【マネーボール】セイバーメトリックス【ビリー・ビーン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
・打点や防御率、得点圏打率、SPなど選手個人の能力と無関係な要素が多い記録はなるべく考慮しない
・野球で最も大事(というか効果的)な選手評価基準は打者の得点力である
・打者の得点力は出塁率と長打率によって評価される
・野球は27アウト取られる前にいかに得点をするかというゲームである
・貴重なアウトカウント増やす可能性を高める行為(送りバント、エンドラン、盗塁など)は須く愚行である
・逆にアウトカウントを増やさない能力(=出塁率)は最も重要な要素であり、長打率とのレーティングは3:1にも達する
・純粋に打者(vs投手)の能力を評価する基準は四球と本塁打だけである
・ドラフトで高卒選手を取るのは配当率の低いギャンブルに大金をかける愚行である
・守備が試合の勝敗に及ぼす影響は5%程度である
・一人の重要な選手の穴は複数の選手で埋められる
・5ツール揃った選手は一般にコストパフォーマンスが悪い
・ドラフトは高い能力を持った選手を数年間低賃金でこき使えるありがたい制度
・打者の最も重要な要素は選球眼であり、これは天性の物でトレーニングでは改善できない
・将来性という言葉ほど当てにならない物はない
・選手の価値や能力は統計によってしか分からない
・身体能力とその野球選手としての価値の関連性は低い
・野球選手にとって2番目に大事なのはメンタルだが、これはごく稀に改善されることもある
・大学野球の成績でプロでの実績をある程度予想できる。
・人間は成長はするが変化はしない

独自解釈も含めて語りましょう
2名無しさん@実況は実況板で:2007/01/11(木) 12:39:12 ID:oySIdvEx
伝説の2ゲッター参上

222222222222222222222222222222222222222222カレーにシャープに2ゲット(σ・∀・)σ222222222222222222222222222222222222222222
3名無しさん@実況は実況板で:2007/01/11(木) 12:55:37 ID:hB23z7Bw
糞スレ終了
4名無しさん@実況は実況板で:2007/01/11(木) 13:42:45 ID:5aA2xMs1
完全にあの本を誤読してるな
マネーボールはその名の通りいかに少ない予算で最大の勝ち星を得るかをテーマにしてるんだから
各年の市場傾向によって変化する

>長打率とのレーティングは3:1にも達する
>5ツール揃った選手は一般にコストパフォーマンスが悪い
>守備が試合の勝敗に及ぼす影響は5%程度である
>純粋に打者(vs投手)の能力を評価する基準は四球と本塁打だけである

ここら辺はすでに変化してる
5名無しさん@実況は実況板で:2007/01/11(木) 15:56:12 ID:KYFD+KOb
>>4
マネーボールに限らずセイバーメトリックスで過去現在語られていた理論を検証すると言うことでここは一つ

資金云々は特定のリーグの(本の場合はメジャー)特定の時期の中でしか通用しない
話なので戦術等普遍性の高い部分での話が中心になるのは致し方ない。

例えば守備力に関しては
勝敗に守備が及ぼす影響は5%(普遍的な数値化が難しいので取りあえずは無視)

球場で起きたことを全て数値化することによって、守備力も平均的守備に対するプラスマイナスの「予想得点」(あるいは失点)によって評価できることが分かった
(つまり一人の名手が並の選手に替わることでの得失点(この場合は失点)の変化とそれに伴う予想勝利数の変化)



出塁率と長打率に関しては最大で3倍という意見しか見たことがない
(当初ビリー・ビーンは1.5:1を採用していた)

5ツールやCP云々は、相手があって初めて取引が成立するので、アスレチックスの戦略が広く知られることによって変化するのは
ある意味当然。

四球と本塁打は変化ではなくて解釈だな。最もエキセントリックな公式の一つとして出してみた

全否定も全鵜呑みもなく冷静にいきましょう
6名無しさん@実況は実況板で:2007/01/11(木) 16:48:20 ID:RiC3nlyd
結局セイバーメトリクスを採り入れたければ自分の関わるリーグの面倒くさい統計からやらなきゃいけないでFA?
7名無しさん@実況は実況板で:2007/01/12(金) 01:50:21 ID:dMFy7UuU
まってました


ところで
プロ野球板にデータスレがなぜたたなくなったのかな
8名無しさん@実況は実況板で:2007/01/12(金) 02:34:19 ID:uY5hq1mb
フォアボールのギリシャ神、ユーキリス→ボストンでロスター入り。
二世選手のスウィッシャー→エブリデープレイヤーに。
マネーボールファンとしては感慨深いね。

ブラントンもロスター入り。

選手にまつわる話が超面白い!
本の中で登場する選手。
ジオンビー。
Aロッド。
アスレチックスの選手たち。
その他多数
9名無しさん@実況は実況板で:2007/01/12(金) 06:58:37 ID:vKyaV+Sr
おっと!セイバースレ発見w
盛り上がるといいね

>>1
どこのどなたか知らんが乙
10名無しさん@実況は実況板で:2007/01/12(金) 09:23:25 ID:VjdJuztL
>>8
面白いねぇ
メジャーでボンズと並ぶ最も優れたポイントゲッターと言う評価のジオンビー
球だけ見ればそれほど優れてると思えないジトが今や投手最高年棒
去年終盤ようやく昇格したジェレミー・ブラウンがどれだけやるかとか。

まあ本や伝聞では成功した選手だけにスポットを当てているので、差し引いて
評価するのは常識だが、実際A'sが長年にわたってPOの常連であるという事実が
何よりも重いな。ロイヤルズやブリュワーズと比べても。


11名無しさん@実況は実況板で:2007/01/12(金) 11:43:19 ID:dMFy7UuU
ジートは過大評価されている
http://number.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20070109-east.html
12名無しさん@実況は実況板で:2007/01/12(金) 12:25:03 ID:VjdJuztL
>>11
その記事面白いな
ジトのここ3〜4年ぐらいの成績とか対したこと無いのに、メジャーではいかに「サイ・ヤング賞投手」という勲章が
大きいかと言うことか。
これも、ビリー・ビーンの言うところの「(選手の価値とは関係のない勲章を付けた上で)ガラクタを高く押しつける」ってヤツだな
(同じ様な例ではイズリングハウゼンとか)
13名無しさん@実況は実況板で:2007/01/12(金) 12:45:00 ID:dMFy7UuU
イズリングハウゼンに関して言えば、
生数字でもたいしたことなかっただけにアホウぶりが際立つ。
ジートはぱっと見はなかなかのものだ。
14名無しさん@実況は実況板で:2007/01/12(金) 12:51:58 ID:uqWjtt+N
三本柱はスカウトの産物
15名無しさん@実況は実況板で:2007/01/12(金) 14:20:08 ID:VjdJuztL
ドラフト候補を決める会議で
GM「入団しそうなのか?」
スカウト「弁護士を目指してるようなので、ひょっとしたら・・・」
GM「そんなに成績が良いのか?」
スカウト「いや、彼女が弁護士になってとせがんでいるそうです」
GM「そんな(彼女の言いなりなるような)ヤツはダメだ!」
 (と、スカウティイングレポートを没ボックスへw)

ってのがウケタ
携帯鳴っただけで泣いてトイレに籠もった赤田とかどうなんだろうなw
16名無しさん@実況は実況板で:2007/01/12(金) 14:58:30 ID:WPIXPM6O
>>11
DIPSを鵜呑みにするのもどうかと思うが
DIPS以外の指標は「どの程度本人の能力か分からない」から考えない
ってだけで、決して「本人の能力とは関係ない」わけではないのに
17名無しさん@実況は実況板で:2007/01/12(金) 14:58:35 ID:WPIXPM6O
>>11
DIPSを鵜呑みにするのもどうかと思うが
DIPS以外の指標は「どの程度本人の能力か分からない」から考えない
ってだけで、決して「本人の能力とは関係ない」わけではないのに
18名無しさん@実況は実況板で:2007/01/12(金) 16:12:35 ID:7fVxOc0W
DIPSより常に防御率が優秀な投手もいる ジトもそういう投手じゃなかったっけか
19名無しさん@実況は実況板で:2007/01/12(金) 16:20:58 ID:7fVxOc0W
通算のDIPSが4,18 ERAは3,55

まぁ契約が高いのは同意だけどそれは今オフ全般の選手に言えるしな
20名無しさん@実況は実況板で:2007/01/12(金) 16:35:28 ID:yEV37ocY
ジェレミー・ジアンビは最高の選手だった。
21名無しさん@実況は実況板で:2007/01/12(金) 17:11:40 ID:VjdJuztL
>・野球で最も大事(というか効果的)な選手評価基準は打者の得点力である
>・打者の得点力は出塁率と長打率によって評価される
>・逆にアウトカウントを増やさない能力(=出塁率)は最も重要な要素であり、長打率とのレーティングは3:1にも達する

>メジャーでボンズと並ぶ最も優れたポイントゲッターと言う評価のジオンビー

この辺に松井が抜けた後の巨人が長期低迷に入ったカギがあるような気がするな
特に
>・一人の重要な選手の穴は複数の選手で埋められる
ってのを、巨人は安易にペタジーニやローズ一人で埋められると考えた結果・・・
22名無しさん@実況は実況板で:2007/01/12(金) 18:25:16 ID:yEV37ocY
ジェレミー・ジアンビはジェイソン・ジアンビの弟。
23名無しさん@実況は実況板で:2007/01/12(金) 18:34:09 ID:SsQ+MkgX
ということはステロイダー?
24名無しさん@実況は実況板で:2007/01/12(金) 18:56:59 ID:VjdJuztL
ステロイダー飛龍
25名無しさん@実況は実況板で:2007/01/12(金) 19:12:05 ID:aML01/Xt
最も効率の良い打順と最も効率の悪い打順だと
162試合でどのぐらいの得点差が出るの?
26名無しさん@実況は実況板で:2007/01/12(金) 20:59:03 ID:02z1pYln
>>6
当然。
最近は変にかぶれてる人が多いみたいだけど

>>7
需要が無いからでしょ。
あのスレには随分数字を投下したけど、
一昨年頃からデータも持ってなけりゃ統計処理もせずに
根拠無しでセイバ風味の適当なこと書く人が居てウンザリだった
27名無しさん@実況は実況板で:2007/01/12(金) 22:46:30 ID:+i1Y+d3H
>>25
打線シミュレータってのがあって、
ttp://order2ban.jf.land.to/

2005年中日(2006年じゃないので注意)
福留    # 打者A AVE: 0.328 OBP: 0.432 SLG: 0.590 OPS: 1.022
ウッズ   # 打者B AVE: 0.306 OBP: 0.395 SLG: 0.571 OPS: 0.966
井端    # 打者C AVE: 0.323 OBP: 0.406 SLG: 0.412 OPS: 0.818
アレックス. # 打者D AVE: 0.269 OBP: 0.329 SLG: 0.418 OPS: 0.747
森野    # 打者E AVE: 0.268 OBP: 0.319 SLG: 0.422 OPS: 0.741
谷繁    # 打者F AVE: 0.234 OBP: 0.342 SLG: 0.376 OPS: 0.719
立浪    # 打者G AVE: 0.253 OBP: 0.348 SLG: 0.361 OPS: 0.710
荒木    # 打者H AVE: 0.291 OBP: 0.334 SLG: 0.345 OPS: 0.679
投手    # 打者 I AVE: 0.065 OBP: 0.102 SLG: 0.093 OPS: 0.195

で試してくれた人がいたんだけど、ベストの打順だったのは gcabfedih だったらしい。
ワーストの打順がわからないので、単純にベストの逆順と、しょぼい順に並べたのを試すと、
1試合当たりの得点は
      得点   標準誤差
gcabfedih 4.426994 0.003145 # ベスト
hidefbacg 4.128224 0.002986
ihgfedcba 4.105988 0.003019

だった。上と下の差は0.32点/試合なので、146試合だと47点、162試合だと52点。
ほんとのワーストはわからないけど、たぶん50点〜60点程度になるんじゃないかな。

なお、実際のペナントで一番多かったのは hcgbadefi で、これだと
hcgbadefi 4.390747 0.003131

になり、ベストとの差は0.036点/試合で、146試合だと5.3点、162試合だと5.9点。
ワーストに近いような打線を組むと数十点の差が出るけど、そうじゃなければ誤差の範囲だと思う。
28名無しさん@実況は実況板で:2007/01/12(金) 23:03:14 ID:OLIlH+oN
>>26
きもちわるぅ
29名無しさん@実況は実況板で:2007/01/12(金) 23:29:43 ID:aML01/Xt
>>27
ありがとう。

記憶が曖昧なんだけど、マネーボールに
「デーモンを平均的な守備のセンターに換えたら、162試合で20点?ぐらい失点が増える」ってあった。
そんなのと比べると打順の影響力は微々たるものなんだね。たぶん。
30名無しさん@実況は実況板で:2007/01/12(金) 23:34:25 ID:7fVxOc0W
>>27
監督の立場からすれば5点ちょいのために選手を不満にさせたくはないか


個人的には>>1
・大学野球の成績でプロでの実績をある程度予想できる。
にすごく興味があるんだけどなかなかデータがないんだよな。
東京六大学くらいかなホームページに載せてるのは。
31名無しさん@実況は実況板で:2007/01/12(金) 23:38:21 ID:02z1pYln
>>29
Baseball ProspectusのDTcardに
FRAA/FRAR adjusted for seasonがあって
平均的な野手に置き換えた場合の失点の増減とか載ってて面白いのね。
ジーターの守備がここ二年で良くなってたり
32名無しさん@実況は実況板で:2007/01/12(金) 23:57:41 ID:VjdJuztL
>>27
すげー、こんなのあるんだ!

メトリックス理論で言うと、アウトにならないことが最も大切
だけど、出塁率の高い順番に並べればいいってもんじゃないと言うのが興味深いな

試しに長打を全く考慮しないで、純粋に出塁率の高い順番に並べたのと
よくあるように
出塁率の高い順番で
4番>3番>5番>1番>2番>6番>7番>8番>9番
と並べてみたのでは0.05ポイント(140試合で7点)変わった
やはり打線のつながりとか、4番に良い打者を置くのは意味があるのか・・・

# 打者AAVE: 0.400 OBP: 0.400 SLG: 0.400 OPS: 0.800
# 打者BAVE: 0.360 OBP: 0.360 SLG: 0.360 OPS: 0.720
# 打者CAVE: 0.320 OBP: 0.320 SLG: 0.320 OPS: 0.640
# 打者DAVE: 0.280 OBP: 0.280 SLG: 0.280 OPS: 0.560
# 打者EAVE: 0.260 OBP: 0.260 SLG: 0.260 OPS: 0.520
# 打者FAVE: 0.220 OBP: 0.220 SLG: 0.220 OPS: 0.440
# 打者GAVE: 0.180 OBP: 0.180 SLG: 0.180 OPS: 0.360
# 打者HAVE: 0.140 OBP: 0.140 SLG: 0.140 OPS: 0.280
# 打者IAVE: 0.100 OBP: 0.100 SLG: 0.100 OPS: 0.200
abcdefghi 0.535714
debacfghi 0.585714
33名無しさん@実況は実況板で:2007/01/13(土) 00:20:19 ID:VlIQ4LX/
>>32
ttp://www.hardballtimes.com/main/article/egaitarianism-and-the-rbi/
一二番はどうしても初回のせいで
走者数、得点圏打席数が少なくなるんで
出塁率を見て一二番を決めるよりも
(得点圏)長打率を見込める打者を中軸に置いて
そこから一二番に残りの打者のなかで出塁率高い打者を据えるのが良さげ
34名無しさん@実況は実況板で:2007/01/13(土) 00:28:11 ID:UDwldvz1
>>26
kimoi
35名無しさん@実況は実況板で:2007/01/13(土) 08:18:12 ID:fP+TcHVB
>>29
デーモンの守備ってそんなに貢献してるのか
守備は影響が少ないってのも嘘だな
36名無しさん@実況は実況板で:2007/01/13(土) 08:32:52 ID:5wbrIOQl
>>35
デーモン(上手)とロング(下手)とで「年間15点の差」だったと思う
↑もちろん、今の弱肩No.1デーモンではない
37名無しさん@実況は実況板で:2007/01/13(土) 09:24:06 ID:ST+XtO/z
>>35
アスレチックス移籍時の外野守備評価
デーモン:打者が打つ前から動き出し、存在だけで走者を釘付けにする
ロング:打った後にともすれば動きだすが、その方向は度々落下地点とは逆方向である。
   走者は打球の結末を確認してから行動を起こしても十分だが、大体に於いてその必要はない。

って感じだったので、15点差は致し方ないかも。
で、15点の穴を同程度の守備力で取り戻すよりは、トータルの打撃で取り戻す方が遙かに易しいって話だったな。
38名無しさん@実況は実況板で:2007/01/13(土) 10:03:26 ID:VlIQ4LX/
>>35
嘘と言うより、
意図的にかどうかはしらんが
「比較的、影響が少ない」の”比較的”が省かれてる。
やっぱり打撃とかピッチングよりは
個人の能力が得点に与える影響の差は小さいよ
39名無しさん@実況は実況板で:2007/01/13(土) 10:50:44 ID:ST+XtO/z
うん、打撃とかの数字で分かり易い部分より、数字でわかりにくい守備や走塁などを重視すれば名監督
語れば野球通みたいな風潮(2ちゃんでもこういうヤツが圧倒的に多い)は前々からおかしいと思っていたので
守備や走塁をバッサリ切り捨て、最も効果的かつ影響が大きい打撃(出塁率と長打)だけを徹底的に重視する
という考えは衝撃を受けた。

後、似たような例ではキャッチャーのリード。リードを語れば(というか批判すれば)野球通、巨人の阿部とかを
批判すれば野球通みたいなのは素人だけにはじまらず解説者にもこういう人が多いから困る。
昔だったら、原をチャンスに弱いとか何とか言って批判すれば野球通気取れたみたいなもんか。
40名無しさん@実況は実況板で:2007/01/13(土) 10:53:27 ID:UDwldvz1
他、スピード表示を軽視すると通っぽく振るまえる。
「星野のストレートは速い」とか、
「野茂の140km/hは西山の150km/hより速い」とか
41名無しさん@実況は実況板で:2007/01/13(土) 11:08:25 ID:VlIQ4LX/
>>39
キャッチャーのリードについても
チーム失点率と、その捕手での失点率の差を
100イニング以上マスク被った捕手について
前年のチームと捕手の差
当年のチームと捕手の差
として散布図とって決定係数も見てみたけど
前年、チーム失点率より良かったor悪かった捕手が
翌年も同様に同程度の傾向があるわけでもなかった。
サンプルがのべ30人ちょっとだから断言はできないけど、
R2が0.11とかその程度だからのべ100人とか150人でも多分変わらん
42名無しさん@実況は実況板で:2007/01/13(土) 11:40:04 ID:C+sbcpcj
本家がダリン・アースタッドを獲得。
イチローが来る前年の00年には240安打。
出塁率はそれほど高くなく、長打もない。
守備ではofと1bでG.G
マネー・ボールとは正反対の選手。
43名無しさん@実況は実況板で:2007/01/13(土) 12:23:07 ID:ST+XtO/z
>>41
確か、阪神ファンには絶大な評価を誇る矢野の場合と他の捕手との場合は防御率がダンチだったはず
でも一方で、糞リードとされる阿部や里崎の場合でも防御率は他の捕手と比べて一番良かった
サンプル数が少ないので(特に控え捕手時の)何とも言えないが、これはリード云々ではなく
単なる捕手投手の慣れによるものだと考えるのが自然だと思うな。

仕事でもいつも気心の知れたチームでプロジェクトを進めた方が効率が良いしスムーズに進むのと同じ事。
(発展性がないという意見もあるがそれは又別の話)

44名無しさん@実況は実況板で:2007/01/13(土) 12:37:19 ID:ST+XtO/z
>>42
アースタッドは通算で打率と出塁率の差が5分以上あるので四球はまあ少なくは無いんじゃないか?
勿論ユーキリスとかとは比べられないけど(打率と出塁率の差が1割以上)
45名無しさん@実況は実況板で:2007/01/13(土) 12:42:30 ID:UDwldvz1
原の親友、津末英明
OBP-AVG=.117
46名無しさん@実況は実況板で:2007/01/13(土) 12:49:46 ID:vldOq9Vx
四球が少ないことでよく批判されるイチローでも、打率と出塁率の差は
4分5厘あるんだから、その程度ではやはり少ない方なのでは?
つーか、打率と出塁率の差はマネボ的には少しは意味があるけど
(打率が低い方が年俸が安い)、出塁率の絶対値の方がはるかに重要だろ
むしろ、出塁率が同じなら打率が高い(四球より安打が多い)方が
戦力的にはもちろん高いわけで
47名無しさん@実況は実況板で:2007/01/13(土) 12:59:05 ID:ST+XtO/z
>>46
ああ、そうだな
今NPBの記録を調べてたら差が.06以上のヤツはザラにいて、ホームラン打者は.08ぐらいでも普通だった
何故か自分の中で二岡や新井さんが基準になっていたので(←バカ

ざっと見ると、ある程度打席数があるヤツでは谷繁が.110でダントツだな
逆に差がないヤツは鈴木尚典の.020とか

これのNPB平均とか無いかな
48名無しさん@実況は実況板で:2007/01/13(土) 13:06:23 ID:ST+XtO/z
>>46
後、勿論戦術的には出塁率の絶対値に価値があるわけなんですが
打率との差が大きい選手は不当に低く評価されている可能性が高いわけで
そういう選手を見つけ出すのがマネボの戦略面だと考えています。
49名無しさん@実況は実況板で:2007/01/13(土) 13:19:19 ID:fP+TcHVB
何を勘違いしたか「イチローは打率も出塁率も良いが、打率と出塁率の差が少ないからダメ」みたいなことを言い出す奴がいるからな
50名無しさん@実況は実況板で:2007/01/13(土) 13:27:30 ID:C+sbcpcj
スウィッシャー 大成功
ブラントン 普通(でも、2年連続二桁勝利)
ブラウン suzukiに抜かれる
ハッティバーグ レッズで復活
ブラッドフォード メッツで復活
ボンダーマン big money
上3人以外の02年組み まったく
ドゥラーゾ 『私の聖杯』
51名無しさん@実況は実況板で:2007/01/13(土) 13:38:00 ID:VlIQ4LX/
>>43
個別の話とかは知らんよ。
俺がやったのは>>41の条件で
捕手別失点率に再現性がどの程度あるかで、
ほとんど再現性は無いって結果になっただけ

>>47
> これのNPB平均とか無いかな
セがAVG.263、OBP.320、差で.057
パがAVG.261、OBP.322、差で.061
合わせてAVG.262、OBP.321、差で.059。
規定到達打者の中央値とかでもほとんど変わらない
52名無しさん@実況は実況板で:2007/01/13(土) 14:33:06 ID:AxfzO144
>>48
マネボが目新しい戦術だった頃は、そういう伝統的指標による価値と
セイバーメトリック的指標による価値に差がある選手を見つけ出す事は
経済的に有効な手法だったけど、マネボが広く知れ渡った現在では
そういう手法の持つ有効性は大きく減少していると思うが
53名無しさん@実況は実況板で:2007/01/13(土) 14:49:11 ID:ST+XtO/z
>>52
まあ確かに

でもNPBでも旧態依然としたスカウトの目重視、経験や勘重視の人間が少なくとも5割以上は
占めていると思う。2ちゃんでも、将来性や素材、スカウトの眼力、チャンスに強い、守備が糞だからダメ
バントが出来ないからダメ、1点差勝ちが多い監督は名将・・・等々普通に語られているし
年俸査定では未だに打点や勝ち星が最重要視されているし。
54名無しさん@実況は実況板で:2007/01/13(土) 14:53:57 ID:MKKwExPO
マネボで書かれたビーンの戦略は、
「何らかの傷があって市場で実際の(勝利に貢献できる)能力より低く評価されてる選手を見つけ出す」
というものだと理解してる。
その傷が、年齢であったり守備であったり出塁率の割りに低い打率であったり。
ただ最近のOAKはやたらと守備を重視してる。何か独自の評価方法でも編み出してるのかもしれない。
アースタッドは、守備力はofでも1bでもGGだし、去年の怪我という傷も抱えてる。
こういう選手と安く契約できたなら、これ以上無いマネボ的補強だと思う。
55名無しさん@実況は実況板で:2007/01/13(土) 14:58:30 ID:ST+XtO/z
後、阪神の岡田は恐らくセイバーメトリックス理論を実戦していて
その一例が
セットアッパー:藤川、ウィル
抑え:久保田
の起用になっていると思うが。これはプロ野球板や実況板の阪神ファンにはすこぶる評判が悪いのは
ご存じの通り。この一例を持って岡田を無能監督とこき下ろしている阪神ファンは非常に多い。

こないだも「抑えの重要性はそれほど高くない」、と書いたら、「抑えで負けた試合がどんだけあると思ってるんや」
「初回に満塁ホームラン打たれても挽回できるけど、最終回に満塁ホームラン打たれたらどうやって挽回するんや」
とか正に感情論、印象論で反論する人が多いのに驚きました。
(メンタル面での重要度までは否定していないのに)

抑えが打たれて逆転負けしたり、外野手がエラーして決勝点を与えたり(防いだり)するのは確かに見てて
インパクトがある為印象に残りますけどね。
56名無しさん@実況は実況板で:2007/01/13(土) 15:03:38 ID:gKwoBegl
>>55
その書き込み見てたぞ。セ限定分析スレだったっけ?

その後のスレの荒れ振り笑った
57名無しさん@実況は実況板で:2007/01/13(土) 15:06:43 ID:VlIQ4LX/
>>56
ホリンズスレじゃない?
58名無しさん@実況は実況板で:2007/01/13(土) 15:08:51 ID:AxfzO144
確かにランナー無し1イニング限定のクローザーよりも、
セットアッパーの方が過酷な状況で登板する事が多いよね
メジャーだとタイガースなんかセットアップの方が優秀か
おお!奇しくも同じチーム名w

まあ絶対的抑えの存在の精神的効果ってのもあるから、
一概に従来の方法を否定はしないが
59名無しさん@実況は実況板で:2007/01/13(土) 15:11:02 ID:VlIQ4LX/
その精神的効果ってのがどうも検証しにくい。
無いとは言わないけど、
実際にどの程度選手のパフォーマンスに影響を与えるか
検証する方法が思い浮かばない
60名無しさん@実況は実況板で:2007/01/13(土) 15:23:15 ID:AxfzO144
具体的な検証はできないけれど、今までそのやり方で上手くいってた
んだから意味はあるんだろうってのが、伝統を重んじる思考法だ
そういう立場を取らないのは自由だけど、歴史的にも数的にも
主流かつ重要な思考法だってことは間違いない
得点圏打率に代表されるシチュエーショナルスタッツも、セイバー
メトリック的には検証できないけれど、伝統的には意味があると
されてきた指標だわな
61名無しさん@実況は実況板で:2007/01/13(土) 15:54:22 ID:ST+XtO/z
>>60
選手毎の得点圏打率は結局誤差以上の意味は無いって結論じゃなかったっけ?
62名無しさん@実況は実況板で:2007/01/13(土) 16:39:52 ID:VlIQ4LX/
>>60
> 得点圏打率に代表されるシチュエーショナルスタッツも、セイバー
> メトリック的には検証できないけれど、
できるよ
63名無しさん@実況は実況板で:2007/01/13(土) 17:17:34 ID:V2nGt7Vw
ボールカウントごとの打率も意味ないの?
64名無しさん@実況は実況板で:2007/01/13(土) 17:34:50 ID:QkRS0iMK
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/stats/historical/individual_stats_player.jsp?c_id=mlb&playerID=115749
96年のヘンダーソンの成績が笑えるwww
この選球眼は反則だろ
65名無しさん@実況は実況板で:2007/01/13(土) 17:39:12 ID:ST+XtO/z
>>63
それは結構重要視されてたような

ジェレミー・ジアンビだったかな、どんな一流選手でも追い込まれると並以下のバッターになってしまうのに
どんな状況でもバットに当てる技術はメジャーでも随一という評価だった。

普通のバッターと違って、苦手な球というのが無いらしい
66名無しさん@実況は実況板で:2007/01/13(土) 19:38:11 ID:MKKwExPO
>>65
それはたしかハッテバーグだったはず
67名無しさん@実況は実況板で:2007/01/13(土) 19:44:30 ID:/QqOPL+r
NPBだとおととしの宮地がすさまじかった。どのカウントから打っても三割。
68名無しさん@実況は実況板で:2007/01/13(土) 20:36:28 ID:ST+XtO/z
>>66
おおそうか、スマソ

追い込まれると弱い打者というのは、極端に弱い球があって、追い込まれるとそこを意識するあまり
ど真ん中を見逃したり、打ち損じたりするという事だったな。
で、それを防ぐ為にどうしても早打ちに出やすくなる。

セイバーメトリックスでは早打ちは四球の確率を低くし、なおかつ投手に球数を投げさせないという
非常によろしくない行為。かといって追い込まれて三振するのもよろしくない行為(自分だけの責任で
ほぼ確実にアウトになる)と相関関係にあり、ハッテバーグのような追い込まれても三振しないバッターは
非常に貴重という解説だった。

69名無しさん@実況は実況板で:2007/01/13(土) 20:45:26 ID:UDwldvz1
>>55
>これはプロ野球板や実況板の阪神ファンにはすこぶる評判が悪い

2chではどうかしらんが、世間的には評価されてるだろう。
しかし、藤川の使われ方ってTイニング限定クローザーとさほどかわらないと思うぞ。
9回か7回かの違いだけ。
走者が居ない場面で出てくるんじゃ、奪三振能力が活かせない。
70名無しさん@実況は実況板で:2007/01/13(土) 21:52:38 ID:/QqOPL+r
というかいい投手を使う機会をなしに敗北してしまうのは愚だと考えてるんじゃないの<七回最強論
71名無しさん@実況は実況板で:2007/01/14(日) 02:40:10 ID:CEDugAaU
>>65
そういえばイチローの四球が少ないのは追い込まれたときの打率が極端に悪かったため
本人が自覚して早打ちしてるんじゃないかという分析がかなり前にあったような。
最近のカウント別打率はどうなってるんだろう。
72名無しさん@実況は実況板で:2007/01/14(日) 02:42:37 ID:XU/jGdlj
プロ野球板は印象で語るヤツが多すぎる。
去年の日本シリーズなんて、バントで勝敗が決まったとか言うヤツがいるしな。
阪神のスレじゃ、関本と藤本どちらを使うかでたびたび論争が起きたり。
スタッツを見れば明らかに関本なんだが。
守備を重視すれば野球通みたいな風潮だし。
73名無しさん@実況は実況板で:2007/01/14(日) 02:44:46 ID:XU/jGdlj
>>71
へぇ。イチローは追い込まれたら弱いのか。

まぁ1番打者は最も出塁しにくい打順だしなぁ。四球が少ないのはしょうがない部分もある。
74名無しさん@実況は実況板で:2007/01/14(日) 03:20:50 ID:vXWfdspf
イチローが追い込まれた時の打率は.263だから、
極端に低いってことはないぞ
ちなみにプホルスは.265、ヘルトンは.275、ガルシアパーラは.255
トーミーは.175、ボンズは.211、ピエーレは.271、ジーターは.235
打者のタイプにかかわらず、打率が高ければ高い、低ければ低い
まあグウィンの.305なんて極端に高い例もあるけど
75名無しさん@実況は実況板で:2007/01/14(日) 09:35:20 ID:rQnnpSBV
>>69
藤川とウィリアムズはランナー背負った場面でも結構登板してたイメージがあるがどうだろう?

7、8回の2点差2アウト満塁とか、1点差1アウト1,3塁とか、ノーアウト2塁とかで登板して普通に
抑えてそのままクローズする牛島がとにかく憎かった。
76名無しさん@実況は実況板で:2007/01/14(日) 09:35:30 ID:+j3HJIS7
フリーソフトRでの重回帰分析でやり方教えて!
2006年のデータでXRのモデル作りたい
77名無しさん@実況は実況板で:2007/01/14(日) 09:40:26 ID:rQnnpSBV
>>69
> 2chではどうかしらんが、世間的には評価されてるだろう。

俺の周りだけかも知らんが、セーブを勝ち星と同一視していて
クローザーが先発と同じぐらい重要だと思ってるヤツが多い。
(ラスト1イニング抑えただけで勝利貢献度が非常に高く感じるらしい)
で、中継ぎの評価は低い
なんで、能力の高い藤川やウィリアムズに「中継ぎ」をやらせる岡田は頭がおかしい
とかそんな感じ。
久保田が打たれて負けると、最後に藤川を出さなかった監督の100%ミスとか
78名無しさん@実況は実況板で:2007/01/14(日) 10:28:28 ID:yaCuhUrc
79名無しさん@実況は実況板で:2007/01/14(日) 10:59:24 ID:+j3HJIS7
にょろりさんを追い出してからレベルが落ちたNPB板のデータスレッド
(バント議論ばかりになった)
80名無しさん@実況は実況板で:2007/01/14(日) 11:03:48 ID:hmxUTFNq
>>76
殿堂板DIPSスレでも見かけたけど
06年ってのの意味が分からない
81名無しさん@実況は実況板で:2007/01/14(日) 11:11:48 ID:+j3HJIS7
>>80
2006年のデータを使って回帰モデルを作る。
使うデータにより説明変数の係数は多少上下するだろう。
82名無しさん@実況は実況板で:2007/01/14(日) 11:19:14 ID:+j3HJIS7
XR=単打×0.5+二塁打×0.72+三塁打×1.04+本塁打×1.44
 +(四死球−故意四球)×0.34+故意四球×0.25+盗塁×0.18−盗塁死×0.32
 −(打数−安打−三振)×0.09−三振×0.098−併殺打×0.37+犠飛×0.37+犠打×0.04

って理論的なモデルとお考えなのかな?
83名無しさん@実況は実況板で:2007/01/14(日) 11:21:34 ID:hmxUTFNq
>>81
そりゃ無茶だ
84名無しさん@実況は実況板で:2007/01/14(日) 15:10:56 ID:vXWfdspf
>>82
OPSやTAと違って、実際の記録から最適な係数を導出してるわけだからな
85名無しさん@実況は実況板で:2007/01/14(日) 16:13:23 ID:+j3HJIS7
>>84
そう。
つねにアップデートが必要。
2006年単年では精度が落ちるが、
2006年「も」含めて回帰分析をすれば、
精度が上がる。
86名無しさん@実況は実況板で:2007/01/14(日) 16:19:46 ID:hmxUTFNq
「も」なら無茶じゃないな
87名無しさん@実況は実況板で:2007/01/14(日) 16:37:00 ID:+j3HJIS7
MLBなら1シーズン2430試合+PSもあるんだから、
1年でも精度は低くはないと思うが。
で、シーズン間で比較すると面白いと思う。2006年と1998年とか。
88名無しさん@実況は実況板で:2007/01/14(日) 16:38:42 ID:KxuiVNtU
アースタッドの中堅でのRFすごいな
89名無しさん@実況は実況板で:2007/01/14(日) 16:45:59 ID:hmxUTFNq
>>87
> MLBなら1シーズン2430試合+PSもあるんだから、
そうなると無茶
90名無しさん@実況は実況板で:2007/01/14(日) 16:57:43 ID:+j3HJIS7
>>80の「意味が分からない」の真意が未だ不明
91名無しさん@実況は実況板で:2007/01/14(日) 17:03:12 ID:hmxUTFNq
>>90
06年単年の数字でXR式作るのかと思ったんだよ。
お前さんも>>81で答えてるじゃん
92名無しさん@実況は実況板で:2007/01/14(日) 17:10:06 ID:+j3HJIS7
>>91
その解釈ならば、
「意味が分からない」というレスにはなりえないから謎なんだよ。

おそらく>>82のラスト1行が真意でしょうね。
93名無しさん@実況は実況板で:2007/01/14(日) 17:28:58 ID:hmxUTFNq
じゃあ>>80は俺の書き方が悪かったんだな

あと>>82が理論的かどうかなんて知らないよ。
>>82の式でも当てはまりが非常に良い予測値が出るってことは知ってる。
1996年以降のNPBセパ両リーグの数字は持ってるから
それを元にしたXR式は立てられるけど、
R2は大して変わらないから
2chでわざわざNPB式を使おうとも思わないしね
94名無しさん@実況は実況板で:2007/01/15(月) 01:15:10 ID:U56LUO4A
Bill James Handbook買った人いますか?
95名無しさん@実況は実況板で:2007/01/15(月) 11:32:50 ID:s91WTyG6
>>94
興味あるけど洋書読みこなすほど英語力無いし、貧乏だしw

なんで、和訳が出てる本で、「メジャーリーグの数理科学」が気になってるんだけど
これって普通に読んで面白い内容ですかね?
上下巻で5,000円以上するので、買って数学書の様な統計一辺倒の内容だったら
イヤだなぁと。

後、ベースボール英和辞典って本も気になってますが、こっちも3,000円近くする・・・うーむ

96名無しさん@実況は実況板で:2007/01/15(月) 11:43:30 ID:oFydX/77
>>95
むらっけの有る打者は存在するか?=トッドジールに関する考察とか、どうでもいい話が多い
97名無しさん@実況は実況板で:2007/01/15(月) 11:44:49 ID:oFydX/77
>>89
MLB1シーズンは日本プロ野球3シーズン分だよ。
十分な精度を得られると思うが。
98名無しさん@実況は実況板で:2007/01/15(月) 12:04:22 ID:sv9KlYa3
統計的にはサンプルが多い方が精度は高いけど、あまり昔のサンプルを
入れると現在とは条件(球場の広さ、ストライクゾーンなど)が違うデータに
なってしまうので、そこらへんはジレンマだな
まあMLBは試合数が多いんで、過去5年くらいのデータで十分でしょ
99名無しさん@実況は実況板で:2007/01/15(月) 16:54:26 ID:/mlUQwO7
このスレに書き込んでる人は英語が出来る人達かな?
俺は英語力無いから英文サイト見てもほとんど理解出来ない
100名無しさん@実況は実況板で:2007/01/15(月) 17:16:55 ID:dKlIHQen
みんなどっかの受け売りの知ったかだよ
101名無しさん@実況は実況板で:2007/01/15(月) 19:03:30 ID:TxzQtzPw
>>100とゴミがコンプレックスを滲ませていますwww
102名無しさん@実況は実況板で:2007/01/15(月) 21:56:03 ID:2ZOD4dZK
                   , -ー―― - 、      
                  r' ,v^v^v^v^v^il    
                  l / jニニコ iニニ!.  
                 i~^' u fエ:エi  fエエ) 
                 ヽr      つ ヽ 
      ____        l  ,--ー―‐r  l 
   ゝ/______ヽ     ヽ ヽ_.,-―'  ノ_ 
    i  | / , −、, - 、l       ゙ー‐-- ̄‐'"   `ヽ、
    |.__.|─|  。|。 |      / ノ´           \
    (6   ー っ- ´}      '/               \
     \  f ̄ ̄ノ ノ      /                 \
    /" ` -ニニニィ `i     /              u    \
   ノ        。r|    /         ,'            ヽ
 /   ,、  o     ヾ、 ,´        ノ              ヽ
 l   / ヽ       /´        ,'           
 i  f   ヽ _   /         ノ   u          
. ヽ  ヽ   ヽ、 `−"        , "        
103名無しさん@実況は実況板で:2007/01/15(月) 22:30:51 ID:1Icq8oTb
>>71
ESPN等で全部見られるんだから見てみるとよろしかろう
104名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 23:52:30 ID:qtelIJKQ
>>100
なんだって受け売りじゃないか?
105名無しさん@実況は実況板で:2007/01/16(火) 23:54:33 ID:qtelIJKQ
文学作品じゃあるまいし
サイエンスにオリジナリティが必要か?
106名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 17:27:38 ID:yLyg3/By
>>105
あんた良いこと言うね
107名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 18:22:09 ID:K0B88pQ4
必死な言い訳に滲み出てるよ。
108名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 19:49:24 ID:ygxQeSod
>>107>>100
日本語でオケ
109名無しさん@実況は実況板で:2007/01/17(水) 23:19:00 ID:PiruwkpR
>>107にしろ>>100にしろ中身が全くない。
110名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 06:55:14 ID:7NLLND9B
>>107にはミロを貼っておこう
111名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 13:34:47 ID:qjmZ7bei
こじきろ更新しろ
112名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 21:18:56 ID:IYyqcNpV
Baseball Statistics
ttp://www.platz.or.jp/~ohsawa/
で拾えば良いじゃん
113名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 21:43:09 ID:qjmZ7bei
>>112
そこはチーム成績が載ってない。
114名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 22:14:23 ID:IYyqcNpV
所属チームは載ってるんだから
表計算にブチ込んだあと、球団順でソートして足したらチーム成績
115名無しさん@実況は実況板で:2007/01/18(木) 23:28:08 ID:qjmZ7bei
はい。
116名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 09:41:58 ID:LeJFQs3O
Good statistical analysis is not about disproving conventional wisdom.
A good sabermetrician doesn't seek to prove that what they believe is true,
they seek to discover what actually is true, and believe that.
117名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 12:20:20 ID:0g8Ae8SP
>>116
Saberだけでなく、Scinece全てにいえることだけどね
118名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 12:43:31 ID:hH5MbfmX
science?
119名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 12:56:06 ID:0g8Ae8SP
ええ
Science
120名無しさん@実況は実況板で:2007/01/20(土) 14:50:48 ID:0g8Ae8SP
>>63
意味は有るけど、
あんまカウントごとにり細かくデータとると、
サンプルサイズが小さくなり、
精度が落ちる

カウントって何種類あるんだ?
0-0,0-1,0-2,0-3
1-0,1-1,1-2,1-3
2-0,2-1,2-2,2-3

12種類かな?
121名無しさん@実況は実況板で:2007/01/21(日) 13:38:26 ID:o1vEbmDB
年によってぜんぜん数字が違うのがすぐにわかるしな。
まぁ中には安定して同じ値の選手もいるが……
122名無しさん@実況は実況板で:2007/01/21(日) 14:25:44 ID:OS1StgXP
ビーン「セイバーとかみんなやっててもうダメ!セイバーいらね!」
123名無しさん@実況は実況板で:2007/01/21(日) 16:31:14 ID:GYvWrGZs
不利な財政下でファンの期待に応えるにはまた新たな手で他を出し抜くしかないからね
124名無しさん@実況は実況板で:2007/01/21(日) 18:18:56 ID:jJwlV8Bb
ジートでいくらもうけた?
125名無しさん@実況は実況板で:2007/01/24(水) 15:52:01 ID:3y2RFYVS
BABIPってどのぐらいが平均?
126名無しさん@実況は実況板で:2007/01/24(水) 22:16:40 ID:DmaXLsF2
127名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 12:05:28 ID:KTtTtlm9
DIPSeraは日本ではいまいちあてはまりがわるい
128名無しさん@実況は実況板で:2007/01/25(木) 12:59:20 ID:pPUTnkZL
>>126
McCrackenをマッカランとは斬新な読み方だな
129名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 09:06:46 ID:jANmzTe1
Y  ERA BB HR SO  IP   DIPSera
03 3.13 53 14 147 204.1 3.43
04 3.40 42 21 126 169.1 4.07
05 3.83 37 27 -99 164.1 4.81
06 3.42 36 -9 137 171.0 2.91

05年オフ、清水直行に何があったのだろうか。
130名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 09:15:33 ID:fv0XGTpW
05年の三振の少なさが異常だ
三振は04年以前並に戻り、
被本塁打が急減
しかしeraは毎年同じぐらい
でも、失点率だとどうなんだろ?
131名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 09:23:19 ID:jANmzTe1
Y R RA
03 86 3.79
04 73 3.88
05 77 4.22
06 74 3.89

06年は味方の守備がry
132名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 17:46:35 ID:NvlNpJNz
得塁率ってどういう意味ですか?
133名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 18:28:17 ID:jKv3m3K3
ググっても2chのスレしかヒットしない用語なんて意味ねーだろ
134名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 18:33:27 ID:lyCjcUnT
得点圏まで進んだ率とかってある?
例えば2塁打3塁打とかシングルで盗塁とかそんなの。
135名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 19:00:33 ID:oXEv8r9t
そこで勝率案ですよ
136名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 22:32:42 ID:+6ES2toQ
>>129
決して多くはないが、こういう成績の推移をする選手はたまにいるよな。
表に出てないだけで、2005年は怪我でもしてたのかね?

昨年の清水は不運の一言だなしかし……DIPSリーグ三位だったよな確か
137名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 22:46:17 ID:e9WopvFe
>>134
お前の言ってるそのままを計算すればいいだろうが
138名無しさん@実況は実況板で:2007/01/26(金) 23:02:32 ID:KudJdVhr
139名無しさん@実況は実況板で:2007/01/29(月) 22:05:25 ID:wD43v5mW
今年もイチローの早打ちは治らないのか
140名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 13:46:19 ID:t0m1yAcp
勝負強さ(笑)
141名無しさん@実況は実況板で:2007/02/03(土) 15:42:54 ID:33/1zJn/
>>140
保守乙
142名無しさん@実況は実況板で:2007/02/07(水) 12:58:45 ID:4DLGmyR2
THTだと松坂のERAは3.50と予想されてる
143名無しさん@実況は実況板で:2007/02/07(水) 15:50:35 ID:TpdBm/RY
144名無しさん@実況は実況板で:2007/02/07(水) 16:50:47 ID:4DLGmyR2
ERA4.01の投手が16位か
今のメジャー、特にアメリカンリーグの打高ぶりはすさまじいな
145名無しさん@実況は実況板で:2007/02/07(水) 17:01:51 ID:VeL5tn0M
斎藤の劣化が目立つな
まあ、これまでの例からして仕方ないかもしれんが
146名無しさん@実況は実況板で:2007/02/07(水) 18:48:15 ID:m0UyIlio
斉藤は高津みたいになるってことか
ストレートとスライダーだけだから対策取りやすいのかもしれないけど
去年の投球見る限りでは打たれる気しないけどなあ
147名無しさん@実況は実況板で:2007/02/08(木) 00:50:25 ID:uxdS2gWP
HldR
がどんな言葉を持っているのかわからない。
投手力?守備力?
148名無しさん@実況は実況板で:2007/02/08(木) 13:48:26 ID:K+hZZOJK
斉藤は年齢的に仕方がない
149名無しさん@実況は実況板で:2007/02/08(木) 23:03:19 ID:R6A23cC/
ここって旧データスレ住人で見てる人いる?
150名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 00:38:22 ID:y/YMR6Wc
居る
151名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 02:12:48 ID:N++Jwtus
>>149
別に煽るわけじゃなくて単純に気になったんだけどなんで聞いたの?
152名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 02:54:51 ID:yFEL3K4I
データスレなんてあったんだ。
いいな。いいな。参加したかった。
153名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 18:37:42 ID:EeVGbWnP
つまらないバント論争ばかりで不毛なスレでした。
データスレの数少ない有益な箇所は戦力分析スレ(※)
等に取り入れられ、データスレは役割を終えました。

※セリーグorパリーグ限定今期の各球団戦力分析スレ
154名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 19:42:16 ID:u6ijxVf+
>>151
しばらくぶりにデータスレに投下しようかと思ったんだけどなくなってて
それ系のスレを探していたらここにたどり着いたのよ。
んで、なんとなく気になったから。それ以上の意味はないよ。
ちなみに、投下しようとしてる内容は勝率についてのことで
ふ〜ん、で?とか言われそうなのでどうしようか迷っていたりする。

>>153
意見がわかれるところだけど、閑散としているよりは不毛であっても
活気があるほうがすきなので個人的には気にならなかったかな。
155名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 19:48:58 ID:DaeAX0VJ
データ系のスレで現存するのはここと
殿堂板のDIPSスレぐらいかな

>>154
投下きぼん
156名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 20:23:29 ID:yVotx7sl
>>154
そっか。気分を悪くしたらすまなかった

勝率って勝率予測式?ここ過疎ってるしデータ関係なら何でもオッケーじゃないかな
157名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 20:38:53 ID:u6ijxVf+
テーマ:野球の巨視的な確率モデルから勝率を求める。

とりあえず結論だけ
1.得点分布、失点分布が与えられたとき最大5%程度の誤差で実際の勝率と適合する。
2.この誤差は僅かに左歪みをしている正規分布に近い形をしている。
  従って多くの場合、この誤差は小さいところに集中している。

誤差の原因に関しては試合を引き分けにさせない、なんならかの力が働いていると推測。
あるいは確率モデルを構築する際にした近似が原因かもしれない。
ただ、これはあまり影響が強くないはず。

展望としてはある程度の誤差含みで得点分布、失点分布を与える方法が見つかれば
これを使って勝率を予測することができるはず。
ただ、誤差の程度によってはヘンリー勝率の予測よりも精度が悪くなることが懸念されるので
できるだけ精度の高いものを使いたいところ。

具体的なデータや手順に関しては興味あるのがあれば、出します。
データスレで前に勝率云々考えてたやつです。
今頃になって時間ができたのとデータが復旧したので・・・
158名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 20:43:04 ID:u6ijxVf+
>>156
いや、個人的な感想なんでお気になさらずに。
159名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 20:47:32 ID:u6ijxVf+
連投申し訳ないけど、追記です。
確か年間のチーム得失点を推測するやり方はあったと思うので
後は分散を推測する方法があれば勝率予測はできそうです。
160名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 21:56:17 ID:y/YMR6Wc
勝率予測つーと
最近出た新書で
打率、防御率、本塁打数を説明変数として勝利数だか勝率を被説明変数としたモデルを作ってて
その予測によると堀内巨人は実際の勝率が予測勝率よりも高くて
堀内の監督としての評価は過小らしいんだが、
誰かその本のタイトル知らない?
161名無しさん@実況は実況板で:2007/02/09(金) 23:31:47 ID:yFEL3K4I
>>153
戦力分析スレって速くて有用なレスが薄まっちゃう。
専門のデータスレのほうがいいよ。
162名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 02:11:59 ID:A967Zxme
>>160
本は知らんけど、こういうのならある。
ttp://www16.plala.or.jp/dousaku/zituhasonnnani.html
163名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 07:03:16 ID:jY5vTBkt
>>162
なかなか面白いな
結局のところ、少なくともレギュラーシーズンにおいては
マネボ的戦い方は正しいってことか
それでもまだ「プレーオフのような一発勝負ではスモール
ベースボールの方が良い」って言い分はあるけど、試合数が
少ないから検証しようがないな
164名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 08:44:26 ID:3QZ9YFYK
>>162
そこは知ってる。
別スレで似たようなことやったことあるし、
手持ちのデータでそこらへんは知ってるんだけど、
チームstatsから勝率を予測するモデルと、
そこからどうやって監督の評価を下すのかを知りたいのよね
165名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 09:46:24 ID:XkeWiDRH
>>157
野球をデータで見る総合スレ 8公式目
http://p2.chbox.jp/read.php?url=http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1154418014/157-270

データスレでやってたって多分これのことだよね
興味あるんで上のスレからの追加・変更点なんかあればお願い
166名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 12:36:40 ID:/tqe+rmO
>そこからどうやって監督の評価を下すのかを知りたいのよ

予測勝率と実際勝率の乖離でもって、
同戦力を率いた場合の監督の采配力ははかれるよね。
そもそも戦力を作る力が監督の能力の大きな部分ではあるけど。
167名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 12:47:45 ID:3QZ9YFYK
>>166
> 予測勝率と実際勝率の乖離でもって、
> 同戦力を率いた場合の監督の采配力ははかれるよね。
これがよくわからんのよ。
勝率の予測値と真の値の乖離が
監督の采配力に帰するなんてどうやって検証するの?
168名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 14:34:51 ID:hgIjsVs0
「監督の采配力」が独自の測度を持たない以上、「検証」はされていないだろう
「予測値との乖離」をもって「監督の采配力」の測度としよう、というご提案
じゃないかしら
169名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 14:45:13 ID:/tqe+rmO
予測値用いている時点で「検証」なんてw
170名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 14:50:17 ID:epRH5NTs
試みをしようという姿勢を笑うのか
171名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 15:06:43 ID:/tqe+rmO
ID見ろ
俺は試みている方

検証できるのか?
なんてつっこみしている連中をあざ笑っている
172名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 15:06:48 ID:3QZ9YFYK
>>168
だとしたら、
「監督の采配力」はシーズン毎の上下が激しい、
結果評価にしか使えない得点圏打撃成績の同類ってことですな
173名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 15:10:12 ID:hgIjsVs0
>>172
たぶんね
174名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 17:39:54 ID:6D+THDPP
一応、監督の采配力?に関してはこういうのがあるよ。
ttp://www.jil.go.jp/institute/zassi/backnumber/2005/04/pdf/023-025.pdf
この中で気になるのは変数間の独立性で、監督効果というのは独立しうるのかどうか
数字があげられてないのでなんともいえないけどね。

>>162の記事で思うのは「効率のいい戦い方」は裏を返せばそれだけ余裕のない戦い方
をしているわけで、是も非もないと思う。そもそも打者にとって見れば自分の成績があがれば
給料もあがるはずなので効率のいい戦い方をする必要があるのかどうか疑問を感じる。
後は前段の文章というか分析の背景というかには、強烈な被害妄想とでもいうのか
なにかそういった怨念めいたものを感じてしまうのは自分だけかな。
175名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 18:19:59 ID:6D+THDPP
>>165
大幅な変更はほとんどないけどアプローチの方法を変えて
純粋に確率モデルから構築していく方法にしたのよね。つまり
得点分布ρ_R(x) = ∫[0→∞]p(x,y)dy
失点分布ρ_RA(y) = ∫[0→∞]p(x,y)dx
全確率Ω = ∬[D]p(x,y)dxdy = 1 D:二次元ユークリッド平面の第一象限

以上のように構成すると勝利確率、敗戦確率、引き分け確率そのものを計算できるので
事象の追跡をしやすくなるメリットが。でこのときにx,yは独立であると近似すると
p(x,y) = ρ_R(x)*ρ_RA(x)
となって計算が以前の期待値を計算したやつとほとんど同じことになると。

この近似の正当性についてはちょっと怪しいところがあって
チーム別に年間の試合結果の相関係数を出していったとき
1999〜2006年のデータの5数要約が
Min. 1st Qu. Median Mean 3rd Qu. Max.
-0.183000 -0.004551 0.042350 0.048390 0.100200 0.245800
で、分布は正規分布っぽい形なのよね。だから相関係数の絶対値が大きいものは数少ないけど
そういったものに対してこの近似がおかしくなると。でもほとんどのものに対しては有効と考えてる
176名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 19:08:26 ID:6D+THDPP
この確率モデルによって見通しがすっきりして、とどのつまり
確率的に引き分けとなる試合と実際の試合結果のずれが、誤差の原因だと。
で、この引き分けとなる確率はどれも9〜11%と計算されてるので実際の引き分け試合の数よりも大きくて
従って、引き分けにさせないなんらかの力が働いていると解釈するわけです。
これらの試合はいろいろと解釈ができるので参考までに。

確率的に引き分けとなる試合を勝敗のつく試合と引き分けの試合にわけると、前者の分布は
実際の1点差以上の試合数の分布 − 確率で計算される1点差以上の試合数の分布
で与えられてこれは二つの異なる速度で0に収束する指数関数の差なので
この部分が以前にやった本当の意味での第二成分とわかります。
(以前の第二成分は変数間の独立性の問題があったため)

ただ、これに関してはこれ以上の解析は無理と判断しています。
年度を無視すれば、>>157から大体5割前後の結果に集中しているのですが
年度別に見ると結構かたよりがでてしまうのです。

結局のところ、確率的に勝敗が決まってしまうのは試合数の観点では90%
勝率の観点では95%で、それ以上は不確定なのではと考えています。
あるいはこの不確定さが野球の面白さなのかもしれません。

長々と失礼しました。あと、連投になってすいません。
177名無しさん@実況は実況板で:2007/02/10(土) 19:11:31 ID:3QZ9YFYK
>>174
> 一応、監督の采配力?に関してはこういうのがあるよ。
> ttp://www.jil.go.jp/institute/zassi/backnumber/2005/04/pdf/023-025.pdf
横から読ませてもらったけど、
多分、>>160のはこれだわ
178名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 00:23:27 ID:RkjFa1BO
NPBって得点との相関が打率も出塁率もそんな変わらないのって
なんでだろうね?

そもそもメジャーでも 得点との相関は出塁率>>>打率てはっきり
でるものなんだろうか
179名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 17:13:27 ID:IF4xtGfe
極端に言えば、出塁率オンリーで見た場合、
低打率・長打率、高出塁率の評価が過大になって
高打率・長打率、そこそこ出塁率の評価が過小になるから。
もちろん、そんな選手ばかりじゃないから
サンプルを多く採れば僅差だとしても出塁率>打率にはなるけど

たぶん、mlbでも打率と出塁率で得点相関はそんなに変わらないと思うよ
180名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 19:28:51 ID:T2PeoGcb
↑全く意味が分からないのですがね
181名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 20:22:32 ID:IF4xtGfe
じゃあ俺の説明が悪いんだな
182名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 21:25:31 ID:Is2HW6nj
出塁率って四球あまり出さないような相手投手のレベルが高い場合、
打率より急激に落ちる気がするけどやっぱ実際そう?
183名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 22:44:03 ID:mBNYWKH3
>>178
一部で大人気のサンスポ.comから2004〜2006のチーム打撃データをもってきた。
出塁率の標準偏差 OBP_sd:0.01415685
打 率の標準偏差 AVG_sd:0.009875576
出塁率と打率の相関係数:0.8527928

得点との相関係数がほとんど同じであるためには
AVG_sd : AVG_cov ≒ OBP_sd : OBP_cov (covは共分散)
また、実際の相関係数はどうかというと
対出塁率:0.8080592
対打 率:0.7614859

従って、出塁率と打率が完全に相関していないにせよ、得点との偏差を合計するという意味では
その標準偏差に対応してほとんど同じ散らばり方をしているのがわかる。
実際、x軸に得点、y軸に出塁率と打率を出塁率の平均と等しくなるようにシフトさせたものを
プロットすれば同じような散らばり方をしているのがわかる。
もっと分析を進めるには出塁率と打率の分布がわかればいいんだけど
たかだか12×3=36個のサンプルで分布を云々することは怪しいのでこれでおしまい。
以上で答えになっている?

>>179はどういった方法をとったのかさっぱりわからないので解説求む。
184名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 23:40:32 ID:P4IgjFpO
>>179
Runとの相関(2000-2004 MLB)

AVG .843
OBP .910
OPS .955
185名無しさん@実況は実況板で:2007/02/11(日) 23:50:51 ID:q3sbRfQt
>>182 逆にそういう投手だと被打率が上がるってことも考えられないか
186名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 01:02:48 ID:6002oTNH
>>184
データもってそうなんで聞くけど、それらとの偏差の分布はどんな感じ?


187名無しさん@実況は実況板で:2007/02/12(月) 01:12:19 ID:/euMJc2S
>>184
便乗で、Runを従属変数で回帰式組んだときの標準誤差も知りたい
188名無しさん@実況は実況板で:2007/02/13(火) 00:25:07 ID:PjMflS9u
>>163
マネボ野球って長打率出塁率重視のビッグ・ボールのことだよね?
189名無しさん@実況は実況板で:2007/02/13(火) 02:56:53 ID:gJ6JgpqN
>>188ヒント:金がない
190名無しさん@実況は実況板で:2007/02/13(火) 10:53:21 ID:mCBn+pLJ
>>189
答えだな
191名無しさん@実況は実況板で:2007/02/13(火) 13:01:37 ID:bgFC1Szq
どっかにNPBのBLOWN SAVEのデータ無いのかな?
192名無しさん@実況は実況板で:2007/02/13(火) 18:53:26 ID:03OCcyxf
マネボってのはチーム運営でチーム戦術はビッグボール
193名無しさん@実況は実況板で:2007/02/13(火) 19:01:01 ID:2COyAxpM
ビッグボールできないような選手獲得状況になったらどうすんのか
守備だとかいってるがブラフくせえ
IsoPに目をつけるとかかな
Avg.300、Slg.450とAvg.250、Slg.450ではどっちが使えるんだろうか
194名無しさん@実況は実況板で:2007/02/13(火) 19:13:14 ID:gvOPE7Wh
打率並クラスで出塁率いい打者って
コントロールいいピッチャー相手だと並の打者になっちゃうの?
195名無しさん@実況は実況板で:2007/02/13(火) 19:35:58 ID:btGcwWxP
マネボってのは本の名前じゃなかったのか
196名無しさん@実況は実況板で:2007/02/13(火) 20:07:59 ID:gJ6JgpqN
>>193シャベスと複数年結んでるあたりあながち無視もしてないんじゃまいか
197名無しさん@実況は実況板で:2007/02/14(水) 03:34:56 ID:23S8EJOv
マネー・ボール読み返してたんだが
スカウト陣の大改革のきっかけって
ジェレミー・ボンダーマンの指名だったんだな
結果論で考えるとすごく面白いwww
198名無しさん@実況は実況板で:2007/02/14(水) 03:37:33 ID:OE0BMAIa
まあ、高卒選手に関しては「確率の問題」って言ってるからな。

でも高卒選手と大卒選手には大きな差はないってデータがあるんだっけ?
199名無しさん@実況は実況板で:2007/02/14(水) 13:07:28 ID:qu1dosmC
大きな差があるというデータがあるし、
演繹的にも差の大きさが導かれる
200名無しさん@実況は実況板で:2007/02/14(水) 14:00:22 ID:LUdhmAH7
>>178?それよりNPBってなんでネット上のどこにも?出塁率のデータがまとめられてないんだろう??通算出塁率ランキングとかシーズン出塁率ランキング見てオナニーしたいよう〜
201名無しさん@実況は実況板で:2007/02/14(水) 14:04:09 ID:LUdhmAH7
ちょい
テスト
します
202178:2007/02/14(水) 23:26:52 ID:hUSctICh
某書にNPBが得点との相関で打率と出塁率が変わらない理由で
NPBの方が四球を選ぶ意識が高く、メジャーでは意識が低いから
こそ打率の割に出塁率が高い打者が評価される。

てな事が書かれてるんだが、これって逆なんじゃないかな?
打率と出塁率の差が殆どでないから得点と相関が殆ど変わらなく
なってるんじゃない?

メジャーとNPBで打率と出塁率の差ってどのくらい違うんでしょうかね?
203名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 03:26:44 ID:aY+9a6S5
>>202
NPBでは打率の高い打者は例外なく出塁率も高いから、相関がほとんど同じだけど、
MLBでは打率の高い打者が必ずしも出塁率が高くないってことなのでは
204名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 03:38:21 ID:ME5SGlBo
205名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 09:14:54 ID:0Q5Wz8fo
セイバー的には日本代表はどんな面子がいいんだ?
教えてくれ。

ちなみに漏れがファミスタオンラインで組んでるオーダーはこんなだが。

1青木
2井端
3福留
4松中
5小笠原
6稲葉
7荒木
8阿部
9P
206名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 09:18:18 ID:ByUKo4co
それぞれのポジションでOPSの一番高いのを入れればいい。以上。
守備や走塁、小技等はOPSで大差のない二人のうちから一人を選ぶときだけ考慮すればいい。
207名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 09:28:32 ID:0Q5Wz8fo
どうもファミスタでは使えんようだな。
守備が低いとガンガン間抜かれて点入れられまくりだからな。
208名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 09:41:57 ID:pIpbdks1
日本代表って五輪とかWBC?
良い先発集めて、
守備良い野手集めて、
良い抑え一人確保すりゃ良いと思うよ。
野手は守備だけじゃさすがにアレだからNPB平均以上は打てて欲しいけど

シーズンやるなら>>206で、その見地で行けば
井端→中島or鳥谷or二岡
荒木→関本
209178:2007/02/15(木) 09:45:22 ID:Ib+k5TdM
>>203
それが逆に感じる
まあ打率高い奴はメジャーもNPBもそんなに差は出ないんだろうが

打率低いのに出塁率が高い選手てのがNPBは殆どつーか全くいない
メジャーで例外的にはポツポツいるよね
そこで差がついてる気がするんだけど。
210名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 09:51:04 ID:aY+9a6S5
>>209
相関てのを勘違いしてるようだが
打率高いヤツが皆出塁率も高ければ、得点に対する相関は
打率も出塁率も変わらなくなるよ
極端な話、出塁率が打率の一律1.5倍とかだったら、それは
独立した変数でなくなるので相関は全く同じ
211名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 10:07:48 ID:VIKzvWDx
これは一試合当りのバラツキも考慮する必要があるよな。
212名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 11:37:22 ID:5rKMfFej
>>209
そうかな?ぽつぽついると思うけど。
通算で言えば清原とか、片岡とか

まあ強く印象に残ってるやつだけ見ても意味は薄いので
たくさん調べる必要はあるだろうけど
213名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 11:37:40 ID:ZM9m2tG6
>>209 tanisige
214名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 13:50:02 ID:ME5SGlBo
>>205
野球マンガ打順
215名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 18:05:29 ID:JFnbpRHQ
>>207
パワプロだとマネボ野球最強なんだがなw
216名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 18:27:28 ID:iNvmnKrk
四球ないやん
217名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 20:02:10 ID:nWRgkLua
五輪代表の選出か……
MLBのポストシーズンのデータを参考にするなら、
・投手は奪三振能力に優れた人選
・野手の場合打撃力が重視されるのは当然だが、守備力も無視できない
(逆説的になるが、投手の奪三振が要である以上、三振しにくい打者を選んだほうがいいかも)

盗塁や犠打は揃った面子次第。先に盗塁や犠打ができるメンバーを選出するなどは避けよう。

以上の前提を踏まえた意見としては、
武田久はやめておいたほうが無難、中島や二岡よりは鳥谷や川崎じゃないかな、でも二塁荒木とか冗談はやめて。
多村より和田じゃね? 松中が勝負弱いとかいってるやつは氏(ry くらいかな。
218名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 20:17:12 ID:ZM9m2tG6
>>217 そもそもPOのデータなんてサンプル数がry
219名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 20:19:50 ID:nWRgkLua
あと阿部批判も面白くない。
盗塁阻止率と打撃文句なしなのにリードが云々とかもうね。
220名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 20:22:11 ID:aY+9a6S5
>>219
阻止率だって文句あるだろ
221名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 21:03:11 ID:RpiADevj
>>220
激しく同意。
こんなんで文句なしとか言われても困る。
ttp://bis.npb.or.jp/2006/stats/lf_csp2_c.html
222名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 21:06:11 ID:aY+9a6S5
>>221
皮肉のつもり?
去年突発的に高くなったけど、それ以前は2割台前半だっただろ
ということは、去年はマグレと考えるべき
223名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 21:12:14 ID:ZM9m2tG6
>>222
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ____
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l ,− ,−\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /, |  ・|・ | ヽ_____ヽ
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /  `−●-' \ヽ , ─ 、 , ─ |
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  / ──  | ──ヽ|   ・|・   |
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /..  ── | ── .|`─ 'っ - ´|
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、 |    ── | ── |.____) /
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \.____|__) / ___/
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ      /l \/\| \
224名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 21:28:20 ID:aT/21p1A
あれだけ打てる捕手ってのは価値がある
225名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 22:42:15 ID:nWRgkLua
>>222
(;^ω^)
226名無しさん@実況は実況板で:2007/02/15(木) 23:48:37 ID:pIpbdks1
>>218
POのデータつーか、
BPでPOの勝利に直結するレギュラーシーズンの投打のstatsは何かっつー記事があったのよ。
大体>>217な感じ
227名無しさん@実況は実況板で:2007/02/16(金) 00:02:19 ID:nWRgkLua
>>218は「松中が勝負弱い〜」って部分について言ってるんじゃない?
228名無しさん@実況は実況板で:2007/02/16(金) 00:06:19 ID:lsU8mTPG
勝負弱いというか変な精神状態になるのは確か。
229名無しさん@実況は実況板で:2007/02/16(金) 08:45:00 ID:UaOBy3QT
>>226
BPってbaseball prospectus?
記事タイトルかURLきぼんぬ。
230名無しさん@実況は実況板で:2007/02/16(金) 15:56:20 ID:UD/d+7Xq
>>210
いやだからNPBが打率と出塁率で得点との相関に差が出ないのは
打率と出塁率が低レベルな差で落ち着いてるからだと思ってるんだけどね

どっかにメジャー、NPBのリーグ平均打率と出塁率ないですかね
231名無しさん@実況は実況板で:2007/02/16(金) 16:03:37 ID:pQETn/vA
>>230
いや、その二つの相関に差が出ないってことは、個人あるいは打線単位で
打率が高ければ出塁率も高い、低ければ低いとなってる場合であって、
リーグの平均打率と平均出塁率の差は関係ない
232名無しさん@実況は実況板で:2007/02/16(金) 16:59:36 ID:DhHtztq2
そもそも低レベルな差という意味が分からん
数値差が小さいという意味なのか数値自体が小さいという意味なのか
233名無しさん@実況は実況板で:2007/02/16(金) 18:53:42 ID:UD/d+7Xq
>>232
数値の差が小さいの方

差が小さい方が得点との相関に差が出にくくなるでしょ

まあ結局メジャーの方が四球意識が高いんじゃないか
と言いたいわけなんだが どうなんだろう?
234名無しさん@実況は実況板で:2007/02/16(金) 19:25:36 ID:6utiBzSz
235名無しさん@実況は実況板で:2007/02/16(金) 22:20:57 ID:r99yfCr5
メジャーの方が平均的にコントロール悪いというなら間違ってないが。
236名無しさん@実況は実況板で:2007/02/17(土) 05:47:01 ID:fQ/0o1nb
四球の話なんだから、主要因は投手だよな
237名無しさん@実況は実況板で:2007/02/17(土) 10:06:36 ID:8Su1WqFA
マネボだと四球は投手よりも打者の能力だと見なしてる
238名無しさん@実況は実況板で:2007/02/17(土) 10:32:54 ID:7/T2FXV3
239名無しさん@実況は実況板で:2007/02/17(土) 10:35:32 ID:7/T2FXV3
240名無しさん@実況は実況板で:2007/02/17(土) 15:25:49 ID:AyU/wRkU
>>222
阿部の阻止率UPはまぐれじゃないだろ
キャンプから取り組んでる肩に負担をかけないスローイングがハマったんだよ
あとは尾花に変わって投手のクイック技術が向上したのもあるんだろうけど

パウエルの時はしっかり走られてた。このハンデ背負ってあの阻止率は地味にすごいかもw
241名無しさん@実況は実況板で:2007/02/17(土) 17:20:30 ID:8Su1WqFA
>>240
もし上達したんだとしても、去年の数字はそれ以前の弱肩イメージで
相手が油断していた事もあるだろう
242名無しさん@実況は実況板で:2007/02/17(土) 17:32:38 ID:2Q7Vqaol
あれこれ言うならとりあえずデータを出してみることから始めたらどうだろう
1998〜2002の盗塁阻止率のデータ
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Samos/7606/sosi.html
243名無しさん@実況は実況板で:2007/02/17(土) 18:16:36 ID:7/T2FXV3
>>230
http://bis.npb.or.jp/2006/stats/tmb_p.html
でとりあえず2006年度分を計算してみたよ
  打率/出塁率/長打率/OPS
セ .263/ .320/ .396/ .715
パ .261/ .323/ .387/ .709
全 .262/ .321/ .391/ .712
あと、PC漁ったら1992-2004のNPBの記録を
まとめた表があったので合計して打率等計算してみた
計 .262/ .332/ .404/ .736

MLBは2005年のやつを昔計算したことがあったので一応
メ .264/ .330/ .419/ .749
244名無しさん@実況は実況板で:2007/02/17(土) 19:01:46 ID:8Su1WqFA
>>243
メジャーの方が打率に比べて出塁率高いじゃん
まあこれはマネボ式が普及したからかもしれんが
セとパを比べて、打率と出塁率がほとんど変わらないのに長打率が違うのは
やっぱり球場の広さに関係があるのかな
245名無しさん@実況は実況板で:2007/02/17(土) 19:16:08 ID:7/T2FXV3
>>244
ここ2年のNPBは急激に投手有利に傾いているので、
サンプルになるかよく分からん。
長期の平均では長打率以外MLB2005とほぼ同じだし。
MLB側も長期の平均でみないとダメかも試練
(両方ここ5年分ぐらいで見るとか)
246名無しさん@実況は実況板で:2007/02/17(土) 19:51:37 ID:7/T2FXV3
ということで
http://www.baseball-reference.com/leagues/
ここにMLBの年度ごとリーグごとにまとまった数字があったので計算した。
NPBも↓と手元にあった2004年までのデータを使って直近5年の合計を出してみた。
http://bis.npb.or.jp/2005/stats/tmb_c.html
1992-2004は多分↓ここの数字を取り込んだものを使った。多分。
http://kamakura.cool.ne.jp/kojikiro/npb/npbteambatting.htm

MLB2002-2006の5年平均
打率/出塁率/長打率/OPS
.265/ .333/ .423/ .757
NPB2002-2006の5年平均
打率/出塁率/長打率/OPS
.267/ .329/ .415/ .744

5年平均ではMLBのほうが打率に比べて出塁率は少し高い。確かに。
247名無しさん@実況は実況板で:2007/02/17(土) 21:26:57 ID:8dO9qvk6
OPSから見るとむしろNPBの方が出塁に重きを置いている上に打率も稼げている。長打が足りない。
248名無しさん@実況は実況板で:2007/02/17(土) 22:48:02 ID:9LePcASv
>>247
つまり、
もっと長打を打ってちょうだい
ってことだな
249名無しさん@実況は実況板で:2007/02/17(土) 23:05:59 ID:p02rlRS2
座布団あるだけ持って行けw
250名無しさん@実況は実況板で:2007/02/17(土) 23:09:06 ID:7/T2FXV3
>>247
出塁率の差についてだが、ちょっと気になることがある。
それはNPBとMLBにおける敬遠四球の数の差。MLBはこれが多い。

NPB2002-2004におけるIBB/BB=.059
(2005、2006の敬遠四球数をまとめたデータがない、探すのだるい)

MLB2002-2006におけるIBB/BB=.085

OBPの分子から敬遠四球を抜くと、
つまりOBP*=(H+BB+HBP-IBB)/(AB+BB+HBP+SF)を計算すると

NPB2002-2004 .327 (この期間の打率は.269、OBPは.331)
MLB2002-2006 .326 (この期間の打率は.265、OBPは.333)

差はかなり縮まる
これってボンズのせいかな?
251名無しさん@実況は実況板で:2007/02/17(土) 23:18:29 ID:7/T2FXV3
あれ?でもよく見るとたいして変わってないか。あはは。
252名無しさん@実況は実況板で:2007/02/18(日) 00:26:02 ID:sYjdULpq
向こうには敬遠するのは逃げみたいな風潮が薄いのかね
面白いのは、敬遠四球が多い投手は四球そのものは少ない場合が多い
マダックスやグラビンがそうだな
253名無しさん@実況は実況板で:2007/02/18(日) 00:42:05 ID:/0ZFNFjD
でも敬遠ってセイバー的にNGじゃなかったっけ?
254名無しさん@実況は実況板で:2007/02/18(日) 01:33:49 ID:Y0in+1jY
対戦する打者がOPS1.0を超えてるなら敬遠が(投手にとって)有利だな
255名無しさん@実況は実況板で:2007/02/18(日) 02:08:55 ID:gdxJd1m5
マダックスは連続無四球を敬遠で途切れさせちゃったんだっけ。
256名無しさん@実況は実況板で:2007/02/18(日) 02:18:16 ID:/0ZFNFjD
出塁率1+長打率0ってことなんだろうけど、それはおかしくない?
四球1のとき長打率は値が存在していないからOPSに換算ってできないじゃん。
OPSって数学的な妥当性は全くないからそういう想定されていない使い方
をするとトンチンカンなことになってしまう気がする。
257名無しさん@実況は実況板で:2007/02/18(日) 02:26:05 ID:sYjdULpq
セリバーメトリックはあくまで統計的妥当さを論じる物だから、
本質的にシチュエーショナルな敬遠を論じるのは無理がある
そもそも敬遠って、併殺とかフォースアウトとか取りたい時に
行われる物だし
まあボンズの敬遠とかは例外だけど
258名無しさん@実況は実況板で:2007/02/18(日) 08:38:50 ID:wepoLW4G
話を変えちゃうけどXRなんかの式に使われている変数って
その変数間の独立性についてきちんと検証されてんの?
259名無しさん@実況は実況板で:2007/02/18(日) 09:59:19 ID:4/fCvgHz
確かめようが無いけど
多分、されてないんじゃない?
260名無しさん@実況は実況板で:2007/02/18(日) 10:52:03 ID:Y0in+1jY
>>258
無論されている。

説明変数同士の相関が高すぎて、
精度を高めるにはモデルから除いた方が良い変数もあるが、
「全てを表現する」という観点から含めている。
261名無しさん@実況は実況板で:2007/02/18(日) 11:43:28 ID:wepoLW4G
なるほど。んじゃ、得点を予測する以上の意味合いはないのね。
262名無しさん@実況は実況板で:2007/02/18(日) 12:26:36 ID:sYjdULpq
いや逆でしょ
得点を予測するだけなら必要ないようなパラメーターも、
能力評価という観点から入れているってことだろ
263名無しさん@実況は実況板で:2007/02/18(日) 13:05:49 ID:wepoLW4G
得られた予測得点の多寡をもって能力評価といっているのであれば、その意味で書いたんだけど?
「それ以上の意味」とは例えば、係数の大小で得点への影響度などを述べることはできないってこと。
わかった?
264名無しさん@実況は実況板で:2007/02/18(日) 13:57:54 ID:/0ZFNFjD
XRの係数間で問題のあるほど相関が高くなりそうなのなんてあるのか?
どれとどれ?
265名無しさん@実況は実況板で:2007/02/18(日) 14:13:30 ID:OcGZUdKq
1992〜2006の各チームデータで、
XRの各項の相関を出してみたが、
高いのが、盗塁・盗塁死の0.60、凡打・三振の-0.78あたりだろうか
266名無しさん@実況は実況板で:2007/02/18(日) 22:58:20 ID:cvA1kEMB
NPBの歴代通算出塁率ランキングってどこかにないかなあ
MLBみたいにデータが豊富じゃないんだよなあ
率系は打率ぐらいしかない
267名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 01:41:05 ID:IH3tLwcg
268名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 02:20:56 ID:c5DxHmwG
>>266
手元のBRBに1936年からの各年度リーグ別最高出塁率が載っているから
出そうと思えば出せるが、昔と今のを比べてもあんまし意味無いと思うぞ。
出すならば>>267のサイトのように相対的に数字出さないとだめ。
269名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 10:48:47 ID:YodNt0ft
道作にはOBP系はない
270名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 22:00:15 ID:f1xOnGPx
プロ野球板の阪神本スレで、野手の守備力なんかほとんどどうでもいい、打撃力こそ大切って1人で言い続けてたら池沼扱いされた
271名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 22:15:46 ID:oFKDDZ2h
>>270どうでもいいは言いすぎかも
272名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 22:19:17 ID:f1xOnGPx
.280 0本の守備うまい選手と、.320 20本の守備下手な選手では前者の方がいいって良い奴がいたから
極端な言い方になってしまった。
273名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 22:23:23 ID:oFKDDZ2h
>>272
そういう曖昧な例を出すと ショートにカブレラが入ったらどうするんだよ
とかまずありえない事を言い出す輩がいるから困る
2005の小坂と二岡なら二岡のほうが価値がある のは間違いないかと
274名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 22:28:32 ID:f1xOnGPx
いや、具体的な選手名で言うと、赤星が.280 0本で林が.300 20本打ったらと改定したときの比較。
あと、04年の巨人がけちょんけちょんに貶されていた。
275名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 22:33:05 ID:oFKDDZ2h
>>274 いやぁ 打率と本塁打数だけではなんとも
276名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 22:36:43 ID:f1xOnGPx
OPSとかXRとかRCとか出せばいいの?まずその概念自体が伝わらないと思ったから打率と本塁打数で言っただけ
277名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 22:44:04 ID:oFKDDZ2h
出塁率と長打率ならさすがにわかるんじゃまいか
278名無しさん@実況は実況板で:2007/02/19(月) 22:47:23 ID:4XzyptyH
そんなのこっちに持ち込んでどうするんだ

大体、どっちが良いかなんて
RCAAとFRAAがわからなきゃどうしようもないのに
>>270もよく断言できるな
279名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 00:06:24 ID:ApakyFKG
>>273 >とかまずありえない事を言い出す輩がいるから困る

それを「ありえない事」という時点でおかしいだろ。
守備力が関係ないのならば誰がどこを守ってもいいわけじゃないか。
なので、

>野手の守備力なんかほとんどどうでもいい、打撃力こそ大切
↑これは、まさに池沼扱いされても仕方ない。というかそのものだろう。

西武のカブレラに遊撃や捕手を守らせることができないのは、
守備力こそ大切だからなのでは?
つまりキミらの議論には、言外の基準が多く含まれていると予想されるし
それがどういうものなのかを指し示して欲しいものだ。
280名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 00:08:52 ID:ApakyFKG
つまり
>野手の守備力なんかほとんどどうでもいい

の「ほとんど」とはどういうことなのか?が知りたいものだ。
281名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 00:16:27 ID:1I3n9gSZ
「守備力は関係ない」という言葉は当然ながら正確ではない。ま分かってて指摘してるんだろうが……
難癖をつけたいだけでないのなら、自力でネットにあるコラムを探して読んで欲しいな。
知らない人が来るたび説明するような手間を取るのは建設的じゃないから。
282名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 00:23:20 ID:GkrC30Ph
>>274
そもそも赤星は守備が上手くなんか・・・
283名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 00:27:43 ID:5a0/Yt7t
イチローとアブレイユだったらどっちが投資効率が良いとか、そう言った比較の方が解りやすいのでは
284名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 00:50:50 ID:ApakyFKG
>>281
そのコラムには、正ポジションを掴むために第一に重要なのは、
守備なのか、打撃なのかどっちか書いてあるのかい?
ここの議論のように「ある守備位置を正ポジションとする選手の中で」などと
いうような前提が言外にある曖昧な話は勘弁したいところだが。
285名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 00:57:35 ID:hGyadJ72
>>279
だからその前に そういう曖昧な例を出すと と前置きをしたわけだ
286名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 01:32:23 ID:Sie/6PT9
>>270
修辞的にはそのぐらい言ってちょうど良いぐらい。
世の中、守備を高く評価し過ぎだから。
287名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 02:28:34 ID:pW3k7wDZ
基地外とはこういうもの
288名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 06:26:36 ID:okWKew1A
セイバーメトリックススレとは思えないような抽象的な議論が続いてますね
289名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 11:14:06 ID:Yk5CgPV2
まぁ、センターに林とか言ってたら池沼扱いされても仕方ないかもしれん。
290名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 14:22:35 ID:AUI9AQ1i
議論じゃなくて宗教戦争
最初に「正しい」結論がある
291名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 15:58:30 ID:Sie/6PT9
>>288
君はここが全てが?
さんざん世の中で議論されている事を前提にしているまでだが。
292名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 16:00:27 ID:9H45Z+cT
東北弁乙
293名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 16:03:13 ID:Sie/6PT9
>>288みたいな人間って、
たとえば打者の評価をOPSでもってされている場合、
「OPSがインデックスとして優れているという検証をしてない」と突っ込みを入れるのだろうか。
294名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 17:27:14 ID:IuIR7Hyy
>>268
つーか、まとめられる前の生データ、みたいなものがあまりにも少なくて。
敷居高いよね
295名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 17:34:29 ID:80WYvKuW
よくわからんがOPSとSLGがあるならOBPは出るだろ
296名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 17:55:53 ID:IuIR7Hyy
>>295
例えば>>267のやつだとOPSと長打率のリストに名前が載ってる人なら
リーグ平均で調整後のOBPの値は得ることができるかもしれないけど
それだと長打率が歴代トップクラスの人の名前しか得ることができないでしょ。

生データが少ないというのはそういう意味です
297名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 18:23:52 ID:v0syZob3
↑努力する気があるのなら、スレ内探せばいいと思うが
298名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 18:35:02 ID:IuIR7Hyy
>>297
http://www.platz.or.jp/~ohsawa/
ここのことなら、古い人は載ってないですよ
299名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 18:52:19 ID:v0syZob3
そんなに古いの探してんのか・・・
300名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 19:06:53 ID:IuIR7Hyy
例えばそこだと一番古い年度データがあるのは真弓明信の1973年だけど
1973年のデータは真弓しかないっぽい。
選手単位で、多分引退年が何年以降の選手のリストって感じになってるのかな?
そうするとNPB全体として扱えるのは全選手のデータが載ってる年度以降になる。
どこから全選手分載ってるのか分からないのはややつらいですよね。

とてもデータ豊富なので一応表計算ソフトで使えるような形にして
ローカルに保存はしてありますけど。
301名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 20:57:15 ID:6bWUYjbm
俺もプロ野球板で池沼扱いされたことあるな。
「抑えの良し悪しが勝敗に与える影響なんて、先発とは比べ物にならないくらい低い。
価値を全く否定するつもりはないが、ここに力を入れるのは効率的に無駄が多すぎる。
佐々木、小林雅あたりは明らかに年俸高すぎで過大評価されている。」
みたいなことを書いただけなのに。
302名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 21:06:47 ID:9UiYCir6
レスの仕方で自分の扱いなんてどうにでも変わる
ましてここは2chだろう
303名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 21:23:54 ID:80WYvKuW
>>301
そこまで書けるならペイロールの概念がNPBに無いから効率なんてどうでもいいって分かるだろ
304名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 22:10:02 ID:LR4nfp+u
>>301
>>301
確かRSAA的には
先発エース > リリーフエース=先発ローテ

くらいじゃなかったか。
「先発とは比べ物にならないくらい低い」はちと乱暴すぎる気がする。
コバマサも、最近はそんなに高くないけど、1999年以降の累計RSAAは 清水直行なんかよりだいぶ上みたいだし。

07セ・リーグ限定今期の各球団戦力分析スレPart1
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1161028431/
152 名前:代打名無し@実況は実況板で:2006/10/17(火) 21:27:04 ID:OvFvUcX20
RSAA、平均投手よりも防いだと推測される失点が10を超えた人たち
37.40 鯉 黒田
30.20 虎 藤川
26.58 虎 福原
24.12 竜 川上
19.58 竜 朝倉
19.53 兎 内海
18.38 虎 井川
17.25 燕 ガトームソン
17.25 竜 岩瀬
17.25 鯉 永川
16.87 竜 佐藤充
14.23 兎 姜建銘
12.88 竜 山本昌
12.75 竜 平井
11.19 竜 鈴木
10.84 星 加藤
10.64 星 牛田
10.60 虎 ウィリアムス
305名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 23:03:13 ID:pW3k7wDZ
理解不足な人に限って熱心にカキコする
306名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 23:36:10 ID:OAndtHyD
RSAAって知らないんだが、投球回数の違いとか、役割の違いは
考慮に入ってるの?
307名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 23:45:49 ID:dFS0gM2S
>>306
(リーグ失点率 - 失点率)×投球回÷9だから
投球回の違いはモロに出る。
役割の違いはノーコメント
308名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 23:53:43 ID:Sie/6PT9
>>306
役割の違いなんてあるか?
ゼロに抑えるのが全ての投手の役割だろう?
309名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 23:55:48 ID:Sie/6PT9
>>307
通常、投手個人の成績って(その妥当性は別にして)防御率で観るのに、
なんでその指標は失点率で観てるんだろう?
310名無しさん@実況は実況板で:2007/02/20(火) 23:57:08 ID:Cf7yiC39
それだったらリリーフの方が短い投球回数に集中して投球できるのだから、
クローザーが上のほうに来るのは当たり前のような気が。
むしろ、それで互角以上に渡り合う先発のエース達が素晴らしい。

いや、だからといって結論に繋げるつもりはないけどさ。
311306:2007/02/21(水) 00:07:38 ID:0wJg40TJ
>>308
いや、例えば防御率で平均と比べるなら、
チーム全体の防御率や先発投手はリーグ平均と比べるかもしれないけど、
リリーフ投手の防御率をそのままリーグ平均と比較することは一般にあまりないだろ?
俺が聞いたのはそこを区別している指標なのかどうかということ。
312名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 00:13:55 ID:EWRpXGFr
>>311
そういう区別はしてない。
>>304のは06セのだろうけど、
06セのリーグ先発ERAが3.9近くでリーグ救援ERAが3.4ぐらいだったかな。
失点率も調べりゃわかるけど面倒だから防御率に準じるとして、
多少は序列変わるかもね

あと「役割」とか「バランス」は使わん方が良いよ
313名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 00:18:09 ID:WxrLndal
>>311
なるほど。それはそれで面白い発想かも。
リリーフと先発両方やっているのがいるとややこしいが。
314名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 00:21:42 ID:l6plEIYd
煽れば数字を出してくれるからこのスレは好きだw
315名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 00:32:21 ID:6J3GknTj
>>311
そういうことならイニング別に平均との差を計算したいな
Σ[n=1〜9,10以降](n回リーグ失点率 - n回失点率)×n回投球回÷9
316名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 00:58:54 ID:GkaPqa/Q
>>301
負け試合に好投するのも本塁打を打つのも勝敗に価値をおけば実質無価値。
こと投手は登板機会が限られるのであるから、
勝ち負け均衡あるいはやや自軍有利の際に、好投手を送り出すのは非常に価値がある。
317名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 01:01:01 ID:GkaPqa/Q
失礼。
>負け試合に好投するのも本塁打を打つのも勝敗に価値をおけば実質無価値。

負け試合に好投するのは、無価値ではなく、マイナス価値。
に修正。
318名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 01:06:39 ID:WxrLndal
>勝ち負け均衡あるいはやや自軍有利の際に、好投手を送り出すのは非常に価値がある。

つまり、先発に好投手を指名するのは非常に価値が有ると。
(野球って常に0-0でスタートするらしい)
319名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 01:21:10 ID:adA6Vx6z
で、プロ野球スカウティングレポート2007(小関)は買いですか?
320名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 01:21:24 ID:cfRylhIf
先発と抑えだとそもそも前提となる配置されている選手のスペックが違うから
(本当に才能があるとされる投手は、まず第一に先発として試される)
各々の平均との比較値だけ出しても意味ないような気がしてきた。
321名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 01:27:31 ID:GkaPqa/Q
先発に三流投手を使えとなど誰も言っていないが?

クローザー一人の価値が先発一人の価値と比較にならぬほど低い
などとは常人にはとても言えないし、むしろ逆だろう。
322名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 01:36:54 ID:cfRylhIf
>>321
投球回数が圧倒的に短いのに、逆こそあり得ないと思うが。
第一、301は抑えに価値がないって言ってるんじゃなくて
いい抑えと悪い抑えに金をかけるほどの差がないって言ってるんだろ。
323名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 01:41:24 ID:l6plEIYd
《あまり言いたくないし、
 これを読んでいるあなたが該当しないことを祈るけれど、
 わたしの読者のなかに、どうも好きになれない愚か者が増えている。》
ビル・ジェイムズ
マネー・ボール第4章フィールド・オブ・ナンセンス より
324名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 09:17:18 ID:HFbv6Lak
投球回数が少ないから、先発ほどチームに与える影響の差はないってわけか。
多分正しいな、それは。
325名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 10:48:14 ID:7QYjEh6R
その代わり失点が即勝敗に直結する可能性もあるから、投球回数だけで判断はできないだろ。
326名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 11:08:33 ID:HFbv6Lak
全てじゃないだろうが、可能だろ。
最後だから目立つだけで、失点は何回に喫しても同じ。試合終盤になるとアウトをとるのが難しいということもない。抑えた失点の絶対数は尊重するべき。

先発だって、わずかな失点が負けに繋がることは山ほどある。抑えだって、一イニングを三点差で出てくることはよくある。
あと、多くの勝利に絡んでるというが、そもそも抑えが出てくるまでの状況を作るのは誰だ?
先発がしょぼかったら、抑えに出番があるのか?
327名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 13:09:26 ID:WxrLndal
>>325
>その代わり失点が即勝敗に直結する可能性もあるから

言いたい事は「可能性も高いから」かな?
NPBだと勝率と得失点差の相関は毎年0.96=0,98ぐらいだから、
「価値ある1点」は無いといえるんじゃないかな。
1点は1回でも9回でも同じ。
328名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 15:28:59 ID:d/CCLIOm
>>327
どういう評価値を使うかによって変わるんじゃあるまいか>一点の価値
勝率案やWPAだと終盤のほうが価値があがるはずだし。
329名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 15:30:46 ID:eCZJ4sWn
NPB過去10年からとったデータから推測される勝率とヘンリー勝率の母相関係数は信頼率90%で0.86<r<0.92。
得失点差でも念のためやってもみたがほとんど変わりなし。そのデータは高すぎる。
こっちが間違っているのかそっちが間違ってるのか・・・

あと、相関が高い→「価値ある1点」は無い→1点は1回でも9回でも同じ
の論理がさっぱりわからないんだが、解説求む。
330名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 16:03:35 ID:WxrLndal
>>329
単純に得失点差でみてない?
1試合あたりの得失点差で補正した?
とりあえず2006年NPBは俺の計算では相関係数0.97だったよ
331名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 16:06:25 ID:WxrLndal
>相関が高い→「価値ある1点」は無い→1点は1回でも9回でも同じ
の論理がさっぱりわからないんだが、解説求む。

相関が高い=シーズン「総」得点、「総」失点で勝率が決まるってことなんだから、
点を取るタイミングは影響がないことになるだろう。
332名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 17:11:52 ID:eCZJ4sWn
とりあえず、2005-2006は単年で見れば0.97を確認。2004は0.83だけど。
ようするに2005-2006の相関は母相関係数の立場から言えば
たまたま当てはまりがいいのが重なったと判断できる。

>相関が高い=シーズン「総」得点、「総」失点で勝率が決まるってことなんだから、
点を取るタイミングは影響がないことになるだろう

正確には勝率のおおよそが説明されるだけ。おおよそ以外の部分で順位が変わるなんてざらにあるし。
加えて、元から「点を取るタイミング」を無視しているのにそこから導かれる結論が
「点を取るタイミング」は関係ない、なんていうのはあまりにおかしい。ナンセンス。
「点を取るタイミング」を論ずるのであれば少なくともイニング別に見ていかなければならないかと。
333名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 17:16:34 ID:GkaPqa/Q
なんか>>331はじめ典型的なセイバー勘違い厨が次々と沸いてきてるな。
キミらのほうが間違ってるんだよ。
334名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 17:28:21 ID:GkaPqa/Q
>>332
彼らは相関の誤差以上の僅少差で順位付けが
決定されている事実にどうしても気付かない。
何もかもを偶然で片付けてしまう自分に気付かない。
しまいには勝ちと負けの区別にも気付かない。
335名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 17:57:09 ID:BkDa6xY+
試合中で点を取るタイミングは勝敗に関係ないってのは分かるけど、
シーズンの総得点総失点はそうではないだろう
もちろんある程度の勝率予想は出来るだろうけど、統計的に見て有意な
「無駄な点を取る」チームってのもあると思うが
ちゃんとした計算はしてないけど、いつだったかロッテかヤクルトが
総得失点プラスで負け越したことがあったような
336名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 18:14:09 ID:WxrLndal
>>333
「なんか」なんて言葉使っている時点でDQNチックだが、
気に入らないなら具体的に批判したらどうだ?
あるいはできない?
337名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 18:15:42 ID:WxrLndal
>>332
あれれ、俺の方では2004年も0.96だったぞ
338名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 18:17:00 ID:WxrLndal
トンデモ>>321論の方かw
339名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 18:32:33 ID:3/0bXsIv
チャンスに強い弱い打者はいるの?
統計的に得点圏でヒット多く打っててもそれは偶々ヒット打ったのが得点圏だっただけだよね?
340名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 18:36:43 ID:eCZJ4sWn
>>337
NPB公式と照らし合わせて、こっちは間違ってなかったが・・・
そっちも確認してみて
341名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 18:42:16 ID:coxDoeDu
>>335
俺の記憶が確かならば、横浜とロッテでしょ。
因みにどちらも同じ人が監督だった。

>>339
一般的には存在しないとされている。但し、特殊例として存在するかどうかまでは実証されていない。
個人的にはごく希だが存在すると思っている。
342名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 18:45:18 ID:WxrLndal
>>339
前提として「チャンス」を「得点圏」で定義するわけね。
それならば「チャンスに強いor弱い打者」は存在しません。

どの打者の得点圏打率も全打席での打率の95%信頼区間内におさまっていると思うよ。
343名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 19:10:50 ID:BkDa6xY+
更に言えば、リーグ全体のRISP打率が打率と異なっている可能性もある
だとしたら選手の能力としての勝負強さ(弱さ)ではなくて、投球打撃そのものの
性質として考えるべきだろう
344名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 19:14:55 ID:OqLgiSH/
たとえ得点圏でヒットを打ったとしても、そこには得点圏以外にあらゆる状況が存在する。ある特定の状況で優れているかどうかなど結論付けることが出来るのだろうか。
345名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 19:17:47 ID:BkDa6xY+
>>344
そういう他の要素は、十分に多いRISP打席数をサンプルにすることで
平均化されるだろ
もちろん、状況が限定されればそれだけサンプル数は減るから、
それだけデータの信頼度は下がるけど
346名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 19:21:19 ID:kQI5ilR9
得点圏といってもどの塁にいるかやアウトカウントで変わるんじゃないの。
状況で有利になるタイプの打者ってのはあるような気はするけど。
347名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 19:27:05 ID:qoFyISPe
>>341
近藤昭仁監督だね。

スレ違いすまん。
348名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 19:36:53 ID:WxrLndal
2004年ヤクルトなんかヘンリーと実測値の乖離が凄い。(得失点差の割に勝ち過ぎ)
349名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 19:38:52 ID:BkDa6xY+
ヤクルトは逆に勝ちすぎてた方だったか
350名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 19:43:25 ID:FxhP0i17
>>337
俺も調べてみたが2004年は0.83だった。ヤクルトのせいだな
351名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 19:53:56 ID:WxrLndal
2004ヤクルトは
ヘンリーだと.444

普通に最下位争いするレベル
で、実際は.529
352名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 20:27:57 ID:GkaPqa/Q
>>336
331のように書いているあなたには何を説明しても無理だよ。
クローザーが何故ほとんどリードした場面のみで
登板するのかもわからないのだから。
一生涯、得失点差で今日の試合を勝敗を類推してればいいと思う。
あなたみたいな人が数字をいじると「三振の多い打者=強打者」になってしまうんだよ。

マネボに鏤められた嘘にいつまで騙されているんだ?
353名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 20:33:07 ID:aDqG7YKo
統計上どうかはともかく、投手分業制が進んでクローザーが1イニング限定になったことに、
そこまで深い理由はないでしょ。
354名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 20:39:27 ID:WxrLndal
>>352
>331のように書いているあなたには何を説明しても無理だよ。

説明できない時の決まり文句が出ました。
355名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 21:05:36 ID:BkDa6xY+
統計的に評価するのは難しいけど、僅差でリードしている試合の
最終回での失点は、他の局面での失点よりは明らかに重いだろ
追いつかれたり逆転された場合、味方の反撃のチャンスが
ほとんどないんだから
356名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 21:09:12 ID:EWRpXGFr
なんか伸びてると思ったら見慣れた光景が

>>339
かなり少ないけど居る。
けど他人に聞くより自力で
ある年のある打者の得点圏打撃成績と、
別の年の同じ打者の得点圏打撃成績を
100人なり200人なり300人なりあつめて
散布図ひくとか再現性測るとかして調べてみれば良い
357名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 21:17:28 ID:HFbv6Lak
所詮2chで有意義な議論など無理なのかね。
358名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 21:41:02 ID:eCZJ4sWn
できれば今日中、無理なら明日にでも、総得点、総失点の効果
つまり総得点をあげれば上げるほど勝つ確率があがる
あるいは失点を防げばふせぐほど(ry
っていういわば暗黙的に認知されていることに対してどれだけの効果があるのか
ってのを調べたやつをまじめにやりたい人向けに投下しようかなと。
これはXRやRCなんかの指標で判断されることの効果にもつながるかなと思うわけで。
要するに得点至上主義に対する検証というのは言いすぎか。

2004年の相関係数は他の人もチェックしてくれたみたいで感謝。
359名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 21:50:50 ID:HFbv6Lak
面白そうだから期待して待つが、
穏便に書いてくれよ。
360名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 23:19:15 ID:6J3GknTj
MLB2005   TPA  BA OBP SLG OPS
none on  103167 0.258 0.318 0.412 0.730
runners on 83125 0.273 0.345 0.429 0.774
1B only   33639 0.283 0.338 0.440 0.778
RISP     49486 0.267 0.350 0.420 0.771
非RISP.   136806 0.264 0.323 0.418 0.742
base loaded 4637 0.277 0.307 0.444 0.751
total    186292 0.264 0.330 0.419 0.749
361名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 23:24:29 ID:6J3GknTj
「ランナーが一塁にいるか否か」もしくは
「四球出しちゃってもいいかな〜と守備側が思う状況か否か」
が結果に大きく影響していると思います。
362339 :2007/02/21(水) 23:24:39 ID:bRo29mw+
たくさんレスありがとう

野球板で「〜はチャンスに強い(弱い)」とまるで一能力のように言ってる人がいて
それは別にその選手の能力じゃないだろ・・と素朴な疑問が沸いてたので
363名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 23:33:13 ID:BkDa6xY+
>>360
base loaded より 1B only の方が高いって事は、盗塁警戒が
思ったよりも影響があるってことかな?
だとしたらマネボの盗塁軽視は考え直す必要がありそうだけど
364名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 23:41:50 ID:6J3GknTj
>>363
1年分じゃ足りないかもしれません。
満塁の打席数は他のケースと比べてもかなり少ないので
適当な信頼区間を考えたら重なっちゃうんじゃないかと
365名無しさん@実況は実況板で:2007/02/21(水) 23:52:21 ID:EWRpXGFr
>>362
とてもじゃないけど
チャンスに強い・弱いと一般化できるだけの再現性は無いよ。
それこそ選手個別で見ていかないと。
ただ、繰り返すけど一度自分で数字集めてみる方が良い

>>363
以前、05NPBの規定到達打者について数字集めたんだけど、
一塁、一二塁、一三塁、満塁等の少なくとも一塁に走者が居る場合と
それ以外の、一塁に走者がいない場合の打率の差が顕著だった。
合計での差も、選手毎の差の中央値も.030くらい。
盗塁警戒かどうかじゃなくて、
走者一塁で一塁手がベースに付かなきゃならないかどうかが
より影響あるんじゃないかな
366名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 00:05:51 ID:vv66QNNl
守備体制の影響の大きさは四球警戒の
次ぐらいにくるんじゃないかと思うんです。
打率の変動以上に出塁率の変動が大きいから。

犠打・犠飛・盗塁あたりの影響は
さらにその下じゃないかなあという漠然とした印象
367名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 00:15:33 ID:oBGTmlNf
一塁手の守備位置変更は、盗塁警戒の一部だろ
牽制球を受けるためにベース近くにいるんだから
368名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 00:24:12 ID:vv66QNNl
あ、そうですね
分けるのはちょっと変でした
打球が飛んだ時の影響と打つまでに打者に与える影響を
分けて考えてしまっていました
369名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 00:35:38 ID:doSt8mM3
>>357
達観者ぶってるバカ

>>355
逆に「初回の先制点で決まった」って試合も有る訳で
平均すればどの回も同じような重みがある事になると思う。
370名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 01:18:44 ID:HZMnFVqT
>>369
貴方みたいな思考能力の足りない人に大ヒント。
同じ0対0で、1回表に1点取った時の勝率と、9回裏に1点取った時の勝率を比べてごらん。
これで理解できないようなら、君は相当だね。
371名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 01:30:42 ID:0ROB3DcO
このスレは実に勉強になる
372名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 02:00:10 ID:vv66QNNl
>>370
なんか条件の違う条件付確率を比較してるのがむずがゆい
373名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 02:01:12 ID:doSt8mM3
>>370
それで反論になるとおもっている思考力ゼロの君

10-0で終わった試合
初回の1点と9回に追加した10点目でどっちが価値が有るの?
374名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 02:02:44 ID:doSt8mM3
>>372
そういうこと。いろんなゲームがあって、
で、試合数重ねちゃえば、どのイニングの1点も等価値。
375名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 02:02:52 ID:PnGKF/B+
>>367

一塁に走者がいるのが打者を助ける側面が強いのでは。
NPB全体で一塁に走者がいる場合が有利なのは明らか。


      打率  犠打を引いた打率 
走者なし .254    .254
一塁   .279    .279
二塁   .266    .266
三塁   .299    .270
一・二塁 .263    .263
一・三塁 .304    .283
二・三塁 .291    .270
満塁   .262    .249


 
376375:2007/02/22(木) 02:04:19 ID:PnGKF/B+
すまん。
犠打を引いたではなく、犠飛を引いた打率
377名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 02:04:57 ID:doSt8mM3
>>375
1塁の走者がなぜ打者を助けるか

それはT、2塁間が開くから

走者の動きが気になって、投手が打者に集中できない、、、なんてことが理由ではない
378375:2007/02/22(木) 02:10:04 ID:PnGKF/B+
もうひとつ。

ゴロを処理した守備位置割合

状況      一塁  二塁  三塁  遊撃  左翼  中堅  右翼
全体      9.5%  23.6% 15.0%  24.5%  6.4%  6.6%  5.3%
無死、一死一塁 7.5%  23.3% 14.6%  21.8%  8.7%  4.2%  8.5%
二死一塁    7.1%  23.8% 14.6%  23.8%  7.6%  5.7%  9.0%

379375:2007/02/22(木) 02:13:42 ID:PnGKF/B+
>>377

その通りだと思う。
そのためにデータ出したのだが?
380名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 02:20:09 ID:oBGTmlNf
>>377
何を根拠にそんな事を断言しているのか知らんが、今ここで得られた
データから分かる事は「一塁ランナーの存在は打者に有利に働く」
って事だけで、その理由についてのお前の断言ははデータに基づかない
単なる思い込みの域を出ない
もしお前の主張を検証したければ、ランナーの盗塁数や成功率が
影響を及ぼすかどうか判断できるデータが必要だろ
381名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 02:22:15 ID:doSt8mM3
>>379
きみにはんろんしているわけではないぞよ。

で、やっぱり>>380みたいのがいるだろ。こーゆーのを釣るのよ。
382名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 02:23:18 ID:u1vPxO0Y
走者1塁で打率がいいのは、
日本の場合は特に弱打者の成績が犠打でノーカウントになっているのも大きい。
2死得点圏の打率が悪いのは、逆に投手側に敬遠で打者選択をされているから。
383名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 02:23:32 ID:oBGTmlNf
>>381
はいはい釣り宣言乙
つまり自分の発言が無根拠なのを認めるわけね
384名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 02:26:50 ID:u1vPxO0Y
にょろりの局面値を参考にしてもいいが、
肝心なのは投手は出番を選べること。
クローザーには価値がある。
385名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 02:28:00 ID:doSt8mM3
>>383
「釣り」って
デタラメいった
ってことじゃないよ

この話題になると必ず君みたいなかみつきがでるから、
それをさそったってだけ。
言ってる事自体は正論です。
386名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 02:30:12 ID:doSt8mM3
ところで>>380ってこのスレの情報が全てなわけかな?

>(>>375の)データから分かる事は「一塁ランナーの存在は打者に有利に働く」

なんて書いてるが、
まるで私が>>375のデータから>>377のような結論を導いた事にされている。
387名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 02:30:29 ID:nXW27ALX
《あまり言いたくないし、
 これを読んでいるあなたが該当しないことを祈るけれど、
 わたしの読者のなかに、どうも好きになれない愚か者が増えている。》
ビル・ジェイムズ
マネー・ボール第4章フィールド・オブ・ナンセンス より
388名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 02:33:56 ID:doSt8mM3
私が>>377論の根拠にしているのは、
西岡や赤星の後ろを打つ打者の成績があがったというようなデータはないって事実。

福本豊が証言してたが、
快足ランナーは打者の打撃を邪魔する事はあれど助ける事はないと。

勝手に>>375のデータから解釈したことにされているのが謎。
389名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 02:36:24 ID:doSt8mM3
>>384
そのロジックがわからない。
2行目と3行目がどうつながるのだ?
390名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 02:37:29 ID:u1vPxO0Y
どうでもいいが一二塁間があくのは、
盗塁を警戒のためのやむを得ないポジショニングのわけであって
盗塁というルールの存在が影響しているのは、それなりに明らかだが。
盗塁が投手の心理に影響するしないとかいうのは筋違い。
391名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 02:38:12 ID:u1vPxO0Y
負け試合にどれだけ好投しても価値がないのだよ。
392名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 02:38:39 ID:doSt8mM3
盗塁しない走者の時でもT、2塁間はあくわけだが
393名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 02:42:22 ID:u1vPxO0Y
言い換えれば、敗戦濃厚な試合に登板した投手が
その後、無失点に抑えようと、10失点されようと
局面値的にはさほど影響がない。
ただ、チーム総失点・チーム防御率に影響するだけ。
すべてのチームがあからさまに捨てゲームをするようになったら
ヘンリー勝率は根底から崩れるだろう。
394名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 02:45:51 ID:oBGTmlNf
>>388
お前セイバーメトリックスレでそんな個別ケースや選手談話持ち出すってw
NPB板にすっこんでろ
395名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 02:50:57 ID:doSt8mM3
>>394
例示に対して「個別ケース出すな」とつっこむバカがいる。
じゃ、「赤星のような」とでも書けば良かったのか?

>>391
「負け試合」って?


大差になった試合という意味だとすれば、
負け試合になる、つまり大差がつくまでの数イニングはどうなるの?
396名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 02:51:29 ID:u1vPxO0Y
>盗塁しない走者の時でもT、2塁間はあくわけだが

すまんが意味がわからない
397名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 02:52:38 ID:doSt8mM3
>>388でしっかり「ような」って書いているんだけどね。
(>西岡や赤星の後ろを打つ打者の成績があがったという<ような>データはないって事実)

なんで勝手に赤星西岡限定の話をしたことにされているんだろう?<個別ケース出すなw
398名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 02:54:37 ID:doSt8mM3
>>396
>>390
「どうでもいいが一二塁間があくのは、
盗塁を警戒のためのやむを得ないポジショニングのわけであって」
という論を
「盗塁を警戒しないでも良い走者の時でもT、2塁間が開く」事実でもって棄却した。
399名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 02:55:22 ID:u1vPxO0Y
つまりは、年間全イニングすべてが勝敗の行方がわからない
スクエアな状態で登板するわけじゃないのだよ。
あなたは、ヒットが打てば勝ちの場面で
一番いい打者が打席に立ったらいいのになとは思ったことはないか?
400名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 02:58:01 ID:doSt8mM3
>>399
アンカーつけましょう。
あるいはただの独り言?
401名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 02:58:28 ID:u1vPxO0Y
>>398
すまん、もうかかわるのはやめる。最後だ
一二塁間があくのは、ファーストがベースにつくからではないのか?
ファーストはいわば伝統儀式としてベースにひっついているのか?
402名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 03:02:44 ID:oBGTmlNf
>>397
データを出さずに印象論で語っている時点で無意味
仮に赤星や西岡の場合のデータを出しても、対比するデータが無ければ無意味
そもそも打撃成績なんてのは関連するパラメータが多すぎるんで、大量のサンプルを
使って目当てのパラメータ以外を平均化しなければ議論なんて出来ない
403名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 03:03:51 ID:doSt8mM3
>>401
>一二塁間があくのは、ファーストがベースにつくからではな

トートロジー

で、それと、

>ファーストはいわば伝統儀式としてベースにひっついている

は排反ではないんだが。
なんだか「どっちなんだ?」と尋ねているようだが。
404名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 03:06:34 ID:doSt8mM3
>>402
話ずらしているところをみるに
>>388が個別ケースを持ち出している事を示す事で持って反論すべきなのに、
それがなされていない)、
>>394の「個別ケースを持ち出した」のつっこみは間違いだったとお認めな訳ね。
405名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 03:11:08 ID:oBGTmlNf
>>404
どこがずれてるんだ?
この議論をする時の根拠として個別例を挙げることの無意味さを
指摘している事にいささかのずれも無いんだが
406名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 03:36:04 ID:N/CyPu37
抽象論でやりとりするより、対象となるデータを出せるのであれば、
提示してから検討した方が建設的だと思いますよ
407370:2007/02/22(木) 08:57:50 ID:cC1iZKxN
>>373
元記事が「僅差の最終回」と限定されているのを全く考慮していないのは何故?

355:名無しさん@実況は実況板で 02/21(水) 21:05 BkDa6xY+ [sage]
統計的に評価するのは難しいけど、僅差でリードしている試合の
最終回での失点は、他の局面での失点よりは明らかに重いだろ

10対0で勝っている場面にクローザーとして起用される投手は居ませんよ。
調整目的の登板やワールドシリーズのような後の無い一発勝負ならあるかもしれませんがね。

君はクローザーという特定のシチュエーションに限定して起用される選手に対して、全てのシチュエーションを当てはめる愚かさに全く気付けない、データを使いこなせないお馬鹿さんということで確定です。
だから、君に向けられて書かれた>>372も全く理解できなかった。

参考までにイニング&状況による得点の重みが異なることやクローザーの存在意義をまとめたサイトがあるので紹介しておきます。
君のような馬鹿にはまず理解できないと思いますが、他の人には参考になるでしょう。
ttp://www16.plala.or.jp/dousaku/syokaisenseiten.html
ttp://www16.plala.or.jp/dousaku/atodasizyanken.html
408名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 08:58:47 ID:DoKGRhLQ
接戦になった場合クローザーが出る場面を選べるから重要だってのはわかるけど、
有力なクローザーと平凡なクローザーで内容にどれほど差があるの?
セーブ成功率だと90%と85%くらいの差しかなく、年五十試合登板しても2.5試合の差。しかもセーブ失敗しても、必ず負けるわけじゃない。先発の15勝級と7、8勝級と差に比べたら明らかに小さい。
統計のことは全く知らんが、クローザーの価値を否定しないまでも、贅沢品だってのは当たってると思う。
409名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 10:05:52 ID:oBGTmlNf
成功率90%と85%の差より、15勝と8勝の差が大きいのは当たり前だろw
410名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 10:09:28 ID:DoKGRhLQ
だから、そういう話をしているんじゃないの?
411名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 10:50:31 ID:cC1iZKxN
>>408
WinShareのTotalWSで比較すると
アリーグ投手(2006)
25サンタナ(MIN)
21ハラデー(TOR)
18ジト(OAK)・パペルボン(BOS)
17王(NYY)・ラッキー(LAA)・ライアン(TOR)・ネイサン(MIN)
16シリング(BOS)・ベダード(BAL)・リリアーノ(MIN)
<中略>
7ジョーンズ(DET)

超一流クローザー=一流先発投手くらいの価値。

なお、超一流クローザー(MINネイサン)と並み以下のクローザー(ジョーンズ)で10ポイントの差だから、勝敗に対する投手と野手の責任割合が等分だとすると7勝弱くらいの差になる。
※実際は守備の影響があるのでもう少し小さい。

先発投手のTotalWSに置き換えるとジト(34先発16勝10敗)とローアイザ(26先発11勝9敗)の差と同じくらい違う。>ネイサンとジョーンズ
412名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 11:32:50 ID:DoKGRhLQ
去年のジトは超一流とは言えないしロアイザも平均以下とは言えないから
この指標だと先発ほど差が無いという先発重視派の主張は間違ってないことになるが、彼らの主張ほどじゃないんだな。
その指標の出し方を教えてくれ。
413名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 11:37:12 ID:kS73gKX4
クローザーを先発で使って5番打者くらいまで打ち取ったら交代すればいいじゃん
予定通りの試合数をこなせば無駄もない
414名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 14:14:01 ID:N8proMWS
肝心なのは「クローザーが投げること」じゃなくて、
「クローザーが投げるような状況を作ること」だから無意味。
415名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 15:36:49 ID:cC1iZKxN
>>412
ここを自分で見てくだされ。
ttp://www.baseballgraphs.com/main/index.php/site/details/

WinShareの計算にあたっては、ジェームスは結構複雑なことをやっているので、下手に俺が説明しない方が良いから。
416名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 20:11:58 ID:RGKVsnS2
セイバー好みのデータ本出ないかな?
データスタジアムの誰かが出すようなレスを見たような見てないような
小関のスカウティングレポートはアレだし…

週刊現代の田端到『考える野球』の連載再開してほしいな
417名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 21:05:38 ID:wPugikd1
勝手に命名した「得点至上主義」の検証をするに当たって
細かい議論や手続きは後回しにして、とりあえずこういう図を作ってみた。

ttp://www.uploda.org/uporg703242.ps.html

図は標準化した平均得点差、分散の差をそれぞれx軸、y軸に取った時の散布図。
z1、z2軸は主成分分析したときの主成分の方向。これは次式で与えられている。
z1 = (md+vd)/√2   z2 = (md-vd)/√2
青の三次曲線のような曲線群は勝率のラインで左から0.3、0,4、0.5、0.6%の勝率を示している。
緑の点線は各勝率曲線に直交するように引いたもので、各交点はその勝率に到達するための最適条件を示している。
また、各プロット点に対応する勝率曲線を描き、このライン上との交点までの勝率曲線上の距離を測ることによって
そのプロット点の勝率に対する「効率」を知ることを可能にしている。
但し、この線は暫定的に描いただけなので、見た目では勝率が0.4〜0.6くらいの間くらいまでしか機能していないことに注意。
厳密なものは時間がなかったのでやってない。後でやるけど。
418名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 21:10:56 ID:wPugikd1
あ、それから↑の図で使ってる勝率は、以前に出してた確率モデルからの勝率を
使っているので、実際の勝率とは若干ずれがあることにも注意。
この勝率を使わないと、勝率ラインを描けないので。
419名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 22:04:38 ID:wPugikd1
んで、まぁこれ見て思うのはz1軸の寄与率が85%に対してZ2軸のそれは15%を鑑みて
まず、「普通」に試合をしているとz1軸の周りに落ちやすいことがわかるので
これこそが得点至上主義の主たる根拠になりえること。
逆に、これで説明しきれない部分が2005年のホークスとマリーンズのような
逆転を生み出しているのがわかる。
こういったのを考えるとz1軸は「バカ試合指数」、z2軸は「安定試合指数」といえるのかもしれない。
では、一体なぜこんなことがおきるのか。
この原因はまだ明確にはわかっていないけど、バントの数が多分に影響しているのではないかと推測。
420名無しさん@実況は実況板で:2007/02/22(木) 22:53:20 ID:kGzTQnf8
jpgでくれ
421名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 01:05:11 ID:ZoFgwWQS
.psって何の拡張子だ?
せっかく苦労して集計しても、
一般的でないビューワーやソフトが必要なんじゃ見る人はいないぞ
422名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 01:06:11 ID:jLJvjnNr
>>405
当方、「個別ケースを持ち出していない」といってるんだが。
繰り返しに成るが、はじめから「赤星西岡のよう。な」と、例示である事をしっかりしめしている。


それに対して反論してない、できてないだろ?
423名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 01:08:05 ID:jLJvjnNr
>>407
>元記事が「僅差の最終回」と限定されているのを全く考慮していないのは何

そんな限定したら意味がないから
限定している時点で分が悪いのわかってる?
限定したケースでしか君の持論を肯定できないってことだよ
424名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 01:18:19 ID:ZoFgwWQS
>>423
横槍だが、クローザーは限定した場面でしか出ないんだぞ。
425名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 01:36:04 ID:rojxnsVz
多分423の言いたいことは、その限定した場面そのものが限られている、
ってことじゃないの?
426名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 01:41:24 ID:X6JOa0oW
>>425
そんなに限られているか?
平均的クローザーならシーズン40〜50試合は出番があるわけで
それだけあれば十分だろ
427名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 01:44:01 ID:rojxnsVz
>>426
いや、俺の意見じゃなくて、423の言いたそうなことを勝手に推察しただけ。
428名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 01:52:07 ID:X6JOa0oW
>>427
じゃあID:jLJvjnNrはバカだってことでおk

ついでに遅レスになるが、ID:jLJvjnNrと思われる人間が>>388で言ってるのは

西岡や赤星の後ろを打つ打者の成績があがったという<ような>データ
であって
西岡や赤星<のような選手>の後ろを打つ打者の成績があがったというデータ
ではない

ということは全体のデータを見てその中から例示してるんじゃなくて
個別のデータしか見ていない事になるな
この違いが理解できないなら、小学校の国語からやり直したほうがいい
429名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 03:57:30 ID:jLJvjnNr
「〜というような試合が有る」という種類の主張は全て論外。
430名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 03:58:37 ID:jLJvjnNr
>>428
>じゃあID:jLJvjnNrはバカだってことでおk

IDをさらしあげ、「僕に賛同して」と仲間募ってる君の自信の無さ
白旗ってことでok?
431名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 04:05:48 ID:jLJvjnNr
因に、足の速い走者が塁にいるか否か、のみならず、
そもそも打順の個人成績への影響が無いんだよね。
(※足の速い走者が塁にいる=前の打順に足の速い打者がいる )

Bill James
There is no "protection effect" for hitters in a lineup.
In other words, the quality of hitters before and after a particular hitter has no effect on the performance of the hitter.
432名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 04:11:12 ID:ZAPKU8RZ
広島のブラウンはこれを信じて前田を2番にしたのかな
結果的には大失敗
433名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 04:12:36 ID:ZoFgwWQS
打順は、個人成績に少なからず影響するぞ?
打点もそうだし、指名打者ナシのリーグで8番に座れば四球も増える。
434名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 04:16:10 ID:jLJvjnNr
>>433
「打点」は個人成績じゃないだろう。
435名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 04:16:10 ID:3SATcshj
ケースバイケースだろうに。極端だよ。
436名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 04:16:49 ID:X6JOa0oW
>>432
あれは前田が2番の役割を過剰に意識して、自分のバッティングスタイルを
崩したのが失敗の原因
ブラウンとしては、いつもの前田のまま2番を打って欲しかったんだろうけど
437名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 04:17:36 ID:jLJvjnNr
>>435
この文脈での「ケースバイケース」って何でしょう?

どういうケースでどんなで、
どういうケースでどんなだというの?
438名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 04:22:29 ID:ZoFgwWQS
>>434
キミは都合の悪い部分は無視するタイプだな。
8番打者の四球増の話はスルーかい?
そして悪いが打点は歴史的にも、一般的にも個人記録として扱われているぜ?
キミの個人的な思い込みでの断言はやめてほしいところだな。
439名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 04:22:35 ID:ZAPKU8RZ
>>436
失敗したの一言でいいじゃん
440名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 04:32:46 ID:jLJvjnNr
昨年の2番での前田の成績わかるかたいらっしゃいます?
それはシーズン通算成績の95%信頼区間の外にあるのでしょうか?

>>438
>8番打者の四球増の話はスルーかい?

「四球増」が前提?

出てきた事に必ず即効でレスする決まりでもあったの?
1日待ってレスが無いとっていうならまだわかるけど、
なんでそこまで噛み付いてきてほしいのか。
1対1のチャットじゃ有るまいし。

>そして悪いが打点は歴史的にも、一般的にも個人記録として扱われている

だから何?
今の議論ではそれが個人成績に当たらないに決まっている事がわからないの?

じゃ、セーブや勝敗も個人成績として扱われていますが、
それで投手の能力を観たり結果を評価したりするのですか?
ここはセイバーのスレッドですよ。
441名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 04:39:28 ID:3SATcshj
>>428
おkおk
442名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 04:40:02 ID:jLJvjnNr
>>417
観られない。残念。

こんなスレもある。
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1166872080/
443名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 04:42:37 ID:jLJvjnNr
>>441
文体変えろよ。「おk」でなく「ok」にするとか。

>>435=>>441>>437に反論せずスルーしている。
都合が悪いからだ。
444名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 04:45:08 ID:3SATcshj
やっぱバカだな。勝手に自作自演だと思いこんでやんの。

>そもそも打順の個人成績への影響が無いんだよね。
ケースによってはあるだろ、バーカ
445名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 04:48:33 ID:jLJvjnNr
>>444
「どんなケースか?」って聞いたのに、そんなレス。おまけに勝ち誇っている。

やっぱ馬鹿だね。親も高卒か?
446名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 04:50:39 ID:jLJvjnNr
what?に対して、YesやNoで答える非論理脳。



野球3大馬鹿ワード
「ケースバイケース」「バランス」「役割」
447名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 04:53:21 ID:3SATcshj
>>445
出てきた事に必ず即効でレスする決まりでもあったの?
1日待ってレスが無いとっていうならまだわかるけど、
なんでそこまで噛み付いてきてほしいのか。
1対1のチャットじゃ有るまいし。
448名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 04:54:32 ID:ZAPKU8RZ
まああれだ>>387
449名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 04:58:38 ID:X6JOa0oW
なんか妙なのが住み着いちまったなぁ
ところで>>428はスルーかい?
450名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 05:02:54 ID:zztU5KK6
頼むから個人攻撃をするのだけは止めてくれ。ほぼ確実に荒れるから
451名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 05:03:09 ID:3SATcshj
ノ はーい 先生、出塁率は個人成績に含めて頂けますか!
452名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 05:11:25 ID:ZoFgwWQS
>>440
キミは余計な部分に関しては饒舌だね。
8番四球増は象徴的なので書いたが、敬遠(あるいはそれに準じた四球)含め
野球のプレイに戦術選択が存在する以上、打順は成績に影響するだろう。
その戦術選択は、打順に関係なく等しく行われるものとは思えないしな。
453名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 05:17:52 ID:qbFqNrYm
まあゴミ溜めと言われる総合板の中ではかなりマトモなスレだと思うので
皆落ち着いて議論してほしい。ほぼROMってるだけの俺が言うのも何だが。
皆それぞれ知識もあり自分の考えも持ってるんだから罵倒し合いは勿体無いよ
454名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 05:22:19 ID:3qkR1myl
マネーボールでは、確率の問題と一蹴されてたけど
原やARODは確かにチャンスに弱いし
ロペス(広島)は確かにチャンスに強かったと思う

得点圏打率とかちゃちいのじゃなくて
試合の重要な場面、試合の重要さに応じてクラッチ度を出すような指標ってないですか?
貢献値のやつとかにいちいち当てはめるぐらいしか思い浮かばないな
455名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 05:38:25 ID:ZoFgwWQS
比較的流布されているのはclose&lateなんてのがあるけど
指標としての有効度は微妙。
勝率案は悪くないと思う。
456名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 06:32:07 ID:7PIumD8L
ps:ポストスクリプト
TEXなどなど十分市民権を得ているとおもったんだが、そうでもなかったようで・・・

http://www.uploda.org/uporg703756.jpg.html

あと、一応補足。データは1999〜2006のNPBによるもの。
年度別、チーム別のプロットとかは要望があれば、スクリプトは組んであるんですぐ出せるかと。
457名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 06:51:28 ID:iLv2NhBv
マネーボール読んでない奴は読め。以上。
458名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 10:37:00 ID:5G7hOah5
>>453
罵倒しあいというかID:jLJvjnNrが一人でファビョってる
459名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 15:12:26 ID:UVxkIKzM
http://osaka.yomiuri.co.jp/sp_baseball/20060517ks1f.htm
>開幕からこだわった「2番・前田」を、初めて5番にした。
>前日まで打率2割1分3厘とあえいだベテランが、慣れ親しんだ打順で見事に息を吹き返した。

2006年の前田のシーズン打率は3割1分4厘みたいね。
打者一人に限った話だから、
「たまたま患者が死んだだけで治療法自体はまちがっていない」
と主張することもできるけど、ブラウンはそう主張していない。
そういえば、日ハムのヒルマン監督も日本に来て采配を変えたって話だな。
460名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 19:17:46 ID:uwNoDbzT
あくまで打順の観点からの分析だろ?
見方を変えれば個人の不調の原因なんて何とでも言えそうだが。
461名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 19:21:24 ID:SAEIO13y
川相に相談してたくらいだから、真剣に悩んでたんだろ
462名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 19:31:45 ID:5G7hOah5
そもそも、>>433で紹介されている文は打順に関するものじゃないわけだが。
463名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 20:11:52 ID:5G7hOah5
間違えた
>>433>>431
464名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 20:34:12 ID:ZAPKU8RZ
打順じゃなくて前後の打者による影響か
465名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 23:02:04 ID:TRuupBqi
とりあえず>>431は少し頭を冷やせってことだな
466名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 23:13:23 ID:xz6xBKaS
一人で暴れてる奴が居るw
467名無しさん@実況は実況板で:2007/02/23(金) 23:30:11 ID:ll+ZZygy
ランナーが一塁にいると打率を上げやすい。
ランナーが得点圏にいて一塁が空いていると出塁率を上げやすい。
ランナーがいないと打率も出塁率も上げにくい。

打順っていうより前後の打者によって
自分が打席に立ったときの塁上の状況の発生割合が変わってくることが
成績に影響してくるんじゃないですかね。統計的に見れば。
1回の攻撃が1番から始まる影響、ってのもでかいですが。
468名無しさん@実況は実況板で:2007/02/24(土) 00:16:34 ID:8sCC8vEW
現在の株価は1000円だが、
バリュエーション的には既に2000円の価値がある企業が、
1000円から2000円にたどり着くまで
何勝何敗になるのかなんて誰にもわからない。
まあ、全然違うことかもしれないが、そう考えると野球は難しいねえ。
469名無しさん@実況は実況板で:2007/02/24(土) 00:19:40 ID:8sCC8vEW
>>456
難しすぎて、何を示しているのかわけがわからね・・・。
他の人は意味わかんの?俺だけレベルが低いのか。
470名無しさん@実況は実況板で:2007/02/24(土) 01:25:21 ID:a0yzqUbJ
>>469
拡張子のこと?データの分析のこと?
471名無しさん@実況は実況板で:2007/02/24(土) 01:38:40 ID:0SecQhXZ
>>456
ポストシーズンとテキサスって読んでしまった
ポストスクリプトとテフだな
472名無しさん@実況は実況板で:2007/02/24(土) 01:48:50 ID:8sCC8vEW
>>470
後者です・・・。
JPGの図の読み方もわからなければ
417〜419に書かれていること自体も意味がわからない。
わかる人だけ、わかればいいということだろうが、
一体どれだけの人がわかってるのかにむしろ興味アリw
473名無しさん@実況は実況板で:2007/02/24(土) 09:25:03 ID:fRY9UDRf
なんかあれなんで書いとくと(重複してる部分もあるけど勘弁してくだし)

実際の勝率に対して得点と失点の関係で説明しきれない部分とは何か。
あるいは実際の勝率を正確に表現するには何が必要なのか。
この問いに答えるには得点分布、失点分布を考慮すればよさそう、というのはわかる。
では、実際に得点分布、失点分布、加えてこれらから計算される勝利確率、敗戦確率はどのように表現できるのか。
まず、得点分布、失点分布はモデルの妥当性の説明は割愛すると

ρ(x) = Re{ ( a*x^2 + b*x + c)*exp(-d*x)/10 } (0≦x<∞、a,b,c,d∈C)

として表現されて、これは平均、分散、0得失点の確率をいれてやれば係数を決定することができる。

次にこれを用いて勝利確率、敗戦確率、引き分け確率を計算するために確率モデルを考えると
得点分布ρ_RS(x)、失点分布ρ_RA(y)は独立、あるいは独立とみなせる(2,3怪しいのはある)ので

∬[D]p(x,y)dxdy = 1 D:二次元ユークリッド平面の第一象限
ρ_RS(x) = ∫[0→∞]p(x,y)dy
ρ_RA(y) = ∫[0→∞]p(x,y)dx

を満足するp(x,y)が存在して、p(x,y) = ρ_RS(x)*ρ_RA(y) と書ける。これから各確率、及び勝率は
474名無しさん@実況は実況板で:2007/02/24(土) 09:26:04 ID:fRY9UDRf
Win_prob = Σ[j=0〜∞]∫[j→j+1]ρ_RA(y)dy∫[j+1→∞]ρ_RS(x)dx
Lose_prob = Σ[j=0〜∞]∫[j→j+1]ρ_RS(x)dx∫[j+1→∞]ρ_RA(y)dy
Even_prob = Σ[j=0〜∞]∫[j→j+1]ρ_RA(y)dy∫[j→j+1]ρ_RS(x)dx
Wpct = Win_prob/( Win_prob + Lose_prob)

として計算される。さらに続けて、勝率について結構強引な近似を使うと

Wpct ≒ A*(Mean_RS-Mean_RA) + B*(Variance_RS-Variance_RA) + I (A、B、Iは重回帰によって係数を決定)

となり、勝率は2変数、平均の差Mean_difと分散の差Variance_difによって表現され得るのがわかる。
従って、この式を解析することによって平均と分散の関係を洗い出せて、勝率に纏わる怪しげな関係を
数値化せしめることができるようになると。

だから、あの図はこの「数値化」を視覚化したやつ。
んで、実際には上の勝率は近似をした特性上、勝率5割付近のものについては正確なんだけど
それから離れると残差が大きくなるっていう関係があるので、主成分分析をして変数変換をしたやつの実際の回帰式は

Wpct = A*z1^3 + B*z2^3 + C*z1 + D*z2 + I 

これをすることによって残差をある程度均等にばらけさせることができ、残差の最大、最小も小さくなる。
あの図の勝率ラインはこれを変数変換して元に戻したもの。
だから、まぁそんな大したことはしてないと。
んで、今はチーム成績の一体何がこれに影響してるのか調べてる最中。いつになるかわからないが・・・
475名無しさん@実況は実況板で:2007/02/24(土) 22:31:14 ID:cjELySHZ
>>464
それを打順という。
「個人成績への影響」と言う意味では前後の打者(3人の打順)も打順(9人の打順)も区別不要。

>>462
趣旨を理解しろ。

「打点は個人成績だよー」論と同じ乗りだな。頭使え。

>>465
同意を得たがるのは自信が無いから?

>>466
wつきでなにひよってる?
476名無しさん@実況は実況板で:2007/02/24(土) 23:12:16 ID:fHTQyHlM
またこいつだよ…
477名無しさん@実況は実況板で:2007/02/24(土) 23:17:44 ID:YiolhMjQ
前後の打者の成績=打順とはまた斬新な解釈だ。
ボロスが嘆きたくなるのもわかる。
478名無しさん@実況は実況板で:2007/02/24(土) 23:21:09 ID:YiolhMjQ
ボロスじゃなかった。間違えた。
479名無しさん@実況は実況板で:2007/02/24(土) 23:31:52 ID:Pq6mduji
そうやって煽り返すから荒れるんだってば
いい加減気づいてくれ。それともわざとか?
480名無しさん@実況は実況板で:2007/02/24(土) 23:37:26 ID:cjELySHZ
>>454
>マネーボールでは、確率の問題と一蹴されてたけど
原やARODは確かにチャンスに弱いし
ロペス(広島)は確かにチャンスに強かったと思う

そこから始めるのか?

なら、

>試合の重要な場面、試合の重要さに応じてクラッチ度を出すような指標ってないですか

というような検証も不要だろう
印象で「強い」「弱い」と思えば十分でしょう
481名無しさん@実況は実況板で:2007/02/24(土) 23:39:21 ID:cjELySHZ
>>476
また仲間を募ってる。
なんでそんなに自信が無いの?
あ、それから面白くないなら一度ぐらい具体的に反論したら?
それができないなら無根拠に他人をののしるだけのあらしだ。

>>477
>前後の打者の成績=打順とはまた斬新な解釈だ。

どこにそんな記述が?
482名無しさん@実況は実況板で:2007/02/24(土) 23:42:13 ID:qEPsW38g
で、ID:cjELySHZは何が言いたくてわざわざ出てきたの?
>>452で結論出てるんだけど。
483名無しさん@実況は実況板で:2007/02/24(土) 23:45:04 ID:YiolhMjQ
つける薬がないことはよくわかったから今後放置する
484名無しさん@実況は実況板で:2007/02/24(土) 23:48:29 ID:fHTQyHlM
無茶苦茶なレスの付け方や「仲間を募る」へのこだわりから考えて
ただ単に寂しいんだろ…
おまえとコミュニケーションがとれる人間なんて想像できんが
>>479あたりに仲良くしてもらえ、な?
485名無しさん@実況は実況板で:2007/02/25(日) 00:32:21 ID:TZoGD2H8
>>480
単に現状の得点圏打率等の指標じゃ不十分だと言いたかっただけです。
以前、原やARODのクラッチ性について得点圏打率を以て議論してた人がいたから。
検証の上、原やARODのクラッチ性が高いという結果になっても、
適切な議論の上なら納得。
486名無しさん@実況は実況板で:2007/02/25(日) 03:03:14 ID:NfZUK4UE
>>485
結果的にチャンスに強かったかどうかなら、
やっぱり、とりあえず、すぐ検索できる指標ならclose&lateの
特に打率に主眼をおけばいいんじゃないかと思うけどね。
打たないのにクラッチってのも変なのでw

>>473
ヘンリー勝率のうように得失点で単純に考えるだけでなく、
バカ試合と接戦?を区分しつつ考えてみたわけなのかな?
そして、わからないのは俺だけじゃなかったのもレスの少なさからわかったよ
487名無しさん@実況は実況板で:2007/02/25(日) 04:14:24 ID:k0/CHR1H
個人的にはトータルの得点圏打率が打率より低い打者は
「ここにこの球投げりゃ大丈夫だけど甘かったら持っていかれる」ってな感じの
弱点のハッキリしてる打者が多いように思うけど
セイバーとは関係ないか
488名無しさん@実況は実況板で:2007/02/25(日) 19:28:21 ID:ReAbzz+b
得点圏にランナーがいる場合のランナー無しに比べたメリットは
@投手の選択肢が制限される
A前の打者が出塁できた=投手が好調とは言えない
B内野手がけん制の為に塁に近づく、前進するなどヒットゾーンが広がる
など有利に働く傾向にあり、得点圏打率は平均打率より上になるのが普通と思います。

ディメリットは
@投手の選択が減った結果、不得意なコースを徹底的に突かれる >>487氏に同意
A投手交代(当然苦手なタイプ、または切り札的投手が出てくる)
B単に緊張する

A-RODの場合、Aがけっこうあるのでは?(私はNYYの試合はあまり見ないので断定できませんが)
STLの田口は高い得点圏打率を残しており、自らメリット@を挙げてます。
一方、彼の場合ディメリットのAはありません。(田口ごときに貴重な投手交代は出来ない訳です)
489名無しさん@実況は実況板で:2007/02/25(日) 22:04:15 ID:61V0lAxj
セットアップってのも有利?
490名無しさん@実況は実況板で:2007/02/26(月) 20:50:27 ID:8cwfo0Mm
1895 名前:今年の優勝チーム兎 投稿日:2007/02/26(月) 20:35:31 ID:MV38qqG60
ボロス・マクラケンは
「被本塁打率は再現性が高い」と言ってるけど、
実際は決して再現性は高くない。
ボロスは再現性が高いかどうかと、責任の所在を混同してる。
奪三振率と与四球率はともかく、
再現性の低い被本塁打率を変数に組み込むべきじゃないな
491名無しさん@実況は実況板で:2007/02/26(月) 21:12:22 ID:fXIaQrFz
個人サイトへの直リン...はまずいかな。
「ボロス・マクラッケンの話」で検索かけると出てくるページでの

・DIPSera はAVMシステムと組み合わせてこそ真価を発揮。
 「HR,長打」という概念は運の要素を排除できていない。

・DIPSera の日本での信頼性には疑問有り。
 日本では、パークファクターのばらつきに問題がある。
 また被打率の再現性において日米では傾向が違う。

は面白いね。真偽のほどは知らないし、ここを見ている人にとっては既出だろうけど。
492名無しさん@実況は実況板で:2007/02/26(月) 22:24:02 ID:/EdL7Fz8
別に直リン全然問題ないでしょう。

NPBで有効性が低いのはボールがほいほい変わるからではないでしょうか。
もっとも、それを除いても個々の投手の被本塁打率が
DIPSeraを有効な指標にできるほど毎年安定してるとはちょっと信じられないが。
493名無しさん@実況は実況板で:2007/02/26(月) 22:38:23 ID:YqUL7dHV
また、わかんねーよ。とか言われそうだが・・・

XRやRCの問題点、及びその改善方法の提案。
つまるところ、XRやRCなどは分散の影響を無視しているのでチーム内の比較においては正しさを保障するもの
であるけれど、チームの垣根を越えたを比較を行おうとする場合、勝率がそうであるように必ずしも保障される
ものではない。これを改善するためには、分散を一律の基準をもって御する方法を見つければよい。
もっと精密に言えば、勝率に関係してくる分散の影響を一律にするための基準を見つけるということである。
これには先の図に示した最適化ラインを用いればよい。
なぜならこのライン上の点は勝率における、分散の影響を一律に文字通り最適化してしまうからである。
換言すれば、ある勝率を達成するために必要な分布という基準をもってこれに当てるということである。
具体的には、勝率ラインと最適化ラインの交点の座標に、失点分布を固定して考えればよい。

これによって得られた最適化得点平均に対応するXR版のようなものを考えることができれば
これこそが真にチームの勝利に貢献する個人の指標であって、またチームを超えた評価をすることも
可能としているのと考える。

ちなみに実際の得点と最適化得点の差で、目立つのが(1999〜2006NPB)
2005マリーンズ: 91.8 2003ホークス: 113 2003オリックス: -122.8
単位は「点」なので効率の是非はともかく
プラスであればそれだけ「非効率」に得点しているし
マイナスであればそれだけ「効率的」にとっていることを示している。
他の場合の数値もだしてあるので興味あれば。
後、ここがおかしいとかあればどうぞ。
494名無しさん@実況は実況板で:2007/02/26(月) 22:59:48 ID:21SpZFu4
XRやRC自体を否定しないなら、「チームRC/個人RC」

とか出せばいいんじゃねー
495名無しさん@実況は実況板で:2007/02/26(月) 23:56:46 ID:YqUL7dHV
そういうのは、初めから分散の影響を無視してるから意味がないと思う。
496名無しさん@実況は実況板で:2007/02/27(火) 02:18:57 ID:qSzEjrnk
>>495
取り敢えず、経過と結論を楽しみにしてるから頑張ってくれ
MLBで無いのが少し残念だがw(出来ればMLBをやってくれ)
DH制有無での違いが見つかれば、そこの分析もよろしく
497名無しさん@実況は実況板で:2007/02/27(火) 13:00:09 ID:DoZD3X4O
>>484
>無茶苦茶なレスの付け方や

具体的にどの投稿がどういう点でむちゃくちゃなのか明記してないから、
ただの荒らしなんでしょうね。
498名無しさん@実況は実況板で:2007/02/27(火) 13:41:16 ID:Q7TwFB7g
データ系のスレはなんでこうもカリカリしてる奴が多いんだろ
499半可通:2007/02/27(火) 14:07:43 ID:8BoKrODd
>>498
データ処理の手法などについての知識のギャップが大きく、
議論が噛み合いにくいためではないかな
知っている奴が居丈高になったり、知らない奴が逆切れしたり、
半可通が引っ掻き回したりするからね
500名無しさん@実況は実況板で:2007/02/27(火) 14:14:33 ID:GlBykPSg
>>499
よく知っている奴で尊大な態度を取る奴はあまりいないよ。逆も同じ。
性質が悪いのは自分が詳しいと勘違いしている奴。
501半可通:2007/02/27(火) 14:19:20 ID:8BoKrODd
>>500
そうか
私なんぞには、「本当によくわかっている奴」と「中途半端に知っている奴」との
区別がつきにくいので、いささか不適切な表現になってしまったようだ
502名無しさん@実況は実況板で:2007/02/27(火) 22:44:28 ID:YWlaIp+v
なんか書きづらいけど>>493をちと訂正。

>プラスであればそれだけ「非効率」に得点しているし
>マイナスであればそれだけ「効率的」にとっていることを示している

プラスであれば最適化得点よりも(2003ホークスの場合113点)多く得点していて
マイナスであれば(ry

後は、>>494みたいな勘違いをしないでもらうために。
問題にしているのはバカ試合の多いチームはそれだけ不当にXRなどの数値が高くなるということ。
不当に高められた数値は、勝率を上げるという意味ではほとんど無意味だから
そのような数値を比較する場合、XRやRCの本旨たる優れた打者=勝利確率を上げる打者
というものに矛盾が生まれることを意味している。逆もまた然り。
>>493はこの問題を解消するための一つの方法としてあげた。
新しく回帰式を作らなきゃいけないけど・・・

>>496
メジャーは、1試合毎の試合結果のデータをもってないのでなんとも・・・
そういったデータをもっている、あるいはサイトにのっているというのであれば是非とも欲しいところ。
まぁ、確率モデルからやり直さないといけないけど興味があるので。
DH制については、1試合毎の試合結果のレベルで言えそうな事だったら調べられると思うけど
それ以下のレベル(例えばイニング毎の結果とか)を対象とするものは無理っぽ。
503名無しさん@実況は実況板で:2007/02/27(火) 23:05:05 ID:ax8gBFiN
元になっている図が404で見れねー

バカ試合バカ試合というが、点差をつけることによって
敵方の良いリリーフ投手の投入を未然に防いだり、
レギュラークラスの野手をベンチにひっこめさせたり、
打者の反撃意欲を削いだりといった面もあるしなぁ。
そもそもバカ試合とはなんぞや?
504名無しさん@実況は実況板で:2007/02/27(火) 23:18:09 ID:YWlaIp+v
>>503
だから、そんなことは問題にしてないし。
そもそも、そのことの是非については結論なんて出せるわけがない。

バカ試合っていうのは各試合結果による分散の影響の一つ。
平均点差と分散差が共にプラスに大きくなればなるほどバカ試合をしている
度合いが強くなる。

図UPしようか?前のやつを改善してちゃんと最適化ラインを描いている。
505名無しさん@実況は実況板で:2007/02/28(水) 18:57:42 ID:oGFuxZS2
>>504
なにか主張するつもりがあるなら、自分のページを持った方が良いと思われ。
506名無しさん@実況は実況板で:2007/02/28(水) 19:03:38 ID:dpjRkQqp
>>504
難しくて正直よーわからんけど、たいへん興味深いので、ぜひともこのスレで続けてくれ。
507名無しさん@実況は実況板で:2007/02/28(水) 19:48:37 ID:5ag7Lm1p
>>502
MLB
特定のチームのスコア例(月毎)
http://sports.yahoo.com/mlb/teams/nyy/schedule?v=cal&m=09&y=2006
特定の日の全チームスコア例(一日毎)
http://www.baseball-reference.com/games/standings.cgi?year=2006&month=6&day=2&submit=Submit+Date
双方とも、Score或いはBOX SCOREをクリックすれば試合内容(投打詳細)

全チーム年間勝敗結果やリーグ全体投打スタッツ
http://www.baseball-reference.com/leagues/AL.shtml
全チームの年間トータル投打スタッツ
http://sports.espn.go.com/mlb/stats/aggregate?statType=batting&group=9&seasonType=2&type=type1&sort=runs&split=0&season=2006

以上データソース
補完あれば誰かよろ
508名無しさん@実況は実況板で:2007/03/01(木) 23:59:47 ID:J02/+D3h
>>505-507
そこまでする気はさすがに・・・でもまぁ、TEXにはしようかと思ってる。
あーだこーだ言い合いながら議論を進めて行きたかったがそのような気配はまったくないようで。
難しく感じるのは、そんなに複雑なことはやってないので説明が悪いということかと思う。

MLBのやつの紹介感謝。こんなに豊富だと悪魔の趣味になりそうだ・・・
一応、ヘンリー勝率だけを見て分散の問題に突っ込んで考えてもよさそうなのでやってみようと思う。
ただ、マネボに書いてあるように統計学者や数学者が参加しているのなら
この分散の問題に気づかないはずがないので、すでに解決していたりするのかも?
あるいはこの問題なんか取るに足りないことなのか。

てか、急に寂れたような気がするのはたぶん自分のせいなので
ちょいといいたいことがあるけど自粛。
正直、ちょい荒れ気味のほうが気が楽だ。
509名無しさん@実況は実況板で:2007/03/02(金) 01:56:26 ID:Eog27P31
前提の図が見れないのに議論もなにも
510名無しさん@実況は実況板で:2007/03/03(土) 00:01:34 ID:rlxC0rAh
まぁ、これ以上グダグダ書くのもあれなんで、土日であれこれ書いてPDF作ってあげようかと。
どっか長持ちしそうなとこ知ってたら紹介plz
あと、どーでもいいんだがEPSNの2006の年間得失点で一部間違ってるとこあんね
511名無しさん@実況は実況板で:2007/03/04(日) 04:32:39 ID:C+RlxLym
なんか巨人のスレで打順について日夜議論交わされてるんだが
セイバー的にはどういる並びがいいんだろ?

AVG.323 SLG.615 OBP.389 李
AVG.313 SLG.573 OBP.397 小笠原
AVG.294 SLG.427 OBP.349 阿部
AVG.260 SLG.434 OBP.320 高橋由
AVG.206 SLG.369 OBP.233 亀井
AVG.289 SLG.472 OBP.329 二岡
AVG.267 SLG.346 OBP.316 谷
AVG.269 SLG.356 OBP.269 ゴンザレス

俺が思うに中軸はランナー返せる長打のある打者置いて1番から出塁率高い奴を並べる
守備(捕手)の負担、左右の並びを若干考慮する

高橋→二岡→小笠原→李→阿部→谷→ゴンザレス→亀井
512名無しさん@実況は実況板で:2007/03/04(日) 04:33:47 ID:C+RlxLym
ミスった。

AVG.323 SLG.615 OBP.389 李
AVG.313 SLG.573 OBP.397 小笠原
AVG.294 SLG.427 OBP.349 阿部
AVG.260 SLG.434 OBP.320 高橋由
AVG.206 SLG.369 OBP.233 亀井
AVG.289 SLG.472 OBP.329 二岡
AVG.267 SLG.346 OBP.316 谷
AVG.242 SLG.356 OBP.269 ゴンザレス
513名無しさん@実況は実況板で:2007/03/04(日) 08:11:04 ID:Cs00Rujv
>>27とか試してみては?
514名無しさん@実況は実況板で:2007/03/04(日) 12:03:01 ID:VWSsWEJx
単純にOPS順でいいよ
515名無しさん@実況は実況板で:2007/03/04(日) 12:23:49 ID:XBAKREaA
単純にOPS順だと、OPSが一番番高い打者の前にランナーが出ねー。
516名無しさん@実況は実況板で:2007/03/04(日) 12:46:55 ID:kJqcbYXW
アメリカの大学が計算した結果だと、2番最強で次が1、3番
その次が4、9番という風に並べるのが得点最大じゃなかったっけ
517名無しさん@実況は実況板で:2007/03/04(日) 14:16:24 ID:cxesrvuT
DHの有り、無しで違うと思う。
DH無しのリーグだと投手の打順をなるべく下げたいから
投手を8〜9番で最強打者は3〜4番がいい。
518名無しさん@実況は実況板で:2007/03/04(日) 19:39:37 ID:vH+Xa8Wu
1安打では打順を組み替えてもどうにもならない
ってばっちゃが言ってた!
519名無しさん@実況は実況板で:2007/03/05(月) 00:27:29 ID:CUQ8KQPp
>>511
2番小笠原で最強
520名無しさん@実況は実況板で:2007/03/06(火) 01:32:33 ID:3Jvlkfhg
さびれてんなw
521名無しさん@実況は実況板で:2007/03/07(水) 10:30:01 ID:Q5pVWXgY
予想通りだけどな。
522名無しさん@実況は実況板で:2007/03/07(水) 10:50:26 ID:k0gwXmLr
NPB板でたてろよ
523名無しさん@実況は実況板で:2007/03/07(水) 17:19:27 ID:k0rGO8f4
>>520
バントの話題にしてみ。人集まってくるから。
所詮そのレベルw
524名無しさん@実況は実況板で:2007/03/07(水) 19:53:12 ID:bXZRGCNn
ttp://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1101966228/l50

こことは対極の流れにあるスレ。
525名無しさん@実況は実況板で:2007/03/07(水) 21:11:53 ID:iTfgu4ir
>>523
ここは一つ、レベルの高い議論を頼むぜ。
526名無しさん@実況は実況板で:2007/03/07(水) 21:13:38 ID:ppHGHNAZ
>>512
1番 谷
2番 二岡
3番 小笠原
4番 李
5番 阿部
6番 高橋由
7番 ゴンザレス
8番 亀井

落としどころとしてはこんなところになるのかね
原のことだから2番亀井、3番谷なんてことになるんだろうけど
527名無しさん@実況は実況板で:2007/03/07(水) 22:46:24 ID:bZZQH8Jo
セイバーメトリクスは関係ないかもしれんが
BRの選手ページで空振りやファールの割合とかが見れるようになったみたいよ
ttp://www.baseball-reference.com/r/rodrial01.shtml
JavascriptをONにして Pitch Data Summary (Show or Hide) ←ここをクリック
528名無しさん@実況は実況板で:2007/03/08(木) 00:13:38 ID:vcOnBFz3
なんか最近どんどん充実してくるな>baseball-reference.com
529名無しさん@実況は実況板で:2007/03/09(金) 00:16:37 ID:VP7R4M4P
いまさらだが>27の打線シミュレータで試してみた。

  登録名 打数 単打 二塁 三塁 本塁 四球 OBP  SLG  OPS
a 李     524  98  30   0   41  56  0.388  0.615  1.002
b 小笠原  496  91  31   1   32  73  0.401  0.573  0.973
c 二岡    551. 108  26   0   25  30  0.325  0.472  0.797
d 阿部    452  95  26   2   10  35  0.345  0.427  0.772
e 高橋由  350  61  14   1   15  25  0.309  0.434  0.744
f 谷.     434  94  16   0    6  30  0.315  0.346  0.660
g ゴンザ   149  24.   9   1    2.   4  0.261  0.356  0.617
h 亀井    141  13  12   1    3.   5  0.233  0.369  0.602
i 投手    259  38.   6   0    0.   7  0.192  0.193  0.385

 (OBP以降は死球、犠飛を含まないので実際の成績とは少し違う。
  ゴンザレスはMLB成績)

で、1000試合で試したときの上位10位
(10000試合くらいで試すつもりだったのだが、なぜか途中でこけるので。)
打順    得点期待値 標準誤差
dbfcaehig 4.540      0.102247
dfbaehcgi 4.512      0.099989
edafcbghi 4.481      0.098283
abecdihgf 4.459      0.099229
fabdegich 4.459      0.097593
bdcgefaih 4.459      0.099841
bfdeacgih 4.454      0.095833
bdcagheif 4.453      0.095644
afedbhcgi 4.450      0.098689
bcefgahid 4.444      0.097667
530名無しさん@実況は実況板で:2007/03/09(金) 00:18:21 ID:VP7R4M4P
ただこれだと傾向も何もわからないし、偶然ベスト10に入っただけかもしれないので、
全362880通りの組み合わせの中の上位2500個について、選手ごとの打順分布を調べてみた。

選手 1番  2番  3番  4番  5番  6番  7番  8番  9番
a   392  463  423  478  331  198  103.   67.   45
b   539  450  385  402  324  156  105.   67.   72
c   276  293  344  352  305  317  231  227  155
d   363  350  300  287  320  225  209  213  233
e   265  293  305  291  299  310  278  250  209
f   350  306  262  199  238  256  254  317  318
g   176  151  211  237  263  364  356  371  371
h    84  121  180  175  302  401  481  422  334
i    55   73   90.   79  118  273  483  566  763

打順  得点期待値 標準誤差
ベスト.  4.540     0.102247
2500位  4.265     0.092740
中間値  4.003     0.090592
平均値  4.004     0.091244
ワースト 3.542     0.085582

・最強打者の a (李)は2〜4番が割と満遍なく多い。
・準最強打者の b (小笠原)は1番が突出して多い。
・d (阿部)は c (二岡)より上位が多い。出塁率が高めなせいかも。
・f (谷)は1,2番と8,9番が多い。長打率が低いわりに出塁率が中間的なせいか。
・i (投手)は素直に9番がよさげ。

このあたり、OPSだけじゃなく出塁率や長打率、選手構成も影響してそうなので、
単純に「準最強打者は1番」とか考えないほうがいいのかもしれない。
531名無しさん@実況は実況板で:2007/03/09(金) 00:19:55 ID:VP7R4M4P
蛇足ながら144試合でもやってみた。

打順  得点期待値 標準誤差
ベスト.   5.326    0.296720
2500位  4.625    0.240938
中間値  4.000    0.252113
平均値  4.005    0.239191
ワースト  2.833    0.185040

選手 1番 2番 3番 4番 5番 6番 7番 8番 9番
a   333 335 339 358 304 244 241 195 151
b   366 363 307 357 279 243 222 199 164
c   301 286 271 283 331 282 246 270 230
d   307 298 284 296 274 278 261 258 244
e   293 281 286 275 268 288 271 262 276
f   282 277 261 265 264 281 293 269 308
g   244 237 259 234 288 287 305 323 323
h   214 206 280 244 268 317 321 324 326
i   160 217 213 188 224 280 340 400 478

案の定というか、144試合程度では標準誤差が打順の影響を吹き飛ばすほどに
大きくなるので、傾向はほとんどつかめなくなる。
(実際、最強打者のaが9番を打つ打順がベスト10の中に2回も出現したりする。)

いい打者は前のほう、しょぼい打者は後のほうくらいに大まかに捉えておけば
いい感じかな。
532名無しさん@実況は実況板で:2007/03/09(金) 02:23:23 ID:NfZus/KN
>>531 最高値とかどうやって検出してる?やり方教えてほしいんだが
533名無しさん@実況は実況板で:2007/03/09(金) 22:37:44 ID:VP7R4M4P
>>532
Accessにぶっこんだ。
OpenOfficeのBaseとかでもできるんじゃないかな。試したわけじゃないけど。
534名無しさん@実況は実況板で:2007/03/10(土) 03:27:58 ID:wAszyj6f
ちょwwwすごwww
あんたら本物の漢だよ
535名無しさん@実況は実況板で:2007/03/10(土) 10:32:37 ID:Addmad0K
533がうちの会社に来たら凄い戦力だよ
536名無しさん@実況は実況板で:2007/03/10(土) 21:19:43 ID:qxhMnP83
>>535
何やる会社なの?
537名無しさん@実況は実況板で:2007/03/10(土) 23:02:47 ID:Addmad0K
欲しいのはうちの会社っていうかうちの部だな
538名無しさん@実況は実況板で:2007/03/13(火) 00:54:12 ID:TrYMt2e0
最優秀防御率こそ好投手の証
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1168963568/

どう?
539名無しさん@実況は実況板で:2007/03/13(火) 02:04:23 ID:n2iJ7lqa
さっきFOXでやってる「NUMB3RS」って刑事ドラマ見てたら
ちょうどセイバーメトリクスの話だった。たいした内容じゃなかったけど。
540名無しさん@実況は実況板で:2007/03/13(火) 11:51:13 ID:FOpu48pd
>>538
これだけスレが進んでてDIPSの話題が一度も出ないのがなんとも・・・
541名無しさん@実況は実況板で:2007/03/13(火) 13:14:47 ID:M8Jq9rre
>>538
いや、どう?って言われても何が言いたいのかよく分からない
542名無しさん@実況は実況板で:2007/03/13(火) 13:19:28 ID:B/PbQDGH
銅じゃないですね。
543名無しさん@実況は実況板で:2007/03/13(火) 14:50:50 ID:1WIKnOsK
トッドヘルトン>>>>>>>>ichiro
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1169960065/

どですか?
544名無しさん@実況は実況板で:2007/03/13(火) 15:15:37 ID:deAXCjOq
田端の本にOPSより得点相関の高い指標ってのが書いてあって

 GB=塁打*1.5+四死球

これで01-06年の相関が0.98あるらしいんだが、これってマジ?
おれは偏差とか回帰分析とかよくわからんので、誰か教えて
545名無しさん@実況は実況板で:2007/03/13(火) 15:49:32 ID:rYj3mmUh
>>544
2001-2006のセパ両リーグデータでは、

GBと得点との相関係数 0.948
OPSと得点率(*)との相関係数 0.953
 得点率: 27アウトあたりの得点 得点/(打数-安打+盗塁死+併殺打+犠打+犠飛)

1992-2006の両リーグデータでは、
GBと得点との相関係数 0.944
OPSと得点率(*)との相関係数 0.946

OPSより高いってことはなさそうだが、OPSより簡単な式の割には悪くない。
ただし率ではないので、打数(打席?)の違う選手やチームを比較するには
向いてないと思う。
逆に打数の違いを含めて比較したいならお手軽でいいかもしんない。

しかし0.98ってのはどこから来たんだろうか。
546名無しさん@実況は実況板で:2007/03/13(火) 17:55:16 ID:deAXCjOq
>>545
サンクス!
個人を比較するなら打席数で割ればいい、
って田端も書いている

0.98ってのはどうも文脈から判断すると、
01-06年のセ・リーグのことっぽい。
得点とGBの相関が0.984、OPSは0.881って書いてある
547名無しさん@実況は実況板で:2007/03/13(火) 18:14:14 ID:M8Jq9rre
その本は見たことないがサンプルの取り方がおかしくないかそれ
548名無しさん@実況は実況板で:2007/03/13(火) 19:00:33 ID:0Z25Kzyl
データスレで有名だった某小野ってブログに移行してたんだな。

相変わらず、「2006年本塁打の平均飛距離トップ5(1位は中村ノリ)」とか、
「2006年の被長打率、松坂はMLBの中に入っても1位(比較すんなよ…)」とか。

何がしたいんだろう…。
549名無しさん@実況は実況板で:2007/03/13(火) 19:47:18 ID:nIi18cLq
>>545
率みたいな感じなら
GPA:Gross Production Average (OBP*1.8+SLG)/4
ってのがあるけどね。
NPBだとOBPの係数を1.6にすればさらに得点率との相関が強くなるけど
1.6だろうと1.8だろうと、計算の割にはOPSと大して相関係数変わらない。
簡易さならOPS、より強い相関ならRC27・XR27だったりで
中途半端な指標だ
550名無しさん@実況は実況板で:2007/03/13(火) 20:04:41 ID:FOpu48pd
RCやXRは実際のデータのフィードバックを受ける指標だから、
OPSとかの理論的指標と同列に扱ってはいけないだろう
OPSと比べるならTAとかがいいのでは
551名無しさん@実況は実況板で:2007/03/13(火) 20:17:31 ID:nIi18cLq
NPBセパ両リーグ96〜06年のべ132チームだと
TAとかEqAはOPSより確かに得点率に相関強くなるけど
相関係数でOPSより+.005ぐらいかな。
計算の手間の割には実入りが少ない
552名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 00:39:25 ID:ncfCuZLo
>>549
GPAの意義はOPSの問題を解決するためのもの。
具体的には同じ重みを与えていることと、数字を見てすぐにどのくらい
優れているか劣っているかわからないこと。
簡潔さや相関の高さを問題にしているのではない。
>>550
OPSはただ単に長打率と出塁率を組み合わせたら、たまたま相関が高かったって
だけの指標でないの?それとも何か仮想的なモデルから導出されたとか?
てか、同列に扱ってはいけない理由がさっぱりわからん。
XRはデータを取る場所で係数が変化するから、そういった意味?
>>551
計算の手間だけでより高精度のものが得られるなら、おれはこっちを選ぶ。
ま、意見がわかれるところだが。
553名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 02:59:06 ID:L6EHCCMQ
歴史的にはRCこそが理論的な指標なんだけどな。
テクニカルバージョンとか見ると係数が入ってるからそう見えないけど、
RCの原型は(on-base factor) x (advancement factor) / opportunity で
ビルジェームズが理論的に考案したもの。

RC原型を書き換えるとOBP x TB。言うまでもないかもしらんが
OBP = (on-base factor) / opportunity でTB = (advancement factor)。

RCは得点にそのまま比例すべきもので、このレートスタッツがRC27。
これをアウトの数で割る代わりに打席数で割るとOBP x SLG となる。
この数式にもOxSとかあだ名がついている。

簡潔さのために二つの率をかけ算する代わりに足し算し始めたのがOPS。
チーム毎のOBPとSLGの比(約3:4)なんかほとんど同じだからRC や OxS に
得点との相関があるならば、当然OPS にも(比例とは限らないが)相関は出るべき。

∴ OPS に得点との相関があるのは「たまたま」では全くない。

554名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 03:03:10 ID:L6EHCCMQ
>>553
X 打席数
◯ 打数
555名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 03:46:30 ID:GIqEnN+r
>>553
詳しそうだな
RCとXR、これのどちらが信頼度が高いのか、論じてくれ
相関係数は殆ど変わらんが、XRの方が新しく、重回帰分析で係数を決定したなんて事は理解してるつもりなんだが…
他には、XRの盗塁、犠打等は後付けだとか?

そこら辺含めて、解説してくれると有り難い
556名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 07:13:52 ID:ncfCuZLo
>>553
最後の段になってインチキをするのはなんで?

>RC や OxS に 得点との相関があるならば当然OPSにも相関は出るべき
ある程度の相関は出るだろうけど、実際の数値ほど高くなるための保障なんかどこにもないんだが。
そもそも、OPSが打率程度の相関しかしめさなかったらなんの役にもたたんし。
これをどう説明するんだ?上のような説明じゃ結局何も言ってないに等しいぞ。

本気で「たまたまでない」というのを示したいなら、上の論理展開から説明するのを試みるとき
OxSとOPSの相関係数が1に近いということを証明する必要がある。
557名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 09:16:17 ID:L6EHCCMQ
>>556
インチキではなくとりあえず「明確な正の」相関が存在することを示すために
ディテールに捕われるのを避けるたのだよ。

では、OPS と RC (またはOxS) がどちらも得点に対してなぜ相関関係が出るのか?
言うまでもないが回帰分析の対象は常にチームのスタッツだが、メジャーでもNPBでも
その振れ幅はその大部分のチームで、OPSで 700-850の間。この狭い範囲で二次曲線と
直線の間の差は知れている。
(例えばOBP/SLGを3:4に固定してOPS700-775−850の間でスライドさせると、
OxS は1200-1470-1770(二桁省略)となり、直線の中間ポイントである1485 から
15 =約1%しか離れていない。)
要するに絶対値に比べて変化の幅が小さい範囲内では、二次曲線は一次への回帰が可能。

もちろん実際にはチームのOBPとSLGの比が完全に固定されないが、これも、どちらの
数値にも安打と打数の貢献度がかなりを占めることからたいして振れない。
558名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 09:30:39 ID:L6EHCCMQ
>>557
ロッキーズの(ヒューミドー以前の)ホームスタッツを含めるために
OPS 700-800-900 とスライドしてOxS を計算しても 1200-1568-1984 で
直線回帰した場合の中間値の1592に比べて24 = 約1.5%しか離れない。
559名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 09:58:04 ID:L6EHCCMQ
>>555
スレの前の方を読んでないが、目的は選手査定かな?
そうなら個人的にはPFの補正のない数値はRCだろうがXRだろうがあまり興味を持たない。
560名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 10:45:42 ID:L6EHCCMQ
とりあえずさ「OPS はたまたま?」なんて公言するくらいなら、ピートパーマー、
ピルジェームスの古典でも読んだら、と言いたい。
彼らがOBP/SLGの価値を明確に定量化する前は四球と二塁打の価値は低く、
打者評価は安打数/打率/本塁打(と打点)にほぼ尽きた。

その遥か前から打者から見た四球の価値を把握してたテッドウィリアムス
みたいな偉大なのもいたが。
561名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 12:36:17 ID:b1mzPSV8
>>560
>彼らがOBP/SLGの価値を明確に定量化する前は四球と二塁打の価値は低く、
>打者評価は安打数/打率/本塁打(と打点)にほぼ尽きた。

10年前とかはこんな感じだったんだよな〜と思ってたら
出塁率を記録しはじめたのって日本ではパが1962年,セは1985年だったのね。
思ってたよりは古いな。
562名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 21:29:16 ID:ncfCuZLo
>>557
>OPS と RC (またはOxS) がどちらも得点に対してなぜ相関関係が出るのか?
これに続いて実際のデータはこうなっている、だからこうなのだという手法を取るなら
証明したいであろう、「たまたまでないこと」を理論的に説明できなくしているだけだぞ。
実際のデータを使って説明していくことのおかしさになぜ気づかないのか。

>絶対値に比べて変化の幅が小さい範囲内では、二次曲線は一次への回帰が可能
だから何を言いたいのか?単回帰の場合、回帰直線は2変数の平均と分散で表現される。
従って相関係数について何もいってない。興味あるのは回帰直線の周りの点のばらけぐらい
だということをお忘れなく。加えて、標準化という言葉を知ってるかい?相関係数は変数間の
スケール、回帰直線の傾きによって数値が変化するということも。

>とりあえずさ「OPS はたまたま?」なんて公言するくらいなら、ピートパーマー、
>ピルジェームスの古典でも読んだら、と言いたい。
この程度の分析のための数学すら理解していないような人にいわれてもなー。
まさか、上の説明で「たまたまでない」ことを証明した気になっていたのか?
563名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 21:46:24 ID:b1mzPSV8
要約すると「自分には理解力が足りない」の一文ですむのに
どうしてそこで居丈高になるんだか。
564半可通:2007/03/14(水) 22:30:12 ID:Y6KogSox
>>563
そこで淡々と説明を加えれば大人っぽいのになあ
565名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 22:50:07 ID:Ej7h/ov7
どんな高度な内容でも、煽り口調のレスは頭悪く見えるから不思議だなw
566名無しさん@実況は実況板で:2007/03/14(水) 23:40:30 ID:ncfCuZLo
どんな風に見られたって、かまわんよ。記事の内容が正確であれば。
今のところ、間違った主張はしてないし。

>「自分は理解力が足りない」
じゃあ、>>557の正当性を解説してくれ。きちんと論理だてて。
おれには、あんなのインチキにしか見えん。
567名無しさん@実況は実況板で:2007/03/15(木) 00:16:08 ID:EpIK4q1A
>>557を単独で見てるのかね。アホらしい。
568名無しさん@実況は実況板で:2007/03/15(木) 03:03:36 ID:e+lWeOJs
煽り抜きで>>566>>557と議論を望む
廻りは、同レベル以上のレスが出来ないなら、ほっといやれ
569名無しさん@実況は実況板で:2007/03/15(木) 06:45:27 ID:KOfavzSb
つーかOPSに理論的根拠があることは>>553で十分納得だよ
百歩譲って一次回帰で不十分なら二次回帰すればいいだけ

それでもって現実は一次回帰でOPS と得点の相関が出る、てことはそもそも
OxS と得点の相関が完全でないんだろ?
実際そのフィードバックでRCは原型のOxTB から何度も式に変更加えてるし
570名無しさん@実況は実況板で:2007/03/15(木) 09:13:59 ID:8G1daY3G
>>562
何でそんなに喧嘩腰なの?
571名無しさん@実況は実況板で:2007/03/15(木) 11:45:48 ID:EpIK4q1A
完全な相関www
572名無しさん@実況は実況板で:2007/03/15(木) 13:36:34 ID:6gr5kCMc
自分は間違ってない
説明をしろ、お前にはその義務がある
573名無しさん@実況は実況板で:2007/03/15(木) 13:42:21 ID:EH4QIuJz
570じゃないが何で喧嘩腰なの?
せっかく面白そうな議論が見れそうなのに下らない煽り合いになりそう
574名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 00:24:20 ID:LvsOU3zI
>>544
田端、本出したの?良ければタイトル教えてくれ。。。
575名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 01:41:14 ID:vtn/Bmg7
そんなもん検索一発じゃん>>574
576名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 01:52:50 ID:hu1bdYgJ
挑発的な言動されてつい・・・って感じ。まぁすまんかった。
あと、おれが間違ってるっていうならきちんとした反論をすればいいだけ。

>>569
普通理論的とは、初めにいくつか仮定を設けて後は演繹的に導くことをいう。
また、「OxSとOPSの相関係数が1に近い」ということを証明するのに回帰を使うのであれば
OxSとOPSの構造が似たようなものであることを要する。つまり>>557はこれを何の断りもなく
仮定していて、この仮定のもとであの理論が正しくなるのである。

試みにOBPとSLGの正規性を仮定するとして、それらの和であるOPSは二つの山をもつだろうし
積であるOxSは一つの山をもつであろう。これは>>557が無根拠に仮定したOxSとOPSの構造について
いかに怪しいものであるかを示している。

基本的なことだが相関係数とは回帰直線の周りのばらつき具合であって、回帰直線そのものではない。
これは同じように回帰直線を描けても、ばらつき具合も同じようであるとは限らないことを意味する。
従って、単回帰するにしても、二次の重回帰をするにしても、結局回帰直線の周りのばらつきという
相関係数そのものを全く説明していないのである。もっとも二次回帰の場合は重相関係数だが。
577名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 02:38:53 ID:D1m9aDZN
>>576
うんうん、読んでて楽しいよ
二人とも詳しくて高いレベルの知識があり高レベルの議論が出来るのは良く判るからさ

そのまま、穏便に煽り抜きでよろしく

読んでるこっちも高レベルの議論は見てて得られる事も多いからさ

もう一人も穏便に頼むよ〜

追記、セイバー初めMLB全般に詳しい在米さんだよね?
全スレで共通コテをつけてもいい位の高 レベルだよ
いつも楽しくレスを読んでるぜいw
578名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 05:34:27 ID:Y5tYiB1f
つ「木を見て森を見ず」
>>557を見てスレを見ず
579名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 07:58:00 ID:hu1bdYgJ
なんかいいたいことがあるのならはっきりとどうぞ
580名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 23:22:56 ID:TZHZvVO7
上のほうで取り上げられている
「GB=塁打*1.5+四死球」は、いくら得点との相関が高かろうと、
出てきた数字がなんなのか直感的によくわからんなあ。
581名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 23:32:24 ID:DKb90apo
レベルの低い質問してすまんが、初心者に教えてくれ
たとえば「2004-2006のセパ両リーグデータで得点との相関は・・」
という場合、何と何のデータ列で相関をとるものなの?

X列 04年の12球団総得点、同05年、同06年
Y列 04年の12球団平均OPS、同05年、同06年
(つまり、3個の数値を比べる)

なのか、それとも
X列 04年12球団の各チーム得点、同05年、同06年
Y列 04年12球団の各チーム0PS、同05年、同06年
(つまり、36個の数値を比べる)

なのか、それとも
X列 04年セの総得点、同05年、同06年、04年パの総得点、同05年、同06年
Y列 04年セの平均OPS、同05年、同06年、04年パの以下同
(つまり、6個の数値を比べる)

笑われそうだが、ほんとにわからんので・・・
これ、それぞれ異なる相関係数になると思うが、
どれが正しいっていう定義みたいなのはあるの?
2番目みたいに細かいほどいいってもんでもない?

得点じゃなくて得点率だろっていうツッコミは別の話として。
582名無しさん@実況は実況板で:2007/03/16(金) 23:52:01 ID:DKb90apo
>>580
説明によると「獲得ベースの数」らしい

打者が獲得したベースの数は 塁打+四死球
あとは走者進塁分を加えるため、塁打に1.5を掛ける

おれはこの説明でけっこう納得した。
まあ、野球ってのは塁を進んで点を取るゲームだから
獲得ベースの数を出せば得点に結びつくのは当たり前
なんだろうが、そこが目からウロコだった

で、田端の式を元に犠打や盗塁の分も足して

 変形GB=塁打*1.5+四死球+犠打+犠飛+盗塁

とかやったら、もっと高い相関になるんじゃないかと思って
計算しようとしたんだが、やり方がわからず、上の質問してみた・・
583名無しさん@実況は実況板で:2007/03/17(土) 00:15:13 ID:0lPPfKwd
>>581
> X列 04年12球団の各チーム得点、同05年、同06年
> Y列 04年12球団の各チーム0PS、同05年、同06年
> (つまり、36個の数値を比べる)
これ

ツッコミは略
584名無しさん@実況は実況板で:2007/03/18(日) 22:49:57 ID:AGkt5UwR
あげてみよう
585名無しさん@実況は実況板で:2007/03/19(月) 22:24:00 ID:C8x/48kF
>>582
TAやXRに比べると、なんか中途半端じゃない?
単純な公式で相関性が高いのは評価できるけれども
使う使わないで考えるとやっぱり半端。

OPSが相関が低くとも評価できるのは、
TV中継でも表示されるような指標をただ足しただけという点。
5年以内には日本でもMLBみたいに中継時の
選手紹介で標準表示されることでしょう。

GBってのも見かけはOPSに似た数値になるだろうけどメンドクサイ。
586名無しさん@実況は実況板で:2007/03/19(月) 22:40:29 ID:AEcqHdxx
>>585
> GBってのも見かけはOPSに似た数値になるだろうけどメンドクサイ。
いや、似た数値にはならんでしょ
587名無しさん@実況は実況板で:2007/03/20(火) 00:00:23 ID:Ow7YomBw
>>585
>>586
自分で相関係数を算出した事があるんだろうか?

>OPSが相関が低くとも
年数にもよるが、XRと0.02前後しか変わらんよ
ALしか見ないんで、こちらしか検証した事は無いが
ここ10年分くらいまでで算出すれば、そんなもん

OBP*1.7+SLGが相関が一番高くなるかな
サンプル年数の取り方でXRより高くなる
588586:2007/03/20(火) 00:07:23 ID:gIAXI1LR
あるけど何故?
589名無しさん@実況は実況板で:2007/03/20(火) 00:43:42 ID:e+7xEh53
>>588
GBの相関係数を算出した事は無いが、>>586のレスを見るとOPSに対しGBの相関が明らかに高い、と主張してる
ようにみえるもんでね

XRとOPS自体がそんなに変わらんのに、上記になるのであれば、XRよりGBの方が有効性が高い、という意味に
とれる
そんな事は無いだろうwと

そういう意味だ

実際、そのGBの相関係数はどんなもんなんだ?
590名無しさん@実況は実況板で:2007/03/20(火) 10:24:19 ID:tRZAWOB3
どういう曲解の仕方だよ
591名無しさん@実況は実況板で:2007/03/20(火) 10:27:09 ID:ONm53pPA
悪意ある曲解ではなく、ちょっとした思い込みからくる誤解とみた

煽りあいにならなければ解消可能だろうが‥‥
592名無しさん@実況は実況板で:2007/03/20(火) 20:52:31 ID:gIAXI1LR
煽らんよ。
似た数値にはならないってのは、
GBとOPSじゃ性質が違うからだよ。
XRとXR27の違いみたいなもんだ

とりあえず1996〜2006のセパ両リーグで見たカンジ、
GBの得点との相関はRC2、XRより弱いのはもちろんとしてRC0よりも弱いな。
RC2、XRの.96越えはおいといて、GBで.937、RC0で.953。
しかもGB生値だと近似値にならないから係数として0.18かけないとダメっぽい
593名無しさん@実況は実況板で:2007/03/22(木) 09:15:42 ID:D6r5PFyY
マネーボールは昨年文庫化されたけど、単行本版と比べて何か変わってるところある?
誤植の直しとか以外で。
594名無しさん@実況は実況板で:2007/03/22(木) 22:08:20 ID:QbaXMWi0
>>27の打線シュミレータで>>529みたいにOBSとかで
シュミレータをやってみたいんだが、どうやればいい?

面白そうなんだが、やり方が分からん…
595名無しさん@実況は実況板で:2007/03/22(木) 23:06:20 ID:yb2aqMIp
諦めれ
596名無しさん@実況は実況板で:2007/03/24(土) 01:05:56 ID:X720F69/
スポルトで松坂絡みで、エプスタイン特集やってた。
見てて思い出したんだが被投球数って
NPBではデータとして注目されてない?
597名無しさん@実況は実況板で:2007/03/24(土) 01:19:46 ID:2oeW3rcl
見た見た>すぽると
598名無しさん@実況は実況板で:2007/03/24(土) 01:29:05 ID:eTcbM75t
中6日で"完投型"とされた投手はどこまでも引っ張られるNPBで
個人のP/PA単独ではあんま意味無いんじゃね
599名無しさん@実況は実況板で:2007/03/24(土) 03:08:29 ID:X720F69/
その解釈はありかもしれんが
実際のデータと得点相関を見たいところだ
なんとか時間つくって検索してみるよ
600名無しさん@実況は実況板で:2007/03/24(土) 07:33:14 ID:7GTIt9xU
600
601名無しさん@実況は実況板で:2007/03/24(土) 10:02:28 ID:xvRUqoHm
>>599
投手の#PIT/TBFだと大して相関ないよ。
00〜05MLBの100イニング以上投げた投手800人ちょいの数字がHDDに転がってたから
色々遊んでみたけど、シーズンまたぎなのは大目に見てもうらうとして
#PIT/TBFとだと、相関係数の生値でOBPが.018、ERAが-.062、RA9で-.086。
TBF/KとかTBF/BBだと-.400以上だけど、まぁ当たり前っちゃー当たり前かな。
#PIT/IPだと、もちろんERAもRA9も相関強くなる。

06MLBでAVG降順にならんで規定到達打者160人だと
#PIT/PAについて、相関係数生値で
AVG.が-.112、OBPが.520、SLGが.289、IsoPが.358、RC27が.303。
602名無しさん@実況は実況板で:2007/03/24(土) 16:26:16 ID:X720F69/
おおっ凄い。ありがとう。
…MLBでもそんなものなのか被投球数
603名無しさん@実況は実況板で:2007/03/24(土) 16:42:51 ID:xvRUqoHm
打者の方は多少参考になるような気もする。

投手を見るときにも、
他のstatsが同程度なら球数少ない方が良いし。
まぁ、TBF/BB見ときゃ良いってこともあるだろうけど。
604名無しさん@実況は実況板で:2007/03/28(水) 00:37:52 ID:Ah69ZiHp
GBってのは、GB/ABで出すんだろ?
605名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 21:41:02 ID:puzPrirK
松坂完封デビューage
606名無しさん@実況は実況板で:2007/04/01(日) 21:53:50 ID:RY4bJ56Q
>>603
球数少ないほうがテレビ中継にも優しいしな
607名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 05:07:32 ID:8jCLNc0S
オススメの本ない?田端の文庫のは読み終えたんだがもう少し読み応えあるやつで
608名無しさん@実況は実況板で:2007/04/04(水) 05:45:19 ID:UteAImko
つ『メジャーリーグの数理科学』
ttp://www.gotobbm.com/book/index.html
609名無しさん@実況は実況板で:2007/04/06(金) 05:17:19 ID:kC9bK+/k
松坂のデビュー戦観ているが、
バントしてたら、3点は余計に取れていたな
610名無しさん@実況は実況板で:2007/04/06(金) 19:30:06 ID:qB4xa3JN
単なる思い付きだけど投球数単体で見るんじゃなくて相反する数字と比べてみるってのは?
611名無しさん@実況は実況板で:2007/04/06(金) 20:17:46 ID:uXvB2PiO
具体的には?
612名無しさん@実況は実況板で:2007/04/07(土) 12:51:13 ID:/SbjN/Na
三振の数とか。投球数が少ないのに三振の数が多かったら、「お、こいつはなかなか」ってならないか。ならないなスマン……
613名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 01:47:24 ID:krz+YtRj
「盗塁は得点にたいして貢献しない」という話からの逆転の発想で
「盗塁なんてフリーパスでもかまわない」
「弱肩で評価を落としている低年俸の捕手は狙い目」
という考え方はありなんだろうか?
614名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 05:07:53 ID:qAE071fW
「盗塁は得点にたいして貢献しない」という話なんて初めて聞いた
盗塁は(平均的な成功率では)失敗時のリスクが大きすぎるから有効な作戦じゃないってだけだろ
フリーパスならやりたい放題じゃん
615名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 09:18:39 ID:IeAHY6j7
盗塁は、得点確率は大きく上げるけど得点期待値はあまり上げないから、
得点数との相関で評価するセイバーメトリックではあまり評価されない
だけど、実際の勝負では得点期待値より得点確率の方が重要な場面て
結構あるからな
616名無しさん@実況は実況板で:2007/04/09(月) 20:35:23 ID:RJj629cO
>>613
投手・守備側から見たあるstatsの、ほかのあるstatsへの寄与率と
打撃側から見たあるstatsの、ほかのあるstatsへの寄与率とでは
ときどき値が違うことがあるから
逆転の発想が必ずしも成り立つとは限らないので要注意

ただ、MLBだとチーム成績、あるいは投手個人成績について
許盗塁率、許盗塁数が失点率、失点に与える影響は小さいね。
盗塁まわりについては逆転の発想は成り立つっぽい

>>615
> 盗塁は、得点確率は大きく上げるけど得点期待値はあまり上げないから、
それって塁上別得点確率・期待値に照らし合わせた話?
617名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 15:25:19 ID:4fanl/JQ
>>616
>それって塁上別得点確率・期待値に照らし合わせた話?

「メジャーリーグの数理科学」から参照した話だとしたら、その通りだな
618名無しさん@実況は実況板で:2007/04/10(火) 17:54:25 ID:JZnCi+L0
こんなのがあった。MLBのホームページで該当記事を見つけるべきなんだろうが
めんどくさいです。ごめん。

ttp://www.zakzak.co.jp/spo/2007_04/s2007041010.html
>次に注目しているのが機動力野球。すでに30球団中27球団が盗塁を記録し、
>ナショナルズとマリナーズを除く28球団が最低1度は盗塁を試みている。
>過去5年間、1試合平均0.374個しか盗塁を記録していなかったブルージェイズ(特に03年には年間わずか37盗塁)でさえ、
>この5試合で6回盗塁を試み、4回成功させている。
619名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 01:57:17 ID:Uh0IFys7
444 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/04/10(火) 23:43:44 ID:ZZ+y3Etw
>>442
お前ニワカだな
外野なんてボール飛んでくるのは1試合で数回だけ
そんなところに守備力使ったら勿体無いから
メジャーでは守備力の高い選手は内野をやる
そして外野には強打の選手を置くんだよ
だいたい一般的な言葉の意味でも当事者じゃない人のことを外野と言って
「外野は口出すな」とか使い方があるとおり
守備は内野だけでやってて外野は一応置いてあるだけなのが野球だ
マネーボールの中でも敏腕GMビリービーンがそう言ってる

509 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/04/11(水) 01:52:25 ID:UgP6los/
>>503
君みたいなニワカにはマネーボールとか読んで欲しいね
ピッチャーがいいとライトにボールが飛ぶ?w
トンだ素人の妄想だなw
データ野球で色々調べてみればいい
ピッチャーが良かろうが悪かろうが一番ボールが飛ぶのはショートとセカンド
次にセンターでその次にサード、ファースト、レフト、ライトの順となる
外野への打球は君のニワカ知識と逆で雑魚Pほど打球は外野に飛ぶ
これが科学的分析による証明されたデータだ
その結果を踏まえてるからメジャーリーグのほとんどのチームで
ライト、レフト、ファースト、サードには守備力より打力重視の強打者を置く
逆にショート、セカンド、センターには守備力を重視する選手を置く
こんなの現代野球の常識だよw
620名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 02:24:15 ID:oAWgR2HX
井川は通用しないかなー
NPBでは勝ち数で過大評価されてた投手
621名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 02:30:04 ID:2q2Umieg
盗塁は二死一塁で打順が1番、2番あたりだったらバンバン試みてもいいんじゃないか
つーか打順(9)アウト(3)塁状況(8)の組み合わせで得点期待値出さないと意味ない気がする
アウトと塁状況の24パターンだとよく見かけるんだけど
622名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 17:20:56 ID:t0scFelO
データから野球を分析するって事にはすごく興味があるんだが、
偏差だの相関だの回帰だの言われてもちんぷんかんぷんな俺に、
なんかいい統計の入門書ってあるかな?
623名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 22:04:47 ID:NZ5276NT
>>619
こういうただコピペするだけの奴を偶に見かけるけど何がしたいんだろ?w
自分が反論出来なかったもんで何かケチつけて欲しいのか
述べられてる内容は別におかしくないぞw

>>622
数学的知識のレベルに拠るし、自分の好み相性もある
ググったりアマゾンあたりで調べるとか、本屋で手にとってパラパラしてみたらいい
624名無しさん@実況は実況板で:2007/04/11(水) 23:21:59 ID:wWS9Lm3j
>>623
上下で言ってることがだいぶ矛盾してるけどな。
まぁ、別の人間かもしれないし。
625名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 00:28:15 ID:LNqAJqiT
>>619
前後を読みたいんだけど、誰かこれがどこのスレか分かる?
626名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 00:40:07 ID:nGmblaF5
書いてることは別段おかしくないけど、
自分でデータ集めて統計処理したことがあるかどうかは疑わしいな
627名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 00:58:12 ID:O8ytKuSW
>>625
【BOS18】 松坂大輔応援スレ27 【Dice-K】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1176130495/
628名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 01:01:51 ID:LNqAJqiT
>>627
とん
629名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 01:47:29 ID:LNqAJqiT
>>627
一通り見てきた うーんww
これ、チョンだねw しかも昨年から年末まで時の人だった有名なスンヨプオタのジャイロ長打率君だわ
四球で長打率が上がる という迷言を残したある意味人気者w
前はスンヨプスレやヤンクススレを根城にしててジャイロスレにもいたようなんだけど、今度は松坂スレに居座ってたのかw
過去にデータで散々虐めたんだけど、それを少しかじって逆にデータという名を振り回して攻撃してるみたい
具体的な数値はどこにも出して無いとこがミソなんだけどさw

中身はおかしなとこもあるし、まあ正しいとこもあるしって感じだな
少しは進歩してるのかな
まあ、やりとりには笑わせて貰った
630名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 07:06:14 ID:yKfgPUS5
>>627
ああこいつ知ってるわ
ジャイロスレやトレーニングスレあたりで手塚理論最強だとかずっといってたアホだ
631名無しさん@実況は実況板で:2007/04/12(木) 14:27:51 ID:qkyPveqG
>>627眺めてるけど、突っ込みどころが満載で困るわ。
こういう、人の話を聞かない議論好きは本当に性質が悪い。
632名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 06:02:51 ID:EkxK5KEJ
ライトとサードで守備力を無視するって話は初耳
633名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 08:26:47 ID:mCn8ZhIL
センターラインよりは重要度が低いってだけで、無視ってのは明らかに言いすぎだな
634名無しさん@実況は実況板で:2007/04/13(金) 21:55:04 ID:gj32bKF2
何かしらの差があるときに、
自分が信じてることに都合がよければ
あたかもその差が致命的であるかのように書いて、
自分が信じてることに都合が悪ければ
その差は大して意味が無いかのように書く輩は居なくならない
635名無しさん@実況は実況板で:2007/04/15(日) 15:24:38 ID:qnSsOma/
HBのコラムなんかでは、
マニー(LF)なんかは一般的な野手に比べて、年間40点ほど余計に点を献上している
って言われてなかったっけ?
松井の代わりのカブレラも相当悪い数字だったような。
636名無しさん@実況は実況板で:2007/04/15(日) 16:08:38 ID:HBnBlcl6
40失点はさすがにないだろ
それじゃ毎年150打点100得点くらいしてくれないと黒字にならない
637名無しさん@実況は実況板で:2007/04/15(日) 16:25:29 ID:qdXMmNbz
一般的な野手で40点はちと想像できない
638名無しさん@実況は実況板で:2007/04/15(日) 17:36:14 ID:QkIL9R88
>>635
ttp://www.baseballprospectus.com/dt/ramirma02.php
さすがに40失点はないわ。
LFの中で15失点くらいか。
OFの中になるとどうなんだろう

メルキー ttp://www.baseballprospectus.com/dt/cabreme01.php
ボチボチ

松井 ttp://www.baseballprospectus.com/dt/matsuhi01.php
ぬるぽからボチボチへ
639名無しさん@実況は実況板で:2007/04/16(月) 20:51:35 ID:2mkU+VfE
三塁って守備機会多いから外野より大事だと思うけどな
うまい選手と下手な選手の差が大きいし
640名無しさん@実況は実況板で:2007/04/17(火) 22:29:58 ID:8QQ+3GSj
んなわけはない
三塁を守備重視で選ぶチームは間違いなく弱い
641名無しさん@実況は実況板で:2007/04/17(火) 22:43:42 ID:vEfxVpQ0
>>640
むしろ逆。
三塁手にそれほど打撃を期待しなくてすむくらい他が充実している場合が多い。
642名無しさん@実況は実況板で:2007/04/17(火) 23:00:35 ID:/D7UAunY
三塁手が守備重視で強いチーム・・・。
95、6年のオリックスとか?(馬場)
643名無しさん@実況は実況板で:2007/04/18(水) 06:26:39 ID:tQZ6rLN5
マシンガン時代の横浜(進藤)はまさに>>641だな
644名無しさん@実況は実況板で:2007/04/18(水) 08:43:21 ID:otu3GqPC
10年前まで話が遡る時点で多くないと言ってるようなものだ
645名無しさん@実況は実況板で:2007/04/18(水) 14:07:05 ID:ygAHtZYH
ブローシャス、ビル・ミラー、デビット・ベル、古くはクリート・ボイヤーとか。
646名無しさん@実況は実況板で:2007/04/19(木) 00:07:51 ID:5JXkxaVH
弱いのに守備重視でサードを選ぶチーム
…プロ野球で例があるのかな
647名無しさん@実況は実況板で:2007/04/19(木) 00:26:17 ID:rHhcvjgJ
>>646
その場合は守備重視で選んでるんじゃなくて、単に打てる選手がいないだけだと思う。
648名無しさん@実況は実況板で:2007/04/22(日) 13:08:42 ID:hTLhi/XU
>>635
これでしょ。
ttp://www.baseballthinkfactory.org/files/dialed_in/discussion/2006_gold_glove_winners_as_i_see_it/
このレポートだと確かに42失点のマイナスという評価だね。
メルキーはマイナス9。
マニーだけが異常に悪い評価。裏づけがわからないが。
649名無しさん@実況は実況板で:2007/04/22(日) 17:15:06 ID:aA2FwIsK
ビルジェームズが週ベに出てた。
あんな顔してたんだなw
650名無しさん@実況は実況板で:2007/04/23(月) 03:54:48 ID:bMA8ihLV
>>646
打てる三塁と守れる三塁がいる場合に守れる方を選んだチームってのは記憶に無いなあ
暗黒ロッテや阪神ですら初芝や平塚使ってたし

>>647
ん?他チームの三塁と比較しての話になってないか
651名無しさん@実況は実況板で:2007/04/23(月) 08:42:08 ID:FEAeYlRC
>>650
> 暗黒ロッテや阪神ですら初芝や平塚使ってたし

そこで「ですら」を使うのには違和感を覚える
むしろ、打撃面は他で充実している、という場合にこそ、守備的三塁手が選択される
可能性があるのではないかな。馬場のオリックスとか進藤のベイスターズあたり、
どういう選択肢の中から選んだのだろう?
652名無しさん@実況は実況板で:2007/04/23(月) 18:54:21 ID:3g175Nk8
俺はセイバーどころかメジャー自体詳しくないのだが、日本では守備力の優先順位が低いのが(指名打者>)一塁>三塁>外野(左翼>中堅or右翼?)なだけなのだと思う。
主力打者の守備力が低い場合、一塁の次に三塁にそいつを守らせる場合が多い。ただ、同じ下手でも一応三塁の経験がないヤツには守らせないよな。
653名無しさん@実況は実況板で:2007/04/23(月) 20:53:10 ID:9GQ48rPP
日本はむしろ三塁守備が過大評価されてると思うが
ホットコーナーとか言って
654名無しさん@実況は実況板で:2007/04/23(月) 21:32:16 ID:r/zM3Ob3
日本だと一塁三塁は打力優先の外人の指定席だから、
メジャーとはまた事情が違うんじゃないか?
655名無しさん@実況は実況板で:2007/04/23(月) 22:20:07 ID:RvZBsT4c
すべては長嶋の影響だな。
656名無しさん@実況は実況板で:2007/04/24(火) 17:23:23 ID:TkRv4h55
>>651
ショートが石井琢朗で決まり、
R.ローズがサードは嫌と言ったので、仕方なくセカンドからサードに回ったはず。
大矢構想通りなら、セカンドを守ってと思うよ。

>>652
二塁も球団によっては軽視されてる場合もあるね。
657名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 02:06:40 ID:EuIunWY8
>>652
一塁と三塁に主力がドッカと座ってる時に打撃のいい(若手)内野手を守らせる場合だな。
若輩者なので実際見てないが、かつての巨人原、ロッテ落合、ダイエー小久保、近年の横浜村田とか
若手以外でもロッテ堀、西武石井、阪神関本か。
658名無しさん@実況は実況板で:2007/04/25(水) 02:07:58 ID:EuIunWY8
>>657
×652
○656

orz
659名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 14:45:54 ID:gVOyrSgB
626 :名無しさん@実況は実況板で :2007/04/26(木) 14:06:53 ID:5E/T2cNI
>>624
本塁打を量産しない限り、打点に長打力は大して影響しない。
5番に三振が少なくて打率の高い選手を置くと試合数と等しい打点をあげるというシミュレーション結果は誰でも知っているだろうが、何故か5番には慣例的に扇風機を置く傾向にあって、野球の発展を阻害している。
660名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 14:51:55 ID:PT3AOl8X

m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
( ;∀;) イイハナシダナー
イボ脂肪wイボ脂肪wあばばばばwイボ脂肪wあばばばばwイボ脂肪w
( ´∀`)ほすほす
キタ━━━(´∀`) ━━━!!!!
イボ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ イボ脂肪♪
   〉 と/  )))       イボ脂肪♪
  (__/^(_)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ あばばば♪
 (( (  (  〈        イボ脂肪♪
    (_)^ヽ__)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ ほすほすほすほす♪
 (( (  (  〈        イボ脂肪♪
    (_)^ヽ__)
661名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 17:28:22 ID:3Z5gv1C3
>>659
出鱈目過ぎて突っ込みどころ満載だなw
それで喜ぶ更なる低脳もいるようだけど
662名無しさん@実況は実況板で:2007/04/26(木) 21:35:57 ID:RdR1CYVc
>>659
いちいちこっちに貼り付けずに
コピペ元で対応すりゃ良いのに
663名無しさん@実況は実況板で:2007/05/02(水) 03:01:33 ID:3XXClwmK
岡島はすごいな。保守上げ
664名無しさん@実況は実況板で:2007/05/03(木) 10:27:46 ID:l4iUHA0a
日本もちゃんとデータ公開して欲しいなぁ
665名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 18:36:13 ID:8QDs3U2M
松坂はDIPSは優秀なのに結果が伴わないね

同じ6イニング被安打6でも
1イニングごとに1安打しか打たれないPと
最初の1イニングで6本打たれるPでは失点数も違ってくるけどね
666名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 18:39:46 ID:sy2ymTNq
逆に考えるんだ、DIPSが優秀だからそのうち持ち直すと考えるんだ
667名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 19:17:49 ID:8QDs3U2M
でも野球は27アウト取られる前に何点取れるかではなく、
3アウト取られる前に何点取れるかを9回繰り返してその合計で勝敗を決するゲーム
と考えた方が良いかもしれない。

まあ、松坂の場合、特定のイニングだけ集中的にヒットと四球を許しているのが原因で
さほど問題は大きくないと思うけど
668名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 19:18:00 ID:K3PPRXqy
今日はひどかったけど、
ゲッツー打球が抜けて2失点とか前回のぽてんヒット連打とか守備のめぐりあわせによっては自責点が大きく変わってたっしょ。
669名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 19:26:11 ID:TZuOEBwb
ビリー・ビーンが久しぶりに良く動いています。
670名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 21:30:32 ID:uxsDKE+t
>>666
現時点でDIPSeraとERAの乖離が大きかろうが小さかろうが
それは今後の成績を全く保証しない
671名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 22:25:59 ID:8QDs3U2M
DIPSではヒットは投手の能力を測るのに考慮されないけど、例えばフェンス直撃の2塁打とかは
ホームランに準ずる物として数値化できないものかね?

松坂の場合、今日の試合にしても打たれたヒットは微妙な当たりが多かったから可哀想だ
672名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 22:37:15 ID:q4cnce2w
>>671
そういう偶然を排するのがDIPSだろ
673名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 22:41:31 ID:8QDs3U2M
>>672
守備位置や野手の守備能力によって変化しようのないホームランやラーナーでフェンスに直撃するような
当たりは数値化できるんじゃないかという意味なんだが
674名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 22:41:45 ID:pmPpNkAv
あれだけ援護してもらってんだからしょうがないよ
675名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 22:47:31 ID:IdAXxjA1
>>669
怪我人続きでいらついてるのかね。

DIPSは優秀だけど
特定のイニングに四球やエラーとかから連打されることが多くて
結果の伴わない投手っているよな
ロッテの久保とか
676名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 22:49:28 ID:uxsDKE+t
>>675
DIPSは別に優秀じゃない
677名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 23:17:22 ID:IdAXxjA1
>>676
去年はERA:4.553、DIPS:3.298だった。
まあそこまで優秀でもないか。
でも去年かなりDIPSの割にERAが悪かったのは事実。

>>673
ホームランはDIPSの式に組み込まれてるよ。
フェンス直撃になるような当たりは長打になりやすいんで
長打(ホームラン以外)も指標に組み込まれるべき、とマネボにはあったと思うけど、
二塁打や三塁打も含めたDIPS計算式ってあったっけ?
678名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 23:44:02 ID:uxsDKE+t
>>677
被安打、与四死球、被本塁打と自責点から察するに
要所で踏ん張れなかったっぽいね。
あとBIPAもちょっと悪い。ライナー打たれまくったかな

二塁打三塁打を含む式はあるらしいけど見たことないなぁ。
個人的にはあまり組み込まない方が良いと思うけど。
むしろGroundBall、AirBall、LineDriveの割合を組み込んでみたい
679名無しさん@実況は実況板で:2007/05/04(金) 23:55:36 ID:IdAXxjA1
ウィキペディア見たら

DIPS2.0=(フェアフライによるアウト数×(−0.041)+ゴロによるアウト数×0.05+ファウルフライによるアウト数×0.251+ライナーによるアウト数×0.224+与四球数×0.316+与死球数×0.43−奪三振数×0.12)÷投球回数×9

てのがあった。
英語版も見たけど二塁打、三塁打含みの式は見つからなかった…
680名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 00:35:23 ID:i2A1+6QQ
オークランドはAVMシステム組み込んだDIPSeraとか使っていても不思議じゃない
681名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 10:33:31 ID:tYq9ZyW9
>>679
そこまで複雑な式にしておきながら内野と外野の区別がないって言うのも変な話だ
内野のポップフライとフェンスぎりぎりのフライとでは全く違うだろうに
682名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 10:49:50 ID:argH7B1/
DIPSも結局は既存の記録(ゴロ、ライナー、とか)から導き出せる式でしかないから、
本格的に打たれる打球の傾向も考慮した式となると、それこそ
>>680で出てるAVMシステム込みとかにしないと駄目なのかな。
まだ一般には出回ってないような数値だけど。
683名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 11:04:55 ID:iwivys4t
井川はセイバー的には最悪のPだな
大家も微妙だし

やはり日本人先発では松坂しかいない
次で打たれたら終わりだが
684名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 11:49:17 ID:lR1cKCGw
>>683
そうか?
確かに四球は多いけど三振も多いし、実際の悪さほどは
DIPSが悪くないタイプだろ
685名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 13:28:58 ID:8HNvTfE4
井川もNYじゃなければねw
KCあたりでノビノビやって欲しかった。
686名無しさん@実況は実況板で:2007/05/05(土) 13:48:45 ID:iwivys4t
KCだったらデラロサみたいなもんか
687名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 20:01:58 ID:tqufgh5A
投手の能力を計る目安に
OPS並に簡単に計算できるやつってないの?
688名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 20:04:01 ID:libmZmxu
防御率があるだろ
チーム失点との相関すごいぞw
689名無しさん@実況は実況板で:2007/05/16(水) 22:33:13 ID:d69u+xY2
WHIPのほうがすごくね?
690名無しさん@実況は実況板で:2007/05/17(木) 00:13:13 ID:hgb3J0u0
OPSが好きなら被OPSでいいじゃないw
691名無しさん@実況は実況板で:2007/05/17(木) 00:33:03 ID:VWPh7DWQ
OPSだって計算そのものはそんなに簡単じゃないぞ。
OBPとSLGが既に数値としてメジャーだから簡単に出せるだけで。
692名無しさん@実況は実況板で:2007/05/17(木) 01:46:37 ID:1StVF7eY
MLBなら被OPS簡単に出せる。
NPBだとかなり難しくなる
693名無しさん@実況は実況板で:2007/05/17(木) 02:04:20 ID:hgb3J0u0
なんだ、日本の話だったのか。
じゃあ素直に防御率でいいのではないっすかね。
694名無しさん@実況は実況板で:2007/05/17(木) 06:27:21 ID:b+FdjmZy
MLBオタなんで詳しく知らないんだが、NPBでMLB並にチームや個人Statsが詳細なサイトある?

いいサイトがあったら、誰か教えてくれ
695名無しさん@実況は実況板で:2007/05/17(木) 14:11:35 ID:71QycS1z
MLB並はない

塁状況別のstatsがあっても二塁打三塁打が載っていないので
長打率計算できないなどそんなんばっか
盗塁死すらほとんど見かけない
696名無しさん@実況は実況板で:2007/05/17(木) 20:00:42 ID:OZyFfWhy
>>695
NPBのデータは貧弱だよな
データ好きなら、物足りないだろうな
せめて、今年のチームOPSか個人OPSが分かるとこは無いの?
697名無しさん@実況は実況板で:2007/05/17(木) 21:39:37 ID:rcJ0KFn3
俺が特に知りたいのはBlown Save数
OPSとちがいこれって既存データから計算し用も無いからほんとどうしようもない
698名無しさん@実況は実況板で:2007/05/17(木) 21:44:49 ID:1StVF7eY
BS数ってそんなに重要?
699名無しさん@実況は実況板で:2007/05/17(木) 23:41:55 ID:VWPh7DWQ
セーブ成功率を出す上では必要だから、重要といえば重要。
700名無しさん@実況は実況板で:2007/05/18(金) 00:19:46 ID:T0BQORVj
>>696
OPSは計算して出るからいいだろ・・・去年はlivedoorが項目作ってたけどね(個人)
>>699の指摘のように計算できなくなる項目がありすぎです
701名無しさん@実況は実況板で:2007/05/18(金) 01:24:13 ID:MhP3DFK6
>>696

http://npbdl.web.fc2.com/index.html
ここに今年の個人のOPSとかなら載ってた。

まぁなんにせよ個人サイトじゃ限界あるね。niftyとか頑張ってくれないだろうか
702名無しさん@実況は実況板で:2007/05/18(金) 01:27:33 ID:twEYxUtI
MLBでもデータ関連が充実してきたのはそんな古い話じゃないときくけどどんなもんなんだろうね。
baseball-referenceみたいな凄いサイトがうらやましくてしゃーない
703名無しさん@実況は実況板で:2007/05/18(金) 01:28:36 ID:MhP3DFK6
ファンタジーベースボールの有無って大きいな
704名無しさん@実況は実況板で:2007/05/18(金) 01:37:41 ID:twEYxUtI
ザ・マサダから10年ぐらい前にプロ野球スカウティングリポートが発売された時は感動したわ
カウント別傾向から球種別パーセンテージに打撃方向、選手の性向とか。
セリーグの選手がやたら詳細でパリーグの選手はいい加減だったけど
705名無しさん@実況は実況板で:2007/05/18(金) 02:37:01 ID:QpZSWqbW
たかが12球団だし個人でもなんとかなると思うんだがなぁ
シチュエーショナルスタッツを出すんだったらかなり手間がかかるけど、
単純な結果だけならそこまで手間ではない
706名無しさん@実況は実況板で:2007/05/18(金) 09:17:26 ID:VPkRAUf/
打撃は集めるの簡単。
nifty、TBSradio、BaeballStatistics、japanesebaseballで
シチュエーショナル以外は十分集まる

投手の方が大変つーか、
被塁打、許盗塁、刺盗塁、奪併殺あたりが
阪神各投手と岩瀬以外がどうしても見つからない
707名無しさん@実況は実況板で:2007/05/18(金) 10:27:08 ID:ovOUej0j
図書館に行って昔のスポーツ新聞の記事を集めるとか
708名無しさん@実況は実況板で:2007/05/18(金) 12:53:49 ID:T0BQORVj
6人集めてCS見続けた方が早い
709名無しさん@実況は実況板で:2007/05/19(土) 01:19:57 ID:GHHZ+/7F
ディスカバリーチャンネル ベースボール革命:勝利の統計学
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000P1KQN0?ie=UTF8&tag=amazon-baseball-22&linkCode=as2&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B000P1KQN0

セイバーメトリクスに焦点を当てたドキュメント。ビル・ジェームズも出演するらしいよ。
710名無しさん@実況は実況板で:2007/05/19(土) 02:10:55 ID:yxeimHjR
>阪神各投手と岩瀬

どこのサイトかなんとなくわかるw
711名無しさん@実況は実況板で:2007/05/19(土) 19:55:39 ID:XxgSfgn0
シチュエーショナルスタッツに関していえばbaseball-referenceでも
2000年以前のデータは不完全ですといっとるね
712名無しさん@実況は実況板で:2007/05/19(土) 20:19:03 ID:8le59nf0
>>710
阪神各投手の方は
中日の荒木を05年までスイッチにしてたりなかなかに油断できない。
713名無しさん@実況は実況板で:2007/05/21(月) 03:17:18 ID:8rvb+VeE
http://mlb.yahoo.co.jp/japanese/headlines/?id=1861840&a=1768

「マダックスが言うんだ。盗塁を許しても、点に結びつくケースはわずか17%に過ぎない」と。

 それを聞いた監督は、当然のように最初は疑ったそうだが、細かいデータを見せられてからは、ヤングにもマダックスにもフォームを矯正するように言えなくなった。

 例えば、メジャーリーグ公式サイトのコリー・ベック記者が、こんなデータを紹介している。
「昨年、ヤングは相手に41盗塁を許した。しかし、点につながったのは6回のみ。その内の2回は、本塁打によるもの――」。
714名無しさん@実況は実況板で:2007/05/21(月) 12:52:17 ID:TJANvzQx
盗塁なんてフリーパスでもかまわないよな
715名無しさん@実況は実況板で:2007/05/21(月) 12:58:31 ID:va5RIUOK
>>714 1アウトまでの3盗だけは防いだ方がいいんではないでしょうか?
3盗とRの相関、3盗と打率の相関もやっぱ相殺される程度?
716名無しさん@実況は実況板で:2007/05/21(月) 14:46:25 ID:CfpJpb8z
実際に無視したら
走られまくるから本当の意味で無視するわけにはいかないと思うが
制球を乱したり悪送球で得点されてしまうくらいなら無視したほうが賢明だとは思う

しかしマダックスは盗塁はどうでもいいと思っていても
イチローの盗塁はどうでもいいとは思っていないようだな
717名無しさん@実況は実況板で:2007/05/21(月) 14:49:27 ID:7bAqfTAR
内野安打盗塁盗塁内野ゴロ、で負けた例の試合の印象があまりにも強烈だからなぁ
718名無しさん@実況は実況板で:2007/05/21(月) 14:50:18 ID:7qrt4cJa
もしこの通りだとすればただ単に1塁にいても2塁にいても生還率変わらないってだけでは?
719名無しさん@実況は実況板で:2007/05/21(月) 16:01:49 ID:NDGH+sOR
17%、これってもしかしてマダックスが前のシーズンに盗塁を許した
ランナーの生還率とかじゃねーだろうな
つーか、
>昨年、ヤングは相手に41盗塁を許した。しかし、点につながったのは
>6回のみ。その内の2回は、本塁打によるもの――
なんて事を言ってるということは、マジでそれっぽい
そんな少ないサンプルに何の意味があるんだ

常識的に考えて、盗塁成功したランナーの生還率は、得点圏打率
とほとんど変わらない数字になるはず
720名無しさん@実況は実況板で:2007/05/21(月) 22:39:56 ID:iFYB8huJ
224 名前:212 [] :2007/05/21(月) 20:55:55 ID:wB1srKA4
>>219-220
>俺は、これ信じないんだけど、科学的に検証されてるの?
>科学的検証=まず「流れ」を定義し、それで勝敗に影響するかをデータで確認する作業

俺の>217の書き込み(○●○●○●○ での日本一が無いこと)が野球に「流れ」があることの証明の一つだ。
721名無しさん@実況は実況板で:2007/05/21(月) 23:44:44 ID:hn/W/GUu
またコピペか。
向こうで話進んでるんだから
こっちに持ってくる必要無いじゃん
722名無しさん@実況は実況板で:2007/05/21(月) 23:45:56 ID:xrFHqqsj
何処の誤爆か分からんが…

両チームの試合で勝つ確率をそれぞれ1/2とすると
○●○●○●○で決まる確率はいくらか求めよ。

って問題が高校生の教科書にありそうだ。
723名無しさん@実況は実況板で:2007/05/22(火) 01:04:25 ID:eDtP0mqX
>>713
正確でないうえ極論ではあるが
ランナーがいない時怠慢守備でシングルがダブルになっても
「17%しか影響ありませんから」
とか後ろ守る人達に言われたらどう思うだろう
724名無しさん@実況は実況板で:2007/05/22(火) 03:22:05 ID:WPyzwuia
4年前のマダックスとイチローの対戦では、イチローに2度の出塁で3盗塁を許してるけど、
そういう理由だったんだね。ただこの時は2度とも得点されてる。

http://www.baseball-reference.com/boxes/SEA/SEA200306150.shtml
725名無しさん@実況は実況板で:2007/05/22(火) 08:52:17 ID:otjNwflv
>>718
もしそうなら、無走者からの単打と二塁打の価値は大して変わらない、ということにもなるのかな?
726名無しさん@実況は実況板で:2007/05/22(火) 09:23:42 ID:Eo5AIP3n
三塁に進むことも意味なし
727名無しさん@実況は実況板で:2007/05/22(火) 15:55:22 ID:fQJcKEwr
日本プロ野球でも投手の被長打率、被出塁率のデータを取り入れて欲しいな
掲載されてるサイトもあるのかも知れんが見つけれない
そういう面でもメジャーリーグは進んでる
728名無しさん@実況は実況板で:2007/05/22(火) 18:23:23 ID:Dceug8j5
>>723
想像しただけでもう...

まあこの話は戦術論的には>>716に賛成。
セイバー的には>>719に賛成。
729名無しさん@実況は実況板で:2007/05/22(火) 21:12:31 ID:J4Znu42I
>>672
排除っていうか適切な考慮が面倒くさいから
見なかったことにしてるんでしょう
730名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 09:19:25 ID:MEOo3UC7
237 名前:212 [] :2007/05/22(火) 21:24:42 ID:wN/Q/LUj
>>235
>そこはおいとくとして、
>7戦目まで勝ち負けが交互に並ぶ確率って
>(互角の2チームが戦ったとして)1/2の6乗だろう。
>=1/64。1.6%程度。
>これが起きないで何が不思議なんだろ?

日本シリーズみたいに先に4勝すれば勝ちとなるケースでのパターンは
書き出してみればわかると思うが26パターンしか無いよ。
したがって○●○●○●○で日本一になる確率は1/26=3.8%
すなわち戦後60年での日本シリーズの歴史だけでも
確率的には2回あってもいいはず。
しかし一度も無いところを見ると俺の理論も肯定されると思うが如何かな

241 名前:神様仏様名無し様 [] :2007/05/23(水) 00:21:31 ID:y+LRTccL
日本一球団は12パターンしかないから。
楽天が日本一に成る確率は1/12です。
731名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 10:24:31 ID:AfRVtegN
>>730
なにその穴だらけ理論w
そもそも3.8%って実力五分が前提だろ
仮に4−3で終わったシリーズにおいて実力が五分だったとして、
たった18回しかないから3.8%の事象が1回も起きない確率は49%
全然不思議じゃないな
732名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 10:44:43 ID:POSO132W
>>731
いやそもそも「3.8%」という計算自体が‥‥
733名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 10:56:09 ID:AfRVtegN
まあこのコピペの人物は統計どころか順列組み合わせの
知識すら怪しいようだけど、野球の勝敗に流れが無いかと
言うと、個人的にはあると思ってるけどね
麻雀の配牌やツモ、サイコロやルーレットの数字に流れが
あるという考えは、単なる統計的ばらつきを錯覚している
だけだと言い切れるけど、スポーツの結果はプレーヤーの
精神状態を反映するから、プレーヤーが流れを意識すれば
その結果として流れは出現するだろう
734名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 19:18:34 ID:p1tUIMtk
何で投手の被出塁率は大事じゃないんだろう
打者の出塁率は大事なのに
735名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 19:55:02 ID:M4wwmr2g
それは自分で調べた上での発言なのか
736名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 20:12:23 ID:MEOo3UC7
737名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 22:47:48 ID:zBYSidbc
>>734
大事じゃないの?
738名無しさん@実況は実況板で:2007/05/23(水) 22:58:20 ID:MEOo3UC7
WHIPって最も重要視されるインデックスの1つだよね。
739名無しさん@実況は実況板で:2007/05/24(木) 02:26:49 ID:K/Iu4FT+
日本ではなかなか被出塁率のデータを見ることは出来ないからね。
去年の野球小僧では載ってたんだけど今年は無かった。
740名無しさん@実況は実況板で:2007/05/24(木) 02:46:53 ID:2aEvIyrQ
千葉ロッテの統計アナリストのポール・プポ氏について詳しい人いますか?
経歴とか調べてるけど、ろくに情報がない。
バレンタイン監督が秘匿してるのかな?
741名無しさん@実況は実況板で:2007/05/24(木) 14:21:17 ID:wOzncbo6
日本はデータスタジアムが、MLBからみればゴミみたいな数字まで
商品にして売っているから仕方ない。
742名無しさん@実況は実況板で:2007/05/24(木) 17:31:35 ID:fgnD9Bd/
>>740
ポールが具体的に何をしているかはトップシークレット。
ロッテは、それに関する取材依頼は全部拒否している。
743名無しさん@実況は実況板で:2007/05/24(木) 18:56:56 ID:K/Iu4FT+
どこまでが具体的か知らないけど、NHKに出てたw
744名無しさん@実況は実況板で:2007/05/24(木) 21:01:40 ID:flmPQy1I
>>725
メジャーリーグの数理科学に載ってる表だと、
先の塁に進むほど、得点期待値・確率とも上がるけどねぇ。
ただ盗塁はいつもいつも成功するわけでもないし、
損益分岐点は成功率70%程らしいから、
気にしすぎるのは良くないって事なのかな。
745名無しさん@実況は実況板で:2007/05/25(金) 01:25:00 ID:13bHEFqk
マダックスの17%発言はやっぱり彼個人の話っぽいな
http://mlb.yahoo.co.jp/column/?n=52
746名無しさん@実況は実況板で:2007/05/27(日) 16:26:01 ID:i+6rkBTx
747名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 00:01:45 ID:IpkkB89b
話を単純にするために、1→2に盗塁を許した場面とランナー2塁から開始した
場面を比較すると盗塁する間にカウントが進むっていう要素が加わる点で
被得点確率は一致しないだろうな。
カウントが進むと、バントやらの小技を使いにくくなるというのが類型的にに異なる点か。

被得点確率で単純に比較しにくいのは、盗塁があったケースを集計すると俊足のランナーが
2塁に居るケースを抜き出すことになって、単なるランナー2塁のケースと比較しにくくなると言う所。
数えるのはめんどいからコラムのレポ待つけど。
748名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 02:11:41 ID:RY5XH2Ua
データヲタ的にオススメ本ない?一応下のは読んだ

・メジャーリーグの数理科学
・マネーボール
・ワニとライオンの野球理論
・図解 プロ野球「新・勝利の方程式」
749名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 02:51:35 ID:0jaRmFN0
>>747
「カウントが進む」というのは、確かに考慮すべき重要な差異だな
マダックスの「17%」がそのことをどう斟酌しているのかもわからないが
750名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 02:56:39 ID:gptZgvGB
そもそもアウトカウントで全く数値違うはずなのに一緒くたなのがうさんくさい
751名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 02:58:38 ID:gsMcfhV0
カウントは打者有利になってる可能性もあるじゃん
だから相殺されるんじゃね
752名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 03:02:01 ID:0jaRmFN0
>>751
単純に「相殺される」なら処理は楽だが、まずそのことを確認する必要がある
753名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 08:35:30 ID:SmgHGkaD
>>748
読まんで良い。
実践しる。
754名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 14:55:45 ID:6XuPcPyK
>>748
本はもういいから、THTを読め
755名無しさん@実況は実況板で:2007/05/29(火) 20:20:45 ID:SmgHGkaD
THT読むのもいいけど
自分で何かしら数字いじってみないと
756名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 01:50:43 ID:unkK9rXE
マダックスの17%は何か知らないけど、
具体的に盗塁が発生する多くの場面は、ランナーが一塁にいて、
ピッチャーが何球か投げた後と言う状況だろう。
これを逆にいうと、ピッチャーが何球か投げてるにもかかわらず、ランナーは一塁に
張り付いてる状況で盗塁は発生するということになる。当然いくらかの確率で
アウトカウントが進むから、このことが被得点確率を下げる原因になるんじゃないかな。
だから、元々アウトカウントのいくらか入った帰塁しにくい状況を多く計上
してる可能性が有るな。
757名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 01:51:07 ID:eg6BcU8H
まあ、ある程度の知識を吸収したら、次には自分で統計処理をしてみた方がいいのは確か。
それで、見えてくる事が色々ある。
758名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 01:58:11 ID:eg6BcU8H
>>756
その趣旨は、当然、打者に待てのサインがでて打者が受け身になり、つまり盗塁実行者のたった1盗塁の為に
打者が犠牲になる要素が出てくる。

いつだか、どこかで盗塁試行のあった場面での、当事打者のOPSが明らかに下がる、すなわち相殺すると
攻撃有利にはならないと、どこかで見たような、、、

どこだったかな、英文サイトかもしれんが。
759名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 04:58:12 ID:L5o8ySB5
だとしてもそれは攻撃側が考慮しないといけないことであって、
守備側が盗塁を無視する理由にはならんと思うが
760名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 06:36:01 ID:v3zQsLDR
投手がランナーを気にすることによりどれだけ投球に悪い影響があるのかが分からない
761名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 08:48:18 ID:D1oGXLAO
>>756
安打や四球が出る条件と全く同じだな・・・・?
ていうか盗塁されなくても17%の確率で点とられてね・・・・?
だとすれば別にいいのか・・・・?
762名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 18:50:08 ID:unkK9rXE
IDがunkじゃねえか
ピッチャーの視点で盗塁の影響を計るには、バッター・ピッチャーの能力と
アウトカウントに応じたいくつかのモデルを想定して、盗塁前後の被得点確率と
被得点期待値を比較するのが、状況に応じたいわば盗塁の脅威度を出すいい方法と思うが、
マダックスの言った表現のように756と758さんが指摘された要素を考えずに
現実のサンプルを集計すると、サンプルの取り方が悪いせいで実際の脅威度を
低く見積もる可能性があるんじゃないかということ。

攻撃側の視点で盗塁の損益分岐を見ると、幾つかの主張は7割前後が分岐点になるって
言ってるが、これが本当ならピッチャー視点でも実験的にモデルを立てれば
7割以下に抑えるべきものになるはずと思うけどな。
763名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 21:42:05 ID:D1oGXLAO
2点以上ビハインドの9回2死からだと.980くらい成功しないといけないらしい
764名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 23:33:18 ID:+81SxXLK
>>763
そんな時に盗塁しても捕手が送球しないから盗塁はつかない
765名無しさん@実況は実況板で:2007/05/30(水) 23:56:42 ID:+PsLor36
こないだ、横浜が11点差で盗塁してたな。
766名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 00:24:16 ID:c6p2QRcA
>>764
最近の傾向だと、2点差なら捕手無視でも盗塁は記録されるだろう。
問題はそんなことではなくて、そんな意味のない盗塁するのがバカってことでしょ。

>>762
許盗塁後のMLB平均失点確率が17%なんてありえないので無視でいいんじゃないの?
767名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 00:31:40 ID:uZbx0ajX
盗塁ってのは得点期待値じゃなく得点確率を上げる行為だから、
得点相関を見るセイバーメトリクスだとどうしても過小評価される
768名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 01:10:35 ID:uBTW2Brc
>>767
> 盗塁ってのは得点期待値じゃなく得点確率を上げる行為だから、
> 得点相関を見るセイバーメトリクスだとどうしても過小評価される

盗塁は盗塁死とセットで分析しなきゃいかんよ。
盗塁数の得点相関を算出し、そして盗塁の多いチームの得点多寡を分析しろ。

これらの統計処理をし、把握出来れば、盗塁の価値の無さに気がつけるだろう。

まずは、自分で統計処理をして現実を見てから主張した方がいい。
769名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 01:15:09 ID:uBTW2Brc
ついでに付け加えると

>セイバーメトリクスだとどうしても過小評価される

セイバーは盗塁を過小も過大評価もしない。きっちりと数理学的に解析し、それ相応の相応しい評価をする。
770名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 01:23:59 ID:HDlXhNzp
1点の入る確率と得点期待値を混同しちゃいかんな。
771名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 01:25:25 ID:uZbx0ajX
典型的な「数式は知ってるけどその意味を知らないバカ」だな

>盗塁数の得点相関を算出し、そして盗塁の多いチームの得点多寡を分析しろ。
そもそもこの前提に疑問を投げかけられていることが理解できてない
実際のゲームでは、多く得点することよりとにかく1点でもいいから得点する
という戦術を取らなければいけない場面が少なからず存在するわけで
772名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 01:32:22 ID:uZbx0ajX
そもそも犠打ならともかく盗塁に価値がないってのもおかしな話だな
盗塁成功率と得点期待値の損得分岐点はきちんと計算されているし、
それ以上の成功率なら、得点期待値しか見ない場合でも盗塁は
もちろん価値がある
773名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 01:36:12 ID:1jYuTXNT
あれ?ビハインドって負けてる時じゃないの
2点負けてるときの二死で盗塁するのが無意味だとは思えないが・・・
(ダブルスチール成功ならシングルで同点もありうる)
774名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 01:39:05 ID:uZbx0ajX
2アウトで2点負けているときの盗塁は、あまり価値があるとは言えないだろう
もちろん後続の打者しだいだけど
逆に2点勝ってて終盤だったら、数字以上の価値があると思うが
775名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 01:40:40 ID:1jYuTXNT
典型例は延長戦で裏のチームとか
2点以上とる作戦と1点とる作戦を比較して、
1点とる作戦の成功確率の方が高いというデータがあるならそちらを選ぶべきだし
776名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 01:51:27 ID:uZbx0ajX
>>775
そういう場合は議論の余地なく得点期待値より得点確率を
選択すべき場面だけど、それ以外にも両チームの投手が
エースでロースコアゲームになりそうな場合とか、中盤でも
得点確率を優先するという選択肢は十分有り得るな
だがセイバーメトリクスはそういうシチュエーショナルな
考え方を一切排した方法論だから、現実への適応は
臨機応変にすべきだろう
777名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 01:58:19 ID:uZbx0ajX
”選手の実力を評価する”際に、シチュエーショナルスタッツは
最終的に平均に収束するとしてそれを排するという方法論は
それなりに妥当だとは思うし、そういう意味でセイバーメトリクス
万能論で行くのはある程度は合理的だとも思うが、実際のゲームで
戦術を選択する際にシチュエーションを無視するのは非合理的
としか言いようが無い
セイバーメトリクスはあくまでも道具なのに、それが一種の
イデオロギーになってしまっているとしたら、愚かなことだな
778名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 02:26:40 ID:c6p2QRcA
>>773 さすがにダブルスチールは想定外だったなあ。考えもしなかった。
>>777 てか、その愚かな意見・主張のやりとりばかりが、データスレ時代から続けられているよ。


779名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 02:55:07 ID:uBTW2Brc
>>771
> 典型的な「数式は知ってるけどその意味を知らないバカ」だな

まあ、お前の自己紹介はどうでもいいが、一連のレスを一読すると、
それ以前にお前は統計どころか確率の概念さえ知らない低学歴だという
事がよく分かる。

>実際のゲームでは、多く得点することよりとにかく1点でもいいから得点する
>という戦術を取らなければいけない場面が少なからず存在するわけで

これなんか、お前が馬鹿である事を実証するに十分だなw
統計のトの字もしらん低脳がシッタカするのは片腹痛いわw

統計の概念を一から勉強するんだな
さしあたり平準化な
お前の様な馬鹿に理解出来るかは甚だ疑問だがw
780名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 03:00:38 ID:L8LEGjSK
>>767
>盗塁ってのは得点期待値じゃなく得点確率を上げる行為だから、

その真偽はさておき、真としも、

>得点相関を見るセイバーメトリクスだとどうしても過小評価される

となるのがわからない。
「得点相関」というのもわからんし。
781名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 03:12:46 ID:uBTW2Brc
>>780
ID:uZbx0ajXは聞いた事がある言葉を並べてシッタカしてるだけの馬鹿だからw
自分で統計処理も、その意味も解析出来ない知的障害者だよw


ま、取り敢えず、ID:uZbx0ajXは盗塁に関する得点相関AL10年分位を算出して、分析しな
それが出来ない馬鹿である事は初めから判ってるがなw

正解を提示出来たら見直し、もう少し高度な議論をしてやろう
782名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 03:34:44 ID:L8LEGjSK
>>776
>セイバーメトリクスはそういうシチュエーショナルな
考え方を一切排した方法論だから

違う
783名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 04:56:00 ID:YatYgJQB
またまたいつものようにいつものメンツ達が盛り上がって参りました!!
784名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 09:48:25 ID:uZbx0ajX
こいつは統計の単位はとっても、それを実際に自分の研究に
使った事がないヤツなんだろうなぁ
どのパラメータを平均化しどのパラメータを抽出するか、どれが
見せ掛けの相関関係でどれが因果関係なのか、そういったことは
計算をする以前にどういうモデルを採用するかって問題なのに、
ひたすら自分の設定したモデルに従って計算しろの一点張り
学部生や修士ならともかく、博士以上になるとそういうのは
下っ端にやらせるものなんだよw
785名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 22:24:10 ID:GNaatn0b
なんか犠打の是非に関する論議と盗塁のそれをごっちゃにしてるような・・・
786名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 23:16:30 ID:xl70PAeh
とりあえずID:uBTW2Brcはあぼーん推奨か
787名無しさん@実況は実況板で:2007/05/31(木) 23:33:45 ID:c6gfDg5i
あぼんもなにも後30分でIDは変わるw
788名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 00:04:25 ID:TRkkWUPq
>>784
お前、ほんとに馬鹿なんだなw 幼稚園児並の知能だ

>>771でお前は

> 実際のゲームでは、多く得点することよりとにかく1点でもいいから得点する
> という戦術を取らなければいけない場面が少なからず存在するわけで

もうさ、アホ過ぎて話にならんのよw
お前の指してるのは、重箱の隅の事象のレアな場面
お前はその違い、重要度さえ判らない馬鹿だというのはよく理解出来るが、お前の拘ってるのは
ミクロな視点であり、統計学ってのは、それを平準化したマクロな視点で解析する訳だ
そしてそれが、セイバー、野球の真理だ

大体、盗塁の価値を高く考えようなんて思考な時点で、守旧派、オカルト知的障害者の特徴そのもの
だわなw


>>784
> 学部生や修士ならともかく、博士以上になるとそういうのは
> 下っ端にやらせるものなんだよw

お前は、ここで今までに見た事のある言葉を連ねてるだけで、ものの5分もあれば出来る統計解析さえ
出来ない事を如実に実証しているリアル知障だなw

10年分が出来なきゃ1年分でもいいぞ
算出してこい
話しは簡単、お前にその能力が無いというだけの話しだ

そもそも盗塁の得点相関、その得点貢献への解析を少しでも出来てたら「盗塁は過小評価されてる」
なんて低IQ丸出しのレスはせんよw
789名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 00:08:14 ID:3PRlQs9Q
わざわざIDが変わってから出てくるとは、コイツは本物のバカなのか・・・
790名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 00:08:18 ID:92kh8lyl
ついでに付け加えてやろう

> 下っ端にやらせるものなんだよw

ならば、とっくにやらせて提示してるわな
世の中にお前より下っ端は1人も存在しない
それは、史上最強の低知能のお前が1番理解しているはずw
791名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 00:09:42 ID:92kh8lyl
>>789
お前ほど暇で無いだけだ
つうかIDなんか一々気にしてるとは随分矮小な輩だなw
792名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 00:12:15 ID:92kh8lyl
>>789
ついでに、お前の頭はレス同様に何も入ってない空洞か?w
793名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 00:18:18 ID:92kh8lyl
レスの時間帯とその幅から考えて、ID:uZbx0ajXは中卒ニートだな
794名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 01:07:10 ID:IUwv+5bn
点差のついた状況では盗塁自体カウントされないんだから
結局盗塁される(数として計算されるのは)それほど点差のついてない状況に限定されるんだし
それは偶然そうなるわけじゃないんだから
切り離して考えるのは意味がないと思うんだが
795名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 01:16:04 ID:tRLdE+d3
>>794
たぶん、そういう問題ではないのだろうと思う

なんというか、難儀なスレだな‥‥
796名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 01:26:05 ID:IUwv+5bn
あと熱くなって言い争うのは結構
ただ御託を並べるより計算、数値を出すことがこの話題を前に進める事になると思うんだが
それぞれ一緒にはされたくないと思っているんだろうが
正直もID:uZbx0ajXもID:uBTW2Brcも
統計という言葉を使った口喧嘩してるだけで
何ら中身のあるレスはしてないな

>>795
まあそうなんだけど
むしろ今が元の話からするとなんかずれてきてる
797名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 01:29:28 ID:xjj71NSM
何を書いているかよくわからんのだけど
>>788は、目前の1点入るか否か、今日の試合に勝つかどうかも
ミクロな事象ではなくマクロな総合力で決まると言ってるのか?
798名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 01:29:40 ID:oBitHDjD
許盗塁後の誰のどういう状況で帰還率17%なのかもわかってないしね
799名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 01:32:56 ID:tRLdE+d3
>>797
いや、そういうミクロな事象を問題にするのはセイバー的に間違っている、
ということなのだろう。野球において生起する事象はとにかくセイバー的に
得点期待値との相関において評価されなければならない、らしい。
その前提に疑問を提起した>>771は「もうさ、アホ過ぎて話にならん」ようだから。
800名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 01:36:09 ID:xjj71NSM
>>798 あの記事読む限りは「盗塁した走者」に限定はしてそうだな。
数理科学の状況得点確率は多分走者まで限定していないだろうし。
もちろん、だとしても走者1塁ならまだしも2塁以上にいる走者が
途中で憤死するケースは極少と思われるので17%は低すぎるが。
801名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 01:48:18 ID:xjj71NSM
>>799 あまりクビを突っ込むのはよろしくないようなのでやめとこ。
802名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 01:55:26 ID:92kh8lyl
>>796
答えは鼻から持ってるよ。具体的な数値でね。
ただ、それを馬鹿にすぐ提示して終わらせちゃつまらんだろ。

暫くは、馬鹿なりに踊って楽しませてもらわんとな

そのシッタカ知障が答えられなきゃ、最終的には俺が提示するわw

>>797
長いシーズンはね。1試合だけのこちらに都合の良い1点差勝負の結果は、相手にも同様に
起こり(均等では無いにしてもだ)、長いシ−ズンにより平準化、無効化される。
短期のPSは、運、偏りの戦い。


相手の馬鹿が、馬鹿なりにどう答え、ごまかすのかを楽しんでるのよw


ところで、先日の朝日土曜版は1面を割いてセイバー特集だったぞ
まだ、レベルは低いがな、打率に価値は無い等の内容だ
日本の馬鹿マスコミも進歩中なんじゃねえかw


803名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 02:13:18 ID:8hUo8qWE
スレの趣旨とは異なるが
盗塁の価値って結局個人の能力で決まるよなあ
804名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 02:14:18 ID:oBitHDjD
「昨年、ヤングは相手に41盗塁を許した。しかし、点につながったのは6回のみ。その内の2回は、本塁打によるもの――」

こういうデータを出されるとオオッと思うけど
去年のヤングのRISP被打率そのものがメチャクチャ低いんだよなぁ。一流どころでも.240程度なのに.176とかだし
805名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 02:32:21 ID:3PRlQs9Q
ID:92kh8lylはなかなか愉快なヤツだったなww

New York Yankees 397
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1180522998/
の870以降を読んでみる
806名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 02:51:34 ID:VaIB/D4p
>>803
盗塁成功率ごとの相関係数とか出せればいいが面倒だ
807名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 03:17:10 ID:SYs/uGe1
>>804
まさに17%じゃんwwwww
マダックス詐欺と名付けようwwwwwww
808名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 04:39:28 ID:oqR9fVEK
>>1
>・打者の得点力は出塁率と長打率によって評価される
>・貴重なアウトカウント増やす可能性を高める行為(送りバント、エンドラン、盗塁など)は須く愚行である

出塁率と長打率重視して犠打や盗塁を非効率な戦術と見做す
これって所謂、レッドソックスがやってる「ビッグボール」のこと?
日本だとソフトバンクや巨人がそれに当てはまるのかな?
巨人は長打重視しつつバントや盗塁絡めてよくわからない野球やってる気もするけど…
809名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 05:40:26 ID:vbYYox8g
データスレの荒れ方は他のスレと違ってねちっこいな
810名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 08:36:03 ID:uqy9B8Kz
>>808
>日本だとソフトバンクや巨人がそれに当てはまるのかな?

その逆は千葉ロッテ?
811名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 09:24:53 ID:3PRlQs9Q
>>808
レッドソックスは盗塁少なくないんだけどな
812名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 09:35:57 ID:zO/pXfC0
>>810
ロッテはビッグボールのはしり。
巨人は何やりたいかわからんな。無死T、2塁で阿部に送りバントさせるし。
813名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 09:39:58 ID:3PRlQs9Q
日本において犠牲バントは、戦術的有効性から行われているというより
選手のチームに対する忠誠心、自己犠牲を試すために行われているからな
814名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 12:18:07 ID:mQro7ScH
去年のヤングの被打率は走者ありでも無しでもサンタナとほぼ同じだったわ。
許盗塁数がサンタナの10倍だけど
815名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 12:40:28 ID:hjFMrNZg
WHIPも大して変わらないな
つーか去年のヤングのWHIPはリーグ3位でかなり優秀だし
被長打率も大した差は無い
ということは、ヤングとサンタナの差はまさに許盗塁数だったってことか
マダックスの意図とは正反対の結果が出たなw
816名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 15:25:17 ID:4rxpbcqf
>>811
てことはレッドソックスはビッグボールというわけでもないのか
ソフトバンクの王が「スモールからビッグへ」というのはオフに聞いた事ある気がする
817名無しさん@実況は実況板で:2007/06/01(金) 23:56:14 ID:HfhVcV/8
クリスプ→ペドロワ→ルーゴのあたりで
チョコマカ動かすことがある。
818名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 01:12:53 ID:c3f0YBoU
>>816
典型的なビッグボール&セイバー急先鋒だよ。
ウィキにも出てるくらいだ。
今季の盗塁だけで云々するのはアホだw

GMのエプスタインは経済学が専門、セイバーに傾注しているMLB首脳の一人。
また選手査定統括最高顧問には、セイバー始祖のジェイムズを招聘している。
エプスタインを迎えた経緯にはOAKのGMビーンを迎えようとして断られたからだ。
ようするに、オーナーからしてセイバーを重視しているという事。

余談だが、TORのGMはOAKの元NO,3の幹部、つまりここもセイバー派だ。

何だか、ID:uZbx0ajXの統計という言葉を使ってみたかったシッタカの統計のトの字もしらん統計博士を
騙った知障は、結局逃げちゃったのかい?w
もう少し、言い訳して楽しませろやw

ま、元々、統計もセイバーの全く理解していない馬鹿である事は看破していたがなwww
819名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 02:07:31 ID:RGjHW5xR
>GMのエプスタインは経済学が専門
イェールでの学士号はAmerican Studiesとかいう訳の分からん専攻、その後ロースクールに行って弁護士試験に受かって
すぐにGM就任してるから、うーん、「経済学が専門」ねぇ。
セイバー重視で、高学歴GMの系譜としては、インディアンスのマーク・シャパイロ(プリンストン卒)を挙げなきゃいかんね。
Baseball ProspectusのKeith Wooler氏の雇用を今月初めに発表して勢いがあるチームだね。
http://www.baseballprospectus.com/article.php?articleid=6187
アマチュア分析家からフロント入りはこれからも増えるんじゃないかな。

しかし、MLBの高学歴化は近年著しいね。松坂の通訳がハーバード卒だからなぁ。
選手では、マーク・デロサがペンシルバニア卒で、クリス・ヤングがプリンストン卒だね。
820名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 02:42:04 ID:VgyVbbJu
またマネーボールとセイバーメトリクスの区別のついてない
バカが出てきたか
821名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 02:50:01 ID:f5thcRa6
そろそろポール・デポデスタがドジャースであげた成果を評価してみようか
822名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 03:33:56 ID:MNSE1Hno
>>821
是非頼む

そういやマネボのドラフトネタで取り上げられた何人かの選手はその後台頭してるのか?
823名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 03:35:59 ID:MNSE1Hno
>>818
ビッグボール&セイバー急先鋒の球団が戦術として盗塁させてるのはなぜ?
824名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 06:20:17 ID:Rgo8PfpM
>>820
次スレに一見さんでも分かるような、Q&Aテンプレを入れないか?
詳しいなら素案を出して貰えると助かるけど。
825名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 09:21:09 ID:RHvOeTbh
>>822
マネボにあった、OAKの理想の20人の今年。
投手
ガスリー>BALで今期飛躍
ブラントン>OAKでローテ投手
フランシス>COLでローテ投手
ハガティー>?
フリッツ>OAKのマイナー
ブラウンリー>CHCのマイナー
オーベンチェーン>?
マーフィー>ARIのマイナー
野手
スウィッシャー>OAKのレギュラー
アダムズ>TORで通産250試合出場、今期出場無し。
グリーン>SDPのレギュラー
マッカーディー>?
ティーエン>KCRのレギュラー
ブラウン>OAKのマイナー。メジャー経験有り
スタンリー>?
ベイカー>FLAのマイナー
キーガー>NYMのマイナー
スタビスキー>OAKのマイナー
ラーキン>CLEのマイナー
コラマリーノ>OAKのマイナー
8/20人がメジャー到達。OAK指名選手では
ブラントン、スウィッシャー、ブラウン、ティーエン,と4/13人。

http://mlb.mlb.com/mlb/draftday/draft_2002/mlb_draft_index.jsp
ここから2002ドラフトの指名選手を見られるけど
結構すごい面子が揃ってる…
826名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 11:57:17 ID:Oc4RJjeU
さすがのビーンもプリンスはなめきってたっけな
827名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 22:01:45 ID:gP5G84Vz
>>823
盗塁させた方が得点期待値が上がるからだろうね、おそらく。
盗塁は成功率が大事。

Julio Lugo 今期 16盗塁(盗塁死0)  通算盗塁成功率74.9%

Coco Crisp 今期 11盗塁(盗塁死2)  通算盗塁成功率71.3%


盗塁は約70%以上あれば試みる価値があると、
研究結果で出ているので、この2人であれば問題ないかと。
さらに試合終盤で得点確率を重視する戦術をとる場合、
もっと成功率低くても試みる価値はあるとの事。
828名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 22:26:20 ID:O4dYsNna
単に点差別、打順別、アウト別、カウント別とかのデータも持ってるだけじゃねえの
829名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 22:39:05 ID:u0BM3NW6
盗塁は後ろの打者との兼ね合いもあると思うんだよね
後ろに長打力のある打者がいるのなら危険を危険を冒してまで盗塁をして、二塁まですすむ価値がないということになりそう
さらに点差やアウトカウントまで考慮に入れるとなると、
そのときの盗塁を試みる価値があるのかないのかの判断は、無理じゃないかと思う
830名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 23:00:26 ID:kCV0MHFF
走者がチョコマカするのは嫌ザンスって打者も居るだろうしな

盗塁成功率の損益分岐点みたいなのはカチっと出るかもしれんけど
そこまで深く突っつくことじゃないっしょ。
盗塁とか犠打とか進塁打とか
局所的に見るならともかく、
トータルで見た場合、多かろうと少なかろうと得点、得点率に大して影響しないよ
831名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 23:08:22 ID:e0hUZULa
盗塁は相手のピッチャーによるんじゃない?打てる確率が高い相手に走ってもあまり意味ない。
連打期待できない投手なら、打者の出塁によって得点圏に進む確率より盗塁の方が高い。
832名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 23:10:10 ID:O4dYsNna
イニングに2点以上取る確率*2とイニングに1点以上取る確率はどっちが高いんだろうな
833名無しさん@実況は実況板で:2007/06/02(土) 23:34:41 ID:u0BM3NW6
>>832
あくまで予想だけど
0点→1点にするには、あるバッターがベースを一周しなくちゃならない
1点→2点にするには、もうすでに1点が入っている以上は、ホームを踏んだバッター以外に塁上にランナーがいる確率が高いので、その塁上のランナーを返して2点目を入れるのは先ほどよりは楽
だから、イニングに2点以上取る確率*2とイニングに1点以上取る確率だと後者のほうが低いと予想する
ただ、1点入った時点でアウトカウントが増えている可能性もあるので、そうすると2点目の入る確率が減るからねぇ・・・
分からんねwww
834名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 00:13:05 ID:maru0CiS
>>830
また盗塁の意味が分かってないやつが出たのか
盗塁を増やす、盗塁のできる選手を採用するってのは、単純に
戦力を増強するだけじゃなく、むしろ「戦術の選択肢を増やす」
意味の方が大きいんだよ
835名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 00:15:43 ID:PqY07LGy
つまりは二塁打・三塁打も局所的に見ないと意味ないことになるな
ある意味DIPSを証明してるって言う気もする

MLBの総盗塁数と総二・三塁打数ってどんなもんだろうな
836名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 01:25:05 ID:rI88tCBG
戦術の選択肢を増やすと
具体的にどういうメリットがあるんだろう
837名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 01:34:26 ID:PqY07LGy
1球種の投手と対戦すること考えれば分かるんじゃね
838名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 01:35:55 ID:rI88tCBG
盗塁警戒しなければならない状況と
盗塁警戒の必要が無い状況で
打者成績に有意な差が出るってことか
839名無しさん@実況は実況板で:2007/06/03(日) 02:26:25 ID:1+hsQfYF
野球マンガの読み過ぎ
840名無しさん@実況は実況板で:2007/06/04(月) 08:16:00 ID:Ms0pEkiV
SABRの本家ページに載ってる日本代表の人誰?
http://www.sabr.org/sabr.cfm?a=reg&m=9#Reg_International

NYTにどうでもいい個人情報晒されてるんだがw
http://www.nytimes.com/2006/04/09/sports/baseball/09cheer.html?ex=1302235200&en=e03f9f88626a254d&ei=5088&partner=rssnyt&emc=rss
>Hasumi, now 46 and a customer service representative for an education training service
>in Tokyo, never married, and she remained devoted to baseball after Ryan retired.
841名無しさん@実況は実況板で:2007/06/05(火) 19:02:17 ID:mNcnbxrG
盗塁のプレッシャーで投手が崩れるってのが数字でわかると面白いんだろうけどな
842名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 10:37:42 ID:fv85F0S2
崩れないから数字にも表れない
843名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 19:20:27 ID:hYJSwYPO
マダックスが走者を「気にしない」ってことは
「気にする」と成績が下がると判断してるんだよな
844名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 20:10:17 ID:U5jPcd2V
>>838
ほぼ影響なし、というHardballTimesの記事が昔はられてたけどな。
セイバーメトリックスは、盗塁やバントが嫌いな人間が結集して、都合の良い数字
だけを取り上げて(都合の悪いのは無視して)主張してる類のものだと思ってないか?
盗塁によってそんな良い付随的影響が出てくるならとっくに発見されてるだろ。
845名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 20:22:05 ID:UbX4Xlit
西武黄金期に森が撒き散らした幻想があるんだよな
バントやエンドラン、盗塁の多用が近代野球の戦法だって
しかし、あんな強力先発陣とクリーンナップだったら、ある程度の継投をすれば
後は何もしなくても勝てる
案の定、横浜では全く通用しなかった
846名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 22:01:10 ID:icWBnQVj
>>842
崩れないという結果が数字に表れる

>>844
俺もそれ昔見てもう一回読みたいんだけど
どこらへんにあったか忘れちゃった
847名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 22:47:08 ID:ZeuJGSyN
限られた接戦シチュエーションでしかカウントされない盗塁と
大差でもなんでもカウントされる長打だったら盗塁のほうが有意だろう
長打は自分で狙って出せないが盗塁は必要なときに出せるからな
848名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 23:04:46 ID:BSHh3kz2
>>845
イメージってのは恐ろしい。近鉄も同じくらいバントしてたのにな。
849名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 23:19:11 ID:FTeBSpu+
>>847
この馬鹿また来たのか
850名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 23:26:10 ID:qunOOmy3
エンゼルスとメッツってスモールボールなんだな。メッツが意外だった

http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=25869
851名無しさん@実況は実況板で:2007/06/06(水) 23:38:10 ID:hSNigec4
>>849
この前の学歴コンプレックスさんですか?ww
852名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 00:58:29 ID:jvrqO6yK
つまり狙って出せる屁が最も有効ってことだな
853名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 03:53:27 ID:EjtdKjSM
>>819
ああ、他の人物と混同してたw

>>820
釈迦に説法w
ま、お前にまともな知識があるなら講釈しな
無いのはミエミエだがw

>>844
その通りなんだけどねw
その馬鹿が結集してるのがスモボ信者だから

>>851
>>847の 有利と有意 の区別も出来なく日本語もまともに操れない馬鹿もお前か?w
ちなみに>>849は俺じゃないぜ


結局、ID:uZbx0ajXの知的障害者は言い訳すら出来なくて逃げたのかw
おそらく、>>851>>847が、このゴミと同一だろうがw
別にこちらの提示案でなくても統計学的に有意で「盗塁の価値がセイバーでは過小評価されている」
を実証する数値でもいいんだがな
ほれ、頑張れ池沼w
そもそも、幼稚園児以下の知能のID:uZbx0ajXでは到底不可能なのは初めから判ってる事だがw


そろそろ、言い訳期限は終わりにしようかw
明日、時間があれば、馬鹿揃いのオカルトスモボ信者を殲滅するデータを提示し始めよう

馬鹿なスモボ脳に理解出来るかは甚だ疑問ではあるが

854名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 11:52:12 ID:Awq4pmXZ
そんなことより、ID:EjtdKjSMが人生の言い訳「期間」を終わりにすべきだな。
855名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 15:43:25 ID:SHXSGcjS
打者ほど過大評価されているものはない。
投手が1なら、打撃だけのDHは0.1ほどの価値も無いかな。
856名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 18:50:20 ID:9Lehs9pc
出塁率の計算式ってあんな煩雑にしなくても
(安打数+四死球)/(打席数−犠打)と表記すればいいじゃんと思う
857名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 19:17:50 ID:YnXyum7/
>>856
犠飛は出塁率下がるよ。
858名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 19:25:27 ID:YnXyum7/
>>857
すまん、犠打ってバントのみの意味で用いらてるのか
859名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 19:26:30 ID:9Lehs9pc
>>857
ん?打席数−犠打と書いたんだけど
860名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 19:36:44 ID:9Lehs9pc
すまん入れ違いになった
861名無しさん@実況は実況板で:2007/06/07(木) 21:34:46 ID:u4vvwnqz
打撃妨害
862名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 00:45:52 ID:Zmi+Izn/
>>854
人生の敗者乙w
さて、自称統計博士の幼稚園児は、顔を真っ赤にしてロムってる或いは片言レスしか出来ないようなので、
そろそろ、盗塁が如何に低価値であるか明示し始めようかw

得点に対する相関(第一弾)
r 標本数140(1997-2006AL)
SB -0.0668623
得点に対し影響無し。なお、厳密に検討するのであれば盗塁をするばするほど(下記の成功率であ

れば)、
得点効果に対し極めて弱い悪影響をもたらす。
これ以上の解説は不要だろう。セイバースレに来て書き込む以上、この程度のデータの意味が
分からなければ、主張する資格すらない。
(スレを見渡す限り、2〜3人しか意味を理解出来無そうだがw 最近いるのかどうかわからんが、少なくとも2人はレベルの高い人物がいるはず)
この期間トータルの SBは13808 CSは6134 盗塁成功率0.6924
rと総合すると盗塁成功率70%が損益分岐という説にほぼ頷ける数値。
しかし、実際に盗塁成功率70%では盗塁を一切しない事と同じ効果、いや厳密には盗塁成功率70%で

はしない方がマシだろう。

盗塁に幻想を抱く救いようの無い馬鹿をよく見かけるw
はっきりと処断してやろう。

何千、何万の盗塁をしようと、それはたった1本のHRにも及ばない。
盗塁に価値を見いだそうとしても、それはスモボ脳の馬鹿がこの世に生きる価値を見いだそうとす

るくらい不毛だ。
このロジックに関しては改めて解説しよう。

さあ、愚かなスモボ脳の馬鹿供よ、思う存分にファビョって笑わせてくれw
続きは股
863名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 00:47:49 ID:WDbvoMud
今日のオークランドは走りまくりですた
864名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 00:51:54 ID:Ibo/zBDT
またバカが来てたのか
コイツに関しては最初の突込みが全てで、それ以上の反論はいらんわな
865名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 00:56:54 ID:pqHseemO
>>862
いいたいことは、さしあたり理解可能だし、一定の条件下でロジカルだ。
しかし、要約すれば「セイバーメトリクス理論の前提に立てばセイバーメトリクス理論は
正しい」ということをいくら言い募っても、前提に対する疑義を除くことにはならない。
先般来の疑義の勘所をきちんと理解しておれば、別の論駁のしかたがあるはずだ。
866名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 01:41:27 ID:Zmi+Izn/
>>864
その内容の無いレスからお前が馬鹿である事は3歳児でも判るであろう。


>>865
> 先般来の疑義の勘所をきちんと理解しておれば、別の論駁のしかたがあるはずだ。

それは、ミクロな視点を指してるのかな?
ミクロ=短期の偏りのある数値には基本的に意味が無いと思うが、統計学的に有意な
データであれば興味はあるかな。

言うは易し、誰でも出来る。
データとして提示してくれ。
話しはそれからだ。
867名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 08:36:31 ID:ZhQQzUKI
>>866 コテつけてくれないか?
868名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 12:58:57 ID:J3+J+HpP
この手の困ったちゃんって傾向が一緒だな。
他人の指摘には耳を貸さず、ひたすら自分の言いたいことだけを延々と。
869名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 15:54:40 ID:5W4HqyT2
11 名前:代打名無し@実況は実況板で [↓] :2007/06/08(金) 15:32:10 ID:6hu1gr6S0
初回HRって勝ちにつながるわけじゃない
相手Pを目覚めさせるキッカケになってしまう場合が多い
870名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 18:53:06 ID:e5nlx4Mb
盗塁死ってエンドラン失敗等も含まれてると思うけど
価値の中にそれ背負わされてる盗塁はかわいそうだね
871名無しさん@実況は実況板で:2007/06/08(金) 22:31:36 ID:8JtBiJeH
他スレコピペの人は何をしたいんだろう。
2chのあるスレのある投稿をそこまで気にかける必要も無いと思う。
872MLB中毒:2007/06/09(土) 01:21:23 ID:Dq0Wma8D
>>867
了解w

>>868
この手の知的障害者って傾向が全く同じだなw
ひょっとして同一?
何か文句をつけたいんだろうが、その頭同様にレスに中身が全く無い。
チラシの裏、便所の落書きでも、こいつのレスよりは価値がある。


何だか、全く歯ごたえねーなw ほれ、馬鹿なスモボ信者、少しは脳味噌のある奴はいねーのか?w
少しは反論したら? ま、馬鹿には無理なんだろうけどさ


俺、元球場スレのコテね>このスレにも度々登場していたセイバーに詳しい在米さん=このスレでレベルの高い2人認定の1人

もし見かけたら、参加してくれ
レベルが低すぎてつまらん

もう1人はこのスレのかなり前の方で勝率分析をしようとした彼=彼もレベルが高い
君も見かけたら、参加してくれ

このままじゃ、馬鹿ばかりで、あまりにもつまらんわ
873MLB中毒:2007/06/09(土) 01:48:43 ID:Dq0Wma8D
>>870
一つ教えてやろう
そう思ったなら、そのデータも加味して解析すればいいと思うよ
お前にその能力があればなww

価値のあるデータが算出されるとは思えないけどw
874名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 03:28:55 ID:+5TYFliQ
驚いたことに他人とコミュニケーションとるつもりはあるらしい、これで。
875名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 03:58:45 ID:7XNV1Jyi
馬鹿ばかりと言いつつ何のためにここに来てるんだろうw
876名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 07:29:00 ID:1bBmbkWe
877MLB中毒:2007/06/09(土) 07:38:23 ID:FF+USG+o
>>874
俺のポリシー=馬鹿はとことん嫌い>叩きつぶす対象=スモボ信者がこれに該当
そもそも知能がまともならスモボ支持は出来ない>何故なら分析により価値が低い事を把握出来る>それでも支持=
知的障害者<よって虐めてオケw
知能の高い人物には一定の敬意を払う>何故なら知的な会話は充実感をもたらし楽しめるから

俺の性格=とことんマゾw

別に普通だろ?w

>>875
簡単だろ
前述の通り=オカルトスモボ脳供を木っ端微塵にし虐めて遊んでるの
878修正w:2007/06/09(土) 07:40:34 ID:FF+USG+o
俺の性格=とことんマゾw ×

俺の性格=とことんサドw ○
879名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 08:08:07 ID:tKiAbBhk
>>877
よけいなお世話かな〜と思いつつひとつ尋ねるけれど、
あなたの意図は「相手を罵倒したい」「相手を論破したい」どちら?
(この二つの違いは説明不要と思う)
前者であれば今の調子で続ければよいだろうが、
もしも後者なら少しやり方を間違えていると思う。
880名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 08:54:23 ID:FF+USG+o
>>879
あなたは>>865かな?
881名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 09:01:41 ID:+XXxZOE6
先頭打者ホームランって意味あるの?
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1181105730/

ここにも馬鹿がいるのでお願いします!
882MLB中毒:2007/06/09(土) 09:17:22 ID:FF+USG+o
>>879
聞くまでもなかったな
どう判断しても同一だ
http://hissi.dyndns.ws/read.php/mlb/20070608/cHFIc2VlbU8.html
http://hissi.dyndns.ws/read.php/mlb/20070609/dEtpQWJCaGs.html

何回か、他スレであなたに絡まれた事があるんだが、特徴として一生懸命知的に振る舞っている
事は見受けられるんだけど、残念ながら、まるで内容の無いレスしかあなたはしないんだよね
人のレスに批評を加える事は大好き、だけども何ら中身、価値が無い
悲しいかな、それがあなたの能力の限界
レス時間も若いならニート認定だな
これに関しては、その論調から好意的に受け取り定年後のご隠居と判断してあげましょう
いずれにせよ、社会的に有用な人材であったとは思えんがね

>あなたの意図は「相手を罵倒したい」「相手を論破したい」どちら?

論破なんてする必要すらない程、あなたも含め相手のレベルが低いでしょうw
何しろ提示してやったデータの解釈すらまともに出来ないのだから

ただ、叩き潰し遊んでやってるだけだよ

2chで馬鹿の友人が欲しい訳でも無いしね(先に挙げた有能な人物なら話しは別)

ま、あと二段階の相関データを示した後に、スモボ脳はカニのような顔色をして逃げ出すか発狂して話しは終わる
883名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 09:22:25 ID:y2vgx++J
>>882
だったら素直に罵倒したいんだと言えば、そんなに無駄な長文書かなくてもいいのに
とROM専の俺が
884名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 09:51:22 ID:FF+USG+o
>>883
罵倒したいだけと判断するのも、お前の自由だが、
その中身に実を伴っているかどうか、そこには天地の
違いがある
その違いが知的レベルの違いでもある
理詰めか、ただの雑言か

分かるかい?w
885名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 09:55:06 ID:FF+USG+o
>>883
もう一つ付け加えよう

この程度で長文に感じられるとは、お前は論文を著した事も無いし
文献すらまともに読んだ事が無いのだろうか?

俺がここで書いてるのなんか超短文だぜw
886名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 11:02:06 ID:+wX0k/rx
確かに、長くはないが、無駄は多いな
論文なら、そういう書き方はしないだろう

2chのレスだから別にいいけど
887名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 11:58:55 ID:q+xG/RYz
そろそろ野球の話に戻ろうか
888名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 12:29:44 ID:tKiAbBhk
>>882
あなたの意図するところについては、おおよそ理解できたと思う。ありがとう
889名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 12:38:57 ID:3zJ08B0/
過去のデータ系スレではあまり見なかった荒れ方だったからちょっと新鮮
890名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 12:43:17 ID:fXVmHjjd
荒らしにかまうから居付くんだ
コテ付けろってのは、2chでは「うざいからNG指定しやすくしろ」
の婉曲表現なのに、そんなことも分かってないようだし
891名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 14:21:34 ID:eZpXS24m
>>890
>コテ付けろってのは、2chでは「うざいからNG指定しやすくしろ」

コテ外されたらうざいだろ。それは言っちゃダメw
892名無しさん@実況は実況板で:2007/06/09(土) 22:55:48 ID:dhDAc8tS
>>885
ちゃんとコテつけとけや
893名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 02:33:26 ID:DczHD/Oj
MLB中毒(笑)
894名無しさん@実況は実況板で:2007/06/10(日) 12:20:45 ID:eM7JMYaV
>>893アッー!
ところで俺はMiLBの多田野の成績についてはガチで無知なんだが、セイバー的にTDNは優れた選手なのかアッー?
895名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 04:34:49 ID:c/uNSMoZ
防御率以外の投手の評価指数を探していたら、↓のページに当たりました。
http://www.rotowire.com/baseball/pitchrating.htm?order=kbb

いかに効率よく抑えているかどうかを見る指数のようで、Oを超えると良しと
されているみたいです。ここでは斎藤とベタンコートの元横浜組が図抜けてます。
この公式で今年のマダックスの成績を計算するとマイナスでした。

ちなみに公式は↓です。
K/BB + K/9IP - (BB+H)/9IP - HR/9IP
896名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 06:40:40 ID:8Y4xoJWx
Hが入ってるからDIPSそのものじゃないけど、やはり三振アウトを
そうじゃないアウトより高く評価する指標か
DIPSもそうだけど、それって色々理屈付けしてるけど結局三振が
投手の華という価値観の表れだと思うんだが
897名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 07:59:31 ID:v22JMcIT
三振は守備が絡まないからでしょ
振り逃げでも三振だしぃ
898名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 08:05:38 ID:8Y4xoJWx
守備がよければ三振取らずとも打たせて取るという配球になるわけで
それは能力の差じゃなくてスタイルの差だと思うんだが
899名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 10:02:56 ID:5/aXXC0h
三振がとれる投手はとれない投手よりも球質が良い
900名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 10:10:47 ID:Nvkx+hBo
>>898
「打たせて取る」は都市伝説
ジッッサイは「打たれて取れている」だけ。
901名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 10:25:53 ID:H4YCA9Dr
今度はDIPSを曲解してるバカが出たか
DIPSにおいて野手の守備が関与するアウトを投手の評価から
排除するのは、それが投手の実力を反映してないからじゃなくて、
それがサンプリングの際に偏りを平均化できないから
実際DIPSはなんとか「打たせて取るアウト」を取り込もうと色々
改良を重ねているが、いまだ上手くいってないだけ
902名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 12:47:13 ID:v22JMcIT
DIPSに取り込もうとしてるわけじゃねーだろw
ディフェンス盛り込んだらDIPSじゃないじゃんw
903名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 16:33:53 ID:GWxWwrYX
いつもの人が読解力異常を抱えているのはいつものこと。
904名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 16:48:47 ID:x2tPNAni
>>900
「打たせて取る」という能力はあると思うよ。
ただ「勝負強さ」なんかと一緒でそれを明確にする指標がないだけで、
現時点では「打たれて取れている」と区別がつかない。
905名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 19:02:50 ID:H4YCA9Dr
いや、勝負強さに関しては十分な数のサンプルが手に入れば
ある程度検証可能だと思うけど、打たせて取る能力に関しては、
どんなにサンプル増やしても後ろで守る野手が十分頻繁に
入れ替わらないと検証不可能でしょ
だったら野手の守備力を数値化してそれで補正をかけようにも、
今度はその数値化に投手の能力がパラメータとして必要
906名無しさん@実況は実況板で:2007/06/11(月) 19:30:09 ID:v22JMcIT
GIDP / GIDPが狙える状況数 とかである程度出るかもしれねーけど
そういう状況でも三振狙いに行く事もあるだろうし、三振狙ったけど併殺獲った場合とかどうすんだとか
907MLB中毒:2007/06/12(火) 02:22:42 ID:YNy254qg
>>886
うん、そうだねw
>>888
いや、そこで引きさがらんでスモボ援護しなよ
スモボ信者はあなたより遙かに馬鹿しかいないようだしw
>>890
>>891
そんな事は分かってる
馬鹿はレスしなくていい
レスするならスモボ最高論でも展開しろw
>>892
はいw
>>893
中身のある有意義なレスを頼むよ、池沼君

あーあ、つまんねw
ID:uZbx0ajXの知的障害者、ほれ自称統計学者なんだろ?
どこの馬鹿大の学者だか教えてくれ
お前が統計のトの字もしらん馬鹿ってのは当初のレスからミエミエなんだぜw

スモボ信者よ、少しは手応えのある反論してくれや
908名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 03:52:07 ID:AATEaNG5
スルーできないタチらしい(笑)
909名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 04:01:05 ID:YNy254qg
>>908
うんw
価値の高いレスがあればどうでもいいのはスルーし、そこに注力するが、
現状スルーしたら話しにならんじゃない

ま、明日あたり、第2弾のデータ提示するわ
910名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 17:12:23 ID:wJWdJIEI
スモボ信者の説得力ある反論などみたことがねえ。

精神論「〜心理的に影響がある・・」「〜野球経験者じゃないと分からない・・」
そして最終的には必殺の呪文「ケース・バイ・ケース」で逃げる。
911名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 21:04:51 ID:5OpyeCSe
MLB中毒(笑) =ダボハゼ
912名無しさん@実況は実況板で:2007/06/12(火) 23:36:40 ID:+Xvyqirs
理論としてのセイバーメトリクスと、戦術としてのビッグボールを混同しちゃう人が多いよな。
両者を同じ本の中で扱ったマネーボール(本)のせいで、マネーボールという単語が使う人によって違う意味で使われてる。

たとえば
平均的な成功率の盗塁、エンドランは得点増につながらない>セイバー
平均的な成功率の盗塁、エンドランは得点増につながらないので不要>ビッグボール、俗に言うマネーボール戦術

多用してもしなくても同じなら盗塁、エンドランを多用する、という限りなら、スモールボールも間違いではないだろ。
初回からバントとかはよほど投手力がないと論外だが。
913名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 01:00:23 ID:9wXMkVgs
無知の素人なんですが、質問させてください。

>平均的な成功率の盗塁、エンドランは得点増につながらない>セイバー

っていうのは、投手が誰でもどんな調子でも一緒なの?
初回からバントがいいとは全く思わないけれども、たとえば中盤までノーヒットに抑えられている投手相手に、無死で四球出塁したときに
バントするのが何故ダメなのでしょう?
どんなデータからそれが戦術として否定されるのでしょう?

例えば敗戦処理の2線級投手が相手だろうが、僅差試合で出てくるクローザー相手だろうが、最も効率がいいのは強攻するのみということなのでしょうか?
914MLB中毒:2007/06/13(水) 02:08:56 ID:GZLHlWOS
>>912
やっと興味を持てるレスが出たな。その点は感謝しよう。
だが、正しい部分と間違いが混在してるんじゃないかな。

> 理論としてのセイバーメトリクスと、戦術としてのビッグボールを混同しちゃう人が多いよな。

セイバーは大部分が理論として成熟してはいるが、理論以前に手法だろう。
その手法とは野球を統計学的に解析し、各種のデータ、指標に具体的な価値を持たせる事。
すなわち、今までにセイバーで判明している事を覆す解析結果が生ずれば臨機応変にその理論は
修正される。
つまり、セイバーは理論としての固定観念では無く、いつでも修正可能な生き物だ。
例えば、盗塁、犠打等は否定的に扱われるが、小技否定論者が集まったからそうなのでは無く、分析
の結果、価値の低い事が判明しているからそう扱われる。これと反する解析結果が判明すれば、それ
相応の扱いに変わる。盗塁の価値を見直させたいなら、それなりの説得力あるデータを発表すればよい。

> 両者を同じ本の中で扱ったマネーボール(本)のせいで、マネーボールという単語が使う人によって違う意味で

使われてる。

原点は読んで無いが、日本版マネーボール(本)の中に「ビッグボール」は出てなかったようなw
「セイバー」こそが「マネーボール」「ビッグボール」両戦略の背景、根幹であり、これらは被る部分
も多々ある。しかし決定的な違いが幾つかある。「マネーボール」はセイバーを限られた資金で実行
したセイバー経済的バージョン。例えば、何年も前、打率には高い報酬が払われていたが、四球(OBP)
には注目がそれ程無く、比較的安価にこれを満たす選手を獲得する事が出来た。そこに着目し成功を
おさめたのがOAK。
また、元々長打力(SLG、IsoP)は高価なものであったので、OAKはそこに執着する事は避けた。
今ではOBPも価値が高い事が知れ渡っているので、以前程、安価には入手出来ない。
915MLB中毒:2007/06/13(水) 02:10:23 ID:GZLHlWOS
一方、「ビッグボール」はOBPを重視しつつ、高価で効果の高いSLGをも同時に希求したセイバーの
高ペイロールバージョン。これこそがセイバー理想型とも言える。
これは貧者のチームは、やりたくても真似出来ない。
「マネーボール」と「ビッグボール」の差は、金を出せるのか出せないのか、高価なSLGまでをも
所望するのか諦めるのか、そこに相違がある。


> たとえば
> 平均的な成功率の盗塁、エンドランは得点増につながらない>セイバー
> 平均的な成功率の盗塁、エンドランは得点増につながらないので不要>ビッグボール、俗に言うマネーボール戦



前述の通りだが、ビッグとマネーは違う。

> 多用してもしなくても同じなら盗塁、エンドランを多用する、という限りなら、スモールボールも間違いではな

いだろ。

例えば、成功率が70%ならやらなくていい、しかし80%を計算出来るならやった方がよい、そう考えるのがセイバー。
但し、80%が望めても極僅かな得点効果しかない。
916MLB中毒:2007/06/13(水) 02:12:47 ID:GZLHlWOS
>>913
> 無知の素人なんですが、質問させてください。

謙虚でいいね。お前みたいな奴は好きよw ま、誰もが最初は無知だから

> >平均的な成功率の盗塁、エンドランは得点増につながらない>セイバー
> っていうのは、投手が誰でもどんな調子でも一緒なの?
> 初回からバントがいいとは全く思わないけれども、たとえば中盤までノーヒットに抑えられている投手相手に、

無死で四球出塁したときに
> バントするのが何故ダメなのでしょう?

野球とは3OUTを進呈するまでは攻撃が出来る競技。統計学的に分析した結果、OUTをわざわざ進呈するのはアホだ
と看破したのがセイバー。OUTを進呈するのは生産的だと考えるのがスモボ。

> どんなデータからそれが戦術として否定されるのでしょう?

ミクロ(局地的)では効果を生む事もある。しかしマクロ(大局的)ではスモボ戦術は損失になる。
これは、色んなデータから判明した事。俺が示した、また以後示すデータもそれらを実証するデータの一つではある。

> 例えば敗戦処理の2線級投手が相手だろうが、僅差試合で出てくるクローザー相手だろうが、最も効率がいいの

は強攻するのみということなのでしょうか?

強攻といっても色々あるからね。本塁打狙いだけが強攻では無い。転がしあわよくばH、最悪走者を進めるのも
強攻ではある。
917名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:54:23 ID:OFMGHWuy
全角・半角・直接入力、どれかに統一してくれ
918名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:59:39 ID:v3q70WPy
ミクロとマクロの境が知りたい
実は1試合より大きかったりしたらあほくさい
919MLB中毒:2007/06/13(水) 03:21:06 ID:GZLHlWOS
>>917
お前は何の為にここに来るの?w
何ら内容のあるレスが出来る訳でも無し
存在自体に価値が無いから消えた方がいい

>>918
もう少し具体的にレスしな
920名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 05:34:03 ID:Pm3U+nWK
921名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 09:47:30 ID:uIErb1T7
言っている内容はまともなのに相手にされないってのは、やっぱりその人間の性質によるもんだよな。
922名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 10:51:47 ID:FSc9QS2D
>>921
内容もまともか?
自分の前提を受け入れれば自分は正しいって言ってるだけに見えるが
もちろん完全に自己矛盾で破綻をきたしているよりはマシだが
923名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 11:27:32 ID:wUs57Gv2
>>922
その前提が大筋ではマトモなので、「前提」としての勘所をキチンと説けば
問題ないのだけれど、たぶんその「勘所」を自分でよくわかっていないので、
前提の中でしか議論?ができないんだな
924名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 15:12:27 ID:rx0zTbe9
何が自分の(あるいはビル・ジェームズの)設定した前提で、何が
その前提から論理的に導き出される結論かの区別が付いてないんだろう
高等教育を「勉強」したことはあっても、アカデミズムに触れたことの
無い人間の典型的な態度のように思える
もちろん態度が悪くて文章が下手糞なのも大きいが
925名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 15:45:56 ID:BmCEl7wA
アスレチックスって打線はどうでもいいけど投手力がものすげーな…
三本柱時代から総入れ替えしてますます盛んとは恐ろしい
926名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 18:57:46 ID:FSc9QS2D
皮肉な事に、その投手力が”戦術”としてのマネーボールに対する
懐疑論の根拠の一つになってるんだよな
結局アスレチックスが強いのは投手力のおかげであって、盗塁や
犠打を無視することによる攻撃力の効率化はほとんど無いんじゃ
ないかって言われてしまう
実際、出塁率と長打率を重視したマネーボール的”補強戦略”を
取ってるチームでも、攻撃力の高いチームはほとんどが”戦術”
レベルにおいては盗塁もそれなりに多用しているし
90年代インディアンス然り、00年代ヤンキース、レッドソックス然り
927名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 20:13:33 ID:1zLdmrDf
>>926
OAKが盗塁、エンドランをしないのはできる選手がいないから(マネボ的補強戦略を少ない資金でしているから)。
近年のNYY、BOSでもマネボ的補強戦略を取ってるが、資金力が豊富なので
出塁率、長打率が高い上で盗塁もできる選手が集まり、戦術として盗塁もしている。

スモールボールとかも使う人によって意味の違っちゃう単語だな。
齟齬が生じてる原因は、「盗塁、バント、エンドランはどれも無駄」とマネーボール(本)で書かれたことにあると思う。
バント>統計的に、殆どのシチュエーションで得点期待値を下げる、マイナスな戦術。
盗塁、エンドラン>平均的な成功率が望めるなら大きなプラマイのない戦術。
どちらも「無駄」ではあるんだけど、バントは「マイナスだから無駄」なのに対して盗塁は「プラスにならないから無駄」
この違いは大きいと思う。
928913:2007/06/13(水) 20:13:56 ID:9wXMkVgs
>>916
>野球とは3OUTを進呈するまでは攻撃が出来る競技。統計学的に分析した結果、OUTをわざわざ進呈するのはアホだ
と看破したのがセイバー。OUTを進呈するのは生産的だと考えるのがスモボ。

やはり、
「それまで完璧に抑えられている投手」が相手であろうと
「敗戦処理でKO寸前の投手が相手」であろうと、
どんな状況でも「強攻策に勝るものはない」。
進塁のためにアウトを献上するのは愚策であるとおっしゃるのですよね。

そこまでの話は、このスレッドを見ていれば十分にわかることなのです。
私が聞きたいのはそうではなく、上記のように断言するデータは
一体どういうものなのか知りたいということなのです。

もしそのデータが、打撃戦の試合も、投手戦の試合も、
一方的な大差のついた試合もすべてひっくるめたものだとしたら、
それが何故すべての試合において万能であるかを知りたいのです。

物分りがわるくて申し訳ございませんが、今一度、
ご解説の程よろしくお願いします。
929913:2007/06/13(水) 20:14:50 ID:9wXMkVgs
(続き)>>913
また、個人的な意見ですが

>強攻といっても色々あるからね。本塁打狙いだけが強攻では無い。転がしあわよくばH、最悪走者を進めるのも強攻ではある。

私は、これこそが最悪な作戦ではないかと思います。
ろくに打てそうもない打者に余計な縛りを加えたら、なおのこと悪い結果になる気がします。
というか「スモボ」をここまで毛嫌いする貴兄が何故こうしたことを言うのかも少し興味があります。

それにしても「OUTを進呈するのは生産的だと考えるのがスモボ」というのは、
あまりにもバイアスがかかりすぎではないでしょうか?

たいした打撃力ももたないつなぎの打者を2番に置くことは
愚策であるとは思いますが、
「スモボ信者」である日本の野球は、別に強打者にバントをさせるわけでもなく、鈍足選手に盗塁のサインを出せというわけでもないですよね。
それを何故ダメだというのかが今ひとつピンときません。
930913:2007/06/13(水) 20:43:06 ID:9wXMkVgs
>>927

同時間にとても貴重なご意見を拝見しました。


バント>統計的に、殆どのシチュエーションで得点期待値を下げる、マイナスな戦術。

これは、非常に興味があります。それはどんな統計なのでしょうか?

また変な質問ですが、
未来は誰にも予測はできないのですが、たとえば
「今日は打てそうもない投手」「今日は打てそうもない打者」というのは
野球ファンであればなんとなく想像してしまうことはあると思います。
このようなことを考えること事態が愚かなことだと思いますか?
931名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 20:52:39 ID:9wXMkVgs

盗塁、エンドラン>平均的な成功率が望めるなら大きなプラマイのない戦術。

こちらの話にも興味があります。大きなプラマイという部分が気になります。
統計的には年間の得点にさほどの影響力はないでしょうが
それは今日の試合の勝ち負けにはほとんどなんの影響を持たないことなのでしょうか?

結果的に盗塁&1ヒットで生還。エンドラン&補逸で生還の得点が勝負を決めた場合、
それをどう評価すればよいのでしょうか?
運が良くてよかったね。で終わりになるものなのでしょうか?
932名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 20:58:14 ID:FSc9QS2D
>>931
盗塁は得点期待値は少ししか上げないけど、得点確率は大きく上げる
よって僅差の試合の終盤では有効な戦術
もちろん後ろを打つ打者のレベルによっても大きく変わる
933名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 21:01:25 ID:FSc9QS2D
あ、もちろんこれは平均的成功率の走者の場合であって、
成功率が80%を超えるような走者は、大差な状況以外では
どんどん走った方がいいわな
934912:2007/06/13(水) 21:04:05 ID:1zLdmrDf
セイバーメトリクスってのは、大きい視点(過去の統計)からものを見てる。
一方スモールボールってのは、小さい視点(個々の局面)からものを見てる。

個人的には、セイバーメトリクス的な視点から補強戦略を取り、
その上でスモールボール視点から個々の局面で戦術を選択するのがベストだと思う。

>>913
セイバー的視点だとバントはほぼマイナスだが、
>たとえば中盤までノーヒットに抑えられている投手相手に、無死で四球出塁したとき
なんかだと、その四球の出し方(疲れが見えてきたのか、その打者だけが警戒されたのかとか)や、
自軍打線の打順、攻撃力、それに自軍投手の出来やリリーフ陣の厚み(先発が好投していて1点でも欲しい場面かとか)等も
考慮に入れること(スモボ的視点)も必要だと思う。
それでもバントが有効な戦術になることは殆ど無いでしょうが。

>もしそのデータが、打撃戦の試合も、投手戦の試合も、
>一方的な大差のついた試合もすべてひっくるめたものだとしたら、
>それが何故すべての試合において万能であるかを知りたいのです。
ちゃんとセイバーメトリクス重視してるチームなら、データを打撃戦、投手戦、大差試合等に分類して分析しているんではないかと思います。
935名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 21:13:12 ID:FSc9QS2D
盗塁に関しては”得点期待値”をあまり上げないってのが問題で、
つまりチームの総得点と盗塁の相関はほとんどない
盗塁の価値を統計的に示そうと思ったら、チームが得点に成功した
イニング数との相関とかを見る必要がある
さらに問題をややこしくしているのが、盗塁はその能力が非常に
偏在しているってこと
打撃成績は大抵がほぼ正規分布に当てはまるけど、盗塁は
最頻値が左側に偏りすぎていて正規分布として扱えない
よっていくらサンプル数を増やしても、盗塁が成功した後に
打席に入っている打者の能力による偏りがかなり残る
結局、統計的処理をするんじゃなくて、場面ごとに後ろの打者や
相手投手の能力によるシミュレートをして有効かどうか
判断するしかない
936912:2007/06/13(水) 21:14:40 ID:1zLdmrDf
バント>統計的に、殆どのシチュエーションで得点期待値を下げる、マイナスな戦術。
これは、無死一塁の場面の方が一死二塁の場面よりも得点期待値、得点確率期待値ともに高いというデータから。
ほかの場面でも、アウト一つと進塁一つだとアウトの方がずっと重要。
終盤接戦で無死一二塁とかの場面なんかは例外だったと思うけど。
ttp://azarashigumogumo.hp.infoseek.co.jp/

ttp://azarashigumogumo.hp.infoseek.co.jp/banto.htm
なんかも参考にどうぞ。ここの管理人氏はかつてデータ関連スレの常連さんでした。

>「今日は打てそうもない投手」「今日は打てそうもない打者」というのは
>野球ファンであればなんとなく想像してしまうことはあると思います。
>このようなことを考えること事態が愚かなことだと思いますか?
そういう視点は大切だと考えます。
ただ、そういう眼力の確かさは結果論でしか語れないので、語るのは難しいと思います。
個人的には、千葉ロッテのバレンタイン監督がそういう眼力がある(あるいはそう見える)と思います。
937名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 21:17:57 ID:tQIHGZqq
>>934
> 一方スモールボールってのは、小さい視点(個々の局面)からものを見てる。
長打は少ないながらも
出塁と
例えば盗塁であったりエンドランであったりProductiveOutとかの長打を補う手段で
得点を稼ごうって野球じゃなかったっけ。
視点の大小は関係無かったような
938912:2007/06/13(水) 21:20:10 ID:1zLdmrDf
>こちらの話にも興味があります。大きなプラマイという部分が気になります。
>統計的には年間の得点にさほどの影響力はないでしょうが
>それは今日の試合の勝ち負けにはほとんどなんの影響を持たないことなのでしょうか?
サンプルの大きさが少なくなるほどデータの振れ幅は大きくなるので、
一試合の勝ち負けを決めるプレイとかは出てくるはず。
そういう不確定要素を限りなく排除しようとしたのがマネーボール(本)に書かれたOAKの戦術。

>結果的に盗塁&1ヒットで生還。エンドラン&補逸で生還の得点が勝負を決めた場合、
>それをどう評価すればよいのでしょうか?
>運が良くてよかったね。で終わりになるものなのでしょうか?
どういう過程でその盗塁が行われたのかわからなければ、「運が良くてよかったね」で終わり。
ただ、例えばその盗塁を許したバッテリーの盗塁阻止率やランナーの盗塁成功率を勘案して盗塁を敢行させた、
というのならそれは充分セイバー的にも筋の通った攻撃と言えるのでは。
939913:2007/06/13(水) 21:30:14 ID:9wXMkVgs
>>932,933,934
ご回答ありがとうございます。なるほど合点がいきました。

私自身も
セイバー=年間を戦い抜く最適な戦力を整備するための発想。
(類義語として≒ビックボール 個々の能力をそのまま発揮する野球)
スモールボール=目前の試合を勝つための臨機応変な野球。
と考えておりました。

ただ気になるのは、投手のバントも統計的にペケなのでしょうか?
また、バントは、無論、点を取るためだけではなく、
最悪な結果、つまり併殺を極力回避する狙いもあると思います。
質量的にラインアップに強打者のみを揃えるのもは非現実的でありますが
特に日本人の打撃を期待されない非力打者にはグラウンダーが多いという事実、
また投手がインプレー打球を打った際の内野ゴロ率は相当高いことも
バント試行率が高くなる一因ではないかと想像しております。

それにしても、その状況ごとに分類したデータを拝見したいものです。
940912:2007/06/13(水) 21:39:52 ID:1zLdmrDf
>>937
自分個人の考えで、ビッグボールとスモールボールの違いを
基準とする視点の違いとしてとらえてみた。
オジーギーエンの言う「スマートボール」かな、この場合言いたかったのは。

>例えば盗塁であったりエンドランであったりProductiveOutとかの長打を補う手段で
>得点を稼ごうって野球じゃなかったっけ。
そういう面ももちろんあるが、2005のCWSとか王、長嶋のいた巨人とかもスモールボールやってたし
長打のあるチームでも、盗塁、エンドラン、ProductiveOutは有効になりうると思う。

>>939
バントが合理的になるボーダーラインに、打者のOPSがあったと思う。
平均的な投手なら、バントが有効な場面も多いんじゃないかな。
投手の打撃結果のデータなんてもってないんでわかりませんが…

このスレ住人がどんなサイトでデータを見てるのかは自分も気になるところです。
941名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 21:41:17 ID:FSc9QS2D
犠牲バントの価値については、どこだったか忘れたけど面白い
分析をしているサイトがあったな

犠牲バントは得点期待値を大きく下げる代わりに、得点確率を
少し上げる戦術で、一般的には極めて限定的状況でしか
採用すべきでないんだけど、黄金期西武はかなり多用して
それで勝ってきた
これを単に巨大戦力がバントの無駄を補ったというだけと見る
のではなく、何か意味があったんじゃないか
バントが得点期待値を下げ得点確率を上げるという事は、
得点の偏差を狭くするということでもある
よって、そもそも大量得点をするだけの戦力を持っていれば、
多少平均得点が下がったとしても、たまたまめぐり合わせが
悪くて取りこぼしてしまうような試合を減らす方が、トータルでの
勝率は上がるんじゃないか

まあおそらくそれは結果論であって、当時の西武ベンチは
単にV9巨人の呪縛からバントを多用してただけだと思うけどね
942名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 21:47:33 ID:6gnjrGfW
強いことを背景に先制点の価値を相手により重く錯覚させることが目的だったのでは
あとは先発が5回3点じゃ降りないけど5回4点で降りるようなら1点とって降ろすというのは
有利にゲームを展開する作戦なのではとか
943912:2007/06/13(水) 21:49:42 ID:1zLdmrDf
>>941
そのサイト見たことあるな。
どこだったかは忘れちゃったけどorz
結果論とはいえ成る程と思わされた。
やっぱ結局は投手陣が強いチームが強いんだよなあ。
944913:2007/06/13(水) 21:49:47 ID:9wXMkVgs
>>935-938
なるほど段々わかってきました。みなさまありがとうございます。
参考URLのサイトのように研究されている方もいらっしゃるのですね。
感心いたしました。
そこで書かれている元データは、例えば9回でバントするケースは限定されますので、
相手方マウンドにはかなりの好投手がいる場面が想像されますが、
それをどこまで踏まえた数字なのかが興味を惹くところです。

相手投手の被打率(出塁率)と打者能力ごとに数字を分類するのはやはり難しいのでしょうね。
逆に細かすぎて参考にならないデータになってしまうのもしれませんが。

ひとまず離席します。ありがとうございました。(938まで読みました)
945名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 21:50:43 ID:FSc9QS2D
>>942
まあそういうのもあるんだろうけど、心理戦云々になると
セイバーメトリクスからは完全に離れてしまうからね
946名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 21:55:56 ID:6gnjrGfW
先発を降ろすという観点はセイバー的にもいいのではなかろうか
まあデータ残ってないだろうし、着実に点とるより大量点の方が降ろしやすそうだが
点を取れば取るほど点が取れるのが野球だし
947名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 22:04:13 ID:tQIHGZqq
> バント>統計的に、殆どのシチュエーションで得点期待値を下げる、マイナスな戦術。
これは拡大解釈されてる。
おかげで、「バント○個したから△点損した」とか言う変な人が時々出てくる
948名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 22:10:38 ID:FSc9QS2D
>>946
アウトを増やすというのは、投手をむしろ延命させる事に繋がると思うがなぁ
だからどんな理由だろうが序盤のバントには反対だな
中盤以降のバントに関しては、メジャーは過小評価してるような気もするが
949名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 22:15:06 ID:6gnjrGfW
序盤はまあアウト与える必要なしはその通りだろう
QSの有用性が認められているということはQSの境、つまり
6回までに4点目が取れるシチュエーションが来た場合は
得点期待値より得点確率を重視して4点目を取るべきなのでは

まあ負けてるときはそんなこと言ってらんねーな
950名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 23:20:18 ID:Qp3zlg7G
>>945
スポーツに心理戦はつき物なのでは。
そういう要素があるからこそ面白いと思うんだけど。
951名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 23:24:39 ID:ATE9jlE7
オリンピック日本代表監督はとにかくバント・バント言ってるぞ
952名無しさん@実況は実況板で:2007/06/13(水) 23:27:06 ID:NuwNtW2J
犠牲バント一つとっても、打たせるかバントさせるか、
どちらがいいか決定するのに複雑な要素が絡んでくるよな。
バントの利点としては
二塁までランナーを進め、その走者がホームに帰る確率が高くなる
次の打席でのゲッツーの可能性が低くなる
打ちにいくよりは、成功確率が高い
バントの欠点としては
ワンナウトを献上する
失敗することもある
失敗したら、ゲッツーの可能性すらある
打っていたら、ワンナウトも献上せずに、しかも、長打の可能性もあった

まあ、結論としては、少数点差であるほど、終りの回であるほど、バッターが貧打であるほど、バントがうまいほど
バントの効用は高まるって事だろうけど。
953名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 00:10:54 ID:aujAXk2L
>>950
だからセイバーメトリクス的じゃないってだけ
スポーツの重要な要素である事は否定しないよ
954名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 17:36:57 ID:AoxMQSYi
糞スレ終了
955名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 18:46:39 ID:9sHat2+x
セイバーとかに全く無知で、マネボ信者でもスモボ信者でもないけど、試合見てて
この前TEXがF・コーデロ相手に1点ビハインド9回2アウト1塁から代走が楽々盗塁を決めて
打者のレフト前ヒットで生還したのとか、SEAがホフマン相手に同点9回1アウトから
2塁ランナーが意表を突いた盗塁をして、セカンドゴロで決勝点とか見てると
盗塁も状況によっては得点の確立を大きく上げ、ひいてはゲームの勝敗を左右する
有効な作戦になり得るんじゃないかと思ったよ。あくまで印象に過ぎないがw
そういや何年か前のALCSでのボストン奇跡の4連勝の時も似たような場面があったなぁ。
あの時は警戒されまくりで結果ギリギリのタイミングでセーフだったから
かなり危険な賭けに見えたけど。
956名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 22:49:34 ID:C1Tr11DI
ビーンが2014年まで契約延長。
957名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 23:36:07 ID:46fcL+iL
>盗塁も状況によっては得点の確立を大きく上げ、ひいてはゲームの勝敗を左右する
有効な作戦になり得るんじゃないかと思った

そんな事誰も否定せんだろ。
盗塁「成功」の効用は誰だってわかってる。
958名無しさん@実況は実況板で:2007/06/14(木) 23:47:02 ID:j8kzhaQT
>>957
誰かさんは分かってなかったようだが
959名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 00:32:21 ID:2qDBfPgE
>>954
実際いらねえなこのスレ。レベルが低い。
960名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 10:40:13 ID:WlWbCyS7
>>959
じゃあお前さんがレベルの高い書き込みをしろ
961名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 12:38:21 ID:yoOVJYWp
そういえば昔、「バントはつまらん」と言ってた監督が日本にいたな。
ビリビンも同じ考えだったりすんのかな?

WBC決勝の西岡のバントなんて、鳥肌が立ったけどな〜。
962名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 13:38:58 ID:c0Pz3HA/
完全にあの本を誤読してるな
963名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 13:43:37 ID:MsXngFgg
被出塁率とWHIPって同じことだったのか
初めて気づいた
964名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 13:45:20 ID:c0Pz3HA/
マネーボールはその名の通りいかに少ない予算で最大の勝ち星を得るかを
テーマにしてるんだから各年の市場傾向によって変化する
965名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 14:13:26 ID:aZE7Zwll
>>961
送りバントとセーフティバントを同列に考えるなよ。アホか。
966名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 14:17:25 ID:c0Pz3HA/
資金云々は特定のリーグの(本の場合はメジャー)特定の時期の中でしか通用しない
967名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 14:35:04 ID:QruykYq3
やはり盗塁がかなり重要な要素であると思う
968名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 15:02:11 ID:WlWbCyS7
実際、マネーボールの成功のおかげで四球の市場価値が上がり
守備や走塁の市場価値が下がった結果、本家アスレチックスは
逆に守備に重点を置きつつあるしな
969名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 15:53:22 ID:c0Pz3HA/
例えば守備力に関しては勝敗に守備が及ぼす影響は5%
970名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 16:11:54 ID:GoLjQsJJ
5%全部取れば8勝
971名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 16:25:06 ID:LNJkUMuv
>>968
守備の価値は変わらねえよ。ただ、守備力評価の解析方法が進んだだけだ。
だから、お前はレベルが低いっていうの。知ったかこくな。
972名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 16:33:06 ID:GoLjQsJJ
「あーもう誰も目をつけてない指標がねえ〜・・・なになに・・・『心がキレイ』ふざけんな!
そうだ!腋が臭かったりすると有利なことはないか?」

とかなって失職するビーン
973名無しさん@実況は実況板で:2007/06/15(金) 16:46:14 ID:WlWbCyS7
言葉遣いが汚い人間は頭が悪いと言うのがよく分かるな

攻撃手段の中で出塁と長打と走塁の重要性を比べるのは分かるが、
攻撃の重要性と守備の重要性を比べるのはナンセンスだろ
防御における投手と野手の重要性なら比べられるかもしれんけど、
それはどう考えても5%なんて数字になるはずないわな

だから問題は、各選手の守備能力の”差”をどう評価するか
そして、マネーボールなんだから当然市場価値とゲームにおける
価値に乖離がある指標をなんとか見つけ出そうとしてるんだろう
974MLB中毒:2007/06/15(金) 18:00:46 ID:nzA8le7Y
>>923
> その前提が大筋ではマトモなので、「前提」としての勘所をキチンと説けば
> 問題ないのだけれど、たぶんその「勘所」を自分でよくわかっていないので、
> 前提の中でしか議論?ができないんだな
役立たずのご隠居まだいたの?w 悔しかったのかい?
「前提」も何も、セイバーが何か議論が何かすら君は分かって無いようだね
今更、学習してもその高齢じゃ頭にも入らないだろうしw
役立たずは、ただご臨終の日を待つだけか

>>924
君が添削、あるいは理論解説をしたらどうだ?
その能力が無いのは良く判るがw

>>928
基本的な統計学を学習してから来い
君にそれを教えたら1スレあっても足りん
まともな頭があれば、概論レベルは半日以内にマスター出来るはずだ

>>929
「生産的OUT」でググレ
あまりにも知識と知能のレベルが低い

>>939
>それにしても、その状況ごとに分類したデータを拝見したいものです。
甘えてばかりいないで自分で統計処理をする努力をするべき

>>955
.>状況によっては得点の確立を大きく上げ、ひいてはゲームの勝敗を左右する有効な作戦になり得るんじゃないかと思った
一部だけ見るとそういう誤謬が起こる。統計学を学習しな。

取り敢えず、「セイバー」「ビッグ」「マネー」「スモール」「統計学」、これらの野球的意味を正しく理解してから書け。
975MLB中毒:2007/06/15(金) 18:24:42 ID:nzA8le7Y
>>924
特に、この頭の中身同様にまるでレスに中身の無い ID:rx0zTbe9に期待したいねw
どれだけ馬鹿なのかレスする度に露呈するだろう

ほれ、 知的障害者ID:rx0zTbe9、頑張って答えな
976MLB中毒
>>941
> 犠牲バントの価値については、どこだったか忘れたけど面白い
> 分析をしているサイトがあったな
> 犠牲バントは得点期待値を大きく下げる代わりに、得点確率を
> 少し上げる戦術で、一般的には極めて限定的状況でしか

これ、スモボ派の戯言としてよく見かけるが未だかつてその具体的なデータを見た事無いな
>>943もほざいてるよな
そのデータ持ってきなよ
そのデータが事実であり有意であれば、セイバー派も考えを変えるだろう
しかし、何も出て来ないんだよなw いつもの如くw

毎度毎度の馬鹿スモボ派戦術ってかw