イチローと松井 なぜ差がついたか 慢心,環境の違い11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
イチローと松井 なぜ差がついたか 慢心,環境の違い10
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1177977464/l50
2名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 18:59:12 ID:lNgww9hd
>>1


espnの特集HEROS、並み居る選手たちとイチロー
ttp://assets.espn.go.com/i/page2/topstory/05242007_pg2_big.jpg
3名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 19:00:56 ID:BhiZJ+0z
イチロー君とスラッガー松井を
比較するのはおかしいな

4名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 19:07:07 ID:XtHxszbJ
5名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 19:13:19 ID:b4vkkThz
誰がスラッガーだって?
6名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 19:16:57 ID:Qw9FGL2t
去年の怪我で決定的な差ができてしまったかも。WBCを辞退してまで挑んだシーズン
でいきなりの怪我、かたやイチローはチームを引っ張り優勝。
7名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 19:20:09 ID:2n09PMRL
できるかどうかはともかくジリ貧のヤンキースを優勝に導いて
タイトル取り捲ればある程度差は埋まるかもね
8名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 20:23:50 ID:hawZOxbo
>>2
ジーターはもう少しかっこいい写真使って欲しかったな、これだとなんか浮いて見える
9名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 20:26:50 ID:AJkaPxQ4
イチローの主な成績

打率.333 AL7位タイ
安打数60  AL3位タイ
得点31   AL12位
盗塁12   AL4位タイ


松井の主な成績

打点23  AL38位タイ


城島の主な成績

打率.320 AL13位
本塁打6  AL29位タイ
10名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 20:29:55 ID:JoZ+04xA
>>2
これも松井に改変されるんだろうか、ちょっと楽しみ
11名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 20:37:06 ID:11EZxysA
松井の顔のでかさってこんなんだったっけ?
http://www.vipper.org/vip514680.jpg
12名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 20:38:39 ID:14vCa043
リベラかわいそう。
13名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 21:23:24 ID:4CEWuf3M
>>11
不覚にも吹き出した
14名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 21:30:19 ID:7wuRbYrj
>>11
これは酷いwwww
15名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 21:32:32 ID:AJkaPxQ4
>>11

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
16名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 21:44:10 ID:oRP0lKLI
松井のネタキャラっぷりにはマジ感動さえ覚える
このままの状態でメジャーに居続けたらそれはそれで面白い
ヲタもアンチも一つになれるなw
17名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 21:49:13 ID:bb1MleK+
「ネタキャラ」にアンチはつかない
18名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 21:50:34 ID:rmU+qPEv
>>11
ちょっとバランスが悪くない?
イチローが少し、太って見える。
他は、違和感ないけど。
19名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 22:02:52 ID:7z9LZyJR
>>11
横幅も広げておかないとwww
20名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 22:06:36 ID:0ob5J2Ig
イチロー、メジャー二位の記録達成について一言
「一位じゃないなんて・・・」
21名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 22:33:50 ID:LXKto2bL
1位は戦前の人で殿堂入りも果たしている
http://mlb.mlb.com/stats/historical/individual_stats_player.jsp?c_id=mlb&playerID=122240&HS=True
スタッツ見ると現代野球とは比べようないなって感じ
22名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 22:46:34 ID:0ob5J2Ig
Al simmonsは1924年(ルーキーイヤー)に152試合出てるのか?
イチローはこいつに負けたのか・・・
23名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 23:06:27 ID:ORjPNH10
イチローは見えない亡霊と戦っているんだなw
24名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 23:12:52 ID:BhiZJ+0z
チョンばっかだなw
25名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 23:27:15 ID:81RYljvv
>>11
アゴなしゲンとオレ物語のゲンさんみたいだなww
26名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 23:51:33 ID:LBTvmSOv
イチロー1000試合出場だってな。
6年のキャリアで15試合しか欠場していないってすごくね?(ダブルヘッダーのため欠場含む)
松井が連続試合出場中でさえ、出場イニング数はイチロー>>>松井だしな。
DHでの出場も松井の方が多いしな。

なぁ、どっちが「鉄人」なんだ?

世間(マスコミ)的には、松井>>>>イチローなんだろうけど。
27名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 23:56:33 ID:qUdn3ZWD
>>26
やっぱりイチローでしょう。
28名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 00:00:26 ID:yxib3kAw
>>26
松井は連続試合出場だろうが打点だろうが年俸だろうが、
「数値の高い」ものには必ずカラクリのある人だからな・・・。
29名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 00:09:30 ID:BKmNydyD
ガラスの鉄人 それが松井さん
30名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 00:24:09 ID:BKmNydyD
内容の濃い1000試合 安定した打撃のイチロー 2007年5月25日 (金) 17:36 共同通信社
http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=1890
>イチローの1000試合は内容が濃い。
>故障が少ないだけでなく、監督が起用せざるを得ない成績を残し続けていることも、
>7年目での大台到達の大きな理由だ。
>
>マリナーズ発表のデータによると、10試合以上の連続安打は23度で現役大リーガーでは1位となる。
>1469試合のテハダ(オリオールズ)が20度、1723試合のジーター(ヤンキース)が18度で、
>イチローの安定した打撃が浮き彫りとなった。
>
>4安打以上を放った試合数は、現役選手中4位だ。この部門の1位ロドリゲス(タイガース)、2位
>ビジオ(アストロズ)、3位ロフトン(レンジャーズ)の上位3人はいずれも2000試合以上に出場している。
>
>1試合3安打以上は140度、2安打以上は434度もある。これに対して無安打は199試合だけだ。
>
>2004年にはシスラー(ブラウンズ)が保持していたシーズン最多安打記録を更新し、262安打を放った。
>シスラーは1000試合の時点で通算1411安打で、イチローはこの日通算1414安打となって
>安打量産のペースでも上回った。
>
>この打撃に、昨季まで6年連続ゴールドグラブの守備と6年連続30盗塁以上の走塁が加わる。
>
>かつてイチローは「太く短くは安定感がないことの裏返し。細く長くでは、この世界ではすぐに消えてしまう。
>太く長くが理想」と話したが、今、その通りに歩んできているといっていい。(シアトル共同)
31名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 01:29:15 ID:2wKa3zfu
    ∧__∧
   ( ´∀`) ちょっと4年以上かけてHR82本ってどーゆースラッガー?
   ( O┬O  たまにはA-RodとHR争いしてみせてよー
≡◎-ヽJ┴◎
32名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 03:41:23 ID:VDxhZcQe
松井=なまこ
33名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 07:28:09 ID:1pDYWETG
イチローは戦前の亡霊と戦っている
34名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 07:30:44 ID:+LYzv2rN
松井には、日本に戻ってきてほしい。
果たして、どれ程の成績を残すか興味がある。
ただ単にアメリカの野球が合わなかったのか、
それともメジャーのほうがレベルが高いのか、
理由が、ある程度解るかも。
35名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 07:45:13 ID:1pDYWETG
どこに投げても打ち返す打者
http://msn.foxsports.com/mlb/playerHotZone?categoryId=85348

特定のゾーンに異常に強い打者
http://msn.foxsports.com/mlb/playerHotZone?categoryId=114762
36名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 09:20:25 ID:lSoJzFr4
   /     NY  \
   /ヽ _ ___    _ l
  /    人_____)
  |y  /-・=-r ‐、 (/ ̄ ̄ヽ
  r-r'/   ⌒i   i/  v c,.jヽ  俺の二塁打が食われた
 /゙^⌒ヽ、∵;,|. : /    ノー'ぅ' J
/      Τ '⌒ヽ   /----''゙ヽ__
            ヽ / ///  ヽ
             iノ '⌒''"゙⌒^`  〉
37名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 09:22:51 ID:BpmsP8bc
>>36
いやいや、このところの二塁打量産体制を、私は高く評価しているぞ
38名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 09:25:35 ID:G2pjl89j
>>36
二塁打の次は二ゴロじゃなくてHRを頼むZE!!
39名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 09:39:34 ID:/R3F1Hi+
松井は、松井ですら無理なとこ…それがメジャー。
日本でペタジーニと同レベルだったからそんなもんはそんなもの。
30打ったのも奇跡だよ。
40名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 11:09:33 ID:uQ9Pj09F
>>32
> 松井=なまこ

そうか・・・
フニャフニャなのか・・・
41名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 11:20:37 ID:vm5+eZHy
本塁打数城島>イチロー=松井
松井は打席数は少ないがPFは有利なはずなんだかな
42名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 12:45:55 ID:xNk8XnBJ
>>41
もっとも本塁打は率ではなくて本数が絶対だと誰かが申しておりました
43名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 13:43:40 ID:WBj+A84l
>>42
そのくせ怪我だからと言って、06年の本塁打数は絶対認めないけど。
44名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 14:00:49 ID:vm5+eZHy
井口が1年目に139試合で15本打って打数との比較でも率では井口圧勝だったのに
本数が絶対と松井の1年目を上にしてた方々が懐かしい
翌年城島に本数でも抜かれたけど
45名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 16:10:28 ID:y3ZrxpE6
松井係数ktkr

426: 2007/05/26 15:44:24 f05Cb+FH0
だから松井とイチローはヒットに対する期待できる部分が違うから単純に比較できないんだって
松井の安打数には1〜2までの数字(調子によって違う:松井係数)をかけないと
現時点だったら松井係数は1.3くらいだとマニアな俺は見ている

よって安打数35に1.3をかけて実質安打45.5(≒46)
46実質安打/122打数=0.377

つまり、松井の実質安打は3割7分7厘
一方イチローは3割3分9厘

いかに松井が現時点でチームに貢献しているのかがわかる。
 
 
455: 2007/05/26 16:00:29 f05Cb+FH0
>>448
本塁打の場合は松井係数が2だから現時点で実質8本
ちょっと今年は少なめだな

松井係数は難しい概念だから文系にはわからんとおもうよ
46名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 16:24:02 ID:gwMCqZNn
>>45  びりっときたー
いい、すごくいいです。
どこにいけばソレにあえるの?
まだいる?
47名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 16:28:26 ID:mY58ct5Q
いまのヤンクスで勝利に貢献したきゃ進塁打や四球だけじゃきついよ
そろそろいつでも打てるらしいHR量産しないとねぇ
48名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 16:31:09 ID:BpmsP8bc
>>46
↓ここだけど、一撃離脱で、もういないみたい
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1180153826/
49名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 16:32:25 ID:wofZR0GT
第一打席の1-3からのど真ん中のストレートを何で見逃すんだろ。
無茶振りしてくれよ。
50名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 16:33:10 ID:gwMCqZNn
>>48 ありがとうー。
夜に再登場してほしい。それかこっちこないかな。
51名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 16:33:16 ID:fqw0YisK
>>49
外れて四球になったらおいしいだろうが!
52名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 19:00:57 ID:xQ+CNQg1
>>45
ぜひ学会で発表してくれw
53名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 19:01:46 ID:1pDYWETG
松井さん自慢の出塁率が・・・
.376
54名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 19:21:11 ID:0SCT83MI
>>53
3番じゃ四球なんか貰えないだろうな
早く下位打線に戻してやれよw
55名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 20:03:57 ID:1pDYWETG
>>54
一応3番だし、マークされるから打率もガタガタいっちゃうかもしんないね
56名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 20:05:02 ID:vm5+eZHy
>>55
使えるな、それ
「イチローも三番になってマークがキツくなったらここまで打てない」
57名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 20:06:39 ID:1pDYWETG
今でもヤンキースのプレッシャーがとか言ってるから
あんま意味なくねww
58名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 20:09:28 ID:oSLMZoyd
イチロー3番 51打数18安打 .353
59名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 20:11:22 ID:vFF0Y0TY
>>56
イチローはすでにいっぱいいっぱいマークされてるし・・・
60名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 20:18:31 ID:1pDYWETG
一番打者であんだけ敬遠されるのって相当凄いことだよな
61名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 20:41:30 ID:vm5+eZHy
>>58
また材料が無くなったwww
62名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 20:42:31 ID:2wKa3zfu
>>60
1番打者でア・リーグ最多敬遠2回とか凄すぎるw
63名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 20:50:17 ID:XOXIFiFz
イチローの主な成績

打率.339 AL6位
安打数62  AL2位タイ
得点32   AL11位タイ
盗塁12   AL5位


松井の主な成績

打点23  AL43位タイ


城島の主な成績

打率.318 AL13位タイ
本塁打6  AL32位タイ
64名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 21:05:01 ID:/F+Y8u6+
イチローは何番にいたってマークが厳しいのは変わらない。
65名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 21:10:24 ID:BpmsP8bc
>>63
たぶん、松井の一番目立つ成績は、
二塁打12 AL18位タイ
だと思う
66名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 21:44:22 ID:hTqnLxCj
>>64
それは松井さんも同じじゃない?
どこにいても、マークされないし。
67名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 21:47:00 ID:DZij5ooS
松井は数字では測れない印象があるからな
ヤンキースの3番なんてイチローじゃ永遠に無理
68名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 21:57:14 ID:9IvCAu7Y
>>60
リードオフの敬遠数みると
イチローが100
リッキーヘンダーソンが50
デーモンが30
69名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 22:03:31 ID:vm5+eZHy
NPB時代もイチローの方が敬遠多かったし
打順なんて関係なくイチローは警戒されるレベルなんだろうな
70名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 22:07:09 ID:1pDYWETG
>>68
ダントツだな
71名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 22:08:04 ID:z+JRnz9S
>>67
あなたがそんな印象持っても
世界になんら影響を及ぼさない件
72名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 22:18:12 ID:/l/ivkNj
>松井は数字では測れない印象があるからな
>松井は数字では測れない印象があるからな
>松井は数字では測れない印象があるからな
>松井は数字では測れない印象があるからな
>松井は数字では測れない印象があるからな

熱心な信者キター
73名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 22:18:13 ID:/F+Y8u6+
>>66
松井さんの配球を見てたら舐められっぱなしだと思うが。
74名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 22:20:26 ID:f7Jm7opK
松井さんて2塁打多いよね
何か有効利用できないかな?
75名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 22:37:26 ID:pDBG3Sgw
>>72
そのうち
記録のイチロー、記憶の松井
なんて言い出すんじゃないのw
76名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 22:38:16 ID:/l/ivkNj
■松井が日米通算2000本安打達成
ttp://www.nikkansports.com/baseball/mlb/p-bb-tp2-20070508-195495.html
>松井は3000本への通過点を強調した。

>松井は「3000本? 行けばいいけどね。でもそう言われると、
>1000本目を打ったのも、つい最近のような気がする。目指してみます」。

 ↓

■イチロー特大4号「3000本安打」夢じゃない
>これまで7シーズンにわたる出場1000試合時点での安打数は、1414本で、アル・シモンズの
>1443本に次ぐメジャー史上2位。規定打席制がはじまった57年以降では2位のウェイド・ボッグス
>(1351本)に92本差をつけるハイペースだ。

>日米通算の安打数は2692本、3000本安打クリアも順調なら来季中に見えてくる。
>その一方で、イチローが本気で狙う大目標は、100年余りの歴史で、わずか26人しか達成していない
>メジャーリーグのみでの3000本安打だ。1試合平均の安打数は1.414本。
>「3000本」まで必要な数は、あと1586本。これまでと同じペースで安打を重ねていき、
>あと1122試合に出場すれば、3000本に到達する計算だ。

>この1122試合出場は、フル出場を続けたとして7シーズンかかる。8年後の2014年シーズンには、
>3000本をクリアすることが可能だ。
>イチローは10月22日生まれ、最短で40歳での到達という計算になる。 
>米全国紙「USA TODAY」では、イチローが「20歳のころから『45歳までプレーをしたい』という思いで
>やってきた。一般の30代の選手と同じような衰え方をするとは思われたくない」と語っている。
>メジャーの世界で45歳まで生き残ることができるのなら、3000本クリアは可能だ。
77名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 22:43:03 ID:wn6MihmS
松井は賢いと思うよ。
己の力量を理解して3割20本100打点を目指してるだろ?
名門ヤンクスで生き残る術を分かってる。

・イチロー
・野茂
(25年に1人の天才)
【神の領域】
・松井
・佐々木
・石井一
(10年に1人の天才)
【天才の領域】

日米両方の成績から考査
松坂はどちらに入るのか…
78名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 22:44:43 ID:/l/ivkNj
日本では25年に1度の天才かもしれないけど
メジャーでは84年に一度の天才だよ
79名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 22:46:45 ID:1pDYWETG
>>74
得点圏で打ててれば打点増えまくりダヨ
80名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 22:53:08 ID:bXyQO4EC
>>76
イチローが出来ると思っているなら3000本安打は達成可能だろう
彼は出来そうもないことは決して口にしない
81名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 22:56:01 ID:NbfcvYji
日米通算は認められるべき
打ってることに変わりはない
82名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 23:00:11 ID:tz8geqBs
>>78
日本でも少なくとも50年に1度以上の天才だろうな、イチローは。
特に通算打率あたりは史上最高クラスだし。
83名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 23:01:38 ID:Td6SvSsf
>>80
50歳まで現役でいたい、それは「目標じゃなくて夢」と言っていたな
84名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 23:10:13 ID:X9KOZpUL
>>82
史上最高クラスどころか誰も並べないレベルだったような
85名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 23:17:45 ID:WBj+A84l
>>84
生涯打率の規定打数にちょっと足りない(4000打数)が、残り
全て凡退しても.3195なので、上位なのは間違いない。
86名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 23:31:30 ID:vHTH02zb
ちょっと違うけど。

イチローは何人に一人の天才か?
http://allabout.co.jp/sports/baseball/closeup/CU20060927B/
87名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 23:34:27 ID:E2cRKfmQ
国民栄誉賞、貰っておけば良かったのに
88名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 23:39:55 ID:pKjmfP4Q
まぁそのうち三回目の国民栄誉賞オファーくるだろう
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 23:40:47 ID:fFRqru6+
>>56
LADの斎藤が、一番打者一人を打たせないためだけに
2時間使ってミーティングしたってバラしちゃったんですが・・・
滅多に対戦しないたかがインターリーグの話なのに
90名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 23:45:22 ID:Td6SvSsf
>>86
>結論:イチローは1800万人に1人の天才である。

この記事、どうもしっくり来ないんだよなぁ。

>メジャーリーガーの150人に1人はオールスター常連選手である。
>オールスター6回出場のスタープレーヤーであるイチローは、
>150人に1人のメジャーリーガーだとすれば

もうこの定義付けの時点で

91名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 23:47:11 ID:xGhzt4eU
>>86
25年に1人…

王貞治  1940年生まれ
イチロー 1973年生まれ

次に世界的な選手が出てくるのは2000年前後生まれくらい?
92名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 23:49:19 ID:SnsoLDTv
細かい記録は面倒だから省いていいけど
定義は最低でも「オールスター6回出場してGGを6回連続で獲ってメジャー記録を持っている
スタープレイヤー」でお願いw
93名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 23:50:55 ID:tz8geqBs
>>92
それだとイチロー、野茂くらいしかいなくなるよ・・・
94名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 23:50:57 ID:kDi3Gx24
272 :名無しさん@恐縮です:2007/05/26(土) 14:14:23 ID:LP9/ZDHN0
>>114
調べてみた。
松井さんが3番にはいってからのここ6試合のLOB数。()内は各試合毎

Matsui 18 (3-2-7-2-2-2) ←
Cano  16 (5-6-2-1-0-2)
Abreu  13 (4-0-3-3-2-1)
Jeter  12 (5-0-2-4-1-0)
A-ROD 11 (0-4-3-1-1-2)
Posada 11 (2-3-2-3-1-0)

チームトップのLOB18、6試合すべてでLOBを稼いでいるのは松井さんだけ。
さすがLOBキングは他の雑魚とはものが違う。
95名無しさん@実況は実況板で:2007/05/26(土) 23:52:00 ID:xGhzt4eU
仮に2000年前後生まれで出てくるとなるとこの世にいる可能性高いな。

もろにメジャーリーグを見て育つ世代だね。
96名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 00:09:48 ID:jc+SB2SF
日記の息子…?
97名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 01:44:55 ID:6vZ5/TPS
DICE-K-J
男ですか?
98名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 05:05:59 ID:qo88N1FI
今日も併殺打、見逃しストレートの三振、脅威の選球眼www

ゴミだわ
99名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 05:17:11 ID:3kT94dev
日本時代は正直互角だったと思うよ

MLBに来てから
完全決着がついた

http://assets.espn.go.com/i/page2/topstory/05242007_pg2_big.jpg
http://mlb.yahoo.co.jp/photo/?f=805

100名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 07:14:56 ID:TJLzhEmo
日本時代は、焼肉補正を加えて互角。
メジャーにいってからは、その焼肉でもごまかしがきかなくなった。
101名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 07:30:26 ID:fACXN5mD
松井の打球スピードは世界一速い
世界一速い超高速弾丸ライナーのホームランが
世界最強のヤンキース打線の中の最強の証明の3番打者か・・・

1位Matsui, Hideki NYY 2007年4月24日   120.7 ・・・461フィートの超ド級スーパーホームラン
2位Clark, Tony ARI 2007年5月8日    120.5
3位Dukes, Elijah TB 2007年5月11日   120.5
4位Rodriguez, Alex NYY 2007年4月2日  120.3

ttp://www.hittrackeronline.com/index.php?skip=100


デーモンの松井評・・・ ヒデキのバットは稲妻
ttp://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=1740
102名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 07:31:49 ID:agwl+F3A
>>101
それで?
今日もお笑い守備で戦犯だったみたいですが・・・
103名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 07:36:06 ID:ObJYXB5B
フン
104名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 07:46:10 ID:Nj5xv0ZB
松井のように打球スピードが速くて461フィートの超巨大ホームランを打てるってのは天才の証だろうね

ゴキローは幼少の頃からチチローと毎日猛練習を重ねたがショボイ内野安打マンしかなれなかった
素質のないものが猛練習しても速い打球を打つことは出来ない

天才・・ 松井

努力の人・・ゴキロー

こんなもんだろ
105名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 07:59:34 ID:oC+kks2v
>>101 野球が打球速度を競うスポーツであることは案外知られていない。
106名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 08:37:23 ID:SoL/o2Ga
松井さんは日本では間違いなくトップクラスの打者だった。成績が凄すぎる。
日本時代では(本塁打・打点)松井=イチロー(打率・安打)という感じで互角扱いだったけど、
打者ではなく野球選手として(守備・走塁込みで)見てみたら圧倒的な差があるんだよな。
日本にずっといたら「NPBの宝」「平成の王貞治」「巨人を心から愛する男」とか言われるような活躍を見せていただろうに、
イチローですら首位打者を2回しか獲れないようなリーグでプレーする事が間違いだった。
3割30本100打点に近い成績を残してるのは立派だけど、日本での活躍を見ていた身からしたら悲しい。
両方の松井には日本にいてほしかった。
107名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 09:14:49 ID:AjsvZNHh
>>106
松井は打者としてトップクラスの一人であったことは
間違いないが、イチローは打者としても他を圧倒していた。
更に、走塁、守備を含めると選手として別次元にいた。

実は、日本時代と比べて、イチローも松井もメジャーでは
ほとんどの成績がほぼ同程度に落ちているが、他を圧倒していた
イチローはメジャーでもトップクラスにでいるのに対して、
松井はその他大勢に埋もれてしまった。
108名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 09:20:22 ID:qEEliOGl
超巨大じゃなくてもいいからいいとこでホームラン打てよ
城島のように
109名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 09:26:58 ID:hPewHH2w
イチロー内野安打

          内野安打   打率  内野安打を引いた実質打率
2001年      62本  .350 → .260
2002年      52本  .321 → .241
2003年      45本  .312 → .246
2004年      58本  .372 → .290
2005年      35本  .303 → .252
2006年      40本  .322 → .265
2007年本日現在15本  .339 → .257
内野安打を封じられたら2割4分〜6分の平凡打者
      クリーンヒットを打てる技術が無い
200安打とか言ってるけど、やたらと打数が多いだけ


松井秀喜   内野安打   打率  内野安打を引いた実質打率
2003年  13本  .287 → .266
2004年  10本  .298 → .281
2005年  16本  .305 → .280
2006年  03本  .302 → .285
110名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 09:40:00 ID:3oXrNpgU
今主流は、Cm値ですよ、Cm値
Cm:Matsui's coefficient
 松井の安打数にかけて真の実質的な安打数を求める際につかわれる。
 1〜2までの数字で、調子によって違う
 一般の打者とは異なり、松井の安打数はチームへの寄与率が高いため
 2007年5月26日より導入された。
 正確には安打松井係数とHR松井係数がある。
 2007年の数値
  HCm=1.3
  HRCm=2
  (426: 2007/05/26 15:44:24 f05Cb+FH0の脳内統計解析結果より)
 なお、解析手法は数値算出の妥当性などこれから整理されるべきところも多く、
 今後、各累打、エラーへのマイナス値の係数、併殺打へのマイナス値の係数など、
 導入が予想される。
111名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 09:53:25 ID:3RHAOHfF
イチロー・・・この人は本物ですから
松井・・・ニセモノです

byハリー
112名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 09:59:15 ID:Kup9EJ2b
話題にもならなかったな、松井さん・・・
113名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 10:02:23 ID:jnEZyW1g
>>111
松井の高卒二年目のシーズン前に巨人の臨時打撃コーチでハリーが雇われた時、
松井が頑として打撃コーチのハリーの言うことを聞かなかったから、その時からハリーは松井を嫌いなんだよ。
114名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 10:37:09 ID:6xokvwZS
内野安打が無かったらとか言ってる人は真剣勝負の野球をやったことあるのか
って言いたいよ。
115名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 10:56:39 ID:jMGe+1qz
真剣さというよりは民族性かも。
116名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 11:19:11 ID:Pva1eUhq
ハリーが渇いれたみたいだけど
見逃したので詳しく
117名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 11:26:58 ID:0CdXNpEy
ゴキは投ゴロ捕ゴロ3ゴロのイメージしかないな
118名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 11:40:26 ID:jMGe+1qz
韓国人に「日本人のイメージは?」ってアンケートとると
「卑劣」とか「残虐」ってのが上に来るのと一緒だろ。
ある種の歪んだ人々は、イメージで物を語ると常識知らずがばれて恥かくよ、という話。
119名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 11:41:05 ID:q3380tLI
イボは捕ゴロ肉離れのイメージしかないな
120名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 11:45:54 ID:3oXrNpgU
>>118 そういうアンケートで数字つきのは知らないが、
上位はポジティブな回答がおおいのでは?
スレ違いだけど、両国どっちも母数が十分多いアンケートでは
相互にポジティブな印象じゃないかな。
121名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 12:02:19 ID:X50vjlmr
>>111
今日の発言かw
見逃したわ
122名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 12:07:25 ID:jMGe+1qz
>>120
ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=30578
たとえば、読売新聞のアンケート。
母数はわからないけど、読売なら恐らくちゃんとした数に聞いているだろう。
123名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 13:00:18 ID:OwSFrjtH
184 :名無しさん@恐縮です:2007/05/27(日) 06:12:27 ID:2xwu0c3u0
2003-2006 アリーグ併殺数ランキング

1 P Konerko 85
2 M Tejada  78
3 M Ramirez 72
4 B Williams 70
5 V Martinez 67
6 T Hunter  65
7 V Wells   64
8 E Chavez  63
9 H Blalock  60
10H Matsui  58★

2006はほとんど出てないので、除外した2003-2005では堂々リーグ4位
124名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 13:15:11 ID:OwSFrjtH
63 :名無しさん@恐縮です:2007/05/27(日) 11:33:17 ID:o0u5jbSZ0
松井秀喜 打席数145 打率.288 本塁打4 打点23 盗塁1
城島健司 打席数143 打率.324 本塁打7 打点22 盗塁0

松井秀喜
第1号本塁打 ●NYY 4-6 TB
第2号本塁打 ●NYY 11-15 SEA
第3号本塁打 ●NYY 2-3 NYM
第4号本塁打 ○NYY 8-3 BOS

城島健司
第1号本塁打 ○SEA 2-0 OAK
第2号本塁打 ○SEA 7-4 KC
第3号本塁打 ○SEA 15-11 NYY
第4号本塁打 ○SEA 3-0 NYY
第5号本塁打 ○SEA 11-3 LAA
第6号本塁打 ○SEA 5-2 TB
第7号本塁打 ○SEA 9-1 KC
125名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 13:35:27 ID:TQldFVjL
>>124
これで城島の打点が松井を抜いたりしたら・・・
勝っているのは盗塁だけになってしまうね

まあ打点はさすがに負けないか
126名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 14:02:33 ID:ZkVfszMf
>>109
ゴキローは相変わらずショボイ内野安打マンやってるんだな。
必死の形相で一塁へ駆け込むコジキ安打は日本の恥だな。

松井のような誰にも文句言われないクリーンヒットを量産してみろよ。

打撃技術がないから、カサカサ安打しか無理だなW
127名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 14:04:01 ID:3oXrNpgU
>>122 会社のPCに焼きそば吹いてもた・・・
謝罪と弁償しるw
これ、コラであってほしいけど、どうなんでしょね。
128名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 14:09:44 ID:/NOIsS1H
イチローの鉄壁に近い守備に対して命名された「エリア51」
松井のなんでもない凡フライ、ゴロのエラー守備に対して
地元NYでは、「サービスエリア55」と笑いのネタになっているらしい。
129名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 14:13:44 ID:gY5j1Iv4
>>128
サービスエリア55って、2chで作られたネタじゃなくて
NYで言われたのか?
130名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 14:15:50 ID:/NOIsS1H
うん 横田基地のNY出身の兵隊さんから、
半年前から聞いた。
131名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 14:19:16 ID:wXjK4bDS
現地じゃ55のユニフォームってレアモノなんでしょ?
誰も着てないって噂だし
132名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 14:20:07 ID:jMGe+1qz
>>126
「形相」関係は松井さんの独壇場だと思うよ。
他の日本人選手はそんな変な形相見せないもん。
松井さん一人だけ、どの瞬間を切り出しても必死の形相(しかもカッコ悪い)。
133名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 14:20:37 ID:gY5j1Iv4
>>130
('A`)ツマンネ
134名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 14:21:58 ID:dokubybg
横須賀でも言ってた。サービスエリアとか。
さらにビリヤードやってる時にポケットをマツイゾーンと名付けた。
まあボストン出身の奴だったけど。
135名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 14:37:27 ID:0CdXNpEy
松井はイボ毛より人気あるな
136名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 15:04:58 ID:X50vjlmr
イボ毛って松ちゃんのこと?
137名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 16:05:14 ID:DVrXxq9I
>>125
盗塁の差なんて1個だけだろうw
138名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 16:07:38 ID:DVrXxq9I
>>126
誰だよ必死の形相で1塁へ駆け込み肉離れしたアホはwww
139名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 16:11:51 ID:3L84AEqx
>>137
そう言う言い方はよくない。
城島の盗塁数を何十倍しても松井さんの盗塁数にまるで及ばない、と言うべきw
140名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 16:14:50 ID:akj5mDDO
>>126
量産してください、松井さん
141名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 16:54:19 ID:0CdXNpEy
ゴリ城は100m15秒ギリギリだからな
142名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 16:54:56 ID:BxNapJl/
城島はこのペースだと600打席で30本塁打くらいだが
去年540打席くらいだったから難しいなあ
ただ本塁打率で04年松井さんを上回る可能性は高い
143名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 17:51:21 ID:0y38pb9u
ていうか松井と城島比較した方が拮抗していて楽しみがいがある。
イチローとの比較はするまでもないと言うか、イチローは別格だし。
144名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 17:55:00 ID:BxNapJl/
>>143
城島は捕手をしていてこれだし
松井みたいに失格スレスレの守備してる選手と比較するのは失礼じゃまいか?
145名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 18:02:51 ID:y1aW/dsV
>>144
それを言ったら松井と比較する日本人野手はいなくなる。
146名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 18:09:05 ID:NiB/o5KT
NYで、ジーター、Aロッド、(ポサーダ)の時は、チャンスでの球場の盛り上がりが凄い。
ファンから愛されてるって分かる。

マリナーズでイチローの打席の時、チャンスで球場が盛り上がる。
イチローコールも、イチローだけ。
日本人のイチローが、アメリカでカッコイイと思われ、尊敬されてる。

アジア人の壁を越えて、これだけ礼賛されるのは凄い。
147名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 18:11:59 ID:DVrXxq9I
>>145
職人でいいんジャマイカ (・∀・)
148I:2007/05/27(日) 18:46:04 ID:NiB/o5KT
日本では、松井とイチローが比べられるが、
アメリカでは日本人という共通点以外では比べる対象にはならないな・・・。


149名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 18:56:12 ID:Tfxknk8G
> それを言ったら松井と比較する日本人野手はいなくなる。
新庄、田口、稼頭男。
みんな守備は超一流だからね。
150名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 18:56:58 ID:tstF1Mw2
松井が日本人じゃなかったら誰も注目してないだろ。
イチローは日本人じゃなくても応援したくなる。
台湾やキューバなどアメリカ以外でも人気があるのは
ちゃんと理由があるんだよ。
151名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 19:11:19 ID:3oXrNpgU
一般人からはそうかもしらんが、
松井の2004年のOPSはりっぱなもんじゃないかな。
まあ、苦手コースとか解析された05年でマイナス、
06年のケガでちゃらかもしらんが。
4年5100万ドルは高いけど3000万ドルくらいの査定はでるのでは。
あとは今年最低でも05年相当で、かつ来季へのなにか兆しをしめさんと、
ちとつらいことになりそう。
152名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 19:38:55 ID:sVeBDLFe
最初ヤンキースは3000三年くらいのオファーだしてただろ

まさに適正価格
153名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 19:40:33 ID:MtYWJ9A+
よくあそこから釣り上げたよね
154名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 19:42:33 ID:g8bTdekI
総合力で、2001年の新庄と2004年の松井だとどっちが上だと思う?
新庄は試合数がすこし少ないけど。
155名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 19:46:19 ID:zj+nKwlF
お金を払って見に行きたいのはどっちかと言われたら・・・
156名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 19:49:49 ID:Nj5xv0ZB
イチロー内野安打

           内野安打  打率  内野安打を引いた実質打率
2001年      62本  .350 → .260
2002年      52本  .321 → .241
2003年      45本  .312 → .246
2004年      58本  .372 → .290
2005年      35本  .303 → .252
2006年      40本  .322 → .265
2007年5月27日現在16本  .335 → .250
内野安打を封じられたら2割4分〜6分の平凡打者
      クリーンヒットを打てる技術が無い
200安打とか言ってるけど、やたらと打数が多いだけ


松井秀喜   内野安打   打率  内野安打を引いた実質打率
2003年  13本  .287 → .266
2004年  10本  .298 → .281
2005年  16本  .305 → .280
2006年  03本  .302 → .285
157名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 20:02:40 ID:qc8Kyfqe
なぜ野球は全世界から敬遠されるのか?

・サッカーに芸術はあるが、野球にはない。
・サッカーは一瞬たりとも目を離せないノンストップ・アクション。
 野球はちんたらちんたらサインを交換するくそスポーツ。
・サッカーは常に違うプレイを観られる。野球は、同じところに投げて、打つだけ。
・ラジオ体操以下の運動量でもすぐにイタイイタイと言い出す野球選手。ヘタレ。
サッカーはキーパーも含めて命をかけて試合をしている。
・サッカーは観客と一体化するスポーツだが、野球は汚い親父が興奮するだけ。
 おまけに野球選手はホームラン打ってもヒット打っても無表情。こんなんで楽しめるか。
・えらく放送時間を喰うくせに、(試合進行がのろいため)「試合結果は今夜・・時からの・・・で」と
いう中途半端ぶり。サッカーは最後までみせる。
・デブができる唯一のスポーツ。つまりスポーツではない。
・真夏の炎天下で試合をさせる甲子園のバカさ。野球はバカでもできる。
・サッカーはチームがひとつになってこそ強くなるが、野球はバラバラでもきる。
158名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 20:44:12 ID:SoL/o2Ga
>>157
こういうアンチ野球コピペは突っ込みどころ満載なんだよな。
実際にやった事ないのがバレバレ。
「内野安打は足が速ければ誰でも打てる」というのも同じだが
159名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 20:56:30 ID:9sCcUecR
>>158
こらこら、相手にするなよw
いつもシカトされてるから、たまに反応されると喜んでしまうぞ。
居座られたら面倒でたまらん。
160名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 20:58:16 ID:uVaULAQk
>>157
うはwww

イチローには全く及ばず
城嶋にもボロ負けで

とうとう最終扇の野球はつまらんのサッカー豚のふり
今日イチローが一安打一打点にセーブしたのはイボータを気遣ってなのに

イボータかわいそう過ぎるwww
161名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 22:13:03 ID:GgXKqB20
性・年代別 2007年 最も好きなスポーツ選手
http://www.markth.jp/omni/10omni/0703omni10.htm

イチローぶっちぎりだな
162名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 22:19:32 ID:NmS9vwLn
イチロー
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200705/mt2007052600.html
>チーム集合時間の遅刻は一度もない。

松井
http://www.hokkoku.co.jp/_today/godzilla/tsuusin/godzilla20070523.htm
>遅刻は完全復活の証し
163名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 23:02:14 ID:jMGe+1qz
>>162
松井の取り巻きは、ちょっとシャレにならないくらい癌だと思うよ。
164名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 23:38:43 ID:/NOIsS1H
松井の肩について教えてくれ
松井てインポビーム(役に立たない弱肩)?

165名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 23:46:10 ID:akj5mDDO
>>162
のどもと過ぎればなんとやら、ってのを思い浮かべるなぁ。
そのうちまた、故障するよ、という予告にしか思えない。
166名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 23:48:46 ID:zleX0UA/
役に立たないわけじゃないが
外野手としてはとても褒められるレベルにいないくらい
巨人の清水と同じだと思えばOK
167名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 23:50:04 ID:g8YJPM8h
>>164
一塁ランナーがタッチアップするほどの肩
今月2回ぐらいされてた。満塁のオールタッチアップも含めて。

今日の中日ハム戦で満塁オールタッチアップ出たな。
守ってたセンターが緩慢とか言われてる李だった。
ランナーセギノールで、センター深いところだったけど、
そうできるもんじゃない感じ。ハムの森本ならしてないかも。
168名無しさん@実況は実況板で:2007/05/28(月) 01:15:58 ID:DEEwyvDl
城島と井口


もしくは


城島と松井


でスレ立てるべきでは?
169名無しさん@実況は実況板で:2007/05/28(月) 01:22:13 ID:a33s1TEI
松井と城島なぜ差がついたか…慢心,環境の違い01
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1179886932/

はもう立っている
170名無しさん@実況は実況板で:2007/05/28(月) 13:55:34 ID:64ShyWoH
松井タン、ノーヒットかお^^
171名無しさん@実況は実況板で:2007/05/28(月) 20:56:00 ID:Sut0J2+C
イチロー
AVG .339 | HR 4 | RBI 21 | OBP .395 | SLG .458 | OPS .853

城島
AVG .324 | HR 7 | RBI 22 | OBP .350 | SLG .551 | OPS .901

松井
AVG .279 | HR 4 | RBI 23 | OBP .369 | SLG .465 | OPS .834

OPSでも・・・
172名無しさん@実況は実況板で:2007/05/28(月) 21:00:35 ID:Ph4vwBTf
うわぁ。
OPSはともかく、SLGで僅差だ・・・
173名無しさん@実況は実況板で:2007/05/28(月) 21:35:08 ID:ihBGRixs
>>172
松井4打数0塁打、イチロー4打数3塁打なら逆転する差ですな
174名無しさん@実況は実況板で:2007/05/28(月) 21:52:57 ID:lb/0FiIz
「RBIマシーン」だのと言われているけれど、通算打点はまだ382と
現役では149位だ。ちなみに150位は380の「イチロー」。「イボ」
チャンの順位はオールタイムでは「1338位タイ」と、殿堂までの道の里
ははるかどころか「途切れている」状態だな。
175名無しさん@実況は実況板で:2007/05/28(月) 22:48:58 ID:ZVt1i73i
松井さんの殿堂入りは松井さんが40本塁打を打つよりもなお困難なので、
触れないであげてください。
176名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 00:32:00 ID:Tw33VW09
ア・リーグ東地区の対西地区成績
06年74勝102敗
05年101勝77敗
04年86勝86敗
03年89勝83敗
02年71勝101敗

直近3年261勝265敗
直近5年421勝449敗

レベルの高い東地区(笑)
ヤンキースの重圧(笑)

177名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 00:52:26 ID:k0E748+t
>245 :名無しさん@実況は実況板で:2007/05/28(月) 17:27:05 ID:v7GT+VS8
> カブレラにKOされてしまった哀れな松井さん
> この面白画像は保存物だね
>
> ttp://www.zakzak.co.jp/spo/2007_05/image/s2007052812matui01.jpg
> ttp://www.zakzak.co.jp/spo/2007_05/image/s2007052812matui02.jpg

>276 :名無しさん@実況は実況板で:2007/05/28(月) 18:41:31 ID:XGugDvOh
> ファンとしては守備で「またやらかした」と言われるのが一番こたえる。
> 打撃はいずれ調子があがると予想しているから批判はきにならない。
> しかし守備に好不調はないからね。
>
> 松井の守備はおっかない。骨折の悪夢がよぎるよ。無理はしないでほしい。
> バッティングの調子があがるまでは、守備で貢献しようとしているのかもしれないな。
> 松井らしいといえば松井らしいが。
>
> 結果的に「やらかし」につながるので、ファンとしては複雑な気持ちだよ。
> 怪我しては意味がない。守備は人並みでいい。エラーさえなけりゃいい。
178名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 00:53:32 ID:k0E748+t
>278 :名無しさん@実況は実況板で:2007/05/28(月) 18:45:35 ID:sof/JpW6
> >>276
> 守備は無理してないと思うよ
> 間に合いそうなのに途中で追うの諦めたりしてる

>281 :名無しさん@実況は実況板で:2007/05/28(月) 18:50:15 ID:XGugDvOh
> >>278
> レスありがとう。
> >>245の写真を見ると、なんだかとても危険なプレーに見えたので・・・
> どうやら、私の取り越し苦労のようですね。失礼しました。orz
179名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 00:55:37 ID:rCGTUg5U
骨折も無理した訳じゃなく、普通に下手だっただけだよな。
180名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 01:01:55 ID:wJJTKj4g
松井秀喜はもうイチローや城島と比較しても勝てないんだから
サッカーの松井大輔と比較しる
181名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 02:02:35 ID:on073YEN
>177
>守備は人並みでいい。エラーさえなけりゃいい。

怪我しちゃ意味ないのは分かるけど…この理論はいかんだろ。紛いなりにも
プロの選手なんだから。
182名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 02:33:24 ID:GreW+Nlo
>>181
うはー、きついこと言うねえ。「曲がり」なりにもの変換ミスだろうけど、守備に関しては
まがいもの=にせものっていう意味では、あたっているかもしれない。
もー、かれはDHにでも専念したほうがいいかもしれんね。
183名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 02:41:44 ID:rFIhfl/1

イチロー君は1シーズンでHR.30本打ってから
こういうスレ立てなよ
天才なんだろ??
ん?
184名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 03:05:06 ID:auKsoKsq
>>183
スレタイ自体は「どっちが上」ということは言ってなくて、
その時々の両者の仕事ぶりによって「どっちが"差"の上の点を担当しているか」が決まるわけだから、
松井が上だと思うなら、その前提で「なぜ差がついたか」を語ればいいんだよ。

「スレが立っていること」自体について「イチロー宛に」噛み付くってのはつまり、
「二人の間に「差」があるとき、その差は絶対にイチローを上、松井を下にして形成されている」
という認識が君の発想の下地ってことなわけで、むしろ松井に批判的な俺のほうが泣けてきます><
信者なら松井さんを信じてあげて!><
185名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 03:16:38 ID:rFIhfl/1
あのー上って何ですか?
松井に絡むこと自体おかしくないかな
186名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 03:22:00 ID:Y3oyPRUI
原理主義者にはイチローが絡むほうwで松井は絡まれてるように見えるんだろw
まあ病院逝け。
187名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 03:25:16 ID:rFIhfl/1
↑馬鹿w
188名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 03:41:05 ID:UHYLA5z0
松井なんかみてなにが楽しいんだ

こいつはヤンキースってチームがないと中身スカスカだぞ
チームが低迷してよくわかった
ロッドやジーターはチーム状況悪くても個人で目立てる
189名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 04:07:38 ID:5zsLVQcF
>>188
4タコ4ゴロアウトだとかなり目立てるけどw
190名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 04:15:07 ID:M3tX23DI
松井が凡退してもAロッドみたいにブーイングが大きくないんだけど
もともと期待が大きくないってことか?
191名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 04:16:45 ID:EVYehItn
凡退の一つ一つに意味があるからね
192名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 04:26:52 ID:GMSYncEg
無意味な凡退よりは多少マシであっても、ヒットに比べれば
1%の価値もないんだが
193名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 06:59:29 ID:auKsoKsq
>>185
> あのー上って何ですか?
辞書を引いてみるといいよ。さすがにそこまで教えて君なのは異常。
> 松井に絡むこと自体おかしくないかな
松井信者が他の選手やそのファンに絡むことは沢山あるけど、その逆は1割も無いよ。
194名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 08:19:55 ID:sUCxUx7A
松井さんはクリーンナップだと全然駄目だね
3番 .265
5番 .231

ちなみに定位置だと
6番 .321
195名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 09:42:19 ID:1NscyyD0
>>189
4打数0安打6アウト5LOBはもっと目立つぞ。
ちなみにこの日は2併殺打。
196名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 10:04:25 ID:onWLHg3/
>>193
イチロー … 妬まれる
松井   … バカにされる

がこの板の常識ですから
197名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 10:57:36 ID:/87ykT9v
松井秀喜
第1号本塁打 ●NYY 4-6 TB
第2号本塁打 ●NYY 11-15 SEA
第3号本塁打 ●NYY 2-3 NYM
第4号本塁打 ○NYY 8-3 BOS
第5号本塁打 ●NYY 2-7 TOR ほぼ負け確定からの帳尻HR

城島健司
第1号本塁打 ○SEA 2-0 OAK
第2号本塁打 ○SEA 7-4 KC
第3号本塁打 ○SEA 15-11 NYY
第4号本塁打 ○SEA 3-0 NYY
第5号本塁打 ○SEA 11-3 LAA
第6号本塁打 ○SEA 5-2 TB
第7号本塁打 ○SEA 9-1 KC
198名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 11:11:27 ID:onWLHg3/
松井って城島よりHR少なかったんだ
っていうか全ての数字で負けてるんじゃ…
199名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 11:14:38 ID:sUCxUx7A
打点は松井さんのが上だったと思う
200名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 11:15:54 ID:Vt88REBT
ちなみに松井が移籍してからは、メジャーの公式の選手順位じゃ
松井がケガした去年以外、一度もイチローは松井の上にきたことないんだけどね
最多安打を記録した年でさえ
しってた?
201名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 11:20:34 ID:onWLHg3/
松井って城島よりHR少なかったんだ
っていうか松井全ての数字で城島に負けてるんじゃ…
202名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 11:30:24 ID:s/jQxpyF
>>200
そいつは興味深い
203名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 11:37:58 ID:xqRn9lyl
>>200
それなのに、メジャーの監督も選手もメディアも世間も評価はイチロー>>>松井か。
それは松井に存在感がないの?
それとも、その選手順位自体に何か根本的欠陥があるの?
204名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 11:39:30 ID:/87ykT9v
おこぼれ打点でランナーズon数が多いだけだからな松井さんは
205名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 11:47:05 ID:1NscyyD0
Hideki Matsui
Ichiro Suzuki

アルファベット順なら常に松井が上なんだが、メジャー公式の選手順位って何が基準?
206名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 12:26:53 ID:0jaRmFN0
>>200
メジャーに「公式の選手順位」なんぞ存在しない
207名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 12:45:28 ID:sUCxUx7A
>>200
ソースくれ
208名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 13:24:15 ID:/87ykT9v
ソリアーノ、ポサダがソフト五輪選手の美女と3人で談笑してたいたが、自分もその輪に加わると美女が松井さんにくぎったけになってしまうので
空気を読みあえて談笑の邪魔をしない気遣いをし自分は空気になる松井さん
http://ime.st/mlb.mlb.com/mlb/photo/photogallery/all_star/y2003/0714_prederby/02.jpg

ジュースを飲み干し暇になり回数を気にして早く終わることを願うがゴミはポイ捨てしない松井さん
http://ime.st/nyy_matsui_55.at.infoseek.co.jp/1058325070755.jpg

大舞台でもブー太郎の真似やアイーンをするほど余裕の或る松井さん
http://nyy_matsui_55.at.infoseek.co.jp/16279_1.jpg
http://nyy_matsui_55.at.infoseek.co.jp/1058323173113.jpg

グローブで殴られるがわざと倒れてみせるユーモアを持ち合わせている松井さん
http://www.zakzak.co.jp/spo/2007_05/image/s2007052812matui01.jpg
http://www.zakzak.co.jp/spo/2007_05/image/s2007052812matui02.jpg

背番号をこういうセンスある手法で見せ付ける松井さん
http://nyy_matsui_55.at.infoseek.co.jp/1t2003052706matsui-gorogoro_b.jpg 

落穂拾いをイメージさせるのはさすが松井さんといったところか
http://nyy_matsui_55.at.infoseek.co.jp/082004_d.jpg

大先輩清原からアドバイスをもらう松田さん
http://www.tokyo-sports.co.jp/1men/mastui/0061.jpg

おまけ:チンコをいじるゴリトレ
http://farm1.static.flickr.com/186/414142665_32fcc84e3a_b.jpg
209名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 18:28:23 ID:rFIhfl/1
210名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 18:56:01 ID:uLmdqVeZ
>>200
「メジャーの公式の選手順位」って「松井係数」に続く新しい言葉が誕生か。
211名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 19:57:00 ID:NXNanSZM
どうやらアルファベット順のことらしい
212名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 20:09:22 ID:rCGTUg5U
アルファベット順バロスwww
213名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 20:18:34 ID:hnf0gZUt
算出方法不明のエライアスの奴だろ
参考になるのはFA格付けのランクだけ
214名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 22:15:02 ID:TX8vmuot
215名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 22:17:45 ID:u4aUtcys

・3打数5ゴロは当たり前、3打数8ゴロも
・満塁ゲッツーで100打点
・マツイにとってのホームランは進塁打の打ちそこない
・先頭打者進塁打も日常茶飯事
・9回裏100点差、チームメイト全員負傷の状況で10点差になるまでホームラン連発
・一回のスイングでバットを三本振る
・バントで2ゴロ
・4番を打つだけで相手投手が泣いて笑った、呼吸困難を起こす投手も
・ホームランでもチームが勝てなければ、三振して帰ってきてた
・あまりに2ゴロを打ちすぎるから2番を敬遠
・その敬遠球も2ゴロ
・ピッチャーを一睨みしただけでボールが2塁手に飛んでいく
・試合の無い移動日でも2残塁
・バット使わずにテニスラケットで打ってたことも
・自分のホームラン性の打球は自分担当の記者がキャッチしてスタンドへ投げ入れる
・内野ゴロ進塁打なんてザラ、2アウトから打つことも
・一塁でアウトになるより担架でベンチ裏に帰る方が早かった
・ウェイティングサークルでランナーを進めた
・打球キャッチしようとして、ピッチャーと、それを受け止めようとしたセカンド、
 ショート、センターの選手ともども手首を折った
・観客のヤジに反論しながら地面をキャッチ
・グッとガッツポーズしただけで5球くらいセカンドへ転がった
・スイングで扇風機が売れなくなったのは有名
・貿易摩擦が始まったきっかけはマツイのチームプレイ
・レフトの深い位置への打球もライトに処理された
・野球の道具で楽々ボウリングをしてた
・自分の打球に飛び乗ってセカンドまで行くというファンサービス
・全盛期のマツイが打ったボールを低位置で守っていた2塁手が捕ったんだが
その2塁手のユニフォームに「マツイ担当」とサインがしてあって驚いたそうだ
216名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 22:43:42 ID:/87ykT9v
217名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 23:00:52 ID:1NscyyD0
>>211-212
やっぱそうだったんだ。
218名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 00:04:46 ID:DTdpfALV
>>216
上の写真、松井どこだ?
下のは誰にでもやるやつだな。ジーターのどうでもよさげな顔ワロスw
219名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 00:05:43 ID:DTdpfALV
すまん、上は岩村だなw
220名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 00:36:30 ID:1OtmgHBy
mms://a1503.v108692.c10869.g.vm.akamaistream.net/7/1503/10869/v0001/mlb.download.akamai.com/10869/2007/open/tp/archive05/052507_seakca_suzuki_catch_tp_350.wmv?ct3=-1&ct4=mlb&ct5=29-May-07

         !  ! i -<_______,`ゝ      
         ! .l/  〈.  -=・=- -=・=-}-、    
           l  !{   }      ,ハ    !f/   守備、上手いんだって?
           l  !ヽ._ ノ    ,‘,,-,,',   .!ノ   
           ! .!  i.ヽ.  ,'"-===-'; |    
         .l. !  /\ \;; `''';;;'''´;/     
          .| |,/ヽ、`ヽ、`ー''ー'i´
       ,. -! !,'ニ二.`ヽ 、` ー ' {` ー- 、__
    ,. ´  ,l |/ニ二`、   `ヽ、、| ヽヽ {  ` ー、

   /     NY  \
   /ヽ _ ___    _ l
  /    人_____)
  |y  /-・=-r ‐、 (/ ̄ ̄ヽ        イチローさん・・・
  r-r'/   ⌒i   i/  v c,.jヽ
 /゙^⌒ヽ、∵;,|. : /    ノー'ぅ' J
/      Τ '⌒ヽ   /----''゙ヽ__
            ヽ / ///  ヽ
             iノ '⌒''"゙⌒^`  〉
221名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 01:32:47 ID:CANJsTok
守備は得点を提供するサービスエリア
走塁は各駅停車のパーキングエリア
打撃は攻撃から守備に切り替えるインターチェンジ
存在感はETC
222名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 02:05:46 ID:H+W1lICp
やったぁー
いいこと考えついたーって感じ?www

223名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 03:30:20 ID:WRkEhbU4
まさに特殊邦人だ
224名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 03:56:17 ID:6DvDG3Ne
むしろ異邦人
225名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 04:04:26 ID:Lss1d3rJ
>>216の写真
何でいつも松井ってうつむきかげんなんだろ。たまに上向けば目線がうつろだし。
でかいずーたいしてさ。堂々とすりゃあいいのに。
226名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 05:23:33 ID:aqWrnOlv
松井秀喜の伝説 -最新版-



焼肉



227名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 06:26:47 ID:tHasvEK7
>>225
モデスティ
228名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 08:20:21 ID:3hv0u8Eo
イチローの内野安打
松井の2ゴロ&併殺打

松井ファンは、どっちがチームに貢献してるかよく考えることだな
229名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 09:15:02 ID:W/KOIigz
7試合連続得点のリードオフは頼もしい
松井さんも7試合連続打点とかやれば・・・
230名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 09:17:33 ID:KLAyVgnO
二人がそれぞれ最多得点、最多打点とかになってくれれば、
うれしいな。チームの力にもよるからまず無理だろうけど
231名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 10:33:16 ID:+81SxXLK
>>230
イチローはチームの力によって無理だが、松井はチームの力は
打点王争いするのに十分あるだろ
232名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 15:20:06 ID:1mBIQp/k
>>230
松井の打席時のランナー数は毎年リーグで1,2番目に多いよ
233名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 15:26:43 ID:KLAyVgnO
そうなると、なおさら松井には目指して欲しいな。打点王。
234名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 15:32:27 ID:TFxBzkFq
打球スピード・ベスト5に松井が2回も入ってる。
昨日のホームランはセンターバックスクリーンの遥か上のオーロラビジョンの下部に弾丸ライナーで直撃。
461フィートの凄まじいモンスター級ホームランだった。

松井の打球スピードは世界一速い
世界一速い超高速弾丸ライナーのホームランが
世界最強のヤンキース打線の中の最強の証明の3番打者か・・・

1位Matsui, Hideki NYY 2007年4月24日   120.7 ・・・461フィートの超ド級スーパーホームラン
2位Clark, Tony ARI 2007年5月8日     120.5
3位Dukes, Elijah TB 2007年5月11日    120.5
4位Rodriguez, Alex NYY 2007年4月2日   120.3
5位Matsui, Hideki NYY 2007年5月28日 120.1 ・・・461フィートの超巨大スーパーホームラン

ttp://www.hittrackeronline.com/index.php?skip=100


デーモンの松井評・・・ ヒデキのバットは稲妻
ttp://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=1740
235名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 15:39:43 ID:oY8x+xSA
なるほど。ホームランの打球が速いとチームに貢献できたり、点数が×2になったりするのか。
236名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 15:44:46 ID:10o82SuT
確かにきのうのHRは見事だったと思うけど、日本人としてはモンスター級、が正しいな。
グリーンモンスター場外HRとか、ああいうのみちゃうとスケールが小さい。
237名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 15:46:57 ID:No2WloiN
ちょwwイボータwwwww
238名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 15:48:45 ID:9HWLXAPB
なぜ差がついたかって、元々のセンスの違い+鍛練、意識の違いだろ。
あんな選手日本には、二度と現れないかもしれんな。。小子化だし
239名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 15:52:30 ID:H+W1lICp
日本人って非力で小さいもんな
ヘビー級は二度と現れないよ
野球版ロベカルみたいに魅力あるな
240名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 15:55:54 ID:KLAyVgnO
>>234 100%うまくいったときの結果も誇っても良いですけど、
野球というのは積み重ねて結果を示すものですから。
チームに貢献するのは前提条件にすぎませんし、まずは自分にできる目標を明確化してほしいんです。
松井にHR王とはいいませんが、打点王ができる位置にいるというなら、なぜそれを目指さないのか。
それとも口に出さないだけで目指しているのかな。
241名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 16:06:03 ID:xNYcPLlS
>>239
つ中田翔
242名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 17:05:53 ID:darVYX4F
>>241
高3で95kgを誇る筋肉モリモリの怪物だから期待したいよなぁ。
世界に誇る大砲(松井さんではなく)になってほしい
243名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 17:25:26 ID:qCeTwflK
全盛期ボンズがあえて一番軽いバットで、
確実性を重視したバッティングでそれでも、
シスコの球場の場外にホームランかっ飛ばすようなメジャーで、

我らのスーパーパワー松井さんは、
滅多に当たらぬ全力スイング&真っ芯狙いのライナーで、
ようやくヤンスタの前列に持っていけるほどの選手でつよ。
244名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 17:25:38 ID:H+W1lICp
その前にハンカチに三振してたら駄目だわな
245名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 17:37:16 ID:SO1jXRdf
ASファン投票中間発表でボンズ2位に入ってるね
地元開催とHR記録更新効果か
246名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 17:53:22 ID:vzBvX051
>>240
「キングあるよ」
247名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 17:59:24 ID:H+W1lICp
>>243
非力ローがかわいそうだから止めてあげて
248名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 18:04:07 ID:9HWLXAPB
>>247
イチローは非力だが、その他の部門の全てでトップクラスの選手やぞ
野球センスも恐らく史上最高クラスやろ
249名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 18:36:06 ID:H+W1lICp
どう見積もっても最高まではいかないね
250名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 18:56:28 ID:P5aAmZNy
255:名無し募集中。。。 2007/05/30 18:26:32 O
>>239
イチローならこのスレでチョンに在日認定されまくってますよ

http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1180513728/
251名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 19:37:18 ID:3hv0u8Eo
松井さんには和製セクソンになって欲しい
252名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 19:43:19 ID:H+W1lICp
イチローさんにはクリーンヒット打って欲すぃ
253名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 21:02:02 ID:TVI1a3a7
>>249
なぜ?
254名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 21:03:23 ID:+81SxXLK
>>252
言われなくても誰よりもたくさん打ってるから
255名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 21:08:30 ID:1mBIQp/k
松井は巨人にいたときよりHRの本数が激減したのが目立ってるけど、
実際、実力的にMLBにきてからイチローとの差は広がったの?
日本の時からこのぐらいの差だったんじゃないの?
256名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 21:11:12 ID:W/KOIigz
日本時代はスタッツ的に僅差だったよ
殿堂板で白熱した議論が交わされたことがある
守備走塁込みでややイチローが上みたいな結論
257名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 21:24:47 ID:1mBIQp/k
>>256
なるほど。じゃあMLBで差が広がったと言うことなのかな。
日本の時は松井がよく打ってたのは観てたけど、イチローはほとんど
観れなかったから自分の生の実感がない。
258名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 21:28:09 ID:w2Y1SXn7
20本程度しか打たなくて良いなら打球スピードを上げるのも簡単だろうなあ
どんな球でも無茶振りしてれば良いだけだもんね
259名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 21:33:25 ID:+IRMVq8K
>>256
嘘つけ。
日本時代から雲泥の差だ。
260名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 21:38:14 ID:bkJMpLio
>>258
君は松井がセクソンのように大振りしないコンパクトスイングってことを知らないアホだなw
松井がセクソンのようにメ一杯大振りしたら、打球はどこまで飛ぶか解らないよ。
あの振り幅の少ないコンパクトスイングでさえ、461フィート飛ばすんだからね。

今年三振数  イチロー18個  松井17個  セクソン35個
261名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 21:41:35 ID:+81SxXLK
>>259
単純に数字を比べたらあまり差は無かったよ
ただ、パークファクターとか相手からのマークのきつさとかを
考慮に入れたら、かなり差は開く
それと、イチローは日本では言ってみればオーバースペックで、
能力の高さがとんど飽和状態にあったから、実際の数字では
能力を正確に測れなくなってた
262名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 21:41:56 ID:W/KOIigz
コンパクトスイングで.280前後をうろうろって
そっちのほうがやヴぁいんじゃね
263名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 21:45:45 ID:+IRMVq8K
なあ、この打球スピードて、インパクトの瞬間からスタンドへの到達時間で割り出してるのかな?
だとしたら、松井のようにライナーでスタンドインする選手のスピードが速くて当然だよな。
A-RODのように大アーチで滞空時間が長いHRを打つ選手のスピードは遅くても当たり前だよな。
264名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 21:46:54 ID:0L4QC5ne
>>260
まず、「大振り」と「三振数」の関連性を検証してくれ。
大振りしてポップフライやボテゴロもあれば、消極さゆえの見逃し三振もある。
265名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 21:47:09 ID:xNYcPLlS
>>260
昔、スポルトで江本が「松井もローズみたいに目一杯大振りしたらええねん。地味やねん。」とか言ってたが
田尾が「それじゃHRは打てません。」って頑なに松井のスイング褒めてたぞ。(江本は最後までブツクサ言ってたがw)

お前、松井ファンなのに松井の打撃の本質わかってやれてねーじゃん
266名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 21:53:45 ID:1i7EvaAB
>>221はもっと評価されてもいい
267名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 21:54:13 ID:1mBIQp/k
やっぱ数字だけ比べても実際の差と大きく隔たることもあるね。
守備や走力はなおさら分かんないし。
メジャーよりもう1つ高いレベルのリーグがあったら、もっと差が大きくなり
そうな気がする
268名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 22:01:20 ID:bkJMpLio
>>263
弾丸ライナーで461フィートのホームラン打つこと自体、化け物だろ。
肉離れの病み上がりの体で凄いよ。松井最強だな。
269名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 22:08:45 ID:KLAyVgnO
>>268 それを、長打の量産につなげるもう一工夫はないもんですかね。
270名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 22:20:19 ID:xNYcPLlS
>>269
アレが田尾曰く、松井が長打を打つベストの形らしいけどな。力を凝縮して最短距離でぶっ叩くらしい
271名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 22:20:25 ID:y3ShpzqK
スウィングスピードを数字に反映できない不器用な選手か、
あるいはチームのことなどどうでもよく早い打球を打つことしか頭にないのか。
272名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 22:20:41 ID:HOMJJTSV
>>263
逆だと思う。
バックスピンの少ないライナー性の当りの方が、
失速が大きい分、初速が遅めに出ると思う。
事実、あの打球の速いシェフィールドのHRの初速は、
それほど速くない。
このサイトは打球に作用するマグナス力をどのように見積もっているのかな。
273名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 22:28:35 ID:9HWLXAPB
松井は器用なタイプじゃない。自分の得意なポイントに来た球には物凄く強いが。
そんな球がほとんど来ない今の状況で、長打量産は難しかろう。。
274名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 22:45:13 ID:jn+kVsvg
HRも量産してナンボですよw
3番を打ち始めてから得点圏打率.154になってるので
こちらを何とかしないといけません。
275名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 23:07:04 ID:7wA8ai+E
http://riceballman.fc2web.com/AA-Illust/Data/Matui.html

>WBC終了後、松井とイチローの評価が逆転してしまったが、
>個人的にはこれは一時的なものに過ぎないと思う。
276名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 23:10:28 ID:6/Qb9koK
結論
イチロー:タイ・カッブ、シスラー、シューレス・ジョー・ジャクソン、グウィンetcと比較される
松井:比較されたことがない
277名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 23:11:15 ID:gJWPGAOW
ジャパンマネーのために恥をさらけ出す松井はすごい
278名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 23:37:45 ID:CuSMKaXW
>WBC終了後、松井とイチローの評価が逆転してしまったが、

もとからイチローの評価が上で松井が上回ったことないのだが…。
279名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 23:45:19 ID:KBMWwMrM
>WBC終了後、松井とイチローの評価が逆転してしまったが、

なんかかわいそうになってくるよな純真な松オタ達・・・
今後は全てWBCのせいにするつもりなんだろうな
280名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 23:54:37 ID:Hr6h5ePM
>>266
お前は俺にいいものを紹介してくれた
281名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 00:18:10 ID:ntpYS3Fb
元木の貴重な証言VTR

松井選手は一匹狼
http://youtube.com/watch?v=4e_ZnIIIs9Y
282名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 00:22:40 ID:bLcilrOv
>>278
DVD持ってる数は負けない・・・とか?
283名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 00:25:52 ID:EUPP28YR
>>282
イチローはお笑い系のDVDけっこう持ってそうだね
284名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 00:26:09 ID:qxwkIegB
イチローヲタって話し割ってコピペしてるだけだな
邪魔。
285名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 00:29:57 ID:WWH+U+dM
会話のキャッチボールが下手なのが某オタ
286名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 07:12:59 ID:psfXdfja
弾丸ライナーでヤンスタライト最前列に叩き込む松井

弾丸ライナーでセーフコバックスクリーン右に叩き込むイチロー


飛ばす能力でもイチローの圧勝やな
287名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 07:26:38 ID:eDU5gpaA
オールスターの中間発表だよな、これ
http://mlb.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20070530&content_id=1994484&vkey=news_mlb&fext=.jsp&c_id=mlb

1. Guerrero, V. Angels 578,430
2. Ramirez, M. Red Sox 449,372
3. Suzuki, I. Mariners 362,245

10. Matsui, H. Yankees 216,896

思ったほど差がついてないな
288名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 07:53:35 ID:+dFEqj2a
>>287
NYの組織票は恐ろしいよ。
ヤンキースでは松井の票が一番少ないけど
289名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 08:08:07 ID:HLztogre
カノーがセカンドの一位になってるな
その他の選手もみんな高得票
NYは恐ろしいところやで
290名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 12:24:27 ID:YZTzLwN8
>>287
キレイにライト、レフト、センターが揃ったね
291名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 14:33:15 ID:LcY6N6yL
Rodriguez, A. Yankees 843,550
Jeter, D. Yankees 657,383
Cano, R. Yankees 322,994
Posada, J. Yankees 297,928
Abreu, B. Yankees 278,606
Damon, J. Yankees 267,605
Giambi, J. Yankees 240,030
Matsui, H. Yankees 216,896

松井はヤンキースの野手の中で一番人気無いなw


Suzuki, I. Mariners 362,245

292名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 16:14:29 ID:qzJRPSA4
173 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/05/31(木) 16:09:33 ID:v2HB4Aoj0
>>169
ファンというのは表面的なものしか見てないからな
玄人よりもニワカのほうが多いんだから
ファン投票では松井は過小評価されてしまうのは仕方ない
松井をただの一選手である個人として見れば、上の中ぐらいだけども
チームの一員としての野球選手松井を考えると
メジャーでも三本の指に入る選手なのは事実
選手の評価では松井はメジャー屈指の野球選手なのは間違いないだろうけど


松井ファンの名言集のスレが欲しくなるほどだ
293名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 16:31:32 ID:DjbssC7c
MLB.comオールスター投票の即ヒデキ画像まだ?
294名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 16:49:58 ID:Kfzs5zVQ
>>292
マジでないかなそれ
295名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 17:00:33 ID:iPY80mkt
松井はとっとと打率を捨てろよ。
3割前後打ってるようなバッティングしてトーリの機嫌伺ってては
いつまで経ってもホームランが雨天。
296名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 18:44:49 ID:H/dV3lnL
やっぱ最低3割を達成したいって気持ちの方が勝っちゃってるんだろ
297名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 20:51:23 ID:NLz9VHdP
117 :名無しさん@恐縮です:2007/05/31(木) 20:44:39 ID:LW9JRq2K0
イチロー

通算打率 .331
通算出塁率 .377
通算得点圏打率 .345
通算得点圏出塁率 .451
通算二死得点圏打率 .356
通算満塁打率 .431
通算得点圏OPS .895
通算二死得点圏OPS .972
通算満塁OPS 1.105


松井

通算打率 .296
通算出塁率 .371
通算得点圏打率 .309
通算得点圏出塁率 .381
通算二死得点圏打率 .259
通算満塁打率 .342
通算得点圏OPS .877
通算二死得点圏OPS .731
通算満塁OPS 1.001


自分のためにプレーすると言うイチローの方が、
チームに貢献しているように思えるのは、気のせいか?


松井よりイチローの方がチャンスに強いように見えるのは、気のせいか?
298名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 21:27:19 ID:qzJRPSA4
今年の松井さんは内野安打でイチローに対抗しようとしてるのか
299名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 22:16:01 ID:eDU5gpaA
300名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 22:18:25 ID:eDU5gpaA
301名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 00:17:56 ID:B1O2KzXr
スプレーガンの購入直後と熟練度が上がってから、みたいだな
302名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 00:30:24 ID:C7kSX9pR
最近松井に、「さん」付けする人多いよな。
それって、もしかしてあの人とおなじ扱いなの?
303名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 00:32:38 ID:FsrSUxag
まぁ、そっちの扱いに近くなってるな
304名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 00:35:35 ID:MmUgVRxs
>>302
活躍しないかぎり、松井さんと呼ばせもらう
305名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 00:38:09 ID:C7kSX9pR
>>303
>>304

やっぱ皆そう思ってたんだ。
個人的には、「ヒデさん」の方が愛着がわくんだけどw
306名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 00:39:10 ID:9+9y9fli
>>302
何か「松井さん」という他人行儀の感じがいいんだよな
クラスであだ名がつけられてない奴みたいな
「松井」って呼び捨てにされる程気を許してるわけでもなく、
ちょっと気を使われて「松井さん」みたいな
307名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 01:19:01 ID:xre34hVt
イチローさんって見たことない
308名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 01:27:16 ID:FF9ZPoEn
ウィキペディア見るとイチローは最多安打達成したときイギリスメディアからも取り上げられたらしんだけど詳しく載ってるサイトないかな?
どんな風に書かれていたのか気になる
309名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 02:57:26 ID:ZuRX+t79
>>302
それって三沢さん?
三沢さんの知名度はすげえな!
310名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 03:03:13 ID:YT2nInLs
三沢さん、永田さん、松井さん
「さん」づけは2ちゃんのヒーローの証
311名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 03:04:28 ID:uhdHqiGB
万歳!万歳!万歳!野球神☆松井秀喜バンザイ!!!!!!!
万歳!万歳!万歳!野球神☆松井秀喜バンザイ!!!!!!!
万歳!万歳!万歳!野球神☆松井秀喜バンザイ!!!!!!!
312名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 03:12:12 ID:lDI3/fdx
>>310
共通点はイケメンで、決して口先で軽々しい発言をせず、行動で示すという男らしい方達ですね!
313名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:31:17 ID:q3Uu6AJx
連続安打自己新記録オメ
314名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:43:47 ID:Vkqre2S7
イチローはイチロー、松井は松井師匠と呼ばせてもらう。
315名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 14:12:38 ID:X1SiAItu
>>305
俺は海苔さんかとおもってたよ
でも奴は頑張ったからいまではバカにする奴はほとんどいなくなったな
316名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 14:12:43 ID:ubMcqatw
三沢さん、永田さん、武蔵さん、曙さん、ボタさん、シュルトさん……




そして松井さん。
317名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 14:16:37 ID:ubMcqatw
永田さんの「いいんだね、やっちゃって」と、
松井さんの「キングあるよ」に類似性を感じる……
318名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 15:30:17 ID:3YwfjN7L
イチロー 試合50 打点24 打席時ランナー数113
一塁45
二塁35
三塁15
満塁6

現地時間2007年5月31日まで



松井秀喜 試合38 打点25 打席時ランナー数128
一塁61
二塁34
三塁15
満塁6

現地時間2007年5月30日まで
319名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 16:20:38 ID:20rJsrvI
もう、まっちゃんをそっとしておいてやれ。彼のライフはとっくにゼロだ・・・
320名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 16:39:41 ID:xre34hVt
>>318
38試合しかないのに打席時の走者数がイチローより多いのか
ヤンキースってマジでいいチームだな
321名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 19:08:47 ID:infQ5MTK
>>320
イチローは一番だから、無走者の打席が必ず一打席あるからなぁ。
打点が走者ほど差がないから、松井は頑張らないとね。
322名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 21:35:08 ID:LVgHKe7N
打点数/(打席時走者数+本塁打数)
で自分の打席で出た走者を返した率にならないかな?
本塁打は自分で出塁して自分で返すという考えで
323名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 21:37:58 ID:MmUgVRxs
>>322
探せばありそうだが・・・でも眠い
こりゃ検索自粛だな
324名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 01:22:28 ID:HYq2MDvE
〜前奏〜 (両手を後ろで組み、上体を左右に揺らそう!)
ずんちゃ ずんちゃ ずんちゃ ずんちゃ
ずんちゃ ずんちゃ ずんちゃ ずんちゃ

げんこつ山の 松井さん〜♪
芝生で転んで 骨折って〜♪
ゴロ打って 三振して 肉離れっ♪
325名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 01:25:54 ID:mR0UL3Ok
誰かイチローの本スレ立ててください、お願いします。
326名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 03:48:08 ID:7wKQLMFB
主な打者の敬遠率

ボンズ  664個(12311打席)18.5打席に1回
ハワード  59個(1246打席)21.1打席に1回
ゲレーロ 210個(6379打席)30.4打席に1回
イチロー 106個(4673打席)44.1打席に1回
トーマス 166個(9375打席)56.5打席に1回
ラミレス 157個(8005打席)60.0打席に1回
ソーサ  154個(9637打席)62.6打席に1回
オルティス 62個(4486打席)72.4打席に1回
シェフィールド 122個(9793打席)80.3打席に1回
ジアンビ  81個(7087打席)87.5打席に1回
テハダ   55個(6342打席)115.3打席に1回
Aロッド  60個(8002打席)133.4打席に1回
松井    16個(2442打席)152.6打席に1回

王貞治  427個(11866打席)27.8打席に1回
327名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 04:45:09 ID:7wKQLMFB
NPBの敬遠率

王貞治  427個(11866打席)27.8打席に1回
イチロー  98個(4098打席)41.8打席に1回
長嶋   205個(9201打数)44.8打席に1回
張本   228個(11112打席)48.7打席に1回
落合   160個(9257打席)57.9打席に1回
野村   189個(11970打席)63.3打席に1回

松井    46個(5506打席)119.7打席に1回
328名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 05:57:55 ID:hifmxlmA
>>322
敬遠の場合は打点をあげるチャンスが無いから、その時の走者数は分母から除くべきかもね。
敬遠気味の四球ってのもあるから、満塁時以外の四死球について除いちゃうべきだろうか。

329名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 06:34:27 ID:bUYxUz/8
>>327
松井が敬遠が少ないのは松井が外角の低目の球に弱点があったから、
相手ピッチャーは松井が振ってくれれば儲けものという感覚で
いつも松井に対し外角低目ギリギリのボールを投げていた。
だから松井は敬遠気味の四球が多い。四球の数が圧倒的に多いだろ。
330名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 06:55:28 ID:VN/bRGWO
>>329
実際に数字を出せば相手してもらえると思うよ
ソース無しならただの妄想
331名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 07:09:53 ID:FvRsAxlS
>>329
要するに弱点見え見えの相手をわざわざ敬遠する必要なんて無いってことだろ?
332名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 08:07:13 ID:+ic+ABNF
>>331
御意に御座ります
333名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 08:11:28 ID:5jFUIyv9
明徳の監督馬鹿だろ。
あんな弱点だらけのやつに勝負しないなんて。
334名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 08:15:25 ID:+ic+ABNF
>>333
知らないみたいだけど、たかが松井さんと言えども高校レベルではそこそこ良い打者だったんだよ
335名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 08:33:13 ID:Uv/v1e5Q
別に、敬遠気味の四球なんて、他の打者にもあるわけで、松井さんだけ特別なわけじゃない。
しかも、コーナーギリギリを狙うなんて、こんなの当たり前で、
振ってくれればもうけものみたいな攻めは、このクラスならみんな同じ。
336名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 08:48:16 ID:Bf25GMYR
高校時代だったら、満塁でも敬遠された駒田が最強だろ
337名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 08:57:24 ID:bUYxUz/8
日本時代の松井の異常に多い四球の数を見れば解るよ。
イチローは四球数が少なくて良かったねw
338名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 09:19:54 ID:k8Z+iROf
>>337
ジャンパイアだろ
339名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 09:25:00 ID:z09rt7B3
>相手ピッチャーは松井が振ってくれれば儲けものという感覚で
>いつも松井に対し外角低目ギリギリのボールを投げていた。

松井さんの四球は敬遠気味なんだね。
数値化すればこれも松井係数(ry
340名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 10:12:05 ID:piwojF2T
>>337
つまり、松井さんの四球に選球眼は関係無いって事か。
341名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 10:22:56 ID:GxYN+3Ut
>>337
そうなんだ。知らなかった。
じゃ、>>327みたいにどれだけ松井さんの四球数が多いか表にして教えて。
イチローはもちろん、王、長嶋よりも多くてNBPトップなんだよね?
342名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 10:32:31 ID:TT/Ov8Wz
なんだかイチローだけ浮いてるね
スラッガーと並列は違和感あるよ!
343名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 10:35:33 ID:jCvsfJqg
長島は四球はあまり多くない
344名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 11:05:55 ID:I50rIHrv
168 :名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 23:36:23 ID:2pPU+kk+

世の中は相変わらず殺伐としている。
毎日のように暗いニュースが流れてくる。
自分勝手で自己中心的な人間が増えた。
こんな時代だからこそ、自分より、チームの勝利のために戦う男は眩い光のように輝いている

土砂降りの雨の中、震えている子猫を拾い世話をした男は誰だ!?
山手線で転落した人を助けようとして命を落とした韓国人に涙した男は誰だ!?
海外の恵まれない子供たちの里親になっている男は誰だ!?

類希なる才能

努力することの天才

慎ましい人間性

その男の名は松井秀喜!!!

才能ある者は時に妬まれ嫉妬される。
俺たちにはどうして松井秀喜のような才能がなかったのか…
だが、松井秀喜のようには誰にでもなれるものではない。
そのあまりの輝きに耐えられず、八つ当たりをする者もいる。

しかしその自分中心のエネルギーを周りのために使ってみないか。

世のため、人のために生きようとするとき、きっと君たちも気づくはずだ。
君たち一人ひとりの心の中にも松井秀喜が住んでいるということに。
345名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 11:19:43 ID:0wWm19pC
>>344
で、どこに電話したら瑠璃教徒になれるんだ?
346名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 13:02:11 ID:tWBFYAjC
松井さん、今年はチーム内外野ライバルがぱっとしないから助かってるな
あと高額不良債権の井川きてくれてよかった
相対的にまあまあに見えてくる
347名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 13:38:27 ID:0GeW3A/a
>>326
Aロッドってこんなに敬遠されていないのか。
なぜだ
348名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 17:20:21 ID:l28SKJuf
瑠璃教万歳
瑠璃教万歳
瑠璃教万歳
349名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 17:24:03 ID:2uit+fS2
今年の松井さんは内野安打量産するよ
350名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 22:58:01 ID:GSpqxaCk
そんなことしたらハムストリングスが悲鳴あげちゃうよ!!
351名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 23:14:30 ID:tWZc6BLm
とりあえずアンチイチローがオールスターのファン投票が大嫌いなのはこの辺りに理由がある。
まあ2位ですらないと哀しいよね・・・。

>MLB日本語公式サイトで「オールスター選出の可能性が最も高いのは?」
>とのアンケートが行われているが、トップがマリナーズ・イチローの54%。
>2位がRソックス・岡島の21%。3位が同・松坂で15%。松井は、わずか4%にとどまっている。
>アンケートがオールスターの得票に直結するわけではないが、
>スター揃いのア・リーグ外野手の中で、松井が滑り込む余地は極めて少ない。
>日本では押しも押されもせぬ“スター”だった松井も、
>メジャーでは今や、すっかり“並”の選手に埋没している。

http://www.zakzak.co.jp/spo/2007_05/s2007052309.html
352名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 23:59:00 ID:VgyVbbJu
>>351
松井って、イチローはもちろんだけど斉藤や城島よりも下かよ
http://polls.sports.yahoo.co.jp/mlb/result.html
353名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 00:32:26 ID:Hg6cnVNL
>>335
イチローだって、外のボール球に手を出してヒット狙ってたから、
いつも外のボール球ばかり投げられてたしな。
あとは死球攻め。
354名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 00:33:43 ID:Hg6cnVNL
>>347
Aロッドは松井以上に、勝負弱い。
355名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 00:37:29 ID:Hg6cnVNL
イチロー 951試合で384四球

松井 1268試合で844四球



通算四球

1位 2390 王貞治
2位 1475 落合博満
3位 1343 清原和博
4位 1274 張本勲
5位 1273 門田博光
356名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 00:40:58 ID:pkuYv6nQ
敬遠と四球ごっちゃにする奴は
マネーボール読まないとな
357名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 01:06:30 ID:1frqYl2Z
>>347
これ通算だろ?
後ろに全盛期のグリフィーがいたら敬遠しないだろ、普通に考えて
2000年頃まではグリフィーがアーロンの記録抜くのは確実と言われてたくらいだし


>>327
日本時代の松井とイチローの死球の数比べてみい、ホームラン打者で野村が言うには弱点は胸元なのに少ないから
松井の死球の少なさは見えざる力が作用してんだろうな、野村ヤクルト以外は胸元に投げるの禁止だったいみたいw
連続試合記録と巨人ってことでw
358名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 01:14:55 ID:jObjD8zB
>>357
そうだったのか。道理でヤクの攻めだけはキツイなーとオモテた。
あの頃は単に古田の頭脳が凄いんだと思ってたけど、他はやりたくてもできなかったのか
359名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 01:53:03 ID:Hg6cnVNL
あ、確かグリフィーの敬遠率はゲレロより高かったはず。
360名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 02:01:46 ID:Hg6cnVNL
主な打者の敬遠率

ボンズ  664個(12311打席)18.5打席に1回
ハワード  59個(1246打席)21.1打席に1回
ゲレーロ 210個(6379打席)30.4打席に1回
グリフィー221個(9753打席)44.1打席に1回
イチロー 106個(4673打席)44.1打席に1回
マグワイア150個(7660打席)51.1打席に1回
トーマス 166個(9375打席)56.5打席に1回
ラミレス 157個(8005打席)60.0打席に1回
ソーサ  154個(9637打席)62.6打席に1回
オルティス 62個(4486打席)72.4打席に1回
シェフィールド 122個(9793打席)80.3打席に1回
ジアンビ  81個(7087打席)87.5打席に1回
テハダ   55個(6342打席)115.3打席に1回
Aロッド  60個(8002打席)133.4打席に1回
松井    16個(2442打席)152.6打席に1回
361名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 02:17:34 ID:GufzmBQI
>>357
> 松井の死球の少なさは見えざる力が作用してんだろうな、野村ヤクルト以外は胸元に投げるの禁止だったいみたいw
つーか、日本時代から不思議だったよ。
松井相手には絶対みんな内角攻めないのな。
その横で清原あたりが思いっきり内角攻められてんのにw

まぁ、松井相手だと微妙な判定のコースは全部ボール球に判定されるかってのもあったけどw
362名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 03:14:52 ID:l8XK5ZOL
内角攻めたら駄目って見えない脅迫ですか
363名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 04:30:06 ID:0rVsinHk
イチローってどうでもいい得点圏場面では強いが、
クラッチヒッターの指標となる7回以降の接戦場面で打てなくなるのは、
緊張でガチガチになるからですか?
松井のように、本当のチャンスの場面で打って欲しいです。

446 :神様仏様名無し様:2007/06/01(金) 21:51:33 ID:fVUKQ5MV
2007年クロース&レート(6月1日現在)

松井   打率.438  出塁率.526  長打率.625  OPS1,151

イチロー 打率.286  出塁率.318  長打率.429  OPS 747

876 名前: 神様仏様名無し様 2007/05/29(火) 23:04:59 ID:BPA/Jd04

松井がイチローを遥かに上回る4年5200万ドルの契約が出来たのは、
7回以降の接戦試合での勝負強さの指標であるclose and lateにおけるopsが
2004年リーグ1位、2005年リーグ2位だったってことが認められたんだろ。
松井秀喜=大リーグトップ級の勝負強いクラッチヒッターって
毎試合、間近で松井の打席を見ているトーリ監督や首脳陣は高く評価しているからね。
だからトーリ監督のような
松井秀喜について「世界中のお金を集めてでも引き留めるべきだ。
彼がいなければ地区優勝はなかった。
彼が喜んでチームに戻ってくれることを願っている」という言葉が自然に出たのだろう。

2004年close and late OPS 松井アリーグ1位 、イチロー21位
ttp://sports.espn.go.com/mlbhist/stats/batting?seasonType=2&type=reg&sort=OPS&minpa=50&split=60&season=2004&pos=all&hand=a&league=al&ageMin=17&ageMax=51

2005年close and late OPS 松井アリーグ2位 、イチロー58位
ttp://sports.espn.go.com/mlb/stats/batting?seasonType=2&type=reg&sort=OPS&minpa=50&split=60&season=2005&pos=all&hand=a&league=al&ageMin=17&ageMax=51

松井は2007年の今年、世界一超豪華打線の最強の3番に指名されているのは、close and late OPSが桁違いに凄いからだろ
364名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 05:28:20 ID:GufzmBQI
>松井のように、本当のチャンスの場面で打って欲しいです。
一回表、無死二塁の絶好の先制チャンスで、凡フライ打ち上げるショボ井には閉口した。
365名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 07:00:25 ID:0UF4A7sb
松井相手に限らないけど
内は下手に攻めると真ん中に寄って痛打されるからなぁ
その点外なら内へ入らない限り長打ないし
外角低めをうまく打てるやつなんてそうそういないから投手も楽なのよ

ちなみに巨人の阿部が糞なのは
「次は内いくぞー」って思わせるとかじゃなくて
「外一辺倒ですサーセンwwww」だから糞
だと思ってる
366名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 09:11:36 ID:ld/i9FdM
いまだにOPSをありがたがってるなんて時代に取り残されてますよw
367名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 09:14:31 ID:0o6DMj9k
松井は試合が決まった後の得点圏打率は高いはず。
それが帳尻となって焼肉記者が喜ぶだけ。
368名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 09:27:51 ID:pkuYv6nQ
>>363
close and lateが高くても得点圏が弱ければ
永遠に点はいらないぞ?w

そもそもclose and lateのOPSなんてドマイナーすぎて誰も知らんw
だから4年52Mとかいうしょぼい契約なんだよ
369名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 09:44:02 ID:pkuYv6nQ
close and late OPSが1.000で得点圏OPSが0.000の打者9人と
close and late OPSが0.000で得点圏OPSが1.000の打者9人と
どっちがいい打線か?

これは言うまでもなく後者である
なぜか?

前者の打線はclose and lateが高いが得点圏で全く打てない
よって1〜6回は接戦大差に関わらず点が入らない
ということはほとんどが大差(2点差以上)で負けているわけで
そもそもclose and lateの場面がこない

仮にclose and lateの場面であり、打ったとしても得点圏で打てないため
終盤接戦であっても点が取れない
よってclose and lateのOPSが高くても得点圏打率が低くて
点が入らなければ無駄なのである
この打線のチームは相手を完封しない限りほとんど全敗だろう



後者の打線は一回チャンスになったらとまらない
つながりまくって1〜6回を消化した時点でほぼ大差(2点差以上)で勝っているので
そもそもclose and lateの場面がこない
来ても1点勝ちの状態が多い
この打線のチームは勝率5割を超えてくるだろう



よってclose and late OPSなど得点圏で打てなければ全く意味ないし
得点圏で打てればclose and late OPSが低くても構わない

得点圏>>>close and lateの証明終わり
370名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 10:01:35 ID:Se0cn44G
打率、打点、HR数、OPSなど有名な指標では、メジャーで傑出したところ
のない松井が、好成績な数値を必死で探したらそれがClose and late
だったんだろう。
マスコミも大変ですね。
371名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 10:15:53 ID:GufzmBQI
昔はOPS使って必死で松井をアピールしてたけどな。
今じゃOPSもイチローと大差なくなったから使わなくなったけど。

毎度毎度、「松井が勝てそうな数字を見つけてくる」努力だけは大したもんだよ。
372名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 10:16:49 ID:f4a7VjFm
普通に勝利打点とかのが勝負強さがわかるだろ
close and lateとか出してくる意味がわからん
4回とかに1アウト満塁で二ゴロゲッツした打者が7回に2アウトランナーなしから打っても勝負強いとはいえない
373名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 10:24:16 ID:zlc/Q/Rv
イチローは野球選手の鑑(かがみ)ですよ
by 大沢親分

そりゃ松井ごときでは比較にならんわね
374名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 12:19:01 ID:uObvhSYu
一塁から単打でホームに帰ってこれる松井ってすげえな。











もちろん稼頭央のほうだけどな。
375名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 12:39:12 ID:maru0CiS
イチロー今期2つ目の併殺も打点1
松井さんの霊が乗り移ってるのかwww
376名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 12:40:05 ID:+wonNhKd
>>375
併殺打から打点0
377名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 12:40:45 ID:+wonNhKd
>>376
×併殺打から
○併殺打だから
378名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 12:42:19 ID:maru0CiS
そういや併殺だと打点付かないんだっけ
個人記録を伸ばさずにチームに貢献する
まさにチームバッティングの極意だな
379名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 12:49:22 ID:+BUDLwla
どっちが殿堂入りしそうかといえば・・・
380名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 13:03:23 ID:+BUDLwla
タイトル取ってから言えよ
381名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 14:08:58 ID:Oqrm/aZ4
イチローさんは配慮があるからな。
松井さんの打点を抜かないよう気を遣ったのかもしれない。
382名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 14:45:22 ID:EyXBSiUp
480 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 14:34:04 ID:6wHXT8cu0
松井さんはスーパーLOBスター、15試合連続LOB継続中

 今日も走者ありの2打席できっちりLOBを稼ぐという、その非凡な才能を発揮し、これ
で15試合連続LOB。特に3番に入ってからの活躍は目覚しいものがある。
 4月にアブレイユが11試合連続を記録しているが、15試合はそれを抜いて今期のヤ
ンクスで最長。6,7試合くらいの連続はざらにあるが、10試合以上の連続は難易度が高い。
単に凡退するだけでなく誰かが出塁しててくれないとならないため、どうしてもLOB無し
の日が出来てしまう危険があるからだ。
記録継続のためにはランナーズオンのチャンスで確実にLOBをゲットする集中力が不可
欠であり、この集中力において松井さんほどの才能をもった選手は稀有である。

松井3番になってからの13試合のLOB
Matsui 33(3-2-7-2-2-2-1-3-1-3-2-3-2)
Jeter  27(5-0-2-4-1-0-2-3-0-1-2-4-3)
Cano   24(5-6-2-1-0-2-3-0-1-1-0-2-1)
Posada 23(2-3-2-3-1-0-1-0-2-3-2-3-1)
Abreu  22(4-0-3-3-2-1-3-1-1-3-0-1-0)
A-Rod 22(0-4-3-1-1-2-2-0-2-2-2-2-1)
383名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 15:27:37 ID:maru0CiS
>>382
ある意味すげーなwww
384名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 15:52:43 ID:EyXBSiUp
松井さん3番での成績
試合数    13
打率      .268(56-15)
得点圏打率.118(17-2)
本塁打    2
打点      5(うち本塁打で4)
LOB     33

ボストン戦の成績
試合数    8
打率      .194(31-6)
得点圏打率.071(14-1)
本塁打    1
打点      3(うち本塁打で2)
LOB     27

得点圏で9打数連続ノーヒット中
385名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 16:17:11 ID:r5wlQrPe
オールスター選出の可能性が最も高いのは?
http://polls.sports.yahoo.co.jp/mlb/result.html?poll_id=4826
386名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 20:00:41 ID:T49vGVtb
ゴキローは虫1,3累で併殺かまして打点0ってwww
あんま笑わせんなよ
387名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 20:28:53 ID:lr/rBZOb
>>386
日本語で頼む
388名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 20:40:36 ID:JMWlw8Cg
イチロー

通算打率 .331
通算出塁率 .377
通算得点圏打率 .347
通算得点圏出塁率 .453
通算二死得点圏打率 .355
通算満塁打率 .448
通算得点圏OPS .899
通算二死得点圏OPS .969
通算満塁OPS 1.131

松井

通算打率 .296
通算出塁率 .371
通算得点圏打率 .308
通算得点圏出塁率 .381
通算二死得点圏打率 .258
通算満塁打率 .338
通算得点圏OPS .875
通算二死得点圏OPS .731
通算満塁OPS .989
389名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 21:08:47 ID:BAfZxY/Y
62%イチロー26689 票
12%松坂大輔5186 票
4%松井秀喜1477 票
4%城島健司1551 票
15%岡島秀樹6410 票
4%斎藤隆1664 票
390名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 21:13:42 ID:Bvm/0wbI
松井、日本人6位・・・
391名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 21:33:37 ID:EUbf0Hzy
2003年オールスター第5回中間発表(2003/06/23)
アメリカンリーグ外野部門
1 イチロー マリナーズ 704,346
2 M・ラミレス レッドソックス 557,239
3 T・ハンター ツインズ 487,987
4 J・ゴンザレス レンジャーズ 372,850
5 B・ウィリアムズ ヤンキース 359,761
6 G・アンダーソン エンゼルス 327,336
7 松井 秀喜 ヤンキース 302,508 ←


2003年オールスター第6回中間発表(2003/06/30)
アメリカンリーグ外野部門
1 イチロー マリナーズ 1,618,015
2 松井 秀喜 ヤンキース 1,038,784 ←組織票
3 M・ラミレス レッドソックス 808,529
4 T・ハンター ツインズ 702,475
5 B・ウィリアムズ ヤンキース 551,229
6 J・ゴンザレス レンジャーズ 523,277
7 G・アンダーソン エンゼルス 511,539
392名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 21:35:26 ID:EUbf0Hzy
【オールスター投票結果】
            ファン投票       監督・コーチ・選手間
イチロー.   2001 3,373,075 (AL1位)
        2002 2,516,016 (AL1位)
        2003 2,130,708 (AL1位)  223 (AL1位)
        2004 1,891,136 (AL3位)  396 (AL3位)
        2005 2,743,784 (AL4位)  324 (AL4位)
        2006 2,367,736 (AL3位)  454 (AL1位)

松井秀喜  2003 1,301,118 (AL3位)  圏外
        2004 1,855,118 (AL4位)  圏外
        2005 1,475,969 (AL6位)  圏外
        2006  705,577(AL14位)  圏外    ※故障

393名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 21:38:12 ID:XBALgL+M
イチローまた快挙
松井快挙まだ
394名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 21:42:11 ID:Bvm/0wbI
>>393
ワロタ
395名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 22:32:07 ID:rHppDivv
松井さん通算打順別OPS
2番 .669
3番 .784
4番 .769
5番 .842
6番 .910
7番 .978
8番 1.457
9番 .583

さすが下位打線の主軸
396名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 23:56:11 ID:hzQdcwkG
ハイデッキは8番がお似合いってことだw
397名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 00:03:09 ID:odPAUpAf
にしこり〈そろそろ反撃していいですか?
398名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 00:35:05 ID:lOh85sNy
ゴキヲタは併殺にもコピペ発狂で応戦かw
頭使えよw
399名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 00:39:02 ID:YbvvgsfA
まぁ、データはコピペしなきゃ意味無いからね。正確であることが大事。
イボータはその点、コピペじゃなくて、データを自力で捏造したりするから、ある意味意欲的だよね。
400名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 02:43:09 ID:aa0WzrIQ
>>399
ゴキヲタ=イボータだろ
ゴロキング松井を応援してるんだから
401名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 10:58:02 ID:1eypAbiP
下位打線の松井さんは恐いな
402名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 11:58:08 ID:BG2ioRJg
>>401
「適材適所」ね
403名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 17:09:17 ID:2BB22a8v
>>393
バロスw
404名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 17:22:46 ID:2BB22a8v
思えば「記録の王、記憶の長嶋」だのと、
実力が上の王監督以上に長嶋マンセーされてんのも大嫌いだったんだが、
松井の場合も、記録や実力で及びもしないイチローと同格かのように
マスゴミやヲタに必死でマンセーされてる点が最も好かん。
405名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 17:40:38 ID:F+KnoEaB
しかも、プレー自体、記憶に残るプレーじゃねえしw
406名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 17:45:00 ID:67wYtX2m
オールタッチアップは記憶に残るプレイだと思うが、自分だけか?
407名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 19:59:51 ID:XcaHnJ+U
>>404
巨人時代は 記録の松井 記憶の清原的にマスコミに扱われて
少しは同情してたんだが。
408名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 20:00:50 ID:ipJfMeOJ
409名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 21:58:10 ID:OtshJqCI
松井、そういえば連続LOB記録は継続中なんだよね。16試合連続?
410名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 22:11:44 ID:aa0WzrIQ
>>407
清原の場合通算成績というか実績があったからまた記憶ってのとは違うと思うが
411名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 22:29:03 ID:XcaHnJ+U
>>410
長島だってタイトルも取ってるし記録も一流でしょ。
記録と記憶とは まぁ相対的な話でね。

412名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 23:04:38 ID:aa0WzrIQ
>>411
王と長嶋には記録に圧倒的な差があるけど松井と清原はそこまでの差はない
と言ってるんだが
413名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 23:14:56 ID:2BB22a8v
>>411
松井だってMLB行ってるし選手としても一流でしょ。
だからイチローとほぼ互角、と言い出しそうなレスだな…
414名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 23:18:56 ID:XcaHnJ+U
>>412
清原の巨人時代の成績知ってる?
415名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 00:01:09 ID:aa0WzrIQ
>>414
だから実績があるって言ってるだろう
実績を上げた過去の名選手がそれなりに扱われるのは普通
通算成績だと松井も清原も大差ないところに落ち着きそうだしな
王と長嶋はほぼ同世代な上に本塁打が倍ぐらいの開きがあるからケースが全然違うと言ってるだろうが
416名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 00:11:29 ID:Ww/rP5F5
松井は3000本無理なん?
イチローは余裕の通過点だろうけど
松井が張本の記録超えたら、ハリーがブチキレそう
417名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 01:46:54 ID:gr6BntC7
王と長嶋比べるのに本塁打の数だけ比較してどうすんだよ
418名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 06:40:26 ID:MYwyCaLN
>>417
同感だな
人間性・日本野球界に対する思い入れが全然違うw
張本がイチローを認め出したのはWBCで日本優勝に貢献してからだものな・・・
それからはイチローの事悪く言わなくなった
419名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 06:59:33 ID:IdPcXzgk
>>416
まず無理。
3000本をクリアーするには、あと5年ほどレギュラーで居続ける必要があるが、
松井さんが、それまでヤンキースのレギュラーで居続ける事はまずありえない。
もし、レギュラーを外れたら、迷わず元木化を選ぶであろう松井さんだから、
他の球団に移籍して記録を伸ばすなんて事もまずないだろうし。
420名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 07:13:46 ID:9SYbaXJP
421名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 15:21:44 ID:hvZSgVX7
>>419
いや、松井は近いうちに巨人に復帰するから可能。
「メジャーにいては北京オリンピックに出られませんから」
とか愛国者ぶって。
WBCで暴落した株を再び上昇させる松井のキーワードは『北京』
422名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 15:28:30 ID:3Jzu5zJN
>>421
もしそう言って帰ってきても、05年に4年契約した時点で嘘臭さ満載だ
423名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 15:30:36 ID:hvZSgVX7
それを美談にするのが焼肉じゃないかw
424名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 15:54:05 ID:3Jzu5zJN
松井はオリンピックに出るため、2年契約を望んでいたが
球団や代理人に騙され4年契約に…
425名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 20:27:24 ID:1+hdaQBu
松井秀喜伝説

・3打数5LOBは当たり前、3打数8LOBも
・チャンス時に併殺打を頻発
・松井秀の安打は野手の捕りそこない(失策)
・3番打者3LOBも日常茶飯
・9回裏100点差、敵チーム全員負傷の状況からレフト松井秀のサービスプレーだけで逆転される
・敵のレフトフライも余裕でヒットに変えてしまう
・一回のスイングでストライクを三つ稼ぐ
・敵のレフトフライもランニングホームランに変えるのが特技
・打席に立つだけで味方選手が戦意喪失、あからさまに不平を口にするチームメイトも
・ホームランでも誰もハイタッチをしようとしてくれない
・あまりのタコっぷりにも関わらずレギュラーは維持
・その決定をしたトーリ監督は解任
・投手をチラっと見ただけで、ボールをぶつけられるもサンスポは起点扱い
・試合の無い移動日には金髪ガールを2人購入
・バットを使わずに焼き鳥でヒットを打ってたことも
・自分のホームランボールを観客が捨ててしまい、関係ないボールを記念館に飾る
・全力疾走なんて稀。たまにやれば、アウトでも記事になることも。
・2安打で猛打賞になったこともあった。
・他人の嫁のウェディング姿で抜いた事もあった
・打球をキャッチしようとしたところ、日頃の守備不足がたたり、一人でコケて骨折したことも
・観客の韓国人に賞賛されるも、ついついジャップと言ってしまい、さらに賞賛を受けたりする
・グッガイ賞を受賞しただけで年俸が上がった
・阿見俊輔を助手席に乗せて夕日を眺めた事は有名
・イボゴキ論争が始まったきっかけは松井のWBC商業主義宣言
・ライトの浅い位置から簡単なフライの落球処理をこなす
・ボーリングの穴に興奮して射精してた
・病弱な少年と本塁打を約束。少年の死語、ようやく達成する
・自分の記事に注文をつけて編集長にまで焼肉を奢るというファンサービス
426名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 20:42:55 ID:DHS/k94d
イチロー 打率.333 本塁打5 打点28 得点45 盗塁15
松井秀喜 打率.289 本塁打5 打点25 得点27 盗塁1


松井、どうしちゃったんだ・・・。
427名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 20:49:42 ID:FdRW619+
>・2安打で猛打賞になったこともあった。

今日、目の当たりにしましたねw
428名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 20:50:24 ID:b0JfrlO9
>>426
 ハムストリングを傷めてからは、ゴジラ改め「ゴキロー2世」を襲名
するつもりになったからだろ。
429名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 20:50:54 ID:Yv4K4ACY
日本人3人成績比較(2007/06/05)

イチロー
AVG .333 | HR 5 | RBI 28 | SB 15 | OBP .387 | SLG .452 | OPS .839

城島
AVG .323 | HR 7 | RBI 25 | SB 0 | OBP .349 | SLG .524 | OPS .873

松井
AVG .289 | HR 5 | RBI 25 | SB 1 | OBP .367 | SLG .465 | OPS .832

打率 イチロー>城島>松井
ホームラン 城島>松井=イチロー
打点 イチロー>城島=松井
盗塁 イチロー>松井>城島
出塁率 イチロー>松井>城島
長打率 城島>松井>イチロー
OPS 城島>イチロー>松井
430名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 20:53:32 ID:Qn6VgGx9
松井ダサいなw
431名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 20:53:45 ID:ZnxQloBk
イチロー、城島はこの調子で頼む
松井はもうちょっと頑張れってところか
432名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 20:54:15 ID:VDVonSty
今日も順調に記録継続中

480 :名無しさん@恐縮です:2007/06/03(日) 14:34:04 ID:6wHXT8cu0
松井さんはスーパーLOBスター、15試合連続LOB継続中

 今日も走者ありの2打席できっちりLOBを稼ぐという、その非凡な才能を発揮し、これ
で15試合連続LOB。特に3番に入ってからの活躍は目覚しいものがある。
 4月にアブレイユが11試合連続を記録しているが、15試合はそれを抜いて今期のヤ
ンクスで最長。6,7試合くらいの連続はざらにあるが、10試合以上の連続は難易度が高い。
単に凡退するだけでなく誰かが出塁しててくれないとならないため、どうしてもLOB無し
の日が出来てしまう危険があるからだ。
記録継続のためにはランナーズオンのチャンスで確実にLOBをゲットする集中力が不可
欠であり、この集中力において松井さんほどの才能をもった選手は稀有である。

松井3番になってからの13試合のLOB
Matsui 33(3-2-7-2-2-2-1-3-1-3-2-3-2)
Jeter  27(5-0-2-4-1-0-2-3-0-1-2-4-3)
Cano   24(5-6-2-1-0-2-3-0-1-1-0-2-1)
Posada 23(2-3-2-3-1-0-1-0-2-3-2-3-1)
Abreu  22(4-0-3-3-2-1-3-1-1-3-0-1-0)
A-Rod 22(0-4-3-1-1-2-2-0-2-2-2-2-1)
433名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 20:56:07 ID:9SFgVbvp
城島はコメントもいいよね
クリンナップを任されれば常にその期待に応えられるような自分で居たいとかいってたっけ
チームが勝てばいいですとか言うから松井さんはもう見所が全然ないよ
さすがに5年目ともなるとヲタの目も懐疑的になるよ
434名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 21:10:48 ID:R5mDnRCM
そうだな 松井オタ最近松井に厳しい事言ってるもんな
435名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 21:16:24 ID:SXLTCFst
168 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2007/06/05(火) 21:12:27 ID:ffX3WMra0
402 :名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 10:01:30 ID:iGMAEeH1
ESPNの解説者に今シーズン「たった5本しかホームラン打ってない」って
言われてたよw
松井は日本ではゴジラと呼ばれ50本も打ったパワーヒッターだったが
メジャーではそんなに打つパワーないし、日本の球場が狭いからだっとも。
「ゴジラのニックネームとは全く違うタイプ」の打者だってw

さようなら、イボータ
436名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 21:19:32 ID:HVyn/X7L
昔はもっと厳しい事を言ってたんだけどな。

曰く、新人王は当然辞退、HR40本は最低ライン、HR50いや本塁打王も、
いやいや三冠王もあり、NYYだから世界一でMVPも・・・・
437名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 21:32:38 ID:VOafKEMk
今の松井はもはや、

内野ゴロがヒットにならないイチロー
守備が下手くそで肩の弱いイチロー
走塁で肉離れするイチロー

にすぎない。
438名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 21:33:49 ID:VOafKEMk
唯一の自慢だったタフネスさ、我慢強さも負けたし、もうどうにもならんね。
これから一生、まぐれ当たりだった31本を自尊心の基礎として生きていくのだろうか?
439名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 21:48:24 ID:xbpl8+dQ
31本なんて抜かれそうな気がするから、
ルーキーイヤーでのシーズン最多出場記録が良いんじゃないの?
440名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 21:48:24 ID:VNmBAWXz
>>438
MLBで連続出場続けてた間も、実はイチローの方が全然イニング数は多く
出てたんだよね
441名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 21:54:26 ID:Qn6VgGx9
イボイの2塁打、USセルラーじゃなかったらただのセンターフライじゃねーかw
442名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 22:09:19 ID:dxvnOjru
イチローも松井もUSセルラーだけはHR打ってないんだよな
HRでやすい球場って言われてるけど
CHWのPもわかってるから打たれないような投球してんのか知らんが
443名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 22:13:22 ID:GoxsLugd
>>442
イチローは打ってるよ
2005年の4月にガルシアから先頭打者HR
444名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 22:30:46 ID:TYYNZy1Q

◆スター性:イチロー<松井
甲子園を沸かせた大打者、日本の誇る読売巨人軍での歴史に残る大活躍、世界のNYYの3番打者へと進化し続ける松井。
イチローは万年最下位球団オリックス→同じく万年最下位球団マリナーズとずっと日陰街道を歩む。

◆人気:イチロー<松井
NPB時代は国民的野球選手と呼ばれた松井。不調でもファン投票でMLBオールスターに選ばれてしまう人気ぶり。
イチローはWBCによって主にネット右翼などの偏った集団の熱狂的な支持を受ける。

◆人柄:イチロー<松井
松井は誰もが認める好青年。人の悪口は絶対に言わないのだそう。その人柄の良さは野球界のみならず各方面で支持。
WBCを松中に四番を譲るために辞退したエピソードは有名。
イチローは度重なる不倫や自己中心的言動、機嫌が悪い日はインタビューしないなど評判最悪。

◆過去の実績:イチロー=松井
松井はNPBで実質3冠王を獲得。その前後も各タイトルを総なめし、MLBではクラッチヒッターとして恐れられる。
イチローはNPB時代は強打者不在と言われた90年代パリーグで活躍。MLBでは活躍も出塁率が低く評価は微妙。

◆成長:イチロー<松井
松井はNPB、MLBともに、年数を重ねるごとに成績が良くなってゆく。この適応力はまさに怪物打者そのもの。
イチローは若干の誤差を除き、NPB、MLBともに1年目がキャリアハイ。後は悪くなるのみ。

◆身体能力:イチロー≦松井
松井は体つき、パワーが外国人に匹敵し、100M走ではイチロー以上のタイムをたたき出す俊足でもある。
体つきやパワー、走力で他に劣るイチローはそれを技術でなんとかカバーしている。


445名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 22:49:49 ID:QXeV1XGc
>>444
しょせんイチローはこの程度の扱いの選手だもんな

http://www.youtube.com/watch?v=89SH-hocvlo&mode=related&search=
446名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 22:54:50 ID:blEsQfkA
イチロー記録集
シーズン262安打 歴代一位
新人から6年連続シーズン200安打 歴代一位
新人シーズン安打数242 歴代一位
シーズン安打試合数135 歴代一位
シーズンマルチヒット試合数80 歴代一位
シーズン月間50安打3回 歴代一位
シーズン5安打試合数4 歴代一位タイ
通算月間50安打4回 歴代一位タイ
6年連続200安打100得点30盗塁 史上初


松井記録集
新人シーズン出場試合数163 歴代一位
447名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 23:03:41 ID:Ww/rP5F5
城島って凄いな
捕手なのに
448名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 23:05:01 ID:wy5TpvFv
☆☆☆大スター(笑)松井秀喜最強伝説☆☆☆ver.2

◆ASでイチロー含めスター選手同士みんなでバット交換してたのに松井だけ存在を無視され
バット交換してもらえず、自分のバット(24本持参w)をそのまま持って涙目で帰るキュートな松井

◆ASの選手紹介時に松井秀喜がコールされると球場全体から大ブーイングが起こり、挙げ句の果てにゴミ・空き缶を投げる客まで発生。
松井が交代でベンチに下がると現地実況が「さぁここからがホントのASだ」と言われる大スター松井

◆AS前日レセプションは皆がフランクな格好が通例なのに、その事を誰も教えてくれずスーツで登場し、
羞恥プレイを満喫。その後は会話に参加さてもらえずに放置プレイ。結局ジュースをがぶ飲みしただけで帰宅

※実話ですw
449名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 23:18:46 ID:qMgkDKaR
バットの話はマジ哀れだわ・・・
あとバーニーの寄せ書きネタもマジ哀れ
450名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 23:18:49 ID:wEF6/57T
>>444
PSWならぬイボワールドではそういう評価なんだな
451名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 23:24:39 ID:YXNbf/QF
>>435
球場の狭さというより、飛ぶボールのせいだろ。
452名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 23:29:25 ID:TYYNZy1Q
>>448
>◆ASでイチロー含めスター選手同士みんなでバット交換してたのに松井だけ存在を無視され
>バット交換してもらえず、自分のバット(24本持参w)をそのまま持って涙目で帰るキュートな松井

新人の松井があまり選手の間で知られていなかったのは当然。今なら当たり前のように交換してくれるよ。

>◆ASの選手紹介時に松井秀喜がコールされると球場全体から大ブーイングが起こり、挙げ句の果てにゴミ・空き缶を投げる客まで発生。
>松井が交代でベンチに下がると現地実況が「さぁここからがホントのASだ」と言われる大スター松井

これ見てたけどいつも松井のバッティングで手痛い思いをしてきた敵地での試合だからブーイングは当たり前。ボンズだってLA以外ではされる。
2行目はねつ造。

>◆AS前日レセプションは皆がフランクな格好が通例なのに、その事を誰も教えてくれずスーツで登場し、
>羞恥プレイを満喫。その後は会話に参加さてもらえずに放置プレイ。結局ジュースをがぶ飲みしただけで帰宅

新人の松井がそんなことを知らないのは当然。会話に参加させてもらえなかったんじゃなくてまだ英語が不自由だった。
誇張しすぎ。

はい論破論破w
453名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 23:33:43 ID:JgeE5i2+
>>452
頑張りは認めるが、これはひどい
454名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 23:33:45 ID:uXN7g2Vd
しかし松井ってほんとショボイバッターだよなあ・・・・



455名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 23:39:51 ID:B6sM9EZC
んなことねーよ
まだまだキングの可能性はあるよ
456名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 23:40:56 ID:97jdBKDO
2003年の松井さんvs白靴下の成績
17打数4安打(全部シングル)1打点3四球
どう見ても手痛い思いをしてません、本当に(ry
457名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 23:49:34 ID:A50CSJf7
>>455
何の?
458名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 23:50:49 ID:YXNbf/QF
今シーズン

初球打ち打率

イチロー .526

松井 .222

イチローテラスゴスw
459名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 23:55:58 ID:KwQotfzi
>>457
LOBキングおよびGDPキング
460名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 23:57:32 ID:AdM5VXoB
>>455
LOBキングあるよ
461名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 00:00:45 ID:KwQotfzi
調べてみたら今年の松井は意外とGDP少ないな
1試合2GDPの印象が強すぎて過大評価してたみたいだ
462名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 00:08:57 ID:DREoTE6B
>>444
>◆スター性:イチロー<松井
>甲子園を沸かせた大打者、日本の誇る読売巨人軍での歴史に残る大活躍、世界のNYYの3番打者へと進化し続ける松井。
>イチローは万年最下位球団オリックス→同じく万年最下位球団マリナーズとずっと日陰街道を歩む。

イチローが抜けた後に晩年最下位になったわけだが。。。
イチローが在籍した最終年がオリックス発足後初のBクラス(4位)
釣りにしてもひどい
463名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 00:16:28 ID:QIbbxgPJ
>>442
あそこは右打者有利だからな。
464名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 00:20:50 ID:V/Mzg3Ht
>>463
左右比較すれば右有利かもしれんけど、どちらにしても
打者有利なのに変わりは無いわけで
465名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 00:22:11 ID:jbViNd3P
松井さんのライバルはステアーズ(元中日)

     松井さん   ステアーズ(元中日)
2003年  16本● − ○20本
2004年  31本○ − ●18本
2005年  23本○ − ●13本
2006年   8本● − ○13本
2007年   5本  −   7本(6/5現在)

まあ、ステアーズはキャリアハイで38本(1999年)打ってるんだけど

466名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 00:25:40 ID:mdcs9f2v
慢心の慢と鰻って似てるよな。
467名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 00:42:38 ID:GXlGr+Tv
松井さんのライバルはKCのスウィーニー

松井さん
http://sports.espn.go.com/mlb/players/stats?playerId=5372
スウィーニー
http://sports.espn.go.com/mlb/players/stats?playerId=3360

通算成績から換算すると、162試合でそれぞれ

HR RBI AGV OBP SLG OPS
23 107 .297 .371 .483 .854
25 106 .300 .370 .494 .864

驚くほど、成績が似てる。
468名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 00:44:37 ID:uqRBLiBW
>>416
2000本の時点ですでに張本や王よりだいぶペース遅いから難しいだろうね
469名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 00:45:16 ID:V/Mzg3Ht
>>467
よかったじゃん
ここ数年は酷いものだけど、全盛期はまぎれも無く一流選手だったよ>スウィニー
470名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 00:48:28 ID:osP5aLJQ
なんで「おすすめ2ちゃんねる」表示されなくなったんだ?
471名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 00:49:23 ID:/afiM/AS
イチローは規約が切れる最終年にこれでもかと売り込めてるな

来年の契約年俸もグッと上がりそうだ
472名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 00:52:19 ID:/afiM/AS
>>471
契約だた・・・
473名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 00:53:47 ID:GXlGr+Tv
>>469
松井さんも1年でいいから、全盛期の
スウィーニーのような輝きを見せてほしいね。
474名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 00:57:39 ID:/afiM/AS
>>436
そんな妄想を吐いてた時期があったんだなあ・・・

475名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 00:58:23 ID:/afiM/AS
>>436
まるで現実が見えていない中二病の症状じゃないか
476名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 00:59:43 ID:s6DimLLn
ここまでハードルが低くなってるのに松井ときたら
477名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 01:08:51 ID:X51+DpGM
まっちゃん、もうむちゃくちゃしたれ!どうせ繋がらへん打線なんだから、全打席ホームラン狙ったらええやん!!
足かせを外したまっちゃんはキングあるよ!!
478名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 01:14:40 ID:mrSYrEWH
松井は日本で50本も打ってるのに30が限界だもんな。
ほかの日本人もホームランはあまり打ててないけど
日本のtopクラスのホームランバッターはメジャーでは通用しないって馬鹿にされてるとしたら
松井のせいだな・・・

せめて30強か40は打ってほしい。


479名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 01:29:56 ID:4C3P0GAt
しかも日本時代より一回りデカくなって、ようやく31本だからさ…
特別待遇でアジャスト期間を一年もつけてもらってやっと、
なのは松井さんだけ格別に適応が遅いせいだとしても、

鷹打線ではひときわ目立つ城島でも、メジャーでは平凡と言えば平凡なの見ても、
まあ日本じゃ、全盛期のカブレラぐらいなんだろうな。
パワー的に向こうでも『目立つ』レベルまで行くとしたら。

480名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 01:49:09 ID:sw2MIPS6
>>452
あまり知られてないのに
オールスターに出てる矛盾w

組織票認知ですか?w
481名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 02:07:16 ID:idAnSKSf
必殺根上砲
482名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 02:13:31 ID:NmQ7SKSa
いまだにイラブとか言われてる奴が知名度あるわけねーだろwww
483名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 02:22:39 ID:x0OxzSWG
>>452
論破って・・・仕方ないで済ましてるだけじゃん
484名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 02:49:41 ID:DREoTE6B
>>478
そこで、松井係数の出番ですよw

松井係数ワロスww
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1180288277
485名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 04:37:45 ID:vreAmXai
>会話に参加させてもらえなかったんじゃなくてまだ英語が不自由だった。
つーか、もう何年も経ってるのにいまだに英語が不自由で、
しかも同僚とロクな交流がないってのはちょっと異常だぞ。

一応15億貰ってるスタープレイヤーなら、
スタープレイヤー同士でそれなりの交流って物があるはず。
ぶっちゃけ、バッティング不振ならARODでも誰でもいいから、
お互いにアドバイスし合うとか何かあっても良いはずなのに、何もない。
486名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 05:35:58 ID:gjLBqt1y
>>442
イチローは今まで2回打ってる
2003年コロンからと2005年ガルシアから
487名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 06:04:38 ID:d7+w3o9g
1. Guerrero, V. Angels 782,268
2. Ramirez, M. Red Sox 600,463
3. Suzuki, I. Mariners 503,229
4. Hunter, T. Twins 419,035
5. Ordonez, M. Tigers 394,892
6. Sizemore, G. Indians 338,837
7. Abreu, B. Yankees 322,315
8. Damon, J. Yankees 319,276
9. Drew, J.D. Red Sox 316,385
10. Matsui, H. Yankees 268,544
11. Sheffield, G. Tigers 246,424
12. Crisp, C. Red Sox 241,682
13. Sosa, S. Rangers 239,535
14. Crawford, C. Devil Rays 182,758
15. Wells, V. Blue Jays 171,125
488名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 06:44:42 ID:oxidkOpB
松井はUSセルラー
イチローはフェンウェイでHR0
どっちもアリーグ制覇に王手がかかってる

イチローは今期ノーチャンスだが
松井はまだ試合が残ってる
ついにイチローにない勲章が手に入るのだ!
489名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 08:36:52 ID:H184cTNb
イチローは対トロント戦でホームラン0だからロジャースセンターでも打ってない
490名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 09:13:56 ID:W2ypWUl3
2007

イチロー

打率 .333
得点圏打率 .417
二死得点圏打率 .417
満塁打率 .500
得点圏OPS 1.071
二死得点圏OPS 1.184
満塁OPS 1.450


松井

打率 .289
得点圏打率 .265
二死得点圏打率 .280
満塁打率 .333
得点圏OPS .740
二死得点圏OPS .717
満塁OPS .762
491名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 10:24:06 ID:ojMyaZKs
>>488
アリーグ球場制覇ならば松井はジェイコブス、メトロドーム、USセルラー、イチローはフェンウェイ、ロジャース
アリーグ球団制覇ということなら松井はCWS戦、イチローはTOR戦で打たなくてはならない

球団制覇はどっちもチャンスあるしどちらが先に達成するかな
492名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 10:25:09 ID:V/Mzg3Ht
>>491
球団制覇は、移籍して元の所属チームからも打たないと認められないだろ
493名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 13:36:07 ID:rl+dJ6y7
ゴキLOB松井より多いじゃねーか
494名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 13:40:56 ID:W2ypWUl3
松井“ゴジラの逆襲”だ…イチロー格差にケリつける
http://www.zakzak.co.jp/spo/2007_06/s2007060603.html

松井はここまで打率.289、5本塁打、25打点。
一方のイチローは打率.333、5本塁打、28打点。
足のあるイチローに松井が打率でかなわないのは当然としても、
本塁打で並ばれ、打点でも追い越されたとなれば、さすがに立場がなくなる。

メジャー7年目、33歳でまだまだ健在ぶりを示しているイチローに対して、
メジャー5年目、32歳にして早くも“限界説”がささやかれ始めている松井。
果たして、両者の差は、このまま広がる一方なのか…。

 毎年、「今年こそは…」の掛け声だけで、期待を裏切り続けている松井。
そろそろ、本当に“ゴジラの逆襲”を見たい。
495名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 17:59:46 ID:w4bIJ8H0
847 名前: 名無しさん@実況は実況板で Mail: sage 投稿日: 2007/06/06(水) 17:51:42 ID: wOS1lRYy
新着記事きたよん

☆選手自身が選ぶベスト5

・ALで最も賢い打者
・最も三振を取りづらいバッター
・最も盗塁を刺しづらいランナー
・最も美しいスイングの左打者

の項目にイチロー堂々ランクイン

Baseball's best: players' choices
ttp://www.sportingnews.com/yourturn/viewtopic.php?t=218293
496名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 18:52:23 ID:rl+dJ6y7
要は非力で俊足だろ
497名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 19:25:06 ID:/PcaDYYT
> ・最も三振を取りづらいバッター


非力も俊足も関係ないように見えるのですが・・・
498名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 19:33:48 ID:wOS1lRYy
理解力も無いほど頭腐ってんだからホットケ
499名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 19:43:16 ID:45HsjWcn
これは、項目自体が松井さんにとって不利な物ばかり。
「最も頭がでかい選手」とか、「最も2枚舌の選手」みたいな項目があれば、松井さんも間違いなくランクインしただろうに。
500名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 19:46:06 ID:/PcaDYYT
たしか二番目に頭がでかい選手なんじゃなかったっけ
ゴリラ似も二位だな
501名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 20:51:57 ID:JPQm/fso
松井はすべての面でイチローに負けてるなw
502名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 21:02:13 ID:W2ypWUl3
年俸だけは今のところ勝ってるぞ
503名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 21:13:49 ID:raU5XLsP
日本人3人成績比較(2007/06/06)

イチロー
AVG .335 | HR 5 | RBI 29 | SB 15 | OBP .387 | SLG .455 | OPS .842

城島
AVG .321 | HR 7 | RBI 26 | SB 0 | OBP .350 | SLG .518 | OPS .868

松井
AVG .287 | HR 5 | RBI 26 | SB 1 | OBP .362 | SLG .457 | OPS .819

打率 イチロー>城島>松井
ホームラン 城島>松井=イチロー
打点 イチロー>城島=松井
盗塁 イチロー>松井>城島
出塁率 イチロー>松井>城島
長打率 城島>松井>イチロー
OPS 城島>イチロー>松井
504名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 22:01:22 ID:4ZjzI9NB
守備位置考えたら城島とイチローはいい勝負かもな
松井は井口、岩村と比べるのがいいかも
505名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 03:12:32 ID:T7Po5al9
呼び方


  松井     にしこり     イボイ    松井さん   松井氏ね   
  ┝━━━━━━┿━━━━━┿━━━━┿━━━━━┥
                ∩___∩     /)
                | ノ     ヽ    ( i )))
               /  ●   ● |  / /
                |   ( _●_)  |ノ /  今ココ
              彡、   |∪|    ,/  
             /    ヽノ   /´

506名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 04:00:50 ID:psnA8E3J
現在、MLBを盛り上げていると思う日本人選手は誰?
(実施期間:2007年5月31日〜2007年6月14日)

井口資仁  イチロー  岩村明憲  大家友和  大塚晶則  岡島秀樹  斎藤隆
城島健司  田口壮   松井稼頭央 松井秀喜 松坂大輔  その他

http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=789&qp=1&typeFlag=2

糞松井wwwww
507名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 04:42:36 ID:nAkxVzlb
>>506
城島が低すぎるだろ・・・
508名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 05:31:59 ID:G54X5UJX
■GODZILLA in USA

 意外な人物からマリナーズのイチローのエピソードを聞かされた。
ゴジラは前日の練習前、トーリ監督から大学アメフット界の名門
ノートルダム大のチャーリー・ワイス監督(51)を紹介された。

ワイス監督は松井秀に「英語はどれぐらい話せるの?
去年の球宴(ピッツバーグ)でイチローの近くで他の選手と話をしていたら、
(イチローに)急に英語で話しかけられて驚いたんだよ」とイチローの英語力に驚いた様子。

ゴジラは、隣にいたロヘリオ・カーロン通訳を通じて
「英語が分からないふりをしておくのは、いい作戦ですね」
と答えて、ワイス監督を笑わせていた。

http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200706/mt2007060703.html

509名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 10:27:38 ID:/G55+Aa9
。゚(゚^∀^゚)゚。アハハハハハ

顔デカすぎぃーw
http://www.newsday.com/media/photo/2005-06/18024273.jpg
510名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 10:38:54 ID:N6icelct
>>496
非力で鈍足な選手が多いからな
511名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 12:03:38 ID:glD/qmRA
非力の良いとこ探すんだけど
やっぱり単打は魅力ないわ
512名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 12:35:59 ID:gYC/t9Pl
2ゴロばっかだとつまらんわな
513名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 12:43:11 ID:glD/qmRA
今日の六回の2ゴロは罰金だな
恥ずかしいわ
514名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 15:59:01 ID:BVRzyBvN
>>511
イチローの場合、盗塁して
結局、二塁打と同じことになるから
515名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 16:35:46 ID:q8eblJbq
http://www.sportsline.com/mlb/playerrankings/regularseason/LF

レフト部門
松井さん 13位 64.67
日記職人 41位 28.12
センター
イチロー 1位 101.91
キャッチャー
城島   5位 65.78
セカンド
井口   27位 46.67
稼頭央  32位 34.80
サード
岩村   28位 34.26
先発ピッチャー
松坂   35位 63.44
大家  139位  0.21
井川  252位 -14.52
リリーフ
斎藤   3位 131.64
岡島   15位 89.46
大塚   45位 45.73
516名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 16:39:10 ID:N6icelct
>>511
非力
79安打 5本塁打 29打点 15盗塁 20四球

M選手
47安打 5本塁打 26打点 1盗塁 20四球
517名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 16:43:19 ID:UhT+fR3A
>>511
松井だって一生懸命やってるんだ
518名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 16:51:47 ID:4JJY7Frt
>>516
四球での比較は、フェアじゃないぜ。
イチローのは、敬遠もあり、さらには、敬遠気味も多く、いわば投手から与えられた物を多く含む。
それに対し、松井さんは、敬遠なんてあるはずもなく、松井さんで勝負しないと後が怖いからと、
投手が必死になって討ち取りにきた中で、松井さんが実力で勝ち取った物だから、価値が全然違う。
519名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 16:58:13 ID:N6icelct
>>518
ワロタw
まあその通りだな…w
520名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 03:09:05 ID:JZZ4kPrn
>>515
イチローこれだよな?
http://www.sportsline.com/mlb/playerrankings/regularseason/CF

1位ってマジ凄いな。
だが正直、英語分からん。
どういうサイトなんだ?信用できるランキングなのか?
521名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 16:19:28 ID:rztZiD8S
CBSの独自のランキングだよ
色々複雑に計算しているから、参考にはなるけど、
普遍的評価ではないはず
522名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 18:30:19 ID:bGBsazDu
>>514
3盗目でアウトになるのが落ちだけどな
523名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 21:03:51 ID:9+vVK/6G
松井さんの四球はボンズとかと違って確かに勝ち取った四球だけど、
その影であ〜って顔しながら見逃し三振してることも見逃してはならない
これ観客には一番面白くないよ
524名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 21:08:34 ID:Map4yE0/
>>522
どのくらいの確率で?
525名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 21:16:55 ID:y4f7WYKD
>>520
アリーグのセンターは充実してるなあ
526名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 21:19:05 ID:GZDE9K02
MLB株式市場ではエロの株価374ドル>イチロー302ドル>松井秀205ドル
http://blog.livedoor.jp/y0780121/archives/50138490.html
527名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 22:54:31 ID:o4ntbDSo
>>523
最近の松井ってピッチャーと勝負してるんじゃなくて球審と勝負してるとしか思えない。
528名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 23:01:10 ID:JoclXz+Y
日本人3人成績比較(2007/06/08)

イチロー
AVG .333 | HR 5 | RBI 29 | SB 15 | OBP .388 | SLG .451 | OPS .839

城島
AVG .321 | HR 7 | RBI 26 | SB 0 | OBP .350 | SLG .518 | OPS .868

松井
AVG .278 | HR 5 | RBI 28 | SB 1 | OBP .361 | SLG .444 | OPS .805

打率 イチロー>城島>松井
本塁打 城島>松井=イチロー
打点 イチロー>松井>城島
盗塁 イチロー>松井>城島
出塁率 イチロー>松井>城島
長打率 城島>イチロー>松井
OPS 城島>イチロー>松井
529名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 07:51:30 ID:jm/3IBLO
MLB株式市場
Aロッドの株価374ドル、イチローは302ドル、松井秀205ドル。

http://blog.livedoor.jp/y0780121/archives/50138490.html

530名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 15:07:35 ID:pDiEwreU
交流戦で打つ松井さん
なぜなら相手チームは松井さんなどをマークする必要がなく他の一流選手をマークする必要があるからだ
今日もおこぼれの甘い球を2度打ち1本はホームランとなった
ここまではマークされてないのだからそれなりに活躍したといえるだろう

問題なのは案山子地蔵不動心により、7回裏1死満塁、4−4の接戦した状況で見逃し三振をしたとこだ
この打つ気が無く四球に逃げようとし失敗する様子は日本人としてみるに耐えないほど無様である
振ればまだ戦犯になろうが意気込みを買われることもあろうが、突っ立て四球ねらいで他人任せを選んだのは
まさに「他人任せ、他力任せでおこぼれ打点得点をねらい、責任を回避しようとする」卑怯でずるがしこい選択であった
そして9回裏同点2死一塁で勝ち越し打点が欲しいときに何も出来ず2球目で討ち取られた
こういうときこ勝負強く結果を出して欲しい状況であった
531名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 15:21:00 ID:lYt42O8m
2007年 世界のスポーツ選手収入ランキング
http://www.cnn.co.jp/sports/CNN200706050025.html

イチロー外野手が2400万ドルで7位に入った。
松井秀喜外野手は1900万ドルで12位、前年の9位から後退した。

2006年
http://sportsillustrated.cnn.com/more/specials/fortunate50/index.20.html

イチ 150万ドルアップ
松井 200万ドルダウン
532名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 08:37:02 ID:9jvNxbIh
イチローの穴が一つだけになった
http://msn.foxsports.com/mlb/playerHotZone?categoryId=85348

松井さんは相変わらず
http://msn.foxsports.com/mlb/playerHotZone?categoryId=114762
533名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 16:40:43 ID:2/TpRc1O
もっと練習した方が良いよ
534名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 16:48:17 ID:ZzUVf8m6
535名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 17:26:15 ID:yqTImva/
ここマジ凄いよ☆
素人娘のセクシー画像、過激動画も見れるし無料ポイントだけでアド3人H2人getしたし(^-^)
サクラもいなくてマジおすすめだから登録してみて☆


http://www.happymail.co.jp/?af2320445

http://550909.com/?f1290037
536名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 18:06:43 ID:oxYTDwhZ
>>532
ちょwwwマジで穴が一つになってるwwww
イチローすげええええええええ!!!
537名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 19:01:51 ID:IVUD/xW4
>>534
おー珍しい。松井よかったじゃん。
結果を出せば賞賛を得られる良い光景だ。
これからもっとこう言う光景が増えると良いね。
正直松井にはもっと頑張ってもらわないとな。
言い訳報道ばかりでは情けない。
538名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 19:08:13 ID:g2rApiu5
今日はハリさんにもたいした事ない成績ですよと言われてたな
539名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 19:13:46 ID:9Iu6HGxV
>>538
ハリーに限らずイボ−タとャ軍以外はみんなそう思ってるよww
540名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 19:35:24 ID:uM2/+y9y
所詮薬物中毒者だなハイデッキ
541名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 20:25:11 ID:DdqMyTj+
>イチローの穴が一つだけになった
http://msn.foxsports.com/mlb/playerHotZone?categoryId=85348

これの枠を広げたボールゾーンを含むやつも見てみたいな、イチローの場合。
542名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 20:29:37 ID:C1e6dHhm
>>541
穴になっている下のゾーン、赤とまでは行かないがグレー表示になりそうな気がするw
543名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 20:41:22 ID:57zViCx2
ミズノのCM
ちょっと前は松井バージョンが見られたが
最近はイチローバージョンをよく見る
544名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 20:58:39 ID:Gbd5pcKh
イチローの穴とか言うなよいやらしい…
545名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 21:56:15 ID:vyDnFGuB
おまえこそいやらしいこと考えるなよ
546名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 00:08:51 ID:XgVK8Onf
547名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 00:11:04 ID:cWeMYSRi
Aロド以外ととこでも打てるんだな
今シーズンのイメージだと苦手得意がはっきりしてるのかと思ってた
548名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 01:05:56 ID:udZRwYZR
イチローvs.松井秀、米メディアの露出度は?
ttp://inews.sports.jp.msn.com/mlb/columns/30/2007/20070522-1793.html
>マック「チームは今のところ、勝率5割ラインをうろついている。ただ、イチローは今、絶好調だよ! 
>連続盗塁は止まったけど、連続試合安打は止まらないからね。今年は首位打者のタイトルも
>夢じゃないよ」
>イチローは、20日のサンディエゴ・パドレス戦でも2安打を放ち、13試合連続安打及び、7試合
>連続でのマルチヒットを記録した。34歳を迎える今年もまったく衰えないイチローを、16日付けの
>全国紙『USAトゥデー』は大々的に取り上げた。もはや日本人選手という枠にとどまらない、
>メジャーリーグの顔に成長したイチローだが、このような扱いを受けることも、もはや驚きではない。
>渦中の移籍問題には明言をさけた形のイチローだが、シアトルに残るにせよ、もっと大都市の
>プレーを選択するにせよ、今オフの目玉となることは間違いないだろう。

>DJ「プレーの面では、イチローには文句がないよ。俺が個人的に望むのは、イチローがもっと
>米国のメディアに露出して、自らの言葉で語ってほしいってことだな。彼はアメリカの生活も長いし、
>英語もかなり上達したと聞いている。彼はNBA(全米バスケットボール協会)の中国人選手
>ヤオ・ミンと並んで、いまやアジア系スポーツ選手のシンボル的存在になった。スポーツメディアだけ
>ではなく、『レイトショー』(CBS)や『トゥナイトショー』(NBC)などのトークショーなどにもどんどん
>出演して、アメリカ人にもアピールしてほしいと思うぜ」

>という訳で、判定のときが来た。
>今回はイチローと松井秀、日本人2大打者による「メディア露出対決」。
>全国紙に取り上げられた分、イチローに軍配を上げるべきだろう。
549名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 02:32:24 ID:udZRwYZR


    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

http://msn.foxsports.com/mlb/playerHotZone?categoryId=85348

550名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 07:03:19 ID:ushTYlY/
>>548
しかもそれほとんど松坂の話ですな
551名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 07:52:30 ID:G579Uu+U
>>532
松井さんの内外角の低めが…さすがキング! イチローはなぜ
真ん中低めが弱いんだろ? 今まで外角高めだったような。
552名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 08:02:23 ID:lig/5kyM
>>532
イチロー真っ赤過ぎだろ・・・常識的に考えて
553名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 08:07:06 ID:4dJFDnlc
>>551
多分、2種類のスイングを使い分けているから
インコースはバットがまきつくようなスイング、アウトコースはバットを放り投げるようなスイング
カバーできないのが真ん中低目ってところなんだろ
554名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 08:24:11 ID:WQx/Y0L0
松井を中距離打者といって馬鹿にしてる奴は痴呆
プホルスですら自分のことを中距離打者といってる
ということは、MLBにおける長距離打者は
ARODとオルティスただ2人だけということになる

つまり、松井はMLBでも上位にランクインできるスラッガーだということ
555名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 08:29:22 ID:k4eSMhGF
プホルスが中距離打者なら松井は短距離打者になるだけかと
556名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 09:00:25 ID:YoXFN9wv
>>554
「ということは」「つまり」どちらも前後がつながっていないな
557名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 09:04:27 ID:XdZzcBCh
>>553
多分、真中低めの糞ボールに反応してアウトになることが多いからじゃないかな。
ボール球に手を出した回数もストライクゾーンの中で処理してそうだし。
558名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 09:25:51 ID:rWQY5qkX
そもそもメジャーでは中距離打者という概念はなかったような・・・
ラインドライブヒッターとごっちゃにしてない?
559名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 09:51:31 ID:L4ryZHz5
松井が勝手にそう言ってるんでしょ
松井はオツムが弱いから
560名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 10:05:48 ID:3ogka+p8
セコイ事して生き残ることを選んだゴキローは確かに弱い(笑)
561名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 10:11:17 ID:nlBVBRCD
メジャー通算成績(笑)
アレックス・カブレラ
打率.262 5本塁打 14打点 0盗塁

タフィ・ローズ
打率.224 13本塁打 44打点 14盗塁


これ見てると、松井のすごさが分かるよな
562名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 10:27:26 ID:7si9IqEj
わかんねーよ
563名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 10:41:44 ID:bum5lKl/
イチローも日本に居た姿そのままで活躍してるわけじゃない
確実に打ち取られてる打席が多い
それを補う足がある事が幸いして成績上変わらなく見えてるだけ
564名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 11:07:51 ID:o1Ge9U/p
松井さん

満塁   打率 .250 (8-2)
得点圏  打率 .250 (56-14) OPS .696


イチロー

満塁   打率 .625 (8-5)
得点圏  打率 .426 (54-23) OPS 1.090

これ見てそんなこと言えるのか
チャンスで全く打てないどっかビッグヘッドとはレベルが違う
565名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 11:10:18 ID:fnH6HV+5
ゴキヲタは去年のを出しません(笑)
566名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 11:17:10 ID:O9rrMsEc
現役選手の中でイチローは通算の得点圏打率1位だっけ
567名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 11:50:08 ID:H4YCA9Dr
ヘルトン3割4分8厘3毛、イチロー3割4分8厘1毛で僅差の2位
まあコロラドヒッターはある程度差し引くべきかもしれんがな
568名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 12:12:53 ID:xtjpVYxn
まぁ、満塁で四球選ぼうとして三振する松井さんじゃ、
得点圏、ましてや満塁時の打率なんて期待できないのは仕方がない。
569名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 12:19:49 ID:MSG56lPt
>>567
ガルパラって落ちたんだっけ?
570名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 12:27:12 ID:G9/80cEA
>>561
松井は成熟してから行って、このざま。
多分、3年くらい前のカブレラなら
普通にメジャーのどっかの球団の主軸に
なってたと思う。
571名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 14:45:49 ID:QsKxCCWj
ちょっと訊きたいんだが、なにか?
松井係数、ってのは月の数字にも抗力を発するもんなのか?

893 :名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 12:00:21 ID:Oa7Iws9/
今、松井を馬鹿にしてる人は6月中旬には恥ずかしいことになるよw
松井が誕生月の6月に爆発するのは定説
ミスター・ジュラーイの本領発揮にビビるなよ?
572名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 14:58:35 ID:/NlWbsGB
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1181447445
松井はNHKにまでバカにされているな・・・がんばれよ。
573名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 15:03:10 ID:d69eZIJb
>>571
うるう月みたいなもんか。松井暦でもあるんか?
脳内で1ヶ月活躍してる月でもあるんじゃない?
イボータはハチャメチャだなぁ。
574名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 15:07:31 ID:9EIM5BYi
>571
どうでもいいけど『ミスター・ジュラーイ』って呼び名、びっくりするくらい
ダサいな。
575名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 16:03:02 ID:oWpMtwlr
ジュラーイは7月だけどな
576名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 16:05:08 ID:4BkJGFgU
ミスター従来
577名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 16:10:47 ID:tXg6RkXA
イチローって7回以降の接戦試合の大事な場面では全然打てないんだね。
緊張でガチガチになるのかな?それとも実力がないだけ?w

876 名前: 神様仏様名無し様 2007/05/29(火) 23:04:59 ID:BPA/Jd04

松井がイチローを遥かに上回る4年5200万ドルの契約が出来たのは、
7回以降の接戦試合での勝負強さの指標であるclose and lateにおけるopsが
2004年リーグ1位、2005年リーグ2位だったってことが認められたんだろ。
松井秀喜=大リーグトップ級の勝負強いクラッチヒッターって
毎試合、間近で松井の打席を見ているトーリ監督や首脳陣は高く評価しているからね。
だからトーリ監督のような
松井秀喜について「世界中のお金を集めてでも引き留めるべきだ。
彼がいなければ地区優勝はなかった。
彼が喜んでチームに戻ってくれることを願っている」という言葉が自然に出たのだろう。

2004年close and late OPS 松井アリーグ1位 、イチロー21位
ttp://sports.espn.go.com/mlbhist/stats/batting?seasonType=2&type=reg&sort=OPS&minpa=50&split=60&season=2004&pos=all&hand=a&league=al&ageMin=17&ageMax=51

2005年close and late OPS 松井アリーグ2位 、イチロー58位
ttp://sports.espn.go.com/mlb/stats/batting?seasonType=2&type=reg&sort=OPS&minpa=50&split=60&season=2005&pos=all&hand=a&league=al&ageMin=17&ageMax=51

2007年松井  close and late OPS1.223
2007年イチローclose and late OPS0.783

578名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 16:31:17 ID:O7RDtSzT
イチローの打球スピード見ていたらあまりに遅くて笑った。
やはり幼少の頃から猛練習しても才能のないものは、打球スピードは速くならないね。
松井はやはり世界一の潜在能力・才能を持っていると思う。

101 :名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 07:30:26 ID:fACXN5mD
松井の打球スピードは世界一速い
世界一速い超高速弾丸ライナーのホームランが
世界最強のヤンキース打線の中の最強の証明の3番打者か・・・

1位Matsui, Hideki NYY 2007年4月24日   120.7 ・・・461フィートの超ド級スーパーホームラン
2位Clark, Tony ARI 2007年5月8日    120.5
3位Dukes, Elijah TB 2007年5月11日   120.5
4位Rodriguez, Alex NYY 2007年4月2日  120.3

ttp://www.hittrackeronline.com/index.php?skip=100


デーモンの松井評・・・ ヒデキのバットは稲妻
ttp://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=1740
579名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 17:07:51 ID:d69eZIJb
>>577 >>578
私はベースボールというスポーツが分かりません。

だけは分かった。
580名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 17:12:17 ID:upBvYPNI
松井は中距離ヒッターだから地味なんだけど

ヤンキースにいるからスターに見える

球団の力は大きいね
581名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 17:16:13 ID:ATa1cd8r
>>デーモンの松井評・・・ ヒデキのバットは稲妻

稲妻だからゴロゴロゴロばかりというジョークだろ
582名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 17:20:02 ID:O1wBzEMX
デーモンやりおるな
583名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 17:32:03 ID:SZ6VzH3o
松井って、パワーがあってスイングスピードがメチャ速いのに、
情けない当たりのゴロが多いってことは・・・・ミートが下手なのか?
584名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 17:41:59 ID:upBvYPNI
なんせ、松井はヤンキースのゴロ王として名をはせていますから
585名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 17:46:19 ID:5xgkxE3b
>>583
スイングスピードで稲妻の光の速さを、ゴロの軌道で漫画などでお馴染みの
稲妻のデザインを表現している。
586名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 18:09:04 ID:SZ6VzH3o
やっぱり「巨人の4番でHR王」としてメジャーに行ったところから問題があったんじゃないかと。
もともと松井の飛球ってホームランバッターのそれじゃないのに、
カラクリドームがホームだったせいでHRを量産する4番になった。
ここで、メディアやファンは錯覚したんじゃないかな。

広い球場をホームとする球団、たとえば甲子園ホームの阪神に入っていれば、
日本で3番バッターとして、松井の適正に合った中距離バッターとして成長したんじゃないかと。
現に広い球場である福岡ドームをホームとしていた城島は、
日本時代と同様にパワーヒッターとして活躍しているし。

日本のメディア・視聴者は松井というバッターの資質を見誤っていたんじゃないかなぁ。
587名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 19:31:38 ID:vPiR8sTB
>>586

オマエは松井が東京ドームより
ナゴヤドームなどの他球場でホームランを打ちまくったことを知らないアホだろw
588名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 19:34:32 ID:L//h5agh
どうでもいいじゃん
松井がヘボイ事実に変わりはないんだし
589名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 19:41:29 ID:X5cx8asf
>>587
データを頼む
590名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 19:43:18 ID:aMayUSPT
松井もアニヲタに言われちゃなぁw
591名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 19:45:54 ID:2AoF+Zjv
そろそろ岩村と松井が必要になってきたね
592名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:28:43 ID:upBvYPNI
>587

松井は、東京ドームよりも、ヤンキースタジアムなどでホームラン撃ちまくっていることを知らないアホがいるよ

データはないよ
593名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 20:56:38 ID:mvLCftZm
>>589
日本時代のホームラン332本中
東京ドーム146本、神宮36本、広島35本、横浜40本、
甲子園25本、ナゴド28本、その他22本

う〜ん、微妙?
594名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:02:07 ID:3Rhvhqvf
松井さんのザマを見てると王のホームラン記録もちゃちい偽札のような輝きを感じる
595名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:05:37 ID:mvLCftZm
>>593
ちなみに東京ドームで3.9試合に1本、神宮3.5試合に1本、
広島3.6試合に1本、横浜3.2試合に1本、甲子園4.9試合に1本
ナゴド2.9試合に1本、その他4.5試合に1本

ついでに2006までのヤンスタ272試合で43本で6.3試合に1本。

やっぱびみょ〜。
596名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:19:20 ID:X5cx8asf
>>595
ナゴドではよく打ってるけど他の球場では広さ相応の成績だな
中日と相性がよかったか、もしくはたまたまだろうな
597名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:20:58 ID:YoXFN9wv
東京ドームでの中日戦でどうだったのかがわかれば、参考になるかもしれないな
598名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:21:51 ID:YoXFN9wv
>>597は「同時期の」ということね
念のため
599名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:41:23 ID:MzL3JZkq
どうせナゴヤドームはラビットを使ってた2002年に稼いだもんだろ。
600名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:51:35 ID:TJ5f9vZn
>>599
中日主催のゲームで飛ぶボールが採用されたのは2002年からだね。
それじゃ2002年を抜いた松井の1997年〜2001年までのナゴヤドームの本塁打数、打率、打点

松井のナゴヤドーム試合数68  本塁打25本  打率.372  打点58

試合数140試合換算だと50本以上は打ってるね。  

ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~dra/dictionary/index3tagyou.html

松井は日本トップ級にホームランの打つのが難しいとされるナゴヤドームで
しかも飛ばないボールの時代にホームランを打ちまくったんだから
松井にはラビットは関係ないってことが解るよ。
山崎や大豊などのホームランバッターがナゴヤドームが出来てからホームラン数が激減したが、
松井だけが広いナゴヤドームで打ちまくった。
当時の中日監督は、松井を見習えと山崎や大豊に激したのは有名。
601名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:05:07 ID:mvLCftZm
>>598
打数までは知らんけど、ナゴドは97年開場で

     東京     ナゴド
 97   2本      5本
 98   5本      1本
 99   7本 6本
 00   2本      8本
 01   1本      5本
 02   4本      3本
Total  21本     28本

ちなみに本塁打332本中、ドーム球場で
701試合2455打数で184本、3.8試合、13.3打席に1本

屋外球場で567試合2117打席で148本、3.8試合、14.3打席に1本

ヤンスタでは06年までに272試合997打席で43本、6.3試合、23.1打席に1本
602名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:22:47 ID:k4eSMhGF
>>600
その打者がメジャーでは中距離打者なわけね…
城島と通算本塁打率で競うレベル
本塁打数は二連敗
603名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:27:13 ID:ySOp4/hY
パークファクターなどを考慮したホームラン数

33位までに松井さんの名前が一切出てこないんだけど気のせいだよね?
ttp://www16.plala.or.jp/dousaku/zyoukyoulonghit.html
604名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:29:17 ID:JooFN/pw
>>603
サダハル即ヒデキだ
605名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 22:57:43 ID:TJ5f9vZn
>>603
城島の打球スピードは遅く、フラフラっと上がった打球が風に乗ってホームランというイメージだけど、
松井の打球スピードは世界一速く、超高速弾丸ライナーでスタンドに突き刺すイメージ。
超高速弾丸ライナーで、461フィートのホームランを2本も打つんだから、
400フィート未満のショボイホームランしか打てない打者と比べる自体、
野球を知らないのだろう。

101 :名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 07:30:26 ID:fACXN5mD
松井の打球スピードは世界一速い
世界一速い超高速弾丸ライナーのホームランが
世界最強のヤンキース打線の中の最強の証明の3番打者か・・・

1位Matsui, Hideki NYY 2007年4月24日   120.7 ・・・461フィートの超ド級スーパーホームラン
2位Clark, Tony ARI 2007年5月8日    120.5
3位Dukes, Elijah TB 2007年5月11日   120.5
4位Rodriguez, Alex NYY 2007年4月2日  120.3

ttp://www.hittrackeronline.com/index.php?skip=100


デーモンの松井評・・・ ヒデキのバットは稲妻
ttp://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=1740
606名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:15:38 ID:H4YCA9Dr
コピペにレスするのもなんだが、松井にライナー性の本塁打が
多いって事は、正に松井が真性のホームランバッターじゃなくて
ヒットの延長で本塁打を打つタイプだって事だわな
ジャストミートした時は打球が早いからスタンドインするけど、
角度を付ける技術が無いから当たり損ねを入れることはできない
よって本塁打数は大したことがない
607名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:16:59 ID:uKQ8+Sws
>>605
野球がホームランの本数じゃなく、飛距離や打球スピードを競う競技ならよかったのにね。
それから、松井さんはもう3番から降格されちゃったので、コピペも訂正しておいたほうが
いいと思いますよ。
608名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:23:28 ID:XdZzcBCh
>>603
HR+、HRはそれぞれどういう意味なんだろ。
右の列はHR数なんだろうけどHR+ってのは一体
609名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:26:38 ID:AR5zI8FY
>>608
上の方に説明があるぞ
610名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:28:09 ID:XdZzcBCh
>>609
読んだんだがいまいちわからんのよ。
右の表の傑出度による修正ってのはわかるんだけどね。
611名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:31:23 ID:YoXFN9wv
>>606
打球の初速を競うゲームを、「アバクロンビーゲーム」というらしい
612名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:16:21 ID:JtQ+aOsV
イボクロンビーゲーム?
613名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:19:26 ID:TNmSgGpZ
>>612
打球の初速が去年トップだったらしい選手

http://www.baseball-reference.com/a/abercre01.shtml
614名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:25:40 ID:gzuNKmz0
イチロー 主な成績

打率336 AL6位
安打数83 AL2位
得点47  AL5位
盗塁16  AL5位タイ
打点31  AL43位タイ
出塁率388 AL16位
長打率449 AL38位タイ

城島 主な成績

打率328 AL10位タイ
本塁打7  AL48位タイ
出塁率355 AL36位タイ
長打率525 AL16位タイ


松井秀 主な成績

打率277  AL42位タイ
打点31   AL43位タイ
出塁率358 AL33位タイ
長打率452 AL36位
615名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:26:24 ID:gzuNKmz0
松井さん

満塁   打率 .250 (8-2)
得点圏  打率 .250 (56-14) OPS .696


カミロー

満塁   打率 .625 (8-5)
得点圏  打率 .426 (54-23) OPS 1.090
616名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:27:21 ID:gzuNKmz0
アメリカンリーグ新人王(2001年)
アメリカンリーグMVP 1回(2001年)
首位打者 2回(2001年、2004年)
盗塁王 1回(2001年)
シルバースラッガー賞 1回(2001年)
ゴールドグラブ賞 6回(2001年−2006年)
月刊MVP 1回(2004年8月)
オールスター出場 6回(2001年−2006年)
最多安打(2001年、2004年、2006年)
ア・リーグ新人最高打率(2001年)
シーズン最多安打試合(2001年)
シーズン新人最多安打(2001年)
シーズン新人最多打数(2001年)
新人から4年目までの安打数最多(2004年)
4年間での安打数最多(2001年−2004年)
5年間での安打数最多(2001年−2005年)
デビュー以来6年連続200本安打(2001年−2006年)
MLB歴代シーズン最多安打(2004年)
シーズン5安打試合回数4回(2004年)
シーズン月間50安打回数3回(2004年)
通算月間50安打回数4回(2004年)
シーズン最多単打(2004年)
シーズン最多マルチヒット(2004年)
5年間安打1100本以上2回(2001年−2005年、2002年−2006年)
39回連続盗塁成功(ア・リーグ記録)(2006年)
ア・リーグ地区シリーズ最高打率(2001年)
ア・リーグ地区シリーズ5試合最多安打タイ(2001年)
シーズン球団最高打率(2004年)
617名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:29:06 ID:gzuNKmz0
シーズン球団最多打数(2004年)
シーズン球団最高出塁数(2004年)
球団新人最多得点(2001年)
球団新人最多盗塁(2001年)
シーズン球団最多塁打(2001年)
シーズン球団最多三塁打(2005年)
シーズン球団最多連続試合安打(2001年)
シーズン球団最多敬遠(2002年)
ア・リーグ連続盗塁成功(2007年)←追加
618名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:29:30 ID:Vz+vNFmL
城島って打率高いんだな
鈍足、右打ちなのに
619名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:29:57 ID:gzuNKmz0
MVP、首位打者、盗塁王、SS賞、新人王
毎年1年も欠かさずにGG賞
シーズン最多安打記録
WBC優勝
最多敬遠2回

伝説になるな
この中でも特にMVP、首位打者、シーズン記録、最多敬遠はありえない


イチローがやったことで2度と松井が出来そうもないもの

難度SSS
コミッショナー特別表彰
難度S
選手間MVP、オールスター最多得票
難度AAA
記者MVP
難度A
首位打者、年間最多敬遠数
難度B
シルバースラッガー、年間最多安打、盗塁王、ゴールドグラブ
難度C
月間MVP


メジャー史上出て来ない記録
シーズン安打数メジャー記録262本、6年連続3割、200安打、30盗塁、100得点、GG、AS出場

松井

タイトルなし
620名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:30:56 ID:gzuNKmz0
現役メジャー通算得点圏打率
http://sports.yahoo.com/mlb/stats

01位 .349 イチロー
02位 .348 ヘルトン 
03位 .344 プホルス
04位 .334 M・ヤング
05位 .330 M・ラミレス 
06位 .332 N・ガルシアパーラ
07位 .329 M・スウィーニー 
08位 .324 ゲレーロ
08位 .324 M・オルドネス
09位 .319 アブレイユ
10位 .316 シェフィールド
11位 .313 F・トーマス
12位 .312 ジーター

現役メジャー通算満塁時打率
http://sportsillustrated.cnn.com/baseball/mlb/stats/2005/batting_leaders/94_byBATTING_AVG.html
01位 .464 イチロー (長打率 .696)

松井

すべて圏外


どうですか?
勝負にすらなってないですよ?
621名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:31:38 ID:TNmSgGpZ
>>617
何度も指摘したことがあるんだが、↓これは違う

> シーズン球団最多塁打(2001年)
622名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:42:07 ID:r43hi38R
>通算月間50安打回数4回(2004年)
これも違う。
シスラーの10回。
623名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 00:47:36 ID:XL7BM7rA
THE LOB STAR
松井(にじこり)

I wanna be the lobstar
君をもっと 残塁せてあげるからね
イボイボのロブスター
チンコヘアーをかきわけて
魔法をかけてあげよう
君だけに

2ゴロに出会えた喜びと
ホームランに会えない寂しさの
両方を手にいれて
僕は肉離れし出す

はじめてWBCを否定した瞬間に
野球神が
僕に下した懲罰は
みんなの戦犯

隠していたい腹黒さも
チェネラーはしっかり拾い上げて
大嫌いな僕なんだと
総叩きしてくれた

キラキラのロブスター
そのイボで君に魔法をかけて☆ミ
624名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 01:00:40 ID:1fnMXy3V
>>620
満塁時打率現在5割
2位との差ありすぎ
ありえなさすぎ・・・・・
625名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 01:03:52 ID:JtQ+aOsV
イチロー満塁男…8打数5安打、脅威の打率.625
ttp://www.zakzak.co.jp/spo/2007_06/s2007061104.html
>マリナーズのイチロー外野手が10日、当地で行われたパドレス戦に1番中堅で
>先発出場し、7回2死満塁のチャンスで中前へ同点の2点タイムリーを放った。
>ベースが埋まると勝負強さを発揮する『満塁男』ぶりを見せつけた。

>イチローが魅せたのは1−3の2点ビハインド、2死満塁で迎えた7回の第4打席。
>カウント1−3から外角高め93マイル(約150キロ)直球を中前へ運ぶ一打。
>三塁走者セクソンに続き、二塁走者のバークもホームに生還して3−3の同点。
>前日のゲームでも7回1死満塁で左翼線へ2点タイムリーを放って2打点あげている
>のに続き、連日の荒稼ぎだ。満塁機では8打数5安打、打率.625。
>驚異的な数字がイチローの凄みを物語る。

>9回3−3の同点で迎えた第5打席。1死二塁からパドレスの抑えの切り札・ホフマンは
>イチローを敬遠四球。得点圏打率.429とリーグ3位の高さを誇るイチローの前には、
>メジャーリーグ前人未到の500セーブを達成したばかりのストッパーも真っ向勝負を避け
>るしかなかった。

>勝負どころでは相手バッテリーがイチローの気迫に押されるように勝負を嫌がる様子を
>示していることについて、「別に僕はそれをむきだしにしているわけではない。割と冷め
>ながら打席に立っています。でも嫌がってくれてるのなら、それでいいんじゃないかな」。
>イチローのオーラが、パドレスバッテリーを圧倒した3連戦だった。
626名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 01:03:56 ID:LH6Oq8o9
>>619
>イチローがやったことで2度と松井が出来そうもないもの
1度もやってないのに「2度と」ってのはおかしいだろ
「生涯、松井が出来ないもの」に変えるべき
627名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 01:51:43 ID:Ax5QySla
主な打者の敬遠率

ボンズ  666個(12344打席)18.5打席に1回
ハワード  62個(1289打席)20.7打席に1回
ゲレーロ 213個(6420打席)30.1打席に1回
プホルズ 105個(4320打席)41.1打席に1回
グリフィーJr 222個(9783打席)44.1打席に1回
イチロー 107個(4718打席)44.1打席に1回
ラミレス 160個(8045打席)50.3打席に1回
マグワイア150個(7660打席)51.1打席に1回
トーマス 167個(9404打席)56.3打席に1回
ソーサ  154個(9676打席)62.8打席に1回
オルティス 62個(4523打席)73.0打席に1回
シェフィールド 122個(9839打席)80.6打席に1回
ジアンビ  81個(7087打席)87.5打席に1回
テハダ   55個(6342打席)115.3打席に1回
Aロッド  61個(8049打席)132.0打席に1回
松井    16個(2489打席)155.6打席に1回
628名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 01:53:51 ID:Ax5QySla
     イチロー 松井
NPB
MVP  3回   3回
首位打者 7回   1回
打点王  1回   3回
本塁打王 0回   3回
最多安打 5回   0回
最高出塁率5回   3回
盗塁王  1回   0回
ベスト9 7回   8回
GG   7回   3回
正力賞  2回   1回
合計  38個  25個

MLB
MVP  1回   0回
新人王  1回   0回
首位打者 2回   0回
最多安打 3回   0回
盗塁王  1回   0回
SS   1回   0回
GG   6回   0回
合計  17個   0個 
629名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 02:03:48 ID:pZqg2sLv
かわいそうだから
MLBの週間、月間MVPの項目も追加したら?
630名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 02:03:54 ID:JtQ+aOsV
>「テッドウィリアムス?タイカッブ?お前はふざけているのか?
> 歴史をひもとけば優れた選手など星の数ほどいる。
> イチローなんてーーせいぜい走れるボッグズ、守れるグウィン程度の選手さ」
> (Mark Gordon,Sports Illustrated)
631名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 02:07:53 ID:Ax5QySla
オールスター得票数

イチロー
94 406,346票
95 994,933票(史上最多得票)
96 865,086票
97 825,950票
98 660,833票
99 1,346,504票(史上最多得票)
00 1,157,018票

松井
94 397,993票
95 422,128票
96 398,717票
97 537,891票
98 570,815票
99 915,773票
00 911,347票
01 750,476票
02 1,298,046票


松井は日本時代でも、イチローより獲得票が多かった年はなく、
最多得票数でもイチローに及ばない。
巨人戦が毎日中継されていて、20%近い視聴率があった時代なのに、
イチローのファンのほうが多かったのだ。
632名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 02:08:29 ID:ZE902T4E
>>630
十分、すごい
633名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 02:15:21 ID:Vz+vNFmL
> イチローなんてーーせいぜい走れるボッグズ、守れるグウィン程度の選手さ」

凄すぎるだろw
流石にここまでは無いと思うぞ
ボッグスは出塁率凄かったし
634名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 05:36:27 ID:vI/FvMK3
イチローファンだが正直、松井にはもう既に完敗したと思ってる。
打球スピードでも大人と子供くらいの差があるし、クリーンヒットを打つ打撃技術も松井には勝てない。
2005年、イチローは松井に本塁打でも負け、打点でも負け、打率でも負け、出塁率でも負け、
OPSでも負け、長打率でも負け、得点圏打率でも負け、
close&rateでも負け、プレーヤーズランキングでも負け、
人気でも負け、年俸でも負けたからね。

2005年日本人大リーガー打撃成績

打率
@松井 秀喜.305
Aイチロー .303 
B田口  壮.288  
C井口 資仁.278  
D松井稼頭央.255
   
本塁打
@松井 秀喜23
A井口 資仁15
Aイチロー 15
C田口  壮 8
D松井稼頭央 3

打点
@松井 秀喜116
A井口 資仁 71
Bイチロー  68
C田口  壮 53
D松井稼頭央 24
635名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 06:06:54 ID:jA+I1jJF
バーニー 「ヒデキ!あの広告はなんだい!」

松井   「・・・・」

ジョニー 「ヒデキ!あの広告はなんて書いてあるの?日本語だろ?」

松井   「・・・・」

松井には悪いけどあのボンズだって球場入りした時には震えたと言っている
神聖なヤンキースタジアムにあのみっともない讀○新聞の広告はいくらなんでも
恥ずかしい。
松井がいる限りあの広告は無くならないだろうからチームを去ってほしい。

昔からのヤンクスファンより


636名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 06:43:49 ID:kND462Qx
朴といい、アバクロンビーといい
イボータってのが言うとおり松井がメジャーで凄いのなら、
なんだかなぁって選手が、同じ理由で凄くなるのが不思議だ

実はメジャーを馬鹿にしてるんじゃないかとも思える
637名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 08:07:38 ID:ULIlcErh
>>608
リーグ平均の選手より何本多くHRを打ったか
指標の最後に+がつくもの(OPS+、RC+など)も
リーグ平均と比較してどれだけ上回ってるかを表す
638名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 11:02:27 ID:RsY06QhW
>>634
その前のいくつかのレスに比べてあまりにしょぼすぎる
松井を持ち上げているように見せて、実はさらし者にして貶してるだろ
639名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 11:09:23 ID:UFPegJ59
>>634
イボ−タの工作でつかww
640名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 11:54:46 ID:355f7jre
>>620
うわー得点圏打率もトップクラスって凄いな
641名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 12:12:39 ID:e9U+5kYR


引きこもりのアニヲタ(笑)


642名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 12:47:30 ID:5cUaN4iJ
>>636
松井の比較対象って新人王争いして戦力外になった選手とか
その時一瞬だけ輝いた選手ってのが多いね
イチローの場合はレジェンドや歴史に名を刻むであろうスーパースター達が引き合いに出される
643名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 12:49:25 ID:e9U+5kYR




アニヲタらしいwww




644名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 23:49:11 ID:50DEjBV7
>>628
松井はメジャーで「GG賞」獲ってるよwww
645名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 00:55:03 ID:tmrNlzi2
松井はイチローと比較するから大したことないように見えるが、
イチローと比較せずに、松井単体として考えれば、
そこそこやってるんじゃないの?

比べる相手が悪すぎる。
646名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 00:56:54 ID:jqJQmISH
年俸が不釣合いだがメジャー一線級と言えなくは無い
守備がうまければもっと高評価だったはず
647名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 01:17:52 ID:tmrNlzi2
一線級ではないだろ。
レギュラー張ってるってことだけが唯一評価できる点。
田口みたいにレギュラー張れない選手もいるから。
だからそこそこやってると言ってるの。


打 率 .282 Aリーグ40位
ヒット数 51  Aリーグ68位タイ
H R 数 6  Aリーグ58位タイ
打 点  33  Aリーグ34位タイ
盗 塁     ランク外
四 球  24  Aリーグ36位タイ
出塁率 .364 Aリーグ29位タイ
長打率 .459 Aリーグ33位
OPS   .822 Aリーグ34位
648名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 01:20:11 ID:+CjPbpow
>>644
グッドガイ賞ですねw
649名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 01:22:08 ID:jqJQmISH
DLがあったから今の数字で言ったら累積形のデータはそりゃ悪くなる
ま、しょうもない怪我した松井が悪いんだけどね。
一応怪我さえしなければ通算のアベレージや出塁率は悪くない
650名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 01:27:20 ID:URmM98EX
悪くはないけど良くはない、そんな6・7番バッターに納まるってのは寂しいねぇ。
松井にはもっと思い切りやってもらいたい。
記録ではイチローに敵わないんだから、
NYYファンの記憶に残り、愛される選手を目指して欲しいなぁ。
651名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 01:31:15 ID:0aec0crt
このスレに必死で書き込むイボータ、泣けるーw
652名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 01:36:03 ID:cbnPSdnR
頼みの出塁率ですら29位かよ。長打率も33位。

これはDL関係無いし。
653名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 01:36:21 ID:CrArLwol
>守備がうまければもっと高評価だったはず

あとチャンスに強ければもっと高評価だったはず
更に走塁がうまければもっと(ry
654名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 01:42:48 ID:gRUBIKQn
日本人連続試合数記録と連続故障休み記録を併せ持つ鉄人松井さん
655名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 01:43:48 ID:1fCZlhPJ
あの顔じゃ愛せません
656名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 01:46:41 ID:jqJQmISH
イチローの存在を無視して、
なおかつ日本のホームラン王という肩書きを忘れれば
松井はそこそこいい選手
657名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 01:48:17 ID:cbnPSdnR
>>656
しかしそれは松井にとって死を意味するのではないか?
658名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 01:49:13 ID:gHireMRO
日本のホームラン王という肩書きが無ければヤンキースに入れたのかも怪しいけど
国際試合での活躍もないからな
キューバのピザ野郎はアマ球界でも有名だったし
659名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 01:50:20 ID:Y9KguiT3
主な打者の敬遠率

ボンズ  666個(12344打席)18.5打席に1回
ハワード  62個(1289打席)20.7打席に1回
ゲレーロ 213個(6420打席)30.1打席に1回
プホルズ 105個(4320打席)41.1打席に1回
グリフィーJr 222個(9783打席)44.1打席に1回
イチロー 107個(4718打席)44.1打席に1回
ラミレス 160個(8045打席)50.3打席に1回
マグワイア150個(7660打席)51.1打席に1回
トーマス 167個(9404打席)56.3打席に1回
ソーサ  154個(9676打席)62.8打席に1回
オルティス 62個(4523打席)73.0打席に1回
シェフィールド 122個(9839打席)80.6打席に1回
ジアンビ  81個(7087打席)87.5打席に1回
テハダ   55個(6342打席)115.3打席に1回
Aロッド  61個(8049打席)132.0打席に1回
松井    16個(2489打席)155.6打席に1回
660名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 01:57:42 ID:XKshE/12
>>656
イチローの存在があるから、デーブスペクターのような松井ファンが生まれる。
イチローがいないと松井は60歳以上のマスコミ文化人にあれだけ擁護されなかっただろうよ。

彼らは松井ファンの心理よりアンチイチローの心理の方が比重高そうだ。
松井がそこそこ良い選手と言うのは同意、日ハムセギノール位はあるかも。
イチローはあの身体のアスリートとしては別格に凄い。
661名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:01:25 ID:URmM98EX
とりあえず、イチローと比較するところからして間違ってる。
松井はボチボチ良い選手、イチローは野球史上の伝説級だから。
イチローを気にせず、松井は自分なりに出来ることを頑張らないとね。
イチローは言葉で表現し切れないほど凄い。松井も良いけど比較するには酷過ぎる。
662名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:52:05 ID:7YuBwGw7
人気の松井 実力のイチロー

663名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:57:48 ID:0L98hkr5
イチローがいなきゃ松井はメジャーにも行ってないだろうしなあ
664名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:00:40 ID:McrDWrvZ
>>661
このスレの主旨は「技術面での両選手の特性比較」ではなく、
>>628の成績に象徴されるように、「NPB時代には双方ともスーパープレーヤー
とみなせる選手が、なぜMLB時代には一方はスーパープレーヤーであることを
維持でき、一方は普通の良い選手に成り下がったのか?この差はいかなる原因で
生じたのか?ということを戦略面・精神面はたまた日米野球文化論などから
解き明かす」ということなんじゃないのか?

そこんとこどうなのよ、スレ立て人さん?
665名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:05:26 ID:cbnPSdnR
まあ日本時代でも、イチローの方が松井よりも、人気も実力も上だったことは
すでに論破されてるんだけどな。
666名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:14:42 ID:CrArLwol
> 松井    16個(2489打席)155.6打席に1回

へえ。印象より多いんだなw
667名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:16:20 ID:wLQAtUbs
>>660 それはあるよな!!
まずイチローをあまり認めたくないからこそ出てきた、
マスコミの松井さんヨイショ。

『巨人』『長島』の既成スーパースター本流からは、
何としても外れてもらいたくないって思想。

野球をプレーを、そのまま素直に見て感じるんじゃなく、
まずこうあって欲しい、の結末から作り上げるシナリオこそが、
彼らは野球だと思ってるww
668名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:22:16 ID:Az1y2+VP
イチローは松井を意識しすぎだろ。コメントから滲みでてるよ。
実績は上なんだから、余裕もってりゃいいのに。
余計なことばっか言いやがる。

やっぱり巨人や阪神に対する複雑な思いがあるんだろうね。
669名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:37:18 ID:cbnPSdnR
だけど松井こそ、既成スーパースターから外れてると思うがw

不細工で、ちょっと抜けたところがあるっていうw
670名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 03:54:33 ID:JnQohRqN
>>668
普通に松井の実力を認めてるんだろ。
野茂や佐々木なんて最初からバカにしまくってたけど
イチローは松井のことを「彼のパワーは日本人じゃない」とまで言ってたくらいだし
松井が16本に終わったオフに40本狙えとも大真面目に言ってた。
松井を誰よりも高く評価してるイチローをなぜ松井ヲタが目の仇にしてるのか、理解に苦しむ。
671名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 04:33:49 ID:CrArLwol
>イチローは松井を意識しすぎだろ。コメントから滲みでてるよ。

吹いたw
672名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 05:12:32 ID:i9VJhk70
なんだ松井、11位に落ちたか。
673名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 05:15:19 ID:gRUBIKQn

(当時人気だった巨人+松井個人の魅力) > イチロー個人 > 松井個人
674名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 07:07:55 ID:P1AZA/PO
松井も自分がメジャー行く前はすごくイチローを評価していなかったっけ?
イチローがメジャーを目指した年で、結構批判があった年
675名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 08:20:44 ID:Y51wuAKB
松井さんは最初に提示された年俸を受けてれば
ここまで批判されなかっただろうに
676名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 08:28:35 ID:t4+ycrz/
あの成績でよくごねれたよな
677名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 08:44:37 ID:XL/V/FE7
イボイはもう2度とオールスター出れないだろなw



678名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 08:55:48 ID:z+QYchiR
日本からの組織票で出たら、あらゆる方面からのバッシングで惨めなだけだからやめたほうがいい。
前に出たときもさらし者状態で恥かいただけだもの。
679名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:27:16 ID:gnaNFwop
お前ら松田さんを馬鹿にしすぎ
イチローが日本最高のバッターなら
松岡さんは日本最強のバッターだよ
680名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:48:35 ID:Y51wuAKB
「僕の代理人はテレムさんだから、
テレムさんがそれだけの価値を見いだしてくれているということは、
僕はそこに同調しなくてはいけない。
ヤンキースの低い提示にいく(妥協する)つもりはないです」

お金がほしくて粘っているのではない。
満たされたいのは金銭欲ではなく「自分を必要としてくれているか」。
百戦錬磨の敏腕、テレム氏が判断して、ヤ軍の松井秀に対する評価はまだ低いとみている。

http://www.excite.co.jp/News/sports/20051115080505/Sanspo_SP_120051115001.html
681名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 11:04:58 ID:j4fDKolS
>>670
評価してるようなこと言ってもみんな語尾に(笑)がついてるからだろ
松井もいくらキャラがうざくても、二年目の成績コンスタントに出せればバカにされないんだろうけど
682名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 12:30:07 ID:qyw7T99i
数年後にイチローと松井がメジャーからいなくなった時に活躍してる日本人打者っているんだろうか?
やっぱ、この二人は別格だったんだなと再認識しそう
683名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 12:41:27 ID:A2o5qjph
城島が.320HR20本いくんじゃないかな。
684名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 14:07:59 ID:nIcxzFEE
>>683
城島はイチローより遥かに上の選手だな。
同じチーム、同じ球場で戦って、打率も本塁打数も打点も全てイチローが負けたら
イチローは城島の格下ってことでいいなw
685名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 14:10:42 ID:jqJQmISH
セクソンが前にいて打点がイチローより上になることはまず間違いなくない
686名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 14:18:16 ID:Y51wuAKB
>>684
この朝鮮人は松井では役者不足だからジョーを持ち上げるかww
687名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 14:18:47 ID:A2o5qjph
城島今日も絶好調でした。松井があきらめてしまった強打者への道、捕手は大変だが頑張って欲しい。
688名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 14:26:54 ID:Y51wuAKB
http://mlb.yahoo.co.jp/feature/2007_7/vote02.html

11位の松井さんを入れるのはいくらなんでも・・・
689名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 14:55:42 ID:miFAdbr6
>>684
RC27でイチローがはるかに上だからそれはない
690名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 15:23:47 ID:QCBHInyz
>>688
しかもゲレーロとは桁が…
691名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 15:28:05 ID:krGZtI+k
matui.jpがんばりますなwww
692名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 15:48:22 ID:vU3QU9ao
ゴキローは球団のバックに日本企業が付いているからいいな。
相当な票は入るよ。
ショボイ・ボテゴロ当て逃げ打法のゴキローなんかヤンキースに入ったら、
守備要員か代走専門の選手だろ。
所詮、内野安打がなかったら2割4分から6分の選手だろ。

495 :神様仏様名無し様:2007/06/10(日) 21:16:44 ID:NIoDSPaM
イチロー内野安打

           内野安打      打率  内野安打を引いた実質打率
2001年      62本     .350 → .260
2002年      52本     .321 → .241
2003年      45本     .312 → .246
2004年      58本     .372 → .290
2005年      35本     .303 → .252
2006年      40本     .322 → .265
2007年6月10日現在18本   .336 → .263
内野安打を封じられたら2割4分〜6分の平凡打者
      クリーンヒットを打てる技術が無い
200安打とか言ってるけど、やたらと打数が多いだけ


松井秀喜   内野安打   打率  内野安打を引いた実質打率
2003年  13本  .287 → .266
2004年  10本  .298 → .281
2005年  16本  .305 → .280
2006年  03本  .302 → .285
693名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 15:58:54 ID:krGZtI+k
古典的だな
煽り・クラシック
694名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 16:31:59 ID:Az2pPqe4
イチローとイボイ比べる事事態無理がある
イボイと比較できるのは岩村だろ
城島には既に追い越されてる品www
695名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 17:11:55 ID:dyFejlRl
コピペだから反論しても帰ってこないのがむなしいな
いくらでも論破できるのにw
696名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 17:13:40 ID:xx2bpAA5
ボテボテゴロの内野安打マンのゴキローは青木と比べてればちょうどいいよ。
青木も大リーグに入れば、内野安打大量生産でゴキロー以上の成績を残すと思うよw

世界一打球スピードの速く、461フィートのモンスター級ホームランを打つ天才松井と比べるなんて、身の程知らずだよ。
697名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 17:18:37 ID:dU4sVClF
ゴキローはいい場面しか写してないからなw
アニヲタホイホイが洗脳されても仕方ない
実際とんでもないエラーもしてるし打ちそこないばっかりなのにw
698名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 17:41:29 ID:C9r3xbMM
>>688
みっともねぇ。
699名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 18:04:26 ID:GgYHROJM
イチローは常に油が乗ってる選手と比較される
松井さんは網に油が乗ってる肉を載せて接待
700名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 18:45:37 ID:AZyFCnTb
>>697
みっともねぇ。
701名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 20:30:02 ID:+CjPbpow
松井内野安打で祝砲!?ヤ軍は5割復帰(夕刊フジ)

相変わらず焼肉が効いてるなw
702名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 20:44:40 ID:vnpq9FbP
内野安打って打球上がってないじゃんw
703名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 21:03:08 ID:0UP8U5zZ
704名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 22:35:49 ID:jZzqHON4
また松井w
ゴキブリのエラーはない事にするのがゴキヲタだからなw
705名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 22:41:37 ID:lHwBLyAL
また実質かw
706名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 22:48:20 ID:gHireMRO
707名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 07:54:28 ID:umgEMzpu
松井のプレー見てても「球場に来てくれたファンに1つでも多くいいプレーを見てもらおう」
っていう精神が感じられない。
ファンの支持がなくてもレギュラー保障されてるせいなのか知らないけど。
708名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 08:47:21 ID:zLxWTBbJ
内野安打が祝砲になるのか
松井さんのレベルも随分下がったなw
709名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 16:03:30 ID:8XYeNmuD
>>705
イボヲタは論破されると「たられば」や「実質○○」等の脳内変換でしか反論できないからなぁ
しかもそれをもって一方的に勝利宣言しちゃうし・・・ ┐('〜`;)┌ ヤレヤレ
710名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 00:04:49 ID:L1jbR8cS
>>708
レベルもそうだし、何より
「内野安打は恥ずかしいから、ゴロを打ったら真剣に走るべきではない」
という松井ファンの気持ちを裏切ってるよね。
松井ファンはどうして怒らないんだろう?
711名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 00:54:03 ID:yvpBOMFd
松井ファンはむしろ新境地に挑戦し続ける松井さんのフロンティアスピリッツを賞賛していますよ
712名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 05:30:57 ID:4GYm9Bu+
松井さんキター
713名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 06:58:21 ID:kYtNFcZY
」NY55ヽ
にしこり
ιд_」

_」NYYヽ
にしこり
ιこ__/
714名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 07:00:31 ID:Uy3Z9oxN
松井最近調子いいじゃん
状況に恵まれているのも大きいが打点稼ぎまくり
打率も.300到達!オメ
715名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 07:07:08 ID:Dk2Nqoi2
」NY55ヽ
にしこり
ιд_」

_」NYYヽ
にしこり
ιこ__/

_」NYYヽ  
にしこり
_iこ` イ゙

いちおう全部松井に見えるんだが
716名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 07:15:15 ID:y86dEzAN
イボイのバカがまた無意味なおこぼれ打点かき集めたらしいな




内容見たらエラーまがいの当たりばかりでワロタw






717名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 09:49:55 ID:jPxa0phX
>>716

お前、バカ?
718名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 10:09:41 ID:hIXmEANr
総合板に出没するイチローとマツイのアンチってほんとに個人のアンチなんだろうか。
野球ファンがいがみあうのを横からニヤニヤするのが趣味の野球アンチじゃなかろか・・・
719名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 10:38:20 ID:WlWbCyS7
>>718
少なくともイチローアンチは野球アンチだな
芸スポのヤツなんかはっきり公言してるし
松井アンチが野球アンチ的な言動をした例は見たことが無いが
720名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 11:12:44 ID:MELFGVGP
松井さんは今数字稼いどかないとな
721名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 11:17:41 ID:gsROS0iK
交流戦強いね松井さん。

メジャーリーガーがイチロー
インターリーガーが・・・ry
722名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 11:56:23 ID:Vq1Ljpee
イチは勝負弱いな
723名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 12:17:20 ID:MELFGVGP
イチロー
通算打率 .331
通算出塁率 .377
通算得点圏打率 .348
通算得点圏出塁率 .454
通算二死得点圏打率 .357
通算満塁打率 .464
通算得点圏OPS .902
通算二死得点圏OPS .977
通算満塁OPS 1.163
http://www.baseball-reference.com/pi/bsplit.cgi?n1=suzukic01&year=c

松井
通算打率 .297
通算出塁率 .372
通算得点圏打率 .309
通算得点圏出塁率 .381
通算二死得点圏打率 .256
通算満塁打率 .329
通算得点圏OPS .879
通算二死得点圏OPS .736
通算満塁OPS .966
http://www.baseball-reference.com/pi/bsplit.cgi?n1=matsuhi01&year=c
724名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 14:28:48 ID:jS2VubWf
2007年ランナーがいるときの成績    走者の合計数
イチロー 93-34 .366 打点29    一塁67 二塁45 三塁25
松井    99-30 .303 打点37    一塁75 二塁47 三塁26
イチローは打率が高い割に打点につながらない
イチローが松井のようにチャンスの多い打順に入れば150打点とか言ってる人がいるけど
データから言えば、松井以下の打点にしか上げられないね
725名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 14:37:05 ID:TcxeheHc
カサカサあるから
726名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 14:42:18 ID:WlWbCyS7
>>724
それは犠牲フライの差が出てるんじゃないか?
犠牲フライってのはアウトカウントによって狙えたり狙えなかったりするから
能力の比較には馴染まないと思うが
727名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 14:47:59 ID:S/P9kh90
>>724
まあ少し前は松井の方がランナー多くて打点すくなかったわけだが
結局打点がいかにあてにならないかという事しかわからんな
728名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 14:52:19 ID:WlWbCyS7
あと、打点ならそれでいいけど塁上のランナーをどれだけ
返したかの比較だったら、本塁打による自分自身の得点は
引かないとダメだな
ROでの本塁打数はイチロー1本、松井5本だからかなり差がある
729名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 15:13:44 ID:WlWbCyS7
それに、こういうデータをわざわざ松井が3打点上げた直後に
出してくるところが非常に恣意的だな
ほんの1週間前に同様のデータを出していたら、打点効率に
関して全く逆の結果が出ていただろう
つまり、こんなサンプルの少ないデータは1日の結果でも
大きく変わるんだから、最低でもシーズン単位で見なければ
何の意味も無いってことだ
730名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 15:54:41 ID:whKR/2y+
イチロー内野安打

              内野安打    打率  内野安打を引いた実質打率
2001年         62本  .350 → .260
2002年         52本  .321 → .241
2003年         45本  .312 → .246
2004年         58本  .372 → .290
2005年         35本  .303 → .252
2006年         40本  .322 → .265
2007年6月15日現在 20本  .340 → .264
内野安打を封じられたら2割4分〜6分の平凡打者
      クリーンヒットを打てる技術が無い
200安打とか言ってるけど、やたらと打数が多いだけ


松井秀喜   内野安打   打率  内野安打を引いた実質打率
2003年  13本  .287 → .266
2004年  10本  .298 → .281
2005年  16本  .305 → .280
2006年  03本  .302 → .285
2007年  04本  . 300 → .279
731名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 16:30:32 ID:YFrBUwYY
松井さんが外野安打を封じられたら???
バットぶん回しているだけだからな。
732名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 16:33:19 ID:gq8tQdmu
>>724
リードオフとほとんど変わらない打点なのか…
完敗だ
733名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 16:38:50 ID:dWK/ZqxV
ヤンキースの中軸なのにローカル球団のリードオフと
比べるような打点なのかw
734名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 16:40:45 ID:dWK/ZqxV
>イチローが松井のようにチャンスの多い打順に入れば150打点とか言ってる人がいるけど
>データから言えば、松井以下の打点にしか上げられないね

むしろ松井さんのほうをチャンスの少ないチームの打点チャンスの少ない打順
においてみたいな。意外にリードオフ向いてたりして。
735名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 16:41:47 ID:gsROS0iK
イチロー 主な成績

打率340 AL4位
安打数91 AL1位
得点50  AL5位タイ
盗塁17  AL5位
打点33  AL42位タイ
敬遠6   AL5位タイ
出塁率396 AL14位タイ
長打率455 AL35位タイ

城島 主な成績

打率328 AL12位
死球4   AL17位タイ
出塁率353 AL37位タイ
長打率516 AL18位


松井秀 主な成績

打率300  AL23位
打点39   AL18位タイ
出塁率382 AL20位
長打率489 AL20位

736名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 16:46:10 ID:MELFGVGP
>>734
2番での成績が極端に酷かったから1番も似たような感じになりそう
737名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 17:06:56 ID:SzyoG6zk
次元が違う選手を比べてどうすんの?
738名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 17:21:22 ID:4jMK+9CQ
バッターとしてのタイプから言って
イチローは松井カズオ、岩村辺り
松井は城島辺りと比べるべきなんだよな
739名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 17:42:35 ID:StQLSLQ8
イチローは青木と比べてたらちょうどいいよ。
青木が大リーグに来れば、内野安打の大量生産で、イチロー以上の成績を残すだろう。
松井のような世界一打球スピードが速い天才打者と比べるとは、かなり無理があるよ。

400 :名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 06:08:22 ID:Rg6CDSCj
打球スピード・ベスト7に松井が2回も入ってる。
5月28日のホームランはセンターバックスクリーンの遥か上のオーロラビジョンの下部に弾丸ライナーで直撃。
461フィートの凄まじいモンスター級ホームランだった。
同じチームのデーモンが松井のバットスイングが稲妻のように速く、
松井の打撃を見るのが楽しみと言った。

今季打球スピードBEST7

1位Matsui, Hideki NYY 2007年4月24日 120.7 ・・・461フィート・モンスターホームラン
2位Dukes, Elijah TB 2007年5月11日 120.5
2位Clark, Tony ARI 2007年5月8日 120.5
4位Zimmerman, Ryan WAS 2007年6月3日 120.4
5位Teixeira, Mark TEX 2007年6月2日 120.3
5位Rodriguez, Alex NYY 2007年4月2日 120.3
7位Matsui, Hideki NYY 2007年5月28日 120.1 ・・・461フィート・モンスターホームラン

ttp://www.hittrackeronline.com/top_sob.php

デーモンの松井評・・・ ヒデキのバットは稲妻
ttp://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=1740
740名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 17:50:15 ID:3N0AqYT9
>>739
松井がイチロー同様にMVPを取ってから語れよw
741名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 17:52:00 ID:B50kreB3
>>4
イチローはオリックス時代に3番・4番打ったことがあるが、
緊張でガチガチになり全然打てなくなった選手だろ。
ローカル球団の緊張もなく伸び伸び打てる1番バッターだから打ててるだけだよ。
ヤンキースのクリーンアップ任せられるような選手ではないと思うよ。
742名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 17:52:47 ID:PkZ1o4dO
ベスト7て中途半端な括りだな
743名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 18:12:32 ID:OcjZMLxC
>>741
イチローは3、4番を中心に打っていた年のほうが多いし、成績もさほど変わらない
744名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 18:21:50 ID:rPI3b5rw
>>742
そら、松井さんのためですよ。
745名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 19:18:30 ID:wMGGXwtm
ベスト7ワロタw

途中できるなよww
746名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 20:06:08 ID:YFrBUwYY
>>739
松井さんの優位性はコミッショナー表彰されてからでも
遅くないよ。
747名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 20:15:04 ID:VornQuws
タイトルでもいいけど、無理だろうな
748名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 21:13:04 ID:MVsQ6J/F
>>734
松井キャリア通産打率

2番 .224
3番 .283
4番 .275
5番 .297

1番やらせたらどうなることか
749名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 21:15:33 ID:ZN5NOQc4
松井ってそんなに足遅くないみたいなんだけど、何故か鈍足のイメージがある
なんでだ・・?
750名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 21:18:45 ID:FW/Y0KVR
反応が鈍いのと相手のモーション盗むのが下手
足が速いだけの奴ならくさるほどいるが野球には独自のセンスが必要


巨人の鈴木も足だけなら天下一品だが、結局センスないから通用しない
751名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 22:08:13 ID:7Bx2w3N+
巨人の鈴木って急にバントをされたからの人?
752名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 22:19:25 ID:HbcneWpQ
>イチローはオリックス時代に3番・4番打ったことがあるが、
>緊張でガチガチになり全然打てなくなった選手だろ。

緊張でガチガチになりながら毎年首位打者獲り続けてたなんて
逆にすごいな
753名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 22:41:43 ID:PkZ1o4dO
そもそもオリックス時代は一番より三番の方が多くなかったか
754名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 22:49:36 ID:8xzrY5HR
>>753
「だから4割打てなかった」「三冠王にもなれなかった」とかいうことになるのかもしれん
755名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 03:17:40 ID:OxUQCdEd
>>748
上位で打率残すのはそんなに甘くないからな
イボイなら2割5分ってとこだろう
756名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 05:07:07 ID:CfKLxwdv
>>752
イチローは3番、4番打ってる割には打点が少なかった。
要するに3番、4番失格選手だったよ。
松井と比べるまでもない選手だったな。
757名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 05:15:11 ID:f1FDh/SA
はいはい イチロー凄い凄い
758名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 05:26:44 ID:gOg2Wwwl
単純に考えて、日本時代は守備はあまり評価に関係しなかった
だがMLBいって守備がかなり重要視されるようになっt。あ

イチローも松井も打撃成績を落としているが、イチローは打率は
圧倒的だったため落とした中でも首位打者2回とれた。

つまり慢心、環境の違いというよりも、我々の見方が変わっただけではなかろうか
759名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 05:27:30 ID:VnJCMRtZ
>>739
そういう競技じゃねえからこれ!
760名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 05:37:28 ID:gOg2Wwwl
そういや去年のノリさんも
HRの飛距離の平均がパリーグ1じゃなかったか?
761名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 06:03:59 ID:CfKLxwdv
>>760
着眼点は、松井は打率3割超えて打球スピードが世界一速くホームラン飛距離も世界2位を2本。

要するに、大振りしなくても、打球スピードが世界一速くホームラン飛距離が世界2位を2本ってのは神の領域ってこと。

400 :名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 06:08:22 ID:Rg6CDSCj
打球スピード・ベスト7に松井が2回も入ってる。
5月28日のホームランはセンターバックスクリーンの遥か上のオーロラビジョンの下部に弾丸ライナーで直撃。
461フィートの凄まじいモンスター級ホームランだった。
同じチームのデーモンが松井のバットスイングが稲妻のように速く、
松井の打撃を見るのが楽しみと言った。

今季打球スピードBEST7

1位Matsui, Hideki NYY 2007年4月24日 120.7 ・・・461フィート・モンスターホームラン
2位Dukes, Elijah TB 2007年5月11日 120.5
2位Clark, Tony ARI 2007年5月8日 120.5
4位Zimmerman, Ryan WAS 2007年6月3日 120.4
5位Teixeira, Mark TEX 2007年6月2日 120.3
5位Rodriguez, Alex NYY 2007年4月2日 120.3
7位Matsui, Hideki NYY 2007年5月28日 120.1 ・・・461フィート・モンスターホームラン

ttp://www.hittrackeronline.com/top_sob.php

デーモンの松井評・・・ ヒデキのバットは稲妻
ttp://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=1740
762名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 06:20:18 ID:tIqD02Db
すべての面でイチローの圧勝だろうな



763名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 06:25:03 ID:gOg2Wwwl
>>761
まぁすごいと思うが、なんで松井はHR量産できんの?
煽りじゃなくて。飛距離とHRの数は比例しないということか
764名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 06:39:26 ID:5iVCuXlf
当たり前だろバカw
イボイはボールを捉える能力が他の選手より劣ってる分を何とか
振り回して補おうともがいてる程度の選手なんだから
イボイのは500倍パワーのあるエーロッドなんか力の入ってないスムーズな振りだよ
765名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 06:48:57 ID:U4zhsbQj
しかし、イボータのしがみつく唯一の砦が「打球スピード・ベスト7」か…
打率でも打点でもHR数でもなく、打球スピードと飛距離。
どんどん「野球」から遠ざかってる感じが泣けてくるな。

もう松井さん一人で、そういう競技作っちゃえよ。
766名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 06:49:11 ID:gOg2Wwwl
できればCfKLxwdvに聞きたい。
稚拙な文章の人よりも
767名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 07:04:28 ID:71aZFUDf
も「松井」という競技でも立ち上げればw
768名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 07:18:26 ID:Lr1jTVrd
>>748
出塁率で見るとかなり酷い

2番 .288
3番 .317
4番 .339
5番 .365
6番 .400

上位に座るとランナー無し打席が増えるデメリットがある
ヒットはランナー有りの方が出やすいから
1番で率を残すのはけっこー大変なこと
769名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 07:20:20 ID:w548jpob
松井ってタイトル作ったほうがいいんじゃねw
770名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 08:47:43 ID:VnJCMRtZ
しかし「ベスト7」て言葉もなかなか聞かんな
771名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 09:06:25 ID:D2TZPEb1
5位から7位に転落したから「ベスト7」にしたんだよ。
これから抜かれていったら「ベスト8」、「ベスト11」と変わったいくんじゃない。
772名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 09:49:51 ID:9qe3+7rv
>>771
MAJOR.JPではオールスターの投票数がナが内野は1-3位、外野は1-5位を表示してるが、
アは内野は1-3位、しかし外野は1-4位と松井(11位)を表示するくらいだから、
やっぱ松井ファンはそういう変な区切りとかを気にしないんだろうね。
773名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 11:39:03 ID:jMAjOHZN
松井さんの登場する順位まで表記する習慣があるんじゃない?
774名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 11:59:20 ID:hE6a7PW5
松井は日本でもメジャーになれない外人選手に負けてたよ。
全然、日本のホームラン王だった、じゃないよ。
いまでも出もどり年寄りローズにも負ける程度だろ。
775名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 12:08:27 ID:wNoxisyQ
イチローの猛打賞と松井のHRってどっちが多い?
776名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 12:13:04 ID:3HoNP8WL
>>761
松井はアバクロンビーを目指してるのか
ますますノンタイトルだなw
777名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 12:18:43 ID:KLYPhzAo
松井の引退後は焼肉記者とかが
日本人スポーツ選手を対象に「松井秀喜賞」なるものを設立しそうな気がする
「人格品格に優れ、競技を離れてもお手本となるような、日本を代表するスポーツ選手」とか
778名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 12:28:17 ID:9qe3+7rv
>>775
マルチはどうか知らんが、さすがにHRの方が多いんじゃね?詳しく調べてないが。
779名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 12:34:26 ID:Cojf0CA1
>>778
今年はここまで7回だから同じw
780名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 12:43:36 ID:71aZFUDf
百数回と85本じゃなかったかな。
781名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 13:22:13 ID:Cojf0CA1
>>780
メジャー通算百数回は3安打の試合数な
猛打賞は142回
782名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 13:39:44 ID:9qe3+7rv
>>779-781
dクス。
メジャーに来てからだと、イチロー猛打賞の試合数>松井HR本数だったのね。
783名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 13:41:58 ID:cmGaoQLO
>>761
ホームラン数で見ると…

1位Matsui, Hideki     7
2位Clark, Tony       7
2位Dukes, Elijah      10
4位Zimmerman, Ryan 10
5位Teixeira, Mark     12
5位Rodriguez, Alex    25

上位がショボイ上に逆相関まで見えるのだが。
784名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 15:39:41 ID:MxdHpvXE
>>777
恥ずかしくて辞退者続出したら笑えるな
785名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 22:52:32 ID:3LJiOFGN
最多安打が引退後イチロー賞と改称される可能性はある
786名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 14:54:07 ID:ZJhLbwl5
イチローは打率2位になったよ
打点製造器の松井さんは何位よ?
787名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 18:43:06 ID:Zu8WZphA
今日は猛打賞。
788名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 19:03:05 ID:iTF429Hl
『ゴリラ松井』『ゴリラ松井』 『ゴリラ松井』『ゴリラ松井』『ゴリラ松井』『ゴリラ松井』
『ゴリラ松井』『ゴリラ松井』 『ゴリラ松井』『ゴリラ松井』『ゴリラ松井』『ゴリラ松井』
『ゴリラ松井』『ゴリラ松井』 『ゴリラ松井』『ゴリラ松井』『ゴリラ松井』『ゴリラ松井』
『ゴリラ松井』『ゴリラ松井』 『ゴリラ松井』『ゴリラ松井』『ゴリラ松井』『ゴリラ松井』
『ゴリラ松井』『ゴリラ松井』 『ゴリラ松井』『ゴリラ松井』『ゴリラ松井』『ゴリラ松井』
『ゴリラ松井』『ゴリラ松井』 『ゴリラ松井』『ゴリラ松井』『ゴリラ松井』『ゴリラ松井』
『ゴリラ松井』『ゴリラ松井』 『ゴリラ松井』『ゴリラ松井』『ゴリラ松井』『ゴリラ松井』
『ゴリラ松井』『ゴリラ松井』 『ゴリラ松井』『ゴリラ松井』『ゴリラ松井』『ゴリラ松井』
『ゴリラ松井』『ゴリラ松井』 『ゴリラ松井』『ゴリラ松井』『ゴリラ松井』『ゴリラ松井』
『ゴリラ松井』『ゴリラ松井』 『ゴリラ松井』『ゴリラ松井』『ゴリラ松井』『ゴリラ松井』
『ゴリラ松井』『ゴリラ松井』 『ゴリラ松井』『ゴリラ松井』『ゴリラ松井』『ゴリラ松井』
『ゴリラ松井』『ゴリラ松井』 『ゴリラ松井』『ゴリラ松井』『ゴリラ松井』『ゴリラ松井』
『ゴリラ松井』『ゴリラ松井』 『ゴリラ松井』『ゴリラ松井』『ゴリラ松井』『ゴリラ松井』
『ゴリラ松井』『ゴリラ松井』 『ゴリラ松井』『ゴリラ松井』『ゴリラ松井』『ゴリラ松井』
『ゴリラ松井』『ゴリラ松井』 『ゴリラ松井』『ゴリラ松井』『ゴリラ松井』『ゴリラ松井』
『ゴリラ松井』『ゴリラ松井』 『ゴリラ松井』『ゴリラ松井』『ゴリラ松井』『ゴリラ松井』
『ゴリラ松井』『ゴリラ松井』 『ゴリラ松井』『ゴリラ松井』『ゴリラ松井』『ゴリラ松井』
789名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 19:28:11 ID:ss4+q4E7
   巛彡彡ミミミミミ彡彡  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡  |  慢心してはいけないで。
  |:::::::          i   |現状に満足しない貪欲な精神が結果を出すんや。
  |::::::::     ノ' 'ヽ |  ヽ 
  |:::::    -="- , (-="   // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | (6    "" ) ・ ・)(""ヽ  
  |       ┃ ノ^_^)┃ | ,;' ((
  ∧      ┃ ` --'┃ | ( ( ヽ) ホワ〜ッ
/\\ヽ   ┗━━┛ ノ  ヽノζ
/  \ \ヽ.  ` ー- ' /|\| ̄ ̄ ̄|(^)
     `ヽ、 `ー--ー' /  | ''..,,''::;;⊂ニヽ
  ヽノ    `  ̄ ̄l ̄   .| .,,:: ;;;;ン=- )
  ,,r-\        | ,r-''⌒^ニ);;;;ヽニノ ヽ
//⌒\_,,r─''´ ̄ヽ、   `__,ニつ   l
../   '"         / ̄ ̄´}  ヽ、   ノ
790名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 19:40:50 ID:HYmSFSR2
イチロー 主な成績

打率348 AL2位
安打数96 AL1位
得点50  AL6位タイ
盗塁19  AL3位タイ
敬遠6   AL5位タイ
打点34  AL40位タイ
出塁率402 AL13位
長打率456 AL35位タイ

城島 主な成績

打率320 AL13位タイ
出塁率344 AL47位タイ
長打率500 AL18位タイ


松井秀 主な成績

打率298  AL24位
打点41   AL15位タイ
出塁率380 AL20位
長打率480 AL22位

791名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 19:50:11 ID:R4GkGMha
そもそもメジャーであらゆるタイトルを取ったイチローと
ノンタイトルのキングイボイを比べる事がおかしいだろwwwwwwww
せめて何か一つでもタイトルとってから、発言しろよイボータwwwwww
792名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 20:14:15 ID:u/4VZROa
>>791
三冠王取ってるよ
ゴロキング
併殺キング
グッガイ賞
793名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 20:22:20 ID:tFvy6Oi3
>>792
残念ながら併殺はリーグ2位
794名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 20:48:10 ID:awz/mEOs
>>11
さいうp
795名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 20:49:49 ID:PrUgUY1A
【MLB】松井秀が「国歌の後にカブレラの足をキックしている」 AP報じる
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1182075403/

はいはい、松井さんのファンの皆さんは、焼肉部長れいにゃφ★(笑)が立てた、
松井さんのスーパープレーを意図的に隠した、上記工作スレに逝ってくださいな。

スーパースター松井さんのミラクルプレー (イチローには真似できない次元のすごさ…。)
http://puka-world.com/php/upload/large/img-box/1181966645379.wmv
796名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 21:16:02 ID:tFvy6Oi3
>>795
レフトへの大飛球で、セカンドランナーの松井がサードベース付近で
打球の行方を見ていたってヤツねw
あの当たりならHRだろうがヒットだろうがセカンドベース付近から
十分帰れるんだから、フライの行方を見るには少なくともハーフウェー
にいなければいけないのにな
こういうのを見ると、松井が走塁下手なのは足の遅さよりむしろ
頭の悪さが大きいという事がよく分かるな
797名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 21:39:30 ID:FQlCzcEt
イチローならあの一の補給からタッチアップで3塁間に合っただろうか?
798名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 21:40:11 ID:FQlCzcEt
「あの位置の捕球から」ですね
すんまそん
799名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 21:55:07 ID:tFvy6Oi3
>>797
レフトが松井なら間に合っただろうw
800名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 21:56:29 ID:n6YXqabn
>>799
レフトが松井さんなら「タッチアップ」の必要はなかっただろう
801名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 22:02:52 ID:tFvy6Oi3
>>800
ハーフウェーから帰塁して、さらにそこからタッチアップできたりしてw
802名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 22:05:10 ID:n6YXqabn
>>801
いや、フェンスに達する長打で悠々生還、でしょ
803名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 03:25:59 ID:GqN1xKgd
2007年月別成績

イチロー
4月 打率.305 2HR 12打点 *1盗塁 出塁率.352
5月 打率.357 2HR 12打点 13盗塁 出塁率.411
6月 打率.385 1HR 10打点 *5盗塁 出塁率.444

松井
4月 打率.207 1HR *6打点 *1盗塁 出塁率.385
5月 打率.301 4HR 19打点 *0盗塁 出塁率.358
6月 打率.339 2HR 16打点 *0盗塁 出塁率.418
804名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 12:28:57 ID:GqN1xKgd
イチロー
AVG .356 | HR 5 | RBI 35 | OBP .408 | SLG .466 | OPS .874

松井
AVG .297 | HR 7 | RBI 41 | OBP .378 | SLG .475 | OPS .853
805名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 17:33:16 ID:WEzt/oTs
松井の打球スピードは世界一速く、ホームラン飛距離が世界2位を2本。松井の潜在能力は大リーグトップ級。
去年、右手首を骨折し、今年は4月に肉離れで戦列を離れ、5月下旬には持病の左ひざ痛にも悩まされ
体はボロボロ状態。にもかかわらず、ところどころに天才的能力を発揮する。
イチローの打球スピードは遅く、ボテボテの打球が多い。
天才松井と、幼少の頃からチチローと毎日猛練習した努力のイチローとを比べても、
生まれながらの素材が違いすぎる。安打は誰でも打てるが、ホームランは限られた人しか打てない。
現在松井は潜在能力の30%くらいしか発揮してないが7月に入れば、松井の体調も良くなり、爆発的に打ち出すよ。

561 :名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 05:09:58 ID:EthGU4Fr
【2007年ホームラン飛距離BEST5】
1位Rodriguez, Alex NYY 2007年4月2日 463フィート
2位Matsui, Hideki NYY 2007年4月24日 461フィート
2位Clark, Tony ARI   2007年5月8日 461フィート
2位Matsui, Hideki NYY 2007年5月28日 461フィート
5位Teixeira, Mark TEX 2007年6月2日 458フィート

【2007年打球スピードBEST7】
1位Matsui, Hideki NYY 2007年4月24日 120.7マイル ・・・461フィート・モンスターホームラン
2位Dukes, Elijah TB 2007年5月11日 120.5マイル
2位Clark, Tony ARI 2007年5月8日 120.5マイル
4位Zimmerman, Ryan WAS 2007年6月3日 120.4マイル
5位Teixeira, Mark TEX 2007年6月2日 120.3マイル
5位Rodriguez, Alex NYY 2007年4月2日 120.3マイル
7位Matsui, Hideki NYY 2007年5月28日 120.1マイル ・・・461フィート・モンスターホームラン

ttp://www.hittrackeronline.com/top_sob.php

デーモンの松井評・・・ ヒデキのバットは稲妻
ttp://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=1740
806名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 17:40:53 ID:YGZxERsV
http://youkanman.com/blog/2007/06/18-160000.php
松井ダセェww
何必死こいて1塁戻ってるんっすかww
807名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 18:14:08 ID:+C8xo5Oi
松井も相変わらず交流戦のあいだは凄いな。
松井ファンも打球スピードや
スウィングスピードを称賛するくらいなら
こっちを褒めればいいのに。
808名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 18:35:52 ID:EvW/IlKC
松井さんはナ・リーグ向きなんだな

田口さんとトレードしたら良いんジャマイカ
809名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 18:37:25 ID:wODZMRbM
イチローと松井 なぜ差がついたか=ファンがスィングスピードという完全に無意味な数字を好んでいるから
810名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 18:54:35 ID:h3RU70Z8
>>806
>http://www.youtube.com/watch?v=vhX67qRnzlI

あはははは 松井さん ヒョットコ顔で必死に何やってんスカwww
811名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 18:58:42 ID:2VsV6xXA
な ん で 松 井 は オールスター出れない?

そこんとこ詳しく答えろやイボータ共

松井は人気も実力もあってスーパースターなんだろ?答えろや〜
812名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 19:15:40 ID:QWPReu/C
>>808 そうなのか?交流戦における、打撃成績の全体的な傾向とかも考慮せんと、
そうとは推定できまい。
813名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 19:36:32 ID:83jSK/F2
>>811
松井は人気も実力もないから選ばれない
そして人気も実力もイチローの足元にも及ばない
814名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 19:43:24 ID:n0enC5a/
松井さんは年俸の高さを気にしないのと比較する相手を間違えなければ結構いいバッター。
決してダメな打者じゃない
815名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 19:56:42 ID:Q9f4oC0Y
 2003年発行の「(MLB)ベースボールの歴史」という本で、イチローは
「アジアからの旋風」として紹介されていた。日本人で扱われていたのは、ON
だけだった。Nは名前だけ。Oはさすがに「自称・本塁打世界記録保持者」とな
っていた。僅か2年で全体の歴史の中で紹介されていたのだから注目度が違う。
去年の記録集ではルース、ボンズ、ウィリアムズ、ディマジオなどと一緒に、し
かも表紙の中央に出ていた。裏表紙はカッブ、スピーカー、ゲーリッグ、ルース
だった。
816名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 20:11:21 ID:QsDN84WT
松井はまずタイトルを取らなきゃな
オールスターうんぬんというレベルじゃない
817名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 20:11:53 ID:h3RU70Z8
>>815
>イチローは…去年の記録集では…表紙の中央に出ていた

松井さんの写真は表紙(あるいは裏表紙?)のどこに載っていたんですか?
818名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 20:14:44 ID:htZtLkid
>>815
自称?
819名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 20:20:34 ID:mUWhZ8iU
なんで天下のイチローと無理やり比べてまで松井叩かなきゃいけないん?
820名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 21:01:50 ID:9PuSHcwg
いや…それは先にマスコミさんが、
無理やり並べたり上に置いたりしたからで…w
821名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 21:44:45 ID:ZYwiazcQ
>>795
松井、こういうとこやで!
822名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 21:51:38 ID:nEJp1WUc
野球は得点を競う競技であるのがそもそも間違いだ。
スイングスピードを競う競技にするべきだ。
823名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 22:03:24 ID:jFhToURA
>>822
それはまたべつのスポーツとして作ったらええやん
824名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 22:11:09 ID:EhFG8qqu
>822
バッティングセンターにワンルーム作れば済んでしまうようなスポーツだね。
825名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 22:12:46 ID:EhFG8qqu
あ、ゴルフショップのヘッドスピード測定ルームで済んでしまうかw
826名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 22:47:43 ID:g8l7Rkvq
松井さんはメジャーで屈指の打球スピードやスイングスピードを持ってるのに
それを生かした打撃が出来てない。つまり打撃技術が著しく低いという事だね。
NPBで言うなら怪力で鳴らした元ダイエーのニエベスみたいなもんか。
827名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 22:58:23 ID:NyDB8TUC
NY在住の者だが、正直NYで日本人以外でこんな事↓してくれる松井ファンは見たことない。
松井さん、アメ人にはホントに人気ないよ。
オールスターの投票がNYYのスタメンで8位だったっけ?

http://sports.yahoo.com/mlb/photo;_ylt=AvHoko2Bu5vCDIqNQbse.YuFCLcF?slug=896bb94cf0844471b441aa09626aa9ef.mariners_astros_baseball_hta105&prov=ap
828名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 23:41:21 ID:Bj9LGv7s
>>827 カーツ大佐?
829名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 00:00:43 ID:StzZ4IkS
セーフコじゃなくて敵地なのにw
必死だな
830名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 02:17:04 ID:+3GA9RxA
>>826
トマ損じゃね?
831名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 02:27:54 ID:lERBjQeo
>>827
スタメンで8位って・・・早く言えばどんけつだろ?

野球はスタメン8+P=9人でするんだから
832名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 02:43:28 ID:C03zTzYa
スタメン最下位って人種差別だな
少なくともデーモンカノーアブレイユより成績いいし
打率とホームランのバランスはマニーラミレスに似た成績なのに
833名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 02:45:21 ID:lERBjQeo
>>832
コストパフォーマンスが悪すぎるんだろ?

年俸の8割を返せば少しはマシになるかも
834名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 02:50:02 ID:C03zTzYa
デーモンアブレイユも貰いすぎだろ
松井ほどバランスとれた選手いないのに頭にくる
835名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 03:22:31 ID:1Hu0kqKO
メジャーで築いた実績の差だよ
守備位置もレフトなんだからデーモンアブより成績よくて当然だし
836名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 04:32:16 ID:zNwL4GV+
オールスター投票に過去の実績が加味されるのは当然
837名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 04:33:09 ID:2HgujFZP
松井っていう球技を作ればそこでトップに立てるだろう
松井さんも
838名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 05:01:27 ID:C03zTzYa
過去の実績なら平均3割最高30本打つ松井は評価されるべき
やっぱり差別だよ
こんな安定した打つバッターはメジャーでもいない
対抗馬はマニーラミレスだけ
839名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 05:06:32 ID:Cj+C+5dI
HRバッターでないことを認めた時点で、メジャーでは負けたってことだよね。

「チームに貢献」なんて当たり前だし。

イチローは日本時代のプレースタイルが通用したけど、
松井は通用しなかった。
840名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 05:08:16 ID:Cj+C+5dI
>>834
存在自体が地味なんだろ。

空気というか。
841名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 05:08:20 ID:DdWTgTqQ
>>838
何を言ってるんだよ。平均3割も打ってないし、30本も1年だけじゃないか。
並以下の選手だ。ラミレスとは格が違う。
842名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 05:20:45 ID:lERBjQeo
>>841
松井係数だろ(笑)

そのうちトレードに出されても
「松井係数をかければヤンクスの四番で永久欠番の殿堂入り!」(意味不明)

とか言い出すだろうし(笑)
843名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 05:48:15 ID:C03zTzYa
あのな、一度でも30打ったらすごいだろ
あの年はホームラン打つ気になればいつでも打てると証明した
それを証明した上で今はチーム貢献してる。
ラミレスと格は違わないよ。
俺がスカウトならラミレスより松井を選ぶ
何故なら松井は三振が少なく四球が多い。
ラミレスは気まぐれだが松井は安定して怖さがある。
打つ気にさればいつでもホームラン打てるのに相手投手が嫌がることをする。
ここで松井批判してる奴はピッチャーの心理を考えるべき
844名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 05:52:22 ID:lERBjQeo
(妄想)→ あのな、一度でも30打ったらすごいだろ
(妄想)→ あの年はホームラン打つ気になればいつでも打てると証明した
(妄想)→ それを証明した上で今はチーム貢献してる。
(妄想)→ ラミレスと格は違わないよ。
(妄想)→ 俺がスカウトならラミレスより松井を選ぶ
(妄想)→ 何故なら松井は三振が少なく四球が多い。
(妄想)→ ラミレスは気まぐれだが松井は安定して怖さがある。
(妄想)→ 打つ気にさればいつでもホームラン打てるのに相手投手が嫌がることをする。
(妄想)→ ここで松井批判してる奴はピッチャーの心理を考えるべき
845名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 06:06:06 ID:X6M8rNEd
松井さんって、ヤンキースに貢献するためにメジャーに行ったの?w
846名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 06:40:33 ID:svdf7I+O
日本人野手で3割超えてないイボイを天才イチローと比べる事事態無理があるwww
因みに現在3割超えしてないのはイボイと井口のみwww
847名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 06:52:11 ID:O0OC22FE
3割超えてチームのためにとかならわかるが、四球しても足遅いから致命的。塁が埋まった状態だと、おこぼれ打点か併殺。
どこがチームのため?w
848名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 07:30:22 ID:iBbAA+OF
◆HIDEKI MASTUIの輝かしい実績
本塁打飛距離世界第二位
スウィングスピード世界第一位
栄光のニューヨーク・ヤンキースの主軸打者
年俸日本人選手第一位
日本人本塁打王(2003-2005,2007)
日本人首位打者(2005)
日本人打点王(2003-2005,2007)
日本人三冠王(2005)
新人全試合出場
ポストシーズンMVP候補(2004)
連続試合出場1768
グッドガイ賞
週間MVP三回
月間新人MVP
オールスター出場二回
◆人格者HIDEKI MASTUI
◇仲の良いチームメイトはデレク・ジーター。ジョー・トーリ監督には、契約更改時に「世界中の金を集めてでもヤンキースは松井と契約すべきだ」との賛辞を送られている。
◇チームメイトからの信頼も厚く、松井が三振に倒れたことにジョニー・デイモンが猛抗議をし、退場を宣告されたことがある。
また、2006年に故障でチームを離脱した際には首脳陣・チームメイトが口を揃えて「彼の代わりは存在しない」「松井ほどナイスガイはいない」と発言した。
さらにこのときは他のチームの選手からも松井を心配する声が上がった。
◇復帰後初の試合、(ヤンキー・スタジアム)で送られた観客総立ちのスタンディングオベーションは凄まじく、多くのファンから広く支持されていることをさらに印象付けた。
◇2005年度の小学校(2006年度の中学校)の道徳副読本に登場、甲子園で5連続敬遠四球を受けたときの対応など、「誠実さ」が取り上げられた。
◇2004年12月26日に発生したインドネシア・スマトラ島沖地震の際には、義援金として5,000万円を、
2007年3月25日に発生した能登半島地震の際には、1,000万円を寄付した。
◇松井は常に自分の成績よりもチームの成績にこだわっている。
ヤンキース1年目のキャンプ中に監督のトーリが「エンドランのサインを出してもいいか?」と訊ねたところ、松井は「何でもします」と答えた。
このやり取り以降、トーリはこの姿勢を高く評価しており、松井に絶大な信頼を置いている。


一方ゴミローは・・・・・wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
849名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 07:35:03 ID:z+nRyhm7
三冠王松井
850名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 07:44:41 ID:zOZ2sDOm
最近の松井ヲタの書き込みは虚しいだけだな
851名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 08:00:56 ID:UHfoDjHR
スポーツ新聞とかでその日の日本人の打撃成績が載ってるけど、一番上が松井になっているのが気に食わない

なんで?普通イチローだろ?
852名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 08:19:55 ID:exHqiRso
>>848
日本人限定だったり、日米通算の記録が入ってたり、
野球とは関係ない賞があったりと水増しも大変だな。
853名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 08:23:53 ID:ajOJwqQi
ICHIRO の輝かしい実績作ったら
日本人〜が付かない記録が山ほどでるんだろうな
854名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 09:02:32 ID:1oaB3Vxf
>>851
そのゆがみが松井という人間のクズっぷりがみてとれるのだ
855名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 09:19:29 ID:QG4Bx0jH
>>851
あれ、数字を目に留めなかったら一見松井さんが一番成績いいように思えるんだよね
856名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 09:46:45 ID:exHqiRso
>>854
そこは松井本人よりマスコミが歪んでるんじゃないの?
857名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 10:24:42 ID:IQpA6n/W
>>856
自分をマンセーするゆがんだマスゴミとなかよしこよしでベッタリてのが
さらに気持ち悪い。
復帰時期を一月も早く言ってみたり、40本は打てると豪語したり、WBC辞退を
「広報戦略の誤り」なんて言いきっちゃうような広報を飼ってるところからしても、
松井は無関係で責任はないなどと言えないと思うよ。
858名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 11:03:19 ID:2HgujFZP
なんか可哀想だから、日本の報道ぐらいは松井さん有利でもいいんじゃないかと思う
859名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 11:22:16 ID:bwHQRZkj
恣意的報道イクナイ
860名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 12:05:05 ID:/sph2JIy
>>848ってネタじゃなく本気で松井さんを褒めていたのか
日本人という単語が出てきた時点で不覚にもネタだと思ってしまったw
861名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 12:07:19 ID:DdWTgTqQ
>>860
彼は本気なんだろうが、ギャグにしかなってないところが痛い。
同時に松井を叩いてるのと同じw
862名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 12:10:48 ID:cJB2h1ED
いやネタだろ
本気だとしたら笑えるというよりむしろ寒気がするんだが
863名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 12:12:48 ID:g5J6hb3t
普通に日本じゃ松井のほうが人気あるし、一般人の興味がHR>打率なだけだろ。
打率は減ったりするからわかりづらいんだよ…チラ見程度の人間にとったらね。

それにさ、ベッタリとかいうけど松井程度のマスコミ対応て常識レベルだろ。
普通に仕事しててインタビューされりゃああいう対応になるわな。
一時期中田英寿みたいのがよく出てたのに毒されてね?
今のイチローはよく喋るようになったとはいえ、実際使いづらい事ばっか言ってるぞ。
ショービジネスだしそれはそれでひとつのキャラとしていいんだが
アングラ系である事は確かだし。
864名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 12:15:47 ID:DdWTgTqQ
またデータに真っ向から反する妄想だよ
865名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 12:16:46 ID:g5J6hb3t
>>864
なんのデータだよw
866名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 12:22:13 ID:Ak4IwrlI
松井さんのヲタの場合、ネタなのか、マジなのかの判断が非常に難しい。
そもそも、松井さんのファンをやってるという時点で、ネタみたいなものだからな。
867名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 12:25:52 ID:a/RYDIs0
>>866
ファンがネタになるほど
酷い成績なん
868名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 12:26:55 ID:ZthhOGWg
ほぼ毎日記者と食事するような日本人アスリートは松井しかいないだろうな。
記者が明かすまでは毎週ぐらいの付き合いだと思ってたよ。
それでも充分変だけど。
869名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 12:29:28 ID:wueeHRII
記者ってより友達って感じだなもはや
870名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 12:30:46 ID:rhNZtUR2
>>866
もうそれしか手段がないんだよ
言い張るという手段しか残ってないw
871名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 12:31:02 ID:a/RYDIs0
交友関係にまでけち付けるんかいな
872名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 12:31:12 ID:cJB2h1ED
各種アンケートでほぼ全てイチロー>松井なのに何言ってるんだか
873名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 12:36:40 ID:bFDImSf1

世の中は相変わらず殺伐としている。
毎日のように暗いニュースが流れてくる。
自分勝手で自己中心的な人間が増えた。
こんな時代だからこそ、自分より、チームの勝利のために戦う男は眩い光のように輝いている

土砂降りの雨の中、震えている子猫を拾い世話をした男は誰だ!?
山手線で転落した人を助けようとして命を落とした韓国人に涙した男は誰だ!?
海外の恵まれない子供たちの里親になっている男は誰だ!?
40度近い高熱の中、ファンのために沢山のサインをした男は誰だ!?

類希なる才能

努力することの天才

慎ましい人間性

その男の名は松井秀喜!!!

才能ある者は時に嫉妬され、誹謗される。
俺たちにはどうして松井秀喜のような才能がなかったのか…
だが、松井秀喜のようには誰にでもなれるものではない。
そのあまりの輝きに耐えられず、八つ当たりをする者もいる。

しかしその自分中心のエネルギーを周りのために使ってみないか。

君たちが世のため、人のために生きようとするとき、
松井秀喜はいつも君たちのそばにいる。
874名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 13:14:13 ID:QG4Bx0jH
ポエマーいらない
875名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 13:18:12 ID:AByJixkM
モスラ松井
876名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 13:23:10 ID:exHqiRso
>>857
それもそうだな。
毎日のようにどこで何食っただの何買っただの、
野球と関係ない上にどうでもいい話をよく記事に書けるよな。

マスコミべったりをやめるところから始めないと
877名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 13:37:54 ID:SD3X4hEW
>>863
>普通に日本じゃ松井のほうが人気あるし

イチローが日本にいるときから、ファン人気投票いつもイチローに負けてんじゃんwwww
最近のあらゆるアンケでも、イチロー>>>>松井なんだが

ちなみに
■オールスター選出の可能性が最も高いのは?
http://polls.sports.yahoo.co.jp/mlb/result.html?poll_id=4826

イチロー   41693 票 63%
岡島秀樹   9209 票 14%
松坂大輔   7045 票 11%
斎藤隆     2799 票  5%
城島健司   2638 票  4%
松井秀喜   2380 票  4%
その他      913 票  2%
878名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 14:58:10 ID:g5J6hb3t
>>877
それ人気投票じゃないじゃんw
頭悪いねキミ。

例えば柔道家の野村が五輪三連覇しても新聞の一面は田村金!だったろう。
柔道ファンは男子軽量級三連覇がどれほど凄いか知ってるから、柔道ファンが人気投票したら野村>田村だったろうね。
また、どちらのほうが偉大な記録かと聞かれても野村が上。
でも世間にとっては田村金のほうが重要なニュースだし、マスコミも当然そちらを先に取り上げる。
879名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 15:01:44 ID:g5J6hb3t
野村のような快活な奴でもそうなんだ。
それは中学生の頃からの実績と、嫌なやつもいるマスコミ(=世間)への丁寧な対応が出来る人間性によるんだよ。
松井とイチローも一緒。
もう忘れてるかもしれんけど、松井て高校野球の頃からのヒーローなんだよ。
変な言い方になるが、「スター」としてはイチローより先輩。
それに日本人にとって甲子園で活躍する事(敬遠だが)がどれだけ大きいかわかるだろ?
880名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 15:06:44 ID:l0i9eUGB
松井に罪は無い、悪いのはマスコミだ
マスコミの報道が気に食わないからって松井を憎むのはお門違い
881名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 15:08:46 ID:D9EArmuF
頭悪そうな作文だな
882名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 15:14:26 ID:SD3X4hEW
>>878
頭悪いのはお前の方。
俺がファン投票と言ったのは日本のASも全部含めた結果。

しかもお前、何が言いたいのか支離滅裂。
「松井は実力ないのに人気がある」って主張したいのか?
883名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 15:14:42 ID:fD7DVBdx
>>863

性・年代別 2007年 最も好きなスポーツ選手

■ どの年代でも「イチロー」は圧倒的な人気で、国民的な人気スポーツ選手であることが伺える。

「イチロー」はどの年代でも2位以下を大きく引き離し人気を獲得しており、
性、年代を超えて圧倒的な人気スポーツ選手であることが伺える。

http://www.markth.jp/omni/10omni/0703omni10.htm

男性18−24才 イチロー30% 松井秀喜 7%
男性25−29才 イチロー21% 松井秀喜 4%
男性30−39才 イチロー23% 松井秀喜12%
男性40−49才 イチロー28% 松井秀喜16%
男性50−59才 イチロー30% 松井秀喜 8%
男性60才−以上 イチロー21% 松井秀喜12%


女性18−24才 イチロー17% 松井秀喜 3%
女性25−29才 イチロー20% 松井秀喜 3%
女性30−39才 イチロー25% 松井秀喜 5%
女性40−49才 イチロー23% 松井秀喜 5%
女性50−59才 イチロー25% 松井秀喜 5%
女性60才−以上 イチロー24% 松井秀喜 6%

884名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 15:21:53 ID:g5J6hb3t
まぁイチローは実際面白くないだろうね。
王がどれだけ活躍しても長嶋が注目されるって不満げだったけど、松井はさらに年下でもある訳だから。
ていうか優勝にあまり絡めないチームじゃ注目されなくても仕方ない。
落合が三冠とった時もフーンてもんだったし。
ま、今となってはアンチ的なポジション、下位チームで個人成績重視ってのはとりあえず割り切ってやってるだろう。
イチローはそういうエンタ的な頭がいいから。
松井の事嫌ってそうな言動も、当人同士は案外わかっててやってんのかもよ?
885名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 15:26:46 ID:g5J6hb3t
>>882
オールスター投票はその年の成績で当然上下するだろうが。
オレは、松井の実力が凄すぎてイチローなんぞ足元にも及びません的な事は言ってないんだが。
マスコミで松井が優先的に取り上げられるのは仕方がない(というか普通の事)って言ってるんだよ。
886名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 15:26:47 ID:1zmLSxi0
ID:g5J6hb3t
人気が松井>>>イチローであることを示すソースを出せよ。
887名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 15:27:44 ID:fD7DVBdx
888名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 15:30:08 ID:cJB2h1ED
>>885
マスコミの露出度と人気が比例するとでも思ってるのか?
889名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 15:30:23 ID:g/uhGE7U
なんか釣り臭い
890名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 15:31:54 ID:1zmLSxi0
http://www.videor.co.jp/press/2006/061018.htm
1 イチロ− 59.8
2 明石家 さんま 52.5
3 爆笑問題 52.3


17 松井 秀喜 41.3

イチロー>>松井を示すソースなら探せば山ほど出てくるぞ
891名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 15:32:17 ID:g5J6hb3t
話が噛み合ってないw
お前らホント馬鹿だなw

お前らがイチロー好きだろうが松井好きだろうがどうでもいいんだよ。
マスコミの話してるんだろうが。
892名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 15:32:58 ID:ZthhOGWg
まあ、まて、ID:g5J6hb3tのいう事も一部間違っていない。
「記者」に人気があるから新聞での扱いがよくなる。
これは間違っていないさ。
これ以外は常識でもないただの妄想と捏造だけど。
893名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 15:33:41 ID:fD7DVBdx
>>891

863 名前: 名無しさん@実況は実況板で 投稿日: 2007/06/19(火) 12:12:48 ID:g5J6hb3t
普通に日本じゃ松井のほうが人気あるし、一般人の興味がHR>打率なだけだろ。
打率は減ったりするからわかりづらいんだよ…チラ見程度の人間にとったらね。

>普通に日本じゃ松井のほうが人気あるし
894名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 15:34:13 ID:ncRH5OTj
>>884
チームの人気というアドバンテージがあるのにASの投票で一度もイチローに勝てない松井さん。
895名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 15:35:33 ID:1zmLSxi0
>>891
噛み合わせないのはお前だ。
863 名前: 名無しさん@実況は実況板で 投稿日: 2007/06/19(火) 12:12:48 ID:g5J6hb3t
普通に日本じゃ松井のほうが人気あるし、一般人の興味がHR>打率なだけだろ。

これについて何か言うことは無いのか?
896名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 15:36:10 ID:Tp2+OOtG

一般人にはHRアーチストの松井さんよりイチローの方が人気あるみたいだね。
897名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 15:37:10 ID:IQpA6n/W
日本時代も、オールスターの得票数でイチローに勝ったことのない「人気者」の松井さんw
898名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 15:37:35 ID:cJB2h1ED
>>891
お前にとっての一般人てのはスポーツ紙の記者で、アンケートに
答えているのは全員2ちゃんねらーなのか?
899名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 15:45:39 ID:ZthhOGWg
>>896
今じゃその前提すら成り立たなくなりつつあるんだ。
イチローと対極にいる、ようは長距離砲の豪快でスカッとするプレーをファンは御所望なのに
結果はいぶし銀のそれで保険をかけるような言葉が次々と・・・
無理矢理褒めようと一年目からやたらと打点(十傑にすら入らない)を持ち上げるようになったが
真面目に思い返してみてそんなことを望んでいたか?
900名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 15:52:57 ID:SD3X4hEW
ID:g5J6hb3t
逃げたかw
901名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 15:57:55 ID:0pGSPP3n
ええと、オールスター投票でも各種人気調査でも
人気だけで言えば
イチロー>>松井秀
なのはソースありって事だよね

それを前提に続きのお話を以下どうぞ↓
902名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 16:27:38 ID:9Cn7YPmV
イチローは人気ないだろ。
イチローのプレイが人気ないのは、球場が閑古鳥鳴いてることで解るだろ。
WBCの東京ドームでの試合も閑古鳥鳴いていたし。
金を払ってまで見る選手はないってことさ。
プロ野球ニュースの話題も松井中心だし、スポーツ新聞1面トップも松井。
松井を中心にすれば視聴率が上がるし、松井を1面トップにすれば新聞は売れまくる。
903名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 16:38:12 ID:+ITaNHyW
まあ確かにイチローは真の人気はないだろうね。
2chでも、松井の方がスレ多いし、松井の話題だとスレは異常に伸びる。
野球実況スレも松井のヤンキース戦スレは大盛況だしね。
この板も松井中心だしな。
904名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 16:39:42 ID:SD3X4hEW
ネタとしての人気なら確かに松井が上だと認めるよwww
905名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 16:41:20 ID:1zmLSxi0
本当に、「実質」とか「真の」とか好きだよな
906名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 16:42:15 ID:g0XJMzpp
虚ヲタとイボーターはいまだに人気があると勘違いしてるのが痛い
そっくりw
907名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 17:02:58 ID:GHlD7VRw
ショボイ内野安打マンの試合なんて誰も金払って見ないよ。
お金を払うんだったら、やっぱり世界一打球が速く、世界第2位のホームラン飛距離の松井の試合しか見たくない。
908名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 17:06:05 ID:lDkEH0cb
>>907
なんで飛距離世界一の選手の試合は見たくないの?
909名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 17:06:32 ID:QSa+RqGe
その世界第2位のホームラン飛距離の人がホームランまだ一桁だとよww
まぐれでそのときは良く飛んだんじゃねーのwwww
910名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 17:08:49 ID:f4X1MyjJ
松井の打球スピードは世界一速く、ホームラン飛距離が世界2位を2本。松井の潜在能力は大リーグトップ級。
去年、右手首を骨折し、今年は4月に肉離れで戦列を離れ、5月下旬には持病の左ひざ痛にも悩まされ
体はボロボロ状態。にもかかわらず、ところどころに天才的能力を発揮する。
イチローの打球スピードは遅く、ボテボテの打球が多い。
天才松井と、幼少の頃からチチローと毎日猛練習した努力のイチローとを比べても、
生まれながらの才能が違いすぎる。安打は誰でも打てるが、ホームランは限られた人しか打てない。
現在松井は潜在能力の30%くらいしか発揮してないが7月に入れば、松井の体調も良くなり、爆発的に打ち出すよ。

561 :名無しさん@実況は実況板で:2007/06/17(日) 05:09:58 ID:EthGU4Fr
【2007年ホームラン飛距離BEST5】
1位Rodriguez, Alex NYY 2007年4月2日 463フィート
2位Matsui, Hideki NYY 2007年4月24日 461フィート・・・・超高速弾丸ライナー
2位Clark, Tony ARI   2007年5月8日 461フィート
2位Matsui, Hideki NYY 2007年5月28日 461フィート・・・・バックスクリーン遥か上部のオーロラビジョンにブチ当てた怪物ホームラン
5位Teixeira, Mark TEX 2007年6月2日 458フィート

ttp://www.hittrackeronline.com/top_standard_distance.php

【2007年打球スピードBEST7】
1位Matsui, Hideki NYY 2007年4月24日 120.7マイル ・・・461フィート・モンスターホームラン
2位Dukes, Elijah TB 2007年5月11日 120.5マイル
2位Clark, Tony ARI 2007年5月8日 120.5マイル
4位Zimmerman, Ryan WAS 2007年6月3日 120.4マイル
5位Teixeira, Mark TEX 2007年6月2日 120.3マイル
5位Rodriguez, Alex NYY 2007年4月2日 120.3マイル
7位Matsui, Hideki NYY 2007年5月28日 120.1マイル ・・・461フィート・モンスターホームラン

ttp://www.hittrackeronline.com/top_sob.php

デーモンの松井評・・・ ヒデキのバットは稲妻
ttp://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=1740
911名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 17:09:38 ID:LxN0cB8i
>世界第2位のホームラン飛距離

しかもシーズン中にわずかしか見られないから貴重だね
912名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 17:13:18 ID:h6a/7ixR
ゴキローは非力でつまんねーから金属バットでも使えよ
913名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 17:17:48 ID:pk5kpmIw
>>907
アバクロンビーファンですか?w

>>910
アバクロンビーも本塁打王になれるかな?
914名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 17:18:31 ID:QSa+RqGe
イチローが唯一イボイに本塁打の数譲ってるんだ、有り難く貰っとけよイボ−タw
打率・守備・走塁これで本塁打までイチローに敵わなかったらイボイが可哀相だろwww
915名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 17:27:11 ID:/QUHL4Yn
>>914
打撃3部門のうち打率しか松井に勝ったことがない憐れなゴキロー

2005年には最後の砦の打率まで完敗したね(笑)
916名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 17:31:02 ID:Bici84y3
ニートにとって松井とイチローは偉大だな

1日だけでも何もしないとストレス貯まる
することないのは辛いもんな
頑張ってくれよw
ニートどもwww
917名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 17:43:33 ID:g0XJMzpp
イボーターの価値観ははジーターよりセクソンだからなw
918名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 17:50:37 ID:O0OC22FE
イボータは卓上の野球だね。実際に野球やったらヘボなのに、口だけは達者
919名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 17:52:37 ID:GMU83WSk
四球だの出塁率だのスイングスピードだのとアピールポイントが次々と変わってるな
920名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 17:55:41 ID:h6a/7ixR
ゴジラ松井だからな
921名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 18:01:03 ID:TWPIlHk3
>>915
唯一打率で勝った時の話してるのかw
打点なんて打順でどうとでもなるのによwww
2005年がイボータの心の拠り所なんだなwwww
922名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 18:03:50 ID:pk5kpmIw
>>915
野球ってのは打撃三部門だけじゃないからねw
そもそも2006年には松井は全部負けてるよ
923名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 18:06:06 ID:pk5kpmIw
>>903
芸スポでも実況でも負けてたぞ
924名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 18:29:21 ID:Mf+lZ8zR
打率2割台、HR20本台の選手(アバクロンビー&松井)が
スラッガーらしい

それならスラッガーって何人ぐらいいるんだろう
打率2割で20本台でいいんでしょ
925名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 19:14:36 ID:HZaOBJyw
アールスター
キングスピード
生え抜き系
松井係数

次はナニ?
926名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 19:20:50 ID:h6a/7ixR
スラッガー松井「端からイチロー君なんて相手にしてないよ」
927名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 19:21:25 ID:6ncWA7QF
オールスターで昔から松井に一度も負けてないイチロー
大リーグいってからさらに格の違いに拍車をかけたね

神ロー>>>>>>>>>MVP>>>>>>>>>越えられない壁>>>>タイトル取れないおこぼれ
928名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 19:22:40 ID:6ncWA7QF
HR全然撃ててないじゃんwどっか頭でかいヒト
929名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 19:38:42 ID:tNFi8AxZ
イチローは内野安打がなかったら、打率2割4分〜6分の平凡以下の選手でしょ。

去年、得点圏打率.228でたったの打点49しかあげれなかったショボイバッターでもあるしねwww
930名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 19:39:25 ID:CGYYBsXw
>>907
   巛彡彡ミミミミミ彡彡
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡
  |:::::::          i  ホジホジ
  |::::::::     /' '\ |
  |:::::    -・=- , (-・=-         
  | (6    ⌒ ) ・ と'⌒^^ヽ、   
  | |    ┃ _ノョヨコョヽ   ヽ  < もしかして世界一ってワイのことか?w 
  ∧ |     ┃ ヽニニソ ト、   \   そんなにおだてなくていいで。
/\\ヽ   ┗━━┛ ノ`、/ ̄ \ 
/  \ \ヽ.   __ / \ |    ヽ
.    r‐-‐-‐/⌒ヽ-ーイ   `、     i
ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ  ビシッ  ヽ    |
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)     ヽ  / 
ノ^ //人  入_ノ´~ ̄       )-'
931名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 19:41:29 ID:HZaOBJyw
>>929
前向きに話してみな。
932名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 19:46:02 ID:X6M8rNEd
松井さんって、何しにメジャー行ったの?w
933名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 19:51:01 ID:H5G2lhlI
今思えば2005年のシーズン終了時だけがイボータの春だったんだよな
まぁ今でもイボータの頭の中は2005年のままみたいだけど
934名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 19:54:42 ID:SD3X4hEW
イボータ、単発IDで必死に頑張ってるな
935名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 19:55:45 ID:lERBjQeo
>>932
エラーと骨折
936名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 20:05:24 ID:ufNxBJHq
ゴキヲタ、単発IDで涙流しながら必死で頑張ってるなw
937名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 20:06:54 ID:uU+dPZ6k
イボータよ、現実に背を向けて脳内妄想を綴るだけの惨めな人生に、よく耐えられるなw
938名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 20:13:00 ID:IIiQFMgD
そりゃ、オールスターで対戦したくないよね。分かる分かる。
939名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 20:30:58 ID:pl0haI07
さっき日テレで言ってたけど好きなスポーツ選手というアンケートで
イチロー3年連続1位

人気でも、イチロー>>>>>>>>イボイが証明されますたw
940名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 20:37:42 ID:0pZLVJET
>>939
すでに証明されつくされたことをまた証明したのかw
941名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 20:57:02 ID:9hib8M52
>>939
松井さんは何位だったの?
942名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 21:41:28 ID:qCQ/yzcY
こんなスレが芸スポに…

【話題】好きなスポーツ選手 1位・イチロー 全ての性別・年代に支持される
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1182256342/l50
943名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 22:16:49 ID:CbTN9J8g
去年打点29の骨折バッターイボイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
944名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 23:27:34 ID:pgInsTI/
6/19までの成績

・総合
イチロー 打率.356 OPS.874
松井   打率.297 OPS.853

・得点圏
イチロー 打率.426 OPS1.078
松井   打率.303 OPS.843

・二死得点圏
イチロー 打率.438 OPS1.182
松井   打率.290 OPS.823

満塁時
イチロー 打率.667 OPS1.589
松井   打率.222 OPS.522

Close&Late
イチロー 打率.444 OPS1.098
松井   打率.364 OPS.940
945名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 23:28:48 ID:cJB2h1ED
>>944
おやおやぁ?
松井さんのもっとも得意とするC&Lでイチローが圧勝してるぞw
946名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 23:46:29 ID:mguivdfu
松井はタイトル取れそうもないな
947名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 23:48:32 ID:RP1YKQUk
日本野球の為にとか美談仕立てで巨人に残留してたらよかったのにね〜
収入は減るだろうけど
948名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 23:50:35 ID:A/WGBVY9
>>947
4年契約終えて、格下チームへの都落ちさせられる前に巨人復帰でも十分美談にしてくれますw
949名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 23:56:00 ID:qCQ/yzcY
トレードを断りヤンキースを解雇されたとしても間違いなく美談に仕上がります。
950名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 00:13:51 ID:Dp0xL7ux
マイナーの非力のくせに
まだ松井に絡もーとする努力だけは認めてやるよ
951名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 00:49:01 ID:WX/i2OFG
>>950
どこが笑いどころ?
解説してくれ
952名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 02:34:25 ID:qdorK1xq
6/19までの成績

・総合
イチロー 打率.356 OPS.874
松井   打率.297 OPS.853

・得点圏
イチロー 打率.426 OPS1.078
松井   打率.303 OPS.843

・二死得点圏
イチロー 打率.438 OPS1.182
松井   打率.290 OPS.823

満塁時
イチロー 打率.667 OPS1.589
松井   打率.222 OPS.522

Close&Late
イチロー 打率.444 OPS1.098
松井   打率.364 OPS.940
953名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 05:06:28 ID:2Ari9doI
>>952
相手投手に優しいイボイさんw
954名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 06:47:36 ID:w5HluZLh
>>942
気づいたらもうスレ埋まっててワロタ
955名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 06:51:03 ID:w5HluZLh
結局イチローが不調だった2005打撃全般と2006の得点圏って
あのフォームが駄目だったのかな
イチロー的には新たな可能性を探るための実験だったんだろうか
今年は徐々に2004年以前のフォームに戻ってきてる
956名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 07:15:50 ID:uiy54TcR
>>952
まあ、イチローは去年は一年間通して得点圏打率.228で打点がたったの49打点しかあげれなかった安全パイ選手だったからなw
イチローはチャンスに弱いというイメージが定着しているから
今年は警戒されてないから打ててるだけでしょう。
そのうち警戒されれば去年のように打てなくなるさw
957名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 07:17:35 ID:/fYd996r
イチローが警戒されてない

等と言う馬鹿が、まともな社会生活が送れているのか興味がある。
事実認識がしっかり出来ない奴は何をやっても駄目。
958名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 07:24:06 ID:P4FlBgp4
まともな社会生活が送れてないからここでイチロー叩きに1日費やしてるんだろう。
日常生活では誰にも相手にされないけどここでは何かしら反応があるから嬉しいんじゃないのか?
959名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 07:24:34 ID:ffdQL4nj
>>952
これはイチローがおかしいだけだろw
満塁時以外は松井だってそんなに悪くない
960名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 07:34:03 ID:fAXMaf6t
>>942
見てきたらイボータのスルーされまくりにワロタw。サカ豚VSイチローってww
イチロー個人に団体ですか……

さすがイチロー。団体を巻き込んだ大激論だった
961名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 07:53:04 ID:uiy54TcR
ゴキオタはイチローが昨年、得点圏チャンスをことごとく潰し
一年間通して得点圏打率.228、打点49しかあげれずチャンスに弱かった事実を直視することだなw
今年はまだ半分も終わってないのだから
昨日までのデータをだされても参考にもならないよw
962名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 07:54:52 ID:TWwCIiZa
>>961
昨日までの事実を直視できないのか。
963名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 08:03:22 ID:mLa399rj
>>961
2007年、松井ヒデキが3番を打ったときの成績。
打率 .264
出塁率 .305
得点圏打率 .110

現実を直視しようねw
964名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 08:06:05 ID:86++KTCH
もともと、イチローはメジャーで最もチャンスに強い打者だったが、去年だけは、メジャー最低の選手になってしまったからな。
しかし、それでも敬遠されてたのは、イチローはチャンスに強いというイメージが定着してるからだろうね。
逆に、松井さんは確変状態で打ちまくってるときですら、前の打者が敬遠されることはあっても、松井さんが敬遠されることはない。
まあ、松井さんの場合はチャンスに弱いというイメージ以前に、そもそも存在感がないから相手チームも松井さんのことをよく知らないからだろうが。
965名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 08:18:35 ID:DdOgS6Ii
松井さん、アールスター11位か・・・・・・・・・・・・・
最近はネアガリ砲も湿ってるなぁ
966名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 08:20:32 ID:qZsi77rd
967名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 08:24:42 ID:2Vjtx4AS
>>925
スパースータ、らしいよ。
968名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 08:25:15 ID:DdOgS6Ii
http://www.crs.or.jp/pdf/sports07.pdf

老舗中央調査社も来ました。 
この調子なら松井さんは来年辺りシゲオにでも抜かれるぜ?
969名無しさん@実況は実況板で
今の松井を擁護するなんて、ミッション・インポッシブルだな。 がんばれイボータ