イチローと松井 なぜ差がついたか 慢心,環境の違い12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
イチローと松井 なぜ差がついたか 慢心,環境の違い11
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1180086992/
2名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 08:23:42 ID:GUQquL/v
ゴキローは好きだがゴキ板に行く気はしない。

あの板くさってるよね(・∀・)

ゴキ板
http://life8.2ch.net/goki/
3名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 08:34:39 ID:2Vjtx4AS
485:名無しさん@実況は実況板で :2007/06/19(火) 19:38:43 ID:tTrIgycq [sage]
おいおい、こんなことあるのか!
ホンマにIDがx6ohE7t6→tTrIgycqに変わっとるぞw
貴重な経験をした。
こんなことがあるんやな。

487:名無しさん@実況は実況板で :2007/06/19(火) 19:40:36 ID:tTrIgycq [sage]
奇蹟や。
やっぱり特別に選ばれた人間なんかな。

493:名無しさん@実況は実況板で :2007/06/19(火) 19:49:25 ID:tTrIgycq [sage]
悪いけど、これ以上おまえらの相手をできんようになった。
せっかくの奇蹟パワーを浪費したくない。
それに、俺のような人間にはもっともっと大きな為すべき仕事があると思う。
勝手なことばかり言うて、本当にすまんな。
4名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 08:36:12 ID:2Vjtx4AS
371:名無しさん@実況は実況板で :2007/06/19(火) 20:02:59 ID:BHBSSvwB
ゴキオタが何ゆえが沸いてるのは、ネタミなんだろWWWWWW
落ちめのイナカ球団のゴキオタが、伝統の名門球団の松井に嫉妬するのは笑わえますぬw
ゴキはイナカのショボイ1番打者選手WW
松井は名門球団で毎年100打点でチームに貢献しるスパースータ
松井の30本100打点が成績ある限り、

松井>>>>>>>>>>>>>>>一生超えられえない壁>>>>>>>>>>>>>>>>ゴキ

これは誰も認める真実だあるのです
5名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 10:14:45 ID:sASpOo3c
チョンには一生超えられえない日本語の壁が見えたかな
6名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 10:23:19 ID:+5ADeXwT
ヤンキース首脳はイガイボとイチローを交換して欲しいというのが本音
7名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 13:25:43 ID:y5vZfcKm
ファンの質も圧倒的に違うね
8名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 14:27:23 ID:qdorK1xq
9名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 14:32:18 ID:dI2ZuD6j
元同じチームの後輩だったけど挨拶にも行かなかった奴がいるみたいだが?

 松井が大事にしてほしいと語る「チームメートに対する思いやり」「対戦相手に対する敬意」は、6月10日のパイレーツ戦で
迎えた元同僚であり先輩・桑田真澄との初対決時にもよく示されていた。
 その当日の試合前には、メジャー初昇格となった桑田を気遣ってあえて声をかけなかった。そして試合後には、
「ヤンキー・スタジアムで桑田さんと対決できただけで思い出になった」と笑顔で語った。今は敵味方となった先輩への
思いやりは、実に彼らしいと言えただろう。
10名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 14:34:57 ID:qdorK1xq
>>9
挨拶に行かなかったのを「思いやり」って、すげえ言い訳だなw
イチローも大塚も挨拶に行ってんのに。
11名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 14:53:43 ID:y5vZfcKm
松井さんは先輩に挨拶しないんだね
イチローはちゃんと挨拶しに行ってるのに
12名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 14:54:57 ID:xVOECqtZ
んで、そのイチローより人気も実力もあるwスーパースターの松井さんw何でオールスターでれないんだ?
13名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 15:12:08 ID:Rp3VpsqW
>>12
商業主義の花相撲に興味ないから
14名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 15:25:13 ID:p2a9MXMk
オールスターには薬物検査ないから出られるはずなのに
15名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 15:32:14 ID:sASpOo3c
>>13

興味ないから ではなくて、人気もなく、ファンからの投票がないからだろ
16名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 16:18:54 ID:ks/eegcN
慢心ではなく環境の違い。

パワーのあるアメリカでヒット量産するタイプと日本人のパワーがアメリカでは普通で
さらにチーム優先して自己の記録は犠牲にするタイプの違い
17名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 16:21:00 ID:2Ari9doI
>>16
パワーはアメリカでもあるほうだと思うよ
単なる技術不足
18名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 16:26:53 ID:0ZNwy7Og
>>11
多分、へこへこ松井を撮らせるわけにはいかなかったのだろ。
松坂、岡島の時の糞最低記事みたいになると困るしw
19名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 16:28:20 ID:dI2ZuD6j
あるほうとまでは思わんがバッティングスタイルだな
長打打てるバッティングしてないし
基本的にはラインドライブヒッターで良く上を叩きすぎてゴロ打ってる感じ
20名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 16:49:07 ID:9VzJHuOQ
結果で語れないプロに価値はない。
松井には早くタイトルを獲って欲しい。
21名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 16:56:49 ID:dI2ZuD6j
>>20
無茶言うなw
稼頭央のほうはアリーグで一年通して試合に出ればひょっとして盗塁王が取れるかも?
ぐらいの期待がもてないこともないが
22名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 17:13:21 ID:9VzJHuOQ
>>21
無理だと決めつけて応援したって応援に力が入らない。
そこがイチローファンと松井ファンの違い。
23名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 17:43:40 ID:dI2ZuD6j
どこまでをタイトルに入れるかにもよるが
純粋な成績によるものならゲレロ、ジーター、ジアンビ辺りでも取れないのがタイトル
24名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 19:38:32 ID:yszErH/u
とれるチャンスはたっぷりあったのに自らつぶしてきたのが松井。

【松井秀喜】
 ランナーズオン打数  打席時ランナー数  打点
2003: 300(AL5位)   507(AL1位)   106(AL10位、打点王に39差)
2004: 290(AL6位)   489(AL2位)   108(AL10位、打点王に42差)
2005: 323(AL1位)   519(AL1位)   116(AL8位、打点王に32差)
25名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 19:40:53 ID:Rp3VpsqW
>>23
そうだよな。
タイトルなんてそう簡単に取れるかと。
26名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 19:49:17 ID:qdorK1xq
>>25
だがイチローがタイトル取ると
「実質無冠」とか訳のわからんこと言い出すのがイボータ。
27名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 19:52:34 ID:7ZGrMekC
アメリカンリーグ新人王(2001年)アメリカンリーグMVP 1回(2001年)首位打者 2回(2001年、2004年)
盗塁王 1回(2001年)シルバースラッガー賞 1回(2001年)
ゴールドグラブ賞 6回(2001年−2006年)月刊MVP 1回(2004年8月)
オールスター出場 6回(2001年−2006年)最多安打(2001年、2004年、2006年)
ア・リーグ新人最高打率(2001年)シーズン最多安打試合(2001年)
シーズン新人最多安打(2001年)シーズン新人最多打数(2001年)
新人から4年目までの安打数最多(2004年)4年間での安打数最多(2001年−2004年)
5年間での安打数最多(2001年−2005年)デビュー以来6年連続200本安打(2001年−2006年)
MLB歴代シーズン最多安打(2004年)シーズン5安打試合回数4回(2004年)
シーズン月間50安打回数3回(2004年)通算月間50安打回数4回(2004年)
シーズン最多単打(2004年)シーズン最多マルチヒット(2004年)
5年間安打1100本以上2回(2001年−2005年、2002年−2006年)
39回連続盗塁成功(ア・リーグ記録)(2006年)ア・リーグ地区シリーズ最高打率(2001年)
ア・リーグ地区シリーズ5試合最多安打タイ(2001年)シーズン球団最高打率(2004年)
シーズン球団最多打数(2004年)シーズン球団最高出塁数(2004年)球団新人最多得点(2001年)
球団新人最多盗塁(2001年)シーズン球団最多塁打(2001年)シーズン球団最多三塁打(2005年)
シーズン球団最多連続試合安打(2001年)シーズン球団最多敬遠(2002年)
ア・リーグ連続盗塁成功(2007年)
         !  ! i -<_______,`ゝ
         ! .l/  〈.  -=・=- -=・=-}-、    
           l  !{   }      ,ハ    !f/   その通りです。タイトルを獲るのは簡単ではありません
           l  !ヽ._ ノ    ,‘,,-,,',   .!ノ    
           ! .!  i.ヽ.  ,'"-===-'; |    
         .l. !  /\ \;; `''';;;'''´;/    
          .| |,/ヽ、`ヽ、`ー''ー'i´
       ,. -! !,'ニ二.`ヽ 、` ー ' {` ー- 、__
    ,. ´  ,l |/ニ二`、   `ヽ、、| ヽヽ {  ` ー、
28名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 19:53:23 ID:7ZGrMekC
         !  ! i -<_______,`ゝ
         ! .l/  〈.  -=・=- -=・=-}-、    
           l  !{   }      ,ハ    !f/   ヒット1本の重みを理解してください
           l  !ヽ._ ノ    ,‘,,-,,',   .!ノ    
           ! .!  i.ヽ.  ,'"-===-'; |    
         .l. !  /\ \;; `''';;;'''´;/    
          .| |,/ヽ、`ヽ、`ー''ー'i´
       ,. -! !,'ニ二.`ヽ 、` ー ' {` ー- 、__
    ,. ´  ,l |/ニ二`、   `ヽ、、| ヽヽ {  ` ー、
29名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 19:59:33 ID:Dp0xL7ux
内野安打量産してスゲーとか言ってる奴アホやろ
30名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 20:00:58 ID:4WAla2qw
>>23
まあ、そういう例外的な選手もいるが、あくまで例外だから。
なのに、松井さんのヲタは、どさくさにまぎれて松井さんを例外の方に持っていこうとするから困る。
松井さんは、そんな例外的な選手ではなく、原則どおり、その他大勢のノータイトルの選手と同等の評価で十分だよ。
31名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 20:03:01 ID:/fYd996r
>>23-27 で噴いたww
32名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 21:22:33 ID:/uBDXyIx
松井の打球スピードは世界一速く、ホームラン飛距離が世界2位を2本。松井の潜在能力は大リーグトップ級。
去年、右手首を骨折し、今年は4月に肉離れで戦列を離れ、5月下旬には持病の左ひざ痛にも悩まされ
体はボロボロ状態。にもかかわらず、ところどころに天才的能力を発揮する。
イチローの打球スピードは遅く、ボテボテの打球が多い。
天才松井と、幼少の頃からチチローと毎日猛練習した努力のイチローとを比べても、
生まれながらの才能が違いすぎる。安打は誰でも打てるが、ホームランは限られた人しか打てない。
現在松井は潜在能力の30%くらいしか発揮してないが7月に入れば、松井の体調も良くなり、爆発的に打ち出すよ。

561 :名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 05:09:58 ID:EthGU4Fr
【2007年ホームラン飛距離BEST5】
1位Rodriguez, Alex NYY 2007年4月2日 463フィート
2位Matsui, Hideki NYY 2007年4月24日 461フィート・・・・超高速弾丸ライナー
2位Clark, Tony ARI   2007年5月8日 461フィート
2位Matsui, Hideki NYY 2007年5月28日 461フィート・・・・バックスクリーン遥か上部のオーロラビジョンにブチ当てた怪物ホームラン
5位Teixeira, Mark TEX 2007年6月2日 458フィート

ttp://www.hittrackeronline.com/top_standard_distance.php

【2007年打球スピードBEST7】
1位Matsui, Hideki NYY 2007年4月24日 120.7マイル ・・・461フィート・モンスターホームラン
2位Dukes, Elijah TB 2007年5月11日 120.5マイル
2位Clark, Tony ARI 2007年5月8日 120.5マイル
4位Zimmerman, Ryan WAS 2007年6月3日 120.4マイル
5位Teixeira, Mark TEX 2007年6月2日 120.3マイル
5位Rodriguez, Alex NYY 2007年4月2日 120.3マイル
7位Matsui, Hideki NYY 2007年5月28日 120.1マイル ・・・461フィート・モンスターホームラン

ttp://www.hittrackeronline.com/top_sob.php

デーモンの松井評・・・ ヒデキのバットは稲妻
ttp://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=1740
33名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 21:28:28 ID:dI2ZuD6j
>>30
違う違う
そのレベルの選手でもなかなかタイトル取れないのがメジャー
プホルスだって首位打者一回だ
フェイク松井に取れるわけねーだろw
34名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 21:44:52 ID:qdorK1xq
■桑田から見たイチロー
>ネクストバッターズサークルには、日本でも公式戦では対戦したことのないイチローがいた。
>桑田は「イチローの重圧を感じながら投げた。見えない力で攻撃している」と話した。
>マウンドに上がって初めてわかるすごさ。それを体感した夜でもあった。
http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=2716

■イチローから見た桑田
>「すごく力が抜けている。がむしゃらな感じがない。そういう気持ちを殺している感じが僕は好きです」
>「僕らが勝つためにはあそこで桑田さんを打たなくてはいけなかったんですが、ちょっと抑えてほしい気持ちもあった」
>「けがをしないのは何か特別なことをしているの、と聞かれた。
>それで“特別なことをしないことが特別”と生意気な答えをしてしまいました」
http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=2715

■松井の桑田への態度
>当日の試合前には、メジャー初昇格となった桑田を気遣ってあえて声をかけなかった。
>そして試合後には、 「ヤンキー・スタジアムで桑田さんと対決できただけで思い出になった」と笑顔で語った。
>今は敵味方となった先輩への思いやりは、実に彼らしいと言えただろう。

( ・д・)マチュイ・・・
35名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 21:49:35 ID:uh8ddOb0
>当日の試合前には、メジャー初昇格となった桑田を気遣ってあえて声をかけなかった。

これが噂に聞く焼肉脚色か?
36名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 21:50:30 ID:CznOzXIk
実に彼らしいですね…
37名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 21:59:53 ID:yszErH/u
>>33
タイトルの定義をどこに置いてるのか知らないけど、
プホルスは新人王、MVP、SS、GGは獲得してる選手だよ。
38名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 22:16:28 ID:y5vZfcKm
焼肉記者が選ぶMVPとか作ればいいんだよ
39名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 23:20:48 ID:mrdnIBaH
ファンの中では松井さんは野球じゃない競技(ゴルフのドラコンに近いものと思われる)してるっぽいから、
そっちでなんかタイトル作ってあげるといいよ
40名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 23:29:28 ID:yszErH/u
>>39 焼肉スレより

251 :名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 21:38:46 ID:YtK4jfE+
>>249
インプレーだからまだましだよ
某K国にはファールホームランというのが有ってね
で、最近の松井さんの記事は韓国のチラシと同レベル
一安打で制圧だの特大ファールがどうしたとか

253 :名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 22:04:13 ID:yszErH/u
>>251
まさか、それカウントしてるの?
惜しくもファールだが実質ホームランと言えようとか言って、ファールホームラン王なんて
タイトルでもあるのか?

255 :名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 22:10:47 ID:y5vZfcKm
>>253
それを松井賞として設立すればいいんじゃね?
41名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 23:45:36 ID:/w9AOTcA
松井さんの場合、MLBで本気をだせばHRキングを狙えるらしい・・・






byイボータ
42名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 05:13:58 ID:8ijfVPif
>>32
サッカーで言えば
ドリブルは世界トップスピード
シュートはJ2レベル

43名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 05:34:28 ID:oClyQP/s
タイトルといえば
先ず主要3部門だろ。
本塁打 首位打者 打点
でも打点は松井みたいな
二流でもチームにより
100行ってしまうので
重要度は落ちるかな。
44名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 05:40:12 ID:oClyQP/s
後はリーグでたった1人
の賞なのか複数に与え
られる賞なのかによって
重要度が分かれてくる
後は記録。これはどの
程度のタイトルと
同等に見なすかは人に
よって分かれてくるが
ディマジオやイチローの世界記録
等は主要タイトルより
上と言っても良いだろう
45名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 05:50:12 ID:oClyQP/s
重要な順に書くなら
1.世界記録
2.MVP
3.本塁打王
4.首位打者
5.ハンクアーロン賞
6.打点王
7.新人王
8.盗塁王
9.オールスター出場
10.ゴールドグラブ賞
11.シルバースラッガー
こんな感じだろう。
46名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 06:08:01 ID:oClyQP/s
そしてたまにイチロー
とジーターを比較して
イチローを下にする
馬鹿がいるが大間違い。
ジーターは12年もやってて
新人王とハンクアーロン賞のみ。
イチローは言うまでも
ないよな。
遥かにイチローが上。
47名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 10:17:49 ID:tVCpvN0+
マイナー球団の非力様は比較対象外
48名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 10:24:20 ID:i+we3cZs
松井さんの場合、MLBで本気で投げれば20勝は楽に狙えるらしい・・・






byイボータ
49名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 10:40:28 ID:2FMiiRct
なんで比較対象外なのかなw
50名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 11:12:31 ID:grUJPMVB
イボイ=顔がイボイボでわかるんだけど
ゴキロー=足が速いから? ほめてんのか?
51名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 11:28:54 ID:tVCpvN0+
ゴキブリみたいにカサついてるからじゃね
52名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 11:34:48 ID:Vg+WbVCR
>>50
ズーパースターだっけか、何だかそこでイチローの似顔絵にゴキブリの被り物した絵があった
みたいな話だったような。スーパースター達を皮肉った物らしいよ。

詳しい話はゴキゴキカサカサ言ってる奴が喜々として説明してくれるよww
53名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 11:37:29 ID:2FMiiRct
47 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/06/21(木) 10:17:49 ID:tVCpvN0+
マイナー球団の非力様は比較対象外

51 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/06/21(木) 11:28:54 ID:tVCpvN0+
ゴキブリみたいにカサついてるからじゃね

自分で言ってるくせにじゃねって・・・
また自演失敗ですか?wwwww
54名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 12:06:42 ID:tVCpvN0+
自演なのかw
55名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 12:32:15 ID:mu0fVXJG
ん?イチローは左打者+打ち方+足+打席数で打率というか安打数稼いでるだけでしょ。
松井はMLBでHRが思ったより打てなかっただけ。
どっちも日本人としては凄い。
だけど、まだまだ日本人がMLBでパワー勝負するのは難しいってこと。おわり。
56名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 13:20:01 ID:iIZ8FPmP
>>55
まとめると、イチローは通用したけど松井は通用しなかった。
てことだね。
57名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 13:30:59 ID:OgTuRiK/
>>55
日本人限定のパワーしかない奴と世界トップレベルのスピードをもつ奴を
比べてどうする。
だったら松井も左打者+打ち方+足+打席数で打率と安打数稼いでみろよ。
パワーも中途半端でスピードも無いくせに。
さもパワーでだけで勝負してますみたいな顔をするな。
スピードが無いから中途半端なパワーで勝負せざる終えないだけでしょ。

58名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 13:47:11 ID:C5wXbmff
ん?松井は焼肉+焼肉+焼肉+焼肉で人気というかマスコミの点数稼いでるだけでしょ。
イチローはマスコミが思ったより取り上げなかっただけ。
どっちも日本での人気は凄い。
だけど、まだまだ松井がMLBで実力勝負するのは難しいってこと。おわり。
59名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 13:47:16 ID:mu0fVXJG
>>57
だから、日本人はスピードあるやつは通用する可能性があるけど、
パワーで勝負は難しいってこと。松井であれなんだから。
イチローはそのスタイルを日本時代から続けてきて、MLBでも通用した。
松井は松井のスタイルを続けてきたけど、MLBでは難しかった。
イチローが凄いけど、だからといって松井が凄くないってことはない。
1シーズンにMLBで30本以上打てる可能性が一番高いのは日本人では松井だろう。
60名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 13:47:36 ID:e2GB2wen
>>55
日本人はパワーが足らないという話をよく聞きますが
たとえば、A-RODと松井は体格的にそれほど違うの?
松井はバットスピードも速いし、距離も出るんでしょ。
問題は、パワーじゃなくて、技術じゃないの?
61名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 13:50:56 ID:06pYN0Yc
>>59
なんで「日本人にしては」なんて余計な形容詞が必要なの?
松井はメジャーに日本人と競いに行ったの?
そもそもスピードは日本人でも勝負できるんだったら、陸上競技で
もっと日本人がメダル取れててもいいと思う
現在日本人のトラック&フィールドのメダリストはパワー系の室伏
だけしかいないんだが
62名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 13:53:36 ID:mu0fVXJG
>>60
ずっとMLBでやってきたやつらと、日本でやってきたやつらを単純に比較するのは難しいな。
HRを打つっていう点では。内野ゴロならそんなに変わらないかもね。
A−RODはHR打つセンスがMLBでもずば抜けてるね。
でもやっぱMLBはパワーある打者がたくさんいるよ。
63名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 14:00:03 ID:mu0fVXJG
>>61
まぁ、結果的にMLBでは松井をもってしてもHRトップは難しかったな。
だが、MLBに挑戦してがんばってるんだからいいじゃないか。
慢心とか環境の違いとかアホすぎるね。MLBいってるやつらはみんな努力してる。
64名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 14:05:03 ID:C5wXbmff
>>63
元ネタは上原と川上(だったっけ?)の記事だぞ

あと努力はしてるんだろうけどイチローの念入りな調整には適わないかと思う
65名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 14:08:52 ID:06pYN0Yc
>>62
つまり日本プロ野球における本塁打なんて、所詮は二流リーグの
二流本塁打にすぎないってことか
日本プロ野球において本場と比較して遜色ないのは打率だけだと

それって、つまり日本時代の松井の価値なんて無意味ってことだな
66名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 14:13:40 ID:iIZ8FPmP
>>63
ヒデキくんはがんばりまちたね〜。すごいですね〜。えらいですね〜。
と褒めてやればいいのか?
幼稚園児じゃあるまいし、プロの野球選手としての成績は評価に値しないから、
努力や挑戦やがんばりを認めて目をつぶってあげましょう。
てほうが、よほどアホらしいわ。
67名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 14:16:17 ID:OgTuRiK/
>>65
日本時代の松井の価値よりも王の価値の方が気になる
これで王のホームラン記録の価値が下がったら松井のせいだろ。
68名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 14:22:59 ID:mu0fVXJG
どうしてもイチローと松井を比較したい人達なんだね。
カワイソウな人達だね〜
69名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 14:30:47 ID:C5wXbmff
>>68
イチローと松井を比較してどっちも凄いって言ってなかったっけ?


55:名無しさん@実況は実況板で :2007/06/21(木) 12:32:15 ID:mu0fVXJG [sage]
ん?イチローは左打者+打ち方+足+打席数で打率というか安打数稼いでるだけでしょ。
松井はMLBでHRが思ったより打てなかっただけ。
どっちも日本人としては凄い。
だけど、まだまだ日本人がMLBでパワー勝負するのは難しいってこと。おわり。
70名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 14:35:31 ID:mu0fVXJG
>>69
はいはい、そうですね。差をつけたがるのかってことでしたね。
基地外ばっか・・・
71名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 14:43:40 ID:C5wXbmff
>>70
じゃあこんなスレには書き込まない方がいいです
応援スレとかに行きましょう
72名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 14:44:24 ID:06pYN0Yc
「日本人はパワーでは勝てない」と言って松井を擁護しようと
すればするほど、日本プロ野球における本塁打の価値を貶め、
ひいては松井の価値も貶めている事になぜ気付かないんだろう
73名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 15:08:13 ID:Vg+WbVCR
>>72
松井が不当に貶められてると信じてる奴がいる限りは続くだろうし、
そういう奴はお前が言ってることに気付かないor気付いても見ないフリだし。
74名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 15:08:41 ID:7aVdZ0E+
松井ってさNPBに10年いて40本以上HR打ったのたった3回でしょ。
しかもカラクリドームでやっててさ。落合の方がはるかにすごい。
しょせんHR王の実力なんかなかったってことだろ。
カブレラやローズなんかドームでやってたら簡単に40本以上打ってるじゃん。
イチローはNPBの通算打率3割5分以上ある。今のメジャーでの成績も
まあ納得がいく。

松井がエロやラミレスに及ばないのはそれが実力だからなんだろ。
力とか技術の問題じゃなくさ。
75名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 15:21:41 ID:yA6dUP6K
メジャーの投手は逃げないで勝負してくるから40本は打てる
松井渡米前はそんな論調も有ったよな
勝負されて打ち取られることは頭になかったようだ
76名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 15:26:50 ID:iIZ8FPmP
>>70
差をつけたがるのではなく、差は歴然とあるんだよ。
日本人というフィルターを外して両者を冷静に見てみるといい。
人種、国籍に関係なくメジャートップレベルの実績を残しているイチローと、
全体ではかろうじて一流程度、日本人という限定枠をもちいないと本塁打と打点部門で
トップに立てない松井の差はとてつもなく大きい。
77名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 15:34:31 ID:2FMiiRct
イチローと比較したら惨めになるのは松井のほうなのだがな
78名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 15:40:35 ID:iPvykwEe
イチローが松井に対して辛いのは、あれだけ恵まれた体格を持っていながら
使いこなせていない(と、イチローは感じている)からでしょ。

『おれにあれだけの体格があれば、あの程度の成績で満足していないのに。』
という思い(失望感というか歯がゆさ)みたいなものがあると思うよ。
79名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 16:18:06 ID:61o8pG3z
スイングスピードだか打球スピードだかはMLB1なんだろ?

HRの飛距離もすごいらしいし、パワーはあるんだろうな。
ただ、それを生かす技術がない。

イチローは走力を生かすバッティング技術と、盗塁の技術があると
いうことだろ。
80名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 16:33:20 ID:ip7peBuA
松井くらいの体があれば誰でもHRは打てる。
81名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 17:40:54 ID:grUJPMVB
結局イチローは、足が速くて安打稼いでて打率が高いってことだな

やっぱり褒めてんじゃん
82名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 17:46:13 ID:SNBl4BJg
正直松井がここまでメジャーで苦戦するとは思ってなかった。31本打った
年なんかはこれからどんどんよくなって行くと思ってたのに。
まぁイチローにも同じ事言えるけどね。1年目の活躍で正直メジャー舐めてた
けど、あのイチローが3割ギリギリしか打てなかったりするのを見てやっぱ
メジャーってすごいと思ったよ。そんな中でもイチローは自分の持ち味生か
して頑張ってると思うけど、松井の場合やっぱり長打に期待してしまうんだ
よなぁ・・・
83名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 18:18:15 ID:gn27JWFz
日本時代のRC比較でイチ>松井だったのが
MLBでもそのまま結果として現れちゃった
イチローの安定感と確変モードが異常だっただけで
松井に同じ事を求めるのは酷ってもんだ
84名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 18:20:33 ID:qnI56C9v
岩村や井口が流し打ちでHR打ってるの見るとパワーはあまり関係ないよ
松井はラビット以外でHR打つ技術が足りなかったというだけ
85名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 18:37:45 ID:ip7peBuA
松井はHRで打率稼げない下手糞
86名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 19:34:43 ID:tId8QB62
イチローのような打撃技術が松井にはないからね
87名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 20:43:59 ID:vlh1q016
クリーンヒットを打つ技術がない内野安打マンと比べられる松井が可哀想。

495 :神様仏様名無し様:2007/06/10(日) 21:16:44 ID:NIoDSPaM
イチロー内野安打

           内野安打      打率  内野安打を引いた実質打率
2001年      62本     .350 → .260
2002年      52本     .321 → .241
2003年      45本     .312 → .246
2004年      58本     .372 → .290
2005年      35本     .303 → .252
2006年      40本     .322 → .265
内野安打を封じられたら2割4分〜6分の平凡以下打者
      クリーンヒットを打てる技術が無い
200安打とか言ってるけど、やたらと打数が多いだけ


松井秀喜   内野安打   打率  内野安打を引いた実質打率
2003年  13本  .287 → .266
2004年  10本  .298 → .281
2005年  16本  .305 → .280
2006年  03本  .302 → .285
88名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 21:07:19 ID:2FMiiRct
もう30本だの40本だのは望めないけど
3割前後20本100打点ペースは維持して欲しいよ
89名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 21:10:42 ID:wPhTYi9n
カラクリ打者ゴキロー

内野安打がなかったら2割4分〜6分の平凡以下の選手

ホームランの打てない非力打者

悔しかったら誰にも文句の言われないクリーンヒットを量産してみろよ(笑)
90名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 21:13:36 ID:DYhc+zTI
3割届かず25本届かず110打点届かず
91名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 21:24:57 ID:GUN55azx
ラビットが2001年からスタートしたのは常識なのにまだ松井を
ラビッターとかこいてるやつがいるんだな
92名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 21:29:26 ID:gxFmN8+4
>>91
セリーグは一足早く取り入れてたよ
93名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 21:31:51 ID:Oq5mo0Xf
ラビットだがなんだか知らんが
事実MLBでは打てないね、それだけ
94名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 21:36:10 ID:RDbjOgEX
松井と対戦するピッチャーは読売グループから金銭を受け取り松井のときだけゆるい球を投げるよう言われています。笑

95名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 21:43:02 ID:DnIJG/HU
イチローにアドバイス貰った直後に3安打

イチロー師匠!!

日本でもダントツで人気があり
世界的にも知名度は結構ある
米国ではスーパースターの一人である
96名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 21:51:41 ID:i2gZaUOp
松井は内野ゴロで5打点、犠牲フライで3打点稼いでいる
97名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 22:10:40 ID:bdxJF07d
>>95
イチジョーの関係はすごく良いな。

>ソックスを上げてイチローと同じクラシック・スタイルにした。打撃練習で待機する場所、ベンチから出て行く場所も変えた。
>「正直、ヒットが出ないことで焦っていました。やっぱりヒットを打つことはうれしいっスよ」と声を弾ませた。
>ゲン直しもさることながら、大きく変化したのは打席内での城島が踏み込む左足の上げ方だった。
>球を待つ間の滞空時間が前夜より長くなっていた。
>その裏にあったのが、イチローの「体で球を見ないといけない」という助言だった。
>先輩の一言からビデオ室へ直行して打撃フォームを修正。結果は今季6度目の猛打賞でチームの連敗も止めた。
>「イチローさん、ありがとうございました」との城島の言葉に、連続試合安打を15に伸ばしたイチローが
>「ジョー、お疲れ!」と返答した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070621-00000018-dal-spo
98名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 22:26:45 ID:B9oerru0
>>91
2001年と2002年は恩恵を受けているということだよね。
松井さんが50本ほどホームランを打ったのは確か…。
99名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 22:44:30 ID:BHz/Jh91
>2001年と2002年は恩恵を受けているということだよね。

そうだよ。それが何?

たった2年しか経験してない打者に「ラビッター」と抜かしてた低脳アンチは
オメデタイ思考だな〜と思ってるんだが(笑)
100名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 22:47:40 ID:kpz5anaa
>>99
たった2年しかって・・・
キャリアハイがその年なら関係あるだろ。
101名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 22:52:11 ID:BHz/Jh91
>セリーグは一足早く取り入れてたよ

それはないね
90年代が非ラビなのは常識
最も松井は東京ドームでのホームランは10年間見てもボールがどんな状況であれ、
それほど数値に変動はなかったけどね(笑
寧ろ減ってるのだよ。

参考
東京ドームホームラン
93年 6本   (11)
94年 12本   (20)
95年 5本 (22)
96年 21本 (38)
97年 21本 (37)
98年 15本 (34)
99年 15本 (42)
00年 13本 (42)
01年 16本 (36)
02年 21本 (50)

96,97年は年間総本数の半分以上を占めてるが、通常60試合以上本拠地の試合が
あることを考えれば、不自然な数字ではない。
それ以降はなぜか半分以下

※カッコは年間総本数
102名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 22:54:54 ID:BHz/Jh91
>>100
キャリアハイだろうが何だろうがたった2年しか経験してない打者に「ラビッター」
呼ばわりは余りにもナンセンス千万
103名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 23:00:13 ID:Hjjhl7ap
虚塵は99年から怪しいよ。
99年から歴代チームホームラン数が歴代トップ15に毎年入ってるんだからな。
99年から2003年までの間で虚塵以外でランクインしてるのは2003年の横浜だけだからな。
広島でさえランクインしてないし。

http://park10.wakwak.com/~ballpark/team/team_c_hr.htm
104名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 23:00:43 ID:B9oerru0
ラビットボール使用時代にキャリアハイ。
立派にラビッターじゃんw
105名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 23:02:22 ID:bQ/3K1VA
2001年からラビット導入したのはナゴヤドームだろ
東京ドームは98年か99年から導入されてた可能性が高い
106名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 23:05:15 ID:bQ/3K1VA
まあ東京ドームの狭さはラビットボール以前の問題だが
107名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 23:06:28 ID:BHz/Jh91
>>103
当時の巨人のチーム状況を把握してからモノを言えよw
108名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 23:06:33 ID:gPEwZ0Xd
やれやれ松ヲタって何も知らないのな
だから松ヲタやってるわけだがw
109名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 23:07:45 ID:BHz/Jh91
>>104
だから50本中東京では21本と半分以下じゃんw
110名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 23:08:51 ID:kpz5anaa
>>102
ラビッターだろうがドームランだろうが、ルールやレギュレーションの範囲の中で
残した成績なのだから、俺は問題ないと思う。

しかし、松井を評価する上では考慮せざるを得ない要素ではないかな。
111名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 23:09:05 ID:BHz/Jh91
>>108
今日も論破をありがとう
112名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 23:09:18 ID:bQ/3K1VA
その東京ドームよりさらに狭い球場が3つもあるセリーグって何なんだろう・・・
ってふと思った
113名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 23:09:30 ID:t69wWSAv
>>91のIDがなかなかかっこいいので、もう一度現れないか期待してる
114名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 23:11:07 ID:e2GB2wen
一応パークファクターのページをおいておきますね。
ttp://www16.plala.or.jp/dousaku/pfceleag2.html

松井がラビットの恩恵を大きく受けてるとは思いませんがね。
むしろ少ない方だとは思う。
松井の場合、球場の広い狭いより、
相性とか、そういうことで打つ打てないが決まるわけで、
パワーの問題というよりは、技術の問題でしょうね。
MLBにいってから、それが顕著になっただけでしょう。
115名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 23:15:48 ID:BHz/Jh91
恩恵受けてりゃ東京ドームでもっと打ちまくってたさ
にも関わらず、年々進化するにつれ、本数は減少
なぜこれでラビッターや恩恵という言葉が出るのかと(笑)
というより松井は天井にあてまくって何本も損してるわけで。
寧ろ被害者というべきではないかな?
アンチのしったかにはいつもわらかしてくれるね
もっと学習してから語ったほうがいいよ(笑)


今日もボコボコに論破させていただきありがとう
116名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 23:19:06 ID:kpz5anaa
>>115
少なくとも減少はしてないだろ?
117名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 23:20:37 ID:BHz/Jh91
>>116
算数分かる?
東京ドームでのホームランのことだよ

論破
118名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 23:20:40 ID:shbDfNJ2
ずいぶんとどうでもいい選手になっちまったなぁ
119名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 23:22:11 ID:7F+bQ5wg
暗黙の了解でロードでも虚塵の攻撃の時だけラビット。
120名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 23:23:24 ID:kpz5anaa
>>117
なるほどドーム限定か。
121名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 23:23:38 ID:yBfBdDR5
>>118
松井を見ていると日本の悪い部分が見えてくる
捏造報道にインチキHR、セリーグの松井ゾーンにジャンパイア…

野球人気が落ちたのも、こんなスター性ゼロのアホを無理矢理スターに仕立て上げたのが原因だろな
122名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 23:25:30 ID:7LLVZQlj
松井は子供の頃からスターですがwww
ゴキローとは出が違いますwww
123名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 23:27:24 ID:yBfBdDR5
>>122
ヤンキースレギュラーでは圧倒的No.1の不人気選手ですよね?
ヤ軍人気だけは高いけど
124名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 23:32:13 ID:t69wWSAv
甲子園の頃は確かに松井はスターだった
それは認める
ドラフトで長島さんが松井を指名出来てガッツポーズ取ったのも覚えている
自分もそれを見て小さくガッツポーズをした

でも今は間違いなくイチローの方がスターだ
それも自らの力と実績で勝ちとったスターだ
125名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 23:34:22 ID:gPEwZ0Xd
ほんとインチキまみれだな松井って
NPBのホームランもラビット、ドーム送風、ジャンパイア、箱庭神宮、横浜・・・

126名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 23:43:09 ID:B9oerru0
ラビットボールを使っても使わなくてもドームで21本が限界の「スラッガー」。
メジャーへ行かなければばれなかったのに惜しかったね。
127名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 23:45:11 ID:BHz/Jh91
>>125
インチキなのはお前の脳ミソだけにしといたほうがいいよ(笑)

>ラビットボールを使っても使わなくてもドームで21本が限界の「スラッガー」。

あらあら、松井はラビッターじゃないと認めたような発言だねw
ま、その通りなわけだが(笑)
128名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 23:47:24 ID:/SEjqOCU
>>127
松井さんがラビッターかどうかはどうでもいいことだが
その「認めたような発言」云々との解釈は、誤りだと思う
129名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 23:49:18 ID:bm7IB6Ls
>>124
松井さん自体はそんなに人気がなかったぞ。
5敬遠だけが一人歩きしてたけど。
130名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 23:56:31 ID:BHz/Jh91
>>128
誤りじゃないよ
ボールがどうだろうと影響がないといったようなもの
つまり「ラビッターじゃない」に直結


論破
131名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 00:03:23 ID:yBpGL5WC
>>130
「どちらの解釈をとるにせよ」でしょ

いや、私は「松井さんのホームランにはラビットの影響は少ない」派だけどね、
相手方の言っていることをいいように捻じ曲げちゃ、「論破」なんでできないよ
132名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 00:11:32 ID:R2kagPvu
ラビッター松井終わってるなw
133名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 00:15:17 ID:xrT0sNm4
日本のプロ野球自体が怪しいんだからドームがどうこう言ったって
意味ねえべ。
134名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 00:28:14 ID:r3VNuBPt
そもそも投打バランスやパークファクターってのはボールや
球場の広さだけで決まるものではない
松井がHRを量産していた時期はNPB特にセリーグは空前の
打高投低時代だったことは厳然たる事実
理由はボール、球場、ストライクゾーン、その他色々な原因が
複合してのことだろうが、とにかく事実は事実
ちなみに、リーグの打撃成績の平均や最頻値、偏差などで
補正したら、松井の50本の傑出度は歴代トップ30にも入らない
王、野村、門田といった過去の大選手ははもちろん、同期のカブレラ、
ローズ、松中、ウッズにすら及ばない
ttp://www16.plala.or.jp/dousaku/zyoukyoulonghit.html
135名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 05:46:20 ID:yX4Ys0lz
中日主催のゲームで飛ぶボールが採用されたのは2002年からだね。
それじゃ2002年を抜いた松井の1997年〜2001年までのナゴヤドームの本塁打数、打率、打点

松井のナゴヤドーム試合数68  本塁打25本  打率.372  打点58

試合数140試合換算だと50本以上は打ってるね。  

ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~dra/dictionary/index3tagyou.html

松井は日本トップ級にホームランの打つのが難しいとされるナゴヤドームで
しかも飛ばないボールの時代にホームランを打ちまくったんだから
松井にはラビットは関係ないってことが解るよ。
山崎や大豊などのホームランバッターがナゴヤドームが出来てからホームラン数が激減したが、
松井だけが広いナゴヤドームで打ちまくった。
当時の中日監督は、松井を見習えと山崎や大豊に激したのは有名。

対中日戦での松井の東京ドームとナゴヤドームのホームラン割合

     東京     ナゴヤドーム
 97   2本      5本
 98   5本      1本
 99   7本      6本
 00   2本      8本
 01   1本      5本
 
Total  17本     25本

136名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 05:55:26 ID:/SiQpC+E
>>129
頭大丈夫?w
137名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 07:54:59 ID:NqcAyuyU
ウッズ 20
小笠原道大 17
新井貴浩 16
阿部慎之助 15
高橋由伸 15

これが日本野球の実力
138名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 08:41:45 ID:nxfXMB7B
>>59
>日本人はスピードあるやつは通用する可能性があるけど、
>パワーで勝負は難しいってこと。

これはよく言われるけど間違っていると思う。
イチローがいるから勘違いしやすいが、基本的に日本人野手は
どの分野でも通用するのは難しい。

スピードにしても、松井稼(日本で盗塁王3回)や井口(同2回)ですら、
メジャーでは20盗塁さえ達成していない。

同様に、打率では日本時代3割打って当たり前だった連中が3割打てなくなっているし、
守備にしても、日本ではGG常連ばかりなのに、メジャーではイチロー以外かすりもしない。

別にパワーだけが特別に差があるわけではない。
139名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 08:58:07 ID:NqcAyuyU
>>138
打撃以外の話したらイチローが圧勝してしまうからでない?
140名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 09:04:20 ID:PmkIPLN/
>>97
イチローのアドバイスの効果は絶大だな
スター選手も聞きに来るくらいだし
141名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 09:47:32 ID:2nnDhEau
>>135
ナゴヤドームは箱庭が多いセリーグにしたらHRがでにくいだけでパリーグの球場を入れたらナゴヤドームも箱庭な訳だが。
142名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 09:50:17 ID:PlwmuvDc
>>140
イチローは意外にコーチ向き。
監督向きかどうかわからんが。
143名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 11:08:20 ID:M3PZT/3R
>>141
それでパリーグのホームランバッターが過去に続々と巨人に入ってきたが松井ほど打ててるかい?w
144名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 11:18:18 ID:r3VNuBPt
>>143
移籍したら条件が大きく変わるから適応できないってのは
松井ファンの決まり文句じゃなかったっけ?w
どちらにしても他人の個別ケースは参考にならない
松井が本塁打量産したシーズンはリーグ全体が打高投低で
パークファクターも高かったという統計的事実のみが重要
145名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 11:19:34 ID:yBpGL5WC
>>144
2002年は比較的投高だったような気もする
146名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 11:27:45 ID:M3PZT/3R
>>144
パークファクターの最も低くて、飛ばないボール時代のナゴヤドームでホームランを打ちまくった松井については?
147名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 11:33:05 ID:d9la9osC
>>143
タフィは?移籍してきていきなり45本打ってるな。
小久保は?移籍してきていきなり41本打ってるな。
松井はセリーグに10年いてこれ以上打ったのは2年だけだよな。
ああ、ローズはイボータ的には評価の低い選手なんだよな。
メジャーになれなかった選手として。
148名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 11:36:54 ID:+izTX5Md
┐(´∀`)┌ハイハイニホンゲンテイニホンゲンテイ
149名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 11:45:28 ID:r3VNuBPt
>>146
それは中日投手陣との相性が良かったと言うべきだろう
150名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 11:58:08 ID:QCs4B47J
>>138
これコピペに使わせてもらう
151名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 12:30:19 ID:SSAtq1/6
日本時代の松井は素直に凄いでしょ
残っていれば700本も狙えたかもな

ただMLBではどう考えてもイチローには適わない
仮に内野安打が技術的にたいしたことがないとしても
選手価値が高いのはイチロー
仮に内野安打がインチキだとしても
チームに欲しいのはイチロー
どんなに実質打率(仮)が高くても
打率が高いのはイチロー
152名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 12:30:33 ID:M3PZT/3R
>>147
1年目は打者の弱点知られてなかったからだろ
2年目から弱点攻められてローズも小久保もさっぱり打てなくなっただろw
153名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 12:31:49 ID:XUPIR6Cb
結論は相性が全てで球場の影響は微々たる程度だと言うことです


本当にありがとうございました
154名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 12:36:23 ID:M3PZT/3R
>>149

>>135の松井の対中日戦における東京ドームとナゴヤドームのホームラン数を比べてみろよ

ナゴヤドームの方が圧倒的にホームラン数が多いだろw
155名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 12:49:58 ID:r3VNuBPt
>>154
じゃあ何故狭いはずのほかの球場ではHR打てないんだ?
156名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 12:56:07 ID:d9la9osC
>>152
さっぱり?
ローズの2年目は怪我(というか喧嘩)で101試合で本塁打27本
小久保の2年目は142試合で34本
ローズはともかく小久保はさっぱりか?
157名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 13:01:11 ID:M3PZT/3R
>>156
おまいら箱庭という東京ドームではサッパリ打てなかっただろw
158名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 13:10:56 ID:r3VNuBPt
>>157
特定球場で打てるかどうかなんて、1シーズンじゃサンプルが少なすぎて
偶然の要素が大きすぎる
159名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 13:16:34 ID:M3PZT/3R
ローズも小久保も松井を越えることは遥か遠く及ばなかったわけだがw
160名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 13:27:18 ID:d9la9osC
>>159
およばなかったってナニが?
日本在籍10年で本塁打40本以上2回、50本以上1回で通算332本の松井に、
今年を含めずに日本在籍10年で本塁打40本以上3回、50本以上2回で
1シーズン最多本塁打記録を持ち通算360本のローズが、
なんでそこまで及ばないって思うの?
161名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 13:28:05 ID:ciPW0dmc
インチキでホームラン打てるとこがスゴス
162名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 13:37:26 ID:M3PZT/3R
>>160
ピッチャーレベルの高いセリーグでは松井に比べてサッパリ打てなかったわけだしw

それと松井は18歳でプロに入ったわけだしね。最初の4年は大学生と変わらんよ。
163名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 13:43:20 ID:DQ2n0Hrc
>>162
後半の意味が全くわからん。前半もそれが正しいのかは微妙だが。
164名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 13:56:33 ID:PmkIPLN/
>>162
最初の4年は準備期間ってことか
メジャーでの4年も準備期間なのだな
165名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 13:56:34 ID:d9la9osC
>>162
なるほど。
その流れで行けば、ピッチャーレベルの高い大リーグで4年たったんだから
松井は今年こそ本塁打を量産してくれるようになるわけだな。
納得納得。
あれ、でもイチローは1年目から…
166名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 14:21:26 ID:DQ2n0Hrc
>>164
そういう意味だとしたら、>>162はアホだろ。
167名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 15:05:47 ID:SSAtq1/6
高卒2年目から主軸を打ち4年目からはずっとタイトル
争いをしたNPB松井は凄い打者だよ

まぁMLB松井さんは物足りないけどね
168名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 15:06:40 ID:M3PZT/3R
おまいらのアホぶりには恐れいるw
おまいらの18歳19歳の時は鼻たれ小僧だったろw
松井は高卒2年目の時に既にオールスターで全セの4番任せられたんだぞ
169名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 15:14:00 ID:SSAtq1/6
>>168
懐かしいなぁ
MLBのASでの扱いとは対照的だったなぁ
170名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 15:17:17 ID:d9la9osC
>>168
するとMLB5年目の今年のASは押しも押されぬ4番ですか?
昔昔って今はどうなんだ。
それともマツイサンは昔はすごかったと懐古する選手か?
171名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 15:52:35 ID:3yUJ49P8
>>170
そりゃ、現在は特筆することのない無冠の凡庸な選手なんだから、
いくつかタイトルを獲得した日本時代の栄光とやらにすがる他ないでしょ。
172名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 15:53:05 ID:ZFl7luX0
しかし、クリーンヒットを打てないインチキ安打のカラクリ打者ゴキローのヲタが何を偉そうにしているんだかw

クリーンヒットを打つ技術がない内野安打マンと比べられる松井が可哀想。

495 :神様仏様名無し様:2007/06/10(日) 21:16:44 ID:NIoDSPaM
イチロー内野安打

           内野安打      打率  内野安打を引いた実質打率
2001年      62本     .350 → .260
2002年      52本     .321 → .241
2003年      45本     .312 → .246
2004年      58本     .372 → .290
2005年      35本     .303 → .252
2006年      40本     .322 → .265
内野安打を封じられたら2割4分〜6分の平凡以下打者
      クリーンヒットを打てる技術が無い
200安打とか言ってるけど、やたらと打数が多いだけ


松井秀喜   内野安打   打率  内野安打を引いた実質打率
2003年  13本  .287 → .266
2004年  10本  .298 → .281
2005年  16本  .305 → .280
2006年  03本  .302 → .285
173名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 16:00:00 ID:CiIdPVEA
スタイルを捨てたゴキと猛者相手に勝負してる松井じゃ違うからね
174名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 16:07:05 ID:Zy/PC+Ro
松井ファンはあほだらけ
175名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 16:15:03 ID:eM6JMPhX
地元の中日にも相手にされなかったドラフト4位の落ちこぼれゴキローヲタが
史上初の日本三大球団の巨人、阪神、中日にドラフト同時1位指名され、
球界盟主の巨人・ヤンキースというエリート人生まっしぐらの天才松井を嫉妬するスレはここでつかw
176名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 16:15:13 ID:+izTX5Md
イチローと松井じゃ明らかに松井のほうががっかりスタイルになったよ。
打撃総合だけなら低下率で表すと意外や意外、
松井のほうがNPBからの下がり幅は狭いんだぜ。
なのにここまで差が生まれたのは基準値からの突出度。
177名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 16:35:42 ID:Zy/PC+Ro
日本人野手は通用しないと言われたイチローのデビュー首位打者、
最多安打、盗塁王、MVPなどタイトル総なめは衝撃を与えたのよ
それがなかったら松井は名門ヤンキースから見向きもされてへんわ
野手のパイオニアイチローの功績を称え、イチローを神と言いなさい
全てイチローの お か げ
178名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 16:47:31 ID:YIyM6nId
イチローはメジャーでもスーパースターだからなあ
179名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 16:54:32 ID:ljkOiVKz
>>178
ズーパースター ゴキブリのイチローチだよ
180名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 17:05:00 ID:Px4GGnNN
>>179
あっこれね.
他の選手は可愛い動物の着ぐるみなのにイチローチだけアメリカ人に忌み嫌われているゴキブリとは・・・。
ゴキブリの名称は万国共通みたいだね。

ttp://www.zooperstars.com/Characters/Ichiroach_Suzuki.asp
181名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 17:08:13 ID:+izTX5Md
かわいい?
わかっててコピペ繰り返してる挑戦人なんでしょうけど。
182名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 17:10:32 ID:CiIdPVEA
しかし改めてみると62本はものすごいなw
183名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 17:19:30 ID:/N9+8EZY
>>175
こんな亊言って恥ずかしくないのだろうか?
184名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 17:22:47 ID:QCs4B47J
亀とウサギの寓話を思い出すな
185名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 17:58:10 ID:PmkIPLN/
>>173
あれ?
チームバッティングしてるんじゃないの?
186名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 18:32:50 ID:ocvZpdGS
お前デーブだろ?
187名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 18:34:29 ID:Vrq/9nOr
やっぱりスレタイ無理があるな
松井に適してるのはラミレスだな
188名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 18:48:24 ID:3YX1Zfkl
>>185
末遺産本人もオタも朝令暮改だからなぁ。
他人をくさす前にプロなら結果で示せと。

インターリーグでもっとも活躍したと思われる日本人は?(PM6:47時点)

イチロー         4128票  61%
末遺産           810票  12%
松坂            411票  6%
リアル松井        624票  10%
田口            489票 8%
その他           404票  6%

matsui.jpなのにこの支持の差は…
リアル松井に抜かれるぞ。
189名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 18:48:46 ID:23On4xUn
普段見てる地元記者がMVPに入れなかったんだから
いかに数字詐欺かよく分る
190名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 19:03:04 ID:DqUH049o
今現在のイチローは2,004年のときより若干上のペース。

夏場を乗り切れば2,001年のイチロー
これから更に上昇すれば2,004年のイチロー
夏場に失速すれば2,006年のイチロー

今年は夏に照準を合わせてるって語ってたから、2001年型の予感。
191名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 19:09:12 ID:Lv54LOQR
>>189
二位票は入ってるよ
192名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 19:11:31 ID:bishUqNZ
松ちゃんがヤンキース追い出されたら、ファンは何処に心の安寧を求めるんだ?
193名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 19:16:35 ID:thovtuR3
>>187
松井とラミレスで立ててみれば
194名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 19:25:51 ID:nyDWSfiN
195名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 19:37:53 ID:M3PZT/3R
カッコ良すぎ!

650:名無しさん@実況は実況板で :2007/06/22(金) 18:10:22 ID:IbF0GHv+
右のラミレス  左の松井

カッコいいな!

ttp://mlb.mlb.com/mlb/images/ad/Subscription/y2007/matchup/160x600_bosnyy_part4.jpg
196名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 19:37:52 ID:W+Du4p0q
■イチロー、桑田に脱帽 空振り三振で
>「もちろん打つ気満々でいきましたよ。あそこで打ち取っていただきたいなんて全く思ってない。
>でも…、参りました」。空振り三振に打ち取られて素直に脱帽した。
>「(桑田さんは)昔の自分でないことを受け入れている感じがする。
>それはなかなかできるものではない。ボール球で勝負することを受け入れている」
http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=2832

■思い描いたのは内野ゴロ 念入りにイチロー対策
>空振り三振を奪ったことは、たまたまと言う。
>「彼も攻め方を立ててくるし、次はやられるかもしれない」と冷静に話した。
>投げてみて初めて共感したこともあった。
>「さらっと水のように、しなやかだけど力が伝わっている。求めているものは同じかもしれない」

■松井さんの場合
>当日の試合前には、メジャー初昇格となった桑田を気遣ってあえて声をかけなかった。
>そして試合後には、 「ヤンキー・スタジアムで桑田さんと対決できただけで思い出になった」と笑顔で語った。
>今は敵味方となった先輩への思いやりは、実に彼らしいと言えただろう。

( ・д・)マチュイ・・・
197名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 19:39:03 ID:W+Du4p0q
>>196の桑田コメントはこれな

■思い描いたのは内野ゴロ 念入りにイチロー対策
http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=2835
198名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 19:41:56 ID:thovtuR3
>>187
なんだ もぅあるじゃん

http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1179533082/
199名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 20:13:43 ID:ljwHKx9V
天才イチローと比べると松井は打撃技術が数段劣るからなあ

200名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 20:19:07 ID:3YX1Zfkl
>>196
イチローには他の選手とのこういった内容の話ってよく聞くんだけど、
末遺産では「挨拶をした」とか「気遣いをした」とかばっかりだなぁ。
同僚と技術論とか話し合ったりしないのかな。
201名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 20:20:20 ID:23On4xUn
優れてるなら中軸打ってください(笑)
202名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 20:31:19 ID:/gRxyGMf
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20070622-00000034-kyodo_sp-spo.html
> マリナーズのイチローは(中略)2−2から6球連続ファウルの末に左前適時打を放った。
> しかし試合後は、この先制打に関する質問を遮った。約5分間の会見は、ほとんど桑田との対戦についてだった。

イチロー、桑田に敬意を表しているのがよくわかる。
203名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 20:47:29 ID:yX4Ys0lz
松井の打球スピードは世界一速く、ホームラン飛距離が世界2位を2本。松井の潜在能力は大リーグトップ級。
去年、右手首を骨折し、今年は4月に肉離れで戦列を離れ、5月下旬には持病の左ひざ痛にも悩まされ
体はボロボロ状態。にもかかわらず、ところどころに天才的能力を発揮する。
イチローの打球スピードは遅く、ボテボテの打球が多い。
天才松井と、幼少の頃からチチローと毎日猛練習した努力のイチローとを比べても、
生まれながらの才能が違いすぎる。安打は誰でも打てるが、ホームランは限られた人しか打てない。
現在松井は潜在能力の30%くらいしか発揮してないが7月に入れば、松井の体調も良くなり、爆発的に打ち出すよ。

561 :名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 05:09:58 ID:EthGU4Fr
【2007年ホームラン飛距離BEST5】
1位Rodriguez, Alex NYY 2007年4月2日 463フィート
2位Matsui, Hideki NYY 2007年4月24日 461フィート・・・・超高速弾丸ライナー
2位Clark, Tony ARI   2007年5月8日 461フィート
2位Matsui, Hideki NYY 2007年5月28日 461フィート・・・・バックスクリーン遥か上部のオーロラビジョンにブチ当てた怪物ホームラン
5位Teixeira, Mark TEX 2007年6月2日 458フィート

ttp://www.hittrackeronline.com/top_standard_distance.php

【2007年打球スピードBEST7】
1位Matsui, Hideki NYY 2007年4月24日 120.7マイル ・・・461フィート・モンスターホームラン
2位Dukes, Elijah TB 2007年5月11日 120.5マイル
2位Clark, Tony ARI 2007年5月8日 120.5マイル
4位Zimmerman, Ryan WAS 2007年6月3日 120.4マイル
5位Teixeira, Mark TEX 2007年6月2日 120.3マイル
5位Rodriguez, Alex NYY 2007年4月2日 120.3マイル
7位Matsui, Hideki NYY 2007年5月28日 120.1マイル ・・・461フィート・モンスターホームラン

ttp://www.hittrackeronline.com/top_sob.php

デーモンの松井評・・・ ヒデキのバットは稲妻
ttp://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=1740
204名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 20:50:04 ID:ocvZpdGS
>>203
これだけ飛ばせるパワーがあるのに全然HR本数が伸びないのは
やはり圧倒的に技術が不足してるんだろうな
205名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 20:59:36 ID:thovtuR3
>>204
同意

マルチHRや連続試合HRが少ないのも、HRがたまたまだという証だな。
206名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 23:21:45 ID:3YX1Zfkl
>>203
何が言いたいのかよくわからんが、
つまり末遺産は、
プロの癖に体のケアを怠ったつけが来て体がポンコツで、
素材がいいが猛練習をしたことがなく、才能だけで野球をやっていて、
野球を何か違う競技と勘違いしている選手ですって事か?

安打は誰でも打てるなんて、せめてシェフィールド位の成績を残してから言ってくれ。
後、潜在能力がトップ級なんて馬鹿な子供を持つ親が、
「うちの子はやれば出来るんです」って言ってるようにしかみえん。
飛ばすのが得意ならゴルフでもやっとけば。
ゴジラ王子くらいに入ってもらえるかも知れんぞ
207名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 23:23:18 ID:3YX1Zfkl
>>206
間違い
くらいに入って→くらいには言って
208名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 07:12:43 ID:ul0mQHp1
>>195
右のセク損
左のイボ井
209名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 08:24:37 ID:tDSKMrdT
>>206
元木がセンスだけは一流とか言われてたのと
同じように滑稽だよな
210名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 08:48:41 ID:Gq0p2PE9
8号のホームランは、ボールの下をこするように打ててたと思う。
真ん中ちょい外よりだけど、外一杯のやつもああいう打ち方できるなら頼もしい。
このままSABER的な優等生を目指すより、HRを追求してほしい。
211名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 09:09:57 ID:MKyS4/IE
何故イチローはヤンキースに入れないのか?
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1182554964/
212名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 09:51:09 ID:K0ai9J4c
WWEのレスラーに例えるなら

イチロー=カート・アングル or エディ・ゲレロ or レイ・ミステリオ
松井 =テスト or クリス・マスターズ or 鈴木健想

って感じか?
213名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 10:33:01 ID:bSs08S9H
松井は言われてるほど悪くはないんだよな。むしろ勝ちに貢献してるほう。
有識者がちゃんとデータ出して証明してる。

8年連続勝ち越しへ! 交流戦で強さ見せるヤンキース
<菊田康彦>
そんな好調なチームにあって、今年も「交流戦男」として存在感を
発揮しているのが松井秀喜外野手である。昨季は故障のため
インターリーグには出場できなかったが、2005年までの3年間で
打率3割4分5厘、14本塁打、51打点の通算成績を残していた
松井は、今季も21日までの15試合で3割5分6厘の高打率をマーク。
6月8日のパイレーツ戦では価値ある同点2ランを放ち、21日の
ロッキーズ戦でも先制2ランを放つなど、ここまで4本塁打、
18打点をたたき出している。
214名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 11:47:43 ID:Hlr96SZI
菊田康彦って有識者なんか?
215名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 11:54:48 ID:Hlr96SZI
大辞林 第二版 (三省堂)

ゆうしき-しゃ いう― 【有識者】<

学問・識見が広く高い人。

単なるベースボールのライター・解説者に過ぎない人間が有識者かよ?
216名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 12:37:59 ID:Cw8UPnFe
>>214
菊田康彦

1966年生まれ。地方公務員、英会話講師などを経て、
「MAJOR.JP」の編集に携ったのちフリーライターとして独立。
最近では月刊メジャー・リーグ 5月号増刊
「日本人選手vsMLBスーパースター対決データブック」の監修・執筆を手がけている。
SKY PerfecTV!MLB中継のコメンテーターは今年で4シーズン目。

せめて、プロ経験者ぐらいに言ってもらってから誇ってくれ。
なんだよ公務員って…
217名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 14:17:21 ID:Uko6tOgQ
イボータは教養無いから
そもそもイボを偉大だと勘違いしてるんだし
218名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 14:40:06 ID:3DtrW6PR
公務員と聞いて根上町役場を思い出した
219名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 14:58:48 ID:4u1ncbDP
ランナーのいる場面で打席が回ってくるんだからせっせと打点を稼げよ、屑。
四球選んで歩くな。
220名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 15:01:14 ID:cPW8qoWv
       ____
      /     NY\
     /_____,,=─-.`、__
    / /      \ ̄ヽ `‐、
    | /iilllllii.      \ | ̄〜
    |y ○ r ‐、 illlllii   ∨、   
  r-r'   i   i ○   |    
  { /; ∵,|. : : 人; ∵;  |_     あ〜、う〜  
  しi|`''" `ー- '   ー    | )  
   |i〈 、_____, 〉 |r
     ! ヽ\+┼┼+/  /     
 (( ヽ   `ー‐‐ii´  /   
   |`: \      ii /
   'i、~~         しi ))
    ^ァ        _,ノ
    i'        'l  
    '!,   ,_    ,!_       
     \ l,~^''‐--::,,⊃ ) ) ) ) 

221名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 15:21:47 ID:WppIWVT3
>>220
下半身がちょっとかわいいな。オバQみたい。
222名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 16:46:06 ID:eYc0RTub
>2005年までの3年間で打率3割4分5厘

なのに、通算打率が3割をきってるということは、交流戦以外ではまるで打てていない。
という結論が導き出されるのでは?
223名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 17:17:36 ID:+P0QgjfB
>>222
交流戦の打数って全体の10%強だろうし、まるで打ててないわけじゃないだろうが、
それなりの打率しか残してないだろうな。通算打率.290強はそんなに悪い数字じゃない。
224名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 18:18:52 ID:REO4Bcvb
>>223
客観的に見て松井さんの一番のセールスポイントはHRよりその率だと思うんだけどね
けど打率でイチローと比較されると完敗だから、ハンパな長打力をアピールしているという
225名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 18:23:25 ID:bT16d5rq
イボイの打率ってただの外野フライを犠飛で底上げされたもんだろw



226名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 18:23:49 ID:qtcYbudA
俊足やもんな
227名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 18:28:55 ID:+P0QgjfB
>>224
打率はむしろいい方、打点も悪くないのに(チャンスの割に少ないという批判もあるが)、
不安定なHR数で勝負せにゃならんところに運のなさがあるな。
運のなさを乗り越えるタフネスさやハングリー精神も足りない、ということもあるかも。

ネタだろうがHR飛距離がメジャートップクラス、と言ってるファンがいるのも悲しいね。

スレ違いですまん。
228名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 19:55:38 ID:2Ugt7kHb
松井がいなくなってから
優勝できなくなった巨人。
松井がやってきてから
優勝できなくなったヤンキース。
松井ってチームに貢献してんのかしてないのか
訳わからんな。
229名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 20:55:51 ID:z8XYkvD3
>>224
真理だね
松井はHRより打率の方が突出している(飛び抜けてはいないが)
230名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 22:01:19 ID:7+z7ExSN
>>227
>チャンスの割に少ないという批判もあるが、
あるんだ。やはりNYY上位打線の出塁率は突出しているのかね。
100打点超でも、たいしたことないって言われる程??
231名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 22:05:32 ID:hhMSwEMO
>>230
100打点超でも、というか、なんであんだけチャンスもらって100打点そこそこなんだ? というか。

うーん、文章にすると同じようになってしまうな・・・ちょっとニュアンスが違うということを示したかったんだが。
232名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 22:12:47 ID:X8EYFEk+
【松井秀喜】
 ランナーズオン打数  打席時ランナー数  打点
2003: 300(AL5位)   507(AL1位)   106(AL10位、打点王に39差)
2004: 290(AL6位)   489(AL2位)   108(AL10位、打点王に42差)
2005: 323(AL1位)   519(AL1位)   116(AL8位、打点王に32差)


松井の打席時でのランナー数はリーグトップ。これだけランナーがいるのに、
打点王に遠く及ばないのが松井。
233名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 22:12:48 ID:+P0QgjfB
>>230
おこぼれ云々とか言う気は更々ないが、03年〜05年でALトップクラスのランナーズオン数なのに
何で打点王になれないor大差を付けられたのか、という内容のレスは見かけたり。

RBI100を否定してるわけではないが、チャンスの割にってのはそういうこと。
チャンスをもっと生かせよorもしくは生かせるだろ、って叱咤激励かもしれん。
234名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 22:13:46 ID:+P0QgjfB
>>232
データdクス。
235名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 22:24:17 ID:X8EYFEk+
現役メジャー選手の得点圏打率1位がイチローの.350

松井は.307くらいで、現役のトップ10にも入らない。
これで勝負強いとか言われてもね。

打点が多いからそういう風に思われてるんじゃないの?
つうか打点もそれほど多くないけど。
236名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 22:29:17 ID:5Xu6LSFn
松井はただチームに恵まれてるだけだからな
実際普通の選手だし

打点が多いのはチームがたくさんチャンス作ってくれてる
それでも成績は10位なんだから普通でしょ

他の選手との得点圏打席数の比較が知りたい

237名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 22:31:19 ID:8ryT6nWY
ただチームに恵まれているだけじゃないぞ
ファンにも恵まれてる
「ミスター・マツイ、昨夜のファウルは惜しい当たりでしたね」
238名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 22:31:30 ID:7+z7ExSN
>>232
なるほど。
今年も地味な打ちっぷりの割には、打点が多いのも当然なわけか。。
239名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 22:32:16 ID:MBKst1sz
イボイ氏ね
240名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 22:34:49 ID:5Xu6LSFn
>>235
イチローはなんでもかんでも規格外の異能選手だからな
勝負強さくらいは松井に目立たせて上げてよ

イチローが化け物選手ってのはもう分かりきった事実なんだし
241名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 22:35:42 ID:7+z7ExSN
>>235
Ichiro BA OBP SLG OPS
Total .358 .410 .466 .876
得点圏 .424 .513 .545 1.058
2死得点圏 .441 .525 .647 1.172

今年もこのクラッチぶり。
242名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 22:48:16 ID:ZeXrLN6p
これだけ得点圏高いと3番あたりで見てみたい。まぁイチロー以外に1番をまかせられる
出塁率高くて足の速い選手がいないけど・・・
243名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 23:14:05 ID:+P0QgjfB
イチロー三番にしたら、一番が誰になるんだろうか?
244名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 23:23:45 ID:D3BRcg1s
1ビドロ
2ベタンコ
3イチロ
245名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 23:56:49 ID:3aa7k+Lm
>>233
さすがに打点王とる選手と比べると
松井は長打率がワンランク下がる
246名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 00:04:41 ID:yXL3bke7
>>245
そりゃそうだな。松井以上にランナー抱えた選手はまずいないから、
松井より長打率が高くないと松井よりたくさんランナー返せないし。

.500にもっと近付けはいいんだが、そうなれないのが松井の限界なんだろうか?
247名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 00:14:49 ID:mqy+5vhD
>>245
ビドロが1番はきつい。ビドロはイチローの後が適任。
イチローが3番の場合は
1番 ロペス
2番 ベタンコート
3番 イチロー
4番 ビドロ
5番 イバネス

が最適と思われる。
248247:2007/06/24(日) 00:16:18 ID:mqy+5vhD
249名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 00:25:24 ID:mYgLiHg0
俺のセクソンとゴリトレは?
250名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 01:10:56 ID:sHlkyrD6
打席時ランナー数がリーグトップ2位以内でも打点ランキング5位以内に入れないのが松井

イチローの安打数に対して打数が多いだけという主張も見かけるが
イチローが打数1位で安打数1位を逃したのって1回に対して松井の打点はやばすぎ
251名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 03:51:35 ID:mWLanfw7
>>250
イチローの打席時ランナー数と打点を出してみろよw

ちなみに、チャンスに激弱かった2006年のイチロー

得点圏打率 .228

得点圏OPS  646

打点たったの49打点 ショボーw
252名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 04:46:42 ID:tHboShJ0
イチローはどうでもいいところでしか打たないよ
253名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 07:07:23 ID:XKCICK/n
>>252
ほほう
どうでもいいところとはどういうところ?
254名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 07:11:18 ID:TN8EJyMg
おこぼれ打点王イボイw
ヤンクスじゃなかったら80打点くらいが精一杯だろねww
255名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 07:16:00 ID:mWLanfw7
>>253-254
だからイチローの打席時ランナー数と打点を出してみろよw

ちなみに、チャンスに激弱かった2006年のイチロー

得点圏打率 .228

得点圏OPS  646

打点たったの49打点 ショボーw
256名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 08:01:19 ID:o80D0TCM
アリーグ順位
打率 38位 .286
HR  48位 8
打点 13位 45

トップクラスではないけど、上位ではあるんじゃないか
松井さんは
257名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 08:35:11 ID:sHlkyrD6
>>255
松井がしょぼいのは>>232のデータで証明できた
イチローがしょぼいと思うなら君が>>232みたいなデータを出せばいいじゃない

イチローの打席時走者数出すのはイチローの方がしょぼいと主張する君の役割だろ?
258名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 08:45:03 ID:+UABjgA7
>>257
>>232のデータは捏造だろ
本物ならソースを出せよ。
イチローヲタは捏造データが多いからね。
出せないなら証明出来たと言うなよ。
259名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 08:51:10 ID:MbwG3W5z
ゴキオタの主張はソースのないものが多すぎるよなw
260名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 08:53:49 ID:+tOxo92l
261名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 08:54:23 ID:hSqoD2Y5
どう転んでも松井にタイトルは無理だろうし、ましてやMVPなんかも・・・まぁ
そういうことだよ。
262名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 08:55:10 ID:XZzbEffo
イボイがチャンスに三球三振LOB5戦犯監督ブチギレ途中交代のソースならあるけど
263名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 08:59:55 ID:yXL3bke7
>>258-259
ご愁傷様でした。
264名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 09:00:42 ID:mWLanfw7
>>260
だからイチローの打席時ランナー数と打点を出してみろよw

ちなみに、チャンスに激弱かった2006年のイチロー

得点圏打率 .228

得点圏OPS  646

打点たったの49打点 ショボーw
265名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 09:02:05 ID:+tOxo92l
>>264
何か主張したいことがあるなら、自分で調べてみれば?
266名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 09:04:24 ID:yXL3bke7
06年以外の得点圏の数字はいいんだろうね。
267名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 09:04:55 ID:/1lVx21e
>>264
悔しさのあまり2006年の事を持ち出してるよ、この馬鹿w
268名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 09:07:00 ID:mWLanfw7
>>260
調べたけど、ランナーズオン打数に対しての打点の割合いがイチローの方がショボイなw
269名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 09:08:58 ID:Kdkds0GH
2006年の打点をだしてきたぞ!w
270名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 09:10:01 ID:+tOxo92l
>>268
せっかく調べたのなら、ちゃんと数字を出したほうが説得力があると思う
ちゃんと松井さんに有利なデータもあるんだからさ
271名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 09:11:27 ID:+tOxo92l
>>270追伸
塁上のランナーの総数の比較もやってごらん
松井さんにとって損な結果にはならないから
272名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 09:11:57 ID:6gQouoGG
松井
2006年 29打点
怪我?
プロの言い訳にはなりません
273名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 09:13:18 ID:+tOxo92l
>>270再追伸
「打数」ベースの比較だと、犠飛や押し出し四死球でデータがゆがむから、
「打席数」を使って計算したほうがいいと思う
274名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 09:13:38 ID:1iCXMMoY



イボイのバカが今日も5−1 5ロブでチャンス潰しまくった上クビになったらしいなwwww






イボイチョーウケルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

275名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 09:17:20 ID:yXL3bke7
>>273
めちゃくちゃ優しいな、お前。
276名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 09:25:39 ID:mWLanfw7
イチローのショボさに改めて笑ったよw

【松井秀喜】
 ランナーズオン打数    打点  打点に対してのランナーズオン打数の割合い
2003: 300         106        .353
2004: 290         108        .372
2005: 323      116        .359

【イチロー】
 ランナーズオン打数    打点  打点に対してのランナーズオン打数の割合い
2003: 216          62        .287
2004: 228          60        .263
2005: 225      68        .302
277名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 09:28:09 ID:6gQouoGG
>打点に対してのランナーズオン打数の割合い

これ何?
278名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 09:29:15 ID:1iCXMMoY



イボイのバカが今日も5−1 5ロブでチャンス潰しまくった上クビになったらしいなwwww






イボイチョーウケルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

279名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 09:29:23 ID:yXL3bke7
>>277
打点/ランナー数、にできなかったんじゃないの?
280名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 09:30:19 ID:+UABjgA7
>>276
イチローってチャンス時に打点を稼げないショボイバッターだな
年俸が松井より格下なのは当たり前だな
281名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 09:31:05 ID:TTT0u9AB
松井の場合は併殺崩れで凡打でアウトもらいつつ打点ゲットしてるからなあ

ところで今日前打者敬遠後松井勝負されてたけど
メジャーだと多いほうなんだろうか
282名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 09:31:09 ID:+tOxo92l
>>276
素晴らしいな。今度は>>270>>271>>273を参考に、
「打席に立ったときの塁上の走者をどれくらいの割合で生還させたか」を
調べて比較してごらん
283名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 09:31:45 ID:6gQouoGG
>>280
来年、松井には到底手の届かない額になるけどねw
284名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 09:32:25 ID:yXL3bke7
>>280
ソースないデータは捏造なんだろ?なんで>>276を信用しちゃうの?


258:名無しさん@実況は実況板で :2007/06/24(日) 08:45:03 ID:+UABjgA7
>>257
>>232のデータは捏造だろ
本物ならソースを出せよ。
イチローヲタは捏造データが多いからね。
出せないなら証明出来たと言うなよ。
285名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 09:35:55 ID:tQj2Np+w
見えない人はまたダブスタか
286名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 09:37:27 ID:h4SYmISB
↓のは一ヶ月ぐらい前のデータだが、MLBでの通算成績なので今とほとんど変わらないはず

点差別成績(OPSが高い順)
イチロー 同点>1点差>2点差>3点差>4点差>5点差以上
松田   5点差以上>1点差>2点差>3点差>同点>4点差

イチローは同点の状況で最も打ちまくり、以下1点差、2点差……の順
5点差以上の大差の状況が最も強く、同点の状況は苦手だもんな、あのクソイボはw


イボイの打点って無意味なのばっかw

287名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 09:37:38 ID:+UABjgA7
>>284
オマエはアホだろ
>>260から計算出来ねえのか(笑)
288名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 09:41:39 ID:8zgPsqqf
>>286
必死だなちび
289名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 09:42:19 ID:o80D0TCM
イチロー
通算打率 .332
通算出塁率 .378
通算得点圏打率 .349
通算得点圏出塁率 .454
通算二死得点圏打率 .360
通算満塁打率 .471
通算得点圏OPS .902
通算二死得点圏OPS .980
通算満塁OPS 1.174
http://www.baseball-reference.com/pi/bsplit.cgi?n1=suzukic01&year=c

松井
通算打率 .296
通算出塁率 .371
通算得点圏打率 .309
通算得点圏出塁率 .380
通算二死得点圏打率 .257
通算満塁打率 .325
通算得点圏OPS .875
通算二死得点圏OPS .736
通算満塁OPS .956
http://www.baseball-reference.com/pi/bsplit.cgi?n1=matsuhi01&year=c
290名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 09:42:26 ID:mWLanfw7
>>286
イチローの場合、ショボイ内野安打マンだから、点差が開いていたら引っくり返す長打は打てないしなw
291名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 09:42:42 ID:+tOxo92l
>>287
別にどうでもいいんだけどさ、>>276の数字だと、「ランナーズオン打数」と
無関係なところで稼いだ打点(ソロホームラン、押し出し四死球、犠飛)も
ごっちゃに数えられているから、「割合」が何を意味しているのか曖昧なんだな。
おまけに走者数の多寡も考慮されていないので、松井さんの「走者を還す能力」が
イチローと比較してどれくらいすぐれているかを適切に測定できていない。
292名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 09:43:56 ID:yXL3bke7
>>287
何で自分が計算せにゃならんのよ。

それと>>276>>232と比べるにはちょっとおかしいだろ。何で打席数しか出さないんだ?
>>276じゃないお前に聞いてもしゃあないが。
293名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 09:45:34 ID:6gQouoGG
>>290
松井は長打どころかショボイ内野安打すら打てないwww
今日なんかボールにかすりもしなかったしww
294名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 09:47:03 ID:yXL3bke7
>>292
打席数ですらなかったな。打数に訂正。

>>282での指摘は正しいと思うがなぁ。
295名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 09:49:05 ID:FzkiuDwH
前にもESPNで調べてみたが
By SituationでSFによる打点と状況が分からないんだけど
どうやって調べてるの?
296名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 09:50:10 ID:6nJRaq8e
松井の方が長打が多いんだから、ランナー1塁の場合の
打点率に大きく差が出るのは当然

松井の打点について云々言われるのは、
ランナー数がリーグ屈指なのに、打点王争いにかすりもしないところだろ
297名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 09:50:49 ID:mWLanfw7
>>289
いくら内野安打による打率を稼いでも、打点がショボかったら意味ないんだよw
ショボイ単打ばっか打ってないで得点圏で長打を打って打点を稼いでみろよww
298名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 09:50:49 ID:+UABjgA7
>>292

>>232での打席時のランナー数のソースを出さないことには捏造と言われても仕方ないよ
299名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 09:53:07 ID:D/+lBuV9
Runners onで比較するならそのときにあげた打点でするべきかと
全部はやらないけど2005年なら
松井は105/323=0.326、イチローは58/225=0.258
得点圏だと松井89/182=0.489、イチロー52/124=0.419
長打力の差が出てるんかね、多分
300名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 09:56:56 ID:q+wYLgcf
それでもイチローは敬遠されるし、松井は前の打者が敬遠されて勝負される
301名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 09:57:19 ID:6gQouoGG
>>297
長打も単打も打てない松井よりはマシでしょうww
302名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 09:57:41 ID:urXZYYnC
イチローがヤンキーの6番だったら140打点は稼いでるよ
303名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 09:59:15 ID:FzkiuDwH
>>298
http://sports.espn.go.com/mlb/players/splits?statsId=7042&type=batting&year=2003の
By Situationでの走者数を計算すれば犠飛、犠打以外は出る

たとえばOn Secondなら打数と四死球足したものが走者数
First and Secondなら打数と四死球足したものに2を掛ければ走者数

ただし犠打と犠飛は不明
304名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 10:00:11 ID:yXL3bke7
>>303
dクス。
305名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 10:01:20 ID:mWLanfw7
>>302
イチローは得点圏でショボイ単打が多く、松井より打点をあげれないことは解ったわけだがw

306名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 10:05:35 ID:sHlkyrD6
>>305
得点圏における走者の数が松井>イチロー
307名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 10:07:09 ID:9g7UejZS
イチローは1番だから打点と同時にチャンスを拡散させることも多くやってるな
打点だけ稼ごうと思えばイボイの倍は稼げるだろう
308名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 10:08:15 ID:mWLanfw7
>>306
割合で計算してみろよw
309名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 10:09:44 ID:sVqMCz6G
打点に関する数字で 松井>イチロー だったとしても
MLB選手として 松井>イチロー にはならないだろw

イチローに求められてるのは、例えば
200安打、3割、30盗塁、守備(GG賞)、AS出場、その他諸々で、
松井に求められてるのは、せいぜい
100打点くらいだろ?
(本当は30本塁打を求めたいが。。。)
310名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 10:11:11 ID:+UABjgA7
今だに>>232の打席時のランナー数のソースが出てこないのを見ると捏造っぽいな(笑)
311名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 10:12:44 ID:sHlkyrD6
>>308
しょぼいと主張するなら得点圏における打点を得点圏打席時走者数を割ればいい
それが割合だろ?

単純に得点圏打数で割って、なんの割合になるのwww
まったく意味の無い数字だよ
312名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 10:12:48 ID:u8xoASNE
>>286
イチローが敬遠が多いのがよく分かるな
イボイはノーマークじゃないと打てない
313名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 10:13:44 ID:sHlkyrD6
>>310
ESPN見れば分かる
314名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 10:15:16 ID:aMGhFenb
イチローファンの人いい加減にしなよ。
松井とイチローじゃ元々ランクの違う選手なのは、わかってるだろ。
弱いものいじめみたいで、カコワルイ。
315名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 10:15:41 ID:wbpmpcbk
イチロー以上の野球選手がいるとしたらそれは格闘神kidさんだけだろうな。
彼なら三割八分、ヒット300本、ホームラン20本、打点200はいくだろうな。

316名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 10:17:14 ID:+UABjgA7
>>311
>>313
早くイチローオタの主張する>>232の打席時ランナー数のソースを出せよ

捏造かよ(笑)
317名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 10:18:37 ID:aMGhFenb
三沢>KID>イチロー>>岡島松坂斎藤≧大塚城島>松井岩村井口>ガムヲ>>井川
318名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 10:23:04 ID:yXL3bke7
>>316
>>303で調べたら?人に調べろと言ってるのに自分は横着か?
319名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 10:25:32 ID:MbwG3W5z
ゴキオタまた得意の捏造かよw


ゴキローはカラクリ安打ばっか打ってるから打点を稼げないんじゃないかいw
320名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 10:25:47 ID:MxA+B6+b
イチローと松井

松井だってヤンキースでスーパースターになれるチャンスはあった
毎年3割 30本 100打点以上を安定して出しとけば今頃ヤンキースのスーパースターの一人だったよ

初めてのヤンキースタジアムデビューで満塁弾
誰もが松井秀喜に新たなヤンキースのスターの誕生を感じただろう

そして5年で明暗はハッキリと表れた
積み上げてきたものの差がハッキリと

松井への現在の評価が松井がこの5年間でやってきた実績の成果さ
321名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 10:28:33 ID:JkxP8cbl
今年こそはと期待しているけど、調子あがらないね。
322名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 10:28:35 ID:sHlkyrD6
>>316
>>298にある状況別打撃成績を見れば分かる
それを計算して>>232が間違っていると証明できなきゃ
捏造という反証にはならん
323名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 10:31:06 ID:o80D0TCM
ID:+UABjgA7

コイツ文句ばっか言ってるな
自分ではデータ出さないし、調べもしないくせに
324名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 10:31:52 ID:mWLanfw7
>>318
>>303でのBy Situationのランナー数を計算したんだが、>>232の数字にはならんのだが?
325名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 10:33:20 ID:+tOxo92l
>>324
打数でなく打席数ベースで集計した?
326名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 10:34:22 ID:6gQouoGG
いよいよイボータの誇れるものが打点(笑)だけになったようだなwww
327名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 10:36:49 ID:8N6q/DCu
イチローはすべての面でイボイに圧勝だなW
328名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 10:37:17 ID:yXL3bke7
>>324
ん?自分なの?
ID:+UABjgA7に言ってるつもりだったけど。
329名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 10:43:29 ID:mWLanfw7
>>325
On Secondならランナー数は1じゃないのか?
330名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 10:48:53 ID:+tOxo92l
>>329
ああ、>>303に準拠したのか。
> On Secondならランナー数は1じゃないのか?
それで正しい。
きっと、犠飛数による誤差が出ているのだろう
こちら↓を参考に検算してみてごらん
http://www.baseball-reference.com/pi/bsplit.cgi?n1=matsuhi01&year=2003
331名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 10:53:28 ID:MxA+B6+b
プロ野球では日本の4番で畏れられた松井秀喜が今じゃ前の打者を敬遠され勝負されるバッターになった

松井のメジャーでの評価がよく分かる
日本人はホームランバッターとゆう印象があるが
向こうではいたってどこにでもいる普通の選手一人としか見られてない

ちゃんと投げれば普通に押さえ込める打者
そうゆう印象だろう
332名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 10:58:19 ID:o80D0TCM
>>331
3番はおろか5番すら失格になるくらいだもの
333名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 10:59:02 ID:KbQE9Y1X
>>331
それでもナリーグの攻め方はかなり甘い
アウトコース一辺倒
BOSやTOR、(TEX以外の)ア西地区のチームはインコースをちらつかせる
だからミスして浮いてきたボール以外、全く打てない
334名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 11:17:26 ID:mWLanfw7
>>330 サンクス

イチローのショボさに改めて笑ったよw

【松井秀喜】
 打席時ランナー数      打点   打点/打席時ランナー数 
2003年: 507         106        .209
2004年: 489         108        .220
2005年: 519         116        .223


【イチロー】
 打席時ランナー数      打点   打点/打席時ランナー数
2003年: 326          62        .190
2004年: 364          60        .164
2005年: 353          68        .192
335名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 11:22:07 ID:+tOxo92l
>>334
そういう比較の場合は、ホームランによる自身の得点分は除外したほうがよい。
そうすれぱ「打席時塁上走者の生還率」を算出できる。

せっかくだからもうひと頑張りだな
336名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 11:25:56 ID:qJgHFwrJ
>>334
分母から on first "only" を除いたらどうなる? w
337名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 11:26:27 ID:LMKWjF1y
【カウンター】ハルヒのコスして待ち合わせに その2【ぶっ壊れた】
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1182651424/
338名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 11:30:11 ID:mWLanfw7
>>335-336
野球を全然知らないバカみたいな無茶苦茶な理論だなw
339名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 11:31:42 ID:+tOxo92l
>>338
なぜ?
340名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 11:32:00 ID:aMGhFenb
>>334
クリーンナップの打点で1番打者のそれと比べて何とかプライドを保とうとするところが卑しい
イチローの言うところの品がない行為とはこういうことかw
341名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 11:35:31 ID:sHlkyrD6
とりあえず打点に関しては本塁打を
自身が出塁して自身で返すという見方なら
走者数に本塁打数を足して分子は打点

【松井秀喜】
 打席時ランナー数+本塁打数  打点   打点/打席時ランナー数+本塁打数
2003年: 523         106        .203
2004年: 520         108        .208
2005年: 542         116        .214


【イチロー】
 打席時ランナー数+本塁打数  打点   打点/打席時ランナー数
2003年: 334          62        .186
2004年: 372          60        .161
2005年: 368          68        .185
342名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 11:36:05 ID:mWLanfw7
>>339
チームに貢献なる点では、どちらも同じだろ
排除する意味が解らん。
バカにしか思えん。
343名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 11:37:07 ID:sHlkyrD6
純粋に走者を返した率なら
分子から本塁打数を除くと

【松井秀喜】
 打席時ランナー数      打点   返した走者/打席時ランナー数 
2003年: 507          90        .178
2004年: 489          77        .157
2005年: 519          93        .179


【イチロー】
 打席時ランナー数      打点   返した走者/打席時ランナー数
2003年: 326          54        .186
2004年: 364          52        .166
2005年: 353          53        .150
344名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 11:38:36 ID:+tOxo92l
>>341
ああ、それならまだそれなりに理屈が通るね
比較の材料としては、「打席時塁上走者の生還率」も悪くないと思うんだがなあ

いろいろとアドヴァイスしてあげたつもりなんだが、
ID:mWLanfw7の態度は心外だな
345名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 11:40:02 ID:aMGhFenb
城島と松井の比較スレの方が面白いよ
もちろん打撃だけの比較ね。貢献度の総合ではかなわないから。
346名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 11:40:31 ID:+tOxo92l
>>342
なるほど、何の割合を算出しようとしているか、わかっていなかったのか
347名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 11:43:02 ID:mWLanfw7
>>346
チームに貢献になる点で考えたまえ。
348名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 11:45:46 ID:+tOxo92l
>>347
いずれにせよ、この数字が「チームへの貢献率」を直接に示すわけではない。
数字の意味を損なう算術をしても、意味がないもの。
349名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 11:49:32 ID:+tOxo92l
>>347
ちなみに、「走者生還率」でも松井さんはちゃんとイチローの上になるはずだよ。
>>343の計算は間違っているようだから、検算してごらん。
350名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 11:54:07 ID:mWLanfw7
>>348
ショボイ単打を打って打点あげるより、豪快な長打を放って打点あげるほうが
相手チームへの衝撃は大きい。
351名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 11:56:09 ID:UXZfJT4H
松井さんにはできないしなぁ
352名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 11:56:18 ID:KbQE9Y1X
>>350
つまりセクソンは凄いって事ですね

353名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 11:57:25 ID:+tOxo92l
>>350
そういう議論のためには、別に適切な指標を設定するとよいだろう
例えば、
(一塁走者生還数+ホームラン数)/(打席時一塁走者数+打席数)を
「豪快打点率」と定義する、とか
354名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 12:00:09 ID:rTMqzKzW
1番打者と5番打者(6番?)の打点を挙げる能力を比較して、○○の方が上だ!・・・とか、
果てしなく馬鹿だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
355名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 12:00:32 ID:+tOxo92l
>>353のだと四死球が多くなる長距離打者にやや不利に作用する面があるから、
「豪快打点率」=(一塁走者生還数+ホームラン数)/(打数記録時一塁走者数+打数)
としたほうがいいかもしれないな

356名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 12:01:56 ID:+tOxo92l
>>355微訂正
×四死球が多くなる
○四球が多くなる
357名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 12:05:25 ID:mWLanfw7
>>352
おまえ相当なバカだな
セクソンの打率はどれだけか知ってんのか?w
358名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 12:06:42 ID:+tOxo92l
>>357
そこで「打率」を持ち出して、さて議論はどこへ行く?
359名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 12:08:38 ID:s34AKIqs
セクソンのランナー数と打点
それを松井と比較すれば分かるんじゃね
あ、都合悪いからやめとこうかw
360名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 12:10:09 ID:hPyz4SiT
11回1死満塁で3球三振 松井秀、勝ち越し機逃す
松井、満塁で三振、ヤ軍サヨナラ負け

スポーツ記事のタイトルだけど・・・ちょっと批判的だね
焼○記事だったら
「松井、タイムリーで貢献も、チームは延長サヨナラ負け」
とかになるのだろうか
361名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 12:14:19 ID:+ZzdTk26
今年の交流戦はあんまり稼げなかったなあ
362名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 12:14:47 ID:3l7V8lHr
363名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 12:15:18 ID:yXL3bke7
>>360
つ【松井】サンスポ面白記者・阿見俊輔&田代学FC 30
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1181983459/528
364名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 12:16:40 ID:+tOxo92l
2007年昨日まで
松井さんの打席時走者総数は199で打点45(ホームラン8)
セクソンの打席時走者総数は188で打点42(ホームラン12)

>>334方式の指数は松井さん0.226でセクソン0.223
>>341方式だと松井さん0.217でセクソン0.210
>>343方式の「走者生還率」は松井さん0.186でセクソン0.160

さすがに松井さんのほうがやや上だな
365名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 12:18:38 ID:mWLanfw7
>>364
乙!

セクソンって意外と打点あげてんだなw
セクソンがイチローより遥かに高年俸だという理由が解ったよ。
366名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 12:21:49 ID:s34AKIqs
>>364
今年かよw
367名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 12:23:08 ID:hPyz4SiT
>>362
>さらに11回には前を打つホルヘ・ポサダ捕手が敬遠されて迎えた1死満塁の好機で
>左腕スティーブ・クライン投手の前に3球三振に倒れ、その裏の守備からベンチに退いた。

また前打者敬遠で松井勝負が選択されたのか・・・
368名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 12:25:07 ID:3l7V8lHr
ニッカン
松井、満塁で三振、ヤ軍サヨナラ負け
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/f-bb-tp2-20070624-217359.html
 ↓
焼肉フィルター
 ↓
サンスポ
松井秀、1安打1打点 ヤ軍は延長サヨナラ負け
http://www.sanspo.com/sokuho/070624/sokuho011.html

いい仕事してますね〜
369名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 12:25:19 ID:hPyz4SiT
>>363 >>368
ありがと。
さすが素晴らしいまでの脚色だね!
370名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 12:31:01 ID:+tOxo92l
>>366
関心あれば、遡って調べてみるとよい。基本的なデータは
baseball^referenceで得られる

ちなみに今日の松井さんは打席時走者数9で打点1だから、三種の指標は
それぞれ0.221、0.213、0.183になっている。
一方のセクソンは試合中だがここまで打席時走者なし、ホームランの打点1
があるのでそれぞれ0.229、0.228、0.160
ID:mWLanfw7の主張する方式だと、セクソンが上になる。
371名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 12:32:22 ID:s34AKIqs
>>370
関心があればというか答えはもう知っているw
だから面白いんじゃんw
372名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 12:37:24 ID:mWLanfw7
>>371
年俸順じゃん。やはり打点を稼げない内野安打マンの年俸は安いな。

1セクソン$15,500,000
2松井  $13,000,000
3イチロー$12,531,000
373名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 12:39:42 ID:s34AKIqs
安いな流石セクソン以下w
374名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 12:41:33 ID:MxA+B6+b
>>372
これからアッサリ抜く予定なんだが
375名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 12:41:57 ID:+tOxo92l
つまり、今年の松井さんはほぼセクソン並の打点能力を発揮している、
ということになるわけね
376名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 12:42:52 ID:mWLanfw7
>>374
獲らぬタヌキの皮算用するなよw
377名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 12:42:59 ID:s34AKIqs
セクソン>>>>(超えられない壁)>>松井>内野安打マン(笑)

松井と内野安打マン(笑)はとんとんだなw
378名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 12:46:22 ID:+tOxo92l
ちなみにイチローの今年昨日までの打席時走者総数は177で打点は37、ホームランは5。
三種の指標はそれぞれ0.209、0.203、0.186
ホームランの少なさが前二者の低さにあらわれているが、
塁上の走者を生還させる率は松井さんやセクソンより高い
379名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 12:46:32 ID:mWLanfw7
>>377
内野安打マンは守備の評価は高いからな
守備が松井並であれば1000万ドル以下の選手だろ
380名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 12:48:37 ID:LMKWjF1y
どのスレでもイボータが発狂しててウケるww
381名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 12:48:50 ID:MxA+B6+b
>>379
後、足の評価も加えとけよーw
382名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 12:49:47 ID:s34AKIqs
守備の価値なんてそんな高くないだろw
ようするに松井は内野安打マン(笑)と同レベルって事だろ
しかもヤンキースに最初内野安打マン(笑)以下の提示されちゃったりしたし
もっと評価してやれよヤンキース
383名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 12:51:19 ID:3l7V8lHr
>>382
おまえ野球やったことないだろ。
384名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 13:04:37 ID:s34AKIqs
松井はセクソンより格下で内野安打マン(笑)と同レベル
うけるw
385名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 13:25:17 ID:JZKjbgH7
松井のヲタって色々ストレス溜まりそうだなw
386名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 13:28:11 ID:Pgo/gCny
>>382
友達いないから野球できないんだろ?
悲しいね〜w
387名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 13:39:02 ID:4N4XT3SQ
何でいきなり年俸でのランク付けして騒いでるの?
388名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 13:40:06 ID:+UABjgA7
イチローはプロ入団時からドラフト4位の地元中日にも相手にされない無名選手だったから
イチローオタは華やかに巨人、ヤンキースのエリート人生を歩んでいる松井が嫉妬で憎くてしょうがないんだろ(笑)

最近さらに松井スレでの必死の松井叩きが異常に過熱してるしね。(笑)
389名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 13:53:08 ID:mqy+5vhD
>>334>>341>>343
走者1人でも、2死1塁の場面と無死3塁の場面では全然違う。
場面場面で調査すべきだし、自身がアウトになる打点も含まれていることも考慮したほうが良い。

もっと精査が必要だと思う。
390名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 13:55:36 ID:hSqoD2Y5
>>388
いや、メジャーに来て見事に中距離ヒッターとして変貌を遂げた松井の適応力
には恐れ入るよ。
391名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 13:56:18 ID:prfBDTO8
チームの貢献ってことなら成績で比べるもんじゃない。
ヤンキースはどれだけ松井を必要としているか?
マリナーズはイチローをどれだけ必要としているか?
そういうので考えるもんだと俺は思う。
392名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 13:56:22 ID:sVkvPCGH
s34AKIqs、なんでこんな頭悪いやつがいるんだ?
一番イチローで、クリーンアップもイチローなら
クリーンアップのイチローはセク損よりはるかに打点の数は多くなる。
393名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 13:59:50 ID:0OMa75C0
>>392
いや、ただセク損が好きなだけだろ。
いーんじゃない。桧山が好きな奴も世の中にはいるんだし。
394名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 14:00:44 ID:o80D0TCM
ID:mWLanfw7

次はランナーをどれだけ殺してるか比較してくれ
395名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 14:02:03 ID:JkxP8cbl
>>392 その人は、松井に執着している人を揶揄しているのだとおもわれ。
396名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 14:08:36 ID:MbwG3W5z
高校時代に日本一飛び抜けた素質で史上初の日本三大球団の巨人、阪神、中日に華のドラフト1位指名を受け
その後日本のトップ球団で日本一の実績をあげ、世界の超エリートが集まる世界トップの球団にヘッドハンティングされた。
その超エリートの集まる球団の中でも中枢の実績をあげている松井が憎くてしょうがないのだろう。

ゴキオタの異常な嫉妬を見るのが楽しいなw
397名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 14:09:14 ID:o80D0TCM
>>388
【MLBオールスター投票結果】
            ファン投票       監督・コーチ・選手間
イチロー.   2001 3,373,075 (AL1位)
        2002 2,516,016 (AL1位)
        2003 2,130,708 (AL1位)  223 (AL1位)
        2004 1,891,136 (AL3位)  396 (AL3位)
        2005 2,743,784 (AL4位)  324 (AL4位)
        2006 2,367,736 (AL3位)  454 (AL2位外野手1位)

松井秀喜  2003 1,301,118 (AL3位)  圏外
        2004 1,855,118 (AL4位)  圏外
        2005 1,475,969 (AL6位)  圏外
        2006  705,577 (AL14位). 圏外

エリートのはずがネタ選手になってる松井さんのファンやるのは大変だよね

http://mlb.yahoo.co.jp/feature/2007_7/vote02.html
これとかマジ酷いしw
398名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 14:11:08 ID:dPWyEnNr
もう比べるとか言うのも憚れるほどの凄まじい差がつきましたね。
松井さんはすでにネタキャラですしw
399名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 14:11:14 ID:yXL3bke7
>>388>>396が同じこと書いてるな。ドラフト一位が嬉しかったんだね。
400名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 14:14:39 ID:mWLanfw7
>>394
おまえがやれよ
401名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 14:19:59 ID:g/lXbnGE
年俸の話をしてるやつはコテハンをつけて欲しい
11月には凄い涙目になると思うしそれを見たいw
402名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 14:23:48 ID:LMKWjF1y
逆に松井さんは次の年俸大暴落wwwwwwwwwwww
403名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 14:23:56 ID:xmlGlSRP
過去人間松井。
ここまで差がつくとは思わなかった。
メジャーの松井がしょぼいのじなくメジャーのイチローがキチガイだっただけなんだよな。
でも復帰後の松井はベンチ映像からも明らかにマイナスオーラが漂ってるわ。
現地のファンにとっては空気なのかなあ・・・
過去を振り返ると中々複雑な気分だ。
404名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 14:25:51 ID:mWLanfw7
>>401
獲らぬタヌキの皮算用するなよw
松坂も年俸は大騒ぎされていたほど全然もらえなかった。
内野安打マンは所詮内野安打マンだよ。
405名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 14:28:20 ID:prfBDTO8
これでイチローがヤンキースに行ったら松井オタどうするんだろう・・・。
406名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 14:29:49 ID:b+dJYjQ2
>>396
もはや松井さんのオタはチームの威光に縋るしかないのか
407名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 14:31:36 ID:JkxP8cbl
>>404 それなら予想年俸でコテつけようじゃないか。
どう?
408名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 14:34:55 ID:+UABjgA7
>>405
イチローはガラガラのローカル球場が似合ってるよな
常に超満員のヤンキースでは緊張でガチガチになって打てないと思うぜ
409名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 14:35:54 ID:g/lXbnGE
>>404
そう思うのなら是非コテハンを!!w
410名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 14:37:00 ID:g/lXbnGE
>>408
2001年はマリナーズが観客動員数メジャー1位だよw
411名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 14:37:14 ID:mWLanfw7
>>407
バカ?w
412名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 14:38:08 ID:g/lXbnGE
>>411
是非つけてください!
このスレだけでいいからw
413名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 14:39:01 ID:sv9hJIiR
ニューヨークにて、イチローの事をレジェント51、ninjaとか呼ばれているみたい。
松井は、当たればデカイが、はずれるとジ・エンド55言っていた。
守備や肩は、インボテンツ55とか言っていた。
アメリカンジョークて日本では受けるのだろうか?
414名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 14:40:59 ID:+UABjgA7
>>410
毎年観客数激減してるな

セコい内野安打ばっかに観客は飽きてきたみたいだな(笑)
415名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 14:42:43 ID:JS0zdNwS
日本の恥、NYのゴミをASに引きずり出して、
全米の野球ファンに失笑してもらおうぜw
416名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 14:43:55 ID:g/lXbnGE
>>414
2002年のマリナーズはメジャー1位の観客動員数で
前の年よりも上だよw
417名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 14:45:56 ID:JkxP8cbl
>>411 あれー 内野安打マンはしょせん内野安打マンなんでしょー
418名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 14:51:20 ID:mWLanfw7
>>417
お互い大リーグで3年やって、次の年俸更改でイチローは4年62億円の松井に大差つけられたことで
イチローの評価がどれくらいのものか解っただろ
ヤンキースがイチローの年俸を大きく上回る年俸で松井と契約したことで

松井>>>>>>イチローの評価が解っただろ
419名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 14:52:02 ID:g/lXbnGE
>>418
じゃあコテハンつけてくださいw
420名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 14:52:47 ID:rz7VLCq6
イボイ、イチローにボロ負けだなw
421名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 14:54:22 ID:b0fNFQkO
>>408
シスラーの記録を抜いた2004年あの大観衆・イチローコールの中で
最多安打記録達成していますが?
422名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 14:54:50 ID:PvgQDjSB
イボータ最後の砦がサラリーになったかw
423名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 14:54:57 ID:7CAPls1S
>>397
ナ・リーグ外野手はベスト5を掲載
1 ベルトラン   メッツ    1,343,727
2 グリフィー  レッズ     1,169,419
3 ソリアーノ  カブス     1,013,625
4 ボンズ    ジャイアンツ  893,159
5 Aジョーンズ ブレーブス   749,646


ア・リーグ外野手もベスト5を掲s・・・ なんか違う。。。
1 ゲレロ   エンゼルス   1,541,241
2 ラミレス   レッドソックス 1,098,497
3 イチロー  マリナーズ   1,048,781
4 オルドネス タイガース     970,300
11松井秀  ヤンキース     493,827
424名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 14:55:44 ID:mWLanfw7
>>419
未来ばっか見てないで現実をみろよ。
来季の年俸の話は契約してからにすればいい。
425名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 14:56:53 ID:g/lXbnGE
>>424
だからその未来の時にあなたがいないとつまらないw
コテハンまだですか?
426名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 14:57:28 ID:dPWyEnNr
松井さんの明日はどっちだw
427名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 14:59:24 ID:G3Xk9eI8
イボータ泣くなよw
カスw
428名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 15:00:29 ID:mWLanfw7
>>425-426
俺は預言者じゃないしなw
429名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 15:00:47 ID:LMKWjF1y
安打記録が見えてからの観客の熱気は異常だった。その中でも結果を出してきたから、結局松井より上。
ヤンクスファンも松井にはたいして期待してない中。プレーしてるから意味がないw
430名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 15:01:57 ID:hPyz4SiT
>>428
何かの宗教?
この場合は予言者でしょ
431名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 15:04:24 ID:yXL3bke7
>>431
お前が年俸の話をしなきゃ、ここまでつつかれなかったと思うよ。
迂濶だったな。
432名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 15:04:40 ID:g/lXbnGE
>>428
ええーw

別に予言なんてしないでもいいからw
年俸絶対論者としてコテハンつけててくださいw
請ったものでなくてもいいよw
ID:mWLanfw7とかでもいいし
433名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 15:04:55 ID:mWLanfw7
>>430
2chで言葉の揚げ足取るとは2ch初心者?w
434名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 15:05:48 ID:hPyz4SiT
>>433
いや、単純に瑠●教関係者ならありえる話だと思って
435名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 15:06:20 ID:yXL3bke7
>>431
無茶苦茶なアンカーつけてる。
>>428
436名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 15:09:38 ID:+UABjgA7
イチローオタがここまで年俸にムキになるとは
相当に年俸にコンプレックス持ってるな(笑)


松井に負けたことが悔しかったんだね

涙をふけ イチローオタよ(T_T)\(゜゜)
437名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 15:11:30 ID:hPyz4SiT
>>436
ああ、松井の金を稼ぎ出す能力にはさすがにかなわないと思う。
ヤンキースの最初提示額を大幅に引き上げることに成功したし(代理人の力も大きいが)、
その大幅年俸に答えるため、金にならないWBCの出場は断ったのか、
そう感心していたらまさかのシーズンもほとんど休むという超効率稼ぎっぷり。
すごいの一頃。
438名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 15:13:45 ID:o80D0TCM
>>436
その言葉そっくりそのままお返しするよ( ̄ー ̄)
年俸まで負けたら松井さん相当応えるだろうなw
439名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 15:15:04 ID:mWLanfw7
内野安打マンのヲタさんは未来を話すのが好きだなw
妄想狂かよw
440名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 15:16:04 ID:g/lXbnGE
>>439
そうかもしれませんなw
で、コテハンは?w
441名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 15:17:04 ID:yXL3bke7
>>437
ちょっと落ち着け。
442名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 15:17:08 ID:LMKWjF1y
別にイチローはやすくてもいいけど松井さんの成績でぼったくり具合に腹が立つ
田口が50人程度も雇える金ってどうよ?W

松井さんって年俸吊り上げとか金の亡者ですか?
443名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 15:17:49 ID:g/lXbnGE
コテハン!コテハン!
444名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 15:17:50 ID:mWLanfw7
>>440
自分一人で夢物語を語って、妄想してろよw
445名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 15:19:43 ID:g/lXbnGE
>>444
もしかしてコテハンつけないのは

年俸高い選手が上という主張してるけど
それは現時点で松井の年俸が高いからであって
イチローの年俸が高くなったら
年俸の高い選手が上と言わなくなるんですか???

もしそうじゃないのなら
コテハンをつけていただきたいものですなw
446名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 15:20:22 ID:mYgLiHg0
11回表2アウト、5-5満塁の大チャンスで
3球3振をした人がいると聞いてやってきました
447名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 15:20:27 ID:mWLanfw7
>>442
おまえもヤンキースにスカウトされるような選手になってみろよw
448名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 15:20:41 ID:A78rvclF
イボイはただの給料ドロボーだろw
他チームなら300万$の選手


449名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 15:21:31 ID:o80D0TCM
>>442
代理人のテレム氏と午後1時から約2時間の会談。
ヤ軍側の『4年総額4800万ドル(約56億6400万円)』という
イチローを超える日本人最高の条件を伝えられたが、首を縦に振ることはなかった。

「テレムさんを通じてお願いしている条件に近づいてはいますが、
隔たりはまだあります。ヤンキースがそこ(希望条件)まで出さなくて、
ほかのチームが出すのだったら僕はそちらを選びます。
それだけ“松井秀喜”というプレーヤーを必要としているということですから」

会談終了から数時間。サンケイスポーツの取材に応じたゴジラは、
口調も顔つきも厳しいままだった。万が一の移籍の覚悟もためらいなく口にするほど、
ヤ軍の現段階での提示内容に失望を感じていた。

テレム氏とヤ軍のブライアン・キャッシュマンGM(38)の交渉は、
これまで水面下も含めて何度となく行われてきた。
当初、ヤ軍側から提示された3年総額3150万ドル(約37億円)に比べれば大幅な譲歩を引き出した。
だが、松井秀とテレム氏が妥当と考えるラインは年数、年俸レベルともさらに上に設定されていた。

「僕の代理人はテレムさんだから、
テレムさんがそれだけの価値を見いだしてくれているということは、
僕はそこに同調しなくてはいけない。
ヤンキースの低い提示にいく(妥協する)つもりはないです」

お金がほしくて粘っているのではない。
満たされたいのは金銭欲ではなく「自分を必要としてくれているか」。
百戦錬磨の敏腕、テレム氏が判断して、ヤ軍の松井秀に対する評価はまだ低いとみている。
自分が決めた代理人がそこまで言ってくれるのなら、
とことん信じてついていくだけだ。
http://www.excite.co.jp/News/sports/20051115080505/Sanspo_SP_120051115001.html
450名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 15:21:47 ID:rEvM6exA
>>440
イボータって現実がみれないから困るんだよな
お前のいう内野安打マンに長打率すら劣るんだぞwグロッチヒッターでゴロッガーの
イボイさんはw
451名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 15:22:58 ID:mYgLiHg0
<6月の通算成績>
打率.287 HR3本
みすた〜じゅら〜い
452名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 15:24:38 ID:pldDSN/I
イチローが今日のイボイさんの立場だったら5打点はあげてるわな
453名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 15:24:38 ID:o80D0TCM
ID:mWLanfw7

>>418こう言ってるんだから相当自信あるんだろ
だったら、コテハンぐらい付ければいいじゃん

それともあれか、松井さんと同じで前に言ったことはすぐ忘れるのか?
454名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 15:26:41 ID:mWLanfw7
>>449
最終的にヤンキースはイチローを遥かに凌駕する4年62億円の契約をした。
松井を4年62億円払ってでも契約したかった。
それだけの価値が松井になかったら、契約してねえよ。
455名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 15:26:47 ID:mYgLiHg0
11回表 NYY 5-5 SF
1OUT2・3塁 ポサダ 敬遠
1OUT満塁 松井 三球三振

うはwwwwwwwwwwwwwwww
前の打者ポサダ敬遠されてたwwwwwwwwwww
いっつも前の打者敬遠されて三振かゴロだよなwwwwwwwwwwwwwww
456名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 15:27:09 ID:g/lXbnGE
>>454
で、コテハンはまだ?
457名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 15:28:47 ID:mWLanfw7
>>456
俺は現実主義者で未来は語らないよw
458名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 15:29:03 ID:+tOxo92l
>>454
それだけのポテンシャルを松井に期待したのだろうなあ
その後の推移を見る限り、彼らもまた「予言者」たりえなかったわけだ
459名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 15:30:39 ID:g/lXbnGE
>>457
未来を語らなくてもいいってさっきからいってるでしょう
【年俸が選手の優劣を決めるという主張を曲げずに】
イチローが契約するまでコテハンでいてくれればいい

何をそんなにビビっちゃってるんですか?w
460名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 15:31:24 ID:qEejzWVT
まるで去年のゴキローみたいだなw
まだ得点圏1割のゴキーよりましだけどwww
461名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 15:32:52 ID:mWLanfw7
>>459
だから自分で夢物語してオナってろってw
462名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 15:34:02 ID:o80D0TCM
松井さんのファンが年俸で負けるわけないという
自信が持てないほど微妙なんだな今の松井さんはww
463名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 15:34:06 ID:g/lXbnGE
>>461
俺は別にイチローの次の契約がどうなるかなんてわかりませんけどw
ただあなたに
【年俸が選手の優劣を決めるという主張を曲げずに】
イチローが契約するまでコテハンでいて欲しいだけです

何をそんなに恐れてるんですか?w
464名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 15:35:23 ID:H253JuPm
イボイの年俸はヤンキース値段ね
デーモンと同じという評価w

イチローならはるかに高いわな
465名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 15:35:31 ID:g/lXbnGE
こんなチキン野郎はじめてみたw
466名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 15:40:22 ID:dPWyEnNr
今どき松井さんのヲタやってるってことはただ事じゃない事情があるんでしょうねw
467名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 15:41:22 ID:qEejzWVT
松井がどんなに酷くても去年のゴキロー以下にはなりません(笑)
468名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 15:41:37 ID:JkxP8cbl
>>461 メシ喰い終わってもまだコテつけてないんだ。どして?
469名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 15:42:14 ID:LMKWjF1y
>>447
なにこの論点のずらし方。ショボッW
子供の口喧嘩でよく見かけるような言葉ですよ
470名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 15:45:02 ID:hPyz4SiT
>>467
WBCの年の松井は凄かったもんな(笑)
471名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 15:45:05 ID:mWLanfw7
内野安打マンのヲタは夢物語を見るのが大好きな連中ばっかですなw
現実を見ろって! 

ショボイ内野安打でしか打率を上げれないから現実を見れないのかな?w
472名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 15:46:35 ID:JkxP8cbl
>>471 だから、コテをつけてよと。
コテつけてくれたら、年末まで騒ぎ放題だぞ
473名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 15:47:48 ID:g/lXbnGE
>>472
俺は別に未来とか夢とかどうでもいい
ただあなたに
【年俸が選手の優劣を決めるという主張を曲げずに】
イチローが契約するまでコテハンでいて欲しいだけです

何をそんなに恐れてるんですか?w
一体、何にビビってるんですか?w
474名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 15:49:33 ID:JkxP8cbl
志村ー
さておき、コテつけりゃ、チキン呼ばわりされずにすむのにねー
475名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 15:50:27 ID:mWLanfw7
さすがゴキブリのようにしつこいなw
476名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 15:51:28 ID:mBEoBYbw
未来とか夢を語るのは松井さんだろう
キングあるよとかMVPなりたいとか

ファンもだな
松井ファンが成績予想すると大体キャリアハイになるし
477名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 15:52:01 ID:JkxP8cbl
>>475 コテは? 僕はチキンですー勘弁してくださいっすーって感じ?
478名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 15:52:45 ID:+tOxo92l
>>476
そんな夢を語ったら、こんな↓ふうにいわれちゃいますね

424 名前:名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/06/24(日) 14:55:44 ID:mWLanfw7
未来ばっか見てないで現実をみろよ。
479名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 15:55:18 ID:g/lXbnGE
>>475
ギブアップですか?
ギブアップしてもいいけどコテハンよろしくw
480名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 16:04:03 ID:JkxP8cbl
とんだチキン野郎だったな。
ほとぼりさめたら出てくるつもりだろうか。
481名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 16:38:40 ID:IaifP4ph
オレさっきID:mWLanfw7とすれ違ったが・・・涙目だったぞ!
弱いものや障害者をイジメるのはよくないことだよ。
482名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 17:03:47 ID:OD/0P7gk
ID:mWLanfw7を完全論破だな
483名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 17:09:45 ID:JkxP8cbl
いや、こういうのは論破とはいわんだろ。
根性みせろってだけの話で
484名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 17:22:09 ID:TR2j2wwd
松井の全ては「おこぼれ」から出来ている

メジャーにいけたのも野茂とイチローのおこぼれ
おこぼれ年俸が高いのは確かに凄いがある意味身の程知らずの強欲男ってだけ
そのつけが去年と今年ドッと押し寄せてる
485名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 17:26:49 ID:OFmZX7bE

松井は何か発言する度に2chで叩かれてるな。
松井がそんなに沢山、本性がバレるような事をしてるのなら過去10年以上
のうちにとっくに誰かがバラしていると思うけど。

アンチは松井がイメージ操作に腐心しているためメディアに出ている松井は虚像といいながら、
松井は偉ぶって桑田に挨拶しない、イチロー批判した、ARODを批判したと主張する。

アンチの根拠は冗談やバラエティなど曖昧なものだったり、アンチによる解説が必要だったり、
複数のソースを組み合わせて加工したりと匿名掲示板内だけの推測の域を出ないものばかり。

イチロー不倫のようにそのものズバリをマスコミによって指摘されたものはない。

要するに、会ったこともないのに、
部屋に篭ってパソコンの前に座っているお前等にはそう見えたってだけのことだなw

しかし、直接会った人々はお前等のような松井像を抱いていない。
そして、2ch以外では相手にされない。推測はもう飽きた。
486名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 17:32:06 ID:reeFywbO
>>485
>しかし、直接会った人々はお前等のような松井像を抱いていない。

日本人選手からの人望が全然無い訳だが。
487名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 17:45:39 ID:OFmZX7bE
人望が全然無いかどうか知らんが
そう仮定したら原因はなんだろうね。
根拠を挙げて説明してください。
488名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 17:49:06 ID:qQo8aX+v
だれか元木とか元巨人選手達のぶっちゃけトークの動画持ってない?
489名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 17:50:01 ID:OFmZX7bE
アンチの根拠は冗談やバラエティなど曖昧なものだったり
490名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 17:52:04 ID:3GUiA5wZ
「松井に人望が無い」のは極個人的な問題で、他人があれこれ言ったら悪口にしかならんだろw
育った家庭環境とか悪く言えないだろ。かわいそうで。
そりゃカルトの本山が子供の発育にいい環境とはとても言えないけど。
491名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 17:52:31 ID:fKB4TwNp
松井は中2から人の悪口を言ったことがない
俺はそんな松井を尊敬している
492名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 17:53:19 ID:3GUiA5wZ
「松井に人望が無い原因」
ね。
人望が無い事自体は観察された事実だから、別に問題ない
493名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 17:55:09 ID:rSQOsxtQ
天才と凡人のちがい
494名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 17:56:11 ID:OFmZX7bE
人望が全然無いかどうかは問題にしていない。
495名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 17:57:14 ID:CBEb1KNW
松井の持ってる負の力は凄いねw
それにしても前打者が敬遠されて3球3振とは・・・意地ってものは持ってないんだなwww
496名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 17:59:00 ID:8z8nayRF
.290 20本 100打点、の松井
.330 9本 35盗塁 ゴールドグラバーのイチロー

どっちも偉大な選手だよ。
497名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 17:59:50 ID:WJwQvI6b
人の悪口も言わんかわりに、他人に心も開かないけどな。
ようするに他人に関心がないと言うことだろう。
近よってくる人間をブロックして跳ね返してしまう。
高校時代からずっと何でも話せる友人とかいなさそうだしな。
焼肉記者のように商売上のわりきったつきあいの方が松井には気楽なんだろう。
498名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 17:59:55 ID:fKB4TwNp
>>495
意地で打てれば松井はこんなに苦労しないよ。
松井はただ単位技術がないだけ。
気持ちで負けたことはない
499名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 18:00:58 ID:reeFywbO
松坂や岩村にイチローとは対戦したいが松井には興味ないと言われ、
上原からは「松井はありがとうを言わない」と言われ、
「松井は記者とは食事に行っても選手とは行かない」と言われ(これ誰だったかね。元木?)
王監督からは「チームのためなんて言う奴は言い訳するからね」と言われ。
他にもあったが松井マニアじゃないんで忘れた。

王監督のは「チームのためにプレイしているか、自分のためにプレイしているか」という
イチローの質問に答えたものだが、WBC後に行われた会話で、
チームを理由に出なかった松井が念頭にあった可能性が極めて高い。
500名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 18:03:17 ID:8z8nayRF
松井は同業野球選手とほとんど交流しないのが一匹狼でかっこいいよな。

イチローの場合、ラミレスがアドバイス求めたとかカルリプケンがオールスターで長文メッセージ付のユニフォーム渡したとか
いろいろあるんだけど
501名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 18:07:18 ID:lQ7Vpcxs
しかし、松井の2chでの人気回復はもはや不可能だね

次回のWBCに出場したらしたで益々嫌われるし
しなくても今と変わらない


普通に前回のWBCに出場して大ブレーキの戦犯になって嫌われても
名誉挽回の可能性はあったけど

現状は八方塞がり出口無し

トレード拒否の契約くらいしてるだろうけど
今の成績でジャパンマネーも減少している松井をNYY首脳がどう思ってるかね〜
502名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 18:10:24 ID:OFmZX7bE
>>499
使えるのは上原発言だけじゃねーか。
その上原もラジオで仲良く出演してたな
503名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 18:11:08 ID:sHlkyrD6
まあオールスター恒例のバット交換を馴れ馴れしいと潔しとせず
バットを持って体裁は取り繕いながら実際には1本も交換せず持って帰った漢だからな

松井さんの男らしさを学ぼうなんて孤立が恐すぎて普通ならできない

広島前田でさえここまでストイックじゃないよ
504名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 18:11:17 ID:8z8nayRF
>>501
楽天に移籍して常勝チームに育てるとかすれば
505名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 18:11:27 ID:qQo8aX+v
というか、松井は既にニューヨークの掲示板ではボコボコ。
同じ日本人ってのもあるが、まだこっちのが優しい
506名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 18:12:09 ID:reeFywbO
>>502
上原発言よりむしろ松坂、岩村の方が痛いと思うがな。
個人として以上に、選手として尊敬を集めていない。
507名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 18:12:54 ID:OFmZX7bE
508名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 18:14:56 ID:reeFywbO
485 名無しさん@実況は実況板で 2007/06/24(日) 17:26:49 ID:OFmZX7bE

松井がそんなに沢山、本性がバレるような事をしてるのなら過去10年以上
のうちにとっくに誰かがバラしていると思うけど。
しかし、直接会った人々はお前等のような松井像を抱いていない。

487 名無しさん@実況は実況板で New! 2007/06/24(日) 17:45:39 ID:OFmZX7bE
人望が全然無いかどうか知らんが
そう仮定したら原因はなんだろうね。
根拠を挙げて説明してください。

494 名無しさん@実況は実況板で New! 2007/06/24(日) 17:56:11 ID:OFmZX7bE
人望が全然無いかどうかは問題にしていない。



説明しろと言ったり、問題にしていないと逃げてみたり
こいつは何なんだ?
509名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 18:16:08 ID:OFmZX7bE
原因を根拠を挙げて説明してください
510名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 18:21:35 ID:sHlkyrD6
「〜を〜を」って助詞の連続で意味が分からん
511名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 18:21:38 ID:WJwQvI6b
>>501
可能性はないわけではない。
松井はメジャーでタイトルでもとれば人気回復できると思うぞ。
桑田や江川、野茂なんかもそうだったが、世間のバッシングなど、
圧倒的な成績を残せば簡単に吹き飛ばせる。
ただ松井にそこまでの根性があるかどうかだ。
512名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 18:22:43 ID:n1WiGK3I
自然体でいるということは、悪いとこもかっこつけずに見せるということなんだよ
俺も最初はWBCに出ないことを不思議に思ったが、結局はそういうことなんじゃないかと最近思う
513名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 18:22:55 ID:i/A4uth7
悪口を言ったことがないと世間に公表する神経が凄いw
514名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 18:26:26 ID:u3K96V/C
イボイがメジャーでタイトルなんか獲れるかよw
515名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 18:27:46 ID:sHlkyrD6
GG賞獲ったことあるのを知らんのか
516名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 18:33:42 ID:reeFywbO
>>509
すでに>>499で選手発言を挙げている。
選手本人ではないのに、これ以上の「原因」だの「根拠」だのと意味不明。
517名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 18:34:48 ID:6T5vNI5l
ID:mWLanfw7って松井本人じゃない?
チキンなところがそっくり。
518名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 18:36:02 ID:reeFywbO
>>515
グッガイ賞かw
519名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 18:38:31 ID:8z8nayRF
来年になると
「ヒット1本当たりの値段は松井のほうが安い。年俸どおりの仕事をしていないイチローはプロ失格」という理論が毎日聞けると思われる
520名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 18:39:27 ID:JGdJ3jN6
グヘヘヘ
521名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 18:39:40 ID:+tOxo92l
>>519
いやむしろ「ホームラン1本あたりの値段」のほうが有効だろう
打点でもいいが
522名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 18:45:24 ID:OFmZX7bE
>>516
意味不明でなくそこから推測したってことね。
王は骨折したとき「松井は日本の宝」といったが。
で、その人達はお前等のような松井像を抱いている発言はあるのか?
523名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 18:50:50 ID:24128VfM
>>519
バット振るだけが野球じゃないべ。
松井はそれしかないがイチローは違う。
524名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 18:51:18 ID:reeFywbO
>>522
必死すぎる…
2chレベルで発言する訳ないだろ。
「松井は日本の宝」とかってのは公式発言であって本音とは言いがたい。
お前はバラエティ云々と頭から否定したがってるが、
むしろ公式発言よりバラエティの方がぶっちゃけて語ってるのが普通。

それなのに真面目なインタビューで上っ面だけでも
「松井さんと対戦したい」と言われない事の根の深さを思えよ。
525名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 18:51:31 ID:z0i/nQlx
よく見りゃOPSとSLGですらイチローに負けてるんだな、今年は
さすがにシーズン終盤になれば帳尻合わしてくると思うがちと哀れだなイボータ
526名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 18:51:34 ID:lAbg6ncQ
>>522
松井の骨折を気の毒に思った王のやさしさ
さすが人間が出来てるよ
527名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 18:51:55 ID:8z8nayRF
>>523
両者がデビューして10数年経ってもそれを理解できないのが松井ファンだろ・・
528名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 18:52:40 ID:reeFywbO
つか儲に何言っても骨折り損なだけか…。
529名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 18:53:24 ID:reeFywbO
>>526
王監督の人格者っぷりはガチ
530名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 18:56:02 ID:OFmZX7bE
>>524
つまり、元木のバラエティ以外その人達はお前等のような松井像を抱いている発言はないってことだな。
2chレベルで発言するの意味がよくわからん。
531名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 19:10:39 ID:saHlbcrT
『一度でいいから観てみたい 松井がタイトル獲る所』

 歌丸です
532名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 19:26:41 ID:0OMa75C0
別に松井が活躍してくれるならいい。

でも現実としてタイトルを取ってないし、
新聞を読めばころころ変わる本人の発言に「焼肉を食った云々」ばかり。
ネットをみれば実質だの係数だのワケのわからんことばかり。
おまけに人格者ときた。
別に人格者じゃなくても結果を出せば肯定されるのがプロだろ。
533名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 19:42:22 ID:Mhdhgqxm
まずタイトルとかそういうレベルの選手じゃないだろ
上位との差がありすぎてタイトル争いに加わることさえ不可能

松井がタイトルを取る可能性より松井が自民から出馬して総理大臣になる
方がまだ可能性があるだろう。
まあどっちも宝くじで1等当たる確立より低そうだが
534名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 20:01:42 ID:22HhXkQS
イチロー      長打率 .468 出塁率 .414
ポンコツイボw   長打率 .464 出塁率 .363

イボータがいう非力バッターイチローに
長打率で負けるイボキングwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
535名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 22:28:43 ID:cNsEXTjB
松井はヤンキースのレギュラー張ってるだけ凄いじゃないか、と考えてみる。
いくら松井でも大リーグでしかもヤンキースでレギュラーになるなんて10年前は考えてもみなかったもの。
ましてやイチローが大リーグ記録を塗り替えるなんて・・・
536名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 22:42:24 ID:lTAkfqDG
>>530
「2chレベルで発言する」
   ↓
匿名掲示板でのように世間体や常識を気にせず本音発言する事、だろう。多分。

まあ、言葉だけで信じたくない者に信じさせる事は殆どの場合不可能だ。
特に>>530のように納得しないで済む根拠を他の発言から求めようとしてる場合はね。
だからここで何を見ようと>>530が納得するとは思わんよ。

同様にその程度の根拠で皆の印象を覆せると思わない事だ。
印象とは一つの事象のみに頼るものでは無く、
経験値のように積みあがって出来ている。

よく知らないけど松井って良いヤツなんだろうなーとメジャーに行く前まで
のほほんと思ってた自分がそう思う。
537名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 22:43:33 ID:+PvB7tyv
>>535
>いくら松井でも大リーグでしかもヤンキースでレギュラーになるなんて10年前は考えてもみなかったもの。
ヤンキースのレギュラーなんてのは元広島のソリアーノとか、
ロッテの伊良部如きでもつとまる程度の存在ですが。
538名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 22:50:46 ID:cNsEXTjB
>>537
ソリアーノはどこでも主力になれる選手だろ。40本40盗塁を記録できる選手なんかそういない。松井とは格が違う。
伊良部も日本を代表する投手だったし、如きって事もないはず・・・
539名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 23:06:19 ID:OYRSxJMT
>>535
>ヤンキースのレギュラー張ってるだけ凄いじゃないか、

そんなもんヤンキースに入団するかどうかのタイミングの問題で、
入ってしまえば外野レギュラー争いの難易度はマリナーズと大して変わらん
540名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 23:06:50 ID:+PvB7tyv
伊良部程度がやった事をもちだして、

「凄いじゃないか」

と良かった捜しをするしかない哀れな松井……
541名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 23:48:05 ID:bft35OhH
松井って巨人・ヤンキースっていうブランドや5連続敬遠とかがなかったら
…って考えるとw
やっぱり10年に1人くらいの選手だな
イチローは50年に1人
542名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 00:06:14 ID:Jtv/Exrg
長嶋茂雄の入団は1958年、イチローは1992年だから40年とたっていな
い。だから最大限評価して、30〜40年に一人の選手だろう。
しかもこれは、日本国籍じゃないからとか言い出すヤツのために、王貞治を
除外したものであり。公平に王貞治を入れれば十数年に一人の選手に落ち着く。
543名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 00:11:51 ID:b1BDXReN
シゲオが最高級になってるww



読売ジジイは早く寝なさい
544名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 00:15:29 ID:Jtv/Exrg
長嶋 茂雄はプロ野球の歴史に燦然と輝く名選手なんだが、知らないの?

545名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 00:15:41 ID:TifR7Wv6
シゲオさんは人気は50年に1人だが実力は10年に1人だろ
546名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 00:23:57 ID:Jtv/Exrg
10年に1人の実力ってのは、正しいと思うが、それは、物凄いことなんだけ
ど。だって五十年で五人しかいないんだよ?
547名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 00:28:51 ID:CkyXbVWa
個人的にはこんな漢字かな

1.王
2.イチロー
3.落合

ここまでは鉄板

その次のグループに入るのが、長島、野村、張本、福本あたりかな
その下が山本、門田、松井あたりかと
548名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 00:29:08 ID:TifR7Wv6
そのぐらいわかってる
誰も凄くないとは言ってない
イチローと比べた時の話さ
549名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 00:37:00 ID:Jtv/Exrg
どうしてそうイチローを特別扱いするのか、メジャーで活躍
しているから以外の理由を挙げてほしい。
550名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 00:59:44 ID:r8nQqlRV
イチローは日本歴代でも一人だけ次元が違う存在だからな
どのこ世界に通算で3割5分超えてる選手がいるのかと。
最高じゃなくて平均で3割5分とかどんだけバケモノかと
551名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 01:14:38 ID:m6Dd5eYB
>>549
どこが特別扱い?
日本とMLBであげた実績を見れば当然じゃないのか?
552名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 01:23:18 ID:15r97wzA
>>549
イチローが今後も200安打、8本、30盗塁ペースで行って、仮に4年後
38歳で引退したとしても

生涯成績は
3600安打、250本塁打、600盗塁 という、
日本人ではとんでもなくずば抜けた成績になる。
ハリーや打撃の神様川上も裸足で逃げ出すわ。
これを特別といわずなんという。
553名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 01:31:52 ID:IodmjlXu
生涯成績は、松井についてだが、

>故障知らずを前提にするなら、今シーズンを含めてあと8年。
>年平均180安打前後、20本塁打以上であの3000安打の
>張本勲氏を抜く3400安打、600本塁打
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/column/200705/at00013120.html

これも言われて見るとへぇって感じではあるんだよね
ホームランも日本に戻って少し上澄みすれば野村を抜く。もちろんメジャーでもっと
打ってくれるのが理想だけど。
ヒットは無論イチローの次だが、これも2位になる。
554名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 01:33:08 ID:E5wsImMG
まあ最終的にはイチローは4500本打つけどね
555名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 01:34:50 ID:CkyXbVWa
>>553
無理
現時点でも衰えが指摘されているのに、あと8年なんて…
556名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 01:37:25 ID:NbNRz5I8
あと8年てどんだけ夢見がちなんだよ。
イチローより先に衰えの兆しが見えてるというのに。
557名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 01:37:55 ID:QyLZ9Deh
>>555
長くやりたいんなら1年でも早く巨人に戻ることだな。
あそこなら本人が辞めるといわない限りやらせてくれるだろ
558名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 01:39:52 ID:15r97wzA
>>553
現状の成績のままあと8年という前程がまず100%ありえない。
552のイチローだって現状やや下の成績であと4年として見積もってるのに。

松井は現状でも安打ペースはハリーよりだいぶ遅いだろ。
559名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 02:27:09 ID:max1MMZS
>>535
叩かれてるけど個人的に同意
なんだかんだいってメジャーの名門リーグでスタメンはってるだけでも凄いとは思う

松井の可哀そうなとこは、同時代に同じ日本人でイチローというバケモンがいたことだよな
イチローがタイトルをどんどん塗り替えるから、当然松井も…という期待がかかる
その期待に沿えないから、叩かれる

去年はまああれとして、自分に可能な範囲でよくやってると思うしすげーなって思うよ、松井も

ただまあ、松井を見たいかっていうと微妙
やっぱりイチローの神プレーのが圧倒的に見たいっていうのも事実
560名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 05:30:44 ID:L2VITXIa
松井の打球スピードは世界一速く、ホームラン飛距離が世界2位を2本。松井の潜在能力は大リーグトップ級。
去年、右手首を骨折し、今年は4月に肉離れで戦列を離れ、5月下旬には持病の左ひざ痛にも悩まされ
体はボロボロ状態。にもかかわらず、ところどころに天才的能力を発揮する。
イチローの打球スピードは遅く、ボテボテの打球が多い。
天才松井と、幼少の頃からチチローと毎日猛練習した努力のイチローとを比べても、
生まれながらの才能が違いすぎる。安打は誰でも打てるが、ホームランは限られた人しか打てない。
現在松井は潜在能力の30%くらいしか発揮してないが7月に入れば、松井の体調も良くなり、爆発的に打ち出すよ。

561 :名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 05:09:58 ID:EthGU4Fr
【2007年ホームラン飛距離BEST5】
1位Rodriguez, Alex NYY 2007年4月2日 463フィート
2位Matsui, Hideki NYY 2007年4月24日 461フィート・・・・超高速弾丸ライナー
2位Clark, Tony ARI   2007年5月8日 461フィート
2位Matsui, Hideki NYY 2007年5月28日 461フィート・・・・バックスクリーン遥か上部のオーロラビジョンにブチ当てた怪物ホームラン
5位Teixeira, Mark TEX 2007年6月2日 458フィート

ttp://www.hittrackeronline.com/top_standard_distance.php

【2007年打球スピードBEST7】
1位Matsui, Hideki NYY 2007年4月24日 120.7マイル ・・・461フィート・モンスターホームラン
2位Dukes, Elijah TB 2007年5月11日 120.5マイル
2位Clark, Tony ARI 2007年5月8日 120.5マイル
4位Zimmerman, Ryan WAS 2007年6月3日 120.4マイル
5位Teixeira, Mark TEX 2007年6月2日 120.3マイル
5位Rodriguez, Alex NYY 2007年4月2日 120.3マイル
7位Matsui, Hideki NYY 2007年5月28日 120.1マイル ・・・461フィート・モンスターホームラン

ttp://www.hittrackeronline.com/top_sob.php

デーモンの松井評・・・ ヒデキのバットは稲妻
ttp://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=1740
561名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 06:17:35 ID:NbNRz5I8
弾丸ライナーを打ってるうちは本塁打量産できないとなぜ分からない。
562名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 07:17:23 ID:AXChslMJ
>>561
イボ−タの唯一の心の拠り所だから許してやれよw
本塁打一桁でスイングスピードもなにも無いけどねww
日本の二軍にもこういうの良くいるよねwww
563名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 08:20:07 ID:58jobnKz
しかし松井ってショボイなw
564名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 08:25:54 ID:b1BDXReN
>>560
何度でも聞こう。




     いつまで潜在しとんじゃ〜!?





565名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 08:59:19 ID:MTR89Yrr
松井は凄いけどイチローはもっと凄い

これでおk
566名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 09:38:13 ID:K5dM7nA5
>>560
残念ながらそんなところでトップに立ってもおまんまは食えん
567名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 09:40:13 ID:jzVxqkND
日本で7年連続首位打者とかありえないもんな。特別扱いされて当然だろう。
568名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 09:45:11 ID:Egc/G3X6
イチローは神の域に達したが
イボは所詮爬虫類
569名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 09:50:00 ID:BY94KHdS
今日のように1点を争う競った試合で、

チームバッティングを公言しながら犠牲バントを1回もしない松井さん。

自分のために野球をやっていると公言しながら、チームのために犠牲バントもするイチロー

今日は明確に差が広がった瞬間でした。今まで本当にありがとうございました松井さん。
570名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 09:55:28 ID:xYnArNUH
マークどころかピッチャーが気合いを入れて投げるシチュになると
結果も内容も綺麗に悪くなるのはいかがなものか。
571名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 10:18:22 ID:E9WPgG/g
イチローはバリー・ボンズから一緒にプレーしたいと指名されるくらいだからなあ

塁は友を呼ぶ

超一流は超一流を選ぶ

分かるかねイチロー選手の凄さが
572名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 10:21:04 ID:Egc/G3X6
イチロー>カズオ>城島>田口>井口>>>>>北緯38度線>>>>>イボ
573名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 10:21:57 ID:T9YcjAV1
ポン酢みたいな薬やってる奴は三流
574名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 10:22:44 ID:z4+oe5Qz
最近釣りが多いな
まあこのスレ自体が釣堀としてできているからいいのか
575名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 10:23:41 ID:E9WPgG/g
>>573
三流が史上最多MVP7回に輝くか?
576名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 10:27:14 ID:BY94KHdS
>>573は3流以下
577名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 10:27:40 ID:bxoRl/lL
イチローは殆ど故障がないのが凄すぎる
578名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 11:06:34 ID:MTR89Yrr
ボンズに対する評価

イチロー
「史上最高の打者という人もたくさんいる。三振してあれだけ盛り上がる選手なんてなかなかいない」
「持ってる技術が明らかに(ほかの)人と違う」
http://hochi.yomiuri.co.jp/contents/feature/baseball/ichiro/2006/news/20060618-OHT1T00074.htm

松井さん
「いい印象は変わっていません。甘い球をしっかり打っている」
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200706/mt2007062401.html
579名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 12:51:51 ID:SwYXoJGD
松井さんは6月に稼げてないけど大丈夫かな?
03-05年の6月は月間で最低6本打ってたのに
580名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 13:02:22 ID:/I4PcQTn
>>578
なんでこう、松井のコメントっていつも中身がないんだ?
581名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 13:05:13 ID:Yv+9x0Gl
>>580
> なんでこう、松井のコメントっていつも中身がないんだ?
マニュアル通りにやっておかないと、「ジャップ発言」とか、本音が出ちゃうから。
582名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 13:29:05 ID:ZJRZd6Rk
>>502
その上原はドラフトごっこで
松井を4巡目でやっと指名したんだけどな。
583名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 13:43:30 ID:LWdPBnPB
今日はイチローは送りバントを命じられたなw
WBCでもイチローは王監督に送りバントを命じられプライドをズタズタにw
まあ、ショボイ内野安打ばっかじゃ無理はねえな。
天才松井は大リーグに入って送りバントを命ぜられたことはねえよw
584名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 14:35:12 ID:DygsUSmV
ゴキローは送りバントを命ぜられたかwww
監督に送りバントさせられるってことは頼りにならない選手だと烙印を押されたようなもんだろ。
やはり、監督からは頼りにならない空気みたいな存在だと見られてたんだろうな。
585名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 14:40:36 ID:xYnArNUH
あるぞ、しかも失敗。
プロならバットに当てるだけのバントなんて簡単とでも思ってるのか?
3、4、5ならともかく松井が調子の悪い時や一点がほしい試合展開で
バント指示が出せない逆ユーリティプレイヤーというのを証明してるだけ。
586名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 14:45:54 ID:hYZLO9sx
>>585
松井は大リーグに入って監督からバントを命ぜられたことはありません。
松井が打てのサインをバントのサインだと勘違いして、バント→失敗ならあるけどね。
587名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 14:51:19 ID:uN9Ojpve
松井はバント1つまともにする技術がない使いにくい劣等選手だからね

エドロ、アブ、ジーターは送りバントやってるというのに

588名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 15:33:12 ID:vrDHJkT+
>>584
前の打者が敬遠ばっかされる松井さんよりもマシだと普通に思いました
送りバントはショボイけど一応自軍の作戦だしねえ
それに比べ満塁策をとられる松井さんは
相手チームに「コイツなら安打どころか犠飛すら打たれる気がしねぇw」
って完璧にナメられてるワケだし


悲しいけど今の松井さんって打席にいても凄みを感じないんだよな。。。。
ゴーヤが割り箸持って打席に棒立ちしてる感じだよ



589名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 15:47:58 ID:UK4EQzxY
ラブリーラブリー
590名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 16:24:01 ID:/I4PcQTn
>>589
ラブリー、「いいよいいよー」ってな褒め言葉なんだろうけど
実際の所どういうニュアンスなんだ?

A-RODのあの言い方だと、大人が子供を褒めるような
上から目線で舐めてる感じがするんだが。
591名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 16:55:00 ID:M0leIAbU
>>591
あの言い方からすると、あまり良い意味で言ってる感じしないよね。

英語に、というかネイティブの英語に詳しい人とか
教えてくれないかな?
592名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 17:58:43 ID:xs0IitEU
まぁA-RODは、松井と同じチームで戦って、松井の勝負強さ、打球の速さに一目置いてるからな

ラブリーラブリーと言ったのは、ゴキローが松井のことをコンタクトヒッターと馬鹿にした口調で言ったから
それに仕方なく同調しただけ。
今やA-RODは松井のことを尊敬してるよ
593名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 18:17:59 ID:MTR89Yrr
チームのためといいつつ、バントも出来ないんだよね松井さんは
594名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 19:01:37 ID:TR3aLGW2
A-RODは、松井を赤ちゃん、扱いしているのだよ〜
しかし、松井の守備どうにかならんないのかのぉ
バイアグラ投げていたヤンキースファンがいたぞ
595名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 19:09:29 ID:Q3e/sI25
>>583-584
ちなみに、ジーターはほぼ毎年イチローより多く送りバントしてるぞ
596名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 19:31:51 ID:9F7eGeP2
さすがキャプテン チームプレーは大事だな
597名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 19:34:10 ID:XmDVHH7J
一方松井は打球速度に命を賭ける――。
598名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 19:36:01 ID:Egc/G3X6
松井は引退時だよね
引き際間違えると醜いから
599名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 19:48:36 ID:8S7CWorM
ゴーヤが割り箸持って打席に棒立ちしてる感じ
600名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 19:50:06 ID:uMdF7cTu
ファンとしては、粘って欲しい。
メジャーでスラッガーとして活躍することを目指して欲しい。
今のというか2004年、2005年のマネーボールの優等生で終わるのはやめて欲しい。
3年、5年かかってもいいから、マイナーで臥薪嘗胆してもいいから、
打撃改造、肉体改造、食事やサプリ、トレーニング、なにからなにまでやり尽くして、もう誰がみても限界ってところまでやってほしい。
601名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 19:55:44 ID:wbagkKTN
>>583-584
7回無死一塁からジーターが送りバント。
9回のサヨナラ機もウィン、ヤングのバントがあった。
プライドをかなぐり捨てて奪った1点。
2つのバントを決めたジーターは
「いい試合にしようと思ったらバントぐらいするさ。
日本は素晴らしいチームだから」と話した。
602名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 19:57:50 ID:wbagkKTN
>>592
>今やA-RODは松井のことを尊敬してるよ

ワロタw
ARODも特に目立たない松井を尊敬しちゃってることにされて迷惑だろうなw
603名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 20:17:19 ID:YMNNUexP
松井のコピペで、バットのコピペが無かった?
バットは大切なもの、それを叩きつける事は出来ないとかいうの
それにこれを追加してくれ

その時、バットをたたきつけるようにして投げ捨てた。平凡な中飛。欲求不満が爆発した打席だった
http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=2991
604名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 20:24:56 ID:xYnArNUH
>>603
それ、ジーターのバットと聞いたのだがマジか?
605名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 20:27:56 ID:xYnArNUH
違った。折れた時のバットだった。
606名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 20:33:53 ID:F7cr+ExN
道具大事にしてるんじゃないのか。。。
607名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 20:36:16 ID:C9zcTn6P
>>560

>松井の打球スピードは世界一速く、ホームラン飛距離が世界2位を2本。
松井の潜在能力は大リーグトップ級。

 そんなものいつまで堕しているのだ。単にバットをぶん回しているだけの
こと。コントロールできないから、出会い頭の交通事故本塁打でしかない。
608名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 20:44:25 ID:CDuK2x59
長嶋といえばチャンスに強いクラッチヒッターというイメージが強く、
徳光和夫は「長嶋さんは、入団1年目から10年間ぐらいは、5割近い得点圏打率を残していらっしゃるんですよ。」
http://www.giants.jp/G/museum/tokumitsu/toku-14.html
などとアフォなことを言っているが、調べてみると意外なことに得点圏打率は高くなく、通算得点圏打率は.314。通算打率.305にしては意外な低さ。
チャンスに強いといわれる打者のシーズン得点圏打率というのはだいたい3割5分を超え、打率を3〜4分以上は上回る。
2003年のセ・リーグトップの今岡の得点圏打率が.427(打率.340)。
シーズン最高得点圏打率は1985年落合の.492(打率.367)。
長嶋は1961年度こそ.434と高いが、それ以外で得点圏打率3割5分を超えたのは60年(.381)、69年(.380)と三度だけ。
得点圏打率3割を切った年も17年間で8回ある。また、得点圏打率が打率を下回った年も8回ある。
長嶋の打点が多いのはチャンスに数多く回ってきたというのが大きい。
なんと言っても王貞治が前にいるんだからランナーがいる場面で回ってくるケースが圧倒的に多い。
王貞治は、なんと18年!連続(1962年〜79年)年間最高出塁率、年間最多四死球。
通算2504四死球はダントツの1位(2位は落合の1538)
長嶋の打点が増えるのは当然だな。
川上哲治の通算得点圏打率は.343で長嶋の.314よりずっといい。
また、川上の得点圏打率が打率を下回ったのは1942年の一度だけ。
この年川上は打率.266と極度の不振。
最高得点圏打率は.456(1951年)でこれも長嶋の.434を優に超えている。
しかも川上の時代はルール上犠牲フライのない時代が11年もあっただけに
今なら犠牲フライだった打球が58もある。58打数が免除されると通算得点圏打率.350!(通算打率.316)。
本塁打が出にくいこの時代でこの数字はさすが「打撃の神様」。
巨人軍史上最も勝負強い打者は長嶋ではなく川上。

松井伝説というのは案外このような虚像なのかもしれない。
609名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 20:53:31 ID:RmCUGSz0
>>600
無駄に年俸の高い松井さんは、マネーボール的には劣等生だろ
610名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 20:54:17 ID:6vqO20RY
>>608
最後の一行をいうためにそこまで引っ張ったの?
611名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 21:03:36 ID:DZ3VM2pX
松井さんのバッドはゴロを量産できる魔法の杖。
イチローのヒットを打つバットなんか松井さんのバットに比べれば屁みたいなもの。
612名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 21:04:44 ID:b1BDXReN
世界2位を2本っておかしくないか? 同距離か?
613名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 21:10:57 ID:uMdF7cTu
>>609 そういやそうだったw
2004年が年俸と成績がちょうど良かったな。
ま、貰ったもんは仕方がないからがんばって見合った成績を出して欲しい。
614名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 21:13:22 ID:k9ylJQNU
>>608
長嶋や松井みたく鳴り物入りでプロになった奴は入った時点で虚像
マスコミは売らんがため一面に取り上げ大袈裟な表現で煽り立てる
オタはそれに気づかない夢遊病者
615名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 21:22:40 ID:2hOKVdLe
徳光なんて、長嶋読売のためなら息を吐くように嘘を吐くと知れわたってる人間を例に出しても何の意味もないのだが
616名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 21:22:54 ID:VBF21Siq
とにかくヒデキはエキサイティングじゃないよ
もはやゴキヒットよりこせこせしてる
617名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 21:27:04 ID:CDuK2x59
【松井秀喜】
 ランナーズオン打数  打席時ランナー数  打点
2003: 300(AL5位)   507(AL1位)   106(AL10位、打点王に39差)
2004: 290(AL6位)   489(AL2位)   108(AL10位、打点王に42差)
2005: 323(AL1位)   519(AL1位)   116(AL8位、打点王に32差)


川上=イチロー(メジャー通算得点圏打率.349)

長嶋=松井(メジャー通算得点圏打率.308)



もっとも長嶋には失礼だが。
618名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 21:28:23 ID:MTR89Yrr
>>603
ジョー・トーリ監督も、松井の道具を大切にする姿勢に感心する一人だ。
「マツイが道具を大切に扱っていることはもちろん知っているよ。
彼ほど道具に対してリスペクトを持っている選手は、俺も見たことがない。
でも、メジャーに限らず、その道のプロとしてやっていくうえで一番大切なことは
“Do the little thing”(細かいことを疎かにしないこと)だと思う。
マツイは“Little thing”をずっと続けているから、チームメートからも尊敬され、
信頼されるのさ」と、指揮官は分析した。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/column/200703/at00012581.html
619名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 21:34:29 ID:CDuK2x59
松井は昨シーズンまでの14年間で、得点圏打率が3割を切ったのが8回。
得点圏打率が打率を下回ったのが、8回。

620名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 21:42:23 ID:CDuK2x59
でも長嶋が得点圏打率、.434 .381 .380というシーズンが
あったのだから、その年は十分変態と言ってもよいな。
こういう時の印象が強く残っていたのだろう。
おそらく好不調の波が大きかったんだろうな。


松井が得点圏打率が一番高かったシーズンは01年の.397。
.350を超えたのもこのシーズン1回しかない。
621名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 22:41:35 ID:ay0xzKhA
長嶋はどっちかと言うとイチロータイプな気がする。
首位打者6回、本塁打王2回、打点王5回、最多安打10回も獲った上に足も速いわ三振は少ないわ守備は上手いわ。
ちゃんとズバ抜けた実績があるから今も語り継がれてる。
622名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 22:54:07 ID:fVubXrui
505 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2007/06/25(月) 19:14:05 ID:Hf1WYIvU0
向こうのファンが松井は2007年で引退しろだってw

http://www.forums.mlb.com/n/pfx/forum.aspx?tsn=1&nav=messages&webtag=ml-yankees&tid=291772
623名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 23:08:54 ID:L2VITXIa
松井の打球スピードは世界一速く、ホームラン飛距離が世界2位を2本。松井の潜在能力は大リーグトップ級。
去年、右手首を骨折し、今年は4月に肉離れで戦列を離れ、5月下旬には持病の左ひざ痛にも悩まされ
体はボロボロ状態。にもかかわらず、ところどころに天才的能力を発揮する。
イチローの打球スピードは遅く、ボテボテの打球が多い。
天才松井と、幼少の頃からチチローと毎日猛練習した努力のイチローとを比べても、
生まれながらの才能が違いすぎる。安打は誰でも打てるが、ホームランは限られた人しか打てない。
現在松井は潜在能力の30%くらいしか発揮してないが7月に入れば、松井の体調も良くなり、爆発的に打ち出すよ。

561 :名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 05:09:58 ID:EthGU4Fr
【2007年ホームラン飛距離BEST5】
1位Rodriguez, Alex NYY 2007年4月2日 463フィート
2位Matsui, Hideki NYY 2007年4月24日 461フィート・・・・超高速弾丸ライナー
2位Clark, Tony ARI   2007年5月8日 461フィート
2位Matsui, Hideki NYY 2007年5月28日 461フィート・・・・バックスクリーン遥か上部のオーロラビジョンにブチ当てた怪物ホームラン
5位Teixeira, Mark TEX 2007年6月2日 458フィート

ttp://www.hittrackeronline.com/top_standard_distance.php

【2007年打球スピードBEST7】
1位Matsui, Hideki NYY 2007年4月24日 120.7マイル ・・・461フィート・モンスターホームラン
2位Dukes, Elijah TB 2007年5月11日 120.5マイル
2位Clark, Tony ARI 2007年5月8日 120.5マイル
4位Zimmerman, Ryan WAS 2007年6月3日 120.4マイル
5位Teixeira, Mark TEX 2007年6月2日 120.3マイル
5位Rodriguez, Alex NYY 2007年4月2日 120.3マイル
7位Matsui, Hideki NYY 2007年5月28日 120.1マイル ・・・461フィート・モンスターホームラン

ttp://www.hittrackeronline.com/top_sob.php

デーモンの松井評・・・ ヒデキのバットは稲妻
ttp://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=1740
624名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 23:14:04 ID:CDuK2x59
>>623
いくら凄くても、それが結果に結びつかないとねえw

いくら足が速くても、バットに当てない限りは、内野安打すら打てないのと
一緒でw
625名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 23:21:36 ID:ltC0x86V
長島の現役時代アンチ巨人の餓鬼だった。
当時の巨人は強かったので、本当の勝負所の試合というのは年に何試合か。
長島は絶対に負けられない試合の絶対に打たれたくない打席に限ってよく打ちやがった。
しかも、長島に打たれたんじゃしょうがねえや、とアンチにすら思わせてしまうところがあった。
数字に表れないスター性はずば抜けていた。だって王があの数字を残しながら長島を人気で抜けなかったんだから。
626名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 23:28:48 ID:qnLYA7Oq
>>623
松井は凄いや
ホームラン飛距離がロドリゲスに次いで2位2本。
打球スピードは世界一。
イチローや城島の打球スピードを見ると超遅い。
フラフラと外野に上がった打球が風に乗ってホームランというイメージだな。
627名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 23:30:42 ID:YH7htWcj
速いゴロなら速く獲られるね
628名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 23:32:03 ID:7whnq36C
今日の段階でキャリア通産打率がロッキーズの
トッド・ヘルトンを抜いて現役1位になりました。
ttp://www.baseball-reference.com/leaders/BA_active.shtml

またキャリア通産の守備率.994は
1000試合以上外野手としてプレーした選手の中では最高のようです。
(これまでの最高はテリー・プールの.993)
ttp://baseball-almanac.com/rb_offa.shtml


神ローエンジン全開!
629名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 23:40:20 ID:SwYXoJGD
ところでスレタイが「なぜ差がついたか 慢心、環境の違い」なんだから
どのような差がついたかということと
なぜ差がついたかという要因として
心理的要因と外部環境要因を考察すべきではないだろうか
630名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 23:45:41 ID:21qXpxC4
最初から日本の実績考えるとかなりの差があっただろ。


631名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 23:45:56 ID:fkLXCjaV
松井伝説って、アジアの大砲としてメジャーに挑戦して惨めな失敗に終わったことか
632名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 23:55:29 ID:uMdF7cTu
1週間タコ飯だけですごした伝説では?
633名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 00:30:26 ID:HsR113Wi
>>623
> 7月に入れば、松井の体調も良くなり、爆発的に打ち出すよ。

この部分がどんどん変わっていくんだろうな…
7月に入れば→8月に入れば→来年に(ry

ま、引退するまでに潜在能力を引き出せると良いけどね。
いくら才能があっても結果を残せないんじゃ
目立った結果も出せないまま退団していくドラフト一位とおなじだから
634名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 00:40:30 ID:ezO6CjQm
今年は春から体調が悪くてさぁ〜、だから仕方無いよねぇ〜♪
635名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 01:03:45 ID:cp86HcxT
いっそ、生まれてこのかた体調が悪くてさぁ〜、でいいんじゃね
636名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 01:25:27 ID:PMwXEvlL
  __,冖__ ,、  __冖__   / //   ______   
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /              \  
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    /  /       N¥    |   
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ/   ヽ _ ___  _ l  
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//        人_____)
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /        /-=・= r ‐、 =・-)∨  
   n     「 |      /.       /     i   i  |
   ll     || .,ヘ   /   ,-、   | ; ∵; ,|. : : 人;∵ノ 
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l|..  `''"  `ー- '`.ー'' |   
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j { イチローと比べるな!
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
637名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 01:38:11 ID:NCOyFafj
打率8分差ってwいったいどんな雑魚だよw
638名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 01:40:36 ID:auRVrmVl
井口と松井だけシーズン2割台で終えて欲しい
・・・でも他の全員3割は無理だな〜
639名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 01:41:08 ID:WgYngtHB
井口>松井
640名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 06:13:11 ID:a8KK9i3i
>>617
イチローのショボさに改めて笑ったよw

【松井秀喜】
 打席時ランナー数      打点   打点/打席時ランナー数 
2003年: 507         106        .209
2004年: 489         108        .220
2005年: 519         116        .223
2006年: 146          29        .198←右手首骨折のため長期離脱

【イチロー】
 打席時ランナー数      打点   打点/打席時ランナー数
2003年: 326          62        .190
2004年: 364          60        .164
2005年: 353          68        .192
2006年: 341          49        .143←得点圏打率.228

【松井秀喜】 2007年6月25日現在
 打席時ランナー数      打点   打点/打席時ランナー数
2007年: 211          46        .218

【イチロー】2007年6月25日現在
 打席時ランナー数      打点   打点/打席時ランナー数
2007年: 180          37        .206
641名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 07:12:41 ID:JC/Ux0no
>>640
まあ、必死になってデータを集めてきたんだろうから、その努力は買うがふたつほど。
ひとつは、なぜイチローは2001年からじゃないの?
そして、打席数では松井さんが圧倒的に有利じゃないの?
一方は、メジャー屈指の敬遠の多さを誇る打者と、他方は、メジャー屈指の前の打者が敬遠される数が多い打者。
できれば、打数の方の数字も調べてもらいたい。
642名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 07:50:15 ID://3iRNtF
アンチイチロースレが全部上がってて糞ワロタ。どんだけ火病ってんだイボータ
643名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 07:54:37 ID:VVLon617
>>640

そもそも1番打者の適正を買われてMLBに行ったイチローと、
大砲候補としてMLBに行った松井を打点で比べてしょぼいって…。

お前の考えるイチローは、
打率3割5分、ホームラン40本、120打点、50盗塁でも達成しないとだめなのか?
そんな事は松井が1度でも3割5分以上を達成してから言え。
それとも、野球をバットスピードコンテストかボール飛距離コンテストと、
勘違いしてる奴と同類か?
644名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 08:00:47 ID:GUhZWIvf
まず>>640は走者数に対して打点だから
本塁打分については存在しない走者を返したことになる

次に返せなくてもつないだ部分が反映されてない
645名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 08:14:51 ID:eNYIoATv
>>641
今月上旬に、通算成績で計算してみたけど、
打数で計算しても打席で計算しても松井のほうが上になるよ。疑問なら自分で確認してみてね。
同じランナー数に対する一死や無死の3塁ランナーの比が松井のほうが高いのもあるんだが、
それ以上に、この手の数字では、やっぱりHRで自身や1塁ランナーを還せるのが大きく効くみたい。
また、シングルヒットで2塁ランナーが還れる率も多少影響してるかと。
イチローは得点圏走者がいると無走者時に比べて内野安打は比較的少ないけど、
多分、外野守備位置を浅めにとられるんだろう。

しかし、ぶっちゃけこの分野でヤンキースの6番が負けてたら話にならん。
逆に言えば、MLBではスーパーな選手ではなくとも、ヤンキースの6番で使われてるのは伊達じゃない。
今季はちょっとアレだが・・・・

イチローは、長打でランナーを還せなくても、
その分、中軸に向けてチャンスを広げる能力で補ってるから極上の1番打者なわけで。
チャンスを広げても報われないことが多いチームではあるがw
646名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 08:15:39 ID:BfN91iPR
高速ゴロでゲッツーしてるんだから、どうしようもないな
それが松井さん流のチームバッティングなのか?
647名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 08:16:23 ID:QANDJEyt
さらにいえば、イチローは走者有の状況で108個も敬遠されているが、
松井はたったの16個
自分で四球を選んだ状況ならともかく、敬遠の状況は除いて考えるべき
648名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 08:31:58 ID:8WKjJgGH
得点圏敬遠率
イチロー .108
松井秀喜 .022

得点圏併殺率
イチロー .013
松井秀喜 .023
649名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 08:53:06 ID:5z5JcdPE
>643
 >そもそも1番打者の適正を買われてMLBに行ったイチローと、
 これはちがうんじゃないか、マリナーズなどイチローに入札した
球団は、7年連続首位打者というイチローの文句ない実績にほれこ
んだのであって、一番打者の適性を持った選手を探していたわけじゃ
ないだろ。
650名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 08:56:12 ID:ezO6CjQm
>>640
通算得点圏出塁率

イチロー .454
松井   .380


イチローは後続打者にも打点を稼がせてチーム得点力を向上させているが、
松井は自分だけ打点を稼いでチームの得点力には貢献しない。

おこぼれと言われる理由が解るだろwwww
651名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 09:02:22 ID:QANDJEyt
>>649
当時の記事では明らかに1番打者を探していたとあるが
652名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 09:05:42 ID:7GFBXnHm
元々打って2割8分とか言われてたぜ
653名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 09:05:53 ID:VVLon617
>>649
「イチロー 入札」でぐぐってみればわかると思うけど、
シアトルに関しては1番打者を探してたよ。
そのために(衰えもあったけど)リッキー・ヘンダーソンを自由契約にしたんだし。
654名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 09:11:31 ID:8WKjJgGH
イチロー
   打数 打点 HR 打点率 打率 長打率
**1 650  29   8  .045   .308  .400
**2 271  54   2  .199   .365  .450
**3 *78  38   1  .487   .259  .359
*12 215  54   1  .251   .330  .405
*13 112  62   3  .554   .384  .500
*23 *53  36   1  .679   .226  .302
123 *70  76   3  1.086   .471  .700

松井秀喜
   打数 打点 HR 打点率 打率 長打率
**1 484  47  18  .097  .302  .467
**2 148  36  *6  .243  .270  .432
**3 *46  29  *1  .630  .457  .674
*12 225  80  10  .356  .298  .502
*13 *79  46  *1  .582  .304  .443
*23 *45  35  *0  .778  .311  .400
123 *84  86  *4  1.024  .321  .571


長打率とランナーの走力の差ってとこかな
655名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 09:22:14 ID:b9Voxv5E
>>654
その「打点率」というのが「打点/打数」で算出されているのだとしたら、
押し出し四死球や犠飛によって若干のゆがみが生じていると思う

たぶん、大勢に影響はないだろうが
656名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 09:46:44 ID:5z5JcdPE
>>653
 なるほど、そういうこともあったのか、すると、当時のマリナーズが
一番打者に不足していなかったら、イチローはドジャーズに行っていた
かも知れなかったんだね、運命のあやを感じさせられるなあ。
 教えてくれてありがとう、簡単な漢字を間違えているから、浅い考え
で書いているのかと思ってしまったわ、失礼。
657名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 10:23:02 ID:8WKjJgGH
RC27
*6位 イチロー 8.37 $12,531,000
32位 松井    5.95 $13,000,000
658名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 11:04:58 ID:R53RTaHQ
203 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/06/26(火) 10:44:54 ID:bHUKucPU0
こつこつゲームログ調べたぞ

07交流戦(18試合)NYYのLOB順位
(1番のデーモンと試合数が少ない8・9除く)

松井 46 ←交流戦打点2位タイ
カノー 44
ポサ 39
アブ 33
エロ 25 ←交流戦打点トップ
ジーター 17

打点も多いがLOBも多い
つまり打席時にランナーがいっぱい居るのが松井さん
659名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 11:48:38 ID:Cm5pLcm7
野球未経験ゴキヲタほんとうぜぇえええええええ
660名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 12:20:28 ID:KudJvbWK
>>640
確かにゴキローはショボイ。
内野安打がなかったら打率2割4分〜6分の平凡以下のカラクリ打者。

ゴキローは去年は得点圏打率2割2分8厘で
チャンスに全然打てなかったへタレ打者だったな(笑)
661名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 12:52:05 ID:F/aO5mpm
>>660
だからなぜ唯一低い年のことだけ言ってくる?その年以外は打ってるだろうが。
今の成績を見ろよw
662名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 12:56:56 ID:ezO6CjQm
>内野安打がなかったら


有るんだから仕方ないわなwww
663名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 13:16:45 ID:yye3TILG
打球スピード王があったら
飛距離王があったら
ファールホームラン王があったら
本質的本塁打王があったら
チームバッティング率があったら
実質打率があったら
潜在的能力王があったら
松井係数が採用されていたら


もう、野球じゃないね。
信者は「ヒデキマツイ」という新競技を作って普及につとめるのが早道だと思う。
664名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 14:04:59 ID:8WKjJgGH
内野安打ばっかねえ
どうみても松井さんの2ゴロよりは少ないと思うけど
665名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 14:22:27 ID:Cm5pLcm7
純粋に2ゴロだけならイチローのほうが多いんだけど…
666名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 14:38:45 ID:62WjKn7D
6月の月間成績は84打数24安打、打率.286、3本塁打。
はっきり言って、並の成績。いや、メジャーでは並以下といってもいいだろう。
松井は、「日々、修正はしているんですけどね、
なかなかいつもいいふうには試合には結びつかないですね」という。
だが、肩の開きが早いことを自覚しつつも、それを修正し切れていない。
そのあたりに松井の限界が感じられる。

http://www.zakzak.co.jp/spo/2007_06/s2007062603.html



イボータさん、何か一言

667名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 14:49:49 ID:KudJvbWK
>>661
2005年は最後の砦の打率も負け松井に完敗したよなw
668名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 14:53:18 ID:n6ycdh+8
【MLB】松井、不振拭え! オーラ色あせ「6月男」どこへやら 大々的に取り上げようにも限界?
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1182836647/

 松井、不振拭え! オーラ色あせ「6月男」どこへやら

 【ボルティモア=本間普喜】ヤンキースは明日26日から、敵地オリオールパーク・アット・カムデンヤーズで
オリオールズとの3連戦を行う。交流戦第2ラウンドを9勝6敗で終えたヤンキースだが、最後の2カードは
3連敗、1勝2敗と、黒星が先行。トーリ監督も「コロラドから奇妙な体験をしている。急に打てなくなった。
なぜ打てなくなったのかわからない」と首をかしげる低調ぶりだ。

 チームの不振に合わせるように、松井のバットも湿りがち。これまで、誕生月の6月は調子がよく、「6月男」と
言われてきた松井だが、今年はどうも様子が違う。ここまで、6月の月間成績は84打数24安打、打率.286、
3本塁打。はっきり言って、並の成績。いや、メジャーでは並以下といってもいいだろう。

 松井は、「日々、修正はしているんですけどね、なかなかいつもいいふうには試合には結びつかないですね」という。
だが、肩の開きが早いことを自覚しつつも、それを修正し切れていない。そのあたりに松井の限界が感じられる。

 松井が低調では、メディアへの露出が激減しているのも無理はない。スポーツマスコミは相変わらず、松井に対して
好意的な報道を続けているものの、成績がこれでは、大々的に取り上げようにも限界がある。必然的に、桑田や岩村と
いった“話題のある選手”にシフトしがちだ。

 さらに、松井の“敵”は、他の日本人メジャーリーガーだけにとどまらない。7月4日からは、日米大学野球が開幕。
あのハンカチ王子こと、早大・斎藤佑樹投手がアメリカに乗り込んでくる。

 「話題性でいえば、やっぱり斎藤。松井に勝ち目はないでしょう」と民放関係者が話す通り、ハンカチ王子の前に、
完全に松井が埋没してしまうのは必至だ。

ソース  〜ZAKZAK〜
http://www.zakzak.co.jp/spo/2007_06/s2007062603.html
669名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 15:47:31 ID:4WuKkNHU
ところで、どうして勝負強くてパワー溢れる松井さんはグッドガイ賞しかとれないのですか?
670名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 15:56:02 ID:K6PRh4MQ
パワーとミート率を両立できないから
671名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 18:06:03 ID:U1+9XZnK
得点圏打点率ってさ
ツーアウト2塁でもーアウト満塁でも同じ扱いなの?
だとしたらイチロー不利じゃん
どう考えても塁埋まってる数は松井の方が多い
マリナーズの6〜9番とヤンキースの1〜5番じゃ出塁率が5分くらい違うんじゃないかな
672名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 20:59:43 ID:a5wlLJuF
>>667
つ安打数・盗塁・得点・GG・AS出場etc

最後の砦どころか、ようやく最初の門を突破した位じゃね?
まあ、あのイチローに打率で勝った唯一の日本人ということで価値はあるが。
673名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 21:06:22 ID:nfSLqz1c
松井の場合「2005年は絶不調とはいえ、あのイチローに打率で勝った」、うんほめていいことだ
イチローの場合「2006年は欠場が多かったとはいえ、あの松井に本塁打で勝った」、あれ?いまいち

そんな感じが「差」なんだろうね
674名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 21:29:14 ID:j+L8TYVS
2005     G AVG OBP SLG OPS
Batting 2nd 18 .264 .333 .458 .792
Batting 4th  50 .263 .317 .379 .696
Batting 5th  84 .333 .397 .557 .953

イチローに勝つには勝ったが大事なものを失った年でもあると思う
04年は4番でOPS1.000を維持していたにも関わらず
05年以降は上位打順だとOPS.800以下
下位打順の6、7番で力を発揮する脇役に成り下がってしまった
豪快なイメージはもう松井には無い
675名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 21:30:27 ID:c7FC5Aiz
>>673
イチローの場合、2005年最後の砦の打率で負け、イチローオタはついに敗北宣言した。
2006年、得点圏打率.228でチャンスに弱いイチローのイメージが広まった。
今年は無警戒のお陰で打ててるだけ。
松坂や桑田がイチローの攻め方のお手本示したように本当は穴だらけのバッター。
後半戦は打てなくなるだろう。
676名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 21:32:39 ID:62WjKn7D
>>675
へぇ〜、良かったねwww
677名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 21:43:34 ID:dDvaPK/s
で、シャブ井はいつになったらメジャーレベルになるわけ?
今の所3Aレベルなんですけどw
678名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 21:44:57 ID:Dam8oVg+
>>675
松井さんは去年何をしてたの?
とても警戒されるような活躍をしていたんだろうね!
679名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 21:53:29 ID:XuKJLQp9
松井は満塁にしてでも対戦したくなるような凄い奴だよ
シリングやランディーも「グッドガイ」受賞者には警戒するのはしょうがない

アジア人で「グッドガイ賞」受賞者は松井だけだもの
680名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 21:56:05 ID:nfSLqz1c
>>679
斬新な解釈ですね
681名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 21:56:13 ID:qsY1eMvt
>>679
先に受賞している吉井を忘れてやるなよ
682名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 22:14:48 ID:l26lCSRS
これ誰か動画持ってない?
動画じゃなくても記事か見た人のブログでも良いんだが、
どんなのだったか知りたい。
下記のスレにはもう:kxF8nBv5Oは来ないみたいなんで。

935 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2007/06/22(金) 21:15:43 ID:kxF8nBv5O
>>933
ヤンキースが、松井のガッツポーズでCM作ってましたが?w
683名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 23:07:55 ID:QKfZ/c39
ようつべを”ichiro”で検索すればマリナーズの球団CMが
幾つも引っかかるけど、”matsui”で検索しても見つからない
684名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 23:11:17 ID:e4LLfe34
ビールのCMを超拡大解釈してヤンキース製にしたんじゃないの
685名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 23:38:34 ID:5372LITS
そんなことよりゴキローの守備動画なんで消されたんだw
686名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 23:49:18 ID:Mt5f4P+K
>「ヒデキマツイ」という新競技

スイングのスピードと打球の勢いなどで点数をつける競技になりそうだね
687名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 23:56:03 ID:b9Voxv5E
>>686
> スイングのスピードと打球の勢いなどで点数をつける競技

少し前に「アバクロンビーゲーム」という名称が提案されていたんだが、
残念ながら定着しなかったな
688名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 00:00:24 ID:bTJK0CM4
普通の野球してる人が目指すのが玉を真っ芯で捕らえること、じゃあ松井のほうが正当。しかしイチローは次元求めているもの、理想が違うんでしょうね
689名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 00:03:15 ID:GgEDZBZ0
あの松井さんのスーパードライのCMは傑作だよね。
顔面スレスレのボールをにらみつけ、次の球を軽々と
スタンドインで自信満々の表情。
挙句はわけのわからん米人とビールで乾杯、と。
俺の知ってる松井さんは、2ゴロ(もしくは四球)で
試合後は焼肉記者(日本人)とのBBQ大会、って感じなんだけどね。
690名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 00:08:50 ID:OZS3+0T7
松井はオーソドックスな野球をしているので異次元、常人では計り知れないのイチローと比較は意味がないように思えます
691名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 00:10:10 ID:r7B+VCMH
>>688
普通の野球人が目指しているのはヒットを打つことだから、
見逃し三振が増えようが四球を選ぶつもりの松井は邪道だろ
692名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 00:21:08 ID:9PDuEHB+
イチロー

年度 打率 得点圏打率
1994 .385 .359(リーグ2位)
1995 .342 .380(リーグ2位)
1996 .356 .413(リーグ1位)
1997 .345 .373(リーグ1位)
1998 .358 .378(リーグ1位)
1999 .343 .299
2000 .387 .393(リーグ2位)

得点圏打率が打率を下回ったのは2回しかなく、
得点圏打率が3割5分を切ったのは1回しかない。
異常なまでにチャンスに強い。


2001 .350 .445(キャリアハイ。あまりにも高過ぎる)
2002 .321 .361
2003 .312 .343
2004 .372 .372
2005 .303 .298
2006 .322 .228(キャリア最低。あまりにも低過ぎる)

通算得点圏打率はメジャー現役トップ。
693名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 00:26:30 ID:9PDuEHB+
松井

年度 打率 得点圏打率
1994 .294 .274
1995 .283 .299
1996 .314 .301
1997 .298 .307
1998 .292 .298
1999 .307 .262
2000 .317 .301
2001 .333 .397(リーグ1位)
2002 .337 .299

得点圏打率が打率を下回ったのが5回、
得点圏打率が3割を切ったのが5回もある。
得点圏打率が3割5分を超えたのは1回しかない。
ほとんどのシーズンでリーグトップ10にすら入らない。
これで打点王を3回もとっているのだから驚きだ。

2003 .287 .335
2004 .298 .292
2005 .305 .313
2006 .302 .279
694名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 00:29:10 ID:r7B+VCMH
松井は日本時代は「勝負弱い」「肝心なところで打てない」って言われてた
695名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 00:37:41 ID:E/aRXbBU
  ∧_∧      
 ミ` ^^´彡_    そもそも日本時代はパンダとかうなぎの方がはるかに怖いって馬鹿にされてたお!がはは〜
 (____  )〜
696名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 00:41:38 ID:d0qgF4pl
>>695
確かに阿部のレフトへのHRは驚くな。
697名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 00:44:09 ID:9PDuEHB+
セリーグの得点圏打率トップ

1993 .372 ローズ
1994 .426 オマリー
1995 .406 石井琢
1996 .383 コールズ
1997 .374 古田
1998 .398 元木
1999 .394 ローズ
2000 .386 金本
2001 .397 松井
2002 .366 石井琢
2003 .427 今岡
698名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 00:47:36 ID:E/aRXbBU
           ∧__∧
          ミ` ^^´彡 日本時代のシャブ井はホームランの割に打点が少なかったお(^^)
          (     )   虚塵がたま〜に日本シリーズに出ても活躍するのは他の選手だったお(^^)
           u―u    しかも西武と対戦した時も松坂はシャブ井はスルーでキモ原だったお、がはは!(^^)
699名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 00:58:59 ID:k0x/xGu6
打点効率がどうたら言いたいならランナー数を出さないと意味がないだろ
同じHRでも得点圏で2点の場合があれば4点の場合もある
700名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 01:06:43 ID:RA03a/d9
試合に対する心構えの差でしょ。

翌日のゲームの開始時間から逆算して、練習・睡眠・食事をとるイチロー。
NYのクラブに週一のペースで通い、飲んだくれ。記者と焼肉。んで、遅刻。

若い頃は良かったけど、これからぐんぐん差が広がっていくんじゃないか?
イチローは40まで活躍できるだろうけど、松井さんは、36、7でレギュラー脱落、その後引退でしょ。

701名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 01:22:37 ID:oiOSRVtn
>>553
通算打率3割も通算出塁率4割も切るな
惜しい日本でやってりゃ
702名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 01:25:07 ID:bailx312
松井さん、まじで清原化してるよ。
今年はMLB1年目より下回りそうだし、
なによりオフにクビになりそう。

松井さんはNYYクビになったら、どうするんだろう?
いままでずっと寄らば大樹の陰でやってきた松井さんが
MLBでヤンキース以外のチームでプレーするとは思えない。
やはり満を持して巨人に復帰かなぁ・・・。
703名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 01:49:53 ID:hMIoQjqv
   巛彡ミミミミミミ彡
   巛巛巛彡彡ミ巛
   |::   ─   ─ | ホジホジ
   |::  =・-,  =・- |
  (6.   ⌒ ) ・・)'  ヽ <ワイもヤンキースでメジャー契約だったら松井ぐらいの成績残せたで。 
   |    mj | ヽ┃|    ______
    ヽ  〈__ノ ┛ノ   |  | ̄ ̄\ \
   / ノ   ノ   \.____|  |    | ̄ ̄|
  /  _ ノ         |  |    |__|
  |                 |__|__/ /
  /         | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
704名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 02:15:34 ID:mlms/YQZ
よく松井のファンはイチローと比べるけど、
打者として求められている特性が違うんだから、
松井なら過去10年位のヤンキースの6番打者に比べて成功か失敗か、
イチローならマリナーズの1番打者に比べて成功か失敗か、
その上で松井とイチローを比較するのが正しいような気がするんだけど。
705名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 02:23:45 ID:YsyFGZnW
基地外っているもんだねー
706名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 02:30:22 ID:zAYeGE8B
松井さんも来年はイチローズ・ブート・キャンプに参加しろよ
707名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 02:54:08 ID:CCurYXf+
まず、ストレッチの段階で弱音吐きそうで怖い
708名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 04:13:48 ID:TxX6scH7
>>692
得点圏打率が高くても、ショボイ単打ばっかじゃ打点稼げないから、あまり意味ないの解らないの?w
野球を知らないアホだろうねw

640 :名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 06:13:11 ID:a8KK9i3i
>>617
イチローのショボさに改めて笑ったよw

【松井秀喜】
 打席時ランナー数      打点   打点/打席時ランナー数 
2003年: 507         106        .209
2004年: 489         108        .220
2005年: 519         116        .223
2006年: 146          29        .198←右手首骨折のため長期離脱

【イチロー】
 打席時ランナー数      打点   打点/打席時ランナー数
2003年: 326          62        .190
2004年: 364          60        .164
2005年: 353          68        .192
2006年: 341          49        .143←得点圏打率.228

【松井秀喜】 2007年6月25日現在
 打席時ランナー数      打点   打点/打席時ランナー数
2007年: 211          46        .218

【イチロー】2007年6月25日現在
 打席時ランナー数      打点   打点/打席時ランナー数
2007年: 180          37        .206
709名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 04:20:53 ID:RA03a/d9
893 :名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 12:00:21 ID:Oa7Iws9/
今、松井を馬鹿にしてる人は6月中旬には恥ずかしいことになるよw
松井が誕生月の6月に爆発するのは定説
ミスター・ジュラーイの本領発揮にビビるなよ?
710名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 04:36:37 ID:9PDuEHB+
イチロー

得点圏OPS 1.064

松井

得点圏OPS .783


これだけ違うんだから、単にランナーの位置とか
足の早さとかの問題だろw
711名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 04:44:02 ID:9PDuEHB+
>>708
それ、得点圏にランナーいた時の打点だけじゃないから
意味無いだろ。

得点圏にランナーいる時に、それほど打点上げられてないんだから、
だから松井はチャンスに弱いんだよ。
712名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 04:52:35 ID:qHcOeye9
>>708
チャンスで強打者に回る→敬遠→打席+1、打点+0
敬遠されるほど不利になるのは、勝負強さの指標としてはどうなんだ?
713名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 05:38:52 ID:TxX6scH7
>>711
得点圏打点(大リーグ通算)

イチロー 得点圏打席1001  打点320  得点圏打点率.320
松井   得点圏打席 740  打点312  得点圏打点率.422

確かにショボイなw
714名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 06:16:26 ID:2ad9FCxg
持って生まれた才能の違い
715名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 06:18:12 ID:u7HAGoXD
得点圏打点率って表現は正確性を欠いてるんじゃないかな
716名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 06:31:55 ID:Ng/MauA7
勝手に考案した項目を書く時は定義と計算式を付けろよな。 
当たり前のように「得点圏打点率」とか言われてもわけが解らんわww
717名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 06:51:05 ID:1QNzqY5Y
まぁいずれにしても非力打者イチローは得点圏打率は良くても
ショボい単打が多く打点を稼げない選手だということは理解出来た。
幼少の頃からチチローと共に猛練習を重ねてきた努力の人イチローだったが
世界一打球スピードが速く、世界2位のホームラン飛距離2本の天才松井には勝てなかった。
これは生まれ持った才能の違いであり、どんなに猛練習をしても変わるものでもない。
718名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 06:56:01 ID:Ng/MauA7
>>717
あ、オナニーで射精したな
719名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 06:59:03 ID:hMIoQjqv
>>718
もうそこまで書いてあると
アンチイチローなんじゃなくてアンチ松井だと思う。
褒め殺しってやつだと思う。
720名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 07:04:28 ID:hMIoQjqv
   巛彡彡ミミミミミ彡彡   
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡
  |:::::::          :| キャッ
  |::::::::     /' '\ |
  |:::::   ( ●)  (<)      
  | (6  :::::⌒ ) ・ ・)(⌒ ヽ  
  | |    ┃トェェェェェイ┃ |   < 和製ボンズの登場やで!
  ∧ |    ┃ヾェェェ/ ┃ |    
/\ノノノヽ ┃  ⌒  ┃ノノヽ
/  ヽヽヽ ソ⌒ ヽ━┛r ⌒ '`ノ`、 
ヽ、   `- 、_   ノヽ   _,/  ヽ
  ヽ   人   /  |、  ,ヽ   |
,ノ _,ニ/    ̄/   .|  ̄  \ニ |
/ /     /    |     ヽ|
721名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 07:10:35 ID:weGw3EfQ
>>713
打席時のランナーの総数も計算に入れないと意味ないじゃん
722名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 08:32:00 ID:Z+/I22nb
松井さんの前のランナーは俊足揃いってのも考慮しないとね
723名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 08:55:48 ID:MD7loiCR
03年〜06年は松井の方がSLGが高いと思うし、塁上のランナーを帰す率が高くてもそんなに変でもない。
問題は算出方法だけど、もともとは言うほどたいしたことないスレでイチローアンチが言いだした仮説について、
統計データにくわしい人がアドバイスしてあげて、それなりに評価に耐える算出基準になっていたように思います。
家に帰ったらログが残ってるとおもうので該当部分をだしますね。

つうか、コピペしてる人、ログもってないのかな?あるならそこをコピペした方がはやいのに。
724名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 09:03:19 ID:Z+/I22nb
それは興味深いですね
早く見てみたい
725名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 09:56:24 ID:r7B+VCMH
打者得点圏での敬遠数が100近く違うんだから、それを除かないと
公平な比較ではないだろ
726名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 10:23:31 ID:PFpNbdV9
昨日か一昨日あたりと同じ話ししとるね。ループ
727名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 10:27:43 ID:r7B+VCMH
RISPあるいはROでの長打率=走者を直接返す能力
RISPあるいはROでの出塁率=打線を繋げる能力

6番打者の松井が前者の能力に優れていて、1番打者の
イチローが後者の能力に優れているのは当たり前の事だな
打点と言う目に見える数字に表れるのは前者の能力だけど、
打線全体の攻撃力に対する寄与ならどちらも同じくらい重要
728名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 10:42:59 ID:r7B+VCMH
両者は役割が違うから当然直接比較は出来ないけど、
平均からどれぐらい秀でているかということでは、
RISP出塁率ではイチローはリーグトップクラスだけど、
RISP長打率では松井は平均よりは上って程度
729名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 10:47:55 ID:5hpZXJiB
>>689
ペドロにブラッシュを投げられてから、とたんに腰がひけて、内角まで打てなくなった
事実を見てきた者には失笑ものの捏造CMだったね。
730名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 10:56:27 ID:MD7loiCR
>>727-728 統計本読んでないのでもしご存じでしたら教えて欲しいのですが、
得点との相関が高いのは、どっちかというとチームの出塁率の方でしょうか?それともチームの長打率の方でしょうか?
731名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 10:58:16 ID:r7B+VCMH
>>730
そもそも統計的手法とシチュエーショナルスタッツは相性が悪いんだよ
732名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 11:02:02 ID:gGR+vCxh
>>731
その話はよく耳にするが、実はいまひとつピンとこないのよね

シチュエーショナルスタッツと相性が悪いのは、「統計的手法」そのものでは
ないんじゃないかなあ、などとぼんやり考えてたりする
733名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 14:43:18 ID:oEhwfSHy
不思議だ。
こんなに素晴らしい数字を残してる松井は無冠なんだろう。
三流バッターのイチローなんかMVPまでとったというのに。

きっとイチローがアメリカの記者や選手に焼肉を振舞っているのに違いない。
734名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 22:06:09 ID:BvJzKegm
すみません、家の方もログを削除していました。
スレはこれなんですが、どなたかおもちでない?

イチローはいうほどたいしたことないのでは?
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1182493140/l50
735名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 23:11:05 ID:Q8dyf7SV
以前読んだ分析では、俊足ランナーは
走塁効率による見えないプラス面と
足で稼いだ安打・二塁打の進塁力の低さが相殺するので
選手の価値としては、どちらも計算に入れないのが正解らしい。

片方だけだと逆におかしくなる。
736名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 23:19:01 ID:r7B+VCMH
>>735
かなり言い掛かりくさいな
そもそも三塁打だったら塁上走者は全て生還できるんだから
そのデメリットは存在しないし、二塁打だってそこまでは
違わないだろう
よって、相殺するのは事実上内野安打による進塁力不足と、
塁上ランナーにいるときの進塁能力だけだな
だとしたらメリットを享受できる機会の方が多いと思うが
それに1、2番だったら塁上走者があまりいないし、後ろの打者は
安打を打つ能力が高いんだから、デメリットは少なくなりメリットを
かなり多く享受できるだろう
737名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 23:28:36 ID:gGR+vCxh
>>735
どちらも計算に入れればよろしいな
738名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 23:38:09 ID:r7B+VCMH
そもそも数字にはどちらも表れないんだから計算に入れるも入れないもないわな
739名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 23:57:55 ID:Y1s9BChz
スーパースターにはなれないイチロー

「松井は誰から見てもスーパースターであるが、イチローはシングル・ヒットを
いくら量産してもスーパースターにはなれない。ホームランが8本というのも
少なすぎる。少なくとも25本は必要だ。ホームランこそファンにとって魅力ある
ものであり、シングルをいくら打っても、あくびが出るだけだ。それにイチローが
シアトルでプレーすることも注目を集めない大きな原因になっている。それに
チームが弱いことも原因している。スーパースターになる条件として、強打者で
あることは必要条件である」

本当の大リーガーとは

ヤンキースの松井と比べて、イチローの性格がねじれていることは多くの番記者が
異口同音に指摘する。「週刊文春」(10月7日号)には「”マスコミへの頑なさ”
も依然変わらず、番記者たちは閉口している。、、、気むずかしい性格には米
メディアも呆れている」と書かれ、「特にロッカーの方を向いたまま記者に
背中を見せて質問に答えるスタイルが評判が悪い」と引用されている。どれほど
えらい人でも、インタビューしているときに、背中を向けたまま答える人はいない。
ある番記者は、「松井は紳士ですが、イチローは子供です。松井は常にチームの
こと優先して考えるが、イチローは自分を優先させる。だから、今回の記録も
selfish quest(自己中心的な追求)と言われるのです。それに性格の点でも、
松井はメディアに対しても、ファンに対してもとてもフレンドリーだが、イチロー
は違う。選手としても人間としても、松井は本当の大リーガーです」と指摘する。
http://www.globe-walkers.com/ohno/school/column029.htm
740名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 00:15:19 ID:20dgEGBk
>スーパースターにはなれないイチロー

すでになってますから心配しないでください
741名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 00:17:44 ID:Jf0lJlJS
>>739
この記事の突っ込みどころというか、敢えてバランスをとってあげるなら、
ボンズなんかのホームラン記録でさえ世界では全く注目されてないでヒッソリと進められてる記録なんだけどな。

そしてイチローは口じゃなくてプレイでチームプレイを見せてるから問題ない。
口だけ言うなら誰だって言えるけどな。

742名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 01:08:15 ID:kYbR7INY
打点率(爆笑)は公式スタッツなのか?w
その打点率がつなぐ意識の強いリードオフより
ちょっと高かったからって何になるんだ?
得点圏での出塁率は圧倒的に負けてるのに…

743名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 01:38:41 ID:pTlzjr6a
ttp://allabout.co.jp/sports/baseball/closeup/CU20060927B/index3.htm
イチローはプロ野球選手2500人に一人の存在。
イチローは高校球児の135万人に一人の存在。
イチローは男子の1800万人に1人の存在。

日本人男性は現在約6000万人なので、計算上では日本に3人のイチローがいる
のかもしれない。1800万人に1人というのを人口比から考えると、イチローは
約25年に一人の天才ということができるだろう。
744名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 01:42:54 ID:wNm9wrXs
そもそも「イチロー=MLBオールスター常連選手」という定義がダウト
745名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 01:45:51 ID:gBgqhKVx
メジャーリーグオールスターのファン投票で現在イチローが3位という状況です。
外野手は3位まで出場できるのですが4位の選手とは2万票しか差がありません。
しかもその4位の選手は人気球団の主力選手で今後票数を伸ばしてくるのは確実です。
このままでは日本の誇りであるイチローが落選してしまいます。
投票締め切りまではあと2日あります。どうかみなさんの力を貸してください。

投票方法は簡単。必要事項を記入してからアリーグの外野部門のイチローにチェックを入れて投票するだけ。
ここから一人25回まで投票することができるので1回でいいから投票してください。
日本語版
http://www.mlb.com/mlb/events/all_star/y2007/jp/ballot_reg.jsp
英語版
http://www.mlb.com/mlb/events/all_star/y2007/ballot_reg.jsp

みんなの力で日本の英雄を当選させよう!
746名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 02:08:57 ID:moZsFpKZ
>>739
ようは、記者である俺たちを見下してて態度が悪いイチローは敵だ。子供だ。むかつく。だから悪く書く。
俺たちマスコミに紳士でフレンドリーな松井さんこそ本当の大リーガーであるべきだ!成績はおいといて。
と、いうことか。


↑マスコミが一番子供なんじゃねーの?w
747名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 02:13:39 ID:uDCoF8oY
打点率は松井のおこぼれを証明するお笑い指標だと何度いったらわかってくれるのだろうか
748名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 02:18:43 ID:uimRz+it
ファンサービスもろくに出来ない松井イチローより、福留の方が各が上
749名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 02:24:42 ID:QSghsnHm
じゃあメジャーにきてください。話はそれから
750名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 02:26:18 ID:wh0cgc5s
はっぽん!
751名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 02:35:42 ID:V2lU7nh+
イチローがヤンキーの6番なら140打点は稼ぐだろう
752名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 02:52:34 ID:bvf8C5fa
松井さんは日本人に金の力があれば名門の3番5番も打てるということを知らしめてくれた。
だてに昔は「日本は世界一金持ち」と言われただけあるな。
753名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 03:17:54 ID:Bp8ljctP
最近円が弱いからな
754名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 06:04:24 ID:1uwf/34a
>>751
得点圏打率が高くても、ショボイ単打ばっかじゃ打点稼げないから、あまり意味ないの解らないの?w
野球を知らないアホだろうねw
640 :名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 06:13:11 ID:a8KK9i3i
>>617
イチローのショボさに改めて笑ったよw
【松井秀喜】
 打席時ランナー数      打点   打点/打席時ランナー数 
2003年: 507         106        .209
2004年: 489         108        .220
2005年: 519         116        .223
2006年: 146          29        .198←右手首骨折のため長期離脱
【イチロー】
 打席時ランナー数      打点   打点/打席時ランナー数
2003年: 326          62        .190
2004年: 364          60        .164
2005年: 353          68        .192
2006年: 341          49        .143←得点圏打率.228
【松井秀喜】 2007年6月25日現在
 打席時ランナー数      打点   打点/打席時ランナー数
2007年: 211          46        .218
【イチロー】2007年6月25日現在
 打席時ランナー数      打点   打点/打席時ランナー数
2007年: 180          37        .206
713 :名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 05:38:52 ID:TxX6scH7
>>711
得点圏打点(大リーグ通算)
イチロー 得点圏打席1001  打点320  得点圏打点率.320
松井   得点圏打席 740  打点312  得点圏打点率.422
確かにショボイなw
755名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 07:05:44 ID:CRIVySyY
>>754
NYYの下位バッターとSEAの1番バッターとの比較で、なんで後者のほうが得点圏打席数が多くなるんだろう
松井と同等以上に得点圏打席数があるってことだけで、その数字は胡散臭いなw

あと、ランナーが1塁にいるか3塁にいるかで打点の稼ぎやすさは変わってくるし
勝敗状況も深く関わってくるケースがある。
例えば、大差負けの1out満塁なら、無理にバックホームするよりもゲッツーを狙いにいくだろうし、
逆に同点のケースなら、ここはなにをおいてもバックホームするだろう。

数字の一部分だけをピックアップして、さも松井が優れているように錯覚させるのが得意だけど
ちゃんとMLBを見ている人にとっては、松井のはおこぼれ打点だというのがバレバレw
756名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 09:51:26 ID:bzE92U46
>>754
捏造データwww
757名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 10:54:39 ID:1uwf/34a
>>755
>>NYYの下位バッターとSEAの1番バッターとの比較で、なんで後者のほうが得点圏打席数が多くなるんだろう

おまえ、アホだろ?w
イチローは大リーグ7年目だろ。松井は5年目(昨年は右手首骨折で長期離脱)ってことを知らないアホw。

イチローヲタにデータにメチャ詳しいヤツが一人いるから教えてもらえw
758名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 10:58:55 ID:5nSploiR
>>757 あんたあんときいろいろやり方教えてもらってた人かw
あのスレのログもってないか?datであるならうpしてくれるとありがたい
759名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 11:04:17 ID:DjN9U1Gp
      ↓↓↓
49:西洋人形(石川県) 2007/06/28 09:55:48 N0Ng3Pt70 [sage]
それにしても今日のイチローは最悪だった。

松坂はイチローのどん詰まりのラッキーヒットで勝ち星を失って
岡島は普通のサードゴロがカサカサで内野安打に。

二人とも心底イチローのこと嫌いになったろうな
こんなことばかりしてるから孤立してくんだよ
760名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 11:05:47 ID:Zd8Fzxvs
>>759
まーた石川だけピックアップか(笑)
761名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 11:18:36 ID:Qa+nk2m+
イチロー
AVG .364 | HR 5 | RBI 39 | OBP .419 | SLG .466 | OPS .885

松井さん
AVG .278 | HR 8 | RBI 46 | OBP .354 | SLG .449 | OPS .803
762名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 11:26:11 ID:k1tFRtPM
1割差wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
763名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 11:28:55 ID:1uwf/34a
今日もまたショボイ内野安打かよ
打点を稼げれないのは無理ないなw
764名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 11:31:33 ID:Qa+nk2m+
>>763
あんたの言うとおりだよ
最近の松井さんはしょぼいよな
765名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 11:37:22 ID:oekIB5aS
>>763
×稼げれない
○稼げない

日本語は正しく。
お前の文章で正しいのは今日の松井の結果だけだ。
766名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 12:10:52 ID:pK8GbyhW
マチュイはいつもチャンスで凡退げれ
767名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 14:55:07 ID:GQFLXmij
内野安打を除いた「実質打率」があるというなら、
おこぼれ打点を抜いた「実質打点」も必要だなw
768名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 15:42:42 ID:lNGc/0a7
>>767
2ゴロで打点稼ぐなんてもってのほかですな
769名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 18:18:10 ID:PxdIyV6+
松井が汚い安打をしたから実質ノーヒットだな
770名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 21:43:47 ID:tO1djXK5
イチローがヤンキーの6番なら150打点はいくと思う
771名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 22:02:08 ID:1uwf/34a
>>770
得点圏打率が高くても、ショボイ単打ばっかじゃ打点稼げないから、あまり意味ないの解らないの?w
野球を知らないアホだろうねw
640 :名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 06:13:11 ID:a8KK9i3i
>>617
イチローのショボさに改めて笑ったよw
【松井秀喜】
 打席時ランナー数      打点   打点/打席時ランナー数 
2003年: 507         106        .209
2004年: 489         108        .220
2005年: 519         116        .223
2006年: 146          29        .198←右手首骨折のため長期離脱
【イチロー】
 打席時ランナー数      打点   打点/打席時ランナー数
2003年: 326          62        .190
2004年: 364          60        .164
2005年: 353          68        .192
2006年: 341          49        .143←得点圏打率.228
【松井秀喜】 2007年6月25日現在
 打席時ランナー数      打点   打点/打席時ランナー数
2007年: 211          46        .218
【イチロー】2007年6月25日現在
 打席時ランナー数      打点   打点/打席時ランナー数
2007年: 180          37        .206
713 :名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 05:38:52 ID:TxX6scH7
>>711
得点圏打点(大リーグ通算)
イチロー 得点圏打席1001  打点320  得点圏打点率.320
松井   得点圏打席 740  打点312  得点圏打点率.422
確かにショボイなw
772名無しさん@実況は実況板で:2007/06/28(木) 23:33:04 ID:kjlVz1QC
いっそ実質出塁率とか実質得点圏打率とか実質ASとか
773名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:45:42 ID:vMguBv5T
松井さんは打点率高いと思うよ。
3塁にランナー置いてることが凄く多いから、おこぼれ取り放題だしね。
774名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 05:36:55 ID:yHESSmyZ
>>773
イチローの方がランナー3塁に置いてる場面が凄く多いなw
おこぼれ取り放題だねw

ランナー       3塁   1・3塁   2・3塁              

イチロー 打席数  110   128    107    
イチロー 打点    38    63     36    

松井   打席数   57    95     58    
松井   打点    29    46     35    


上記は大リーグ通算成績です。


775名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 06:04:42 ID:s8HwQHmN
敬遠されてる一番バッターに打点関係で負けたらおしまいだろ
776名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 06:23:35 ID:UUX5HiRC
2002年以降僅差の2、3塁とかだとほぼ100%敬遠されてるしな
打点稼げるわけねーじゃん
777名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 06:32:02 ID:UUX5HiRC
1、3塁の敬遠しづらい場面で打点率いいの見ればわかるだろう
まあそれでも打点率に関しては松井のほうが上っぽいけど。
得点圏出塁率はイチローが圧倒してるから
役割の違いですね

778名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 07:03:36 ID:nH1TmdbD
松井さんは前打者敬遠で勝負されるから打点機会与えられまくりだもんなあ
779名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 08:09:42 ID:R2nkKWk8
前のランナーが足速いから二ゴロで打点稼げるのもあるしね
780名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 09:11:48 ID:relmnilr
>>774
大リーグ通算成績って、松井さんは去年ほとんどいなかったじゃないか。
そして、今年も、15日間DLだっけ?
そんな比較に何の意味があるの?
781名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 09:15:46 ID:relmnilr
それに、イチローだけ2001年から加算なんてせこいことはやってないよな?まさか?
782名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 09:56:48 ID:ODRWbJqg
ついでなんですが、
イチローと中村ノリはなぜ差がついたんでしょうか?
783名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 10:19:20 ID:Zl748Oqd
>>780
なんとかイボ井がイチローに勝ってるデータを出そうと日々涙ぐましい努力してんだ
察してやれw
784名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 10:22:49 ID:RWn0FuTP
>>782
契約だそうです
イチローだってマイナー契約だったら(ry
785名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 10:26:28 ID:BGapOjKd
>>774
キャリア通算の打席数が倍以上違うんだから当たり前だろボケ
しかもイチローはその場面で半分近く敬遠されてるんだぞ
786名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 10:33:18 ID:Vlfsfy//
昨日までの、ランナーが3塁にいる状況での四死球数(故意四球数)
イチロー83(54)、松井秀20(8)
787名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 10:38:44 ID:BGapOjKd
>>786
敬遠数が段違いなのは当然だけど、それ以外の四球数もこれだけ
違うって事は、いわゆる”敬遠ぎみの四球”がかなりあるってことだな
つまり相手バッテリーの警戒感がいかに違うかってこと
788名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 10:42:17 ID:Vlfsfy//
>>787
というより、松井が異常なほど警戒されてない
789名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 10:56:28 ID:qmZ6dceK
イボイに警戒する要素がない
790名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 10:57:58 ID:NWVhYYCs
もう、イチローと松井さんを比べるのは無理がありすぎる。
だって松井さんはHR王にもっとも近い日本人だぜ!?イチローが可哀想過ぎるよ。
スレタイも『山崎武司と松井 何故差がついたか』に変えた方がいいね。
メジャーで活躍してる日本人と松井さんじゃ、比較の対象にすらならん!て事。
井口となら、比較してやらん事もないけどな。
791名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 10:58:01 ID:kWKnc0fX
イチローが神になる満塁も故意に除外してるね

ちなみに満塁では
イチロー 76打席70打数33安打76打点 .471
松井 99打席84打数27安打86打点 .321

満塁の打席数はすでに松井の方が多い
いかに松井の前にランナーがたまってるかということだな
792名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 11:00:30 ID:XsbmgVHF
>>774
自爆だなw
とりあえず敬遠の数ものせとけ
793名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 11:00:35 ID:Vlfsfy//
ちなみに>>786も満塁は除外してます、念のため
794名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 11:04:58 ID:jAVvYEyE
0アウト、1アウトの得点圏は
犠飛や犠打や内野ゴロで打点を稼げる
ノープレッシャーな打席である。

真の打点率を知るには
アウトカウントを増やしての卑怯な打点、
「おこぼれ打点」を除外する必要がある。
すなわち、おこぼれ打点が絶対に起きない状況である
”2アウト得点圏”での成績を見るべきである。

みたいなw
795名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 11:05:53 ID:qmZ6dceK
イチロー>>>>越えられない壁>>>>清原>>>越えられない壁>>>イボ
796名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 11:09:34 ID:w/eW0elG
イチローの場合 四球でもエラーでも出塁したら3塁打と同じだからね!
797名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 11:10:42 ID:E3lugvrE
>>793 774と同じシチュエーションでの数ですか?
んでは、[774の打席数]−[786BB]-[786IBP]で打数を出せばよいのでしょうか。
んで、打数と打点を比較するといいのかな。
798名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 11:15:26 ID:E3lugvrE
あ、786は四死球のうちの敬遠の数か。では、そのまま打席数から四死球をひけばいいのですね。
799名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 11:15:48 ID:Vlfsfy//
>>794
2 outs, RISP
イチロー
488打席、384打数、153打点、104四死球(69故意四球)
松井秀
333打席、293打数、104打点、40四死球(9故意四球)

>>797
故意四球は四死球数に入ってますよ
>>774と同じシチュエーションでの打数は
イチロー243、松井秀170
松井は犠飛が多いので打数は少なめです
800名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 11:16:08 ID:uTnfuuNE
キャリア年数と打順が違うから、シチュエーションの数が違うのは当然で、
あとはアウトカウントも合わせないと比較できないよな
ホントは走者の足もだけど、さすがにそこまでは・・・
801名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 11:18:46 ID:Vlfsfy//
>松井は犠飛が多いので打数は少なめです

ごめん、これイメージで書いたけど
イチローと犠飛数は大差なかったわ

>>774と同じシチュエーションでの犠飛数
イチロー19、松井秀20
802名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 11:20:02 ID:E3lugvrE
イチ ランナー[3塁、1・3塁、2・3塁]打席数 345 四死球数83 打数262 打点137 打点/打数0.5229
マツ ランナー[3塁、1・3塁、2・3塁]打席数 210 四死球数20 打数190 打点110 打点/打数0.5789
満塁を除くとちょびっと松井のが打点を上げてる率が上なんですかね
あとは満塁のときも計算すればばっちりですか。
803名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 11:21:47 ID:E3lugvrE
ああ、犠牲フライは打数にカウントしないんだった。
ちょっと計算し直します。
804名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 11:25:21 ID:KODzp8SR
>>774>>786>>792から

・イチロー
345打席83四死球
→272打数137打点+70打数76打点=342打数213打点
・松井
210打席20四死球
→190打点110打点+84打数86打点=274打数196打点

走者三塁にいる場面での打数当たりの得点は
イチロー:0.623
松井:0.715

松井の方が打数単位の得点が高いという結果だが、長打の分効率がよくなるってことだろうな。

それにしても出場試合数がほぼ倍違うのに、四死球の数が4倍違うとはなぁ。
805名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 11:27:10 ID:KODzp8SR
>>802=803
同じことしてたが、任せた。
806名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 11:30:33 ID:KODzp8SR
>>804を訂正

・イチロー
345打席83四死球
→262打数137打点+70打数76打点=332打数213打点
・松井
210打席20四死球
→190打点110打点+84打数86打点=274打数196打点

走者三塁にいる場面での打数当たりの得点は(小数第四位を四捨五入)
イチロー:0.642
松井:0.715
807名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 11:35:29 ID:E3lugvrE
満塁を除く打席と打点との関係をばもう一度
   打席数 四死球 SF AB RIB  RBI/[AB+SF]  [RBI-SF]/AB
イチ 345   83    19 243 137  0.5229      0.4856
マツ 210   20    20 170 110  0.5789      0.5294
単純にRBI÷ABだとSFが入ってこないのでこんな感じで計算してみましたが、これでよろしいでしょうか?
808名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 11:36:56 ID:BGapOjKd
走者3塁だと長打率の差は無意味になるわけで、それでも
打率が高いイチローより松井の方が稼いでいるってことは、
やはり犠飛や内野ゴロの打点が結構あるってことなのかな
809名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 11:39:47 ID:zW/i3ykW
イチローがヤンキースの5番なら確実に135打点はいってるだろーな
810名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 11:43:52 ID:Vlfsfy//
>>807
それで完璧ですね
満塁を含めると↓になります

ランナーが3塁にいるときの成績
イチ 打席数 407 四死球数86 犠飛22 打数313 打点213 打点/打数0.6805
マツ 打席数 309 四死球数30 犠飛25 打数254 打点196 打点/打数0.7717

ただこれ打点/総ランナー数を出すとかなりの僅差になるんですよね・・・
811名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 11:44:35 ID:E3lugvrE
内野ゴロのおこぼれ打点があったか・・・
1・3塁だと二人とも多そうだけど、素人にはだんだんつらくなってきた。
812名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 11:47:12 ID:eVTnEFSa
イチローのほうが打点能力も上だな。
813名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 11:47:14 ID:uTnfuuNE
ランナーが3塁にいるときの両者の打率が同じと仮定した場合
犠飛数に大差がない以上、内野ゴロでの打点の差かな
あとはHRによる自分自身の点とか
814名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 11:47:58 ID:cS1ALeFE
ランナーの走力を考えるとイチローの方が不利だな。
松井の前は鈍足なんてほとんどいないし。
815名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 11:49:10 ID:E3lugvrE
>>810 ありがとう そういや併殺崩れは打点つかないからいいんですよね。
どう評価するかですが、長打率の差がでてるというのと、ランナー総数だと僅差になるというの・・・
難しいですね。
しかし、松井満塁シチュ多いのはさすがヤンキースというか、松井の前に塁上にいっこ空があると満塁策をとられがちなのか・・・
816名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 11:49:16 ID:XsbmgVHF
>>809
敬遠されるからそれはツライ
817名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 11:50:28 ID:cS1ALeFE
>>815
併殺崩れはつく。
併殺がつかない。
818名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 11:51:01 ID:Vlfsfy//
>>813
意外なことにランナーが3塁にいる状況では
本塁打数も本塁打率もイチロー>松井秀
819名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 11:54:05 ID:uTnfuuNE
走者数割合だと長打が多い方が有利なはず
820名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 11:56:17 ID:cS1ALeFE
あとイチローはエラー出塁が多いからその得点関係どうなんだろう。(当然打点はつかないんだけど)
結構WBorPBもあるし。
821名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 12:00:18 ID:BGapOjKd
ここまで議論してきたのはあくまでも本人の打点の話だから、
エラーとかは別でしょう
そもそもチームの得点への寄与だったら、自分に打点がつかない
得点圏出塁もかなり重要なわけだし
822名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 12:02:33 ID:Vlfsfy//
>>820
ランナーが3塁にいるときのエラー出塁数
イチロー6、松井秀4
823名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 17:53:43 ID:czPHZZ7p
なんだかんだ言って松井の打点能力はイチローより高いんだな
例えおこぼれにせよ大したもんだよ
824名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 17:59:03 ID:R2nkKWk8
一応、長打が売りだったしな
打点能力まで負けたらどうしようもないべ
825名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 18:26:30 ID:vMguBv5T
まぁ、松井が塁に出てイチローが打席に立つのと、イチローが塁に出て松井が打席に立つのの
どっちが良い結果に繋がるかといったら、走塁能力とか色んなものを全部含めて考えれば・・・後者かなぁ。

イチローのアンチが言うほど、イチローのランナーを返す能力は低くないけど、
走者が松井だと、確かに返せないことが多くなるかもしれない。
逆にイチローが走者なら、松井の2塁打で1塁からあっという間に返ってこられるし、
「3塁まで進む力」が半端じゃないから、悪い結果(たとえばセカンドゴロ)の時でも、打点をもっと量産できる。
826名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 19:08:10 ID:bfwkGOqF
同じ3番同士の成績くらべるんならわかるけど
打順も違えば役割も違うんだからどっちが上とかバカらしいね
827名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 19:30:24 ID:XsbmgVHF
>>826
6番打者同士で比較してなにか楽しいのか?
828名無しさん@実況は実況板で:2007/06/29(金) 19:33:53 ID:qDxy78dn
>>823
イチローは松井さんの4倍は勝負を避けられてるからな。
829名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 05:30:24 ID:Cokqvii+
まあ、イチローはオリックス時代に3番・4番打ってたことあるけど、
打点はショボかったな。
所詮、プレッシャーのない1番バッターしか打てないチキン選手じゃないのか?
830名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 05:40:23 ID:frHwzQxS
イチロー打点王になったことなかったか?
試合数の違うMLBと比べてるんなら相当恥かしいことだぞ
831名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 06:07:13 ID:Cokqvii+
イチローがヤンキースで6番バッターなら打点80くらいだろ。
プレッシャーでガチガチになり打点70くらいかもね。
832名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 06:15:15 ID:frHwzQxS
なんだただのバカか
833名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 06:17:48 ID:ed44xXkA
イチローはクリーンヒットを打つ技術がないため、内野安打で打率を稼ぐしかないのだろ
834名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 06:26:03 ID:Cokqvii+
確かにショボイバッターだなw

87 :名無しさん@実況は実況板で:2007/06/21(木) 20:43:59 ID:vlh1q016
クリーンヒットを打つ技術がない内野安打マンと比べられる松井が可哀想。

495 :神様仏様名無し様:2007/06/10(日) 21:16:44 ID:NIoDSPaM
イチロー内野安打

           内野安打      打率  内野安打を引いた実質打率
2001年      62本     .350 → .260
2002年      52本     .321 → .241
2003年      45本     .312 → .246
2004年      58本     .372 → .290
2005年      35本     .303 → .252
2006年      40本     .322 → .265
内野安打を封じられたら2割4分〜6分の平凡以下打者
      クリーンヒットを打てる技術が無い
200安打とか言ってるけど、やたらと打数が多いだけ


松井秀喜   内野安打   打率  内野安打を引いた実質打率
2003年  13本  .287 → .266
2004年  10本  .298 → .281
2005年  16本  .305 → .280
2006年  03本  .302 → .285
835名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 06:31:59 ID:vya0aUBc
イチローだからマイナー球団でも全国人気になれる。

松井は球団の名前を借りなきゃただのイボ。
836名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 06:34:55 ID:ed44xXkA
平凡な内野ゴロを足の速さでカサカサ内野安打にしてるだけの打者と
世界一打球が速く、ホームラン飛距離が世界2位を2本の天才松井と比べるなんて
頭が悪すぎるぜ!
837名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 06:46:23 ID:EnhEtqKk
記録更新についてひとごとのように話すのがイチロー■■チームの連敗をひとごとのように話すのが松井
838名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 06:50:06 ID:g9fDW39j
>>829
松井さんも3,4番だと非力だよ

松井さん打順別通産成績
       AVG OBP SLG OPS
Batting 2nd .224 .288 .381 .669
Batting 3rd .268 .307 .423 .729
Batting 4th .275 .339 .430 .770
Batting 5th .297 .364 .478 .842
Batting 6th .300 .392 .509 .901
Batting 7th .337 .432 .546 .978
839名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 06:51:07 ID:/ZAZaOwv
イチローはメジャーでも神レベル
イボイと比べる事事態失礼!
イボイと比較できるのは、井口かな・・・3割の壁は厚いw
840名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 06:56:59 ID:mZENT+D8
敬遠の数で比較すればハッキリするだろ
チョンでも分かりそうなもんだ
841名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 06:58:52 ID:Cokqvii+
>>840
次打者がショボイ2番打者だからな
松井がマケナーズの1番バッターなら敬遠数は100超えてるよ
842名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 06:59:58 ID:frHwzQxS
843名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 07:35:15 ID:gUTjWe0/
>>841
確かに、それはあるよね。
後ろがジーターなどならともかく、
ロペス、松井さんクラスなら、はっきり言って敬遠が増えて当然ともいえる。
844名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 07:38:45 ID:eFY1PpAc
松井が名指しで戦犯にされたそうですね
845名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 07:39:12 ID:8jvpENGj
後がまともだった頃の2002年でも敬遠されまくってたねイチローは
846名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 07:56:35 ID:9j+aJ8v2
>>845
というか2005年以外後ろはまとも。
847名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 07:59:02 ID:sVt8Rr20
もうさあ
イチローヤンキース行っちゃえよ
それで席が埋まって松井が追い出されりゃ
皆目が覚めるだろ

ろくな成績残してもないくせに(スターとしては)
無駄に多い日本のマスコミに取り囲まれて
チヤホヤされてチームメイトも迷惑してるだろ


一般的に考えればそこそこの選手ではある
でもスターではないわな
スター軍団ヤンキースにはふさわしくない


日本に帰ってこい
焼肉記者共が日本のトップスターとして
祭り上げてくれるから
848名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 07:59:12 ID:Pct15qoF
そもそも日本時代も敬遠少なかったけどな
松井さんは
849名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 08:15:34 ID:0cfWNA6s
昨日はデータの検討ができて楽しかった。
今日は敬遠率の検討でもしましょうか。
しかし、後ろの打者がしょぼいから敬遠されるのと、前の打者がすごいから敬遠されるのは、
相対的なものだよな。
イチローの後の打者がイチローと比べると明らかにしょぼいので敬遠される
マツイの前の打者がマツイと比べると明らかにすごいから敬遠される。
では、イチローとマツイはどっちがどうというのは、なんかさすがに違う気がする。
850名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 08:19:56 ID:8jvpENGj
ランナー2塁でイチロー1番松井2番だと敬遠するかどうか悩むな
1点も与えられない状況ならイチロー敬遠だろうが
851名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 08:28:34 ID:0Iee+NIp
迷うことなく敬遠だろw
前打者が敬遠された時の松井さんの打率を考えれば当然の選択かと
852名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 08:36:19 ID:8jvpENGj
でも松井さんには長打があるし・・・
853名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 08:50:51 ID:v41HYUzZ
>>852
アウトローに投げればセカンドゴロ、インローに投げれば見逃し三振
真剣に抑えに行けば簡単な打者でしょ
ステルスされるとやや内より高目にツボを持ってるのでやられる可能性が高くなる
854名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 08:55:31 ID:0Iee+NIp
>>852
重要な場面であればあるほど勝手に緊張してコネコネしてくれるから大丈夫
855名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 08:57:31 ID:Cokqvii+
>>853
イチローの場合は完全に打ちとられた内野ゴロが
足だけが取り得の必死の形相の駆け足でショボイ内野安打になって打率を稼いでいるだけだけどねw
856名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 09:00:00 ID:8jvpENGj
でも投手が失投すれば・・・
四球を選ぶ選球眼もメジャー屈指・・・
857名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 09:08:03 ID:3Smx2gA0
>>856
四球数イチローと変わらないんだがw
あれだけ消極的なのにこの程度の四球数ってことは、
よっぽど選球眼が悪いんだな
858名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 09:25:02 ID:3JG3WLA2
イチローの前に蓋がいるなら敬遠だな。内野ゴロを打たせれば二塁はむりでも
三塁一塁のゲッツーが見込める。
859名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 09:27:31 ID:v41HYUzZ
>>856
下位打線に居るときはね
2番や3番に入ると四球も選べないじゃん

つまり雑魚
860名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 09:33:18 ID:F74x1w3b
どんどん自ら出したテーマから外れてる・・・
なんだよ選球眼ってw
今シーズンに至ってはバッテリー観点でイチローを出塁させるメリットはあっても
松井で勝負した時のデメリットは殆どないよ。
2アウトなら尚更ね。
861名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 09:36:27 ID:iyAgROem
データがあると面白いな。
ただ、打率とか塁打数とかじゃないもっと限定した状態でのデータで比べるときは、
松井vsイチロー以外に他の打者もちょとはサンプルとして比較したいね(面倒だけどw)。
ランナーが3塁にいるときのイチローも松井も凄くショボくてドングリのせいくらべ、
実はジーター、セクソンらがはるか高みにいる……かもしれないし。
862名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 10:30:16 ID:5TQ8g86H
データ以前に見ていてわくわくするイチローと
気分が悪くなる松井

つまり松井は雑魚
863名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 10:30:24 ID:iIn6O5Hv
完全に打ち取った当たりがヒットになってしまうんじゃ投手はたまらんな
864名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 10:36:06 ID:FzC59Zn3
2年目の松井さんならゴキヒットつまんねーと外野からいえたが、
もう松井さん自身にも当てはまるからな
期待はずれが強すぎてむしろ腹立たしくなってくる
865名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 10:48:04 ID:OGit9o6B
松井暗黒モードに突入してるな。

最近2週間で 打率.182 OPS.502

今日の4タコでさらに下がる
866名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 10:51:50 ID:ffbi5MoV
今の松井は多少ホームランを打てる、内野ゴロがヒットにならない、
守備が下手で鈍足なイチローでしかない。

ようするにゴミ。
867名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 10:55:10 ID:Y7b/pfAW
こうなったら松井さんはその日の対戦相手のピッチャーに前日焼肉おごって当日緩い球投げてもらうしかないな・・・。
868名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 11:15:52 ID:xu6qJMow
Ichiro BA OBP SLG OPS
Toal .364 .419 .466 .885
有走者 .402 .484 .495 .979
得点圏 .433 .524 .552 1.077
2死得点圏 .457 .537 .657 1.194

早く3番にするべき。
869名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 11:24:19 ID:Y7b/pfAW
まっちゃん今日も無安打か・・・。
870名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 11:42:16 ID:iPQwxVX2
>>863
完全に打ち取ったのに打点上げられたんじゃたまらんな


要はポップアウトや三振にできないバッテリーの責任なんだよね
871名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 12:43:39 ID:FZXKd2IW
松井はゴジラとか愛嬌あるニックネームがついてるが、どうしてイチローはゴキローなんだ?かわいそすぎだろ。
872名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 12:52:43 ID:n1M6t3ri
どちらも公式
873名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 12:53:50 ID:OGit9o6B
>>871
イチローのあだ名はウィザードだお
874名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 13:06:15 ID:djIXGWpd
もともと鈴木だろ、だから「イチロー」自体が愛称なんだよ!
875名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 13:37:53 ID:izTY988Y
>>871
ファンにさっぱりアピールできてないからゴジラからゴクウに改名して人気とりしよう。
という計画をヤンキースが考えてたよな。
あれ、どうなったんだろう。
876名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 13:45:38 ID:OGit9o6B
もうドドリアさんでいいよ
877名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 14:29:15 ID:WmxAbyyX
>>871
ゴジラは成績不振で廃業させられてたぞ
878名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 14:29:53 ID:HgPMq17i
ザーボンさんも捨てがたい
879名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 14:32:21 ID:OGit9o6B
>>878
髪型だけな
ザーボンさんとドドリアさんがフュージョンしたのが松井
880名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 14:34:54 ID:HgPMq17i
そっくりじゃないか

http://www.ahww.or.jp/tuika9/0704zbn_3.JPG
881名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 14:36:43 ID:i57hC4/j
松井って来年には川崎と同レベルでオールスター投票祭りに発展するんだろうな
882名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 14:38:25 ID:zhz5Pnnz
グルド松井
883名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 14:47:30 ID:uDFRorYk
>>841
無理。

松井 打率.274  8本  46打点
ロペス 打率.278  7本  44打点

>>855
松井が何も取り得がないことを主張されても困る
884名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 14:59:44 ID:tA3prcEj
いつの間にか良スレになってるね。

とりあえず、松井がクラッチというのは単なるトーリのリップサービス
ではないというのは理解した。ただまあ、イチローはこのケースでの出塁率が
高い上に、ランナー一三塁、一塁走者イチローとかいうあまりありがたくない
状況が残りがちなのがどう計算されるべきか…。

松井はこれなら、もう少し敬遠されてもいいと思うのに
怖がられ方がイチローと天地の差というのはどうしたことだろうか。
やはり、松井以外の打者がもっと怖いということかな。
885名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 15:02:55 ID:KGUS8N/v
>>848
ヒント:前後の打者

松井を敬遠しても高橋や阿部ら勝負強いバッターが控えてるので、したくても
出来なかったのが現状。
その代わり松井に対する配球は他の打者より遥かにシビア
投手不利カウントになると諦め気味の四球もしばしば
だから毎年100以上の四球を連発した。
886名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 17:19:14 ID:3Smx2gA0
>>885
あきらめの四球だぁ?
あの糞ジャンパイアゾーンでストライクが取れるわけねーだろ
通常でもインサイドはボール1個分狭かったけど、さらに2ストライクに
追い込むと完全ど真ん中以外は全てボールにされてたじゃねーか
887名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 17:28:33 ID:ffbi5MoV
巨人選手はストライクゾーンが狭いからね。
NPBでそう言う甘ったれた環境でやってたから、
今メジャーで苦しんでるんでしょ。

巨人時代はボールだった外角の球が、今じゃストライクだから。
メジャーに来てもう数年経ってるのに、いまだに外角球にアジャストできない屁垂れ。
888名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 17:29:12 ID:wOVkQqGC
イチローがヤンキースの6番なら140打点は稼いでると思う
889名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 18:19:09 ID:qNXZMOY8
>>885
高橋がMLBに来た方が巨人ファンのプライドが守れるんじゃないかな。
少なくとも松井より守備上手いしな。
松井は巨人に戻ってももう居場所ないだろ。阪神にでも池。
890名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 18:36:47 ID:nKRtuW7g
最も好かれる日本人メジャーリーガーは、やっぱり松井
http://www.yukan-fuji.com/archives/2007/06/post_9837.html

 ピューリッツアー賞を受賞したデビッド・ハルバースタム(故人)はハンク・バウアー外野手
(1922年―2007年)のようだ、と言う。
 「実直でガッツがあり、男の中の男。それに比べると、イチローはフィールドではまだ子供っぽい」
891名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 18:41:40 ID:5/EvrRGz
何の統計データの裏付けもない筆者の好みかw
892名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 18:41:40 ID:29tx7cao
最も好かれてるはずがAL選出順位に反映されない不思議
結論=焼肉記事
893名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 18:53:17 ID:n1M6t3ri
前科者オタwww
894名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 19:07:45 ID:exSXAPJG
>>890
その記事の核心はこの部分だろw

>また、ニューヨークのマスコミも、秀喜の『親切』を忘れていなかった。
>彼が、最初の年の春のキャンプで番記者を食事に招待したことだ。
>ヤンキースの長い歴史の中でも初めて。
>しかも松井は、食事の終わりに、彼が所蔵していたアダルトビデオを
>番記者たちにプレゼントしたのだった。
895名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 19:23:39 ID:3JG3WLA2
>>890
なんか、「死人に口無し」って言葉を思い出しちまった・・・、いや、深い意味は無い。
896名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 19:30:28 ID:IyqyEKjn
得意先やつきあいのある業者に飯をおごってもらうことは
あるけど、さすがにエロビデオは貰った事はないな〜

学生同士や友だちならまだしも社会人になって
こんな事してるのってただの変態にしか思えないよ松井さん
897名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 19:43:11 ID:ffbi5MoV
実際、変態だろ。
金はあっても30代で未婚。
趣味はAV鑑賞。

しかも、その自分が見た使い古しのビデオを他人にプレゼント。
まともな人間とは思えん。
898名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 19:53:31 ID:eiCbBMXn
TBS「どっかーん」で

「にしこり」が問題になる
899名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 19:58:37 ID:SoBrS03r
>>890
なんか大喜びでいろんなところにはってるけど、
ハンク・バウアー程度の評価って喜ばしいものじゃないぞ


打率は.250〜.300、ホームランは10本から20本の間をうろうろする選手
フィールディングも数字見る限り平均以下っぽいし

http://www.baseball-reference.com/b/bauerha01.shtml
900名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 20:16:14 ID:vpet3Bxf
打率がそろそろ1割差ですねw
901名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 20:16:34 ID:iONcbGGG
スコップ松井さんの守備 この守りのへたくそさが打撃にも影響してる
今日改めて思ったまたやらかしたら今度は引退だぞ 手首にプレートが入ってるから
折れにくいか知らんが怪我しない捕球を身につけないとねw
 
デッドボールでなく守りで骨折してチームに迷惑掛けたんだからこの差は大きいだろう
902名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 22:06:17 ID:Y4So1XjD
>>900
それは言わない約束ですよw
903名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 22:10:36 ID:d/4/Z0aJ
1割差は結構あるよね
904名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 22:11:39 ID:qPgCvFPO
長打、HRなどがありチャンスに強い松井と
短打専門で糞ボールにも手を出すイチローとでは
打率が一割程度の差がついてやっと相手ピッチャーに与える
プレッシャーが互角と考えていいだろうな。
905名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 22:16:03 ID:Y4So1XjD
>>896
せめて新品ならいいのだが、まさか自分がナニったおかず達だったら。。。

汚ねっ!!
906名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 22:17:27 ID:/NV509cv
だからチャンスに強くないって
907名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 22:19:26 ID:v41HYUzZ
>>904
長打もHRも無いじゃん
908名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 22:29:05 ID:d/4/Z0aJ
イチローが10打席連続凡退して松井が10打席連続ヒット打てば多分打率逆転するだろ
909名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 22:31:27 ID:Y7b/pfAW
avと焼き肉でアメリカのマスコミさえも口封じしてしまう松井さんこそ真のスーパースターだな。

イチローも少しは見習ったほうがいいよ。
910名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 22:33:18 ID:3Smx2gA0
>>908
打率も出塁率もその程度じゃ到底逆転は不可能だぞ
長打率だったら、その10本が全てHRなら逆転するけど
911名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 22:35:17 ID:d/4/Z0aJ
じゃあ20打席!
912名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 22:36:19 ID:mfsN2yIr
>>911
20でも無理
913名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 22:38:02 ID:MvMFIUud
バナナの叩き売りみたいになってきたなw
914名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 22:42:13 ID:S2WgIsd5
>>904
SLGでもOPSでも完敗なんだけどw
915名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 22:43:45 ID:d/4/Z0aJ
25ならどうだ!
916名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 22:43:58 ID:d476fXJQ
RC−RC27ランキング

1 Barry Bonds SFO 60.2   11.44
2 Alex Rodriguez NYY 80.1   10.50
3 Magglio Ordonez DET 74.1   10.36
4 Chase Utley PHI 73.4   9.17
5 David Ortiz BOS 62.6   9.00
6 Vladimir Guerrero LAA 64.7   8.65
7 Ichiro Suzuki SEA 65.2   8.42
8 Mark Teixeira TEX 48.7   8.22
9 Derrek Lee CHC 58.2   8.06
10 Prince Fielder MIL 65.7   8.03
75 Hideki Matsui NYY 37.9   5.52
917名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 22:46:34 ID:S2WgIsd5
24で逆転するね
918名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 22:52:00 ID:Zmca6x+t
イチローが24打席無安打ってン万分の一の確率だよな?めんどいから計算しないが。その逆の松井とかry
919名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 22:59:57 ID:Eg6nxeHI
>>916
松井11位で凄いじゃんと思ったら、75位かよ
920名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 23:02:36 ID:d476fXJQ
>>919
matsui.jpはAS投票の中間発表でこんな事やってたよ
921名無しさん@実況は実況板で:2007/06/30(土) 23:46:19 ID:XBANIVcb
922名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 01:58:37 ID:F8eM4Ms9
 そんなイチローが認める人気者がレッズのケン・グリフィーJr.。先日のレッズ戦でマリナーズファンの
注目、声援をグリフィーに“持っていかれた”格好となったが「1人でこれだけお客さんを集められるのが、
スーパースター。スーパースターとはああいうこと。自分でスーパースターだと思っているバカもいるけどね」と、
グリフィーのカリスマ性を評した。

 一方、先日はレッドソックス・松坂大輔投手がファン投票で選出に値するかどうかを問われ「僕はそんなに
エラい人ではないので、上から目線でものは言えない」。自分も含め、グリフィーに対抗できるスターは球界に
そう見あたらないというのがイチローの意見だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070630-00000012-ykf-spo
923名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 02:15:39 ID:y883nSQA
松井にもう少し頑張ってもらわないと、比較してもつまらないな
924名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 02:22:51 ID:KsexH4Fu
>>904
ん?
松井って長打率も四球数も得点圏打率も敬遠数も
イチローと比べてはるかに下でしょw
925名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 02:23:20 ID:udU/x4gq
>自分でスーパースターだと思っているバカ

あの勘違い野郎のシアトル一塁手か?
926名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 02:33:09 ID:rB3wVKCT
チャンスに弱く、敬遠されるどころか前の打者が敬遠され、
HRは年に15本くらいしか打てない非力さで、肩が弱く、守備が下手で、
走塁も下手で、併殺封じの積極走塁もしない怠慢さで、
歩くだけで肉離れを起こすが、契約だけは立派でスタメンを外すことが出来ず、
年俸だけはなぜかゲレロ並と言う選手が今の松井さんです。
927名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 02:33:50 ID:AM0lg/9T
ゲレーロ安いなー
928名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 02:37:51 ID:rB3wVKCT
ゲレロが安いと言うより松井さんが高いと言うべき。
929名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 02:40:51 ID:3C7zxask
結局今月の爆発は打てん中止というわけですか。
930名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 02:49:17 ID:AM0lg/9T
アメリカ時間ではまだ6月だけど
去年以外では6月終了時ではキャリアローの数字になりそうだね。

2003年よりも悪い
931名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 04:23:13 ID:p7NEM7Un
6月打率.257

ミスタージュライにご期待下さい!
932名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 05:41:59 ID:sV6pAlQv
だめだこりゃ
933名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 06:04:03 ID:0nfukSXc
駄目だこりゃってか
マジで笑えない成績になってきたな
なんだコレ
934名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 06:12:02 ID:ev8OEVHP
松井さん
打率6位
出塁率3位
長打率5位
OPS4位
HR1位タイ
打点1位
得点2位
盗塁6位

イチロー(SEA) .364 5HR 39打点 22盗塁 56得点 出塁率.420 長打率.468
城島(SEA)   .303 8HR 32打点 0盗塁 27得点 出塁率.339 長打率.476
岩村(TB)     .301 3HR 12打点 6盗塁 33得点 出塁率.403 長打率.451
松井稼(COL)  .294 2HR 18打点 15盗塁 33得点 出塁率.335 長打率.450
田口(STL)   .288 2HR 14打点 4盗塁 25得点 出塁率.337 長打率.377
松井秀(NYY)  .270 8HR 46打点 1盗塁 37得点 出塁率.351 長打率.440
井口(CWS)   .256 4HR 18打点 7盗塁 33得点 出塁率.336 長打率.376
935名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 08:58:38 ID:Ra0VkHOc
今期
イチロー
打率 .364 5HR 39打点 出塁率 .420 長打率 .468

松井
打率 .270 8HR 46打点 出塁率 .350 長打率 .434


6月
イチロー
102打数 43安打 打率 .422 1HR 15打点 12四球 出塁率 .478

松井
102打数 26安打 打率 .255 3HR 21打点 12四球 出塁率 .331
936名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 10:05:52 ID:haRBccEX
松井さんは辞退したWBCが日本劇的優勝とか守備で骨折したと思ったら女優に振られてたりとか、
どうみても低調なのに3番の×ゲームとか去年から踏んだり蹴ったり。
厄払いしてもらったほうがいいんじゃないか?
937名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 10:40:36 ID:9ueG+sLU
金曜日のお昼の3塁に走者ありでの打点関係データについて、どうせならランナーズオンでの
シチュ毎のデータをと思いまとめましたので、書き込みます。
出展;Baseball Reference ttp://www.baseball-reference.com/players.shtml
日時:2007年6月30日(日本時間調べ)
    現地2007年6月28日の試合を含むキャリア成績より
間違いありましたらご指摘お願いします。
938名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 10:41:50 ID:9ueG+sLU
ICHIRO______.___ | 1 - -.. | - 2 -. | 1 2 -.. | - - 3. | 1 3.. | - 2 3. | 1 2 3..
PA________________ |____689 |____350 |____233 |____110 |____128 |____107 |._____76
AB________________ |____651 |____272 |____215 |._____78 |____112 |._____53 |._____70
Hits________....____ |____200 |____100 |._____71 |._____21 |._____43 |._____12 |._____33
BB+IBB+HBP_ |._____30 |._____73 |._____14 |._____24 |._____12 |._____47 |..______3
IBB_______________ |..______0 |._____54 |..______1 |._____10 |..______4 |._____40 |..______0
SF___________..____ |..______0 |..______0 |..______0 |..______8 |..______4 |..______7 |..______3
SH________________ |..______8 |..______5 |..______4 |..______0 |..______0 |..______0 |..______0
RBI_______________ |._____29 |._____55 |._____54 |._____38 |._____63 |._____36 |._____76
RO(Runners)... |____689 |____350 |____466 |____110 |____256 |____214 |____228
BA___.____________ |0.3072 |0.3676 |0.3302 |0.2692 |0.3839 |0.2264 |0.4714
RBI/AB_________ |0.0445 |0.2022 |0.2512 |0.4872 |0.5625 |0.6792 |1.0857
RBI/[AB+SF]_ |0.0445 |0.2022 |0.2512 |0.4419 |0.5431 |0.6000 |1.0411
RBI/PA_________ |0.0421 |0.1571 |0.2318 |0.3455 |0.4922 |0.3364 |1.0000
RBI/RO_____.___ |0.0421 |0.1571 |0.1159 |0.3455 |0.2461 |0.1682 |0.3333
939名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 10:42:46 ID:9ueG+sLU
MATSUI.________ | 1 - -.. | - 2 -. | 1 2 -.. | - - 3. | 1 - 3.. | - 2 3. | 1 2 3..
PA________________ |____539 |____186 |____245 |._____57 |._____95 |._____58 |._____99
AB________________ |____487 |____148 |____225 |._____46 |._____79 |._____45 |._____84
Hits________....____ |____146 |._____40 |._____67 |._____21 |._____24 |._____14 |._____27
BB+IBB+HBP_ |._____51 |._____38 |._____20 |..______5 |..______6 |..______9 |._____10
IBB_______________ |..______0 |..______8 |..______0 |..______2 |..______0 |..______6 |..______0
SF___________..____ |..______0 |..______0 |..______0 |..______6 |._____10 |..______4 |..______5
SH________________ |..______0 |..______0 |..______0 |..______0 |..______0 |..______0 |..______0
RBI_______________ |._____47 |._____36 |._____80 |._____29 |._____46 |._____35 |._____86
RO(Runners)... |____539 |____186 |____490 |._____57 |____190 |____116 |____297
BA___.____________ |0.2998 |0.2703 |0.2978 |0.4565 |0.3038 |0.3111 |0.3214
RBI/AB_________ |0.0965 |0.2432 |0.3556 |0.6304 |0.5823 |0.7778 |1.0238
RBI/[AB+SF]_ |0.0965 |0.2432 |0.3556 |0.5577 |0.5169 |0.7143 |0.9663
RBI/PA_________ |0.0872 |0.1935 |0.3265 |0.5088 |0.4842 |0.6034 |0.8687
RBI/RO_____.___ |0.0872 |0.1935 |0.1633 |0.5088 |0.2421 |0.3017 |0.2896
940名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 10:59:18 ID:9ueG+sLU
イチローがずれた orz
イチローはランナー2ndでは敬遠も多いですが、打率もよく、そこそこ走者を帰しています。
イチローはランナー2・3塁では半分近く敬遠です。また打率も低いです。
イチローはランナー3rdでは意外に打率が低いですが、意外に犠飛があります。
イチローは満塁のときに大変良い打者、他は良かったり悪かったりの打者といえそうです。
(敬遠も飛びぬけていますので、考慮必要かもしれません)
結構な標本数なのに状況別打率がトータル打率に収束しそうにありませんので面白いです。

マツイはランナー3rdでは大変よい打率です。犠飛もあります。
マツイはランナー2ndはやや打率が低いです。それでもイチローよりは打点が高いです。
マツイはランナー3rdの状況では良い打者、他は普通の打者といえそうです。
統計としては、ランナー3rdの状況をみますと、もう少し敬遠されてもと思いますが、良くわかりません。
941名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 11:03:26 ID:lGbglnrq
アウトカウントの差が出てるんだと思うけど
2アウトの状況下だけで切り取ってみると露骨に差が出るよ
942名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 13:30:34 ID:j65ocsTs
573 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/07/01(日) 12:58:45 ID:zR2d2X4o0
  .270
  ___  .370
  |      |\ .__
  |      | | | ||
  |      | | | ||
  |      | | | ||   グラフで比較するとそれほど差はない
  |      | | | ||   むしろ松井の方が高く感じられる
  |      | | |_||イチロー
  |      | |//
  |      | | /
  |      | | /
  |      | |/
  |      | ./
  |___|/松井秀喜
/     /
943名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 15:26:29 ID:urp5lFB3
イボの得点圏打率だれかおしえてくれ
944名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 15:28:40 ID:tqQ0HKRU
>>943
75-21 .280

945名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 15:30:09 ID:urp5lFB3
えっ2割8分もあったの?
ありがとう
946名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 15:32:27 ID:tqQ0HKRU
イメージ悪いのは満塁で

10-2

だからだろう
947名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 15:41:47 ID:+zorP6Ya
前打者敬遠松井勝負凡退が利いてる
948名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 15:43:27 ID:HE8qJwGa
>>944
シーズン打率が.270だからむしろチャンスの方が打っているともいえるんだね
949名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 16:21:12 ID:LJOJkXuG
すいぶんとレベルが低いなw

チャンスが多いから凡退のイメージも強いしな
950名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 16:53:04 ID:k8lTFSUN
松井は未だに二冠か
951きよはら:2007/07/01(日) 18:13:07 ID:Xl6MiQBC
イチローも松井も凄い。
以上。
952名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 18:16:48 ID:BG7+3BJe
イチローは確実に凄い

松井は確実に凄くない

以上。
953名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 18:24:02 ID:PCvDrolQ
本塁打と打点で抜かないと
その前にさっさと1番から中軸に上がらないと話にならないけど
954名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 18:24:06 ID:ZyYBi0yC
年俸考えなかったらよくやってる方じゃないか。
年俸考えなかったらね
955名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 18:26:43 ID:j65ocsTs
イチローと比べるなら松井じゃなく中村ノリの方がふさわしくないか?
同じパリーグ出身で天才肌だし。ノリは全日本の四番経験もある。
956名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 18:34:53 ID:3U08Su7v
>>951
松井はメジャーで平均より少し良い程度の選手。MLBだと考えると確かに凄い。
だがイチローは格が違いすぎる。
それを松井ファンが同列に並べたがるから、おかしなことになる。
957956:2007/07/01(日) 18:36:42 ID:3U08Su7v
むしろイチロー以上だと主張する奴も多いのがな。
958名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 18:37:09 ID:urp5lFB3
それるりーただけだろw
959名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 18:37:18 ID:fUY5UYcg
今年は松井の調子が悪だけでそれはありえません
960名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 18:42:38 ID:TgGMuUC9
いいこと思いついた
イチローが2人いれば外野が2人で済むから一人内野に回せる
これでイチロー封じも可能
961名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 18:45:21 ID:0BLuN/Cy
どんだけ〜
962名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 19:13:42 ID:dBRhW2rJ
今期応援しないリスト
・ゴキロー(田舎雑魚球団のオナニーリードオフ。全ての元凶)
・禿崎(癌患者のとこのリードオフ。ゴキローの子分)
・満田拓也(漫画MAJORの作者。松尾をコジローに比べて軽い扱いに)
・歯茎(ラジオでの失礼な発言・NANDAドラフトで松井を低評価)
・豚坂(松井軽視発言)
・キモハラ(正月番組で松井批判&ゴキブリと自主トレ)
・キングカス(カンブリア宮殿にて松井に否定的発言)
・森本(サカ豚の方 ゴキ崇拝)
・宮本・小宮山のポンコツ中年(NANDAのドラフトで松井を低評価)
・雑魚村(グリーンボーイの分際で松井より他の雑魚球団選手を意識)
・老いぼれボンズ(ステロイダー且つゴキ賞賛&松井軽視)←New
・王公(松井を疫病神発言。まだWBC辞退を根に持ってるジジイ)←New
・井糞(元祖嫌われ者。松井軽視&勘違い発言)←New
・野糞(自称パイオニア。松井移籍時に軽視発言)←New
・ますだおかだ(お笑い芸人(それも底辺)の分際で松井批判&ゴキ信者)
963名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 19:21:06 ID:j65ocsTs
>>962
蔑称が多すぎてわかりにくい。
964名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 19:32:48 ID:OT7bC27V
>>962
よー久し振り。

このリスト見ると各出来事と記事を思い出すな。
助かるよ。
965名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 20:38:11 ID:0NfnxsKi
今の松井ではセクソン辺りと比べるのが妥当だな
966名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 20:41:54 ID:nlrhSjK1
セクソンに失礼
967名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 20:42:36 ID:KdJsbleX
松井はさっさと引退しろ
信者が暴れまくってウザイ
968名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 21:06:50 ID:eLCP724K
松井
   打席時走者  打点 返した走者 殺した走者 繋いだ走者 本塁打 打点/(打席時走者+本塁打) 殺した走者/打席時走者 繋いだ走者/打席時走者
03年   *507   106   *90    *308    109     16     .209             .607         .215
04年   *489   108   *77    *290    122     31     .221             .593         .249
05年   *519   116   *93    *310    116     23     .224             .597         .224
06年   *146   *29   *21    **90    *27     *8     .188             .616         .185
07年   *216   *46   *38    *137    *41     *8     .205             .634         .190
通産   1877   405   319    1135    415     86     .206             .605         .221

969名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 21:07:26 ID:eLCP724K
イチロー
   打席時走者  打点 返した走者 殺した走者 繋いだ走者 本塁打 打点/(打席時走者+本塁打) 殺した走者/打席時走者 繋いだ走者/打席時走者
01年  *350    *69   *61    *177    112     *8     .193             .506         .320
02年  *380    *51   *43    *213    124     *8     .131             .561         .327
03年  *326    *62   *49    *189    *88     13     .183             .580         .270
04年  *364    *60   *52    *198    103     *8     .161             .544         .292
05年  *353    *68   *53    *218    *82     15     .185             .618         .232
06年  *341    *49   *40    *213    *88     *9     .140             .625         .258
07年  *188    *39   *34    **91    *63     *5     .202             .484         .335
通産  2302    398   332    1299    660     66     .168             .564         .287

970名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 21:09:12 ID:eLCP724K
松井さんはだいたい6割ほど走者を殺しています。
でもって多分LOBは規定に達する年は300前後
971名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 21:15:19 ID:f+4u8/Ca
ランナーズオン打数  打席時ランナー数
2003   300(AL5位)      507(AL1位)
2004   290(AL6位)      489(AL2位)
2005   323(AL1位)      519(AL1位)

打点が安定してるって言っても、これだけ恵まれた
環境で毎年トップと40〜50点差もつけられてるんではねw
2005年はランナーズオン打数 打席時ランナー数、いずれもトップの松井。
ヤンクス打線の恩恵を最大限に受けて、ナントか100打点は達成しているが
これだけの好条件で打点王争いにすら加われないwこの時点でゴミ井は終わっている。
メジャーでは一生タイトルを取れないノンタイトルのゴミ打者。
こんなゴミ打者を必死に応援しているのはマスゴミ報道を真に受け
カラクリドームに騙される低能。オツムが弱い馬鹿ヲタだけw


これがイボ打点のからくりです
ちなみにイボの得点圏打率は2割8分
イチローは4割超えてます
972名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 21:15:51 ID:PCvDrolQ
04年はホームランで度肝を抜かれw
05年は唯一勝てる打率で負けw
昨年は大怪我で1年棒に振った選手と大して変わらない成績w
そりゃ発狂したくもなるよw
973名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 21:27:10 ID:ujKzNwVq
>>972
セクソンと松井の比較はスレ違いだよ
974名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 21:39:18 ID:QBWBqFU2
RC27(打者の得点能力を示す数値)

オルティス 8.93
ゲレーロ 8.70
イチロー 8.56
ジェフィールド7.61
ジーター 6.67


松井 5.40wwwww


975名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 21:39:52 ID:YoGYoddy
>>970
無死、一死でのLOBは「殺した走者」にはならないんじゃないか?
976名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 21:43:33 ID:WBxKeH5b
福留がメジャー行ったら三割八分40HRは固いな。
福留>>イチロー>>>>松井
977名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 21:45:16 ID:eLCP724K
>>975
じゃあLOBってことで
978名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 21:45:26 ID:D3sWQwAt
福留が行ったらますます荒れそうだな
979名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 22:48:31 ID:k8lTFSUN
優勢打者係数(比較打者係数)とは

打者を決める大きな指標は打率と本塁打である
この二つの要素を比較した優勢打率値(A/低数B-1)と優勢本塁打値(A/定数Bー1)を合わせて考える事で、両打者の差を正確に表す事を可能にしたのが優勢打者係数である
これを用いて日本を代表しているイチローと松井を比較してみる
現代、両者の優勢打率値は364/270−1=0.34とイチローが僅かにリ―ド
それにたいして比較本塁打値は8/5―1=0.6と松井がイチローに大きくリード
優勢打率値と優勢本塁打値を合わせると0.6―0.34=0.26
これにより比較打者係数において、松井がイチローを0.26上回っていることが分かる
980名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 23:34:45 ID:nepe/HmD
正直、
先日の松井の度下手糞な守備で
本場ヤンクスファンは「折れろ!!!」って祈った奴も少なくないはずw
981名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 23:42:30 ID:eWS+4ZxQ
去年は大怪我だし今年は大怪我した後のシーズンだから
常識で考えて松井とイチローを比較するなら
2005年の成績じゃないとフェアじゃないだろ。
982名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 23:44:26 ID:TgGMuUC9
松井秀喜は移籍するべきか?

? まだまだヤンキースでやれる
? 他ののんびりできるチームに移籍するべき
? 日本に帰ってきて楽天あたりに行くべき
? メキシコリーグに行くべき
? 韓国のロッテライオンズあたりに行くべき
? 石川県のバッティングセンターに就職するべき
983名無しさん@実況は実況板で:2007/07/01(日) 23:48:41 ID:VfsuJ0j0
>>981
何十億もの年俸もらってる以上、怪我後なんて関係ない。プロならシーズンまでに
調整すればいいだけ。
お前の常識が常識ではない
984名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 00:18:45 ID:mNS3mBAQ
>>981
常識で考えて大怪我したあとの松井が2004年や2005年レベルの結果を残せるわけない。
常識で考えて松井程度の選手とイチローとを比較すること自体がそもそも無謀。
常識で考えて松井信者は現実逃避がはなはだしい。

便利な言葉だねw
985名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 00:33:23 ID:EWw/COk3
低年俸時加重成績
年俸が高くなったということは選手としてチームの貢献を果たし役割は減ったということだから
年俸が低い時代の成績を加重して実質成績を算出

04年は700万ドルで31本塁打だから
1300万ドルで8本塁打だった06年の1300万ドルとの逆比で実質60本塁打と言える
986名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 00:35:36 ID:zLB4zbqx
俺はイチローファンだが
>>981の言う事は筋が通ってる。
大体まだ2007年はシーズン途中だし
参考にならないし去年は論外。
二人が一年通して試合に出てたのは
2005年が一番最近なので
2005年を基準に議論するのが
フェアだと思う。
987名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 00:42:10 ID:nVT4d+R7
>>981
俺は日本人だが、大賛成のことあるね
988名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 00:48:36 ID:pGX+j+tA
>>986
釣れますか?
989名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 00:51:15 ID:vh7qauS5
メジャーで確固たる地位を築いている選手と
そうでない選手を比較するのはいい加減馬鹿馬鹿しいからやめとけw

スレタイどおり何故差がついたかを議論するのならわかるが
今や将来の殿堂入りさえ噂される選手と今だノンタイトルで
今年も成績が低迷してる選手とを比べる事態ナンセンスだわw
990名無しさん@実況は実況板で
そうなんだよな…。
ヤンキースの主軸である三番と
田舎雑魚万年最下位球団の一番では比較の対象にはならないよな。