野球用具・道具あれこれpart10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
おすすめの野球用具・道具、おすすめのメーカー等、書き込んでください。
野球に関するものなら何でも可。ご自分の道具に対する思い入れなんかも良いと思われます。
グラブ、バット、スパイクなど基本的な物から、ユニフォーム、シャツなどウェア類もここで。
新製品&定番品のレビュー歓迎します。

【前スレ】
野球用具・道具あれこれpart9
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1158682813/
2名無しさん@実況は実況板で:2007/01/21(日) 23:40:49 ID:n/zVQtBi
【過去スレ】
野球道具あれこれ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1074303168/
野球用具・道具あれこれpart2
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1095339187/
野球用具・道具あれこれpart3
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1110352985/
野球用具・道具あれこれpart4
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1120052096/
野球用具・道具あれこれpart5
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1128655696/
野球用具・道具あれこれpart6
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1135735231/
野球用具・道具あれこれpart7
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1144751988/
野球用具・道具あれこれpart8
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1151902837/
3名無しさん@実況は実況板で:2007/01/21(日) 23:43:58 ID:n/zVQtBi
【関連スレ】
軟式草野球スレ12
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1166681844/

野球技術総合【打撃投球守備走塁作戦】の4
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1158917560/

グラブついて語ろう Part9
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1166199944/

バッティングセンタースレッド5
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1167355965/

野球のトレーニング方法
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1155975089/

4名無しさん@実況は実況板で:2007/01/21(日) 23:51:18 ID:zocbwBkk
NIKEの2007年モデルのファーミっていつ出るの?
5名無しさん@実況は実況板で:2007/01/22(月) 11:46:33 ID:X3sTCHti
ミズプロの硬式金属バットオーダーした人います?
6名無しさん@実況は実況板で:2007/01/22(月) 14:28:46 ID:ZCKGYu8Z
>>1
乙。
7名無しさん@実況は実況板で:2007/01/22(月) 15:27:35 ID:FuyhtFlg
>>1乙カレー
8名無しさん@実況は実況板で:2007/01/22(月) 18:22:10 ID:XJeB9zyA
>>1乙的
9名無しさん@実況は実況板で:2007/01/23(火) 22:50:05 ID:Xt+XBiHa
グリップテープを変えようと思ってます。
今は、デサントでバッテと一緒に使うとグリップ力が上がる!
というグリップテープがいいかなと思ってます。
使ったことある人感想教えてください。
他にもこれがいいよ、というのがあれば教えてください。
10名無しさん@実況は実況板で:2007/01/23(火) 23:09:51 ID:5wiwOlHf
>>9
スプレーやタールを使わないならビニールの方が良い
メーカーはどうだろ?
オレはルイビルのがしっくりくるけど
11名無しさん@実況は実況板で:2007/01/23(火) 23:24:29 ID:obsa89kk
>>9
俺はゴルフクラブのやつを付けてる。何か手にフィットするんだよなぁ〜…
12名無しさん@実況は実況板で:2007/01/23(火) 23:33:50 ID:zWpWGj60
>>9
雑誌の広告の説得力に期待して使ってみたが思った程じゃなかったかな。
テープ単品だとプラスチックっていうかビニールぽっくて(皮ぽくない)
返ってしっくりこない。バッテは耐久力が弱い印象で同じく単品だと
あまりグリップ感がない感じだった。來未あわせればそれなりのグリップ感
はあった。試合専用とかに固定すればいいかも。
13名無しさん@実況は実況板で:2007/01/24(水) 00:31:57 ID:OVYgK93+
>>10
スプレー等は使わないです。皮は好きじゃないんで、いちおビニールで考えてます。
ルイビルのは近所では売ってないですorz
>>11
ゴルフですか!?以外ですwテニスのやつなら聞いたことあるんですけどね。
>>12
そうですかぁ・・
デサントバッテかなりしっくりくるんで、どうせならテープと一緒に使いたいんですよ。
テープも消耗してるし・・
試合専用ってことで二つとも買ってみます!
レスしてくださったみなさんありがとうございます。

14名無しさん@実況は実況板で:2007/01/24(水) 03:32:46 ID:82r7ke+b
>>9
そのグリップテープ(グレップタイルだっけ)は前ビヨンドに巻いて使ってた。
グリップ力はそれなりにあったけどすぐにボロボロになった(異母異母のところがめくれてくる)。
今はSSKのボーダーグリップテープV使ってる、いい感じ。
グリップタイルの革手は使ったことない。こんなところ。
15名無しさん@実況は実況板で:2007/01/24(水) 05:47:05 ID:ohLZVKKU
俺はローリングスのラウ゛ィーンなんちゃらとかいうデコボコのクリップがええ。
カタリストにデフォでついてるのも好き。
16名無しさん@実況は実況板で:2007/01/24(水) 05:48:49 ID:ohLZVKKU
うはwwwクリップwwwwやっちまったw
17名無しさん@実況は実況板で:2007/01/24(水) 15:07:31 ID:UQILa9nm
いろいろ試してきたけどZETTのノンスリップがいいかなー。
もうちょっと耐久性があればいいんだが。
18名無しさん@実況は実況板で:2007/01/24(水) 22:13:35 ID:WhzSTGlY
軟式草野球を最近はじめた者ですが質問させて下さい。
そろそろスパイクを購入しようかと思ってます。
足の甲が高い自分にお勧めなブランドなどありましたらアドバイスお願いします。
19名無しさん@実況は実況板で:2007/01/24(水) 23:57:48 ID:RFRKQYi3
>>18
ゼット、SSKが割合甲が高く作ってあります。
ナイキなどの外国資本の物は割合甲が低く、先端が狭いです。
20名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 00:35:59 ID:Me0pOlvZ
>>18
日本人足ならアシックスでほぼ間違いないと思うよ。次いでミズノかな…その次にゼット・SSK
21名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 01:30:14 ID:jl5LgJpV
>>20
韓国人なら?
22エラーマン:2007/01/25(木) 01:58:20 ID:JRiebUDI
良いグローブを買おうと思ってます。
「ハイゴールド」ていうメーカーのグローブはどうなの?
ミズノやSSK等、大御所のほうがいいのかな?

ハイゴールドのグローブ使っている人、ぜひ感想を!
23[sage]:2007/01/25(木) 06:34:36 ID:nrXZALyp
>>22 ハイゴールド使ってるけど、問題無く良けどなにか?
24名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 10:00:08 ID:ERLSZqFE
>>19
>>20
アドバイスありがとうございます。国内メーカーなら特に問題なそうですね。
意見を参考にいろいろ巡って履き比べてみます!
25名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 10:48:37 ID:fT+4VCmv
>>22
ハイゴールドは神奈川の高校野球ではかなり浸透してますよ。

松坂大輔が横浜高校時代にここのグローブ使ってた。
26名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 18:42:14 ID:FTD5bVr1
俺は堅い皮が好きなんでハイゴールドはちょっと…。畠山がいい
27名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 18:44:03 ID:nrXZALyp
>>26 あのハイゴールドの皮が馴染んだ時のとりやすさは1番だろ!
素手みたいだぞ!
28名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 18:45:47 ID:DtjdnlgS
軟式だけど、ハイゴールドのパーフェクトシリーズは結構いいな。
29名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 18:58:15 ID:e4oo1FML
>>27いや、馴染んだ時はスラッガーのグラブがベストじゃね??SSKは馴染んだ時しんまでふにゃふにゃになるからダメだ
30名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 16:11:23 ID:ovKy3Xod
ザナックスはどうですか??
31気をつけたほうがいいどー:2007/01/26(金) 16:17:36 ID:nxWNyQJs
野球をやっていると死ぬそうですよ

心臓震盪(しんぞうしんとう)で死亡

私が日本国内で知り得た症例では6例中の5例が野球のボールですが、
3例が競技中の硬式ボールで、2例は遊びでのキャッチボールが当たったもので軟式ボールでした。

http://www.tmg.gr.jp/hokensinpou/040302-shinshintou.html
32名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 17:41:50 ID:MGQJUMX2
フリーバッティングでプロテクター無しでキャッチャーやってて、
ファールチップのボールがが心臓あたりの胸を当たったことがある。軟式だけどね。
33名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 18:53:04 ID:WQx/PH5f
>>31
やっぱり硬式はコワイねぇー。
34名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 01:39:44 ID:yYv3RFnb
軟式だけどフリーバッティングのピッチャーやってたときに
ピッチャー返しの打球が胸の真ん中に当たったことがある。
マウンド降りたところで投げてたから近すぎてよけられなかった。

痛さは感じなかったんだけどしばらく苦しくてボールがまともに
投げられなかった。今考えると危なかったな。
35名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 02:13:48 ID:ly3piNBr
少年野球では投手の胸当ての着用が義務付けられそうだね。
最近TVで特集やってた。
36名無しさん@実況は実況板で:2007/01/27(土) 19:08:41 ID:/rMdzNAh
>SSKは馴染んだ時しんまでふにゃふにゃになる
土手芯のことですか?
37名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 05:20:38 ID:vRfp1v8H
MIZUNO BALLPARK MAIL NEWS 2007.1.26

ミズノボールパーク事務局です。
今週、ミズノ本社(大阪南港)にイチロー選手(シアトル・マリナーズ)が
今シーズンの用具の打合せたのため来社されました。グラブやバットの
バランスなど、最終の打合せを行いました。
イチロー選手も今シーズンからミズノランバードマークの入った用具を
使用します。今後お渡しするバットやグラブを使って、どのような試合を
見せてくれるのか、とても楽しみですね。


イチローならランバードを固辞してくれる、そう思っていた時期が私にもありますた・・・。
38名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 10:26:24 ID:51bRETcj
ハンカチ王子、ニュースに出てたけどグラブはミズノだったと思うけど、
ランバードマークでもないしMマークでもなかったぞ。
39名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 12:05:21 ID:OoR9XbKZ
>>38 早実斎藤君は濃いめの赤っぽいランバートです
40名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 22:36:55 ID:KUmkyJyK
>>34
身体の中心線はシャレにならんよ。
41名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 23:29:19 ID:IFw98DS8
>>38
久保田スラッガーだよ。
>>31
どこかのメーカーで出してないか心臓震盪プロテクター
42名無しさん@実況は実況板で:2007/01/28(日) 23:51:52 ID:5CHHI1Ju
誰かプロステの埋め込み式金具の樹脂底のスパイク買った人いないだろうか?
1万1千円くらいのやつだけど
43名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 00:07:05 ID:kbtvT7Gp
ビクステのチョーコーメタルなら使用してるが。
44名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 03:24:38 ID:xIfAuvxx
ローリングスのグローブかっこいな。
「ローリングス」っていう文字にひかれる。
どこのグローブ(軟式)買うか迷ってる。
45名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 09:43:03 ID:6hPytsrj
ロリで良かろう
46現職K官:2007/01/29(月) 16:20:31 ID:QWbLWSeP
ちょっと署まで来い。
47名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 23:11:06 ID:WcU1FQRy
ミズノの新しく出るスパイクがいい出来らしいな。
というか新型のミズノウエーブが良くて、試し履きで高評価だそうだ。
48名無しさん@実況は実況板で:2007/01/30(火) 14:19:32 ID:6df6UNwP
>>47
こういうのを『社員乙』っていうのか?
49名無しさん@実況は実況板で:2007/01/30(火) 15:42:31 ID:elZxxaVV
グローブ選びの時に、大概どのメーカーもそうじゃないかと思うんだが、「値段は高いけど硬い」のと「値段は安いけど柔らかい」の2タイプあるよな
それってどっちが良いの?
俺は握力が無いし、ちょっと慣らしてすぐに試合とかで使いたいから、できるなら始めから柔いやつの方が良いと思っているのだが
昔SSKのグラブを使っていたのだが、なかなか柔らかくならなくてホント辛かった
ただ、やっぱ価格的に安いのはしょぼいのかな?
50名無しさん@実況は実況板で:2007/01/30(火) 15:43:16 ID:hx6b5hBT
アシックスのスープラマックスと、ミズノのウエーブチョーコーメタルの機能が合わされば、
最強のスパイクなんだけどなぁ。

アシックスも超硬歯開発せんかね?イチローがスパイクだけはアシックスなんだよな。他はミズノなのに。
51名無しさん@実況は実況板で:2007/01/30(火) 16:58:30 ID:/YsRVVbX
>>49
そういう君に、4Dをお薦め
52名無しさん@実況は実況板で:2007/01/30(火) 19:49:51 ID:3VqCsmew
>>48
俺は社員じゃなくて用具ヲタ。
インフィニティウエーブは俺も早く実物がみたいが、ランニングシューズが来月に出るだけで野球のスパイクはまだ先だそうだ。

>>50
アシックスとミズノはアプローチが違うからどうだろうか。
イチローの今期モデルは約260gで、去年モデルが約280gだから20g落とした。
アシックスのスパイクは薄型のソールに軽量なスポンジを組み合わせてる。
軽く、自分の動きに合わせてくれるイメージ。
ミズノはミズノウエーブなどの技術を使って動作を補助してくれる。
ミズノウエーブは波形の板がたわむ事で衝撃を吸収し、そのたわみが戻る力が反発力を生む事でサポートする。
ミズノウエーブはナイキのズームエアと論理は同じだけど、原理は波形の板のたわむ力か袋の充填物の反発力かの違い。
そしてそれらの機能に合わせてスパイクを設計するから、各メーカーの機能を合わせればいいとは限らない。
53名無しさん@実況は実況板で:2007/01/30(火) 20:24:49 ID:SY1Dw6Se
>>51
今年の4Dは硬いよ
54名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 00:25:57 ID:gjtn5vZV
ハイゴールドの軟式グローブで「匠シリーズ」ってのがありますが、どうなの?
やっぱり旧モデル(?)なので現行モデルのほうがいいですか?
オークションでみかけかっこいいのでちょっと気になりました。

あと、メッシュタイプってのもありました。おもちゃみたいでしたが..
55名無しさん@実況は実況板で:2007/01/31(水) 10:46:21 ID:F8KHGNcn
>>54 俺もその匠シリーズみたけど、俺はPerfectシリーズにした。 革の質なんかは同じでシリーズ物の単色カラーか匠シリーズのあのカラーの違いなだけで後は同じでしょ!

ただ言えるのはハイゴールドのグラブはかなり良いよ!間違えないから使ってみるべし
56名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 03:09:43 ID:Z38dsqTW
誰か>>49の質問に対してアドバイスなり意見なりを述べてくれ
頼む!
57名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 03:41:25 ID:b+wT5KR1
「値段が高くて柔らかい」「値段が安くて硬い」グラブがある以上、君の質問の
前提が成立していない。
硬いグラブはつらいんだろ?じゃあ柔らかいの使ってろよ。そんなの自分の
好みしかないだろうよ。自分で安くて柔らかいの使っててショボいと思ったのか?
自分で使ってたんだからそのくらい分かるだろ。
スルーされてるのは相手にする価値がないからだよ。自分の質問を読み返して
おかしいと思わないなら相当のバカ。今後もスルーされ続けるだろうな。
58名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 06:26:41 ID:TN46p6jo
>>49 馬鹿乙!

orz話しにならん...
59名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 08:32:38 ID:GSnrszTT
>>57-58
お前らは人として終わってる。
質問の仕方だけでそうやって人を見ること自体歪みすぎだろ。

>>49は値段の高い方がグラブとして良いものかどうかを聞きたい訳だろ?
違うかもしれんけど。
どのメーカーを前提にした話なのかにもよるけど、要は、高いけど固いグラブは始めはきついけど、手に馴染みだしたら使いやすい。
逆に、柔らかいのはすぐに使えるけど、ちょっとするとフニャフニャになっちゃう。
だから、長く使えるのを選ぶかすぐに使えるのを選ぶかってとこだな。
どっちが良いかは人それぞれではあるから、こうしろってのはないけどね。
ま、最初固いとしてもいろいろ柔らかくする方法はあるから、1度 「使ってみたいけど固くて…」って思うのがあれば試してみても良いとは思うよ。
すぐに試合で使えるかは分からんけど。
60名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 11:15:43 ID:YDU7PHgi
質問

軟式の試合でレッグガードやエルボーガード使用は有り??
61名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 11:30:57 ID:yNCnECl5
軟式野球の規定に、レッグ・エルボーガードは
使用禁止ってのは無いんじゃない?
新球になって、自打球や死球くらった時かなり痛いから
本人が安心してプレイできるならいいでしょう。
ラフプレーに使うなら別だけどね。
62名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 12:35:22 ID:S2gO2TGL
>>59
自分勝手な想像の域を出ない段階にも関わらず人を終わってる発言するアナタの方が人としてどうかと思いますがねww

レッグガード等を使ってのラフプレーって何?
63名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 12:45:33 ID:0ypIk7f8
スライディングとか肘鉄とかじゃね?
わかんないけど…
64名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 12:53:04 ID:DJ4BL9py
ttp://item.rakuten.co.jp/baseman/07-02-01-2tb41040/
ttp://item.rakuten.co.jp/baseman/07-02-01-2tb41140/
この2つって何がちがうの?84cmの方
教えてスマソ
65名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 12:54:35 ID:z0SOcKYc
>>62
想像と人を終わってる発言の関連性は全く無いと思われるんだけど
想像は>>49に対するもの
人を終わってる発言は>>57-58に対して
66名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 12:58:42 ID:PNbEvQ5i
>59
そういう意味と実体のない回答になるのは元の質問がクソだから。
まあバカの相手はキミに任せるよ。
67名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 20:45:09 ID:CS22Nwkb
質問の仕方がどーとかってケチつけるのって
荒らされる前の捕哲取り巻きかよ

そのうちネチケットとか言いだしそうw
68名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 20:53:38 ID:EJiqB0+y
また気持ち悪いのが湧いてきたな
69名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 21:22:50 ID:wzNYTIxE
>>49 プロプリ使えばいいじゃん
70名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 21:34:30 ID:vpkUL1tQ
ネチケットという単語が出てくる時点で>>67が素人なのは確定的に明らか
71名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 21:54:13 ID:TOdfMJhq
>>70
初心者乙w

>>67
その名をだすな
72名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 21:58:25 ID:vpkUL1tQ
>>71
その発言でオレの怒りは有頂天になった
この怒りはしばらく収まることを知らない
73名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 22:12:20 ID:hp1359XX
えーと、質問です。
白のグラブ、ミットって連盟の試合とかで使用可能ですか?
禁止って聞いたことがあるので。
74名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 22:28:24 ID:5jq18SzG
ふつうは投手だけが白禁止
独自で特別に禁止してるところは知らん
75名無しさん@実況は実況板で:2007/02/01(木) 23:08:14 ID:QssH6kVF
白のミットはプロでも小田(巨人→中日)が使ってた希ガス。
76名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 03:46:39 ID:DtlWum5f
>67
分からない奴だな。
「自分が使ってる柔らかいグラブがショボいので、高いグラブを使った方がいいのか?」
という質問なら答えようはある。
しかし、この>49のバカはの言うことは質問になってないんだよ。

>「できるなら始めから柔いやつの方が良いと思っている」
なら初めから柔らかいグラブを使えばいい。

>「値段は高いけど硬い」のと「値段は安いけど柔らかい」の2タイプあるよな
初めから「高くて柔らかいグラブ」を選択肢から外しているのは何で?こっちが聞きてえよ。

>「安いのはしょぼいのかな?」
自分が使っていてショボいと思うのならショボい。そう思わないのならそれで充分。
以前はSSKの高級グラブを使ってたわけだから、比較が出来ないワケはあるまい。
使ってるのは自分なんだからそのくらい自分で考えろ。

質問になっていないから誰もがスルーしてるのに
>56
>誰か>>49の質問に対してアドバイスなり意見なりを述べてくれ 頼む

こういうことを書いてきたから意見を述べたまでだ。
大体オレが>57を書き込むまでスルーしていた連中が、後から何言ってやがる。
77名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 10:51:17 ID:EYvhjEb9
随分と偉そうだな
そんな言い方するから怒りを買う訳だろ
もう少し上手な物の言い方はできないのか
78名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 11:17:39 ID:tbv+TnKZ
>>76
そうやってムキになるのは
叩いてくれって言ってるようなもんだと判らないのか?
79名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 12:49:26 ID:XW+eukQG
>77>78
なるほど、文句があるのは言い方だけで、書いてる内容には同意なわけだな。
だったらお前らが冷たくスルーしてないで、優しい言い方で>49に言い聞かせて
やればいいだろ。
まったく、バカの相手してやってガタガタ文句言われちゃたまんねーよ。


80名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 12:54:58 ID:EYvhjEb9
いい加減早く自分が馬鹿を露呈していることに気が付けよ
そんな煽るように書き込みしたって何も面白くもないから
81名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 13:24:23 ID:XW+eukQG
まったく、「言い方が・・」ってのは100%言い負かされた奴の負け惜しみだな。
本論には全く反論できてないしな。言い返さないと余計に敗北感が強くなるってわけか。
結論は出たからこの件に関してはこれで終わりにする。あとはまあ、勝手に言ってろ。
82名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 13:31:45 ID:EYvhjEb9
逆にこっちが話にならんて言いたいよ
>>79では勝手に「書いてる内容には同意」て解釈してるし
これなら>>62の言ってることが矛盾してしまってる
>>49の質問と>>77>>78の内容を混同させてる時点で駄目だろ

ま、どうせお前みたいな馬鹿はまた「言い訳」だの「負け惜しみ」だの言うんだろうけど
何を1人で勝ち誇ってるんだか
勘違いも甚だしい
83名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 13:53:36 ID:jTlkRm72
ピッチャーやってポコポコ四死球出して勝手に自滅したくせに一人で鬼の形相、文句も言わせない空気。
で、ちょっと周りがミスしようものなら
あいつ使えねぇ


こんな奴なんだろw
84名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 14:10:37 ID:peqRIW9z
まぁ落ち着け( ´Д`)y──┛~
85名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 14:30:43 ID:h9WElmW4
傍からから見てると、
厨房の言い合いにしか見えなくてなんだかカワイソウ
86名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 14:54:50 ID:73FXMGfA
お前らいい加減野球の話をしろよ。w
87名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 16:04:02 ID:tbv+TnKZ
>>79
反論がなければ同意だと?
お前の思考は白と黒しかないのか?
88名無しさん@実況は実況板で:2007/02/02(金) 18:09:12 ID:ca+/K43d
いいかげんウザイ。よそでやれ。
8973:2007/02/02(金) 20:30:26 ID:+gV7X6R2
>>74
>>75
なるほど。欲しいキャッチャーミットが白だったので聞いてみました。
ありがとうございました。
90名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 02:07:46 ID:hDVFy/97
「グラブの手入れスレ」にいた唯我独尊クンがこっちに引っ越しかよ

勝利宣言したということでもう来ないでください
91名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 02:37:56 ID:HXwWUpSl
>90
スルーできないガキも来なくていいよ。
92名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 02:57:06 ID:YxluqvCw
>>91
スルーできないガキをスルーできないカスも来なくていいよ。
9391:2007/02/03(土) 04:51:48 ID:HXwWUpSl
じゃあ、>>90-92で3人まとめて消えようぜ。
94名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 08:31:54 ID:BIGg9e/l
という無限ループ
95名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 14:59:52 ID:eF2Ts4sZ
バットが出来るまで
ttp://www.youtube.com/watch?v=QyfKApEQwrM
96名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 15:40:58 ID:/qBFM0sM
オリックス清原が着てる肘辺りに赤いブツブツがついてるアンダーシャツ売れてないかな?WBCでアメリカや韓国の選手も着ていたけど。
97名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 12:57:32 ID:S0g08Ysm
アッパーが天然皮革のポイントスパイクって
SSK以外にありませんかね?
98名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 13:17:15 ID:ColwIoyB
ないんじゃない。
ネットでガミガミやってる野球下手っぴの道具マニアの人達に聞いてみたら。
99名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 22:35:43 ID:ECFoeXm5
新しく軟式グローブを購入(ハイゴールド)。カチカチで硬いんで「型付け」してもらえる
ショップを探していたら大手スポーツショップの「SPORTS DEPO」で\500でスチーム
加工がしてもらえるらしい。でも専門店でなく若干心配。どの程度までやってもらえるのか
もわからないし。DEPOでスチーム加工やってもらった人がいたらぜひ感想を聞かせて
もらえませんか?私の近くは彦根店です。全DEPOでやってないとは思いますがよろしく
お願いします。
100名無しさん@実況は実況板で:2007/02/04(日) 23:55:15 ID:nW2MYBqo
>>99
多分、野球用品売ってる店はどこでもしてくれるはず。
良いグローブなら悪い事は言わないから止めておけww実際にやるのはバイト君だしな〜
101名無しさん@実況は実況板で:2007/02/05(月) 02:31:54 ID:wJKq3y5P
>>100
本当は私も「湯もみ」や「スチーム加工」には反対派なのです。
やっぱり「スチーム」やめときます。ふにゃふにゃになったりすると
後悔しますし。
春までに「馴染んだグラブ」になるように型付けがんばります。
102名無しさん@実況は実況板で:2007/02/05(月) 02:59:05 ID:gk7We2xc
>>101
スチームはふにゃふにゃにはならないよ。
103名無しさん@実況は実況板で:2007/02/05(月) 03:10:33 ID:wJKq3y5P
>>102
そうなんだ。やったことが無くって.....
スチームやられたんですか?
どうでした?やわらかさや、色落ち等教えてください。
104名無しさん@実況は実況板で:2007/02/05(月) 03:19:29 ID:gk7We2xc
>>103
色落ちもほぼしないし、そんなに柔らかくもならない。
…がやる人が未熟だと台無しになるのは確か。   一応、蒸した後にグラブハンマーで叩いてポケットを作ったり折れ目を作ったりする訳だからね。
105名無しさん@実況は実況板で:2007/02/05(月) 03:23:06 ID:wJKq3y5P
>>104
ご返答ありがとうございます。想像していたほど悪くはなさそうですね。
「やってみようかな」とちょっと迷いましたが、やっぱり自分の手で作って
いきます。いろいろと情報ありがとうございました。
106名無しさん@実況は実況板で:2007/02/05(月) 04:14:42 ID:wmFp7tGO
なんなら500円払ってスチームだけやってもらって、その場でハンマーと台借りて自分でやれば?
107名無しさん@実況は実況板で:2007/02/05(月) 05:07:36 ID:H+eg9UdI
グラブオイルはどこがおすすめ?
ハタケヤマとかスラッガーのオイルはどう?
108名無しさん@実況は実況板で:2007/02/05(月) 07:03:58 ID:gk7We2xc
>>107
スラッガーは知らないけどハタケヤマは他メーカーに比べてかなり安いww
塗った後に独特のグリップ感が出るけど、補給面以外に塗ると何か気持ち悪いから補給面にしか使わないww
109名無しさん@実況は実況板で:2007/02/05(月) 18:32:29 ID:fKp2jwAl
硬式を引退し軟式に転向しますが、今のバッティングの感じだとボールが潰れ引っ張れません。どんなバットを選ぼうか迷っています、いまは木製を使おうと思っています。
良いアドバイス下さい。
110名無しさん@実況は実況板で:2007/02/05(月) 19:08:45 ID:a0QjpV30
ビヨンドだな
111名無しさん@実況は実況板で:2007/02/05(月) 20:11:32 ID:fKp2jwAl
レスどうもです。ビヨンドって金属やらカーボンがあるんですよね?しなりが有るか無いかの違いですか?ライナー性の当たりが出ると評判のカタリストってどうですか?…あれってソフト用という認識なんですが軟式もOKなんですか?
112名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 00:19:39 ID:or1E0h3i
カタリストは軟式用も有るけど、黙って金属ビョンド使えば間違いない。
113名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 01:53:37 ID:y1UY6RAF
ステルスはどうですか?
114名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 01:55:02 ID:i1lWmzmV
>>111
>ソフト用という認識なんですが軟式もOKなんですか?
この質問は
>ライナー性の当たりが出ると評判のカタリスト
自己完結してる。

ヒットの数を増やしたきゃカタリスト。遠くに飛ばしたきゃ金属ビヨンド。
一応両方持ってるけど、カタリストの方が俺には合うかな。
打球の速度が桁違いに速いから打ってて気持ちいいし、ゴロは普通の内野手じゃ取れないし。
大きく遠く飛ばすより、強く速い打球を打ちたい俺の考えにも合ってる。
あくまで俺の話だけどね。
115名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 12:01:08 ID:gWPxRU9Z
>>114
軽い自慢話と文章に対する的確で嫌味な指摘、非常に参考になりました低学歴で低所得、へぼい公立高校野球部出身で口の臭い方とお見受けしました。
116名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 13:51:25 ID:rhu1s/UO
>>115
ユルシテヤレヨ
117名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 14:21:09 ID:VJOvN9Sh
最近、この板荒んでるな。
118名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 14:21:48 ID:VJOvN9Sh
訂正
×板→○スレ
119名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 15:42:31 ID:SifMcJna
>>115
そんなくだらないことしか言えないなら来なくていいよ。
用具スレッドだぞ。
120名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 18:34:01 ID:3ZHzalUh
軟式って試合でエルボーガードつかっていいの??
121名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 18:52:08 ID:rYCnyfHE
>>120
ダメってことはないと思ふよ
122名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 19:20:39 ID:85dj/SAy
なんかデジャヴ
123名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 22:29:25 ID:or1E0h3i
>>120 エルボーガード?軟式ぐらいでいらねーだろ軟弱者がぁ!

格好でつけるならおkだけどな..
124名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 22:34:46 ID:85dj/SAy
「なんじゃくもの」を、「なんじゃくしゃ」って読んでしまってちょっとワラタ

125名無しさん@実況は実況板で:2007/02/06(火) 23:47:21 ID:AYOfEFYW
また軟式エルボーガード荒らしかw
126名無しさん@実況は実況板で:2007/02/07(水) 00:52:04 ID:PTfETi/T
エルボーガードつけると振りづらいんだよなぁ個人的に。
実際見た目としてはなかなかなんだけど、軟式なら俺はつけないかな。
あと腕細い人はじゃっかんガードが浮いて見えるから注意かも

レッグガードはぶっちゃけエルボーとセットで使う人がほとんどだよね
単品で使ってる人あんまり知らない
127名無しさん@実況は実況板で:2007/02/07(水) 01:04:39 ID:DmlTs0qU
つーか軟式でガードを使ってる人自体見た事ないよ…。
128名無しさん@実況は実況板で:2007/02/07(水) 06:01:22 ID:cGzn6s37
うちのチームにエルボーつけるやつとレッグつける二人がいる。
二人とも、高校からバッティングの時はずっと付けてたから感覚的に外したくないとさ。
129名無しさん@実況は実況板で:2007/02/07(水) 10:38:55 ID:osqkZIFA
昔試合で、死球食らって痛がって動かないクソオヤジがいた。
まだ前のA球のころね。
100キロ前後の勢いのいい球が、肩辺りに当たったんだが悶絶してんのよ。
たかがゴムボールだろ、はよ一塁行けよジジイって雰囲気でさ。
2分か3分動かないから、審判とかチームメイトも一塁に促したわけ。
したら「仕事できなくなったらどうすんだ!」とか喚いたのよ。
じゃあ野球なんかやるなって、その場の全員が呆れた思い出があるw

たかがゴムボールでも痛がる奴はいるわけで
ガードするしないは本人次第だしほっとけばいいんじゃないの。
130名無しさん@実況は実況板で:2007/02/07(水) 17:21:08 ID:jA/ydemJ
100`程度の球も避けられないジジイがいると迷惑だよな
131名無しさん@実況は実況板で:2007/02/07(水) 19:39:07 ID:hpy9Julp
実際去年ひじに二回当たった。故意的にだけど…。審判の「ボール!」のコールが虚しかった。普通草レベルなら避けれると思う
132名無しさん@実況は実況板で:2007/02/08(木) 18:11:15 ID:OqTT6VRI
>>129
オモロイ話だなw
133名無しさん@実況は実況板で:2007/02/08(木) 18:43:17 ID:b6XscTzc
でも前それ程速くない球が背中にかすった時、うまく背中の肉

をえぐるように来て涙目になったけど
134名無しさん@実況は実況板で:2007/02/08(木) 20:45:31 ID:k7Chr2H5
死球はンギモヂイイッ!と思うのは漏れだけですか?
135名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 01:11:24 ID:7JtyKube
遅いけど
>99
参考までにいまチェーンのスポーツ屋でバイトしてる者だけど、
素人にスチームをやらす事はまずありません。
ですからミズノの指導なりなんなりを受けてちゃんとやっていますし
私もその上で高校でそれなりやっている知識と経験から
スチームで型を作っています。
ですが一部ではろくに知識の無い人間がやってる場合もあります
そのため、スチームを頼む場合は、以下の点をチェックしてもらうといいです

・担当者に型の希望を伝えてちゃんと理解しているか
例えば内野手だから当て取りしたいからポケットは広くし浅くしてなど
それを伝えてちゃんと会話が広がっている。
これで色々グラブ談義ができれば大丈夫です。

・多数の高校や大学に出入りしている。
店員に聴けば大概答えてくれます。
これがあればほぼ信じていいです。
またその学校の実力が中堅程度の実力があればもう確定
下手に自分で型付けるより良いかもしれません。

湯揉みは久保田スラッガーが直々に講習受けないとできないので
やってる所はほぼ信じてOKです。

固くて実戦使用できない期間を考えるとスチームかけた方が私はいいと思いますけどね。
136名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 09:26:18 ID:LHOIT//y
かすった時は、直撃より痛く感じるなw

たかがゴムボール当たっただけで、威嚇ですとか言って切れてるデクが
うちのチームにもいるけど痛すぎ。

やるならプレー内容で威嚇しろと言っても理解できないんだろうな。
137名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 09:37:25 ID:LHOIT//y
>>135が働いてるお店はある程度信用できそうだけど、
講習も一回しか受けないだろうし、
それでちゃんとみんな理解できるのかわからんからな〜。
正しい型付けって物があるのかも曖昧だし。

型付けサービス自体が始まって歴史が浅いからね。
138名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 11:23:50 ID:f0mcQNsh
>>134
オレもンギモヂイイッ!
139名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 12:24:04 ID:3bnG8PRr
>>128
軟式でエルボーガードとレッグガードかw
それはちょっとひどいなww
でも、俺も高校時代つけてたからちょっとつけたいのはわかるわ。
新球になってから確かに当たると以前よりかなり痛いからな〜
140名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 12:26:06 ID:3bnG8PRr
>>126
レッグガードだけの単品使用の奴って結構いると思うが
141名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 13:20:37 ID:7e31cWBj
正しい型付けって意味がわからんな〜
手の大きさ、癖なんて千差万別なんだし、ある程度ほぐす位でいいんじゃね?
後は本人が付けていったらいいと思うんだけどね
まっ即使うなら難しいけど、何も持ってなくて即使う人もいてないと思うよ
142名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 13:21:35 ID:1RrfL10U
漏れ外野手兼捕手なんだが、ショーバンを腹で止めると気持ちいいよ。Mなのかも。
143名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 13:52:30 ID:vs09p53V
守備でボールに飛び付くのは好きだ。
…それとこれとは違うか。
144135:2007/02/09(金) 14:27:17 ID:7JtyKube
>141
グラブの型にベストは無いけどベターはあると思います。
一応の基本として、
グラブの手の腹の部分の土手を底辺として
小指と親指の芯で二等辺三角形ができるようにする。
こんな感じ
その上でポジション特性やグラブ自体の形を考えたり、その人のプレースタイルや要望を聞いて
例えば外野手用ならポケットを深くヒンジは柔らかめに
希望によって親指の芯を反らせて少しでもボールが入りやすくしたり
同じ内野手でもサード用ならポケット深めに、そして打球に負けないように芯も固めに仕上げ
セカンド用ならポケット浅めにあとは持ち替えしやすいように親指側のヒンジを柔らかめに
キャッチミットにしたって、変化球に強くしたいか
それともスローイングの持ち替えをよくしたいかで大分変わってきます。
でも外野手用に内野の型つけてくれって言われても無理な話で
グラブの性能をより発揮するのためにも、
スチーム希望で特に要望等ない場合はグラブの形に合わせて型をつけてます。
後、型をつけるといってもグラブの寿命など考えて最低限使用できるレベル程度にしか柔らかくしません。
あるていど形を作ってこういう使い方がベターと説明した上で、その人の手になじませて貰います。
但し子供みたいに握力もなくて買い替えのサイクルが早い場合は別です。
そういう時はもう即実戦可ぐらい柔らかくしちゃいます。
時々丁寧型つけたグラブが修理とかでも戻ってきて、
そのグラブが座布団のごとくペッチャンコになってたのは複雑だった
修理して使うくらい大事にしてくれるのは嬉しいけど
扱いをもうちょっと丁寧にしてもらえばもっと使い易いのにな…

>死球はンギモヂイイッ!と思うのは漏れだけですか?
高校の頃、監督の鬼ノックで顔面直撃して口の中ズタボロになって以来
なにかが飛んだ用にボールが怖くなくなった
慣れって恐ろしい…
145名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 14:57:51 ID:OQhuilq6
スレ違いですが
教えてください
ソックスの履き方について教えてください。ソックス履いてアンダーソックス履きますがソックスが下がらない為のベルトありますよね。
あれはソックスとアンダーの両方を巻くんですか?
後、阪急の福本選手が現役時代にアンダーソックスをたくさん出してましたが、あれはユニホームの上にアンダーソックスを出してるんですか?
変な質問ですみません
146名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 16:07:44 ID:29G6GpWs
>>145
前スレより

640 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 19:34:56 ID:DM7eg0mp
@靴下型ストッキングを膝小僧が隠れるまで履く
A裏返しにしたユニ下を裾から履き、膝下まで持ってくる
Bユニ下の裾のゴム部分に沿うようにバンドをしめる
Cストッキングを折り返して、そのバンド部分が隠れるようにする
Dユニ下を上げる
147名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 18:17:11 ID:DaLhPQQK
NPb認定印入りのssk12000円は買いかな?
148名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 18:46:32 ID:GBJ1YcdN
>>146
要は鍵詰めにして引っ掛けるんですね。
 〔 
  〕
149名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 22:55:07 ID:N/GuGLTa
>>144
典型的な自己満足店員だな。
スチームで型がつくわけないだろ。
しかも深めに仕上げるとか硬めに仕上げるとかw
ちゃんちゃらおかしいw
おまえさんの店もスチーム加工はだいたい30分だろ?
硬めに仕上げるっていうか硬いままなだけじゃんw
深めにの深"め"は何が基準なわけ?
そうやって自己満足で型を押し付ける前に日々勉強してからグラブを語ってください。
150名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 23:18:27 ID:ZNtQ7mh8
>149
それを言ったら湯もみでも型は付かないわな。
批判の根拠が脳内なのがバレバレで、読んでて痛々しいよ。
151名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 23:26:02 ID:XinjuRz6
また始まったよ
知ったかぶりのマニア談義が。
152名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 01:50:07 ID:DrzQLKl3
知ったかぶりでもいいジャマイカ
人間だもの

みつを
153名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 02:36:52 ID:kG7fsa5s
>>150
湯に直で浸ける湯揉みとスチームはだいぶ違うだろww
スチームはきっかけにしかならないから、>>149の言う事も一理ある。

154名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 03:23:03 ID:L3Fl/UnW
>153
スチームでも湯漬けでも、乾かすだけじゃ柔らかくならないのは同じだろ。
スチームで蒸した後で揉んで叩いて型を付けるわけよ。
そうじゃないと意味がない。湯に漬けるのもそれだけじゃ意味がない。
>149は>135が言ってる工程を理解できてないからああいう発言になる。

要は革に熱い蒸気を当てて熱と水分を含ませて柔らかくするか、湯に漬けて
熱と水分を与えるか、その違いだよ。そのまま乾かせばどちらもカチカチに
硬くなるのは誰でもわかるわな。別にスチームや湯を使わなくても長い時間を
かけて揉みほぐせばグラブは柔らかくなるが、ショップで3日もかけて型付け
するわけにもいかないから。
155名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 03:26:16 ID:rPYTYdqt
革が傷むっていうことはわかった
156名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 07:35:06 ID:cNr/6q2n
>>154
おまえはアホだな。
スチーマーに入れただけで型がつくなんていってねえよw
素人の客と一緒にすんなw

スチーマーで温め30分もみたたきしただけじゃ型はつかない。
それなのに「深めの」とか「硬めに仕上げる」とか言って型語ってる事が自己満足だと言ってるの。
だってスチーマーに入れてもみ叩きしたとこで、型はつかないからね。

スチーマー使ってできるのは折目をつける程度。
それだけで型をつけてる気になってる店員なんてただの自己満足にすぎないね。
もっとお客さんの反応見て勉強したほうがいいよ。
157名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 07:41:41 ID:cNr/6q2n
よくいるんだよね大型店に!
ビクステのグラブをスチーマーも使わず5分くらい揉み叩きして、
型をつけたつもりになって「すぐ使えますよ」
みたいな言い方してくる人とか!

ポケットは浅めとかw
ポケット作ったほうがいいとかw
親指が小指に付くか親指が中指に付くかどっちがいいですかとかw

それで正しいと思い込んでるんだよねきっとそういった連中は!

野球なめんなよと言ってやりたいw

158名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 07:46:41 ID:tB17ukHR
>>145 レスありがとう
アンダーもソックスと同じにバンドに巻き込むんですかね?
膝下までズボンがくるのでアンダーがたくさんみえる着こなしはわかりましたが、最近流行ってるアンダーが隠れる着こなしは、どのようにしてるんでしょう?
159名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 07:48:33 ID:Fce1pdI4
そもそも
他人に型付け頼むという
考え方が間違ってる
160名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 07:54:12 ID:YloLyGD5
>>158
ロングパンツ買おう。
161名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 08:06:26 ID:cNr/6q2n
某イオン系の大型店はスチーム使ってやるのを「型付け」ではなくて「ほぐし」って表現してます
それは、スチーム使った加工では型がつかないと理解しているから

スチームで型を付けている気になっている人には
スチーム加工は型付けではないと理解することからまずは初めてほしいですね
162名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 09:05:53 ID:tB17ukHR
>>160 それじゃロングパンツ用のアンダーがあるんですか? でないと裾が分厚くなりますよね?
アンダーは折り曲げるけどソックスはバンドに巻き付けないがFA?

連続ですみません
163名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 09:24:03 ID:w3j1/Rp8
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/k_haman?alocale=0jp&mode=1

この様なショップの型付けグラブ、一度使ってみたいね〜 
164名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 09:44:22 ID:VMy01k+6
ちなみに数年前、ナイキのダイヤモンドエリートシリーズのグラブをスチーマーに入れグラブ叩いて、見た目は新品よりは大分使いやすそうになったが
 やはり皮が馴染んでない為、ボールは弾くし使い慣れるまでキャッチボールはかなりやった、スチーマー=すぐ実戦は無理だった。
ちなみにすぐにグラブがすぐにクタクタになった....orz
165名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 12:35:06 ID:cNr/6q2n
>>164
スチーム使って数十分の揉み叩きは型付けじゃないんだから弾くよ
グラブがくたくたになったのはなぜ?
166名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 12:37:33 ID:cNr/6q2n
あと>>163とかは宣伝乙と言うべきなのだろうか

「スクワラン型付け」見た目もいいし、革に水は敵ってイメージを使って好感得てるんだろな。


167名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 12:38:43 ID:cNr/6q2n
>>163
ボール捕るだけなら最高の型ですね
168名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 12:40:42 ID:cNr/6q2n
>>163の型付けも補球面がおわんのようにへこんでて残念だと思うんだがどーなの?
169名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 13:33:54 ID:VMy01k+6
>>165 昔から使っていたグラブは、グラブ買ってオイルを塗って→手の甲を叩いて→捕球面を叩いて→ボール2つ入れて縛ってしばらく放置して→ひたすらキャッチボール
って感じで何年もグラブ使って来たけど、
 スチーマー入れた方のグラブは1年半ぐらいしたら急に腰のないグラブになったんだよねどー考えててもスチーマー入れた要因しか考えられない....
170名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 14:58:33 ID:cNr/6q2n
>>169
なるほど
定価いくらくらいのものでした?
171名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 15:02:39 ID:cNr/6q2n
てかすくわrん型付けの手口紐…まったく意味ないじゃん!
あれでは手入れ角度が変わらないw
あーして紐通しただけで閉じやすいとか開きやすいなんて変わらないんじゃ
172名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 15:15:27 ID:VMy01k+6
>>170 軟式用のグラブだったけど定価¥13000〜14000ぐらいじゃなかったかな?

当時ナイキ最高峯のやつだったよ、軟式って事で硬式よりスチーマーの時間短くしてくれたみたいだけどね..
 確かに柔らかくわなったけど、腰が無いのと腰の有る柔らかさでは違うからねそれ以来スチーマーは入れない事に俺はしてるよ!
173名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 15:23:01 ID:aYInbl7K
野球ゲーム開催しました
   
数値を振り分けて試合をする野球ゲーム
チームを登録して15日間(150試合)のリーグ戦です
(注)参加人数に限りがありますので、お一人様1チームのみでお願いします
               ↓
  http://www50.tok2.com/home/nekota/gp2_3hosi/
http://www50.tok2.com/home/nekota/gp2_3yu/
174名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 16:32:06 ID:jXFggFwi
スチーマーの温度って何度ですか?時間もあわせて教えてください。
175名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 16:45:18 ID:8mJpS17L
教えてください。自分で考えるのが嫌だから教えてください。
教えてください。自分で調べるのが嫌だから教えてください。
教えてください。自分で問い合わせるのが嫌だから教えてください。
176名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 17:24:50 ID:w3j1/Rp8
>>167
ボールを取る以外の使い道を伝授してくれ〜
177名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 17:50:03 ID:cNr/6q2n
>>176
すまないボールを捕ってからその後投げることを考えないって意味で
「ボール捕るだけなら最高の型」って言ったの
178名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 17:56:59 ID:w3j1/Rp8
>>177
あっなるほど!! こちらも早とちりスマヌ
179名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 18:48:28 ID:jXFggFwi
175はしつこい、くどい。情報を交換するのが掲示板のよさなのに。つまんねえやつだ
180名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 18:49:46 ID:E4r/FDLs
ID:jXFggFwi
181名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 20:24:43 ID:luuIHTTZ
>>166 オイル漬けも相当悪そうだけどなw
182名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 20:53:09 ID:VMy01k+6
>>181 球受けたらグラブから油が『ブシュツ』って出てきそうだなw

普通ーが良い子よ普通ーが
183名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 00:04:47 ID:3f1ji+mh
184名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 10:48:39 ID:4v9UKirJ
軟式キャッチャーミット購入予定です。
ポケット深めで、全体の大きさはコンパクトなやつってあるでしょうか
185名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 12:04:31 ID:rPYstkgs
軟式でエルボーガードワロスw
他スレでも見たな


ミズノの新マークマジダサいね
買う気がうせたからスラッガーかHGかSSKにする予定
186名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 18:48:23 ID:Y4yA/RPy
ハードゲイ
187名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 19:04:01 ID:x9qRyjlL
WBCで松坂や岩村とかがつけてたファイテンの三つ編みネックレス、何センチのものを三つ編みしてるのか教えてください。
188名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 19:59:17 ID:dpfdeIel
>>187
三つ編みにしなくても一本で同じ効果のがでてるよ。リストバンドもあるしサイトをみてみれば。
189名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 20:14:50 ID:3FMb/hYb
>>187 多分60cmを3本だよ55cmだと1本に2本両端を切って編まないといけず又、♂だと首が絞まるwファイテンのショップで編んでくれるよ!
190名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 21:11:56 ID:V/bJvgmw
型付けで熱く語ってる様だけど、言葉での表現ってのは難しいよね。
グラブってのは、軟らかくなり過ぎたのを硬く戻す方法が、この業界にはまだありません。だから、硬いグラブをある程度、軟らかくして(程度、内容、方法はさまざま)あげる行為=型付けって表現してるんだけど。
それでいいんじゃないですかね。店、店員によって様々あって。床屋、美容院だって上手い下手あるし、(いやならそこは繁盛しない訳だし)本当に型付けしちゃったら、直らない場合もあるよ。直る程度が良いんじゃないかな?
191名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 01:49:59 ID:NyBWByJc
草野球をマッタリやってる者です。
いつもテキトーにジーパンとスニーカーでやってるんですが、グランドが
サラサラのとこじゃ滑ってやりにくいです。やっぱスパイクっていります?
スパイクにしたら打つのにも影響とかって出ますかね?
192名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 02:39:03 ID:GW9+IPhD
>>191
そりゃあ、スパイクとスニーカーじゃあ天と地ほどの差がでますよ。

打つのは差が出るかどうかはわかりませんが、守備時と走塁時にはかなり違うはずです。
193名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 03:52:51 ID:QSCCxmUj
坪田名人
「グラブには硬い柔らかい薄い厚い、いろいろあるけど、その人にあったグラブが『最高のグラブ』です」
194名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 11:39:39 ID:mMOBaUqG
>>191
スパイク以前に、ジーパンをやめたほうが影響出るような気も。
195名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 13:10:29 ID:jgDhJ1cg
>>191 さらさらした固い様な内野じゃ裏がプラスチックのスパイクだと辛いかも
内野なら鉄歯がGoo!
外野ならプラスチックでもおK
196名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 13:41:24 ID:rtIXN/lQ
未経験者ならば、最初は樹脂刃のスパイクをお勧めする。
スライディングの仕方とかで怪我するし、
金属刃は疲れるしね。
樹脂刃でもスニーカーよりは、全然マシなので使ってみるといい。
後はデニムより、安い練習用ユニかスポーツウェアがいいよ。
197名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 14:40:10 ID:/cGZ90HZ
樹脂刃安いし、なにより軽い。
あるんならサッカーのスパイクでも十分動きやすさはえられる。
でもその前に上でも書いてるけどジーパン→ジャージだねw

野球用品は高いけど遊びなら代用品でいくらでも抑えられる
198191:2007/02/12(月) 15:49:01 ID:50Wvth2C
皆さんレスさんくすです。
確かにジーパンはアレですね。ジャージにします。
中高とサッカー部だったんでスパイクはありますが。。。
野球スパイク(樹脂刃)を買います。全くの素人なんで店員さんに聞いたほうが良さ気ですね。
初心者用のオススメってあります?
199名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 18:00:30 ID:MLrYXJtl
野球用の樹脂刃スパイクって天然革のがあんまり無いから
サッカースパイクの感覚で少し小さめ買うと足痛くなるかも

200名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 23:08:29 ID:weroPtJQ
>>191君がどれほどのハッスルプレーをするか知らんが、下にジャージ履くとせっかくお気に入りのジャージがスライディング一回でビリリィィィッw
って逝くぞw
201名無しさん@実況は実況板で:2007/02/13(火) 02:29:51 ID:TX3Sag6Y
スパイクだと樹脂、革、金属、ポイント問わずにアシックスがお薦め!
202名無しさん@実況は実況板で:2007/02/13(火) 10:42:53 ID:oADchgDg
今日天気よすぎ

野球してえええええええ
203名無しさん@実況は実況板で:2007/02/13(火) 14:23:20 ID:DKivhCnT
皆さんファイテンのチタンネックレス使っていますか?
今度購入する予定なんですが
なにかお勧めがあれば教えてくれませんか?

一応参考に
http://www.phiten.com/products/index.php?category_id=149
204名無しさん@実況は実況板で:2007/02/13(火) 14:23:50 ID:W8+LO5Ab
やぁきゅうぅ〜うすぅるならぁ〜♪
205名無しさん@実況は実況板で:2007/02/13(火) 17:38:20 ID:Tal76l5v
腹圧の関係でゆるゆるなジャージはおすすめできない。
それかジャージの上からベルト巻いとけ。
206名無しさん@実況は実況板で:2007/02/14(水) 00:56:05 ID:+Xko1+VE
ってか、練習着くらい買えばいいのにww
207名無しさん@実況は実況板で:2007/02/14(水) 10:54:05 ID:J7drhsb/
今度部費でバットを買おうと思うんですが、みんなが使いやすいオールマイティなバットがあれば教えて下さい。ちなみに予算は3万くらいでビヨンドのカーボンはあります。チームにはあまり長距離打者はいません。よろしくです。
208名無しさん@実況は実況板で:2007/02/14(水) 12:27:49 ID:YXp3ha4b
適当に金属をトップとミドルバランスで両方買うか、
重さで二本買えばいいんじゃない?
オールマイティーなバットなんかないよ。
209名無しさん@実況は実況板で:2007/02/14(水) 13:11:37 ID:+TANnD7q
清原が使ってるバットってどのメーカーかわかりますか?きぼ
210名無しさん@実況は実況板で:2007/02/14(水) 13:21:27 ID:yFnKkQx+
清原ってサムバット、ナイキとか色々使ってるから良く分からない。
昨日のニュースではフランクリンのバッティンググローブ使ってるし。
211名無しさん@実況は実況板で:2007/02/14(水) 13:27:01 ID:MJYIuX4/
ナイキのバットは実戦では使わないだろうな。
212名無しさん@実況は実況板で:2007/02/14(水) 13:38:25 ID:+TANnD7q
Xバットは?使ってないんかなぁ〜
213名無しさん@実況は実況板で:2007/02/14(水) 16:24:05 ID:h7fyn1/K
最近メジャーを見て野球にはまりました!!好きな選手は藤川球児選手です。
筋肉には自信があり機械で自分の球速を計った所、測定不能でした。
球が真っ直ぐ飛ばず友達から笑い者にされて凄い悔しかった。
ジャイロボールを覚えてあいつらを見返してやりたいんで
横浜駅周辺で硬式ボールが売っている場所をご存じの方はいませんか?
どこのオモチャ屋さんに行っても置いてないんです。
これから東急ハンズに行ってみます、横浜周辺にスポーツ用品店があればいいのに…
214名無しさん@実況は実況板で:2007/02/14(水) 17:46:51 ID:vgQaIsWC
で?
215名無しさん@実況は実況板で:2007/02/14(水) 18:41:42 ID:I666Lk8S
そんなことくらい自分で調べろって書くとまた>>179が発狂するんだろうな
216名無しさん@実況は実況板で:2007/02/14(水) 18:47:53 ID:+Xko1+VE
>>213
オモチャ屋ってww
217名無しさん@実況は実況板で:2007/02/14(水) 19:31:26 ID:kvrNUHBM
>>213
横浜ならB&Dに逝け
218名無しさん@実況は実況板で:2007/02/14(水) 21:24:05 ID:h7fyn1/K
B&Dってどこですか〜(泣)
ハンズ、そごう、高島屋…デカいデパートのスポーツ売場は全て回りました。
でも野球のボールはどこにも売ってない。
気晴らしに横浜唯一のバッティングセンター、ハマボールに
松坂の140キロの速球打ちに行ったら潰れてましたorz
うっ(T_T) 僕はただ野球がしたいだけなのに…
219名無しさん@実況は実況板で:2007/02/14(水) 21:42:08 ID:YXp3ha4b
どうせ買いに行くのが週末とかになるなら、
通販で買えばいいんじゃない?

もしくはデパートのスポーツ用品売り場で取り寄せ。

すぐ使いたいってんなら、
京急の六郷土手駅にスポーツ用品店あるけどさ。
220名無しさん@実況は実況板で:2007/02/14(水) 22:46:39 ID:h7fyn1/K
マジレスサンクスです。
野球板はいい人がいっぱいいて感動しました☆
221名無しさん@実況は実況板で:2007/02/14(水) 23:57:25 ID:p+kkx9g5
僕龍が如くやって感動しました。メリケンサックってデパートに売ってないんですね。階段の極みできると思うんですが…。

ってバカだろ。氏ね
222名無しさん@実況は実況板で:2007/02/14(水) 23:59:56 ID:b+3Egu8o
先週の週ベにプーマ製スパイクの広告が出てて
欲しいなと思ったんだけど、誰かいつ発売か知ってる?
223名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 01:36:54 ID:GKHQqJIW
確か3月から発売ですよ。
契約プロがいるんでNIKEみたいなイメージをぬぐえませんけど・・・
実際どうなのか知りたいです
224名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 01:39:34 ID:H9Xv0Lhc
松坂大輔からサインを書いてもらった自分のしょぼい軟式グローブを
ヤフオクにて15万円(希望価格500万円)で出品する馬鹿

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d70653119
225名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 02:19:40 ID:aWZDimmB
>>224
バロスww
せめて新品の松坂モデルにしろよ
226名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 07:27:22 ID:YISt9H8N
アンダーアーマーのバッティンググローブの新モデル3月発売らしいのだが
だれか情報知ってる?
227名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 09:18:26 ID:Qgd15eey
>>226
去年の日本シリーズあたりで福留とかが使ってたやつ?
228名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 09:25:46 ID:UtBVlWZm
 とりあえず、ミズノなら用具一式そろえられますね。他メーカー特約店を除き、ほとんどのお店で取り扱ってますし…値段は?
229名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 09:51:36 ID:hRMDUXRQ
タヌラがキャンプで使ってたな。
230名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 15:33:51 ID:9gZhgK8T
231名無しさん@実況は実況板で:2007/02/16(金) 10:45:51 ID:i3+4uoYU
エスポートミズノで硬式木製バット買った人やオーダーしたことのある人はいませんか?
232名無しさん@実況は実況板で:2007/02/16(金) 11:26:18 ID:ZSNeTjIo
>>231
高すぎ
233名無しさん@実況は実況板で:2007/02/16(金) 18:00:21 ID:NFCzogmz
ウィルソンのK−POINTってバットどう?
234名無しさん@実況は実況板で:2007/02/16(金) 18:16:58 ID:5WKK3Iik
何が?
235名無しさん@実況は実況板で:2007/02/16(金) 18:30:11 ID:wtO1BjHH
>>233 ビヨマのパクリww
236名無しさん@実況は実況板で:2007/02/16(金) 20:49:27 ID:B28u+SFb
何か勘違いしてるようだが完全に別物だぞ
237名無しさん@実況は実況板で:2007/02/16(金) 20:58:14 ID:dM80aWgC
ZEEMSてカッコイイすよね〜なんか渋いな〜イソノっぽさを感じマスヨ^^特にスパイク。スティンガーミドルカットさいこ〜。
238名無しさん@実況は実況板で:2007/02/16(金) 21:01:17 ID:vhl9qbWg
>>203
スライディングネックレスがオススメ
プロもほとんどこれつけている
239名無しさん@実況は実況板で:2007/02/16(金) 21:50:40 ID:btvshkWe
旧マークのミズプロがめちゃくちゃ値引きされてるな
かなりお得でうれしい
240名無しさん@実況は実況板で:2007/02/16(金) 21:51:52 ID:vhl9qbWg
>>239
まじで?たとえば?
241名無しさん@実況は実況板で:2007/02/16(金) 22:05:37 ID:btvshkWe
>>240
2万5千円のスパイクが1万4千で買えたりとか
あくまで俺の近所の店の話だから余所はどうか知らんけどw
242名無しさん@実況は実況板で:2007/02/16(金) 22:10:01 ID:vhl9qbWg
>>241
うはwwwそれはお得だなw
明日いよいよオーダーしたMマークグラブが届いたから
取りに行くついでに見てみようかな
243名無しさん@実況は実況板で:2007/02/17(土) 00:54:25 ID:MOxiGGtJ
>>232
そんなに高いんですか?
244名無しさん@実況は実況板で:2007/02/17(土) 01:36:45 ID:nfl8abVb
ビヨンドが売れたら他のメーカーからウレタンの二番煎じ品出まくって、
アンダーアーマーが売れたら、これまた他のメーカーからフィット系シャツの二番煎じ品出まくったね。
245名無しさん@実況は実況板で:2007/02/17(土) 09:16:37 ID:MRi3k5Bg
>>236 勘違い?明らかにビヨマのパクリだろただウレタンの巻いてある長さと根元がカーボンにアレンジして有るだけで、ボールを潰さず飛ばす根本はビヨマが元祖じゃねーかよ!
246名無しさん@実況は実況板で:2007/02/17(土) 14:01:16 ID:dPe2cxti
これはひどい
247名無しさん@実況は実況板で:2007/02/17(土) 14:42:51 ID:jVjWn+sW
>>245
まぁ落ち着け
ウレタンに隠れてる芯も

━━━━━━←ウレタン
пппппп←芯

と凹凸がついているぞ

こういう場合は
「ビヨンドマックスからインスパイアされた」と言うべきかな
(チョト古いw)
248名無しさん@実況は実況板で:2007/02/17(土) 16:30:01 ID:Dc0s492K
このスパイク、格好よくて割と安いんだけど、持っている人いる?

ttp://shop.yumetenpo.jp/goods/d/bbltomoi.com/g/GFS198-0150/index.shtml
249名無しさん@実況は実況板で:2007/02/17(土) 16:39:54 ID:6UgjMmUM
>>248
高校のとき使っていたけど
よく言えばシンプル、悪く言えば物足りない
そんな一品
250名無しさん@実況は実況板で:2007/02/17(土) 16:49:19 ID:wdimWnHA
スラパン穿いてる?
251名無しさん@実況は実況板で:2007/02/17(土) 19:55:47 ID:Dc0s492K
>>249
どうもありがとう。
この店、安いから買おうかな〜 と考えている。

色が白なのも気に入っている。
252名無しさん@実況は実況板で:2007/02/17(土) 21:18:54 ID:iEdXMtdk
>>250
俺、ちんこの皮なら剥けてるよ
253名無しさん@実況は実況板で:2007/02/17(土) 21:51:32 ID:/hITMxdf
>>250
蒸れるから軽めの練習の時は穿いてない
254名無しさん@実況は実況板で:2007/02/17(土) 23:10:58 ID:EZXucegs
>>253
やっぱり蒸れるよね
アンダーアーマーのやつ試してみたいけど高いしなあ…
255名無しさん@実況は実況板で:2007/02/18(日) 01:37:33 ID:7O6QXZ2Q
硬式バットの試合で使える重量って何グラム?
あとヤスリとかで削って試合で使っていいの?
256名無しさん@実況は実況板で:2007/02/18(日) 03:44:49 ID:XvDFLiJt
>>255
ヤスリにかけたいというなら木製バットの事かな?木製バットなら重さの規定はない。ヤスリで形を変えてもよい。

硬式野球での金属バットの場合はグリップテープ等を含めて900g以上という規程がある。
257名無しさん@実況は実況板で:2007/02/18(日) 09:15:13 ID:7O6QXZ2Q
サンクス
258名無しさん@実況は実況板で:2007/02/18(日) 09:42:59 ID:Byt6LCK+
加工して良いのはグリップエンドから何センチまでだっけ?
259名無しさん@実況は実況板で:2007/02/18(日) 11:19:47 ID:bqBi/9sG
>>254
アンダーアーマーのスラパンなかなかいいですよ。個人的にはあまり蒸れとかは気にならないです。
普通の下着よりは動きやすいです。
260名無しさん@実況は実況板で:2007/02/18(日) 15:02:16 ID:icdt6e36
>>241
年始にそのくらいの値段で俺もスパイク買った。
261名無しさん@実況は実況板で:2007/02/18(日) 21:39:14 ID:XrBtToLz
>>254
UAのは包茎だと辛いかも…。密着タイプだから、蒸れるしチンポの皮戻るんだよね。
プレイ中気になって気になって…。なのでミズノの軽量タイプの風通しの良い物に変えた。w
262名無しさん@実況は実況板で:2007/02/18(日) 21:57:55 ID:CuXe5XZj
>>261
ちょ…
皮の方は問題ないが、蒸れるのか
とりあえず買って試してみようかな
今までは普通のボクサーパンツだったからそれよりはマシでしょうw
263名無しさん@実況は実況板で:2007/02/18(日) 23:38:25 ID:XrBtToLz
一つ前のモデルの、ショウスライディングショーツなら蒸れないかも。軽量タイプだし。
264名無しさん@実況は実況板で:2007/02/18(日) 23:47:51 ID:icdt6e36
ミズノのビクステのスラパン使ってるけど、パンツとしては素材がそんなに柔らかくないから
長時間使うと擦れて股が痛いことがあるな。
俺の太ももとケツが太いだけかもしれんが。
265名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 00:26:19 ID:pITOJame
ミズノのグローブのマーク、前のタイプにもどらないんですかね?
266名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 02:46:47 ID:ZSRcCBKJ
戻りません。
267名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 08:36:30 ID:Zg477Pjx
スラパンは社会の窓が無いといやだ。
268名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 12:22:21 ID:9ZGXY8ty
アイスポって昨今の原油高や為替の変動を理由に値上げして約半年で1.5〜2倍高くなったよね。

ハッキリ言ってアイスポで買うメリットがかなり無くなったとおもう。
269名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 13:00:59 ID:of2blYcd
>268
そりゃ輸入品販売の宿命だから仕方ないな。
それ以上に、規模拡大に伴って小回りが利かなくなってしまったのが
痛いな。
270名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 13:05:57 ID:oFKDDZ2h
>>268 頑張って直輸入汁ってことだよ
271名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 14:19:48 ID:bc6XjLqH
アイスポは言ってることがムチャクチャやな。プロプリが唯一のハンドメイド
って事だが、子供用のビニール製グラブもプロプリも組みたてに関する手間
は同じだろう。プロプリの縫製は手縫いなのかよ?
272名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 14:51:38 ID:zhz0U0XP
>>271
君の方がむちゃくちゃやで…。
273名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 14:56:14 ID:DTgvqbP1
インサイドコンベックスシステム って、
実際に使っててどうなの?
274名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 15:19:00 ID:oFKDDZ2h
マルーチのバットどこか輸入してくんないかなぁ
275名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 17:25:58 ID:hlE18luj
アイスポは3次情報を
偉そうに断定しすぎだなwww
276名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 19:55:07 ID:zhz0U0XP
あいかわらずアイスポにはアンチが多いなぁ…。
277名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 21:23:46 ID:PZh8E/Mo
漏れもアンチです。
金券使おうと思って購入する努力をしてみたが、サイズ揃えがホント偏っている。
もう少し売れ筋サイズを多めに入れられんのかねぇ?

こんな理由で購入できないのに、購入していないからと一方的に切り捨てられるし。
278名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 21:56:35 ID:zhhu2F2C
軟式用バットはウイングフライトがいいよ。
279名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 22:06:23 ID:DTgvqbP1
>>278
あれイイネー
280名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 00:38:26 ID:A3BTkmpO
>>265
楽天のマー君と一緒のと言えば大丈夫らすい
281名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 14:57:35 ID:daxNTDWX
みんなユニホームのスボンどうしてる?
イチローとか川崎みたいにあげて履いてる人いる?
282名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 16:00:49 ID:NLPepn7X
>>281 俺は松井みたいなストレート履いているぞスパイクが汚れなくて中々良いぞ!
でもイチローみたいに上げた方が足速そうだしプレーが上手く見えるよな!
283名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 16:06:16 ID:WEbhUNbp BE:121565849-2BP(355)
>>281
おれは昔ホークスにいたネルソンが好きで上げてはいてた。
そしたら川崎とかイチローが真似してきて今困ってる。

ところでハタケヤマのキャッチャーミット(軟式)買いたいんだけど
ネットでおすすめのとこありますか?
284名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 16:11:10 ID:PDOIvmFR
イボイさん.288 15本っスか
見事に終わりますたね。まぁ鈴木のも
大概終わった数字ではあるけれど。
ジョーは初年度18逝ったんだから15は逝くでしょうよ

http://number.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20070206-east.html

打率 本塁打 VORP*
井口資仁 .288 14 22.6 (101)
城島健司 .299 13 20.7 (124)
岩村明憲 .275 17 19.6 (138)
松井秀喜 .288 15 19.3 (144)
イチロー .312 6 13.1 (253)
松井稼頭央 274 5 2.3 (556)
田口壮 .266 2 1.9 (574)
* 括弧内はメジャー野手921人中の順位。

 井口、城島、岩村、松井(秀)と、チームの主力として申し分のない
活躍をすることが予想されているが、イチローの評価が非常に低いので、
読者は驚かれたのではないだろうか。しかし、これは、
PECOTAというモデルそのものの限界に基づく「見立て違い」なので、
心配するには及ばないだろう。というのも、PECOTAは、
「成績がよく似た過去の選手と比較することで未来を
予想するシステム」なので、イチローのように、「過去にまったく類似選手
がいない」ユニークな選手の予想には著しく不向きだからである。たとえば、
昨季にしても、PECOTAはイチローのVORPを17.6と予想したが、
実際には46.4 (野手1030人中40位)と、イチローはコンピュータを
あざ笑うかのように、はるかに上回る成績を残した。他の選手には見事に
通用するコンピュータ予想が、ことイチローに関してはまったく
通用しないのだが、イチローの「別格さ」は、こんなところにも
現れているのである。
285284:2007/02/20(火) 16:14:07 ID:PDOIvmFR
すんません誤爆しますた
286名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 17:00:33 ID:RCa765i4
>>283
真似つーか、アレは昔は多かったクラッシックスタイルでしょ。
最近流行のダポパンはだらしなく見えるので、個人的には嫌いだわ。
287三振ゲッツー:2007/02/20(火) 17:31:17 ID:z47FddZY
道具の事ならここが充実
http://yakyuhiroba.rakurakuhp.net/
センデンスンナヨ!!
288名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 17:34:24 ID:GA86GEsE
>>281
俺は少年野球時代の名残であげてる
289名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 17:35:49 ID:z457Bgcd
>>286
俺はタボパン派だが、ボンズや清原並みにダボダボだとさすがに見苦しい
290名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 17:36:37 ID:GE7TxPS3
>>289 むしろマニーくらいだとカッコイイ
291名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 17:46:15 ID:+s9xvFvn
マニーって誰?
292名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 17:51:12 ID:z457Bgcd
>>291
レッドソックス(まだ居たっけ?)のマニーラミレス
293名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 18:28:03 ID:HI9BQb5I
俺も基本的にはクラシックスタイルが好きなんだが、
ロングの方が楽なんだよねぇ…。
294名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 20:43:41 ID:daxNTDWX
あげてる人の方が多いみたいですね。
皆さんはどうやってあげてますか?僕は裾の所から2、3回折り返してからあげて履いてます。何かオススメのやり方ありますかね?
295名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 21:10:28 ID:JIyXh5vQ
なんかズボン裏返して足を通して、裾をストッキングと一緒に織り込んでから
裏返ってるのを元に戻す・・ってのをどっかのスレで見たなぁ。
296名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 21:18:32 ID:daxNTDWX
>>295
僕も高校の時はそうやってたんですよ。
プロとかってどうやってるんですかね?
297名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 21:19:27 ID:lPPVRzWQ
レギュラーサイズ?(7分パンツ)のワンサイズ小さいの(ピタッとさせたいから)を買って

ソックス・パンツと穿いたら、一度パンツを捲り下ろして()
ソックスの折り返しをパンツの裾に被せてからパンツを穿く。
あぁ説明しづらい。

ロングを折り返してクラシックスタイルにするとカッコダサいと思う。
298名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 21:39:12 ID:z457Bgcd
>>297
巨人の阿部が多分そんな感じだったなw
なんか似合ってなかったw
299名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 23:37:25 ID:+s9xvFvn
マニー・ラミレスか!
サンクス。
ところでメジャーで流行ってる帽子で耳の当たる部分だけ異素材っぽい切り返しのやつ知ってる?
あれはERA?
300名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 23:42:01 ID:z457Bgcd
>>299
俺もあれ気になったw
301名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 00:49:02 ID:MH0NwZK0
>>297
ありがとうございます。やってみます。
でも試合用はロングだから諦めます。
302名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 01:13:56 ID:dc4UTQvd
ダボパンの裾で、スパイク履いている上から土踏まずを通っている
ゴムの存在が激しく許せない。
裾のビラビラを抑える為なんだろうけど、
そんなんだったら最初から締まったやつを履けと・・・。
303名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 04:31:58 ID:1mGC+Isd
>>295
>>145-146

つーか前スレでもこの話題出てるから、これで3度目だな。w<クラッシックスタイルのやり方
304名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 06:39:09 ID:4r1LW00a
クラシックスタイルでも基本的には靴下型ストッキングでしょ?
超ハイカットのストッキングで決める勇者はおらんか?
305名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 14:19:40 ID:Wc2fQf82
>304
高橋慶彦思い出したw
306名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 16:09:12 ID:tpwYNzTE
あの腰が太く作られてるパワーベルトってどうなんだ? 詳細きぼ〜ん
307名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 16:53:18 ID:YwII1FqC
>>299 2007のプラクティスモデルはあぁなってるみたい
308名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 16:54:19 ID:YwII1FqC
309名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 21:08:38 ID:pWjgECTw
硬式用のバットで悩んでるんだけど硬式初めてだから割引してあるナイキかゼットのバット買おうと思ってるんだけどどっちのが打球伸びる?
310名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 21:56:42 ID:hnqheZHn
>>309
悪いことはいわない振りやすい方を買っておけ


それか人に使われたくないならZEET
NIKEだと物珍しさから「ちょっと打たせて…」
311名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 22:41:30 ID:TzOyHZB4
>>309 軽いほう
312名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 22:47:13 ID:xhMrmQd/
ZETTをZEETって書くのが流行ってるの?
313名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 22:49:40 ID:Wc2fQf82
2ちゃんでZEETはデフォw

NEW ERAのプラクティスキャップの情報ありがとうございました。
314名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 08:59:51 ID:3oFcUMBN
なんかもう、まさに2chってかんじだなw
315名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 15:32:57 ID:J72yfpGr
何が?
316名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 17:31:55 ID:huDXeNLZ
>>310>>311実際持ってみてしっくりくるほうにするよ。サンクス
317名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 20:50:23 ID:y8jz7wgd
>>299
もう買ったよ。フィット感がいい。
318名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 21:07:18 ID:t9Nd/XXj
ローリングスグローブレザーウォレット買いました
319名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 21:44:11 ID:+KQmlhv4
>>318
それは買うものでは無く当てるもの

ヒント:週ベ
320名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 11:07:15 ID:eOouXSmj
週間SPA!
これを言ってたらオヤジ!

部下を「○○選手」と呼ぶ
「逆転満塁ホームランだ」「空振り三振」など例えが野球

http://up.nm78.com/old/data/up126274.jpg
321名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 11:32:01 ID:ga7vB5kb
【心の】旦那には絶対言えない過去4【奥に】既婚女性板

196 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/02/20(火) 15:27:59 ID:mDqKUPwCO
男どころか、友達にも言えないようなコトばかり書かれててワロタ
嫁として以前に人として終わってますね^^

206 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/02/20(火) 15:59:04 ID:bbuJrbBF0
子供2人とも旦那の子じゃない
旦那には悪いけど、もうATMとしか思えない
いっそ浮気してくれたら慰謝料たっぷりもらって離婚出来るのに私にベッタリだから余計腹が立つ

215 名前:206[] 投稿日:2007/02/20(火) 16:37:40 ID:bbuJrbBF0
会社から帰ってきて「パパきもい」って子供に言われて(私が言わせてる)
打ちひしがれる旦那を見るのは楽しいけどね

235 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/02/20(火) 17:46:58 ID:zXOqiZaN0
整形やカラダ売ってた過去のある人けっこういるんだね。

244 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/02/20(火) 18:42:13 ID:b3ZPSIsR0
喧嘩してムカついた時なんて旦那のカレーに私のウンチ入れて
鍋で温め直して出している。カレーの香辛料で臭いもブレンドされ
美味しいと食べている旦那は馬鹿(笑)

252 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/02/20(火) 20:32:54 ID:iex9OVlb0
あの人とHの相性が悪いので、昼は毎週3回ほど、知人としています。
夜勤の方なのです。あの人は気付いていないみたい。

302 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/02/21(水) 10:10:19 ID:29+4yDxIO
正直、旦那わ金としか見てないし。今わ新彼に夢中ω・お昼に呼んでご飯食べたりエッチもしてる。彼とイチャ2してるときに時々旦那から電話きたりしてまぢウザイ
322名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 13:49:37 ID:1oJGF21/
ハイゴールドの軟式パーフェクトシリーズを買いたいのですが、
都内もしくは川崎、町田近辺で売ってるお店ないでしょうか?
回ったお店なぜか全店売ってませんでした。
323名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 14:19:42 ID:XYYgYBSP
ハイゴールドはスポーツDEPOでも扱い始めたみたいだぞ!
324名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 18:22:48 ID:jfMjIZG8
>>322
小田急線町田駅そばのB&Dは?
325名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 21:50:15 ID:Kvnjgqgt
エルボーガードの話出てたけど、軟式の試合で使っていいのか??
326322:2007/02/23(金) 23:54:51 ID:u/bmWirq
323、324さんありがとうございます
今日も仕事帰りに寄った店でもありませんでした。
久保田スラッガーのKSN-L7SとハイコールドのPRG-5126
で迷っています。
あした電話して在庫確認してみます
327名無しさん@実況は実況板で:2007/02/24(土) 12:02:26 ID:6WEsvPSe
>>325
俺も高校時代使ってたから使いたいが
多分ダメだと思うよ
328名無しさん@実況は実況板で:2007/02/24(土) 23:07:06 ID:eofPuivL
>>325
軟球なんぞ当たっても痛くないし、怪我もせんからそんなもんすんな
329名無しさん@実況は実況板で:2007/02/25(日) 00:46:51 ID:+26BjRZD
>軟球なんぞ当たっても痛くない
330名無しさん@実況は実況板で:2007/02/25(日) 00:57:34 ID:dTeQotiA
軟式も結構痛いぞ
硬式みたいに骨折することはないが
331名無しさん@実況は実況板で:2007/02/25(日) 07:21:52 ID:XrpXCrWK
軟式用のカーボンバット購入したんだが・・・
これって使用禁止とかないよね?
332名無しさん@実況は実況板で:2007/02/25(日) 11:05:43 ID:EqiYMzYi
>>331
カーボンは3/1日から全国一斉に禁止だよ
333名無しさん@実況は実況板で:2007/02/25(日) 11:46:06 ID:KL6/yDkB
グローブのひも切れてんだけど、スポーツショップで修理してくれんの?
334名無しさん@実況は実況板で:2007/02/25(日) 11:52:51 ID:q8tJ5D0O
修理してくれる訳ねえだろ
新しいの買え
その店で一番高いやつをな
335名無しさん@実況は実況板で:2007/02/25(日) 12:52:42 ID:KL6/yDkB
俺の小遣いじゃキツイっす
336名無しさん@実況は実況板で:2007/02/25(日) 16:30:27 ID:Ybr8AVgB
ベルト替えようと思うんだが、パワーベルトってどうですか?機能的に。
337名無しさん@実況は実況板で:2007/02/25(日) 16:42:43 ID:Ru3axC9M
ヒモは安いやつなら500円とかであるだろ。
338名無しさん@実況は実況板で:2007/02/25(日) 23:46:08 ID:0IctPmON
修理してくれますよ 僕お店に持ってたらその場で直してくれました
339名無しさん@実況は実況板で:2007/02/26(月) 00:20:57 ID:mWsGGTxZ
グラブのウェブ部分だけを変えたいのですが、いくらぐらいかかりますかね?(セカンド用)
340名無しさん@実況は実況板で:2007/02/26(月) 00:22:37 ID:i3QtTGES
新しい物が買えるくらいかかるよ
341名無しさん@実況は実況板で:2007/02/26(月) 07:47:54 ID:uUbctgiV
>>339
とりあえずエスポートミズノなら、ウェブだけのオーダーで3千円。
グラブサイズに合わせて作ってくれる。

別途紐代がかかるときもある。
ウェブを店でつけてもらう場合実費がかかるはずだから、場合によっては総額は安いグラブ一個分ぐらいになるかも。
342名無しさん@実況は実況板で:2007/02/26(月) 13:30:37 ID:550yCnTx
紐交換は紐1本につき¥500ぐらいの手数料が掛かる

Tウェブとかだと
ウェブ2700+紐800×3本+手間賃500×3=6600
10%引いて6100
343名無しさん@実況は実況板で:2007/02/26(月) 13:57:20 ID:x1v1fZdx
自分で修理すること考えたら
アミアミのウェブだとヒモもたくさん使うし、
直し方わからないから昔ながらの十字やワンピースウェブがいいな
344_:2007/02/26(月) 14:45:13 ID:R7/1Av7F
ただ十字の方が強度は低くなってしまうと思うが
たしかにきれたらショックアブソーバとか直すのげんなりだけど、
切れる危険性は少なめだし
345名無しさん@実況は実況板で:2007/02/27(火) 00:22:39 ID:Fw7Dx5ZH
バームバット使ってる人いない?
どんなかんじなんだろ
346名無しさん@実況は実況板で:2007/02/27(火) 00:44:45 ID:9DPpjC8a
セカンドで十字やショックってどうなのよ・・・?
やっぱディープだろ。
347名無しさん@実況は実況板で:2007/02/27(火) 12:33:16 ID:dwDTU6ch
>>346
好みの問題だから何でも良いんじゃない?
348名無しさん@実況は実況板で:2007/02/27(火) 18:34:57 ID:C0UKfz3Q
スパイクでハイカットってどういう効果があるの?
349名無しさん@実況は実況板で:2007/02/27(火) 20:30:02 ID:TPId7tqk
>>348 足首の保護
しかし..好みだな俺は嫌い
350名無しさん@実況は実況板で:2007/02/28(水) 10:35:17 ID:yIW6yIKR
フィールディングマックスってどうなんだろう?
351名無しさん@実況は実況板で:2007/02/28(水) 11:31:11 ID:ctsC9W7E
>>350
捕りやすいとは思う。
しかしグラブならではの『味』みたいのが感じられない。
352名無しさん@実況は実況板で:2007/02/28(水) 13:33:11 ID:zoRjhanB
>>351 フィールディングマックス買ったの?

チャレンジャーだねまぁ確かにボールでパシパシ店でやった時は捕りやすいとは思ったけどな..

買う気はしない..orz
353名無しさん@実況は実況板で:2007/02/28(水) 18:06:58 ID:XwXdj5C/
あの機能はグラブよりミットの方が合うと思うのだが
354名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 08:50:12 ID:mx/tQXOb
>>353それは言える。
355名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 11:38:03 ID:WYT1o7YW
長袖ハイネックのアンダーシャツでオススメありますか??
356名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 12:14:34 ID:Dtu4zsqY
アンダーアーマー。フィット系がダメでも、シルエットがゆったりしたルーズギアもあるべ。
357名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 16:21:56 ID:l6IWHVvs
オンヨネ、かな?
このメーカーは最近プロでも使っている人も多いし…
アンダーシャツとしてはかなりいいと思う。
358名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 19:31:45 ID:WYT1o7YW
ありがとうございます。ルーズギア寒くないですか??
オンヨネはあんまり売ってないですよね。
359名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 20:10:50 ID:m6rw1n/a
防寒対策ならコールドギアの方がいい。
360名無しさん@実況は実況板で:2007/03/02(金) 11:33:40 ID:06pRJbIt
ビヨンドミドルバランス購入したのにかなり先重にかんじて
グリップエンドを太くしたらなんとか使えるようになりました。
バランスって大事ですよね。重さ以上に。
361名無しさん@実況は実況板で:2007/03/02(金) 13:12:31 ID:6B08P7sL
グリップエンド太くするにはカップ付けるから下地何か巻いて太くするしか無いのかな?
362名無しさん@実況は実況板で:2007/03/02(金) 16:33:24 ID:06pRJbIt
>361
下に医療用固定用テープまいてから
グリップ用まきました。ちょっとへたくそでごつごつしてしまいました。
363名無しさん@実況は実況板で:2007/03/02(金) 18:59:59 ID:FNrZv5Z/
名字に口が付く姓で
口をぐちと読むのは

実は井口と野口、山口、この三つしかない
豆知識な
364名無しさん@実況は実況板で:2007/03/02(金) 19:04:45 ID:3J/TTlJT
>>363
最近はやっている新手のコピペ釣りレス
365名無しさん@実況は実況板で:2007/03/02(金) 19:38:29 ID:ASxt98CC
ほー、こんなん流行ってるんか。
色んな板みてるけど全然みかけんわ。


んでどこがどう釣りなん?
366名無しさん@実況は実況板で:2007/03/02(金) 19:56:33 ID:lcWZ3rUR
>365
ヒント:墨谷二中のキャプテン
367名無しさん@実況は実況板で:2007/03/02(金) 20:02:59 ID:ASxt98CC
苗字なら他にもいくつもあるわな。

それを言ったら釣れた釣れたと言うだけ?
それだけならコピペされ回るほどのもんじゃないと思うが。
368名無しさん@実況は実況板で:2007/03/02(金) 20:35:04 ID:3J/TTlJT
>>367
( ´,_ゝ`)プッ 
369名無しさん@実況は実況板で:2007/03/02(金) 22:19:42 ID:iqU2F9TV
>>361
普通のテーピングでも巻いとけ
370名無しさん@実況は実況板で:2007/03/02(金) 22:51:20 ID:w1SHWWbJ
中村紀選手はテーピングでやってるんじゃないかな?
ただテーピングだとすぐベトベトになりそう。

自分も青ビヨにミズノのカップつけたけど、
隙間空くんだよね。
シカトしてグリップテープ巻き付けたが、
隙間の部分はグニャッとヘコむ。
しばらく使ったらまた張り替えが必要な予感。
371名無しさん@実況は実況板で:2007/03/02(金) 23:52:21 ID:ASxt98CC
>>368
ツーちゃんねる初心者ですから容赦してくだしあ><
372名無しさん@実況は実況板で:2007/03/03(土) 05:27:47 ID:L6DhwfZw
>>370
いやいや、カップはカットして使えよ。。ちゃんと切取線ついてるやん。
373名無しさん@実況は実況板で:2007/03/04(日) 04:33:39 ID:yAG39Q7w
ミズノスレ

【美津濃】ミズノ総合スレPart.1【mizuno】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1172884980/
374名無しさん@実況は実況板で:2007/03/05(月) 13:06:46 ID:KKIDh6de
軟式用バットで一番飛びがいいのはカタリスト?ビヨンド?
375名無しさん@実況は実況板で:2007/03/05(月) 13:32:17 ID:GkB8hz1A
芯くえば同じくらいかな。芯くえば・・・ね。初速というかボール反発スピードはカタリストかなって感じはします。特にゴロの速さ。個人的にはウレタン付きビヨンドよりカタリストがいいです。
376_:2007/03/05(月) 14:44:10 ID:Xqd35xvh
こないだ草野球しにいってナイキの中村ノリモデルは結構感触よかった。
ってか久々に5年振りに軟球打ったんだけど、新規格ってむちゃくちゃ
飛ぶんだな。ボコボコ長打が出るからテンションがあがった
377名無しさん@実況は実況板で:2007/03/05(月) 21:20:53 ID:zcAP7pOu
カタリストと金属ビヨンドとナイスハンターではそれぞれどんな特徴がありますか?
378名無しさん@実況は実況板で:2007/03/05(月) 22:02:38 ID:jE6w3Myc
硬式用のglobe軟式で使ったらマズイかね?
379名無しさん@実況は実況板で:2007/03/05(月) 22:11:50 ID:vGPY768b
>>363

湯口
380名無しさん@実況は実況板で:2007/03/05(月) 23:13:20 ID:gpw6UKfa
>>379
コピペにマジレスするバカ
381名無しさん@実況は実況板で:2007/03/05(月) 23:58:12 ID:TBswCVYY
>>375
最近複数のビヨンド使い分けてみて体感できたんだけど、重さによっても打球の速さが全然違うね。
ビヨンドで780gとか800gのトップバランスだと打球が速いけど、700g前後のだとかなり落ちる。

カタリストは数回しか使ったこと無いけど、あんまり軽すぎると強い打球打つのにはあんまり向かないだろうね。
コンディションによらず、常に高速なヘッドスピード出せる人なら別だけど。
382名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 00:58:18 ID:ixyXvWYY
俺的には長距離狙うなら金属ビョマでライナー系ならカーボンビョマだな!

昨年はホームランは全て金属ビョマだった..かなりうちのチームは金属ビョマにやられたね..orz
383名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 01:04:54 ID:eStE/zQx
カタリストやナイスハンターはどうですか?
384名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 02:02:42 ID:P4tQ0GKA
最強はステルスと言う噂もあるが。。。
385名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 02:09:00 ID:hsRabDji
カタリストはとにかくライナー狙いって人には抜群。
386名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 02:31:51 ID:ixyXvWYY
>>384 ステルス使ってたけど値段と性能が比例してないな..良い所は打球音ぐらいじゃねーか?

俺はカタリストに乗り換えたよ..初めからカタリストにすれば良かったorz
387名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 09:51:52 ID:aAqMn99R
>>378
全然問題ないけど、
使い込んでなかったら軟式では使いづらいかもね。
388名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 16:19:42 ID:iDw/1/yz
黒土で馴染んだグローブの色が好きなんですけど ワックスとかで故意的に作りあげる事ってできます?
389名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 16:42:37 ID:ixyXvWYY
>>388 普通ーに考えて土の風合いが好きなら土でグラブ揉めば?
390名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 20:55:15 ID:iDw/1/yz
普通に考えても やっぱり それしかないようですね…どっかから 黒土もってこないと…
391名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 21:02:56 ID:jaew1fdo
仮に黒土で揉んだとしても、たぶんそのグラブすぐ飽きるような気がする
392名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 21:14:24 ID:aAqMn99R
やっぱ使い込んで出る味ってあるよね。
393名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 22:53:43 ID:IUUxmMJj
>>388
ハタケの黒土入りワックス使えばいいじゃん
394名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 22:54:15 ID:VRfcOccc
>>388
どこぞのメーカーに「黒土いり」ワックスある
395名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 22:56:36 ID:aAqMn99R
>>393-394
ケコーン
396名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 23:11:47 ID:TarAhb+5
>>388
存在知ってて質問してない?
397名無しさん@実況は実況板で:2007/03/07(水) 02:01:42 ID:Il1aQf8T
革サイフみたいに使い込んだアメ色の革が最高だぜ!って主張したら
猛反発された・・・
誰か同士いない?
398名無しさん@実況は実況板で:2007/03/07(水) 12:51:43 ID:IdIYp/CZ
>>396 チラッと聞いた時があって 見た時もなく使ってる人もいなくて半信半疑だったもので…どうやったら手に入ります?
399名無しさん@実況は実況板で:2007/03/07(水) 13:23:25 ID:F54zcT8O
どこかで買ってください。
400名無しさん@実況は実況板で:2007/03/07(水) 13:48:30 ID:SyJ50K5n
ハタケワックル普通に売ってますよ
401名無しさん@実況は実況板で:2007/03/07(水) 14:31:16 ID:IdIYp/CZ
普通に売ってるんですか…探してみますw
402名無しさん@実況は実況板で:2007/03/07(水) 15:15:49 ID:3iezZShS
グラブ硬式用で軟式やるのってやっぱ辞めた方がいいかな?
硬式グラブが好きなんだがやっぱり重いんだよねー
403名無しさん@実況は実況板で:2007/03/07(水) 16:27:10 ID:PogfSjy1
週1プレイヤーなら辞めた方がいい。

ttp://www.4860.jp/shopping/order/glove-manual.html
26.軟式野球で硬式グローブを使うことはできるか?

使える場合もあります。高校野球などでかなり使いこみ、
硬式用としては寿命をまっとうしたようなグローブは、軟式野球では最高に使い易いグローブでしょう。
高校野球経験者が硬式用を好む理由はこのあたりからなのではないかと判断しています。
しかし、草野球などで初めから硬式グローブを使おうとした場合は、何年経っても使いづらいと思います。
実際に苦労しているのを多々見かけますし、持ち込みの型付け依頼はこのパターンが殆どです。
それから、キャッチャーミットに限っては、硬式用を軟式で使うために購入することは絶対にお勧め出来ません。
404名無しさん@実況は実況板で:2007/03/07(水) 16:59:48 ID:HX8HDErL
守備用手袋とバッティンググラブはみんなはどこがいい?
405名無しさん@実況は実況板で:2007/03/07(水) 17:16:42 ID:t/Hk5q1Y
ソフトバンクの多村、
昨日の対阪神戦でUA(アンダーアーマー)の黄色のバッティンググローブしてた(写真小さいけど)。
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20070307-OHT1T00101.htm
ttp://www.sanspo.com/baseball/top/bt200703/bt2007030704.html
ttp://www.daily.co.jp/baseball/2007/03/07/0000262217.shtml


いいなぁ。特注かな?多村は全身俺も欲しいよ、黄色…。
406名無しさん@実況は実況板で:2007/03/07(水) 18:31:01 ID:phOxX0PC
>>404
個人的には守備用手袋はずっとミズノだから他のはわからない。
革手はアンダーアーマーが良いかな。
407名無しさん@実況は実況板で:2007/03/07(水) 19:23:46 ID:BxO9HdrS
革手はフィット感はNIKE。グリップ力はZETT。草野球なら人工革のやつで十分だと思う。フィット感は人によって違うけど、オレの周りじゃNIKEが一番評判いい。
408名無しさん@実況は実況板で:2007/03/07(水) 21:06:35 ID:ajnC00dP
>>402
その重みも好きになれば良い。
409名無しさん@実況は実況板で:2007/03/07(水) 22:03:13 ID:tGuzb6Pf
SSKオーダースパイクの普通の革底と、クッション革底、どれぐらい違うか教えてください。
走りやすさならクッション無しの方が良いのかな…
410名無しさん@実況は実況板で:2007/03/07(水) 22:31:03 ID:wRy9Nqi5
白いグローブが欲しいんですが
ttp://www.rakuten.co.jp/gripsports/467523/468863/782336/1764077/#1325074
どなたか売ってると教えて下さい。
出来ればNIKEがいいです・・・
411名無しさん@実況は実況板で:2007/03/07(水) 22:33:44 ID:PzGH0Aox
質問。 木製バットのグリップのところを
かっこよく黒くするにはどーするの?
黒い手袋つかえばいーの?
412名無しさん@実況は実況板で:2007/03/07(水) 23:15:40 ID:RA7kCmSk
あれは松脂だかパインタールだかなんだか知らんが、その手のもん。
413名無しさん@実況は実況板で:2007/03/07(水) 23:31:06 ID:4V03mEPQ
>>410
欲しいならそこで買えばいいんじゃね?
414名無しさん@実況は実況板で:2007/03/08(木) 00:28:50 ID:PG3cUDfK
バッティンググローブなに買うか迷ってる、ちなみにチームカラーはエンジ…おすすめない??
415名無しさん@実況は実況板で:2007/03/08(木) 00:33:18 ID:7PX5Mbx/
ぶっちゃけ、値段そこそこの金属バットorカーボンバットって
違いなかったりする? 長さと重さだけで選べばよいのかな?
416名無しさん@実況は実況板で:2007/03/08(木) 00:33:51 ID:pboH2V5a
投手に合うようなスパイクってやっぱ立ちベロのローカット?
417名無しさん@実況は実況板で:2007/03/08(木) 00:40:26 ID:mkzNjzUw
>>414
楽天を参考にしる
418名無しさん@実況は実況板で:2007/03/08(木) 00:58:37 ID:5qahxr67
419名無しさん@実況は実況板で:2007/03/08(木) 06:55:32 ID:99+W3wqS
>>410
オーダーしろ
420名無しさん@実況は実況板で:2007/03/08(木) 07:28:53 ID:koyqMuCm
カタリストのグリップって細めなのでしょうか?
06イチロー金属バットは細く感じ、
06前田金属バットが調度良く感じます。

ご使用されているかたいましたら、感想をお教えいただければと思います。
421名無しさん@実況は実況板で:2007/03/08(木) 08:09:16 ID:OKaX7X2i
>>418

>そうなんです! 運んでると感じてるときは常にヘッドが返ってあたっているのです!

↑こいつアホじゃね?
422名無しさん@実況は実況板で:2007/03/08(木) 10:54:51 ID:cmxPfRuK
>>418
こりゃ0が一個多いんだなw
423名無しさん@実況は実況板で:2007/03/08(木) 13:49:53 ID:bWZ1ZCJW
>>420
カタリストは全体的に太いね。
424名無しさん@実況は実況板で:2007/03/08(木) 14:25:15 ID:5qahxr67
>>421
>>422
こんなの詐欺だよ。
小さい子が騙されて落札しちゃう可能性もある
突撃してほしい
425名無しさん@実況は実況板で:2007/03/08(木) 14:35:21 ID:5qahxr67
>こういった理論はなかなか教えてくれません!何故だか解りますか?
ライバルが増えるからです!プロの選手は生活がかかっています!
成績が良くないとお金がもらえません!
しかも、他に良い選手が現れると自分が出れなくなってしまいます!
ですから バッティングのすばらしい理論はなかなか教えてくれません。

完全に嘘。
詳しく読むほど野球やってきた人間なら憤りを禁じえないはずです。
これはひどすぎると思います。
この出品者はどういった形で落札者の手元へ理論を届けるのか明記してません

そもそも知っただけで打てるようになる理論なんて存在しません
何事も積み重ねです。
あたかも知れば打てるようになるかの言い方をしていて、騙す気、悪意が感じられます。

私はこれを止めたいと思ってます。

426名無しさん@実況は実況板で:2007/03/08(木) 16:12:59 ID:cmxPfRuK
VIPにスレ立てれば勝手に沈めてくれるんじゃない?
427名無しさん@実況は実況板で:2007/03/08(木) 17:16:32 ID:D/Fu9ESo
>>414
チームカラーに合わせるなら、アンダーアーマーのクリーンアップ・マルーン(エンジ)とかオススメ。
ttp://www.underarmour.co.jp/shop/product_images/06fwlarge/0102_MAR.jpg

実際のカラーはこんな感じ(一番右端)
ttp://www.asahisports.co.jp/CLEANUP1.jpg
428名無しさん@実況は実況板で:2007/03/08(木) 23:12:13 ID:NxZaUq9p
>>423 あとはグリップエンドがタイカッブなら最高
429名無しさん@実況は実況板で:2007/03/09(金) 00:52:33 ID:T9stI1yd
グリップエンドの好みって様々だよな。
しかも人の借りたりすると好みが変わったりするから困る

俺は最近フォームをマイナーチェンジしたら細いのより太いほうが
しっくりくるようになったし
430名無しさん@実況は実況板で:2007/03/09(金) 01:48:30 ID:uT/3Ok4j
ONYONEのアンダーシャツきてる人いませんか?
アンダーアーマーくらいの値段がするようですが、
機能的にはどんなもんですか?
431名無しさん@実況は実況板で:2007/03/09(金) 07:18:11 ID:VYE6Gclm
携帯からすみません。
最近イーストンのステルスを買ったんでレポしたいと思います。
バットの長さ84cmで重さ730gと軽いのですが、トップバランスの為、同重量の他のバットよりやや重い印象を受けました。
実際ボールを打ちましたが、ゆるいキャッチボール程度の球だとフルスイングしても他の金属と変わらない飛距離、打球速度でした。
速い球を芯で捉えるとかなりの打球速度でびっくりしました。個人的にはカーボンビヨンドより打球は速く感じました。ただ、芯で捉えないと打球はあまり飛ばないです。
チーム内でも弾きのよさが好評でしたね。
グリップが細くパワーヒッター向きのバットだと思います。
432名無しさん@実況は実況板で:2007/03/09(金) 08:51:28 ID:CbPNlBsw
>>431 俺はステルスは打ちづらいからステルス使ってたが、カタリストに買い替えた...
 あのカーボンとあのゴムの様な繋ぎはしなり過ぎで普通に打てばファール連発だし
ステルスは芯くえばそれなりに飛ぶけど¥36000の価値有るかは微妙だな..orz
433名無しさん@実況は実況板で:2007/03/09(金) 10:14:44 ID:X4ZZFPG+
妻に誕生日に何が欲しいか?聞かれたので金属ビヨンド買ってもらったんだがカタリストのが良かったか?と悩んでる…
434名無しさん@実況は実況板で:2007/03/09(金) 10:54:40 ID:Yps8ZIU3
>433
死ねば悩み解決だろ。くだらない悩み以上にお前の存在自体がくだらん。
435名無しさん@実況は実況板で:2007/03/09(金) 12:22:43 ID:VYE6Gclm
>>432
僕もステルスは値段と性能が比例してないと思います。高校でそこそこ〜普通レベルだったり非力な打者にはオススメできないです。
逆にパワーヒッターだったり、高いレベルで野球をしてきた人には最適なバットではないかと思います。
木製バットを金属とカーボンで表現したようなバットですね。芯を食えば飛ぶ、外せばショボいみたいな。。
正直後悔してますorz
436名無しさん@実況は実況板で:2007/03/09(金) 12:58:11 ID:YFyIykBM
野球の球などが子供の胸にあたり突然死を引き起こす「心臓震とう」を
防ごうと、野球用の胸部保護パッドが開発され、発売を前に製品の
最終テストが行われている。国内外の大手スポーツ用品メーカーなどが
4月以降に発売の予定で、価格は5000円前後の見込み。
以上 読売新聞より
437名無しさん@実況は実況板で:2007/03/09(金) 14:32:55 ID:xSf8Eu11
軟式木製バットってどうですか?
金が無い学生には魅力的なんですが……
おとなしく金属orカーボン使っといたほうがいいんでしょうか?
438名無しさん@実況は実況板で:2007/03/09(金) 15:17:51 ID:CbPNlBsw
>>437 木製別に良いんじゃない? 当たれば飛ぶし下手なアルミバットより良いかもよ!
439名無しさん@実況は実況板で:2007/03/09(金) 15:29:08 ID:BhuQEvCO
リーグスターのバットはヨイ!グロ〜ブは長持ちしてょぃ!
440名無しさん@実況は実況板で:2007/03/09(金) 17:48:42 ID:O8Iv4jDo
>>437
素直に金属を買うべし
木製を使うのはマニアだけ
441名無しさん@実況は実況板で:2007/03/09(金) 19:09:26 ID:V1P8J7/v
男なら木製
442名無しさん@実況は実況板で:2007/03/09(金) 19:23:23 ID:qerR0gXr
オレ、小さい頃に初めて買った野球道具が軟式用の木のバットw
普通はグラブとかボールとかなのにねw
443名無しさん@実況は実況板で:2007/03/09(金) 21:55:05 ID:wWT1RDIv
>>437
芯喰らえばビヨンドよりも飛距離は伸びます。
が、芯はまさにピンポイント。
普通に金属なりビヨンドなりを買った方が良いです。
練習用に1本木製持っているのはいいとは思いますが。。。
444名無しさん@実況は実況板で:2007/03/09(金) 22:22:28 ID:DczUYzr9
大学入ったら軟式野球する予定で芯が広いバットを探しているんだが、なんかオススメある?
445名無しさん@実況は実況板で:2007/03/10(土) 08:40:25 ID:MKNkLD6K
>>444 使った事無いから分からないけどウィルソンのK・POINTはどう?
446名無しさん@実況は実況板で:2007/03/10(土) 17:53:08 ID:T44QkEfm
K−POINTはデザインが...
ビヨンドってウレタン部分ならどこでも飛ぶの?それとも芯のあたりだけ?
中学の時は発売したばっかで高校は硬式だったから全然わからね。
447名無しさん@実況は実況板で:2007/03/10(土) 18:22:46 ID:MKNkLD6K
>>446 硬式やってたんなら金属のビョマで重さを選んで使ってみれば?

カーボンは"しなる"からそれなりにバット振れる奴は打ちづれーぞ!

それとやっぱりウレタン全体それなりに飛ぶけど芯食うのが1番だろうな。
448名無しさん@実況は実況板で:2007/03/10(土) 18:57:08 ID:mmy9daxf
ZETTのレボルZ1というバットを注文したんだけど、使った人いる??
いるならレポして欲しい。

商品説明
高弾性ウレタン被覆シースルー構造により打撃時のボールとバットに発生するひずみの復元タイミングを近づけ、大きな反発力を生みます。
また、表面の凹凸が無くなった新軟式ボールに対しても高弾性ウレタン被覆との高摩擦により大きなスピンを生みます。

高反発と高スピンの2つの効果により、推定飛距離は同社のトリプルZをもしのぎます。
打撃時の条件は省略いたしますが、従来の金属バットに比較し推定飛距離は、トリプルZの9mアップに対しレボルZ1は10m アップします。

打撃部のウレタン被覆はトリプルZ等と違い、柔らかくはありません。専用ヘッドカバー付きです。

●品名:REVOLL Z1 (レボルZ1)
●品番:BCT35014
●定価:税込¥21,000(本体¥20,000)
●素材:本体=FRP(カーボン) ,打撃部=高弾性ウレタン被覆シースルー構造
●長さ:84cm
●重量:730g平均
●径:Φ69mm
●カラー:(1964)ブラック×レッド
●ナノテクノポリウレタン製テープ(厚さ1.0mm)
●バランス:トップバランス


449名無しさん@実況は実況板で:2007/03/10(土) 19:02:35 ID:6Gf5lB2I
オレもなんか軟式バット買おうかな〜
でもビヨンドってなんか邪道って感じがするのは
オールドタイプの証拠なのかね?
450名無しさん@実況は実況板で:2007/03/10(土) 19:12:20 ID:mmy9daxf
>>449
柵越えでホームラン打ったときに
「まぁビヨンド使ってんねんからそりゃ飛ぶわな。」
って言われて以来ビヨンドは使わないことにしてる。


451名無しさん@実況は実況板で:2007/03/10(土) 19:19:26 ID:61V2QBrO
ビヨンド複雑だねぇ。
452名無しさん@実況は実況板で:2007/03/10(土) 19:24:43 ID:pUZeOdUR
ただの僻みだろ。気にすんな。
453名無しさん@実況は実況板で:2007/03/10(土) 19:30:03 ID:6Gf5lB2I
>>450
だよね、あの芯のウレタンもなんか馴染めないのもあるが
それ以上にビヨンド使ったら、「ビヨンドだからry」っていわれるのもいやになるw
454名無しさん@実況は実況板で:2007/03/10(土) 19:39:28 ID:T44QkEfm
>>447
サンクス。
俺も発売されてすぐは邪道とかって思ってたけど今は使ってみたいと思ってる。
カタリストやステルスもバットのおかげって思われたりするの?
455名無しさん@実況は実況板で:2007/03/10(土) 19:43:39 ID:61V2QBrO
弘法でも筆は選ぶべき。
456名無しさん@実況は実況板で:2007/03/10(土) 19:47:22 ID:MKNkLD6K
柵越え..アベレージヒッターの..Dream
ビョマ使ったってあの喜び味わえればウレタンバットでも許せるな。
457名無しさん@実況は実況板で:2007/03/10(土) 19:53:53 ID:MKNkLD6K
>>448 要はバットにスーパーボールの素材を張り付けたって考えて下さいって
ZETTの営業マンが言ってたぞ、ちなみにその貼り付け部は交換出来ないみたいだよ!
458名無しさん@実況は実況板で:2007/03/10(土) 19:57:27 ID:T44QkEfm
>>456
たしかに、俺も高校で一本ぐらい打ちたかったなー。
一年の6月に紅白戦でレフトオーバー打ったときは何本か打てると思ったんだけど。
459名無しさん@実況は実況板で:2007/03/10(土) 20:00:43 ID:61V2QBrO
金属バットはブツけるだけでも飛ぶやん。
460名無しさん@実況は実況板で:2007/03/10(土) 21:11:25 ID:smZRPf6T
携帯からすみません。
>>448
レボルはいいですよ。今までのウレタンと違って柔らかくないから音も響きます。甲高い音ですね。
打感は金属バットに近いです。ボールに強いバックスピンをかけて、伸びのある打球が打てます。
欠点は、ビヨンドなどよりも重い点です。
ここではあまり話題にあがらないですがオススメのバットですよ。
461名無しさん@実況は実況板で:2007/03/10(土) 21:29:54 ID:smZRPf6T
さっきのレポに追加です。
僕のチームが他チームから薦められて借りて使ったんですが僕のチームでは評判がよかったです。
重量が730gと軽いですが、800くらいはあるのでは?ってくらい重いです。それ以外は欠点という欠点がないです。
ビヨンドの打感、打音が嫌な人にはかなりいいです。
462名無しさん@実況は実況板で:2007/03/10(土) 21:40:06 ID:mmy9daxf
>>457 >>461
ありがとさんです。
給料が入った勢いで注文してしまったので、実物を見たことも無けりゃ振ったこともなかったのでかなり参考になりました。
ウレタン部が柔らかくないっていうのは知ってたけど、打感が金属に近いっていうのは正直驚き。
来週中には届くので次の日曜日は実打して、ここでレポさせていただきます。
463名無しさん@実況は実況板で:2007/03/10(土) 23:12:05 ID:mRT4x4Iq
所詮ビヨンドの二番煎じ品だけどね。
464名無しさん@実況は実況板で:2007/03/10(土) 23:39:04 ID:3uJlP168
はいはいそうですよ(棒読み)
465名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 00:21:46 ID:PsqgdqQN
新規格球に強そうだね。
466名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 00:46:39 ID:e0sVMiZq
厨房でアンダーアーマーの6000円のバッティンググローブを
使うのは贅沢ですかね?
467名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 00:57:37 ID:LOl55C+K
片手で6000?高すぎだなw
バッテは消耗品なんだからもうちょっと安くしてほしいわ・・・・
468名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 02:42:39 ID:va9Y/1tF
安くても良いものあるしね。

消耗品であることを考えると、
片手で6000円なんて相当だな。
469名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 09:29:10 ID:OOQ0utFK
>>466
両手でしょ?
470名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 09:35:11 ID:kwoqymMn
>>466
バッテは消耗品だからね。贅沢って言えば贅沢。
まぁお金があれば別にかまわないが・・・
471名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 10:13:01 ID:JCDLmlD8
自分が使ったことある中(高校野球対応)だと、
ザナのダブルバンドのやつとスラッガーのバッテがコストの割りに
使ってるものがよくてフィット感がよかった。
あったら試着をお薦めする。俺はアンダーアーマーのは近くに置いてないから
分からないんだ
472名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 13:47:07 ID:aHHjADJI
ルイスビル・スラッガー
の軟式バットでエァーチャンバーとかのシリーズ有るでしょ?

やっぱり金属バットもインパクトの時バットの金属は凹んでるのかな?

じゃなかったらバットの芯にエァー入れたり二重管にする意味ないよね?

どなたか教えて下さい。
473名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 15:24:16 ID:tvw2SPp7
高校軟式じゃビヨンド使えないんだね。

初めて現物を練習試合でみたんだが、根元に当たったようなボフッって音なのに、

すごい勢いで外野を越してって笑った
474名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 15:42:56 ID:1dpOps9H
外野は守りにくいったらない・・・
音に騙されてノコノコ前に出てくと頭越されるw
475名無しさん@実況は実況板で:2007/03/11(日) 16:22:15 ID:+bDjY6W7
>>462
自分も借りて使ったことがあります。
>>460でほとんど説明してくれてるんだけど、打感が独特。
金属よりもさらにキーンという音が高い、っていうか昔の金属バットみたいな音の印象。

スピンをかけて飛ばすことを念頭に置いたバットなので硬式打ちの人にはもってこいかも。
縦磨き加工バットの発想で、さらにボールとグリップするように研究したバットって感じかな。

俺個人的には金属の甲高い音と球離れの早さが好きじゃないので見送ったけど、
打感が気に入ればなかなかのバットだと思うよ。
476名無しさん@実況は実況板で:2007/03/12(月) 11:52:48 ID:35Q9Me/7
野球選手がはいてるようなだぼだぼのユニフォームはなんて名前だっけ?
あと店に置いてないんだが、オーダーでしか買えないのかな?
477名無しさん@実況は実況板で:2007/03/12(月) 12:13:27 ID:lw7fgQU+
>>476 ダボパンとかストレートパンツって名前じゃない?

普通にミズノ、レワード、etc各社出してるよショップで問い合わせしてみな
478名無しさん@実況は実況板で:2007/03/12(月) 15:24:45 ID:HdMsA7Rc
サンアップが好きだったな。
479名無しさん@実況は実況板で:2007/03/12(月) 16:31:52 ID:nPzbcY89
球速計るボールかったら二階から落としちゃってすぐ壊れてワロタ
480名無しさん@実況は実況板で:2007/03/12(月) 16:42:04 ID:Q0buLAEv
>>479
友達が壁に当てて壊しちゃったww
481名無しさん@実況は実況板で:2007/03/12(月) 20:10:43 ID:t9KgEpq1
レギュラーパンツを新しく買うのもったいないから、
アメリカンロングパンツを裾上げして使おうと思ってるんだが違和感あるかな?
482名無しさん@実況は実況板で:2007/03/12(月) 21:55:04 ID:lw7fgQU+
>>481 そんな奴イネーヨ
483名無しさん@実況は実況板で:2007/03/12(月) 22:05:20 ID:NhopRvf5
新軟式球は木製の方がビヨンドより飛ぶと思う
484名無しさん@実況は実況板で:2007/03/12(月) 22:08:23 ID:m9rvjxUF
>>481
裁縫得意なら何とかなるんじゃね?w
485名無しさん@実況は実況板で:2007/03/12(月) 22:33:14 ID:t837KH5y
>>478
ワイもや
486名無しさん@実況は実況板で:2007/03/12(月) 22:52:15 ID:MjmfAUPg
>>483
気のせい。
487名無しさん@実況は実況板で:2007/03/12(月) 23:58:24 ID:35Q9Me/7
>>477
サンクス
問い合わせてみるわ
488名無しさん@実況は実況板で:2007/03/13(火) 01:04:50 ID:aMMsjSd5
>>483
確かに芯にあたれば木製の方が飛びます。
が・・・・芯の幅が木製と金属(ビヨンドも含め)は全然違いますよ。
木製はほとんど点ですが、金属は5cmくらいの幅があります。
489名無しさん@実況は実況板で:2007/03/13(火) 19:46:12 ID:snQxG2mi
5cmもないだろ
せいぜい2〜3cm
木製は1cmってとこかな。
金属は芯を外したときでもそれなりに飛ぶって感じかな
490名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 01:06:55 ID:3WWQqBM8
491名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 01:57:22 ID:azuWGxtO
足首がかたいんですが、ミドルカットや足首を保護するスパイクのほうがいいのか
ローカットで足首に動きを持たせたほうがいいのかどっちがいいでしょうか?
492名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 02:07:56 ID:Wxv957fw
>>491 毎日ストレッチしなさい
493名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 03:31:23 ID:RpZUSlHs
>491
それは用具でどうにかする問題ではない。
494名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 06:42:23 ID:kFlEhPIN
>>491
人の好みに意見は出せません
お好きな方で
495名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 07:36:23 ID:3X3KeK9r
>>491
整形外科で相談すれば?
496名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 11:47:02 ID:voRL4dP/
白ベースに黒ラインのスパイクが一週間後に必要なんだけど黒のマジックで塗れるかな?
497名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 11:53:37 ID:uUUh2K4a
つマッキー極太字
498名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 12:03:03 ID:voRL4dP/
>>497
マッキーってそんなにツワモノなの?
499名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 12:52:25 ID:iA7Ahtti
500名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 19:00:57 ID:zi3I1K17
フルフェイスタイプのキャッチャーマスクって違和感ないですか?
アイスポでチームに一つ購入しようと考えているのですが・・・。
ヘルメットとも一体ですし、失くさなくていいかなと。
普通のマスクから乗り換えた方いてます?
501名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 21:51:50 ID:1S1UslFF
なんでナイキのアップシューズあんなに痛いんだろ><
502名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 23:07:53 ID:Wxv957fw
>>501 ナイキのアップシューズはまるでシークレットシューズみたいだなw

なんであんなに厚底なんだ?厚底は今ブーツでも流行ってないのにorz
503名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 23:57:51 ID:1S1UslFF
やっぱ、そう思うよな…
たぶん、エア以外にも底の厚みでショック吸収効果?狙ってんのかも知れないけど
あそこまで厚いと走りにくくてしかたない…
公園草野球プレーヤーなんで、スパイクじゃなくアップシューズで野球してるから…
今の履いてるのが潰れるまでの我慢だ
504名無しさん@実況は実況板で:2007/03/15(木) 00:31:53 ID:dIQWzAkd
カッコつけてナイキなんて履いてるからだよ。
505名無しさん@実況は実況板で:2007/03/15(木) 00:33:15 ID:BIsaxGr8
ナイキのスパイクってあんま良くないの?
506名無しさん@実況は実況板で:2007/03/15(木) 00:39:47 ID:uU9lz60t
>>505 お前脚力有るか?
鉄下駄履いて走る脚力あるならナイキはカッコイイぞ
507名無しさん@実況は実況板で:2007/03/15(木) 00:51:35 ID:BIsaxGr8
>>506
ねーよw足は50メートル7秒台くらいしかない(´・ω・`)
マルチになって申し訳ないが

今、ミズノプロのこれか
http://www.mizunoballpark.com/runbird/spike/product/index.html

ナイキのこれか
http://www.nike.jp/product/index.html#/detail//314549/

のどちらにしようか迷っている
一応参考にポジションは投手兼外野です(`・ω・´)
508名無しさん@実況は実況板で:2007/03/15(木) 01:02:07 ID:dIQWzAkd
ミズノの超硬スパイク最高。
509名無しさん@実況は実況板で:2007/03/15(木) 01:33:36 ID:WQuH0jbT
【美津濃】ミズノ総合スレPart.1【mizuno】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1172884980/

あっちに書いたけどミズノは新型スパイクが控えてるから、ミズノ派は待ってみるのもいいかもね
インフィニティウエーブっていう衝撃吸収材が使われるから、今までにない味付けのスパイクになるはず
510名無しさん@実況は実況板で:2007/03/15(木) 03:21:28 ID:uU9lz60t
>>507 それだけナイキが重いってこと..orz
511名無しさん@実況は実況板で:2007/03/15(木) 04:08:12 ID:hkNVmVqy
>509
ミズノお得意、名前だけの新兵器の予感
512名無しさん@実況は実況板で:2007/03/15(木) 09:41:06 ID:9vcmH1Tl
>>505
個人的にはあんまり良くないと思う…横幅が狭くて足が痛くなるし、めちゃくちゃ重い。
513名無しさん@実況は実況板で:2007/03/15(木) 12:36:29 ID:701iy7J4
>498
ポスカの黒よりは剥げないと思う。
つうか新しいの買えば?
514名無しさん@実況は実況板で:2007/03/15(木) 13:19:09 ID:5hDQkxdq
ナイキが重いんじゃない、他のが軽いんだw
まあシューズは足に合う合わないが重要だから
履いてみたほうがいいだろうね。
515名無しさん@実況は実況板で:2007/03/15(木) 13:31:27 ID:BIsaxGr8
>>510
>>514
・・・・重かったんだナイキ・・・
なんかエアとかついているから見るからに軽そうなのにw
おとなしくミズノにします
516名無しさん@実況は実況板で:2007/03/15(木) 13:45:28 ID:4/+sW2lZ
>512
メーカーにこだわらず、とりあえずいくつか足を入れてみな。
オレはミズノは幅が広すぎて合わないから履けないし。
517名無しさん@実況は実況板で:2007/03/15(木) 16:41:06 ID:MZwGTVGp
スラッガーの軟式オーダーとゼットのプロステオーダー
どちらがお勧めかどなたか教えてください。
518名無しさん@実況は実況板で:2007/03/15(木) 16:54:03 ID:1FoXHDgV
>>517
好みによる
519名無しさん@実況は実況板で:2007/03/15(木) 18:06:12 ID:dchZXDEm
>>517
どっちもオーダーすれば分かる
520名無しさん@実況は実況板で:2007/03/15(木) 19:07:15 ID:5hDQkxdq
>>517
そんな聞き方されてアナタならなんて答えられる?
プレーする頻度・野球キャリア・今まで使ってきたグラブ・
グラブに対するこだわりや不満などなど
何も知らない人にアドバイスなんかできない。

先ずは何を知りたいのかと、最低限の自分スペックくらい書こうよ。
521名無しさん@実況は実況板で:2007/03/15(木) 19:38:05 ID:ZViyc5Sr
スレ違いなんですが、ソックスの上に履くソックス(土踏まずにかけるやつ、これがアンダーソックスかと思っていたけどネットで調べると野球用の靴下を言うみたいね)は何の為に履くんでしょうか?
土踏まずには違和感があるし、脹脛が締め付けられるのでやっぱり違和感がある。
522名無しさん@実況は実況板で:2007/03/15(木) 20:11:58 ID:FBfnIucw
>>521
元々は足首の保護のためだったと思う。
523名無しさん@実況は実況板で:2007/03/15(木) 20:45:10 ID:9vcmH1Tl
つうか俺らの周りは皆オーバーソックスって言うよ。本当は何が正しいんだろ?
524名無しさん@実況は実況板で:2007/03/15(木) 20:50:58 ID:YhMOSQCf
もうさオーバーニーソックス履けばいいと思うよ
525名無しさん@実況は実況板で:2007/03/15(木) 21:58:51 ID:KMxTKds4
うちの野球部は靴下、ストッキングだった。
526名無しさん@実況は実況板で:2007/03/15(木) 22:05:38 ID:BIsaxGr8
>>525
同じく
527名無しさん@実況は実況板で:2007/03/15(木) 22:57:28 ID:dchZXDEm


>>525
うn
528521:2007/03/15(木) 23:10:13 ID:jPKzr03U
>>522

レスどうもです。
足首ですか、あの構造だとどういったケースを想定しているのでしょうかね?

チームでユニフォームを更新するのですが、”オーバーソックス”は無用の長物だと思っているんでオーダーから省きたいんです。でも”無用”である理由も示せないんじゃマズイということでこちらに質問してみました。
プロが履いている位だから”無用の長物”ということは無いんでしょうけど、そんなに有用なのかな?
529名無しさん@実況は実況板で:2007/03/15(木) 23:12:37 ID:BIsaxGr8
ズボン上げているならストッキングはいるけど
下ろしているなら別にいらない
530名無しさん@実況は実況板で:2007/03/15(木) 23:25:07 ID:dchZXDEm
>>529
言えてる けどスライディングしたときの足の保護にならない?
531名無しさん@実況は実況板で:2007/03/15(木) 23:28:53 ID:BIsaxGr8
>>530
たしかにないとひざが擦れるね
まぁその分靴下をひざまで上げれば無問題!

いちいち塁に出るたびに上げるのめんどいけど・・・・
532521:2007/03/16(金) 00:18:23 ID:vAZrMx/g
ひざ保護ですか、なるほど。

ということで久々にオーバーストッキングを履いてみましたが、膝のお皿の少し下までしか掛からない。
走って膝曲げたら確実に膝の保護にはならないです、サイズが合ってないということですか。

実は膝保護の為に何度か膝の擦る部分にテーピング張り付けて試合に出た事があったりして・・・
533名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 01:58:51 ID:KLWgJigr
あれはスパイクの歯でくるぶしを蹴って(自分で自分の)しまうのを防ぐために始まったと記憶するよ。
昔は一枚しかはいてなかった。
534名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 06:13:04 ID:xtu0l+6h
俺はサポーターを着用して、
スライディング時などの膝の擦れを予防している。
535名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 06:42:49 ID:LzXJBBUq
>>533
なるほど やっぱ足の保護か(´ω`)
536名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 07:42:55 ID:QVsvSwco
軟式金属で900gぐらいのバットってない?800半ばぐらいでも良いけど・・・
537名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 08:29:29 ID:RYwDs5Ve
>>536
硬式感覚超重量設計!超々ジュラルミン採用。カタログ未掲載限定品
ブルーザーR1 BAT3680 トップバランス
ttp://www.seidenstrasse.net/2001newpzettnanshikibt.html
538521:2007/03/16(金) 08:48:18 ID:vAZrMx/g
>>533

「でくるぶしを蹴ってしまうのを防ぐため」ですか、これも多いですね。ソックスのくるぶしの部分に血が付いていることも多いです。
アンダーソックスについて調べていたら「厚手の靴下は足裏の保護の観点から推奨される傾向にあるか、地面とのダイレクト感が無く技術的な観点からはマイナス」という意見が出ていました(プロなんかだとスパイクも歯を低くしてダイレクト感を高めるそうです)。
この意見を肯定するならオーバーソックスの下部を足を包み込む構造とせずに、土踏まずに引っ掛ける構造としたのも納得ですね。

それで「効果はくるぶしを蹴った時の保護」と「膝の擦りむき防止」ですか、なるほどです。
皆さん有り難うございました。


539521:2007/03/16(金) 08:52:52 ID:vAZrMx/g
>>536

地元のショップに決算処分価格でジュラルミン製(=硬式用素材)の軟式用バットとして860g程度のバットとして7000円程度で売っていたな。
Myバットは800gなんですけど、近年はこのクラスの重さも全く見ないですね。760g辺りだと軽過ぎて振り辛いんで、ストックしておくのも良いかなと思っています。
だた素振りだと重くは感じない重量だけど、試合だと多少重く感じる重量なんで迷っています。
540名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 09:34:27 ID:ykjhw9ia
今はマジックテープで留めるニーパッドが売ってる。
着けてスライディングしたときは、膝は無事だから役に立ってるよ。
主に河川敷球場でプレーするから、膝は擦りむいちゃうんだよね。

着けるの忘れちゃう時もあるけどw

オーバーソックスが踝保護目的なら、
その機能備えた五本指ソックス出せば売れるってことか。
541名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 11:20:29 ID:aABQqOev
硬式用素材の軟式バットはバッティングセンターで
使用できますか?
542名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 11:59:57 ID:RdikMN5E
>>541
基本的に軟式バットはバッセン使用には適さない。
543名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 18:06:34 ID:1fof+rO9
448でZETTのレボルZ1を買ったものですが届いて一回バッティングセンターで試打したのでレポします。
確かに音は金属っぽくて「キンッ」って鳴るね。
いやそれよりも打球の伸びが凄い。れはもしかしたら凄いバットなんじゃないか。
とりあえず日曜日の試合はこのバットで柵越え狙ってきます。
544名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 19:13:48 ID:vTYhX3VT
>>543 外見からはわからないが、内側のカーボンが砕けてるなww

俺も二万円ぐらいの硬式材使用のバットを買ってすぐバッセンで使ったら、バット内側が細かく剥がれたのか、シャリシャリって音が出る様になってしまった
バッセンでは大事なバットは使わない方が良いよ!
545名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 19:15:33 ID:xNReN/CT
バッセンのボールの硬さ・重さは異常。
546名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 19:31:38 ID:pi1YZIfu
やっちまったね
547名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 19:33:15 ID:R78faPiO
よくバッセンでマイバット使わないほうがいいっていわれているけど
そんなにやばいの?
548名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 19:43:42 ID:vTYhX3VT
>>547 俺がわざわざ体験談レスしてんのにわかんねー奴だね マイバット持ってバッセン行って試してこいよ
549名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 19:47:27 ID:KM10j/ju
バッセンで軟式木製バットで何回打っても折れないぞ
550名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 19:56:53 ID:xNReN/CT
>>549
スゴイな。

でも140とか打ったら長持ちしないと思う。
551名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 20:07:48 ID:Jty5F32W
>>547
通常の軟式球だと劣化が速いので、少し固めの球使ってる。何回か出た話題だな。<バッセン
552名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 20:50:06 ID:R78faPiO
>>551
どうも、なるほど、たしかにバッセンのボールは硬いね
553名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 21:27:20 ID:FYDzVrD1
100km/hくらいの球なら軟式バットでも大丈夫だと思う
554名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 23:30:37 ID:vAZrMx/g
硬式の木バットもアッサリ折れました、球速は125km/hだったと思う。
軟式用木バットを買って数日で折ってしまった時も泣きましたが、高価な硬式用木バットが折れるとは思っておらずショックでした。

最近は全く使わないけど竹バットは相性が良いのか折れないですね。
555名無しさん@実況は実況板で:2007/03/17(土) 01:06:02 ID:vc3kCIMC
話ぶったぎりだが
野球のユニフォームってなぜあんな厚着なの?
ってバスケ部の連れに言われた。
たしかにそうだよな。
556名無しさん@実況は実況板で:2007/03/17(土) 01:35:26 ID:DNZR1D4z
>>555
そりゃスライディングしたときとかに怪我しないようにだろ
557名無しさん@実況は実況板で:2007/03/17(土) 01:37:11 ID:Bk86s9CH
バスケは室内競技だし飛び込んで全身すりむく様な事も無いだろ。
ってサッカー部の俺が言ってみる。
558名無しさん@実況は実況板で:2007/03/17(土) 03:08:52 ID:LG1ltDQN
黒の塗装された木製バットは折れにくいというのが俺の実感
559名無しさん@実況は実況板で:2007/03/17(土) 05:21:56 ID:sV91fE9l
俺のバットは人妻との1回目で中折れしたが。

ところで、バッティングセンターのボールって言うのは
飛距離の点から見るとどうなの?
あまり飛ばないものかな?
イチローが行っていたバッティングセンターは公式の軟球使ってるらしいな。
560名無しさん@実況は実況板で:2007/03/17(土) 06:12:51 ID:Oh6Y8yoO
>>558
市販されている塗装木製バットは、
木目が悪いかららしい。
561名無しさん@実況は実況板で:2007/03/17(土) 07:47:04 ID:8iVVdhLB
木製がバッセンで折れないなんてありえないだろ!
俺は卸した初日に根元にヒビがはいったぞ..orz
562名無しさん@実況は実況板で:2007/03/17(土) 12:18:11 ID:wyfOCyNW
バットが折れるのは、芯で捉えてないからだろ?
563名無しさん@実況は実況板で:2007/03/17(土) 13:38:34 ID:8iVVdhLB
>>562 毎回芯で捉えるのは無理だろだからバッセンではマイバットは使わない方が良いんだろ?
564名無しさん@実況は実況板で:2007/03/17(土) 13:45:21 ID:U3+PUfMn
>>559
バッティングセンターのボールは通常、ロストボール?っという山がなくてかなり低反発なボール
を使っています。
だから、バッティングセンターで持参のバットを使うのはあまりお勧めできません。

ところで僕は、無事受験を終え4月から高校生となって
中学でも野球部だったので
硬式野球部に入ろうと思うのですが、中学では軟式しかやったことがないので
硬式用グラブを買おうと思うのですが全く硬式用に関しては知識がないので
だれか、「私だったら、こんな点を重視する」
というようなアドバイスお願いします。ポジションは主にサード、セカンド、外野で三塁手用グラブを買います。
565名無しさん@実況は実況板で:2007/03/17(土) 14:58:09 ID:7f47JlbS
>>564
別に軟式用グラブで硬式野球やっても問題ないよ。
フィンガーパッドとか500円ぐらいで売ってるし。

グラブに関しては、オレが参考にしてるのはこんなカンジ

ttp://www.japansakurai.co.jp/promark/take-koza.html
566名無しさん@実況は実況板で:2007/03/17(土) 15:41:49 ID:VrNTM2HB
今年のオープン戦で選手がよく着ている、ダボダボのタートルネックのアンダーシャツはどこのメーカーのもの?
567名無しさん@実況は実況板で:2007/03/17(土) 16:48:40 ID:ubnsUQ3G
ブックオフでディマリニのタイカップ見たんだくど既製品?
568名無しさん@実況は実況板で:2007/03/17(土) 17:03:00 ID:ILbAvjYd
>>567
まさか尾張旭か?
569名無しさん@実況は実況板で:2007/03/17(土) 17:05:42 ID:9df5nxAM
>>566
釣りですか?
570名無しさん@実況は実況板で:2007/03/17(土) 17:15:36 ID:8iVVdhLB
>>566 ネックウォーマの事かオヌシ?
571名無しさん@実況は実況板で:2007/03/17(土) 18:31:04 ID:ubnsUQ3G
>>568
そう
あれ巻きなおしたんかな?
572名無しさん@実況は実況板で:2007/03/17(土) 19:13:55 ID:VrNTM2HB
>>570
ネックウォーマーだったのか…失礼しました
573名無しさん@実況は実況板で:2007/03/17(土) 20:09:10 ID:sV91fE9l
>>562 芯でとらえてないからと、木目の向きも関係あるよ
http://www.baseballshop.jp/wood_bat.html
574名無しさん@実況は実況板で:2007/03/17(土) 20:10:25 ID:7f47JlbS
木目を気にせず打つやついそうだね。
575名無しさん@実況は実況板で:2007/03/17(土) 23:37:04 ID:ILbAvjYd
>>571
あれの金色を最近ネットで買ったけど、あれは巻き直ししてるよ。
新品でも9600円で買えるぜ?
576名無しさん@実況は実況板で:2007/03/18(日) 00:07:47 ID:6ztWTB6k
バッセンでの木製バットの件だけど、折れたバットは当然木目に沿って折れている。
勿論打席に入るときに木目を確認して握るんだけど、打っている間に微妙にずれてしまうようなんだよね。打つ事に集中してしまい木目の確認は忘れてしまう。
577名無しさん@実況は実況板で:2007/03/18(日) 00:43:18 ID:3FINELXO
みんなが使ってるバットって、
グリップエンドから重心(点で支えたとき水平にバランスが取れる位置)までの距離って何センチくらい?
重さと、この数字で振りやすさはほぼ決まるから。

トップバランスって言うとどのあたりなのかな
ビヨンドマックスのトップバランスのやつの数値とか知りたい。

俺が持ってるバットは
木製720グラム グリップエンドから重心まで56センチ弱
アルミ760グラム ミドルバランス 重心まで48.5センチくらい(こっちのほうが振りやすい)
578名無しさん@実況は実況板で:2007/03/18(日) 03:02:04 ID:p0t+YL7q
>>575
そか
ありがとー
579名無しさん@実況は実況板で:2007/03/18(日) 07:29:41 ID:W1Qe/9ir
数値と言うよりほぼ感覚だな。俺の場合
580名無しさん@実況は実況板で:2007/03/18(日) 12:51:59 ID:2dzukNIU
同じトップバランスでもバットによってバランスが違うから
メーカーが数値化してくれると購入する時の参考になるんだけどな。
581名無しさん@実況は実況板で:2007/03/18(日) 19:09:58 ID:JgKsGtn7
どうしてもバッセンで木製使いたいヤツは硬式用買え。
軟式試合でも使えるからな。
582名無しさん@実況は実況板で:2007/03/18(日) 20:55:51 ID:njnJ/tB1
軟式用木製バットを折りたくて
バッセンに通ってるが打っても全然折れない
583名無しさん@実況は実況板で:2007/03/18(日) 21:40:38 ID:GC1JD9IU
>>579
確かに 俺もだな
584名無しさん@実況は実況板で:2007/03/19(月) 02:11:34 ID:icWjgC3n
買う時に数値がどうのこうの調べて買う奴もいないだろ。
結局フィーリングじゃね?
数値以外にグリップ形状とかの要因も重なるし、その自分にあった数値とやらを知るのも色んなバットを振った結果の経験でしかないし。
585名無しさん@実況は実況板で:2007/03/19(月) 20:36:28 ID:oJFuZEei
レボルZ1使ってる方へ
ビョンドはフライが上がり易いと思うのですが、レボルはどうですか?
当たり損ない少ないでしょうか?

レボルZ1Light買うか迷ってます
586名無しさん@実況は実況板で:2007/03/19(月) 21:50:38 ID:KqHKlw7O
>>585

448でレボルZ1買った者です。

昨日の試合で使いましたがポップフライはなかったです。特にフライになりやすいっていうのは無いね。
軽く振りぬいた打球がピンポン玉のように飛んで両翼90Mのグランドのレフトポールのわずか左1メートルに柵越えで飛び込みました。
強振したつもりはなかったんですけどすっごい伸びました。
その次の球をセンターオーバー。本物ですよこれ。

カーボン製なので若干しなるような感じしますね。
587名無しさん@実況は実況板で:2007/03/19(月) 22:30:22 ID:uSQv8hqY
〉〉500 アイ○ポか… 何度かいろんな用具を購入したけど… 野球用具ブログほどでも ないものが多かった気がする。 機能よりも 誰ももってないから とか 目立ちたい人は向いてるんじゃないかなぁ あそこは よく考えて購入したほうがいいと思います。
588名無しさん@実況は実況板で:2007/03/20(火) 05:44:24 ID:VkOJSEA/
>>587
今後はバットに特化するらしいね。
最初は色々な用具があって面白かったんだけどね。
589名無しさん@実況は実況板で:2007/03/20(火) 09:14:21 ID:o8TI9Tzc
ここ バットスレ?
590名無しさん@実況は実況板で:2007/03/20(火) 09:25:47 ID:WfgkOkEC
です
591名無しさん@実況は実況板で:2007/03/20(火) 14:41:12 ID:uJ5cOsKm
>>589
なんでも。

そういやバットスレって無いね。
592名無しさん@実況は実況板で:2007/03/20(火) 16:03:10 ID:2W84kn7B
あんまりスレを派生させても仕方ないでしょ。立てても過疎るよ。グラブスレだけでおk。
593名無しさん@実況は実況板で:2007/03/20(火) 20:40:09 ID:WfgkOkEC
>>586 ありがとうございました
594名無しさん@実況は実況板で:2007/03/20(火) 21:25:04 ID:xQp/3M0G
みんなベルトは何使ってる?
そうそう買い換えるもんじゃないから、悩むわ。
やっぱミズノのパワーベルトかな。
595名無しさん@実況は実況板で:2007/03/20(火) 23:08:39 ID:WfgkOkEC
>>594 パワーベルトの違いが俺にはわからないorz
596名無しさん@実況は実況板で:2007/03/20(火) 23:10:57 ID:YaBRBVq9
>>594
パワーベルトはイイよ
腰の力の入り具合がぜんぜん違う
慣れたらあれじゃないとだめだね
上位版のDXもあるけどそっちのほうはどうなんだろうか?
597名無しさん@実況は実況板で:2007/03/20(火) 23:43:21 ID:neOkSaTL
パワーベルトそんなにいいのか
ゴルフ用に買ってこよう
598名無しさん@実況は実況板で:2007/03/21(水) 01:01:48 ID:MAES/OqQ
パワーベルトいいよ。腰のところが分厚く硬くなってて動く時かなり楽。
立っているだけでも普通のベルトと全然違う。
飛距離があがるかどうかはわからないけど。
599名無しさん@実況は実況板で:2007/03/21(水) 01:24:14 ID:/gIPpV73
今って変り種バット隆盛の時代だけど、ビヨンド以外のレビューって全然聞かないなぁ。
カタリストはたまにあるけど。

トリプルZ・レボルZ1(ZETT)、ナイスハンター(SSK)、ハーフ&ハーフ(ディマリニ)
とかって使ってる人いる? できれば感想を聞いてみたいんだけど……
600名無しさん@実況は実況板で:2007/03/21(水) 01:49:28 ID:v1Ao1+jF
ビヨンドマックスってあたればとるけど、重さのバランス悪くないですか?
普通のバットの方が綺麗に振り切れる感じがするのですが気のせいかな。

もう1つ質問ありまして
ミドルバランスとトップバランス。
素人でも扱いやすいのはどちらでしょうか?
トップバランスは、重心が外なのでスイングが波を打ちやすい、
重さ以上に重く感じると聞きました。

どうなのでしょうか。

感覚的な意見でもよいのでご教示ください
601名無しさん@実況は実況板で:2007/03/21(水) 03:35:44 ID:mqtxn425
バランスは人による。

ヘッドの重さに振り回され、自分のスイングができないなら
ミドルにするか、重さ自体を軽い物にするかですな。

軽いトップバランスを選ぶなら、
少年用まで考えてもいいんじゃないかな。
602名無しさん@実況は実況板で:2007/03/21(水) 07:43:59 ID:AYHGWVmh
そういえばZETTから出たALUCOMP(アルコンプ)とか言うDF1みたいなハーフ&ハーフのやつどうなんだろう…。使ったことある人いたらレポよろしくお願いします。

最近、ルイスビルのソフト用並に細いバットを使いました。非常に残念なことに打球感がルイスビルっぽくなく、今一つの出来でした。
603名無しさん@実況は実況板で:2007/03/21(水) 11:00:25 ID:9oTm5rRY
>>600
あまり力の無い厨房かな??
オレの場合は力があるんでバットはトップバランスじゃないと駄目。
ビヨンドのバランスは個人的にはベストなんよ。あんまり使わないけど。

非力でもスイングを鋭くしたいなら>>601にあるように軽めのトップバランスのほうがいいような気がするぞ。
604名無しさん@実況は実況板で:2007/03/21(水) 12:56:32 ID:j+hmK4gG
逆にむちゃくちゃパワーあっても短距離打者用のバット使うボンズみたいな人もいるし

ティーバッティングでのヘッドスピードとか打球速度とか測定してくれるところあるから
そういう店でバット選ぶのも良いと思う。
605名無しさん@実況は実況板で:2007/03/21(水) 13:22:02 ID:LojTp6ZP
ボンズのバットは短距離打者用じゃないだろ
トップバランスだし
606名無しさん@実況は実況板で:2007/03/21(水) 13:24:22 ID:82clclCe
あれボンズのバットってクソ重いんじゃなかったっけ?
なんか新庄がジャイアンツ時代にバット借りたらまったく打ててなかった記憶がある

あ、ただ単にクソ重い短距離用のバットってことか?
607604:2007/03/21(水) 14:51:32 ID:j+hmK4gG
http://www.ocn.ne.jp/sports/espa/kiyohara/mind/index.html
ボンズのバット、どこで読んだのか忘れたけど検索してみたらでてきたのはここ
たしかに重量バランスまでは書いてないか
608名無しさん@実況は実況板で:2007/03/21(水) 16:54:05 ID:MAES/OqQ
ボンズのバットは軽くてヘッドくりぬきらしい。だからあの速いスイングができる。
松中もそういうバットを使っている。
609600:2007/03/21(水) 20:16:25 ID:v1Ao1+jF
>>601-608
親切にありがとうございます。感謝しております。

>>601
重いミドル=軽いトップバランス が一般的解釈ですか?

>>603
非力は、軽いトップ、もしくはミドルで、きちんとスイングする。
つまり、重いトップだとバットに振らされている感じで自分のスイングができない、
って感じですかね。

決して私非力ではない(175センチ 65キロ 普通の肉体)、普通だと思うのですが、
しっかり振り切るには単純に軽い方がいいかと思って。

候補として
http://www.rakuten.co.jp/prince-sports/767976/818780/824109/#806920
の83センチ620グラムのか

http://www.rakuten.co.jp/okispo1/716422/716511/718263/

トップ84センチ610グラム
ミドル84センチ650グラム

を考えておりました。

バットが軽いことの弊害ってありますか?

質問ばかりでごめんなさい。
教えていただけると勉強になります。
610名無しさん@実況は実況板で:2007/03/21(水) 20:21:55 ID:pW42vfS2
お前ら見ているとゆとり教育の弊害について真剣に考えてしまう
611名無しさん@実況は実況板で:2007/03/21(水) 20:26:37 ID:drHY1NRH
俺、81cmの木製バットをオーダーしてみた。
遠心力を補うため(?)に重さは980g平均にしてみた。
612名無しさん@実況は実況板で:2007/03/21(水) 21:55:28 ID:t5d/JfiW
>>607 
ボンズは確か軽く出来るからっていう理由で
メイプル使ってたはず
850以下じゃない?
613名無しさん@実況は実況板で:2007/03/21(水) 21:57:36 ID:LojTp6ZP
>>611
マスコットバット?何に使うの?
614名無しさん@実況は実況板で:2007/03/21(水) 22:10:48 ID:LojTp6ZP
ttp://www.wilson.co.jp/data/products/disp4_48_127.html
ボンズモデルのバット貼っとく
615名無しさん@実況は実況板で:2007/03/21(水) 22:14:26 ID:t5d/JfiW
当然の事だがモデルと実際のバットは違うぞ
616名無しさん@実況は実況板で:2007/03/21(水) 23:57:20 ID:HhzNzrW6
ビヨンドが禁止になるってウワサを聞いたんだけど。本当かい?
617名無しさん@実況は実況板で:2007/03/22(木) 05:47:49 ID:H+AgkqYy
>>613
ふつうに実戦用…
618名無しさん@実況は実況板で:2007/03/22(木) 06:05:19 ID:UCKGZADp
>>616 市町村とかでやってるリーグとかじゃなく普通の草野球ならもし使用禁止になっても関係ないだろ。
少年の一部で禁止になった所有るみたいだけどな。
619名無しさん@実況は実況板で:2007/03/22(木) 15:15:53 ID:NDW7m1XF
日本のメーカーのメイプルバットは粗悪な物が多いって本当ですか?
620名無しさん@実況は実況板で:2007/03/22(木) 16:40:38 ID:AU7i+KRe
嘘です。小さな代理店が自分達が生き残る為に
他のメーカーの悪評をはっきりとした根拠も示さずに
流したりしますがそんな行為こそ卑劣だと思いませんか?
621名無しさん@実況は実況板で:2007/03/22(木) 18:16:01 ID:H+22Bjid
>>619 
国産じゃないがルイスビルのメイプルは微妙だったよ
622名無しさん@実況は実況板で:2007/03/22(木) 18:58:46 ID:bMr/y0QA
>619
ミズノはダメだった。
623名無しさん@実況は実況板で:2007/03/22(木) 20:26:54 ID:8mUdQYsK
>>620
もう小さくはないよ。
つーか、中国産メープルを高値で売ってる大手メーカーの方がタチ悪いよ。
624名無しさん@実況は実況板で:2007/03/22(木) 21:50:11 ID:qQi/Pqr4
>>609

軽いとボールの勢いに負けてバットに当たった瞬間、若干バットが戻されて反発力が弱まる。

少年用のバットとかでおもいっきり打っても以外に飛ばなかったりする。

最近は素材(カーボンとかジュラルミンとか…)がいろいろ工夫されてるから軽いバットでも反発力を出せるようにはなってきてるね。
625名無しさん@実況は実況板で:2007/03/22(木) 23:01:54 ID:UCKGZADp
ウィルソン ディマリニ
のhalf&halfのRシャフト
使ってる方いましたら使用感など教えて頂けますか?
626名無しさん@実況は実況板で:2007/03/23(金) 00:37:48 ID:udAnlIPs
毎週多摩緑でプレーしているものだが、
2006年、柵越ホームラン、自チーム敵チーム含めて23本出たんだけど
そのうち19本がビヨンドもしくはトリプルZだった。
やはりビヨンドって飛ぶよ。

前のほうのスレニバランス悪いとかあったけど短めに持てば、
トップもミドルになるわけだから、まず素振りするといいよ。
627名無しさん@実況は実況板で:2007/03/23(金) 07:48:36 ID:11FQngbq
ビョマは皆さん飛ぶ飛ぶって言うけどなんmくらい飛ぶんですか?

センター120mの球場でビョマのホームランは見た事がないなぁ....
628名無しさん@実況は実況板で:2007/03/23(金) 09:35:32 ID:qaKS2ThP
ttp://www.t-31.com/html/dasya/0001/bat.html
これほど違うとは・・・
629名無しさん@実況は実況板で:2007/03/23(金) 14:07:52 ID:A621KrxM
誰かハイゴールドのグラブとレボルZ1の悪い所を教えてくれないか。
物欲が抑えられないんだ、助けてくれw
630名無しさん@実況は実況板で:2007/03/23(金) 14:15:59 ID:11FQngbq
>>629 ハイゴールドは買って間違いない。あのパーフェクトシリーズのHの直刺繍はたまらない

レボルZ1Lightはうちのチームに有るが、ヘッドのバランスが悪く振りづらい飛距離もカタリストの方が飛ぶよ!
631名無しさん@実況は実況板で:2007/03/23(金) 15:01:49 ID:A621KrxM
>>630
ありがとう
そうかやはりハイゴールドはいいのか…ってw
欲しくなったじゃないかorz

レボルZはバランス悪いの?
元々ビョのミドル使いだから、店でlight振ってみていい感じだったんだが…
カタリストのが飛ぶのか…ならスルーかな。
音はどうなのかね?
632名無しさん@実況は実況板で:2007/03/23(金) 15:31:14 ID:juEVBop1
久保田スラッガーのサイクルヒッターって書いてある硬式木製バット使ってる人いませんか?

NPBマークついとるやつ

どんなかんじだしょ?
633名無しさん@実況は実況板で:2007/03/23(金) 15:50:44 ID:mYWwJ2+/
よく見かける打者用のレガーズって、お店で販売されているのでしょうか?やはり、受注生産ですかね。
634名無しさん@実況は実況板で:2007/03/23(金) 16:23:00 ID:y5pp+0Uj
物欲なんか抑えるな!
2,3回飲みにいくのをガマンすればいいんだ・・・
といって、おとといMマークグラブ買っちゃいました。
635名無しさん@実況は実況板で:2007/03/23(金) 16:23:58 ID:eWZ0yUND
636名無しさん@実況は実況板で:2007/03/23(金) 16:55:15 ID:11FQngbq
>>631 ハイゴールドはソフトなレザーな割りに作りは良く、

馴染んでからは球はパチット入るし球が弾かないし、
あのかん高い弾く様な受球音最後に常にオッパイを触ってる様な手の感触..たまらん

お前オッパイは嫌いか?
637名無しさん@実況は実況板で:2007/03/23(金) 16:55:48 ID:uvjKLkpl
>>625
普通のDF1を使ってる。
個人的な感想。
結構良いバットだと思う。
はじきも結構良いし、振りやすい。
グリップも良い感じ。
気に入ってます。

撓るのが嫌いじゃなきゃ良いんじゃないの?
638名無しさん@実況は実況板で:2007/03/23(金) 17:25:34 ID:A621KrxM
>>636
生粋のおっぱい星人だよorz
なんでオマイラは優しいんだ。
パーフェクトシリーズ買って来る。(`・ω・´)
639名無しさん@実況は実況板で:2007/03/23(金) 19:16:42 ID:aTpDIuHu
SSKのミスターXてどう?
購入考えてるんだが
640名無しさん@実況は実況板で:2007/03/23(金) 20:30:37 ID:zLRHN97c
尻フェチの俺はどのメーカーを選べば?
641名無しさん@実況は実況板で:2007/03/23(金) 21:13:25 ID:udAnlIPs
カーボンビヨンドと金属ビヨンドでも全然違うものですか?
642名無しさん@実況は実況板で:2007/03/23(金) 21:56:31 ID:24QwZAYB
某ブログみると色んなメーカーからメイプルバット出てるけどウチのが一番!って書いてあるように感じてくる。
大学野球ではマジでクリーンアップの打者が1本のバット使いまわしたりしてるんだろうか?
643名無しさん@実況は実況板で:2007/03/23(金) 22:59:51 ID:jtouXKvQ
ジームス軟式用小型グラブは身長150cm、体重40kgの子供には大きすぎるかな?
自分の誕生日に買おうと思うのだけど、馴染んできたら子供に使わせようかと。
644名無しさん@実況は実況板で:2007/03/24(土) 02:25:41 ID:f9EJh42A
>>643
子供はすぐに大きくなるからおK!
しかし、何故にジームス?と突っ込んでみるww
645名無しさん@実況は実況板で:2007/03/24(土) 02:28:30 ID:9/pABqKA
>>632
使ったことあるよ。
サイクルヒッターって何本か種類あるけど…どれ?
俺はトネリのバットは使ったことあるよ。
646名無しさん@実況は実況板で:2007/03/24(土) 05:47:22 ID:+/JEu273
>>642
品薄みたいだからねー
647名無しさん@実況は実況板で:2007/03/24(土) 12:28:33 ID:La2SUD03
>>641
カーボンビヨンドが飛ぶような気がするが
金属ビヨンドの方が間違いなく打球感はいいな。
好きな方を使ったらいいじゃない。
648名無しさん@実況は実況板で:2007/03/24(土) 13:04:21 ID:RI09h3KG
ビョマはスイングスピードが速い奴はフライが多い気がする むしろ当てる感じでミート気味に当てるミドルヒッターの方が飛ぶ気がするのは気のせいか?
649名無しさん@実況は実況板で:2007/03/24(土) 13:24:58 ID:arhFy5xt
もっと巧くなってから道具語れやお前ら
650名無しさん@実況は実況板で:2007/03/24(土) 13:39:50 ID:RI09h3KG
>>649 そんな貴方はネ申か何かですか?
651最強さん:2007/03/24(土) 13:41:08 ID:+0PrsZPX
バットは出来るだけ重いもの 素振りで早く振れるようにする グローブはやわらかいもの
652名無しさん@実況は実況板で:2007/03/24(土) 19:57:29 ID:rgbTvpAk
SSKのオールラウンドバランスは、
ミズノやゼットで言うミドルバランスのことでしょうか?

両バットお持ちの方教えていただけますでしょうか。
653名無しさん@実況は実況板で:2007/03/24(土) 20:05:00 ID:6XeXwWIX
>>652違う
654名無しさん@実況は実況板で:2007/03/24(土) 21:44:33 ID:bAr76qhI
>>647
金属の方が飛ぶよ。まぁ打者の特性に合わせて選んだ方がいいが。
655名無しさん@実況は実況板で:2007/03/25(日) 00:08:59 ID:yAwdGwNE
ビョマしっくりこない

スイングスピードとミート力にはまぁまぁ自信あるんだが、振りにくいし、ポップフライが多いな

バッチーンとボールをぶん殴るかんじのスイングの人は物凄い打球飛ばしてるんだが
オレにはあわないのかな
ミドルヒッターのオレには、ビョマは魅力的だったんだが
656名無しさん@実況は実況板で:2007/03/25(日) 00:27:55 ID:jQXiLa2x
ポップフライが多いって事は、ミート上手くいってないのでは?
657名無しさん@実況は実況板で:2007/03/25(日) 00:31:30 ID:WCcl9t7i
硬球卒業組みだと、軟式になれるまでは結構ある罠だけど
文面からすると、軟式ボールにも結構なれてそうだしね。
658名無しさん@実況は実況板で:2007/03/25(日) 00:38:11 ID:V8kL2lnv
>>653
返信ありがとうございます。
そうなりますと
オールラウンドバランスはミズノやゼットではなんでしょう?
ないのかな?
659名無しさん@実況は実況板で:2007/03/25(日) 00:54:58 ID:984m155s
>>655
そんな君にホワイトアッシュの木製バット
660名無しさん@実況は実況板で:2007/03/25(日) 01:23:40 ID:yAwdGwNE
>>659
レスありがとう
試してみるわ


ちなみに今はミズノの小笠原モデル使ってるんだが、軽すぎ・・・
ホワイトアッシュいーかんじだといーな笑
661名無しさん@実況は実況板で:2007/03/25(日) 01:26:58 ID:yAwdGwNE
>>656
他のバットだと30打席たって四割打ってるんだが、試合成立後にビョマ使ってみると全然ダメなんだ。
662名無しさん@実況は実況板で:2007/03/25(日) 02:20:20 ID:QzSQ68NV
>>661
まぁ苦手意識が振り鈍らせてるところもあるんじゃない?
俺はビヨマで人怪我させていらい、ハイコンバット使ってない。
トラウマというか恐怖というか・・・
663名無しさん@実況は実況板で:2007/03/25(日) 02:34:59 ID:SaJRf2TM
>>662
先っぽがぶっ飛んで野手にぶつかったとか?
664名無しさん@実況は実況板で:2007/03/25(日) 03:02:47 ID:QzSQ68NV
>>663
フルスイングでジャストミートしたサードゴロがハーフバウンドでみぞおちに入って気絶した・・・
その人かなりうまい人なのに、打球速度的に無理だったらしい。
初対面だから後進守備ひいてなかったってのもあるんだけど、当たって
崩れ落ちた瞬間は生きた心地がしなかった。
665名無しさん@実況は実況板で:2007/03/25(日) 09:38:08 ID:IInRwSo+
>>654
金属ビヨンドの方が飛ぶ?
人によってだろ。
結局、好みか?
666名無しさん@実況は実況板で:2007/03/25(日) 10:01:32 ID:WbGvQfmX
>>654
軟式でよかったね。
硬式だったら…
667名無しさん@実況は実況板で:2007/03/25(日) 10:40:24 ID:AqGJSEey
>>664
心臓震とうもあるし、確かに怖いね。
668名無しさん@実況は実況板で:2007/03/25(日) 11:05:53 ID:PaJoCx6e
そういやビヨンドノックバットが打ってたな…芯以外が木で、値段が

14000位と糞高い。売れんだろw
669名無しさん@実況は実況板で:2007/03/25(日) 20:51:57 ID:Qd7gIsbH
>>668
それ需要ある??
軽く打っただけで外野フライも楽々ってか。
必要ない気がしなくもないね。
670sei:2007/03/25(日) 21:25:12 ID:i+Hv+LZh
いきなりゴメン。
投手用のオススメスパイク何かある?
671名無しさん@実況は実況板で:2007/03/25(日) 21:26:16 ID:9w7Ih9Sf
俺、外野手だけどビョマの外野フライはボールがなかなか落ちて来ないから落下点の見極めに困るorz
672名無しさん@実況は実況板で:2007/03/25(日) 21:37:41 ID:V8kL2lnv
625さんが書いているウィルソン ディマリニ half&half Rシャフト
の評判俺も気になる。
しなりの効果はあるのかな?

ざっとこのスレみたら、カタリストがいいみたいね。
カタリストは打球の当たる部分は柔らかく手元部分が硬いので
しなりをなるべく抑えトランポリン効果が長打力UPらしい。

ディマリニは、手元が柔らかく打球の当たる部分が硬い。
しなりの効果でスイング力が上がり長打力UP

ディマリニとカタリストって真逆の理論なのかな?

結果としてどちらも長打力UPらしいが。
673名無しさん@実況は実況板で:2007/03/25(日) 22:24:04 ID:ZBY2za/N
ttp://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=bigasahi2000

この出品者、ちょっとやばくねーか?
誰か知っとるヤツおらん?
674名無しさん@実況は実況板で:2007/03/25(日) 23:28:03 ID:PaJoCx6e
>>669 店員ですら苦笑してたし…


普通4000位で買えるノックしか使い道無い物に、

三倍近く出して買う奴いるのかと
675名無しさん@実況は実況板で:2007/03/25(日) 23:56:35 ID:AqGJSEey
>>674
ビョの音への反応練習もかねてって思ったが、
それならビョで打てばいいんだよなw
ノックでオーバーフェンスいらないのに、
本当に無駄な道具だ。
676名無しさん@実況は実況板で:2007/03/26(月) 01:17:48 ID:H4vS1QTP
672です。
ディマリニ half&half Rシャフト
637さんがコメントしてました。
気づかずすいませんでした。

撓り効果で飛距離UPなんですかね
677名無しさん@実況は実況板で:2007/03/26(月) 09:30:43 ID:F2nfwXHm
>>676
撓るから慣れるまでちょっと時間がかかった。
と言うのも金属しかつかってなかったからだが・・・。

飛距離アップと言ってもそんなに効果は感じられないような気がする。
678名無しさん@実況は実況板で:2007/03/26(月) 09:40:16 ID:zqI1lSLV
競技目的に合わせて正しくウエイトトレーニングすれば、飛距離は格段にアップするぞ。
ウエイトトレ+ビヨンドで柵越え連発な漏れ。
679名無しさん@実況は実況板で:2007/03/26(月) 10:18:35 ID:Mdo+N74c
いくらパワーUPしても
球を捕らえる技術が無いと
飛距離もクソもねぇ
680名無しさん@実況は実況板で:2007/03/26(月) 10:34:48 ID:H4vS1QTP
>>677
撓るバット使うには慣れが必要なんですね。
それだけ撓りを体感できるってコトなんですね。
飛距離アップの効果は無いんですね。ん〜

カタリストはあるらしいですね。
過去の書き込み見る限り
681名無しさん@実況は実況板で:2007/03/26(月) 13:18:05 ID:zt0EgmSK
松井とかプロってどれぐらいのパワーなんでしょうね?
ベンチとか
682名無しさん@実況は実況板で:2007/03/26(月) 13:41:09 ID:qROsxvu9
松井にビョマ使って試しに打ってもらいたいな!
683名無しさん@実況は実況板で:2007/03/26(月) 16:02:04 ID:CVOHnXqK
>>681

ビョンドじゃないけど、井口松坂がテレビの企画で金属打ったら、

軽く振ってHR連発。松坂軽くでもセンターとかいってた
684名無しさん@実況は実況板で:2007/03/26(月) 18:59:11 ID:mgjdWfsc
>>683 それって軟式ボール?
685名無しさん@実況は実況板で:2007/03/26(月) 20:54:54 ID:E0fpRpAb
>>679
そらそうよ。
686名無しさん@実況は実況板で:2007/03/27(火) 00:16:46 ID:muevqkCE
おばんです。今日スポーツ店に行ったら
ナイキのスパイク数種類が爆安でした 僕は初心者なのでまだスパイク持ってなくて、
買いそうなりましたが、ナイキのってどーなんでしょうか?(^^;)
みなさま教えください。
687名無しさん@実況は実況板で:2007/03/27(火) 00:24:44 ID:F3FbIVjB
道南出消化
688名無しさん@実況は実況板で:2007/03/27(火) 00:47:15 ID:emMBmIjE
>>686
ナイキのスパイクは重いって書き込みがあったよ。
なるべく軽い物を選ぶといいと思う。

あと金属刃は疲れるし引っかかったら危ないから、樹脂刃をお勧めする。
野球の動きに慣れたら金属刃に替えてみるといい。
相手を怪我させる場合もあるしね。
689名無しさん@実況は実況板で:2007/03/27(火) 01:08:32 ID:oQH0Cc/O
そこで埋め込み式ですよ。<金属刃は疲れる
690名無しさん@実況は実況板で:2007/03/27(火) 02:42:57 ID:muevqkCE
ありがとうございます!怪我するのもイヤですが
怪我させるのもイヤなもんですからねぇ(^^;)
では、樹脂ほうこうであとは財布と相談してみます。
お世話になりました(^^ゞ
691名無しさん@実況は実況板で:2007/03/27(火) 05:49:55 ID:RjWL/yum
アディダスもやたらセールをしてるイメージ。
692名無しさん@実況は実況板で:2007/03/27(火) 07:50:11 ID:vdQCKTRQ
アディダスは使いたくないなぁ 野球のイメージが弱く粗悪な感じがするorz
693名無しさん@実況は実況板で:2007/03/27(火) 11:56:08 ID:jKj/t11/
ビヨンド買おうかと思うんだがビューリーグとビクトリーのは飛距離に差はあるかな?
694名無しさん@実況は実況板で:2007/03/27(火) 13:26:04 ID:/k6eSsU3
上から古い順に、

@スタンダードモデル
A楕円芯構造モデル
B硬質ウレタン内臓モデル(ヴィクトリーステージのビヨンドマックスのみ)
Cラバーコア内臓モデル(一番新しく出た軟式金属のみ)

とある。ウレタン部分の話ね。細かい違いは正直あんまり分からない。w
後は金属タイプかカーボンタイプか、好みで選べば良いと思うけど。
自分の打撃がしなりをいかす感じならカーボンにすればいいし、叩く感じなら金属にすればいいし。
ttp://www.mizunoballpark.com/beyond_max/p_rubber/index.html
ttp://www.mizunoballpark.com/beyond_max/p_rubber/carbon.html
695名無しさん@実況は実況板で:2007/03/27(火) 17:15:28 ID:oeNaIewZ
>>692 スパイクならいいんじゃないか
696名無しさん@実況は実況板で:2007/03/27(火) 19:10:52 ID:7hlXUNlf
>>692
今年は、アディダスの手袋使ってみようと思ってた
697名無しさん@実況は実況板で:2007/03/27(火) 19:43:52 ID:Ri/HkSME
>>696
アパレル関係なら信用できるんじゃない?adidas。


しかしジャイアンツとユニの契約したからなのか
黒いスパイクの白三本ラインふちにオレンジ入
れたね。あれはどうかと
698名無しさん@実況は実況板で:2007/03/28(水) 07:02:41 ID:Z9xKzdaN
おはよーございます。 ただのバッセン好きなんですが、
みなさまのバッティンググローブのこだわりを教えていただけたら参考にさせてもらいたいです。(^^ゞ
みなさまいろいろあると思いますが、好きなメーカー、片手、両手などお願いしました('-^*)
699名無しさん@実況は実況板で:2007/03/28(水) 11:44:09 ID:PtsZhGPr
好きなメーカーはアンダーアーマー・ミズノかな。両手。バッセンだけなら↓のスレの方がいいかも。

バッティングセンタースレッド5
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1167355965/
700名無しさん@実況は実況板で:2007/03/28(水) 15:50:50 ID:EF9A4qTI
SSKでバッティンググローブをオーダーしてみた。
今年の2007年モデルでは出来ない配色だと言われた。
元々2006年モデルが欲しかったから嬉しい。
701名無しさん@実況は実況板で:2007/03/28(水) 16:05:12 ID:zJzXnmzq
702名無しさん@実況は実況板で:2007/03/28(水) 16:17:01 ID:n74lESda
>>701
UA、カコ( ・∀・)イイ

よし、こんど買おうと♪
どんな感じかわかる人いたらアドバイスください><
703名無しさん@実況は実況板で:2007/03/28(水) 16:23:35 ID:zJzXnmzq
ヤード(2枚目)はグリップ力最高にいいけど、劣化は早いかな?
1番安いクリーンナップ(3枚目)はそれなりに耐久性はある。
1枚目のヤツは完全な新作なのでチト分からない。

旧モデルのグリーン(緑)使ってるけどいいよ。でも新しいラインナップからグリーン消えたのは悲しい…。
704名無しさん@実況は実況板で:2007/03/28(水) 16:31:57 ID:n74lESda
>>703
なるほどでは一番安いクリーンナップから買ってみます
ありがとうございます
705名無しさん@実況は実況板で:2007/03/28(水) 17:11:43 ID:Wz6BH9FG
今日の大阪桐蔭の投手が付けてた
グラブのメーカーどこか分かりませんか?
背番号7の選手です
ミズノでいうライナーバックのコルク(色)みたいなやつでした☆
706名無しさん@実況は実況板で:2007/03/28(水) 17:50:28 ID:rJDL+eMm
>>705
ナイキ
707名無しさん@実況は実況板で:2007/03/28(水) 18:19:43 ID:Wz6BH9FG
>>706
ナイキなんですか!
トントン
708名無しさん@実況は実況板で:2007/03/28(水) 19:01:37 ID:n74lESda
誰か右投げ左打ちの投手の方いませんか?
スパイクのP革ってどういう風にしてます?
今日スパイク買ったんですが、どういう風にP革付けてもらうのか迷っています・・・
709名無しさん@実況は実況板で:2007/03/28(水) 22:10:25 ID:5C7jKIp3
基本P皮は投げるときだけを意識すればいい。
右足に好きなP皮(牛革、ウレタン、縫いPなど)つけて、
気になるなら左足は部分的にP皮補強かコバ金でもつけるといい。
710名無しさん@実況は実況板で:2007/03/28(水) 22:23:03 ID:n74lESda
>>709
どうもです
右足に投手用縫いPつけて、左足に野手用縫いPつけようと思いますけどおかしくないですよね?
711名無しさん@実況は実況板で:2007/03/28(水) 22:45:35 ID:5C7jKIp3
まぁ別におかしいとは思わんが・・・やりすぎじゃね?とは思うだろうな。
左足ってP皮つける程のもんか?
俺の場合は右投左打の野手で、右は野手用縫いP+コバ、左は親指あたりにコバなんだけど
俺がコバ金つける理由はバッティングで擦るからだけど。

見た目を気にするなら当て革っていう方法もあるぞ。
712名無しさん@実況は実況板で:2007/03/28(水) 22:51:24 ID:ntfvXKMI
ぶったぎるけど…
グレーがベースのユニでスパイクの色と言えば黒しかないかな?
713名無しさん@実況は実況板で:2007/03/28(水) 22:53:49 ID:jc4h7vxI
最近高校野球でもみるが、バッターボックスの周りの円はなに?
714名無しさん@実況は実況板で:2007/03/28(水) 23:06:49 ID:n74lESda
>>711
そうですか・・・では僕も左はコバ金あてるだけにします
715名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 00:11:17 ID:0J1qy9Kb
ストレートパンツをはいてる人に質問なのですが、スパイクはどのようなタイプの
スパイクをはいていますか?立ちべろならきれいにはけるとおもうのですが、
折りべろだとすそがべろにひっかかってしまって変な形になってしまいます。
716名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 00:35:43 ID:8COPMc20
>>713
今年から改正になったルールで3ストライクとられたバッターがアウトを宣告されてない場合(振り逃げとか)にあの円から出た時点でタッチしなくてもアウト。
717名無しさん@実況は実況板で:2007/03/29(木) 15:08:09 ID:eWxvZnf/
アンダーアーマーのバッティンググローブで、手首のバンドが無いタイプらしい。
ttp://image.www.rakuten.co.jp/baseball-k/img10413242387.gif

でもダサイな…。w
締め付け感が嫌な人や、手が大きめの人はいいかも…。
718名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 00:47:38 ID:ONcFwdTW
ハイゴールドのグラブがいいって話が出たが
オーダーはどうなんでしょうか?
719名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 16:46:30 ID:KSSsPCLc
おまいらのスパイクのサイズとバッティンググローブのサイズ参考までに教えて
720名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 17:03:35 ID:kOYdoGgm
↑メーカーじゃなくてサイズ?おかしくねw
721名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 17:14:12 ID:sdWlgrfK
スパイク26.5、バッティンググローブはMサイズ(24-25)かな。
722名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 22:28:17 ID:7i1diAzY
おれはスパイク(ミズノ)27.0
手袋(ミズノ)26
723名無しさん@実況は実況板で:2007/03/30(金) 22:44:29 ID:e9K9JdXg
スパイク28.0
手袋L
724名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 01:21:16 ID:Y3+SFcmV
ミズノのウェーブジョーカーってスパイク使ってる方いますか?
スタッドがあそこまで外にならんでると走りにくそうだなぁと、
ピッチャーやるには良さそうなんだけど。
使用感など教えていただきたいのですがお願いします。
725名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 08:25:38 ID:plOZzslr
>>717
アメリカではナイキでも出てるよ
やっぱりダサい…。赤や青のやつでも手首の部分が黒ってのがセンスないな…
ttp://www.eastbay.com/catalog/productdetail/cm--GLOBAL%20SEARCH%3A%20KEYWORD%20SEARCH/supercat--home/model_nbr--79577/sku--10171101/node--0/
726名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 13:40:37 ID:CUI6lk75
>>724 ウエーブジョーカー良いですよ! 一見ソールが目に止まりますが、踏ん張りがきいて

 見た目程足にフワフワ感など無く違和感はありません。

 逆にボルト留めスパイクなどより、はるかに軽いので走り易いと思いますよ

又、初めから両足にP皮が付いてるので、補強剤など初めに塗って使えばより長持ちしますし..。
727名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 14:18:09 ID:EZYJIYki
ウェーブジョーカー良さそうだよな。
俺はウェーブジョーカー買うか思いきってミズノプロオーダーでジョーカーソールにするか考え中。
728名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 19:33:31 ID:9+Qrg2e2
誰かP革の取り付け方法教えて。。。 orz
といいますか、初めてやってみてできるものなのでしょうか? 釘を打ってやるみたいです。
取り付けるものは次のものです〜。 誰か教えて。。。 orzorzorz

・ZETT(ゼット) Pカバー右用 BX707 【野球用品 P革】
・MIZUNO ビューリーグ ナイロンソールスパイクトーナメントリーダー ホワイト×ネイビー 07328野球5(2KM36514)
729名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 20:19:39 ID:08X92OiW
>>728
店に頼んだ方が良いんじゃね?
730名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 20:40:25 ID:CUI6lk75
俺もそー思う...
731名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 20:50:06 ID:/CevK9ed
スパイクの歯を代えるときは購入店じゃない店でも代えてもらえますよね?友達曰く購入店以外の店だと店員に嫌な顔をされると聞いたのですが本当なのでしょうか?
732名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 21:22:12 ID:4sAjUTB+
漏れのいく店
P皮買うとサービスですぐつけてくれるよ?
5分くらいで
733名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 22:12:28 ID:wlXRBupp
普通はPカバは店でつける。
良い店だと砂が入らないように縁をミシンで縫ってくれる。
付けるだけなら
どんなスポーツ店でもやってくれる
734名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 22:14:58 ID:wlXRBupp
東京都内で(池袋・新宿・神田/茶水・上野方面)で
野球道具やウェアが豊富に扱っている店は
ありますか?
735名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 22:40:48 ID:L97MTpqV
>>728
金台は持ってるの?P革って釘を刺してるだけじゃなくて靴底を貫通してさらに金台にあてて釘を曲げてソールに咬ませてるんだよ?
縫いPなら金台は要らないけどそれ以上に技術が必要。俺もお客さんのをやらしてもらえるまで打ちPで二ヶ月、縫いPで一年以上かかったし…。
だいたいP革だけ売る店とか何考えてんのかね。よく解らん。
736名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 23:35:33 ID:7YDfZ7Bv
>>693
文科省、教育委員会、中体連で禁止になったな。

複合バット禁止において、、、といい通達だ
737名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 23:51:01 ID:R8PlXzZs
>>736
って事は草野球でしか使えない?
738名無しさん@実況は実況板で:2007/03/31(土) 23:58:17 ID:AkxJpQKq
>>734
スポーツ用品、新宿、野球、販売
まずはこのキーワードでググれ。
出てきた店をこのスレで検索してみろ。
739名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 00:06:26 ID:AkxJpQKq
>>731
スパイクの刃をその店で買ったならつけてくれるでしょ。
まあ自分でつけても大した手間じゃないけど。
まさか汚いままお願いしたりしないよな?
740728:2007/04/01(日) 00:29:28 ID:8uqDs3oA
情報サックス!
ネットで注文してるスパイクが届いたら、P革を買った店にお願いするとしよう…。

ところで打ちPとか、縫いPってあるらしいけど、
縫いPのほうが軽くて安全っぽくていいのか? 
「縫いPお願いします! ヽ(´ー`)ノ」ってやったらやってもらえるものだろうか?
741名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 02:42:52 ID:JEAGzZ1f
>>737
軟式野球連盟で禁止になることってあるかな?
742名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 10:57:17 ID:sBcE8CRa
えっ、ハイコン(複合バット)禁止なの?
743名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 11:49:24 ID:6NJ6KOPD
すいません、P革なんですが、
これは軟式用スパイク(スパイクの刃が金属でなくてゴム)
でもつけてもらえるのですか?
P革つけたことないのですが、金属刃じゃないとひっかけられないので
だめかと思っておりました。
744名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 12:08:17 ID:Yw/UTSvo
>>743
つけてもらえますよ!
745名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 15:42:19 ID:EgSuprrA
>>741
そのうちメーカーが次の道具を買わせたい時期になったら、
連盟に働きかけるんじゃない?
うちは連盟に所属してないから、
気にしないで使うけどね。
私設リーグでも禁止にする気ないし。
746名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 15:46:12 ID:EgSuprrA
>>743
P皮は刃に引っ掛けるんじゃなく、
靴底に釘で打ち付けるか縫い付けるんです。

縫い付ける方が靴と皮の間に砂が入りにくく、
最近はこれを選ぶ人も増えてます。
747名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 18:09:05 ID:6NJ6KOPD
>>744>>746さん、ありがとうございます。
ひっかけるわけではないのですね。勉強になりました。
革の購入と縫いつけ代を考えると新しいスパイク購入も考えたほうがいいかもしれないですね。。

野球バッグで
http://www.sanyo.oni.co.jp/newsk/2007/03/13/20070313010003581.html
が発売になったようですが、このセカンドバッグは色々な社で販売されてますが
バット以外の全ての道具をいれるものとして設計されているのですかね?
頑丈だから上記のような形なんでしょうけどもうちょっとおしゃれなのが
あってもいいなと思います。
748名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 18:12:55 ID:3Hsdmlj/
スケベ椅子ゴールドだな
749名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 19:20:55 ID:Q/l9eReC
ボールなどが胸に当たり、心停止を引き起こす「心臓しんとう」の危険を軽減する
野球用具「胸部保護パッド」を5月10日発売する。

ついに発売決定
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/photo/news/20070404k0000m020034000c.html
750名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 01:12:48 ID:OUBMaODS
>>747
容量的には道具・ユニ一式が入るように設計してあるよ。
仕切りとかは無いんで、自分で考えて詰め込むことになる。
ただユニはコンパクトに丸めて入れるようになるんで
試合後に脱いだユニだと、試合前よりバッグが膨らんじゃうね。

おしゃれなのが欲しければ、バッグに規定は無いんで適当に
気に入った形のバッグを買うといい。
エナメルなのは、雨ざらしになったり、埃まみれになったりしたときに
拭くだけで汚れが落とせるから。
あと日焼しちゃった時に、スポーツで使ってるからってわかれば
あんまり気にならないからだね。
布製のボストンは、1年も使えば色褪せちゃうからもったいないかもしれない。
751名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 01:22:47 ID:nGWensaB
ファミでいいのありませんか?
752名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 01:45:18 ID:OUBMaODS
>>751
すまん、ファミってなに?
753名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 01:50:16 ID:I/Q00r8b
754名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 12:31:16 ID:L8a4frug
>>752
ファーストミットのことじゃないか?
755名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 13:41:35 ID:G/4kyL0u
ファミリー劇場のことじゃないか?
756名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 15:03:19 ID:/0Bo9wRn
ノックバット使うと飛距離は
だいたい何割増しくらいになるのでしょうか?
軟式です。
757名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 16:42:10 ID:/JfuFRCx
758名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 16:46:54 ID:/JfuFRCx
>>754
あ! なる程〜。
ファミでファーストミットね。
おまいスゴいな〜w

そうそうファミなら、ミットに定評のある
ハタケヤマかねえ。
フィールディングマックスのファミがあれば、
お勧めらしいが出てないしな。
759名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 16:50:05 ID:/JfuFRCx
ノックバットなら1、2割り増しくらいかな?
力入れずにフライが打てるだけだからなあ。
760名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 18:00:05 ID:qu24Rcpd
キャッチャーミットはキャミか…。
なんかエロいな。
761名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 18:33:21 ID:/UnwL6iM
キャーミ・ファーミとは言うけどな〜。

ハタケヤマの軟式キャーミなかなかいいよ。一回り大きいかな。
762名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 18:38:10 ID:L8a4frug
>>760
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくらキャッチャーミット買って来る
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////



763名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 19:45:53 ID:/JfuFRCx
>>761
言わない言わないw
その呼び方はカッコ悪いからやめた方がいいよ。
764名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 20:48:21 ID:1NDb8Yal
>>758
フィールディングマックスのFミットでるよ。
765名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 22:17:12 ID:TZK95kgq
中学、高校でキャーミ、ファーミって言ってた。ちなみに大阪
766名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 22:32:57 ID:pOz4t0RM
大阪w
767名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 23:29:10 ID:NJSsdgrW
ALL STARのキャッチャーグッズ使用している方います?
768名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 23:47:27 ID:rsN4y8Ju
普通にキャミ、ファミって言ってたわ。
769名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 23:58:11 ID:/JfuFRCx
770名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 00:04:16 ID:CaSB+kEu
>>764
お、情報サンクス。
まあ自分はファーストミット使わないけど、
選択肢が増えるのはいいね。

呼称は、誰がどのグラブ必要かわかるから縮めないなあ。
まあミット取ってと言えば、人に合わせて渡すけど。
771名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 00:04:51 ID:Q1sivm0r
最近オーダーグローブとかあるけどあれってどうなんですか?
量産型とくらべて使い勝手良いんですか?
軟式の内野用グローブ買うつもりなんですけどお薦めあったら教えてください
772名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 00:20:55 ID:bVQswof4
>>771
無難にミズノ・SSK・ZETTのどれかを買っておけば良いと思うよ。
773名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 00:42:07 ID:Q1sivm0r
ありがとうございますじゃあ明日行って見てきます、
774756:2007/04/05(木) 09:00:56 ID:3Gd5ZDV8
>759
>ノックバットなら1、2割り増しくらいかな?

レスありがとうございます。
昨日、店にいってみてきました。
「長い&細い」は認識してましたがあらためて見るとやっぱりすごいw

扱えんのか?って思っちゃいました。
根元で打って折っちゃいそうですw

ミズノの一番お安い三千円台の奴を買おうと思います。
外野ノックが旨くなりたいw

775名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 14:23:04 ID:91UOsL4W
ミットと呼ぶ商品だからといってもファーストミットとキャッチャーミットを同等に扱われるのが俺には分からんのだが。

キャッチャーミットでそこそこ名のあるハタケヤマ、ゼットでもファーストミットの話はそんなに聞かないし、
ファーストミットのタマザワもそんなにキャッチャーミットでは名前を聞かない。
ミズノも監修は確かにグラブ岸川耕作・ミット中村国広だけど、ミット革命が適用されてるのはキャッチャーミットだけだろ?
だから俺はキャッチャーミットとファーストミットは同等に扱わないほうが吉だと思うんだが。
776名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 15:20:37 ID:H/qeylUp
じゃあ俺がファミ専門の職人として名を馳せるよ。
777名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 15:26:05 ID:h2PR1Tsx
>716
なるほど、そういう意味か。
20へぇ〜差し上げます。
778名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 19:53:36 ID:le6Uuht2
硬式バットで中田翔が使ってるミズノのVkong02とゼットのゴーダFゼロどちらがいいでしょうか?皆さんの意見聞かせてください
779名無しさん@実況は実況板で:2007/04/05(木) 22:00:39 ID:XBFcHl2/
>>778
間をとってSSKのスカイビートがいいと思う
780名無しさん@実況は実況板で:2007/04/06(金) 13:16:03 ID:roORGKpJ
話の流れ切ってすまんが、東横線沿線でおすすめの野球用品店てある?
781名無しさん@実況は実況板で:2007/04/06(金) 13:27:18 ID:2yT3LwUq
俺はvs888使ってるけどこれいいよ。
782名無しさん@実況は実況板で:2007/04/06(金) 16:24:22 ID:/LVmAif1
>>788 様はイーストンだろ?
783名無しさん@実況は実況板で:2007/04/06(金) 16:51:28 ID:msXzh3Ow
>>782
未来の事はわかりません
784名無しさん@実況は実況板で:2007/04/06(金) 18:29:29 ID:cIGoKPNW
ミズノの硬式用金属バットはイーストンが作ってるということだろ?
785名無しさん@実況は実況板で:2007/04/06(金) 20:43:26 ID:i9nvzmBM
V−KONGは違わなかったっけ?
786名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 14:57:26 ID:KzXLqLiv
>>775
遅レスだが、「ファーストミットのタマザワ」って初めて聞いた。
俺の中ではタマザワと言えば「キャッチャーミットに定評があるメーカー」
というイメージだっただけに。
787名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 17:53:06 ID:TVmOtRtl
結局どこのファーストミットが最強なんだ?
教えてくれネ申よ…
788名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 18:08:53 ID:LSQTZVIg
福浦のファーストミットが最強
789名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 18:22:25 ID:89ktim3F
メジャー中継でアンダーアーマーのスパイクをよく見る。
790名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 22:49:52 ID:3h7/ertK
腰痛持ちのキャッチャーなんだが
よいサポーターありませんか?
791名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 23:14:02 ID:r1MD/zcx
軟式の金属バットの材質ってどうなんですかね
超超ジュラルミンとかカーボンとかアルミとかCU31とかありますが
792名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 01:56:10 ID:R4y++znv
多摩川河川敷に84cmのカタリストとSSK木製ヨシノブモデルを忘れたヤツ
ウチのチームバットへの寄付だと思ってありがたく使わせていただきます
ここを見ているなら一言
あざーす
793名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 03:09:16 ID:Wlm0yvQD
>>741
中体連じゃ禁止になっている
794名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 07:24:47 ID:huL9967C
>>793
>>736-737を読んでの>>741なわけだが。
795名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 09:19:00 ID:uC4hurFw
軟式(草野球)で硬式用バットを使ったら軟式用と比較してどうですかね??
飛距離とか。
796名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 10:10:43 ID:zoQwf3gt
>>792
警察に届けろよ
797名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 10:32:08 ID:5LtbNUoZ
>>795
真っ当に振り切れて、ボールを叩ければ飛ぶよ。
詰まってもバット重いから、押し込まれないだろうしね。
798名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 10:38:07 ID:5LtbNUoZ
>>792
お前らチーム全員カスみたいな奴らだな。
事務所に届けておけよ。
カタリストなんて、ホイホイ買える物じゃないんだから。
ちなみに事務所で調べられたら、お前ら特定されるからな。
799名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 11:02:27 ID:UFqZqftb
>>795
特に飛距離は変わらない。
草野球だと900gの重いバット振り切れる体力は大抵なくなっているので
逆にしょぼくなる可能性が大
800名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 17:33:46 ID:EPpEGMjn
800
801名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 18:30:11 ID:wGDG21Xz
>792
関係者が、書込みに気がついたらあなたお終いですね。

関係者が、警察に連絡します。

警察が、2chにアクセスログ提出請求します。

警察が、あなたのISPに同じくログ提出請求します。

ある朝、警察があなたの家のチャイムを鳴らします。


つか、関係者が気がつかなくても多摩川河川敷の全事務所に
誰かが電話入れれば、事務所の方で土曜日使用した
全チームに連絡して無くしたチームが直ぐに判るよ。
そうなると、どうなるか判るよね、上で説明してあるから・・・


ここを見ているなら一言

たかが、3万ポッチで前科モノになるなら
今からでも正直に事務所に連絡しといたほうがいいぞ。
802名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 19:05:57 ID:TG+LBrUu
>>801
多摩川河川敷事務所に電凸しますた。
ここのログも保存してますんで、関係者は速やかに返しに行ったほうがいいよ。
もう電話もしたし、ここのサイトも教えておいたから。
803名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 19:28:02 ID:M83OssfE
忘れ物、落とし物を持ち主に返してあげようと考えるのがこの国の人
拾った物は俺へのプレゼントと考えるのはあっちの国の人
804名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 22:07:12 ID:hmSLv2dZ
>>792のような日本人が居ることも悲しいが、
何よりこんなやつらが野球やってる事が悲しい。
805名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 23:07:12 ID:puTojqOA
硬式バット買う予定なんだが
ミズノVT602とZETTブルーザー2とGODA−MLで悩んでます(ミドルバランスが好き)
このうちどれか持ってる人レポートお願いします1
806名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 23:36:12 ID:G43ZSM4O
投手でグラブが青ではみだしが白色のグローブって試合で使えますよね??
807名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 23:53:30 ID:KICjCuKv
公認野球規則で検索かけてみ。
808名無しさん@実況は実況板で:2007/04/08(日) 23:54:00 ID:5LtbNUoZ
>>806
どうだったかなあ?
クボスラのオーダーページで確認できるはず。
投手は選べませんとか書いてあるから。
今PCいかれて確認できん、すまんね。

>>792
うちは多摩川河川敷で主に活動してる。
土曜日もやってた。
お前らみたいのと対戦するかもしれないと考えると虫酸が走る。
恥を知れ。
809名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 08:16:19 ID:fKJn16Yc
>>806
いわゆる『切りハミ』なら大丈夫。
いわゆる『玉ハミ』だとアウト
810名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 08:23:59 ID:4Fw1oJm3
切りハミの自然色は大丈夫ってことか。
811名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 16:29:24 ID:RSlTnElD
ハミの色に特に注釈は無かったから、何色でも良さそうだなあ。
812名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 16:44:21 ID:AyMonpcd
【投手用グラブのハミダシ部の色彩は、グラブと同系色で目立たないもの、もしくは皮の自然色とする。
また縫い糸の色彩については、特に制限は定めない】

というルールがあるのでは。
高校野球だけか?
813名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 18:38:14 ID:RSlTnElD
公認野球規則1・15に
縫い目、締め紐、ウェブを含む、
全体が一色であること。
その色は白色、灰色以外でなければならない。
とあるね。
814名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 19:07:42 ID:kf+h2AJ7
切りハミはなんとなく分かるが玉ハミってどうやってつくるんだろう?
815名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 20:48:55 ID:l2zmVVOk
学校の先生(体育主任や体育部教員)が集まる
中体連の中に中学野球が入っている。


中学の軟式野球の部活のことね。平成19年度から禁止らしいな
816名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 20:56:13 ID:3RBzGjzP
>>814
断面図は ∩ な感じだ。
817814:2007/04/11(水) 00:29:17 ID:XY2FAm03
>>816
いや、玉ハミは漏れも使ってるから見た目は知ってるんだが
その製作の仕方というか
切りハミはまさに皮を切って縫った感じだが…
818名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 00:57:00 ID:KvqeZB4Q
玉ハミは汚れにくいし見栄えはいいが、耐久性は切りハミに比べて落ちるんだよ。
819名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 05:35:13 ID:nsnAp8Mm
質問です。
SSKの「スカイビート」みたいな重めのミドルバットと
「ライテスター」の様な軽いトップバランスバットで
どちらを買おうか迷っているんですが
やはり軽くても、トップバランスだとバットコントロールは
難しいものでしょうか???乱文スマソorz

ライテスター http://www.jin.ne.jp/shibaspo/osusume8-2.htm
820名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 07:30:43 ID:U3qVfj0Z
アンダーアーマーのヤードUってTより値段は安くなったけど
付け心地はTのほうが良い気がする。
シーフってどうなんだろ?
821名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 09:37:44 ID:vtRoq6Zq
>>820
シーフ使ってみたけど、他のシリーズを
使ってないから比較できない。

ローリングスのと比べると、少し大きくて厚みもあるのと
シッカリしすぎな感じ。
手へのフィット感に乏しい気がする。

ただ自分の手にぴったりあってたら別なのかも。
アンダーアーマーは、シッカリしてるつくりが特徴なら慣れなら
使い込むしかないんだろうけど。

レスがズレてたらスマン。
822名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 11:41:03 ID:mrNzbqen
ヤードはフィット感は抜群だったけど、その分耐久性はなかった。<アンダーアーマーのバッテンググローブ
823名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 16:16:34 ID:MxbecNab
アンダーアーマーって、掌部分は耐久性はあるけど、
甲部分はもろいイメージ。
824名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 17:45:34 ID:/lURQQ0g
裁縫部分でほつれたりとかある。
825名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 18:14:53 ID:r0+UNqfg
>817
キリハミもタマハミも同じだよ。
タマハミは薄手で細い革(へり革と同じ場合が多い)を半分に折って、折った
山の部分を表面に見せてるだけ。 イメージ図⇒   −∩−

キリハミはそれが厚手の細い一枚革で、断面を表面に見せてるだけのこと。
キリハミのイメージ図⇒  −|−

多分難しく考えすぎてるか、想像力が足りな過ぎるかどちらか。  
826817:2007/04/12(木) 11:45:52 ID:Kb1PkWHQ
>>825
なんかすごく分かり易い
サンクス
827名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 14:02:18 ID:/HvSctSo
少し考えたら分かりそうなモンだな。
828名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 15:05:43 ID:TMTuRtx9
知ってる奴もいれば知らない奴だっている。

親切に教えてくれてんだから良いじゃねーかよ。
829名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 15:21:58 ID:N//Q3iIb
某知事で有名な県にあるショップでバットをオーダーした。
酷い出来w
特に先端が酷い。
斜めになってる。
830名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 16:20:46 ID:lrqt9TKV
小学生の息子がリトルリーグに入る事になりました。
グローブなど、どこのメーカーの物が良いか教えて下さい。
831名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 16:28:19 ID:lfayEFEW
ミズノ。
832名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 16:57:37 ID:TMTuRtx9
たしかにミズノなら無難だ
833名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 17:42:42 ID:1vfKetv8
他スレで少し話が出ていたのですが、
ウィルソンのハーフ&ハーフの木製バット(木とカーボンを組み合わせた物)
とローリングスの新バット、ファイアーチューブ(名前がうろ覚えで違うかもですが。。)
を使ったことある方いるでしょうか?もしある方レポなどしていただけますか?
気になっているんでお願いします。
834名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 17:52:47 ID:v2L2W69I
>>830
うちの息子はミズノ使ってるけど、あまり皮質はよくないね
少年硬式用はどこのメーカーも本腰いれて作ってないから
似たりよったりだね 売れる数が軟式用に比べたら圧倒的に少ないから
ちなみにバットは正規物はやたら重いから
低学年ならヤフオクでアメリカの並行物をお勧めするよ
アメリカのは軽いのいっぱいあるから 公式戦でも使えるよ
835名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 20:20:01 ID:wLD1rVxM
>>833
harf書いた者です。

今出ているの1世代前のものなので参考になるかどうかは判りませんが参考までに。
値段は、下北沢にあるスポーツマリオのP'パルコの処分セールのときなので、3000円でしたw
その値段とメープルということで衝動買い。

重心はかなりtopで、少し重めのノックバットを振っているような感覚になります。
リストワークがし易くヘッドが走るのでインコースでも振りぬける感じです。
打った感じは、ボールをパチーンと弾き飛ばす感じで初速がえらく速いです。

こすった感じになるとボールとの食い付きが良いのでたかーく上がるポップフライ、
グリップ部からウレタン部に当たるとカーボン特有の振動がきて軟式なのに手が痺れます。

インローをすくい上げる形で振りぬいた時が一番飛距離が出ました。

右方向に長打が出るようなリストの強い人にはうってつけのバットだと思います。
836830:2007/04/13(金) 08:59:24 ID:a7R12I6i
>>831
>>832
>>834
ありがとうございます。

843さんの「革質が〜」でミズノは悩んでいます。
ZETTはどうでしょうか?
バットはヤフオクで探してみたいと思います。
837名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 09:33:06 ID:zJl0GpF+
初めて買ってもらったZETTのグラブ、20年以上使ってる。
838名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 10:52:22 ID:SBLfed5M
ノック用のバットを選ぶポイントって何でしょうか?
そもそも、どの様なバットをノック用と言うのかも知りません。
購入を検討中の初心者でが、教えていただけないでしょうか?
ちなみに軟式草野球です。
839834:2007/04/13(金) 11:13:12 ID:yvW25Fwa
>>836
確かにゼット使っている子のグローブのほうが長持ちしているような
ただ革質うんぬんよりも、実際はめてみて、子供の手に合うのが一番だよ
けして大きめのを買わないように。
バットはお宅の息子何年生かしらないけど、5年以下なら520グラム位の
軽めがぜったいいいよ、スイングスピードがむちゃくちゃ速くなるから
おかげでうちの坊主、今5年で体格は標準以下だけど試合で柵越え連発してるよ
低学年のうちから650グラムのバット使わせてる親がほとんどだけど
みんな振りが鈍くなるよ。
840名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 11:28:51 ID:4xREtdso
>>838
草野球なら無理にノックバットは必要ない。
どうしても買うなら、木製の安い物で十分だよ。
草野球じゃ使う機会あまりないしね。
841名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 11:53:55 ID:fxeROeMv
>>805
うちの高校はだいたい揃ってたな。
それも含まれてるわ。

ミズノのバットはなんか嫌いだ。
弾きが悪いんと擦った時に飛ばない。
ゼットの磨き加工はヤバスww
今は耐久性の問題からあんま市場に出てないが、タテ磨きの飛距離は半端ないww

カキン!

うわwしくったwライトフライだorz

スタンドインwww

ちょww


ってのが公式戦で一度あったからなw

まぁクロス磨きでもなかなかよいからあの二つなら断然ゼットがオススメ。

だが、バットならエスケイのスカイビートかローリングスのマックジャックのトップなどがかなりオススメだぞ。
842名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 12:14:38 ID:Bdmm5N5+
俺も841さんと同意見だ。
高校のときはスカイビートの84センチにこだわっていたなぁ・・・
ミズノはなんか飛ばない気がする。
843名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 12:39:24 ID:iaQqwMK7
磨き系なら上であがったゼットもそうだがルイスビルもお薦め
ヘッドに重みを感じられるし、使いこなせれば大きな飛距離が得られる
振りぬき重視ならスカイビートかな。
俺的にはグリップの太さがあってたのと重量バランスが秀逸だったので
同じ900でもかなり楽に振れた。
ただルイスビルのほうが“あっ!やべっ!”と思っても頭越えるのが
多かったな
844名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 13:22:14 ID:tqYZ/YT2
軟式で900gもあるバットなんてとても使えそうにない…。
845名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 13:26:30 ID:AOAUhWU8
>>843
ルイビルは良いね。

ところで質問なんだけど掃除してたら高校んときの野球セットが出て来たんだよ。
んで久々に手入れしてたんだけど、スパイク見たら刃が錆び付いてるのね。
5年前のスパイクなんだけど刃の交換って出来るかな?生産中止とかなってないかな?
ちなみにスパイクはZETTのプロステです。
846836:2007/04/13(金) 15:29:02 ID:a7R12I6i
>>839
ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。

ちなみに息子は3年生です。
847836:2007/04/13(金) 16:12:49 ID:a7R12I6i
たびたびすみません。
バットの長さは76cmで良いのでしょうか?
身長は135cmです。
848名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 19:23:15 ID:4xREtdso
>>847
体型もわからんし、身長だけじゃ何も言えない。
つか週末ガキと店に行って来い。
使うのは、俺達でもなけりゃお前でもないんだから。
使う本人に選ばせてデータだけ調べれば、オクでも買えるだろ。

少しは考えろバカ親父。
849名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 20:51:11 ID:jRA+vruB
荒れた文章の中に愛を感じるw
850834:2007/04/13(金) 20:53:10 ID:yvW25Fwa
>>847
135cmあるなら76cmでいいと思うよ
リトルは親も大変だと思うけど頑張れ
851名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 20:56:57 ID:O/4gLoKC
今はゼットのバットにルイビルが書いてあるってことは提携でもしたんかな?

あと、反発はローリングスのバットが1番だとよ。
確かにあれも併用してたな。
ローリングス+磨きのやつはネ申。
あれで一回場外打った。
まぁ相手がへぼかったからだけど(w
852名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 22:30:56 ID:EkxK5KEJ
アイスポで宣伝してるカナダのメーカーってどこ?
マルーチ?
853851でつ:2007/04/13(金) 22:57:35 ID:O/4gLoKC
スマン>>843を忘れた
854名無しさん@実況は実況板で:2007/04/14(土) 00:06:12 ID:Ub5qUY42
>>841
ありがとう!!
ミドルが好きだからスカイビートはチェックしてみるわ
やっぱバッティングはどれだけミスショットを少なくするか、だから
凡打だと思ったのがヒットになるようなバットがいいよなあ
855名無しさん@実況は実況板で:2007/04/14(土) 02:22:42 ID:WLg/BjgE
>>847
ちなみにアメリカのバッティングガイドを翻訳したサイトです参考までに
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/8381/bat_chart2.htm
856名無しさん@実況は実況板で:2007/04/15(日) 15:26:56 ID:BSPYylJH
今日練習でフリーやった時に金属ビヨとカタリスト使い比べた。
正直カタリストの良さがわからなかった。
857名無しさん@実況は実況板で:2007/04/15(日) 17:28:49 ID:97xW01Ry
松坂が着てたアンダーシャツのメーカーわかりますか?
ちなみに、WBCでキューバが着てたんですけど?
たぶんアメリカのメーカーだと思うんですけどよくわかりません
858名無しさん@実況は実況板で:2007/04/15(日) 19:27:15 ID:dZlU8yrT
ナイキかアンダーアーマーじゃないかな?
859名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 00:12:07 ID:zy8F+QeL
>>857
ないき
860名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 00:15:34 ID:zy8F+QeL
アイスポのブログ
ttp://baseballbat.livedoor.biz/archives/50748879.html

>最近、ブルペンバディに関するつまらない質問があまりに多いので、
 ここで改めて書く事にしたい。
 「ボールが当たっても大丈夫なのか?」
 大体、ブルペンバディが何のためにあるのか理解できていないようだ。

客からの質問を『つまらない』とは…。
たしかにつまらない質問かもしれないが、
ブログに書いちゃダメだろw
861名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 00:29:17 ID:j5a32PPY
>>859 市販されてますか?
862名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 01:00:28 ID:STGO39Wk
>>856
カタリストは、ライナー性の打球を打つのに適しているとか、
バットのしなりを使って打つタイプの打者用のバットだからね。
そこに特化したバットなだけに、合わない人だとそう感じるのでは?
ビヨンドも金属とカーボンで違うみたいだしね。
金属ビヨンドはかなり評判がいい(大きいのが打ちやすい)みたい。
金属ビヨでHRが増えたって声が多い気がする。
ピッチャーからも、金属ビヨにレイプされたって聞くしw

もしかしたらあなたは、しならないバットが合っているのではないかな?

>>860
あの書き方は失礼だよね。
買う側としては、硬式球でスピンのかかった球が当たって
どれぐらい持ちますか?
軟式ならどれくらい持ちますか?
ってことが聞きたいわけで、簡単に壊れたり割れたりするとは
思ってないわな。
野球のボールはつるつるじゃないんだしさ。
聞きたいのは、耐久性の目安なわけだし基準が欲しいって思うのは
つまらないことじゃないだろう。
9800円ったって使うのは一部の選手なわけで、部費でほいほい
買うものじゃないと考えるもんな。
海外製ならなおさら気になるもんだ。
863名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 01:17:40 ID:KHigT7hz
釣り?
カタリストはしならな(ry
864名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 03:01:40 ID:IloWCF20
>860
すげーwww

>792
もう、1週間経つのか。
持ち主の書込みがないところみると、まだ、カタリストは返ってないのかな?

>838
初心者なら不要だと思います。

でも、外野フライ超飛ぶから気持ちいいよ〜w
自分は、お安いミズノの木製(\3600)のやつ買うた。
最初は、折れないかビクビクしながら打ってたけど慣れると楽しいw
865名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 03:11:45 ID:ZvsoftiX
関東でUSAローリングスの在庫が豊富なお店はありますか?
知っている方いたら教えてください。
グラブに限らず小物も含めて。
866名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 03:20:06 ID:zy8F+QeL
あいすぽ
867名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 09:03:32 ID:DIHdxSD+
>>863
カタリストってしならないの?
今までしなりで運ぶバットだと思ってたんだけど。
868名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 09:05:05 ID:+VXjphRz
>>852 Mカブが使ってるやつ?
869名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 10:24:26 ID:wTY+iDG2
カープの黒田のようなロンパンってどこのメーカーのが一番近いですか?

あと、オススメのロンパンとかあったら教えてください!
870名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 11:20:21 ID:DIHdxSD+
しまった( ̄口 ̄)
カタリストとディマリニを間違えて認識していたよ…
871名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 13:08:13 ID:28tuJm03
ディマリニの Half&HalfはRタイプの方が俺飛ぶんだけど皆さんどーすか?
872名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 14:38:04 ID:atKmk3lT
>>871
Hを買ってみたものの
チームメイトのRの方がしっくりくる
なんちゃってハードヒッターのオレがきましたよ
873名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 17:23:34 ID:28tuJm03
>>872 そーなんですよRの方が振り易いし俺もなんちゃってハードヒッターなのかなww
874名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 19:24:20 ID:atKmk3lT
>>184
カーボンの打音と打感が嫌いで
D-MAXを使い結果を出してたけど
150試合の使用とバッセンで劣化してきた感じだったところでHが出て即!飛び付いた
しかし結果につながらない
Hでの素振りはすごく良いから
後5試合使って判断するつもり
音も割りと気に入ってるし
875名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 19:26:36 ID:atKmk3lT
>>873だったんだぜ

ケツバット100発いただきます
(`・ω・´)
876名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 23:23:14 ID:KPYBgsZy
汚いケツだなぁ
877名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 23:31:36 ID:28tuJm03
>>875
意味がわからない..orz
878名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 23:46:36 ID:gnHZEeQh
めちゃねちゃどうでもイイ事だがアイスポのブログの上にある
夕焼け模様がたまらなく好きだ
879名無しさん@実況は実況板で:2007/04/17(火) 21:48:51 ID:iemsYHpd
硬式用の木製バットと竹製バットって、
打球のカンジとかバットの規定とかではどういう違いがあるの?

竹製のが安いから、
どっちを買おうか悩んでて。

ちなみに、実打撃可能の木製バットは持ってる。
880名無しさん@実況は実況板で:2007/04/17(火) 22:03:30 ID:eWwjF3xI
>>879
そのバットの使用用途によって木の材質を変えるのがいい。
竹は折れにくいけど、青タモ、メープル、ホワイトアッシュより反発がよくないので、練習用に使う。
一方、木製のは打つ場所では一発で折れる可能性があるけど、竹よりも反発がいい。
その中間がラミね。ラミは合板のことで、折れやすい根本部分が竹で先端がタモとかメープルになってる。
それと、木の材質によって、硬いバットやしなりやすいバットがある。
881名無しさん@実況は実況板で:2007/04/18(水) 00:16:17 ID:LVEjrqEx
>>880
なるほどー

では今持ってるのはトレーニングバットなので、
実戦用にメイプル辺りのちゃんとしたやつを買おうと思います。
ありがとうございました!

お金に余裕が出来たら、
竹製のを練習用に買おうかな。
882名無しさん@実況は実況板で:2007/04/18(水) 22:49:14 ID:tFgXjPUF
>>881
今年から大学で野球でもするのかい?
もしそうなら、まず竹を買った方がいいよ。
もしメープル買う場合でもちゃんといいバット選びなよ。木は同じ型でも反発が全然違うから。
芯あたりを手で叩いて、澄んだ高い音するバットがいいバットだから。
883名無しさん@実況は実況板で:2007/04/19(木) 11:09:47 ID:u/JIbQpT
>>882
はい、そうです。今年から。

しかし、そうやって実際に自分の手に取って選ぶべしとなると、
たくさん置いてある店がなかなか無いから大変ですね。

竹にメープルを貼りつけたやつが9000円ぐらいであったので、
取り寄せてもらってるところです。

良い店を見つけとかないといけないなぁ…
884名無しさん@実況は実況板で:2007/04/19(木) 15:59:49 ID:qFAcTmt0
アイスポでオールドヒッコリーをおススメしたいところだが、
品切れ中だからなぁ。
885名無しさん@実況は実況板で:2007/04/19(木) 17:30:15 ID:E1Cr43Rd
>>883
やっぱそうだったか。おめ。

ラミは大事に使いなよ。木目気にして打たないと折れやすいから。

近くにないなら、ミズノ直営店とかに行けばいいよ。本数もあるし、いいバット見つけやすい。
他のメーカーのは売ってないけどw
関西なら何店か知ってるけど。
886名無しさん@実況は実況板で:2007/04/19(木) 18:54:09 ID:YZo1BXIe
アイスポのブログで「軟式グラブと硬式グラブに分けてるのはその方が作ってるメーカーが
儲かるから。こんな事するのは日本のメーカーだけ」とか書いてたけど
自分とこもヒッコリーの軟式バットとか作ってるじゃん。
その後のブログで硬式用バットで軟式球を打っても何の問題もないとか書いてるのに!
問題ないんだから軟式用バットなんて作る必要ないよね!どうなのよ
ここみてるんでしょ?アイスポの人
887名無しさん@実況は実況板で:2007/04/19(木) 19:09:02 ID:myiOEHPR
SSKでバッティング手袋をオーダーしてはや1ヶ月
どれくらいかかるのかな…?
888名無しさん@実況は実況板で:2007/04/19(木) 20:33:59 ID:u/JIbQpT
>>885
なるほど、直営店ですか。
調べてみて、休みにでも足を伸ばしてみます。

岡山なので、
ひょっとこちらの方面でどこか心当たりがあればお願いしたいですけれど。
889名無しさん@実況は実況板で:2007/04/19(木) 20:58:44 ID:YXLQtKxe
アイスポのバットはいいよ。
木目が良くて少しでもいいバットを頼んだら
最初より確実に良いのが届いた。
890名無しさん@実況は実況板で:2007/04/19(木) 21:51:46 ID:E1Cr43Rd
>>888
岡山は知らないわ。
でも、たぶん部の人に聞いたら教えてくれると思うよ。
チームの物を買う時に利用するスポーツ店なんかもあるだろうし。
891名無しさん@実況は実況板で:2007/04/19(木) 21:58:28 ID:0h+VvWqA
>886
他人に聞く前に、もう少し自分で考えてみれば分かると思うのだが。
少なくとも軟式用バットの存在意義くらいまでは理解できると思うぞ。
892名無しさん@実況は実況板で:2007/04/20(金) 08:22:36 ID:1N2vHj39
>>886
軟式と硬式では重さが全然違うからなぁ。
893名無しさん@実況は実況板で:2007/04/20(金) 09:03:46 ID:0G9HsPll
>>886
俺が確認したら硬式も軟式も同モデルなら形状は同じだって!それで軽くするってことは目詰まりが硬式より劣る木材を使ってるってことです…。
894名無しさん@実況は実況板で:2007/04/20(金) 09:07:18 ID:ia1bv3cu
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
895名無しさん@実況は実況板で:2007/04/20(金) 09:08:47 ID:IBH1+1h+
>893
確かに硬式用の方が木目は詰まってる。
しかし同系列の品番でも軟式用(Lite)の方が全体的に細いよ。
896名無しさん@実況は実況板で:2007/04/20(金) 09:09:11 ID:dS0U3amY
>>890
そうですね。
ありがとうございました!
897名無しさん@実況は実況板で:2007/04/20(金) 09:13:03 ID:mnZuJgxf
裾が長くてみっともない件について
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1176918688/l50
898名無しさん@実況は実況板で:2007/04/20(金) 14:51:32 ID:0G9HsPll
>>895
それは実物比較で細いんですか?俺はアイスポに電話で問合せて聞きました。
899名無しさん@実況は実況板で:2007/04/20(金) 22:22:03 ID:wsxsBVod
>>886
軟式野球じたいが日本にしかないからね
軟式用の道具が日本でしか売られないのもあたりまえでは?

自分は硬式用で軟式打ってるが問題ないね
強度の違いだろう 木製だとなにが違うかはわからんが
900名無しさん@実況は実況板で:2007/04/21(土) 00:17:12 ID:FhuSf5Ct
>>886
アイスポってそんなことブログで書いてるのか…。
軟式革命の中の人が泣くな。
901名無しさん@実況は実況板で:2007/04/21(土) 00:23:42 ID:Hz3hjIvR
RUSSEL ATLETIC(ラッセルアスレチック)ってどこのメーカーですか?
いや、チラシに載ってて聞いたこと無いなと思って。
902名無しさん@実況は実況板で:2007/04/21(土) 07:50:52 ID:KXH0dmrL
>>901
米国の超有名メーカーでっせ。
数年前までMLB全球団のユニはRUSSEL製でした。
903名無しさん@実況は実況板で:2007/04/21(土) 13:46:49 ID:J0JCKoCz
みなさんユニフォームや練習着の洗濯はどうしてますか?
黒い土のグランドでスライディングすると、なかなか落ちませんよね?
手で擦り洗いしてから洗濯機にぶち込んでるけど、どうしても残ってします。

あと、プロなんかどうしてるんでしょうかね。
当然クリーニングの専門がいるんだろうけど・・・。
使い捨てかな。
904名無しさん@実況は実況板で:2007/04/21(土) 13:49:25 ID:31qHyLNx
黒いユニフォームに変えてもらう
905名無しさん@実況は実況板で:2007/04/21(土) 15:35:38 ID:/NCCV+JA
野球用具店等で
売っている
魔法の石鹸?で汚れている所をぬるま湯で
擦り洗いしてから
洗濯機にぶち込めば
ある程度は落ちます!
906名無しさん@実況は実況板で:2007/04/21(土) 22:55:54 ID:+nembrxU
>>903

つ マルセル石鹸
907名無しさん@実況は実況板で:2007/04/21(土) 23:46:25 ID:uqlA6x20
UAのベースボールシャツを買おうと思うんだけどさ
これについてもピチピチのみたいにワンサイズ小さ目がいいの?
908名無しさん@実況は実況板で:2007/04/22(日) 00:22:20 ID:Fl2pObzN
>>907
試着しる、とピチピチしか着たことの無い俺が言ってみる
909名無しさん@実況は実況板で:2007/04/22(日) 00:32:35 ID:ESG1n1xu
試着出来ない店の方が多いですよ、UAは。
910名無しさん@実況は実況板で:2007/04/22(日) 00:41:25 ID:kUb123LJ
>903
つ ウタマロ石鹸(の筈)
これもいい。緑っぽい色の石鹸。
911名無しさん@実況は実況板で:2007/04/22(日) 00:53:27 ID:7RSPwA/F
>>908
うーん、まあそれが一番なんだけどね。
オシュマンズにあったけかなぁ…
912名無しさん@実況は実況板で:2007/04/22(日) 01:46:34 ID:J3fimqTA
>>907
普通に考えるとメーカー発表の胸囲を参考にするしかないと思う。
身長はあんまり関係ないだろうから。
913名無しさん@実況は実況板で:2007/04/22(日) 01:53:54 ID:7RSPwA/F
>>912
ありがとう。
そうだよね、身長よりもこのガリガリな身体を気にするほうがいいのかも。
ってこたぁXSでいいかもしんないかw
914名無しさん@実況は実況板で:2007/04/22(日) 11:37:53 ID:zJbfopdP
アンダーアーマーを、普通のぴちぴちじゃないシャツみたいに着たいんだけど
ワンサイズ上買えばOK?
915名無しさん@実況は実況板で:2007/04/22(日) 12:46:42 ID:CqEhBrgV
>>914
それではわざわざUAを買う意味がないのではないか・・・
916名無しさん@実況は実況板で:2007/04/22(日) 12:55:01 ID:39uwoClC
>>914
そういう人のためのグッズがあるでよ。
917名無しさん@実況は実況板で:2007/04/22(日) 14:09:56 ID:FEWQpIL6
>>914
アンダーアーマーにはルーズ系のシャツもあるから、ソッチを着れば?
ピチ系を余らせてきても、貧弱な体型にしか見えんよ…。
918名無しさん@実況は実況板で:2007/04/22(日) 16:20:22 ID:zJbfopdP
>>915
とりあえず一着持ってるんですよ
で、ピチ系あんま好きじゃないんですけど、UAのあの肌触りは好きなんですよ
んで、あの肌触りのままゆるいのないかな〜って

>>916-917
情報ありがとうございます
お店見てみます
919名無しさん@実況は実況板で:2007/04/22(日) 21:05:11 ID:4zIVGM0O
で、ビヨンドとカタリストどっちが最強か決まった?
920名無しさん@実況は実況板で:2007/04/22(日) 22:04:49 ID:j1X/h/UU
>>919
拾ったカタリストじゃね
921名無しさん@実況は実況板で:2007/04/22(日) 23:30:16 ID:nQMWzHfX
衝動買いしたZETTの武士魂が本日大活躍!
922名無しさん@実況は実況板で:2007/04/23(月) 10:56:33 ID:prOjTZMk
>>919 あれ?ビョマで決定したんじゃないっけ?
923名無しさん@実況は実況板で:2007/04/23(月) 12:58:37 ID:NiDaZoj8
>>921
あのバットかなりフィーリングよくて気になってたんだけどどんな感じ?
924名無しさん@実況は実況板で:2007/04/23(月) 13:34:52 ID:sme6RbCE
>>918
UAの商品のタグに必ずCompressionとかLOOSEとか書いてある。
確かにUAの素材はいいよね。

↓公式ショップのヒートギアのルーズフィット
http://www.underarmour.co.jp/shop/product_list.asp?pid=228&cid=233
925名無しさん@実況は実況板で:2007/04/23(月) 13:48:50 ID:sme6RbCE
>>919
わかんないけど重いほうじゃない?
カタリスト83cm710g借りて使ったことあるけど、これだったら
もうちょっと重いビヨンドの方が飛ぶでしょって個人的に感じた。
最近のバットはちょっと軽すぎると思うよ。
相対的に重量のある木製の強みが出るのもわかる気がする。
926名無しさん@実況は実況板で:2007/04/23(月) 16:42:34 ID:y2LWkg17
新軟式ボールなんですがすぐにツルツル(イボはあるが表面が滑りやすい状態)になりませんか?
このボールの滑りをとるにはどうすればいいでしょうか?
927名無しさん@実況は実況板で:2007/04/23(月) 17:37:31 ID:xfO8qXYc
>>849 ワロタ
928名無しさん@実況は実況板で:2007/04/23(月) 17:46:07 ID:qs0Bx//F
>>926
たわしで水洗いするといいよ。
929名無しさん@実況は実況板で:2007/04/23(月) 18:05:23 ID:prOjTZMk
>>926 洗濯する粉石鹸をタワシで洗ってみな!
930名無しさん@実況は実況板で:2007/04/23(月) 18:35:17 ID:fzBMwS5r
>>926
そんなこと手でゴシゴシ水洗いしてから聞けよ
931名無しさん@実況は実況板で:2007/04/23(月) 19:30:10 ID:bnSmvDMD
>>928 >>929 >>930
すみませんありがとうございます。
水洗いしてもまたツルツルになるんじゃ、と思いまして。。。
きちんと水気をふき取れば大丈夫ですよね。
ありがとうございました。
932名無しさん@実況は実況板で:2007/04/23(月) 21:23:06 ID:2dD9STsi
>>923
自分はド素人なんで技術的なことはわからないけど、
押しが効くのか打球が普段より鋭く感じた。
あと、気分的に魂が乗った気がする。
933名無しさん@実況は実況板で:2007/04/23(月) 21:37:12 ID:15G0JnsZ
>>932
>魂が乗った気がした
ここは大事だねw
934名無しさん@実況は実況板で:2007/04/23(月) 22:07:21 ID:NiDaZoj8
>>932
刀バットだよな?
押しがきくか‥振りやすそうなんだよなあれ。
935名無しさん@実況は実況板で:2007/04/24(火) 01:37:16 ID:NmG0S0dz
木製のバットにもグリップテープって巻いていいんですよね?
936名無しさん@実況は実況板で:2007/04/24(火) 07:28:18 ID:hR46uRBZ
>>929

粉石鹸をタワシで洗う?
と揚げ足を取ってみるwww
937名無しさん@実況は実況板で:2007/04/24(火) 09:07:38 ID:SODpSKck
>>935
いいよいいよ
938名無しさん@実況は実況板で:2007/04/24(火) 10:08:28 ID:cmguOcS+
ジームスのスパイクてどうですか?
939名無しさん@実況は実況板で:2007/04/24(火) 10:20:52 ID:EG93kaAp
ビョンドマックス

カタリスト

ディマリニHalf&Half

ナイスハンター

レボルZ1

イーストンステルス

結局何処のバットが1番飛距離出るんだ?
940廃デッキに近づける必需品:2007/04/24(火) 10:24:53 ID:bk7rC7+N
           ____       
          /     NY\     
         /_____,,=─-.`、__    
        / /    o \ ̄ヽ `‐、  顔をツルツルにしたければ
        | / /'.    '\ ヽ | ̄~ ~ スーパーデッキブラシ【ハイ・デッキ】!
        |y.-=・= r ‐、 =・=-∨、  これを使えばシツコイ汚れもなんのその
       r-r'    i   i    |⌒) スベッちゃうほどの威力を発揮
       { / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | { 骨折や肉離れにも使えるネ★うん。
   / ̄\ i| `''" `ー- '   ー  | _) 是非お試しアレ
  ,r┤    ト. ト-----------イ r~
 l,  \_/ ヽ|++++++| |
 |,  、____( ̄ lヽ、         ._// .
 ヽ, 、__)`/jlヽ`ー---一''"/|ニィ\
  ヽ、__)__ノ  Ti l`i.┬┬┬''i l | /  ヽ
941名無しさん@実況は実況板で:2007/04/24(火) 18:59:24 ID:L0PBY0ab
>>938
足型は甲高幅広の日本人にはあっている。
かなり軽いので具合が良い。
難点はスパイクの歯のバリエーションが無いこと
あと耐久性は決して高いとはいえないような気がする。
それと基本的に安売りが無いのが辛いが
うちは懇意のスポーツ店で縫いP革無料で付けてくれる。
942名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 09:49:18 ID:GG318Pa+
>>941
友達はスパイダークロウのジームスのスパイク持ってるよ。
頼めばやってくれるみたい。
943名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 13:57:26 ID:vsk61gik
939>>
ナイスハンター
944名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 10:31:20 ID:TtKsW525
優しいお前らに、俺の物欲を抑えて貰いにきた。
レボルZのライトを買ってしまいそうなんだ、助けてくれ。
頼む、今にも購入ボタンをクリックしそうだ。
945名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 10:36:19 ID:tizG3Jnr
買えばいいじゃん
946名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 11:43:43 ID:A1s0/kD/
>>944
まぁ待てレボルZだぞレボルZ
冷静になって良く考えてみろ。












買ったほうが良いに決まってる。
947名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 12:06:34 ID:TtKsW525
>>945 946
だってなあGWもあるし、我慢した方がいい気がするんだよ。

でもビヨンドも三年目だし、新調したほうがいいかなあ?
やっぱりおろしたての道具は、ワクワクするよねえ(*´Д`)=з
948名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 12:22:54 ID:Wjqoux4P
そしてそのおろしたてのワクワクをもう一度・・・

と深みにはまっていく。
949名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 13:29:49 ID:wBVlmOuH
初期型ビヨンドとレボルを持ってるオレに言わせてくれ。


レボルめっちゃいいぞ。

打球の伸びはビヨンドより上!

ビヨンドでは柵越えできなかったグランドでも軽く柵越えできたし。


ただビヨンドは振りぬいた感じがしっくりしてて好き。
950名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 15:58:23 ID:2rPYM2wX
レボルって耐久性はどう?
951名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 16:33:32 ID:sLRam2oC
>>950
>>944がレポするからちょっと待ってなさい
952名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 18:24:00 ID:GP4ZqlmR
>>949
確かにあれはバックスピン系だから伸びるね。
反発力自体は期待できないけどスピンかければすごい。
953名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 19:29:39 ID:y/HQJSPi
レボルZ1ねーあれ飛ぶんだろいけど振りづらいんだよなやけに重く感じるし..
954944:2007/04/26(木) 20:03:30 ID:TtKsW525
>>951
ちょww止めてくれwww
俺がレポするのか(≧▽≦)ゞ
955名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 20:12:18 ID:VVyhIDA3
物欲って買うまでおさまらないよな
買わない理由を10並べても
スゲエ欲しい、という一点に結局負ける
956名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 20:17:29 ID:GP4ZqlmR
>>955
確かに。だが、

より上位のものが欲しくなった場合はその限りではないな(´Д`)
957名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 20:36:55 ID:y/HQJSPi
今流行りのビョマ、ディマリニ、カタリスト、レボルを使っても、どれも飛距離は変わらない気がするんですが..〇| ̄|_
958名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 20:42:30 ID:mvvE2AMq
>>957
つ【Kーポイント】
959名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 21:13:39 ID:GP4ZqlmR
>>957
まだチューブファイアがあるぞ
レポよろしく!
http://www.asics.co.jp/baseball/tubefire/tf03.html
960名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 05:26:03 ID:cGDQqx7K
俺九州だけどP革のことPガーっていう
もしかして今までの野球人生ずっと間違えてたのだろうか
そして周りが突っ込まなかったのか

つか仕事いってこorz
961名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 07:41:33 ID:JDI7JPp2
朝早い出勤ご苦労さまです。

PってピッチャーのPですか?
962名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 08:28:12 ID:o2unaNjt
>>961 朝からボケは要らないです!
963名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 11:47:53 ID:eWFgzCry
>>961
普通はパーキングだろ?
964名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 13:43:49 ID:GZ8I3ijv
自分はピーカバ言ってた
965名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 14:08:34 ID:NL2jj37c
オレ沖縄

おれのまわりもピーガーっていうぞ(´∀`)
966名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 16:02:38 ID:0JRNrgDy
まぁミミガーって言うくらいだからなw
967名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 16:36:44 ID:YCRENXwq
東京だけど俺も最初はPガーだとオモテタ
P革
Pガード
Pカバー
みたいに意味的にも混ざってる感じがする。
968名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 19:54:09 ID:o2unaNjt
千葉の俺はP皮って言ってる俺が来ましたよ!
969名無しさん@実況は実況板で:2007/04/27(金) 21:59:10 ID:vkrzvL/Q
>>964
おなじく
970961:2007/04/28(土) 01:58:07 ID:4w6uzTq3
>>962,963
ボケじゃないです。。。
本当にわからんデス。。。orz
971名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 20:07:39 ID:4w6uzTq3
ミズノの数年前に買ったバット(軟式用、表面ざらざら、ジュラルミン製)のJSBBマークが、いつのまにか消えていたのですが、やはりこのバットは公式戦で使えないのでしょうか?
972名無しさん@実況は実況板で:2007/04/28(土) 21:18:37 ID:RHjkpd/f
金属バット廃止にしようぜ うるさい
973名無しさん@実況は実況板で:2007/04/29(日) 00:23:46 ID:+NeNEDVO
確かにカタリストとかほしいな〜と思うがオレにバッドは関係ない!
松井かずおモデルのNIKEのオレンジのミドルバランスでホームラン!
パワーとヘッドスピードがはやければ問題ないし〜
でもほし〜なTUBE FIREとカタリスト、リボルが気になってますがみんなバッドの芯かたいですか?
ビヨマみたいにやわらかいのだめなんで…
参考にしたいんでよろしくお願いします
長文すいませんm(__)m
974名無しさん@実況は実況板で:2007/04/29(日) 02:03:01 ID:DdzKEq/S
ジェラルミンのバットとかカーボンのバットってどうやってちがいがわかるの?昔、よくわからず買ったんだけど今見たら何製かよくわかんない。どうやって区別するの?
975名無しさん@実況は実況板で:2007/04/29(日) 02:05:57 ID:gqxRKuBW
>>968兵庫だけど同じく
976名無しさん@実況は実況板で:2007/04/29(日) 02:27:43 ID:VjImCi3h
わいてるわいてる蛆虫どもが…
よし、俺様がまとめて相手をしてやろう!

>>971
わからん

>>973
わからん

>>974
金属っぽい音がすれば金属。金属っぽくない音がすればother
977名無しさん@実況は実況板で:2007/04/29(日) 10:45:10 ID:7An3q2Hp
>>974
買ったときに付いてるタグ(値札)
978名無しさん@実況は実況板で:2007/04/29(日) 12:18:32 ID:eEoWorhi
スパイクを購入しようと思っていますが質問があります。
足の形が踵側は普通でつま先側が広いです。
以前アシックスのスパイクを履いてましたが、指先は少し余るのに小指が窮屈でした。
ミズノのスパイクは幅広ですか?
979名無しさん@実況は実況板で:2007/04/29(日) 20:44:29 ID:+NeNEDVO
>978
オレは足の幅が広いのでゼットにしてるよ!
値段が高い本皮ならミズノ(ミズプロ)の28pでもはいていくうちに皮が足になじんではけるが
人工皮とかは少しきつくなるのでミズノの28pはきつくてはけない
ゼットの企画は人工皮、本皮問わずワイド設計を売りにしてるので参考にしてみては?
980名無しさん@実況は実況板で:2007/04/29(日) 20:48:17 ID:/BUnEjnc
アンダーシャツのマーキングで番号がフチ抜きになってるものを最近プロで見るけど、どこのメーカー?
谷や久保、その他たくさんみるけど。
981名無しさん@実況は実況板で:2007/04/29(日) 22:13:33 ID:U39Gw/gh
>>980
おんよね

バットスレ立てたら?
982名無しさん@実況は実況板で:2007/04/29(日) 22:51:21 ID:x1cohPVQ
昨日初めてチームにあったビヨンドで打った見たんだけど、あれいい意味で気持ち悪いね。
全然飛ばした感覚がないのに思った以上に飛んでって怖くなったよ。

ところでグローブがだいぶヘタって来たんで新調しようかとおもんだけど、どこのがいいんだろうか?
候補としてはミズノでオーダーか久保田スラッガーあたりを考えてるんだけど…
ちなみにポジションはショート・セカンドです。
983名無しさん@実況は実況板で:2007/04/29(日) 22:53:38 ID:Z06VImRi
>>980
UA?
984名無しさん@実況は実況板で:2007/04/29(日) 23:12:26 ID:nOhPM4JY
>>973
TUBE FIREはビヨンドほど柔らかくないが、ウレタン系だから指で押せば凹む
985名無しさん@実況は実況板で:2007/04/29(日) 23:53:38 ID:m/IXQmRB
>>978
ミズノは微妙
足先狭くはないけど特に広くはない。
ジームスは足先かなり広め。
ハイゴも後先の幅に余裕があるように思う。
結局現物を試着するのが一番良い。
お金に余裕があればオーダーが一番だが・・・・。
986廃デッキに近づける必需品:2007/04/30(月) 00:35:11 ID:iRYkkUNQ
           ____       
          /     NY\     
         /_____,,=─-.`、__    
        / /    o \ ̄ヽ `‐、  顔をツルツルにしたければ
        | / /'.    '\ ヽ | ̄~ ~ スーパーデッキブラシ【ハイ・デッキ】!
        |y.-=・= r ‐、 =・=-∨、  これを使えばシツコイ汚れもなんのその
       r-r'    i   i    |⌒) スベッちゃうほどの威力を発揮
       { / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | { 骨折や肉離れにも使えるネ★うん。
   / ̄\ i| `''" `ー- '   ー  | _) 是非お試しアレ
  ,r┤    ト. ト-----------イ r~
 l,  \_/ ヽ|++++++| |
 |,  、____( ̄ lヽ、         ._// .
 ヽ, 、__)`/jlヽ`ー---一''"/|ニィ\
  ヽ、__)__ノ  Ti l`i.┬┬┬''i l | /  ヽ
987ON・YONE社員 ◆ui3/Xy43B6 :2007/04/30(月) 01:36:33 ID:1D5WTbq3
オンヨネだよ粕供
988名無しさん@実況は実況板で:2007/04/30(月) 06:15:58 ID:ubA9W60S
スパイクは玉澤かなり良いかと..
989名無しさん@実況は実況板で:2007/04/30(月) 08:52:58 ID:GYTP5+jT
>>979
>>985
ありがとうございます。
990名無しさん@実況は実況板で:2007/04/30(月) 14:21:54 ID:d0n+4YcK
バリー・ボンズ SSKと契約
ttp://baseballbat.livedoor.biz/archives/50758666.html
991980:2007/04/30(月) 21:40:48 ID:4ZJ+jzke
>>981>>987
ありがとう、オンヨネじゃねぇよ、知ったか馬鹿野郎ども。

しかし、今日オンヨネのアンダー着てプレーしたがよかったぞ、背中のラインが。
992名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 03:09:07 ID:6OCzDrpq
ビヨンド、ディマリニはチームで持ってるので解るのですが、カタリスト、レボルってどんなバットですか?ローリングスとかSSkのバットですか?
993名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 04:33:26 ID:BQKuW2TT
ヒント
カタリスト
レボルZ1
ケンサク
994名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 09:23:04 ID:n98E0dTV
カタリスト→ルイスビルスラッガー

レボルZ1→ZETT

こんな感じでおk?
995名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 10:52:06 ID:6OCzDrpq
教えてくれてありがとうございます!新しいバット買おうと思って、ジュラルミンのビヨンド狙っていたのですが、カタリスト、レボルも参考にしてみたいと思います。
996名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 18:39:23 ID:DJEhy2JX
そろそろ
997名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 18:40:29 ID:DJEhy2JX
次スレを
998名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 18:41:36 ID:DJEhy2JX
お願いします。
999名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 18:42:50 ID:DJEhy2JX
では、
1000名無しさん@実況は実況板で:2007/05/01(火) 18:43:52 ID:DJEhy2JX
さようなら。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。