アメリカ人はたとえ野球が嫌いでもよく行く。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
アメリカ人はたとえ野球が嫌いでも野球場によく行く。

野球場の雰囲気に惹かれる部分があったり、
あるいは大騒ぎするのが大好きなのだ。野球を見に行くというより、野球場の雰囲気を楽しみに行く。
よくチームのことを知らなくても、とりあえず“地元”チームを応援して楽しむ。私もよく野球が嫌いな友達
とマイナーリーグや大リーグの試合を見に行ったものだ。つまりである。最高のファンと日本人選手が呼ぶ
アメリカ市民の多くは、実は野球そのものはどうでもよかったり、好きではない人々が意外に多いのだ。

http://web.archive.org/web/20021202223252/http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/9328/column/major.html
2名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 08:48:43 ID:NKlB5KWr
ちょっとすぶりを。


キタ━━━━━━━┓ キタ━━━━━━━┓ キタ━━━━━━━┓
┏━━━━━━┓┃ ┏━━━━━━┓┃ ┏━━━━━━┓┃
┃┏(゚∀゚)━!!  ┃┃ ┃┏(゚∀゚)━!!  ┃┃ ┃┏(゚∀゚)━!!  ┃┃
┃┗━━━━━┛┃ ┃┗━━━━━┛┃ ┃┗━━━━━┛┃
┗━━━━━━━┛ ┗━━━━━━━┛ ┗━━━━━━━┛


ふぅっ。
3名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 08:49:15 ID:NKlB5KWr
将校かわいそうだからsageでおねがい
4名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 17:56:23 ID:OPnKi5Eq
あちゃー、やっぱ24.3%アップのコピペで坂井が窮地に追い込まれちゃったか・・・w
ごめんね坂井
もはやそんな手しか残ってないのねんw
5名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 19:14:44 ID:9GOdALBf
年間観客動員数
MLB 8000万人
NFL 1000万人
プレミアリーグ 1000万人
プロ野球 800万人
スペインリーグ 800万人
セリエA 600万人
Jリーグ 60万人
6名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 19:18:29 ID:sQ16uV12
確かに食っちゃベッテル奴多いからなMLB
7名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 19:21:42 ID:tZnaA+pC
競技としてのベースボールと文化としてのベースボールを切り離して考える意味がわからん。
球場で食べるホットドッグは最高にうまいし球場で潰す時間も速く流れる。
それでいいじゃないか。
8名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 19:37:54 ID:sQ16uV12
暇つぶしにはいいかも
9名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 23:56:53 ID:iw/hMWd/
客も場内外で野球できる様になったらいいと思う
見ながら遊ぶ
遊びながら見る
10名無しさん@実況は実況板で:2007/04/02(月) 23:58:42 ID:0EPzRcgg
外野席に噴水あったりするよねw
暇つぶしにはいいかも
11名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 00:03:02 ID:wVf10YNr
庶民の娯楽として完全に根付いてる証拠じゃないのか?
12名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 00:29:47 ID:klrZ88Jj
NFLっておしゃべりとかしてる?
13名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 00:33:47 ID:Y6B0z51f
NFLは年間12試合しかないし真剣そのもの
ホームは6試合
14名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 01:12:58 ID:LqIFv4jS
なんつーいい加減な分析と思い込みなんだ
15名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 15:59:33 ID:dUsFcm9k
http://www.kyy.saitama-u.ac.jp/users/ohkubo/public_html/kansensya/respons.htm
埼大の調査だとレッズの年齢別構成は
60歳〜   8.3%
50〜59歳 19.7%
40〜49歳 28.5%
30〜39歳 30.5%
23〜29歳 9.8%
19〜22歳 2.6%
  〜18歳 0.6%

16名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 22:57:40 ID:edV1jUrH
プロ野球が根底からひっくり返るお
マジでどーすんだこれ
17名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 04:11:51 ID:6A+9DiYU
ここにも野球嫌いが来ていますが。 
18名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 12:35:49 ID:cYlKpJUe
いまプロ野球板行ってごらん
どいつもこいつもお花畑だからw

19名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 01:44:21 ID:FEPUihEV
マスゴミが、松坂に世界中が大注目とか意味不明の
詐欺煽りばかりしてるけど、世界中が大注目しているのに、
なんで球場がガラガラなんだよw
対戦相手の地元民すら注目してないだろうが。

捏造ばかり繰り返すマスゴミは潰れろ!
20名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 02:33:45 ID:tLbSJ37t
http://publications.mediapost.com/index.cfm?fuseaction=Articles.showArticleHomePage&art_aid=57944

According to MLB statistics, the past three years have set attendance records, and about 60% of Americans consider themselves fans of MLB.
According to Nielsen Media Research, regular season average household viewership grew by 11% in 2006 over the previous year,
with the average audience of 1.04 million homes the highest since 2002. Household audience for ESPN broadcasts of MLB is up 24.3% versus last year.

過去3年間MLBの観客数は新記録を作り、そしてアメリカ人のおよそ60%は自分自身はMLBのファンだと言えます。
ニールセンによると、レギュラーシーズンの視聴者世帯数は2006年は前年より、11%伸びて、平均104万世帯が視聴し、2002年以降では最高の数となりました。
ESPNのMLB中継を見ている世帯・視聴者は、前年より24.3%増えています。
21名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 02:48:39 ID:O7cGkA49
豊田泰光

野球でも一応、世界では100以上の連盟加盟国があるんだけれども、

実のところ半分以上はね、現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。

例えばモンゴルでは、しばしば大風の天候になるんだけれど、

そしたら次の日の野球の試合は中止になってしまう。

風で球場の土がみんなどっかに飛んでってしまって、しばらくは練習も出来んようになるんだってw

http://www.fujitv.co.jp/sports/column4/ty_02/ty0710.html
22名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 10:49:43 ID:tLbSJ37t
23名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 11:37:53 ID:SmTAmwCB
マコーマック米報道官、松坂快投に「西武ありがとう」

 【ワシントン=有元隆志】「松坂大輔投手が米国で投げることを許可してくれた西武ライオンズに感謝したい」−。マコーマック米国務省報道官は6日の記者団との懇談の冒頭、

 ボストン・レッドソックスの松坂投手が5日の初登板で10奪三振を奪い、初勝利を挙げたことを祝福した。

 普段は慎重な発言が目立つ同報道官だが、「いまの発言は国務省レッドソックス派の発言として引用していいよ」と、ひいきチームに入った「新人」の快投に口もなめらかだった。

 同報道官は初戦の2日の記者会見でも、「レッドソックスは、Dice−Kとそのジャイロボールの助けで、ワールドシリーズでの勝利に向けた戦いを始める」と“宣言”した。

 国務省では、バーンズ国務次官(政治担当)やヒル国務次官補(東アジア・太平洋担当)も熱狂的なレッドソックスファンで、松坂投手の今後の活躍に期待している。

(2007/04/07 08:47)



http://www.sankei.co.jp/kokusai/usa/070407/usa070407001.htm


ヒル最高w
マコーマック最高w
バーンズ最高w
24名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 11:44:37 ID:zEgs2AIz
MLBのヤバさについて知りたければ佐山和夫「大リーグが危ない」を読め
図書館で借りてでも読め

薬球、道具のイカサマ、野球人口激減、いろいろ書いてる
後書きも素敵だ
「薬物にも不正にも無縁な日本野球が世界の野球を引っ張るのである


25名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 13:08:05 ID:tLbSJ37t
http://publications.mediapost.com/index.cfm?fuseaction=Articles.showArticleHomePage&art_aid=57944

According to MLB statistics, the past three years have set attendance records, and about 60% of Americans consider themselves fans of MLB.
According to Nielsen Media Research, regular season average household viewership grew by 11% in 2006 over the previous year,
with the average audience of 1.04 million homes the highest since 2002. Household audience for ESPN broadcasts of MLB is up 24.3% versus last year.

過去3年間MLBの観客数は新記録を作り、そしてアメリカ人のおよそ60%は自分自身はMLBのファンだと言えます。
ニールセンによると、レギュラーシーズンの視聴者世帯数は2006年は前年より、11%伸びて、平均104万世帯が視聴し、2002年以降では最高の数となりました。
ESPNのMLB中継を見ている世帯・視聴者は、前年より24.3%増えています。
26名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 17:03:38 ID:G/Clf7PA
野 球 は オ リ ン ピ ッ ク で 種 目 を 外 さ れ る 程 度 の 普 及 率 (笑

27名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 17:12:06 ID:bAhn0OP9
サッカーより儲かるぜw
28名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 17:14:01 ID:SNXChib8
野球で生活できる奴は世界で2000人ぐらい
残りはハンバーガー
29名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 17:16:11 ID:XHd8pGEI
A
30名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 17:20:01 ID:x+7cGlVS
不正にも無縁な日本野球www
31名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 18:35:05 ID:tLbSJ37t
32名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 12:44:15 ID:M/JldVFR
野球の場合は発券した数でカウント(招待券含む)。

難しくない、ただこれだけ
33名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 18:11:01 ID:qJtVBk8f
どうしてサッカーを見る人って障害者ばかりなの?
34名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 06:58:28 ID:VX2cYF4t
年間売り上げ
MLB 6000億円
プレミアリーグ 2000億円

年間観客動員数
MLB 8000万人
プレミアリーグ 1000万人

※プレミアリーグはサッカー界で一番儲かってるリーグ

ブラジルのバーリトゥードの無名選手や
ケニアの少年がヤンキースの帽子をかぶってる
クライフやネースケンスは元野球選手。
オランダのサッカー選手は野球と掛け持ちが当たり前らしい。
35名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 08:29:58 ID:iyZ0wMpi
朝6時にさげられてるスレを監視かよ
なさけねーなw へっぴり腰だな焼き豚さんw
36名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 11:31:04 ID:F0SHw0bU
・競技としてつまらない(点が全然入らない、引き分け・スコアレス多過ぎ、1点が重過ぎる、その割にあっちむいてホイのような
 PKで点が入る、数字データの実証が少な過ぎ)
・単純に見ててつまらない(ダラダラ・のんべんだらり、一試合中で喜ぶ回数より「ハァー…」の回数が圧倒的に多い、
 見てストレス溜まるだけ
 手が使えないからどの球技よりも精度が低く極めて雑・大味・いい加減、審判権限・判定基準が異常なくらいアバウト
 引き分け頻度・トーナメントでPK合戦決定などバランス滅茶苦茶、全体見えない、カメラが引き過ぎ、誰が球持ってるかわからない)
・選手が滑稽に見える(わざとこけたり痛いフリしてるように見える、バレないようにファールした者勝ち、わざとコケてファール貰う練習
 ゴール後オーバーな喜び方・両手広げて審判にアピール・肩組みゆさゆさ)
・ファンが嫌い(2ちゃんで他競技を叩きまくって上に立とうとする奴
 世界での人気や競技人口を強調する→好きな理由に主体性なし、野球人気が下がると自動的にサッカーが大人気になると本気で思い込んでいる、球技系各板にスレ立てて荒らしている事実←重要)
・どう見てもレベルの低いJリーグを応援してる姿に違和感(ユニ全員で着てずっと歌い跳ねたりし続ける→それが目的になってるのでは?、そういうことをして自己洗脳しないとファンをやっていけないのでは?説
 恐ろしいほどに客が重リピーターばかり・実際観に行ってる人数は非常に少ない、試合数が少ないのにサポーターの問題行動で記事になりまくり、リアルでJオタ見かけず)
・応援が気持ち悪い(日本の試合はどこも同じような歌を延々歌い続けている、気色悪い集団心理・宗教じみた雰囲気)
・W杯関係、国際試合のみに飛びつくいわゆるニワカ・代表厨がウザい(「サッカーファン」と呼ばれるうちのかなりの割合はこの類なのでは?説)
・W杯関連騒ぎ、報道がウザい(そればかりやり続けて興味がないとおかしい人、非国民扱いな雰囲気がイヤ)
37名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 12:18:11 ID:aolJWaMA
日本のメリハリの無い、バントの格好してても「かっとばせー!!」
とかいう応援やら、トランペットやら、いらんよ。
バットがボールを弾く音や、緊迫した場面を味わえない。
あの人たちは何をしに球場に来てるんだろうね。はっきり言ってゴミ。
38名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 12:22:09 ID:pqTYyLzD
ほんと応援団はださい。
メジャー流みたいな応援にならないかな・・・
39名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 12:26:35 ID:B6kuXpnO
>>38
なんでもかんでもメジャーに合わせんな
恥ずかしい
40名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 03:22:24 ID:RcZs08Lr
メジャーリーグって若いファンが少ない
41名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 04:25:34 ID:OYVsDFN6
ただし、ドーム球場だと、アメリカの観客でもなんか寒い。
日本のドーム球場で応援なしだともっと寒い。

あの雰囲気はやっぱ野外じゃないとな。
42名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 10:25:41 ID:AZEnp786
屋外、天然芝、ネット少な目
気持ちいい、たまに回ってくるビールのバケツリレーが面倒だがw
43名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 22:47:54 ID:Jtdd/zwL
メジャー流みたいな応援にならないかな・・・
44名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 22:58:58 ID:rDdLJpGk
>>43
なんでもかんでもメジャーに合わせんな
恥ずかしい
45名無しさん@実況は実況板で:2007/04/15(日) 12:07:08 ID:3ynCiYxy
アッコ「大学野球やメジャー人気あるけど日本のプロ野球は人気あるの?」
だとw
スポーツ音痴のアッコですらこの認識だからな

46名無しさん@実況は実況板で:2007/04/15(日) 16:14:39 ID:YFhgrUeM
http://publications.mediapost.com/index.cfm?fuseaction=Articles.showArticleHomePage&art_aid=57944

According to MLB statistics, the past three years have set attendance records, and about 60% of Americans consider themselves fans of MLB.
According to Nielsen Media Research, regular season average household viewership grew by 11% in 2006 over the previous year,
with the average audience of 1.04 million homes the highest since 2002. Household audience for ESPN broadcasts of MLB is up 24.3% versus last year.

過去3年間MLBの観客数は新記録を作り、そしてアメリカ人のおよそ60%は自分自身はMLBのファンだと言えます。
ニールセンによると、レギュラーシーズンの視聴者世帯数は2006年は前年より、11%伸びて、平均104万世帯が視聴し、2002年以降では最高の数となりました。
ESPNのMLB中継を見ている世帯・視聴者は、前年より24.3%増えています。
47名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 01:05:03 ID:3ciU8Hox
>>46
どこでもそのコピペあるね
大変だな MLBも100万しか試合見てなくて
48名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 01:05:37 ID:3ciU8Hox
もう80回ぐらいコピペしたんじゃないかな
49名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 01:44:22 ID:heAQ7Ajz
http://publications.mediapost.com/index.cfm?fuseaction=Articles.showArticleHomePage&art_aid=57944

According to MLB statistics, the past three years have set attendance records, and about 60% of Americans consider themselves fans of MLB.
According to Nielsen Media Research, regular season average household viewership grew by 11% in 2006 over the previous year,
50名無しさん@実況は実況板で:2007/04/17(火) 13:32:48 ID:zdJAh8vK
視聴率の低い大リーグ中継に時間割きすぎ

51名無しさん@実況は実況板で:2007/04/17(火) 16:45:26 ID:cvatrwBk
ほんとだよ
暇人しか見ないだろ
52名無しさん@実況は実況板で:2007/04/17(火) 18:37:08 ID:lk2JQQGi
MLS開幕戦0.3%
53名無しさん@実況は実況板で:2007/04/17(火) 18:41:00 ID:RvGKtNhe
米国の視聴率って全米の割合なの?
54名無しさん@実況は実況板で:2007/04/18(水) 05:42:34 ID:D86xMErf
そうそう
5555は銭ゲバのナンバー:2007/04/18(水) 05:51:44 ID:nmH3WKEg
            _________
          /     NY\
          /_____,,=─-.`、____
         / /      \ ̄ヽ `‐、     
         | / iilllllii.   oilllllii ヽ | ̄〜
          /  =・= r ‐、 =・=:ヽ ヽ           
          l:、   i   i  :::`:: :l    
        r-.|: ; ∵;,|. : : 人;∵  ノ-、   野球場にも行かずナニしてるかって?        
        { |  ''"  `ー- '`.ー''ヽ l  }   ん〜〜そりゃケタ違いの年棒に適う極上オナニーですねッ、うん★
        し |  〈 、____, 〉  | ソ           
          ヽ  \+┼┼+/   /     
          ヽ   `ー‐‐'´    ヽ             
          ハ、,,__  ゙ヽ   ヽ、  i  `ヽ ゙iー――-- 、
       ,.r''"~t__  `ヽ,.,.r‐=''ヽ ヽ、ノ  ,rヲ l       `ヽ、
     ,r''"    ``ヽ,.,」´ヽ、'''('´ー--、,,.f='" ノ     (ヽ ヽ `ヽ、
     /        ,j ヽ、 ) j゙゙´i''フ_,,., ィ       `ヾ、i, 、 `ヽ、
    ,/        ( ヽ、゙Y  ノ`~             ヾ、)   ヽ
   /         i`ヽ,,ノ`",r/´                 ヽ    i
   (         ,/、ミー-- '"/                   ゙i,     l
   ヽ   ,,.,ィ''"^ー/  >-- '/                    ゙i  _ヽ,
    ) _/  ,.r''"´ /ノ  /                     ├''" `゙t
    l f ゙i /   ,,/   l i, /  ,..、                l     ヽ
    l_j レ′   /'     ,i Y  /,ノ                ,i'     )
     l  l   i′    ノ l,,/,. 
56名無しさん@実況は実況板で:2007/04/18(水) 08:37:01 ID:eDs0ZdJW
実は野球そのものはどうでもよかった
57名無しさん@実況は実況板で:2007/04/19(木) 10:24:15 ID:D9jaaQmQ
野球はただデブが棒を振り回してるだけの年寄り向け
レクレーションだと思います。
マニュアル通りに決められた事を繰り返すだけであまり動かないし考えなくてもいい
野球で頭を使う場面は「次の球はフォークかな?ストレートかな?」ぐらいのもので創造力や判断力を必要としない
58名無しさん@実況は実況板で:2007/04/19(木) 10:56:28 ID:WrVBoNJB
アメリカ人が野球場に行く目的 
@ピザ、ホットドック、ビールを飲み食いする
A「USA! USA!」を叫ぶ
B野球観戦
59名無しさん@実況は実況板で:2007/04/19(木) 16:40:35 ID:IcVTdg2f
60名無しさん@実況は実況板で:2007/04/19(木) 17:51:59 ID:Gmfjh33M
野球なんてせずにプロレスでもやってろ
61名無しさん@実況は実況板で:2007/04/21(土) 21:08:31 ID:uwZWmzSk
野球なんておやじ達の見るスポーツだろ。
全く敗北感ねー
62名無しさん@実況は実況板で:2007/04/21(土) 21:10:58 ID:U9++bP5g
じゃあおやじ達が見ないスポーツって何なの?
スタジアムに年齢制限でも設けられているのか
63名無しさん@実況は実況板で:2007/04/21(土) 22:11:45 ID:KOWOsoHc
そういえば、
野球はオリンピック競技からも外されるしね。
マイナーだから(笑)

64名無しさん@実況は実況板で:2007/04/21(土) 23:20:26 ID:030GO2Qh
According to MLB statistics, the past three years have set attendance records, and about 60% of Americans consider themselves fans of MLB.
According to Nielsen Media Research, regular season average household viewership grew by 11% in 2006 over the previous year,
with the average audience of 1.04 million homes the highest since 2002. Household audience for ESPN broadcasts of MLB is up 24.3% versus last year.

過去3年間MLBの観客数は新記録を作り、そしてアメリカ人のおよそ60%は自分自身はMLBのファンだと言えます。
ニールセンによると、レギュラーシーズンの視聴者世帯数は2006年は前年より、11%伸びて、平均104万世帯が視聴し、2002年以降では最高の数となりました。
ESPNのMLB中継を見ている世帯・視聴者は、前年より24.3%増えています。

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1166539633/
65名無しさん@実況は実況板で:2007/04/21(土) 23:32:52 ID:so3423rf
アメリカ市民の多くは、実は野球そのものはどうでもよかったり、好きではない人々が意外に多いのだ。

http://web.archive.org/web/20021202223252/http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/9328/column/major.html
66名無しさん@実況は実況板で:2007/04/23(月) 07:50:46 ID:dtragFMn
野球選手が一般人とぶつかって怪我する貧弱な体してるのが悪い
だいたいなんであんなぶつかりで怪我するんだ
元々メジャーリーガーの資質が無かっただけ
67名無しさん@実況は実況板で:2007/04/24(火) 23:19:45 ID:qSIMLepK
野球やるアメリカ人が減っただけ
68名無しさん@実況は実況板で:2007/04/24(火) 23:32:45 ID:TdPLS1QQ
>>58
そうだね。ビール飲んで、ピザとタコス食って、馬鹿騒ぎをするために行く。
試合はダラダラしてるし、ちゃんと観てないな。で、味方にヒットやホームランが出るとスカッとする。
NFLは試合に集中する感じ。NBAも、野球と同じでダラダラ観て、最後の1分間だけ試合に集中する。
アメリカでの競技人口は、野球はサッカーよりも少ないよ。
69名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 20:23:59 ID:JZYOoJTy
Of note on Sunday: ESPN's early-season baseball telecast of the Boston Red Sox and New York Yankees (2.1/6 in 18-49, 5.48m) topped

TNT's pair of NBA primetime playoff games (1.4/4 in 18-49, 3.05 million for Golden State-Dallas and 1.3/4, 3.14m for San Antonio-Denver).

The baseball game edged out a 2004 contest between the rivals (5.26 million) to become ESPN's most-watched "Sunday Night Baseball" game to date.

http://www.variety.com/article/VR1117963716.html?categoryid=14&cs=1

ESPNサンデーナイトベースボール史上最高視聴者数526万人

同じ日曜日のプライムタイムにTNTで放送されたNBAプレーオフの試合を抑えて18歳から49歳の視聴率でTOP
70名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 18:28:25 ID:NPysjKf/
CBCとブルージェイズが放映権交渉合意間近。
http://www.theglobeandmail.com/servlet/story/LAC.20070425.TRUTH25/TPStory/TPSports/Television/
来年以降、CFLやめてでもMLB中継増来るか。

スタンレーカッププレイオフは、トロントやモントリが出ないので伸び悩む。
しかしさすがにDAL-VAN,GM7では持ち直す。

トロントFCは論外。
71名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 07:38:45 ID:vydR9qdZ
マジでどーすんだこれ
72名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 19:15:17 ID:NmULn5ht
巨人平均観客数
04年 53,493人
05年 40,029人 ▼
06年 39,626人 ▼
07年 37,731人 ▼


i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ |  下げ止まらない・・・
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く                 .!
i        / <ニニニ'ノ    \               l
73名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 21:39:11 ID:8PavO0Jz
■現時点での各国リーグの観客動員数

*リーガ
03-04 28.823人 *
04-05 28.401人 *
05-06 29.029人 *
06-07 28.486人 *
*セリエA
03-04 25,469人 *
04-05 25,472人 *
05-06 21,698人 *
06-07 18.094人 *
*プレミア
03-04 35.020人 *
04-05 33.890人 *
05-06 33.864人 *
06-07 34.114人 *  <-マンU、アーセナルの客席を増席したため。過半数のチームは減っている。

*ブンデスリーガ
05-06 40.745人
06-07 38.933人 *
*リーグアン
05-06 21.576人
06-07 21.463人 *
4/5のリーグ大幅減!!!
74名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 22:17:49 ID:/3ikqedo
八百長リーグ客減りすぎワロタ
75名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 07:54:13 ID:389c4+3R
相変わらずでクソワロタw
76名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 14:37:51 ID:tIt5ORsc
野球豚に五輪とか世界の話はタブーだろw
77名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 17:21:36 ID:SQqxBX+k
http://publications.mediapost.com/index.cfm?fuseaction=Articles.showArticleHomePage&art_aid=57944

According to MLB statistics, the past three years have set attendance records, and about 60% of Americans consider themselves fans of MLB.
According to Nielsen Media Research, regular season average household viewership grew by 11% in 2006 over the previous year,
with the average audience of 1.04 million homes the highest since 2002. Household audience for ESPN broadcasts of MLB is up 24.3% versus last year.

過去3年間MLBの観客数は新記録を作り、そしてアメリカ人のおよそ60%は自分自身はMLBのファンだと言えます。
ニールセンによると、レギュラーシーズンの視聴者世帯数は2006年は前年より、11%伸びて、平均104万世帯が視聴し、2002年以降では最高の数となりました。
ESPNのMLB中継を見ている世帯・視聴者は、前年より24.3%増えています。
78名無しさん@実況は実況板で:2007/04/29(日) 02:28:18 ID:G5t0eKcV
3億人いて最高の視聴者が1900万だから割合でいくとしょぼいでしょw
79名無しさん@実況は実況板で:2007/04/29(日) 03:15:01 ID:n10+bcHj
ESPNサンデーナイトベースボール史上最高視聴者数526万人

同じ日曜日のプライムタイムにTNTで放送されたNBAプレーオフの試合を抑えて18歳から49歳の視聴率でTOP
80名無しさん@実況は実況板で:2007/04/29(日) 18:20:10 ID:ytU5nSQS
米富豪ランドルフ・ラーナーがアストンビラを買収

アメリカの富豪、ランドルフ・ラーナー氏によるアストンビラの買収が合意に達しました。(スポナビ、BBC)

4つのコンソーシアムが争った今回の買収でしたが、現会長のダグ・エリスは
保有していた37%のクラブ株式をラーナー氏に売却、さらにクラブは、
他の株主にもラーナー氏のTOB(株式公開買い付け)に応じるよう薦めています。アストンビラがロンドン証券取引所に行った報告によると、現時点でクラブの
56.85%の株式が確保されており、アストンビラの経営はまもなく
ラーナー氏の支配下に入いる模様です。

ランドルフ・ラーナー氏は、現在44歳。世界最大のクレジットカード会社・
MBNAコーポレーションの会長で、NFLのクリーブランド・ブラウンズ
のオーナーでもあったアルフレッド・ラーナー氏の息子で、自身は投資顧問
としてキャリアを積み、2002年に父親が亡くなった後にはMBNAと
ブラウンズの会長の座を引き継ぎました。(MBNAは2005年にバンク・
オブ・アメリカに売却)彼の推定資産は12億ドル(約1400億円)と
言われており、今回の買収では6260万ポンド(約138億円)のオファーを
出したとされています。


81名無しさん@実況は実況板で:2007/04/29(日) 18:46:10 ID:n10+bcHj
http://publications.mediapost.com/index.cfm?fuseaction=Articles.showArticleHomePage&art_aid=57944

According to MLB statistics, the past three years have set attendance records, and about 60% of Americans consider themselves fans of MLB.
According to Nielsen Media Research, regular season average household viewership grew by 11% in 2006 over the previous year,
with the average audience of 1.04 million homes the highest since 2002. Household audience for ESPN broadcasts of MLB is up 24.3% versus last year.

過去3年間MLBの観客数は新記録を作り、そしてアメリカ人のおよそ60%は自分自身はMLBのファンだと言えます。
ニールセンによると、レギュラーシーズンの視聴者世帯数は2006年は前年より、11%伸びて、平均104万世帯が視聴し、2002年以降では最高の数となりました。
ESPNのMLB中継を見ている世帯・視聴者は、前年より24.3%増えています。
82名無しさん@実況は実況板で:2007/04/29(日) 21:35:30 ID:tY6uDz/n
税リーグ君監視すごいなw
83名無しさん@実況は実況板で:2007/04/30(月) 04:57:13 ID:pCWgoKXr
野球の腐った組織とサッカーの目指す素晴らしい理念とビジョンとの比較

4月29日(日)10:00〜11:45放送 テレビ朝日サンデープロジェクト
《特集》『追跡第10弾』「終わらないプロ野球危機 −真の地域密着で再生は出来る!」

サンデープロジェクト 浦和レッズ特集前編
http://www.youtube.com/watch?v=w0YtK7OtMms

サンデープロジェクト 浦和レッズ特集後編
http://www.youtube.com/watch?v=K10KXhotZWk
84名無しさん@実況は実況板で:2007/04/30(月) 05:23:21 ID:C5uSk9cD
■現時点での各国リーグの観客動員数

*リーガ
03-04 28.823人 *
04-05 28.401人 *
05-06 29.029人 *
06-07 28.486人 *
*セリエA
03-04 25,469人 *
04-05 25,472人 *
05-06 21,698人 *
06-07 18.094人 *
*プレミア
03-04 35.020人 *
04-05 33.890人 *
05-06 33.864人 *
06-07 34.114人 *  <-マンU、アーセナルの客席を増席したため。過半数のチームは減っている。

*ブンデスリーガ
05-06 40.745人
06-07 38.933人 *
*リーグアン
05-06 21.576人
06-07 21.463人 *
4/5のリーグで大幅減!!\(^o^)/
85名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 02:26:16 ID:JzSgs/Em
アメリカの野球のファンって見てないよな
だらだらしゃべったり食ったり
なんかゆったりしすぎw
殺伐感がない
86名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 02:30:47 ID:RZTRzJsf
あれ?野球に興味ない人でも見に行くって凄い事じゃね?
87名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 13:12:17 ID:GQtgF49N
@メジャーは水増してて 企業招待+年間チケット購入者+実際観客+水増しで発表
http://football.guardian.co.uk/news/theknowledge/0,9204,1059366,00.html

A野球人口減少 だからレベルが下がって日本人が活躍
アメリカでも野球人口ここ15年で25パーセント減少
http://www.webleague.net/news/search.php3?hakkoubi=2004-10-28

Bテレビ放映権も大幅赤字
http://www.tv-asahi.net/html/a_media/419.html 
年間契約を結んでいるFOXでは200億円以上の赤字

Cオールスターゲーム ワールドシリーズともに低下中
http://baseball-almanac.com/asgbox/asgtv.shtml
歴代オールスターゲーム視聴率
http://baseball-almanac.com/ws/wstv.shtml
歴代ワールドシリーズ視聴率

Dアンケートでも人気低下発覚
野球ファンと答えた人は32%にとどまった。
http://www.sanspo.com/sokuho/1020sokuho012.html
85年から比べると9パーセントも人気低下(NFLは9パーセントファン増加)
http://www.harrisinteractive.com/harris_poll/index.asp?PID=622
88名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 14:53:17 ID:kgbxtaYy
CBCとブルージェイズが放映権交渉合意間近。
/servlet/story/LAC.20070425.TRUTH25/TPStory/TPSports/Television/
来年以降、CFLやめてでもMLB中継増来るか。

スタンレーカッププレイオフは、トロントやモントリが出ないので伸び悩む。
しかしさすがにDAL-VAN,GM7では持ち直す。

トロントFCは論外。
89名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 13:26:08 ID:Lfz0eNOt
野球まともにやってるのって北中米と東アジアの10数カ国
だけだろ。
サッカーはワールドワイドなんだよ。
世界のサッカーの観客数に比べれば、野球のそれは「屁」
みたいな数だろ。
それに、Jを見ても、某浦和のチームの試合なんかは毎回5万以上
コンスタントに入ってるぜ。
パリーグの試合なんかは1万切ったりするだ
90 :2007/05/03(木) 13:27:18 ID:TqI6E9V/
MLBとサッカー

MLBチームやサッカークラブの平均収入

圧倒的に
MLB>>>>>サッカー
サッカーのプロクラブなんて中南米やアフリカやアジアに腐るほどある

年俸では
MLB>>>>>サッカー

サッカーは貧困層と低所得者が主にやるスポーツ。
日本人には向いていませんw
91名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 13:30:37 ID:TveOUWsx
>>90
そうだね、野球は金持ちのスポーツだねw

ドミニカ、パナマ、キューバ・・・あ、あれ?
92 :2007/05/03(木) 13:37:54 ID:TqI6E9V/
>>91
頭が相当弱いんだな。
「自分は馬鹿です。」なんて自己主張しない方がいいよ。
カキコしていて、恥ずかしくないにかな。
ドミニカ、パナマ、キューバには・・・
わかる? (www
93名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 15:42:53 ID:6di4KUg2

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪
94名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 15:47:07 ID:ljWWY2u1
>>89
するだ、って…。
95名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 16:39:31 ID:RxziRlwO
野球ってなんですか?
野原で球のようなウンチをすることですか?
96名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 16:44:33 ID:/2VBkaad
>>95
それ、面白いのか?
97名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:19:22 ID:/6o/+xma
http://ications.mediapost.com/index.cfm?fuseaction=Articles.showArticleHomePage&art_aid=57944

According to MLB statistics, the past three years have set attendance records, and about 60% of Americans consider themselves fans of MLB.
According to Nielsen Media Research, regular season average household viewership grew by 11% in 2006 over the previous year,
98名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 23:55:37 ID:uEeN8rL0
>>1
ドジャースのファンは3回までにきて、7回で帰ることが多いらいし
99名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 01:22:13 ID:3YmkCDna
>>90
なるほど(苦笑)
100名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 10:39:55 ID:O6fARlV9
100
101名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 12:41:18 ID:oVLWjL0w
>>92
そんな謎賭けだれもわからんよw
102 :2007/05/04(金) 12:42:17 ID:Y+Bo2bAm
サッカーはいかさまスポーツ。
プロレスと一緒、プロスポーツと言うよりショービジネスです。
サッカーは、ショービジネスから真のプロスポーツになるべきですね。

サッカーには黒人が最適です。
最低でもドログバレベルの身体能力の黒人を
年俸50万円でアフリカで10000人育成する。
アフリカの貧困や内戦が減少する効果も上がります。
その人達をプレミアリーグなどの欧州リーグに入れれば
大幅にレベルアップした最高の試合が見れるでしょう。
黒人ばかりの欧州リーグでは、人気凋落です。
でも、貧困や内戦が減るのは良いことですね。

イギリスやフランスはアフリカで、
さんざん搾取を行って来ました。
その位のことはやってもいいでしょう。
103 :2007/05/04(金) 12:45:58 ID:Y+Bo2bAm
>>101
わからん馬鹿ですねw
104名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 12:46:29 ID:oVLWjL0w
>>103
じゃあこの馬鹿に答えを教えておくれ。
105 :2007/05/04(金) 12:50:54 ID:Y+Bo2bAm
>>104
馬鹿は死んでも直らないw
106名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 12:52:31 ID:oVLWjL0w
>>105
ぷっw逃げたw
107名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 15:29:04 ID:3YmkCDna
Fox Sports Off to Best MLB Start Ever

making this season the network's most watched in its 12 years of carrying baseball.
4月のFOXのMLB中継は、野球中継を12年前に開始して以降最も高い視聴率

Compared to last season, Fox's Saturday baseball coverage is up 8% in households, 18% in viewers, and 21%, 20% and 12% in the men 18-34, 18-49 and 25-54 demos, respectively
昨年と比較すると、世帯視聴率で8%アップ、視聴者数は18%アップ
18歳-34歳で21%、18歳-49歳で20%、25歳-54歳で12%の主購買層で大幅増加
108名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 16:03:05 ID:ueSwF64b
アンケートでも人気低下発覚
野球ファンと答えた人は32%にとどまった。
http://www.sanspo.com/sokuho/1020sokuho012.html

85年から比べると9パーセントも人気低下(NFLは9パーセントファン増加)
http://www.harrisinteractive.com/harris_poll/index.asp?PID=622


ほんと嫌でもいくんだねw
109名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 16:11:17 ID:G4x3aWH/
アメリカ人は野球が嫌いでサッカー大好きだけど、
野球場には行くけどサッカー場には行かないんだよね
じつに不思議だなあ
MLB(レギュラーシーズン)
 7604万3902人 2006年
東京ディズニーランド&シー
 2581万6000人 2006年
NFL(プレーオフ含む)
 2219万9712人 2006年
NBA(レギュラーシーズン)
 2184万1480人 2006-2007年
NHL(レギュラーシーズン)
 2085万7288人 2006-2007年
プロ野球(一軍)
 2040万6958人 2006年
NFL(レギュラーシーズン)
 1734万0879人 2006年
サッカー・ブンデスリーガ
 1241万5032人 2005-2006年
Jリーグ(J1&J2合計)
 836万3963人 2006年
欧州チャンピオンズリーグ
 519万0996人 2005-2006年
MLS(レギュラーシーズン)
 297万6768人 2006年
110名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 16:12:21 ID:O5LzXigx
アメリカに2年住んでいろんな球場いったけど、やっぱ楽しいよ
試合前は駐車場でバーべキューやってるし、野球好きじゃなくても
楽しめるよ アメ公どもみてるだけでも楽しいし
でもヤンスタだけは空気ちがったな ファンが真剣
111名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 16:12:46 ID:oVLWjL0w
>>109
1試合あたりに直してもらえる?
112名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 16:21:24 ID:G4x3aWH/
>>111
そんなもんに何の意味も無いでしょ。

MLB オープン戦 2006年
3,421,055人

MLS レギュラーシーズン 2006年
2,976,768人

こんなもんよ。
113名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 16:27:24 ID:oVLWjL0w
>>112
何で何の意味も無いの?
総観客数なら、試合数を数多くこなせる野球が断然有利になっちゃうよね?
114名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 16:41:44 ID:G4x3aWH/
>>113
馬〜鹿。試合数が少ないから観客が多くなるんだろ。
115名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 16:51:28 ID:oVLWjL0w
>>114
キャパというのがありますが?天才なのにご存じない?
いいから、1試合あたりのデータを早く見せて。
116名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 16:52:08 ID:oVLWjL0w
>>114
ちなみに君の論理で行くと、昨日NPBはJに完敗したよ。
117名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 16:57:53 ID:hJd4wvQs
アメリカの野球場って

みんな試合見てないよなw
118名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 18:24:12 ID:G4x3aWH/
>>117
逆だな。日本人はスポーツ観戦に行っても勝手に踊ってるだけだが
メジャーの客は一球一球決して目を離さずに固唾を呑んで見守ってる。
だからフェンスとか無くても球が当たる怪我は少ない。
119名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 00:30:18 ID:ohzHvkDA
>>118
携帯電話で話しながら見てたりしてるよ
客のザワザワ感がうざい
120名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 01:06:07 ID:ohzHvkDA
「MLBプレーオフよりアメフトの方が人気」 2006年10月16日

懸念していた通り、雨で試合は中止。僕たちはしばらくの間、
手持ち無沙汰でトレーナー室とクラブハウスを行ったりきたりしながら中止決定を待ちました。
こうなると、必ず始まるのがフットボール談義です。
この時期、アメリカ人は野球と同時に、もしかしたらそれ以上にアメリカンフットボールに夢中。
野球選手も例外ではありません。人が二人以上集まると、もうフットボールの話に花が咲き、
あのー、今からプレーオフですよ?と言いたくなるくらい、フットボールが幅をきかせています。
今日も雨中止までのわずかな時間、もう話だけでは我慢できなくなった数人の選手が、
トレーナー室に棒を二本立ててテーピングでぐるぐる巻きに固定。それをポールに見立てて、
子供用のフットボールでキック勝負を始めました。そして、ほぼ全選手、さらにはチームスタッフ、
さらには殿堂入りのレッドさん(レッド・ショーディエンディスト氏)までウキウキとボールを蹴り
始めました。アメリカ人は本当にフットボールが好きです。日本と違って、さまざまなスポーツを同
時にやりながら育つため、野球をしながら、フットボールもかなり本格的に経験している選手がたく
さんいます。
「俺、高校の時、キッカーだったんだぜ!」とナイスキックを決めてご機嫌のアーロン(マイルズ・内野手)。
「47ヤードのゴールを決めたことだってあるんだから」
「僕は日本に遠征して、あっちの大学と試合したことあるよ」とは、トレーナーのグレッグ。
「え、どことやったん?」
「クワンセイガクイン」
「俺の母校やないかー!どやったどやった?」
「うーん、みんな、ちっちゃかった」
「それが感想かー!?」
そのうちクラブハウス内でも本物のフットボールを使ったスローイングの講習会が始まり、
アメリカ人選手たちが、フットボールを投げられない、もしくは投げたことのない僕、
そしてラテン系の選手たちに、「こう投げるんだ!」と見本を示し始めました。その自慢げな姿。
誇らしげな顔。ああ、アメリカ人は本当にフットボールを愛しています。

http://www.taguchiso.com/contents/mail.htm
121名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 02:17:04 ID:uqI6X2w9
■現時点での各国リーグの観客動員数

*リーガ
03-04 28.823人 *
04-05 28.401人 *
05-06 29.029人 *
06-07 28.486人 *
*セリエA
03-04 25,469人 *
04-05 25,472人 *
05-06 21,698人 *
06-07 18.094人 *
*プレミア
03-04 35.020人 *
04-05 33.890人 *
05-06 33.864人 *
06-07 34.114人 *  <-マンU、アーセナルの客席を増席したため。過半数のチームは減っている。

*ブンデスリーガ
05-06 40.745人
06-07 38.933人 *
*リーグアン
05-06 21.576人
06-07 21.463人 *
4/5のリーグが不人気リーグに
122名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 04:15:42 ID:kjQt8ypG
ttp://uk.sports.yahoo.com/more_sports/ イギリス
ttp://de.sports.yahoo.com/more/ ドイツ
ttp://fr.sports.yahoo.com/more/ フランス
ttp://es.sports.yahoo.com/more.html スペイン
ttp://au.sports.yahoo.com/  オーストラリア
ttp://cn.sports.yahoo.com/others/ 中国
ttp://asia.news.yahoo.com/38/ アジア
ttp://in.sports.yahoo.com/ インド

どこの国のYahooスポーツカテゴリーにもベースボールの文字は無し
123名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 10:49:22 ID:aEPs1L7X
北京五輪の野球チケットの値段は

最低の450円(爆笑)
http://www.sanyo.oni.co.jp/newsk/2007/04/15/20070415010004801.html

世界的野球の価値=450円wwwwww
コンビニ弁当より安いですw

日本のマスコミしかいない無観客状態のガラガラのしょぼい野球場で
最後の五輪がんばれ〜除外ジャパン
124名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 15:38:22 ID:uqI6X2w9
Fox Sports Off to Best MLB Start Ever

making this season the network's most watched in its 12 years of carrying baseball.
4月のFOXのMLB中継は、野球中継を12年前に開始して以降最も高い視聴率

Compared to last season, Fox's Saturday baseball coverage is up 8% in households, 18% in viewers, and 21%, 20% and 12% in the men 18-34, 18-49 and 25-54 demos, respectively
昨年と比較すると、世帯視聴率で8%アップ、視聴者数は18%アップ
18歳-34歳で21%、18歳-49歳で20%、25歳-54歳で12%の主購買層で大幅増加
125名無しさん@実況は実況板で:2007/05/07(月) 08:41:03 ID:BYYjRQwo
>>123

誰もいかないだろwww
やべーよなまじで
126名無しさん@実況は実況板で:2007/05/08(火) 17:28:45 ID:XRGZ1wxF
相撲でもプロ野球でもJリーグでもトップは外国人になってきてる。
日本人の身体能力は減退してるんじゃないか?
PCやゲームの普及で視力が落ちて、スポーツ自体が不得意な子が増えている。
公園や原っぱが少なくなっている。あっても球技禁止・・・。

野球はダメだとかサッカーがダメだとか、そんなこと言ってるヒマないよ。
このままじゃ日本人がスポーツシーンで頂点に立つことがこれからどんどん少なくなるよ。
お願いだから小さいジャンルにこだわってお互いを貶めるのはやめてほしい
127名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 03:11:13 ID:vFLF97rX
サッカーでも100m走でも200m走でも日本人は急激に躍進してきてる。
日本人の身体能力は増進してるんじゃないか?
まあ体格が急激に拡大して、当然それに伴い筋肉の量も増えてるが
身体能力という言葉の意味が分からない人間相手なので、その辺は細かく見ずに
原因を言うが、要するに日本が近代化をかなり早く達成させた国だという事だ。
つまり、基本的にはこれから続々と追いつかれるという事だ。
ちなみにPCやゲームの普及度も同様だ。日本ではこれ以上上がり様がないから。
まあこっちは、追いつかれるまでは中々いかないが。

IOCに賄賂だとかアメリカの斜陽興行団体に受信料垂れ流すとか、そんなことやってるヒマないよ。
このままじゃ日本人がスポーツシーンでの占める位置がこれからどんどん以前のレベルまで逆戻りしていくよ。
お願いだからマイナースポーツもどきでボケ老人騙してスポーツを妨害するのはやめてほしい
128名無しさん@実況は実況板で:2007/05/09(水) 08:16:12 ID:goyg84nn
http://publications.mediapost.com/index.cfm?fuseaction=Articles.showArticleHomePage&art_aid=57944

According to MLB statistics, the past three years have set attendance records, and about 60% of Americans consider themselves fans of MLB.
According to Nielsen Media Research, regular season average household viewership grew by 11% in 2006 over the previous year,
with the average audience of 1.04 million homes the highest since 2002. Household audience for ESPN broadcasts of MLB is up 24.3% versus last year.

過去3年間MLBの観客数は新記録を作り、そしてアメリカ人のおよそ60%は自分自身はMLBのファンだと言えます。
ニールセンによると、レギュラーシーズンの視聴者世帯数は2006年は前年より、11%伸びて、平均104万世帯が視聴し、2002年以降では最高の数となりました。
ESPNのMLB中継を見ている世帯・視聴者は、前年より24.3%増えています。
129名無しさん@実況は実況板で:2007/05/11(金) 19:06:03 ID:QqdqwRW7
日本ではあまり知られていませんが、アメリカでは野球は1番人気スポーツではありません。
意外にもアメリカでサッカーは最も若者に人気があるスポーツの1つでアメリカだけでサッカーは2000万人がサッカーをしています。(野球はアメリカで500万人ぐらい)
http://www.nfljapan.co.jp/mania/74.html
に「最近では、サッカーはアメリカの若者のあいだで、最も人気のあるスポーツの一つとなっており、約2,000万人がサッカーをしています。サッカー人口は世界一です。4年前と比べるとおよそ25%も増加しています。」
とあります

断トツ1番人気スポーツはアメフトであります。これはハリス社、ギャロップ社などアメリカ世論調査会社やABC、ESPNなど大手TV局の調査などでも明らかです。
http://www.nfljapan.co.jp/nfl/pop.html
NFLのスーパーボウルは毎年年間最高視聴率でアメリカ歴代視聴率ランキングでもベスト15の過半数以上を占めており、CM料金が世界で最も高額だと言われています。
普通のNFLのレギュラーシーズンでさえワールドシリーズやMLBオールスターの視聴率に匹敵しており、大学アメフトですらワールドシリーズの視聴率を凌ぐことがあります。
カレッジフットボールでは平均観客動員数7万以上の大学が20校以上あり、名門大学では平均11万人の観客動員を誇るとこもあります。
また2002年のESPNの"熱狂的ファンであるスポーツ"という調査では大リーグよりカレッジフットボールの支持が多いとの調査結果が出ました。

野球は金持ちの国のスポーツだと言う方もいますが、海外の先進国で野球が1番人気の国は一つもありません。
アメリカでも野球人気は落ち目で、視聴者は高年齢者層に偏り、大リーガーの45%以上はヒスパニック系の選手であることから、
”貧乏なドミニカ人のためのスポーツ”と言われるなど軽蔑されがちなところも実際あります。
アメリカのトップアスリートはやはりアメフトやバスケに流れがちです。
130 :2007/05/11(金) 19:49:03 ID:z7PIOcIo
「フランスでは、サッカーを観戦するのはいわゆる"下流"で、"上流"の人の多くは
全く関心を示さない。"上流"が好むスポーツは、ラグビーかテニス。だから
(上流の多い)店内では、ワールドカップが開催されている今でも、
サッカーの話題はほとんど上がらない」

98年の決勝戦が行われた会場「スタッドフランス」は、移民の多い"下流地区"である
サンドゥミにある。一方、全仏テニスに使用されている「ローランギャロス」は、
上流階級が住むパリ16区に面したボローニュの森にある。これは"下流"と"上流"が
はっきりと二極化している、階級社会フランスを象徴する構図だ。
ちなみに、フランス・ワールドカップで優勝したフランスチームは、ジダンを筆頭
に移民出身者が多く、まさに "下流"でチームは成り立っている。

ワールドカップ一色に染まった日本と、階級、個人によって関心の度合いが大きく
異なるフランス。
たとえフランス代表のエースストライカー、アンリ(英・アーセナル所属)が
ワールドカップでシュートを決めたとしても、パリの"上流"たちはサッカーには
脇目もふらず蕎麦を食べながら、今一番スノッブ受けする話題である、
日本のアキバ系、萌え文化を語っていたに違いない。
日本では格差社会についての議論がさかんだが、
フランスの現状をあなたはどうお感じになっただろうか。
131 :2007/05/11(金) 19:52:35 ID:z7PIOcIo
たしかに労働者階級の大衆スポーツだ、という見方は否めない。日本にいるフランス人に
「サッカーのことがわかるフランスの活字媒体ってなに?」と聞くと、
「そうだなー、日刊でレキップっていうのが出ているけれど、あれって読むのがとても
恥ずかしい新聞だからねえ」と顔をしかめた。
「だいたいにおいて、フランスの知識階級はサッカーが好きなんていわないよ」ともいう。
でも実はけっして嫌いではないそうだが。階層社会のフランスでは、サッカーは真ん中から
下の階層の人たちの娯楽であり、夢であり、政治家にしてみれば一つのガス抜きでもある、
というのが知識階級の見方で、それはあながちまちがいではない。
 フランス代表チームの8割は移民の子どもたちで、フランス・リーグで活躍している選手の
多くはアフリカや東欧、北欧、中近東からやってきている。サッカーはフランス社会のある部分
の縮図を見せているといっていい。移民問題、人種問題、貧富の差の問題。機会均等とはまちが
ってもいえない不平等社会にあって、サッカーは真ん中より下の階級の子どもたちが、
お金が稼げて社会的に認められる手段なのだ。
132名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 01:30:26 ID:ODz+jjcL
http://www.jsports.co.jp/column/detail/N2007050411555003.html

ラグビーワールドカップのフランスへの経済波及効果が1兆2800億。


48 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが :2007/05/12(土) 01:25:13 ID:k4DCT7oX
フランスは現在こうでサッカー人気もしょぼいから

Ligue 1(サッカー)平均観客21,543人
TOP 14 (ラグビー)平均観客10,379人
Ligue 2(サッカー)平均観客 6,500人
Pro A basket(バスケ)平均観客3,383人
Rugby Pro D2(ラグビー)平均観客3,107人

ラグビーワールドカップで人気は逆転するだろう
133名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 11:06:24 ID:gfGzpDTm
そういえば、
野球はオリンピック競技からも外されるしね。
マイナーだから(笑)
134 :2007/05/12(土) 11:59:54 ID:N5zG8j8F
サッカーは、貧困層や低所得者層がやるスポーツです。
ボール1個でやれるので、貧困層や低所得者層には最適なスポーツです。

ブラジルの貧富の差は世界的にも有名である。その中で貧しい者が這い上がる術として
一番身近なものがサッカーである。小学生程の子供たちがクラブチームが支給する物を
手にするためしのぎを削っている。クラブチームが支給するものは奨学金やお小遣い程度
の給料、ユニフォームやスパイクといった現物がある。クラブ側は育てて欧州等のビッグ
クラブに高額で移籍させる事を大きな目的としている。
135名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 13:09:32 ID:D4JZ8/Ls
http://www.jsonline.com/story/index.aspx?id=602014

金曜日のミラーパークにパイレーツを迎えたブリュワーズを、40,190人の観客が後押し、試合は10-0で圧勝。
この試合はケーブルテレビで中継されて、視聴率は9.1%と、プライムタイムで最も高いレイティングを叩き出した。
136名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 16:07:56 ID:rGx84eqL
お笑いタレントでもできるのが野球。
球投げて、棒に当てればなんとかなるもんね。
それに、体を休めることのできる「間」がいっぱい
あるしね。
サッカーはその点、お笑いプレーやりながらは
ちょっとキツイな。
己の肉体を酷使する真の団体競技さ。
腹の突き出た野球選手がやったとしたら、
果たして何分プレーできるのかな(笑
137名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 17:39:21 ID:D4JZ8/Ls
>>134


臭そうですね。w

138名無しさん@実況は実況板で:2007/05/12(土) 20:27:56 ID:6b7kYyoS
>>136
その小さいボールを棒に当てる事が難しいんだろ
女なんてろくにバットにボール当てられないのばかり
まずホームラン打つ事は無理だし、守備エラーしまくりだし
素人の下手な女同士で草野球なんてしたってろくにゲームが成立しない
その点、大きいボールでやるサッカーは素人でも簡単に足でボール蹴れて
ゴールに向けてシュート打てるし、素人女同士でもやっても成立するし、女じいさんでも
出来る単純スポーツ
139各国でサッカー離れ・・・:2007/05/12(土) 22:04:15 ID:ODz+jjcL
1 Internazionale FC 1908 45.639(▼-11,2%)
2 AC Milan 1899 45.605(▼-24,0%)
3 AS Roma 36.611(▼-7,8%)
4 AC Fiorentina 28.279(▼-14,4%)
5 SS Lazio 24.626(▼-11,6%)
6 US Citt・di Palermo 24.290(▼-13,0%)
7 Torino FC 20.431(▼-18,3%)
8 UC Sampdoria 19.45(▼-14,3%)
9 Udinese Calcio 15.104(▼-8,2%)
10 Parma AC 14.570(△1,4%)
11 Atalanta Bergamo Calcio 1907 11.221(△10,8%)
12 CC Catania 11.002(▼-23,8%)
13 Reggina Calcio 10.931(▼-12,9%)
14 FC Messina 10.361(▼-50,6%)
15 Cagliari Calcio 10.359(▼-1,1%)
16 AC Siena 7.799(▼-10,6%)
17 AS Livorno Calcio 1915 7.784(▼-37,7%)
18 Ascoli Calcio 1898 6.399(▼-42,6%)
19 AC Chievo Verona 1929 5.674(▼-33,9%)
20 Empoli FC 1920 5.259(▼-21,8%)

Total 18.094(▼-16,6%)

プレミア

しかも過半数のチームが観客減なのはかわってない
http://european-football-statistics.co.uk/attn.htm
140名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 02:44:07 ID:H5yWvVGW
http://www.nytimes.com/2007/05/12/sports/baseball/12selig.html?em&ex=1179115200&en=a9a1a4029adb7c52&ei=5087%0A

In that time, baseball has had record attendance, and this year, increased television ratings. There is an exceedingly rare truce with labor.
コミッショナーの下で、観客動員数の記録を更新し、そして、今年はテレビの視聴率も上昇しています。
各チームの歳入は今や60億ドルまで来ています。
141名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 03:12:54 ID:2ij5YUd1
やきうつまんねーからテレビでやるな
142名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 03:26:43 ID:h8UX5WMz
>>138
サッカーは象でも出来るけど、野球は難しいよな。
人間の大人でも、経験が無いと試合が成立しない。

そもそも素人は簡単な球も捕れない、投げられない、
打ってもバットに当たらない、何かが起こっても
複雑なルールを理解できない。

サッカーとかだと、相手のゴールに入れるって基本ルールで
あとは手を使っちゃいけないとか、その程度の規制だけで
細かいルール覚えなくても出来てしまう。

仮に野球が普及してない国の人に野球を教えようと思ったら、
まずはストライクとは何か、ボールとは何か、マウンドとは何か、
ボールカウントとは何かとか、極めて初歩的な事から
何百項目も教えないといけない。
143名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 03:29:47 ID:h8UX5WMz
あと、野球は腕とか筋力が無いと出来ないから
女子供には厳しい競技だ。
実際にやってるのを見てても様にならない。
どうしても重いバットやボールに振り回される感じになる。

実際、アメリカではサッカーが女子供でも出来る
安全なレクリエーションとして普及してるが、
成人男性は殆ど行っておらず、学生も小さい頃は
サッカーやってても、中高校生ぐらいになって
体が出来て来ると、アメフトやベースボールやバスケット
といった人気のメジャースポーツに移行する。
144名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 03:39:16 ID:YJdJYskk
アメリカで野球まじめに見てる奴いねーだろ
145名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 03:41:13 ID:h8UX5WMz
>>144
ヨーロッパで真面目にサッカー見てる人が居ないのと一緒でしょ。
フーリガンは暴れてストレス発散する為に行ってるだけの貧乏人だし
あとは賭け目的が多数派だし。
146名無しさん@実況は実況板で:2007/05/13(日) 19:14:57 ID:raRlzXb9
アメリカの野球ファンは試合に熱中してないよね
電話したり、おしゃべりしたりやりたい放題
ワールドカップや欧州CLとか見ると真剣さが違う
147^^:2007/05/14(月) 05:47:38 ID:M/yqHyIb
http://european-football-statistics.co.uk/attn.htm

プレミアもやばくなってきたw
148名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 13:48:30 ID:QWPUWhV4
スレタイわろす
149名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 14:12:02 ID:9rf+iziy
野球見てない観客や
試合途中でいなくなるのはやめろ 暇つぶしにきてるだけだろ
150名無しさん@実況は実況板で:2007/05/15(火) 23:50:30 ID:giQ3Yqu0
■現時点での各国リーグの観客動員数

*リーガ
03-04 28.823人 *
04-05 28.401人 *
05-06 29.029人 *
06-07 28.486人 *
*セリエA
03-04 25,469人 *
04-05 25,472人 *
05-06 21,698人 *
06-07 18.094人 *
*プレミア
03-04 35.020人 *
04-05 33.890人 *
05-06 33.864人 *
06-07 34.114人 *  <-マンU、アーセナルの客席を増席したため。過半数のチームは減っている。

*ブンデスリーガ
05-06 40.745人
06-07 38.933人 *
*リーグアン
05-06 21.576人
06-07 21.463人 *
4/5のリーグ大幅減ww(^o^)
151名無しさん@実況は実況板で:2007/05/17(木) 07:52:08 ID:9PXbEQVb
※IBL…イスラエルベースボールリーグ。
今年の頭にMLBが発表したイスラエルに発足させる野球リーグ計画によって作られた欧州初のMLB傘下マイナーリーグ。
リーグ自体にAA評価を与えられており、リーグ育成担当GMにはダン・デュケット氏(元レッドソックスGM)が就任している。


Modi'in Miracle
Petach Tikva Pioneers
Ra'anana Express
Tel Aviv Lightning
Netanya Tigers
Bet Shemesh Blue Sox

6チーム
152名無しさん@実況は実況板で:2007/05/17(木) 13:37:50 ID:H+kN1hA2
なにSAGEで暴れてんだよw
みっともねーなwww

>>1のログに頭にきてんだろwww

そういう姿を見るとうれしいw
また馬鹿が夜中監視してるってかんじw
153名無しさん@実況は実況板で:2007/05/17(木) 17:03:02 ID:1gCpwvgV
サッカーのワールドカップ(W杯)ドイツ大会決勝戦の米国での視聴者数が、
米プロバスケットボール協会(NBA)ファイナルの平均視聴者数を上回ったことが11日、
ニールセン・メディア・リサーチ社の発表で明らかになった。
米国ではまだマイナーなスポーツとされているサッカーだが、決勝戦で見る限り、
バスケットボールや野球などと遜色のない人気を得ていることが分かった。
W杯決勝のイタリア対フランスは、米国ではABCネットワークによって全国に放映された。
ニールセン社発表の速報値によると、視聴者数は英語放送で1190万人、
スペイン語放送で500万人で、合計1690万人、早朝に放映された2002年の
日韓大会の2.5倍にもなった。
これは、6月に行われたNBAの王者を決めるファイナル、
ダラス・マーベリックス対マイアミ・ヒートの平均視聴者数を400万人上回り、
昨年の野球のワールドシリーズの1710万人に迫る勢いだ。

http://news.goo.ne.jp/news/jiji/sports/20060712/060711192750.4gitizhh.html
154名無しさん@実況は実況板で:2007/05/17(木) 17:43:16 ID:+oAUK7ZP
そもそも熱中するのが本当に楽しんでいるのかも疑問だ。
ライブ見に行って騒いだらうるさいとか言われるようなもんだ。
ようは受け身の楽しみか能動的な楽しみかだろ。
155名無しさん@実況は実況板で:2007/05/18(金) 10:12:53 ID:h8iZEL3c
観客動員数史上最多とか言ってるけどさ、どこにそんな客入ってるの?
いろんな試合みるけど、ほとんどが半分も埋まってない気がするんだけど・・・。
156名無しさん@実況は実況板で:2007/05/18(金) 18:03:00 ID:yUe2soSL
157名無しさん@実況は実況板で:2007/05/19(土) 13:59:27 ID:Hy8DH9WN
世界最大のスポーツサッカーに滅ぼされる
158名無しさん@実況は実況板で:2007/05/20(日) 11:18:03 ID:qACBmT1d
なんかほんとまぁそうだ
159名無しさん@実況は実況板で:2007/05/21(月) 10:28:39 ID:1WHlqliw
大きさならバスケットボールのが大きいのでは
160名無しさん@実況は実況板で:2007/05/21(月) 19:57:35 ID:fqvauO+9
バスケはファッションがいいね
161d:2007/05/21(月) 20:11:43 ID:zPIwDeKr
■イギリス

イギリス人・スティーブさん「イギリスのサッカーって、労働者階級のスポーツなんだ。だからイングランドのサッカー選手は労働者階級の出身がほとんど。上流階級のサッカー選手なんてまず聞かない。そこで生き残った者だけがプレミアリーグの選手になれるんだ」
http://www.7uk.net/mt3/archives/000042.html

考えてみたらこの国では、サッカーは、庶民、もっと言えば、労働者階級のスポーツである。中流以上はテニスやクリケットの方を好む。
イギリス人労働者階級は、ボンドストリートでショッピングなどしない。中流以上は、サッカーには興味がない。従って、ここで買い物をし、かつサッカーにも関心があるのは、世界各国からの外国人ということになる。
だからイングランドの国旗は使わずニュートラルにしてあるのだろう。なるほどなるほど。
http://blog.excite.co.jp/i-london/tags/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC/

■フランス

労働者階級の大衆スポーツだ、という見方は否めない。
日本にいるフランス人に「サッカーのことがわかるフランスの活字媒体ってなに?」と聞くと、
「そうだなー、日刊でレキップっていうのが出ているけれど、あれって読むのがとても恥ずかしい新聞だからねえ」と顔をしかめた。
「だいたいにおいて、フランスの知識階級はサッカーが好きなんていわないよ」ともいう。
http://www.motoko3.com/pc/paris/index.html

フローラン・ダバディ「フランスは確かに階級社会です。サッカーは労働者のスポーツで、社会的な地位はそれほど高くはないのです。」
http://www.mammo.tv/interview/114_FlorentD/
162名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 15:39:17 ID:HLXqBaTD
カナダサッカーのプロ化と発展の鍵を握るトロントFC。
カナダ人の多くがサッカーへの情熱を持っており、その情熱はカナダ全土へと広がっています
トロントにプロサッカーチームが誕生するのは時間の問題と考えられていました
そんな中トロントFCはメープル・リーフ・スポーツ・アンド・エンターテインメント(Maple Leaf Sports & Entertainment)グループによって創設されたチームです
「トロントでは500を超える試合が生中継されています。それ位チャンネル数が多いんです。ですからこの地球上で何処よりも多くサッカーの試合を生で放送出来るんです」
トロント市がトロント市内にサッカー専用スタジアムを建設すると決定した事で、トロントFCは2005年10月からメジャーリーグサッカーに参加します
5700万ドルを費やして建設された座席数2万席のBMOフィールド(BMO Field)
ここはメジャーリーグサッカーにとって7つ目、カナダでは初めてのサッカー専用スタジアムです
シーズンチケットは完売しています
先日アウェーの試合をスタジアムで放送するパブリック・ビューイングでは3000人のファンが観戦しまし
163名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 15:44:22 ID:tQE8nqdz
地域にもよるんじゃねぇか。
ボストンには熱狂的なファンが大勢いるだろうけどシアトル市民はマリナーズ無くても全然困らんだろう。
164名無しさん@実況は実況板で:2007/05/24(木) 02:33:40 ID:+FF5mJMb


米大リーグは21日、交流戦第1節(18〜20日)の42試合で1試合平均3万6704人
の観客を動員したと発表した。通常のリーグ戦を含め、大リーグは今季ここまで、1試合平均
3万347人を集め、史上最多だった昨季のペースを上回っている。
165名無しさん@実況は実況板で:2007/05/24(木) 05:46:53 ID:3xQWEjdt
昔アメリカの大学教授が
「1週間に3試合以上フットボールを見る人間は死人と同じ」って言った事あるけど
毎日野球見てる人間なんかどうなんだよ、ファンはこれ毎日見てるやついるんだよねーーー
166名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 17:18:20 ID:UvsFlhWr
やきうはマイナー競技なんだから身分相応に慎ましくやってればいいんだよ。
167名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 14:42:07 ID:L6bJ76bZ
メジャーもガラガラだよなあ 前のほうにごちゃっといるだけww
168名無しさん@実況は実況板で:2007/05/28(月) 02:52:37 ID:nq1RzOZ0
無料券配ってる始末だしね、 マリナーズとか
169名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 04:00:38 ID:o+SYhg9m
プレミアって過半数の客減って困ってるらしい。
バーゲンセールもやったけど客来ないんだって。
やばいな・・・
たしかにこの前みたとき一部分にちょこっと固まってて後ガッラガラだったw
マニアのサポーターだね
170名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 05:45:13 ID:LkaHALRz
http://www.asahi.com/sports/fb/TKY200701200187.html

優勝チームに120億円 イングランド・プレミアリーグ


優勝なら120億円。最下位でも60億円以上。サッカーのイングランド・プレミアリーグは来季から、
テレビ放映権料からの分配金が大幅に増える。
同リーグは18日、来季から3シーズンの海外向けテレビ放映権の契約を結んだと発表した。
世界208カ国向けで、総額6億2500万ポンド(1500億円)。今季まで3シーズンは3億2000万ポンド(765億円)だったからほぼ倍増。
すでに決まっていた17億ポンド(4065億円)の国内向けテレビ放映権料、4億ポンド(956億円)のインターネット、
携帯電話向け権利と合わせると、6500億円を超える。

海外向け放映権料は各クラブに均等に分配されるが、国内向けは成績に応じて分ける。
来季の優勝チームには5000万ポンド(120億円)で、最下位でも2700万ポンド(64億円)。
今季優勝の3000万ポンド(72億円)余りは、来季なら16位に相当する。
同リーグのスクーダモア会長は「プレミアリーグが世界で最も人気のあるリーグという地位を維持するため、
最高の選手と施設に投資し続けていくだろうと確信している」とコメントを発表した。

売り上げ急増してるからなw
171名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 05:46:49 ID:7qxAw7PT
ドーム球場じゃ雰囲気も糞もねぇよな
コンサートの時の方がまだましだし
172名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 19:35:11 ID:HDcMrM/E
>>171

野球よりコンサートのほうが売上げがいいから、見やすさより音響重視で設計しているから仕方がない
173名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 01:57:57 ID:nmqRqCxg
>>171
ドームは駄目だな
174名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 05:37:21 ID:4ctIgMhC
>>169
タダ券配っても効果なしだったみたいね、プレミア
重症だな・・・
175名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 12:16:24 ID:xb7ZB0j8
 イングランドはサッカーというスポーツの母国。94年W杯の出場を逃すなど、そのレベルについては低迷が見られたが、
自国開催とEURO96以降復活し、現在はかなり活況を呈している。このようにナショナルチームとリーグの好不調が連動している背景としては
代表選手のほとんどがこの国内リーグでプレーしている点に挙げられる。この点は、イタリアやスペインと同じで、自国のリーグが世界最高峰であるため、
外に出るインセンティブは低い。しかし、ボスマン判決以降、かなり多額のマネーが流入し、ドラスティックに変化したのがこのプレミアリーグといえよう。
多国籍チームの代表格であるチェルシーの存在、チケットの高騰により客層が変わったと言われるマンチェスター・ユナイテッド、
有料放送によるライブ中継。もともと労働者層の楽しみであったサッカーが、
ネクタイをした連中の社交の場に変わりつつあるという指摘は多い。
176名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 12:17:43 ID:iY9BjD5i
>>170
凄いな。プレミアリーグは世界で一番人気なのはわかってるけど・・・
ファン多いよね。
177_:2007/05/30(水) 16:42:36 ID:1psHncO4
>>167
2006年の観客動員数は前年比1.5%増の7,604万3,902人と3年連続で増加し過去最高を記録している。
30チーム中24チームが200万人を超え、8チームが300万人を超えており、
年々入場券の平均価格が上がっているにも拘らず観客動員数は増加傾向である。

まぁ平気で平日の昼間にバンバン試合を組むからどこもかしこも満杯というわけでは無いが
常に上昇機運。
178名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 17:58:32 ID:5dlNBuVB

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪
179名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 03:09:17 ID:a4PLu2bE
>>177
すごいな。
プレミア、セリエは減りまくってガラガラなのに・・・・
180名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 11:39:52 ID:ASmn5eJN
アメリカで野球まじめに見てる奴いねーだろ
181名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 17:12:22 ID:Io6pRqn9
アメリカで一番人気のあるスポーツはアメフトです。
ヨーロッパにおけるサッカーのようなもので、スーパーボウルは
もはや宗教に近いです。

野球は残念ながらアマチュアスポーツであるカレッジフットボール(NCAAF)よりも
人気がないのが実情です。
182名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 18:00:41 ID:eN7/FK28
>>181
アメリカは季節の住み分けがあるからな。
日本だと野球もサッカーも時期が被ってる期間が長いし
欧州だとサッカーのリーグ戦が10ヶ月だし。
183名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 15:14:59 ID:y3dJcc3S
野球人口減少
アメリカでも野球人口ここ15年で25パーセント減少
http://www.webleague.net/news/search.php3?hakkoubi=2004-10-28

野球人口減ってるな
184 :2007/06/03(日) 15:21:56 ID:0XLX3Onc
プレミアの特徴はタダ券配りwww
高い放映権料がないと、下位クラブは倒産ですwww
185名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 04:47:44 ID:NQEZ8BMZ
タダ券ネタはやばすぎるって

大リーグの場合、下位チームとかそんなレベルの前に
既にテレビ局が大赤字出して悲鳴上げてる状態なんだが
186ワロスw:2007/06/04(月) 05:54:25 ID:H3Yh3Cof
今季のセリエAが観客動員で史上最低を記録したと31日付のガゼッタ・デロ・スポルト紙が伝えた。
従来の記録は昨季の812万9671人だったが、今季は704万9945人にとどまったという。

今季のセリエAが観客動員で史上最低を記録したと31日付のガゼッタ・デロ・スポルト紙が伝えた。
従来の記録は昨季の812万9671人だったが、今季は704万9945人にとどまったという。
187名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 06:00:00 ID:GfbZ/n26
試合中に携帯でおしゃべりすんな
188名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 13:41:39 ID:f9MIPQgy
アメリカでは野球は人気落ちてるよ
競技人口大幅に減ってるもの
189名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 15:45:10 ID:bh5DZoX2
>>186
タダ券配っても来ないものは来ないらしいw
レッジーナとかガラガラ・・・
190名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 07:22:37 ID:9A/sxy8x
見ていて面白いのは明らかにサッカーだろうな。
サッカー関連のDVDの多さが証明してる。

で、一番つまらないスポーツは何といっても野球だね。
野球のビデオやDVDが少数しか存在しないことがそれを如実に物語っている。
「野球」ってコンテンツとしてどうなのよ?

サッカーはそれこそDVDやレンタルビデオやサッカー専門放送局とか
まぁMXとかnyでさえ膨大な量の映像がやりとりされてるわけですよ。
マラドーナやジーコとかプラティニとか前園とかロナウジーニョとかバッジョの
神プレーを今でも見れるわけだけど(DVDとかレンタルとか)

でも野球って・・・・
「イチローのヒット集」とか「野茂の奪三振シリーズ」
というビデオがあったとしたら、見る気する?
野球はずっと同じ動作の繰り返し。退屈地獄だよ。
「長島と巨人軍の軌跡」みたいのはあったような気がしたけど・・
てゆうかそれでいいのかw
191名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 07:30:25 ID:65J4DX8/
お前らは人気があるスポーツを見てろ。
俺は自分の好きなスポーツを見る。

お前らは人気がある音楽を聴いてろ。
俺は自分の好きな音楽を聴く。

お前らは人気がある店で喰ってろ。
俺は自分の好きな店で喰う。
192名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 15:20:30 ID:lbniKGeh
193名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 18:35:54 ID:1SkjMcTp
野球飽き飽きしちゃったわん♪
194 :2007/06/08(金) 00:50:52 ID:5ySjXG2v
坂井はヒッキーニートwwwwww
坂井はサッカーが大好きwwwwww
貧困層もサッカーが大好きwwwwww
良かったね、坂井wwwwwwwwwwwwwwwww
195名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 00:19:30 ID:tsmcKO8T
>>190

イチローと松井のヒットは同じだからな(笑)
196名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 03:41:23 ID:XwI/7bzB
The Sunday, June 3 game between the New York Yankees and Boston Red Sox on ESPN, delivered a 4.2 household rating,
the highest ever for a Sunday night regular season telecast on ESPN.

こないだのヤンキース対レッドソックスの試合は今年の4月に出した同じくヤンキース対レッドソックス記録をさらに更新し、
ESPNサンデーナイトベースボール史上最高の4.2パーセントでした。

あと、この記事によればESPN、FOXともに今年の野球中継の視聴率は好調。
197名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 20:45:56 ID:kEEUM23m
夜中の午前3時にも起きて監視してたのか。
アメリカではアメフトが完璧にダントツ人気なのだからあきらめろw
198名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 20:46:54 ID:SaXZJ/0N
>>196
すごいな。

プレミアも日本人が活躍したら人気あがるかもね。
がんばれ
199名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 20:48:28 ID:SaXZJ/0N
うわ、かぶったw

http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1181474165/
そんなことより祭。
200名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 20:50:57 ID:kEEUM23m
今夜はU21欧州選手権や朝はCONCACAFゴールド杯あるから
見ないよw 野球は時間の無駄だからスポーツニュースでみたらいいよw
201名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 20:51:45 ID:kEEUM23m
A3で 浦和が 馬鹿チョンの城南を下して 気分がいいです! えへへw
チキン焼き豚いっちょあがりーw
202名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 20:53:54 ID:SaXZJ/0N
坂井見てくれてありがと(笑)

悔しいなら実況板監視してていいよーw

ごめんちゃいw
203名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 20:55:20 ID:kEEUM23m
俺はおまえ相手じゃないからなw

ほんと監視魔だな。すぐアンチスレあげにくると

飛び出してくるんだから

夜中の3時にもレスしててワロタw  浦和圧勝!

松坂炎上!w  興味ねーよw

あははw  あとでまたくるねw チキンwww
204名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 20:56:24 ID:kEEUM23m
今夜はオランダで開幕するU21欧州選手権 オランダ×イスラエル他やります
本格的なナショナルチームの大会がはじまりまーすw

http://www.myp2p.eu/Sunday.htm
205名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 20:57:52 ID:SaXZJ/0N
A3ガッラガラ笑ったーw
俺に釣られちゃって今日も泣いちゃったね(笑)

松坂は今日はいい投球だな
この前坂井が暴れたら2失点で押さえててワロタ
206名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 13:29:40 ID:U9ySy+gw
今日も2失点で抑えちゃった(笑)
やっぱ坂井のご利益ありすぎw
207名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 17:34:49 ID:pvpf2exo
敗戦投手w もう落ちぶれすぎでさげちんなんだからw
208名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 17:35:41 ID:pvpf2exo
無理しなくてもいいよw
俺に対して精一杯になるのはいいんだけどw
チキンすぎる隠れてこそこそ
あははw 弱すぎてもうまともには相手にしないけどねw
209名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 23:41:30 ID:j/FCN+JV
今季のセリエAが観客動員で史上最低を記録したと31日付のガゼッタ・デロ・スポルト紙が伝えた。
従来の記録は昨季の812万9671人だったが、今季は704万9945人にとどまったという。
210名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 09:53:58 ID:FeKbH+qG
セリエAも来期からナポリとユベントスとジェノアが戻ってきて楽しみだな(笑)
4大ダービーが復活するらしー。
イタリアの客とアメリカの野球の客じゃあ熱さがぜんぜん違う。
野球実に来てる人は携帯いじったり、
飯くったり 試合そっちのけが多い。
211名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 02:52:10 ID:a035zyeP
試合中におしゃべりすんな
212名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 19:35:46 ID:3WrzsAot
434 名前:ぴょん太[] 投稿日:2007/06/14(木) 19:34:18 ID:1TGV9ODl
さっき「フォーガットン」って映画みてたら、アイスフォッケーの選手が「野球?唯一、昼寝しながら出来るスポーツか…」ってセリフを言ってた。

213 :2007/06/15(金) 00:50:56 ID:z6ovWnAt
坂井はサッカーが大好きなニートwwwwww
で!は!w      ←坂井のサインwwwwww
214_:2007/06/15(金) 04:59:40 ID:T537Ea0w
>>210
お前、いつの時代の人?最近、サッカー不人気はナポリも例外じゃ無いよ。
イタリアも娯楽の多様化でサッカーはその影響をもろに食らっている。
黒人が増えてサッカーも技術よりフィジカル。肉弾戦のプレミア、ブンデス流が主流で、
イタリアの好む技術とセンスの魅せるサッカーじゃ無くなってきているしね。

↓これはC1のナポリの1試合平均観客数です。
あの熱狂的なファンがいるナポリでもこれしか入らない。
99/00 30,419人
00/01 29,479人 ↓
01/02 25,964人 ↓
02/03 26,123人 ↑
03/04 26,546人 ↑
04/05 25,477人 ↓
05/06 21,822人 ↓
215名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 10:37:39 ID:TW5EG4gO
松坂2失点で調子上向き(笑)
216名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 11:43:56 ID:P9jBuEwZ
カナダで半年で消滅した豚双六ワロス


 
217名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 14:45:02 ID:7+ZMBrFI
MLBってなんか5試合ぐらい見たら飽きるな
218名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 17:41:27 ID:Qm8rHegW
そりゃ知らない選手ばかりだからだろ
219名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 22:03:11 ID:hmcfUGnk
頭が悪いからだろw
中卒ニート君はw
220名無しさん@実況は実況板で:2007/06/16(土) 07:45:13 ID:Y16rrPbW
Minor League Baseball Attendance Boom Continues
マイナーリーグ観客数はブームが続いている

4月-5月の2ヶ月で 13,613,842人

去年より、Midwest Leagueは 10.4%増加、California Leagueは7.5%増加とほとんどのリーグが増えている

セリエとかに分けてあげたい
221名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 10:04:48 ID:TFBn4THv
何故か見ているだけで時間をかなり無駄にしているような気がする
222名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 15:29:44 ID:sel4kGrs
お前がオチンチン弄ってばっかだからそう感じんだな
223名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 15:44:19 ID:qy8qldsv
http://www.theage.com.au/news/Sport/Jones-says-sorry-as-Uruguay-gain-revenge/2007/06/02/1180205583780.html

オーストラリア×ウルグアイ 土曜日開催 6万2千人動員

順調です。豪州サッカー普及
224名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 17:55:09 ID:sel4kGrs
でも水増しタダ券だからねw
225名無しさん@実況は実況板で:2007/06/18(月) 19:56:40 ID:YPArZWQR
1992年   21%  
1997年   17%  
2005年   14%  
http://www.harrisinteractive.com/harris_poll/index.asp?PID=622               
競技人口低下         
1993年   15,586   
1998年   12,318   
2002年   10,402     
http://www.webleague.net/spdata/spdata018.html 
「野球界には40億ドル(約5080億円)の負債がある」
http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2002/mlb/0520-251.shtml
226 :2007/06/18(月) 20:48:39 ID:fTCqv3O6
なぜ日本にはサッカー文化が育たない?
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1181496405/

サッカー人気を諦めた奴の数→
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1172115323/

代表人気終了のお知らせ Part2
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1170034906/
227名無しさん@実況は実況板で:2007/06/19(火) 23:22:57 ID:IJSvcgXh
プレミアダサイよ
今ラグビーだよ
228名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 17:43:19 ID:M9FUeNcx
アメフトの国 アメリカ

イングランドのサッカー

イングランドのクリケット=や・き・う w
229名無しさん@実況は実況板で:2007/06/20(水) 21:39:47 ID:g8YNiSQJ
サッカーって技術スポーツだからね。
ゴールデンエイジには筋トレさせないで
ボールを触れさせるってのが基本方針。

まるで中国雑技団のような価値観だ。
まあいいんだよ。ショーならショーで。
皆が手軽に楽しむゲームなんだろ。

それをやれ
「フィジカル」だ
「戦術」やら
まるで肉体と頭脳を競うスポーツのように言うから反発を食らう。
サッカーはゲーム。遊戯王みたいなもん。
肉体も頭脳もいりません。
小賢しい閃きは重宝される。

これでいいじゃん。
な?お前もそう思うだろ?

230名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 01:07:47 ID:4Slsv3um
http://www.nytimes.com/2007/06/17/sports/soccer/17mls.html?_r=1&ref=soccer&oref=slogin

Mets Said to Be Looking Into an M.L.S. Franchise

メッツがMLSのチームのフランチャイズを調査開始(笑)
やべーwww

231名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 13:31:43 ID:Pyse0g7u

まー人気球団メッツが助けてやりますよw

232名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 15:59:47 ID:f7lZJm2y
なにここにさげかきこしてんだよw

あははw ニューヨーク・メッツ(笑) メッツッツーwww
233名無しさん@実況は実況板で:2007/06/22(金) 21:56:53 ID:Pyse0g7u
まずは1%超えろw
234 :2007/06/22(金) 23:45:58 ID:EbfuMxcO
各国で人口が一番多いのが、貧困層・低所得者層です。
貧困層・低所得者層のスポーツと言えば、
お金の掛からないサッカーです。
貧困層・低所得者層は貧しい暮らしから抜け出すために、
プロサッカー選手を目指すのです。
世界のGDPとスポーツ(数値は世界のGDPに占める割合です)

1 アメリカ 28.15% アメフト
2 日本 10.86% 野球
3 ドイツ 6.58% サッカー
4 イギリス 5.19% サッカー
5 フランス 5.02% サッカー
6 中国 4.17% サッカー
7 イタリア 4.16% サッカー
8 スペイン 2.54% サッカー
9 カナダ 2.49% アイスホッケー
10 ロシア 1.71% サッカー
11 インド 1.70% クリケット
12 ブラジル 1.68% サッカー
13 韓国 1.63% サッカー
14 メキシコ 1.62% サッカー
15 オーストラリア 1.57% ラグビー
16 オランダ 1.42% サッカー
235名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 00:39:56 ID:3a3jaoor
優勝したレアルマドリードのパレードの人出

推定約数万人

2004年に優勝したボストン・レッドソックスのパレードの人出

約320万人(公式発表)
236名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 03:05:04 ID:CyfKNLKl
パレードはいいよ

世界にファンが多いから レアル・マドリード>>>MLB  市場
237名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 12:47:02 ID:Jo6XGAUX
サッカーって技術スポーツだからね。
ゴールデンエイジには筋トレさせないで
ボールを触れさせるってのが基本方針。

まるで中国雑技団のような価値観だ。
まあいいんだよ。ショーならショーで。
皆が手軽に楽しむゲームなんだろ。

それをやれ
「フィジカル」だ
「戦術」やら
まるで肉体と頭脳を競うスポーツのように言うから反発を食らう。
サッカーはゲーム。遊戯王みたいなもん。
肉体も頭脳もいりません。
小賢しい閃きは重宝される。

これでいいじゃん。

な?オッサンもそう思うだろw
238名無しさん@実況は実況板で:2007/06/23(土) 17:01:57 ID:NXfyOuUa
野球は練習すればすぐ打てるけど
サッカーはテクニックがないとだめだから難しいわ
239名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 02:59:26 ID:JrtSMu0N
基地外はたとえ野球が嫌いでも、嫌がらせ目的で野球板によく行く
240名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 14:06:11 ID:pXzhEahP
全世界のサッカー競技人口  各国協会登録数だけで約2億7000万人

(登録外含めて遊んでる人も含めたら10億超えてる)
うち日本のサッカー競技人口 約700万人

                 ↓
全世界   の野球人口 約1800万人
うち日本の野球人口 約900万人(登録者だけ)
※全世界の野球人口のうち日本人は約50%


参考資料
http://www.fifa.com/aboutfifa/media/newsid=529882.html#fifa+big+count+2006+million+people+active+football
FIFA サッカー競技人口爆発 登録者だけでも2億7千万

実施に競技した人口  日本
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3976.html

サッカー 749万人+フットサル240万人
野球    726万人

 野球は世界でマイナーだから通用しちゃうだけ  もし世界で盛んだったら通用しない
もっとすごい選手がたくさん出てた。

241名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 15:02:15 ID:oMfZ3pnL
サッカーって技術スポーツだからね。
ゴールデンエイジには筋トレさせないで
ボールを触れさせるってのが基本方針。

まるで中国雑技団のような価値観だ。
まあいいんだよ。ショーならショーで。
皆が手軽に楽しむゲームなんだろ。

それをやれ
「フィジカル」だ
「戦術」やら
まるで肉体と頭脳を競うスポーツのように言うから反発を食らう。
サッカーはゲーム。遊戯王みたいなもん。
肉体も頭脳もいりません。
小賢しい閃きは重宝される。

これでいいじゃん。
な?オッサンもそう思うだろw
242名無しさん@実況は実況板で:2007/06/24(日) 15:32:28 ID:xhkbdX6T
アメリカ人で暇な人じゃないと見ないよ
243名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 12:46:28 ID:O38VbvSE
アメリカ人で暇な人はいっぱいいる
244名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 13:01:58 ID:hqaukFdS
野球を侮辱するのは許せない
245名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 17:55:56 ID:6uNP5lQi
>>237

そーゆーことです(笑える)
246名無しさん@実況は実況板で:2007/06/25(月) 19:57:36 ID:ZelvC2I3
松坂9勝目あざーーーっす!!!
247名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 03:06:49 ID:3c2r4twN
>>244

からかってるだけだよw
248名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 12:59:33 ID:y4qoGFqI
6月28日 5時35分@Safeco Field


Red Sox vs Mariners

Daisuke Matsuzaka vs Ryan Feierabend


http://myp2p.eu/MLB.htm


イチローとの対決再び

sopcastで見れます w

プレミアは日本人いないし、レベル低いリーグばっかりでかわいそう・・・
249名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 15:17:29 ID:+RcKtk0E

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪
>>249
死ね
251名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 17:53:20 ID:rFgGVm9b
http://www.afpbb.com/article/sports/soccer/soccer-others/2244826/1722757
ベッカム CMでNFLのスター レジー・ブッシュと共演

レジー・ブッシュは「欧州におけるサッカーは、

米国におけるアメリカンフットボールと同じような存在。            ← 野球の存在は?

アメリカンフットボールはボールを蹴ることより投げることのほうが多いので、

サッカーの方がフットボールと呼ぶに相応しい存在かもしれない」と語った。
252名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 19:41:42 ID:tuV5Q54j
必死やなw
なんかみっともないよw
ベッケムさん
253名無しさん@実況は実況板で:2007/06/26(火) 20:16:21 ID:y4qoGFqI
サッカーだからフットボールってだけw
笑えるなぁ・・・根付かなくて必死だろうけど
254名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 01:31:15 ID:5Wsf5lHo


>>1



バカ発見。。








255名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 12:15:51 ID:mgHrgXY4
http://msn.foxsports.com/foxsoccer

アメリカのサッカーチャンネル FOXサッカーチャンネル

ベッカムがアメフトの選手と競演してる動画があるよ
256名無しさん@実況は実況板で:2007/06/27(水) 23:22:43 ID:rt1esEcj
世界のベッカム(笑)哀れやな
257名無しさん@実況は実況板で:2007/07/02(月) 18:52:51 ID:lLPXwqGw
見ているだけで時間をかなり無駄にしているような気がする
258名無しさん@実況は実況板で:2007/07/03(火) 23:13:28 ID:390AHJDF
だったら働きなさい^^おじさん

259名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 15:40:33 ID:a0JrLIzH
試合中に飲み食いして挙句の果てには携帯電話で話してるのを見たことがある
暇つぶしにきてるだけだろ
260名無しさん@実況は実況板で :2007/07/04(水) 20:18:20 ID:IPa+W1zq
MLBは税込み。
欧州サッカーも税込み。
常識だろうwwwww

ニート坂井は仕事やれよwwwww
261名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 23:12:55 ID:LLgH79tf
サッカーって技術スポーツだからね。
ゴールデンエイジには筋トレさせないで
ボールを触れさせるってのが基本方針。

まるで中国雑技団のような価値観だ。
まあいいんだよ。ショーならショーで。
皆が手軽に楽しむゲームなんだろ。

それをやれ
「フィジカル」だ
「戦術」やら
まるで肉体と頭脳を競うスポーツのように言うから反発を食らう。
サッカーはゲーム。遊戯王みたいなもん。
肉体も頭脳もいりません。
小賢しい閃きは重宝される。

これでいいじゃん。
なwオッサンもそう思わない?
262名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 06:18:54 ID:X5WoTK35
野球を飲み食いしながら見てるやつってヴァカだろw
263名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 22:40:24 ID:OwAn4AEs
1億7500万人に到達 ドジャース通算観客数
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20070704-00000063-kyodo_sp-spo.html

 米大リーグ、ドジャースは3日、ドジャースタジアムでのブレーブス戦で、同球団の通算観客数が1億7500万人に達した。
 ブレーブス戦の開始前には、選手がサインボール175個をスタンドに投げ入れるなどの記念イベントが行われた。(ロサンゼルス共同)

欧州サカはただでさえ減ってるっていうから
こんだけ集めるのは無理だろうな・・・
264名無しさん@実況は実況板で:2007/07/05(木) 22:42:36 ID:Gs75lMmf
頭を使わない低所得者用のスポーツよりましかな。
265名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 01:22:48 ID:qGgqBAIk
>>263

インドのサッカーファンが集まったのか
266名無しさん@実況は実況板で:2007/07/06(金) 01:24:59 ID:tMGYa1gr
嫌いなのに金出していくわけないだろ。

アメリカ人ほど無駄を嫌う人種はいないし
267名無しさん@実況は実況板で:2007/07/08(日) 06:31:12 ID:HifZvr55
■一六分割
mms://a1503.l1086932070.c10869.g.lm.akamaistream.net/D/1503/10869/v0001/reflector:32015
新16分割。高解像高負荷。
mms://a1503.l1086932070.c10869.g.lm.akamaistream.net/D/1503/10869/v0001/reflector:22813
旧16分割。低解像低負荷
■ラジオ
http://real.uaa.alaska.edu:8080/ramgen/encoder/550ktzn.rm
rtsp://137.229.141.117:554/encoder/550ktzn.rm

ネット
http://myp2p.eu/MLB.htm

>>263
すげえな。ギネスにも入ってるんだってねw
欧州サカには無理だよなw

デトロイト連日満員だー すげー
268名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 13:46:56 ID:sbtm2k3N
【ニューヨーク14日】米経済誌フォーブスは14日、過去1年の収入やテレビ、
雑誌などのマスコミへの露出度に基づいて決めた2007年度版の「有名人100人番付」を発表した。
1位は米女性司会者のオプラ・ウィンフリーさん、2位はゴルフ界のスター、タイガー・ウッズ選手となっている。

2位  タイガー・ウッズ(ゴルフ)
15位  ベッカム(サッカー)
16位  フィル・ミケルソン(ゴルフ)
23位  コービー・ブライアント(バスケ)
24位  ミハエル・シューマッハ(F1)
25位  シャキール・オニール(バスケ)
29位  アレックス・ロドリゲス(野球)
31位  ロナウジーニョ(サッカー)
35位  マイケル・ジョーダン(バスケ)
38位  ロジャー・フェデラー(テニス)
41位  キミ・ライコネン(F1)
46位  オスカー・デラホーヤ(ボクシング)
48位  レブロン・ジェームズ(バスケ)
50位  デレク・ジータ(野球)
58位  バレンティーノ・ロッシ(MoToGP)


ソース:
http://www.jiji.com/jc/a?g=afp_cul&k=20070615012918a

関連リンク:
The Celebrity 100
http://www.forbes.com/home/celebrities/2007/06/14/best-paid-celebrities-07celebrities_cz_lg_0614celeb_land.html

269名無しさん@実況は実況板で:2007/07/09(月) 23:06:41 ID:H99y8bQ5
ロサンゼルス

1位 コービー・ブライアント(ロサンゼルス・レイカーズ)

2位 ノマー・ガルシアパーラ(ロサンゼルス・ドジャース)

3位 ラッセル・マーティン(ロサンゼルス・ドジャース)

4位 ヴラディミール・ゲレーロ(ロサンゼルス・エンジェルス)

5位 エルトン・ブランド(ロサンゼルス・クリッパーズ)


野球選手3人 バスケ選手2人

シカゴ

1位 デビン・へスター(シカゴ・ベアーズ)

2位 ブライアン・アーラッカー(シカゴ・ベアーズ)

3位 ベン・ゴードン(シカゴ・ブルス)

4位 カルロス・ザンブラーノ(シカゴ・カブス)

5位 ポール・コナーノ(シカゴ・ホワイトソックス)


野球選手2人 バスケ選手1人 フットボール選手2人

270名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 00:04:44 ID:fI2iY9h9
FIFA各国協会の登録者人口は2億7千万人になった。
登録外も含めるとその数は10億人に達するらしい。

サッカーはかつてないほど発展し、浸透してきている。

http://www.fifa.com/
271名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 05:16:51 ID:rauf9hsj
1位 COPA ORO 2007 25 UNI(S)-06/24/2007 UNI Sun 3:00 PM 2.5% (サッカー・ゴールドカップ)
2位 FRIDAY NIGHT SMACKDOWN CW Fri 8:00 PM 2.4% (WWEプロレス)
3位 COPA ORO 2007 24 TF(S)-06/21/2007 TF Thu 10:00 PM 1.9% (サッカー・ゴールドカップ)





9位 FOX SATURDAY BASEBALL PRE FOX Sat 3:30 PM 0.9% (やきう)

http://tv.zap2it.com/tveditorial/tve_main/1,1002,272|||sports,00.html
272名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 05:18:00 ID:rQiLh4MW
エド坂井。8年間のアンチ野球活動生活乙w
あー。2chの前はヤフー掲示板だったんだっけ?
じゃー通産で10年は続けてるのかな?
その間もちろんニートだったんだろうけどw

今じゃこんなサイトもあるから昔より大変だなw
http://blog.livedoor.jp/zeileague/

人口80万の国とドローなんて日本サカー終わってるなエドさんよw

273名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 21:30:17 ID:U/Wh+UDg
274名無しさん@実況は実況板で:2007/07/10(火) 22:31:44 ID:Yrf5Qnxp
アジア杯 インドネシア マレーシアのファン6万以上集めててすごいな
凄いパワーだわ・・・・ 試合中に飯食ってる人はいねーw
275名無しさん@実況は実況板で:2007/07/11(水) 02:01:54 ID:t78pv5KQ
age
276名無しさん@実況は実況板で:2007/07/13(金) 11:47:57 ID:FEWylcZ1
 
277名無しさん@実況は実況板で:2007/07/13(金) 23:40:16 ID:8d7+vilS
http://sportsillustrated.cnn.com/2007/baseball/mlb/specials/all_star/2007/07/10/derby.ratings.ap/

   Monday night's contest, won by the Los Angeles Angels' Vladimir Guerrero, received a 5.1 rating on ESPN, the network said Tuesday.

その他オールスター

  NBA All Star Game   4.2%
  NFL Pro Bowl game  5.1%
rtsillustrated.cnn.com/2007/baseball/mlb/specials/all_star/2007/07/10/derby.ratings.ap/

278名無しさん@実況は実況板で:2007/07/17(火) 21:35:31 ID:gkk1B2CF
野球大好き世代のテレビ制作者が
野球を盛り上げようとして思いつく策が、

凝ったCGやテロップや効果音で
選手の顔写真やプロフィールをジャキーン!と出すっていう、
「装飾」のみっていうw

もう競技自体の魅力を増す手段がないw
279名無しさん@実況は実況板で:2007/07/18(水) 15:26:23 ID:Z58ZfO2z
http://news.ameba.jp/2007/07/5797.php
ロンドン在住の日本人は語る。「最初はビックリしたのですが、イギリス人の女性が
かなりの確率で言うのが、“ベッカムってほんっと馬鹿よね〜”という感想なのです」という。
にわかには信じがたい話なのだが、イギリス人によると、ベッカムの英語は “コックニーなまり”という、労働者階級の人たちが多く喋るなまりなのだという。

ネイティブにしてみればベッカムの喋りは、まさに「馬鹿丸出し」で「分かりにくい」のだという。

280名無しさん@実況は実況板で:2007/07/19(木) 17:50:11 ID:lth1uuVt
>>1
アメリカの場合野球は子供の頃から親しんでるからにわかファンとは違うんだよw
サッカーファンはとんでもなくミーハ−だけどなw
281名無しさん@実況は実況板で:2007/07/19(木) 18:03:22 ID:VFtY6YiR
アメリカの場合は野球は人気ないよ、アメフトだから
282名無しさん@実況は実況板で:2007/07/19(木) 23:53:56 ID:r/QBswhj
20日
BOS-CWS
08:00-(生)・チョイス184,スカチャン800、解説:Aki猪瀬 実況:上野晃
08:05-(生)・NHKBS1、解説:与田剛 実況:野瀬正夫*二ヶ国語
22:00-26:00(録)・チョイス181,スカチャン801、解説:Aki猪瀬 実況:上野晃
FLA-CIN
08:00-(生)・チョイス181,スカチャン801、解説:出村義和 実況:節丸裕一
21:00-25:00(録)・チョイス185、解説:出村義和 実況:節丸裕一
ATL-STL
08:30-(生)・チョイス185、解説:牛込惟浩 実況:近藤祐司
22:00-26:00(録)・チョイス186、解説:牛込惟浩 実
283名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 02:09:48 ID:i2Q1eSRd
>>280
ESPN Sports調査によると、子供の好きなスポーツリーグは以下の通り

NBA 31.4%
NFL 24.3%
MLS 15.9%
MLB 7.4%
NHL 5.8%

ttp://www.nichols.edu/Library/2006SPORTS.pdf#search='mls%20cup%200.8%20rating%20abc%202005'


親しんでてこれだけ不人気なら、もう打つ手なんて全くないんじゃないか
284名無しさん@実況は実況板で:2007/07/20(金) 23:19:08 ID:TtPP0HM6

MLBオールスターゲーム(再放送)
01:15-04:00・NHKBS1、解説:梨田昌孝・長谷川滋利 実況:道谷眞平*二ヶ国語
CHC-ARI
02:00-(生)・チョイス184、解説:牛込惟浩 実況:上野晃
19:00-23:00(録)・チョイス181,スカチャン801、解説:牛込惟浩 実況:上野晃
NYY-TB
02:55-04:15(生)・TBSテレビ、解説:衣笠祥雄 実況:林正浩
BOS-CWS
04:50-(生)・チョイス181,スカチャン801、解説:武方浩紀 実況:近藤祐司
09:10-(12:00)(録)・NHKBS1、解説:秦真司 実況:森中直樹*二ヶ国語
21:00-25:00(録)・チョイス185、解説:武方浩紀 実況:近藤

285名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 08:37:36 ID:wBLvIZIu
こんなさげられてるスレでなにやってんの(笑)
286名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 20:20:54 ID:oW1pJJv6
http://www.fifa.com/u20worldcup/index.html


U20ワールドカップ盛り上がってるね  

もし世界で野球が盛んだったら どうなってたんだろうね

アメリカの注目株は 185センチのボランチ ブラッドリー

http://www.sc-heerenveen.nl/upload_mm/1/3/1/1999660399_1999999333_michael_bradley.jpg
287名無しさん@実況は実況板で:2007/07/21(土) 23:01:42 ID:eKjUp5uI
http://news.ameba.jp/2007/07/5797.php
ロンドン在住の日本人は語る。「最初はビックリしたのですが、イギリス人の女性が
かなりの確率で言うのが、“ベッカムってほんっと馬鹿よね〜”という感想なのです」という。
にわかには信じがたい話なのだが、イギリス人によると、ベッカムの英語は “コックニーなまり”という、労働者階級の人たちが多く喋るなまりなのだという。

ネイティブにしてみればベッカムの喋りは、まさに「馬鹿丸出し」で「分かりにくい」のだという。

288名無しさん@実況は実況板で:2007/07/22(日) 01:08:48 ID:AOIukLPT

明日の午前9時半から LAギャラクシー×チェルシー 


 中国の上海体育とかでも生中継やるよねw 楽しみw
289テンプレ推奨:2007/07/22(日) 04:34:20 ID:VoeJZxP9
2006年8月12日から11月11日まで、スタジアム観戦者に行った調査に基づく調査報告
http://www.j-league.or.jp/aboutj/2006kansensha.pdf
年齢分布時系列変化(%)
2000年 18歳以下12.6 19〜22歳11.2 23〜29歳26.0 30〜39歳27.5 40〜49歳14.3 50歳以上*8.2
2002年 18歳以下10.8 19〜22歳13.0 23〜29歳26.7 30〜39歳26.9 40〜49歳13.7 50歳以上*8.8
2004年 18歳以下*8.0 19〜22歳*7.3 23〜29歳19.2 30〜39歳34.1 40〜49歳19.9 50歳以上11.5
2006年 18歳以下*7.4 19〜22歳*7.1 23〜29歳16.3 30〜39歳33.7 40〜49歳21.8 50歳以上13.7
男女別年齢分布 2006年
男性18歳以下6.0 19〜22歳8.3 23〜29歳18.4 30〜39歳34.7 40〜49歳19.0 50歳以上13.6
女性18歳以下8.3 19〜22歳6.2 23〜29歳14.9 30〜39歳33.0 40〜49歳23.7 50歳以上13.8
Jリーグ観戦平均年齢
2005年 35.4歳
2006年 35.9歳

J1観戦頻度2005年実績(同じ人が年に何回観に行くかの比率)
0回10.8% 1回6.0% 2回5.5% 3回5.8% 4回2.9% 5回7.1% 6回3.0% 7回1.6% 8回2.3% 9回0.4%
10回12.1% 11回0.3% 12回1.9% 13回1.0% 14回0.7% 15回7.0% 16回以上31.6%
※10回以上のへヴィーリピーターが54.6%
J1平均観戦頻度 10.8回
J2平均観戦頻度 13.4回

Jリーグは極少数の"サポーター"が繰り返しスタジアムに足を運んで支えています。
これでJリーグ中継が視聴率を取れない理由もお分かりになるでしょう。
290テンプレ推奨:2007/07/22(日) 04:34:50 ID:VoeJZxP9
Jリーグの実態
・観戦者の平均年齢は30代後半
・年々観戦者の平均年齢が上がってる
・少数の同じ人が10回以上繰り返しスタジアムに足を運んで支えてる
・新規開拓は進んでいないが、リピーター率は年々上がってる
・極めてコアなマニアが、よりそのマニアック度を増して支えている
291名無しさん@実況は実況板で:2007/07/22(日) 10:49:44 ID:gL/6pI1H
芸スポ
【野球】球宴第2戦は8回降雨コールドでセリーグ連勝!パリーグ先発田中2回6失点 セ11x-6パ[07/21]


まだ1スレ消化してなかったんだな…
過疎りすぎwwwwwwww

292名無しさん@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:22:08 ID:DgH552ll
24日
CIN-MIL
08:05-(生)・チョイス181,スカチャン801、解説:牛込惟浩 実況:節丸裕一
21:00-25:00(録)・チョイス185、解説:牛込惟浩 実況:節丸裕一
KC-NYY
09:10-(生)・NHKBS1、解説:金森栄治 実況:松本一路*二ヶ国語
※11:25-11:55・L字画面
TEX-SEA
09:30-(生)・チョイス184、解説:蛭間豊章 実況:石川顕
22:00-26:00(録)・チョイス181,スカチャン801、解説:蛭間豊章 実況:石川顕
MIL-SF
10:00-(生)・チョイス185、解説:出村義和 実況:吉本靖
22:00-26:00(録)・チョイス186、解説:出村義和 実況:吉本靖
293名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 10:22:23 ID:6CDIQ7d3
スポーツ中継 歴代TOP50
http://www.spopre.com/othersports/060802/01.html
294名無しさん@実況は実況板で:2007/07/24(火) 13:41:24 ID:IvcN/0yM
 【ニューヨーク22日(日本時間23日)=共同】
 米大リーグは21日に行われた16試合の観客動員63万9628人が、
1日の記録としては史上2位だったと発表した。最多記録は1999年7月3日の17試合で
64万412人。大リーグは3年連続でシーズン観客動員を更新中。
21日までの今季の観客動員は4634万8998人で、昨年同時期の4.7%増となっている。

http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200707/mt2007072414.html
295名無しさん@実況は実況板で:2007/07/26(木) 00:52:06 ID:Iym6eVKI
携帯電話でしゃべってる奴が多いからな
296名無しさん@実況は実況板で:2007/07/26(木) 23:16:37 ID:5X514ffO

ロンドン在住の日本人は語る。「最初はビックリしたのですが、イギリス人の女性が
かなりの確率で言うのが、“ベッカムってほんっと馬鹿よね〜”という感想なのです」という。
にわかには信じがたい話なのだが、イギリス人によると、ベッカムの英語は “コックニーなまり”という、労働者階級の人たちが多く喋るなまりなのだという。

ネイティブにしてみればベッカムの喋りは、まさに「馬鹿丸出し」で「分かりにくい」のだという。

297名無しさん@実況は実況板で:2007/07/27(金) 09:58:38 ID:CmuEBTpO
今週最終回を迎えた、NHK教育アラビア語会話にて。
「日本を紹介しよう」ということで、万国共通の話題であるスポーツの話になった。
出演者 師岡カリーマ(先生)、モーメン(助手)、柳家花緑(生徒)

モーメン「中田選手はアラブでもすごく知られていますよ」
師岡  「私はエジプトで歩いてると『ナカータ!』と声かけられますね〜」
花緑  「へーそんな有名なんだ。野球とかはどうですかね?強いじゃないですか。イチローとか有名じゃないですか?」
師岡  「うーん、イチローは私は好きなんだけど(アナー ウヒッブ イチロー ジッダン)、
      アラブ人はほとんど野球知らないから、イチローも知らないですね」
モーメン「野球そのものを知られていないんです」
師岡  「野球という言葉もないです。英語そのままとってベースボールというしか・・・ただ、話題になることすらないですね」
モーメン「ルールもわからないし、何もわからないです」
花緑  「じゃ、やっぱり蕎麦で・・・」(蕎麦をすする真似)

(ちなみにサッカーは”クラト・ル・カダム”と言います。再放送は今週土曜朝6:00〜)
298名無しさん@実況は実況板で:2007/07/27(金) 22:02:07 ID:0XllCoob
米No.1ファッション誌「GQ」に頼まれて出たイチロー










---------------------------------越えられない壁-------------------------------------












米No.1にファッション誌「GQ」お金を積んで出させてもらった中田英寿

299名無しさん@実況は実況板で:2007/07/27(金) 22:27:18 ID:I2ahuAqf
>>298

イチローは中田のパクリだからなw
300名無しさん@実況は実況板で:2007/07/28(土) 11:11:23 ID:aU6Rf/V5
@エルサルバドル 0対1 グアテマラ
 Aアメリカ合衆国 2対0 トリニタードトバコ
というのを観た(6月9日)。
サッカーでダブルヘッダーというのは初体験。
しかも驚いたのが、
移民だらけの満員スタジアムで第1戦が大盛り上がり、
そして第2戦のUSA戦になったら途中からみんなどんどん帰っていって
スタジアムがスカスカになってしまったこと。
301名無しさん@実況は実況板で:2007/07/28(土) 19:27:56 ID:/LL6yJav
>>300
野球の試合でも途中で帰る客ぐらいいるだろw
302名無しさん@実況は実況板で:2007/07/28(土) 23:10:49 ID:aU6Rf/V5
MLS 0.1%

303名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:51:11 ID:mF6wGRfm
ベッカムのおかげで1パーセント超えたからなw
スペイン語あわせたら2パーは超えたぞチェルシー戦
304名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:48:50 ID:Y8UQQzjE
サンは税込みで確定
June 23, 2007
THIERRY HENRY last night opened his heart on why he is quitting Arsenal for Barcelona.
Henry, 29, will have a medical at the Nou Camp on Monday.

Barca claim he will sign for £16million in a four-year deal worth £128,000 a week.
http://www.thesun.co.uk/article/0,,2002390000-2007281021,00.html
£128,000(税込み週給)×52週=約16億円←(税込み年俸)


アンリがバルサ移籍
手取り額で年俸は420万ポンド(約10億5000万円)。
http://www.nikkansports.com/soccer/world/p-sc-tp3-20070624-217323.html

アンリ40億円バルサ移籍
移籍金は2400万ユーロ(約40億円)で、4年契約。年俸は約16億円。
http://sports.yahoo.co.jp/news/20070624-00000057-sph-socc.html
アンリの税込み年俸は1000万ユーロ(約16億2000万円)


はい、一致(笑)


税込みでした〜w
305名無しさん@実況は実況板で:2007/07/29(日) 20:30:28 ID:OjuLVW8W
MLSスーパーリーガも今年からはじまってもりあがってるよんw
306名無しさん@実況は実況板で:2007/07/29(日) 22:54:34 ID:FJWHrqgt
ボーリング中継>>>>MLS
307名無しさん@実況は実況板で:2007/07/30(月) 00:44:41 ID:XGIru5mc
野球よりサッカーで

稼いでる奴は多いよ。w

その国では破格の給料稼いでいて、豪邸持ってる奴が多い。
308名無しさん@実況は実況板で:2007/07/30(月) 06:10:10 ID:NcujxGVF
>>304

やっぱサッカーも税込みだったんだねw
MLS視聴率低すぎw
マジで盛り上がってないな・・・

ベッカムの知名度もLAで全然なかったし(笑)
309名無しさん@実況は実況板で:2007/07/30(月) 06:42:57 ID:XGIru5mc

        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:  また釣られてSAGE書き込みしてるよ(笑)糞ニートが監視してる
      :|       (__人__)    |: 
      :l        )  (      l:  
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
310名無しさん@実況は実況板で:2007/07/30(月) 23:28:18 ID:GpPnVxDb
30日(修正版)
PHI-PIT
02:30-(生)・チョイス181,スカチャン801、解説:小島克典 実況:上野晃
21:00-25:00(録)・チョイス185、解説:小島克典 実況:上野晃
TB-BOS
02:35-(生)・チョイス184,スカチャン800、解説:上田龍 実況:近藤祐司
03:25-04:25(生)・フジテレビ、解説:Aki猪瀬 アシスタント:生野陽子 実況:吉田伸男
※BAL-NYYと二元中継
10:10-(13:00)(録)・NHKBS1、解説:大島康徳 実況:石川洋*二ヶ国語
※11:25-11:55・L字画面
18:00-22:00(録)・J sports Plus、解説:上田龍 実況:近藤祐司
311名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 01:56:48 ID:MjzIGYar
>>310
おまえは、、、、なに隠れてこそこそしてんだよw
言われた先から 忍耐のできない馬鹿だな
312名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 18:17:10 ID:TOim59xW
米誌のベストドレッサーにメジャーリーガーが選ばれてないのはなぜ?
アメリカで不毛のサッカー選手が2人も選ばれてるのはなぜ?

理由は簡単。アメリカ人から見てもメジャーリーガーにはダサいのしか
いないからw

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070731-00000054-jij-ent
313名無しさん@実況は実況板で:2007/07/31(火) 21:45:52 ID:DTD6L8Ct
7月31日
TB-TOR
08:05-(生)・チョイス181,スカチャン801、解説:太田眞一 実況:渡邉直樹
21:00-25:00(録)・チョイス185、解説:太田眞一 実況:渡邉直樹
MIN-KC
09:05-(生)・チョイス184、解説:牛込惟浩 実況:加藤じろう
22:00-26:00(録)・チョイス185、解説:牛込惟浩 実況:加藤じろう
OAK-DET
11:00-(生)・チョイス185、解説:出村義和 実況:石川顕
22:00-26:00(録)・チョイス181,スカチャン801、解説:出村義和 実況:石川顕
SEA-LAA
11:05-(生)・NHKBS1、解説:秦真司 実況:三瓶宏志*二ヶ国語
314名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 00:49:23 ID:/ZsJxWwm
http://sports.yahoo.com/sow/news?slug=ap-goldcupratings&prov=ap&type=lgns
ゴールド杯 米国×メキシコ     310万人 ユニビジョン他


http://www.usatoday.com/sports/weekend-tv-ratings.htm
MLB ヤンキース×ジャイアンツ  240万人 Fox

315名無しさん@実況は実況板で:2007/08/01(水) 16:11:04 ID:dJAtrvNl
□!!!これを見た貴方は3日以内に死にます!!!■
■死にたくなければ、このレスをコピーして他のスレに □
□10回貼り付けて下さい。1時間以内にです!もし無視■
■した場合は、今日寝ている間に富子さんがやってきて□
□貴方の首を絞めに来ます。富子さんは太平洋戦争の■
■時に16歳という若さで亡くなった女の子で、未だに成 □
□仏していないそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、“呪われ □
□て死亡した人”が続出しています。これは富子さんの ■
■呪い。呪われて死んでもいいのならこれを無視するこ□
□とでしょうね。                        ■
■――貴方がこうしているうちに富子さんが後ろから見□
□ていますよ…。                       ■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
316名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 12:28:56 ID:I/NCTkSY
MFデビッド・ベッカム(32)が加入したロサンゼルス(米MLS)の入場券が
各地で驚異的な売り上げを記録していることが31日分かった。

5日のトロント戦からアウエー11試合を残すが、8試合は完売か完売に近い状態。
残りもニューヨークで4万枚以上が売れるなど異例のペースで、人気はホームにとどまらないという。
31日のスーパーリーガ・ダラス戦は左足首痛のベッカムを欠きながら6―5で勝って4強入り。
注目度アップでチームにも勢いが出てきた。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/08/02/10.html
317名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 14:02:59 ID:f8kLIyWs
543 :名無しさん@実況は実況板で:2007/07/14(土) 08:40:11 ID:KMGyg1/o
マリナーズ戦は放映地域が広大で視聴率も高く
地元テレビ局からイチローとの再契約に対して強い要望があったようだ。
マリナーズも跳ね上がったローカル放映権料を維持する上で
イチローとの再契約は最優先事項であったことから
「高額になる選手との再契約はしない」という慣例は過去のものになったとのこと。
318名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 14:40:54 ID:ytwu0b1C
野球人口減少 だからレベルが下がって日本人が活躍
アメリカでも野球人口ここ15年で25パーセント減少

http://www.webleague.net/news/search.php3?hakkoubi=2004-10-28

減ってるからね野球人口アメリカは
319名無しさん@実況は実況板で:2007/08/02(木) 23:25:25 ID:f8kLIyWs
3日
BOS-SEA(4/11)
01:10-03:00・NHKBS1、解説:長谷川滋利 実況:石川洋*二ヶ国語
NYY-CWS
02:00-(生)・チョイス184,スカチャン800、解説:太田眞一 実況:近藤祐司
08:15-(11:00)(録)・NHKBS1、解説:高橋直樹 実況:工藤三郎*二ヶ国語
22:00-26:00(録)・チョイス181,スカチャン801、解説:太田眞一 実況:近藤祐司
CHC-PHI
03:15-(生)・
320名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 01:19:10 ID:WAjP6nIW
まーたそんなことしてたのか!?w

今日発売だった、ワールドサッカー雑誌 帰りに見てきたよw
ワールドサッカーマガジンのコラムで南米サッカー連盟の広報誌書いてる人間が
言ってたけど

ベネズエラのテレビ史上過去最高の視聴率を記録したんだってね  コパ・アメリカ ベネズエラ×ボリビア戦

チャべス大統領も野球ファンだったけど、完璧にサッカーに今ではひれ伏したって書いてあった(笑)
321名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 06:44:36 ID:r1goqh9A
サッカーって技術スポーツだからね。
ゴールデンエイジには筋トレさせないで
ボールを触れさせるってのが基本方針。

まるで中国雑技団のような価値観だ。
まあいいんだよ。ショーならショーで。
皆が手軽に楽しむゲームなんだろ。

それをやれ
「フィジカル」だ
「戦術」やら
まるで肉体と頭脳を競うスポーツのように言うから反発を食らう。
サッカーはゲーム。遊戯王みたいなもん。
肉体も頭脳もいりません。
小賢しい閃きは重宝される。

これでいいじゃん。
な?ニートなオッサンもそう思わない?

322名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 13:57:12 ID:yNd6T3mo
あのー ここ野球スレなんですけど(笑)

野球は消費カロリー少ない楽な運動だからね
323名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 22:44:46 ID:OqNnOLh2
エドサリバンこと坂井輝久氏とは?

2ch初期から野球板を連続コピペ(蹴球ネタ)で荒らしまくる。
その手法は10年以上前からヤフー掲示板で確認されている荒らしのものに酷似。
野球総合板、特に中南米やヨーロッパ野球のネタには異常なまでの反応を示し、徹底的なコピペでスレを破壊。
「パナマ」という脳内敵キャラを生み出し、実在していると思い込み連日パナマを攻撃。
見えない敵、実在しない敵に対して暴れる姿は皆から笑いものにされる。
「童貞のパナマに指導」という形でラブホテルにコンドームは置いていないと発言。逆に自らの女性経験の無さをさらけ出し祭り状態に。
世界各国の野球を取り上げてる某個人サイトを憎悪し荒らすも、そこの常連にリンチされ逃亡。
しかも管理人から生IPを晒され「保土ヶ谷区からアクセスしている」と暴露され、横浜市保土ヶ谷区在住ということが判明。
(その以前から横浜地元ネタが多かったことも知られていた)
その後ネトヲチ板などに某個人サイトを非難するスレを乱立させる。
「警察沙汰にしてやる」と息巻きつつ別HNでは「生IPで住所まで分かりませんよね?」と弱気な態度も。
生IP晒した管理人に謝罪メールを送っていたことも判明。
当初のコテハンは「エドサリバン」その後「あやゃ胆」(松浦あやから)、それ以降は名無し。
アメリカをサッカー大国だと信じ込んでおり、時折ハワイ出張を装い現地からの生の声と称して偽情報を書き込む。
昭和40年代から50年代のアニメが大好き。推定年齢は36歳から42歳。無職であることも判明済み。
モーニング娘とシャラポワのファンでもある。
芸スポ板で「シャラポワ超美少女!」「シャラポワと騎上位でしたい」と書き込む。同時間帯に野球板を荒らしていたのでIDにて判明。
2ch史上最強の荒らしとの評価を得る。一方、サッカー関係者から雇われたプロ荒らしとの噂も。
サカヲタがサカ豚と卑下され、各スポーツファンから嫌悪される存在となってしまった最大の要因が彼である。
「アメリカの野球人気」というスレを7年間に渡り立て続け、毎日懸命に保守している。
一日に数回、自らが立てたアンチスレ郡を一斉に上げる。
近々wikipediaにその名が掲載されるとの情報が飛び交っている。
324名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 23:06:32 ID:UMbBpTOn
NBA=ファイナルMVPのT・パーカー、母国の主役はジダン

[クリーブランド 15日 ロイター] 米プロバスケットボール協会(NBA)サンアントニオ・スパーズのトニー・パーカー(25)は、

優勝リングも最優秀選手(MVP)トロフィーも手にした。しかし、母国フランスにおける主役の座はまだ手に入れていないようだ。

 「フランスではサッカーが人気だからね。フランスの英雄はやっぱりジダンだよ」と、パーカーは98年ワールドカップでフランスを優勝へと導いたジネディーヌ・ジダンに敬意を表した。

 パーカーはNBAファイナル第4戦で24ポイントを挙げるなど、ファイナル平均24・5ポイント、シュート成功率57%を記録し、MVPに輝いた。

 6年間のNBA生活で3度目の優勝を誇るパーカーは、自身の功績にフランスの人たちが気づいてくれることを望んでいる、と付け加えた。


http://today.reuters.co.jp/news/articlenews.aspx?type=sportsNews&storyID=2007-06-16T145009Z_01_NOOTR_RTRMDNC_0_JAPAN-264670-1.xml&rpc=112

325名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 23:09:58 ID:r1goqh9A
4日
NYY-BOS(4/28)
01:10-03:00・NHKBS1、解説:与田剛 実況:工藤三郎*二ヶ国語
※2:00-2:10・ニュース中断
DET-CWS
08:00-(生)・チョイス181,スカチャン801、解説:牛込惟浩 実況:Aki猪瀬
21:00-25:00(録)・チョイス185、解説:牛込惟浩 実況:Aki猪瀬
NYY-KC
08:05-(生)・NHKBS1、解説:本西厚博 実況:近藤敏之*二ヶ国語
MIL-PHI
09:00-(生)・チョイス184、解説:藤澤文洋 実況:近藤祐司
22:00-26:00(録)・チョイス186、解説:藤澤文洋 実況:近藤祐司
SD-SF
11:00-(生)・チョイス185、解説:豊浦彰太郎 実況:石川
326名無しさん@実況は実況板で:2007/08/03(金) 23:16:30 ID:Yhz+hkXl
>>325
また監視してんよーw
様子見すなw
327本物w:2007/08/03(金) 23:20:22 ID:RmPnNdSI

鬼さん、こちらw
誰、それ?

http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1169288472/805

すごいね。ずっと待ってたんだねw
328名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 02:00:29 ID:GYzo/Shw
首位チームの試合がG帯で6%のプロ野球
朝ドラ直後なのに3%のメジャーリーグ

アンケートでの人気は抜群なのにおかしいなぁ
329名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 08:01:00 ID:fYPKEQTy
@エルサルバドル 0対1 グアテマラ
 Aアメリカ合衆国 2対0 トリニタードトバコ
というのを観た(6月9日)。
サッカーでダブルヘッダーというのは初体験。
しかも驚いたのが、
低所得者移民だらけの満員スタジアムで第1戦が大盛り上がり、
そして第2戦のUSA戦になったら途中からみんなどんどん帰っていって

スタジアムがスカスカになってしまったこと。
330名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 10:14:37 ID:yTyHP6ft
http://news.goo.ne.jp/article/sponichi/sports/kfuln20070725002013.html

ロサンゼルス(米MLS)に加入したMFデビッド・ベッカム(32)が、注目度の高さをあらためて証明した。
デビュー戦となった21日の親善試合チェルシー戦を中継した米スポーツ専門局ESPNの視聴率が、
今季MLS平均の6倍を記録。MLSのガーバー・コミッショナーは満員の観衆2万7000人が殺到したことなどと合わせ「予想を上回った」と脱帽した。

331名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 10:41:18 ID:yTyHP6ft
http://web.mlsnet.com/mls/about/sje.jsp

サンノゼアースクェークのオーナーに
mlbのオークランドアスレチックスのオーナーが就任
332名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 12:41:55 ID:fYPKEQTy

が視聴率は0.1%に低迷

333名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 15:51:21 ID:kUzjHz1y
もう野球駄目だね(笑)

やっぱこのスレは気になるようだ(笑)
334名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 15:55:10 ID:LOwKU/62
×野球が嫌いでも
○野球が好きじゃなくても
335名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 16:01:15 ID:wrTCK7Rt
ロードゲームのときはミールマネー(食事代)が出ます、一日20ドルです。
そのお金の中で朝飯・昼飯・夜飯を食べるわけです。しかし、一日20ドルで3食を食べるわけですから、
当然一食分の使うお金は決まってきます、まあ6ドルぐらいですかね。日本のようにコンビニに弁当や
おにぎりなどが置いてあればいいのですが、アメリカのコンビニにはそんなものはありません。
ほっかほっか亭などの弁当屋さんがあれば、一食分600円出せば色々なメニューの中から選んで満足の行く食事が出来ますが、
アメリカには当然そんなのはありませんから、マイナーの選手はハンバーガー中心の食生活になってしまうわけです。
上に上がればまた話は違ってくるんですけどね。みんながその生活から一日でも早く抜け出すように、必死でやっているわけです。

http://number.goo.ne.jp/baseball/mlb/arakawa/20040706.html
336名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 16:02:57 ID:wrTCK7Rt
>>314
アメリカにはサッカー専門チャンネルが二つあって、
メキシコ系のテレビでもサッカー放送多いよね。

http://msn.foxsports.com/foxsoccer

http://msn.foxsports.com/foxsoccer
337名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 20:15:07 ID:/1ufSYHm
Univision, Telefutura and Galavision continue to do extremely well with their soccer telecasts this summer.
After running up big numbers recently with the Gold Cup, Univision and the two other Spanish-language television networks
it owns have split among them telecasts of the Copa America and the FIFA U-20 World Cup. In New York especially, they have registered some astonishingly high numbers.

Wednesday night’s Argentina-Mexico Copa America semifinal, which was shown on Channel 41, the over-the-air
Univision affiliate, drew 798,000 viewers between 8:30 and 10:45 p.m. according to Nielsen People Meter figures ?
making it the most watched program of any kind, in any language, in the New York area. The Fox network’s Channel 5 came second, with 610,000 viewers in that time period.

ニューヨークエリアでもその夜のno1になった  サッカー(笑)
338名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 21:48:59 ID:fYPKEQTy
で視聴率0.1%(笑)

移民もみない

m l s

ギャハ

339名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 22:00:10 ID:Gu21YAB2
>>330
ベッカム10数分だけなのに
スペイン語放送も加えると高いね(笑)
3パーはいきそう
340名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 22:00:45 ID:Gu21YAB2
>>338
このチキンめが、男だったらあげて書き込め
弱虫(笑) 目が涙目だぞ
341名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 22:14:52 ID:fYPKEQTy
が ml s は視聴率0.1%

ギャハ
342名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 22:20:05 ID:lZMBkNvr
今のアメリカの若者や子供は草野球/リトルリーグより手軽なバスケが人気だからね。
それがそのまま反映されてるんだろう。外国からタレントを取ってきてなんとか
レベル維持してる感じ。とりわけ黒人の野球離れは深刻で最近よく記事になってる。

http://www.boston.com/news/globe/editorial_opinion/oped/articles/2006/04/12/on_blacks_and_baseball/
http://www.usatoday.com/sports/columnist/lopresti/2006-07-13-lopresti-mlb-color_x.htm


ほいほーい(笑) 釘づけ
343名無しさん@実況は実況板で:2007/08/04(土) 23:14:22 ID:fYPKEQTy
でアメリカでは80%の子供が13歳でサッカーを卒業します。
344名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 02:36:59 ID:fVg/fKRZ
>>342
日本のバスケはアジアで過去最低だったよ・・
345名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 03:55:44 ID:OceQPgK5
>>343

90%の間違いだよ

346名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 04:24:16 ID:g1jyE7uV
>>318
へぇー(笑)
347名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 04:28:34 ID:g1jyE7uV
スレタイどおりに話すと、アメリカ人は野球はピクニック気分で見に行くんだよ
子供をつれて遊園地に遊ぶ感じかな。
日にあたって、家族でおしゃべりしながら、まったり野球を楽しむ感じかな。
ただ、試合中に飲食したり、しゃべったりするのはあたりまえの光景。

時には限度を超して、あくびしたり、寝ちゃったりする人がいるけど

それは仕方ないことだよね
348名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 06:29:28 ID:ibFLmbA2
>>344
バスケはワールドスポーツだからな
349名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 06:32:27 ID:WdYNoBVt
また日本サッカーに見切りつけれない雑魚豚がファビョってるのか
350名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 06:37:09 ID:g1jyE7uV
>>348
野球は?
351名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 12:56:33 ID:OceQPgK5
アメリカでは80%の子供が13歳でサッカーを卒業します。

352名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 14:26:12 ID:6vF508Me
アメリカ大手経済誌フォーブス社(1月22日現在)

ヤンキースとレアル・マドリッドどちらが価値のあるチームか?

レアル・マドリッドが価値がある   648票(49%)
ヤンキースが価値がある      330票(25%)
どちらも価値がある         156票(12%)
どちらも価値がない         137票(10%)
知らない                47票(4%)


http://www.forbes.com/work/2004/02/23/cx_dd_0223mondaymatchup.html
http://forums.prospero.com/n/mb/viewpoll.asp?webtag=fdc_mondaymatch&vote=0&msg=29


\(^o^)/ 野球価値なし
353名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 14:32:31 ID:hrcv1G2c
黒人ばっかりのスポーツはやばいよ。なんだかんだ言って白人至上主義だから。NBAはMLB以上に衰退が激しい。
354名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 14:35:41 ID:pAmYKJmK
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:  また釣られて糞ニートの焼き豚が監視してる
      :|       (__人__)    |: 
      :l        )  (      l:  
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:

●アメリカ
8.4%(歴代最低2位 去年より10%低下)

> 2007米国オールスターゲーム 視聴率10パーセント衰退
> http://images.si.com/2007/baseball/mlb/specials/all_star/2007/07/11/bc.bbo.all.star.ratings.ap/index.html
355名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 14:59:58 ID:OceQPgK5
アレはいつも0.1%だけど誰が見てんだろ?
356名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 15:48:51 ID:pAmYKJmK
>>355
ひとりで保守大変だね(笑)
惨め過ぎる、叩かれすぎて同じ言葉しかいえなくなって泣いてる感じ(笑)
これだから野球脳は面白い。いつもあんただもんね、昔から釣られるのって


「アメリカ人はたとえ野球が嫌いでもよく行く!」
357名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 15:50:57 ID:pAmYKJmK
ちなみにMLSは明日の ニュー^イングランド戦や
LAギャラクシー×トロント やるから見てね(笑)

MLSはスポンサーも絶好調! 全試合テレビでライブされてまーす(笑)

シカゴも今日は満員だったねー(笑) いい感じー


http://www.myp2p.eu/Sunday.htm
358名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 15:52:40 ID:pAmYKJmK
シカゴは メキシコ代表のブランコ  コスタリカ代表の ワンチョペが加入で観客動員好調!w

メキシコでは ユカタン半島のカンクンに移動した アトランテ・ユカタンがアウェーで ベネズエラ代表のマルドナードのゴールでドロー!

やったね! どんどん実現されていく 夢(笑) 
359名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 15:53:38 ID:pAmYKJmK
今後も動画をたくさん豊富に取り込んでいろいろなすれで紹介していきまーす
新企画こうご期待!(笑)

ジャン・カルロ・マルドナード(ベネズエラ) メキシコリーグデビュー おめでとう!
360名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 16:25:36 ID:OceQPgK5
またまた視聴率0.1%のmls

なんとボーリング中継以下

361名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 16:32:06 ID:pAmYKJmK


ありがとう!見てくれて 

ゴールド杯、MLS,コパ・アメリカ、メキシコリーグ、ワールドカップ 視聴率増加!

ぎゃはは

長年やってて
MLBの視聴率 1.0 ぎゃははは(笑)  赤字でーす
362名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 16:34:30 ID:pAmYKJmK
ジャン・カルロ・マルドナード


大活躍!(^^)   俺に釣られて 涙目 ブギャー
363名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 16:43:47 ID:OceQPgK5
アメリカでは80%の子供が13歳でサッカーを卒業しまーす。^^
364名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 16:46:53 ID:pAmYKJmK
●アメリカ
8.4%(歴代最低2位 去年より10%低下)

> 2007米国オールスターゲーム 視聴率10パーセント衰退
> http://images.si.com/2007/baseball/mlb/specials/all_star/2007/07/11/bc.bbo.all.star.ratings.ap/index.html


10パーセントも激減! オワタ\(^o^)/
365名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 16:58:32 ID:OceQPgK5
またまたml s 0.1%

頑張れーベッカー

366名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 17:16:48 ID:u30xrkt4
野球うんこだな
367名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 19:26:01 ID:ojSGsrMc
しかし、寂しいのはチーバスのホームゲームの客の入り。
公式発表は10,214人とか言っていたけど、どう考えても3,000人〜4,000人程度の入りにしか見えない。
一昔前のパリーグのような見事なサバ読みである。
http://blog.kansai.com/yamaryo

MLSって相当水増し酷いみたいだねwベッカムを死にもの狂いで
獲得するわけだww
368名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 20:21:05 ID:vzBFjCMM
>しかし、アメリカのファンは野球と関係ないところで楽しんだりしてしまう。
>具体的には、試合の流れに関係のないところで客席に数多くのウェーブが
>おこったりして、選手の集中力を削ぐのではないかとさえ思われることがある。
>また、多くのビーチボールが持ち込まれてスタンドで投げられ、トスされ、みん
>なが思い思いに楽しんでいたりする。結局、ビーチボールは常に球場のどこ
>かにあり、私の視界から消えることは殆どなかった。とうとう最後には、中年の
>女性が「誰が試合を見てるのよ!(Who’s watching the GAME!)」というツッコ
>ミを叫び、あたりの皆が大爆笑になったほどだ。

ワロタwww
369名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 21:26:41 ID:OceQPgK5
ベッカーは仮病なんだろうな
370名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 22:54:12 ID:3ytKhaeQ
>>368
こないだ携帯電話つかって試合中なのにのんびりしゃべってた奴 見たーw
371名無しさん@実況は実況板で:2007/08/05(日) 22:59:44 ID:OceQPgK5
372名無しさん@実況は実況板で:2007/08/06(月) 01:35:55 ID:kMPHBsyC
アメリカ人は野球を見に行くよりも
暇つぶしに行ってる奴が多いからな
373名無しさん@実況は実況板で:2007/08/06(月) 02:24:58 ID:AyAsUXgg
ユニビジョンwは41チャンネルのマイナースペイン語放送だよんw

ざんねーんでしたw

でwはw
374名無しさん@実況は実況板で:2007/08/06(月) 12:56:22 ID:HQzzpD4t
焼き豚が大暴れしていると聞いて飛んできますた。
375名無しさん@実況は実況板で:2007/08/06(月) 16:09:12 ID:AyAsUXgg
こんぐらいに起きてんだなw
376名無しさん@実況は実況板で:2007/08/06(月) 17:45:23 ID:4qNrzr8Q
しかし、寂しいのはチーバスのホームゲームの客の入り。
公式発表は10,214人とか言っていたけど、どう考えても3,000人〜4,000人程度の入りにしか見えない。
一昔前のパリーグのような見事なサバ読みである。
http://blog.kansai.com/yamaryo

MLSって相当水増し酷いみたいだねwベッカーwを死にもの狂いで
獲得するわけだww

377名無しさん@実況は実況板で:2007/08/07(火) 09:48:56 ID:mhZhQ9ye
アメリカにおけるサッカー熱の上昇とともに、MLSへのビジネスとしての注目も高まってきている
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070110-00000022-spnavi-socc

アメリカもサッカー盛ん
378名無しさん@実況は実況板で:2007/08/07(火) 11:06:58 ID:RSEPYfo3
WASHINGTON (AP) -- David Beckham has sold out RFK Stadium. Whether he plays there is yet to be determined.

All 45,000 tickets have been sold for Thursday night's game between the Los Angeles Galaxy and D.C. United.


ワシントンでの試合も 45000枚売れてソールドアウトあって  ベッカム効果すげーww アメリカ


http://sportsillustrated.cnn.com/2007/soccer/08/06/bc.soc.mls.united.beckham.ap/index.html

379名無しさん@実況は実況板で:2007/08/07(火) 14:02:50 ID:vfkj6ll+
メジャーリーグサカー

視聴率0.1%

アメリカでは80%の子供が13歳でサッカーを卒業しまーす。
380名無しさん@実況は実況板で:2007/08/07(火) 15:33:31 ID:RgU7gli7
メジャーリーグサッカー(MLS)、カンザスシティ・ウィザーズ(KCウィザーズ)を、
アメリカを代表する医療技術会社「CernerCorp」に率いられる投資家グループ「OnGoal LLC」が買収した。
今までウィザーズは、ラマール・ハント氏率いるハント家(ハント・スポーツ・グループ)が、
MLS開幕以来10数年間オーナーとして、運営をしてきたが、2004年末より売却先を探すとともに、
交渉を続けていた。
KCウィザーズのオーナーのハント家は、アメリカン・フットボール・リーグ(AFL)創設メンバーであり、
現在ではナショナル・フットボール・リーグ(NFL)のカンザスシティ・チーフスのオーナーでもある。
44年間もカンザスシティのプロスポーツに携わってきたハント家が、売却に際して提示した条件は、
「ウィザーズをカンザスシティに残すこと」というもの。売却を発表してから、引き合いは殺到したが、
企業力と、そして上記の条件を満たす買い手がなかなか出てこなかったことで交渉は難航していた。
そしてようやく、企業体力もあるカンザスシティに本社を置く「Cerner社」と合意に達した。
MLSも11年目を迎え、少しずつではあるが人気も定着し始めた。これにともない、
若年層に最も支えられているサッカーに目を向ける投資家たちが急増し始めている。
OnGoal LLCも、「2020年にはアメリカ国内においてサッカーは1、2を争う人気スポーツに成長していると読み、
今がそれに投資をする時期だと判断した」と発表している。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060903-00000036-spnavi-spo.html

381名無しさん@実況は実況板で:2007/08/07(火) 17:55:02 ID:EvjZjrTr
アメリカもサッカー不毛とはもういえなくなったよな
数年前はそういわれてたのにMLBにベッカムが登場だって
382名無しさん@実況は実況板で:2007/08/07(火) 18:49:54 ID:vfkj6ll+
そりゃベッカーもアメリカに来るわなw

ボーナスやオプションを除いた平均基本年俸
MLB($2.9 million 約3億5000万円)>>>>>>>プレミア(£900,000 約2億2000万円)(爆笑)


the average pay of a major league player is now $2.9 million,
up about 25 percent in the last five years.
http://money.cnn.com/2006/04/14/commentary/column_sportsbiz/column_sportsbiz/index.htm

383名無しさん@実況は実況板で:2007/08/07(火) 19:48:18 ID:u1vkiGW3
野球は所詮井の中の蛙争いだからな
384名無しさん@実況は実況板で:2007/08/07(火) 19:57:11 ID:4gZNMpfu
将校m9(^Д^)プギャー
釣られすぎwww
いつも同じコピペで大発狂
385名無しさん@実況は実況板で:2007/08/07(火) 21:53:12 ID:vfkj6ll+

ロドリゲス(2770万ドル=約33億円)>>>>>>シェフチェンコとバラック(約15億円)(大爆笑)

ロドリゲス  (約33億円)
ジアンビ   (約28億円)
ジーター   (約26億円)
イチロー   (約22億円)
ラミレス   (約20億円)
ジョン・テリー(約16億円)
アンリ    (約16億円)
バラック   (約15億円)
シェフチェンコ(約15億円)
ロナウジーニョ(約14億円)
ランパード   (約8億円)(税込み週給£68,000)

サッカーショボイねwwwwwwwwwwww
386名無しさん@実況は実況板で:2007/08/07(火) 22:12:49 ID:RuQqrPCS
南米のFIFA加盟国の中でもユニークな存在のベネズエラ

この国で最も人気があるのはサッカーでは無く野球なのです

10月から1月にかけて8チームで行われるベネズエラのプロ野球

選手の年俸はアメリカのメジャーリーグに次ぐ高さです

アメリカのメジャーリーグでもベネズエラの選手が活躍

メジャーリーグのオールスターゲームにもこれまで28人のベネズエラ人選手が出場しています

この野球人気がベネズエラサッカーの発展を阻止してきました

しかしベネズエラサッカー協会の会長は状況は変わりつつあると確信しています

ラファエル・エスキベル ベネズエラサッカー協会会長

「野球関係者には申し訳ありませんが、最早野球はこの国のナンバー1スポーツではありません。
勿論今まではそうでしたが今ではベネズエラのサッカー人口は野球人口を上回っています。ワールドカップを開催出来るサッカー施設もありますし、
熱狂的なファンも大勢居ます。これまで野球がベネズエラを支えてきた事、そして今でもこの国を支えている事は十分承知しています。

でも人気一つ取ってみてもサッカーは今や野球と同レベルかそれを上回っていると言えるでしょう」


387名無しさん@実況は実況板で:2007/08/07(火) 22:14:21 ID:g9RSBk1O
ぬるぽ
388名無しさん@実況は実況板で:2007/08/07(火) 22:17:06 ID:MBk1JHWK
基調講演では、『米国におけるスポーツ参加の現状と問題点』と題し、
サッカー以外のスポーツ参加率の減少、ファーストフード摂取による肥満傾向、
スポーツ番組視聴率の低下、それらに伴うスポーツ用品業界の売上低迷などが
調査資料を基に発表された。これらは日本でも同じ傾向にあり、
スポーツ先進国におけるケーススタディということで、大変興味深かった。

http://www.sportsnetwork.co.jp/adv/bn_1/vol107.html
389名無しさん@実況は実況板で:2007/08/07(火) 23:15:57 ID:vfkj6ll+
1980年代後半からノルウェーで行われている研究では、サッカー選手が繰り返しヘディングを
行うことにより、35歳という若さでも記憶力、注意力、集中力、判断力の点で通常以上の低下
がみられるという結果が出ている。
現役を退いた選手の脳をCTスキャンにかけたところ、1/ 3の選手の脳にアルツハイマーと似
たような症状がみられた。
また、健康な若手サッカー 選手の16%にEEG脳波異常が認められたとの報告もある。
カリフォルニア州立大学ロサンゼルス校(UCLA)のスポーツ神経学の教授である

Barry Jordan氏は、オランダで53名のプロサッカー選手と27名の一流水泳選手、陸上競技選手
を比較研究したが、そこでもサッカー選手が記憶力、立案力、認識力の点で他競技の選手と比
べて劣るということが明らかとなった。
これは選手の教育レベルやアルコールの摂取量を考慮したうえでの結果である。
また、オランダとアメリカの研究者がアマチュアで12年間、プロで5年間のプレー経験(平均)
を持つ選手らを被検者として行った共同研究でも同様の結果が得られた。
David Kernick氏は、1999年3月にBritish Journal of General Practiceでサッカー選手の
「知能の低下」について警告している。
これまで、ヘディングが幼年選手に与える影響というものに関しては多くの研究がなされていない。
しかし、ヘディングを行う幼年選手は、 サッカーを行わない人やヘディングをあまり行わない
選手と比較した場合に、知能面で劣っていると神経心理学者のAdrienne Witol氏は報告している。

アメリカでは80%の子供が13歳でサッカーを卒業しまーす。
390名無しさん@実況は実況板で:2007/08/08(水) 02:13:11 ID:HmSjinrC
391名無しさん@実況は実況板で:2007/08/08(水) 02:14:58 ID:rxIQQWoI
日本の太鼓ならすよりかはすくなくてもいい
392名無しさん@実況は実況板で:2007/08/08(水) 18:30:45 ID:FWLQXSq3
しかし、寂しいのはチーバスのホームゲームの客の入り。
公式発表は10,214人とか言っていたけど、どう考えても3,000人〜4,000人程度の入りにしか見えない。
一昔前のパリーグのような見事なサバ読みである。


MLSって相当水増し酷いみたいだねwベッカムを死にもの狂いで
獲得するわけだww
393名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 02:02:02 ID:R8Tuo8/4
視聴率はアーロン超えならず

米大リーグ、ジャイアンツのバリー・ボンズ外野手が大リーグ通算本塁打新記録の756号を放った7日の試合の視聴率が1・1%だったことが、8日分かった。

試合はスポーツ専門局ESPN2で中継され、1・1%は99万5000世帯が見た計算になるという。

394名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 03:46:52 ID:wtzHrwLl
米プロサッカーMLSデビューが持ち越しとなっているデービッド・ベッカムが、米人気ドラマ「デスパレートな妻たち」出演のオファーを受けている。役どころはゲイ。

オファーを出したベッカムの役どころは主人公の女性たちが住む「ウィステリア通り」に引っ越してきたゲイのカップルの1人。相方には英ポップシンガー、ロビー・ウィリアムズ(33)の名前が挙がっている。
395名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 04:19:37 ID:qaoshpm+
うわっ、ここも将校
はずかしー
釣られてばっか
たまには休めよwww 
ほんと我慢のできない馬鹿だなw
負け犬すぎ
396名無しさん@実況は実況板で:2007/08/10(金) 09:42:47 ID:wtzHrwLl
ml s

0.1%

ベッカム効果凄いね
397名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 07:12:02 ID:L/c4m6MV
ベッカム>>>ボンズ

MLB 99万世帯 ボンズHR新記録試合
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20070809007.html

MLS 150万世帯 ベッカム10分程度出場の試合
http://sports.yahoo.com/mls/news?slug=txbeckhamtvfigures&prov=st&type=lgns

398名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 09:30:24 ID:qas56gxU
ベッカム・・・

スポンサーのアディダスがタダ券を大量に配ったり社員動員した。

アディダスは米国では無名の為、これを機にナイキの市場を取りたいだけ。
399名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 14:10:01 ID:/lxKUbyG
http://www.nytimes.com/2007/08/10/sports/basketball/10nash.html?em&ex=1186891200&en=927a3eb729099ba3&ei=5087%0A

NEWYORKタイムズのスポーツビューページNO1 は ナッシュが語るバスケとサッカー
400名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 15:15:30 ID:qas56gxU
当時、シアトルの地元紙が企画したファン投票で、地元選手の人気第1位に輝いた。その存在感に、マルティネス球団マーケティ
ング担当重役はあらためて驚かされた。「野球の方が試合数が多いからファンの目に触れる機会は多い。でも、あの年のシーホー
クス人気を上回るとは」。

米国全土で最も興行的成功を収めているNFLの年間最優秀選手が、細身の日本人野球選手にかなわなかった。日本のファンが想
像する以上に、米国、特にシアトルでのイチロー人気は高い。
http://mlb.yahoo.co.jp/japanese/headlines/?id=1861840&a=3976
401名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 16:43:49 ID:uBtxY1eW
http://www.stlouissoccerunited.com/images/soccer_slideshow.html

アメリカのセントルイスで計画されているサッカースタジアム
402名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 18:51:39 ID:qas56gxU
アメリカでは80%の子供が13歳でサッカーを卒業しまーす。
403名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 19:50:46 ID:uBtxY1eW
今日も俺らに釣られてレスせざるえない(笑)  
アメリカでのサッカー人気上昇は前から言われてたこと
また実現へ(笑)
404名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 21:44:44 ID:qas56gxU
ml s

0.1%

ヒスも見てねーよな

オワタ
405名無しさん@実況は実況板で:2007/08/11(土) 23:55:49 ID:anLotM8w
>>401

すげーw セントルイス大学もサッカー部よく客くるそうだね 楽しみw
406名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 01:48:57 ID:FunGhiDB
セントルイスはサッカーも盛んみたい
かなりの候補地らしいよ
407名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 02:21:02 ID:shzMh+u0
ロドリゲス(2770万ドル=約33億円)>>>>>>シェフチェンコとバラック(約15億円)(大爆笑)

ロドリゲス  (約33億円)
ジアンビ   (約28億円)
ジーター   (約26億円)
イチロー   (約22億円)
ラミレス   (約20億円)
ジョン・テリー(約16億円)
アンリ    (約16億円)
バラック   (約15億円)
シェフチェンコ(約15億円)
ロナウジーニョ(約14億円)
ランパード   (約8億円)(税込み週給£68,000)

サッカーショボイねwwwwwwwwwwww
408名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 13:12:24 ID:T3fvDb0n
>>407
あげてかけよw 弱虫で発狂って最悪な部類だぞw
409名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 14:39:29 ID:qDgz4dUn
□!!!これを見た貴方は3日以内に死にます!!!■
■死にたくなければ、このレスをコピーして他のスレに □
□10回貼り付けて下さい。1時間以内にです!もし無視■
■した場合は、今日寝ている間に富子さんがやってきて□
□貴方の首を絞めに来ます。富子さんは太平洋戦争の■
■時に16歳という若さで亡くなった女の子で、未だに成 □
□仏していないそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、“呪われ □
□て死亡した人”が続出しています。これは富子さんの ■
■呪い。呪われて死んでもいいのならこれを無視するこ□
□とでしょうね。                        ■
■――貴方がこうしているうちに富子さんが後ろから見□
□ていますよ…。                       ■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


410名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 14:49:33 ID:do4hZfqa
>>409
富子なら俺の隣で寝ているよ
411名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 15:21:30 ID:shzMh+u0
米国では80%の子供が13歳で球蹴りを卒業しまーす。
412名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 15:28:51 ID:T3fvDb0n
アメリカでは野球は最初から最後まで見ません
413名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 16:10:54 ID:i71+WGB/
日本ではお金はパチンコに使い、野球はテレビで見ます。
414名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 16:12:08 ID:shzMh+u0
David Kernick氏は、1999年3月にBritish Journal of General Practiceでサッカー選手の
「知能の低下」について警告している。
これまで、ヘディングが幼年選手に与える影響というものに関しては多くの研究がなされていない。
しかし、ヘディングを行う幼年選手は、 サッカーを行わない人やヘディングをあまり行わない
選手と比較した場合に、知能面で劣っていると神経心理学者のAdrienne Witol氏は報告している。


このように「サッカーはアホを養成するスポーツ」であることが既に証明されています
それでもあなたは自分の大切な子供にサッカーをやらせますか?
415名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 04:01:28 ID:j6aLYUbo
テレビ放映権もMLBは大幅赤字


http://www.tv-asahi.net/html/a_media/419.html 
年間契約を結んでいるFOXでは200億円以上の赤字


これはテレビでやってても見ないって人が多いってことだよね
416名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 04:37:04 ID:TpbC6QHg
野球は外野で見ててもボールが小さすぎるので迫力がわからん
417名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 07:01:04 ID:KBq+a6wW
悲しかったよ

usayahooで
「野球人気はサッカーによって低下しましたか?」って質問したら
ばーとレスがきて

「あなたは狂人ですね。hahaha」
「NONONO!サッカーはゲイのスポーツです。アメリカ人はそれを好みません」
とか返ってきて
418名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 22:41:01 ID:Q4FuRtoM
野球は世界でマイナーすぎるから日本人でもすぐ活躍できちゃう甘い蜜の世界なんだよ
419名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 23:14:33 ID:KBq+a6wW
当時、シアトルの地元紙が企画したファン投票で、地元選手の人気第1位に輝いた。その存在感に、マルティネス球団マーケティ
ング担当重役はあらためて驚かされた。「野球の方が試合数が多いからファンの目に触れる機会は多い。でも、あの年のシーホー
クス人気を上回るとは」。

米国全土で最も興行的成功を収めているNFLの年間最優秀選手が、細身の日本人野球選手にかなわなかった。日本のファンが想
像する以上に、米国、特にシアトルでのイチロー人気は高い。
http://mlb.yahoo.co.jp/japanese/headlines/?id=1861840&a=3976
420名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 02:32:08 ID:bQNIQBJc
08/11 10:30-11:25 NTV 第31回全日本少年サッカー決勝 2.4

08/12 26:50-28:25 CX インディアンズ×ヤンキース 1.8

がはは 日本でも嫌われてる 
421名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 06:09:36 ID:y1ylbNrq
米国では80%の人が60歳からを野球をみまーす。
422名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 10:19:09 ID:Egpyl6pt
アメリカでは83%の子供が13歳でサッカーを卒業しまーす。

これ豆知識な

423名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 10:45:56 ID:3pFReo36
>>420
野球やべーw
424名無しさん@実況は実況板で:2007/08/14(火) 17:17:46 ID:Egpyl6pt
>>421

おカマのスポーツだ!
425名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 03:55:05 ID:OX5fJNCX
http://www.stlouissoccerunited.com/images/soccer_slideshow.html

MLS セントルイスに予定されているサッカー専用スタジアム
9月に投票へ全米でも屈指のサッカータウンらしい。


野球はみんな集中してないよねー。。。
426名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 03:58:35 ID:VHls77Mk
サッカーはゲイのスポーツだからな

Toronto Gay Pride Parade 2006 - 14/21
http://jp.youtube.com/watch?v=SpkukRRyOVc
↑ゲイ達と一緒に行進するサッカー選手の図
427名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 07:27:27 ID:8ucaLPsp
>>425
サッカーすごいな、アメリカは
インフラ整備がすごいすごい。

428名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 09:09:53 ID:zdv1dIS6
つーかさ、これ>>1の記述が、大いなる誤解だよ。
安いマイナーの球場ならともかく、最近のメジャーはどこでもチケット代高騰してるから
「嫌いな」のに球場行くやつなんてまずありえんよww
「とりたててファンでもない」やつが付き合いで球場の雰囲気味わいってのはあるだろがね。
ま、そういう「雰囲気」を醸し出すところにナショナルバスタイムの重みがあるんだよ。
429名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 09:10:40 ID:zdv1dIS6
おっと、パスタイムな。
430名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 11:07:59 ID:km+S7CSo
なにが世界の王だよ笑わしてくれるわ
431名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 13:51:38 ID:Ie2N53Cu
なにが世界のベッカーだよ


イチローのほうが有名だってーのw
432名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 18:59:54 ID:D+seTJwm
またまた(笑)
433名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 19:03:36 ID:qmlZoFNd
たしかにイチローのほうが有名だぞ

アメリカと日本ではね
434名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 19:06:46 ID:D+seTJwm
サッカーとイチローだぞw あほか
435名無しさん@実況は実況板で:2007/08/15(水) 20:14:54 ID:Ie2N53Cu
さすがイチローさんや

ベッカーを蹴散らしたわ^
436名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 08:51:10 ID:z9dRPIWK
437名無しさん@実況は実況板で:2007/08/16(木) 10:30:23 ID:9xhCtQ87
凄いなイチローさん


当時、シアトルの地元紙が企画したファン投票で、地元選手の人気第1位に輝いた。その存在感に、マルティネス球団マーケティ
ング担当重役はあらためて驚かされた。「野球の方が試合数が多いからファンの目に触れる機会は多い。でも、あの年のシーホー
クス人気を上回るとは」。

米国全土で最も興行的成功を収めているNFLの年間最優秀選手が、細身の日本人野球選手にかなわなかった。日本のファンが想
像する以上に、米国、特にシアトルでのイチロー人気は高い。

438名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 00:15:04 ID:dSVE0DH0
959 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2007/08/16(木) 23:47:27 ID:5qiHS5Oj
アメリカ人も野球の長さにウンザリ気味なんだなwww
439 :2007/08/17(金) 02:15:59 ID:OkqUvWyS
>>1
の記事が見れないんだけど
どうしたらいいの?
440名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 10:07:53 ID:pio7ZgoZ
>>439
エンコーディングを、日本語(Shift_JIS)にすればいい
441名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:22:07 ID:MPzqUEe8
ベッカムさん
ガラガラで愕然w
442 :2007/08/17(金) 21:59:39 ID:OkqUvWyS
>>440
見れた
サンクス
443名無しさん@実況は実況板で:2007/08/17(金) 23:40:46 ID:MPzqUEe8
プレミアリーグに大卒の選手がいるのか?wwwwwwwww
くやしいのうwwwwwwwww くやしいのうwwwwwwwwwww

サッカーは低所得層と貧困層がやるスポーツです。
貧困層・低所得者層は貧しい暮らしから抜け出すために
プロサッカー選手を目指すのです。
大卒のプロサッカー選手は皆無ですwwwwwwwww

マイク・ムシーナ(ヤンキース)
名門スタンフォード大卒の秀才右腕
名門スタンフォード大卒の38歳。大学では経済学を学び、飛び級して3年6か月で卒業した秀才です。

444名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 00:50:12 ID:ZXCLpv5o
>>440

サンクスwww 
445名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 11:20:16 ID:TNMaXV4E
プレミアリーグに大卒の選手がいるのか?

サッカーは低所得層と貧困層がやるスポーツです。
貧困層・低所得者層は貧しい暮らしから抜け出すために
プロサッカー選手を目指すのです。
大卒のプロサッカー選手は皆無ですwwwwwwwww

マイク・ムシーナ(ヤンキース)
名門スタンフォード大卒の秀才右腕
名門スタンフォード大卒の38歳。大学では経済学を学び、飛び級して3年6か月で卒業した秀才です。

446名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 20:10:54 ID:24WlVvNw
>>1
本音だなw
ありがとう

だいたい3時間も野球なんて見てる女なんていねーだろw
447名無しさん@実況は実況板で:2007/08/18(土) 20:54:10 ID:TNMaXV4E

当時、シアトルの地元紙が企画したファン投票で、地元選手の人気第1位に輝いた。その存在感に、マルティネス球団マーケティ
ング担当重役はあらためて驚かされた。「野球の方が試合数が多いからファンの目に触れる機会は多い。でも、あの年のシーホー
クス人気を上回るとは」。

米国全土で最も興行的成功を収めているNFLの年間最優秀選手が、細身の日本人野球選手にかなわなかった。日本のファンが想
像する以上に、米国、特にシアトルでのイチロー人気は高い。
448名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 03:06:25 ID:36leU4qY
>>447
監視チェック相変わらず早いですねw
今、見て笑った
449名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 03:49:23 ID:ErGm8aoc
アメリカでは80%の子供が13歳でサカーを卒業しまーす


ギャハ
450名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 05:17:08 ID:eJfRGG+R
あはは はぇえええ 将校www  もう同じ今年か言わないから 植物人間みたいwww
451名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 10:04:12 ID:ErGm8aoc
アメリカでは80%の子供が13歳でサカーを卒業しまーす



ギャハ
452名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 11:17:43 ID:eJfRGG+R
ニューヨーク6万以上はいってたw

みんな試合に集中してもりあがったなーwww

症候の妄想ははずれてばかりでわらっちゃうなーwww

絶対煽りに負けるからなw 我慢できない

しかも 現実はサッカー人気上昇www  一番の餌食w 
453名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 12:27:55 ID:ErGm8aoc
プレミアリーグに大卒の選手がいるのか?wwwwwwwww
くやしいのうwwwwwwwww くやしいのうwwwwwwwwwww

サッカーは低所得層と貧困層がやるスポーツです。
貧困層・低所得者層は貧しい暮らしから抜け出すために
プロサッカー選手を目指すのです。
大卒のプロサッカー選手は皆無ですwwwwwwwww

マイク・ムシーナ(ヤンキース)
名門スタンフォード大卒の秀才右腕
名門スタンフォード大卒の38歳。大学では経済学を学び、飛び級して3年6か月で卒業した秀才です。

454名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 13:21:36 ID:eJfRGG+R
面白いね、焼き豚が叩かれて、発狂してる構図が目に浮かぶ
野球はマジで暇人が見てるもんだからな
455名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 13:24:49 ID:eu5KXTu5
LAドジャースなんかははじめから見に来ないで
3回ぐらいから来て、7回ぐらいで帰ってしまうらしいよ。
456名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 14:07:56 ID:ErGm8aoc
@エルサルバドル 0対1 グアテマラ
 Aアメリカ合衆国 2対0 トリニタードトバコ
というのを観た(6月9日)。
サッカーでダブルヘッダーというのは初体験。
しかも驚いたのが、
移民だらけの満員スタジアムで第1戦が大盛り上がり、
そして第2戦のUSA戦になったら途中からみんなどんどん帰っていって
スタジアムがスカスカになってしまったこと。
457名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 15:45:10 ID:eu5KXTu5
  ∩∩∩    .    ∩∩∩
  .∩_:||_:|_:|        |_:||_:|_:∩
  │ ___  つ      ⊂  ___ │
   ヽ   ノ  ___   ヽ  ノ
  / /  /_ノ  ヽ、_\   ヽ \
  (  く   o゚((●)) ((●))゚o   > )  パーだおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \    | |  |     /
          | |  |
           `ー'´
458名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 16:43:07 ID:mNNRzvfl
>>455
あれだけ長いんだから、途中から来るのはまだいいとして
クライマックスに差し掛かる前に帰るっていうのは酷過ぎる
459名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 17:12:01 ID:ErGm8aoc
>>453

ワロタ!
460名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 17:23:45 ID:SMePZz8/
453 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/08/19(日) 12:27:55 ID:ErGm8aoc

459 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/08/19(日) 17:12:01 ID:ErGm8aoc
>>453

ワロタ!


自作自演・・・・・
461名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 17:48:45 ID:ErGm8aoc
>>460

ワロタ
462名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 20:56:39 ID:SMePZz8/
 ∩∩∩    .    ∩∩∩
  .∩_:||_:|_:|        |_:||_:|_:∩
  │ ___  つ      ⊂  ___ │
   ヽ   ノ  ___   ヽ  ノ
  / /  /_ノ  ヽ、_\   ヽ \
  (  く   o゚((●)) ((●))゚o   > )  パーだおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \    | |  |     /
          | |  |
           `ー'´


U17ワールドカップで日本が勝利しました 野球オワタ\(^o^)/  将校ありがとーwww
463名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 21:32:38 ID:ErGm8aoc

また0.1%だお

464名無しさん@実況は実況板で:2007/08/22(水) 15:28:56 ID:8fOopRBL
フランスやきう

バーズバル(Baseball)とフランスでは発音します。野球です。
フランスではほとんど見ることができないスポーツです。
マイナーというよりも無視されたスポーツといってもいいとおもいます。

http://www.saturn.dti.ne.jp/~davidyt/log022.htm


>マイナーというよりも無視されたスポーツといってもいいとおもいます。
>マイナーというよりも無視されたスポーツといってもいいとおもいます。
>マイナーというよりも無視されたスポーツといってもいいとおもいます。
465名無しさん@実況は実況板で:2007/08/25(土) 19:23:39 ID:CbWcVhl+


アメリカでは80%の子供が13歳でサッカーを卒業しまーす。。。
466名無しさん@実況は実況板で:2007/08/26(日) 08:13:31 ID:uZvtFWOp
アメリカ人も野球の長さにウンザリ気味なんだなw
467名無しさん@実況は実況板で:2007/08/26(日) 14:01:18 ID:7XVTOVfA

プレミアはタダ券配ったり水増しで必死だって。

過半数もクラブが観客減ってるし・・・メジャーと大違いだね


ギャラクシーw

468名無しさん@実況は実況板で:2007/08/26(日) 14:33:31 ID:pg/kgN0W
野球って結局
どうだ!世界で日本野球は一番だぞ!って威張ってみても
その世界の大半の人たちからは野球は無視されまくってるんだよなあ
カワイソス
469名無しさん@実況は実況板で:2007/08/26(日) 17:39:06 ID:7XVTOVfA

おーいベッカムフィーバー(爆笑)どうしたwww


ギャラクシーw

470名無しさん@実況は実況板で:2007/08/26(日) 17:56:12 ID:ENiebwUZ
CNNワールドスポーツでもベッカムの話題多いな
MLBは30秒ほど最後にちょこっとやるだけなのに
471名無しさん@実況は実況板で:2007/08/26(日) 21:29:59 ID:VTn4mJVa
アメリカでも野球の人気さがってるよな
472名無しさん@実況は実況板で:2007/08/27(月) 07:43:54 ID:xc5NT7lL
煽りに煽っても視聴率0.1%のままガラガラwww

mls


ギャラクシーw

473名無しさん@実況は実況板で:2007/08/27(月) 09:31:15 ID:yj8YGtRp
野球はイギリスでもフランスでも人気ないからな
474名無しさん@実況は実況板で:2007/08/27(月) 15:57:00 ID:xc5NT7lL
イギリス フランスじゃ低能しか興味ないからなさあかー(爆笑)
475名無しさん@実況は実況板で:2007/08/27(月) 18:51:51 ID:NS7ruNc7
MLBは30秒ほど最後にちょこっとやるだけなのに
476 :2007/08/27(月) 20:23:41 ID:rTVNedKv
■イギリス

イギリス人・スティーブさん「イギリスのサッカーって、労働者階級のスポーツなんだ。だからイングランドのサッカー選手は労働者階級の出身がほとんど。上流階級のサッカー選手なんてまず聞かない。そこで生き残った者だけがプレミアリーグの選手になれるんだ」
http://www.7uk.net/mt3/archives/000042.html

考えてみたらこの国では、サッカーは、庶民、もっと言えば、労働者階級のスポーツである。中流以上はテニスやクリケットの方を好む。
イギリス人労働者階級は、ボンドストリートでショッピングなどしない。中流以上は、サッカーには興味がない。従って、ここで買い物をし、かつサッカーにも関心があるのは、世界各国からの外国人ということになる。
だからイングランドの国旗は使わずニュートラルにしてあるのだろう。なるほどなるほど。
http://blog.excite.co.jp/i-london/tags/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC/

■フランス

労働者階級の大衆スポーツだ、という見方は否めない。
日本にいるフランス人に「サッカーのことがわかるフランスの活字媒体ってなに?」と聞くと、
「そうだなー、日刊でレキップっていうのが出ているけれど、あれって読むのがとても恥ずかしい新聞だからねえ」と顔をしかめた。
「だいたいにおいて、フランスの知識階級はサッカーが好きなんていわないよ」ともいう。
http://www.motoko3.com/pc/paris/index.html

フローラン・ダバディ「フランスは確かに階級社会です。サッカーは労働者のスポーツで、社会的な地位はそれほど高くはないのです。」
http://www.mammo.tv/interview/114_FlorentD/
477 :2007/08/27(月) 20:25:14 ID:rTVNedKv
http://news.ameba.jp/2007/07/5797.php
ロンドン在住の日本人は語る。「最初はビックリしたのですが、イギリス人の女性が
かなりの確率で言うのが、“ベッカムってほんっと馬鹿よね〜”という感想なのです」という。
にわかには信じがたい話なのだが、イギリス人によると、ベッカムの英語は “コックニーなまり”という、労働者階級の人たちが多く喋るなまりなのだという。

ネイティブにしてみればベッカムの喋りは、まさに「馬鹿丸出し」で「分かりにくい」のだという。
478名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 08:29:04 ID:QV0Ik0SF
むしろ野球にばっかり力入れて来たせいで他のスポーツが世界に通用する
レベルになってないのではと。
>野球は世界的な普及度の低さ、ドーピング対策の不備、大会後の施設利用の
>目途の立たない野球場の不要論などから(中略)プロ>グラムから外される事が決まった。
やっぱり国際的にはマイナースポーツなんだよ…
別に世界で主流じゃなかろうと好きな人が好きでやってるのはいいと思うけど
マスコミを中心に国レベルで必要以上に持ち上げるのはそろそろ止めた方が良いと思う。
479名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 13:18:11 ID:r30IfCNq
Barry Jordan氏は、オランダで53名のプロサッカー選手と27名の一流水泳選手、陸上競技選手
を比較研究したが、そこでもサッカー選手が記憶力、立案力、認識力の点で他競技の選手と比
べて劣るということが明らかとなった。
これは選手の教育レベルやアルコールの摂取量を考慮したうえでの結果である。
また、オランダとアメリカの研究者がアマチュアで12年間、プロで5年間のプレー経験(平均)
を持つ選手らを被検者として行った共同研究でも同様の結果が得られた。
480名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 15:28:07 ID:B9yqC/47
カナダプロ野球、アッという間に解散。
http://www.narinari.com/Nd/2003071016.html

>カナダにはエクスポズとブルージェイズの2球団のメジャーリーグ球団
>が存在し、最近は観客動員が減ってきているとはいえ依然として野球
>も高い人気を誇っているだけに「カナディアン・ベースボール・リーグ」に
>も期待が集まっていたなりよ。ちょうどイメージ的にはアメリカの独立リ
>ーグのようなものからのスタートとなったなりが、「雨で20試合以上が中
>止になり、ファンが集まらなかったという誤算で、存続が困難になった」
>との理由でリーグ自体の解散が決定。7月23日に行われたオールスタ
>ー戦を最後に、その短いリーグ開催期間に幕を閉じてしまったなり。む
>ぅ、短すぎ(笑)。
481名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 17:53:59 ID:r30IfCNq
温故創新:北京五輪まで1年/2 苦境続くプロサッカー

〜中略〜

 だが、14年目を迎えたリーグの運営は決して順調ではない。親会社の入れ替わり、クラブ
の合併など盛衰は激しい。昨年の各クラブの経営報告では、6チームが赤字に苦しんでいる。
発足当初は海外資本も興味を示し、12社が出資。しかし、現在はリーグ公式スポンサーの
ナイキ、キヤノンなどを残し、半分ほどに減ってしまったという。

482名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 20:20:37 ID:A2G0kF/M
中国プロサッカーリーグですが。
「2006年は223万人の観客動員がありました。一試合平均で10600人です
。2007シーズンでは、9幕が終わった時点で103万人の観客が入っています。平均で16400人ですね。これは昨シーズンの今頃と比べて27%観客数が増加しています
483名無しさん@実況は実況板で:2007/08/28(火) 23:19:51 ID:r30IfCNq
 
       マンUのユニって本国よりタイや日本の方が売れてるんだってね(-_-)
       臭球豚って知能が低いからまんまと乗せられてるんだね(-_-)
       
484名無しさん@実況は実況板で:2007/08/29(水) 14:51:07 ID:wEDhasbk
アメリカ人でも野球嫌い多いってことだなw
485名無しさん@実況は実況板で:2007/08/29(水) 16:23:44 ID:u8ZN7N8S
■イギリス

イギリス人・スティーブさん「イギリスのサッカーって、労働者階級のスポーツなんだ。だからイングランドのサッカー選手は馬鹿な労働者階級の出身がほとんど。上流階級のサッカー選手なんてまず聞かない。そこで生き残った者だけがプレミアリーグの選手になれるんだ」
http://www.7uk.net/mt3/archives/000042.html

考えてみたらこの国では、サッカーは、庶民、もっと言えば、労働者階級のスポーツである。中流以上はテニスやクリケットの方を好む。
486名無しさん@実況は実況板で:2007/08/29(水) 20:32:44 ID:wEDhasbk
プレミアリーグの場合は90年台初頭のスカイテレビの影響で
衛星放送の契約者やチケットが高い席でみる人とかがお金を落とすように環境が変化してきたからな。
どこの国でも一番多い層は労働者層だから仕方ないけど。
487名無しさん@実況は実況板で:2007/08/29(水) 21:34:02 ID:u8ZN7N8S
プレミアはタダ券配ったり水増しで必死だって。

過半数もクラブが観客減ってるし・・・メジャーと大違いだね

488名無しさん@実況は実況板で:2007/08/30(木) 00:21:20 ID:G1QAkflK
                 __
                |__|'' - ._
                   |  | l' - ._|   ガッシャ〜ン!!!
                   |  | |`:| |′
                  ,=|  | | | |    
                 / :|_,, | | | |      ズバッ! アボーン!!
               l  | |. | | | |
                |   | |:::| | | l|. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               /   | l | | | || |  はいっ!!首チョッパで〜す!!!
                /   | | | | | |:! \_  ______________
     ∧_∧   /   .l l. | |‐'| |:|     ∨
     ( ´∀`) /     | |. | | | ll:|   ∧_∧
     (     つ     | |  | | | ||:|  ( ・∀・)  ヘ⌒ヽフ
     |  |  |    ⊂⌒| l:  | |‐'| l:|:| ⊂    つ( ゙´ω。)←やき豚
― ∧∧ ____,)__)ーl二二二l_,.. ┐| |'二二⊃ / /〉 〉―;;~∴ー――
  (  ,,゚) 厂⌒厂⌒厂⌒i´__,,. |..| |〉    〈(_) (__)   ;' _,.. - ''"!∧ ∧_∧
  /   つノノ  ノ  /   ,ノ|    |,,|..!、____,ノ     _,.. - ''"   _,.. ┘∧ ∧_∧
 (,,  ))'〜ー〜ー〜一'"┴'''"        _,.. - ''"   _,.. - ''"l:| ∧_∧ ∧_∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄!  _,.. - ''" \;|  |:!(・∀・ )(・∀・ )
―┬―┬―──――――――‐┬―┬┬┴''"/     :|∧_∧ ∧_∧ .∧_∧
  │  │                |  || /       .(∀・   )(∀・   )(∀・   )
. ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(    )(    )(    )(    )(    )(    )(    )(    )(    )

489名無しさん@実況は実況板で:2007/08/30(木) 00:23:15 ID:FPSz9doB
Q)サッカーはメジャーなの?
A)サッカーがメジャーなのは、人口が最も多い貧困層と低所得層が出来る数少ない競技だから。
サッカーはボール1個で裸足で出来るスポーツです。
 サッカーの盛んなブラジルやイギリスでも、中流以上の人はほとんどやりません。
 ロナウジーニョも
 「ブラジルでは、選手の大半がスラム街の出身。貧困がいかに辛いかを身をもって知っている」
 とコメントしています。
   MLBや野球には大卒の選手がゴロゴロいますが、
 プレミアリーグでは、大卒の選手は皆無です。
 何処の国でも中流以上の人はやらないスポーツです。
 貧困生活から抜け出す為に、プロサッカー選手を目指す人がほとんどです。
490名無しさん@実況は実況板で:2007/08/30(木) 00:23:54 ID:FPSz9doB
日本でもサッカーが好きなのは、貧困層のニートですwwwwwwwwww

何処の国でも中流以上の人はサッカーをやりませんwwwwwwwwww
491名無しさん@実況は実況板で:2007/08/30(木) 00:23:55 ID:G1QAkflK
野球脳(失笑)


>■太田総理の
>[太田光の私が総理大臣になったら] 2007年1月26日放送

>「野球はくだらないスポーツ」
>「米国ではアメフト選手になれない落ちこぼれが野球選手になる」
>「野球のスーパープレーと言われているものは、アメフトの世界では当たり前のプレーでミスしたら終わり」
>「野球は賢くなくても出来るけど、アメフトは賢くなきゃ出来ない」

太田光総理は良いこと言うじゃねぇか。まさにその通りだ。
そしてその主張の正しさがわかる素晴らしいスーパーボウルだった。
軟弱者が集うbaseball競技の実態と欠陥を露呈したくないから日本ではアメフト報道が少ない。
米国のbaseball人気がどれほどのものか、洗脳報道で野球が一番と思っている島国人間にはわかるまい。
日本のテレビ局は馬鹿みたいに大リーグに資金を垂れ流すのではなく、世界に目を向けることだな。
日本からの巨額資金が大リーグそのものを脆弱にしている。
今や中南米と極東アジア人気に頼るしかない本場baseballの空洞化は
いつはじけてもおかしくないバブルのようなものだ。
 



 どう考えても ヤキブタの負けです

  ありがとうございました WWWWWWWWWWWWWWW プギャー


492名無しさん@実況は実況板で:2007/08/30(木) 00:39:23 ID:DiUAoK42
ワロタw

考えてみたらこの国では、サッカーは、庶民、もっと言えば、馬鹿な労働者階級のスポーツである。中流以上はテニスやクリケットの方を好む。


馬鹿なイギリス人労働者階級は、ボンドストリートでショッピングなどしない。中流以上は、サッカーには興味がない。従って、ここで買い物をし、かつサッカーにも関心があるのは、世界各国からの外国人ということになる。
だからイングランドの国旗は使わずニュートラルにしてあるのだろう。なるほどなるほど。

493名無しさん@実況は実況板で:2007/08/30(木) 16:13:07 ID:2SCft38f
MLBって外野席とかガラガラだよな・・
494名無しさん@実況は実況板で:2007/08/30(木) 16:16:01 ID:DiUAoK42
>>477

ワロス
495 :2007/08/30(木) 16:54:58 ID:asGXbujl
太田なんてただの河原者だろ
足し算すら出来ないバカは黙ってろ
496名無しさん@実況は実況板で:2007/08/30(木) 20:10:10 ID:DiUAoK42
考えてみたらこの国では、サッカーは、女子供、もっと言えば、ゲイのスポーツである。

497名無しさん@実況は実況板で:2007/08/30(木) 21:55:07 ID:ZXRf9fHa
アメリカでの野球の話をするスレなのにサッカーに八つ当たりしてる
498名無しさん@実況は実況板で:2007/08/30(木) 22:25:38 ID:DiUAoK42
当時、シアトルの地元紙が企画したファン投票で、地元選手の人気第1位に輝いた。その存在感に、マルティネス球団マーケティ
ング担当重役はあらためて驚かされた。「野球の方が試合数が多いからファンの目に触れる機会は多い。でも、あの年のシーホー
クス人気を上回るとは」。

米国全土で最も興行的成功を収めているNFLの年間最優秀選手が、細身の日本人野球選手にかなわなかった。日本のファンが想
像する以上に、米国、特にシアトルでのイチロー人気は高い。

499名無しさん@実況は実況板で:2007/09/01(土) 14:24:15 ID:QhbS3tSg
>>491

ワロタ
野球見てる暇があったら映画みてるよーW
500名無しさん@実況は実況板で:2007/09/01(土) 14:43:25 ID:iVSEva9l
ベッカム0.1%で

涙目退場www

501名無しさん@実況は実況板で:2007/09/01(土) 19:09:03 ID:wXo0NmJL
●アメリカ
8.4%(歴代最低2位 去年より10%低下)

> 2007米国オールスターゲーム 視聴率10パーセント衰退
> http://images.si.com/2007/baseball/mlb/specials/all_star/2007/07/11/bc.bbo.all.star.ratings.ap/index.html


野球大嫌いっ
502名無しさん@実況は実況板で:2007/09/01(土) 19:18:30 ID:t6StUilN
http://www.youtube.com/watch?v=utTpfzTPK4U&feature=dir
東京MXテレビニュース

 Jリーグ百年構想 芝生の校庭でサッカー教室

あーあ 普及もどんどん進むサッカー あーあ
503名無しさん@実況は実況板で:2007/09/01(土) 19:59:40 ID:iVSEva9l

 今夏の移籍以来、過熱気味の報道が続いていたロサンゼルス・ギャラクシー(アメリカ)のMF
デイヴィッド・ベッカムだが、ひざを傷めて戦列を離れることになり、過熱報道は一転してバッシン
グに変わりそうな気配も出てきた。
504名無しさん@実況は実況板で:2007/09/01(土) 20:34:07 ID:VvtxLl//







  ☆。:.+:  ∧_∧        This is the Song for USA
   .. :.   ( ´∀`)  
     / ̄ヽ/,― 、\ o。。。    海を渡る 星の群れがぁ 〜
.:☆   | ||三∪●)三mΕ∃.    
.:*    \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚    夢の道 照らし  迎えにくる 〜
+:..♪.:。゚*.:..  (_)(_)     
 ☆。:.+::..   ☆:.°+     .. : ☆。:.+:   素敵な t o n i g h t  ♪  
   。*.:☆゚x*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ

" CHECKERS Song for U.S.A. "  

http://www.youtube.com/watch?v=zg8q3-OklgQ
505名無しさん@実況は実況板で:2007/09/01(土) 20:49:03 ID:Jd4+Yp8w
暇人が多いからな
506名無しさん@実況は実況板で:2007/09/04(火) 09:25:38 ID:HWBvFQMm
リトルリーグ  アメリカ(Southeast)×日本 の試合

 観衆  31,400人


507名無しさん@実況は実況板で:2007/09/06(木) 06:00:19 ID:fvc3yKpo
野球が嫌いでも、ピクニック気分で暇つぶしにいくだけだからな
プレミアリーグのファンとぜんぜん質が違うもの 
508名無しさん@実況は実況板で:2007/09/06(木) 09:43:08 ID:ooJe9TBb
チェルシー、リーグVの昨季赤字294億円

 プレミアリーグのチェルシーは27日、50シーズンぶりのリーグ優勝を果たした
昨季の収支が1億4000万ポンド(約293億円)の赤字だったと発表した。
一昨シーズンの赤字8780万ポンド(約184億円)からの大幅増。
 昨季の移籍金支出は42%減の1億100万ポンド(約211億円)、
年俸支出は6%減の1億890万ポンド(約228億円)だった。
クラブ側は09−10年シーズンまでの赤字解消を目指すという。

509名無しさん@実況は実況板で:2007/09/06(木) 13:07:43 ID:PHX/hVtP
野球は見てても面白くないから
ほかのこともので誘わないとな
510名無しさん@実況は実況板で:2007/09/06(木) 17:26:49 ID:ooJe9TBb

29日付の英日曜紙ニュース・オブ・ザ・ワールドによると、名門マンチェスター・ユナイテッド
(マンU)の買収に成功したアメリカ人実業家マルコム・グレイザー氏の借入金の一部が、
米国の闇金融から流れていることが明らかとなった。
511名無しさん@実況は実況板で:2007/09/07(金) 00:26:45 ID:ZcJjo4TP
すぐチャンネル変えるし良いんじゃね
野球なんて
512名無しさん@実況は実況板で:2007/09/07(金) 08:06:49 ID:8d3V/zv3
会場もスタッド・ド・フランスを使用し、関係者の間ではスタッド・ド・フランスの観客動員
の新記録なるかが注目を集めた。スタッド・ド・フランスは元々1998年のサッカーのワールド
カップ開催のためのメインスタジアムとして建設され、当初はサッカーの試合で観衆を集めた
が、近年になって観客動員の記録はラグビーの試合に次々と塗り替えられており、現在の記録
は今年3月4日のスタッド・フランセ−ビアリッツ戦の79,604人である。リーグ戦の第11節を迎える段階
で首位は勝ち点41のスタッド・ド・フランスが独走しているが、勝ち点28で5位のビアリッツも
独走にストップをかけたいところであり、半年前の同カードと同様に注目が集まり、
ゴールデンタイムにサッカーの試合ではなくラグビーの試合を放映するテレビ局の判断は妥当なもの
であろう。

フランスはラグビーの軍門に下りました。
513名無しさん@実況は実況板で:2007/09/07(金) 17:15:21 ID:8EHeTR4V
自宅だとテレビで野球見る人いないからね
514名無しさん@実況は実況板で:2007/09/07(金) 19:43:39 ID:8d3V/zv3
考えてみたらイギリスでは、サッカーは、庶民、もっと言えば、労働者階級のスポーツである。中流以上はテニスやクリケットの方を好むよ

ラグビーW杯も始まるし。。

515名無しさん@実況は実況板で:2007/09/08(土) 02:35:56 ID:VO1cPS91
暇なときに気軽に見に行くけど
テレビでは娯楽がほかにあるから見ないって人がおおい
516名無しさん@実況は実況板で:2007/09/08(土) 14:34:37 ID:dP1hmamS
なるほど

プレミアは大変だね・・・

517名無しさん@実況は実況板で:2007/09/09(日) 05:53:05 ID:iAuW4O4J
英国大手世論調査機関MORI

◆関心のあるスポーツは?
@ 45% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| サッカー
A 35% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 水泳 
B 25% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 陸上
C 24% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| テニス
C 24% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| スヌーカー 
E 23% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ラグビー・ユニオン
F 21% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| クリケット
G 19% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| モータースポーツ
G 19% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 体操
I 16% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ボクシング

◆TV観戦が好きなスポーツは?
@ 46% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| サッカー
A 21% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ラグビー・ユニオン
B 18% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| テニス
B 18% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 陸上
D 17% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| スヌーカー
D 17% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| クリケット
F 16% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| モータースポーツ
G 12% ||||||||||||||||||||||||||||||| ラグビー・リーグ
H 11% |||||||||||||||||||||||||||| ゴルフ
H 11% |||||||||||||||||||||||||||| ダーツ
http://www.mori.com/sport/sports-tracker-05.pdf
518名無しさん@実況は実況板で:2007/09/09(日) 15:11:35 ID:Ef7kx2Gs

今年で14年目を迎えたイングランドのプレミアシップが、観客の減少という危機に見舞われている。

〜中略〜

チャールトンは観客動員数不振の打開策として、テレビ放映されるいくつかの試合において、チケットを半額で販売する事を決定した。
遠のいたファンを取り戻すにはぴったりの案だと、プレミアリーグ監査局、デトロイトは支持している。
「空席を埋める手立てを見つけなければならない。ファンには超えられない心理的な壁があり、われわれはそこに達してしまった。
次の世代のためにも、チケットは手の届く価格でなければならない。ファンはもうたくさんだと声をそろえている。
高価なチケットが飛ぶように売れる時代は終わったのだ」

519名無しさん@実況は実況板で:2007/09/09(日) 22:40:33 ID:Ew+ndvIs
実施競技人口

http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3976.html

サッカー 749万人 
フットサル240万人


野球    726万人


(ノ∀`)アチャー  
520名無しさん@実況は実況板で:2007/09/09(日) 23:46:32 ID:Ef7kx2Gs
■イギリス

イギリス人・スティーブさん「イギリスのサッカーって、低学歴労働者階級のスポーツなんだ。だからイングランドのサッカー選手は低学歴労働者階級の出身がほとんど。上流階級のサッカー選手なんてまず聞かない」

考えてみたらこの国では、サッカーは、庶民、もっと言えば、低学歴労働者階級のスポーツである。中流以上はテニスやクリケットの方を好む。
521名無しさん@実況は実況板で:2007/09/10(月) 08:55:45 ID:ynFXfWXP
坂井輝久死ね
522名無しさん@実況は実況板で:2007/09/10(月) 21:50:33 ID:FeplKDcd
野球(ノ∀`)アチャー  
523名無しさん@実況は実況板で:2007/09/10(月) 22:00:35 ID:tA+KQga+
アメリカにもバッティングセンターってあるの?
524名無しさん@実況は実況板で:2007/09/10(月) 23:50:37 ID:vqnaFJ5+

ml sまた0.1パーセントか


ベッカムフィーバー(爆笑)

525名無しさん@実況は実況板で:2007/09/11(火) 03:26:57 ID:0vAKMES0
634 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/09/05(水) 11:19:45 ID:lMKyh+h60
SBなんて人気ないよ
アイドルヲタしか見ない
ハロモニ以下だし


190 :アスリート名無しさん:2007/09/04(火) 03:46:48 ID:Pyb/Y6OS
6/03(日) *1.9% 12:20-12:49 TX* ハロモニ@
6/03(日) *1.7% 13:35-15:01 NHK 「ソフトバンク×中日」1部
6/03(日) *1.3% 15:04-16:05 NHK 「ソフトバンク×中日」2部
526名無しさん@実況は実況板で:2007/09/11(火) 03:31:31 ID:mUrQVgg1
イギリスで一番人気のあるスポーツ、サッカーは圧倒的に労働者階級のファンが多い。
当然、プレイヤーも労働者階級出身者ばかり。
才能のある者は、十二、三歳の頃からプロの下部組織に登録し、ひたすら練習を重ねる。
もちろん頭のほうは良くなくて、ほとんどが義務教育以上の教養はないというか、せいぜい字が読める程度といったほうがいいぐらい。
(中略)ほんの五年ほど前までプレイヤーのほとんどが大卒で、医者や弁護士といった職業を持つ国の代表選手が大勢いたラグビーとは大違いなのだ。
ちなみに、98年にある調査会社が「イギリスで最も知能が低そうな有名人は?」というアンケートを行ったところ、サッカー・イングランド代表で国民的アイドルのポール・ガスコインがダントツのトップだった。
須田泰成『モンティ・パイソン大全』より抜粋。
527名無しさん@実況は実況板で:2007/09/11(火) 03:32:30 ID:tLTVU5/y
      ,,wwww,, 
      ,,;ミ~三三 \
      :ミ   三三 | 
     rミ  (゚)  (゚) |
    `{6〈     |  〉  イチロー
     ヾ| `┬ ^┘イ|  
      \ | -==-|/
        \_/
528名無しさん@実況は実況板で:2007/09/11(火) 03:44:21 ID://u/SxFs
世間は元高校球児の頭の悪さにはかなり引いてるから。
529名無しさん@実況は実況板で:2007/09/11(火) 03:45:52 ID:V+57NVMG
ではスレでの書き込みが終わったとおもって書き込みにくんじゃねーよwww


で!は!w
530名無しさん@実況は実況板で:2007/09/11(火) 03:48:11 ID:mUrQVgg1
■イギリス

イギリス人・スティーブさん「イギリスのサッカーって、労働者階級のスポーツなんだ。だからイングランドのサッカー選手は労働者階級の出身がほとんど。上流階級のサッカー選手なんてまず聞かない。そこで生き残った者だけがプレミアリーグの選手になれるんだ」
http://www.7uk.net/mt3/archives/000042.html

考えてみたらこの国では、サッカーは、庶民、もっと言えば、労働者階級のスポーツである。中流以上はテニスやクリケットの方を好む。
イギリス人労働者階級は、ボンドストリートでショッピングなどしない。中流以上は、サッカーには興味がない。従って、ここで買い物をし、かつサッカーにも関心があるのは、世界各国からの外国人ということになる。
だからイングランドの国旗は使わずニュートラルにしてあるのだろう。なるほどなるほど。
http://blog.excite.co.jp/i-london/tags/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC/

■フランス

労働者階級の大衆スポーツだ、という見方は否めない。
日本にいるフランス人に「サッカーのことがわかるフランスの活字媒体ってなに?」と聞くと、
「そうだなー、日刊でレキップっていうのが出ているけれど、あれって読むのがとても恥ずかしい新聞だからねえ」と顔をしかめた。
「だいたいにおいて、フランスの知識階級はサッカーが好きなんていわないよ」ともいう。
http://www.motoko3.com/pc/paris/index.html

フローラン・ダバディ「フランスは確かに階級社会です。サッカーは労働者のスポーツで、社会的な地位はそれほど高くはないのです。」
http://www.mammo.tv/interview/114_FlorentD/
531名無しさん@実況は実況板で:2007/09/11(火) 03:52:05 ID:mUrQVgg1
1980年代後半からノルウェーで行われている研究では、サッカー選手が繰り返しヘディングを
行うことにより、35歳という若さでも記憶力、注意力、集中力、判断力の点で通常以上の低下
がみられるという結果が出ている。
現役を退いた選手の脳をCTスキャンにかけたところ、1/ 3の選手の脳にアルツハイマーと似
たような症状がみられた。
また、健康な若手サッカー 選手の16%にEEG脳波異常が認められたとの報告もある。
カリフォルニア州立大学ロサンゼルス校(UCLA)のスポーツ神経学の教授である
Barry Jordan氏は、オランダで53名のプロサッカー選手と27名の一流水泳選手、陸上競技選手
を比較研究したが、そこでもサッカー選手が記憶力、立案力、認識力の点で他競技の選手と比
べて劣るということが明らかとなった。
これは選手の教育レベルやアルコールの摂取量を考慮したうえでの結果である。
また、オランダとアメリカの研究者がアマチュアで12年間、プロで5年間のプレー経験(平均)
を持つ選手らを被検者として行った共同研究でも同様の結果が得られた。
加えて 、イギリスのディビジョンIIIリーグに所属するExter Cityで医務委員を務める
David Kernick氏は、1999年3月にBritish Journal of General Practiceでサッカー選手の
「知能の低下」について警告している。
これまで、ヘディングが幼年選手に与える影響というものに関しては多くの研究がなされていない。
しかし、ヘディングを行う幼年選手は、 サッカーを行わない人やヘディングをあまり行わない
選手と比較した場合に、知能面で劣っていると神経心理学者のAdrienne Witol氏は報告している。
http://www.healthcouncil.nl/pdf.php?ID=845
http://www.brainassociation.org/foe.htm
http://www.sciencedaily.com/releases/2003/09/030926065428.htm
http://rhein-zeitung.de/old/99/03/01/sport/

このように「サッカーはアホを養成するスポーツ」であることが既に証明されています
532名無しさん@実況は実況板で:2007/09/11(火) 05:54:13 ID:mUrQVgg1
スペイン代表戦、テレビ視聴者数に大きな落ち込み


 スペイン国内での発表によると、代表戦のテレビ視聴者数に大きな落ち込みが
あることが分かった。2日に行われたユーロ2008(欧州選手権)予選の
スペイン対ラトビア戦の平均視聴者数は403万人で、2007年のスポーツ中継
ランキングで23位。UEFAカップ準決勝のオサスナ対セビージャ(22位)
よりも低い数字となった

 スペインのテレビ局にとってサッカー中継はキラーコンテンツで、スペイン代表の
試合もこれまで上位を占めてきた。3月に行なわれたユーロ予選のデンマーク戦
(702万人:6位)、アイスランド戦(703万人:5位)では安定した数字を
たたき出していたが、ラトビア戦では平均で約300万人もの落ち込みが見られ、
5日付の『アス』紙でもトップニュースとして扱っていた。

 今回は格下のラトビアが相手ということで、スペインの勝利が予想できたとはいえ、
スペイン代表への関心が低下しているのは事実。6日のリヒテンシュタイン戦も
勝利は確実と予想されるが、内容のある勝利でファンの関心を取り戻したいところだ。

-Ichiro Ozawa from Spain-

[ スポーツナビ 2007年6月5日 19:27 ]
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20070605-00000025-spnavi-socc.html


533名無しさん@実況は実況板で:2007/09/11(火) 06:41:39 ID:rlc3pO09
アメリカ黒人「アメリカの黒人は基本的に野球なんてやらないアメフトかバスケの2択だ。
野球なんてやってるのはヒスパニックと落ちこぼれの黒人だけさ
トップレベルの黒人はアメフトかバスケだね。

ボンズ?あんなのアメフトで通用しなかったから野球に逃げた雑魚だよ
白人だがクレメンスも一緒
アメリカではアメフト選手になれなかった奴が野球をやる 残りカスさ」
534名無しさん@実況は実況板で:2007/09/11(火) 14:14:45 ID:za5Kzivr
●ジャン・ピエール(フランスのインテリ雑誌編集長)
「サッカーは労働者階級のスポーツさ。興味がないね」(98年自国開催W杯の際)
●ハワード・ストリンガー(ソニーCEO)
「サッカーは興味ない。私はクリケットを好んでいる」(川淵との会話の中で)
●マイク・ボンジョルノ(イタリアの名物司会者)
「もうカルチョにはウンザリだよ。他のスポーツを探すことにする。」
●エドワルド・ペドイア(大学生/ローマ)
「サッカーはちょっと接触しただけで大げさに倒れたりする。ラグビーにはサッカーが失った本当のスポーツだ。」


イギリスで一番人気のあるスポーツ、サッカーは圧倒的に労働者階級のファンが多い。
当然、プレイヤーも労働者階級出身者ばかり。
才能のある者は、十二、三歳の頃からプロの下部組織に登録し、ひたすら練習を重ねる。
もちろん頭のほうは良くなくて、ほとんどが義務教育以上の教養はないというか、せいぜい字が読める程度といったほうがいいぐらい。
(中略)ほんの五年ほど前までプレイヤーのほとんどが大卒で、医者や弁護士といった職業を持つ国の代表選手が大勢いたラグビーとは大違いなのだ。
535名無しさん@実況は実況板で:2007/09/11(火) 14:19:37 ID:juQQp9mW
野球人口減少
アメリカでも野球人口ここ15年で25パーセント減少
http://www.webleague.net/news/search.php3?hakkoubi=2004-10-28

MLBのテレビ放映権も200億円の赤字
http://www.tv-asahi.net/html/a_media/419.html 
年間契約を結んでいるFOXでは200億円以上の赤字

オールスターゲーム ワールドシリーズともに低下中
http://baseball-almanac.com/asgbox/asgtv.shtml
歴代オールスターゲーム視聴率
http://baseball-almanac.com/ws/wstv.shtml
歴代ワールドシリーズ視聴率

アンケートでも人気低下発覚
野球ファンと答えた人は32%にとどまった。
http://www.sanspo.com/sokuho/1020sokuho012.html
85年から比べると9パーセントも人気低下(NFLは9パーセントファン増加)
http://www.harrisinteractive.com/harris_poll/index.asp?PID=622

MLBのレギュラーシーズンの平均視聴率

ESPN  telecasts in 2006, posted an average of 1,115,000 household impressions,
     1.2 rating this year marks
ESPN2' baseball telecasts have averaged 704,000 households,
536名無しさん@実況は実況板で:2007/09/11(火) 20:34:16 ID:n8MoFpi4
野球なんてウソ臭いプロレスみたいなもんだ(笑)
537名無しさん@実況は実況板で:2007/09/11(火) 21:29:00 ID:za5Kzivr
イギリスで人気のあるスポーツ、サッカーは圧倒的に労働者階級のファンが多い。
当然、プレイヤーも労働者階級出身者ばかり。
才能のある者は、十二、三歳の頃からプロの下部組織に登録し、ひたすら練習を重ねる。
もちろん頭のほうは良くなくて、ほとんどが義務教育以上の教養はないというか、せいぜい字が読める程度といったほうがいいぐらい。
(中略)ほんの五年ほど前までプレイヤーのほとんどが大卒で、医者や弁護士といった職業を持つ国の代表選手が大勢いたラグビーとは大違いなのだ。
538名無しさん@実況は実況板で:2007/09/12(水) 05:28:32 ID:zjGmOvom
野球世界で人気ねーwww スイスでもw
539名無しさん@実況は実況板で:2007/09/12(水) 11:35:36 ID:pYsZzmMr

早く起きろ〜〜w

もう昼だぞぉ〜w

540名無しさん@実況は実況板で:2007/09/12(水) 14:05:35 ID:yZMQ4qYK
>>539
目が泳いでるぞ 涙目(笑) 
541名無しさん@実況は実況板で:2007/09/12(水) 17:28:45 ID:pYsZzmMr
やっと起きたかw


イギリスで一番人気のあるスポーツ、サッカーは圧倒的に労働者階級のファンが多い。
当然、プレイヤーも労働者階級出身者ばかり。
才能のある者は、十二、三歳の頃からプロの下部組織に登録し、ひたすら練習を重ねる。
もちろん頭のほうは良くなくて、ほとんどが義務教育以上の教養はないというか、せいぜい字が読める程度といったほうがいいぐらい。
(中略)ほんの五年ほど前までプレイヤーのほとんどが大卒で、医者や弁護士といった職業を持つ国の代表選手が大勢いたラグビーとは大違いなのだ。

542名無しさん@実況は実況板で:2007/09/12(水) 21:37:25 ID:UcJ3wZJx
2007年巨人戦G帯視聴率ベスト&ワースト20 (9月9日終了時)

. 1. 14.9% (4月. 7日)    . 1. . 5.2% (7月16日)
. 2. 13.1% (3月30日)    . 2. . 6.0% (6月. 5日)
. 3. 12.9% (5月. 1日)    . 2. . 6.0% (8月. 1日)
. 4. 12.8% (9月. 8日) 新  . 4. . 6.6% (7月24日)
. 5. 12.7% (4月26日)    . 5. . 6.8% (9月. 6日)
. 6. 12.6% (4月. 5日)    . 6. . 6.9% (5月23日)
. 7. 12.3% (4月21日)    . 6. . 6.9% (8月21日)
. 8. 12.2% (5月. 4日)    . 8. . 7.1% (7月18日)
. 9. 12.1% (6月. 9日)    . 9. . 7.2% (8月28日)
10. 12.0% (5月. 5日)    10. . 7.4% (8月. 8日)
11. 11.9% (7月12日)    11. . 7.6% (6月29日)
12. 11.8% (5月10日)    12. . 7.8% (6月14日)
13. 11.7% (4月. 4日)    12. . 7.8% (8月29日)
14. 11.4% (8月. 9日)    14. . 8.1% (5月28日)
15. 11.3% (4月29日)    15. . 8.2% (7月27日)
16. 11.1% (4月. 3日)    16. . 8.6% (4月20日)
16. 11.1% (5月11日)    17. . 8.8% (7月10日)
18. 10.7% (4月18日)    18. . 8.9% (4月15日)
19. 10.6% (4月. 6日)    18. . 8.9% (5月22日)
19. 10.6% (7月14日)    18. . 8.9% (7月26日)

http://xtp0001.s3.x-beat.com/cgi-bin/up/source/Sonata_22850.xxx

543名無しさん@実況は実況板で:2007/09/12(水) 23:45:54 ID:pYsZzmMr
  David Beckham's MLS debut causes TV ratings jump
   D.C. United's 1-0 victory over the Los Angeles Galaxy on Thursday night received an average rating of 0.45

   ベッカムデビュー戦の視聴率 0.45%


http://www.usatoday.com/sports/weekend-tv-ratings.htm
  Little League World Series: Japan-Georgia championship game Sunday, 3:30 3.5 (2.7 million)

    リトルリーグ 日本 対 アメリカ・ジョージア戦の視聴率    3.5%


544名無しさん@実況は実況板で:2007/09/13(木) 17:50:10 ID:IxxGW7xX
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=26923

【大リーガー最前線】

【野球】
2007年8月31日 掲載
最長は6時間、観客たった500人だった


●4時間遅れはまだ短い
 先週金曜日に行われたタイガース―ヤンキース戦が、雨で開始が4時間01分も遅れゲ
ームセットが翌日の午前3時半になる珍事があった。
 試合開始が4時間も遅れるのはめったにないが、大リーグ記録ではない。これまで最も
開始が遅れたのは1999年10月3日にミルウォーキーで行われたブリュワーズ―レッ
ズ戦で、1時5分開始予定が雨で遅れに遅れ、始まったのは5時間45分後の6時50分
だった。
 ここまで開始を遅らせてもゲームを強行したのは、シーズン最終戦で、レッズが勝てば
ワイルドカード争いでメッツと並び、翌日1ゲーム・プレーオフが行われることになって
いたからだ。
 チケットは完売していた。いつもはガラガラのカウンティ・スタジアムだが、新球場へ
の移転でこのゲームが同球場での最終試合になる予定だったからだ。しかし、いくら見納
めとはいえ、気温が10度を割り込む寒さと雨の中で6時間の遅れ。観衆は5万5992
人と発表されているが、試合時にスタンドにいたのは500人足らずだった。

観衆は5万5992人と発表されているが、試合時にスタンドにいたのは500人足らずだった。
観衆は5万5992人と発表されているが、試合時にスタンドにいたのは500人足らずだった。
観衆は5万5992人と発表されているが、試合時にスタンドにいたのは500人足らずだった。

地球上で唯一、野球をやってる国は、アメリカとその植民地日本wwwその両国で観客水増し詐欺発覚!!!

545名無しさん@実況は実況板で:2007/09/13(木) 22:36:14 ID:jiZ1HNax
■観客減に悲痛な叫び「サポーターなしでは、フットボールは死んでしまう」

 イングランドの各クラブが観客動員数の減少に頭を悩ませている。高いブランド力を有し、欧州屈指の人気を誇るプレミアリーグ。
しかし、ファンの足は確実にスタジアムから遠のきはじめている。なかでも中小規模クラブの現状は深刻だ。今シーズンの動員数で
リーグ最悪の約18%減を記録しているウィガンは、現在まで平均観客数が1万7000人にも満たない。

チェルシー、リーグVの昨季赤字294億円

 プレミアリーグのチェルシーは27日、50シーズンぶりのリーグ優勝を果たした
昨季の収支が1億4000万ポンド(約293億円)の赤字だったと発表した。
一昨シーズンの赤字8780万ポンド(約184億円)からの大幅増。
 昨季の移籍金支出は42%減の1億100万ポンド(約211億円)、
年俸支出は6%減の1億890万ポンド(約228億円)だった。
クラブ側は09−10年シーズンまでの赤字解消を目指すという。



546名無しさん@実況は実況板で:2007/09/13(木) 22:57:17 ID:z6pb/2qc
ガラガラのカウンティ・スタジアム
ガラガラのカウンティ・スタジアム
ガラガラのカウンティ・スタジアム

ワロタwwwwwwwwwwwwwww


サッカーは世界で圧倒的人気だから  サッカーだめだったら 野球はもっとだめーw
547名無しさん@実況は実況板で:2007/09/13(木) 22:57:48 ID:8CaxN28k
お前の人生がだめーw
548名無しさん@実況は実況板で:2007/09/13(木) 23:38:27 ID:jiZ1HNax
中卒だから勘弁してやって

2006年 カブス 収益 207億


マンC £59m = 138億


マンC、2006年度下半期は約15億円の赤字!
549名無しさん@実況は実況板で:2007/09/14(金) 00:29:52 ID:pl9d4Ryj
野球選手の9割は満足に稼げないからな・・・・
3Aでもイングランドの4部以下の稼ぎで貧乏だし。
550名無しさん@実況は実況板で:2007/09/14(金) 00:35:52 ID:ZhjQ57BP
Q)なぜニート坂井はボコられるのか?wwwwwwwwww

A)みんなのオモチャだからwwwwwwwwww
551名無しさん@実況は実況板で:2007/09/14(金) 01:46:11 ID:pl9d4Ryj
野球場って加齢臭がキツそう

552名無しさん@実況は実況板で:2007/09/14(金) 23:35:32 ID:6uZuBHn5
■イタリア国民、サッカーよりもMotoGP

イタリアのテレビ局RAIは、イタリア国民のMotoGPに関する興味度がセリエAを超えたことを発表した。
RAIのニュース番組『Tg2』は、スポンサーバリューのアンケート調査の結果、イタリア国民はサッカーの1部リーグ、
セリエAよりも、MotoGPに高い関心を示していることを発表。
イタリアの共同通信社ANSAは14日、この調査結果の詳細を発表し、イタリア国民の2840万人はMotoGPに興味を持っていることを報告。セリエAは2位の2680万人だった。

553名無しさん@実況は実況板で:2007/09/15(土) 04:52:43 ID:b9aOotTl
 9m
          \\
          ∧∧|
         (^Д^) <やきうはロックだぜ!
        /´  ヽ
        〈 〈)  l            m9
          ヽm9 /            ノ
        //`ヽ \            (^Д^)
      _//  / /           ( ( 9m
     (_ノ   (__,)            < \
554名無しさん@実況は実況板で:2007/09/15(土) 10:50:31 ID:FicEC9Wp
\  続いてサッカーの結果を・・・  /
____________
| __________  |
| |             ..| |
| |         ブチッ  .| |
| |_____/| /| ___.| |           ハァ? 誰も見ねーよwww   
| |      |/ |/    .| |          Λ_Λ
| |              | |     ピッ ┌(・∀・ )‐―┬┐
| |              | |      ━⊂(    )  __| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
555名無しさん@実況は実況板で:2007/09/15(土) 23:43:31 ID:su2DeZap
野球番組って視聴率低いね・・・
556名無しさん@実況は実況板で:2007/09/16(日) 14:45:29 ID:5cMkx9qT
■イタリア国民、サッカーよりもMotoGP

イタリアのテレビ局RAIは、イタリア国民のMotoGPに関する興味度がセリエAを超えたことを発表した。

RAIのニュース番組『Tg2』は、スポンサーバリューのアンケート調査の結果、イタリア国民はサッカーの1部リーグ、
セリエAよりも、MotoGPに高い関心を示していることを発表。

イタリアの共同通信社ANSAは14日、この調査結果の詳細を発表し、イタリア国民の2840万人はMotoGPに興味を持っていることを報告。セリエAは2位の2680万人だった。

557名無しさん@実況は実況板で:2007/09/18(火) 03:22:39 ID:MkrZfMWu
悩めるMLB アジア系増え、黒人離れ(毎日新聞 2007年3月27日 東京夕刊)
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/major/mariyon/news/20070327dde035070026000c.html


MLBに占めるアフリカ系米国人、即ち黒人プレーヤーが占める割合は、
30年前は28%、90年代半ばは19%、そして昨シーズンは8%程に落ち込んでいるのだ。

プホルス(カージナルス)やレイエス(メッツ)に代表されるラテン・アメリカンが29%、アジア系は3%弱。
残りは白人となる構図の中で、ジャッキー・ロビンソンが47年に初の黒人プレーヤーとして
MLBで活躍してから、メイズ、アーロン、ヘンダーソン、ボンズと大リーグ記録を塗り替える
プレーヤーを輩出してきたベースボール・エリートの土壌が、バスケットボール、フットボールに
入れ替わってしまっているのだ。

>ベースボール・エリートの土壌が、バスケットボール、フットボールに入れ替わってしまっているのだ。
>ベースボール・エリートの土壌が、バスケットボール、フットボールに入れ替わってしまっているのだ。
>ベースボール・エリートの土壌が、バスケットボール、フットボールに入れ替わってしまっているのだ。

※ アフリカ系米国人プレーヤーが占める割合…NBA:80% NFL:70% MLB:*8%
558名無しさん@実況は実況板で:2007/09/18(火) 23:27:13 ID:kIuKkike
TBSラジオでパックンまっくんのアメリカン(ハーバード大)のほうがサッカーは
バカっぽいスポーツだよと言ってた。

  David Beckham's MLS debut causes TV ratings jump
   D.C. United's 1-0 victory over the Los Angeles Galaxy on Thursday night received an average rating of 0.45

   ベッカムデビュー戦の視聴率 0.45%


http://www.usatoday.com/sports/weekend-tv-ratings.htm
  Little League World Series: Japan-Georgia championship game Sunday, 3:30 3.5 (2.7 million)

    リトルリーグ 日本 対 アメリカ・ジョージア戦の視聴率    3.5%

559名無しさん@実況は実況板で:2007/09/19(水) 01:52:43 ID:ru0uJBOl
シカゴに住んでいます。
私が女で、友人達も女の人たちばかりなので、かもしれませんが、
イチローや松井などの大リーガーの名前を知っている人はいませんでした。
2年前、イチローが安打数の記録?を出した時も、話題にもなりませんでしたよ。
(一部のスポーツニュースでは、ほんの数秒のみ報じていましたが、その程度です)
昨年、ホワイトソックスがワールドシリーズで優勝してシカゴでも、かなりの盛り上がりでしたが、
「日本人選手が確かいたよね?」と聞かれましたが
井口という名前を知っている人は、私の周りにはいませんでした。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2472497.html

イチローのどこが有名人何だか・・
560名無しさん@実況は実況板で:2007/09/19(水) 02:34:18 ID:HaIS6uhD
当たり前だ

日本の若い女で安馬なんて知ってる奴いないだろ
561名無しさん@実況は実況板で:2007/09/19(水) 09:08:23 ID:EYMzdXnD
野球人口減少
アメリカでも野球人口ここ15年で25パーセント減少
http://www.webleague.net/news/search.php3?hakkoubi=2004-10-28
562名無しさん@実況は実況板で:2007/09/19(水) 11:39:46 ID:KmFCFCE1
>>559
馬鹿じゃねえのwwお前
好き嫌いは別にしてイチロー知らないMLBファンなんてアメリカにいないぞ

野球に興味が無い腐女子のたわごとなど関係無い
563名無しさん@実況は実況板で:2007/09/19(水) 23:23:47 ID:kLAhR55N
TBSラジオでパックンまっくんのアメリカンのほうがサッカーは
バカっぽいスポーツだよと言ってた。

ロンドン在住の日本人は語る。「最初はビックリしたのですが、イギリス人の女性が
かなりの確率で言うのが、“ベッカムってほんっと馬鹿よね〜”という感想なのです」という。
にわかには信じがたい話なのだが、イギリス人によると、ベッカムの英語は “コックニーなまり”という、労働者階級の人たちが多く喋るなまりなのだという。

ネイティブにしてみればベッカムの喋りは、まさに「馬鹿丸出し」で「分かりにくい」のだという。

564名無しさん@実況は実況板で:2007/09/20(木) 02:26:02 ID:uQDCLFhg
>>562
腐女子かどうかもわからんだろw
怒りすぎ アメリカのespnスポーツセンター見ててもイチローなんかほとんどでてこないよ
565名無しさん@実況は実況板で:2007/09/20(木) 23:26:53 ID:MQ7axGC9
イチロー>>>ベッカーだからね
大変だよね。。。
566名無しさん@実況は実況板で:2007/09/21(金) 01:41:12 ID:Z1GwPzfM
>>559
イチローって知名度ないんだよね
一人で客なんか集められないし・・・・
567名無しさん@実況は実況板で:2007/09/21(金) 23:15:19 ID:izbndT2O
<<402

爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
568名無しさん@実況は実況板で:2007/09/22(土) 02:58:16 ID:iMqyAV9g
    ∧∧|
         (^Д^) <やきうはロックだぜ!
        /´  ヽ
        〈 〈)  l            m9
          ヽm9 /            ノ
        //`ヽ \            (^Д^)
      _//  / /           ( ( 9m
     (_ノ   (__,)            < \
569名無しさん@実況は実況板で:2007/09/22(土) 21:57:25 ID:CMUfkUku
\  続いてサッカーの結果を・・・  /
____________
| __________  |
| |             ..| |
| |         ブチッ  .| |
| |_____/| /| ___.| |           ハァ? 誰も見ねーよwww   
| |      |/ |/    .| |          Λ_Λ
| |              | |     ピッ ┌(・∀・ )‐―┬┐
| |              | |      ━⊂(    )  __| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
570名無しさん@実況は実況板で:2007/09/23(日) 01:23:21 ID:D7H3ambQ
プエルトリコのWリーグ中止の要因

http://weblog.hochi.co.jp/hiruma/2007/08/post_7b7b.html

8月16日、プエルトリコのウインターリーグを統括するプエルトリカン・プロフェッショナル・ベースボール・リーグの
ホゼ・ガルシア会長が2007―08年のシーズンの休止を発表した。
6球団で構成されているが、すべてのオーナーが最近の観客動員減を理由に、中止に手を挙げた、という。


どうして?
571名無しさん@実況は実況板で:2007/09/23(日) 21:49:51 ID:ohbF3naH
チェルシー、リーグVの昨季赤字294億円

 プレミアリーグのチェルシーは27日、50シーズンぶりのリーグ優勝を果たした
昨季の収支が1億4000万ポンド(約293億円)の赤字だったと発表した。
一昨シーズンの赤字8780万ポンド(約184億円)からの大幅増。
 昨季の移籍金支出は42%減の1億100万ポンド(約211億円)、
年俸支出は6%減の1億890万ポンド(約228億円)だった。
クラブ側は09−10年シーズンまでの赤字解消を目指すという。

572名無しさん@実況は実況板で:2007/09/24(月) 04:47:39 ID:ZI+NMNBr
>>570

プエルトリコでも野球の人気が下がってるんだな(笑)
573名無しさん@実況は実況板で:2007/09/24(月) 21:56:51 ID:GUbrN6vJ
<<563#


爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

574名無しさん@実況は実況板で:2007/09/24(月) 22:47:22 ID:plpdSrcP
アンカーくらいマトモに打て
お前が爆笑モンだよ、バカ
575名無しさん@実況は実況板で:2007/09/25(火) 09:08:23 ID:V2gvLZuk
日本でも野球を見る層は50代だって日本テレビの社長が言ってたなw
576名無しさん@実況は実況板で:2007/09/25(火) 09:25:03 ID:V2gvLZuk
アメフトシーズンがはじまると、野球は追い出されちゃうよね
577名無しさん@実況は実況板で:2007/09/25(火) 18:13:50 ID:C5yaLJoL
>寂しいのはチーバスのホームゲームの客の入り。
>公式発表は10,214人とか言っていたけど、どう考えても3,000人〜4,000人程度の入りにしか見えない。
>一昔前のパリーグのような見事なサバ読みである。





すごい水増しだな・・・・。
現実はこんなものか。ベッカムが来たというのに・・・・

見てるのはヒスパニック系が8割だし、どこのサッカー人気かよくわからないね^^;
578名無しさん@実況は実況板で:2007/09/26(水) 08:53:59 ID:JHKZzYlO
国際オリンピック委員会(IOC)プログラム委員会が、ソフトボール、
近代五種とともに野球の除外を理事会に提案したのだ。
「野球は人気スポーツ」という自負は、一瞬のうちに崩された。

サッカーに比べ、「動きが少なくスピード感に欠ける」
「試合時間が長く飽きられやすい」というのが欧州における野球のイメージ。
昨年、日本学生代表のコーチとしてオランダを訪れた川村講師の耳には、
大会ボランティアを務めた大学生の「退屈」という言葉が残っている。
http://www.sapec.tsukuba.ac.jp/olympic/03_08j.html


大会ボランティアを務めた大学生の「退屈」という言葉が残っている
579名無しさん@実況は実況板で:2007/09/26(水) 18:12:37 ID:1PATXYJj
プエルトリコのWリーグ中止の要因

http://weblog.hochi.co.jp/hiruma/2007/08/post_7b7b.html

8月16日、プエルトリコのウインターリーグを統括するプエルトリカン・プロフェッショナル・ベースボール・リーグの
ホゼ・ガルシア会長が2007―08年のシーズンの休止を発表した。6球団で構成されているが、
すべてのオーナーが最近の観客動員減を理由に、中止に手を挙げた、という。


少ない野球のプロリーグがなくなっちゃったー。
580名無しさん@実況は実況板で:2007/09/26(水) 20:31:41 ID:XgAcgYFB
アメリカ合衆国では80パーセントの子供が12歳でサっカーを卒業しまーす。
581名無しさん@実況は実況板で:2007/09/27(木) 10:02:29 ID:XZCsZOEh
フランスやきう

バーズバル(Baseball)とフランスでは発音します。野球です。
フランスではほとんど見ることができないスポーツです。
マイナーというよりも無視されたスポーツといってもいいとおもいます。

http://www.saturn.dti.ne.jp/~davidyt/log022.htm


>マイナーというよりも無視されたスポーツといってもいいとおもいます。


フランスでは野球は無視されています。
582名無しさん@実況は実況板で:2007/09/27(木) 21:26:00 ID:/jrU4sNx
■チェルシーの観客離れ

チェルシーのホームスタジアム、スタンフォード・ブリッジが深刻な観客難に陥っている。
先日のCLローゼンボリ戦では15000枚以上のチケットが売れ残り、集まった観客はわずか24973人。
これほど客が入らないのはイングランドでは稀で、ましてやチェルシーのような人気クラブにはあってはならないことである。

観客離れに歯止めをかけようとクラブは今後のCLのチケットの値下げを敢行。

http://news.livedoor.com/article/detail/3321689/

583名無しさん@実況は実況板で:2007/09/28(金) 03:29:43 ID:bQMrp/CF
チェルシーなんて焼き豚知ってるのか
俺は野球のチームなんかしらねーぞ
584名無しさん@実況は実況板で:2007/09/28(金) 06:30:24 ID:1LFtg3b7
チェルシー、リーグVの昨季赤字294億円

 プレミアリーグのチェルシーは27日、50シーズンぶりのリーグ優勝を果たした
昨季の収支が1億4000万ポンド(約293億円)の赤字だったと発表した。
一昨シーズンの赤字8780万ポンド(約184億円)からの大幅増。
 昨季の移籍金支出は42%減の1億100万ポンド(約211億円)、
年俸支出は6%減の1億890万ポンド(約228億円)だった。
クラブ側は09−10年シーズンまでの赤字解消を目指すという。

585名無しさん@実況は実況板で:2007/09/28(金) 12:24:44 ID:aKKtr22z
やっぱりリーグそのものがやばいと駄目だなw

プエルトリコ、台湾・・・・ 
586名無しさん@実況は実況板で:2007/09/28(金) 19:13:37 ID:1LFtg3b7
起床の時間が凄いねw

■チェルシーの観客離れ

チェルシーのホームスタジアム、スタンフォード・ブリッジが深刻な観客難に陥っている。
先日のCLローゼンボリ戦では15000枚以上のチケットが売れ残り、集まった観客はわずか24973人。
これほど客が入らないのはイングランドでは稀で、ましてやチェルシーのような人気クラブにはあってはならないことである。

観客離れに歯止めをかけようとクラブは今後のCLのチケットの値下げを敢行。

587名無しさん@実況は実況板で:2007/09/28(金) 22:52:09 ID:d/AR0yg0
野球は高齢者向けだって証明されたよねw

おまけに世界でマイナースポーツやしw

見れば見るほど人生を損にするスポーツだよねw
588名無しさん@実況は実況板で:2007/09/28(金) 23:45:08 ID:1LFtg3b7
すごすぎw

監視wwwww




またくるね。

  ∧_∧
 ( ´∀`)
 ( つ と)
 と_)_)
589名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 01:25:35 ID:+lMKDv/f

野球は試合時間も長いから、観客も退屈なんだろう
590名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 11:34:37 ID:fjyXT5ey
競技人口        ||  │    _     、)ノノ | │  V'´  
              │|  │    |i┴-、.  | | | |  「|   lヽ         
1987年   15,098   │|      └‐l  l ,/、| | |  .l L..  |ノ
1993年   15,586   │       _r―;rミ巛彡./   |   V'´ 、__..、
1998年   12,318   │    └ヽ/ヽ、|M|ノ     |       つノ
2001年   11,405   │|  ミ`--へ/  ̄   .   │   o 
2002年   10,402   │|‖    ̄ ̄ │┃  ┃││   o  
2003年   10,885   

この競技人口は少なすぎじゃね?


やる人もどんどん少なくなって 競技レベルもどんどん下がって
容易に日本人も活躍できちゃってます(笑)

レッズのワシントンが本格的にやってたら すげー立派な投手になってたと思うよ

阪神のダーウィンよりは少なくともうまくなれるだろうw

もっと世界で盛んだったら 本物みれたのにね
591名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 13:10:35 ID:HsVNRyq5
アハハハハハハハハ

気になって気になってしょうがないみたいだね

人生かけてる人は凄いねw

■チェルシーの観客離れ

チェルシーのホームスタジアム、スタンフォード・ブリッジが深刻な観客難に陥っている。
先日のCLローゼンボリ戦では15000枚以上のチケットが売れ残り、集まった観客はわずか24973人。
これほど客が入らないのはイングランドでは稀で、ましてやチェルシーのような人気クラブにはあってはならないことである。

観客離れに歯止めをかけようとクラブは今後のCLのチケットの値下げを敢行。


またくるね。

  ∧_∧
 ( ´∀`)
 ( つ と)
 と_)_)
592名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 16:07:20 ID:+IxXA66V
貧困層NO.1スポーツがサッカーですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
イギリスでプロサッカーをやるのは、大学に行けない低所得者層ですwwwwwwwwwwwwww
ブラジルでプロサッカーをやるのは、スラム街出身者ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
593名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 17:47:08 ID:SCXQCCIF
野球人気の低下の一因として常に挙げられる、ペースの遅さ。
プロ野球に比べてスピーディーなメジャーリーグといえ、
アメフトやバスケなどに比べるとテンポの遅さが目立ち、改善を迫られている。
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」といえば、どうなるか。
スポーツ専門誌の「スポーツ・イラストレイテッド」でそのように野球を批判したというポール・タグリブー。

http://www.amespo.com/member/cgi/note/note.cgi?

「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」


チェルシーの場合はチケットが高かったってのがあるけど スタジアム収容率97パーセント!w
(プレミアやリーグ杯では満員)
594名無しさん@実況は実況板で:2007/09/29(土) 19:22:01 ID:HsVNRyq5
もっと巡回増やせよwww


■チェルシーの観客離れ

チェルシーのホームスタジアム、スタンフォード・ブリッジが深刻な観客難に陥っている。
先日のCLローゼンボリ戦では15000枚以上のチケットが売れ残り、集まった観客はわずか24973人。
これほど客が入らないのはイングランドでは稀で、ましてやチェルシーのような人気クラブにはあってはならないことである。

観客離れに歯止めをかけようとクラブは今後のCLのチケットの値下げを敢行。


またくるね。

  ∧_∧
 ( ´∀`)
 ( つ と)
 と_)_)
595名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 00:07:33 ID:rYR5Ni4c
運動量がラジオ体操以下だから

40過ぎた年寄りでも余裕で活躍出来る点。


焼豚のオッサン達はこれを見て「自分だってやれば出来る!」と元気付けられてるらしいよwww
596名無しさん@実況は実況板で:2007/09/30(日) 15:22:54 ID:8+1NZWXc
よっ!おじさん巡回しっかりやってるかw

まぁ頑張れやw

メジャーリーグサッカーw

>寂しいのはチーバスのホームゲームの客の入り。
>公式発表は10,214人とか言っていたけど、どう考えても3,000人〜4,000人程度の入りにしか見えない。
>一昔前のパリーグのような見事なサバ読みである。



すごい水増しだな・・・・。


またくるね。

  ∧_∧
 ( ´∀`)
 ( つ と)
 と_)_)

597名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 11:11:43 ID:BJG7FbMh
野球人口減少

アメリカでも野球人口ここ15年で25パーセント減少

http://www.webleague.net/news/search.php3?hakkoubi=2004-10-28
598名無しさん@実況は実況板で:2007/10/02(火) 16:37:46 ID:m8I4Hw18
ぎゃーーーーーーははははっはははははははははははは!!!!
中年で引きこもりってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえしかやってねーーーーーーーーーよ!!!!!!!!!!
サカイダッセェーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!! サカイショッボーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!
2Chだけ必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ぷげらぎゃははふはぎょーーーほほほあはははあはははあははhはひひひひ!!!!!!!
ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーはははははははははははあははh!!!
腹イテェ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぎゃはははははははははははははははあはくくくくくくくくく!!!!
うえけけけけけけっけけっけけけっけっけけぎゃはははははははははは!!!!!!!!!!!!
ぎゃははうけけけけっけえっけひひ〜〜〜〜〜〜〜〜ひひひひがはははは!!!!!!!!!!
うひひひひひひ苦しい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜うきゃややややや!!!!!!!!!!!!!
599名無しさん@実況は実況板で:2007/10/03(水) 11:19:58 ID:bW4TdW2r
http://www.asahi.com/international/weekly-asia/TKY200709180073.html

八百長相次ぎ観客離れ 少ない世界の野球ファンがどんどん減っていく・・・

ほんと時代にあってないんだよな 長時間の退屈につきあってられん
600名無しさん@実況は実況板で:2007/10/03(水) 15:49:54 ID:dHE05KHh
ぎゃーーーーーーははははっはははははははははははは!!!!
中年で引きこもりってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえしかやってねーーーーーーーーーよ!!!!!!!!!!
サカイダッセェーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!! サカイショッボーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!
2Chだけ必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ぷげらぎゃははふはぎょーーーほほほあはははあはははあははhはひひひひ!!!!!!!
ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーはははははははははははあははh!!!
腹イテェ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぎゃはははははははははははははははあはくくくくくくくくく!!!!
うえけけけけけけっけけっけけけっけっけけぎゃはははははははははは!!!!!!!!!!!!
ぎゃははうけけけけっけえっけひひ〜〜〜〜〜〜〜〜ひひひひがはははは!!!!!!!!!!
うひひひひひひ苦しい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜うきゃややややや!
601名無しさん@実況は実況板で:2007/10/04(木) 01:05:28 ID:iEw/i4Kq
アメリカ大手経済誌フォーブス社(1月22日現在)

ヤンキースとレアル・マドリッドどちらが価値のあるチームか?

レアル・マドリッドが価値がある   648票(49%)
ヤンキースが価値がある      330票(25%)
どちらも価値がある         156票(12%)
どちらも価値がない         137票(10%)
知らない                47票(4%)


http://www.forbes.com/work/2004/02/23/cx_dd_0223mondaymatchup.html
http://forums.prospero.com/n/mb/viewpoll.asp?webtag=fdc_mondaymatch&vote=0&msg=29
602名無しさん@実況は実況板で:2007/10/04(木) 06:42:23 ID:3QgZH0Zm
ぎゃーーーーーーははははっはははははははははははは!!!!
中年で引きこもりってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえしかやってねーーーーーーーーーよ!!!!!!!!!!
サカイダッセェーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!! サカイショッボーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!
2Chだけ必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ぷげらぎゃははふはぎょーーーほほほあはははあはははあははhはひひひひ!!!!!!!
ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーはははははははははははあははh!!!
腹イテェ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぎゃはははははははははははははははあはくくくくくくくくく!!!!
うえけけけけけけっけけっけけけっけっけけぎゃはははははははははは!!!!!!!!!!!!
ぎゃははうけけけけっけえっけひひ〜〜〜〜〜〜〜〜ひひひひがはははは!!!!!!!!!!
うひひひひひひ苦しい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜うきゃややややや!
603名無しさん@実況は実況板で:2007/10/04(木) 11:39:30 ID:OHUOERi5
プレーオフも4大ネットでやらないんだってね
視聴率とれないからwww
604名無しさん@実況は実況板で:2007/10/04(木) 16:47:48 ID:3QgZH0Zm
ぎゃーーーーーーははははっはははははははははははは!!!!
中年で引きこもりってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえしかやってねーーーーーーーーーよ!!!!!!!!!!
サカイダッセェーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!! サカイショッボーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!
2Chだけ必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ぷげらぎゃははふはぎょーーーほほほあはははあはははあははhはひひひひ!!!!!!!
ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーはははははははははははあははh!!!
ぷげらぎゃははふはぎょーーーほほほあはははあはははあははhはひひひひ!!!!!!!
ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーはははははははははははあははh!!!
腹イテェ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぎゃはははははははははははははははあはくくくくくくくくく!!!!
605名無しさん@実況は実況板で:2007/10/05(金) 19:52:22 ID:iD3qPJA2
薬物検査受けろよ
606名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 02:49:26 ID:jXBhmPk+
アメリカのスポーツファンってそのスポーツより
その地域を応援してるからその地域にあるチームを応援してるって感じだよねぇ
607名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 12:21:03 ID:mmHqTeG6
野球ってどうしてもルーチンワークにしか見えないんだよねぇ
5回くらいで止めればいいのに
608名無しさん@実況は実況板で:2007/10/06(土) 18:13:19 ID:dAxp94NR
ぎゃーーーーーーははははっはははははははははははは!!!!
中年で引きこもりってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえしかやってねーーーーーーーーーよ!!!!!!!!!!
サカイダッセェーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!! サカイショッボーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!
2Chだけ必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ぷげらぎゃははふはぎょーーーほほほあはははあはははあははhはひひひひ!!!!!!!
ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーはははははははははははあははh!!!
ぷげらぎゃははふはぎょーーーほほほあはははあはははあははhはひひひひ!!!!!!!
ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーはははははははははははあははh!!!
腹イテェ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぎゃはははははははははははははははあはくくくくくくくくく!!!!
609名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 03:58:27 ID:bsTg1rS4
嫌いなら行かないだろう
610名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 07:16:31 ID:hCw787HY
しかし、アメリカのファンは野球と関係ないところで楽しんだりしてしまう。
>具体的には、試合の流れに関係のないところで客席に数多くのウェーブが
>おこったりして、選手の集中力を削ぐのではないかとさえ思われることがある。
>また、多くのビーチボールが持ち込まれてスタンドで投げられ、トスされ、みん
>なが思い思いに楽しんでいたりする。結局、ビーチボールは常に球場のどこ
>かにあり、私の視界から消えることは殆どなかった。とうとう最後には、中年の
>女性が「誰が試合を見てるのよ!(Who’s watching the GAME!)」というツッコ
>ミを叫び、あたりの皆が大爆笑になったほどだ。

http://blog.kansai.com/yamaryo
611名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 17:41:51 ID:ijntmETG
ぎゃーーーーーーははははっはははははははははははは!!!!
中年で引きこもりってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえしかやってねーーーーーーーーーよ!!!!!!!!!!
サカイダッセェーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!! サカイショッボーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!
2Chだけ必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ぷげらぎゃははふはぎょーーーほほほあはははあはははあははhはひひひひ!!!!!!!
ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーはははははははははははあははh!!!
腹イテェ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぎゃはははははははははははははははあはくくくくくくくくく!!!!
612名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 21:11:59 ID:a8L5rE1L
アメリカのスポーツファンってそのスポーツより
その地域を応援してるからその地域にあるチームを応援してるって感じだよねぇ
613名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 23:24:50 ID:ijntmETG
mlsは地元も無視してるお。
614名無しさん@実況は実況板で:2007/10/08(月) 23:49:15 ID:Hlt3Zw/4
615名無しさん@実況は実況板で:2007/10/09(火) 02:05:37 ID:zju79Ttj
ぎゃーーーーーーははははっはははははははははははは!!!!
中年で引きこもりってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえしかやってねーーーーーーーーーよ!!!!!!!!!!
サカイダッセェーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!! サカイショッボーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!
2Chだけ必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ぷげらぎゃははふはぎょーーーほほほあはははあはははあははhはひひひひ!!!!!!!
ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーはははははははははははあははh!!!
腹イテェ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぎゃはははははははははははははははあはくくくくくくくくく!!!!
616名無しさん@実況は実況板で:2007/10/11(木) 04:41:04 ID:nROf5clU
もー(笑)
617名無しさん@実況は実況板で:2007/10/11(木) 13:12:39 ID:ZHB/5dFw
ぎゃーーーーーーははははっはははははははははははは!!!!
中年で引きこもりってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえしかやってねーーーーーーーーーよ!!!!!!!!!!
サカイダッセェーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!! サカイショッボーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!
2Chだけ必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ぷげらぎゃははふはぎょーーーほほほあはははあはははあははhはひひひひ!!!!!!!
ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーはははははははははははあははh!!!
腹イテェ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぎゃはははははははははははははははあはくくくくくくくくく!!!!
618名無しさん@実況は実況板で:2007/10/11(木) 14:03:15 ID:Rvqx2Ury
http://www.memoryflow.net/blog/archives/2005/07/post_358.html


ぼく自身、アメリカに留学しているとき、語学学校の友人たちと野球を見に行ったとき、ヨーロッパから来ている人たちは試合が始まってすぐに興味をなくして帰りたがっていました。

それくらい野球がアメリカ、日本、キューバ、台湾、韓国あたりでしか普及していないことを推測させます。


欧州でもwww 毛嫌いされてまちたー(笑)
619名無しさん@実況は実況板で:2007/10/11(木) 16:20:07 ID:ZHB/5dFw
水戸ホーリーホック - 徳島ヴォルティス     笠松 1,067 人
京都サンガF.C. - 東京ヴェルディ1969   西京極 4,811 人
愛媛FC - モンテディオ山形         愛媛陸 3,147 人
湘南ベルマーレ - ザスパ草津          平塚 3,375 人
サガン鳥栖  -  セレッソ大阪          鳥栖 4,928 人

北信越BCリーグ (野球の独立リーグ)

4/30 富山サンダーバーズ vs 石川ミリオンスターズ 5,518 人

はははははははははははあははh!!!
腹イテェ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぎゃはははははははははははははははあはくくくくくくくくく!!!!
 
620名無しさん@実況は実況板で:2007/10/12(金) 01:12:36 ID:odNbarmh
        9m
          \\
          ∧∧|
         (^Д^) <やきうはロックだぜ!
        /´  ヽ
        〈 〈)  l            m9
          ヽm9 /            ノ
        //`ヽ \            (^Д^)
      _//  / /           ( ( 9m
     (_ノ   (__,)            < \
621名無しさん@実況は実況板で:2007/10/12(金) 06:38:35 ID:7OcXJuCi
ーーはははははははははははあははh!!!
腹イテェ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぎゃはははははははははははははははあはくくくくくくくくく!!!!
ーーはははははははははははあははh!!!
腹イテェ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぎゃはははははははははははははははあはくくくくくくくくく!!!!
622名無しさん@実況は実況板で:2007/10/12(金) 11:50:01 ID:BpnyKCe2
プエルトリコのWリーグ中止の要因

http://weblog.hochi.co.jp/hiruma/2007/08/post_7b7b.html

8月16日、プエルトリコのウインターリーグを統括するプエルトリカン・プロフェッショナル・ベースボール・リーグの
ホゼ・ガルシア会長が2007―08年のシーズンの休止を発表した。6球団で構成されているが、
すべてのオーナーが最近の観客動員減を理由に、中止に手を挙げた、という。


いぇーい(笑)リーグそのものがなくなるのってかんがえられねーw
623名無しさん@実況は実況板で:2007/10/12(金) 21:40:52 ID:kS7DAIJO
プエルトリコはバスケだからな
624名無しさん@実況は実況板で:2007/10/13(土) 14:15:42 ID:RhATuG7l
   /ノノノノノノノノノノノノノ 
   (  l  ; ., ; ; ,,;ヽ
   ..|ミ/;, ,,ー◎-◎― )
   (6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;)
    |/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿
    /\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)  
   (__‖         ヽ
     | |   中田    ヽ 
     | |____ _   _)
   (__)三三三三[■]三)
  /(_)\::::::::::::::::::;::::::::::::| 
 | (PSP)..|:::::::::::::::/:::::::::::/ 
 ..|____|::::::::::::/::::::::::::/  
      (____[)__[)

625名無しさん@実況は実況板で:2007/10/13(土) 22:15:48 ID:llFAjDeO
http://sports.espn.go.com/espn/wire?section=mlb&id=3061063

NLCS第一戦の視聴率は過去最低の3.6パーセント

・・・
626名無しさん@実況は実況板で:2007/10/13(土) 23:28:56 ID:vjK3MMKf
■イギリス

イギリス人・スティーブさん「イギリスのサッカーって、労働者階級のスポーツなんだ。だからイングランドのサッカー選手は労働者階級の出身がほとんど。上流階級のサッカー選手なんてまず聞かない。そこで生き残った者だけがプレミアリーグの選手になれるんだ」
http://www.7uk.net/mt3/archives/000042.html

考えてみたらこの国では、サッカーは、庶民、もっと言えば、労働者階級のスポーツである。中流以上はテニスやクリケットの方を好む。
イギリス人労働者階級は、ボンドストリートでショッピングなどしない。中流以上は、サッカーには興味がない。従って、ここで買い物をし、かつサッカーにも関心があるのは、世界各国からの外国人ということになる。
だからイングランドの国旗は使わずニュートラルにしてあるのだろう。なるほどなるほど。
http://blog.excite.co.jp/i-london/tags/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC/

■フランス

労働者階級の大衆スポーツだ、という見方は否めない。
日本にいるフランス人に「サッカーのことがわかるフランスの活字媒体ってなに?」と聞くと、
「そうだなー、日刊でレキップっていうのが出ているけれど、あれって読むのがとても恥ずかしい新聞だからねえ」と顔をしかめた。
「だいたいにおいて、フランスの知識階級はサッカーが好きなんていわないよ」ともいう。
http://www.motoko3.com/pc/paris/index.html

フローラン・ダバディ「フランスは確かに階級社会です。サッカーは労働者のスポーツで、社会的な地位はそれほど高くはないのです。」
http://www.mammo.tv/interview/114_FlorentD/
627名無しさん@実況は実況板で:2007/10/13(土) 23:37:55 ID:vjK3MMKf
■観客減に悲痛な叫び「サポーターなしでは、フットボールは死んでしまう」

 イングランドの各クラブが観客動員数の減少に頭を悩ませている。高いブランド力を有し、欧州屈指の人気を誇るプレミアリーグ。
しかし、ファンの足は確実にスタジアムから遠のきはじめている。なかでも中小規模クラブの現状は深刻だ。今シーズンの動員数で
リーグ最悪の約18%減を記録しているウィガンは、現在まで平均観客数が1万7000人にも満たない。そんな窮状に、指揮官のポール
・ジュエルは戦力格差が問題の根底にあると指摘する。「プレミアリーグには新鮮味がない。誰だって優勝チームを言い当てることが
出来るのだから。これまで、クラブにとっての『成功』といえば、タイトルを勝ち取ることだった。しかし、現在のプレミアでは、
大半が残留を『成功』と考えている」
 またジュエルは、2部リーグに相当するフットボールリーグ・チャンピオンシップの主要クラブが平均2万人以上の観客動員を
記録する点に注目。改めて、タイトル争いが特定のクラブに限られるプレミアリーグの現状を嘆く。「チャンピオンシップには規模の
大きなクラブがいくつかあるし、昇格争いでリーグは毎年盛り上がる。サンダーランドは、プレミアで降格を争った昨年よりも、
観客数を伸ばしている。ウォルバーハンプトンで監督をしていたグレン・ホドルは、こう言っていたよ。
『プレミアに昇格するより、チャンピオンシップで6位以内に入り、毎年(昇格をかけた)プレーオフを戦うほうがいいかもしれん』
とね。ボルトンの現状はどうだ。彼らはプレミアの3位なのに、観客数は3000人程度も減少している」
 深刻な観客離れに、対策が迫られているプレミアの各クラブ。イングランド屈指の名門リバプールでさえ、リーグカップのレディング
(25日)では、入場料の値下げに踏み切った。スタンドに目立ちはじめた空席に、
ジュエルは「サポーターなしでは、フットボールは死んでしまう」と悲壮感を滲ませる。再びファンの足をスタジアムに向けるため、
一部のビッグクラブを含めたリーグ全体での取り組みが急務だ。
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2639009/detail
■観客減少の一途を辿るプレミアシップ
http://jp.uefa.com/footballeurope/news/Kind=2/newsId=343926.html
628名無しさん@実況は実況板で:2007/10/14(日) 07:36:04 ID:5Qfmw73i
>>625
CSって何?
629名無しさん@実況は実況板で:2007/10/14(日) 12:52:30 ID:UM7cvuEZ
>>627

   /ノノノノノノノノノノノノノ 
   (  l  ; ., ; ; ,,;ヽ
   ..|ミ/;, ,,ー◎-◎― )
   (6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;)
    |/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿
    /\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)  
   (__‖         ヽ
     | |   中田    ヽ 
     | |____ _   _)
   (__)三三三三[■]三)
  /(_)\::::::::::::::::::;::::::::::::| 
 | (PSP)..|:::::::::::::::/:::::::::::/ 
 ..|____|::::::::::::/::::::::::::/  
      (____[)__[)

630名無しさん@実況は実況板で:2007/10/14(日) 16:39:14 ID:1sYNlUfW
将校おかんむり(笑)
631名無しさん@実況は実況板で:2007/10/14(日) 16:49:25 ID:wNRYDHNx
やっぱ野球の試合を見たいって人はあまりいないのかもね
とりあえず地元だからってのが多いことがわかった。

あと焼き豚の一人がw 自分がコンプレックス持ってるスポーツをいきなり
出してきてコピペして発狂してる姿が面白かったw

サッカーは世界で一番だってわかってるからみんな あまりきかないのだが
焼き豚の精神安定剤みたいなもんでやってるんだるw

そういう精神状態が見れて面白いw
SAGEで書き込みも軟弱な証拠で大いに笑った(笑)
もっとここでいじめていこう おー!w
632名無しさん@実況は実況板で:2007/10/14(日) 17:20:14 ID:UM7cvuEZ
   /ノノノノノノノノノノノノノ 
   (  l  ; ., ; ; ,,;ヽ
   ..|ミ/;, ,,ー◎-◎― )
   (6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;)
    |/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿
    /\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)  
   (__‖         ヽ
     | |   中田    ヽ 
     | |____ _   _)
   (__)三三三三[■]三)
  /(_)\::::::::::::::::::;::::::::::::| 
 | (PSP)..|:::::::::::::::/:::::::::::/ 
 ..|____|::::::::::::/::::::::::::/  
      (____[)__[)

633名無しさん@実況は実況板で:2007/10/16(火) 00:46:09 ID:dbSHsc/7
95 :名無しさん:2007/09/24(月) 03:23:15 ID:vYh8ZvRA
>>94
レスどうも。
ニューヨーク在住なんだがニューヨークも野球人気イマイチなんだよね。
日本ほど国民的関心事にはならない。
まぁ日本も最近は巨人戦中継がなくなってるらしいけど。
アメフト人気との差はどの街でもでかいのか。
ちなみにアメリカでもワールドシリーズは20年前までは
スーパーボール並みに人気あったらしい。
スーパーボールは20年前も今も視聴率45%ぐらいとるけど
ワールドシリーズは20年前は35%今は7%ぐらいらしい。
本当に引き離されたね。


ブーw
634名無しさん@実況は実況板で:2007/10/16(火) 02:21:54 ID:/w4dWqpB
そんな程度なんだよね アメリカのCNN見ててもアメフトのほうがすごい扱いだもの
世界でもNBA>>>>>NHL>>NFL>>>>>>>>>>>>MLBだしな
ほんとに野球が好きってのはごく少数視聴率見ても
635ほんとだったwww:2007/10/16(火) 19:03:29 ID:+eaZZ/cC
史上最低視聴率更新

2006
NLCS 2戦目 6.1%
NLCS 3戦目 5.7%
NLCS 4戦目 6.4%
NLCS 7戦目 12.0%

2007
NLCS 1戦目 3.6%
NLCS 2戦目 2.2%

The Colorado Rockies' 11-inning 3-2 win over the Arizona Diamondbacks in Game 2
on Friday night drew a 2.2 national rating, less than half of the lowest-ever prime time
LCS rating before this season (4.9).
http://sports.yahoo.com/mlb/news?slug=ap-lcs-ratings&prov=ap&type=lgns

メジャープレイオフは全米視聴率2.2%を記録  

昨年までの史上最低視聴率4.9%の半分以下という惨敗だった
636名無しさん@実況は実況板で:2007/10/16(火) 19:19:50 ID:7q3luRoA
あひゃひゃw
637名無しさん@実況は実況板で:2007/10/16(火) 23:17:20 ID:4NDzlm6Z


    / ̄ ̄ ̄ ̄\  
   (  人____) ♪〜〜
   |./  ー◎-◎-)            萌え〜♪
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄


           ↑
         坂井さん


638名無しさん@実況は実況板で:2007/10/19(金) 20:14:01 ID:HPWsnFLz
暇つぶしにはいいかも
639名無しさん@実況は実況板で:2007/10/21(日) 07:14:02 ID:WaNSiYLo
野球なんかまじになってやってるのは世界で日本人だけだし
世界の野球人口の半分が日本人だし
野球で国際大会とか無理やりやっても
所詮日本の野球豚のオナニーで全く意味ないな
世界では全く注目されてないし。
世界からも日本が野球をぜひって言っても、無視だからね
640名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 06:25:56 ID:/GgckRtD
4大ネットでレギュラーシーズンやってよ
641名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 14:59:31 ID:yFCT36hU
知ってるか?日本でJリーグが人気低迷していて代表すら落ち目になってるって 若い奴に相手にされなくなってるて
知ってるか?世界の半分近くの富が集中している超大国アメリカでサッカーがマイナースポーツだって
知ってるか?サッカーの母国イングランドではサッカーを見てるのは労働者階級ばかりで中流以上はテニスなどを見ているって。
知ってるか?フランスでもサッカーは労働者階級だけの楽しみになっていて、
サッカーの話題を多く扱うレキップ紙は日本のナイタイみたいな存在だって。
知ってるか?イタリアではスタジアムがDQNに占領されてしまったために、ものすごい勢いで観客動員が減っていて
サッカーよりmotoGPの方が人気が高くなってるって。

もうね、知識階級にはサッカーの薄っぺらさがバレバレで相手にされてないんだよ。
世界の知識層はファンタジーとかスペクタクルという単語を見て鼻で笑ってますw
642名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 18:27:46 ID:PaVoph1f
>>640

ケーブルテレビに格下げだからなwww

 
643名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 20:19:21 ID:96KL0QUl
メジャーの広告料が高騰してるってな

坂井のソースも怪しいもんだ
644名無しさん@実況は実況板で:2007/10/22(月) 23:14:42 ID:vC1shHkj


坂井の法則だもん


アハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

645名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 06:32:04 ID:LcEEF3+P
MLBのレギュラーシーズンの平均視聴率

ESPN  telecasts in 2006, posted an average of 1,115,000 household impressions,
     1.2 rating this year marks
ESPN2' baseball telecasts have averaged 704,000 households,


ESPNでもこれだけしか平均で視聴されてません。

野球好きそのものは少ないんだな
646名無しさん@実況は実況板で:2007/10/23(火) 23:52:23 ID:XD7lbTJ6
>>641
ちょwwwww
647名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 06:00:48 ID:QjkRS6VL
実は野球そのものはどうでもよかったり、

好きではない人々が意外に多いのだ(笑)
648名無しさん@実況は実況板で:2007/10/25(木) 19:48:56 ID:jeKxHxdR
年俸でもMLBが圧勝だな(大爆笑)

年俸はクラブ収入の約60%
MLBを100とすると欧州の主要クラブの平均年俸は56になる。
他の欧州クラブも入れると、サッカーはMLBの半分以下だな(大爆笑)

MLB球団の平均収入(1.73億ドル)>>>>>>欧州の主要クラブの平均収入(0.97億ドル)

649名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 11:59:30 ID:TWLGUWjh
野球を毎日見るほど暇じゃない
650名無しさん@実況は実況板で:2007/10/27(土) 23:15:08 ID:RRlVlQI6
'03 Marlins-Yankees     6       $298,983         $124,578,850
'02 Angels-Giants       7       $278,571         $142,612,500

651名無しさん@実況は実況板で:2007/10/28(日) 19:55:24 ID:1Laolc0B
ヤンキース、A-RODとの契約を5年延長か 合計8年総額2億3000万ドル…ESPN報じる
652名無しさん@実況は実況板で:2007/10/29(月) 10:27:11 ID:DSN6Or2e
ヤンキース総年俸 チェルシーよりひっくーw しかもテリーの31億より劣る
653名無しさん@実況は実況板で:2007/10/29(月) 21:57:35 ID:H+WVHqkF
チェルシー、リーグVの昨季赤字294億円

 プレミアリーグのチェルシーは27日、50シーズンぶりのリーグ優勝を果たした
昨季の収支が1億4000万ポンド(約293億円)の赤字だったと発表した。
一昨シーズンの赤字8780万ポンド(約184億円)からの大幅増。
 昨季の移籍金支出は42%減の1億100万ポンド(約211億円)、
年俸支出は6%減の1億890万ポンド(約228億円)だった。
クラブ側は09−10年シーズンまでの赤字解消を目指すという。

654名無しさん@実況は実況板で:2007/10/30(火) 03:02:57 ID:ne28FPbf
http://sports.espn.go.com/mlb/teams/salaries?team=nyy

1位 ヤンキース 224億円 
2位 ボストン   164億円
3位 メッツ     133億円

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1180742540/

1位 チェルシー 280億円
2位 マンU    210億円
3位 アーセナル 200億円
4位 リバプール 170億円

http://www.gazzetta.it/Calcio/Primo_Piano/2007/09_Settembre/11/popup_guadagni.shtml
1位ミラン    180億円
2位インテル   165億円
3位ユヴェントス 145億円
4位ローマ    88億円


野球試合数多いのに年俸少なすぎwww
655名無しさん@実況は実況板で:2007/11/03(土) 08:08:42 ID:WAyj3Wvm
野球を毎日見るほど暇じゃない
656名無しさん@実況は実況板で:2007/11/05(月) 23:09:05 ID:NX/c9zj/
年俸でもMLBが圧勝だな(大爆笑)

年俸はクラブ収入の約60%
MLBを100とすると欧州の主要クラブの平均年俸は56になる。
他の欧州クラブも入れると、サッカーはMLBの半分以下だな(大爆笑)

MLB球団の平均収入(1.73億ドル)>>>>>>欧州の主要クラブの平均収入(0.97億ドル)
657名無しさん@実況は実況板で:2007/11/06(火) 02:26:49 ID:6qe0Wr0t
野球の欠点

週6日4時間 ダラダラ
どこのリーグで毎年強いチームしか勝てないにつながらない甘さ
いつも同じ順路しか走らない
毎日やってる選手がつらそうで耐えられない
世界で不人気
スモールベースボールしか戦術がない
誰が打ってもホームランは同じ
ダイビングキャッチはアメフトで見れば十分
試合中にベンチの裏で喫煙してる
ベンチ裏にから揚げがおいてある
スポーツなのに身体能力を全く必要としてないどころかむしろ身体能力が高い人間が活躍できないパワースピードを全く使わない
全部監督の指示どおり
知能を全く使わない
658名無しさん@実況は実況板で:2007/11/07(水) 14:26:39 ID:EFTNiK35
野球って監督の言うとおり動くだけだろ
659名無しさん@実況は実況板で:2007/11/15(木) 00:45:52 ID:bfpmh92r
野球離れ
野球離れ
野球離れ・・・

         /⌒|___/⌒ヽ
      ○。 |  .|   ヽ /。/
        <|  .|   |ノ/ /  ・
   。・    | 丶    ヽ./
         ヽ     ヽ
          \     \
            \     \
             /    丿\
            /   /\  \
           /  /   \  .\
          /  /      \  ヽ
丿⌒ ̄ ̄ ̄⌒   /  ノ⌒ ̄ ̄ ̄   丿
|_つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    |_つ ̄ ̄ ̄ ̄
660名無しさん@実況は実況板で:2007/11/15(木) 01:53:18 ID:ZuwuG61h
>>1
そりゃどのスポーツでも同じ
661名無しさん@実況は実況板で:2007/11/15(木) 08:18:41 ID:nL9byXFo
真鍋www
サッカーは野球より大変www
焼き豚脂肪wwwww
662名無しさん@実況は実況板で:2007/11/17(土) 01:27:25 ID:TyO9QoFi
野球人気の低下の一因として常に挙げられる、ペースの遅さ。

プロ野球に比べてスピーディーなメジャーリーグといえ、
アメフトやバスケなどに比べるとテンポの遅さが目立ち、改善を迫られている。
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」といえば、どうなるか。
スポーツ専門誌の「スポーツ・イラストレイテッド」でそのように野球を批判したというポール・タグリブー。

http://www.amespo.com/member/cgi/note/note.cgi?

「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」
663名無しさん@実況は実況板で:2007/11/20(火) 00:00:55 ID:QHYQm2QK
え?野球負けるんですか?アメフトに
664名無しさん@実況は実況板で:2007/11/20(火) 00:09:31 ID:A7EY0xj2
まあ、NFLが世界一のリーグだからな。

MLB?NBA?セリエ?プレミア?リーガ?

NFLと比べたらたんなるゴミじゃんw

てか、やきうとたまけりリーグじゃ、実質カレッジにも勝てないよw

これからもゴミスポーツヲタ同士、醜い争いを頑張ってね(笑)
665名無しさん@実況は実況板で:2007/11/26(月) 03:58:02 ID:kFb+dx0M
●あすを読む 「五輪から野球消える」 放送内容    山本 浩 解説 NHK総合


普及 →男子で4大陸75国以上必要だが実態は休眠状態の組織が多いことの指摘。

コスト→球場建設が負担。またJOC経済的援助に依存しない自立した運営の組織の国が少ない。 

魅力 →世界最高のメジャー選手の不参加などの改革や発展のプログラムの進展がない。



IOCロゲ会長   野球 ≠ 世界基準
666名無しさん@実況は実況板で:2007/12/04(火) 19:23:28 ID:2yvNViXP
野球のレギュラーシーズンって生ぬるいからな
667名無しさん@実況は実況板で:2007/12/11(火) 12:01:07 ID:cQgS9T29
無理して野球見なくてもいいんだぞw
668名無しさん@実況は実況板で:2007/12/18(火) 08:52:30 ID:VCJr7l2S
アメリカは野球嫌いだからな
669名無しさん@実況は実況板で:2007/12/18(火) 14:59:12 ID:HZAYwn53
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  
■                     ■  
■■■■■■■■■■■■■■■■
670名無しさん@実況は実況板で
野球は試合中休める