野球のトレーニング法part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
2名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 17:34:50 ID:GTGu1RbE
ID:IM6QJX5Gよ
待ってるぞ。
3名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 17:42:14 ID:GTGu1RbE
滅多に無いシチュエーションの為に時間を労力を費やすのはどうかと思うがね。
野球ほど心肺機能使わない競技は無いのに(投手は別だが)。

それとも、「息切れ=疲労」だとでも思ってるんだろうか・・・。
まぁヘルメット被ってると、呼吸音が響いて疲れてる錯角に陥ることも無いわけじゃないがw
4名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 17:42:48 ID:QIsJbyZv
なんでこの手のスレって喧嘩ばっかりしてるの?
なんかむなしいだけだと思うんだけど
5名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 17:43:59 ID:GTGu1RbE
>>4
どこが喧嘩?
6名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 21:47:49 ID:r8wsUDMQ
レベルの低い会話≒喧嘩
7名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 21:54:05 ID:9H7gcfw4
ではではレベルの高いレスをどーぞ>>6
8野球小僧:2007/07/01(日) 07:03:23 ID:wmSfSQPL
クバボールについて語ろうぜ!
9名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 17:02:42 ID:OgH2ZnO5
投手に腹筋と背筋はなぜ必要なの?
それと球速を上げるためなどにする筋力トレーニングは筋肉が発達する高校生らへんの時にするのが最適なの?
教えてくれ。
10名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 17:52:12 ID:v4fVH7C6
>>9
そんな基本的なことは自分でググるなり本探すなりすればいくらでも情報は手に入ると思うが・・・。

腹筋・背筋(脊柱起立筋だよな?)は、それ自体で何かを生み出すのではなく、
上半身と下半身の力を伝達する役割がある。
投球時の場合も、下半身の体重移動によって生まれた力を、上手く上半身に伝えるために、ある程度の強度が必要になる。

筋トレは、別にどの年代にやろうと効果は出る。
10歳だろうと、90歳だろうと同様。
高校生が〜と良く言われるのは、多くの人はちょうど高校生の時期に二次性徴(男はより男性的な体になる時期。黙っててもある程度筋肉が付く)をむかえる為に、
トレーニング効果に+αが望める可能性があるのと、
身長の伸びが一段落し、関節に対して重い負荷をかけることが可能になる(もちろん程度はあるが)という理由から。
11名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 00:12:21 ID:FZBR/mXc
速い球についていけなくて勘でバットを振る感じなんですけど、
どうすればいいですか?
12名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 04:39:07 ID:znmEkp8M
速いってのがどの程度かにも夜が、150後半ぐらいになると流石にそれはしょうがないわ。
俺でもだいたいあてずっぽになっちゃうね、うん。
13名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 13:35:21 ID:xmWSQ2cp
>>11
まぁある程度はアバウトな振りになっても仕方ない部分はあるわな。
ちまみに、元マリナーズのDHのオッサン(名前忘れた)は、
試合前にバッティングマシンの球速を170kmとかに設定して目を慣らしてたのをTVで見た。
14名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 18:33:49 ID:esaQ1yI8
>>11
近い距離で投げてもらってスピードに目をならすとかは
昔からある練習法があるよ。
今はバッティングマシーンが高性能になってるから正規の距離でも速く設定すれば
いいのかな。

>>13
テレビでカブレラが170キロとかに挑戦してたのがあってファールばっかだった。
あーゆうのって打たずに球を見るだけでもかなりいい練習になると思う。
15名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 19:01:25 ID:FMycU41s
>>13
エドガー・マルティネスじゃないか?<元マリナーズのDHのオッサン
16名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 21:41:30 ID:S8ztuAzZ
ブートキャンプってどこがいいの?
絶対騙されてるよ
17名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 22:04:29 ID:HRrVF8TZ
>>15
そうだそうだ。エドガー・マルティネスだ。
18名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 22:09:30 ID:HRrVF8TZ
>>16
あれは強度の高いエアロビ。
運動不足の奴がやれば、有酸素運動+多少の筋トレとしてそれなりに効果は出る。

ただ、元々短期間集中プログラムであって、あれをやり終わった後どうその体型を維持するのかというのは問題。
軍隊ならその後通常訓練が始まるからいいだろうが、一般人はそうはいかないから、1ヵ月後体型は元通りってことになりかねない。
そもそも、運動不足の奴が1週間も強度の高いエアロビをやり続けられるかという根本的な問題もあるしな。

まぁ何かしらの理由で、1週間で何としてでも痩せたいと言う人や、休養明けで体が鈍ってるアスリートがちょっと取り組むにはいいと思う。
19名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 00:36:46 ID:EG+dtw6H
野球のトレーニングでブートキャンプの話題が出るとはw

プロ野球選手でもやってる人いるのかな??
20名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 07:52:49 ID:bUkWLgzp
オフ明けの最初の1週間に取り組むにはいいと思うけどな。
21名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 12:09:43 ID:6313fUH/
>>19
投げる走る投げる!“虎のビリーさん”下柳が福原シゴいた
ttp://www.sanspo.com/baseball/top/tig200706/tig2007062802.html

★『ビリーズ−』を寄贈

 社会現象になっている軍隊式エクササイズDVD『ビリーズブートキャンプ』が、
阪神のクラブハウス内トレーニング室にも置いてある。実はコレ、下柳が自費(1万4700円)で購入したもの。
ベテランだが流行モノには敏感で、「みんなで見てくれ」と寄贈したのだという。
選手はもちろん、広沢打撃コーチもダイエット目的で挑戦したといわれる。

 福原への指導の激しさはまさに「シモーズブートキャンプ」。
厳しさは本家以上だけに、新たな“信者”が出てくるかどうか…。
22野球小僧:2007/07/04(水) 18:59:02 ID:eWhtqDFl
クバボールまだ?
23名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 20:11:18 ID:O6QiqYYC
>>22 まだもなにもどうでもいい
24野球小僧:2007/07/04(水) 22:08:20 ID:eWhtqDFl
↑無知な方たちは答なくていいですよ~ヽ('ー`)ノ~
25名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 22:12:56 ID:LRI1jbEc
人に無知と言うまえに自分で調べろや<クバボール
26名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 11:54:13 ID:kTLmuBgy
http://www.youtube.com/profile_videos?user=MasayukiYoshizawa
ジャイロボールなどの動画


参考になりそう?
27名無しさん@実況は実況板で:2007/07/07(土) 19:26:50 ID:RnjLAUrZ
単刀直入に言う。

「球速を速くするトレーニング」

教えてくれ。
28名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 03:07:52 ID:CVqqxwNK
>>27
ベントオーバーロウ
ラットプルダウン
29名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 07:16:50 ID:eUtKuYrl
>>27
ない。
球速を速くする土台を作ることなら、ウエイト等のトレーニングでできるが。
30名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 07:17:22 ID:eUtKuYrl
>>28
広背筋だけ鍛えたってどうにもならん。
31名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 07:19:58 ID:nWFPEANC
ボールと同じ大きさの鉄球を投げる。これで速くなる。
注意点は、友達の頭にぶつけないこと。
32名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 15:02:05 ID:uKrdHIXC
http://kids.giants.jp/study_baseball/training/training02.html
キッズジャイアンツトレーニング塾


既出だろうけどいちお
33名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 02:33:54 ID:23SKjp5n
全身(主に下半身)の筋肉を肥大させ、純粋な筋力を養う
→ ウエイトトレーニング、栄養バランスを考えた食事、十分な睡眠

筋肉に柔軟性を持たせ、怪我防止&ウエイトやSSC(ストレッチショートニングサイクル)トレのための準備
→ 静的ストレッチ、動的ストレッチ、PNF

神経系トレで、筋力にスピードを加えパワーアップ!かつ全身運動で連動性を高める。 
→ クイックリフト(SSC)、スプリントダッシュ(平地、坂)、プライオメトリクス(SSC)、スピードトレ(SAQ、オーバースピードトレ等)

パワーを的確にボールに伝える
→ 無駄のない理想的な投球フォーム

投球フォーム安定のための補助トレ&怪我防止(フォームがでたらめだった素人ならこれで球速があがるかも)
→ 肩甲骨体操、インナーマッスル、コアトレ(腹筋・背筋)、動的ストレッチ、
  股関節の動的ストレッチ兼ウエイトトレーニング(スクワット、ランジ等)、バランストレーニング(平均台、ディスク、コアトレなど)

投球のためには投球練習が基本(特異性トレ)
→ 投げ込み、遠投

投球時に、軽いボールと重いボールを用いて神経を騙して球速アップ!(ただし、フォームがしっかりしている上級者のみ)
→ VDBトレ

疲労から素早く回復する身体作り(コンディショニングラン)
→ ・エアロビックエンデュランス(心肺機能向上)→300〜400mミドル走、インターバル走等
  ・エアロビックパワー(有酸素パワー向上)→200mミドル走、サーキットトレ等、
  ・無酸素パワー向上→100m前後のチェンジオブディレクション、スプリント、SAQトレ等
  ・エアロビックスピード&エクスプロージュン(スピードと瞬発力の向上)→上の強化バージョン
・長距離走は、チームの一体感とかそういう精神的なもの以外、科学的にはあんまり需要なし。代わりにミドル走やっとけ。こっちの方がシネルし根性もつくw

こんなもんだな。
まあどのスポーツは才能で決まってしまうが、
同じような才能が多いアマチュアの世界ではこれらの組み合わせ次第でライバルに差をつけられる!
34名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 13:12:24 ID:9fCNPZu7
>>33
クイックリフトはSSCじゃないぞ。
35名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 21:50:59 ID:GnOFyI3k
age
36名無しさん@実況は実況板で:2007/07/12(木) 00:56:29 ID:lzukdCvl
クイックリフトは立派なSSCだよw
ついでにチーティングも立派なSSC。
37名無しさん@実況は実況板で:2007/07/12(木) 13:09:36 ID:mkT++4U2
>>36
クイックリフトやチーティングのどこの局面でストレッチ−ショートニング−サイクルが起こるんだよw
ってかSSCの意味わかってないだろw

エキセントリック動作とコンセントリック動作の切り替えを素早く行なうことによって筋紡錘の働きを利用するのがSSCなわけだが、
クイックリフトはその動作のほとんどで筋肉はコンセントリックに働くし、
チーティングは筋紡錘ではなく体全体で煽り(勢い)を加えて行なうもの。

クイックリフトやチーティングのどこがSSCなんだ?
38名無しさん@実況は実況板で:2007/07/12(木) 17:21:13 ID:lzukdCvl
>>37
>>36のソースは、元パワーリフター、元ボディビルダー、東大大学院教授、理学博士の石井直方氏の本。
39名無しさん@実況は実況板で:2007/07/13(金) 11:15:56 ID:0I6KsYnh
>>38
ソースが何かじゃなくて、原理を聞いてるんだけど?
石井氏は業界じゃいろいろな意味で有名だからもちろん知ってるが、
その本に何て書いてあったわけ?
どういう理屈でクイックリフトやチーティングがSSCだと?
40名無しさん@実況は実況板で:2007/07/13(金) 20:15:35 ID:7T/AoV28
書くのめんどくさすぎ。
つーか普通にググッたら出たじゃねえか。
http://www.goldsgym-yokohama.jp/blog/gass/archives/2006/12/ssc.html
41名無しさん@実況は実況板で:2007/07/13(金) 20:18:45 ID:7T/AoV28
そもそもきちんとパワークリーンやってたら分かるだろ。
チーティングも、でたらめなフォームでという意味でなく、全身の反動をつけて行うチーティングのこと。
42名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 08:38:46 ID:3ek3GIsd
アホw
全然ソースになってねーよw

繰り返すが、SSCってのは筋紡錘の働きを利用して行なうものなんだよ。
パワークリーンのどの局面で筋紡錘が働くんだ?
チーティングで全身の反動使ったらその時点で筋紡錘じゃないだろ?

もう一度、ストレッチ−ショートニング−サイクルという言葉の意味を自分で考えてみな。
43名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 08:41:02 ID:3ek3GIsd
ってか君の言うパワークリーンとチーティングの動作を箇条書きにしてみてくれない?
そして、注釈入れて「*ここでSSC」って解説して。
44名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 14:44:08 ID:8uVuWbNb
なぜか強気の無知は氏ねやw
たぶんパワークリーンが下手なんだろうな。

本の文章を書き写す以前の問題。
リフティングの選手の動作を見てればSSC全快なのは明らか。

ヒント バーを持ち上げる前の動作
45名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 14:48:29 ID:8uVuWbNb
クリーンのフォームが悪い=下手糞は、その動作をしないかもなw
ずっと間違ったフォーム=上半身の力だけで挙げてろ!w
46名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 14:54:43 ID:8uVuWbNb
そもそも
ソースがないと信じない
って、どれだけ頭が固いの?
判断するのは、ソースよりも事実だろw

受験対策で公式だけ覚えて
その理由・仕組みを覚えていないために
少し複雑にした発展問題が解けない馬鹿のよう

あるいは
暗譜するも
パッセージ・音ごとの意味を考えず
指で覚えたため
少し詰まると、指のパターンの最初からしか弾くことができず、すぐに再開できなくなる素人ピアノストのよう

物事ってのには、本質を見ないと。
47名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 15:01:01 ID:8uVuWbNb
ネット上で クイックリフト=SSC なんてのはいくらでも転がってるぞ

>問題はパワークリーンでもスナッチでも良いんだけれどそのクイックリフトのプログラム上における有効性を認識できているトレーナーが少ないこと、
>さらにはクイックリフトをまともに指導できる指導者が少ないこと。そこへ持ってきて「効果有り」と聞きつけた見よう見まねのトレーニーが
>(主に大学生が多いが)いい加減なフォームで行ってスポーツ障害を発生するもとになることです。

>ストレッチ−ショートニング・サイクルを用いるトレーニングという点では類似していますが、プライオメトリクスとジャークを混同している
>トレーナーやコーチすらいるということも指摘しておかなくてはなりません。「種目名のカテゴリの問題ではない」と強弁する方もおいでですが、
>そういう方は往々にしてSSCについてすら論理的説明ができないことが多いです。

>はぁ〜。
>by Coach*Romi-k.. (2006-07-12 01:41)

>Coach*Romi-kunさん。プライオメトリクスとジャークを混同している指導者がいる事実にはびっくりです。
>SSCを論理的に説明できなければ、何故導入したのかも全くもって「?」になってしまいますよね。
>パワークリーンやスナッチのキャッチの高さについても、ほとんど考えていない指導者も多いような気がします。
>単に扱う負荷の問題だけではないと思うのですが・・・。
>by relax (2006-07-13 00:42)

こうなると逆に聞きたい。
たとえばパワークリーンの場合、セカンドプルでSSCを使っていない事を論理的に説明してくれ!
48名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 15:03:15 ID:8uVuWbNb
ま、ファーストプルの時点で動作が間違っていたら
セカンドプルでSSC使わないかもしれんがwwwwwwwww
49名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 23:42:32 ID:NDP5rsLs
これほどのレス連発はさすがにウザイなw
いつのまにかクリーンの話がジャークの話に摩り替わってるしw

もしかしてファーストプルでしゃがみこむ姿勢のことをいってるのか???
あれは骨盤を後傾したまま持ち上げないようにしゃがみこむのであって、SSCを使うためじゃないぞ。
セカンドプルは爪先立ち+シュラッグを同時に行い、アップライトロー的動作へ移行するわけだが、
そこのどの場面でSSC???
全く理解できん。

君こそ具体的説明が皆無なんだが、そろそろ説明してくれんか?
>そもそも
>ソースがないと信じない
>って、どれだけ頭が固いの?
オレは一度もソースを求めていない。
オレはずっと具体的論理的説明を求めてるのに、参考にならんようなソースばっかり貼り付けてるのは君だろ。

いい加減、逃げずに自分の言葉で説明を頼む。
50名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 02:23:22 ID:fqNptSYa
【クイックリフト】
ジャークの途中までの動作のハイクリーンを例に
1(ファーストプル)
主に膝伸展によりバーを地面から持ち上げます。
このとき上体は起こさずに上体の角度をキープしながら(むしろおじぎする形で)バーを引き上げます。
膝伸展によりハムなどの股関節伸展筋群が強制伸張されます

2(セカンドプル、またはスクープともいう)
次に強制伸張された股関節伸展筋群がSSCで大きな力を発揮し股関節伸展を起こします。
ここの動きが非常に複雑で意識しにくいのですが、このとき股関節伸展に伴い膝関節が少し屈曲する形となり
(ダブルニーベントといいます)、今度は大腿四頭筋などの膝関節伸展筋群が強制伸張されます。
そして次に強制伸張された大腿四頭筋がSSCで大きな力を発揮し膝関節伸展を起こします。
このとき膝関節が伸展することで二頭関節筋であるヒ腹筋というふくろはぎの筋肉が強制伸張されます。

3(セカンドプルともいう)
次に強制伸張されたヒ腹筋がSSCで大きな力を発揮し足関節底屈を起こします。
ここまで一連の状態を伸び上げる動作で、
バーベルを持った上肢はバーベルの持つ下向きの慣性により下向きに引かれますので、
上腕を引く背中の筋群が強く強制伸展されます。

4
最後にここまでの動作で大きな上向きの速度を得られたバーベルに、強制伸展された背中の筋群がSSCで大きな力を発揮して、
さらにバーベルを引き上げる力を加えて肩の位置まで挙げて受け止めます。
その後、クリーンの場合はキャッチ。

・股関節伸展筋群、膝関節伸展筋群という非常に大きな筋群がSSCで大きな力を行うセカンドプルの動作は
クイックリフトにおいては特に重要な局面であるといわれています。
51名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 02:24:14 ID:fqNptSYa
このように高重量を用いるクイックリフトでは、全身の筋肉のSSCで非常に大きな力発揮を瞬間的・爆発的に行います。
そのため筋肉の運動参加を瞬間的に同期させて、能動的な強い力発揮を素早く立ち上がらせる必要があります。
神経と筋肉の協調性を高めて瞬間的に爆発的な筋力発揮を起こさせるのです。
ですからクイックリフトは、神経と筋肉の協調性を高めるトレーニングとして非常に効果的であるといえます。

ここではハイクリーンを例に説明をしましたが、SSCという反動動作を使って、高重量のバーベルなどを瞬間的に持ち上げる運動は
全てクイックリフトといえます。たとえば高重量のアームカールを反動をつけて勢い良く挙げる動作、
つまり目いっぱいのチーティングを使ってあげるアームカールをパワーカールといいますが、これもクイックリフトの1つといえます。

【チーティングテクニック】
反動を使ったトレーニング動作はチーティングと呼ばれ、筋肥大を目的としたウエイトトレーニングには良くない動作といえます。
しかし、このチーティングで使う反動動作もSSCですから、先ほどパワーカールの例で説明したように、
反動の部分を意識的に行えば立派なプライオメトリックトレーニングであり、基礎的スキルアップのトレーニングといえます。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――以上転載。
ついでにSSCによる反動動作を強調する基礎的スキルアップトレーニングの他の重要な2種も。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【プライオメトリックトレーニング】
とは、プライオメトリックな動き、つまりSSCを強調した動きで行うトレーニングの総称です。
伸張させる力を加えて筋肉を一度引き伸ばしておいて(予備伸張)から、次の瞬間に急速な収縮をさせることで
爆発的なパワーを出させることを狙ったものです。
(中略)
52名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 02:24:52 ID:fqNptSYa
筋力を発揮する時、発揮する筋力が小さい場合には持久力のある遅筋線維から優先的に使われ、
筋力の増大とともに速筋線維が使われるようになります。
これをサイズの原理と呼びます。(中略)
例外があることが最近のいくつかの研究から分かってきています。
例外はエキセントリックな動作と瞬発的な力発揮の動作です。
プライオメトリックトレーニングの動作は強制的なエキセントリックから、瞬間的な力発揮をする動作様式ですので、
サイズの原理の例外で速筋線維を選択的に使う動作といえるでしょう。
速筋線維の優先的な動因を強調させる効果がプライオメトリックトレーニングには期待できるわけです。

【初動負荷トレーニング】
非常に軽い負荷を用いて動作の切り返しの瞬間にだけ素早く力発揮を行います。
切り返しの瞬間以外は完全に筋肉は脱力しておきます。
切り返し動作を強調したトレーニング方法であり、SSCを上手にするプライオメトリックトレーニングの1つに分類されるでしょう。
特徴的なところは、軽い負荷を用いることで切り返しの瞬間以外の時間は完全に脱力するところです。
SSCを上手に行ううえで切り返し以外のところでは脱力しておくことは非常に重要なことで、脱力しておかないとSSCが上手く使えません。
ウエイトトレーニングを行っている人は力に自信があるので、スポーツ動作の中では腕や肩に力が入りがちになり、脱力することが苦手です。
初動負荷トレーニングは、特に上肢の脱力が出来ずに手打ちや手投げをする人には友好と言えます。
初動負荷トレーニングは動的ストレッチの要素もある。軽く勢いをつけてリズムカルに筋肉を伸ばしていくストレッチ法があります。
動的ストレッチと呼ばれていますが、初動負荷トレーニングでは動作の切り返しを関節可動域の目いっぱいのところ。すなわちメいっぱいのストレッチしたポジションで行います。
ですからここでは動的ストレッチという要素も含まれます。
そう敵ストレッチは、静止したままのポーズを続ける静的ストレッチよりも、実動作での筋肉の縦断的な柔軟性を高めて関節可動域を広げる効果が高いとされています。(以下略)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――以上転載。
53名無しさん@実況は実況板で:2007/07/15(日) 02:34:13 ID:fqNptSYa
>>49
クリーンだろうが、ジャークだろうが、セカンドプル(2)までは100%一緒!

>逃げずに自分の言葉で説明?
だから別に俺だけの持論でなくて、世界共通の常識だからw そして上記の文章のソースは石井なおk(略 (正確には監修。)
54名無しさん@実況は実況板で:2007/07/16(月) 01:38:46 ID:AlkFttqc
↑スレ違いだボケ!
 ウェイト板に専用スレでも作ってやれや!
55名無しさん@実況は実況板で:2007/07/16(月) 08:56:02 ID:VmATwcTi
スレ違いに思える奴って
よほどレベル低い環境なんだろうな。
ポケモンスレを見てるんだから仕方ないかw

たしかに小中学生は、ウエイトトレはあんまり関係ないな。
とにかく飯をたくさん食べておけば良い。
成長期に栄養摂取しておかないと身長の伸び、
成人してから増量しやすくなるか否かという体質の面で損失しまくり。

ところで、
先発投手ローテ陣のデッドリフトの数値は190kgぐらいらしいね。
せいぜい150kgぐらいだと思っていたので以外だった。
投手の尻がデカイワケだ。
56名無しさん@実況は実況板で:2007/07/16(月) 17:33:52 ID:mNp+x7zz
>>55 ローテ陣は思ったとおりしょぼいな ケツでかいだけじゃね
 肩甲骨体操 インナーマッスルって具体的に何?
57名無しさん@実況は実況板で:2007/07/16(月) 18:19:25 ID:VmATwcTi
肩甲骨体操は、
桑田体操みたいな奴。
カーツのホームページにも載ってるような奴。

インナーマッスルはグぐるといくらでも出てくる。
初心者や肘に問題がある人(リハビリの人)にはチューブを進める。
急激に負荷がかからず、肘に負担がないから。
一時のパンプで可動域が狭くなるとか言ってる小山は無視しよう!
58名無しさん@実況は実況板で:2007/07/16(月) 18:29:36 ID:VmATwcTi
あと、デッド190キロは全くしょぼくねーよ。
5954:2007/07/16(月) 18:35:12 ID:YjjrYieA
>>55
アホ、俺はウェイト板の住人だ。
ウェイト板で鹿取発言の190kgと書いたのも俺だw
野球板でこんな不毛の論争しないでくれ。
60名無しさん@実況は実況板で:2007/07/16(月) 18:58:52 ID:mNp+x7zz
>>58 ごめん主観だから デッドのMAXだろ(背筋力も近いか?) デッドってスクワットよりも若干重いのできるだろ 
だとすれば俺の場合最低でも240はくだらないから 
 プライオメトリックってどんな種目があるよ?インナーマッスルに肘に負担かかるのなんてあるか?
 アウターでもそんなにないぞ  ケーブルクロス全可動域で片方54kgx8やった時に負担はかかったがたいしたことないし
>>59 信用できる数字か? まあピッチャーに負けてるようなら野手辞めた方がいいと思うが
6154:2007/07/16(月) 19:24:50 ID:fBweh7ua
>>60
鹿取が巨人のコーチ時代に月間トレーニングジャーナルの取材にて話した数値だ。
ある程度信用できると思う。
62名無しさん@実況は実況板で:2007/07/16(月) 20:14:55 ID:mNp+x7zz
プライオメトリクスって何がある? 
ランジのジャンプで足空中で交互にさせるのと立ち幅跳び以外で
垂直とびも意味あるか?
63名無しさん@実況は実況板で:2007/07/16(月) 20:27:49 ID:VmATwcTi
爆発的パワー養成 プライオメトリクス
という本を読みましょう。
理論もきちんと説明されているので、市販されている中で一番良いと思われる。
DVD版もあるが、下半身の種目に関しては、
このサイトと一緒なので、体幹&上半身のやり方が分からない人以外は、特に買う必要はない。
ttp://gladstone.uoregon.edu/~j15/jump/jump_index.htm
64名無しさん@実況は実況板で:2007/07/17(火) 11:04:48 ID:bHZDFIVf
175センチ、55キロ
MAX90キロぐらいしか球速出ないんだけどいいトレーニングはなに?
ちなみに野球は小学校の時に少しやってただけ
65名無しさん@実況は実況板で:2007/07/17(火) 11:43:22 ID:l46Mrwkk
>>64
まずフォーム。90しかでないようなフォームで筋力だけつけても肩肘壊すよ。
トップをきちっと作れてプラス下半身が使えれば120くらいは出るようになる
66名無しさん@実況は実況板で:2007/07/17(火) 17:06:28 ID:9u6i4rkg
55`って女みたいだね
太れないの?
太ったらはやくなるかもよ
67名無しさん@実況は実況板で:2007/07/17(火) 17:57:32 ID:wn1qM6q/
ご飯をたくさん食べましょう。
3食だったら4食に、1食増やしましょう。
1食辺りは腹8分目に抑えます。
3x10<4x8なのです!

食事の間を2〜3時間空けて、最大7食までがんばれます。
このとき1食辺りは腹6〜7分目に留めます。
1日1週間1ヶ月、合計して以前より食べてればよいのです。

食事回数を増やすのには、急には無理なので徐々に増やすのがよいでしょう。
68名無しさん@実況は実況板で:2007/07/17(火) 18:58:13 ID:bHZDFIVf
>>65
とりあえずブックオフで野球の本買って来た
参考にするよ

>>66-67
もう一個のバットも(ry
がんばって太ってみる
69名無しさん@実況は実況板で:2007/07/17(火) 19:13:29 ID:AzuYU5yb
>>68
90キロって・・・ほぼ素人じゃん。
野球の本見てもたぶん解決しないぞ・・・。
70名無しさん@実況は実況板で:2007/07/17(火) 19:16:45 ID:wn1qM6q/
食品の中の炭水化物、たんぱく質、脂質のg数を調べ、そこからカロリー計算し、
自分の基礎代謝、運動量、太りたい体重kg(脂肪は約7600カロリー=1キロ)から逆算して、
摂取するカロリーをコントロールすれば、確実に科学的に太れるよ。
超めんどくさいので、素人には無理だけど。

素人用には、いつもと運動量が変わらなければ、いつもより500カロリー分多く食べる。
簡単な方法は、500カロリーの1食分を単純に追加する。

約7600カロリー=1キロ に相当するので
500カロリーx15日で1キロ増量。
1ヶ月で2キロ増量。

これ以上のペースの増量は健康から考えておすすめできない。
71名無しさん@実況は実況板で:2007/07/17(火) 19:19:22 ID:wn1qM6q/
>>69
マジレスで
推薦していない、普通の高校の野球部1年生なら
90キロちょいはざらにいる。
負い目に感じる必要は全くない。
野球素人ならむしろ伸び白の希望があるぐらいw
72名無しさん@実況は実況板で:2007/07/17(火) 19:25:31 ID:wn1qM6q/
ま、俺は小学6年生身長145cm体重40キロあるかないかの時に94キロ出したけどなw
フォームの問題ももちろんあるけど、筋線維の質でしょうな。運動は得意だった。
1学年1クラス30人x9クラスの人数の多いとこだったけど、運動会のかけっこで1位以外は一度もなかった。
73名無しさん@実況は実況板で:2007/07/17(火) 19:25:35 ID:bHZDFIVf
>>70
参考にする

>>71
安心した


とりあえず110キロぐらい出したい
74名無しさん@実況は実況板で:2007/07/17(火) 19:51:53 ID:YrxC3l06
>>71
ザラにはいないだろw
1年生の下手な奴がそのくらいだろ。
7560:2007/07/18(水) 00:23:57 ID:kfJ9S/4g
>>72 それが普通だろ リレー全部出たんだろうな? 
ちなみに母親のことを言うと当時中学で全校女だけで450人いてハードル・砲丸で1位だったそうだ(当然俺も含めリレー全部出た)
それ以外いろいろ種目あったみたいだけど一桁で速筋繊維で一番苦手なマラソンも精神力で9位だったそうだ
そん時に所属していた部活・・・合唱部  高校に入った時先輩からものすごい勢いでスカウトされたそうだが
嫌な奴がいてやんなかったって 陸上部の人はいい奴っぽかったって言ってた
 結局スポーツやらずじまい 日本はくだらない上下関係で多くの人材を損してるな
スポーツ人口が少ないのもうなずける  世陸でもオリンピックでもメダルなんて獲れっこないよ
才能ある奴がスポーツするシステムが出来てないから 一例で言うとスポーツテストにしろどっかの測定機関にしろ
そのデータからスカウトするようなシステムみたいなのを作らないとまず無理だね(部活とは別のクラブチームとかが)
競技人口より誰がやるかのほうが大事なんだよ そのうえ競技人口も少ないしな   
7660:2007/07/18(水) 00:28:53 ID:kfJ9S/4g
付け加えておくと自由意志に任せていてはしょぼい奴ばかりが集まることになる
部活ではそれでいいがそれとは別の本物の人材を確保する組織が必要だ
スポーツ強くなりたきゃの話だが
77名無しさん@実況は実況板で:2007/07/18(水) 06:36:44 ID:LKyytkIT
何の話?
78名無しさん@実況は実況板で:2007/07/18(水) 09:40:17 ID:EjvvGPsR
今高3でシニア時代177cm、81kgで球は132キロでるんですけど、
事情があり野球をやめてしまいました。大学でまたやろうと思ってます。何か効果的なトレーニングを教えてください。
79名無しさん@実況は実況板で:2007/07/18(水) 10:03:04 ID:74EappOt
素振りってやりすぎるとよくないんですか?
80名無しさん@実況は実況板で:2007/07/18(水) 11:25:09 ID:aZl0EdPG
>>79
どうしてそうおもうわけ?
81名無しさん@実況は実況板で:2007/07/18(水) 11:54:27 ID:G2xdSFtl
ものごとなんでも、やりすぎは駄目。

トレ関係で、やりすぎな駄目な理由
→フォームの問題。疲れてからまともなフォームで続けられるわけがなく、変な癖が身につく。
→オーバートレーニング。回復を考えないですると、怪我に繋がる。運よく怪我がなくても、精神がおかしくなったり、筋肉が痩せていく。
82名無しさん@実況は実況板で:2007/07/18(水) 12:54:46 ID:nhavCeVj
>>78
何に対してどういう効果を望んでるのかがわからんから、アドバイスしようが無い。
83名無しさん@実況は実況板で:2007/07/18(水) 12:58:49 ID:nhavCeVj
>>79
君はまず、日本語から勉強し直したほうがいいな。
やり”すぎ”っていう言葉自体、適切な範囲を超えているという意味なんだから、良いわけがない。
84名無しさん@実況は実況板で:2007/07/18(水) 17:49:40 ID:DSfGjtDm
132`もでるなら
ここの誰より能力上じゃないの?
85名無しさん@実況は実況板で:2007/07/18(水) 20:15:59 ID:EjvvGPsR
>>78
足腰を鍛えたいです。あと足速くしたいのともう少し脂肪とりたいです。
86名無しさん@実況は実況板で:2007/07/18(水) 20:32:49 ID:PwhdThFx
>>85
足腰を鍛えるってんなら、下半身のウエイトが無難なところだろ。
スクワットやランジ系を、専門的知識を持ってる人に教えてもらえ。
足速くするには、フォームが重要だから、身近にいる短距離経験者にでもコーチ頼め。
脂肪は、「運動する+夕飯で炭水化物抜き」で、余程の不摂生して無い限り半年後には体型変わってる。
87名無しさん@実況は実況板で:2007/07/18(水) 21:02:48 ID:EjvvGPsR
ありがとうございます。大学で頑張ります。
88百葉:2007/07/18(水) 21:06:59 ID:PwhdThFx
まずは大学受かれw
89名無しさん@実況は実況板で:2007/07/18(水) 21:08:53 ID:vaCDhq+W
野球のことなら何でもきいてくれ
90名無しさん@実況は実況板で:2007/07/18(水) 21:12:57 ID:vaCDhq+W
素振りはすごく大事だぜ けどただ振るだけなら何万回ふってもおなじだね 自分のスイングの早さやミートポイントの確認を創造しながら振らないとまったく意味がない 
91名無しさん@実況は実況板で:2007/07/18(水) 21:16:11 ID:vaCDhq+W
やっぱり自分をわかってないと何をやったらいいのかわからないはずだからね 飯とかも大事だけどおまえはヒットがねらえばうてるのかとかホームランうテルルの
9264:2007/07/19(木) 19:07:03 ID:8aOiXzUg
だれか大人用のグローブ譲ってくれないですか?
小学校のときのグローブ使ってます
93名無しさん@実況は実況板で:2007/07/19(木) 19:10:35 ID:6DhjVEFl
買えよw
たしかに硬式用のは高いけど。
94名無しさん@実況は実況板で:2007/07/19(木) 19:17:25 ID:8aOiXzUg
>>93
軟式用すら買えない(´ω`)
95百葉:2007/07/19(木) 19:27:25 ID:WC6LzOEd
>>94
その程度の資金力なら、野球の前に仕事しろw
96名無しさん@実況は実況板で:2007/07/19(木) 19:37:08 ID:6DhjVEFl
宝くじで当たった5万円で硬式用グラブ買った。
いまだ愛用している。
ウィルソンのケリーウッドモデル。A2000だったっけか。

買った当初はグラブが重かったが筋肉つけてなんとか対処した。
グラブの重さは重要だな。
重いと開きが早くなる。
97名無しさん@実況は実況板で:2007/07/19(木) 19:37:45 ID:8aOiXzUg
>>95
高校生だからバイト出来ないんですぅ><
98名無しさん@実況は実況板で:2007/07/19(木) 19:41:45 ID:6DhjVEFl
校則違反だろうがアルバイトは高校生の時にしなさい!
青春の思い出になるよ。夏休みがチャンス!
99百葉:2007/07/19(木) 19:47:40 ID:WC6LzOEd
>>97
よほどの進学校かキツイ部活じゃない限り、ほとんどの高校生がバイトしてるだろ。
要は、お前にやる気が無いだけだ。
100名無しさん@実況は実況板で:2007/07/19(木) 20:02:32 ID:8aOiXzUg
>>98-99
よっぽどの進学校の落ちこぼれなんです
小学校の時中学受験のために野球やめますた
101百葉:2007/07/19(木) 20:45:42 ID:WC6LzOEd
学校の体育倉庫にボロボロのグローブ無いか?
体育教師に頼んで、一つ貰え。
102名無しさん@実況は実況板で:2007/07/19(木) 20:56:24 ID:8aOiXzUg
>>101
今日が終業式w
103百葉:2007/07/19(木) 21:04:09 ID:WC6LzOEd
>>102
関係ねーだろアホ。学校が完全に閉まるわけじゃないんだし。
やる気があるならすこしくらいTRYしろやボケ。
104名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 13:48:23 ID:sFNH6Brd
そんな質問してる奴は野球やらなくてよし
君の代わりはなんぼでもいるからな  
              以上この話は終了
105名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 14:44:54 ID:AKuUf/jg
これ以上やる気もない下手糞に関わるな
下手が移るぞ
106名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 20:31:40 ID:z1cvJBis
スポーツ選手にとって性行為ってマイナスですかね?
おれんとこ大会中は出してはいけないので。

女子の選手なんかは薬で生理の期間をずらすと聞いたので男についてもそういう研究
してるんですか?
107百葉:2007/07/20(金) 20:35:50 ID:PQptcbmg
>>106
詳しくは知らんが、生理学的にはあんまり良くないらしいな。
ただし、自然な欲求である性欲を抑えることは大きなストレスになりえるから、
あえてOKにしてるチームも少なく無いと聞くぞ。
108名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 20:43:29 ID:AKuUf/jg
>>106
よく試合前にヌいたら打てなくなるとか言われてたなぁ
それでもヌいてた俺がいるがw
109名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 20:48:15 ID:FZE9kwIV
スクワット、デッドリフトしてたら分かるだろ。
抜いたら明らかに力が出ないしスタミナがなくなる。
心臓がいつもより辛くなる。
110名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 20:49:13 ID:FZE9kwIV
ダッシュもそう。全力で走れる本数が減る。
当然試合もそうだ。
111106:2007/07/20(金) 20:53:18 ID:z1cvJBis
今大会中で連日試合あるので大会終わるまで禁じますわ。
抜きたくなったら素振りで解消します。

おれはやった日の翌日とやらなかった日では身体のキレが違うので。
1日に3,4回やるとマジひょろひょろになります。
みなさん実感としてどうですか??
112106:2007/07/20(金) 20:59:02 ID:z1cvJBis
>>109,110
身体能力が減少しますよね。
禁止令出されてるのできちんと守りますわ。
おれのとこ伝統的に毎年禁止されてるんですよ。
113百葉:2007/07/20(金) 21:14:11 ID:PQptcbmg
>>111
>1日に3,4回やるとマジひょろひょろになります。
お前どんだけ飢えてるんだよw
114名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 23:44:23 ID:sFNH6Brd
俺には関係ないね  精子出した位で身体能力落ちるんだったら
野球辞めろ  まあ俺の場合夜寝る前抜くから当日ってことはないんだよな
115名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 13:15:47 ID:83jtnPEk
ダッシュってたとえば30mx25〜30本ぐらいほぼ全力で走るとして週何回トレーニングできる?
俺は内転筋や足の付け根とかが疲労して週に2回ぐらいしか出来ないんだが
116百葉:2007/07/21(土) 16:50:41 ID:C05SrmjM
そもそも、そんな本数をこなす理由がわからん。

ダッシュ力強化が目的ならもっと本数少なくすべきだし、
筋持久力なり乳酸系の刺激を入れるのが目的ならもっと距離を伸ばすべき。
117名無しさん@実況は実況板で:2007/07/22(日) 14:09:07 ID:1/2k7IXs
その3〜4分の1でいいよ
10本前後。
118名無しさん@実況は実況板で:2007/07/22(日) 15:09:42 ID:P2o0cPiN
30mってどん位のタイムで走れば俊足って言える?
50mは?
119名無しさん@実況は実況板で:2007/07/22(日) 15:13:52 ID:1/2k7IXs
40ヤード(36mぐらい)で4秒前半が速い人の基準。
この距離で一番効果のあるトレは、間違いなくパワークリーン。
クリーンの前に、スクワット、デッドリフト、ロウ種目、ケーブルクランチ(腹筋)を一人前にこなせないといけないが。
120百葉:2007/07/22(日) 15:45:12 ID:IdZXFrYI
>>118
50mは6秒を切るかどうかが目安だろうな。
6秒台前半でも足は速い部類だが、大きな武器になるのは6秒切るくらいから。
121名無しさん@実況は実況板で:2007/07/22(日) 15:57:05 ID:AO31zIie
いくら足が早くても初速の遅い走り方をする奴はな。
122名無しさん@実況は実況板で:2007/07/22(日) 17:45:34 ID:P2o0cPiN
走る場所とシューズなどで条件が違うけど アスファルトでコンバースの薄い靴って条件悪いよな?
足にもろ衝撃が来る 怪我のリスクは高いのは間違いないがタイム的にも条件悪いかな?
123名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 15:18:36 ID:qDPtqtIp
うちの中学の顧問は長距離走が大好きです。
しかも冬ほどではありませんが夏も春や秋に比べると相当走ります。
今まで3人これが原因で怪我したと思われる人がいます。
うち一人は2回も。
今日もけが人が出ました。
しかも異常なまでの精神論信者です。
負けた原因はいつも精神です。
しかも下手な人に「肩を壊して治して、また壊して治して、また壊して治して
また壊して治してせんとうまくならん。」
とまで言っています。まあこれはさすがにもののたとえでしょうが。
しかも授業中のときなどでは「おれは吐き捨てる言い方は嫌い」
とか言ってるわりにいざ練習になると
「スカタン」 「腐ったみかん」
などの暴言が飛び出します。
しかも冗談で人を叩く時本人は軽くたたいてるつもりなんでしょうが、
力が強いので叩かれたら結構痛いらしいです。
しかもいまだに投手や捕手をほかのポジションの上手さだけで決めてます。
しかも采配も結構謎なのが多いです。
どうすればいいでしょうか?
もちろん全部が全部嫌いじゃないですが。
124名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 16:15:37 ID:Ff7FhnXS
中学ってそんなもんだろよ。


それより高校の方がキツいよ。
125名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 16:22:35 ID:6dFc7UB2
おれ中学のとき1年の時は毎日腕立て腹筋背筋100回と長距離やらされてたけど
あれで身体強くなったと思うよ。もっと効率のよいやり方はあったと思うけど
中学ってどこも似たようなもんじゃない?
126名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 16:29:37 ID:qDPtqtIp
>>125
俺今最高学年ですが

あと追加
超回復を知らない
ほとんど先発完投エースは110級ぐらい一人で投げてることも少なくない
野球肩にならなくてよかったと思う
127名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 16:30:41 ID:qDPtqtIp
あとよく見たらageてたorz
すいません
128関東昭和軍:2007/07/23(月) 16:35:18 ID:xzIPfSj+
>「肩を壊して治して、また壊して治して、また壊して治して
また壊して治してせんとうまくならん。」

ここだきゃ絶対に間違ってるが、あとはおおむね間違ってない!
ただし肝心カナメの部分を大きく間違っているゆえ、ツブされたくなかったらとっとと辞めてシニアかポニーへ行くべし!
129名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 16:47:22 ID:6dFc7UB2
中学の部活は勝つことが目的じゃなくて教育の一環でもあるから
その意味をこめて多少理不尽なことを言うのでは?
でも聞いてる限りかなり昔の指導法っぽいね。
130名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 20:22:55 ID:/RGmSN3p
>>123
腐ったみかんワロタwww
俺のところの先公も言うぞw

131名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 20:45:30 ID:Ff7FhnXS
俺は顧問によく

ボンクラ・デブ・顔が神取忍・動きが香港スター・顔が極楽山本


などと言われてた
132百葉:2007/07/24(火) 09:04:21 ID:98fEIkuS
>>126
どうするもなにも、やれることは限られてるだろ。

・反発してなにかしらの行動を起こす(顧問解任要求、部員全員退部、他チームへ移籍etc)
・我慢して引退を待つ。

このどちらかしかない。
133百葉:2007/07/24(火) 09:07:43 ID:98fEIkuS
>>129
理不尽な言動が良い教育なるとは思えんがねw
134名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 21:38:33 ID:yu6176XQ
ってか、インナーのチューブトレーニングって本当に良いの?
初動負荷理論では否定になっているが・・・・教えてくれ
あと、
ttp://pitchinganalyzer.web.fc2.com/bunnseki.html

↑のサイトってどうよ?ダブルスピン投法を真っ向から否定しているが・・・
このサイトについての評価や感想なども書いてくれ。よろしく。
135百葉:2007/07/24(火) 21:52:27 ID:jvsUzBep
まず、初動負荷理論の方がよっぽど胡散臭い理論。
まぁ初動負荷マシン自体は使いようによっては有効だろうが、
あのオッサンの著書や発言は真に受けない方がいい。

チューブトレはインナーマッスルを鍛える際には有効な手段。
これを否定する理由なんて何一つ無いと思うが?

ダブルスピン投法等はスレ違いだから別のスレ行け。
そもそも、人に批評を求める前に自分の意見を言うのが先だろうが。
136名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 09:48:35 ID:ggLTeoBx
現在私は体重100キロぐらいあるのですが、
標準体重付近まで痩せれば
脚速くなりますか?

50m9秒台です。
137百葉:2007/07/25(水) 12:35:56 ID:Zq2BDXS1
>>136
まず痩せてからモノを言え。
そんな仮定痩せた前提で無いと何の意味も無い。
138名無しさん@実況は実況板で:2007/07/25(水) 12:41:14 ID:9Zo42aSw
日本語でおk
139名無しさん@実況は実況板で:2007/07/26(木) 04:38:14 ID:bUQjhTme
ハーフスクワット180kgx8  アップライトロウ60kgx8 ケーブルクロス104kg(両方で)x10
全身反応時間254msec(4回測定の平均)  垂直とび75cm 立ち幅跳び300cm リレー全部出た 怪我したことなし
この能力だと野球の素質としてどう? 陸上や柔道・格闘技の方が向いてるかな? ちなみにマジレス 誇張一切無し  
140名無しさん@実況は実況板で:2007/07/26(木) 11:56:43 ID:GscBGZjx
>>139
球速は何キロですか
遠投は?
それが一番大事なような
141名無しさん@実況は実況板で:2007/07/26(木) 12:53:12 ID:Y9z5Gsb8
>>135
初動負荷は、まともですよ。
もっとも革命的ではない一般的なトレ。
小山が悪いのは、他を否定すること。

投手のインナーやリハビリはチューブが靭帯に優しいので推奨。
終動負荷の筋トレで筋量を増やさないと初動負荷の効果が最大に出ない。

初動負荷は問題なしの普通のに有効なトレ。
142百葉:2007/07/26(木) 13:50:08 ID:C6lR5ziT
>>141
言いたいことはわかるけど、>>134は明らかに小山理論についての意見を求めてるんだと思うぞ。
一般論としての初動負荷理論ではなく、あくまで小山理論を。
143名無しさん@実況は実況板で:2007/07/27(金) 06:37:01 ID:ZiCmahsG
腕立て伏せをいくら頑張っても大胸筋だけ発達して腕が細いままです。
腕太くしたいです
144名無しさん@実況は実況板で:2007/07/27(金) 07:56:12 ID:tM7eumFY
上腕を単純に太くしたいのなら
ベンチプレスやラットプルダウンなどの他に、(幹が太くないと、枝は太くならない法則)

ダンベルバーベルカール(EZバー推奨)

ケーブルトライセプスプレスダウン
だけ

を10〜12回3〜4セットやっとけ。
しばらく休息は90〜120秒。
慣れてきたら、休息を30〜60秒と短くする。
あれこれ種類を増やすのは、もっと後。

集中的に上腕のトレをしている最中は、全力投球はできるだけ避ける。
肘や肩のオーバートレーニングになりかねないから。

4〜6週間ぐらい太さを求めてトレ後、野球のために負荷を下げあれこれ角度や刺激を変えた種類を増やす。
145名無しさん@実況は実況板で:2007/07/27(金) 07:57:28 ID:tM7eumFY
× ダンベルバーベルカール(EZバー推奨)
○ バーベルカール(EZバー推奨)
146百葉:2007/07/27(金) 09:38:23 ID:lRc64cMy
>>143
腕立てだけじゃそんなに大胸筋は発達しないと思うが・・・。
147名無しさん@実況は実況板で:2007/07/27(金) 09:40:13 ID:l/8oZm9O
94 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2007/07/24(火) 10:16:27 ID:Q15zdlhj
ttp://hirosawa-katsumi.com/torabanashi/2006/01/post_3.php
でも、寮生活で一番いいのは、何ったって食事!
なんせ、朝からバイキング食べ放題!肉も出されるのは牛肉ばかり!
寮にいた時って豚肉や鶏肉って見たことないもんな!
シャブシャブも焼肉もぜ〜んぶ牛肉!
しかも、冷蔵庫の中のヤクルトも飲み放題だよ!
朝起きるのが楽しみだったもん!今日のご飯は何かな…って!
それなのに、俺は寮を出されたんだ!
素行が悪いからじゃないよ。独身なのに、寮がいっぱいになったから出されたんだけど、
そしたら、試合中、6回か7回頃になると、
「今日の晩飯、何を食べようかな〜」と考えちゃんだよね。
そんな調子で打席に入って、凡フライ打ち上げたら「よし!今日は海老フライだ!」って
シャレにもならないよね。
148名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:30:21 ID:b4M6Byi+
ジャーマンや昔のノリさんみたいなバットのグリップを下げる打法の長所
と短所について教えてください。
たしか田尾は構えたところからグリップが下がるのはいけないと言っていた
ような気がします
149名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:32:09 ID:b4M6Byi+
しまった技術スレと間違えたorz
すいません
あと間違いついでに
バーベルの代わりになるものがあれば教えてください
150名無しさん@実況は実況板で:2007/07/30(月) 06:31:40 ID:TQauL0/8
バーベルがいいから
ずっとバーベルが存在してるんだよこのヤロー!
151百葉:2007/07/30(月) 16:43:58 ID:i2nZ0Wh7
>>149
まず、バーベルの何の要素の代わりを求めてるのかをはっきりしろ。
152名無しさん@実況は実況板で:2007/07/30(月) 17:11:43 ID:iAjzXRCi
>>148
田尾は自分の技術論に当てはまらない打者はことごとく批判するから、あんまり信用しない方がいいぞ。
153名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 20:29:34 ID:OWSuvpZh
勃起上げ
154名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 06:29:35 ID:rt6wwYgD
甲子園にでる高校球児の公称でない実寸の体重って何kgなんだろ
70キロ台かなせいぜい
80キロ台ぐらいはあってほしいけど
155名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 11:50:14 ID:U8RlemkX
何kgだっていいじゃん  甲子園なんて実力も才能もないガキなんだから
プロの体重とか気にしろよ 
まあ体重気にしてる時点でそのレベルの知識・才能かなとも思う
156名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 07:58:22 ID:TBpp6LjT
松坂は年々体でかくなってたけど球速はあがってないよな。
一年目でも155だしたし。
157百葉:2007/08/02(木) 13:11:18 ID:e4Ec8G/9
別に球速を上げるために体デカくしてるわけじゃないだろ。
158名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 18:02:51 ID:b1AIRKP5
硬式でもアッパースイングで通用させるためにはどれぐらいの力が必要ですか?
159百葉:2007/08/04(土) 08:52:34 ID:8orL2bSx
質問の意味がまったくわからんw
160名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 11:16:12 ID:czEhy6yE
アッパースィング直した方が通用する
161名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 12:59:14 ID:TUvY0BIZ
アッパースイングが駄目というより
前肩が上がったり(後ろ肩が下がったり)、顎が上がったりするのが駄目。

スイング自体は、自然に途中からアッパーになる。
162名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 13:01:40 ID:TUvY0BIZ
これらは筋力不足でなってしまうことが多い。
反動を大げさな動きでつけようとするんだな。
そして反動はつけても力の伝達はうまくいかないのでパワーが不足する。

筋力があれば、小さな動きで反動をつけられる。
筋力があるといっても、
フルスクワット・デッドリフト体重の2倍以上、ベンチ体重の1〜1.2倍以内、ぐらいのささやかなもんだ。
163名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 19:27:23 ID:czEhy6yE
お前バカか アッパーは低め以外だめなんだよ
バットの下面に当たるからゴロキングになるんだよ 
仮にうまく上面に当てたとしても角度がつきすぎるしボールが順回転するから打球が伸びない
OK?
164百葉:2007/08/05(日) 09:32:11 ID:uePs/5t6
そもそもスイングの軌道はボールがどこに来るかで変わると思うんだが・・・。
165名無しさん@実況は実況板で:2007/08/08(水) 01:08:29 ID:eOkcQtjT
投げ込みで
利き腕と逆でやると球威が上がったりしますか?
166百葉:2007/08/08(水) 07:30:12 ID:9fTW0b8W
は?
167名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 13:06:26 ID:p2SMp4T8
手首の鍛え方を教えてください
168名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 13:08:33 ID:MPVFWX/o
>>167
ダンベルで手首をクイックイッw
169百葉:2007/08/12(日) 15:51:16 ID:ypDsOOrv
厳密に言うと、手首じゃなくて前腕だけどな。
170名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 00:21:08 ID:FBquMN/s
あげ
171名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 07:36:20 ID:+CoNFwzP
今住んでる場所に草野球チームが無いため、ただひたすら壁を相手にピッチングしていますが、球速を上げるにはどんなトレーニングすればいいですか?

172名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 07:42:36 ID:xZTSKe1Z
バッター(特に長距離)は上半身も下半身もでかいほうがいいけど、
ピッチャーは下半身が上半身よりでかいほうがいいだろう
投げる動作は腰の捻転であり、下半身あってのものだから。
あとはその回転力に耐えられる上半身の耐久力を養えばいい。
上が重くなるとそれが鈍くなり、球が弱い。
野茂を見たらそんな気がする。
昔の野茂は今より痩せてたけど下半身はぶっとかった。
173百葉:2007/08/16(木) 13:30:46 ID:6Pc3hvx6
>>171
・フォームの改善
・身体能力の向上
174百葉:2007/08/16(木) 13:31:52 ID:6Pc3hvx6
>>172
「そんな気がする」ってレベルの話をされても・・・。
175名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 14:33:28 ID:FBquMN/s
筋肉は大きいほど・肥大するほど、強くなるし、速くもなる。
ということで、打撃・投球の動作全般のスピードさえ失わなければ、筋肥大はすればするほど良いわけだ。
そして筋肥大には筋トレが一番効果が高い。が、

1
筋肥大トレは、原則、ゆっくりと動かして筋肉に効かすのが基本なので、
筋肉を速く動かす神経系回路を忘れる可能性が高い。


肥大トレ期間後、プライオメトリクス、クイックリフトで神経系回路を鍛える。同じ時期にはしない。
また動的ストレッチも大切。1年中ウォーミングアップとして取り入れよう。
参考:トレ前の静的ストレッチは、脳がリラックスしてしまうため、避けるべきという研究結果がある。

2
筋肉の出力が上がっても、筋肉が重くなることにより、スピードが失われるかもしれないので
そこらへんの調整が難しい。


極力、速筋だけ肥大させ、遅筋の肥大化をさせないようにする。
ここでゆっくりと効かす肥大トレとの矛盾・ジレンマが出てくるが、
エキセントリック収縮は、ゆっくりと動かしても速筋が主に働くので、ここをゆっくりとするようにする。
3〜4秒かけてじっくり下げる。
上げる時は、反動なしで、できるだけ速く動かす。(ボディビル系なら上げる時もゆっくり。)

ボディビル系の基本10〜12RMでやり続けるのは避ける。この負荷ではトレやり始め調整期間のみ。
基本6〜8RMで。
初心者は、上半身をする前に、そこらへんのノウハウを、下半身(で筋トレの実験)を作ってからで良いかも。

速筋は、たとえ負荷が軽くても、速く動かす時も働く。
筋トレによる筋肥大期が終わると、プライオメトリクス、クイックリフト、スプリント・走りこみがとても有効。初動負荷理論も選択の一つ。
この手の野球の特異性トレは、やや軽いとやや重いバットを一定の割合で素振りかティー、軽いボールと重いボールを一定の法則で投げ込みなどがある。
しかしいずれもフォームができていない人は、怪我のリスクが高くなるため、することができない上級者向けである。
176名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 18:22:42 ID:KKDaJheL
百葉←おいチビでガリの野球小僧
いいかげんレスするのやめろうざいからさお前は
177百葉:2007/08/16(木) 19:28:34 ID:6Pc3hvx6
コラコラwオレは小僧じゃねーよ。
むしろ、オレが神戸西だってことを突き止めたんだしw
178百葉:2007/08/16(木) 19:32:59 ID:6Pc3hvx6
>>175
基本的には正しいんだけど、いくつか指摘したい。

まず、ウエイトオンリーなら神経系に影響がでることもあるだろうが、大抵は野球の技術練習と平行してやってるだろ。
だから、ゆっくりウエイトしたからってそうそう神経系に影響はでないよ。
まぁ豪雪地帯ならウエイトオンリーになっちゃうってこともあるかもわからんが。

それと、筋肉で重くなるなんてことがあるわけないだろw
筋肥大すればするほど筋出力が上がって、むしろ運動は楽になる。
脂肪で重くなるならまだしも。
もちろん、度を越えた筋肥大してたら別だが、そんなやつはまずいないわけで。
179百葉:2007/08/16(木) 19:38:07 ID:6Pc3hvx6
そもそも筋肥大なんてそうそうできることじゃないわけで。
余程筋肉質に生まれた奴じゃない限り、
野球と平行して行なう筋トレで邪魔になるほど筋肥大することなんて有り得んよ。

それに、大リーガーはあんだけの胸板でちゃんと野球ができてるんだから、
あのくらいまでは肥大してもどうにかなるってことだろ。
(とか言うと日本人と外人は体系が違うからってレスが来そうだなw)
180名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 19:53:40 ID:q4MTsqMA
>>174
じゃあ若い頃の野茂を見てみろよ平成生まれのゆとりが
181百葉:2007/08/16(木) 20:06:30 ID:6Pc3hvx6
>>180
野茂がどうこうって言ってるんじゃなくて、
「そんな気がする」っていうレベルでの話を持ち出されても・・・。ってことを言ってるんだよ。
自分なりに勉強して、その上で「昔の野茂は・・・」って切り出すならわかるが。
182名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 20:09:07 ID:q4MTsqMA
だから若い頃の野茂の体型のほうが投手には向いてるんじゃないかって言ってんだよ
分かったかヘボ読解力が
183百葉:2007/08/17(金) 08:39:07 ID:HMQS02//
>>182
若い頃のほうがっつーか、渡米後はフツーに太っただけだろ。あれ。
デブと引き締まった体なら、後者の方が良いのは当然。
それに、当然だが若い頃と渡米後じゃプレーする環境がかなり違うんだから(ケガや手術、日本とアメリカ、年齢)、単純比較も難しいと思うがね。
184名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 09:27:47 ID:BDdy3+dM
環境とかそんな話してねえよ体型の話をしてんだよ馬鹿やろうが
よく読んでから出直してこいやへっぽこ脳みそ
185百葉:2007/08/17(金) 12:05:41 ID:A9YreBdm
だから、デブよりは体型が引き締まってる方がいいに決まってるっていってるじゃないの。
それとも、晩年の野茂の上半身がビルドアップされた結果だとでも思ってるわけ?

それに、環境は大いに関係あるだろ。
たぶん君は、近鉄時代の野茂のほうがボールに勢いがあったし成績も良かったとかいう理由でそういうレスしてるんだろうけど、
野茂は渡米前年に手術して、渡米後もまた手術してるわけで、それを考慮せずに単純に体格だけで良い悪いなんて言えないでしょってこと。
環境が変われば、松坂や井川の例を出すまでも無く成績だって落ちるだろうし。
186名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:06:33 ID:4y6DZRzO
筋肉の質も考慮しない見た目の体型だけの比較なんて無意味だぞ。
ピッチングはどれだけ多くの要素が絡み合ってるか知らないのか。

「そんな気がする」と言われても、「そうかもしれませんね」としか返答できん。
187名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 11:48:46 ID:tqWzLw7z
ウエイトやるのってプロ野球ではもはや常識だもんね
でもさあボール投げたりバット振ったりノックしたり
野球の練習を楽しみたい自分としてはウエイトは
出来ればやりたくないウエイトやル時間がもったいない感じ
だってボール投げたりバットフルの楽しいんだもん
188百葉:2007/08/20(月) 14:24:33 ID:aV04nzIQ
>>187
じゃあやらなきゃいいじゃん。

ってか1行目とその後の文章が繋がってないんだがw
189名無しさん@実況は実況板で:2007/08/20(月) 18:31:17 ID:J9DoJ6sk
>>187
ウエイトやるとパフォーマンス上がって野球がもっと楽しくなるお。
費用対効果でいえば、やるべきだと思うお。
190百葉:2007/08/20(月) 20:15:33 ID:aV04nzIQ
たしかに。一日に何時間も技術練習しててもダレるだけだろうしな。
それにウエイトたって、ボディビルダーじゃないんだから、週2,3回、一日1時間程度だっていいわけだし。

まぁ本人がやりたくないならやる必要はないが・・・。
191名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 07:19:20 ID:uuTgrOon
おまえ何しにきたの?
192名無しさん@実況は実況板で:2007/08/21(火) 07:57:09 ID:7w3CSlUA
新聞に甲子園球児がビリーをトレーニングに取り入れてるという記事が
載ってた!
あと一歩の打球に追いつけるようになったって。
193百葉:2007/08/21(火) 10:47:15 ID:1cTqpelS
>>192
それがビリーのおかげかは疑問だがねw
ビリーは完全に筋持久力メインのエクササイズだから。

まぁ「風が吹けば桶屋が儲かる」的な感じで、間接的には貢献してるかもしれんが。
194名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 23:21:25 ID:GyAwyFsR
自然身体研究所のケトルベルトレーニングはどうかな?
195百葉:2007/08/23(木) 14:38:12 ID:B5nrjTja
>>194
何を目的とするかによって良いか悪いかが決まるだろ。
196名無しさん@実況は実況板で:2007/08/23(木) 18:12:30 ID:9UQm7Hp7
>>195
じゃあ逆に、194がいいのは何を目的にした場合なんだい?
ぜひ実践したいもんだ

だから194よ、漏れには何のトレーニングか判らんから説明汁。
197百葉:2007/08/23(木) 20:23:02 ID:d92AreM6
>>196
一般的に言われているケトルベルの長所は、
・ダンベル等とは重心が違うために、様々な動作を行なう際にバランス感覚が養える。
・動きの制限が少なく、パワー系種目を行なう際に有効。
とは言われているな。
オレは使わんけど。
ウエイト上級者向けであることは確かだから、大半のアスリートには無縁。

何のトレーニングっていうか、ケトルベルっていうのは器具(道具)のことな。
それを使ったトレーニングがケトルベルトレーニング。
198名無しさん@実況は実況板で:2007/08/23(木) 22:10:39 ID:+xDWLykb
ググッてみたよ。
いいじゃんケトルベルトレーニング。
スイングスピードをあげるにゃ持って来い。

みたいな?


199名無しさん@実況は実況板で:2007/08/24(金) 07:03:34 ID:by5n2QhQ
おれスリムでマッチョ目指してんだけど(トムクルーズみたいな)
どんなトレすればおけ?
200名無しさん@実況は実況板で:2007/08/24(金) 07:19:54 ID:x3EQeJcA
手首硬いっていわれたんだけどいい方法はないか?
201百葉:2007/08/24(金) 13:58:55 ID:+WbwAEDM
>>199
どんなというか、普通のトレと、当たり前の食生活と、本人の努力。
202百葉:2007/08/24(金) 13:59:33 ID:+WbwAEDM
手首硬いって言われても・・・。
何か支障があるわけ?
203名無しさん@実況は実況板で:2007/08/24(金) 18:03:45 ID:SKydJGiT
硬いより軟らかいほうがいいだろうよ。
使い方でも柔軟性でも。

硬くていいのはティムポだけじゃね?
204百葉:2007/08/24(金) 18:08:15 ID:GgJN4VBq
そうとも限らんぞ。
実際に競技で使う可動域なんて限られてるわけだし、
それ以上の可動域を持っていても、フォームを安定させるのに余計な力を使いだけだと言う研究者もいる。

だから、「何か支障はあるのか?」と聞いたんだよ。
205名無しさん@実況は実況板で:2007/08/24(金) 19:08:51 ID:sr2ZyGX8
その可動域が狭いってことを言われたんだと思うのだが・・・
206名無しさん@実況は実況板で:2007/08/25(土) 04:46:45 ID:UN3M8rD3
投手は手首なんてつかわねー
打者は手首の強さ&柔軟性も必要だ。
207百葉:2007/08/25(土) 09:28:31 ID:nkmOTyh/
>>205
だから、「どういう局面で支障がでるほどの可動域なんだ?」って聞いてるんだよw
つーか手首の可動域が、広すぎる(緩すぎる)ってのは聞いたことあるが、狭いなんて聞いたこと無いぞ。
208百葉:2007/08/25(土) 09:29:38 ID:nkmOTyh/
ってか、可動域が大きい小さいの問題ではなく、手首の使い方が下手って意味で「硬い」って言われたんじゃねーの?
209名無しさん@実況は実況板で:2007/08/25(土) 10:27:52 ID:Z6lndM5m
>>208
生まれつき手首(またはその他)の関節が硬い人っているよ。
それと使い方が下手で「硬い」と表現される話なら
>203で使い方を含めた「硬い」よりは「柔らかい」方がいいと言ってる。

結局「硬い」のは支障あると認めてんじゃね?
210名無しさん@実況は実況板で:2007/08/25(土) 13:13:45 ID:UN3M8rD3
基本は
リストフレクション(平側)、リストエクステンション(甲側)。
ダンベルやEZバーベルでやる。
この2種を連続でする、スーパーセットが良いだろう。

野球のためには。
1キロぐらいのマスコットバットをもって、色んな方法でゆっくりと挙げたり下げたりする。
ウルラーフレクション(親指側)、ラジアルフレクション(小指側)、スピネーション&プロネーション(ツイスト)。
上の4種を休みなしで通して20回ずつ(ジャイアントセット)、2〜3分の休息挟み、x2〜3セットくり返してから

仕上げに、マスコットバットよりも軽いバットをもって、切り替えしにだけ力を入れる感じで、リズム良くテンポ良く行う。
上の4種を休みなしで通して20回ずつ(ジャイアントセット)、休息挟んでx1〜2セット。

これを週に2回前後する。ウエイトしてる人は上半身と同じ日に、一番最後の種目としてする。

プールやお風呂、負荷を重くするならバケツに米などをいっぱい入れて、手をパーのまま挿入or団扇をさかさまに持って、
最大限の8の字を書くようにグリグリ動かすのもアリ。
211百葉:2007/08/25(土) 14:44:36 ID:fRL0EQTM
>>209
いやだからね。
オレは「具体的にどういう支障があるの?」って聞いてるわけよ。
それをはっきりしない限り、話が先に進まないでしょうが。

まぁ当人がどっかいったから、この話はこれで終わりだろうが・・・。
212名無しさん@実況は実況板で:2007/08/25(土) 20:01:17 ID:Z6lndM5m
>>211
はぐらかすなよ
「手首が固てーって言われちまったよー」
に対して「何か支障あんの」=(それで何か困んの?)
なんてレスだから、「固いより柔らかい方がいいだろう」
といったところ、さんざ矛先を変えた挙句
今は、「具体的にどういう支障があるの?」
  =(どれどれ、どこが悪いか言ってごらん?)

はじめと終わりの態度が違うんだよ。
213名無しさん@実況は実況板で:2007/08/26(日) 00:12:11 ID:vrhZ/NpD
言いだしっぺがいないのにこれ以上話を広げてどーすんだよ。
214名無しさん@実況は実況板で:2007/08/26(日) 06:32:14 ID:szcPb469
ひゃっぱがいないと皆落ち着く
215名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 00:55:21 ID:D6BHLSBk
216名無しさん@実況は実況板で:2007/08/29(水) 14:44:29 ID:VbQyBho3
age
217名無しさん@実況は実況板で:2007/08/29(水) 14:47:49 ID:VbQyBho3
age
218名無しさん@実況は実況板で:2007/08/29(水) 14:48:42 ID:VbQyBho3
age
219名無しさん@実況は実況板で:2007/09/01(土) 19:23:50 ID:acW1SHxz
白筋を鍛えるためにはどうすればいいの?
それと腕立てとインナーのチューブトレーニングって効果ある?

教えて
220百葉:2007/09/02(日) 13:55:44 ID:aBNgJQgG
>>219
>白筋を鍛えるためにはどうすればいいの?
白筋を鍛えるってのが何を指してるか良くわからんが、
スピード強化したいならプライオメトリクスや短距離のダッシュ、ウエイトのクイックリフト等。
単純に筋力を高めたいなら地道にウエイトしろ。

>それと腕立てとインナーのチューブトレーニングって効果ある?
目的による。
腕立ては、言ってみれば自重でやるベンチプレス。
負荷の調節が難しいが、負荷さえ適切であればベンチとほぼ同様の効果を得られる。
インナーのチューブは、インナーに刺激入れたいなら効果ある。
怪我の予防には役立つだろう。
ただ、普通のウエイトやっててもインナーには刺激入るんだけどな。
221名無しさん@実況は実況板で:2007/09/02(日) 21:54:33 ID:MYER1fC0
>>197
俺、ケトルベル持ってる(16kgと24kg)。ダンベルに比べると高いね。
まあ、全身の協調性を高める効果はあると思う。
ダンベルのワンハンドスナッチやらで十分代用できるけど。
222名無しさん@実況は実況板で:2007/09/02(日) 22:48:58 ID:qTsPGnan
ケトルベルは
数ある補助種目の一つ
ケトルベルを選択してもいいし、無視してもいい
だが補助種目自体を完全に無視する奴はいない(理論信者ぐらい。頭でっかちで考えて動くのでスピード感のないスローでカクカク動作の子w)
人間は気分も筋肉も神経もマンネリになるから
取り入れるのは十分OK
223名無しさん@実況は実況板で:2007/09/06(木) 16:08:44 ID:UOPFFg1+
>>221
自分もケトル購入しようか迷ってるんですが
ピッチャーでも16キロくらいで大丈夫?

ダンベル30×2はあります。
224名無しさん@実況は実況板で:2007/09/06(木) 18:46:31 ID:Mb5YB/2z
大丈夫かどうかの基準は、重さよりも本人がどれほどトレーニングを理解できてるか。
225名無しさん@実況は実況板で:2007/09/07(金) 09:55:59 ID:roUcU/ke
>>223
ケトルベルの総本山であるRKCでは、
成人男子なら16kgからスタートするのを薦めてるよ。
ケトルベルは重さを競うモノじゃないとか。
100kgを超えるヘビー級の選手でも使ってるのは16〜32kgの範囲内がほとんど。

ケトルベルはメジャーリーガーも使ってるらしいけど、
具体的に誰が使ってるのか分からん。
226名無しさん@実況は実況板で:2007/09/10(月) 14:18:48 ID:diGoT4+F
軟式140キロを目指しています。
現在インナーのトレーニングとストレッチをやってるのですが
それだけじゃ限界を感じてきました。元々筋肉質なんですけど
走りこみやウエイトで球速は上がるんですか?
227名無しさん@実況は実況板で:2007/09/10(月) 21:26:03 ID:O/AitF6J
球速を上げるためには、肘と手首の使い方が大事だ。
肩による円の動きを肘の曲げ伸ばしによって直線にし、
手首によって手離れしたときの速度を極大にする。
(肩の速さ+肘の速さ+手首のスナップで手先の速さは極大化する。)
物理学の原則により、どれだけ大きな加速度(すなわち力)を
ボールが離れるときまでに与えられるかどうかが勝負だ。
意識すべきは力とは速度ではなく加速度だということだ。
仙台育英の佐藤の肘の使い方は速球を投げるための理想形だ。
ウェートトレーニングをやるときはウェートを上げるときは加速をつけ、
下げるときは力を抜いたあと減速させる。この運動を急がずに繰り返す。

228名無しさん@実況は実況板で:2007/09/10(月) 21:44:51 ID:diGoT4+F
>>227
それは加速してできるぐらいの軽い重量で
筋肥大よりも神経系を鍛えるトレーニング(SSC)をしたほうがいい
ってことですか?
229名無しさん@実況は実況板で:2007/09/10(月) 22:18:18 ID:O/AitF6J
もう一度言う。
力とは加速度であり、人は重力を筋肉でコントロールできれば運動能力は高まる。
重力のない空間を想像したまえ。投げたボールはどこまでも飛んで行く。
重力に反する向きで力を使うことこそ重力に勝つ筋肉を手に入れることができる。
上げるときはプラスの加速度で力を使い、下げるときはマイナスの加速度(減速)で力を使う。
これは、単に神経系のトレーニングではなく、本質的に筋力を鍛えるトレーニングなのだ。
驚くほど効果がある。
ノーラン・ライアンのやっていた筋トレもこんなやり方のようにTVで見たとき見えた。
230名無しさん@実況は実況板で:2007/09/10(月) 23:34:43 ID:diGoT4+F
>>229
クイックリフトだけやればいいってことですか?
ちなみに上半身もそのようなSSCトレだけでいいんですか?
231名無しさん@実況は実況板で:2007/09/10(月) 23:44:10 ID:O/AitF6J
上半身も下半身も同様。
クイックリフトというか、クイックである必要はない。
ウェートを上下させている間、加速と減速をさせることができるならスローでいい。
忙しなくやるのではなく、加速と減速を常に意識してやることが大事。そして、無理をしない。
ウェートは軽めがいいでしょう。
232名無しさん@実況は実況板で:2007/09/11(火) 09:00:17 ID:L56YOqn2
>力とは加速度であり
常識として、パワー=筋力xスピード な。
スピード=パワーとはいえない
投球に当てはまると、スピードの要素の中に力の伝達・正しいフォームをしないといけない。

手首のスナップってなんだよw
全体的に宗教臭いし、突っ込みどころ満載だし。
233名無しさん@実況は実況板で:2007/09/11(火) 10:15:24 ID:oN/Fu2tz
>>226
ストレート140k投げれるパワースペック
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1177420992/l50

この辺に結構いい事書いてるよ。
234名無しさん@実況は実況板で:2007/09/11(火) 20:03:24 ID:DL4FDhlU
>>226
筋力が高まれば球速が上がる土台が作れる。
あくまでも土台だが。

走り込みは、その内容にもよるが、中長距離の走り込みの場合は、球速アップに直接は関与しない。
”風が吹けば桶屋が儲かる”的意味合いで、結果的に球速アップに繋がる可能性もあるが、決して直接的要因にはならない。

短距離の場合、いわゆるスピード(筋力の)が高まり、スピードアップに繋がる可能性は多いにある。
ただし、その場合は”走りこんではいけない”。
1本1本全力を出すことが前提となるため、疲れたらそこで終了。
235名無しさん@実況は実況板で:2007/09/11(火) 20:06:48 ID:DL4FDhlU
>>231
ウエイトトレにおいて、
「コンセントリック時は速く、エキセントリック時は遅く」
ってのは超常識なんだが・・・。
別に加速度がどうこう以前にね。

それと、君のレスは質問の答えになってないよねw
236名無しさん@実況は実況板で:2007/09/11(火) 21:38:59 ID:3SGh9R00
オーバースローでフォークを投げるとストレートと逆回転するんだけど何故かわかる人いますか?

因みに握力は60いかないぐらいでちゃんと抜くように投げてるつもりなんですけど・・・
237名無しさん@実況は実況板で:2007/09/11(火) 22:19:47 ID:FrNgEchB
>>236
ストレートの逆回転!? トップスピン?
ほんとにフォークでそれ投げれるならすごい武器になるよ
238名無しさん@実況は実況板で:2007/09/12(水) 06:29:34 ID:lZ8wfpS5
F(orce) = M(ass) x a(cceleration)
Fはボールに加えられる力、v(elocity)ではなくaが力と相関する。
239名無しさん@実況は実況板で:2007/09/12(水) 11:32:15 ID:7XRhDaxa
スピードをあげつつ、筋力もあげ、パワー大幅アップ
または
筋力をあげつつ、スピードもあげる、パワー大幅アップ
ってのはトレーニング初期のみ。
240:2007/09/12(水) 14:18:55 ID:kQdZILsm
>>236
回転が少ないんじゃなくて逆回転なのか!?

そりゃおまえさんの見間違えか、投球の大革命かどっちかだ。
241名無しさん@実況は実況板で:2007/09/12(水) 18:38:44 ID:fyoLndof
あの有名なマイケル・グラントが工房時代にMax144q投げたって本当ですか?
同じ素人としては室伏よりすごいですね。
242236:2007/09/13(木) 15:49:03 ID:6teNzSru
自分の玉を受けてくれてる奴も
気持ち悪いって言ってます
軟式の草野球レベル何で
球速も80k程度だと思います
それで落ちるなら凄いですけど
大して落ちないからあんま意味が無いし・・・
243名無しさん@実況は実況板で:2007/09/13(木) 15:58:19 ID:ZwRLqxl3
80キロじゃ草野球以下じゃんwww
駄目な小学生レベルだな
いい奴は100キロは出すからね
244236:2007/09/13(木) 16:08:23 ID:6teNzSru
バッティングセンターで球速表示されるやつで
ストレートが大体110前後なんで
フォークだとそんな物かと・・・
245:2007/09/13(木) 18:34:43 ID:KycuYGDp
落ちてないんならタダ回転が少ないだけじゃん。
逆回転とは言わない。
逆回転ならスゴイ落差があるはず。

まぁ無回転は無回転で、工夫によっちゃ武器になるかもしれんが・・・。
246名無しさん@実況は実況板で:2007/09/14(金) 23:00:36 ID:U9i4gvGU
佐藤由規の背筋160kg
ガリでも体の使い方がうまければ速球投げれるんだね
でも速筋多いんだろうな・・・
247名無しさん@実況は実況板で:2007/09/14(金) 23:25:47 ID:ifrEkN4+
マジで今の背筋160位しかないなら伸びしろすごそうだな
248名無しさん@実況は実況板で:2007/09/14(金) 23:38:12 ID:wo809umk
>>227>>238がすべて。
佐藤あるいは佐藤を少年時代に指導した者はそれを知っている。
バッターが強振してボテボテのゴロになるのは、
振りだしが速くてもボールがバットに当たった瞬間から加速できないから。
投げるとういう行為も同じことだ。
日本スポーツ界の悲劇は、
トレーニングの専門家と称する者たちが、
ウェイトトレーニングのプロモーション用のどうでもいいネーミングに毒されていて、
科学の基本を理解していないところにある。
スポーツ指導者が文系が多いというのも問題だ。
だが、日本で理系で競技スポーツを続けるのが困難なのも事実だ。
非効率に集団での練習時間が長いから、理系で続けるのは難しい。
アメリカでは多くのトップアスリートが名門大学の医学部に進学する。
彼らがスポーツ科学/医学に貢献する。
日本とはトレーニング理論とその人材においてレベルが違いすぎる。
249名無しさん@実況は実況板で:2007/09/15(土) 09:18:20 ID:UM+VE7LD
前腕は末端部が重くなるから鍛えないほうがいいと言われているけど
100m走ではふくらはぎの太さによってタイムの違いはみられないらしい
手首の初動負荷トレーニングもいいかもね

あと、投げる動きにそった肩のインナーマッスル・トレーニング
があるらしいですけど、どういうものか知ってる人いますか?
250名無しさん@実況は実況板で:2007/09/15(土) 12:30:45 ID:hEJLAGiL
そう、短距離にふくろはぎの大きさは関係ない。
ま、ボディービルダーほど鍛えれば別だろうが、野球選手でそんな時間と労力をかける奴はいない。
251名無しさん@実況は実況板で:2007/09/15(土) 12:36:28 ID:hEJLAGiL
ダルビッシュがやってて変わったものは

1か2キロのダンベル、
腕を横上げTの字、そこから肘を90度曲げ、少し肘を挙げる(投球時の肘の高さ)、
肘を壁(右ひじなら右側の壁)に固定、で肘を中心に腕を前後に動かす。
前へ動かす時は平を前、後ろに動かす時は小指を前に、向ける。

他はよくあるもの。そこらの本に載ってるだろう。
252名無しさん@実況は実況板で:2007/09/15(土) 12:37:44 ID:hEJLAGiL
壁で肘を固定する意味は、
文字通り固定するためと、腕自体の重さを支えるための肩の力を抜くため。
253名無しさん@実況は実況板で:2007/09/15(土) 13:10:52 ID:ITic9A2S
詳しく知りたいんですけどどこ情報ですか?
254:2007/09/15(土) 21:42:47 ID:aUm7oM+x
>>248
たぶん君が一番理解できてないんじゃないかなw
255:2007/09/15(土) 21:44:11 ID:aUm7oM+x
>>249
他の人も書いてるが、100m走でふくらはぎは使わないぞw
だから、ふくらはぎを比較したってタイム差が出ないのは当たり前。
256名無しさん@実況は実況板で:2007/09/15(土) 22:08:49 ID:KP4KtKcS
>>249
末端の重さのことを言いたいのかな
でも走るとき、地面に足をついて力んでるときは、足首部分が一番動いてないからね
手の部分が一番振り回されるピッチングとは話が違うでしょ
257名無しさん@実況は実況板で:2007/09/15(土) 22:44:56 ID:WxcysV7h
槍投げやハンマー投げはどんなトレーニングしてるんかな?

野球と通じるのがあると思うんだが
258百葉:2007/09/15(土) 22:51:03 ID:aUm7oM+x
>>257
簡単に書くと、
・ガッツリ筋肥大
・クイックリフトを中心とした瞬発系トレ
・投擲の技術トレ
ひたすらこれ。

これらがある程度限界まで達した時点で、室伏みたいな不思議トレ(笑)に移行。
259名無しさん@実況は実況板で:2007/09/16(日) 10:22:14 ID:rAD9iFHs
そういや、室伏もアテネ五輪前についたアメリカ人コーチに、
最初から速くハンマーを回す必要はなく、
徐々に回転速度を上げていくように指導されたようだね。
加速度を使えということだ。
つまり、物理学の基本原理に則った指導をしてるわけだ。
やはり、日本が国際競技で弱いのは人種とかよりも前に指導者のレベルが低いんだろうな。
だいたい、能力の低い指導者に限って偉そうだしねw
260名無しさん@実況は実況板で:2007/09/16(日) 13:10:53 ID:ss4cjKGL
>>259
指導者の質を高める必要にあるのは間違いないが、
君は誤解している点がある。

それは、君の言うようにアメリカの指導者は研究熱心、あるいは理系であるということではなく、
研究機関と指導現場での連携が取れているということ。
別にアメリカの指導者がみんな理系ってわけじゃないし、みんな医学部に行ってるわけでもない。
その点を誤解しないように。

日本ではその点が遅れている。
研究自体は世界的にみても進んでいる方だが、それがなかなか現場にフィードバックされない。
これは指導者の考え方の問題だと言ってしまうのは簡単だが、それは本質じゃない。
本質的な問題は、そういう考え方の、いわゆる”体育会系”を生み出してしまう日本スポーツ界のシステムにある。
261名無しさん@実況は実況板で:2007/09/16(日) 14:30:49 ID:OZOwqjpe
試合前日に出来るトレーニングってある?
262百葉:2007/09/16(日) 16:03:09 ID:H1NuHwSG
>>261
トレーニングたっていろいろあるわけで・・・
何を目的としたトレーニング?
263名無しさん@実況は実況板で:2007/09/16(日) 16:35:16 ID:3HTqoQC1
イチローの高校時代の恩師が現在、教えている高校で生徒にシャベルで素振
りをさせているのをTVでみたが筋トレの効果はあるのかなあ?
264百葉:2007/09/16(日) 16:59:53 ID:H1NuHwSG
>>263
「筋トレ」としての効果は疑問だな。
あったとしても非効率だし、ターゲットが明確じゃない。
265名無しさん@実況は実況板で:2007/09/16(日) 17:37:01 ID:3HTqoQC1
>>264
土木作業用の大木槌で素振りをすれば効果はあるのでしょうかねえ?
266名無しさん@実況は実況板で:2007/09/16(日) 17:41:24 ID:OZOwqjpe
>>262
キレを出したり、これはしておいたほうが良い。みたいなのあります?
267百葉:2007/09/16(日) 17:44:26 ID:H1NuHwSG
>>265
だから、何を目的にしてるんだ?ってこと。
一般的に筋トレってのは筋肥大だったりが目的なんだから、それには素振りという動作自体が不適格。
268百葉:2007/09/16(日) 17:46:31 ID:H1NuHwSG
>>266
ラダーみたいなタイプのトレなら、疲れも溜まらないだろうし、いいんじゃない?
試合前の基本は、疲れを除去&溜めないこと。
いわゆるキレが悪くなるのは多くの場合疲れが原因だから。
269名無しさん@実況は実況板で:2007/09/16(日) 17:55:08 ID:3HTqoQC1
>>267
私は野球の経験がありません。でも、使える筋肉をつける事を目的としていて普通の
ウェイトトレーニングでは運動音痴の私にとってあまり役に立たなかったので重い物
を持って素振りをすれば使える筋肉がつくのではないかと思い書き込んだ次第です
270百葉:2007/09/16(日) 17:58:55 ID:H1NuHwSG
>>269
すまん。あえて言うが、
バカか?

君の言う使える筋肉って何を指してる言葉なの?
271名無しさん@実況は実況板で:2007/09/16(日) 18:04:31 ID:j1Iwo/iy
>>269
問題は、正しく運動する技術を身につけることじゃないのか?
動作を開始する時に過剰に力を入れると、スムーズな動作にならない。
力を抜くというか、筋肉を硬直させないで動作を開始するのが大事でしょ。
素振りする時も、7分程度の力でヘッドの重みを感じながら軽く振るとかやれば?
272名無しさん@実況は実況板で:2007/09/16(日) 20:01:34 ID:IfwYS3Po
>>269
ウエイトやってもあまりパフォーマンスがあがらなかったのかい?
ただひとつ言わせてもらうと、運動エネルギーは(重さ)×(速さの二乗)で増える
重くすることより速くする事の方が負担の増え方は大きいんだよ
つまりウエイトで少々強くなっても瞬発力はなかなか上がらない

あせらずじっくりとトレーニングを続けていけば良いんじゃない?
273百葉:2007/09/16(日) 20:05:21 ID:CAPPMySX
根本的なことだが、>>269は野球やってないんじゃないの?
274名無しさん@実況は実況板で:2007/09/16(日) 21:02:29 ID:0msB5G4y
>>272
>>273
最近、草野球の試合にかり出されたことがあって高校時代とは違い筋肉がついたにもかかわらず
ボールをジャストミートした時の飛距離が高校時代の体育の授業の野球での同じ場合とたいして
変わらなかったので少しショックを受けました
275名無しさん@実況は実況板で:2007/09/16(日) 23:10:26 ID:liVIDGH0
筋肥大トレした後の副作用

・神経系を鍛えないと鈍る・・というか
 反動の使い方(SSC)を忘れてしまう。

・筋肉同士のスムーズで爆発的な連携・連動=野球自体の動きを忘れてしまう・・・忘れるというか、
 筋力の差ができてその差分を調整できなくなりギクシャクしてパワーロスする。

筋力自体は間違いなく上がっているので、上記を克服すれば間違いなくパワーアップする。
スプリント、坂道スプリント、SAQ等、クイックリフト、プライオメトリクス、動的ストレッチ、野球自体の練習などすればいい。

それでも駄目なら、腹筋・背筋・スタビライザー・バランス、つまりコアトレーニング。
室伏の不思議トレーニング系。地味に効く。かゆい所に効く。薬味。
276名無しさん@実況は実況板で:2007/09/17(月) 08:19:10 ID:EbTX4OIW
>>274
野球経験者からすると、そのレスの内容はやや疑問だなぁ・・・。
ソフトならまだしも、野球では素人はジャストミートなんてまずできないから。
ましてや飛距離にまで意識はいかない。
ってかそもそも体育で野球してる学校なんてあるんだろうか・・・。
指導要領的にあんまりよろしくないような・・・。

まぁ根本的なこととして、ロクに筋肉を使ってない奴が、使える筋肉使えない筋肉なんていうアホな発言してる時点でハァ?ってわけだよ。
277名無しさん@実況は実況板で:2007/09/17(月) 10:36:29 ID:a2bHTFN/
イチローが高校に入る際に、チチローが「弄らないでくれ」といったとかいう話を聞いたことがある。

だから、イチロー関係ではチチローと200本の時のコーチくらいしか関与していないと思う。
278名無しさん@実況は実況板で:2007/09/18(火) 18:09:06 ID:oMyq4xmu
ピッチャーの下半身強化で走り込み以外で何かない?
279名無しさん@実況は実況板で:2007/09/18(火) 18:09:47 ID:CEqtcAg4
バーベルスクワットやったら
280名無しさん@実況は実況板で:2007/09/18(火) 18:17:27 ID:xyEjAWHM
下半身は
バーベルスクワット(フル、パラレル)、
ランジ系(前、後ろ、斜め、横、クロス、ブルガリアンスクワット、ステップアップなど)が基本。

上半身の筋力バランスを調整できる自身があるのならデッドリフト、クイックリフトもする。
281名無しさん@実況は実況板で:2007/09/18(火) 18:44:48 ID:sjNPl804
>>278
そもそも走り込みじゃ下半身強化にはならないが・・・。
何をもって下半身強化というかにもよるが。
282名無しさん@実況は実況板で:2007/09/18(火) 18:50:48 ID:oMyq4xmu
>>281
下半身を太くするって意味で
283名無しさん@実況は実況板で:2007/09/18(火) 19:07:31 ID:sjNPl804
>>282
太くならんw
なるとしてもめちゃくちゃ非効率だ。

走って足太くなるなら、陸上選手はとてつもない太さになるじゃねーかw
284名無しさん@実況は実況板で:2007/09/18(火) 19:45:03 ID:tcbi1HGe
力士の部屋に入門すれば
ビルダーより太い脚になるよ
そしてビルダーより使える筋肉
285名無しさん@実況は実況板で:2007/09/18(火) 20:09:49 ID:xyEjAWHM
野球には使えねえw
それに相撲界はビルダー顔負けのドーピングし放題だし。
286名無しさん@実況は実況板で:2007/09/18(火) 23:25:01 ID:XxFzOV5K
中学野球の部活の顧問なんだが暗くなるのが早くなってきたらトレーニング
中心にしようと思うんだがどんなのが適切だと思う。90分くらいでできるものとして。
287名無しさん@実況は実況板で:2007/09/19(水) 01:03:07 ID:K+93ZVm7
部員全員一斉に30mダッシュ20本、タイム計測付き。
288名無しさん@実況は実況板で:2007/09/19(水) 05:40:50 ID:2O4InE3Z
50M10本でもよくないか
289名無しさん@実況は実況板で:2007/09/19(水) 10:01:33 ID:+F6LtiOt
50だったら30m(塁間の距離)か、100m。
野球部の問題は走るフォーム関係なく回数やってること。
汚い走り方だと野球のフォームも汚く、タイムも遅い。

バネを使って走る人、腕の振りが大きすぎず速い人、コアがしっかりしてて上半身と下半身がうまく連動してる人、
腰の角度がいい人、脚の使い方、たたみ方がいい人、

それに比べ
肩が上がるやつ(僧帽筋が硬い)、腰がぶれる奴(コアが弱い)、顎を上げるやつ(チンアップは厳禁・首筋が弱い・硬い)、
背中を反りぎる奴(腹筋が弱い)・・・
290名無しさん@実況は実況板で:2007/09/19(水) 10:41:28 ID:K+93ZVm7
うん、30m×20を楽にこなせるようになったら、60m×20を追加、その次は90m(r

タイムを意識させないと意味は半減すると思うけどね。

人数が多いのなら、遅いのと早いのと交互にやる。
意味?早いヤツの走り方を見せるんだよ。
291v:2007/09/19(水) 11:28:53 ID:g4SoI4g6
>>286
中学生なら、ラダーとかミニハードルとか、そういう神経系に刺激を入れられるトレを中心に組むべき。
中学生年代だと、成長期真っ只中の奴がほとんどだろうから、激しいトレはやらなくていい。
あとは室内でゴムボール使ったりして基本的な野球の動きの確認とか。
もし体育館が使えたら、他のスポーツやるってのもアリだろう。
292名無しさん@実況は実況板で:2007/09/19(水) 11:42:39 ID:+F6LtiOt
バスケット最高だよ。
オフェンスもディフェンスも姿勢が腰を落とすので野球に類似。
クロスオーバードリブルでは、切り替えしや一歩のスタートの練習、プライオ効果。
レイアップ、ダンク、ブロックでは、プライオ効果。
ディフェンス時には、相手の動きに合わせて細かく横や斜め後ろ移動するので、SAQ。

でもアウトサイドのジャンプシュートをたくさん打つのは全くもってお奨めしない。
手首を使いすぎるし、フォームが悪いと肘に来る。

ま、バスケット(特にドリブル・ハンドリングが)が上手くない人は、ただの球遊びに終わる。
293名無しさん@実況は実況板で:2007/09/19(水) 17:35:58 ID:9T8ebCzj
テニスなんかも良いんじゃないか? ボールを体の横でとらえるのはバッティングと同じだしボールを追いかける動きは守備にも似てる気がする

と野球素人の元テニス部員が言ってみる 
294名無しさん@実況は実況板で:2007/09/19(水) 17:49:23 ID:K+93ZVm7
マトモに、教えられるのであれば他のスポーツは非常に有用だと思うが、
体育の授業の延長程度だと・・・ビミョーだと思う。
295名無しさん@実況は実況板で:2007/09/19(水) 20:26:23 ID:iUezxp84
いつも思うけど他のスポーツやる暇あんなら
投げ込みかすブリでもしてろよ
296名無しさん@実況は実況板で:2007/09/19(水) 22:56:32 ID:huVDE9+m
他のスポーツやるなら
相撲が効果的だよ
297名無しさん@実況は実況板で:2007/09/20(木) 03:53:28 ID:i0I4e9ql
テニスは真面目にいいと思う
298名無しさん@実況は実況板で:2007/09/20(木) 07:00:16 ID:QNKTNUkA
相撲は真面目にいいと思う
299名無しさん@実況は実況板で:2007/09/20(木) 08:50:19 ID:5HvhL91x
押し合いだけの相撲なら良いだろう。
NFLによくあるパワートレーニングといえる。
300名無しさん@実況は実況板で:2007/09/20(木) 08:54:48 ID:+B4+u0DR
すみません

どなたかスクリューアームカールトレーニングを知ってる方、いませんか?

教えてほしいんですが…
301名無しさん@実況は実況板で:2007/09/20(木) 09:10:50 ID:5HvhL91x
字のごとく
親指を前か甲を前(回内)にして、腕を下ろしたの状態から、回外しながら巻き上げるだけ
302名無しさん@実況は実況板で:2007/09/20(木) 09:22:49 ID:+B4+u0DR
>>301

早速のレス、ありがとうございますm(__)m

巻き上げるのは腕全体ですか?
303名無しさん@実況は実況板で:2007/09/20(木) 09:36:38 ID:5HvhL91x
肘を固定するものと
肘も一緒に挙げて手を顔の高さまで挙げるものがあるが
通常、スクリューカールといえば肘も挙げる。
上腕二頭筋への負荷は落ちるが、スポーツ動作に近い動きになる。
304名無しさん@実況は実況板で:2007/09/20(木) 10:00:26 ID:+B4+u0DR
>>303

ありがとうございますm(__)m
早速やってみます
305名無しさん@実況は実況板で:2007/09/20(木) 11:15:27 ID:+B4+u0DR
もう一つ教えて下さい

ボールを投げるとたまに上腕が痛くなるんですが、この症状は上腕二頭筋長頭腱炎なんでしょうか?

こういう場合、どこを鍛えたらいいんでしょうか?
306名無しさん@実況は実況板で:2007/09/20(木) 11:39:34 ID:5HvhL91x
上腕のどこだよ
大きな総合病院に行く方が確実。
小さな病院やカイロや接骨院などには行かないように
307名無しさん@実況は実況板で:2007/09/20(木) 11:54:27 ID:+B4+u0DR
>>306

全体ですね。
308名無しさん@実況は実況板で:2007/09/20(木) 12:36:49 ID:mrda4slQ
>>307
全体ってオカシイだろw
309名無しさん@実況は実況板で:2007/09/20(木) 12:52:16 ID:+B4+u0DR
上腕全体です
310名無しさん@実況は実況板で:2007/09/20(木) 13:08:47 ID:Mu7bBgxP
>>309
だから全体って何だよw
全体が痛むってことは全体が痛んでるってことだぞw
そんなのかなりの重症を負わない限り有り得ないw
投球で痛んでるなら肘の辺りじゃないのか?

ってか、まず病院いけや。
医師免許持ってない奴が診断しちゃったら法律違反なんだよ。
だから2chで聞くな。
311名無しさん@実況は実況板で:2007/09/20(木) 13:40:26 ID:+B4+u0DR
>>310

肘、肩が痛いなら最初からそう言うし、ここには来ない。

上腕全体が痛いから、いろいろ調べてみたら、上腕二頭筋長頭腱炎なのかなと。
聞いたこちらも悪いが、全体っておかしいだろと言われても困るんだが…

医者に聞いてみるよ。
312名無しさん@実況は実況板で:2007/09/20(木) 13:55:28 ID:T5ZOO45M
ねら〜に「そうですね。上腕二頭筋長頭腱炎です。」

と言われたら信じるんだろうか。
313名無しさん@実況は実況板で:2007/09/20(木) 14:03:04 ID:Mu7bBgxP
いろいろ調べるのはいいんだが、なぜそれを2chで確認をとろうとするんだろう・・・。
理解に苦しむ。
314名無しさん@実況は実況板で:2007/09/20(木) 19:30:24 ID:kbBDy0vY
プロの医師に聞け
315名無しさん@実況は実況板で:2007/09/20(木) 20:45:34 ID:C48hI54o
くわしい人多そうなんで聞いてみます。
自分は高校1年のときワキをしめた腕立て10回すらできなかったのですが肩は同学年の誰よりも良く
遠投101M球速131`でした(1年時)
ウエイトも他の人よりこなせなくて嫌いだったんですが、なぜ僕は肩が良いんでしょうか?
ちなみに足は遅いほうです。
316名無しさん@実況は実況板で:2007/09/20(木) 20:54:15 ID:l4G3RlWe
>>315
地肩の差ってもんだろ
おれもたいしてウェイトこなせなかったけど
親父の遺伝か、チームでは3番目くらいに肩あったし
317名無しさん@実況は実況板で:2007/09/20(木) 20:56:20 ID:WIJAGP56
>>315
たまにいるよなそういうやつw
318名無しさん@実況は実況板で:2007/09/20(木) 23:15:32 ID:Lc+Z949B
腕立て・ウエイトトレーニングの筋肉の使い方と、投げる筋肉の使い方が違うからだよ。

ついでに言えば、「肩がいい」というよりも、アメリカ式に「ストロング・アーム」の方が事実に近いと思うよ。

細かい理屈よりも、肉体改造した1986年の新人王を見れば、
ウエイトトレーニングが野球に直結しないことが分かるだろ。

あ、足が遅いのはよろしくないないから、身近で速いヤツのフォームや、MLBなどを研究して速くなるようにしろ。
319名無しさん@実況は実況板で:2007/09/21(金) 00:28:02 ID:MZJE8jtJ
背中が強い…って言うか使えてるんじゃなかろうか
俺も5歩程度のステップ踏んだ状態から背中を使えるようになるまでだいぶかかったし
普通に遠投とかしてるだけじゃ中々使いきれるようにならないと思う
あれは意識して練習しないと無理だよ

でも出来るやつは最初から出来るんだよね
野球始めてからずーっと背中を使い切った投げ方してるから同じ筋力でも飛ぶし、速い
他人より負荷かけてる訳だから筋力も上がりやすい…って感じじゃないだろうか
320名無しさん@実況は実況板で:2007/09/21(金) 13:23:19 ID:3GjO9BnS
>>315
筋力は必要条件であって前提条件じゃないから。
以上。
321名無しさん@実況は実況板で:2007/09/21(金) 15:27:48 ID:9Gjx7KQm
>>315
身長、体重は?
デブだったら自重できなくて
肩いい奴多いよ
322315:2007/09/21(金) 16:58:22 ID:BpCwc56f
>>321
177の69です
323名無しさん@実況は実況板で:2007/09/21(金) 18:49:18 ID:wy+c5M/N
腕が長いと肩強いよ
324名無しさん@実況は実況板で:2007/09/21(金) 19:51:20 ID:o/wsZ9uI
>>322
核心突いていいか?

>>315は嘘だろ。
325名無しさん@実況は実況板で:2007/09/21(金) 20:27:35 ID:RqoGFMTb
177の69
で腕立て10回もできないんだwww
100%嘘だな
326名無しさん@実況は実況板で:2007/09/21(金) 21:01:46 ID:9Gjx7KQm
>>325
球速131キロなのに
足遅くて遠投100mは嘘っぽいが十分現実的だし
中日の浅尾は182cm68kg で150キロ投げるぞ
327:2007/09/21(金) 21:55:35 ID:o/wsZ9uI
>>326
嘘かどうかの論点はそこじゃない。
腕立ての部分だろう。

177cmの69kgってことは、素晴らしい肉体と言うほどではないが、ガリガリでもない。
言うまでもなくデブでもない。
つまり、高校生アスリートとしてはかなりリアルな数字。
しかし、腕立て10回もできないって部分があまりに嘘くさい。
きっちり大胸筋に効かせる方法ならまだわからんでもないが、三頭筋に効かせるやり方で10回もできないってのは明らかに疑問が残る。
上でも誰かが書いてたが、デブorガリならわからんでもない。
しかし、身長体重がアスリート的数字である以上、嘘の可能性が高いように思う。

第一、「なぜ僕は肩が良いんでしょうか?」なんて聞くか?普通w
328名無しさん@実況は実況板で:2007/09/21(金) 22:15:37 ID:t01JTnxW
まあ事実だとしても、腕立てのやり方が悪いんだな。
329名無しさん@実況は実況板で:2007/09/22(土) 01:26:57 ID:7GGVz5NR
遠投で距離出すにはどういう投げ方・鍛え方すればいい?
330名無しさん@実況は実況板で:2007/09/22(土) 04:55:51 ID:PIn9CXrR
4スタンス理論のスレはございませんか???(゜Q。)??
331名無しさん@実況は実況板で:2007/09/22(土) 06:10:44 ID:LHXkbhXQ
177pで69kgってアスリート体型なの?細くない?
俺も同程度のタッパやけど
69kgにすんなら減量しないと駄目だなあ
朝食パン1枚、昼飯ラーメン1杯、夜コンビニ弁当みたいな食生活で
だいたい70kg中盤〜後半はいくから
スポーツ選手ってデブ体質じゃないの?部活とかで食う量もすごいやん
みんなおかわりくんみたいになりそうだけど案外食の細い奴が多いのかな
体重増やすなら軽く食うだけである程度いけないとマッチョになれなそうだけど
大丈夫なんですか?
332名無しさん@実況は実況板で:2007/09/22(土) 07:54:14 ID:K/42ZMCQ
食が細かったら持たないよ。よく食う。
だがだからと言ってデブってわけでもない
333名無しさん@実況は実況板で:2007/09/22(土) 11:19:10 ID:ka74u+zl
で、中学の顧問はどこ行ったんだ?

ガキに教える資格は無いな。まあ、絶対に技術論は教えるなよ。
礼儀は、エラソーなことを言っても、ガキに見透かされてるから、まずは自分からだな。
334名無しさん@実況は実況板で:2007/09/22(土) 13:24:23 ID:voID3mPy
>>331
高校生アスリートとしては極めて標準的な体型。
(あくまでも高校生な)
決してガリじゃない。
ほどよく筋肉も付いている感じかな。
もちろん体脂肪がどれくらいかによって多少変わるけど。
335名無しさん@実況は実況板で:2007/09/22(土) 21:06:11 ID:R4phUi7C
286です。
みなさん色々と意見ありがとうございます。
立花さんが中学生向けのトレーニング本出していたのでみなさんの意見も参考に
してトレーニングメニュー組んでいきたいと思います。
336名無しさん@実況は実況板で:2007/09/22(土) 21:53:03 ID:7GGVz5NR
おいそんな事いいから遠投の件どうよ?
337名無しさん@実況は実況板で:2007/09/22(土) 23:43:47 ID:EHjVjAOf
俺は遠投105、MAX140キロ
身長180体重80キロ

やけど足遅いし、腕立てもろくに出来ません。
338名無しさん@実況は実況板で:2007/09/22(土) 23:59:44 ID:/muirbmF
つーか遠投ってどうやって計るの?
339名無しさん@実況は実況板で:2007/09/23(日) 00:24:16 ID:FmbaeXx8
>>337 助走とか腕の振り方とかどうやって投げてんの?
遠投(練習でも)で一時的でも肩痛くなったりしないの?
足遅いのは遺伝だからしょうがないとして腕立て出来ないのは上半身の筋力ないんじゃない?
ベンチとフライでもしとけばいいんじゃないか 
肩が良いとかいうのは肩の構造が良いとか体の使い方がうまいとかしか思えないんだよね
340337:2007/09/23(日) 00:50:24 ID:uCa4kl95
>>339
助走はノックの外野送球みたいに投げるだけです。
肩は痛くならないけど肘が痛くなる時があるんで、身体の調子が良い時意外試合前でもなかなか遠投はしません。

小さい時からシャドーはよくやってたんでフォームは自信あります。
341名無しさん@実況は実況板で:2007/09/23(日) 01:05:10 ID:GpL7Q86F
立花はアヤシイ。別に理論がオカシイとは言わないが、念頭にある運動動作が???

村上の本を読め。
342名無しさん@実況は実況板で:2007/09/23(日) 11:51:34 ID:1jb9jAPw
ウエイト全否定の村上w
あれは駄目だ。
343t:2007/09/23(日) 12:23:07 ID:OktJdTjV
>>337
ただのデブじゃね?
344t:2007/09/23(日) 12:27:06 ID:OktJdTjV
立花の本は全く参考にならない。
トレーニングにおける基本的な考え方が載ってるだけで、
一番大事なトレ種目のフォームとか適当もいいとこ。
それでいて値段は高い。
無知な奴に付け込んだ詐欺だよ。完全に。

村上は問題外。

つーかスポーツやトレーニングのような動きのある物を本で学ぼうって発想自体が論外。
345名無しさん@実況は実況板で:2007/09/23(日) 14:27:46 ID:el2hMYhg
>>343
体脂肪による

>>344
じゃあどうやって学ぶんだよ

ノーラン・ライアンのピッチャーズ・バイブルは
プロの投手でも読んでる人いるぞ

本以外だと
野球映像を観て研究するとかだな
346名無しさん@実況は実況板で:2007/09/23(日) 22:06:57 ID:GpL7Q86F
村上を読んだ事あるのかね?
347名無しさん@実況は実況板で:2007/09/23(日) 23:28:00 ID:1jb9jAPw
村上はだめ
○と×で、はっきりしてて面白いといえば面白いかもしれないが
滅茶苦茶。

まずウエイト否定。
(クイックリフトやプライオメトリクスのクやプの字も出てこない。ま、時代を考えれば当然だが。)

へそ突き体操。
その効果に疑問。全身連動運動といえばそうだけど、あまりに負荷が軽すぎる。

野球はかかとから。
も、投手はフラット着地が基本、打者もフラットかつま先。
かかとから着地する奴は素人。

猿腕。
猿腕は肘にかなり危険な上、後天的にならないから。

出尻。
腰の骨格の角度という点で、この時代にしては進んでいるが、
これも後天的にならないから。人種・遺伝子の壁。

牛乳と梅干(クエン酸)を練習中に飲む。
練習中に消化の悪い牛乳を飲むのは不味い。

筋トレバリバリのライアンの写真を見て、「つま先が閉じている」と褒める。

ほかになんかあったけど忘れた。
348名無しさん@実況は実況板で:2007/09/24(月) 00:26:47 ID:hkfM9gF1
バッティングセンターの130キロとかの速い球ってどうやったら打てるの?
ある程度は素振りとかでスイングに必要な筋肉つけないと駄目なのかな。
349名無しさん@実況は実況板で:2007/09/24(月) 00:49:13 ID:hmCV7naN
>>348
タイミングを覚える 機会のアームがこの位置に来て何秒後に発射されるとか
タイミングがあってるけど上下にずれて当たらないんなら何球かバットを振らずに横に出してみて想像していた位置とどのくらいずれてるか調べてみるのも良いかも
350t:2007/09/24(月) 14:28:11 ID:5RS7oRGI
>>345
ホントに学びたいなら、もっと専門書を買うべき。
運動生理学とか、機能解剖学とか。
ウエイトの実技を学びたいなら、ジム等で専門家に教えてもらうべき。
そういう基礎的な知識やバイオメカニクスが理解できたうえで、初めて野球の為のトレーニングを考えることができる。

そうじゃない奴が立花等の本読んだって、間違ったやり方して逆効果になるだけ。
351t:2007/09/24(月) 14:30:03 ID:5RS7oRGI
>>348
あれは完全なタイミング。

ってか素振りじゃ筋肉つかないからなw
間違った考え方だぞ。
352名無しさん@実況は実況板で:2007/09/24(月) 15:52:02 ID:wnno9eIh
加圧式トレーニングってどうなの?
353t:2007/09/24(月) 16:01:40 ID:JeR0Dc1j
>>352
金がかかるし、軽い負荷で済むって言っても結局は普通のウエイトと同じくらい疲れる。
いまのところあえて加圧をやる理由がない。

まぁ金があってミーハーな精神に溢れてる奴ならやっても全然構わない。
354名無しさん@実況は実況板で:2007/09/24(月) 16:06:04 ID:wnno9eIh
>>353
あ、あれバンドとかで腕縛るくらいでもいいかと思ってたけど
ちゃんとしたやつ買わないといけないのか、めんどいな
355名無しさん@実況は実況板で:2007/09/24(月) 16:58:04 ID:Phqx+wQB
どこにでもあるバンド使ったらあかんの?
356t:2007/09/24(月) 17:38:33 ID:pAYHPUTC
>>355
あかんらしいよ。
詳しくは専門のサイトで。
357名無しさん@実況は実況板で:2007/09/24(月) 21:46:32 ID:KQOIme8U
自己流で縛ったら
血栓ができてエコノミー症候群とか心臓止まるよw
358名無しさん@実況は実況板で:2007/09/24(月) 22:30:40 ID:UDg+b2oO
>>347
村上の幹のところを無視してるね・・・

まあ、そこが一番認めたくないトコだろうからね。
359名無しさん@実況は実況板で:2007/09/24(月) 23:07:48 ID:KQOIme8U
>>358
幹?
素で忘れてるだけなので詳しく。

消しゴムを捻るみたいとかだったっけ?
内転?内旋?だったっけかな?
理論は全てが大げさ、過剰気味。
具体的なトレーニング方法もなし。

投球も打撃もフォーム自体は、全身のSSCを使いそれを最大限にボールに繋げる(力の伝達)だけ。

筋力×スピード=パワー

筋力=ウエイトトレーニング
スピード=SSC、フォーム
パワー=球速またはスイングスピード

このように単純だが、速筋の割合、筋肉の長さ、腱の強さ、など天性の才能がほとんどを占めるので
99%の才能がない人用に、さまざまなインチキトンでも本が出ている。
嘆かわしいこった。
360名無しさん@実況は実況板で:2007/09/24(月) 23:24:32 ID:KQOIme8U
腕の使い方こそ違うが
他はほとんど一緒の槍投げ選手のトレーニングなどの映像
http://www.youtube.com/watch?v=3EM2F3PfQvg&mode=related&search=

175kgx4回のパワークリーン(フォームは完璧ではない)や
バネを使った綺麗なフォームのダッシュ。

筋肥大して
筋力つけて
SSC鍛えて(クイックリフト=パワークリーンとハングクリーンぐらいで良し、プライオメトリクス)
肩周りの小さい筋肉&投球に似た動作の軽量ダンベル運動・体操
ビデオ撮影などしながらフォームの改善・フォームを固める投げ込み
してりゃ、才能あってもなくても自分の能力の限界ちかく引き出せる。

+投球術・経験etc
はっきりいってこっちのが難しい。
361名無しさん@実況は実況板で:2007/09/24(月) 23:30:23 ID:KQOIme8U
ちなみに投手はクリーンを100キロ超えるほどの重量でしないほうがいい
最低自体重分で5回、上限は自分で分かるだろう、「これ以上やるとやばい」と。
槍投げの選手や室伏などのアーム式になっちゃうので注意。
ハイリスクハイリターン。
362名無しさん@実況は実況板で:2007/09/25(火) 03:34:14 ID:nJ++z73n
>>360
煽りじゃなく真面目に聞きたいんだが
アナタはフィジカル面では自分の限界近くまで達せられた、と思う?
そう思える人ってすごく少ないと思うんだよね
363名無しさん@実況は実況板で:2007/09/25(火) 14:30:22 ID:MXrElMyD
>>359
高重心じゃまいか?
364t:2007/09/25(火) 15:35:13 ID:bJsZNWRW
>>361
まぁクリーンをあえてやる必要はないわな。
フォーム習得が難しいし、僧帽筋がやたら発達しちゃう。
プライオだけでどーにかなると思う。
もちろんやりたければやればいいけど。
365名無しさん@実況は実況板で:2007/09/25(火) 16:41:33 ID:TqWL/LQg
ピッチャーはバッティング練習したほうが良んですか?


身体の使い方覚えて球速くなりませんかね?
366t:2007/09/26(水) 11:31:39 ID:8FhYQSGQ
>>365
は?
367名無しさん@実況は実況板で:2007/09/26(水) 19:12:48 ID:WzBpJX4n
筋トレは超回復のために一日〜二日間おきますけど
チューブトレーニングみたいなインナー鍛えるやつとかって毎日でもいいんですかね?
368名無しさん@実況は実況板で:2007/09/26(水) 20:44:22 ID:2DynsN6Y
なんでスポーツ選手って表向きにはウエイトはやってませんよ〜って
体裁をとるんだろうね
やっぱりウエイトばっかやってる奴=インチキスポーツ選手って
感情があんだろうね
たしかにウエイトは臭いしださいし
野性的な強さが感じられないインチキトレーニングだよね
369t:2007/09/27(木) 19:31:43 ID:JuIDfaPV
>>367
毎日でもいい。
ただ、普通のウエイトやっててもインナーに刺激入るから、もしウエイトもやってるなら毎日やる必要はないかもしれない。

>>368
どこか縦読み?斜読み?
370名無しさん@実況は実況板で:2007/09/28(金) 00:02:21 ID:LyQsBuNZ
>>369
ありがとうございます、筋トレのほうは間開いたりするんで
インナーだけは毎日やろうと思います
371名無しさん@実況は実況板で:2007/09/28(金) 16:39:19 ID:aih84WZQ
教えてください。
軸足を怪我しました。
椅子に座ったまま出来るいいトレーニングありませんか?
ちなみにピッチャーです。
座ったままでキャッチボールはやらない方がいいでしょうか?
インナーだけだとすぐ飽きちゃう。
372名無しさん@実況は実況板で:2007/09/28(金) 19:34:28 ID:/dwb84b8
・ジムでラットプルダウン、シーテッドチェストプレス、マシンシングルロウ、
 マシンプルオーバー、アブマシン、などの座って出来るウエイトトレ

・ピラティスやバランスボールをつかったコア・バランストレーニング

でもやっとけ
373名無しさん@実況は実況板で:2007/09/28(金) 19:52:09 ID:afQ3+Mcx
ネットにあるホームページで、自重トレーニングを取り扱ってるとこは
よくあるけど、ウエイトやってる奴ばっかだよね
なんで自重のページつくんだろww
ブルワーカーの広告の兄ちゃんがブルワーカーなんか使ってないのと
同じ詐欺だよね
374名無しさん@実況は実況板で:2007/09/28(金) 21:17:49 ID:aih84WZQ
>>372さんありがとうございます
残念ながら入院中で、ジムのような物ありません。
キャッチボール続けていいのかなぁ?
375名無しさん@実況は実況板で:2007/09/28(金) 21:21:46 ID:/dwb84b8
入院中なほど重症かよ!
骨折?靭帯損傷?
リハビリがんばれよ。
376t:2007/09/29(土) 08:21:46 ID:Ipi/A1wc
>>374
病院の理学療法士に聞けばいいじゃないかw
一番の専門家なんだからw
377名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 18:59:32 ID:p4nzTeag
俺が行ってた病院の理学療法士6人中6人チョン系だった 
あの白い制服みたいの似合う似合う  チマチョゴリも似合いそうな人ばかり
いい女1人いたけど
378名無しさん@実況は実況板で:2007/10/01(月) 16:34:37 ID:jWRxw3TI
意識だけで即効で投球フォーム変わる
379名無しさん@実況は実況板で
ま、全身きっちりウエイトやプライオ、しっかりとインナーを鍛えた上での話しだけど。
意識して変えられるぐらい筋肉と神経が発達していないといけない。
足を引っ張って全体のバランスが悪くなる弱い筋肉も鍛えないといけない。