1 :
名無しさん@実況は実況板で :
2006/10/15(日) 12:47:17 ID:BVQThdpJ
2 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/15(日) 12:50:42 ID:URthvdqN
2なら松坂抜きで来季世界一
BOSにイチロー移籍させて、SEAが松坂城島バッテリー。
【ALCS優勝!】 DET(95-67) .586 WC . 4月○○○○○●●●●○●○●●○○○○○●○●○○○(16-9) 5月○○○●○●●●○○○○○○○●○○○○○○○○●●●●(19-9) 6月○●○●●●○●○○○○●○○○○○○●○○○○○○○(20-7) 7月●○●●○○○●AS○○○●●○○○●○○●○○○●●(15-10) 8月○○●○○○○●●●●●○○●○●●●○○●●●●○●○●(13-16) 9月○●●○●●○●●●○●○○●○●○●○○○○●●●●(12-15) 10月● 【ALDS】vsNYY ●○○○ 【ALCS】vsOAK ○○○○ 【WORLD SERIES】vs??? 【ALCS敗退】 OAK(93-69).574 AL3位 4月●○●●●●○●●○○●○○●○○○○●○●●○○(13-12) 5月○○○○●●●○●●○○●●○●○●○●●○○●○○○●(15-13) 6月○●○○○●●○●○●●○●○○○●●○○●●●●●○(13-14) 7月●●○●○○●○AS○○●○●○○●○●●●○○●○○○(15-11) 8月●○○○○○○●○○○○○○●●○○○●○○○●○○○(21-6) 9月○●○●●○○●○●○○○○●○○○○●●●○○●●●(15-12) 10月○ 【ALDS】vsMIN ○○○ 【ALCS】vsDET ●●●●
【ALDS敗退】 NYY(97-65).599 AL1位 4月○●●●●○○○○●●○●○●○○○●○●○○(13-10) 5月●○○○○○●○●○○●●○○●●○●●○○●○○○○○(18-10) 6月●○○●○○●●●●○○●○●●●○○○○●○●○○(14-12) 7月●○●●○○○○●AS○○○○○●●●○●○○○○●○(16-9) 8月○○○○●○●○●●○●○○●●○○○○○●○●●●○○●○(18-12) 9月○●○○●○●○○○○○○●○●●○○●○●●○○○●○●(18-11) 10月● 【ALDS】vsDET ○●●● 【ALDS敗退】 MIN (96-66) .593 AL2位 4月●○●●●●○○○○○●●○●●●●○●○●●●(9-15) 5月●○○●●○○●○○○○●●●●●○○●○●○○○●●○(15-13) 6月●○●●●●○○●○○○○○○○○●○○○○○○○○(19-7) 7月○○○●●●○●AS●○○○○○○○○●○○○○●●○○(18-8) 8月●●○○○○●○○●●●○○○●○●○●○○○○●●●○(16-12) 9月●○●○○●●○○○○○●○●○○○○●●○○○○●○●●(18-11) 10月○ 【ALDS】vsOAK ●●●
7 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/15(日) 12:56:56 ID:ADKIPnHF
Aロッドを確保するならショートとして使ったほうが戦力アップなのにな
>>8 それはない。
3年ブランクがあると、一から再出発だ。
2003年まででSSとしてのARodは終わった。
カブスからハウリーを獲るべきプロクター、不安ズは来年ポシャる。 松坂は何となくコントレラスと同じ匂いがする。
12 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/15(日) 13:31:41 ID:+PnYVwwy
・カブレラに出番を多く与える ・カブレラに出番を多く与える ・カブレラに出番を多く与える イボイ・・・
トレードの駒として価値のある野手 ジーター Aロッド アブレイユ カノー カブレラ
14 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/15(日) 13:33:53 ID:+PnYVwwy
ジーター、カノー、アブレイユ この3人の放出はあり得ない
>>7 全面的に賛成。
松坂は絶対欲しい。あの大舞台での強さはヤンキースがまさに欲しいピッチャー。
エロのレギュラーシーズンでの貢献度を考えればPSのダメっぷりは多少目をつぶってあげるべき。
彼がいなければ、今季、昨季のリーグ優勝は無かった。
シェフは少なくとも球団オプションがある来年はまだまだ使える。
本人もファーストでOKと言っているわけだし。
カブレラはデーモン、松井のお休み日要員、守備固め以外でも、
彼らが苦手なピッチャー(松井−ウェイクなど)のときは先発でも積極起用して、
もっともっと経験を積ませて、レベルアップさせるべき。
正直、何故いまだにヒューズをメジャーデビューさせないのか理解に苦しむ。
来季、計算が立っている先発Pが王だけの現状からすれば、
開幕ローテでも良いくらいだ。
カブレラをセンター、デーモンをレフトにしてくれ デーモンの肩は酷すぎ
メルキーのセンターには良い印象がないな。
サヨナラで4タテかよ。勢いというか04年のボストンみたいだな
20 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/15(日) 13:44:45 ID:+PnYVwwy
ナの試合で投手が打席に立つ。 出合頭でヒットやホームランを打つが、多くは場違いな雰囲気で凡退する。 どこかで見たと思ったら、彼らは復帰後の松井そっくりなのだ。 松井は怪我で終わった選手、来季の戦力に数えない方がいい。 そろそろ信者は現実を直視するべきだろうな。
>>20 どのみち、ボルトが埋め込まれたままの左手では、
これまでのように毎試合出場は無理だよ。
ちょくちょく手首痛をおこしがちになると思うから、定期的な休みは絶対に必要。
カブレラは今年の田口と同じく、130試合くらいは何らかの形で出場して、
300打席以上は打席に立って欲しい。
 ̄ へ __/ と \ (⌒\ ̄ ̄\ \ ヽ ヽ__/⌒\__ \ り | | -  ̄ \ | | == - |||\ ノ ______ (yyg《|gyyy__ ( |||||||||ノ / )旦)⌒《 旦>=!!!/!|||/⌒) / (ノ⌒ヽξヽイ:::::::丿:::|δソ< マツイが来てからチームはめちゃくちゃだ・・・ (_( _ノ)\_:::(∵(::∴ノ ソ \ |[-===-):):::::::ノ || \_____ ヽ::⌒::∴::/:::::ノi i|_____ (∵:∴:::ノノ /| ̄| | | | |\
マジで聞きたいんだが、松井は終わったの? 復帰前まではそう思ってたけど、なんか違う気がしてきた。 プレーオフの一流投手相手がどうのっていったら、エロもシェフも カノーも松井以上に終わった選手なの?
逆にタンパの投手しか打てなかったから、そう言われちゃうんじゃないの なんせ復帰後東地区しか当たってないんだから
>>24 終わってはいないと思うけど、
怪我前と同等の力を発揮できるか否かは、来季次第。
復帰後に対戦したチームは、PSのDET戦を除けば状態が悪すぎた。
あとシーズン通して出場し続ける体力があるかどうかも気になるところ。
アンチが言うほど危機的じゃないし、オタが言うほどバラ色じゃないってこと? タンパ相手にも打てなかったら、もっと煽られてたか。 復帰後打率1割でホームランゼロならアンチ大喜びだったのにね。
28 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/15(日) 14:40:41 ID:z7G8Jfcq
カーズのローレンって肩に5つボルトはめたままプレーしてるんだってね。 オルティズは手首のボルト切除する手術を受けたらしいけど、松井はしないのかな。
「悔しい思いをした。左手首はまだ完全ではなかった。」 ↑ 復活ウンヌン以前に、こういう事マスコミに言ってるからダメなんだよ
>>29 それでローレン、怪我で離脱が多いわけね。
松井はボルトなの? ちょっと違うんじゃない
34 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/15(日) 14:57:40 ID:p89qFfxD
 ̄ へ __/ と \ (⌒\ ̄ ̄\ \ ヽ ヽ__/⌒\__ \ り | | -  ̄ \ | | == - |||\ ノ ______ (yyg《|gyyy__ ( |||||||||ノ / )旦)⌒《 旦>=!!!/!|||/⌒) / (ノ⌒ヽξヽイ:::::::丿:::|δソ< マツイが来てから俺の人生めちゃくちゃだ・・・ (_( _ノ)\_:::(∵(::∴ノ ソ \ |[-=
総合的に考えるとデーモン外して カブレラと松井を外野に使うのがベストのようだな
デーモン骨に足の指にひび入ってるぞ。 来年は松井同様ちょくちょく休むんじゃないの。
>>32 松井は確かピンが入ってる
これは、時間と共に吸収される素材なので、除去手術は必要ないらしいよ
アジア人はもう要らない
>>37 手術直後はそう言われていたけど、実は違ってボルトが埋め込まれていて、
松井は引退するまで、除去手術をするつもりはない、
という記事は読んだことはあるぞ。
41 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/15(日) 16:12:20 ID:Fbq8uF9N
松井の結婚こそ急務だと思いますが
>>38 外野は埋まっているけど、アブ以外の2人はちょくちょく休みそうだから、
カブレラは、バックアップメンバーとして絶対必要だよ。
要は、去年までのクロスビーみたいな役割だ。
そういったメンバーの実力がチーム力を左右することは事実だしさ。
昨年のカーズが強かったのも、田口という名バックアッププレーヤーがいたからこそだ。
バーニーに頼るのももう限界だし、ガイールとかは残りそうにないんでしょ?
43 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/15(日) 16:19:50 ID:Fbq8uF9N
>>42 バックアップにしてはオーバースペックでしょう
トレード市場に出したほうが得かもしれない
田口みたいな奴ならちょうどいいけどね
まあもっと守備が良くて出会い頭のHRも打てて
走塁も堅実な歌って踊れる外野手はほかにもいそうですけど
とにかくエロだけは、放出してほしい。 個性が強すぎて、チーム内がギクシャクする。
エロは2番か8番なら最適なんだが
3塁はどうすんねん
47 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/15(日) 16:44:25 ID:Gs5hyI33
テハーダ三塁コンバート。アブ、テハーダ、松井の中距離砲クリーンアップ も悪くない。
手肌も加わるとなると 着々と松井派閥が充実していくな キャプテン危うし
49 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/15(日) 16:56:18 ID:hNT0QcO9
クリーディ取れないかな
トーミ、コネルコは出してもクリーディは出さないだろうな
51 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/15(日) 17:36:20 ID:VJLPwwA2
GM替えてくれ
2006年10月14日 それは昨日の、試合前ミーティングでのこと。 監督室の入り口で、後続の選手のためにドアを開けて、部屋の内側から押さえていたところ、 アルバート(プホルス・内野手)がドアの前に椅子を置いて座ってしまったため、僕はドアと壁に挟まれて出られなくなってしまいました。 続々と選手が入ってきて、もうミーティングも始まろうかという頃、 僕が隙間にはまっているのに気づいたスピージオ(スコット・スピージオ・内野手)とプレストン(ウイルソン・外野手)が、 「アルバート、ドアの後ろにソウがいるから椅子どけろ!」 と叫んでくれました。 慌てて椅子をどけるアルバート。静まり返った監督室。全員の注目の中で、いまさらこの隙間からひょっこり出て行くのはなんだか恥ずかしい。 そこで僕は照れ隠しに、 「TAーDA〜♪(じゃじゃーん、のアメリカ版)」と両手を顔の横でひろげながら陽気に登場してみました。 すると思いのほかウケてしまい、監督室は爆笑の渦に。特にそれを真正面から見ていたスピージオとプレストンにとっては、 以来「TAーDA」がちょっとしたブームになってしまいました。 今日も試合中、スー(ジェフ・スッパン・投手)がホームランを打つと、二人とも「TAーDA〜」でお出迎え。 何かことがあるたびに、「タダー、タダー」とうるさいほどです。 しかもベンチに座って、思い出し笑いまでしているスピージオ。 突然「クックックックッ・・・」と笑い出すから、 「なんやねん?」と聞くと、 「クックックッ・・・TAーDA・・・」 そんなにオモロイか?試合中やぞ。 とりあえず楽しんでもらえたのならいいけれど、チームがリラックスしているのならいいけれど、 なぜそれがそこまでおかしいのか、僕にはさっぱりわかりません。 プレーオフに入って、みんなの心がひとつになってゆくこの時期だというのに、 異文化の笑いのツボに大きな壁を感じてしまった私は、一抹の疎外感を感じずにはいられないのです。 ミズーリ州セントルイスにて 田口壮
行く先々で、田口の日記が貼ってある。
日記ヲタが発狂してるw
田口さんがほしい
「起きろ!」 「うるさいのう」 「起きろと言うのに分からんのか!」 「うーい、韓信と知っての狼藉か」 「その通り!何か文句があるか」 「どこかで聞いた声だな」 「寝ぼけるな!」 「うっ、大王」 「大王が来られるとは露知らず、出迎えにも参りませんでした。 この罪、万死に値しましょう」 「じゃ、死ねっ!。起きぬけに全く白々しい事を申す奴だ。」
57 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/15(日) 18:44:43 ID:7AOLV4OU
ジャーンジャーン
58 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/15(日) 18:56:23 ID:ICW0GDEn
「起きろ!」 「うるさいのう」 「起きろと言うのに分からんのか!」 「うーい、松井秀喜と知っての狼藉か」 「その通り!何か文句があるか」 「どこかで聞いた声だな」 「寝ぼけるな!」 「うっ、監督」 「監督が来られるとは露知らず、出迎えにも参りませんでした。 この罪、万死に値しましょう」 「じゃ、死ねっ!。起きぬけに全く白々しい事を申す奴だ。」
59 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/15(日) 18:58:53 ID:dlWUW6KD
高給の糞ロートル投手じゃ、勝てねえよww ムッシーナもランディもクビw
日本人選手のポストシーズン本塁打(★は決勝本塁打) 松井秀喜 03.10.04 ツインズ 打点:2★ 松井秀喜 03.10.19 マーリンズ 打点:3★ 松井秀喜 04.10.08 ツインズ 打点:1 松井秀喜 04.10.16 Rソックス 打点:2 松井秀喜 ” Rソックス 打点:2 井口資仁 05.10.05 Rソックス 打点:3★ 松井秀喜 05.10.07 エンゼルス 打点:1 田口 荘 06.10.07 パドレス 打点:1 田口 荘 06.10.13 メッツ 打点:1★
唐突に聞いて悪いけど、シェフのオプションを行使したうえで売り払ったら、差し引きで考えてヤンキースの懐から金が出てくことになるのか?
62 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/15(日) 21:31:07 ID:hpAbCxjt
sou taguchiの様な打者が1人居ればWS制覇できたろうな 打率10割の頼れるスラッガー
ローレン、それだけ肩に怪我していて守備に衰えがみられないのはすごいね。 離脱多いけど、守備の事考えたら7番ぐらいでほしいな、勝負強いし。絶対無理だろうけど。
>>62 まあSOいう人間も組織の中では必要でしょ。
田口の野球人生は一打席一打席に自分の一年後の人生や
生活といったものが、そのまま関ってくるから必死だし、まさに漢の
命がけのお仕事っていう印象もあるよね。
逆に打たなくても何一つ自分を責めず、何があってもレギュラーで
毎試合出場させてくれる心やさしい監督の下で、数年間安泰
という条件付きで、何十億もの給料が保障されてる選手とは、
やはり心の持ち方やモチベーションも違ってくるはず。
でも世の中厳しいね。田口が今の15倍の努力で成果を出さなきゃ、
松井と同じ給料は貰えないのだから・・・
>>64 田口もプロ入り以来15年で10億円以上稼いでいるんだから、
そこまで切実としたものは無いでしょ。
圧倒的勝ち組人生ですよ。
引退後は、文筆業でも稼げるしね。
田口が松井に勝てる要素は見た目と学歴と守備と走塁だけだったが、 松井がポンコツ化した現在では、打撃でもいい勝負になるかもしれないなw
67 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/15(日) 22:16:50 ID:1RUyCj++
ラルーサ監督に、松井をただでくれてやるから代わりに田口をくれって言ったら ブン殴られて追い返されるだろうな
68 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/15(日) 22:18:38 ID:7AOLV4OU
田口は楽しそうに野球やってるね HR打ってもうつむいて返ってくる誰かとは大違い
>>67 松井は高価すぎるよ
多くの球団にとっては、サラリーを食い潰すからタダでもいらんだろ
トレードのコマにもならん
70 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/15(日) 23:38:20 ID:hpAbCxjt
来年また骨折したらどうするんだろう
71 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/15(日) 23:50:17 ID:hpAbCxjt
NYY新四本柱 松坂大輔(26) 日本人 王建民(26) 台湾人 バリー・ジト(28) アメリカ人 サイ・ヤング賞 ヨハン・サンタナ(27) ベネズエラ人 サイ・ヤング賞
ヨハンは弱小チームでプレーして欲しい。それでこそヨハン。
ジトはNYYで劣化しそうな気がして仕方ない 根拠はないけど・・・
>>72 サンタナは、今オフではどう考えても無理ぽ
ジトの何がそんなにいいのかわからん。
77 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/16(月) 00:16:27 ID:4I+qixux
ヤンキース来ると打者は成績下がって投手の防御率も悪くなる でもチームは上位なんだから、訳分からん
>>76 ・今季FAで金だけでなんとかなりそうだから(ボラスだから払う額はでかいけど)。
・まだ20代と若いから。
・6年連続で200イニングを投げ、10勝以上をしており、
丈夫で安定しているから。
・左投だから。
79 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/16(月) 00:19:25 ID:bRVGaIKS
80 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/16(月) 00:19:34 ID:D1cfPHRk
まあウエルズよりはマシかも
00:45サンプドリア vs ミラン (フジ) 01:10スペイン vs アルゼンチン (BS1) 00:00 EPL:Newcastle United Vs Bolton Wanderers ESPN(China・SE) 山東体育 東方衛視(01:00〜) 広東体育 北京体育 広州競技 00:00 La Liga:Celta de Vigo - Valencia <UBC35 SuperSport> 00:00 La Liga:Villarreal - Espanyol 風雲足球 CCTV5(02:00〜) <UBC37 Sport+> 00:00 Bundesliga:Energie Cottbus - Borussia Dortmund CCTV5 00:00 La Liga Segunda B:S.S. Reyes - R. Ferrol LaOtara Telemadrid SAT 00:30 Liga BBVA:Elche - Xerez Localia TV 01:00 Ligue 1:Le Mans vs Nancy GoalTV2 KTV3 Saudi Sports 01:00 La Liga Segunda B:Hospitalet - Orihuela TVVi 02:00 La Liga:Barcelona - Sevilla ????? 02:00 (Delay):La Liga:Celta de Vigo - Valencia 上海体育 広東体育 02:00 (Delay):Bundesliga:Nurnberg - Arminia Bielefeld 風雲足球 03:30 Serie A:Lazio Vs Cagliari Starsports(China) 04:00 Ligue 1:Lens vs Marseille GoalTV2 04:00 La Liga:Real Betis - Deportivo La Coruna 上海体育 広東体育 04:10 Apertura:Banfield - River Plate CCTV5 06:30 Apertura:Boca Juniors - Newell's Old Boys 風雲足球 06:00 MLS:Chicago Fire vs. D.C. United ESPN2
実はカーブが一番難しい変化球だってのは、今中や桑田なんかも言ってる。 毎年微妙に変わってしまうらしくて、前年よくても次の年の保証はなにもないってくらい難しいらしい。 キャンプの時点で納得の行く球を投げることが出来ているシーズンは九割方成功を確信していたそうな。 ジトなんかはサイヤング授賞後暫くは、まさにこのカーブのドツボにはまってたってことなんだろう。 今年はカーブが戻ってあの成績、来シーズンが判らない不安はあるけど、それでも大きな故障をする心配はまず無い投手だけに取れるもんなら絶対に欲しい投手。それに左は貴重だ。
83 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/16(月) 01:58:35 ID:Ck3alcq6
MLBで左の先発投手が貴重って観念あるの? ブルペンのワンポイントなら貴重だろうけど 最近は左右のバランスよく打者並べてるしスイッチ多いし、 先発だと右打者並べられたりでアドバンテージはそれ程ないんじゃないか?
>>82 う〜ん、カーブの調整云々の話を聞くと、余計獲るのが怖くないか?w
まぁ、安定してゲームを作ってくれればNYYでは勝ち星付いてくると思うけど・・・
個人的にはPOを見据えると松坂のような本格派が欲しいなぁ
85 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/16(月) 02:21:17 ID:TvC8IDdw
>>83 ヤンキースタジアムは右翼が狭く左打者有利
因って左投手も有利
巨人のパウエルのカーブが世界一
87 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/16(月) 02:27:27 ID:Ck3alcq6
ヤンキースでいわゆる左の大砲ってジアンビだけだろ? アブレイユやカノーは広角に打つし別に球場がどうのって関係ないだろ
カーブといえばベン・シーツ
ジトは絶対獲るべき選手でしょ。平均防御率が3.5、故障もなく6年 ローテを守ってきた、そして怪我さえなければ これからも守れる投手。 それだけでも大きな戦力になることは間違いない。 もちろん田舎から、NYでの適性など心配面もあるけど こればっかりはやってみないと分からないしね。 あとはクラッチ場面での投球、今年のポストシーズンは ちょっと物足りなかったけど・・・キャリアで見たら合格点の成績を 残してるからね。個人的にはつりあげるだけ、つりあげて松坂をSEAにやって 確実にZITO、シュミット(そのマリナーズも狙ってるという)をGETするべきだと思う。
90 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/16(月) 02:58:59 ID:Ck3alcq6
オークランドなんて勝っても負けてもガラガラで完璧ノープレッシャーのチームだからあてにならん。 しかも最近はポストシーズンも激弱だしジトがヤンキースで大活躍する保障あるのかね? まあ東地区のチームの成績が圧倒的に良いとか、ヤンキースタジアムでの勝率が抜群とかあれば別だけど。 なんだかんだいっても去年のランディはボストンに対して圧倒的な投球してくれたからねえ・・・。 他球団のエースだからといってもニューヨーク来るとしょぼくなるのはホントに沢山いるから。
松坂獲るとシバータも付いて来るんだぜ
投手ばっかりだけど ヤンクスの一番の問題は打者だろ 毎年プレーオフで打線が繋がらなくて負けてる 全盛期のヤンクスやオークランドのように中距離打者で繋げれる打者 ばかり揃えた方がいい
カンセコ、マクガイヤ、リッキーヘンダーソン どこが中距離やねん
オークランドは今が全盛期
95 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/16(月) 04:52:22 ID:ZSrQOx0x
ズマヤ獲ってリベラの後継者に!
96 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/16(月) 06:02:44 ID:p1k+U8HB
今日の報知一面 ボラス、松坂と契約済み、という件については否定。 だが、契約できれば、とのコメント
>>61 みんな呆れて誰も答えてあげないから俺が教えてあげる。
コテやめろって言ってんだろど素人が。
ニワカの分際で聞き方も偉そうなんだよ。
死ね
>>97 ニワカが偉そうにしてるところが貴重なんだろが。
お前みたいにガラ悪く居丈高にしてるのが一番ムカつく。
史ね
99 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/16(月) 06:38:55 ID:GByZeGxg
何だ、ゴーヤンクソまだいたのか……自分語り癖は直ったのか。
城島に新人最多本塁打記録を抜かれたイボ 田口にポストシーズン2打席連続HRで抜かれたイボ
101 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/16(月) 07:53:06 ID:b2YP2erC
それにしても松井の実力不相応な年俸の高さはちょっと酷すぎる チームメートだけでは無く、他球団の選手でさえも ジャパンマネー込みの金額で有る事を知っていて、それが又、より一層松井をピエロ化させる要因にもなっているのに。 松井の実績と実力を考えると3〜4Mドル程度が適正価格なんだけどな。 結局、来季も2割8分、20本程度で終わっちゃうんだろうし、今度はどんな言い訳を聴かせてくれるんだろう。
まあ、昨オフの契約交渉のとき、最初は年1000万ドルが限度と言われていたんだけどね。 ただ、テレムが業務提携をしている読売との絡みで放出は無いと見るや、 徹底的に強気の攻勢に出た。松井も嫌なら出て行くだけです、と発言し出した。 本来3年目の松井にはFA権が無いわけだから、こんな発言できないはずなんだけど、 「11月15日までに交渉がまとまらなければ、他球団に入団してもOK」 という擬似FAともいうべき規定(なぜこれが認められたかは不明だが)が あったために、松井サイドも強気に出ることができた。 結局、キャッシュマンが折れまくって、 打率3割前後、本塁打20本代前半、守備走塁は平均以下のキャリアわずか3年の選手に 年1300万ドルという大金を払うはめになった。 でももっと問題は、ヤンキースがこのレベルの選手にこれだけの契約を結んだという「実績」なんだよなあ。 キャッシュマンは、契約締結直後に「この額はジャパンマネー込みのもの」 と強調していたけど、そんな屁理屈は通じないわけで、 案の定、デーモンとも全く同じ契約を結ばざる得ない状況に陥ってしまったと。
>>擬似FA これ日米協定みたいよ 日本のFAは米国でも適用できる、っていう記事何処かで見掛けたような気がする 曖昧でスマンが
>>102 わざわざ長文で誹謗中傷乙w
>>104 の言うとおり松井FA権あったし
去年は外野手があまり市場に流れず高騰していたんだよ
一部報道ではLADは松井にNYY以上の提示をしていたそうだ
>>102 がわざと印象操作しているのか無知なのかわからんが
松井は全体的に見ると高めに見えるけど
去年市場とジャパンマネーの片方でも加味するとむしろ格安なんですけど
しかもNYYはオプションが無くて込み込みが基本だからそこまで考えると
「安く囲えた」が正解じゃないの?
キャッシュマンが「松井は産業」みたいに言ったとき、 「まぁ、かわいい、代理人にぼられてないよって スタインブレーナーに言い訳してる」と思いました。 昨年は松井、デイモンと始まって、いろいろがんばった方だと 思うけれど、やっぱり投手獲得に失敗したのは、痛かったですね。 アブレイユを取った手柄もPOで一気に下げてしまって、 キャッシュマンオタとしては、心底、心配なオフシーズンです。
まあ資金的には青天井ではないから誰か獲ったら誰か出さなければいけないわけだし ジトや松坂獲るならシェフィールドやムシーナやA−RODのうちの誰かを 惜しいとは思ってても出さなければならないだろうな
キャッシュマンなんて ジョンソン、パバーノ、ライトとってきた時点で 結果的には大戦犯だろ。 タイガース強ええな 結果的に一番あたっちゃいけなかった相手だな
タイガースは単なる通過点(笑) ほんと、言う事が一昔の巨人ファンみたい、直ぐ相手を舐める
>>108 すみません。 これから頑張るので許して
111 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/16(月) 10:41:05 ID:dawy2JaI
ゴーヤンクソの自慢話はまだですか?
ベルトランやデルガド取れる機会はあったのに 打者もはずればっか掴んでるなw
イボイくらいだろーが低能www
扱いとしては、NPBFA=マイナーリーグFA 従って、NPBでFA権を得て契約した選手がメジャーリーグFA を得られるにはロースター登録期間6年以上が必要。但し、40人枠 を外れた場合はマイナーリーグFAの適用を受けるのでFAになる。 松井秀の場合は、当初契約の時点で2005/11/15までに再契約できない 場合に球団にウェイバーに掛けさせて強制的にFAとすることを義務 づけていた。 なお、前契約の交渉期限まではNYYの支配下選手なので、他球団は 一切交渉できなかった。ボラスが「自分が松井秀のエージェントを すれば年平均1500万$以上の契約を勝ち取れる」と吹いていたけど、 他球団がどこまで松井秀を評価していたかは不明。 更に余談だが、強打の外野手に対する市場価格高騰はGアンダーソン の再契約から流れが始まって、決定づけたのはドリューの契約かな。 現在メジャー全体の収益は向上しているから、こうした傾向はしばらく 続くから、今年だとCリーやJギーエンあたりは結構な額になるよ。
ボストンは1500万ドルぐらい出したかもね。
>>114 トレードするなら年俸はいくらか肩代わりしなければいけないだろうよ
それにトレードならTEXの分の残りも引き受けなければならないという話もあるし
シカゴに何のメリットも無い
>>108 その中ではキャッシュマン主導で獲得したのはパバーノだけだ。
残りの2人はオーナーの勅命による獲得。
>>117 トレードするとTEX負担が無くなるという話は2chでしか
見たことがないのだが、ソースはどこかにあるの?
?で終わる記事は東スポレベル
>>119 一番最低のやつがキャッシュマン主導か
いやこんな駄目なのだったとは誰も予想出来なかったからしょうがないけどさ
122 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/16(月) 11:21:23 ID:UoK38ybm
チーム一のクラッチヒッターの クリーディーは出さないでしょ。守備も GG級だしな・・・
セルラーフィールドならエーロッドのHRもかなり増えるし いいんじゃね。ちょっとこすったかなと思ったらスタンドイン。
>>112 その2人がジーターの脇役扱いを受け入れるとは思えない。
NYYはジーター至上主義を続けている限り補強に苦労するよ。
NYでプレーしたいと思う選手はメッツを選ぶ。
プレーオフ敗退後のゴキブリの必死さは凄いな。 NYYへの憧れが凄いのは 某主婦スレなどの発狂でも明らかだが
>>125 まあNYYだとジーターがいる限り、他の選手はリーダーシップが発揮できないからなあ
NYMだとライトが将来のその候補だが今はまだ早いし
その2人がチームを引っ張ったりしてるって感じ
>>123 フィールズっていう3Bのトッププロスペクトがいるので
出すってこともあるかもしれない。
>>121 もうすぐ機構を交えてパバーノの事情聴取するので
そこでブライアンは、手腕を発揮します。
130 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/16(月) 12:37:38 ID:Ck3alcq6
シェフ、Aロッドがヤンキースから消えたら間違いなくヤンキースは地区優勝出来なくなるよ ここ数年の地区優勝はこの二人の右の強打者の活躍がなければ出来なかった。 今年こそジーターが良い場面で打ったけど去年はそれほどでもなかったし、 アブレイユにしたって研究対策されるであろう来季は未知数。 シェフとAロッド二人で毎年250点もの打点を稼いできた訳で、投手力で穴埋めするのは難しい。
短期戦では投手力だけど 公式戦なら投手力なくても2005年みたいに 打線のごり押しで優勝できるからな
ただプレーオフでは投手力がないとなかなか勝てない 打線の力だけでWS制覇できると思ってるヤツは甘すぎ 打てなさすぎてもダメだが打線は適度な攻撃力があれば十分
頼むからエロどっか行ってくれ。 スレ始めから読んでたら左が貴重とか言ってるから、なんでこいつら井川でこんなに 盛り上がってんのかと思ってよく読んだらジトだったw
ジトは左のムッシーナって感じで プレーオフではどうも頼り無い感のある投手が二人ってのはな カーブ頼みのピッチャーはコントロールが微妙に狂うと バカスカ打たれるし 同じ制球力のある投手なら球威やスライダーやツーシームのいい投手のが 見てて頼れるというか
135 :
:2006/10/16(月) 13:16:26 ID:KiC8joc7
>>66 「見た目と学歴と守備と走塁」これだけ勝ってて「だけ」っておかしくない?
打撃も.280は安定して打つ堅実性があるし、
一発打てるパワーもあるから田口の方が松井より欲しい気はするけど。
こうして見ると、ライドルの件で 80年代の再来を思い描いた人っていないのね。 私も気にするのはやめよう。
>>136 9:11とマンソンの事を思い出した人ならいっぱいいるが
>>137 マンソンというと、その後の暗黒の時代。
再び、繰り返されるんじゃないかと・・・・。いや言ってはならないだね。
>>132 投手は重要、打撃は水物
特に短期決戦での長打は水物
投手力とそれをカバーする守備力で失点を防いで
その期間に打率が高くなることを祈るだけ
そして主導権を掴むためや長打を補う走力が必要となる
なんか近年のホークスとヤンクスのプレーオフって似てる
松井は三塁できる。山下・長嶋両監督が言ってるんだから間違いない。 だから、エロをWソックスに放出しても大丈夫。 代わりにバーリーかガルシアが来て万々歳。 松井が三塁に回れば、カブレラも常時出場できるし。
142 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/16(月) 13:52:50 ID:jMCT9PBe
143 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/16(月) 13:56:26 ID:bRVGaIKS
いいじゃん松井サード ライナーとれずに頬骨骨折長期離脱 あるある
松井サードよりもカブレラやカノーらをコンバートして松井LFの方がスッキリする
メルキーファーストどうだ トーリはファーストの守備重視してるしな いつもジアンビDHで守備役のファースト置きたがるし
カブレラって元キャッチャーで強肩だろ 内野ならどこでもできそうだけど
松井の緩慢な動き+少女のような肩で三塁に入られると、敵の内野安打が異常に増えそうだな。
>>149 むしろ向こうでは松井さん4番案もある
外野守備なんて適当でいい
アブレイユが来てからは、松井さんには、他のチームで主軸を打って欲しいと思ったけど(7番の松井はいや)、 松井さん4番論が出てからは、まだNYにいてもいいかなと思った。
エロやジアンビ、デーモンがヤンクス出るわけないだろw ジアンビはもう無理そうだから、よくて5・6番だよ。 3番 アブ 4番 エロ 5番 ジアンビ・松井・カノー
3番 ベルトラン 4番 デルガド 5番 ライト ってチームと比べると、格落ち感は否めない
>>149 戦力的に不要でも松井をトーレードでクレと言っている球団がなければしょうがない
戦力的な観点以外にそれにジャパンマネーで戦力強化ができるという経済的に必要
>>154 1〜9番比べたらメッツなんて比じゃない。
157 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/16(月) 16:55:22 ID:LV+JBHzB
対Padresとのワールドシリーズで満塁ホームラン打った、スコット・ブローシャス みたいな選手っていないのかな? もし、クリーディが取れれば、あんな働きをしてくれるような気がするんだけど。
365 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/10/16(月) 17:07:34 ID:CZ9u7OgC0
来季構想外で放出!?交換要員も…ゴジラ松井秀喜
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_10/s2006101613.html 骨折からの復帰後、トーリ監督は松井をほめつつも、「守備はカブレラの方が上」
肩と足は平均以下とも。めったなことでマイナスの評価をしない指揮官が口にしたのだから、
よほど不満なのだろう。33歳で肩も足も平均以下という選手はどうなるか、行く末は極めて不透明だ。
都合が良ければzakzakを利用するあたりが必死過ぎて笑っちゃうよなあ。 矛盾にきがつかない真性では無くても滑稽過ぎ。
おい、俺はアンチじゃないぞ。 ザクザクってこんなもんだろw常に煽り口調でw
162 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/16(月) 17:40:12 ID:5ETNt9eQ
トーリってキャッチャー出身の割りに、小さいよな
163 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/16(月) 17:43:02 ID:bMjGPPoz
パバーノはどうすんだよ
164 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/16(月) 17:44:59 ID:5ETNt9eQ
クビだろw今年全休だし
165 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/16(月) 17:48:07 ID:RQUD31j/
ムッシーナもクビだなw
166 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/16(月) 17:48:28 ID:bMjGPPoz
no-trade clause でしょ・・・
バスケットで怪我したブーンは追い出されちゃったけど、先発に困ってるし、 パバーノは残留だろうね。
まあ、キャッシュマンには、思いっきり事情聴取で、今までに溜まった鬱憤を晴らして欲しい。
サンタナ ジト シュミット 松坂 王 で良しとしとこう。打者はいらない。
171 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/16(月) 18:22:28 ID:4I+qixux
過去ログにあったけど、フェンスを5m下げる改修工事をするのが 最も現実的な補強だね
ゴードンとは違って 他チームでのクローザーより ピンストライプでのセットアッパーのほうが モチベーションが上がる良いPどっかに いないもんかね。
ハウリーなんて去年移籍したばかりやんけ。 そう簡単にとれるわけねーよ。 FA市場から探すとすれば、トロントのスパイアーなんてどうだろう。
175 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/16(月) 19:07:09 ID:bMjGPPoz
大物(笑)にばっか 金使うから ペティットとか生え抜きに逃げられるんだよ wangとかもペティットと同じ道をたどんじゃね?
ペティットとクレメンスが同時に出て行ったのは 例の検査結果のせいだろ
理想 サンタナ ジト ヒューズ 松坂 王 最悪なケース RJ ムシーナ ライト パバーノ 王
180 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/16(月) 20:50:47 ID:5ETNt9eQ
Aロッドとガルシア+バーリーのトレード
エロでエース級とろうなんてムシが良すぎる
>>180 どっちかなら、ということらしい。
しかし15勝級のSPは、MVP男よりも価値が高いというご時勢だからな。
案外、いいかも? とくにバーリー。
チームがいらないって言っても拒否権発動するのがエロ。 天然ボケはだから困る。
184 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/16(月) 22:02:30 ID:Ck3alcq6
つうかFA選手をトレードの駒に使えないだろ そういう事情もわからず適当な事いってる痛いヤツが多い。
>>184 誰がFAだ?
バーリーならチームオプションあるから行使すれば駒になる。
ガルシアはあと一年契約残っている。エロもFAじゃない。
マルダーにもチームオプションがある、FAはジト、ペティット、シュミット、キップ、メッシュ、アーマス…
メッシュ欲しいな ヤンキースは白人が少ないし メッシュは可愛い顔してるし人気出るだろう
189 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/16(月) 22:59:50 ID:u6VvxXh8
1、デーモン 2、ジーター 3、アブレイユ 1〜3ここまでは、ケガ人が出ない限り不動 4、エーロッド 数字だけは、安定してて故障しないエーロッドを4番に固定 5、ジオンビ/松井 ファースト/DHを交互にフォロー 6、松井/ジオンビ ファースト/DHを交互にフォロー 7、カノー 毎年8月以降強いので8月以降は、5番も有り 8、ポサダ 9、カブレラ レフトカブレラ ファースト/DH=ジオンビ/松井
いずれにしても、野手はAロッド、投手は松坂ってのが ヤンキースの最優先課題なんだけどさ、松坂の獲得は 結構やばくなってきてる気がするのは俺だけか? 最近金満球団と化しつつあるNYメッツが、また例によって 基地外じみた資金投入したら、松坂なんてあっという間に 持っていかれてしまうぞ メッツの金の使い方、というか金銭感覚は麻痺してる 気がするし、今年WS優勝なんてした日にゃ…あるいは…
191 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/16(月) 23:03:47 ID:aFqFqA0a
名前の呼び方で分かる ジオンビ・・・ニワカ ジアンビ・・・メジャー通 ジオング・・・キモヲタ ジェイソン・・・池沼 シャラップジェイスン・・・(ry
192 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/16(月) 23:05:29 ID:5ETNt9eQ
ジーターって白人+黒人だから、なにになんの?
193 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/16(月) 23:06:27 ID:u6VvxXh8
>>192 身近なところで考えてみればいい
片親が日本人で、もう片方が外国人のハーフの人を
日本では日本人と見ずに外国人として差別してる
タバコやパチンコしてる高校球児はいくらでもいるのに
ハーフのダルビッシュだけ週刊誌に載って叩かれたりもした
仮に松坂のそういう写真を撮っても記事にはならなかっただろう
>>187 じゃあ、当然、メジャーの大先輩であるメッシュに、松井が背番号を明け渡すわけだw
>>195 は?ヤンキースの18番は誰だよw
松坂のものじゃねーよニワカw
>>192 アメリカの黒人は白人の血が入っていることが結構多い。
これは昔白人の主人が黒人奴隷を手篭めにして子供を生ませ、ただで労働力をゲットしたから。
だからちょっとでも黒人の血が入ってれば黒人扱いになる。実際黒人のほうが見た目強く出るしね。
ジーターはかなり白人っぽいから、もともと片親が黒人といっても、白人の血が混じっていると想像される。
リーグ最高勝率で地区9連覇を成し遂げたヤンキース。シーズン終盤に
松井秀喜とシェフィールドが復帰して、自慢の強力打線がさらに厚みを増している。
ところが、辛口の地元メディアはそれも逆手にとって「この打線は守りを軽視していないか」
と疑問視。標的の一人が、他ならぬ松井である。
松井が左手首骨折で欠場していた間、代役を務めたカブレラの足と肩の評価が高い。
地元ケーブルテレビ局は9月27日の試合中継で「地区シリーズの先発左翼は松井か
カブレラか」というインターネット投票を実施。投票者の約6割がカブレラを支持した。
32歳の松井は、22歳のカブレラを「若いし、走・攻・守とそろっているし、将来性もある。
いい選手だと思います」と評する。一方で、「彼の存在が刺激になるか?」との問いには「それはない」。
きっぱりとした口調にプライドをのぞかせる。
http://mytown.asahi.com/ishikawa/news.php?k_id=18000320610030001 「トーリはカブレラを使いたがっていた(J.ジアンビ)」
ゴキオタVSチョンの支離滅裂スットコドッコイな問答にワロタww
白人の差別意識は強烈だろ。 家系たどって黒人の血が少しでも入ってたら黒人とみなすらしいからな。
つまり松井の背番号が変わる可能性があるんだな。
まあ見た目が白人でも黒人の血が入ってることは多いらしいね 200年前まで遡って家系チェックして結婚相手選ぶような名門は少ないだろうし
203 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/17(火) 00:02:18 ID:Hvzz0Bn0
>>198 馬鹿なマスコミ関係者がいるもんだな
単にプレーオフ敗退で松井に八つ当たりしてるだけじゃないか?
もしも松井がシーズン中に戻ってこなかったら、ヤンキースが
こんな激的な大差をつけて地区優勝なんて出来なかったはず
マスコミの脳ミソはとことん腐ってるな
204 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/17(火) 00:05:34 ID:GxImzfFy
>>203 松井にやつ当たりしている奴が居るのならそいつは、見る目がないだけでしょ
でも激的な大差をつけて地区優勝なんていらないからWS優勝してほしいなぁ
投手力>守備力>グッさん>>チャンスに強い打撃>>>>長距離砲
ってのは、わかったからレフトは、カブレラで行って欲しい
205 :
桐光学園最強伝説◇LeemMtWuCc :2006/10/17(火) 00:07:08 ID:nz+48Twq
ギャは
>>190 最近金満球団から変貌しつつあるメッツ、の間違いでわ?
ジーターの父親は医者なんだよね あまり似てない 両親のいいとこどりかな 妹は母親似でかなり太め
そもそもジーターが白人からも支持されてるのがすげー。 本当のところはわからないけど。
209 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/17(火) 00:18:22 ID:pMhxwkXJ
ムースは放逐していい加減に呪い解け
>>208 一番人気のバスケの影響で、少なくともスポーツにおいて
黒人を蔑視する風潮はかなりなくなったんでは。
もちろん、白人スター待望論は常にあるだろうけど。
>>208 あれぐらい活躍してればファンとしては人種はあまり関係ない。松井も人気だし
でもジーターは昔白人と付き合ってて脅迫されてたよね。アメリカにはそういう基地外もいる
NYY打者の人気面ではジーター、松井、A-RODが三大勢力なんでしょ? ということはほとんど人種なんて関係ないんだね
>>212 松井が三大勢力って。。。
人種差別は日常的だけど、スポーツ界では別ってところだよ
でも中には球場で人種差別的発言をする観客も、少ないけど見たことはある
ジーター、ARODと並べるのはやりすぎかな 普通に人気ではあるが、バーニー、シェフと3番手を争うぐらいか。
松井も勢力でしょ。球場での人気は他選手にかなわなくても、 日本で応援してるファンを含めれば
>>214 3番手争うってのも言い過ぎだよ
確実にバーニー、ポサダの方が人気あるじゃないか
メジャーリーグサッカー(MLS)、カンザスシティ・ウィザーズ(KCウィザーズ)を、
アメリカを代表する医療技術会社「CernerCorp」に率いられる投資家グループ「OnGoal LLC」が買収した。
今までウィザーズは、ラマール・ハント氏率いるハント家(ハント・スポーツ・グループ)が、
MLS開幕以来10数年間オーナーとして、運営をしてきたが、2004年末より売却先を探すとともに、
交渉を続けていた。
KCウィザーズのオーナーのハント家は、アメリカン・フットボール・リーグ(AFL)創設メンバーであり、
現在ではナショナル・フットボール・リーグ(NFL)のカンザスシティ・チーフスのオーナーでもある。
44年間もカンザスシティのプロスポーツに携わってきたハント家が、売却に際して提示した条件は、
「ウィザーズをカンザスシティに残すこと」というもの。売却を発表してから、引き合いは殺到したが、
企業力と、そして上記の条件を満たす買い手がなかなか出てこなかったことで交渉は難航していた。
そしてようやく、企業体力もあるカンザスシティに本社を置く「Cerner社」と合意に達した。
MLSも11年目を迎え、少しずつではあるが人気も定着し始めた。これにともない、
若年層に最も支えられているサッカーに目を向ける投資家たちが急増し始めている。
OnGoal LLCも、「2020年にはアメリカ国内においてサッカーは1、2を争う人気スポーツに成長していると読み、
今がそれに投資をする時期だと判断した」と発表している。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060903-00000036-spnavi-spo.html
>>215 スンヨプを応援してるファンが半島でいくら多くても
巨人戦の右肩下がりの視聴率には一向に関係ありませんが
>>218 読売は商売上手だね。
韓国に巨人戦の放映権を売って大儲けし
ヤンキースタジアムに日本企業の看板設置を斡旋して大儲けしてる。
松井記念館のグッズも読売系列の会社が卸してるしね。
>>218 日本国内では関係なくても読売は韓国相手に儲けてる
ヤンキースにとっても同じことでしょ
エロやジーターが並に松井で利益出してると思う
どーでもいい話になりつつあるけど
>>220 利益出す選手トップ3って話じゃなかったじゃん
あ。人種問題の話だった…ごめん
>>222 俺、シーズンチケホルダーだけど、ポサダより特別多いとは思わない
土産に買って帰る日本人は多いんで売れ行きはいいのかもしれんが
日本人だから55のシャツに無意識に目がいくんじゃないか?
あいつら日本人、やっぱ55か
お、日本人じゃないのに55着てる ってな具合に
225 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/17(火) 01:42:54 ID:kxBgQH/s
ヤンキース人気格付け S ジーター バーニー ロドリゲス A ランディ リベラ ポサーダ カノー B ムッシーナ 王 シェフィールド デイモン C ジアンビ アブレイユ カブレーラ D ライト マイヤーズ 松井 カイロ 当然ながら 実績ある>実績なし 生え抜き>外様 アメリカ人>他国人 英語しゃべれる>通訳必要 白人>カラードスキン イケメン>ブサイク 年俸以上の活躍>年俸以下の成績 など色々な要素から人気は算出される
>日本人だから55のシャツに無意識に目がいくんじゃないか? それはある。あと、復帰直後は松井シャツ着てる人多くてそのイメージもあるかもしれない。 でも、逆に今季現地で見てるとすると、試合出てない間55を着る人は減ってたから、その印象もあるんじゃないか? ところで、シーチケのプランって何入ってるの?席種は?俺はティアーリザーブドシートで、フレックスの20試合分買ってた。
227 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/17(火) 01:50:38 ID:hiJPcw7o
松井w
>>225 王ってそんな人気ある?
アジア人で助っ人以上の評価を受けたのは、まだイチローだけじゃない
>>226 >でも、逆に今季現地で見てるとすると、試合出てない間55を着る人は減ってたから、その印象もあるんじゃないか?
確かに「松井さえ見られれば」という日本人は、この期間来なかったからな
それを差し引いても松井>ポサダとは思えないけど
チケは土日の両プラン、席はアップグレード申請中なんで来季はまだ不明
>>228 そいつ、おそらくいつものチョンだから相手にしても無駄w
松井にスポットライトはいらない っていうコラムがあった
>>117 A-RODは国際保護動物として
MLB球団全体で年俸負担すべきだと思います
だったら簡単だ メルキーと松井と交換で福留を強奪すればいい カブレラより数段上の世界最高級の守備力に 松井かそれ以上のクラッチ能力の両方が手に入る しかもスタメン枠を一人分しか使わない
235 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/17(火) 07:48:27 ID:KRywqxyM
福留は打率、選球眼、名古屋ドームが本拠地なのに30HR・50二塁打というパワー、赤星並の足 イチロー以上の守備と肩、さらにセンターも守れる すべてにおいてイボイを凌駕してる 史上最高の日本人選手だな
松井が20本台で終わるなら福留のほうが遥かに使えるよな・・ もう日本一のスラッガーではない。
モッカは首なのに、この温室球団ときたら…
>>225 ジアンビがCクラスってことないだろ?
リトルリーグの中継で紹介されるアメガキのフェイバリッドプレーヤーでは、
ジーターの次にジアンビの名前が多いぞ。
今のところ雑談合戦みたいだけど、 これといって目新しい情報は、なしなのね。
240 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/17(火) 09:49:23 ID:GxImzfFy
日米野球でNYYの選手みれないの?カノとかカブ出せばいいのに
241 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/17(火) 09:51:37 ID:QRGv6Qma
マイヤーズが出る
マイヤーズは本場の寿司が食べたくなったのに違いないw
松井秀 来季から“週休1日制”
ヤンキース・松井秀が来季から“週休1日制”になる。
キャッシュマンGMは15日までに「来季の左翼のレギュラーはマツイ」と断言した上で、
今季ブレークしたカブレラについて「週に2、3試合は先発?そうなるかもしれない」。
左翼=松井、中堅=デーモン、右翼=アブレイユを基本線にした上で、
カブレラを積極的に起用する考えを示した。
地元メディアでは外野を4選手のローテーションにする可能性も指摘しており、
DH起用を含めて来季、松井は週に1度は先発を外れることが濃厚だ。
松井自身、左手首を骨折した5月11日のレッドソックス戦まで、
日米通算1768試合連続出場を続けていたが「今は全然こだわりはない」と話している。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/10/17/14.html
来年も地区優勝止まりな悪寒 いい加減キャッシュマン切ってくれ
>>225 付け加えると
SS マティングリー
いまでもダントツ人気
246 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/17(火) 10:55:34 ID:GxImzfFy
松井に積極性があったらファーストも練習しますって言えるだろうな このままじゃカブレラにレフト奪われてシエラ/バーニー枠に収まりかねん
松井って前後開脚できるの?
見るからにからだが硬そうで、1塁向きじゃない。 若いメルキーがいろいろ身につける方が得策。
松井終わったな。 カブレラは放出すると思ってたから驚き。 試合数減ったら100打点もやばい。
明日コビナには勢揃いするのか。誰も出なかったりして。
251 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/17(火) 11:34:23 ID:+w2c2xMh
松井を切るだけでワールドチャンピオンになってしまうのに 後は何もしなくて良い
松井の足と守備はやばすぎ あれはDHの選手だよ
君らはほんとに松井の話題が好きだなぁ・・・
ニック・グリーンとファサーノさよなら。 ニックはマイナー契約で残せないかな?是非残って欲しいけど。
>>249 怪我もちの松井とデーモンがフル出場できるとは思えん。
怪我が完治すれば松井にも他球団からオファーが来るよ。
2週間前の記事をしつこく貼るなw
259 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/17(火) 12:05:57 ID:SMJHXrK7
2週間前ってことはプレーオフでのあのお笑い守備を披露する前のものか? 今集計したら8割はカブレラに票が集まるんじゃねーの?
260 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/17(火) 12:07:10 ID:GxImzfFy
>>254 ファサーノ切るのは、いいけどいいかげん若いポサの後がま欲しいな
ニックグリーンがいなくなったらカイロは、残るって事?
>>254 ファッサーノはライドルのために取ったようなもんだったしね
なんつーか、どうでもいいこと聞いてるな、今更。 松井に存在感が無さ過ぎるのか ランディ・エロ・シェフが話題の中心なのにw
>>259 そのプレーを覚えてるのネラーぐらいだよw
(
>>261 時期はファッサーノが先だけど、実はセットで計画してたんじゃないかと想像)
265 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/17(火) 12:10:36 ID:GxImzfFy
266 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/17(火) 12:14:18 ID:GxImzfFy
松井は、ファーストとして上背足りない? 体 固いとゴロ処理うまく出来ないかな? 足が凄く短くて胴が凄く長いから体の固さをカバーできない? 松井がジアンビ並みでいいからファーストこなせれば DHとファーストを交互にわけあってうまくいくのに
267 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/17(火) 12:17:54 ID:GxImzfFy
巨人時代夜のニュースで松井の特集があって 瞬発力とかの他に体の柔らかさも測定してて 体前屈とかでチーム上位だったんだけど松井が「単に足が短いからですよ、でも守備で有利ですね」 って言ってたけどそういうのは、1塁に向いてる素質ないかな?
シェフは守備位置がね、打撃も本調子じゃなかったし。 チーム出るつもりだから監督批判したんだろうね。
270 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/17(火) 12:30:45 ID:hiJPcw7o
投手補強しろ
271 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/17(火) 12:45:06 ID:FyJfBBxr
みなさんが考えるベストオーダーを教えてください。
野球の人気調査
1985年 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 23%
1994年 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 17%
2003年 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 13%
この統計を見てみると、ここ20年間MLB人気は
NFL、NBAやオートレーシングに押され
約10%落ちている事がわかります。
http://hirokov.ameblo.jp/day-20041206.html
カブレラ放出しないなら松井はトレード志願しろ。 お前は日本のファンのために毎日出場しなきゃいけない選手なんだ。
それは思う。
1デーモン1B 2ジーターSS 3アブレイユRF 4福留CF 5ジオンビーDH 6ポサダC 7カノー2B 8フィギンス3B 9カブレラLF Aロッド⇔ウィーバー弟、シールズ、ロメロ、フィギンス
どんな環境に置かれても望まれてメンバー表に書かれる選手でなければならない というなら分かるが、力がなくて外されるなら仕方がない
福留はペナントのためにオールスター辞退したんだから もしヤンキースに入ってもWBC辞退する(した)と思うぞ。
278 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/17(火) 17:06:03 ID:GxImzfFy
WBC1割打者チキン福留なんかいらねーよ
>>243 松井は疲れがたまると調子が下がるから
適度に休みが入るのはいいことだね
>>243 >キャッシュマンGMは15日までに「来季の左翼のレギュラーはマツイ」と断言した
GMがレギュラーを決めるん?
281 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/17(火) 17:34:28 ID:GxImzfFy
>>279 休む事は、いい事かもしれんが
その為にBS放送が削られては、もともこもない
カブレラを起用したいならレフトで全試合つかって松井もファースト/DHでほぼ全試合だして
欲しい
282 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/17(火) 17:35:09 ID:GxImzfFy
>>280 キャッシュマンは、断言しただけで決めるのは、トーリだよw
「パパは今日、プレゼントとしてホームラン打つからね」、と 息子の誕生日に約束して、きっちり2発打ったオルドネスみたいな 素朴で、いいお話が欲しかった、と思う今日この頃。
285 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/17(火) 18:11:39 ID:GxImzfFy
>>284 難病で苦しむ子供達に「君達が生き続けるなら僕は、打ち続ける」と約束した
sou taguchiの日記じゃ駄目なの?
286 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/17(火) 18:25:42 ID:MTP4fk4k
カブレラがよければカブレラつかえよ 松井は移籍したほうがいいね 松井もホワイト追い出したんだからな カブスかロサンゼルスあたりが拾ってくれるだろ
コント追い出すぐらいのチームだし、どうなるかワカランね。
ジャパンマネージャパンマネーって言ってるけど、NYYの場合勝てなきゃ意味ないし。 まあでも、ほんとに処分すべきなのは松井じゃなくてジアンビーだと思うけどね。 ジアンビーが来てから本来は固い守りが強みのNYYはむちゃくちゃになった。 トーレが内心でいちばん要らないと思ってるのは、野手ではたぶんジアンビーだろうね。
ジアンビは戦力だろ。ただ来年はどうなるか手術がうまくいくかどうか・・・・ 投手ではランディがいらないっぽいね。
ジアンビなんて打率250だぞ 阪神の藤本や中日の荒木くらい通用してないクズ選手
アホか。 出塁率と長打率見ろ・・・・・と釣られてやる。
ジオンビの問題は、DHだと打てないところ。
ジアンビの捕球にはジーターも内心ではむかついてると思う
ジアンビが健康体ならね。 年だし、あちこち怪我してるし。
あの足で出塁率とか言われても正直困る ジアンビの出塁率は3/4くらいで評価するべきでは
ジアンビ骨と皮だけになって足速くなったはずなのにw
打率はメジャーの一塁手中最低だな。 でも一番問題なのは守備で、これが超酷くてポストシーズンでは足手まといになる。 まあOAKみたいに守備度外視して攻撃力トータルだけを重視してやってたようなチームが、 何とかしてポストシーズンに進むためには必要だったけど、 NYYには全く不要だったな。 だってNYYはポストシーズンにはほぼ確実にたどり着けるんだから、問題はそこからあと。 守備の酷い一塁手なんて要らないよ。 NYYに来るような選手だから、打てるのは当然だけどそれと同等以上に守備が巧いのも必要。
そこで松井ファーストですよ
シェフィールドも守備は下手糞過ぎる なんでもない捕球でエラー連発 どっちかトレードでどっちかDHにしてファースト獲得した方がいい
松井が1BできればカブレラLFでスッキリ片付くね もうちょっとカブレラが打てるならカブレラ1Bで松井LFでもいいかも
現実問題としてファーストには若手を抜擢すると思う。
>>302 なぜ? 例えばフィリップスとか全然若手じゃないじゃん
>>301 実は松井が堅実に1Bこなせるのであれば、松井をコンバートしてジアンビー放出するのがいちばん良いと思う。
ついでにメルキーをCFにしてデイモンLFにすればより外野ぜんたいの守備範囲が広がりそう。
でもダンカンとかタバタは、レフト/ファーストっぽいな
いまさら遅いけど、デレクリーとかNYY向きだと思ったんだけど. 守備はうまいし。
DH要員が多すぎる ジアンビ、バーニー、シェフ 守備は打撃ほど重要視されないとはいえこれはあまりに酷い 松井も来季はいつもどおり守備戻ってると良いのだけど・・・・・・ 松井なら大丈夫だと思うけど
ダンカンはサードが本職だっけ?
一塁の守備ってそんな重要か? 打率だってシアトルの人よりは上だろ?
>>309 全然重要じゃないよ
人並みにやれるなら何も言わない
レフトの守備も大して・・・・
>>306 デレクリーなんて糞だろ
2割台でHRも8本
松井よりちょっとくらいしか打ってない
ヤンキースのファーストは最低30本は打たなくちゃいけない
HRだけじゃなくて打率も一流のスンヨプが来てくれれば一番いいんだが・・・
でもLF以上に打たないとダメなポジションだし、松井を置くのはちょっとなぁ…
レベル低いチームにとってはどうでもいいよ>一塁の守備 それに、「いちおう無難にこなす」程度だったらそれほど問題にもならない。 ジアンビーの場合「あまりにも酷すぎて他の選手にも悪影響を及ぼす」レベルだから。 たとえばエロの送球エラーとか、カノーのとか。 あとジアンビーの守備スタッツ見てると異常なまでにアシストの数が少ない。 これってゴロに飛びついて、他の塁でアウトにするっていうのができないことを意味してる。 ポストシーズン、1点負けてる状況で相手の攻撃ノーアウト1塁。 こういう時にアシスト取れずに一塁方向にくるゴロを進塁打にしちゃうのがどれだけ大きいか、 少なくともジーターやトーレは絶対分かり切ってる。
デレクリーは手首を骨折して再起が危ぶまれてる。 あせって復帰してあぼーん。
316 :
今夜 :2006/10/17(火) 20:03:50 ID:8Bu/xZz+
今夜の欧州チャンピオンズリーグ ほんの一部のネット放送予定表
※彩富体育
http://iptv.betrich.com/ ブラウザで直接視聴可能 画面左に番組表がある。
UEFA日本語公式
http://jp.uefa.com/Competitions/UCL/index.html 選手名鑑もあるよ
テレビ番組表
http://www.linet.gr.jp/~sasaki/football/calendar.html 今夜
01:30 CSKAモスクワvsアーセナル ESPNアジア 北京体育 上海体育 広東体育 彩富体育※
03:45 マンチェスターUvs FCコペンハーゲン ESPNアジア 北京体育 上海体育 広東体育 山東体育 ESPN2(米国)
03:45 アンデルレヒト vs ACミラン スタースポーツアジア 東方衛視 彩富体育※
再放送予定
06:00 セルチック Vs ベンフィカ ESPN(中国・フィリピン) 広東体育 山東体育
10:20 CSKAモスクワ VS アーセナル 北京体育
11:12 マンチェスターUvs FCコペンハーゲン 広東体育
14:01 アンデルレヒト vs ACミラン ESPN(中国)
14:10 マンチェスターUvs FCコペンハーゲン 北京体育
16:01 セルチック Vs ベンフィカ ESPN(中国)
16:30 アンデルレヒト vs ACミラン 上海体育
16:30 S・ブガレスト vs レアル・マドリード 北京体育
17:00 マンチェスターUvs FCコペンハーゲン ESPN(フィリピン)
18:00 CSKAモスクワvsアーセナル ESPN(中国)
21:00 アンデルレヒト vs ACミラン スタースポーツアジア
23:30 マンチェスターUvs FCコペンハーゲン ESPN(中国)
その他、ESPNスポーツセンターや、スタースポーツでハイライト番組多数あり。
191 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2006/10/16(月) 23:03:47 ID:aFqFqA0a 名前の呼び方で分かる ジオンビ・・・ニワカ ジアンビ・・・メジャー通 ジオング・・・キモヲタ ジェイソン・・・池沼 シャラップジェイスン・・・(ry おまえが一番恥ずかしいよw
ギアンビってものの本には表記されてた。
ガイル ガイエル ガイール ギエル ギエール ギエール
現地の正確は発音するなら ジャイアムビ
あれだけ涙ぐましいゴマスリをしているジアンビがトーリに切られる事はないだろ
ジェイソン\(^O^)/
エロの送球エラーは二塁のに投げる時もあるし、ジアンビのせいとも言いきれないよ 良い守備じゃないしDHでも使えないけど、チャンスに強いし出塁率もいいし あの境遇から立ち直って頑張ってるしなんか応援したくなるんだよなぁ
325 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/17(火) 20:48:51 ID:gKzwknKi
Pronounced: gee-OM-bee espnより転載 ジオンビーが正解
ジーオムビー
よくジアンビーノって言うよね。 ジアンビーちゃん、ジアンビーぼうや、ってとこかな
待って OMならアムのようなアンのような発音でいいんじゃないの?
ゲーオムベー
◎ 佐藤光波ちゃん(87才)の作文「ローゼン厨がやってきた」 わたしはこうさくができないけれど、なんだかとってもうれしいな。 わくわくするし、どきどきするよ。ぴょんぴょんとびはねてみたいよ。 ローゼン厨がきたんだよ。あきかぜにのってやってきた。なまあたたかいね。 みんながいっぱいおうえんするから、ポカポカかたこりがとけてゆく。 どんどん、どんどんあつくなる。あっちっちい。 一人一人が小さなパワーをだすと大きな大きな力になるよ。 目をいっぱいあけて、はなをピクピクさせて、 みみをパタパタさせて、たくさん空気をすって「がんばれ」っておうえんするよ。 みんな、ローゼン厨がくるのをまってたよ。 ようこそ、わたしたちのすむ騙るスレへ。 きてくれてどうもありがとう。うれしいな。(原文のまま)
死ぬしかねぇ 煽りで誤爆するとは・・・orz
>>296 牛車のようなジアンビは打率をあげて出塁率をあげてほしい
334 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/17(火) 22:27:15 ID:MTP4fk4k
ジーターも地味にエラーしてるだろ エラー2桁の年もあったぞ 内野で一番うまいのがカノーなんじゃ・・・
336 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/17(火) 22:28:15 ID:loBhgMYL
ラルーサ監督はプーホルスについて「打撃のときに軸足となる右の太ももをかなり痛めている。 ボールをとらえることができれば、ホームランを打つことができるだろう。しかし、その力を伝えることができないかもしれない。 ただし、単打くらいは打てる。走塁のときだけが注意することになるが…」と、主砲の故障の様子を伝えた。 単打くらいは 単打くらいは 単打くらいは 単打くらいは 単打くらいは
キャリア.333のアベレージヒッターに何いってんの
>>337 お前馬鹿だな
アベレージヒッターってのは平均的な打者のことだよw
打率270〜280、HR15〜20くらいの松井とか城島とか井口みたいのを
平均的な打者ってことでアベレージヒッターって言うんだよ
ミートの上手いバッターはコンタクトヒッターって言うんだよ覚えとけニワカw
339 :
盾祐一 ◆eM9eCHT9nc :2006/10/17(火) 22:39:26 ID:hiJPcw7o
パワプロ(笑)
340 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/17(火) 22:40:33 ID:ONMsCskA
アメリカのスポーツ専門ケーブル局『ESPN』のウェブサイトは17日、 シカゴ・カブスの次期監督に就任することが確実となったルー・ピネラ氏が、 “A-ROD”ことニューヨーク・ヤンキースのスター選手の1人、アレックス・ロドリゲス三塁手の獲得を狙っていると伝えた。 また同サイトは、カブスがロドリゲスの総額9600万ドル(約115億円)という今後4年間の年俸を支払うことができる数少ない球団だと指摘。 カブスはロドリゲス獲得の見返りとして、ヤンキースには今季打率.291、38本塁打、119打点を記録したアラミス・ラミレス三塁手のほか、 ヤンキースがオフの補強ポイントとしている先発投手を放出することになるだろうと予想している。
341 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/17(火) 22:41:30 ID:JDxDIR53
>>330 朝鮮toiletpaperを見てホルホルする劣等チョン賊ID:kxBgQH/sの姿w
342 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/17(火) 22:44:47 ID:MTP4fk4k
エロの代わりにいい投手取れないかな?
ピネラは間違っている・・・・・ ・・・・アラミス・ラミレスのほうがはるかにエロより使えるということを
346 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/17(火) 22:50:56 ID:MTP4fk4k
>>343 でもザンブラーノは欲しいよね
東海岸のア・リーグ選手の特徴知ってるし
347 :
346 :2006/10/17(火) 22:56:02 ID:MTP4fk4k
ザンブラーノ間違いでしたスマン
>>347 まさかメッツのザンブラーノと間違ったの?
雲泥の差だぞ。メッツの方はクズだ。
349 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/17(火) 23:01:31 ID:04WQjM/f
カブスもピネラ獲っていよいよ本腰入れるのかな。 親会社シカゴトリビューンで自前の放送局も持ってて 金は結構あるんでしょ?
350 :
盾祐一 ◆eM9eCHT9nc :2006/10/17(火) 23:08:04 ID:hiJPcw7o
新聞に岩村がパドレスだってよ
カブスなんて数年前は超強力打線にエース級4人ローテだったのに いい選手はどんどん放出して 毎年故障してるピッチャーばっか高い金出して雇ってる馬鹿球団
日米野球 新庄辞退か・・・・ NYYの選手は、1人しか出ないっぽいしなんだか盛り上がらんな 最後の日米野球かもしれんのに
Kロドくるのはうれしい。
BOSはなかなか日本人入れないな。 野茂が成功したから悪い印象ないだろうに。
>>352 今回のアメリカチームはかなり豪華だよ。
まさか、最後にベルトランが加わるとは思わなかった。
対する日本は、直後に開幕するアジアシリーズとの兼合いがあるとはいえ、
中日、日ハムからの選手が少ないのは寂しいね。
あと、松井は凱旋出場は試合はしないの?
ヤンキースからもマイヤーズが出場から、チーム事情とか関係なさそうだし。
野茂、佐々木、イチロー、大家、大塚、石井、井口、城島とみんな出てきただけに、
残念。
松井は、最後の日米野球のトラウマがあると見た。
>>355 松井は花相撲の日米野球には出ないから。
商業主義の中主役に祭り立てられるのは嫌なんだよ。
ボンズ8本 松井5本 よくできました
アラミス・ラミレスって守備がうんこだった記憶が・・・
今シーズン50試合しか出てないのに凱旋もないだろw 普通に成績ではねられるよ。それにヤンキースはこの手の話 大嫌いだよ。マイヤーズしか出してないんだから。 MLB機構からいつも非協力って責められるから、これで勘弁しろってことでしょ。 普通なら王でもリベラでも、レギュラー野手でもいいんだから。
361 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/18(水) 00:15:52 ID:UugOqzmJ
ラミレス+怪我しまくりのウッドがただ同然でついてこねーかな 奇跡の復活きぼんぬ
>>360 レギュラー野手は、2002年に来ていなかったっけ?
あの年に読売と業務提携して以来、読売主催のときは
今後も選手を出してくれるんじゃない?
まあ、日米野球は今回で最後っぽいけどね。
2002年はバーニーとジアンビが来たな 松井獲得目的の為とか何とかw 他チームだが、デレクリーも来たんだよな
>>363 ジアンビーは、日本で浮気したのが奥さんにばれて大変だったんだよなw
今更ながら 嘘だと言ってよバーニー って シューレスジョーへの子供のファンのセリフを バーニーに摺り替えただけのネタだと思ってたら アニメのネタだったのだと今日知ったよ
367 :
はじまるよー :2006/10/18(水) 01:27:19 ID:grpJy4Hg
今夜の欧州チャンピオンズリーグ ほんの一部のネット放送予定表
※彩富体育
http://iptv.betrich.com/ ブラウザで直接視聴可能 画面左に番組表がある。
UEFA日本語公式
http://jp.uefa.com/Competitions/UCL/index.html 選手名鑑もあるよ
テレビ番組表
http://www.linet.gr.jp/~sasaki/football/calendar.html 今夜
01:30 CSKAモスクワvsアーセナル ESPNアジア 北京体育 上海体育 広東体育 彩富体育※
03:45 マンチェスターUvs FCコペンハーゲン ESPNアジア 北京体育 上海体育 広東体育 山東体育 ESPN2(米国)
03:45 アンデルレヒト vs ACミラン スタースポーツアジア 東方衛視 彩富体育※
再放送予定
06:00 セルチック Vs ベンフィカ ESPN(中国・フィリピン) 広東体育 山東体育
10:20 CSKAモスクワ VS アーセナル 北京体育
11:12 マンチェスターUvs FCコペンハーゲン 広東体育
14:01 アンデルレヒト vs ACミラン ESPN(中国)
14:10 マンチェスターUvs FCコペンハーゲン 北京体育
16:01 セルチック Vs ベンフィカ ESPN(中国)
16:30 アンデルレヒト vs ACミラン 上海体育
16:30 S・ブガレスト vs レアル・マドリード 北京体育
17:00 マンチェスターUvs FCコペンハーゲン ESPN(フィリピン)
18:00 CSKAモスクワvsアーセナル ESPN(中国)
21:00 アンデルレヒト vs ACミラン スタースポーツアジア
23:30 マンチェスターUvs FCコペンハーゲン ESPN(中国)
その他、ESPNスポーツセンターや、スタースポーツでハイライト番組多数あり。
The scout said that while Matsuzaka could throw 95 miles an hour, his fastball was usually around 92-93; Valentine described the fastball as “a little above average.” But Matsuzaka’s command is excellent, his slider ― called a “Gyroball” in Japan ― is sharp, and Valentine called his changeup devastating.
>>369 なんかそれだと松坂のスライダー=ジャイロボールって感じの紹介だな
まあジャイロボールっていう新しい魔球が日本で生まれたって書き方じゃないだけマシだ
そもそもアメリカでスライダーやカッターとして普通に投げてる変化球を
勝手にジャイロボールなんて名付けて日本で紹介するのが悪い
最初に言い出した奴が全責任を負って今後一切使わないようにしないと混乱するだけだ
バレンタインに松坂のストレートは大したことないって言われてるなw 今より速いストレート投げてたシドニーオリンピックで スンヨプが特大のホームラン打ったしなw 所詮日本で速いだけで世界じゃ通用しないストレートだw
松坂のストレートがメジャーで並以下とは、到底思えないし 普通に13〜15勝は、固いだろ 球種も多いし 体力あるし 大舞台で干よらないし
日本人気を考慮しても、年に3000万ドルも払う価値があるかどうかは大いに疑問だな。 松井の過去4年分に匹敵するほどの額だから。
松坂の凄さはトータルパッケージなのだよ にわか君
ヘボピッチャーばっかの日本ではトータルパッケージでも アメリカ行ったら速球派には入れないほどの遅いストレートに 持ってる球種は多くてもメジャー一流相手に ウィニングショットとして使える変化球はスライダーくらい 5人ローテの100球交代のメジャーでは完投するスタミナなんかより 中4日で投げ続ける回復力の方が重要だし 松坂みたいな球数の多いタイプは不向きだ 選手のことより自分の名誉のことを考える監督に長年酷使されてる肩は相当来てるだろう メジャーでは肩は消耗品という考え方だからな
ID:YxQSwyfeは典型的なニワカw
>>376 お前がメジャーの現実を知らないニワカなんだよ馬鹿w
おっと、スニョプを引き合いに出してくるところを見ると 半島の方でしたかw
つうか、普通以上の働きはするし、確変で25勝くらいするかもしれない。 肩痛持ちだから、3年に半年くらいは働けないかもしれないが、それでも十分だろう。 ただし、数百万ドルなら、という条件付で。 結局、問題なのは、3000万ドル/年 という超高値。 物珍しさで、初年は放送権料に貢献するかもしれないが、 それが直接NYYに入って来るわけではない。 よほど頭に熱を持った馬鹿じゃない限り、松坂を獲ろうとしないだろ。 まあ、冷静になってもらいたいものだ。
松坂って勝負弱い印象。 日本シリーズとか五輪とかで駄目だし。 敵の優勝決定試合の敗戦投手のイメージもある。
松坂っていつも3年前ぐらいのイメージで語られるな
382 :
LA市民 :2006/10/18(水) 05:16:56 ID:ASy841gb
>>380 それだと、ヤンキースのイメージと同じだねww
松坂はもう26なのに球団の選択権がないのがかわいそう
ポスティングじゃ金だけが決め手になっちゃうんだもんなあ
仮にWCを目標にしてメジャーに挑戦っていうのなら
ヤンキースやマリナーズみたいな可能性のないチームが落札したらどうしてくれるんだ!って感じだよね
まあ実際の試合を見てないから間違ったイメージで語るんだろう
なんだかコントレラスの時と似てきたな。しかも値段が3倍から5倍w
386 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/18(水) 07:18:18 ID:WuT9KOGP
イボータがいくら喚いてもスタインブレナーは松坂獲りますんで
いきなり過大評価王だな。 ジーターもデーモンも松井もかわいいもんだ。
>3000万ドル/年 それは入札価格でしょ。それもそこまで行かないよ。 アレックスの来期でさえ2700万ドル/年なんだから、ありえない。 大体、代理人はボラスで正式に決まったの?
>>388 入札価格だろうが、選手個人の年俸だろうが、NYYの懐が寂しくなるのは同じだろwww
エロがカブスに行ったらカブスのファンになる
入札3000万ドル+年7〜800万ドルx4年契約=6000万ドル前後/4年 くらいかな。 入札が高いと、イチローのときみたいに年俸もっと抑えられそう (イチローは契約金500万ドル+900万ドル/3年)。 ジトの相場がボラス価格で、1500万ドル〜1700万ドルx5〜6年契約と言われているから、 ジトの方が高いことは確か。
392 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/18(水) 08:45:45 ID:eulMWcM9
松坂来たらさ 松井を外してもジャパンマネー効果は変わらないじゃん 日本人が2人いる意味なくね? あ、野手と投手じゃ違うのか
>>391 それは希望だろ。
日本マスゴミが9000万ドルくらいになるような記事書いてたろ。
タイムラグがあるからか、過去の例では、
日本マスゴミ予想金額は意外と当たるものだ。
ファンも引くような値段につり上がると覚悟しといた方がいい。
ロドリゲスの弱点はドラマ性に欠けるところだよな オーティス並に逆転打を量産できればショボなんて誰も言わないと思うんだ
その分、口で補うドラマ性はメジャーNo.1
>>382 26歳でFA権を取れる選手なんて、メジャーにだって
そうは居ないぞ。20歳でメジャー昇格即定着できる選手
なんて、指折り数える程度だ。松坂は再来年まで待てば
FA権を取れる。28歳でFAなら別に遅いとは思えない。
398 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/18(水) 10:33:20 ID:rWQJzqYF
【MLB】松井秀、一塁配転急浮上 トーレ監督「ユーテリティプレイヤーだから一、三塁なら守れる」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1161133754/ /\ /\
// \ // \ ┏──┓
// \ // \ /
/∠___ \____∠∠___ \ /
/ \
/ | ┏──┓
/ / ̄ ゚̄ ̄ ̄\ / ̄ ゚̄ ̄ ̄\ | │ |
|:  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ┗──┛
|:: _ _ |
|:::: | \ /| |
|::::::: | \ // | /___
|::::::: \_______/ | / /
|::::::::: \ / | /\ /
\:::::::: \ / / / \/
\::::::::: \__/ / /
\::::::::::::::::::: / /
\::::::::::::::::::::::: /
シェフがボストンに行くのだけは止めて下さい
ジータはやっぱカッコイイ
>>400 怖いよなぁ・・・w
2年連続投手力の差でPO敗退したショックは分るけど
エロも出せ、シェフも出せ、ジアンビも出せみたいな
針の振れ方はヒステリックで心配だよ・・・
403 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/18(水) 11:43:35 ID:y6VXM4Oe
この間まで、ピネラが次期監督と言われていたのに、カブスかよ。 ニューヨークのマスコミもあれだな。
この過熱状態で松坂が、もしリベラ以上のサラリーで契約したら…。 とんでもないプレッシャーですよ。
ポスティング費用自体は松坂には関係ないんだが マスコミはそうは見ないからな
ライドルって双子だったんだね
>>406 NYYが敗退したので、
急遽、片割れのプレイオフを見に行くために旅だって・・・・ 皮肉だね
RJ手術だね
409 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/18(水) 14:11:58 ID:KZ09ubL3
釣られないぞー(>_<)
ヘルニアの手術だからすぐに全快はちょっと難しい? 少なくとも1年くらいはパワーの出ない状態が続くよね。 いちおう居るには居るけれど、戦力としては今年以下のパフォーマンスしか期待できないかも知れない。 このままだと来年のローテは今年よりはるかに下回る陣容になる。 松坂とは言わないが先発でERA4.00以下、220IPくらい見込めるピッチャーの獲得は絶対条件。
The Yankees are responsible for $67 million over the final four seasons of A-Rod's
ludicrous $252 million dollar record contract. He has a full no-trade clause but his
legendary ego will undoubtedly have him looking for a way out before he fails under
the microscope again.
:
We know he's a fraud. (我々は彼が詐欺師だということを知っている)
つか「レジェンダリー・エゴ」にワロスww
ttp://www.realgmbaseball.com/src_extrabases/55/20061013/a_fraud/
ヘルニアって再発する可能性高いよね
選手生活の晩年になって何でヘルニアの手術みたいな回復に繋がりにくい手術をするのかと。 銭男はなんとか思いとどまらせたいところだろうな。 再契約にしろ手切れになるにせよ、来年だけは成績残してもらわないと困るから。
ヘルニアの手術もメスでさくさく切るだけじゃなく、内視鏡を使った 負担の少ない方法もあるよね。 患部に生理食塩水を注射して破裂させるなんてのもあるけど どんなもんなんだろ?
43歳でヘルニア手術して再起って、 どんだけタフなら可能なんだよ。
ランディーもういいよランディー ピッチングコーチでいいよ マッティングリー監督 バーニーバンティングコーチ ランディーピッチングコーチ
コーチはムースが良いよ。 チェンミンも、ムースのアドバイスで向上した。
418 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/18(水) 14:51:12 ID:3hrOtzDP
コーチって仕事を甘くみてるだろ
>>416 バンティングコーチてなによww
バントだけしか教えないのかYOwww
420 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/18(水) 15:04:07 ID:y6VXM4Oe
バンティングはカワイにまかせておけ。
ランディはまるで役に立たなかったな
バンティング ワロタ
423 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/18(水) 15:42:43 ID:dMYPnwH+
突然だけど、松井って顔般若だよね?
Aロッドはリグレーに行った方が打撃成績は上がるだろうな 代わりにラミレスがくるなら悪くない気もするが ザンブラーノはまず出さないだろうな
ヘルニア緑茶
般若はあんなにボツボツしていない
今週サンデーの「MAJOR」でのAロッドの描写が忠実に再現されているw
428 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/18(水) 16:45:36 ID:rWQJzqYF
11日に搭乗した小型飛行機がニューヨーク州マンハッタンの高層アパートに激突し、死去した ニューヨーク・ヤンキースの先発右腕コーリー・ライドル投手(享年34歳)の葬儀が17日、ライドルの自宅のある カリフォルニア州コビーナで行われた。『AP通信』が伝えている。 同通信社によると、葬儀には遺族のほか、ヤンキースのジョー・トーレ監督、主将のデレック・ジーター遊撃手、 親交の深かったジェイソン・ジアンビー指名打者兼一塁手、ジャレット・ライト投手、殿堂入りの大打者レジー・ジャクソン氏、 さらにかつての同僚バリー・ジート投手(オークランド・アスレチックス)、チェイス・アトリー二塁手 (フィラデルフィ・フィリーズ)ら多くの球界関係者が参列したという。 ジトのスカウト完了
ザンブラーノ出せないのならラミレス+Angel Guzman+Rich Hill+Roberto Novoaくらいで勘弁してやる。 中継ぎ手薄だしな。
430 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/18(水) 19:03:24 ID:HHHLxgBt
LA市民まだ来てたのか オマエが勝ちあがると予想したオークランド デトロイトにボコられてスウィープされたぞ オマエはチームを見る眼が無いな 言い訳考えたか?
431 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/18(水) 19:40:13 ID:41ZzXCig
ナリーグのCS見てたらSTLに良いピッチャー発見! ウェイン・ライト ⇔ ジャレット・ライト これ熱望
エルエーしみん(笑)
>>431 ランディ・ジョンソン ⇔ ジョシュ・ジョンソン
メルキー・カブレラ ⇔ ミゲル・カブレラ
も熱望
434 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/18(水) 19:50:31 ID:41ZzXCig
ワールドチャンピオンになりたいなら Aロッド ⇔ Iロッド これが必要 やつは勝ち運を持っている うちのは負のオーラが出てるw
435 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/18(水) 19:53:31 ID:Y9RenbBa
まあ、こんな極東の島国でチーム構想の話してもしょうがないけどね 球団からはファンとも認識されてなさそうだし
>>435 球団だけじゃない
現地の真のヤンキースファンからも認められてないw
所詮日本人はニワカだからなw
ニワカですらないんじゃ
438 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/18(水) 20:24:38 ID:C8M765SO
本場のニューヨーカー「マツサカは我がヤンキースに必要デース!」 極東の島国在住のBS観戦オンリーのニワカ「松坂みたいな2流はウチには必要ない!頼むからこないでくれ!」
また朝鮮人がいきまいてるのか ほんと物好きだな
まぁ、在日の数は減るどころか増える一方だしな 2ちゃんねるで暴れ狂うのが趣味のチョンがいたっておかしくはない
Aロッド ⇔ スコット・ローレン というのも出てたね。 天敵ラリー・ボーアがいるから、実現しないとは思うけど。
436 Name: ABONE [ABONE] Date: ABONE ID: Be: ABONE 437 Name: ABONE [ABONE] Date: ABONE ID: Be: ABONE 438 Name: ABONE [ABONE] Date: ABONE ID: Be: ABONE 439 Name: 名無しさん@実況は実況板で [sage] Date: 2006/10/18(水) 20:26:39 ID: S2DeUuEe Be: また朝鮮人がいきまいてるのか ほんと物好きだな
444 :
(^〜^) :2006/10/19(木) 01:11:36 ID:1aen6SPm
19日
03:30 アジアCL準決勝 アル・カドシャ vs アル・カラマ 風雲足球 <KTV3>
03:45 Uefa CL:ボルドー Vs リバプール ESPN(China) 山東体育 上海体育 広東体育 北京体育 広州競技
03:45 Uefa CL:チェルシー Vs バルセロナ Starsports(Asia・SE) 東方衛視 TV3 Norge ESPN2
03:45 Uefa CL:オリンピアコス Vs ローマ Rai Uno
試合後に午前5時45分から スタースポーツアジアでゲストを交えてのハイライトショーやるよw 全試合
※ほかにもたくさんやるから自分で調べてね^^
録画 今からやってるのもあるよ?w
00:05 Uefa CL:Anderlecht Vs Ac Milan 北京体育
00:30 Uefa CL:Manchester United Vs Fc Copenhagen 上海体育
01:00 Uefa CL:Celtic Vs Benfica ESPN(Philippines)
01:30 Uefa CL:Celtic Vs Benfica 広州競技
06:00 Uefa CL:Olympiacos Cfp Vs Roma ESPN(China) 広東体育 広州競技
08:00 Uefa CL:Chelsea Vs Barcelona Chilevision
11:55 Uefa CL:Chelsea Vs Barcelona 広東体育
12:01 Uefa CL:Chelsea Vs Barcelona ESPN(China) 広州競技
14:01 Uefa CL:Olympiacos Cfp Vs Roma ESPN(China)
14:10 Uefa CL:Olympiacos Cfp Vs Roma 北京体育
14:40 Uefa CL:Anderlecht Vs Ac Milan 広東体育
おまけ ■06-07季イタリア国内の競技人口 サッカー登録人口人気爆発らしいw
1.サッカー 1,065,339人
2.バレー 294,988人
http://sports.livedoor.com/article/detail-3716246.html
445 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/19(木) 01:23:26 ID:GuBeaO+A
松坂行ったはいいが、期待を裏切ったら面白いなw
>>445 石井、吉井、果ては柏田とかでもでも活躍できるレベルなんだから、
怪我さえ無ければ、松坂なら問題ないでしょ。
松坂の魔球の如きスライダーは、一流メジャーリーガーでもそうそう打てないよ。
しかも、最近はフォークやカットボールまで切れまくっているし。
もはや、若い頃の速球一辺倒のピッチャーではなく、
あの年で成熟した投球術を持ったピッチャーだよ。
松坂は欲しい 高くつくんだろうが、俺の懐が痛む訳じゃないしなw +ジトorシュミットもよろしく エロを餌に更にPとって来てくれ
>>446 フォーク使ってるの?
禁じてたんじゃなかったの?
フォーク使うなら余裕で15勝以上だろ。
柏田が通用してたのは笑ったw
日本時代よりカーブにキレがあったからな。
>>445 伊良部、松井秀樹、松井カズオ、松坂とここまで裏切られ続けたら
ニューヨークから日本人国外追放にされるなこりゃw
>>448 少なくとも、プレーオフのソフトバンク戦では投げていたよ。
メジャーだと、1試合150球とか無茶苦茶な起用をされないから、
完全解禁すると踏んでいる。
>>446 石井、吉井の日本時代との数字比較してみろ。
何より、数年経つと使えなくなるのが日本人投手のこれまでの典型で
慣れられてからもマイナーチェンジして通用したのは野茂しかいない。
>>450 別に無茶苦茶な起用されてないだろ。
今季186イニングしか投げてないじゃん。
MLBなら、先発故障なしなら、同じ期間で230イニングほどになる。
>>449 ようw朝鮮ラズベリー賞wこんなとこにも出現してたかw
>>451 そんな少ないサンプルを例に挙げて(しかも特異な石井と最初から年齢的な問題を抱えていた吉井)得意になられてもなぁ。
それじゃ「韓国人で通用した選手は皆無」異論は唱えるな、と言ってるのと同じだな。(こちらの表現には同意かもw)
少なくとも「20代前半からMLBで活躍する選手」これが30人程度は出た後でもなければ、全く意味の無い論議だ。
>数年経つと使えなくなるのが日本人投手のこれまでの典型
お前さん馬鹿なのか朝鮮人なのかどっち?失礼イコールだったw
そもそもMLBで5年やれる確率が50%切るって統計が出ているのに日本人投手特有の現象であるかのように語る反日朝鮮レトリック乙
>そもそもMLBで5年やれる確率が50%切るって統計が出ているのに >日本人投手特有の現象であるかのように なんだ、MLBのレベルが高いって自分から認めてるじゃん。 それなら異論はないよ。 石井はこれから数年、3点台を保ってそこそこいい成績残すだろうね。 MLB時代のように劣化することなく。
455 :
. :2006/10/19(木) 05:02:41 ID:rYgRqyEa
どう考えても、イ・スンヨプの補強が最重要課題だろ。 あのパワー、テクニックはずば抜けてる。
手術か>乱爺
多分、松坂はカブスに奪われるな。
イ・スンヨヴォは確かに面白い打者だな パワーは当然のことながら、打率が3位 3割2分も打つとはおもわなんだ 韓国の英雄だけはある・・・のか 実際、大した選手だと思う メジャーに挑戦してズタボロになるか 栄光を掴み取るのか はっきりさせてほしかったが、巨人残留とは なんとなく欲求不満だわ
チョーセンがウヨウヨ
461 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/19(木) 09:25:21 ID:6JBJ+EPN
ごーやんきーずりたーんず(笑)
ねえ、ロゴ入りの骨壺や棺なんて、欲しい?
松井放出して田口とれ
しかし、公式HPのメッセージボードにも 松坂ネタが多すぎるな(まあ、AROD関連が半分近く占めてるのとは比べ物にならないが。。。) 普通にロースターに組み込んで考えてるし ちなみに、松井関連はあまりないが 来期の予想ラインナップで4〜6番レフト・DHとか言われてるんだから 普通にむこうでも打点稼ぎマシーンとしては定評があるんじゃまいか それと三塁にコンバートしろというのはあるが シェフや、同じトレード拒否権持ちのジアンビにくらべて 放出しろという声は皆無に等しい
でも松井とカブレラの共存はありえない。 それならカブレラ放出しろ。
シェフはBOSに渡さないために、オプション結んで お金負担して、トレードじゃないかな
469 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/19(木) 12:16:04 ID:G3WXYm2U
ぐっさんこそ真のクラッチ
470 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/19(木) 12:16:32 ID:8jnRMf/X
岩村とれよw
ヤンキースに田口がいたら勝てたな
岩村って入札額どれぐらいだろ?
474 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/19(木) 14:43:29 ID:2SrvdUV+
日本時代同じくらいの成績だった井口、城島が結果残してるからねぇ そこそこの額はいくだろうねぇ
475 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/19(木) 14:46:27 ID:+ty2q9z3
三振が多いからなぁ岩村は
セリーグ系はメジャーとは相性よくないから不安
OPS:.933(4位) OBP:.389(5位) RC:114.7(4位) RC27:8.02(4位) BB/K:0.55(12位) BB:71(5位) SO:128(3位) IsoP:.233(6位) まあ6番以降ならよく走るだろうしそれなりにやるんじゃないのか
岩村の打撃は日本仕様だって。 バットが遠回りしすぎ。 今の松井よりひどい。
480 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/19(木) 16:52:04 ID:jt/RH7Zo
>>478 そのデータどこで拾ってきたの?
自分で収集してるの?
>>480 @niftyのデータを表計算ソフトにぶち込んだだけだよ
セしかやってないけど
,. ===、、 o ○o. i :::ト、
_,/ `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l :::ト、\
// .::::/ .:::::!===l :::|ス. ',
/./ .::::/ ::::l | __ ..... _::::|} ヽ l-、
. ,ィク ,'..__ .::::/ ::::l :l '´ `)'`ヽ ヾ;\
/::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l `'::┬‐--<_ } ./;:::::\
/::::::::! ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、 |l::ヽ /;';';';';::::\
. /|::::::;';';'\/} (ヽ、 _/| (´ _,.ィ!::ヽ. ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
アメリカでも野球人口ここ15年で25パーセント減少
http://www.webleague.net/news/search.php3?hakkoubi=2004-10-28 ■06-07季イタリアのサッカー人口大幅アップ 他を圧倒(笑) 優勝おめでとう!
1.サッカー 1,065,339人
2.バレー 294,988人
http://sports.livedoor.com/article/detail-3716246.html
484 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/19(木) 18:06:05 ID:iHp/Yz8t
エロドは結局残留か・・
大山鳴動兎一匹ってやつだな
>>465 何でそんなにあせる必要がある。来年松井だけじゃなく
デーモンやアブ、カブレラだってどうなるか分からないのに
488 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/19(木) 18:58:21 ID:t1PDxzH2
伊集院静、週刊新潮でヤンキース入りが噂される、駐車違反→代理出頭させた某選手の人間性を猛批判
プロクターの肘から変な音がしていた、というのは トーリが酷使したから?
490 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/19(木) 19:36:01 ID:N+9LpNDB
カブレラとバッティングするのは松井じゃなくてデーモンだと思うな 松井はなんだかんだ言って3割2分30本打って文句なしにレギュラー定着だろ
>>486 今日手術だったんだね。ライドルの葬式から戻ってすぐとは慌ただしい。
フィリップスも手術らしいし、ホントに怪我人ばっか。
492 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/19(木) 21:01:41 ID:530JF1Q7
494 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/19(木) 22:29:14 ID:ebPZPTrz
>>492 どういう調査方法なんだかよく分からんけど、少なくとも俺はあまり
イチローに好感持たないけどなぁ・・・
イチローの才能を見るといつも「すごい」とか「かっこいい」とは思うけど
人間性の面で好感度が高いかどうかと言われれば、むしろ松井とは
比較しようがないくらい低いな。まあ個人的な印象だけど。
NYのヤンクスファンにしても、選手としての質と同時に人間性を重視するでしょ?
そういう面で問題児A-RODの人気が思ったほどではないのが興味深い。
基本的に米国では成績上位の選手が人気に比例するのかと思いきや・・・。
今現在、人に対して厳しい目を持つNYで好感度大なのがジーター、松井、バーニー
の三人だろうけど、イチローの性格や人間性では多分ほとんど評価されない気がする。
495 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/19(木) 22:29:23 ID:gxTb+Mpg
1アブレイユ 2ジータ 3マツイ 4えろど 5じおんび 6バーニー 7ウィルソン 8かの 9デーモン 左がおおいなぁ・・
NYでは、人間性以前に個性で輝くことがなければ 注目さえされないんじゃない? イチローはクリアしてるが、松井はどうかね。
松井は相変わらず宣伝効率が最悪だな。 狂ったNHKがYES以上にNYYを中継し、 森喜朗大好きの蛆3Kとみのもんたは松井を番組で毎日のように採り上げ、 芸スポ板では図々しく松井の個人日記みたいなスレが毎日立つ。 これほど大量に露出してもらってる有名人は存在しないのに、人気が出ない。
>>494 イボイの人間性がクズだから好感度がガタ落ちなんだろw
松井は偽善者だろ WBC辞退は日本の野球を侮辱したも同然だから 日本人ファンからも嫌われてるし ヤンキースフロントにもジャパンマネーのための松井が なんで代表で出ないのか不思議に思われてた 松井はチームから止められてるとか言ったのに キャッシュマンGMはそれを完全に否定した 試合中もキャッチャーにビーンボール投げないようにペコペコ挨拶したり 審判に際どいのはボールにしてもらうようにペコペコ挨拶したり 一旦構えに入ったところでいつも後ろを見て キャッチャーの位置確認するのがセコイって言われてるし アメリカでは1年目で化けの皮剥がれて それ以来は松井をgood guyなんていう人はいなくなった
と2ch在住の彼が言ってますw
マドンナも偽善者?
>>495 だよねぇ・・・
個人的にはジアンビ⇔ファーストの上手いシェフがいいんだけどね
ジアンビは必死さは伝わってくるから批判しにくいんだけど
出塁率4割超でも打率2割5分なら50HRは欲しいよ
中軸打たせるならやっぱ30HRでいいから打率3割近くは欲しい
>>495 バーニー?いいかげん戦力外だろ。しかも、スイッチだしw
これだけタレントがいても帯に短し襷に長し。
岩村取れば面白いのに。
バーニーは巨人入りw
>>505 本人のためにもスタメンで試合出られるとこがいいでしょ
岩村はとりあえず入札の心配をした方が・・・
509 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/19(木) 23:31:28 ID:YKtmNVk9
ここイチヲタ専用スレだってこと誰もが忘れてやがる それを思い出させてやらなくちゃな
511 :
↑ :2006/10/19(木) 23:50:01 ID:Uhd7lCM5
2ちゃん脳ですね
512 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/20(金) 00:05:57 ID:qFJsyWsV
松坂も井川と同じ年とはついてないよな。 比較されてかわいそうに。
513 :
盾祐一 ◆3zNBOPkseQ :2006/10/20(金) 00:20:30 ID:unW1uoZ2
月間メジャーリーグでみたけど、ジーターよりNYでは デイビッド・ライトのほうが人気あるらしいな
黒人は人気無い
能力はジーターのほうが圧倒的に上だけどな。 ヤンキースきたら3割打てないよ。
とりあえずファサーノの変わりを取ってこいや!! ポサロは、週1以上休むぞ
こっそり黒田獲れ
キャッチャーとれよ!! ポサダがケガしたら終戦かよ
LAD斎藤を強奪
井川イラネ
ヘルニアのおっさんと解けない呪いのおっさんもイラネ 王 ジト 松坂 ライト パバーノ(働け!!) でいいよ
>>522 ライトよりムースの方が使えるが、給料は高そうだな。
ボラスだから、先発が足りないヤンキースの足元を見て、
現状維持くらいを要求して、キャッシュマンはあっさりそれを飲みそう。
キャッシュマンは、ボラス、テレムを相手にすると、
借りてきた猫のようにダメダメモードになってしまうからなあ・・・・・
アブを強奪したときくらいの気概を見せてくれYO〜
>>523 ローマ法王に会ってるような超胡散臭い奴ら相手だと、
現金男じゃなくても借りてきた猫になるだろww
現金男ってノイビルに似てるよな
( ・д・)マチュイ…シアイミタイヨ…ホムランミタイヨ…ハルマデナガイヨ…
527 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/20(金) 03:09:35 ID:6GWFrYst
528 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/20(金) 03:28:32 ID:BjpMlYzq
とっくにしてたけど見てないの?w
あからさまに子供使っていい人ぶるのは偽善者のやる事 WBCや日米野球に出たりするのが本当のファンへの還元であり 多くのメジャーリーガーがしてるチャリティとかするのが社会に還元するという事
530 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/20(金) 03:38:25 ID:XwIYi6mL
つかメジャーの慈善活動ってシーズン中にするんだけどな。 松井はさんざん暇を持て余してたんだから幾らでも時間は割けたろ。 若いカノーがクレメンテ賞にノミネートされる位なんだから爪の垢を煎じて飲め。
>>530 怪我で休んでる時にチャリティなんかやったら
お前なんて罵倒する気だ? ww
532 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/20(金) 03:59:05 ID:XwIYi6mL
>>531 つか24時間テレビでやってたじゃん
別に慈善活動自体を俺はバカにしたりしないよ
松井は熱心にやってるとは思えないけどね。テレビカメラの前だけ。
>>530 カノー凄いな
ますます好きになりました
プロ野球選手のチャリティー活動を称える賞がなかった頃から社会貢献をしていたのが松井秀喜ですよ。 クレメンテ賞に相当するゴールデンスピリット賞第一回目の1999年受賞者を知らないとは。
ゴールデンスピリット賞(ごーるでんすぴりっとしょう)とは、 報知新聞社主催による日本のプロ野球選手の社会貢献活動優秀者を表彰する賞である。 第1回(1999年):松井秀喜選手(読売ジャイアンツ) 少年のいじめ防止キャンペーン ※報知新聞社は、読売新聞社系の新聞社
松井がチキンな打撃をしたときは5000万寄付したことを思い出そう。
ムース 王 ジト ランディ シュミットorライトorパバーノ 来期はこのローテがいい
>>536 国連で苦言を呈された忌まわしき義援金だったから、寄付にならない。
>>523 ムースの代理人はジオンビや松井と同じテレムだよ。
それとボラスでも選手本人が強く残留を希望すれば、バーニーの
ように格安価格で契約する事例もある。
同級生が昇天した場所で手術とは。因縁だな。 >ヤンキースのジェーソン・ジアンビ内野手(35)が11日に >コリー・ライドル投手(享年34)が飛行機に乗って激突死した建物の中にある病院で、 >左手首の手術を受けることになった。
うーむ。ナもNY負けかな…
松井稼の呪い
みんなで田口さんを応援しようぜ!
.-、 _ ヽ、メ、〉 r〜〜ー-、__ ______________ ∠イ\) ムヘ._ ノ | ⊥_ ┣=レヘ、_ 了 | ええい!メッツの打者はいい!! -‐''「 _  ̄`' ┐ ム _..-┴へ < | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒', ヽ. | 田口の守備を映せ!! (三 |`iー、 | ト、_ソ } ヽ | | |`'ー、_ `'ー-‐' .イ `、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | `ー、 ∠.-ヽ ', __l___l____ l`lー‐'´____l. |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .| | || |__.. -‐イ || | ノ/
545 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/20(金) 12:44:36 ID:u+78fNxx
ベルトランはメッツのショボリゲスか 取らなくてよかった
>>545 はえーよw
激しく同感www
ベルトランびびっちゃってバットが振れねーwww
ナサケナスwwwwwwww
最後は危なかったな。
548 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/20(金) 12:49:28 ID:unW1uoZ2
誰だってびびるだろうがwあんな状況w
メッツ惜しかったなあ まあチャベスのキャッチで十分ミラクルだろ
ただ俺はデーモンよりベルトランの方が絶対いいと思うけどな
田口は2度目のワールドシリーズか
まあ、ベルトランがチキンハートだったのはちょっとショックだけどね。
>>549 今リプレイ見たいけど凄いな。
モリーナのHRもまた捕ってたら伝説になったな
ニューヨークは選手を甘やかすから
投手陣が揃ってるところは強いってことだね。 ウィルソンとスピージオがショボすぎる件から 文豪もWSではもっと出番あるでしょ。
>>546 だよなぁ・・・
初球と最後見逃しだもんね
あれはいただけない
怪我前のBOS戦で松井が満塁でパペルボンから見逃し三振とられてたなw
我がヤンキースにはデレク・ジーターがいることを誇りに思わせてくれる試合でした。
ボールだと思って見逃したやつじゃなかったけ? 実際ボール臭かったと思うけど
それはボルチモアオリオールズのクリスレイ
10割打者の超堅守備 sou taguchiが居ればNYYも勝ち残ってたのに・・・・
>>557 こいつ
>>529 は例のラズベリー朝鮮人だ。相手にするな。
ベルトランについては、やっぱりみんな感じてたんだなw
レギュラーシーズンのベンチでも常に深刻な顔してたし、正直暗い性格みたいだ。
しかも、その真面目な性格が災いしてテンパった場面だと力を発揮出来ないタイプ。つまり人間的には間違い無くイイ奴w
ヤンクスが獲らなくてよかった〜w
1打席でどこまで妄想してんだ 調子のんなよ、カスチームのヲタどもが
100打席よりもああいう場面での1打席。
>>564 おい!バカチョン!
お前ウゼーから、朝鮮ラズベリーでコテハンにしろやクソキムチ
クロスビーが田口の様になって戻ってくる事とかないのかね? 滝に打たれたり砂漠をさまよったりして精神を磨いてこい!!
ジーターだって散々な成績のPSあっただろw バカすぎここの住人
だから俺は契約が切れたときに田口さんがほしいと散々書き込んだんだ
NYYでは日記に圧力かかるから、田口さんが田口さんでなくなる
New York Yankees 92(仮)
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1091119041/ 30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/08/16 17:47 ID:2vaiWYG8
田口が欲しいな
31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/08/17 18:29 ID:3mYTQAHt
田口か、いいな。
32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/08/18 16:25 ID:V7BYzgeH
田口>ベルトラン
評価高いな田口
ウォマックから足を奪い取る。 ウォマックにイップスを装備する。 田口が出来上がる。 欲しいか?w
田口の外野守備範囲>超えられない壁>ウォマック 田口の肩>超えられない壁「>ウォマック だと思うが? ウォマックがフライ追いかけて背走する姿は笑えるぞ。
田口田
>>573 田口は守備も肩も人並み(立浪や片岡)に衰えてる。衰えは現地ファンにも気づかれてる。
うちの東洋人もsouくらい活躍すればなぁ
今季のサブウェイで分かってたけど、メッツの方がスター揃いになったねw エーロッドのおかげで何とか張り合えるみたいだけど。
http://www.major.jp/ws2006/vote/ ・全滅リスト
レッド吉田
出村義和(スポーツジャーナリスト)
木村康之(月刊メジャーリーグ編集長)
伊藤友二(フリーライター)
丹羽政善(スポーツライター)
スポーツナビ編集部(一番最初に死亡w)
MAJOR.JP編集部
・生存リスト
名倉潤
SHEILA
ジム・ストリート(MLB.com)
杉浦大介(フリーライター)
ジャイロの次はスクリューw
He isn't an overpowering physical specimen at 6-0, 190, but he has a
large arsenal of pitches that includes some recent experimentation
with a screwball. His fastball has been clocked as high as 96 mph,
and he has shown the ability to throw his forkball, changeup and
breaking ball in any count.
http://www.sportingnews.com/yourturn/viewtopic.php?t=139859
ライトはまだジーターの域に達してないね
ジャレットライト
583 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/20(金) 16:15:50 ID:wTFMEuu/
【野球】松坂が西武の秋季練習に参加 移籍問題は語らず なお、日米野球は出場を辞退
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1161328296/ ____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
「ゴジラSOS」ワラタ
松井が移籍したら、みんなとはアリゾナスレで再会か 楽しみだねwww
3番 プホルズ 4番 松井 これでいい、4番エンカルナシオンってジョークかよ
左翼守備とメルキーの台頭は松井をDH起用すれば済むから、 本当にヤンクスから捨てられるのは打撃がまったく使えなくなるか ジャパンマネーを生み出せなくなったときだろうね。 松井の経済効果って本当のところどうなってるのかな。
ていうか最初からBALに入団してれば、松井がアジャストするのとチームの成長がシンクロしてたのにな。 NYYでも良い活躍だったが、別に松井がいなくてもこのチームは元から強かったし貢献度は低いよ。
読売との契約で、松井をレフトで起用しなきゃならんトーリは大変だな
年俸5億なら引く手数多だろうね
>>589 ジャパンマネー云々ってよく聞くけど、ホントだとすれば
松井より人気者と言われるイチローにはジャパンマネーはついてこないのかな?
イチローより高いんだっけ 故障明けじゃばくちだな
>>594 そこが不思議。イチローのほうが人気あるのに経済効果の話は松井ばかり。
読売と森が付いてるからね
そもそもスタンドガラガラで成績良くないしなあ イチローのおかげで放送もあるし、広告料とかそういう収入はあるんじゃないの あと客が少ないからこそイチロー目当ての日本人客も主な収入源とかかね
>>596 だよねぇ・・・おれもワケ分らんのよ
まぁホントだとしたら、ジャパンマネーをもたらすこと自体が単純にたいしたもんだと思っちゃうけどね
読売は知らんけど、森に力あるの? 総理時代の凄まじいバッシング覚えてる? マスコミ力は松井が遥かに上だよw
経済効果の中心を担ってるのはアレックスだと思う じゃなきゃ誰を見に来てるんだと問い詰めたい
ジーターだろ
>>601 森を通してサンケイグループの後押しがあるというのは
自分が言うまでもなく、この板の常識なんでない
605 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/20(金) 20:41:17 ID:wTFMEuu/
森は森派会長から町村派顧問へ滑り落ちる
自分に対する報道も止められない森に支援されてねw
>>604 う〜ん、よく分からん・・・
森が松井の後援会長みたいなことやってたり、サンスポが松井を贔屓にしてるのは分るけど
森がサンケイに松井をヨイショしろって圧力かなんかかけてるっての?
>>586 みたいな松井に必ずしも好意的ではない記事書いてるZAKZAKってサンケイ系じゃなかったけ?
マスコミなんて商売でやってるんだから叩いた方が部数が伸びると思ったら叩くだろうし
ヨイショした方が部数が伸びると思ったらヨイショするだろうし、それだけの話だと思うけどね
で、読売と森がどこでどうしたら松井にジャパンマネーがもたらされるの?
608 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/20(金) 21:07:54 ID:gY7BfFJH
そんな事より佐賀県出身の選手について語ろうぜ
松井秀なんて戦力的にはヤンキースにとってはいてもいなくてもどうでもいい存在だから ジャパンマネーてのもどうだろうね 球団の収益に影響を及ぼすほどではないかもね
>>602 NYYのみならずここ3年メジャー全体の観客動員数が増加しているんだ。
一方、TEXはアレックス在籍中の3年間に急下降、
しかし移籍後に盛り返してその後上昇を続けている。
観客動員は影響はチームの勝率が大きく影響する。
閑古鳥が鳴いていたDETのコメリカパークは今年チケットを取るのも難しいそうだ。
>>609 戦力的にどうでもよくて、ジャパンマネーももたらさない選手に4年52億(だっけ?)もNYYは払ってるのか?
ほんとNYYてアフォですね
>>612 じゃあ契約しなきゃいいのに・・・なんで契約したの?
何ででしょうねNYYの考えることなんて分かりません
なんだ分んないのか・・・
松井のゴネにNTTが根負けしたんよ・・・
先日、レアルマドリードのスカウトに就任したフレン・ロペテギ氏は、チームを補強するための新戦力を求めて 南米に滞在しています。ロペテギ氏は、1989年から1991年までレアルマドリードに所属、クレメンテ監督時代の スペイン代表でGKコーチを務めた名キーパー。同氏は、ここ数日、アルゼンチン、ブラジルおよびウルグアイを訪問。 獲得候補リストを作成するため25人近くの選手をチェックしています。 ロペテギ氏がチェックしてる若手選手は、唯単に将来性がある選手だけではありません。と言うのも、 それぞれ17歳から19歳の選手であるため。出場している大会のレベルはかなり高いものがあります。 と言うのも、現在、各国のプロリーグでプレイしている選手であるため。
>>616 ゴネに根負けしたって・・・いらないなら契約しなければいいだけの話なんだけど
俺にマジレスはいらないから・・・w
何でこんな選手取ったんだ?てのは別にどのチームでもあるだろ
契約した後はね
NTTのギャラにゴネたのはイチローじゃねぇのか?w
そういや松井離脱中のチームの勝率もいるときと変わらなかった。 誤差の範囲内だけどむしろいないときのほうが少し高かった。
あのメンツじゃ打撃より守備の人を入れた方がチームは締まるわな
ヤン糞ヲタ、松井の話ばかりだなw
人気があって経済効果があるというのは、すごいことだよ。 アレックスにしろ松井にしろ。 一般的にはその域には行こうと思っても到達できない。
松井はジャパンマネーなだけで 現地では人気無い MLBサイトの人気ランキングでも 200位にすら入ってなくて圏外だったw
現地どころか日本でも古田より人気ないよw
申し訳ないが、程度の低いw付きのレスは、しないで下さい
キャッシュマンがボス直属のスタッフを 続々リストラしてるのは、歓迎すべきこと?
向こうでベルトランの名前が頻繁に出てるけど、今日なんかやったの?
>>626 おれもそう思うんだけど
ジャパンマネーってなに?って聞くと誰も教えてくれないんだよ・・・
森がどうだとか、サンケイがなんだとかワケ分らんのよ
>>627 そのジャパンマネーとやらがなんなのか教えてよ
>>632 一打サヨナラの場面で、手が出ず三球三振
>>632 ジャパンマネーは、昨オフの松井の契約更新のときに、
キャッシュマンが「この給料は、ジャパンマネー込みなんです!」
みたいなこととアピールしていたから、
ヤンキースに何らかの恩恵をもたらしているのは事実なんじゃね?
レス番間違えかつ重複したです。ごめん
C&Lがオルティーズ級のヲタが言うにゃ、あれがチキンらしいw
639 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/20(金) 23:06:42 ID:hNFVUnMx
ベルトランて一昨年くらいにプレーオフでホームラン連発してたじゃん たった一打席でチキンて・・・ 去年プレーオフ最終戦で5タコ8LOBだったカスよりよっぽどマシじゃん
メッツの敗因はワグナーかライトでしょ
ベルトランはそれだけ期待されてたってことだな それに対し松井が5タコした時なんてああやっぱりて感じだったし
ジャパンマネー=松井目当てと思われる日本人観光客って分かるだろ。 常識で考えて。
さっきからジャパンマネーて言葉に過剰に反応してる奴がいるからもういいよ
>>635 それだけの話なのか・・・
みんなその内容はよく分らないでジャパンマネー、ジャパンマネーって言ってるだけなのね
でもライトは、これを経験してジーターのようになっていくんだろうなと思うと 感慨もある。ワグナーは・・・・・
リベラと同じテーマソングだから打たれる
>>645 分かってないのお前だけだよ馬鹿w
外貨獲得のための選手であって
松井は実力でチームに必要とされてるわけじゃないんだよw
その証拠に現地で松井はベースボールプレイヤーじゃなくて外交官と言われてるw
松井が、Dバックスかオリオールズにトレードされるって本当ですか?
ないと思う けど松井にとってはその方がいいかもね このトーリって監督がいる間は松井の最大目標であるリングはもう取れないだろうから
>>648 そうなんだ・・・だとしたらそれはそれでたいしもんだと思っちゃうけどね
一野球選手としての枠を超えた役割を果たしているってことじゃないの?
松井のジャパンマネーだけいろいろ言われてるけど
松井より人気者のイチローにはもっと大きなジャパンマネーってやつがついて回るんじゃないの?
なんでイチローの話にしたがるんだろう
西武が松坂のメジャー挑戦了承したらしいね 獲得できるかな
654 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/20(金) 23:35:26 ID:hNFVUnMx
>>648 でもイボイが居ない今年は観客動員で記録更新したんだけど・・・
つかえねー外交官だな
>>651 イチローはグッズの全米展開とか現地企業とのライセンス契約などがあって
松井とは球団にもたらす経済効果の方向性が違うんだよ。
例えば松井は讀賣新聞やコマツがヤンスタに看板を出させるキッカケになってるが
イチローの場合はスターバックスのCEOにかけあって看板を出させてる。
>>655 要するにヤンスタの看板代が高いと言うことですか
>>654 怪我したあと日本の馬鹿マスゴミが旅行会社に
ニューヨーク行きの申し込みが少なくなってないかって取材に行ったら
旅行会社に「元々数が少ないから影響はありません」って言われてやんのw
売国奴松井の日本での人気なんてそんなもんだ
ジャパンマネーは松井を見に来る日本人じゃなくて
企業の広告マネーやテレビの放映権料だな
660 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/21(土) 00:04:48 ID:nKlgnMYq
シカゴで売れてるユニはシカゴの選手以外だとボンズとARODとイチローの3人だけという記事を前にみた
おやおや随分とザ戦犯のゴキブリヲタが湧いてるな 本スレでヤンキースコンプレックスぶちまけてるから覗いてみたら やっぱりってかんじだw
ぎゃーーーーーーははははっはははははははははははは!!!! スポーツの祭典オリンピックから野球あぼーんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ヤキウやってる国ねーーーーーーーーーよ!!!!!!!!!! メリケンでも落ち目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ヤキウダッセェーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!! ヤキウショッボーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!! 戦う国がねーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwww 日本のヤキュゥオサーンだけ必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 野球人気がウンコレベルの数合わせ出場国wwwwwwwwwwwwwwwwwwww 世界中で無視されまくりのドマイナーうんこ野球 プププププウププププフププププ ぷげらぎゃははふはぎょーーーほほほあはははあはははあははhはひひひひ!!!!!!! ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーはははははははははははあははh!!! 腹イテェ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぎゃはははははははははははははははあはくくくくくくくくく!!!! うえけけけけけけっけけっけけけっけっけけぎゃはははははははははは!!!!!!!!!!!! ぎゃははうけけけけっけえっけひひ〜〜〜〜〜〜〜〜ひひひひがはははは!!!!!!!!!! うひひひひひひ苦しい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜うきゃややややや!!!!!!!!!!!
今は、ちがうと思う
664 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/21(土) 00:32:54 ID:2BUtC2Yj
うんうん、イチローは凄い!天才だ!尊敬します!
しかしストーブリーグになると常人は常駐しなくなるのを見計らって 繁殖するゴキブリは見苦しいな たしかに2ちゃんは粘着したもの勝ちだし
667 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/21(土) 00:54:51 ID:yMG0RLtv
イボータの粘着ぷりには敵わんよw
ホームラン打った後にボンズとかオルティーズの真似してるよな、猿顔城島。 あれ、すげーキモイんだけど。他の日本人はあんな恥知らずなポーズやってないだろ・・・ 大仏に向かって人差し指でも立ててんのか?この馬鹿は
>>660 イチローはアメリカで人気無いとイボータがしきりに叫んでたのはやっぱり嘘だったんだ
670 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/21(土) 01:01:43 ID:O2EE+uBs
それでも松井秀喜には ・レッドソックスに強い ・メッツに強い ・プレーオフに強い ・満塁に強い というイメージがあるはずだ。 この一年だけで拭いされることはない。
>>668 巛彡彡ミミミミミ彡彡
巛巛巛巛巛巛巛彡彡
r、r.r 、|::::: |
r |_,|_,|_,||:::::: /' '\ |
|_,|_,|_,|/⌒ (・ ) (・ )|
|_,|_,|_人そ(^i ⌒ ) ・・)'⌒ヽ ・・・で?
| ) ヽノ |. ┏━━━┓|
| `".`´ ノ ┃ ノ ̄i ┃|
人 入_ノ´ ┃ヽニニノ┃ノ\
/ \_/\\ ┗━━┛/|\\
/ \ ト ───イ/ ヽヽ
>>670 ・メッツに強い
残ってるのってこれだけじゃね?
プレーオフは4年のうち2年まるでダメだし、イメージもクソも無いのでは
松井のイメージは ・ホームインのジャンプが凄い
New York Yankeesのスレに 松井さんの事書いてゴメンナサイ。 Yankees自体は 好きです。 スポーツはやるのも 見るのも 好きです どの選手も それぞれ魅力あると思う さすがプロ 然し松井は WBCの経緯や 怪我を言い訳にした事等から 本当に見たくもなくなりました。 お父様が瑠璃教の教祖様という事もあります。 以前は それなりに 応援していたのですが 残念な気持ちです Yankeesの試合は見たいけれど 松井が出ると苦痛です
改行が不自然だから、縦か横か斜めに隠されているはずと思ったが、わからん
New York Yankeesのスレに 松坂さんの事書いてゴメンナサイ。 Yankees自体は 好きです。 スポーツはやるのも 見るのも 好きです どの選手も それぞれ魅力あると思う さすがプロ 然し松坂は 日米野球辞退の経緯や 怪我を言い訳にした事等から 本当に見たくもなくなりました。 奥様がミーハーでNYコンプ女という事もあります。 以前は それなりに 応援していたのですが 残念な気持ちです Yankeesの試合は見たいけれど 松坂が出ると苦痛です
>>678 違うよ、文体が例の「ラジー賞」が「ラズベリー賞」の通称だってことも知らないで「それを言うならラズベリー賞だろ馬鹿w」とか、とんでもないツッコミで相手を馬鹿呼ばわりしてた「超馬鹿鮮人w」だよw
いつだったか、火病起こしていきなり朝鮮戦争の話を始めたりしてた基地外でもあるw
それにこの馬鹿、煽ってるわりには、自身が煽られた時の耐性の低さは異常なほど。直ぐに食いついて来るから試してみ。
IDは変えてくるけどなw
松井が現地で人気ない理由は、日本における松井人気が巨人のブランドに寄りかかって形成されたものだから。 松井個人にはあまり魅力はなく、当時まだ力を持っていた巨人に入った甲子園での悲劇の怪物、それがチームのクリーンナップに座ってタイトル争いする。 巨人のブランドと不可分の状態で松井ブランドが作られ、メジャー移籍にはさらにNYYという強烈なブランドに入ることで増幅していった。 今では凡庸な成績とWBC辞退で松井人気、ブランドは地に堕ちてるが。 ヤンキース以外の普通の球団ユニホームを着る松井を想像すると恐ろしく魅力がない選手に見えないか? イチローは日本にいるときからチームの人気・ブランドに寄りかかることなく(というかオリにはなかった)個人のプレーの魅力だけでブランドを 築きあげてきたから、アメリカでも野球ファンの間では恐ろしく知名度が高く、スタープレイヤーとして必ず名前があがる。 つまり長々と書いてきたが何を言いたいかというと、当人が考えてる以上に他チーム移籍は松井の日本での人気やブランドがガタ落ちして 普通の選手になっちゃうから肩たたきされてトレード要請されても歯をくいしばってヤンキースに残れってこと。
日米野球の監督、やっぱモッカは来ないで、フランコーナになったんだ。 BOSファンのみなさん、普段の不満をぶつけるチャンスですよ。
しかし…メッツのグタグタはヤンキースのそれを思い出させた。 面白いゲームだったけど、ファンの落胆ぶりもすごかった。
>>681 タマゴ持ったBOSの帽子被った観客が居たら笑う
「やあフランコーナ監督!僕はボストンファンなんです!2005年はおめでとう! 「ありがとう、うれしいよ 「そしてこれは2004年の分だ!(グシャ
しまった1年ずれた
686 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/21(土) 12:00:09 ID:M4qkJTgy
日米野球ってマイクマイヤーズしか出ないでしょ? ヤンキースファンとしては微妙だなあ いくべきかいかざるべきか
今年取れそうな投手って誰がいる?ジト、松坂ぐらい?
今オフ 松坂、黒田、ジト、シュミット、バーリー、ペティット 2007オフ 井川、薮田、藤田 2008オフ 岩瀬、福留、サンタナ
>>680 長げーよ、しかも中身が何もねー
日本語の練習なら、他でやれよチョン
690 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/21(土) 13:46:06 ID:XYKVWBVX
完全にメッキが剥がれた松井w 松井って、結局アメリカに行って 日本人の評価を貶めただけだったよな、結果的には。 無意味な連続試合出場は自己満足に過ぎない愚かな行為だったし、他の選手や チームからすれば、はなはだ迷惑な話で、単に松井の我侭だとしか見られなかっただろうしね。 ASGの不正出場に至ってはアメリカの野球ファンにとっては 犯罪に近い冒涜行為だったし、彼らにとっては特別で有るべき ものに対しての日本人による侮辱行為だと映ったはずだしね。 それは結局のところ、日本人は公正ではない胡散臭い独善的民族なんだと 言う印象を持たれる事にもなりかねないんだよな。 更に松井の醜悪な人間性が露呈されたのが契約交渉。 ジャパンマネーの効用、効力等 それのNYY側への 流入効果を充分知悉しぬいた上で、その恩恵に預かるNYY側の 足元を見透かし、実力不相応の超高額年俸を要求し、その強引とも 言える駆け引きで馬鹿げた超高額年俸まで詐取した訳だし。 打つだけの選手で守れず走れない、しかも打撃成績自体も凡庸。 ノンタイトルプレーヤーで、これだけの年俸を要求したのも前代未聞だし これから先も、これほど厚顔無恥なプロプレーヤーは二度と出てこないだろうね。 そして、この一連の契約交渉の流れは、コアなNYYファンはシッカリと見ていたはず。 この契約は、恐らく松井を苦しめ自身の首を絞めるはず、復帰して日が 浅い今は歓声で迎えられてるみたいだけどNYのファンは甘くない、松井の ヲタは覚悟をしておいた方がいい。 その内、歓声がブーイングに変わり更に大ブーイングにNYメディアからは袋叩きにされる松井を観る事になる。 それにしても試合中の事とは言え、高額契約 即離脱は、やはり印象も悪すぎる。 今後、メジャー挑戦を考えてるNPB選手にも、いい迷惑だろうね。 イチローや城島、井口、田口、斉藤、大塚等が肯定的な評価を受けているのが、 せめてもの救いなんだよな。もし、こいつらが居なかったらと思うと本当にゾッとするよ。
松井って、まで読んだ
>>679 しかしゴキ本スレにゴキヲタとして書き込んでるぞ。
昨日5時まで頑張ってたし工作ではなく真性だと思うが…
まあいずれにせよ基地外だろう
臭いものには蓋
せっかく長文書いたのに読まれないってのも虚しいな
臭いもんはサクサクとNG処理。
5行以上は、立て読みがないと読まない主義。
NGとかにする奴ってなんていうんだっけ? で、金はかかるの?
専ブラのことかな? なら金なんかかからない 専ブラ入れた方が、断然快適だよ
ヤンキース(笑)の話題が少ないね。 人も少ないし、松坂とらなきゃ人気出ないね。 やっぱり陰湿な松井じゃ役に立たなかったみたいだね。
>>679 スゲー!wほんとに言った通りになってるしw
超賎人の行動様式を熟知してらっしゃるw
プロのチョンウォッチャーの方ですか?w
532 名前:使途不明と関係ない佐賀県[] 投稿日:2006/10/21(土) 17:02:26 ID:rJpKfQ750
カーディガンをかけてくれたのは長門なの?
533 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/10/21(土) 17:02:56 ID:NyjQvbim0
>>532 / \
/ NY |
../ヽ _ ___ _ l
/ 人_____)
|y /=・= r ‐、 =・=∨
r-r'/ i i |
{ i| ; ∵; ,|. : : 人;∵ノ
.しi|.. `''" `ー- '`.ー'' | あったりまえじゃん!
.|ヽ 〈 、____, 〉 |
.| \+┼┼+/ |
/ ヽ、 `ー‐‐' |
\ `ー‐‐'´/ | ̄ ̄ ̄|,;
\ ノ\.||'゚。 "o .||ー、
ヽ、 \__/ || o゚。 ゚.||ニ、i
ヽ ヽ.||。_0_o_.||ー_ノ\
ヽ |___|`-' _
534 名前:うれしのあったかまつり[sage] 投稿日:2006/10/21(土) 17:05:56 ID:PPFXaHsq0
もうちっとマシなAAが有っただろ、にしこりも。キモイ面貼るなよぅ。
ごめん・・・善意で教えてやったのにバカにされたww
703 :
推定アジアで5億人以上がテレビで毎週テレビで視聴 :2006/10/21(土) 18:24:18 ID:TZv6WvAt
週末のアジア各国(中国、東南アジア、インド、中東)の夜のゴールデンタイムは
世界のサッカー中継でお茶の間を熱くなっているんです!
http://www.linet.gr.jp/~sasaki/football/calendar.html?date=10-22-2006 サッカー番組表
http://www.goalzz.com/main.aspx?region=-1&area=0 世界各国リーグ速報
http://jp.uefa.com/index.html UEFA日本語公式HP
http://www.the-afc.com/japanese/index.asp アジアサッカー連盟日本語公式
(テレビ)
19:10甲府 vs 名古屋 (BS1)
21:10Jリーグタイム (BS1)
21:35世界のサッカー情報 (BS1)
00:00スーパーサッカーPLUS (TBS系)
02:10UEFAチャンピオンズリーグダイジェスト? vs バルセロナ (フジ) ← 注目
05:00UEFAチャンピオンズリーグマガジン (フジ)
(ネット)
19:00 J2:札幌 - 神戸 啓視足球
20:45 英国:ウィガン Vs マンチェスターシティ ESPN 上海体育 広東体育 北京体育 彩富体育 啓視足球
22:30 独:ブレーメン vs バイエルン 風雲足球 啓視足球
23:00 英国:チェルシー vs ポーツマス ESPN 上海体育 広東体育 北京体育 彩富体育
23:00 英国:エバートン vs シェフィールド Starsports
23:00 英国:チャールトン vs ワトフォード UBC37 Sport+
00:15 仏:リールvs ロリアン GoalTV2
00:30 独(録):ヘルタベルリン - ボルシアMG 風雲足球
01:00 伊:メッシーナ- エンポリ 広東体育
01:15 英:アストンビラvsフルアム Starsports 彩富体育 啓視足球
01:30 西:ラスパルマスvsテネリフェ LaOtra TV asturias
02:30 スコ:ハーツvs キルマーノック GoalTV1
03:00 西:サラゴサvsベティス CCTV5
03:30 伊:カリアリvsトリノ Starsports 上海体育
05:00 西:ラコルーニャvsアトレチコマドリード CCTV5 UBC35 SuperSport 啓視足球
秀喜ナガトスキー
r'゚'=、 / ̄`''''"'x、 ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_ __,,/ i! i, ̄\ ` 、 __x-='" | /ヽ /・l, l, \ ヽ /( 1 i・ ノ く、ノ | i i, | i, {, ニ , .| | i, .l, i, } 人 ノヽ | { { }, '、 T`'''i, `ー" \__,/ .} | .} , .,'、 }, `ー--ー'''" / } i, | ,i_,iJ `x, _,,.x=" .| ,} `" `ー'" iiJi_,ノ
日本人選手関連のスレだけを荒らしているのが、ここ常駐のジャイロ=ラズベリー賞のチョンコロだろ? 日本人から見た典型的な朝鮮人=ろくでなしを体現してて笑えるよ。ほんとダメな奴らだなぁw
http://www.linet.gr.jp/~sasaki/football/calendar.html?date=10-22-2006 サッカー番組表
http://www.goalzz.com/main.aspx?region=-1&area=0 世界各国リーグ速報
http://jp.uefa.com/index.html UEFA日本語公式HP
http://www.the-afc.com/japanese/index.asp アジアサッカー連盟日本語公式
大注目!
04:00 西:レアル・マドリード - バルセロナ wowow 広東体育 上海体育 CCTV5 UBC36 SuperSport
19:30 蘭:フェイエノールトvs アヤックス ダービー GoalTV2
21:00 英:マンチェスターU Vs リバプール 注目 ESPN中国 広東体育 北京体育 上海体育 広州競技
22:00 英:セントミレンvs レンジャース GoalTV1
22:00 伊:ASローマ - キエーボ UBC35 SuperSport 広東体育 上海体育
22:00 伊:ウディネーゼ - インテルミラノ 風雲足球 UBC37 Sport+
23:00 仏:ストラスブル - カーン Eurosport Fr
00:00 英:リーディング Vs アーセナル ESPN中国 東方衛視 広東体育 北京体育 広州競技
00:00 独:レーバークーゼン - ハンブルガー 風雲足球
00:00 西:バレンシア - オサスナ UBC35 SuperSport> 上海体育
00:00 西:ビルバオ - セルタ UBC37 Sport+>
00:00 西2部:AマドリードB - オウレンセ Telemadrid LaOtra
00:30 仏:オゼールvs パリSG GoalTV2
01:00 西2部:オリウエ - サントアンドレウ TVVi
01:30 西2部:アルバセテ- カディス Localia TV
03:30 伊:AC ミラン - パレルモ UBC37 Sport+
04:00 仏:マルセイユ vs リヨン GoalTV2 風雲足球
05:00 米:ヒューストンvs. チーバスUSA ESPN2
06:10 アルゼンチン:リバープレート- ロサリオ 風雲足球
708 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/22(日) 17:34:38 ID:a/1o8DPP
一分佐賀(賄賂市長イジメ職務怠慢
そんなことより来年ヒューズはAAA飛ばしてメジャーデビューあるのか パバーノは来年こそ働くのかどうなんだ
日本シリーズ見てると見慣れたメジャーと全然違って新鮮だ ルールが同じでも国ごとにスタイルが違うのは面白いね
プロ野球は、鳴り物がうるさくてやだな
それは言える。日本人は勤勉すぎるのかな。 競技を楽しむことと、応援を楽しむことのバランスがちょっと後者に偏っていると思う。
向こうのファンは日本の試合のビデオをみて、 ファンが楽しそうでいいなって言ってたけどね。
>>712 応援団なんてグランドに背を向けて応援してるしね。
試合を見ずに応援ができるのかって、つっこみたくなる。
NPBは応援歌とか手拍子とか組織化された応援がうざい 運動会じゃあるまいし
応援団自体はフーリガンみたいなのが起きないための抑制装置みたいな働きもあるって話もあるから あれはあれでいいんじゃね
>>714 そうだよね。
ほかのプロスポーツでもそういう人達がいるから、国民性なんじゃないかと思う。
応援以外にも違うところ多いよね。
基本的にメジャーはパワー対パワーの勝負で、日本は技巧対技巧の勝負に見える。
718 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/22(日) 21:08:18 ID:CVshTYLk
大阪か東京からだとヤンキースタジアムまでは何時間くらいかかりますか? まずどういうルートか教えて下さい。
>>718 それぐらい自分で調べる能力のない人は
日本から出ないほうがいい。
というか、日本でも家から出ないほうがいいかもしれない。
またド素人の糞コテが野球と関係ない事を語ってるのか・・
721 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/22(日) 22:22:38 ID:YMJZYPEU
>>680 たしかに松井がダイバクとかに入団したら誰も
見向きしないだろうな。ていうかいい加減、
松井のうざいCM流すのやめてほしい。食事どきの
アップ顔は・・・
13 名前: 代打名無し@実況は実況板で 投稿日: 2006/10/22(日) 22:18:40 ID:u6EGOgwz0 弱すぎるorzもう中日ファンやめようかな 719 名前: 代打名無し@実況は実況板で 投稿日: 2006/10/22(日) 21:47:29 ID:u6EGOgwz0 味噌カスドベゴンズがしょぼすぎて笑えるwwwwwwwwwwww こりゃ白けるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
来季のローテ 松坂、黒田、王、シュミット、ジト
ダイバクって何?
726 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/22(日) 23:19:55 ID:YMJZYPEU
ってか再現映画だろww
>>726 (」゜ロ゜)」 ダイヤモンドバックスの事なのか!
731 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/22(日) 23:48:49 ID:CVshTYLk
>>719 またド素人の糞コテが野球と関係ない事を語ってるのか・・
732 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/23(月) 00:08:13 ID:TXbmKDN4
監督がビリークリスタルっていうのがいいね。 2,3年前、アカデミー賞の司会をやったとき、 オープニングで映画のパロディを演じていたが そのときのセリフに 「A−RODがヤンキースにいくなんて・・・」と叫んでいたのを思い出すw
このスレには、プロ野球の試合があると、人が来るねw 何も知らなくても入れる空気がまん延しているからだろうね。 広報が無能だから、4年も経ったのに、濃いファンを獲得できなかったね。
人きてないじゃん。過疎ってるし。と釣られて見る。
736 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/23(月) 02:36:10 ID:4hN1Bilh
ヤ軍は本気か?
黒田メジャー挑戦の可能性を示唆だって・・・取っちゃえよ というか、取ってやってもらえませんか・・・ 松坂と比べても知名度ほどの実力差はないと思います
これ以上ベテラン増やしてどうするのよ
>>734 たしかに脳内GMが幅を利かせてる某スレは常人には近寄りがたいな、気持ち悪くてw
野球関係の掲示板で、脳内GMやファンタジーで盛り上がれないという、ここのニワカぶりは異常だよ。
所詮巨人ファンですから、ニワカは勘弁してやってくれ
、「ロシア・プレミアリーグ」が熱い。 例えば「5大リーグ(※1)への高額移籍間違いなし」と言われていた、 2003-2004欧州CLの覇者FCポルト(ポルトガル)のエース、“マニシェ”は、 多くのオファーを蹴り、ロシアのディナモ・モスクワへ移籍。さらにディナモは同じく FCポルトの主力であったカスティーニャ、デルレイ、ティアゴも獲得。 ロシアの実業家、アレクセイ・フェドリチェフがオーナーとなった同クラブは今や 欧州トップクラスのドリームチームに生まれ変わりつつある。 ディナモ・モスクワのライバルであるCSKAモスクワは、あのアブラモビッチ氏が かつてオーナーを務めた石油会社「ジブネフチ」のスポンサードを受け、 ディナモ同様国内外から多くの有力選手を補強。2003ワールドユースの得点王 であるブラジルの“ドゥドゥ”(元柏レイソル)もこのクラブに買われていった。 ちなみにCSKAは、IFFHS(国際サッカー歴史統計連盟)による世界クラブ 格付けによれば、インテル、ACミラン、リヴァプール、マンチェスター・ユナイテッド に次ぐ5番目の勢力をもつクラブとされるまでになっている。
743 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/23(月) 11:54:13 ID:vKN178dz
ロッドOUT松坂INっぽいな もうサードカブレラでいいよ
元々OFだった選手がIFにコンバートされた例って結構あるのかな?
あ、IFでキャリアをスタートしたシェフは別です。
746 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/23(月) 12:07:07 ID:vKN178dz
ジアンビはもともと3Bだろ。 塩も3Bで、メジャーに上がってきたときには2Bでずっとレギュラーだったw OF→IFっていうのはあまり記憶にないなあ。 ピート・ローズの2B→LF→3B→1BみたいなのもOF→IFにはあてはまらないだろうし。
748 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/23(月) 12:36:51 ID:f7QKGhaV
今年のロジャースは異常だろ
松ヤニ疑惑が出たね。でもそれ以降も好投。謎杉
>>727 「61*」っていう映画だね
どこまで充実に再現されてるのか知らんが
映画の中では、マントル、マリスともう一人誰かの3人で共同生活してた
私生活に難のあるマントルと迫害に苦しむマリスが、お互いに助け合う場面だけど
今のヤンクスはみんな個人事業主って感じで、あんな話には持ってけないだろなと・・
まぁ映画と比べちゃいかんだろうけど
751 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/23(月) 15:02:31 ID:R0oH+ISb
ロジャースは興奮剤飲んでるっぽいな 異常な興奮さだもんな
パインタールといえばブレット
なぜ他の高額年俸選手への批判が吹き出す中、松井不要論は浮上しないのか。
千葉ロッテ企画担当で元MLBのコラムニスト、ラリー・ロッカ氏は
「松井はゲームに勝つために必要なさまざまな武器をもっている。
それはホームランを40本打つよりも重要なことだ」。
トーリ監督も「日本では50本塁打を打つスーパースターだったのに、
こちらでは何でも嫌がらずにやってくれる」。
野球がもしも個人成績を全く争わないスポーツだったら?
この質問に松井は「全然構わない。勝つためにプレーしているわけだから、勝てばそれでいい」
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_10/s2006102310.html
日本にいた頃は自分がホームランを狙うことがチームの勝利につながるみたいなこといってたけど 今じゃ勝利優先、個人成績はどうでもいいと逆にパワー不足をごまかす隠れ蓑だな。
>>740 ニートなゴキヲタみたいに暇人が少ないだけでしょ
とうとう、後援会が最も恐れる 「松井に愚民有権者どもが無関心な状態」 に、突入してきてますねw
松脂ねぇ・・・シール剥がしそこなったみたいな感じだな なくなった後も抑えられたんじゃ、文句言いづらいな MAJOR.JPが変な題名の記事載せてるなと思ったら、やっぱり例の記者だったw
デトロイトはすごく寒そうだな
761 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/23(月) 21:20:23 ID:TXbmKDN4
762 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/23(月) 21:20:54 ID:TXbmKDN4
763 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/23(月) 22:08:58 ID:QC0UXSNP
ヤンキース戦の投球をみたとき、やけにカーブのキレがいいなと感じた。 もしかしたら
765 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/23(月) 23:50:55 ID:ONuUJRRA
虚ヲタイボヲタは絶滅? もしそうだとしたら野球ファンにとっては この上なく朗報だ。
何人か行く中で松坂が一番ダメそうだ。
767 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/24(火) 00:03:17 ID:Yv9MF5We
あ
>>764 清原のワンパターンな三振っぷりにワロタ
わかってても振ってしまうんだろな
769 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/24(火) 00:53:45 ID:ZIqinrxk
>>759 つーか、今の時代エリートは駐在なんてしないもんなんだがwwwwwwwwwwwwww
770 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/24(火) 00:57:47 ID:ZIqinrxk
過去スレ見たらNY駐在がエリートとはwwwwwwwwwwwwww お前ら、どれだけ世間知らずなの?wwwwwwwwwwwww
マダックス取れ
つーか、季節外れに訪れてシーズン中の過去スレまでチェックする奴の関心パターンが測れない
773 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/24(火) 01:12:40 ID:ZIqinrxk
2ヶ月ぶりくらいに来たんでなwwwwwwwwwwwww 2ちゃんなんてそんなもんだろwwwwwwwwwwwww 一応3〜4スレくらいは読まないとwwwwwwwwwww こういう面白い事があるからwwwwwwwwwww
過去スレチェックとか暇すぎだろw
775 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/24(火) 01:20:02 ID:ZIqinrxk
3〜4スレくらいだってばwwwwwwwwwwwwww まだこのコテいたんだなあwwwwwwwwwwwww しかも日本に帰ったって・・ NYにいる事だけが自慢なのに、それじゃあここに来る意味もないだろう?wwwwwww ヤンキース以外の選手すら知らないようだしwwwwwwwwwwwwww
たぶんアブさんの件で終盤出てこれなくなった自転車やさんが もうほとぼりも冷めただろうと、言いたくてたまらなかったことを言いに顔出したんだと思うな。 あの傲慢な物言いとwの乱発、そうに違いない。 これからしばらく過去スレについてひとしきり文句が出るよ。
777 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/24(火) 01:30:44 ID:ZIqinrxk
何だ自転車やさんってwwwwwwwwwww 俺は知らんから説明しろよwwwwwwwwwww
え、前は潔く認めてたのにもう新しいキャラでやり直すことにしたの? いいよ、じゃあ洗礼として、RFのアブさんについての所感を述べてみなよ
779 :
w :2006/10/24(火) 01:37:40 ID:ZIqinrxk
はあ?wwwwwwwwwwww 何を言ってるんだお前wwwwwwwwwwww RFのアブレイユ?wwwwwwwwwww 試合ロクに見れなかったし知らんなあwwwwwwwwww お前みたいに暇じゃねーんだよ俺はwwwwwwwwww
780 :
w :2006/10/24(火) 01:41:19 ID:ZIqinrxk
さて寝るかwwwwwwwwwwwww
アブさんも語れないほど試合を見れなかった奴がシーズンオフにチームスレに何しに来たのかとはつっこまないよ。
実際、この期に及んでコテつけてる意味わからんな。 有益な情報もってるわけでもなさそうだし、その他大勢よろしく素人なんだろ?何をアピールしたいのかね。
レス番がとんでて、コテとか過去スレとかワカンネ
まあ、誰よりも不審な動きをするのが、ジャレット・ライトだがなw
785 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/24(火) 05:13:54 ID:UbQ0HtDZ
久し振りに来たらスレ内に雑草が沢山植えてあるなw 何だこりゃ
2005 2006 阪神戦(関西地区) 16.1% 13.1% -3.0 楽天戦(仙台地区) 16.0% 12.3% -3.7 福岡戦(北九地区) 14.6% 11.8% -2.8 中日戦(名古地区) 13.7% 14.5% +0.8 広島戦(広島地区) 12.5% 11.5% -1.0 日公戦(札幌地区) 11.4% 11.1% -0.3 巨人戦(関東地区) 10.2% *9.6% -0.6
自転車屋って懐かしいなぁ そういえば終盤はあらわれなくなったね。
789 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/24(火) 09:38:54 ID:+w0oi+F6
ムッシーナ元気ないね! 不調?
790 :
1 :2006/10/24(火) 09:42:20 ID:yZNNFPLl
ソニン特設 おっぱい
791 :
1 :2006/10/24(火) 09:43:55 ID:yZNNFPLl
↑ コピペして検索してお!
ロジャースの左手の汚れ ALDSのヤンキース戦でもついてた。 ESPNのスポーツセンターで映してたよ いつも打ってるヤンキース打線が沈黙したって事は 松脂使ってた可能性高いね。
モリッシーに、似てない?>ケニー
フランコーナ、入院してたのか。 ほんと、からだ弱いね。 誰が監督で来日するんだろう。
松坂は多分SEAで決まりだな ゴキヲタが悦に入ってる姿が目に浮かぶ
松坂はヤンキース以外ならどこでもいいや
797 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/24(火) 14:36:29 ID:ZIqinrxk
今日は久しぶりの、土日・祝祭日を除いた休日!
何かないかなと思ってたら、
>>787 に馬鹿コテが登場しましたwwwwwwwww
ねえねえ、他チームの選手も知らないようなニワカが何でコテにしてんの?wwwwwwwwwww
ちなみに、駐在(このスレでのエリート(爆笑))の実態は以下のスレで実によく書かれていますwwwwwwwwwwww
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/northa/1019045710/l50 ウチの会社もそうだけど、今の時代、駐在なんて基本的に「左遷」なんだよねwwwwwwww
世間知らずのひきこもりどもは、そんな事すらわからないんだねwwwwwwwwwwww
さて、ちょっと出掛けるかwwwwwwwwwwwwwww
一匹が一粒づつ いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる 黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい 一匹が一粒づつ丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ せっせとせっせとせっせとせっせと 蟻さんって働き者だなと思う 俺も頑張らなきゃなと思う 次の日あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない ほんとにいない 探してもいない 泣きたくなった このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください 信じるか信じないかはあなた次第です
ワロス
801 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/24(火) 15:15:19 ID:j4TTIVKg
佐賀イジメ賄賂職務怠慢市長談合汚職事件 佐賀イジメ賄賂職務怠慢市長談合汚職事件 佐賀イジメ賄賂職務怠慢市長談合汚職事件 佐賀イジメ賄賂職務怠慢市長談合汚職事件 佐賀イジメ賄賂職務怠慢市長談合汚職事件 佐賀イジメ賄賂職務怠慢市長談合汚職事件 佐賀イジメ賄賂職務怠慢市長談合汚職事件 佐賀イジメ賄賂職務怠慢市長談合汚職事件 佐賀イジメ賄賂職務怠慢市長談合汚職事件 佐賀イジメ賄賂職務怠慢市長談合汚職事件 佐賀イジメ賄賂職務怠慢市長談合汚職事件 佐賀イジメ賄賂職務怠慢市長談合汚職事件 佐賀イジメ賄賂職務怠慢市長談合汚職事件 佐賀イジメ賄賂職務怠慢市長談合汚職事件 佐賀イジメ賄賂職務怠慢市長談合汚職事件 佐賀イジメ賄賂職務怠慢市長談合汚職事件 佐賀イジメ賄賂職務怠慢市長談合汚職事件 佐賀イジメ賄賂職務怠慢市長談合汚職事件 佐賀イジメ賄賂職務怠慢市長談合汚職事件 佐賀イジメ賄賂職務怠慢市長談合汚職事件 佐賀イジメ賄賂職務怠慢市長談合汚職事件 佐賀イジメ賄賂職務怠慢市長談合汚職事件 佐賀イジメ賄賂職務怠慢市長談合汚職事件 佐賀イジメ賄賂職務怠慢市長談合汚職事件 佐賀イジメ賄賂職務怠慢市長談合汚職事件 佐賀イジメ賄賂職務怠慢市長談合汚職事件 佐賀イジメ賄賂職務怠慢市長談合汚職事件 佐賀イジメ賄賂職務怠慢市長談合汚職事件 佐賀イジメ賄賂職務怠慢市長談合汚職事件 佐賀イジメ賄賂職務怠慢市長談合汚職事件 佐賀イジメ賄賂職務怠慢市長談合汚職事件 佐賀イジメ賄賂職務怠慢市長談合汚職事件
「松井秀の一塁転向あり得る?」 番記者は否定的
松井がファーストだと、ポロリしまくりそうで怖いわ。 身長と腕のリーチが足らない。 クイックネスもなさそうだから守備もやばげ。 送球はジオンビよりマシ程度でやばげ。 守れるところは外野しかないよ。
ジアンビがそんなに守備でやらかしてる印象もないんだけどなぁ・・・ 見た試合がたまたまそうだっただけかもしれないけど。 ジアンビは出塁率が高いのはいいけど、中軸打つなら.280は欲しいわ
シェフの1Bでの守備を基準に考えてみる やばいね
アブレイユ1塁はありえない話?
>>807 バーカw
なんでGGレベルの外野手をわざわざファーストなんかやらせるんだよ素人w
ドイツ イギリス フランス コロンビア ナイジェリア ガーナ ロシア メキシコ コスタリカ イラン エチオピア ハイチ 香港 ブラジル アルゼンチン 中国 ウズベキスタン カザフスタン パキスタン インド シンガポール ミャンマー モルジブ ウルグアイ とか世界のほとんどの国では野球は超マイナースポーツ 世界で人気がないからたまたまやってる日本が強く見えるだけ、 世界で人気あったら日本以上の野球をやる国はたくさんあったろう それを見れない野球ファンはかわいそうだけど 冬季五輪 メダル1個っての忘れたのか? テレビで世界でマイナーな野球ばかり洗脳報道してるからいけないんだ! 世界でマイナーなスポーツなんかどうでもいい! WBCとかで優勝しても世界ではスルー、アメリカでもスルーだった! 世界で人気のあるスポーツで日本を応援して勝ったほうが喜びが大きいだろう!世界に影響与えることができるだろ? 世界でメジャーなスポーツで勝つ日本人こそ 最強!!!!!!応援しよう!
810 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/24(火) 20:50:47 ID:e+D0Uvyi
1Bは、小笠原取れば良いよ 守備は、GG級 走塁と打撃もまともMLB基準から言えば安いし 3Bの控えにもなるし 故障も少ない
811 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/24(火) 20:52:39 ID:el6OYvB8
岡島が巨人時代とは嘘のように非劇場化しとる・・・
最萌開催中 〈〈〈 ヽ ____ ⊂ } /⌒ ⌒\ | | /( ●) (●)\ | | / :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l | |r┬-| | / 俺の工作と多重で○○タンは優勝だおwwwwww \ ` ー'´ // 見てるがいいおwwwwwwwwww / __ / (___) / 最萌終了後 ____ / \ 最萌が終わったお・・・ / ─ ─\ ○○タンは決勝にもいけず・・・ / (●) (●) \ 一位と二位は翠星石とフェイトになってしまったお・・・ | (__人__) | ________ \  ̄ ./ .| | | ノ \ | | | /´ | | | | l | | | ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________| ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | | / ̄ ̄ ̄\ / ─ ─ \ 俺はこの4ヶ月間何をしていたんだろう? / (●) (●) \. なのはとローゼン信者の | (__人__) | オナニートーナメントで浪費した莫大な時間を \ ` ⌒´ / 何か他の有意義なことに使えばよかった / \
【レアルがF1スポンサーに】 ■ 【ロンドン23日時事】サッカーのスペイン1部リーグ、レアル・マドリードが、自動車レースF1のスポンサーになることが23日、分かった。 ロイター通信によると、同クラブのカルデロン会長が明らかにしたもので、来季のスペイン・グランプリ(GP)で有力チームのスポンサーになることで合意。チーム名は明かされていないが、 車体はレアルのユニホームと同じ白色で塗られ、クラブのロゴがあしらわれる。スペインGP以外のレースでも協賛する場合があるという。 F1ではスペイン出身のフェルナンド・アロンソが今季ルノーで総合2連覇を達成。アロンソはレアルのファンでも知られており、レアルは22日のバルセロナ戦の開始前に、ホームの大型ビジョンで、 同選手が連覇を達成したブラジルGPの決勝レースを場内放映した。アロンソは来季、マクラーレンへ移籍することが内定しており、レアルのスポンサー先もマクラーレンになる可能性が高い。 スペインGPは国内のライバル、バルセロナの本拠地にあるカタルーニャ・サーキットで開催されている。カルデロン会長は「バルセロナでレアルの大きなロゴをつけたマシンが走るのを見るのは楽しみ」と話している。
815 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/25(水) 04:16:57 ID:t7q8AFvr
/ \ / / \ \ | (゚) (゚) | | )●( | 世界のサッカー中継でお茶の間を熱くなっているんです! \ ▽ ノ \_ / /  ̄ ̄\
817 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/25(水) 09:42:15 ID:j6H7GNKC
いつの記事だよ・・・
イボータこんなのばっか、w 今頃賞味期限切れのネタ持ち出すなよ、ww
ムース残留できるかな、給料高くなっちゃうもんなあ 何とか安く再契約の方向にまとまってほしい
822 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/25(水) 12:07:10 ID:O/LGJKaB
ボラスとくっついた松坂にアフォみたいに金突っ込むより、シュミットとジトの2枚獲りのほうがCP的にもGJ
CWSのギーエンがA−ROD獲りの可能性を示唆か 大物スターばっかりだと返ってなあなあな空気になりかねないし ここで誰か大物放出しておいた方がいいかも
入札金だけで1000万ドル選手が3年雇える金額か 松坂過大評価し過ぎ、され過ぎ、w
826 :
LA市民 :2006/10/25(水) 12:44:09 ID:YcNFX3Pm
>>787 さっき、近所の日系スーパーでロッキーズの松井選手が奥さんと子供さん連れて買い物してたよ
オッサンの為にサインを貰おうと思ったけど、流石にね
みんな視線は送ってたけど、誰も話しかけたりしてなかったし(当然だけど)
俺にオッサンのよう図々しさがあればよかったんだが
すまん
別のスレで話そうかw
828 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/25(水) 13:44:41 ID:H4YAeeqG
松坂よりはズマヤだな
メルキーサードやれよ
あいつ左じゃん
ライトとは、400万のバイアウトで解除かな?
>>830 そうか、じゃあファーストで
サードカノーセカンドカイロか補強
833 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/25(水) 16:22:06 ID:ot6vea9w
ムッシーナはいらん
834 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/25(水) 16:23:17 ID:ot6vea9w
メジャーもレベル低いな。あんなエラーばかりじゃ、とてもワールドシリーズ(笑)とはいえない
ズマヤ今日のピッチングを何故ヤンキース戦でしてくれなかったんだよ…
エイロッドっがポストシーズンで毎年馬鹿打ちしてりゃ、優勝してただろうなぁ。
落合はトーリから暗黒野球を習ったんだな
839 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/25(水) 22:36:33 ID:tdnNmdfv
エーロッドはプホルスの爪の紅を煎じて飲めと。 ああいった働きが出来なければ、どんなスーパースターだろうといらない。
840 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/25(水) 22:57:36 ID:26mypl5P
プホルスあわやゲッツだったのにラッキーだったな
842 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/26(木) 04:35:50 ID:lC/HH1mC
コロンビア大学からヤンキースタジアムまで車でどのくらいかかりますか?
843 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/26(木) 05:26:10 ID:74LWHNNa
プフぉさんは、あれでケガしてるんだから恐ろしい
844 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/26(木) 05:47:34 ID:kqRMZV1i
キャプテン、ハンク・アーロン賞おめ!
846 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/26(木) 12:08:42 ID:lC/HH1mC
830 :名無しさん@恐縮です :2006/10/26(木) 13:52:06 ID:QapAleIg0 トップ選手が参加しなかったWBCを持ち上げるイチヲタww 芸スポのバカ一番に言わせるとジータはTOP選手じゃないそうです、w
>>847 ボブ事件があったが、日本はアメリカに負けたぞ。
最近のゴキヲタは松井ヲタ装って自演して 自分のレスを芸スポやサロンスレに貼って 松井叩きの材料にしてるようですwww この時間帯で暴れるのはゴキ主婦だろうなw
疑心暗鬼に達したか 人間として劣化している、確実に
おおなんてみごとなこうさく
シェフの13Mオプション実行して、NYMとBOS以外のチームにトレードしようという虫のいい考えはシェフ側からの激しい脅しにあってるぞw キャッシュマンっていつもこういう意味不明の動きで選手の信頼失ってるよなあ。 ジアンビーの契約解除とかパバーノとか。 結果として意欲のない不良債権が溜っていくという悪循環w
>>853 シェフィはオプション破棄して、契約不成立確実な額で調停申請。
交渉決裂&FA移籍でドラフト指名権ゲットくらいで十分だと思う。
シェフィの成績なら、Bタイプにはなるはず。
現状の打線を維持して、プラス投手補強がいいんでないの? これ打線が機能しなくなると来オフには今度は打線が・・・になりそうな。 それができたら苦労しないか・・・。
856 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/26(木) 21:27:51 ID:lOfCb/vl
857 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/26(木) 21:30:51 ID:gk+H9TcU
正直なところ、ジーターよりマウアーのほうが相応しいと思うんだが、 知名度の差かなぁ。ジーターなんか、たいしたことないのにな。 キャッチャーで首位打者、地区優勝のマウアーのほうがジーターの5倍近く貢献してる。
ジラルディはジャイアンツとナショナルズの監督要請断ってYES入りが濃厚 1年待って来季トーリの後任監督だろうな マッティングリーかジラルディ希望だったので文句ない
FAで3年契約狙ってたって、そりゃちと図々しいのでは。
怪我明けのシェフとの契約は博打みたいなもんだよなあ
861 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/26(木) 23:06:41 ID:cAQauVaM
ヤンキースも松井なんか放り出して 田口をとった方がいろんな意味で チャンピオンになれるんじゃないかな マジで
862 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/26(木) 23:27:09 ID:9H9x+OB5
ジーターはなんでセントルイスにいたの?
>>862 かなりの珍走ですね。
まるで虚塵時代の松井さんじゃないですかw
まあ、深夜なら何とか可能でしょうけど。
>>854 そして、シェフはBOSへ。
ヤンキース戦で狂ったように打ちまくるというオチがつくわけですね。
日ハムの稲葉みたいな優勝請負人が必要なんだよな。
地味に岡島あたり補強しないかな?
岡島はメジャー行きたいらしいw
結局(何が結局かは分からないがw)ピッチャーだよね
結局ピッチャーだと言っても、オフの先発FAは少ない。
871 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/27(金) 03:49:56 ID:QhKYzacB
岡島メッツ行けばいいのになあ
結局ピッチャーなら、なんでヤンクスが毎年PSに出られているのか?
PSまでは「結局ピッチャー」じゃなくても可能だから。
ヤンキースにはPSで神ピッチングする投手がいないよな。
>>872 一流より二流投手の方が圧倒的に多いから。
だな。 二流と元一流(リベラも例外じゃない)を沢山かかえて長期戦を乗り切った。 欲しいのは、球界を代表するような旬の一流投手なんだろ。
>>876 「球界を代表するような旬の一流投手」
は、金だけでどうこうするのは難しいからなあ。
仮に外から獲ってきても、ヤンキースでその実力を発揮できるとは限らないし、
っていうか、最近は実力を発揮できていない場合の方が多い。
トーリって、移籍してきた選手が力を発揮しやすいような雰囲気を作るのが
苦手なのかもしれないな。生え抜きを含めた一部の選手を厚遇しすぎるというか、
失敗した選手のフォローが下手糞というか。
ホワイトソックスのギーエンとかは、そういう雰囲気を作るのがうまそう。
なかなか今の時代、補強だけで良い投手を獲るのは難しいねぇ。 FAの価格が高騰というより暴騰してるし。デトロイトもセントルイスも 自前+1000万ドル以下のコストパフォーマンス最高のローテだ。 一番高いのがロジャースの800万ドル。後は500万ドル満たない奴らばかり。
今の主要戦力を全て残したままで更なる大物補強というのも考え物だと思う 獲る一方だと刺激が薄れるし選手達もぬるま湯状態になりかねないし 今、新たな大物獲るならシェフやA−RODやムシーナ辺りの誰かを出した方が刺激になると思う 松井に関しては残りの契約年数や今年のケガを考えると今オフはどこも獲ってくれそうにないし
880 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/27(金) 12:16:59 ID:ozo+Mw4x
ジョンソン+ジアンビー+ムシーナ⇔デルガド+マルテネスは無理かな?
田口さんがチャンピオンリング獲得
882 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/27(金) 13:31:18 ID:shM3OHyx
>>876 バカ、ヤンクスには一流の投手はいただろが。
タイガースに一流がいたのか?
一流でも3流でも神ピッチングすりゃ関係ない。
岡島どっか獲りそうだな。
884 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/27(金) 14:26:57 ID:FxjttSH3
今年こそ川相取ろうよ。
885 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/27(金) 14:35:38 ID:z/naQCwa
メジャーってレベル低いねw エラーばっかり。お話にならないわw
>>885 そのレベル低いメジャーでGG取れない新庄や城島はカスですねw
887 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/27(金) 14:39:15 ID:mwTNflvS
松坂じゃなくて岡島を取ったら笑う
一流のピッチャーが誰で、球界に何人入るというのか? 求めているのは、サイ・ヤング最有力でもPSで負けたサンタナか? 一流のピッチャーなら、常に相手打線を完全に封じ込んでくれるとでもいうのか? そんなものより、1.5流で良いから4人の先発と、1.5流のブルペン、1流の打線で、 「勢い」を持ってPSに乗り込み、バントや盗塁を駆使し、いい相手投手には球数を投げさせて 早いイニングで引きずりおろす、手堅く粘り強い野球をする方が良い。
打高投低で頂点に立つというのは日米に関わらず非常に厳しい
>「勢い」を持ってPSに乗り込み これ恐ろしく大事。 だからシェフ、松井は来年から使うべきだった。
892 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/27(金) 15:43:02 ID:z/naQCwa
>>886 ピッチャーゴロぐらいもまともに処理できないのか?w レベルが低すぎるな(ワラ
893 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/27(金) 15:44:00 ID:ozo+Mw4x
ヤンキースの課題はまず平均年齢を下げる事じゃないかな。
894 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/27(金) 15:56:04 ID:Rh6KlmLm
>>888 ハゲド
ここ数年のPSでの敗因は、少し良いピッチャー相手になると淡白になる打線。
点を取られない、という安心感を相手に与えてしまって伸び伸びと相手に野球やられてる
ジト取れ、松坂取れだのだけ言ってるのは現金男と大差ない
895 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/27(金) 16:03:05 ID:z/naQCwa
>>894 野球は投手で決まるんだよ。おめえらは学習能力ねえなw
ポストシーズンを勝ち抜く確率が1割しかないチームしか作れなくとも ポストシーズンへ進む確率が10割なのだから10年に一度はチャンピオンになれる
シェフの気持ちも分かる・・・
898 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/27(金) 16:11:19 ID:Rh6KlmLm
>>895 今年リング取りそうなカ−ズの投手陣や過去数年の優勝チームの投手陣と、ヤンクスの投手陣に大きな差があるとは思えんけどな
ジアンビ加入以降、大味な野球しかできなくなってからリングを逃し続けてるんだが
来季はマッティングリーがベンチコーチ? で、シェフのオプションは行使される?
>>899 される。でもってトレード確実なんでシェフが怒ってる
901 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/27(金) 16:31:45 ID:j+SCR8zh
投げる不動産屋・桑田真澄をどうぞ宜しく。
902 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/27(金) 16:35:52 ID:z/naQCwa
903 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/27(金) 16:39:08 ID:j+SCR8zh
モイヤー加えれば高齢世界一も狙えたのに。
>>876 今年セーブ数が若干少ないのは、POのため万全を期して9月の登板を
控えたことと、セーブ機会そのものが少なかっただけ。成功率は今年も
9割以上で、この3年でセーブ成功率9割以上・防御率2点台以下・セーブ数
30以上を全て達成したクローザーはリベラとホフマンの2人しか居ない。
昨年と今年の2年で見てもこの2人にKロッドとワーグナーを加えた4人
しか居ないぞ。
更に付け加えておくと、リベラ個人で見ても、ここ最近は成績的にも
内容的にも全然劣化していない。どこを見たら元一流などという戯けた
コメントが出てくるのだ?
印象としてはリベラのムービングファストが早いカウントで打たれて ノーアウトのランナーが簡単に出ておいおい大丈夫かよって感じがするんだけど 防御率やセーブ数見ると変わりないんだよな
飼い殺しって、引き取り手が現れなかったらどうするんだろう? 3月末のロースターカット時に解雇か年俸いくらか持ちで弱小球団に投げ売り? あんまり馬鹿なことするものじゃないと思うけどなあ。
レッドソックスも頑張ってもらわないと、つまらない。 地区3位じゃ困るよ
めぼしいFA投手いないなら、トレードで獲得しなきゃな 黙って出て行かせるよりゃマシかな〜 過去3年で一番頼りになってた打者には冷たい仕打ちだとは思う
シェフも余計な事を言わなければ、キャッシュマンの方が叩かれただろうに。
ボストンはチーム防御率が大幅に落ち込んだから来年も厳しいな。 トロントはチャシンが1シーズン働いて補強した先発が15ぐらい勝てればプレーオフ狙える。
ヤンクスの目論見もシェフの不満もこれだけあからさまになってたら 足下を見られて大したトレードは出来ないと思うんだけど。
>>910 同意
シェフは単なるガキ。
キャッシュマンはあくまでGMとしてビジネスしてるだけだからな。
シェフのワガママぶりはすごいの一言だな 昨年も後払いの利子を払え 払わないとキャンプをボイコットするとチーム側を恐喝 結局ボスが説得して利子も払うことになったけどね 冷たい仕打ちはお互い様だよ
シェフの来季年俸は850万ドル、後払い450万ドル 年俸は1300万ドルだが、来季払う分は850万ドルと格安 お値打ち価格で数球団が獲得に興味を示してる トレード価値がある以上オプション破棄はできないよ これが1800万ドルとかならトレード価値もなくて シェフの要望通りオプション破棄してたはず
一年前はシェフを支持してたけど今は違う。 スパッと切ったほうがいい。 あれはもう打てんよ。
917 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/27(金) 21:15:18 ID:shM3OHyx
あと一年はシェフィールド使うと思うよ。シェフが外野守りたいと希望するなら、 松井を一塁にコンバートしちゃえば良いしね。松井しょぼいし、ARODどうなるか わからないし、ヤンキースの4番はコイツしかいないよ。
>>915 ボストンやトロントみたいなヤンキースと直接ぶつからないチームに入ったら、
シェフはやる気が無くプライドが高いだけの選手だから、どこも欲しがらないぞ。
NYYで一番頼りになる打者だったとは思うけど 外野だぶついてるし、いい投手獲れるならトレードだろうなぁ
920 :
盾祐一 ◆3zNBOPkseQ :2006/10/27(金) 21:37:39 ID:Bmq3iXjJ
投手補強しろ。
921 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/27(金) 22:27:34 ID:3+WtgftP
3 オルティス 4 ラミレス 5 シェフ ボス黄金時代到来 3 アブ 4 エーロッド 5 松井 DLジオンビ うんこ打線完敗
922 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/27(金) 22:31:40 ID:3+WtgftP
3 オルティス 280 58 150 4 ラミレス 341 42 132 5 覚醒シェフ 364 38 125 ボス黄金時代到来 3 アブ 291 18 108 4 エーロッド 314 53 124 5 松井 294 21 94 DLジオンビ 264 30 88 うんこ打線完敗
923 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/27(金) 22:33:29 ID:upkDitbK
佐賀
シリング:まあ、今季並み。 ベケット:アの打者にもようやく慣れ、本来の実力を発揮。 ウェイク:相変わらずのらりくらりと抑えたり打たれたり。 レスター:癌を乗り越え奇跡の復活! シュミット:新加入。ベテランらしく、下馬評どおりの実力を発揮。 ランディ:手術から復帰したけど、相変わらずの乱爺ぶり。むしろ悪化。 ムース:再契約するも、寄る年波には勝てず。毎年恒例の好調期も来季は2ヶ月もたず。 王:球筋を研究され、今季ほどは活躍できず。 松坂:開幕直後はよかったものの、中4日のローテに耐え切れず、後半失速。 ジト:ボラス力で、2001年のムースを上回る契約で入団するが、それによるNYマスゴミのプレッシャーに潰れ、 散々な成績。
>>925 ライトはどうなんだろうなあ。
先発投手が二人入った時点でお払い箱という感じはする。
パバーノに期待するのはもうやめた。
あとパバーノの残り契約だが 2007 10M 2008 11M 2009 13M(1.95M buyout) になってるんだが、2007,2008で400イニング投げるか2008に200イニング投げるかにより2009は自動的に更新。 つまり球団側が2008年終了を待たずにさっさと首にしようと思ったら2009年の13Mを合わせて34M払わないとダメ。 完全ノートレード条項も付いてるし正直言ってこの不良債権は全く動かしようがない。 つまり来年も怪我がないかぎりロースターに入れて使わないといけない。 松坂だジートだってお気楽に獲れる状況じゃないぞ。
928 :
盾祐一 ◆3zNBOPkseQ :2006/10/27(金) 22:52:45 ID:Bmq3iXjJ
パバーノってありえねー。給料泥棒どころじゃねーなw
929 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/27(金) 22:59:52 ID:3+WtgftP
松阪、ジトは潰れて欲しいわ 金さえあれば何でもできると思ってるおバカな成金の鼻を捩曲げたい エーロッド、移籍先のエンジェルスで350 60 150 で三冠王+ゴールドグラブ達成。チームもワールドシリーズ制覇 シェフ ナリーグのMVPに パバーノ サイヤング受賞 ライト レンジャースのエースに ジト 一年間怪我orブラウン化 松坂 5月の時点で使えないことが判明。その後中継ぎに回る 呪われろヤンクソww
パバーノとランディは、複数年契約と軽はずみにつけた契約事項がいかに恐ろしいかを 痛感するための良い教材です。
>>927 ×来年も怪我がないかぎりロースターに入れて使わないといけない
○来年は怪我がないかぎりロースターに入れて使わないといけない
今までは怪我ばかりでDLに入ってばっかりだった。
幸いにも来年は代役になれる先発6番手はラズナー、カーステンズ、
ホワイトなど非常に豊富なのでパバーノはアテにならない先発5番手
要員と考えておけば良い。一番困るのは中途半端に不調になること。
今年みたいにずっとDL入りされても、あまり困らない。>パバーノ
蛇足だけど、来年投手陣で一番心配なのはRJ。 今年みたいに腰が良くないまま、ダラダラと登板を続けられるのが 一番困る。ダメならダメでDLに入って貰った方が良い。
ジョンソンも手術で出遅れ&たぶん全回復しないけど先発確定になってるからなあ。 来年の先発のうちジョンソン パバーノ 王建民は確定してて、ムシーナとライトのオプションをどうするかってところだけど、 ムシーナに変えて松坂やジートにしても大してチーム力は向上しないだろう。 あとライトは首にするのに4Mもかかるから7M払って使う方が得。 でもライトって立ち上がり悪くてリリーフじゃ全く使えないし、結局先発で使うことになるw よって来年の先発はもう現時点で確定しきってるねw
934 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/27(金) 23:37:39 ID:NCrq+6PD
140キロ台半ばのストレートとヘナチョコスライダーじゃどうにもならんだろ>RJ
935 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/27(金) 23:43:42 ID:z4z4BTLo
シロウトが偉そうに講釈たれるスレは ここですか?
クロウトって何さw ライトはどうだろな、5,6回までしか投げられないし 使いづらいよなあ
ライトについては、金よりロースター枠がもったいない。 オプションを破棄しなくても、バイアウト分を負担してトレードすることになるのでは?
まあ、先発は来年の見通しも暗いってことだね。
外野守備の乱れ、投手の自滅、 DETじゃなくどっかのチームが出てても同じことが起きてたような・・・
シェフィールドのオプション行使って期間は設けてあるの? この日までに行使するか否かを決定しないと自動的にFAとなる、みたいな。 あと、オプション行使→トレードという流れに対して本人が怒ってるって報道があるけど 当初の契約交渉時に、オプションに関しても当然キャッシュマンと話し合ってるのでは? お互いの取り決めが存在すると思うんだけど。いくら球団に決定権があるとは言え。
プレーヤーオプションと違って、チームオプションはチームに全面的に 選択権があるから、シェフはやり場のない怒りをぶつけてるんじゃないのか? 契約のことはようわからんが。
パバーノは来年もDL入りしてもらうのが一番なんじゃないの? テキサスのパクみたいに保険でかなり賄えるでしょう。
シェフも、FAにしてBOSやTORにでも行かせてあげれば良いのに。 何か要らんストレスを高めているような。 それに、ヤンキースと他のチームがトレードした直後に、 そのチームがBOSやTORとトレードする、ということだってあるわけでしょ? 一連の報道を見ていると、ヤンキースの器の卑小さだけが伝わってくる。
ワールドシリーズの試合始まるね。カージナルス優勝なるか。
明らかにヤンキースより投手力の劣るチームが世界一になるのか…
つまり、敗因は松井率いる打撃陣にあったという事で。
DETは全く別のチームになってたなあ あれなら余裕で勝てたのに…
ヤンクスが先にやらかしまくってたから 精神的に上にいられたんだろうね
うーん、DET待たされ過ぎたのかな ヤンクスとやってた時の異様な勝負強い打撃とか消えちゃって 9月終盤のgdgdさが目立ってたね カーズはDSからツキもあったような・・・ 勝率一番低かったのに、うらやましいぜ
レギュラーシーズンではヤンキース打線に対して安全策をとるから 自然とカウントや状況が打者有利になる。 警戒しすぎて四球、ストライクをとりに来たところを打ち返す。 ところがプレーオフでは勝負優先になるので勝手が違う。 ストライク先行で追い込まれるので対処する球種やコースの幅が広がり 真ん中を見逃したり悪球に手を出して凡打の山。 小技も機動力も使えず各々好き勝手に打つだけなので流れも変えられない。 ・・・というのが、ここ2年のヤンキース打線。
カージナルスの選手達は常に全力疾走だから単純なゴロでも相手が慌ててミスをする ヤンキースみたいに余裕かましてテロテロ走ってるチームとは野球が違う
日記ウザイな。調子乗ってんじゃないの
チャンピオンになるためにはHRバッターはいらないというシリーズだったな しかしエラーばっかりでとてもWSとは思えん内容だったよ
955 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/28(土) 14:03:08 ID:eaIeeGKY
ウィーバー、NYYを放出されて良かったな…
LAAとLADを飛ばすなよ
957 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/28(土) 14:20:30 ID:jKnan8tP
958 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/28(土) 14:26:27 ID:N4++Kppr
トーリ「so taguchiの様な外野手が一人居れば・・・・・・・・」
961 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/28(土) 14:44:24 ID:Rz0akj+t
■記者の目 田口がWBCへの参加要請を断った。最初から結論があったわけではない。 出るべきか、否かと今シーズン後半からずっと頭を悩ませてきた。 野球における世界一の価値観を問われ、熟慮し、その答えが辞退という行動に表れた。 その大きな理由は、田口の目には最後まで、WBCが真の世界一を争う大会には映らなかったためだ。 言葉にしてはいないが、田口の中でのWBCは日米野球のような商業的イベントに 等しいのではないか。もし仮に日米野球が3月に開催されたら、果たしてどれだけの選手が 参加するだろうか。WBCが真剣勝負よりも商業主義が強いイベントと変わりないと感じながらも、 主役に祭り上げられて利用されるのは本意ではなかったのだろう。 イチローや大塚など他のメジャーリーガーが参加を決めたことで「野球人気の復興のためにも田口は出るべきだった」 など批判が起こることも予想される。しかしイベントで勝つよりもガチンコで田口が 世界一になる方が、日本野球を盛り上げる近道だと私は考える。(MLB担当・阿見俊輔)
>>959 さすがと言いたいが、直談判はなあ
放出嘆願だけならいいが・・・変な要求でこじれませんように
963 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/28(土) 14:53:18 ID:Uswzeg4+
俺はアメリカに住む者だけども、こちらで生活してると気付くのだが、 これから先田口は、2006年ワールドチャンピオンのメンバーとして、 10年後や30年後など、セントルイスで何か記念日があった時に日本に住んでいても呼ばれることになる。 新聞等のマスコミでも過去を振り返ったり、あの人は今などの記事が何十年先にも載ることになる。 メジャーの野球選手は家族も含めた個人的な付き合いは薄いという。移籍が多いからね。 だけど優勝メンバーは別。何度も顔を合わせることになるから。 松井が在籍する今のヤンキースは確かに史上最強の夢のチームの一つだろう。 だがこのチームはこれから先集まることはない。式典にもこのメンバーでは呼ばれない。 ジーターなどは3連覇の仲間とは集まるだろうが。 やっぱり報われるのは優勝しかないんだよね・・
964 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/28(土) 14:54:38 ID:nV1a11pn
はあ・・・ あんなボロボロのタイガースに負けた我が軍・・・・
965 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/28(土) 15:04:15 ID:N4++Kppr
グッさん>>>>>>>>>>>デトロイト>>>>>>>〜>>>>>金満雑魚球団>読売
966 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/28(土) 15:07:15 ID:9EQ8+W0W
967 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/28(土) 15:13:17 ID:2y+YlVW1
■■■■■■■松井の法則■■■■■■■■ 【オリンピック日本代表】 壮行会に松井のビデオレターを見せられほぼ全滅。 アメリカ合宿で壮行会を欠席してた荒川静香だけが唯一のメダル(金)を獲得。 【WBC日本代表】 松井が辞退した王ジャパンは世界一の栄冠に輝く。 【宮里 藍】 昨年夏ごろから松井にストーキングされ続けて調子を崩す 優勝目前で最後大崩れするところは、まさに5タコ8LOBの呪いか 【ヤンキース・レギュラーシーズン】 松井が怪我で抜けてから、チーム2ケタ安打連続記録を作るなど 好調だったが、奴がヤンスタで練習再開した途端ズタボロ連敗 チームメイトも次々と離脱する羽目に 【WC日本代表】 守銭奴松井がWBC期間中に撮影したTVCMで“熱烈応援”したが為に日本代表は惨敗。 さらに事前に松井が「好き」だと語ったジダンが現役最後のプレイで暴挙。 【2Aトレントン】 シーズン断トツだったトレントンだったが、プレーオフで疫病神の松井が加わり地区敗退 【ヤンキース・ポストシーズン】 今季のLDS、地元1試合目、7番レフトで出場。3回裏ヤンクスの猛攻で1番から 6番まで連続ヒット。7番松井が打てばDSの記録達成も、あえなく凡打。記録を 逃す。結局POではランナーオン時17打席連続タコの体たらくに終わり、チームも敗退。 松井がヤンキースに入団してから年々ポストシーズンで勝てなくなっている。 まさに疫病神。チョンに関わるとやることなすことが失敗する法則。
>>954 雨でぬかるんでどうにもならんグランドだったようだから仕方なし
芝が長いので雨が降ると悲惨らしい
969 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/28(土) 15:19:29 ID:LINPWeqb
メジャーのレベルは低いね お笑い守備に乾杯!w
オーナーと直接話すような異常な選手はイチローだけのはず シングルねらいならいつでも打てるくせに打たないシェフがそんな事するわけない
ttp://www.seiryo-hs.jp/ >本校における履修単位不足問題について(お詫び)
>平成18年10月27日
>星稜高等学校長 羽賀 多聞
森喜朗
「(生徒は)かわいそうだ。
もう一度授業を受けさせるようなことは必要ない。
寛大な措置を取るべきだ」
シェフはそもそもNYYと契約した時もキャッシュマン無視して オーナーと直談判で勝手に契約したんじゃなかったか
>>968 数々の悪送球はもう負けられないプレッシャーに押しつぶされたように見えたが
今日の田口の先発起用の理由は、速球派のバーランダーに対して 叩きつけるバッティングができる田口なら何とかしてくれるかもしれない、 という監督の読みがあったとのこと。 NYYが全く歯が立たなかったズマーヤに対しては、 四球からという形で崩した。 そういった、嫌らしい攻め方ができたのがカージナルスであり、 「挑戦者」の気持ちを忘れて、「普通どおりの力を出せば勝てる」とふんぞり返って 負けたのがヤンキースなんだろう。 やっぱ、どこかデトロイトを舐めていたのは事実だろうね。 第3戦で相手に王手をかけられても、全く危機感が無かったという記事もあったよね。 第4戦で王を持ってこなかったヤンキースと、 雨で延期となるや今日の第5戦にローテを組み替えてウィーバーを持ってきたカージナルス。 ヤンキースはもう王者ではなく、挑戦者だ、ということを今一度徹底しないと、 来季も同じように負けるよ。
>>975 シェフはヤンキースに来て以来、同僚や監督批判をほとんどせずに、
正直、良い子すぎた。
DQNであったこそのシェフですよ。
DQNでないシェフは魅力半減です。
じっくり読んだが、シェフが吠えるのを NYポストが面白がって焚き付けているだけの記事だろ。 しかし、「俺より優れているライトフィルダーはゲレーロだけだ。」 て相変わらずw
>>975 >同僚や監督批判をほとんどせずに
。 。
/ / ポーン!
( Д )
981 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/28(土) 18:10:03 ID:We1prrtC
ミラベリとウェイクフィールドセットで獲れば? 両方FAだし
シェフィールドのoption行使はBOS行きの阻止とトレード要員にするためだろうね PHIあたりに出してトッププロスペクト捕手のルイスでも取れればいいけど
●"MMの明暗"松坂大輔「ヤンキース入り」でゴジラ松井に「放出説」浮上 30日発売の「サンデー毎日」11/12号にて、掲載されています。
>我が軍・・・・ きもいw
ファーストとしてオリーリア獲れよFAだし
>>981 ウェイクは球団側がオプションを破棄しない限り、永久的に契約が
更新されることになっている。当然今オフも契約続行だよ。
ナックルおじさんは意外と負け試合多いよなぁ。 ヤンクス戦で見てると全然打てそうに見えんのに。 しかも松井のときに限って神ピッチ多いし・・・。
ウェイクなんかいるかよアホか
でも控えキャッチャーとしてミラベリほしい
ミラベリがどっか出てったらウェイクの価値が半減する罠
>>982 その後PHIとBOSの間にシェフのトレードが成立するわけですね。
>>991 今のBOSにトレードの弾になるようなプロスペクトは殆ど
残っていないよ。ペドロイアをロレッタの後釜に据えるつもり
らしいから、出せるのはエルスベリーかコッタラスくらいしか
居ないはず。
>>992 そもそも、若手主体への切り替え+年俸削減のためにアブをほぼ無償で放出した、
PHIがシェフを獲得することはありえないから安心しろ。
っていうか、いくら実力があろうが、高年俸+高齢の選手を好き好んで獲るチームは、
自ずとBOSやTORやNYMやLAAみたいな資金力のあるチームに限られるよ。
994 :
名無しさん@実況は実況板で :2006/10/28(土) 21:00:31 ID:9MJixnUy
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
1000なら来季こそWS優勝
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。