北信越独立リーグ総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ローカルルール議論中
 ◇「遠い」立地、参加阻む−−新潟中心で設立構想推進

 国内初のプロ野球独立リーグとして05年に開幕し、全国から注目を集めた
「四国アイランドリーグ」(代表・石毛宏典)を手本にして、来シーズンから
立ち上げる「北信越リーグ(仮称)」。新潟、長野、富山、石川の4県の
チームが参加する予定だが、福井県のチームは加わっていない。北陸の中では
比較的に野球熱の高い福井。高校野球でも北信越大会は仲良く5県の
チームが参加しているのに、「なぜ」と多くの県民が疑問に思っている。
福井が入らなかった背景を取材した。【松井聡】

 ◆中心は新潟県

 今年5月15日、新潟市内で記者会見が開かれた。同市出身の漫画家、
水島新司さん(67)も駆け付け、リーグの運営などが次々と発表されたが、
参加を呼び掛けた球団の中に、福井の「ふ」の字もなかった。

 リーグの設立構想を立ち上げたのは新潟市内に本拠地を置く会社
「ジャパン・ベースボール・マーケティング」。同社代表の村山哲二さん(41)は、
「サッカーJリーグのアルビレックス新潟の活躍で、スポーツが劇的に地域を
活性化させる力があることを知った。だから国技とも言える野球で地域を
活性化させたい」と話す。

 独立リーグ構想を進めた主体は新潟県なのだ。現在、スポンサーが集まり
具体的にチームが立ち上がっているのも新潟だけで、その他のチームは
スポンサーの獲得を急いでいるという。

 同県出身の村山さんは広告代理店に勤務し、アルビレックス新潟の広告宣伝に
約9年間携わっていた。その経験から野球で今回のリーグを立ち上げることを
思いついた。つまり、アルビレックス新潟が無ければ、独立リーグ構想は無かったのだ。
2名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 15:21:18 ID:7v9EivTH
 ◆地理的要因とチーム数

 福井県が独立リーグに入れなかった理由の一つに、主体的な運営を担う
新潟から地理的に遠いという点が上げられる。経費を抑えるため、日帰りの
バス移動を基本と考えている同リーグにとって、福井を入れると移動の負担が
増えすぎるという。ジャパン社の幹部は「福井は遠すぎる。試合球場は
各県複数の都市の球場を予定しているから、例えば敦賀まで行ったとすると、
その日のうちに帰ってこられなくなる」と話す。

 また、福井が入れなかった別の大きな要因として、チーム数の問題がある。
リーグ加盟は各県1チームと決め、新潟、長野、富山、石川の4県に、
福井が加わってしまうと、5チームで奇数になる。偶数でないと試合が出来ない
チームが出てきてしまうというのだ。リーグの立ち上げに携わった関係者の1人は
「偶数チームでなければとなった時、北信越で真っ先に福井が外された。
かわいそうだけど、新潟から遠いし仕方ない」と語る。

 ◆今後の展望

 同リーグは、07年シーズンは4チームで開催することをすでに決定している。
しかし、関係者の多くは「6チームでのリーグ戦がベスト」と考えており、
近い将来に球団を増やす可能性は大いにある。福井からチームが加入するには、
北信越以外の県から1チームを参加させることが絶対条件となる。しかし、
6チームに増やす際にも、地理的条件から、福井が外されて新潟と近い群馬や
福島県などから、2チームの加入があるかもしれない。

 今回の独立リーグ構想に福井県が外れたことで、運営会社となるジャパン社には
福井の野球関係者や県民から相当数の抗議や質問があったという。そこには、
「北陸では最も野球熱が高い」との自負と、「地域の中で後れを取ってしまう」
という県民の危機感が感じ取られる。
3名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 15:21:21 ID:7v9EivTH
 しかし、来春から始まる独立リーグは福井抜きで盛り上がることは決定している。
さらに、07年以降の加入も、地理的面などからハードルは相当に高そう。
多くの福井県民が臨むリーグへの加盟は、前途多難だ。
4名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 15:30:19 ID:orxpvaWI
野球の島へようこそ!四国アイランドリーグ第12番札所
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1146727099/
5名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 15:36:19 ID:NYmMRGr8
【野球】来季からスタートする北信越独立リーグ、福井だけ除け者に
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1153731168/
6名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 22:21:12 ID:kXfFSY8C
新潟以外やる気微妙そう
7名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 01:53:38 ID:cVMk1LH3
構想だけはいくつも挙がってるが、実現まで行ってるのって
最初の四国ILだけなんだよな。東北はポシャってるし。
地元の人がその球団を応援する動機付けをどうするか、難しい所だ。
8名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 17:01:45 ID:oLi1qVeJ
富山のチームが動きだしたみたいだ

ttp://www.89toyama.jp/
9名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 16:17:00 ID:T8MXvSx0
新潟アルビレックス
長野
富山
石川
10名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 16:20:31 ID:4AtwBojF
アルビレックスは決定なのね・・・。
11名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 07:30:42 ID:t6fm9z/W
>>7
何だかんだ言って石毛は行動力あったな
12名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 09:17:01 ID:BIPb5ArW
公募で決めんのかね>チーム名

アルビは商標の兼ね合いでまた微妙に名前変えるんだろな。
新潟アルビレックスBC(ベースボールクラブ)とか。
13名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 18:10:33 ID:Vk2V0h/S
公募だろうな

石川は百万石にちなんだ名前希望。
14名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 18:12:48 ID:Vk2V0h/S
(1)ボールパーク化計画
選手との交流、楽しいアトラクション、地元の美味しいフード、種々の応援グッズなど、感動と魅力にあふれたスタジアムづくり

(2)細分化された地域後援会を基盤とするサポーター組織の確立
きめ細かな招待入場施策により、有料入場者の基盤を形成する。⇒アルビレックス新潟の最大のノウハウ

(3)巡回型野球教室による普及活動と、ベースボールスクールの展開
少人数での野球教室開催や、主要球場近隣でのスクール開校により、県内各地でのファン層の掘り起こしと野球振興。
地元マスコミでの報道機会の増加。

(4)キャリアサポーター制度による生活基盤の確立
選手が(1)シーズンオフの生活費を稼ぎながら、(2)社会経験を積み、(3)地域交流の場をもつ、「一石三鳥」の施策。

(5)地域振興イベントやボランティア活動への積極的な参加
「県民球団」のポジショニング確立。地元マスコミでの報道機会の増加。

(6)地元マスコミとの良好なコミュニケーション
15名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 18:32:26 ID:mehhmcsc
金沢人だが、なんで新潟の音頭に乗るかねぇ。
富山、石川、福井、岐阜でリーグ作れば良かったのに。
新潟の新潟市より北なんて高速無いんだし、そんな所まで日帰りなんて大変だぞ。
距離で言えば、
金沢〜大阪市<金沢〜新潟市

金沢からしたら、新潟なんて、スポーツの北信越大会以外、全く縁の無い土地だぞ。
16名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 18:34:11 ID:mehhmcsc
>>15
スマン、高速の件は誤報だった。
17名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 21:38:50 ID:IwMIZzHa
>>15
新潟はプロスポーツチームの運営と実績があるから
18名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 22:18:53 ID:BIPb5ArW
>>13
ミリオンズ…じゃ何か違うな。

富山は蜃気楼にちなんでミラージュで。
すぐに消えそうな球団名じゃ駄目か。
19名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 08:30:50 ID:agwKLM1h
>>18
ミラージュ、カッコイイ。

石川は槍の又左衞門にちなんでランサー(槍騎兵)とか。
20名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 08:52:14 ID:LrWLX4u7
福井の地元紙では野球関係者はオファーがっても入るつもりは
毛頭なかったみたいだ。関西方面で動きがあれば検討するつもりみたい。
負け惜しみと受け取られても仕方ないけど。
21名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 19:15:59 ID:0Rrdlx6n
福井
滋賀
京都
岐阜
奈良
和歌山

新潟福井間よりは近いよね。
22名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 19:21:11 ID:aFJ+cJAa
石川は金沢カモンズ
23名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 19:27:22 ID:Lj3bzuhP
>カモン
家紋?
24名無しさん@実況は実況板で:2006/07/31(月) 20:22:07 ID:ZUsa9VsI
掃部?
25名無しさん@実況は実況板で:2006/07/31(月) 21:25:44 ID:4MjlJAO6
金沢にプロ球団を、て運動してる所だよな>金沢カモンズ

運動するだけ口だけよりはマシだと思うが、非現実的。
ドームを作りたいがための方便みたいなもんだ。
26名無しさん@実況は実況板で:2006/07/31(月) 22:42:57 ID:dmVH51am
金沢市民野球場
http://www.city.kanazawa.ishikawa.jp/sports-yoyaku/sisetu/yakyujo/yakyujo.htm
両翼 99m、中堅 122m
 内野 黒土混合砂、外野 天然芝
 観覧席 内野席 7,000人、外野席 3,000人
 ブルペン、照明設備(6基)あり
■駐車場  450台(城北市民運動公園内)

石川県立野球場
http://www.pref.ishikawa.jp/kyoiku/sports-kenko/taiiku/sisetu.htm
両翼91.5m、中堅122m、
収容人員 17,126人
照明6基
27名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 08:07:03 ID:YnSK0lXz
>>20
関西方面で作ったら福井には話がいかなさそう
28名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 08:08:15 ID:YnSK0lXz
北信越リーグ(仮称)設立構想
http://sports.geocities.jp/niigata0515/
29名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 10:25:32 ID:ToB5Zibc
>>15
禿しく同意。(滋賀でも可)
6にするなら 富山 石川 福井 岐阜 愛知 三重
もしくは
富山 高岡 金沢 小松 福井 敦賀
30名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 17:51:20 ID:Pq6yRCXD
よーわからんが、敦賀や小松に球団作って興行が成り立つのか?
31名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 19:44:23 ID:v2orFXwA
石川−三重とか移動が大変そうだなw
32名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 08:40:25 ID:+qegYlYM
1県1球団で北信越リーグは行くらしい。
2008か9年から福井を含めた6チーム制の導入を願っているとか
33名無しさん@実況は実況板で:2006/08/03(木) 01:26:21 ID:bSNLDhcg
もう1つは群馬か?
群馬←→福井もまた移動距離長そうだ…。
34名無しさん@実況は実況板で:2006/08/04(金) 11:40:46 ID:lJrpnYmg
金土日に試合をするなら大丈夫に思える。
35名無しさん@実況は実況板で:2006/08/04(金) 18:20:47 ID:8cZPSd+o
東北みたいにポシャらないことを祈る
36名無しさん@実況は実況板で:2006/08/04(金) 18:41:56 ID:/dBOKYvX
旗振り役がいるから多分大丈夫。
37名無しさん@実況は実況板で:2006/08/05(土) 02:30:42 ID:HQ9lYw3j
東北は理念や理想ばかり先行してたな。
シニアやアマチュアまで作るとかさ…。
38名無しさん@実況は実況板で:2006/08/05(土) 22:59:59 ID:eCTJ6Gg8
県立野球場で試合するのかな?金沢市民球場かな?
39名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 04:38:03 ID:yN2PGf3t
監督が速く発表されないかな
40名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 00:31:11 ID:pk/6ltys
水島御大とアルビの企みの裏が知りたい
41名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 17:54:27 ID:yfopxQdp
>>30
選手の給料はプロ野球と比べて格段に安いから多分大丈夫
有料入場者数が1試合平均1,000人ぐらいいればやっていけるはず
アルビは既にスポンサー集まってるし、広告収入なども見込める

>>40
アルビは日ハムが北海道に移転した初年度にコンサの観客数が前年と比べ減少したのをみて
危機感を抱いたんじゃないかな?おりしも球界再編問題も持ち上がったし、
球団が新潟に移転あるいは創設される可能性があると判断したのかもしれない
プロ野球チームが新潟にできて客を奪われるぐらいなら自分たちで球団作って新規参入したほうが
ましだと判断したのだろう、それにアルビは総合スポーツクラブだからサッカー、バスケのチームは作っておいて
日本で最も人気のあるスポーツである野球のチームがないのはおかしいだろう
当初から野球界に参入する意思はあったはず、参入するころあいを見計らってただけなのかも
サッカー、バスケでプロスポーツチームの経営実績をつくり、野球独立リーグにおいて野球チームの維持管理運営経営実績をつくって
プロ野球界に参入すうためのアピール材料にしたいのかもしれん
今までアルビが行ってきた活動はプロ野球界に参入するための布石だったのかもしれん
まあ全部邪推なんだけど
42名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 11:40:43 ID:lm3LrEpX
新潟はともかく他の3県にどの程度やる気があるのかが鍵だ
43名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 17:10:27 ID:ZFtVJj5I
というか北陸だけでやっえ盛り上がるのかな
四国オンリーのILも・・・まぁ来年までは続けられそうだけど。
各地域に独立リーグが出来て各リーグ1位チームで戦って日本一決めるとかあればなー
まあ見に行くけどさ
44名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 22:32:39 ID:HkhAnf9w
地元出身の元プロ野球選手を1〜2人入れるべきだよな
45名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 03:41:28 ID:RzxIfw3S
各チーム2人ぐらい欲しい
46名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 08:57:51 ID:YjTtaAIc
コーチ兼任とか
47名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 21:41:25 ID:NWYoOJdE
チーム名
長野ダンゴーダムズ
富山ドラッグス
48名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 08:48:15 ID:AP9JGtSh
甲子園で活躍した山形も加入しないかな。
49名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 19:35:19 ID:0+uPB2tr
>>48
とりあえず4チームで成功させてからでしょう
50名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 21:40:54 ID:/T9Xsfi+
長野ウミナイーヨ
コメドコーロ新潟
51名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 21:47:48 ID:mHMKk1oL
モンデイイヨ山形
52名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 12:00:17 ID:+224RYGd
東北はポシャってるからなあ。
やっぱスポーツ関連で実績のある所がやるか、
それなりに資金力のある企業がやらんとダメだね。

何だかんだで石毛はよくやってるよ。
53名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 09:54:34 ID:zb82lQGW
モンテディオ山形ベースボールクラブ

は無理かな。社団法人だよね。
54名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 18:26:04 ID:w6+I8D2m
石川ホソナガイーヨ
55名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 00:44:42 ID:WFoe6HTO
そろそろ続報がほしい
56名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 22:16:34 ID:69hsZhuB
まさかまたポシャりか(*´ω`*)ガクブル
57名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 22:31:41 ID:y87rbwjv
KOMATSUとかスポンサーになってくれないかな
58名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 20:23:15 ID:tGfI3WK5
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/U%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0%E6%B2%96%E7%B8%84

沖縄開幕こぎつけたのか・・・9/16

Uリーグ沖縄と比べて公式サイトしょぼすぎるぞ
59名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 22:22:03 ID:FYCwJaYm
>>58
シーズンが10月〜3月っていうのが沖縄っぽいな
60  :2006/09/02(土) 06:29:30 ID:sDmbCuG1
今月中に県球団設立 北信越プロ野球独立リーグ

http://www.toyama.hokkoku.co.jp/_today/T20060902003.htm
61名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 22:26:29 ID:9drGZYnx
いよいよ始動だな・・・・・・

http://www.j-b-m.jp/
62名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 23:55:04 ID:ZazCmCTc
ポシャってなかったか(*´∀`*)ヨカターヨ
63名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 23:56:22 ID:FywuiDij
独立リーグで野球やりたいと思ってる俺。
64名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 07:20:33 ID:6Pf5ShQ6
石川県は金箔の生産量日本一だからチーム名は石川ゴールデンゴーr(ry
または県の鳥が鷲だから、石川ゴールデンイーグルs(ry
65名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 18:41:28 ID:Kh3ewQ3o
東北の二の舞にならずに済んだか
66名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 18:56:02 ID:JkmUIdHz
>>58
選手が金払って参加するリーグ…って…。
67名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 19:56:42 ID:epE63dXL
>>58
どうせならプロが調整で出るウインターリーグとかにした方が良かったのでは?
西武のカブレラも毎年ベネズエラのウインターリーグに出てるんでしょ。
68名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 21:10:28 ID:JkmUIdHz
それはハワイでやるやつがあるからな。
ファームの選手が中心だろうけど。
69名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 22:05:53 ID:ugTbLzbe
県球団♪
70名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 02:22:19 ID:K/GdDlK0
独立リーグとはいえこんなにも早く金沢に球団ができるとは・・・






できるよね?
71名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 14:47:47 ID:r6vntbl7
できるさ(*´ω`*)
四国アイランドリーグでも700〜1000人集められてるんだから









福井ショボーン(´・ω・`)
72名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 15:43:48 ID:K/GdDlK0
http://www.j-b-m.jp/tryout.html

>■会場
>1次テスト:関東・東海・関西(予定)
>2次テスト:関東(予定)



あれ?
73名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 15:45:49 ID:K/GdDlK0
と思ったけど11月〜12月の北陸だもんな
ドームでやった方がいいのか
74名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 16:30:07 ID:IHHIJN7j
対NPBや対アマに関しては四国と同じかな?
となるとドラフトに掛からなかった選手は随時権利があるわけか。

出来れば四国ILと北信越リーグの王者同士の
対戦(スーパーカップ)とか見たいんだがどうかな。
75名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 15:35:30 ID:EnYat1Wy
福井の選抜メンバーを集めたチームで
アメリカの独立リーグに参加するという名案があるぞ。
76名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 15:47:46 ID:Jo9rbSYn
サムライ・アトムズか。
77名無しさん@実況は実況板で:2006/09/06(水) 07:56:24 ID:12LQAQ85
せめて四国並みのレベルであってほしい
78名無しさん@実況は実況板で:2006/09/07(木) 07:24:41 ID:ANdJ40BK
元プロに門戸開いてるしレベルは心配ないかと
79名無しさん@実況は実況板で:2006/09/07(木) 20:55:31 ID:2SxfiobI
四国は石毛がいたからなぁ


北信越は・・・水島?
80名無しさん@実況は実況板で:2006/09/07(木) 21:26:30 ID:r/QhL7NX
水島御大は既にアドバイザーになってる。

そろそろ新潟以外のチーム名を公募なりで決めてほしいね。
81名無しさん@実況は実況板で:2006/09/08(金) 02:52:11 ID:+flJQ1/k
新潟以外にやる気を感じないのが気になる
82名無しさん@実況は実況板で:2006/09/09(土) 09:54:19 ID:XY9uFKpk
長野県球団も11月設立 
他県も追随で残るは石川だけか。
どの県も主要な企業を巻き込んでいるな〜

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20060908c3b0804f08.html
83名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 00:02:12 ID:IGadGzoY
チーム名とかマスコットとかが見えてこないな。
後者は水島先生が書くのかもしらんが。

独立リーグみたいな地域密着型であれば、
尚更県民が愛着を持つ対象になるチーム名とかは
先んじて募集するなりすべきと思うんだが。
84名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 02:44:31 ID:hEsoMusL
欽ちゃん球団と試合をするために福井県内で選抜で作った
福井ミリオンドリームズがクラブチームで再出発するみたいだぞ、
選抜で作ったチームだからそこそこの実力はあると思われるんだけど
今からでもいいから引っ張り込んでみるのも面白いんじゃね?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060909-00000223-mailo-l18
85名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 02:49:21 ID:ID0ppMzO
>>84
欽ちゃん球団に大敗するようなレベルじゃ無理。
そのまま参加してもぶっちぎり最下位に決まってる。
レベル相応のところでやらせてあげたほうが良い。
86名無しさん@実況は実況板で:2006/09/10(日) 07:06:36 ID:RmQXJJBH
>>85
そんなこと言ったら楽天も(ry
87名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 23:52:07 ID:2Y7qLMIr
http://www.j-b-m.jp/
        ____
       /     NY\
      /_____,,=─-.`、__
     / /      \ ̄ヽ `‐、
     | /iilllllii.   oillllliiヽ | ̄〜
     |y =・= r ‐、 =・= ∨、   
   r-r'    i   i    | i   
   { / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {   
   しi| `''" `ー- '   ー  | _) 
    |i〈 、_____, 〉 |r〜  
     ! ヽ\+┼┼+/   /    <石川来たよ!
     ヽ   `ー‐‐'´  /   
      \       /
88名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 21:48:18 ID:+LtFQyMC
名称が「ベースボールチャレンジリーグ」になったそうで。

BCLとでも略すればいいのかな。
89名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 22:21:58 ID:feMnBgPB
 新潟、長野、富山、石川の4県でプロ野球独立リーグの創設を目指す株式会社ジャパン・ベースボール・マーケティングの村山哲二代表取締役らは13日、長野市内で記者会見し、
リーグの名称を「BC(ベースボールチャレンジ)リーグ」とすることなどを発表した。来年4月末から10月まで北信越4県で全144試合を行う。
 監督、コーチにはプロのOBを起用。11月から東京、名古屋、大阪でトライアウトを行い、100人を集める。所属選手は、シーズンオフに人材派遣会社があっせんした企業で働くなど、
セカンドキャリアへの準備も制度化されており、プロ野球選手の育成を目的とする四国アイランドリーグとの違いを強調した。 
90名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 00:38:33 ID:BMXfD2yF
しかしこのスレも伸びないな
誰かトライアウト記念受験してみないか?
91名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 03:05:01 ID:dOBQ028c
つうか石川と富山だけでやった方が盛り上がる
なぜが対抗意識丸出しの両県だからな
92名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 08:49:08 ID:VOY+jq7D
>>89
これ、時事通信の記事だよな。
何で四国ILとの違いを強調するような記事なんだろ。

セカンドキャリア云々は四国でもやってんのにな。
93名無しさん@実況は実況板で:2006/09/15(金) 18:44:43 ID:jbWG3ktN
http://www.j-b-m.jp/
長野も来たよ!
94名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 15:26:58 ID:kkH4aPFH
四国ILより給与がいいので流れる者が数十名いると思われる。
95名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 15:38:18 ID:HMjj+vwe
社会人のトップの選手とかがみんな来るのかな?
96名無しさん@実況は実況板で:2006/09/18(月) 21:11:58 ID:wCF4XCUK
このリーグは来期から開幕なの?

ちなみに四国リーグで1000人前後の入りなのに北信越はやっていけりの?
97名無しさん@実況は実況板で:2006/09/18(月) 21:14:31 ID:R01rLaM0
>>96
自転車で50分のところでプロ野球をやってくれるんだ。俺なら毎日でも行きたいけどな



県外の大学受ける予定だけど・・・
98名無しさん@実況は実況板で:2006/09/18(月) 21:55:26 ID:wCF4XCUK
>>97
やるのは大いに有り難いが潰れる可能性が高いのなら…
と思うんだよね

漏れは長野県だが今地元ではサッカーが盛り上がってるんよ
松本市、長野市の両方にチームがあるんだけどどちらも市が正式に協力表明しとる

それを考えると大丈夫なの?
って思うんよね
99名無しさん@実況は実況板で:2006/09/19(火) 00:24:26 ID:nSuOkWcE
>>96
真剣に球団職員になりたいとは思ってる
自分の町の小学生は野球少年になりたい子がかなり多い。(なりたい職業でトップ)

どうアピールしていくかが重要だとはおもうんだけどな・・・
100名無しさん@実況は実況板で:2006/09/19(火) 01:11:35 ID:4T4v7waW
>>99
アピールは必要だね
長野県のJリーグ入りを目指すチームなんかは毎試合1000人以上集まるんだよね
それは夢があるからだと思うな

野球の北信越リーグに『夢』があれば上手く逝くとは思うな
理想はアルビレックス新潟
これからはサッカーも野球も共存するべきだね

野球、サッカーのどっちが勝つかではなく(アルビレックス)の様な地元チームのブランド化が良いと思う
101名無しさん@実況は実況板で:2006/09/19(火) 02:50:16 ID:eV8j9Ev6
でもツエーゲンだけはやめて欲しい
102名無しさん@実況は実況板で:2006/09/19(火) 13:15:52 ID:A7QCoVvg
Jは小クラブでも勝っていけばJ1があるっていう「夢」があるからなあ。
夏の甲子園も、地元の高校が「全国優勝」を目指す場だから盛り上がる。

独立リーグはどこまで行っても独立リーグだからね。
そこで活躍した選手はNPBが目標なわけで、活躍する選手ほどすぐいなくなる。
そういう選手を見る場、と割り切って野球を楽しめるファンがどれだけいるか…。

個人的には独立リーグやマイナーが拡充するのは歓迎だし応援するけどね。
103名無しさん@実況は実況板で:2006/09/19(火) 18:20:04 ID:LKxakF3H
>>102
Jの場合はアジアや世界にもつながっているし
それに日本の場合は生え抜きを好む傾向もあるからなあ
年齢制限は設けないみたいだけど待遇を考えるとそんなに長く在籍できないだろうし
カードのマンネリ化も心配だなあ
チーム数の増加と四国との交流とかの考えはあるだろうけどね
結局は地域に愛される球団になることだろうけど
これにはこうすればいいという正解はないしね
104名無しさん@実況は実況板で:2006/09/20(水) 05:14:11 ID:uWmtqaEG
やっぱり20代前半までが対象なのかなぁ?
105名無しさん@実況は実況板で:2006/09/21(木) 03:31:04 ID:JZH69M+5
BCはプロ養成所にするつもりはないといってたけど
そうなるとビジョンがハッキリしないな。
働きながらの試合なら社会zんがあるわけだし
106名無しさん@実況は実況板で:2006/09/21(木) 13:14:30 ID:Q6Ed0hQX
開催日は金土日で4月から11月までめいいっぱい日程を組んだ方が
営業的にはいいと思うがどうなんだろうな
107名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 10:08:17 ID:39Cub43J
>>94
この給与を維持できるのか気になる。
想定観客動員数が強気すぎる
108名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 22:35:18 ID:5+X5houG
最終的に給料は下げるだろ。
有料500人も行けばいいと思ったほうがいい。
四国やプロの2軍の観客もそんなもんだし
109名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 01:10:57 ID:wTTpoNkN
>>101
ツエーゲン金沢スレの荒れ方見ていて思うんだが、このままでは石川県はまとまらないぞ?

石川県がツエーゲン金沢、フェルヴォローザ石川、北信越リーグの金沢の野球チームの3つで対立していたらマジ共倒れだぞ
110名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 18:46:03 ID:KA9EPKRG
んなこと知るかよ。北信越リーグは未来に向かって着実に動き出している。
それとも共倒れを防ぐ為、石川県は野球から撤退しろというの?w
だいたい、2chのスレが荒れるなんて良くあることだろ
111名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 18:54:39 ID:KA9EPKRG
>北信越リーグは未来に向かって着実に動き出している
↑これは野球のことね。サッカーも同様のリーグがあるらしいので。
112名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 22:51:18 ID:wTTpoNkN
>>110
そうとは言わんよ
ただ仲悪過ぎて足の引っ張り合いになるんでは?って話だよ
>>111
サッカーの北信越リーグね
野球の北信越チャレンジリーグより盛り上がってるね

>>110の言う未来ってどうなの?

サッカーに喰われて自滅の未来?
それとも大成功の未来?
113110:2006/09/25(月) 01:56:58 ID:HM5TTH+F
>>112
>そうとは言わんよ
>ただ仲悪過ぎて足の引っ張り合いになるんでは?って話だよ
そうならないよう願いたいな
>サッカーの北信越リーグね
>野球の北信越チャレンジリーグより盛り上がってるね
サッカーの北信越リーグのことは全く知らなかった。すまない。
ただ、チャレンジリーグは2007年4月末に開幕予定。
サッカーの北信越リーグが、チャレンジリーグより盛り上がってるのは当たりまえの事。
開幕0年目ということを忘れないように。

>>110の言う未来ってどうなの
チャレンジリーグが地域密着し息長く存続できること。
まあ欲を言えばさらに発展してくれればいいけどね。

でID:wTTpoNkNに質問なんだが
ツエーゲン金沢スレだけで石川県のサッカー事情を語っているの?
それともあなたは石川県民で、石川県のサッカー事情に詳しいの?
114名無しさん@実況は実況板で:2006/09/25(月) 23:17:05 ID:zc8c4etZ
>>113
石川県民ではないのだが知り合いが石川県に多いんよ
勿論スレだけで言ってるのではない

あとチャレンジリーグに思う事があるのだが現時点での告知が全然無いと思うんだがそんなので大丈夫か?

何か首謀者達だけが盛り上がってるだけで北信越民に認知されてないような気がするな

やってくれるのは良いんだが中途半端で潰れる位なら止めた方が良いと思うんだよね

あともう一つ疑問があるんだがお金は誰が出すのかな?
115113:2006/09/26(火) 01:08:29 ID:N6TYmXuJ
>>114
>何か首謀者達だけが盛り上がってるだけで北信越民に認知されてない気がするな
そうなんだ。全然認知されてないのか・・・
そういえばまだチーム名も決まってないよな。
準備不足で見切り発車はまずいよなあ・・・
116名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 03:32:56 ID:+Xlm8Zzs
四国の時ってこの時期どこまで進んでた?
117名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 19:58:12 ID:U+Vvu9mQ
>>114
新潟は二ヵ月ぐらい前のニュースで県内の企業60社から八千万集めたと言っていた

>>115
チーム名に関しても一般から募集したりすれば
募集のときと決定のときの二度マスコミに取り上げられると思うんだけどね
トライアウトも今のところ北信越での開催予定がないしなあ
地域密着を言ってるわりには肝心なところが抜けている感じはするな
118名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 20:14:56 ID:I04iTH3d
>>116
2004年9月30日 設立構想が発表される。
2005年1月28日 リーグの愛称を「四国アイランドリーグ」に、球団名を決定。
2005年2月7日 各球団事務所が開設される。
2005年4月29日 初シーズンのリーグ開幕。
119名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 22:48:22 ID:uIagPUXC
>>115
少なくとも漏れの地元では地元新聞すらほとんど扱われてない…

ちなみに漏れは長野県

>>116
8000万って言っても実は予定の希望予算で実数は集まってない可能性もあるよ…

漏れ的にBCLは全くの準備不足だと思う。
120名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 23:01:02 ID:U+Vvu9mQ
>>119
たしかに8000万が本当に集まっているかどうか
今のところ当事者しかわからないしな
二ヵ月前よりは金は集まっているだろうけど
入場料収入は実際どのくらいになるかわからないし欲を言えば
8000万の倍は欲しいだろうな
121名無しさん@実況は実況板で:2006/09/27(水) 05:12:56 ID:0G9lgywZ
新潟以外がかなり不安
122名無しさん@実況は実況板で:2006/09/27(水) 20:58:58 ID:nEe21wNx
>>119
今日の信濃毎日新聞にはスポーツ欄で1/6面ぐらい使って記事があったけどな。
内容は四国ILの紹介がほとんどで、似たようなものが来年から北信越で始まる的なコラム。
BCリーグ始動へ(上)と書いてあるから
次回はもう少しBCリーグそのものに触れるのかもしれない。
123名無しさん@実況は実況板で:2006/09/27(水) 21:40:51 ID:1XKsNUE2
>>122
ほう!
新聞に出てたんだね
これでいくらかは知られたかもねw

でもなんつーか
このスレ伸びないな…
開幕迄に1000逝かなきゃマジ厳しいだろうな
124名無しさん@実況は実況板で:2006/09/28(木) 03:59:26 ID:9GUVpcqI
>>122
そうなのか楽しみだ。取っといてもらおう。

今県外に住んでるから全く情報入ってこなくてこのスレ頼りなんだよな。
だから、住んでる人は細かいことでもこのスレに書き込んでもらえるとありがたい。

再来年には帰れるから関係した仕事に就きたいよ。
125名無しさん@実況は実況板で:2006/09/28(木) 05:52:47 ID:g1BD7I4y
>>118
一応、四国よりは順調(?)なペースなんだ
126名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 00:18:44 ID:vWvncDna
>>125
四国には悪いがマシってレベルではダメだろw

もっと上見なきゃ失敗するよ

今日職場の超阪神ファンのオサーンに北信越リーグ開幕の話をしたら『興味無いな』って言ってたぞ

その為にはもっと盛り上げないとな
127名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 00:55:01 ID:wk5WtT31
今日(昨日)の信濃毎日新聞は連載第2回中編

長野県は特定の場所に本拠地を置くとそれ以外の地域から支援を得られない県民性があるので
全県で人口比にあわせて試合を行って、全県的に支援を得られるようにする
長野県民球団のテーマは「超・高校野球」、高校野球以上のひたむきさ、泥臭さを。
高校野球人気は高い(自称北信越で観客数は一番多い)ので、その野球ファンを引き込みたい

長野県民球団は資本金5000万で11月下旬設立を目指す
長野市11、松本市9、上田市7、諏訪市4、飯田市5試合(合計36試合)
チーム名と拠点は公募、年間運営費は1億4千万

そんな内容でした。

あんまり試合を分散すると、かえって根付かない危険性があるけど、
長野や松本を本拠地にしたらもう一方からは絶対支援得られないから仕方ないんだよな
128名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 21:07:28 ID:c3aatjFe
http://www.ishikawa89.jp/
        ____
       /     NY\
      /_____,,=─-.`、__
     / /      \ ̄ヽ `‐、
     | /iilllllii.   oillllliiヽ | ̄〜
     |y =・= r ‐、 =・= ∨、   
   r-r'    i   i    | i   
   { / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {   
   しi| `''" `ー- '   ー  | _) 
    |i〈 、_____, 〉 |r〜  
     ! ヽ\+┼┼+/   /    <石川チーム名募集来たよ!
     ヽ   `ー‐‐'´  /   
      \       /
129名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 21:25:26 ID:/IBz7vTg
石川ミリオンパワーズ(石川県民100万人と加賀100万石をかけて)

…と思ったら商標登録されてんだっけ。

じゃあ石川ミリオンヒーローズで。
130名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 21:39:08 ID:c3aatjFe
県の鳥がイヌワシだからゴールデンイーグルス








ダントツ最下位は間違いないね
131名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 21:56:37 ID:2++D6KwD
奇抜な名前じゃなくて普通な名前がいいと思う。
石川ベアーズとかね。

それとゴーゴーカレーがスポンサーについたみたいだね
132名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 22:16:22 ID:/IBz7vTg
ベアーって熊いるんだ…知らなかったよ
133名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 13:08:13 ID:Z+v2DbQx
チーム名は「石川さんのお気に入り」でイイよ!
134名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 13:12:58 ID:yqc2K1Un
>>127
それにしても5箇所は多すぎてまとまらない気がする。
本拠地が長野市、たまに松本開催くらいで十分だと思うが。
飯田や諏訪でやっても地元民しか来ないだろうしね。

そんなことよりチーム名に「信州」を入れるほうが先決かな。
「長野○○ズ」ではそれこそ他地域がソッポ向く罠w


135名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 13:19:59 ID:Z+v2DbQx
北信越独立リーグ石川スレまだ?
136名無しさん@実況は実況板で:2006/09/30(土) 15:28:51 ID:dWp9ERTw
>>135
チーム名決まってからだろう。四国の時もそうだった。
137名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 00:14:58 ID:CXB0TytE
諏訪人だが、元プロとか参加するなら諏訪湖スタジアムまで行きたいわぁ
138名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 01:26:32 ID:jp5ca2Th
諏訪にスタジアムあるんだww
139名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 23:25:44 ID:CXB0TytE
高校野球地区予選とか、たまーにファームの試合やるぞ

諏訪湖埋め立てた上にあるから、地盤がゆるゆるだがなwwwwww
140名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 22:19:49 ID:KBpCcNjq
>※お詫び※
>正式な情報の発表は9月下旬をめどに発表を予定しておりましたが、
>会場の日程調整のため10月上旬に発表致します。ご了承ください。

いつ発表かなぁ
トライアウトぐらいやってくれないとポシャってしまうんじゃないかと不安で仕方ない
141名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 02:01:50 ID:gy1brkEe
>>140
10月上旬ということは遅くても今週中には調整して
週明けには発表しなければいけないからそんなに時間がないな
また発表が延期になったりしたらトライアウトを受けたいと思っている人も
大丈夫かと思ってしまいそうだなあ
142名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 05:08:46 ID:UXt5rPro
トライウアトが遅れると四国に流れそう。
何だかんだいって向こうは2年の実績がある。
143名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 16:34:14 ID:Fcg3ma+c
トライアウトについてアップされてましたね〜
ニュースとかは明日以降になるんかな…。
144名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 20:54:56 ID:IduiE1aJ
長野県版NHKニュースきました トライアウト&名前募集するそうです
145名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 01:02:52 ID:rTTq8G6G
トライアウト要項みての感想


西武第2球場って借りられるんだ・・・
146名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 10:49:17 ID:Hl1rkPUW
受験考えてる奴いる?
年齢に上限が無いみたいなんで、
受けてみようかなぁ…。
147受けるには腹が:2006/10/06(金) 19:28:59 ID:r0LVE/pm
受けてみたいけど腹がのぉぉぉぉ
受けるかのぉぉぉぉぉぉ
http://www.j-b-m.jp/
兼六園観光か
大仏祭りか
148名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 19:33:10 ID:r0LVE/pm
インボイスでやるんだ!
結構気合入ってんなー
これは期待が持てるかもよ
149名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 19:38:37 ID:rGAaWhnV
福井は福井県内だけで独立リーグを立ち上げたらいいんだよ。
福井ボッタクリーズ
敦賀レイプスターズ
鯖江スパローズ
みたいに市ごとに球団を作ればイケるんじゃないか?
まあNPBは
プロ野球選手会は日本野球機構(NPB)と独立してプロリーグを発足させた「四国アイランドリーグ」とは、
NPBの会員が一切かかわりをもたないよう求めていくことを決めた。
宮本慎也選手会長(ヤクルト)によると、学校や実業団に対し四国ILからスカウト活動があっても接触を断ったり、
IL主催の野球教室開催を頼まれても、会場の提供や
子どもたちなどの参加を断るよう、今後要請していくという。

って独立リーグには否定的だが
150名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 19:41:57 ID:oX2RFrWG
その改変コピペ飽きた
151名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 13:37:05 ID:an1z0us1
独立リーグってなんかブランドイメージが悪いよな。
草野球に毛が生えたってイメージが強い。
サッカーのJ2やJFLの方がイメージ的にまだ見に行ってみようって気になる。
152名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 21:41:21 ID:6L5RHfIV
長野球団のチーム名応募したいけど良い名前が思いつかない
153名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 23:12:02 ID:KRmm+fxW
長野といえば・・・リンゴ?
154名無しさん@実況は実況板で:2006/10/08(日) 23:53:29 ID:RkDkDK7H
でもアップルって隠語でアレの意味があるからなあ…。
155名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 00:54:32 ID:SiB2xC9W
気候的にデーゲームは何月から何月まで野球できる?ナイターはどう? 
156名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 01:55:20 ID:K1LzwSMo
ってか
4チームで140試合って多すぎない?
157名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 04:18:14 ID:bkn8bupW
全球団で144試合、1球団72試合(24回戦制)だから別に多くはないだろ。
158名無しさん@実況は実況板で:2006/10/09(月) 10:46:01 ID:gWzEFBYS
風林火山ズ
野沢菜ーズ
ペログリーズ
159名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 01:38:29 ID:ZJPqmvFi
サークルKに行っても石川県球団名募集用ハガキが置いてない件
160名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 01:54:53 ID:hJNOHtTa
石川パワー・オブ・ミリオン(人口100万人&加賀100万石から)
富山ファイアフライ・スキューズ(ホタルイカから)
長野セントラル・ハイランズ(中央高地から)

新潟アルビレックス・ベースボールクラブ


富山のコレはカコイイと思うんだがなあ。
ホタルイカをデザインしたりマスコットにするのは大変だろうが。
161名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 05:54:22 ID:YoepwSjt
>>160
富山の名前メンドイ
162名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 08:57:21 ID:SSqsuEH9
長野のチーム名なんだが、長野○○では他地域がソッポを向いてしまう、
という書き込みが多いようだが、
信濃○○、信州○○という名称のほうが無難なのかなぁ。
163名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 22:53:44 ID:7N1eaH4w
全県展開するなら、特に松本に対しては信州○○信濃○○の方が有効だろうね。

テレビ信州の18時台のニュースでは、来春からの独立リーグに絡めたのか
四国アイランドリーグにいる長野県出身選手について何回かのシリーズでやってる。
164名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 23:28:31 ID:h9NCfR4v
>>157
草野球に毛の生えた北信越リーグで144試合なんて多過ぎだよw

年144なんて3日に1試合だぞw
165名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 23:34:23 ID:hJNOHtTa
166名無しさん@実況は実況板で:2006/10/11(水) 01:15:52 ID:a+EHRbQQ
164 名前:名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/10/10(火) 23:28:31 ID:h9NCfR4v
>>157
草野球に毛の生えた北信越リーグで144試合なんて多過ぎだよw

年144なんて3日に1試合だぞw
167名無しさん@実況は実況板で:2006/10/11(水) 20:34:09 ID:3ZUXapSM
長野県民球団代表は三沢今朝治氏(元日ハム)

夕方のTSBニュースより
168名無しさん@実況は実況板で:2006/10/11(水) 22:40:44 ID:iJZH9yRm
>>167
長野は動きが活発になってきましたね
他県も裏では動いているとは思いますが
実は新潟が一番出遅れていたりして
169名無しさん@実況は実況板で:2006/10/12(木) 00:08:00 ID:36AEvWrt
ユニフォームは四国みたいに、
基本同じ&色違い&リーグスポンサーロゴが入る、なのかな。

出来ればハワイウィンターリーグみたいに各球団違うユニで頼む。
170名無しさん@実況は実況板で:2006/10/12(木) 09:08:42 ID:a76mxPqu
入場料とか安いんか?あ?
171名無しさん@実況は実況板で:2006/10/12(木) 09:12:11 ID:36AEvWrt
四国が1試合1000円だっけか。
シーズンパスとか回数券とかだともっと割安らしいが。

向こうのマイナーと違って食い物&飲み物で儲けるのが難しいからなあ。
公営の球場での販売とかさ。文化の違いなんだろうな…。
172名無しさん@実況は実況板で:2006/10/12(木) 11:31:44 ID:1PsTE0Oo
1次トライアウトの北信越会場は星陵高校。
特別ゲストに松井が駆けつけ、
受験する選手らを激励…。

なーんてね。無いな…。
173マンパイ:2006/10/12(木) 12:47:21 ID:z2X95Z8F
北信越リーグのコトを知りたくてココにきました。色々教えてくださいm(__)mトライアウトの日程や募集締め切りとか分かりますか?
174名無しさん@実況は実況板で:2006/10/12(木) 13:03:48 ID:iZda05NH
>>173
ttp://www.j-b-m.jp/
で調べてくれ。

今、長野県の名称公募に応募してきたけど、どのくらい集まってるのかな?
フォームから送信したら、トップに戻っただけ・・・受付されたのか不安だが、大丈夫だよな?
175マンパイ:2006/10/12(木) 16:04:02 ID:z2X95Z8F
174サンありがとうございました。自分はこちらにPC持ってきてないのですが携帯で見れますかね?無理ならネットカフェ行ってきます。ありがとうございましたm(__)m
176名無しさん@実況は実況板で:2006/10/12(木) 16:08:56 ID:cjxE9jDB
ケータイはないんじゃないか?
ネットカフェがいいと思われる
177名無しさん@実況は実況板で:2006/10/12(木) 16:16:17 ID:iZda05NH
要項PDFだから見ていないんだけど、なにやらエントリー用紙をダウンロードして
それを提出するみたい。
178名無しさん@実況は実況板で:2006/10/12(木) 16:34:59 ID:iZda05NH

北信越会場(金沢市) 11月25日 エントリー締め切り11月21日
東海会場(名古屋市) 11月26日 エントリー締め切り11月21日
関東会場  (所沢市) 12月 3日 エントリー締め切り11月26日
関西会場  (生駒市) 12月 9日 エントリー締め切り12月 2日
※エントリーは当日消印有効 ※エントリーシートはHPからDLして印刷するか、事務局へ電話して郵送してもらう。

二次テスト (所沢市) 12月19日
179名無しさん@実況は実況板で:2006/10/12(木) 22:13:14 ID:Cv9h0XkI
石川のサークルKでチーム名募集用ハガキを取ってきた




・・・さてどうしようか
180マンパイ:2006/10/13(金) 09:07:23 ID:pb2PMQAu
皆さんありがとうございましたm(__)m頑張ります☆
181名無しさん@実況は実況板で:2006/10/13(金) 14:12:10 ID:Z5XbYDYk
石川の球団名称は

ツエーゲン金沢

で決定しますた
182名無しさん@実況は実況板で:2006/10/13(金) 16:51:50 ID:5JF1qSQX
サンダーバーズ
183名無しさん@実況は実況板で:2006/10/13(金) 17:37:44 ID:IlzTyvHK
北陸はよく恐竜の化石が発見されるから
チーム名はラプターズでいいんじゃないか
184名無しさん@実況は実況板で:2006/10/13(金) 18:12:53 ID:okmfVftr
>>183
良く見つかるのは福井でしょ
福井参加なしは寂しいね
185名無しさん@実況は実況板で:2006/10/13(金) 19:09:16 ID:HGWgNih6
富山県は富山サンダーバーズ!!
186名無しさん@実況は実況板で:2006/10/13(金) 19:14:38 ID:5yfZymAv
サンダーバードの屋号は金沢がいただくぜ(´,_ゝ`)
187名無しさん@実況は実況板で:2006/10/13(金) 19:19:44 ID:hY4dB67G
雷鳥か?
雷鳥の英語名「ターミガン」の複数形ターミガンズは、サッカーの松本山雅の愛称となっている
まあ、詳しい権利関係とかどうなっているのかはよくわからないけど

>>180
がんがれ超がんがれ
188名無しさん@実況は実況板で:2006/10/13(金) 19:45:41 ID:L+8GY8T5
雷鳥って(スノー)グラウスじゃなかったっけ?
bjのチーム名が「グラウジーズ」だし。
189名無しさん@実況は実況板で:2006/10/13(金) 20:10:41 ID:hrtgW4Vu
>>180
本当にトライアウトを受けるのですね
頑張ってください
合格したら見に行きますよ
でも個人名を明らかにするわけにはいかないだろうけど
球団だけ教えてくれたらと思います

>>187
名前を付けるときに意外と壁になるのは権利関係なんだよなあ
いい名前だと思っても商標登録してあれば
その名前でキャラクターグッズを作って売ったり出来ないからなあ
Jリーグのチーム名が造語だらけなのもそれが理由だしね
190名無しさん@実況は実況板で:2006/10/13(金) 20:26:12 ID:hY4dB67G
>188
調べてみた。どっちも雷鳥ですね。
ptarmigan[ターミガン]が雷鳥。grouse[グラウス]は雷鳥科の各種の鳥。(三省堂の英語辞書から)
まあ、要するにどっちも後発スポーツチームが使うわけには行かないってことも共通しているが・・・。
>189氏が書き込まれたとおり、普通に思いつくような言葉は権利関係が面倒臭いからね。
俺、長野県のチーム名公募にはギリシャ語の名前で応募したけど、これもどうなっているか。
191名無しさん@実況は実況板で:2006/10/13(金) 20:31:45 ID:mbxMCXQB
トライアウトの情報教えてください。
192トライアウトテンプレ:2006/10/13(金) 20:52:57 ID:hY4dB67G
トライアウトの情報
詳細は下記HPで調べてください
運営会社HP http://www.j-b-m.jp/ 「北信越BCリーグ」で検索と上位に来ます

北信越会場(金沢市) 11月25日 エントリー締め切り11月21日
東海会場(名古屋市) 11月26日 エントリー締め切り11月21日
関東会場  (所沢市) 12月 3日 エントリー締め切り11月26日
関西会場  (生駒市) 12月 9日 エントリー締め切り12月 2日
※エントリーは当日消印有効
※エントリーシートはHPからDLして印刷するか、事務局へ電話して郵送してもらう。

二次テスト (所沢市) 12月19日
193名無しさん@実況は実況板で:2006/10/13(金) 20:55:36 ID:q4nCaDZz
石川は県の鳥にするとゴールデンイーグルスだしなぁ・・・
194名無しさん@実況は実況板で:2006/10/13(金) 21:05:12 ID:hY4dB67G
最低限必要な情報ってこんなもんですかね?

富山サンダーバーズって正式決定なのか。公式?を今見に行って知ったよ。
>185氏、ごめん。富山の方まずはおめでとうございます。
195名無しさん@実況は実況板で:2006/10/13(金) 21:12:40 ID:L+8GY8T5
PDFってIEエラーになりやすいから嫌だ('A`)

>>190
なるほど、サンクス。

しかしサンダーバーズって無難に来たな〜。いや、いいと思うけど。
ロゴ見ると黄と緑が基本色になるんかな。OAKっぽいユニを期待。
196名無しさん@実況は実況板で:2006/10/13(金) 21:21:06 ID:okmfVftr
石川スパローズ
197名無しさん@実況は実況板で:2006/10/13(金) 21:46:02 ID:L+8GY8T5
 サンダーバード (Thunderbird) は、アメリカ先住民の間に伝わる神鳥。
 姿は大きなワシで、羽の色は雷のようであり、大きさは5m弱。
 自由自在に雷を落とす事が出来、獲物も雷で仕留める。

思うんだが、雷鳥イコールThunderbirdでない以上、
誤認を避けるために上の説明を付け加えるべきのような…。
JR西は一応そう説明(かなり後付けだが)してる。

まあ考えすぎなんだろうけど。
198名無しさん@実況は実況板で:2006/10/13(金) 21:58:59 ID:L+8GY8T5
ちなみに検索してみたら、

Seattle Thunderbirds …CHL・WHL(アイスホッケー)のプロチーム
長野サンダーバーズ …アイススレッジホッケーのチーム
サンダーバーズ …江戸川アメフト連盟所属のチーム

まあ国内においては大丈夫か。
199名無しさん@実況は実況板で:2006/10/13(金) 22:16:48 ID:e/17fRiC
>197
そのサンダーバードの説明、聞いたことあるけどいつも違和感を覚えるんだよな。
原住民は英語使わなかっただろ・・・と。
同化政策みたいなのでネイティブの言語が失なわれてしまった結果だろうけどね。
でも富山は県鳥の雷鳥をモチーフにしたってはっきりさせちゃっているけど、ま、いいか。
200名無しさん@実況は実況板で:2006/10/13(金) 22:36:42 ID:ht3nqJIY
雷鳥ってのは飛翔するんじゃなくて滑空するんだよね

フライじゃなくてライナー性の当たりが多そうな希ガス
201名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 09:53:31 ID:vleVbAQh
富山はサンダーバーズ
新潟は多分アルビレックスかな?
心配なのは石川、長野だな。
石川ツエーゲンズ
長野ズクダース
とか平気でやりそうw
202名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 11:00:23 ID:bO90zzlp
富山グラウジーズでいいんだよ?
203名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 11:03:41 ID:b8fI1yFV
漢字でもOKなら
長野は「長野十勇士」
十勇士は権利関係はどうなんだろ?   
204名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 12:52:56 ID:oPSkLD0m
新潟はアルビレックスBC(ベースボールクラブ)で決まってる。

>>203
おいおい、十勇士は上田だからダメでしょ。
ただでさえ地域名は長野じゃなくて信州にするかもって話なのに。
205名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 13:35:05 ID:ZH0Iei7r
>>201
個人的にはズクダース気に入った。めっちゃいいw
ただ、由来説明するのがしちめんどくさいからな
206名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 16:30:44 ID:b8fI1yFV
>>204
真田信之が松代だからいいかなと思ったんですが幸村側の十勇士は無理でつか……
        
207名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 16:53:53 ID:ZH0Iei7r
>>206
松代と上田じゃ文句でまくりだろうな…
中信南信から抗議とひがみの嵐だ
208名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 18:09:43 ID:b8fI1yFV
4チームでは少ないから福井もいれて5チーム、さらに長野県は大きいから
松本も加えて6チームではどうですか?それなら中信南信も納得すると思うのですが。
209名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 18:25:52 ID:6tBB7lHR
長野県全体を表すとなると難しいな。
ミスズカルズ、ハイランズ、アップルズ、ソバーズ・・・いまいちだな。

やっぱズクダースかな?なにげに語感だけはカコイイw
由来説明しなくても県民なら皆意味がわかるしね。
長野よりは信州だな。
てことで「信州ズクダース」、これ最高w
210名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 21:29:11 ID:WABIH746
他県の人には「ズクダース」という語感、どんな印象なんだろう・・・?
211名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 22:42:07 ID:b8fI1yFV
他県の人が長野県のイメージを動物に例えると熊みたいらしい
という事で
「信州くまぇりファイヤーズ」 

猿をイメージする人も多いから
「信州地獄谷モンキーズ」

こんな投票が必ずあるはず。       
212速報!!!:2006/10/14(土) 22:44:35 ID:vnB2UK+l
ダンディU 1-4 セルティック

 1-1 前半44分 中村俊輔
 1-2 後半3分 中村俊輔
 1-4 後半13分 中村俊輔
http://www.sanspo.com/soccer/japanese/nakamura/score/20061014.html

22:30 Bayern Munich - Hertha Berlin 風云足球、UBC SuperSport(35)、QSIV
22:30 Hamburger SV - Schalke 04 CCTV5
23:00 Liverpool - Blackburn Rovers 上海体育、広東体育、山東、ESPN China
23:00 Arsenal - Watford STAR Sports、彩富体育
00:00 Lyon - St. Etienne GoalTV2、風云足球(00:30)
01:00 Sampdoria - AC Milan CCTV5、UBC SuperSport(35)、QSIV
01:00 (Delay) Portsmouth - West Ham Utd 広東体育
01:15 Reading - Chelsea STAR Sports、東方衛視、彩富体育
02:30 Ajax - FC Groningen GoalTV2
03:00 Getafe - Real Madrid CCTV5、UBC SuperSport(35)、QSIV
03:30 Siena - Messina  上海体育、広東体育、彩富体育
05:00 Atletico Madrid - Recreativo Huelva CCTV5
05:15 Portugal SuperLiga Uniao Leiria - Benfica 彩富体育



213名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 23:05:26 ID:/oK7yPwn
長野球団の試合の前には、
『君が代』の代わりに『信濃の国』が演奏されます。
214名無しさん@実況は実況板で:2006/10/14(土) 23:58:46 ID:TeXlJfNj
東北大会決勝、聖光学院疑惑の判定に泣く!
 秋季東北大会決勝、聖光学院−仙台育英戦は2−1で聖光リードのまま9回裏。
仙台育英2死1・3塁の場面、一塁強襲のゴロを好捕した聖光一塁手からベースカバーに入った聖光エースへトス。
ヘッドスライディングした打者走者とのタイミングは完全にアウト、聖光優勝と思われたが塁審の判定は意外にも「セーフ」のコール!
しかし、今日の新聞紙上において‘判定「セーフ」勝利こぼれる,のタイトルで、
ボールをグラブにもったままベースを踏んでいる聖光投手とその瞬間ヘッドスライディングした打者走者の手がベース手前40〜50cm
手前にある証拠の写真が示された。
疑惑の判定を行った塁審は宮城からの派遣審判員とのことである。

深まる疑惑「塁審は決勝当日変えられていた!」
 大会プログラムによれば、宮城県高野連派遣審判員は、加藤正弘氏・小山公一氏となっているが、
なぜか、当日塁審を務めたのは氏名が載っていない別の派遣審判員が急遽決勝の塁審を勤めたとの
ことである。
一体どうして急に変更されたのか? また、どうしてその旨アナウンスがなかったのか?
謎は深まるばかりである。

問題の9回の場面↓
http://vista.undo.jp/img/vi6071948464.jpg
215名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 01:58:37 ID:5Lf3V/Oh
選手は住むところはどうすんだろ?
216名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 15:56:26 ID:2lbccvzJ
柳沢解雇…
長野に帰って来てくれるかなぁ

今年NPB解雇者で、他に北信越にゆかりがある選手ってどれくらいだ?
217名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 18:43:36 ID:fiyiu5hE
いまのところヤクルトの本間(日本文理高卒)、横浜の森大輔(七尾工業高卒)くらいかな?
あとリーグとは関係ない福井県では西武の後藤(鯖江高卒)も。

218名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 18:46:36 ID:q4Ombt7q
音とか小松とかは何もしないかな
219名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 21:58:14 ID:Hvna0Li0
富山県出身者は何故か何かしらの形で球団に残ってしまう
進藤(コーチ)、田畑(スコアラー)、湯上谷(営業スタッフ)
今年引退した浅井にもコーチ入りの話が来てる
220名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 23:46:00 ID:0USerWoi
松商の上田かえしてもらお(´▽`*;)
221名無しさん@実況は実況板で:2006/10/15(日) 23:56:50 ID:UmpA0++P
年齢の上限は本当に無いのだろうか?
222名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 00:14:19 ID:RO0i40iV
プロを目指さずとも興行として成り立って、
人気・実力のある選手ならいいんじゃない?

それがたとえ八百屋の山さんだったとしても。
223名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 00:24:24 ID:qsbVPYi7
>>222
亀田やプロレスじゃないんだからさw

そもそも野球ってツールで盛り上がるかが問題だよ
224名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 01:08:28 ID:85nfQuZl
盛り上がるきっかけはなんだっていいんだよ。八百屋の山さんでも。
野球わかんなくても、山さんを応援に来たっていうのもきっかけとして充分だ。
球場に行くのが楽しいと思えれば、そのうちに野球に興味を持つだろ。
俺の住んでいる地域は、生スポーツ観戦という娯楽が存在していない地域だから
いきなり野球から興味を持ってもらうなんてこと不可能だ。
言いたいことはわかるけどね。
225名無しさん@実況は実況板で:2006/10/16(月) 11:21:28 ID:cJAgfPMY
球場使用料は各球場どのくらい?
226216:2006/10/16(月) 17:23:11 ID:GabYQeGT
>>217さん
ありがd
そうか本間は解雇されてたか…
何度も戸田球場で見たなぁ。

森は…

しかし、最初はアルビ流の集客方法にするんかなぁ
227名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 21:46:02 ID:4qt5uHa9
なんかネタなぁい?
228名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 21:56:03 ID:r2krsiug
試合日程って、いつ頃分かるの?
229名無しさん@実況は実況板で:2006/10/18(水) 23:18:04 ID:4qt5uHa9
梅の花が咲く頃じゃない?
サイトに書いてある以上の情報は関係者以外誰もわからんだろ。
チーム名が決まって、トライアウトからが終わってからが本格始動だもんな。
230名無しさん@実況は実況板で:2006/10/19(木) 19:58:39 ID:NDbg9Om9
ファンクラブみたいのは、作るのかな?
諏訪での試合くらいしか見に行けそうにないけど、
ファンクラブみたいのがあれば、寄付感覚で入りたい。
231名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 10:30:22 ID:eSMsbjyV
作るんじゃないかな。まだわからんが。

営業面のが色々と難しいからなあ。
向こうの独立リーグみたいにはできない部分もあるし。
ILも球場の調整でなかなか四苦八苦してるしね。
232マンパイ:2006/10/20(金) 13:05:29 ID:KZclAxVt
ILの各チームのファンクラブは2年目の今シーズンの途中からできました。遅いなぁと思っていました。
233名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 17:50:04 ID:Xsvh/2AB
設立理念に地元サポーターを云々って話があるから、作ると思うけどな。
234名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 18:18:00 ID:YiL1bcvR
プロ二軍やILとの交流試合があれば盛り上がるかも
ウエスタン、イースタンはチーム数が奇数だから常にどこか空いてるし
235名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 18:23:47 ID:eSMsbjyV
ILとは交流試合というよりチャンピオンシップをやってほしいね。
四国と北信越だと縁があるかどうかわからんが。
236名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 19:29:31 ID:Xsvh/2AB
長野県チームの名称募集は、今日が最終日ですよ。
お忘れの方がいらしたら、急いでくださいね。
237名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 19:59:51 ID:eSMsbjyV
>>190のギリシャ語名が気になる。

てかズクターズで応募したやつはいないよな、まさかな。
238名無しさん@実況は実況板で:2006/10/20(金) 20:16:12 ID:Xsvh/2AB
自分>190だけど、別に「ずく」や「雷鳥」をギリシャ語にしたわけじゃないけどねw
自分が出したのは「信州オンファロス」。オンファロスの意味は「中心、へそ」。
地理的には日本の中心だし、どうかなって思って。
しかし、自県の話ながら東西南北の確執は根深いよなぁ・・・。
槍ヶ岳からランサーズとか天竜川からシェンロンズとか考えたけど絶対に無理だ。
今となってはズクダーズもすごくいいと思う。あか抜けていない響きがたまらん。
239名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 09:20:54 ID:2n6f03nt
そろそろ石川と長野もきまるらしーぞ
240名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 15:51:59 ID:oUNOkKT0
>>238
オンファロス(・∀・)イイ!!
241名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 16:07:02 ID:dSoN+Tnm
発表されている、今後のスケジュール

石川県、長野県各チーム名発表 10月27日
北信越会場(金沢市) 11月25日 エントリー締め切り11月21日
東海会場(名古屋市) 11月26日 エントリー締め切り11月21日
関東会場  (所沢市) 12月 3日 エントリー締め切り11月26日
関西会場  (生駒市) 12月 9日 エントリー締め切り12月 2日
二次テスト (所沢市) 12月19日
242名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 18:58:25 ID:WAOrOqC5
まじ うらやましいぜ!!
243名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 19:42:48 ID:RGUAoHHF
石川は今シーズンプロ三人解雇になったが
こいつら入るのは可能なのかね?
244名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 20:03:14 ID:f6LvoP6O
>>243
NPBに在籍した人も受け入れるので可能です
トライアウトも一次は免除だったはず
245名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 20:23:58 ID:uE8tJz8s
二軍は無いの?
246名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 21:20:01 ID:XkYT+GB1
金沢ミリオンストーンズ
247名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 22:28:15 ID:kMELrsBC
信濃ビーイーターズ
248名無しさん@実況は実況板で:2006/10/21(土) 22:28:58 ID:wk2uWBs3
信濃むささびーず
249名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 08:42:28 ID:3HIequns
マスコットは石川さん
250名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 10:58:40 ID:XJBRaPFH
じゃあ富山のマスコットは、あのPちゃんのバッタもんみたいなので。
251230:2006/10/22(日) 18:09:09 ID:hEGI1YT4
>>231-233
トン
早めにできるといいな
252名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 19:50:20 ID:JaPhxXIv
チーム名の正式発表はいつなの?

四国アイランドリーグとの日本シリーズ?はぜひ実現して欲しいな。
253名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 20:08:22 ID:yzh8rXWl
>252
>241を見ろ
新潟は新潟アルビレックスBC、富山は富山サンダーバーズ
254名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 22:14:19 ID:BpoodUPN
入場料は高校野球と同じ500円にしてほしい。500円なら週に2〜3回は行ける。子供は100円で。
1000円だと毎週っていうわけにはいかない。

お父ちゃんとお母ちゃんの入場料500円×2人=1000円、子ども入場料100円×2人=200円で入場料が1200円 
駐車場代が500円
お父ちゃんのビール代が1杯500円×2杯=1000円、お母ちゃん(帰りの運転がある)のコーヒーが1杯300円、
子ども2人のジュース代が1杯200円×2杯=400円 
焼きそばが1個500円×4人分=2000円、たこ焼き500円、いか焼き500円、焼きとうもろこし500円を
お母ちゃんと子どもが買い1人1500円×3人分=4500円、お父ちゃんの焼き鳥が500円、おでんが500円で1000円

家族4人で1万0900円の支出       
 
255名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 22:29:34 ID:XJBRaPFH
いや、集客力を考えると、1000円でもどうなるか…
これ以上高くてもダメだというのは同意だけど。
256名無しさん@実況は実況板で:2006/10/22(日) 23:09:55 ID:JaPhxXIv
>>253
サンクス!
>>254
ちなみに四国アイランドリーグの場合

入場料・大人1000円・子供500円(ただし幼児・小学生無料の日が多い)
駐車場・無料
飲食物(香川の場合)
ビール・???(飲まないのでちょと分りません)
弁当・800円 カツカレー・650円 焼きそば・400円 たこ焼き・400円
お好み焼き・500円 から揚げ・300円(大は500円) フライドポテト・200円(詰め放題)
焼き鳥・100円(塩&タレ、一番人気) うどん・300円〜500円 枝豆・200円
他にもジュース、つまみ、お菓子、カキ氷など売ってます。

入場料半額キャンペーンや無料開放デーもありました。
257名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 08:48:34 ID:oMEn2UE/
早く福井も仲間にいれてくれよな。
258名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 10:17:37 ID:RtFLBnrm
>>254
週に2〜3日も行くような人には
シーズンチケとか回数券とかがあるんじゃないかな。
そんで日割りすると500円ぐらいになると。
子供は無料にしてほしいところだ。

あとは屋台関係なんだよな…。条例って壁が。
259名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 15:06:17 ID:F1bGDslI
バックネット裏を1500円、内野席を900円にすればいい。

一律料金にすれば、「1500円を払ってもいいや」という人達から
お金をもらうチャンスを失うことになる。
260名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 16:36:30 ID:K+hu0EYo
うわさだが、四国ILをクビになった小○とモ○を石○が猛烈に北信越リーグに取る様に働きかけているようだ。
石毛のセイブ時代からの家来だが、四国リーグでは素行の悪さと指導力の無さが原因でクビである。
そのようなポンコツを北信越に売るこむとは北信越リーグをなめているとしか思えない。
絶対にそのようなことが無いようにしてほしい。



261名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 20:51:10 ID:1Vu02gmP
小野和幸
森博幸
262名無しさん@実況は実況板で:2006/10/23(月) 23:48:42 ID:wFd4FYWr
祭りには露天商は欠かせない 
263四国より:2006/10/24(火) 05:55:40 ID:lGbp5Oyi
ILで顕著なのはスタッフ不足。
そんな中料金体系を分けるというのは不可能だと思いますよ。
高校野球予選時などは入場管理も怪しい球場でやらざるを得ないのが現状。
264名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 08:28:04 ID:74/AGa8I
そこであきらめるから、赤字なんだよ
265名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 11:40:32 ID:KIhikxS6
たぶんオレ観戦してても外野席でキャチボールとかしてそー。もちろんラジオは持ってくが。
266名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 15:29:12 ID:Tkv+ai3P
>265
ホムーランがどたま直撃したら痛いyo CHYUUIせよ!CHYUUIせよ!
267マンパイ:2006/10/24(火) 16:52:40 ID:ru7b7wW6
260サン そういう情報や噂等はどこから聞きますか?自分はココで初めて知りましたが、もし本当ならば大変なコトですよ(*_*)
268名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 19:39:36 ID:HN6yBBHT
観客減も赤字半減/四国アイランドL
http://www.nikkansports.com/baseball/f-bb-tp0-20061024-107939.html
269名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 23:26:45 ID:rW7D0IeD
早く6チームにならんかね。4チームだと凄く少なく感じる。
福井と松本で6チームがいい。これをセ・リーグに例えると
新潟は東の横綱巨人
金沢は西の横綱阪神
富山は東西の中間中日
福井は一番西で客入りの悪い広島
長野松本はどっちもぱっとしないヤクルトと横浜
こんな感じですかね
270名無しさん@実況は実況板で:2006/10/24(火) 23:38:40 ID:6NdFgr75
例えなくていいから。
271名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 13:25:54 ID:XRUd/KjM
以外に富山が強そーと思うのはオレだけか?
272名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 18:25:52 ID:p/1FCcrX
四国との交流戦あるらしいね
273名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 20:28:07 ID:JXN0r0Me
ソースは?
274名無しさん@実況は実況板で:2006/10/25(水) 20:33:48 ID:5xHYswUg
テレビ金沢とMROの夕方のニュース

http://www.tvkanazawa.co.jp/ktknews/nw_detail.php?ev_init=1&nw_id=1384
275名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 14:00:48 ID:l6jqwPPq
今日のスポニチ新潟版にヤクルトを戦力外通告になった本間の記事あり
二軍サブマネジャー転身の打診もあったけど
地元で野球を教えられる環境があるならと
北信越BCリーグのアルビレックスに携わることを希望しているそうだ
ただ今のところ両者が接触しているようなことはないようだ
裏ではあるのかもしれないが
276名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 15:12:56 ID:sb4S0zKp
さて、石川と長野のチーム名発表は今日だぞ。
277名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 16:20:26 ID:4EU9eTjY
決定しますた!
長野→信濃グランセローズ
石川→石川ミリオンスターズ
278名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 17:25:20 ID:sb4S0zKp
【新潟】新潟アルビレックス・ベースボールクラブ
「アルビレックス」はアルビレオ(はくちょう座の二重性)と、
レックス(ラテン語で「王」)を組み合わせた造語。
「ベースボールクラブ」が付くのは他競技のスポンサー保護のため。

【富山】富山サンダーバーズ・ベースボールクラブ
「サンダーバード」は北陸地方を走るJR特急列車の愛称。
由来はアメリカ・インディオに伝わる落雷を起こす伝説の鳥から。
…まあ、県の鳥「雷鳥(≠サンダーバード)」でもいいか。

【長野】信濃グランセローズ
雄大な自然=グランと県獣であるカモシカ=セローズを組み合わせた造語。
長野ではなく信濃であるのは、各地方の独立色が濃い長野県の特殊性によるもの。
…カモシカは想定外だったがかなり良いと思う。

【石川】石川ミリオンスターズ
加賀百万石、そして石川県民100万人の夢と希望を乗せて輝くチームに、とのこと。
…正直、4球団の中では一番無難な感も。しかし他に妥当なのが無くもあったりで。


全4球団チーム名正式決定おめ!
ただ監督・コーチ・選手が決まるまでは専用スレは立てても落ちるだけの悪寒。
279名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 19:46:58 ID:TtZJSVbq
長野はグランセローズか・・・響きは悪くないけど長いね。
呼称は単に「セローズ」になるんだろうね。
長野ではプロバスケチームも愛称募集してるし
サッカーの長野エルザも来年改称予定。
新潟みたいにみんな「セローズ」で統一しても良いかも。

でもホントは「ズクダース」が良かったw

280名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 20:53:19 ID:M5XfBokc
略称は「信濃GS」になるのか?   
281名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 21:42:53 ID:A11pfujM
石川
監督 小松辰雄
ヘッド 金森
打撃 音重鎮
投手 村田勝喜
バッテリー 中居

資金提供 松井秀喜

こんな感じでいいだろ
282名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 09:16:34 ID:CStGNRTP
>>278
正直石川が一番無難って感じするけど
サッカーやバスケのおかげで新潟の名前が最も違和感感じない

ただ、全チームとも、どこかのサッカークラブのビアンコーネよりよっぽどまともだねw
283名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 10:03:30 ID:EUBPN3wT
長野が信濃になってよかった。信州の方がグランセローズに合ってる気もするが。

ペットマークがヤッシー君しか思い浮かびませんw
284名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 10:51:05 ID:Ie/c9O94
どっかにソースないの?芸スポに依頼してきたいんだが
285名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 11:00:11 ID:lBmfvS6W
>>284
石川は芸スポにスレたっていたけど長野はないな
スポーツ新聞のサイトか長野地方紙のサイトを探せばあるかも
286名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 11:14:02 ID:Ie/c9O94
新潟日報にかいてあるんだけど携帯からだとみれないんだよな…
287名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 11:26:05 ID:EUBPN3wT
長野の球団名、北信越リーグのオフィシャルに出てるぞ。
まぁ相変わらず、pdfなわけだが  orz
288名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 11:36:10 ID:PKHY8vKc
>>279
エルザ→セローズをやると、松本以南が不支持になる恐れがあるな。
289名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 12:38:24 ID:7kGus+nV
選手の仕事先はフルキャストが世話するんだろ
290名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 13:25:58 ID:En/HrIP+
長野は信濃毎日新聞のサイトに出てるぞ
291名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 15:02:47 ID:aFtvQAun
公募という形だがチーム名も最初から決まっていた。HPのサイトからうかつに
個人情報を提供しない方がいい。
292名無しさん@実況は実況板で:2006/10/28(土) 18:56:26 ID:Ra2+NT23
>>269
金沢は西の横綱阪神
石川は人口も県の規模も長野の半分しかないのに西の横綱はおかしくね?
293名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 00:18:26 ID:aJA9mOcD
独り言です。

いつかは逆プレーオフ。
セ・パの最下位と四国・北信越の首位が入れ替え戦。
これが実現すれば、
ペナントレース全体に緊張感が出る。
294名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 09:16:57 ID:F1adlZAs
その前にあと数年でNPBは潰れて、四国と北信越が日本のトップリーグになると思う。
295名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 10:22:32 ID:GKfHIDT3
まあそれはないと思うけど、気軽にスポーツ興業が見れるのは嬉しいね。
しかも地元のチームだとしたら盛り上がれる。
296代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 11:31:23 ID:byYWmz0b
新潟はともかく他3県のスポンサー候補ってでてるの?
297名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 18:33:34 ID:MMdJtQMq
四国vs北信越の王者同士による試合が見たい
298名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 19:03:33 ID:F1adlZAs
>>297
勝ったほうはアジアシリーズに混ぜてもらいたいね。
299名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 21:19:18 ID:GcGTIdbL
>>298
それは現実味あるかもね。
あとはアメリカの独立リーグ選抜との"日米野球”。
先日、セントポール・セインツが来日して宮崎GGと試合したみたいだから、
これもできるんじゃないかな?
300名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 21:41:40 ID:D96TUBkj
300
301名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 22:08:19 ID:3uoGPD8O
北信越リーグ■■■■  
─────────■■■■ 
四国リーグ■■■■■――■
――――――――――――■■■■
関東リーグ■■■■■――■――■
―――――――――■■■■――■
九州リーグ■■■■■―――――■ 
―――――――――――――――■■■☆優勝☆  
中国リーグ■■■■■―――――■ 
―――――――――■■■■――■  
東北北海道リーグ■■――■――■ 
――――――――――――■■■■ 
東海リーグ■■■■■――■  
―――――――――■■■■  
関西リーグ■■■■■      
302名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 22:34:44 ID:UDZH5kia
                優
                勝
┌───────┴────────┐
│                                │
│                                │
│                ┌───────┴───────┐
│        ┌───┴───┐              ┌───┴───┐
│    ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐ 
│  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
北  セ  パ  ア  ア   ア  ア  ナ  ナ  ナ  ナ  韓  台   中  ア  沖  甲
信  リ  リ  リ  リ   リ  リ   リ  リ   リ  リ  国  湾   国  イ  縄  子
越  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  リ   リ   リ   ラ   リ  園
優  グ  グ  グ   グ  グ  グ  グ  グ   グ  グ  │  │  │  ン   │ 優
勝  優  優  西  中  東  ワ  西  中  東  ワ  グ  グ   グ  ド   グ  勝
    勝  勝  地  地  地  イ  地  地  地  イ   優  優  優  リ   優
            区  区  区  ル  区  区  区  ル  勝  勝  勝  │  勝
                        ド              ド              グ
                        カ              カ              優
                        │              │             勝
                       ド              ド           
303名無しさん@実況は実況板で:2006/10/29(日) 22:36:53 ID:UDZH5kia
あ、甲子園だけ金属バットか
304名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 17:39:56 ID:LkSijFCL
>>302
北信越はシード組かw
305名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 22:40:46 ID:mdrYvSP5
【野球】北信越リーグの新球団名は「石川ミリオンスターズ」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1161944964/
306名無しさん@実況は実況板で:2006/10/30(月) 23:36:10 ID:EEhSdzZS
嶺北は福井ミリオンドリームスが出来たからいいや。
嶺南も敦賀〜滋賀(高島市等)や丹後地方(舞鶴、綾部、宮津、福知山市等)から選手集めて
若狭フィッシャーマンズ球団作ろうぜ
307名無しさん@恐縮です:2006/10/31(火) 02:08:33 ID:j/Pj9SCC
四国の二の舞を踏まないようにプロ退団者を受け入れることが成功の鍵だと思う
308マンパイ:2006/10/31(火) 12:43:46 ID:g0jgJUZ8
四国はプロ退団者も受け入れてますよ。
309名無しさん@実況は実況版で:2006/10/31(火) 18:02:47 ID:j/Pj9SCC
>>308
30過ぎた人も?
310名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 21:20:43 ID:vhJTCv4O
>>307
北信越はプロを受け入れるよ
トライアウトもNPB出身の選手は一次は免除です
311名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 21:22:20 ID:j9xYupxn
桑田とれよ
312名無しさん@実況は実況板で:2006/10/31(火) 23:51:04 ID:2SKrjoJ2
球場はどこを使うのかな?
富山はアルペン?信濃はオリンピックもいいけど諏訪湖とか使ってほしい。
313名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 00:11:23 ID:CJmo7Tli
富山はアルペンだろうけど、どうだろね。
ちょっと器が大きすぎる希ガス。

信濃は各地をドサ周りするらしいので、諏訪も使うでしょ。
むしろ問題は旗振り役の新潟な悪寒。
314名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 00:36:33 ID:Jo5PRA9M
>>312
信濃は、長野、松本、上田、諏訪、飯田で試合開催予定。
長野はどっち使うかわからないけど、他はお決まりの球場があるからね。
諏訪湖は当然使うはず。
315名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 07:50:42 ID:OnGuve/u
沖縄にも『Uリーグ』という独立リーグ(?)があるみたいね。
知らなかった…。
316名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 09:05:19 ID:kvFTtqNI
>>313
でも、そうなるとアルペンなんて、いつ使うの?
もしかしてアマとかの方が結構人入るってこと?
317名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 09:06:52 ID:CJmo7Tli
Uリーグは独立リーグじゃなくてアマの地域リーグみたいな感じ。
プロ化は断念してるし、日程も滅茶苦茶だし、給与は出ないし。

再編騒動から四国(というか石毛)が先鞭を付けた独立リーグビジネスだけど、
実現に至ってるのは今の所四国だけ。北信越がそれに続けるかどうかと。
東北はポシャったし、フルキャストがやる関東のも構想段階だし、
向こうの独立リーグが日本でやる予定のも結局実現に至ってない。

まあ、大変だよな。北信越がんばれ、超がんばれ。
318名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 09:17:59 ID:kvFTtqNI
でも北陸も四国も、プロチームが地元にない割には野球好き結構いそうだし、
まあ経済規模もそこそこだから、いけそうな気はするけど。
319名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 09:38:30 ID:CJmo7Tli
>>316
NPBの公式戦…年に1回か2回だなw

3万人収容だっけか。地方にゃ大きすぎる。
320死国:2006/11/01(水) 12:28:19 ID:j8WzdbuT
四国ILも当然地元のヤツがいないから結構、北信越に流れそうな気がする。四国も終わったな…
321名無しさん@実況は実況板で:2006/11/01(水) 13:09:22 ID:kvFTtqNI
まあ、四国と北信越で頂上決戦までやれたら、成功と言えるんだろうな。
322名無しさん@実況は実況板で:2006/11/03(金) 02:22:00 ID:dlCwHD9O
保守
323名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 17:49:27 ID:Z/0OH1Nh
次になんか発表あるのはいつだ
324名無しさん@実況は実況板で:2006/11/04(土) 18:56:09 ID:JiRDCiM+
>>323
もうそろそろ監督やコーチは発表されるとは思うが
トライアウトのときに監督やコーチがいないのはまずいだろうし
325名無しさん@実況は実況板で:2006/11/06(月) 16:30:21 ID:2ARhP/9A
監督予想したいな
大物が来ると良いが・・・
326名無しさん@実況は実況板で:2006/11/06(月) 18:09:56 ID:ymY+8NYF
音とか湯上谷とか
327名無しさん@実況は実況板で:2006/11/07(火) 02:54:14 ID:kyjsjGIh
音は中日コーチ
ぴろしはSBの営業
てかぴろしは富山だしなぁ
石川なら笠間、金森あたりは現実味あるかも
328名無しさん@実況は実況板で:2006/11/08(水) 21:52:16 ID:M3TyNMeZ
週ベにトライアウトの宣伝でてるな

はやく監督コーチ選手きまらないかなぁ
329名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 00:55:58 ID:O4XnOdes
四国ILは昨年の月給が12万円だったのが、今年は削減されて6万円になった。
15万円の北信越に流れる選手は出てくるだろうね。
330名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 01:46:41 ID:199UdljE
四国リーグって8万、10万、12万 +住居+歩合じゃなかった???
331名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 01:54:36 ID:O4XnOdes
332名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 01:57:24 ID:hI90ydm0
TDK千曲川とかNTT信越とかの選手がゴッソリ北信越に移籍しそうだね。
333名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 02:04:51 ID:O4XnOdes
一つだけ北信越リーグで心配なのは
プロ野球選手養成所ではなくてフリーター養成所にならないかどうかだけ。
フルキャストが全面バックアップでオフシーズンをフリーターとして雇い入れるという点に
かすかな不安を感じる。
阪神の監督だった中村は
「最初からプロ選手になれる素質の無い選手を惑わして人生を狂わせるんじゃない!」と発言し
阪神タイガースへのテスト生入団を断ち切った事から、オリックスなどの他球団も追随した過去がある。
そういう流れが四国リーグや北信越リーグまで流れるとまずいかも。
本当は名義貸しでも良いから肩書きだけはスポンサー企業の社員としてもらい
チームのモチベーションを高めるためにも都市対抗野球にも参加できれば
「日本一」になるという目標が出来て、もっと良いかなと思うんだけど・・・
引退後にスポンサー企業で正社員として雇ってもらえれば言う事無い。
334名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 02:11:49 ID:hI90ydm0
>>333
日本一なら四国リーグと「独立リーグ日本一」を争えばいいじゃない。
アマの大会に出るなんて勝って当然、負けたら恥でいいことないよ。プロとしての格を落とすだけでわ。
335名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 02:32:12 ID:nFgb1sA0
>334
都市対抗や日本選手権に出てくる企業チームは、
中にドラ1の一線投手や打者が混ざってるから
ヘタすると平常のNPB二軍より強いんだが。 負けて学ぶこともあろうさ
336名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 02:41:05 ID:YYUdfErc
まずはトライアウトでしっかり選べってことだろ。
337名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 03:18:33 ID:O4XnOdes
四国リーグの試合を生で見てないんで、
四国リーグファンからの又聞きで申し訳ないんですが
四国リーグの各チームより普通にJR四国の方が強いそうです。
四国リーグオールスターでも勝てるかどうか微妙らしい。
338名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 03:30:07 ID:hI90ydm0
>>337
それ、ウソらしいよ。本当はプロである四国リーグのほうが強いんだって。
でもJR四国は四国リーグのスポンサーだから、試合するときは四国リーグのチームは手を抜いてるらしい。
接待ゴルフみたいな感覚かな。
339名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 03:48:28 ID:O4XnOdes
>>338
なるほど。納得です。確かに四国の企業チームより弱かったら不自然ですものね。
四国自体が都市対抗野球の中では弱い地区で、ろくに優勝した事が無いですしね。
340名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 13:26:27 ID:O4XnOdes
北信越リーグには経営のプロを入れて採算の成り立つリーグを目指して欲しいですね。
四国リーグは計画がズサンすぎて
(石毛さんの強いリーダーシップで勢いで始めたから、仕方ないが)
四国にはナイター設備球場が二つしかないのに全県で全試合ナイター予定をするとか
準備不足を次々露呈しちゃったけど、幸いな事に北信越リーグは四国リーグの失敗を
全て先に知ってからスタートできるので、その点は準備をはるかにしやすい。
マスコミとの協力関係に重きを置いて、スポンサーが十分満足できる環境と
来場するお客さんが満足できる環境を整えて欲しいですね。
もし、一定の成功を収めて甲州、越前、信州辺りからもう二チーム参加して
セ・パリーグ並に6チームという適正な数で試合運営できれば言う事が無いですよね。
とりあえずは4県の球場に一つずつナイター設備を入れるように行政に働きかけ
バス会社やタクシー会社と相談して駅前から試合当日限定のシャトルバスを運営してもらい
球場内でのグッズ・飲食物販売に関して行政の方に大目に許可してもらえるように陳情して
毎回、球場に各界からゲストを呼んだりして盛り上げて欲しいですね。


341名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 19:29:56 ID:aTdJByd5
ふと思ったんだけど、始球式は誰が出るのかな…
まあ、県知事とかなのかな。
342名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 20:02:37 ID:O4XnOdes
>>341
多分、そこらあたりだと思われ・・・
地元行政の協力が今後必要だから持ち上げとかないとね
いくらなんでも新庄とかは来ないと思う。
マジな話、新庄がボランティアで
アルビレックスの監督兼選手とかしてくれれば凄い集客効果が見込めるんだけどね。
343名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 20:13:53 ID:O4XnOdes
今年、プロを解雇されたばかりで再就職してない人達を
大量にコーチ兼選手で囲えたら面白いと思える。
川合(中日)桑田(巨人)野村(広島)とか来たら1000円くらいは喜んで払うから
一目見たいと思われる。まあ、そんな(月給15万円程度の)ボランティアを多くは期待できないけど
2005年度だけで任意引退選手が20名以上、自由契約が140名もおり
その中にも名の売れたビッグネームは結構散在してるから
とりあえずボランティアしてくれるか全員に招待状だけ出しとけば良いんじゃないかな
最近はプロ野球引退後に経済的理由から強盗や殺人をする痛ましい事件がしばしば起きてるから
そういう無職の元プロ野球選手にとったら渡りに舟かと思う。
344長野県民:2006/11/09(木) 20:38:51 ID:ztcZ5Lng
>>340
新潟の事情はよく知らないけど、石川、富山、長野にはプロ一軍のナイターができる球場がある。

北信越リーグがどの程度の基準で試合やるかはわからないけど
長野県の開催予定球場、長野オリンピック、県営上田、松本市、諏訪湖、県営飯田は全てナイター設備あり

球場での物販は球団運営にとって大事だから頑張ってほしいもんですな


こういったリーグができるのは、プロを目指す選手にとってもいいことだけど
プロを引退した後の選手にとっても、コーチ業の場ができるという意味でいいこと。
四国でコーチやってた人が、NPBでコーチとして仕事をするという例もでてきてるからね
345名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 21:08:13 ID:PrtYZhDk
>>344
残念ながら新潟にはプロ一軍のナイターができる設備のある球場はありません
2009年の国体に間に合わせるために2008年に県立スタジアムが完成予定ですが
あと球場については先週末に朝日新聞の新潟版に出ていましたが
球場の確保がやはり一番の課題のようで
いまのところ使用できるのは新潟が一番多く14
一番少ないのは石川の4だそうです
この使用できる球場というのが北信越BCリーグの基準を充たしている球場なのか
すでに自治体からの協力を取り付けている球場なのかはわかりませんが
346名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 21:19:07 ID:O4XnOdes
>>344>>345
早急に解決したい問題ですね。
四国リーグもナイター設備はあっても、観客席も隅々まで十分に明るくないと
ファールボールが観客に当たる恐れがあって結局ナイターを出来るのは
「坊ちゃんスタジアム(愛媛)」「オリーブスタジアム(香川)」の二つだけだと判明し
高知、徳島はデイゲーム主催になりました。
平均観客数に直接影響し、ナイター設備のある愛媛、香川県は
無い高知、徳島県の2倍の集客をしています。
平日はナイトゲームでしか客が来ない事は明らかになったので
行政に訴えて、全4県にプロ野球並みのナイター設備を早急に作ってもらうべきです。
ちなみにプロの二軍はナイター設備が、ほとんどなく(平塚球場とか例外ですが)
デイゲームが基本ですが、読売ジャイアンツは二軍選手を育てるためにも
観客の厳しい目が必要だと言う結論に達し、来期を迎える前に
ジャイアンツ球場に一軍プロ並のナイター設備を作って二軍の試合も
来期からは基本的にナイターでやるという計画をしています。
347名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 22:14:53 ID:zjDJry+f
つーか新潟県はナイター以前にプロ野球の一軍公式戦
規格の球場は三条市民球場だけだったような、
ちなみに照明が暗いためナイターは不可。

鳥屋野なんかもう二軍も来てないからな・・・
高校野球中継でいつも鳥屋野潟の向こうに
ビックスワンが見えるあたり悲しさ倍増。
348名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 22:22:21 ID:cGS8rs6H
選手が使う用具の費用だが、
リーグからの援助はあるのだろうか?
特に木製バット。
自費ならば、
下手をすると月給のほとんどがバット代で飛ぶでしょ。
349名無しさん@実況は実況板で:2006/11/09(木) 23:03:47 ID:s+MraUq7
>>348
ほとんど無いのでは?

リーグスポンサー辺りから少しがやっとだろ


そもそもスタートは各県民に望まれて出来上がるリーグじゃないしな…

カナダのプロ野球みたく自滅しないかの方が心配だね
350名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 04:41:36 ID:2Iz59g3G
プロ用特注品バットじゃなく
素人でも手に入る既製品大量生産バットでも球団が買い与えられないの?
球団がミズノやらゼットと交渉して500本くらいまとめて買えば
3〜4割引くらいはしれくれそうなものだけどね。
なおかつ北信越リーグは○○製バットを使っていますとアピールする事と交換条件で
うまくいけば7〜8割引で売ってもらえそうな気もするんだけど。
選手が個人で買ったらかえって高くつく。
351名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 18:05:00 ID:JvLTwJZl
なんかアルビBCのロゴかっこわるくね?
なんかヤンキースのパクリみたいだし…
352名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 18:37:10 ID:EjpqwCti
>>351
今NHKのニュースでみた
NHKのアナにもヤンキースに似ていますねと言われてしまっていたな
353名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 19:11:11 ID:2Iz59g3G
アルビレックスカラーのオレンジ色を使った方が
サッカーサポーターへの受けも良かったろうにね
またオレンジつながりで新庄にちょこっと来てもらったり
マリンダパイレーツと姉妹球団提携とかマスコミへのアピールをする
チャンスもあっただろうに。
ハッスルだったら、絶対にその程度の事はしてる。
さらに言えば、GYAOに無料コンテンツとして1年間放送権を与えて
とりあえず全国のファンに大きく認知してもらう事も忘れないだろう。
354名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 21:59:49 ID:vUwZ8StT
アルビレックスのロゴがMとIを重ねた物にしか見えない
355名無しさん@実況は実況板で:2006/11/10(金) 22:30:04 ID:07C0hKIO
>>353
(・∀・)ニヤニヤ
356名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 11:58:31 ID:B1YoImJc
新潟の監督は後藤孝志だってさ
357名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 12:01:31 ID:q4cMu/Fa
別に四国のマネしなくていいじゃん
358名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 15:15:51 ID:R/IoLpvj
四国の真似したら3年で潰れる
359名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 15:43:45 ID:wQyPBjM4
>>356
げぇ…
360名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 16:13:41 ID:FdkIaU0Q
>>356
後藤って、もしかしてバットキス男?
361名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 16:39:27 ID:hCnOuzxZ
新潟でI・Mって何の略なの?
362名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 16:53:16 ID:FdkIaU0Q
>>361
ちがう

色違いでN・A ←新潟・アルビの略(Nは青、Aはオレンジ)
363名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 16:53:53 ID:Ye8dPFWg
>>356
スポニチ新潟版に出ていましたね
正式発表は月曜日になるようだけど
他にも投手コーチはヤクルトを戦力外になった本間が就任のようだ
球団代表と後藤と本間の三人でJ1アルビの試合を視察している
写真が掲載されているから間違いないだろうな

>>361
ロゴマークのことでしょうか
あれは一応NとAを表しているそうです
364名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 16:57:38 ID:hCnOuzxZ
帽子には地名のイニシャルを入れるのが基本なんだから
NGにすればよかったのに
365名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 17:14:17 ID:R/IoLpvj
新潟は巨人ファンが多い土地だし
後藤は何気に知名度が高く明るいキャラだから初代監督には向いてる。
良い人選だったんじゃないか?
采配やコーチング能力は全く期待しないけどね。
本間も悪くないじゃん。
四国リーグは最初元プロ選手を選手として入れない方針で知名度上げと選手層上げに失敗したけど
同じ轍を踏まずに、年齢や経歴関係なしに実力のある選手を最初からガンガン入れて欲しいね。
まず試合レベルを上げない事にはおはなしにならないでしょ。
366名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 18:02:18 ID:4t81De3X
欽さん監督より後藤のほうがずーといい!
367名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 18:08:16 ID:R/IoLpvj
欽ちゃん球団を干された山本に長野あたりの監督をさせたらネ申なんだが。
368名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 19:12:11 ID:HU0IVLD0
うわあ後藤かよ…俺の一番嫌いなOBだし
新潟人だが富山ファンになるわ
369名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 19:21:42 ID:B1YoImJc
アルビロゴがAじゃなくてMにみえるのはおれだけ?
370名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 19:55:12 ID:hm61YZk/
後藤って、
やたら精神論を説きそう…。
371名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 22:03:13 ID:mR0gN9nv
365の人と若干話がかぶるが、1000万円や2000万円ぐらいの年俸払ってでも、プロ野球経験者を監督・コーチでなく「選手」として引っ張ってきて欲しい。
シーズンは月給15万円、オフシーズンは地元の企業で働くっていうパターンを全選手に当てはめると、四国リーグのようにいい選手が集まらず、その二の舞になるのは目に見えてる。
少なくとも「プロ12球団と10回戦ったら、1回は勝てる」ぐらいのレベルにしないと応援する気はしないし、「プロ」と名乗るのはおこがましいと思う。
後藤孝志はともかく、元ヤクルトの本間は現役で投げるべき。
372名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 22:32:53 ID:6sMa1VtX
四国リーグ オリックスに快勝
らしいぞ。

スゴイな。
373名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 22:52:11 ID:R/IoLpvj
>>371に完全に同意。毎年、クビになるプロ野球選手は150名近く居るのだから
全員に月15万円のボランティアで選手をしてもらえませんか?
と呼びかければ、何人かは来てもらえるはず。
他の選手の良い手本になるし、チームメートに野球技術の相談をされたら
滅茶苦茶根性が腐ってない限り喜んで教えてくれるでしょう。

>>372
6-5で勝ったね。でも相手はオリックスというよりサーパスじゃないの?
374名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 23:09:37 ID:cY/z68Xr
今北 長野の監督は誰ですか?教えて エロい人
375名無しさん@実況は実況板で:2006/11/11(土) 23:09:43 ID:PG9UiVon
フルキャストリーグ断念だってさ。
376名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 01:55:39 ID:2shnAsKB
小林幹英に新潟に戻って投げてほしかった…
377名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 09:54:50 ID:4FRpoO7+
後藤って自打球で痛がってる姿とステロイド容認してブログ炎上の思い出しかないや
378名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 10:19:05 ID:Hte7JwnR
後藤が監督て・・・
リーグの質の低さを晒してるな・・・最悪
地元出身のプロOB(まったく無名でも)のほうがよっぽどいいのに
379名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 11:05:04 ID:kRMwIUQc
>>377
チーム内で選手に支給してたら笑えるなw
380名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 15:34:07 ID:ntboLDaq
>375
フルキャストリーグ断念だってさ。

ソース教えてくださいませ
381名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 19:41:50 ID:ws3riR8N
後藤は自費でアメリカでコーチ修行したのは評価できる
ブログの内容も良かったよ、ステロイド容認発言は論外だがw
382名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 20:23:12 ID:yy2GjObG
>>380
俺375じゃないけど北関東リーグ(フルキャストリーグ)断念は
半年くらい前からニュースに流れてたよ。
その時期、wikiにも同様な記事は載ってた。
本格的に完全に中止したのは、ここ数日。
それもニュースで見た。
探すのマンドクセからソースは自分で探してね。
383名無しさん@実況は実況板で:2006/11/12(日) 21:14:43 ID:l52PkKT5
>>371
本間は肩の故障があったので戦力外になった時点で
現役続行はあきらめたそうだ
ヤクルトから二軍サブマネジャー転身の打診を断って
北信越BCリーグのコーチに就任するのだから
ぜひ成功してほしい
384名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 12:09:44 ID:WxbYTAsX
長野球団からうちに送られてきた葉書のうちの住所が違っていた。無礼者め(怒) 
385名無しさん@実況は実況板で:2006/11/13(月) 17:11:02 ID:K14GCCb7
>>383
>ヤクルトから二軍サブマネジャー転身の打診を断って

凄いな本間。その決断を良く出来たもんだ。歓迎したい。
386名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 19:13:27 ID:1gTsL4ya
北信越リーグの新潟県チーム、元巨人の後藤氏が監督に
http://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/news/20061114ie22.htm
387名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 20:13:42 ID:Vtidgd02
サッカーにバスケ、今度は野球かよ。

来年はまた忙しくなるわな…。
388名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 21:03:10 ID:55GL51Kw
このスレ新潟の人しかいねーのかよw
389名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 21:59:25 ID:+UMQ5XJk
後藤って、毎年オフに新潟で少年野球教室を開いてくれてたよ。中越地震の二週間後、新幹線も不通な時に激励に来てくれたりしてるし。小林幸子より早いし。新潟に来る意味はあると思う。
390名無しさん@実況は実況板で:2006/11/14(火) 23:21:54 ID:zQ0piHBm
四国アイランドリーグのスレッドより気になる書き込み転載

さあ、2年目突入です! (四国人) 2006-04-07

「石毛氏は昨年のシーズン終了とともにこの事業を止める気でいたようなのです。しかし、ここで「救世主」が現れました。
高知・徳島で今はやりのインターネットカフェを手広く展開しているSRDという会社が数億円の資金援助をしたらしいのです。
ここはオフィシャルスポンサーでもあり、いち早く徳島球団の買取に参入してきたところです。
今ではSRDの社主がリーグの経営に参画し、専務・常務取締役として名を連ねています。
4球団は今年度よりすべて法人化され、独立採算制球団となりました。したがって石毛氏の発言力は昨年よりは明らかに衰退し、
いわゆる現ナマを出した救世主の主導の下、本年は運営されていくのは間違いありませんね。」
391名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 06:40:05 ID:lH5dLyk3
プロ野球選手会は日本野球機構(NPB)と独立してプロリーグを発足させた「四国アイランドリーグ」とは、NPBの会員が一切かかわりをもたないよう求めていくことを決めた。
宮本慎也選手会長(ヤクルト)によると、学校や実業団に対し四国ILからスカウト活動があっても接触を断ったり、IL主催の野球教室開催を頼まれても、会場の提供や子どもたちなどの参加を断るよう、今後要請していくという。


恐らく北信越も宮本は除外したがってるんだろうな。
ヤクルトがIL選抜(もしくは香川OG)と試合するけど、宮本や石井一や高津は出ないらしいし。
392名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 07:47:58 ID:p3vRTGU/
それもう飽きた。
393名無しさん@実況は実況板で :2006/11/15(水) 08:53:26 ID:bdyvn5RY
>>353
プロを標榜し、Jリーグと別団体を組織している以上ロゴマークは使えないんだよね・・・。
アマチュアチームであるFC東京などのバレーはいいんだよ。
MLBが全世界対象のドラフト実施、選手側は自由に契約途中での移籍意思と交渉が認め、
国際移籍には移籍金が発生させる。(日本野球協会が誕生しないと無理だけどな)
松坂のポスティング入札金が50億だとか。これがまるまるJクラブの収入だと考えてみろよ・・・
ちょっとは野球もサッカーの役に立てるかもしれないんだぜ!
>>373
日本(生まれ)人である必要ないじゃないか、世界的には超マイナースポーツである野球も
中南米・アメリカマイナーからこぼれた選手の受け皿になればいい。
アルビレックスシンガポール、田臥も在籍していたロングビーチジャムみたいな形でいい。
394名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 10:07:52 ID:CNZyVMtW
>>391
>恐らく北信越も宮本は除外したがってるんだろうな。

それは分らない。しかし、選手会を最初に排除して喧嘩を売ったのは石毛の方だよ。
発足当初、引退した元プロを採用すると思われてたのに石毛の独断で
元NPBに所属したプロは一切四国独立リーグに選手として再雇用しないと宣言し
トライアウトを受験する資格さえ与えなかった。
プロ野球選手としては引退後の受け入れ先として台湾やイタリアリーグ、マイナーリーグ
最近は社会人野球までが受け入れており、四国リーグも受け入れを支援してくれると
期待してたのに、見事に差別して裏切った。
選手会としては、四国リーグに怒り、受け入れがたいのは当然ですよ。
ただでさえプロという看板を勝手に称して商売敵なのに所属選手まで差別されたんじゃ
選手会長として四国リーグを非難せざるを得ない立場になるのは当たり前だ。
北陸リーグはNPBから商売敵とされるのはいたしかたないとして
選手会まで敵にまわす事は避けて欲しい。
395名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 10:12:49 ID:CNZyVMtW
>>393
一年間に自由契約・解雇される150人の中には数十人の外国人(助っ人)が含まれてますよ。
また、四国リーグも初年度から外国人投手を1名受け入れたように
北陸リーグが人種・年齢・出自・学歴・経歴(前科者は駄目だけど)を差別せずに
やる気と実力のある全ての人に門戸を開くべきなのは言わずもがなです。
396名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 12:40:23 ID:pPmH0v6c
>ID:CNZyVMtW
こいつなんでコピペにマジレスしてるの?
397名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 17:07:54 ID:N2v7Kk7Q
>394
>391はバスケでbjリーグを締め出そうとJABBAが傘下団体にまいたといわれる珍文書のコピペ

 プロ野球選手会がそういう組織だと信じたいなら止めないが??? もちつけ
398名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 17:16:48 ID:CNZyVMtW
>>396>>397
そうでしたか。コピペとは知りませんでした。
ありがとうございます。
しかし、今日は香川オリーブガイナーズ単独チームでヤクルトに完勝しちゃったよ。
オールスターならともかく単独チームで完全勝利って凄くない?
399名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 17:30:08 ID:CNZyVMtW
400名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 18:58:09 ID:lH5dLyk3
400なら宮本慎也が北朝鮮に拉致される(笑)
401名無しさん@実況は実況板で:2006/11/15(水) 23:35:40 ID:SNQYjLd3
ttp://bclu.client.jp/

石川県民頑張ったな
402名無しさん@実況は実況板で:2006/11/16(木) 16:36:09 ID:rRPeNJ0N
んな遠まわしにいうぐらいなら見てくれとはっきりいえ
403名無しさん@実況は実況板で:2006/11/16(木) 17:15:58 ID:s5UQwfac
>>402
見つけただけだからそんな突っ掛かってくんな
404名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 22:41:53 ID:LtSrRSKs
どうどう_(−△−)_ 落ち着いてーー
405名無しさん@実況は実況板で:2006/11/16(木) 23:32:23 ID:G/p2l7OD
http://sports.geocities.jp/aaaaaaaaaa1104/hokushinetsu_baseball.htm

まだまだ未完成ですが どんどん盛り上げて行きたいと思うので
遊びに来てください
北信越独立リーグのファンサイトです

独立リーグ大好きなんです
406名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 11:11:20 ID:JLEjK8IS
長野は球団代表が三沢今朝治だから監督はハム関係だとは思ったが
木田勇とはしょぼすぎるような気がする('A`)
407名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 11:35:14 ID:QRzsXw89
>>406
本当ですか?
個人的には楽しみだなあ
408名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 12:13:41 ID:JLEjK8IS
409名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 12:24:09 ID:RmgYfTgA
♪木田くん引越し柳腰! 
410名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 12:24:51 ID:QRzsXw89
>>408
本当だ
ありがとうございます
411名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 12:31:59 ID:RmgYfTgA
木田といえば紅白歌合戦で審査員を務めた超大物 
412名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 12:46:18 ID:RmgYfTgA
413名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 14:29:59 ID:xqHgOuTA
四国リーグは監督もコーチもどこの誰だか分らないヤツばかりだったが
それに比べたら、かなりの大物を監督に招聘できてるね。
好感持てるよ。見に行く気になる。
414名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 17:03:29 ID:xQ2ve+2m
もうすぐトライアウトだが、あれって一般人が見に行っても大丈夫だったりする?
来年は都合で受験出来ないが、再来年ちょっと受けようかと思っててテストの雰囲気とか見てみたいんだが
415名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 17:55:22 ID:xQ2ve+2m
>>414間違えた

もうすぐトライアウトだが、あれって一般人が見に行っても大丈夫だったりする?
今年は都合で受験出来ないが、来年ちょっと受けようかと思っててテストの雰囲気とか見てみたいんだが

だった すまん
416名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 18:23:59 ID:QRzsXw89
>>415
ブログか掲示板か忘れたけど
基本的には見学は大丈夫、ただし雨で
室内になった場合はだめという
書き込みをみた記憶はあるんだが
どこでみたかは覚えてないです
417名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 18:40:42 ID:xqHgOuTA
マスターズリーグも消滅したし
知名度はあるけど、年齢で駄目になった人も入れるべきじゃないかね。
かなりの集客効果はある。
20〜40歳くらいでプロ辞めて2年以内だったら通用する人は相当数いると思う。
しかし50歳以上で通用するのは
村田兆治ただ一人で、あとは通用するわけもないから門前払いでいいとは思うけどね。
もちろんボランティアだという事は本人に話して、他の選手と同等の給与しか与えるべきじゃないけど。
(宿舎くらいは別個で監督・コーチ待遇でいい)
418名無しさん@実況は実況板で:2006/11/17(金) 19:00:12 ID:4VAE1Usg
419名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 06:15:12 ID:KXU+qgZe
>>418
スマン・・・亡くなったのは「モルツ球団」だった・・・
420名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 09:49:05 ID:7eZstxD9
>>416
414-415だがthx
星稜行ってみるよ
421名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 17:29:54 ID:nXVMbzdW
石川と富山の監督まだ?
422名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 17:54:33 ID:vv8fFcGD
>>415
本気でプロ目指してる連中が集う場だから 
生半可な気持ちで受けたら恥かくだけだぜ坊っちゃん^^
 
423名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 22:19:15 ID:BqUThhBT
>>422
四国のトライアウトでは、
数年ぶり(3年だったかな?)に硬式を握った奴とかいたぜ。
424名無しさん@実況は実況板で:2006/11/18(土) 22:27:07 ID:hk1KCtI1
確か帽子持ってなくて帰されてたよな
今回のトライアウトでも「忘年会の次の日だけど〜」的な書き込みもどっかで見た
まず受験者間で随分意識が違うんだよな
425名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 00:04:11 ID:ifV+28Fk
四国の場合は参加料が、無料だから悪いんじゃない?
今年のトライアウトは知らないけど・・・
426名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 00:07:58 ID:ysK0gPIc
受かりやすさで言ったら、初年度のトライアウトが一番だろうな
手持ちの選手がいないから合格ラインは低めになるはず。
その代わりに1年で解雇されるリスクも大きいけども。
427名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 00:12:24 ID:Rvy5C6FN
四国の選考会議がドキュメント番組でやってたのを見たが、
出席者がタメ息をついていたな。
428名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 00:49:53 ID:alzsm8bf
元プロ枠や元ノンプロ枠を5名程度は作って欲しい。
1チーム25人の中で2割程度の人は既に経験を持った実力者を使った方が
立ち上げは上手くいくと思う。

全く新規事業を一から作る際に、普通は人材引き抜きをするでしょ?
ファミマとかミニストップが唐揚げ事業を始めた際に
元KFCの管理職をヘッドハンティングして徹底して生産工場の社員も
鍛え上げたらしいしね。
429名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 00:57:45 ID:Qvyg1jJJ
え? 元プロはともかく、ほっとけば元ノンプロは5名以上来るのでは。
それとも元ノンプロばかりじゃつまんないから5名以内に制限しろっていうこと?
430名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 02:54:20 ID:Rvy5C6FN
本場アメリカの独立リーグには、
たしか年齢による細かい枠があるんだよね?
431名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 03:24:46 ID:xupRvBvU
四国ILから初!ロッテ深沢指名へ

 ロッテが21日の大学・社会人ドラフトで四国アイランドリーグ・香川の146キロ左腕・深沢和帆投手(23=駿台甲府―山梨球友クラブ)を指名することが18日、分かった。
同投手は今季リーグ戦33試合に登板。先発、抑えの“二刀流”で5勝2敗4セーブ、防御率1・01で最優秀防御率のタイトルも獲得した。

 ロッテは先発、中継ぎともに左腕不足というチーム事情から深沢に興味を示し、当初は育成ドラフトでの獲得を検討。
だが阪神など数球団が指名する可能性が出てきたため「大学・社会人ドラフトで指名しないと他球団に奪われる」(球団関係者)と方針を変更した。四国アイランドリーグは発足2年目で、昨年は育成ドラフトのみ。深沢が同リーグ初のドラフト指名選手になる。


http://www.sponichi.co.jp/baseball/special/2006npb/draft/KFullNormal20061119055.html
432名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 04:28:44 ID:YxcZIE6H
>>428
>ファミマとかミニストップが唐揚げ事業を始めた際に

素敵なたとえだな。
433名無しさん@実況は実況板で :2006/11/19(日) 10:28:59 ID:jbZ9qQjO
>>395
重要なのは野球でもサッカー、J理念百年構想の役に立てるのかってことだ。
極端な話bjリーグもJとなり、出来れば仙台がベガルタ、大分はトリニータになるべきだ。
日本野球からのMLB新入団で得た資金もサッカーに使われるような体制になれるのかってことだ。
>>430
それはマイナーの下のほうだろ、MLB規定に拘らないからこその独立リーグであって・・・
>>432
やっぱり野球には唐揚げだね。
434名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 10:57:04 ID:FeY3C0QO
から揚げとかいってるぶたってやっぱり狂ったJ豚だったのか
435から揚げ:2006/11/19(日) 16:14:47 ID:alzsm8bf
今日はベストメンバーのヤクルトに四国ILリーグが快勝したどー!
やったどー!
436名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 16:18:53 ID:LGtclwag
あれはベストメンバーなのか
437名無しさん@実況は実況板で:2006/11/19(日) 22:30:46 ID:xupRvBvU
四国の場合はキャンプで来て貰えるけど
北信越はこの時期無理だからな。一軍の控えクラスとの試合は難しそうだね。
438名無しさん@実況は実況板で:2006/11/20(月) 12:03:15 ID:Jdv6+HkU
すごいな
四国リーグは
オリックス 5−6 四国IL ○
ヤクルト  5−9 香川オリーブガイナーズ ○
ヤクルト  3−4 四国IL ○

コノ秋 3連勝

北信越リーグも2年やればこのレベルに達する可能性が在るということ。
10年もやれば選抜チームがそのままNPB参戦も可能かもね。
439名無しさん@実況は実況板で:2006/11/20(月) 12:55:44 ID:zd9tlF9T
四国よりも組織力が高くて待遇も良いし、
年齢制限などの足枷もないから四国よりは短期間で強いチームを作れるだろうね。
選抜チームなら10年と言わず、すぐにNPBレベルにはなると思う。
ただ10年後にNPBは存在していないような気がするが。
440名無しさん@実況は実況板で:2006/11/20(月) 17:44:02 ID:/DKzbjZv
しかし早い所石川富山は監督発表して欲しいな 長野は公式に載ってないが
あと5日でトライアウトなのに

HPのクオリティも四国と比べるとかなり微妙だがw
441名無しさん@実況は実況板で:2006/11/20(月) 20:28:29 ID:6+Xk+8hM
長野のサイトも更新遅いんだよなぁ
リーグ公式には載ってるのに、球団の方は更新されず。
442名無しさん@実況は実況板で:2006/11/20(月) 23:27:36 ID:fMKuO+N0
長野の木田勇はオールドファンにも知名度在っていいんじゃねーの?
引退後はリーマンになったんじゃなかったっけ
443名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 00:03:40 ID:wOyWQya2
30歳以上じゃないと知らないかもw
444名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 01:06:34 ID:toRqZY2o
>>442
リーマンになったけど、解説者?評論家?もやってる。
日ハムOB会長だし、コーチ陣も日ハム系になって、球団代表から全部日ハムになりそうだ
445名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 01:12:30 ID:suYVZCin
石川は中日勢な予感。
小松とかじゃなかろうか
堂上も音も中日だしな
446406:2006/11/21(火) 09:36:36 ID:JVbQ8fIh
今日の地元の新聞を見たら、木田君は入団時の担当スカウトが三沢氏だったんで
一緒に仕事がが出来る安心感があったというコメントが載ってた。
ちなみに長野球団のGMはPL時代桑田、清原と全国優勝し捕手としてプロで
地味に活躍した今来留主君です。
447名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 14:52:43 ID:VWKems3F
このスレはプロ野球板に移転しないの?
448名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 15:57:02 ID:zhgzyMZx
四国ILから二人出たぞ。
深沢(香川):巨人
角中(高知):ロッテ
449名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 17:37:43 ID:V18QxXYj
TDK千曲に西武と阪神からスカウトきたか・・
漏れた有志に是非地元リーグにチャレンジして欲しいものだねぇ〜
450名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 19:05:01 ID:5utFN+mp
>>443
高二だが知ってる。
451名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 19:42:49 ID:wOyWQya2
>>448
育成含めると3人だな。
育成で指名された投手はヤクルトとの練習試合での好投で指名されたみたい。
このリーグも指名者出したかったらNPBとの試合は積極的に組んでもらわないとね。
452名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 21:48:13 ID:KxY91oM5
>>447
プロ野球板は日本野球機構(NPB)に関する話題を扱う板
453名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 21:58:01 ID:ZADu7auH
>>452
NPB限定だったっけ?
454名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 22:57:35 ID:lQyUTic4
>>453
IEトップには、
>・メジャーリーグ、アマチュア野球などは野球総合板へ
って書いてある。
BCリーグはこの『など』のくくりに入ってるんじゃないかな。
455名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 22:58:06 ID:E+Ph9D0i
んなこた〜ない
ILのスレもありんすよ
456名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 23:07:07 ID:lQyUTic4
ILのスレ→プロ野球板(現在は落ちてしまって無い)
ILのチームスレ→総合板

現状こんな感じ。
プロ野球板もスレ保持数大きく減ったし、わざわざ移動してもすぐ落ちるだけだと思う。
今のスレ進み具合ならこのままのほうがいいよ。
457名無しさん@実況は実況板で:2006/11/21(火) 23:27:04 ID:toRqZY2o
信濃グランセローズの今久留主GMは人選が謎だな、何故今久留主?
458名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 00:15:57 ID:fvlEWKuJ
プロ野球板のILのスレは絶好調だよ。のびまくってる。

http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1163665439/l50
459名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 04:22:00 ID:3iCYF8dQ
>>458
向こうで北信越リーグの見通しの甘さが
話題になってるけどやっぱり心配だよなー。
新潟は新球場できるまでナイターどうすんだろ。
460名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 05:26:43 ID:7f22f48l
想定観客数とか無理があるもんね
461名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 06:43:52 ID:PYHiHDtk
462名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 09:30:58 ID:d+F/vQAQ
本日のスポニチ新潟版によると
石川は今日、富山は明日監督を発表とのこと
トライアウトに監督がいないという
最悪の事態にはならないようだけど
コーチは新潟の本間が発表されているだけ
小出しに発表する方針なのか
まだ決まってないのかわからないけど
小出しに発表するにしても
トライアウトまでには首脳陣が
発表されていたほうがよいと思うんだが
463名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 17:01:05 ID:wPqWH8jX
>>457
PL−明大とエリートコースで湘南のコーチもしていたから
アマ・プロとも経験豊富だからな。
464名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 17:05:30 ID:EaSNHnqi
石川の監督発表まだ?
465名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 18:11:13 ID:wbV9RLiZ
石川監督に金森!!

デッドボールの神様。
466名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 18:36:59 ID:PYHiHDtk
ttp://www.sport-nippo.com/mobile/news.php?mode=details&t=baseball&k=3746&c=1

金森って西武から阪神だっけ?
誰とトレードだったか思いだせん
石川は中日カラーでくると思ってたから意外なかんじ
467名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 20:14:07 ID:t8yfdt05
SBでコーチしてたじゃん
知らないのかよ
468名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 20:46:09 ID:nAn0V//k
金森かぁ。
うらやましいな
469名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 21:22:42 ID:0x1RS8e+
>>466
ヤクルトに行ったんじゃないっけ?
470名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 21:37:37 ID:fvlEWKuJ
監督の知名度は
北信越CL>>>越えられない壁>>>四国IL
471名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 21:44:30 ID:KcpWtdBo
中日色出すと北國がいい顔しないからな
472名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 21:49:22 ID:t1xCVHTZ
>>470
ただ後藤とかコーチ経験ないのが気になる
473名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 22:01:08 ID:d+F/vQAQ
>>472
たしかに今のところコーチ経験があるのは金森だけだな
まだ富山の監督は発表されていないし
コーチ陣の発表はこれからだから
今後どうなるかわからないが
474名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 22:12:23 ID:4R5Bq5L9
金森うらやましいなぁ
ファンだった。
475名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 22:46:09 ID:t8yfdt05
四国みたいにユニにスポンサー広告たくさん入るよね
石川はツエーゲン金沢組の企業ははいるかな?
476名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 23:07:16 ID:i7meNGs/
金森って打撃コーチ歴ダイエー〜阪神〜SBの人?
だったらすげえじゃん!?!?
477名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 23:09:06 ID:fvlEWKuJ
富山の監督に亀山(阪神)を押したい。
彼はリトルリーグで、かなり久しぶりに日本のチームを世界一に導いた。
478名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 23:38:29 ID:7sQMFn1T
金森石川出身だったのか
知らなかったわ
479名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 23:45:40 ID:4R5Bq5L9
>>476
打撃コーチ能力はかなりのモノだと思うよ
監督能力はわからないけどな
480名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 00:53:56 ID:bzxROqK1
金森栄治氏が『石川ミリオンスターズ』の監督に就任
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1164204604/
481名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 00:59:44 ID:6AoXJqvw
>>479
監督としての手腕が無くともコーチ能力が高ければよし。
あくまで育成リーグなんだから。
四国リーグで優勝したのは土佐と香川だけど
実質上の勝者は最も多くプロを輩出している愛媛だからね。
482名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 01:01:36 ID:J8he9ymF
え、四国と違ってここは育成リーグとは謳ってないんじゃなかったっけか。
そら育成手腕に長けてるに越したことはないけど。
483名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 01:03:01 ID:xhZ2vPBs
人脈も凄そうだ
484名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 01:35:56 ID:6AoXJqvw
しかし、感心なのが
よくこれだけ有名な大物プロ野球OBを監督として続々スカウトできた事だ。
四国ILは当初から現在まで名の売れた有名な監督が居ない気がする。
いったい、誰の人脈で監督要請をできたのだろうか?
水島新二?
485名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 02:17:17 ID:6AoXJqvw
一応、ファンから金を取って見せるプロなのだから
アメリカの独立リーグを真似て家族で楽しめるパフォーマンスやゲームを
多く取り入れたり、欽ちゃんを真似て観客を楽しませるよう努力はあってしかるべきだと思う。
試合前と試合後に金森や後藤がマウンドでトークパフォーマンス程度の事はした方が良い。
その意味では日本で最もプロな球団は「茨城ゴールデンゴールズ」だと断言できる。
観客動員数も四国ILより当然上だが、アマチュア日本一ではないだろうか?
486名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 02:19:03 ID:6AoXJqvw
欽ちゃん球団 春季キャンプ
■宮崎キャンプの経済効果
欽ちゃん球団の日向キャンプの経済効果は、約12億円以上あった模様です。
特にPR効果は、プロ野球のキャンプに負けない効果がありました。
キャンプ前日からキャンプ終了翌日まで、地元放送局と在京キー局(全国放送)
が毎日生放送を行いました。もちろん、新聞、ラジオ、雑誌もキャンプの様子を
紹介しました。嵐の様な10日間でしたが、ものすごく日向市をPRできました!

2005年5月10日の宮崎県知事定例会で、安藤知事は2005年の春季キャンプは、
観客動員数が、過去最高の約56万2千人(欽ちゃん球団の5万6千人を含む)と
なり、経済効果も過去最高の直接消費は約52億円、PR効果は約71億円、合計
で123億円と発表しました。
※2004年は、約55万5千人で約107億円の経済効果があったそうです。
http://www.hyuga.co.jp/data2005/shop/05/050510-shop/
487名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 03:03:43 ID:oSITcT2G
>>484
四国は全員NPBでコーチ経験のある人を監督として呼んできたけど
こっちは金森だけというのが不安だ。
488名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 06:37:00 ID:ioqnJNh6
富山の監督は鈴木康友だってさ
北国新聞より
489名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 06:38:29 ID:V0VJYb9L
ある意味博打のような感覚かもしれん>コーチ未経験

監督で客が呼べたら良いけどさ
490名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 07:52:27 ID:ir+0Eoi6
>>477
亀山の名前で選手が集まっただけで
遅刻ばかりでろくな指導してなかったらしいが
491名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 08:45:37 ID:TkPUe7BD
富山は鈴木康友か
なんかつながりあったかな
読売枠?
492名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 10:05:54 ID:+hcKYM7l
康友か・・・西武ファンの俺には壊れた信号機のイメージしかないが
一軍で長期にわたってコーチやってた人間を捕まえたのは大きいな。

OB会経由で人材の推薦が来てるっぽい話をどこか(信毎だったかな?)で読んだ気がする
プロ野球OBにとっても、コーチの仕事場が増えるのは良いことだからな
493名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 11:05:09 ID:6AoXJqvw
>>492
なるほど。確かにそうですね。
マスターズリーグ発足の時も、プロ野球OB等の再就職支援という意味も含めて
諸手を挙げてOB会が賛成してくれてトントン拍子に実現化したらしいから
その通りかもしれませんね。
なんとなく石毛の四国ILよりショッパナから高級な人材が集まってくるから
変だと思った。多分、石毛の方は大沢やら張さんやらカネヤンに
きちんと話しを通してOB会の全面支援を受けたというわけではない気がする。
494名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 11:36:17 ID:qiuz+qmE
>>485-486
選手はNPB入りを目指して必死に野球やってるんだ
中途半端なおちゃらけなど不要
495名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 11:54:45 ID:6AoXJqvw
>>494
理想論はそうだが、今年NPBへドラフト指名者を送りだした四国ILでさえ
今年度を最後に閉鎖される可能性が高い。
もし鍵山社長が本業の事業で失敗すれば明日にも四国ILは解散するだろう。
選手を育成するのが主目的である事は忘れてはいけないが
理想を実現するためには現実に飯の種を稼がなければならないのは厳然とした事実。
平均観客動員数5000人という途方もない理想を抱いてるなら
手本とすべきものは手本にしなければいけないと思う。
496名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 11:55:28 ID:LzZQ81Gk
ミリオン
497名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 12:01:09 ID:qiuz+qmE
>理想論はそうだが、今年NPBへドラフト指名者を送りだした四国ILでさえ
>今年度を最後に閉鎖される可能性が高い。

何を根拠に言ってるんだ?こいつは。
498名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 12:02:51 ID:6AoXJqvw
>>497
つ四国ILが抱える累積赤字額
499名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 12:06:38 ID:T173DzsY
赤字=即閉鎖とか言ってる>>498は単なる脳内妄想だろ
そうじゃなかったら今年度限りで閉鎖するソースを出せよ
それとも単なるアンチ四国リーグの欽ヲタか?
500名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 12:11:17 ID:ioqnJNh6
赤字は結局観客が集まらないからだろ?新潟はサッカー、バスケで成功(バスケは知らないが)してるし入場者数(招待券以外)増やせばいい
俺、石川だけど見にいく気あるな〜
鹿児島工業の今吉みたいなキャラいたらおもしろいけどな
あと地元マスコミのPRかな
501名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 12:12:00 ID:6AoXJqvw
どこの世界に赤字を続けて平気な企業があるんだw
融資してる銀行か後援してるスポンサー(四国は最初は石毛、今は鍵山だそうだが)の
気が変わればその日のうちに潰れるなんて資本主義社会の常識じゃないか。
そんな事も分らない人が増えるなんて、ゆとり教育の弊害のせいだろうか?
502名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 12:16:06 ID:T173DzsY
>>501
やっぱりお前は単なる煽りのようだな
口の利き方からしてなっていない
503名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 12:17:09 ID:T173DzsY
>融資してる銀行か後援してるスポンサー(四国は最初は石毛、今は鍵山だそうだが)の
>気が変わればその日のうちに潰れるなんて資本主義社会の常識じゃないか。

だからスポンサーの気が変わったというソースを出せよ
504名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 12:23:25 ID:iEiySbFv
>欽ちゃんを真似て観客を楽しませるよう努力はあってしかるべきだと思う。
>試合前と試合後に金森や後藤がマウンドでトークパフォーマンス程度の事はした方が良い。
>その意味では日本で最もプロな球団は「茨城ゴールデンゴールズ」だと断言できる。

こういうのを見に来るような奴等は野球を見に来る訳じゃないだろ?
こんなどうでもいいパフォーマンスやっても所詮飽きられればそれで終わり。それどころか
まともな野球ファンからは「真面目に野球をやらないふざけた団体」と嫌われるだけ。
俄かには飽きられ、コアな野球ファンにも見放されるから数年後には大赤字になるのは必死。
505名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 12:43:00 ID:6AoXJqvw
本業の野球のレベルが上がらなければそれまでだが
コアな野球ファンが見放すというのは妄想だな。
現実に欽ちゃん球団は人気が一向に衰えないし
茨城で草野球熱が高まった。レイプ事件という許されない反社会的な事件を起こしてさえ
茨城で署名運動が起こり茨城県知事から「お願いですから球団を解散しないで下さい」と
頭を下げられて陳情される始末。
最初はオチャラケだろうがプロレスだろうが、それに見合う実力と実績が
後から付けば済むだけの話し。
こないだ四国ILと戦ったアメリカの独立リーグのチームも
(MLBに26人も人材を送った名門らしい)
はるかに四国ILより強かったわけだが、アメリカに帰れば
それらの球団もファミリー客の勧誘のために常に新しいパフォーマンスを
欠かさない。
506名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 12:53:50 ID:F6+QWdM6
米独立リーグと欽のマイクパフォーマンスを同列に扱ってる時点でID:6AoXJqvwは相当痛いと思う
どうせこいつも欽信者のジジイなんだろうな。
第一、お前はアメリカで独立リーグ見たことあんの?俺も見たことは無いから偉そうなことは
言えないけどファンサービスはあっても欽みたいなふざけた事はやってないんじゃないの?
507名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 12:55:40 ID:F6+QWdM6
>コアな野球ファンが見放すというのは妄想だな。
>現実に欽ちゃん球団は人気が一向に衰えないし

http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1161144204/l50
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1154129062/l50
508名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 14:00:51 ID:7AdXZsA+
上で暴れてんのは四国スレで有名な奴だからw
509名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 14:00:55 ID:8j2C97wD
>>506
独立リーグはテレビで、
マイナーは生で観戦したことあるけど、
回の合間に色んなファンサービスやってるよ。
欽のパフォーマンスはたしかにくだらないが。
510名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 14:03:30 ID:XvalRE9y
金森なら妥当だな
選手時代、コーチ時代ともに実績ある
511名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 14:13:03 ID:O/lQp64f
BCリーグの主目的は野球を使った地域活性化だ。
NPBを本気で目指すのは選手の自由だが、それがリーグ自体の主目的ではない。
NPBに選手を送り出すことをリーグの主目的としている四国ILとは性格が異なる。
つまり、BCリーグの性格は四国ILよりも欽ちゃん球団に近い。
両者とも女子選手もOKというのはその分かりやすい一例だ。
512名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 14:37:49 ID:8j2C97wD
>>511
年齢制限も一応無いしね。
513名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 17:35:36 ID:brCLc0Z9
トライアウト見に行く予定の人いる?
514名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 18:01:24 ID:+ppZtcRn
欽ちゃん球団のパフォーマンスってのは結局「欽ちゃん」だけだからな。
ジャニーズが球団持つのと同じ。たけし軍団とかね。

例えばセインツの場合は野球があって、その他にファンを楽しませるものがある。
あとはファンとの接し方とか。そうしたファンサービスは必要不可欠だと思うよ。
BCリーグは「超高校野球」とか謳ってるが、野球するだけじゃ客は来ないぞ。
515名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 19:38:08 ID:6AoXJqvw
新庄が富山か石川あたりの名誉GMをすれば
色々アイデアが出しそう。
張さんが番組で「渇!新庄はケシカラン!」とか絶対言うだろうけどな。
516名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 19:51:57 ID:zcK2zmm7
まあ野球だけじゃ客は来ないというのは正論だな
517名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 19:52:46 ID:brCLc0Z9
×渇
○喝
518名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 20:17:14 ID:J19gisae
じゃあクローザーに謎の覆面男がマウンドに立ったら客が来るとでも言うのか
519名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 20:20:53 ID:6AoXJqvw
>>518
それで抑え続けたら、マジで人気者になる。
打たれたら総叩きにあう。
また連続で打たれても登板させるようだったら客は離れるけどね。
プロレス見たらそうだ。
520名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 20:44:32 ID:ioqnJNh6
福井参加させたら川藤に監督してほしかった
521名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 00:00:06 ID:JCOUGT9O
>>98
マジレスするとサッカーなんて盛り上がってない
サッカーヲタは盛り上がってるだろうけど一般人は・・・
522名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 00:24:32 ID:6HwrZArl
ブロンチャなんて応援してもツマラナイからな。
523名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 11:53:13 ID:l2gzHIJI
水島新司にユニフォームやキャラクターをデザインさせないこと。
この人、こういうセンスは無いから。漫画でまともなデザインのチームは
既存や過去のプロ野球のパクリ。(明訓⇒南海、札幌メッツのコート⇒ダ
イエー、スーパースターズビジター⇒ダイエー)

四国は、ススム・マツシタデザインで、グッズも結構売れてるらしいし。
524名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 12:25:11 ID:Q3vSVzyu
覆面は面白いけど、結局視界が悪いとか競技そのものに悪影響を与えるから無理。

後藤はMLBにコーチ留学してたんだろ?元巨人だし、いい人選だと思う。
525名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 12:51:57 ID:fBhLrfn4
>>524 ていうか、せっかく有給で提携先のヤンキースにコーチ留学させて
おいた後藤をすぐに退団させる巨人の行動がよく解らない・・。痴呆なのか?

それともMLB留学=島流しとでも思っているのだろうか?
526名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 14:17:13 ID:aIcuf42n
予想以上にメジャーどころが集まったな。
金森や鈴木康はなかなかいいんじゃないか
527名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 15:02:37 ID:Als/K/hC
>>525
巨人が留学の費用を出しているのであれば
就任会見で監督や球団代表から祝電がきていたから
良い方に考えると指導者としての修業をさせる
悪い方に考えるとただのリストラ
祝電は社交辞令ということかな
どちらにしても後藤の人件費はいらなくなるわけだけど
結果を残せば指導者として
巨人に復帰なんだろうなあ
いい意味で北信越BCリーグが巨人との
つながりがもてればいいが
528名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 18:24:37 ID:rU5Rpcm9
水島新司は月1くらいのペースで青年誌に読みきり人情物の独立リーグ漫画を描くべし
529名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 20:24:02 ID:ZhxSYal4
新潟だけ糞監督だな
530名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 20:51:44 ID:kss7Q9Ag
もしかしたら、水島新司が「新潟の監督は俺がやってやる」とか言い出して
大騒ぎ・・監督選びが後手に回って・・という事情だったりしてww

昔ならあり得なかったけど、萩本がやっちゃってからは十分、あり得る話なん
だよなあ・・。しかも、光の小次郎とかで草野球の監督をプロの監督にさせた
りしてるし。
531名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 21:34:18 ID:8OK73HPf
>>528
少年チャンピオンが受け入れてくれるだろう。
秋田書店は、水島に数十億円単位で稼がせてもらったんだから
その程度のワガママを受け入れる義務がある。
532名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 22:09:31 ID:Als/K/hC
そういえば水島新司は最初の記者会見だけだな
北信越BCリーグのことで表に出てきたのは
まあ下手に口出しされるよりはいいけど
あぶさんで一回ぐらいネタにはするのかな
533名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 22:41:40 ID:YnKh9cl5
>>529
監督としては糞かもしれんが
客を呼び込める人間じゃまいか?
534名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:51:54 ID:WhA5HQho
明日トライアウトあるね
何人くらい受けに来るんだろう
535名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 23:59:34 ID:X10iSeXU
四国でコーチしてた人がNPBでコーチという事例もあるし、
タダで監督コーチ経験を積ませることができるっつー理由で
NPB球団側は短期間人材貸すのは損にはならないと思う。
球団にはある程度雇える枠がある訳だし
貸した人間が北信越で失敗しても、コーチ適性を見極める意味で有意義だしね

そんな意味もあって後藤とか来てるんじゃなかろうか
536名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 01:18:04 ID:/s15SYe7
>>534
近くの高校のグラウンドで毎日のように練習してる人がいたから話聞いてみたら、BCリーグのトライアウト受験者だった

明日は皆頑張って欲しいな
537名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 05:59:10 ID:3pjzoTcd
地元の人は、
見学しに行って、
レポってほしいなぁ。
538名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 06:40:52 ID:owMXHt7S
石川の球団は資本金4000万だって
今後6000万めざすらしい
株主24社7個人
539名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 08:02:52 ID:TmAi9VTI
今日あさ10時かNHK総合ネット54で四国ILリーグやるよ 関東では
540名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 09:32:18 ID:Y97NJKCL
>538
100万円以内くらいの少額でも出資を受け付けてくれるなら
株主になるのも悪くないんだがなぁ。

5万円単位で公募したらあと2,000万円くらいすぐに増資できるんじゃないのかな。
少額株主が株主総会でごちゃごちゃうるさいかもしれんが。
541名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 13:15:59 ID:/mlcV8zT
開幕はいつなんだ?試合数は何回戦で年間何試合なんだ?何月に終わるのだ?
542名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 17:08:51 ID:KIQFWzAQ
>>541
シーズン:1球団年間72試合(ホーム&アウェイ各36試合)
4月〜10月の金・土・日・祝祭日を予定

使用球場:各県の県営・市営野球場を予定

所属選手:1チーム25名のプロ契約(11月末から12月中旬にトライアウトを予定)

監督・コーチ:プロ野球OBを中心に編成(監督1名・コーチ2名)


543名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 18:15:19 ID:VZQnWmag
>>535
ドラフトで獲った選手が修行に来るぐらいになればいいな
544名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 20:59:02 ID:owMXHt7S
今ニュースで見たけど今日のトライアウト61名参加(石川から15名)最年長は36歳
ドラフトで所属決まるんだね
545名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 21:21:16 ID:OA8LwKG7
>>544
人数的には集まったといっていいのかなあ
ドラフトはどんなやり方をするんだろう
地元の選手は合格した場合は
必ず地元のチームに配属されるようだけど
546名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 21:32:30 ID:FeUwpkv/
参加人数が少なすぎないか。
冷やかしがないのかも知れないけど
547名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 22:45:18 ID:tXDWd9Ev
>>546
とりあえず、大通しになるんだろうか。

四国ILのときは、受験者は〆て1000人だったな。
(年齢制限のあるILから、選手は流れるのだろうか? 浦川とか、林とか、
ヤマケンとか。)
548名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 23:19:35 ID:Gh/NH918
四国ほど話題になってないのと
受験者数としては関東関西会場の方が多いだろうから
今日の段階ではあまり心配しなくていいんじゃないかな。
4会場あわせて500人ぐらいいればOKでない?
549名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 00:05:56 ID:bvCf0Pd0
>>544
思ったより人数が少ないね。
本当に北陸で野球が盛んなのかすら疑わしい数字だ。
550名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 00:25:05 ID:QZMpcy8e
まあ最初は不安になるもんだからな。
551名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 00:42:42 ID:9H6orxH5
TDK千曲川のほとんどの選手が辞めて受験しに来たらしいな。
まああそこは待遇悪いからしょうがないわな。
552名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 02:19:09 ID:4iLhYE0i
NPB退団者が欲しいね
553名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 02:36:43 ID:QZMpcy8e
TDK退団ってマジかよw
554名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 04:10:29 ID:bvCf0Pd0
NPBの引退者って、こんなに多く社会人選手や監督・コーチをしてたんだね。
知らなかった。
http://www.jaba.or.jp/kouhou/purotaidan_10_5_06.htm
555名無しさん@実況は実況板で :2006/11/26(日) 04:11:34 ID:aL8U8yzj
>>542
25名のプロ契約だったらおちおちケガもしてられないな・・・
もし女性だったら妊娠も出産も出来ないじゃないか!恋愛結婚は個人の自由だろ?
日本の社会人スポーツはもっと選手に余裕を持たすべき。
「出張が入ったので1ヶ月はチームと合流できません」
「普段の練習は母校の部活でやっていいですか」
そんなスタイルがもっとあっていい。理想はタマリバ(in Jになればなおよし)、バルサの野球チーム。

何よりフットボールへの愛、フットボーラーへの尊敬、フットボールクラブへの忠誠、
もうひとつ、フットボールファミリーへの感謝のこころ。
野球に限らずアルビレックスがチームを組織した、ということをサッカー以外のファンと関係者はもっと考えろ!!
556名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 06:35:39 ID:ODSJlaJ0
新聞見たけど茨城GGの山出(金沢出身)トライアウト受けてます
昨日は信濃と新潟の監督がきてたらしい
金森なんでいないんじゃ!
557名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 07:09:07 ID:NXBrxYrA
>>555
まてまて、BCは「プロ」だぞ。
558名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 07:42:36 ID:ODSJlaJ0
>>549
スポニチには盛況とあったがな
559名無しさん@実況は実況板で :2006/11/26(日) 08:51:44 ID:ChBb6Z27
>>557
じゃあ女性のボールゲームのアスリートはプロになったらいかんのか。
チームに迷惑かけるから妊娠御法度じゃないとダメなのか。
本来ならアマの延長線上にプロがなければならない。

プロスポーツマンになるには最初から大きな犠牲を払わなければいけない・・・
そんなのだからスポーツ離れが進むんだよ。
大多数の人間にとっては、クラスメートに足の速いケニア人や卓球の上手い中国人や
球を速く投げる関西人なんかいなかったのが、普通なんだから。
プロだから、凄いから関心を持つのではない、「我々の仲間」だから関心を持つんだ。
(サッカーだけは違う「我々」いやそれ以上、「僕」であり「キミ」のレベルだ)
アルビのバスケも陸上もそれを目指している。↓アルビではないが参考
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/npb/1164409634/279-286
サポーターの頭の片隅にでも興味を持って頂く、スポーツ関係者は謙虚な姿勢をとらなければならない。
560名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 09:29:47 ID:9H6orxH5
>>557
そいつは球蹴りマンセーで有名なキチガイだから相手しないの
561名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 10:17:08 ID:xEz3bCTw
しかし1チーム25人って少なすぎるのは確かだ
投手がかなり苦しくなるぞ
562名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 10:23:24 ID:9H6orxH5
試合数少ないから平気。四国だって25人だった。
あとはケガ人だな。ケガ人がたくさんでると辛い。
アメの独立リーグみたくケガしたらすぐ解雇して新しい選手補充すればいいけど、
そこまで非情に徹底できるかな。
563名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 10:32:50 ID:xEz3bCTw
>>562
四国も怪我人だらけでひいひい言ってたんだが。
少ないっていってもアマチュアよりだいぶ多いし
564名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 10:37:51 ID:gGkwCNNL
今朝の信濃毎日新聞によると
受験者は計400人ほど(関西会場、元NPBの締め切りはまだ先だが)
受験者で名前が出てたのは
創造学園大附属3年の藤原(投手)
元 東海大三の投手で西坂(投手、21)卒業後は軟式やってたらしい
長野県内からは7名

http://www.shinmai.co.jp/news/20061126/mm061126sha0022.htm
565名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 10:59:20 ID:zCBTHDkX
福井ミリオンドリームは、石川ミリオンスターズへの当て付けねーみんぐ?
566名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 11:19:43 ID:rPuspsuG
テロ朝
567名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 12:10:26 ID:HeiwBrL8
12月9日に奈良県の近大総合グランドで行われるトライアウトを見学に逝きたいんですが、開始時間は何時なんでしょうか?
それと受けに逝かれる方はおられますか?
568名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 12:49:10 ID:ODSJlaJ0
はやく各県のユニ見たいね
569名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 12:53:28 ID:m3VMSy/f
スポニチに書いてあったけど、NTT西日本の4番打者が会社に辞表叩きつけて受験しに来たみたいだね。
一年目からかなりレベルは高くなりそう。
570名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 12:53:37 ID:2mH+/HVD
しなのの県ユニみどりっぽいといいね
571名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 13:46:49 ID:QZMpcy8e
>>564
この藤原って選手は野球小僧とかのドラフト特集でも取り上げられてたな。
凄く気が強い子みたい。このレベルが受験するとは思わなかったな。
572名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 14:27:51 ID:4iLhYE0i
新潟県人は15人だってさ
573名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 14:39:53 ID:s9niZc1p
>>569
N西の4番って西田朋生だっけ?
何にしても結構受験選手層が凄いな
574名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 15:00:01 ID:AZ1Xeuks
>>570
オレンジになりそうな悪寒
575名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 15:08:43 ID:NXBrxYrA
25人だと投手10人(先発3-4人、ブルペン6-7人)で野手15人かな。
野手はある程度固定させずにどこでもやらすだろ。
576名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 15:15:35 ID:gGkwCNNL
基本的に週末に集中開催(週に3試合?)らしいから投手は10人ぐらいいれば最低ラインてとこか
野手は捕手2人、内野手8人、外野手5人で15人か
野手の中で捕手もできる人が1人、野手を1、2人減らして投手にまわしてもいいか
577名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 15:18:40 ID:NXBrxYrA
四国ILだと木曜に先発したやつが日曜にロングリリーフやったりしてるね。
捕手はブルペンもあるから3人は要るかな。
578名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 15:23:20 ID:s9niZc1p
>>570
紫色な気がする
いつも公式トップに載るお知らせのpdfファイル、球団別に見出しの色が違って信濃関係はいつも紫。
富山が緑で、石川が青、新潟がオレンジ。

ユニフォームの色に関しては、石川はイメージカラー「コバルトブルー」って発表あったし、新潟はアルビレックスのイメージでオレンジだと思われ
579名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 17:05:26 ID:m3VMSy/f
>>573
記事うろ覚えだけど、川のつく苗字のひとだったような。NTTを辞めて来るくらいだから、アマでリーマンしながら野球やっててもつまんないんだろうね。

この調子でドラフト漏れしたアマのトップクラスの選手がどんどん受験しに来る予感。
580名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 17:38:27 ID:gaqzLXa6
結局見に行った人いないのかな?
でも、レベル高い選手が集まりそうでwktkしてるよ。
581名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 17:54:25 ID:ODSJlaJ0
富山と石川は県旗の色にあわせたんじゃないか
582名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 18:09:04 ID:LJ5RFn3N
記念受験的な奴とかいるのだろうか?
583名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 19:57:47 ID:hTDRAXXd
ILファンだが、北信越さんのほうが将来不安少ないから、よい選手が来る
と思います。正直な話。
584名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 19:59:01 ID:hTDRAXXd
ILファンだが、北信越さんのほうが将来不安少ないから、よい選手が来る
と思います。正直な話。
585名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 20:01:05 ID:hTDRAXXd
二重投稿すまん。お詫びの代わりとは変だが、ILの某チームの編成
失敗の話を。捕手は最低三人いないと、ブルペンさえ回らなくなり
ます。シーズン途中、捕手二人になったチームは、ブルペン捕手が
いなくなり、リリーフ準備が出来なくなりました。
586名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 20:37:06 ID:ODSJlaJ0
四国ってやばいの?
結局バックアップしてくれる企業がどれだけ出資してくれるかかな?
587名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 20:45:14 ID:WQ1XIaCI
JR四国や、四国コカコーラなんかが付いてるから。このリーグの区分けでは
地域全体のスポンサーはいない。
588名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:07:54 ID:bvCf0Pd0
初年度の観客動員数見込み5000人は論外だろうけど
実際の所、何人くらい入りそう?
1000人くらいは来るのか?
589名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:11:10 ID:QZMpcy8e
どういう試合日程を組むかだろうな。
平日はナイターじゃないと厳しいし、土日はデーのほうがいい。
四国リーグの見てると凄い日程だもんw
590名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:16:42 ID:s9niZc1p
平日って金曜だけじゃなかったっけ?
591名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:16:45 ID:gaqzLXa6
592名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:18:00 ID:cerOkzB7
元N西の4番は川崎のことだね。
社会人は2年前?に引退して石川県でサラリーマンしてるはず。
593名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:18:58 ID:bvCf0Pd0
今日のサンプロでやってた「バンフォーレ甲府」の取り組みという番組を見たが
あれはトップリーグにJ1があるからの盛り上がりなのか
そうではなく地域密着による効果なのかが番組で検証されてないのが問題だと思った。
もし、あれが純粋に地域密着による効果だと番組の意図通りに解釈すれば
北信越BCも地域密着しさえすれば大成功するという結論になるのだが
どうしても嘘臭いというか騙しのテクニックが入ってるとしか思えませんでした。
594名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:50:35 ID:4iLhYE0i
甲府の場合はトップリーグに上がる目標があったからね。
北信越の場合はチームの勝ち負けよりも選手個人の
成長に目が向きそうな気がする
595名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 22:00:55 ID:NXBrxYrA
似たような事例なら湘南シーレの失敗を検証してほしいわ。
んで成功例としてセントポール・セインツを取り上げるべきだな。

甲府のは地域密着の手法としては確かに真似できる部分はあるが、
その活力となる部分は全然違うからな。
596名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 22:38:27 ID:EwZBI6l8
やはり、富山のチームの応援には大漁旗が翻るのだろうか…
597名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 23:17:57 ID:bvCf0Pd0
>>596
試合毎に勝利チームに地場産の名物を勝利景品として進呈式をすれば良いよね。
長野で勝ったらリンゴ1週間分とか新潟で勝ったら米一俵とか
石川県で勝ったら蟹20匹とかね。
相撲の懸賞金のように試合前にノボリを持って場内一周させてあげて
試合後に相撲の優勝時のようにスポンサーが大きなプラカードを持って進呈すれば良い。
毎日の食費に事かく選手は死に物狂いで勝ちを目指すようになり
モチベーションもあがるし、各自治体の地場産業のアピールの場としては
もってこいの場所だ。提供は地元の農家・漁師だけとは限らず
地場産業振興という目的で県や市がスポンサーになってくれる可能性も十分あると思う。
598名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 23:23:33 ID:s9niZc1p
>>592
つまり
安定した生活<野球選手人生
か 格好良いな
受かったら石川配属?
599名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 23:34:17 ID:+H/lvkpm
見に行った。
レベル低い人から、高い人までいた。
素人から見ても、すぐにわかるくらいの差が感じられた。

いつかプロを一人でも出せればよいと思う。

応援にはぜひ行きたい。
600名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 23:37:51 ID:pDBCaYbB
ちゅーかBCリーグ自体がプロだから
601名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 23:40:35 ID:s9niZc1p
空気読めずにすまん
このスレはage進行なのかsage進行なのかどちらだろうか
602名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 23:47:06 ID:SvcyJRw+
>>598
まあ配慮されて石川だろうね
603名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 23:47:45 ID:bvCf0Pd0
>>601
age進行にしとかなきゃ落ちちゃうでしょ
604名無しさん@実況は実況板で:2006/11/26(日) 23:48:09 ID:QZMpcy8e
>>601
どっちでもいいんじゃないの。
過疎板だし
605名無しさん@実況は実況板で :2006/11/27(月) 07:40:51 ID:FCTvVKZ2
>>593
両方。それにサッカー自体の魅力。
女子バスケの旧日立甲府と比較すれば段違いだろう。
まだ箱根駅伝の山梨学院は盛り上がってそうだけどね。季節物だし、
箱根駅伝のシステムは上位中位下位それぞれ目標があるサッカー的だから。
優勝争い・シード権争い・繰り上げスタートの危機。
606名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 07:54:00 ID:FBJVd56x
昇格と降格しかないから甲府も札幌の二の舞だよ。
607名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 08:41:24 ID:lNtxKOdJ
>>595  シーレックスの横須賀スタジアムは、横須賀市の外れ
というより、八景島(横浜市・金沢区)の方。横須賀が本拠地にしては
中途半端。しかも、湘南というのは元々、三浦半島も指していたけど、
今の感覚では、むしろ藤沢〜大磯の感覚。(広げても葉山辺りまで)

『横須賀』というチーム名にするか、以前のように平塚を本拠地にするか
すればまだマシだったと思う。


608名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 08:47:37 ID:FBJVd56x
シーレックスはたんなる二軍なんだから失敗も糞も無いだろ。
1000人は入るし
609名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 09:49:13 ID:ofjTcVYa
長野は中日の上田がプロを辞めたら絶対取れよ
610名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 10:20:15 ID:pbCx6ZbN
単なる2軍じゃなくてチーム名もユニも運営も別の
独立採算でやろうとした日本では珍しい試みだったわけよ。
ところが上手く行かずに横浜の一事業部に戻っちゃった。

ファームでも採算取ろうと思ったら、プロの1軍がない地域に本拠を設けて
「気軽に見に行ける」「身近なプロ」をウリにするのが1つの手段。
それにはやはり地域に根ざした球団作りや運営が求められるわけで。
それは独立リーグと何ら変わりがないと思うんだけどな。
611名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 11:37:28 ID:FBJVd56x
選手契約は
一軍二軍も分けてないんだから
ただ形上独立だっただけだ。
Jリーグくらいは今でも地域に根ざしてるよw
そのへんの子供がジャンパー着てるしw
612名無しさん@実況は実況板で :2006/11/27(月) 11:41:25 ID:BvrSmV2b
>>607
やっぱり湘南ベルマーレにするしかなかったね・・・
でもサッカーは昇降格があるのに、野球は国内職業野球の万年傘下、なんて
サッカーに対して失礼だけど。
>>610
プロの1軍のない地域で1軍のチームとは別地域に本拠地を置いている
ロッテとハムは、住民の情熱がレッズとレイソルに完敗している。
613名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 11:49:46 ID:FBJVd56x
比較が二軍とJリーグなのか・・・
意外と謙虚だなw
614名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 12:12:52 ID:RI1XyHNA
キティはほっとけ
615名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 12:31:17 ID:pbCx6ZbN
>>611
人件費は1軍チームに負担してもらうのがマイナーチームだと思うんだが。

まあ、支配下枠はもっと減らして40人くらいに、
あとは準支配下みたいなの(上限600万円とか)にすべきとは思うがな。
616名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 13:15:36 ID:vu90UeLZ
シーレックス本拠地の平塚休場に入った事があるけど
本当に芝が綺麗な球場だよね。
一応ナイター設備もあったようだけど、観客席まで完璧に照明が行き届いてたかどうか分らない。
1000人も観客が入ってるって事はセリーグでもトップクラスの入りだと思いますよ。
ジャイアンツ球場の休日デーゲームは結構、観客が入ってるけど
読売新聞の販促用チケットだから有料入場者数は少ないと思う。
三月くらい前に滝鼻がジャイアンツ球場にナイター設備をつけて
来期からナイターで多くの観客を集めたいと言ってたけど
寝言で終わらせず実現するように願ってます。

617名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 13:39:38 ID:zUEcCvdr
投高打低
618名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 13:52:17 ID:Mv78KOYw
昨日の東海地区のトライアウトには65人集まって、
そのうち10人は愛知大学リーグ所属の4年生だったらしい
619名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 14:04:09 ID:6M+GQvF8
中京女子大の選手は・・・来てっこないよね。
620名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 15:58:59 ID:PFQxFuQ6
四国の石毛氏はNPBの合同トライアウト見にきてたらしいけど
北信越は行ってるのかな。
621名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 19:15:06 ID:E5m888p2
発足トライアウトの真っ最中なのに、NPBのトライアウト行っても意味ないだろう。
一次、二次と、きちんとドラフト組まれてるのに、他からは連れて来れないと思うぞ。
622名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 19:46:11 ID:m/wWX2xd
ILとはリーグの目的が違うからな。
あっちはプロ育成が最大の目標だし
623名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 20:06:55 ID:vbbiuZh3
>>618
下部リーグ所属じゃ意味ないがな
624名無しさん@実況は実況板で:2006/11/27(月) 22:57:21 ID:wiGq1sO1
信濃グランセローズ公式HPの木田勇監督の経歴で
高校卒業が6月になっているけど卒業単位の関係で6月になったの?
1986年がS55になっているけど1986年はS55年なの?
自分の記憶では1986年はS61年だと思ったけど 
625名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 00:00:48 ID:5KfFdCEM
http://kozo.boxerblog.com/kozo/2006/11/post_4eb7.html
千葉マリンスタジアムで今季2度目の合同トライアウトが開催

北信越に関係した選手は居るのか。
626名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 00:47:15 ID:gCFh4fmH
ヤナギサワ
キタノ
627名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 00:55:53 ID:sPw7US3I
マキ
628名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 05:16:54 ID:rmhQ+IwX
>>621
そうなのかもったいないな。
長野出身の柳沢なんか説得して来てもらえば人気とレベルアップに貢献できるだろうに
629名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 05:26:23 ID:aaNMwedO
>>628
逆に言えば12/5・9のトライアウトに来て受かればいいってことだよ。
本人がBCでやってやろうって思って、受けてくれればいいなぁ。
630名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 07:14:15 ID:rmhQ+IwX
>>629
なるほど、プロも参加していいのか。
来て欲しいなー
631名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 07:27:43 ID:KbwqkoKy
金森のツテもあるし星陵出身の北野あたりがきそうだね
632名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 12:24:48 ID:jh6CQD1U
スポーツ新聞見る限りNPBトライアウト採用0っぽいから20代前半の選手はBCにきてほしいね
薄給になるけど 
633名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 16:44:26 ID:A9fpMczf
>>631
北野って星稜だっけか。金森もコーチやってたし可能性は有るな
634名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 22:40:51 ID:Zz72l2xq
アメリカの独立リーグやヨーロッパのプロ(オランダ、イタリア、ドイツ)よりは
北陸BCの方が野球環境は良いだろう。
今まで日本で野球を諦めた人は外国行きが多かったようだが北陸や四国で頑張って欲しいね。
クラブチーム(草野球)よりは指導者にも恵まれNPBへ行けるチャンスも増える。
635名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 22:49:24 ID:Kd96H+NZ
>>634
クラブだけじゃなく、大学社会人より指導者レベルは上だよ。元プロなんだから。
BCリーグは環境も良いし、すぐにドラフトで指名漏れした有力選手が競って入団するようになるんじゃないかな。
636名無しさん@実況は実況板で:2006/11/28(火) 22:58:24 ID:5dlD47xP
2002年
 3月 3日                  「浦和×横浜」  4.2%
 4月13日 「オリックスXロッテ」 測定不能  「鹿島×磐田」   5.6%
 4月29日 「ロッテ×ダイエー」  1.6%
 5月26日 「野球二元中継」 2.3%
 6月15日 「ヤクルト×横浜」  3.0%
 6月23日 「横浜×中日」   2.4%
 7月 7日  「西武×近鉄」  3.2%
 7月28日 「日ハム×ダイエー」 2.2%
2003年
 3月    「西武×日ハム」 1.3%(29日) 3.0%(30日) 
 4月    「オリックス×ダイエー」 2.8%(26日)
 5月    「西武×オリックス」 3.0%(3日)
 7月    「中日×阪神」5.4%  首位攻防 フジテレビ2003年度ゴールデン最低視聴率!
 8月    「日ハム×西武」0.9%
 8月30日 「阪神×ヤクルト」6.8% 空前の阪神フィーバー
 9月20日 「西武×近鉄」3.7%
 9月27日 「西武×近鉄」3.8% 伊藤引退試合
2004年
 9月11日(土) 4.2% 横浜×阪神 2-5 16:00-17:24 TBS
 9月26日(日) 3.5% 横浜×中日 0-3 15:30-17:00 TBS  ←優勝決定目前
637名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 01:36:06 ID:cRiBWSHE
それぞれの地域の社会人から選手が来れば
良いと思うが環境的にはまだ判断が付き難いのかな。
今まで社会人に進んでた選手が北信越リーグを
選ぶようになればいいんだが
638名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 01:50:50 ID:QLwoug5x
>>635
金森、鈴木康あたりはNPB一軍レベルのコーチ経験者だからな
継続してこのレベルの人材を集められると良いんだけどね
639名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 01:52:22 ID:JEc6g/wI
>>637
TDK千曲川やNTT信越の選手がBCリーグのトライアウト受けるためにみんな辞めてしまって解散の危機って話だよ。
県外からも社会人を辞めて受験しに来たひとが大勢いるらしいね。

ま、社会人はほっといても潰れるから今後は選手がみんなBCリーグに流れるようになるんだろうね。
640名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 02:04:39 ID:SjFnD+Tq
そもそも社会人の野球選手ってどれぐらいの給料なんかな
641名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 02:10:22 ID:8o3K+H0q
その会社や年齢によってマチマチだな。
契約社員も居るし
642名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 02:12:38 ID:QLwoug5x
NTT信越なんて社会人つーかただのクラブチームだし(NTTの名前はついてるけど)
給料なんてないだろ
643名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 02:20:11 ID:JEc6g/wI
>>640
社会人のJRから巨人に育成ドラフトで指名された選手が「給料はちょっと下がる」って言ってた。
ってことは、年収200万ちょっと。
BCリーグと大差ないし、オフに派遣会社で働けばBCリーグのほうが上だね。
大企業のJRでこの程度なら、他の社会人チームはもっと安いだろうね。
644名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 02:38:29 ID:5lOe4a9x
オフには絶対に派遣で働かないといけないの?自営業とかじゃ駄目なの?
645名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 03:02:33 ID:cRiBWSHE
単に仕事の紹介をしますって程度でしょう
646名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 06:46:02 ID:/7bk5Zi2
>>643
NPB育成選手は最低が200万なだけでしょ。
広島の中谷は350万貰ってる
647名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 10:10:22 ID:KWKJZBVG
田んぼは嫌い‥嫌な思い出があるから。あいつが社長なら応援はしない
648名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 14:53:32 ID:arASirYr
噂によるとトライアウトの合格基準がないらしいが果たしてこれは単なる噂なのか?事実なのか?
649名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 15:21:14 ID:vqZkwpaw
富一の笹川って 受けた?
受けてないだろうなぁ…もったいない
650名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 16:20:36 ID:00nB6OuG
何で福井のチームはないんですか??
651名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 16:56:57 ID:7xga93P2
どうせすぐポシャる
まぁお手並み拝見ってことで…スポンサーやるのも道楽だな
652名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 18:12:46 ID:/MPog82Q
チーム数が奇数だと試合を組めないので偶数の4チームにした。

また言いだしっぺが新潟なので福井は遠いから切り捨てたとの事。
653名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 18:13:32 ID:/MPog82Q
ついでに4チーム運営の四国アイランドリーグの数字が参考になるので
4チームとの事。
654名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 21:16:48 ID:QLwoug5x
>>648
公式にはしてないだけで、一応のラインはあるだろ
走力にしろ遠投にしろ。
ただし、今回は100人を確保しないといけないわけだし
厳しいラインを作ると何人超えるかわからないから
公式には設定できないだけじゃないか?
655名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 21:49:06 ID:5qB7Y4yR
新潟からすれば福井入れるぐらいなら山形いれたくなるだろう
山形は楽天の2軍あるか
656名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 22:14:18 ID:T+UHapqI
岐阜と福井いれろよ
657名無しさん@実況は実況板で:2006/11/29(水) 23:55:26 ID:5lOe4a9x
数学の秋山仁先生が言っていたけど数学的にみればリーグ戦を構成するチーム数は6が最適だという。
6チームでリーグ戦を構成すると対戦相手は自分を除く他の5チームになる。
その5チームとホームとビジターで均等に1試合ずつ試合をすると
5チーム×(ホーム1試合+ビジター1試合)=全10試合になる。
試合数を増やして
5×(2+2)=20
5×(3+3)=30
   ・    
   ・  
   ・
5×(13+13)=130  というように区切りのいい試合数になる。        
658名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 01:52:52 ID:ImPk9Pts
開幕戦はどこがホームでどこがビジターだろうな
659名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 01:57:43 ID:OMjp4juG
新潟は確実にホームじゃないの。
660名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 02:31:18 ID:cfcqSfMN
新潟−長野
富山−石川
隣り合わせ対決で開幕と予想。
661名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 06:37:16 ID:VuszEOyM
>>657
ジンジンに感じた…。
662野球大好き:2006/11/30(木) 15:10:16 ID:YtBC8pjl
  福井県からは 県外のノンプロで野球していた選手や福井工大の選手がトライアウトしたらしい      
663名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 15:44:49 ID:+pjG+Xw7
四国の反省なんだけど、グッズは開幕まで間に合わせた方がいい。四国は
開幕後数ヶ月はグッズが帽子くらいしか無くて、通販もリーグでは手が回らず
松山の靴屋が通販をしてた。レプリカユニまでちゃんと揃ったのは2年目。

アメリカはマイナーや独立リーグの収入の一定部分をグッズで賄ってる。
ここの辺りはちゃんとした方がいい。あと、四国には無いが寒い地域なので
グランドコートやジャンパーの類も(ちゃんと新潟市内とかで着れるセンスの奴)
揃えるべき。
664名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 16:53:17 ID:8T3JKaWP
四国と違って北陸の夏は蒸し暑いから、デーゲームの3連戦はかなりきついんじゃないか?
665名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 17:41:47 ID:DaljVPNE
三日後のトライアウト、見に行こうかな…

将来はアメリカやヨーロッパの外国人も雇えたら良いね
666名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 17:57:37 ID:ImPk9Pts
>>660
そうなると長野がビジターだが、確か長野は球団名募集の賞品が開幕戦観戦権じゃなかったか?
そしたら石川と富山がビジターな気がする
667福井っ子:2006/11/30(木) 18:35:30 ID:5LQ2LgRK
混ぜろ!
668名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 18:42:00 ID:vxbB8Xh+
四国も蒸し暑いぞ
669名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 20:23:40 ID:iYCATkme
>>664
そっか、北陸は夏蒸し暑いんだ…
長野に引きこもって遠征止めておこうかな…

この時期は遠征&観光にお勧めっていう時期ってありますか?
670名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 21:41:09 ID:jp4Hvzcb
>669
これからは肉も魚も鍋のうまい季節だ。あたりまえだが

671名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 21:59:50 ID:Af1HO533
梅雨時はしっかり消化できるのかな。
簡単に中止にはしないだろうな
672名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 23:08:03 ID:OMjp4juG
アルビスレで叩かれてたなこのリーグ。
673名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 23:19:13 ID:nj/WsCmG
福井は市単位で独立リーグを作ればいい
674名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 23:21:21 ID:j8XiP/dO
福井みたいなマイナーな県なんてどうでもいいんだろ
675名無しさん@実況は実況板で:2006/11/30(木) 23:23:22 ID:Wyu5qvdE
北陸は全部マイナーだろが
676名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 01:16:27 ID:4poMrdKx
豚切りスマソ 前に青島健太が魚沼にオーストラリア人で
クラブチームを造って そんな話しあったよね? アレはどうしたの
677名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 01:28:02 ID:BTUGH7K9
>>676
豪州代表選手を集めたのにアマ相手にも勝てず、1ヶ月で頓挫
678名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 03:34:55 ID:zaS99ERQ
四国リーグはロゴやらイメージキャラクターだけならNPBに勝ってる。
NPBも、もっとキャラクターに凝れば良いのにね。
ジャイアンツのジャビットとか中日のキャラとか横浜の星のヤツなんて滅茶苦茶格好が悪い。
西武も手塚治虫さんには悪いけどホワイトライオンレオは少し古臭いし子供っぽすぎるよ。
679名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 03:40:41 ID:ELiZ5wGl
>四国リーグはロゴやらイメージキャラクターだけならNPBに勝ってる
おいおい
680名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 08:24:07 ID:lZnkFlyi
石川の社長はクロヒゲ危機一髪のキャラに似ているのだが‥
な〜んかうさんくさそうだが大丈夫なのか?こいつ‥
あまり周りでは良い評判を聞かないし心配だ‥

681名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 08:54:58 ID:4poMrdKx
>>677
サンクス! 全くマスコミで扱わないしさー
最初は関東テレビでも結構やってたから
682名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 09:23:34 ID:9LBABaV/
今日のスポニチ裏一面は信濃グランセローズ特集ですよ
新潟県民だけど木田監督や今久留主GMを応援したくなったよ
683名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 11:29:39 ID:eRGXRgta
しかし新潟はなんでもアルビだな。つまらんし危険だよな。
684名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 11:38:55 ID:Ed9XQ4zo
新潟アルビ教みたいでキモいね。アルビ以外認めないみたいな・・・。多様性はいけない土地柄なのかな?もっと野球らしいチーム名じゃ駄目なんだろうか。
685名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 11:41:59 ID:8MBsP6mj
今久留主ってことは
長野〜明治の呉本とか竜太郎が再来年にでも合流かね
柳沢もいるし
686名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 11:53:44 ID:2xOCGGtF
バルサのスタイルを目指してるからな>新潟・アルビ
まあ、バルセロナも同じ地方にはエスパニョールってのがあるが。

プロスポーツはある種宗教みたいなもんはあるよ。
687名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 12:16:11 ID:i29ohBZ1
公募したときアルビレックスじゃなくてオラッタに決まってたと思うと恐ろしいな
688名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 14:49:29 ID:5ZNrtjRZ
俺は富山人だけどオフィシャルスポンサーとして1000万ほど使うかも
689名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 15:41:06 ID:zaS99ERQ
>>688
奥菜恵と離婚れた藤田社長?
690名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 17:34:29 ID:WHZNvXIa
新潟はNSGの巣窟だからな。
アルビは宗教と同じ。



新潟オコメーズが良かった
691名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 18:31:30 ID:9FPg66AC
今ニュースで特集みて初めて知った。

こんな企画あったんだな
692名無しさん@実況は実況板で:2006/12/01(金) 20:35:36 ID:I0ls9UmJ
ニュース見てないんだけど、どんな企画?
693名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 00:32:39 ID:St0cYiMO
>>684
土地柄っていうよりアルビはすべて基本的に池田が関わってるからじゃね。
でもサッカーの方はグランセナとか新しいチームもできてるみたいだから
野球を盛り上げるためのきっかけとしてはいいのでは?

宗教で思い出したが池田は神主だったな。
694名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 00:55:04 ID:ZqNfWZBY
確かに神主だから間違ってないかもなw

こんな小さなリーグでもプロだからプロアマ規定が関わって来る、ってのがアホ臭い。
地方の高校生が高いレベルの選手やコーチと関われる機会なんて少ないのに。
695名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 01:24:35 ID:WFEc1evz
スポニチの長野球団の記事は良かったなあ
球団立ち上げ前に各地域の
青年会議所役員経験者と会議をして
各地域で試合を行なうことを条件に
球団立ち上げに協力を決定
法人30社(一口40万)個人110人(一口20万)から
集めた資本金は7000万になる見込みだとか
一度は日ハム役員を勇退しながら
故郷のために立ち上がった三沢社長
木田監督はクリーニング関連の自営業を
先月畳んで年俸700万で監督に就任
今久留主GMはベイスターズのフロントを辞めて
一家四人長野に移りすんだとか
この人達は本当に野球が好きなんだと思いました
応援したくなるよ
あとは金銭面では月刊MVPなど活躍に応じて
月給15万に最大5万プラスされる
入場料は大人1000円、小中高300円だそうで
開幕は来年4月28日
長野は石川と対戦、地上波中継予定と書いてありました
予定なんで実際どうなるかわかりませんが
696名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 03:31:40 ID:6MxoAftW
九州独立リーグ(8チーム)も2008年開催を目指してるそうだ。
四国や北陸と違って現存するクラブチーム(都市対抗野球に参加する草野球チーム)を
各県が後援するという形で発展させたいらしい。
当然、経営母体が全てバラバラで自然発生的なリーグになるので
新しい試みだと思う。
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20061201/09.shtml
697名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 06:48:52 ID:8DRST9Mq
↑東北独立リーグの二の舞になりそう、、、
698名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 11:55:31 ID:6MxoAftW
秋山仁の講義によるとリーグ戦は6チームで戦うのが
最もキレが良く合理的に運営できるという話だった。
相手チームが5チームだとホーム・ビジターで複数試合するので。
試合数が10の倍数になるうんぬんという話だったらしい。
699名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 12:14:08 ID:O+H2qSAP
九州リーグはどこにチームを置くの?  
700名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 12:18:36 ID:R6i/djSR
小さいリーグなんだから、やっぱりリーグが主導権握って
チームをまとめる方がいいと思うけどな。
それぞれのチームが集まって自然発生的っていかにも日本らしいけど、
チーム毎の事情も異なるだろうし難しいと思う。
701名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 16:07:01 ID:6MxoAftW
>>699
長崎県佐世保市と山口市は決定なんだろうね。
あとの七つは知らない。
702701:2006/12/02(土) 16:29:02 ID:6MxoAftW
ちょっと眠くて呆けてた
長崎県佐世保市と山口県下関が決定で
あとの六つは知らないと言いたかった。
703名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 18:17:44 ID:6MxoAftW
今、ここでアジア野球選手権が行なわれてるが
韓国史上最強軍団に対して互角の戦いをしてる 7-7のイーブン。
mms://210.114.221.153/busanmbc_tv_onair_9541
704名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 18:20:48 ID:6MxoAftW
日韓野球をしている選手達の紹介文

韓国
(中)2006韓国リーグ最多安打
(遊)WBC代表
(左)WBC代表
(三)2006韓国リーグ三冠王
(右)WBC代表
(一)韓国リーグ9年連続3割
(指)WBC代表(ケガで辞退)
(捕)WBC代表
(二)2006韓国リーグ盗塁2位
(投)2006韓国リーグ最多勝・最優秀防御率・奪三振王
日本
(二)造船工
(左)自動車整備工
(中)大学生
(一)トラック整備工
(指)自動車整備工
(三)機械工場勤務
(右)大学生
(捕)運送業
(遊)自動車工場勤務
(投)駅員

ちなみに韓国はMLBの投手まで抑えに出してきて
セーフティーバントで必死に7点目を稼ぎ出し
8回になって、やっと追いついたところです。
社会人・大学生も馬鹿に出来ない。韓国人オールスターと完全に互角なのですから。

705名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 18:21:52 ID:O+H2qSAP
長崎県に2チームか。
長崎、佐世保、下関で3つ。残り5チームは熊本、大分、宮崎、鹿児島に北九州小倉か?
沖縄は移動が大変だから難しい?
あと 1県あったような気がするが何県だっけ?    
706名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 18:30:58 ID:B/G6PUpf
707名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 18:40:06 ID:ju2B9fCD
どうでもいいから他でやれよ
うぜえよ
708名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 19:12:03 ID:DREDwYEH
やっぱ 4チームじゃ少ないから早く6チームになってほしい。福井ともう1チームが問題だよな。群馬か山梨が妥当だろうけど難しいとこだな。
709名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 19:23:31 ID:YAVadaQL
岐阜とかどうよ
710名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 19:24:12 ID:rlqGC9fp
どこも北信越リーグの邪魔しようと必死だな。
711名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 20:24:34 ID:DREDwYEH
北信越リーグが成功したらbjリーグみたいに入れてくれて、まわりの県が騒ぐようになる。そうなる日も近いかも。
712名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 21:41:56 ID:lnT0F3jv
基本的にはNPBの無い空白の地域を埋めようってのが主旨じゃないの
713名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 22:09:40 ID:3ZL8RKB6
明日のトライアウト、
下手な奴を見かけたら、
僕だと思ってください。
714名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 22:10:41 ID:8Ao2jkYy
>>713
ガンバレヨ
715名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 22:28:19 ID:ApGdnOmx
>>713
頑張れ〜
716名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 22:43:52 ID:I9tttO8x
>>713
がんばれよー。
717名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 23:29:09 ID:aUegV6Pw
おめえにはいわれたない
718名無しさん@実況は実況板で:2006/12/02(土) 23:58:22 ID:Veq29Bd+
前田さん何してはるんですか
719名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 00:24:10 ID:lFOCBmg0
絶対に受かってやる。
720名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 01:18:27 ID:0M/S9fEH
ガンガレ!
結果報告期待しとるね!
721713:2006/12/03(日) 04:45:23 ID:5aKR7y+I
皆さん、
ありがとうございます。
帰宅したら、レポートします。
722名無しさん@実況は実況板で :2006/12/03(日) 05:01:01 ID:yDbJ0pTY
>>695
県民チームなら国体とか都道府県対抗駅伝とかあるでしょ。
普段は県としての一体感がないのなら、それを利用してやればいいのに。典型的な八方美人。
これじゃあサッカーの応援は期待できないな・・・

ま、それより何より違う意味でこの長野野球は宗教じゃないの???
>>696
だから社会人野球が地域毎のリーグ戦も採用し、都市対抗予選本大会と代表の日程を
同時進行で細々と行い、崩壊消滅日本職業野球の受け皿になるしかないんだよ。
723名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 07:20:37 ID:wWyhk28Z
>>722
休日はりつくのは辞めてくれw
川渕君w
724名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 12:02:55 ID:2KTsTBGa
土、日曜に独立リーグの試合のせいで設備の整った球場で試合ができなくなるのはイヤだ‥
そうなってしまうのかと思うとガッカリ‥
725名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 14:02:18 ID:qhsX6nQD BE:28704544-2BP(463)
>>724
これを機に整備された球場が増えればいいんだがなぁ
726名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 15:04:37 ID:0pKx7tj5
球場使用料はどのくらい?プロ興行として借りるとなればかなりの高額使用料になるが。   
727名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 15:08:06 ID:5Utgh2qk
そこはサービスされるんだろ。
728名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 15:39:45 ID:PGx8vFiX
そういうのは行政側も協力してあげるべきだよな>球場使用料
じっさいのとこは知らないが
729名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 16:07:56 ID:mp59E2/W
>>724
アマは小さい球場で十分でしょうに。
つか、アマには不相応な立派な球場立てすぎなんだよな。
730名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 16:27:44 ID:le+wD67o
よろしく

新潟アルビレックス・ベースボール・クラブPart1
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1165128187/
731名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 16:58:53 ID:y6qmBvZM
>>724
大丈夫ですよ。設備の整った球場で今後も野球は出来ます。
北陸リーグは4チームだから、たった二つの球場でしか行ないません。
日本中に設備の整った球場は無数にあるのですから
電車、もしくは車で片道1〜2時間移動するのを厭わなければ
いくらでも球場はあるはずです。以下のサイトは極一部ですが参考になると思います。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~ranbee/zukan.htm
732名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 17:15:24 ID:DM7eg0mp
トライアウト@所沢レポート
参加者約250人。
合格予定は4分の1。
ともに主催者発表。
種目は、
@50m走1本
A遠投1本! ※個人的にはこの1本のみの遠投がキツかったです。
Bシートノック(約30分間)
C打撃(8〜10本)
参加者は約50人単位の班に分かれ、各種目をこなす。
金森氏が来てました。
思ってたより小さくはなかったです。
733名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 20:08:38 ID:dwScoRaR
独立リーグ応援するやつってどうしてこう傲慢なん?
734名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 20:26:39 ID:iZpJkvEU
>>733の 独立リーグ応援するやつ の定義がよくわからんな
735名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 20:39:05 ID:tn03t1RA
プロみたいに一次・二次って振り落とす方式じゃないから
時間かかりそうだな。
736名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 20:51:56 ID:5Utgh2qk
元プロも受験しないと行けないのか。
737名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 21:09:37 ID:Msjy7dXi
元プロは一次試験免除だけどな。
738名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 21:36:34 ID:3k7iRYH2
NPBのトライアウトは終わったし、誰が受験するやら
739名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 21:36:48 ID:iZpJkvEU
プロ球団とマイナー契約してるわけじゃないのに元プロ受験免除ってへんじゃね?
740名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 21:38:40 ID:dwScoRaR
>>734
このスレや四国スレにいるやつらだよ。
741名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 22:57:55 ID:VdVtuWIe
典型的な世間知らずだな
742名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 23:25:52 ID:lFOCBmg0
一次通過モロタ
743名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 23:41:00 ID:wsQ8s+7L
まぁ俺は不合格でしょうな。
もう硬式からは足を洗おっと…。
744名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 23:45:55 ID:lFOCBmg0
バッティングしょぼい奴が多かったな・・・
745名無しさん@実況は実況板で:2006/12/03(日) 23:53:18 ID:tn03t1RA
そんな早く合否がわかるの?
746名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 01:36:56 ID:lXjGDKrp
プロの興行をやるとなればその土地の■力団の親分さんにご挨拶に行かないといけないと
思うが、その辺の事は話はついているの?    
747名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 02:16:31 ID:Ma75ORd1
ぷっ、暴力団の親分だって

これだから世間知らずのガキは困る
748名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 02:30:54 ID:4VDgdYVD
所沢レポートありがとうございます
参加者約250人は多いですね
遠投はあと1本ほしい感じはしますが
時間の関係でしょうがないのかもしれませんね
トライアウトお疲れさまでした
749名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 04:33:42 ID:KpI6PeI8
職員募集してないのー?????

働きたいよー
750名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 04:35:38 ID:7HDLJ26w
>>746
暴力団の親分さんは知らないけど
地元有力議員には挨拶が必要だよ。
実際にそれをしてるパチンコ業界は優遇されてるが
麻雀業界などは不当に迫害されている。
もちろん政治家に紹介された地元暴力団と接点を持つかどうかの選択は
あるのだろうけど、そんなのは後回しだよ。
変に接点を持つとPRIDEやアントニオ猪木の二の舞になる。
751名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 04:38:20 ID:7HDLJ26w
50m走と遠投は瞬時に終わるんだから3本やらせれば良いのにね。
小学校の体育でも3本やらせて一番良い成績で点数つけてるのにね。
逆にシートノックの時間を少し削れば良いでしょう。
時間が足りないなら二日に分けてやれば良いだけの話で
あまり理由にならないと思う。
752名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 07:57:37 ID:cfFSUCRY
同意
1本だけとはデータ取れないよ。
753名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 09:14:12 ID:8Hz1B4XA
276 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 22:15:46 ID:U+wvndrW
本日のサポータークラブ感謝祭で衝撃の発表
広田が今期限りでパイレーツを辞めて故郷富山に帰って北信越リーグで頑張るそうです
38度以上の高熱だけど最後だからと無理して来て挨拶してくれました
北信越リーグと交流戦が有るようなのでその時合えると思います

愛媛MPから富山へ行くみたいです。応援よろしくお願いします。
754名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 09:34:01 ID:7HDLJ26w
早く北信越リーグからもプロ入り第一号が生まれるといいね
755名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 17:32:07 ID:2jDG/D8i
>>744
俺 の こ と か ?
756名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 17:54:10 ID:Pq4zZ1X/
755、おれを含めてまともだと思ったのは6・7人ぐらいだったよ・・・。
バッティングの時守備しながらずっと見てたけど・・・。
757名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 18:15:28 ID:JuGuMdGH
おれを含めて(笑)
5、6人てことかw
758名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 18:45:55 ID:zP+ZxqV9
今、長野朝日でトライアウトの様子やっていた。
北信越でのトライアウトは、遠投二本だったみたい。
楽天の岩隈の兄が長野市在住で受験していた。
759名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 20:02:28 ID:Xw8v0Rpa
おぉ
岩隈日記にその兄のこと以前書いてたことあったぞ
長野県に婿入りしたんだけどいい家族に恵まれたようでヨカタ
みたいな感じで
受かりそうなんだろうか
760名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 20:29:30 ID:1FqobRJT
イメージ的にあんまり上手くなさそうな気もするw
761名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 21:46:23 ID:Et3DFy6j
池田も大変だなw
762名無しさん@実況は実況板で:2006/12/04(月) 23:03:21 ID:DoICLxnH
>>756
俺は最初の青組だったったから、
早々に帰っちゃったけど、
柵越えをガンガン打ってた奴とかいた?
763名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 00:57:53 ID:Y8l/FI7m
早く新潟の球場が完成するのを願うばかりだな
764名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 12:40:01 ID:Zj6tNQRC
残るは関西会場だけなんだな〜〜。

どれぐらい集まると思う??
765名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 15:08:24 ID:CtiySLSu
関西は野球王国だから、
所沢より集まるんじゃね?
766名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 18:09:04 ID:GKraNemS
>>762
おれが見た中で柵越えしたのはおれともう一人の奴ぐらいかな?
連発した人はいないよ。
パンチ力ある人は一握りかなー。
767名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 18:11:38 ID:7FZQEgdj
>>764
>>618の書き込みだと東海地区は65人
北信越は報道によって人数が違うけど
約60人ぐらいかな
>>732のトライアウト@所沢レポートによると
関東は参加者約250人
BCリーグ関係の報道によると
400件以上の申し込みはありそうだから

400 ― 65 ― 60 ― 250 = 25 

最低でも25人ということか
実際はもっと多いと思うが
関西の場合は他会場で受験した人もいそうだからなあ
自分は多くても100人ぐらいと予想します
768名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 22:40:40 ID:M1z6Kc2l
>>766
サンクス。
合格オメ!
769名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 22:42:42 ID:GKraNemS
>>768
試験官に話掛けられたし、多分一次はいけると思う!
頑張るよ!
770名無しさん@実況は実況板で:2006/12/05(火) 23:01:01 ID:M1z6Kc2l
>>769
うわ、すげぇ!
2次も頑張れぇ!!
771名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 00:01:32 ID:GKraNemS
まだわかんないけど頑張りまーす!
772名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 14:51:50 ID:34sI20+K
Uリーグスレを見てきたけど、トライアウトで100名募集したのに
次々と選手が辞めて、現在残ってるのは4チーム合わせて7名だけだそうだ。
試合すら出来ずに毎日練習三昧の日々らしい。
北信越リーグもそうならないように切に願う
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/npb/1159196993/201-300
773名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 15:10:25 ID:alfKRzAI
Uリーグ。。。存在自体知らなかった。
でも沖縄だと暖かそうでいいな。
774名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 15:49:03 ID:PH9kfx4Q
>>767 あざ!!
>>771 よー頑張った!1次合格したら即レスよろしく。


なんか思った以上に人が集まっていて、これだど4月の開幕も
楽しみになってきたよ。。
775名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 15:50:13 ID:41kJpg5z
沖縄はたださえ働き口が少ないからな。
776名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 15:53:36 ID:ESpa9TKV
沖縄はウィンターリーグにすりゃいいのにな。
10月〜2月とかで。四国や北信越の選手も呼べばいいし、
元NPBプロや野球浪人、もちろんNPBやMLBを目指す若い奴らも。
777名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 16:21:54 ID:+ug3iU/2
778名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 17:21:48 ID:o0jYTn52
>>772
四国から選手が流れてるそうだから大丈夫じゃね?
779名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 18:32:56 ID:5GjsS5HJ
>>772
Uリーグって選手が金払って参加するんでしょ?
780名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 18:36:27 ID:cibOkHle
マジ?大変だなぁ。。
781名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 19:51:26 ID:34sI20+K
>>779
wikiや2ちゃんの書き込みを真面目に信じるなら
Uリーグは理事長の笹○さんが、選手や地元の商店の老人達を騙して集金し
全て自分の飲み食い費用と生活費で充ててしまったそうだ。
石毛は、そんな事はしてない。給与700万円を貰ってロクに仕事しないという
批判は受けてるかもしれないが選手に参加費徴収などしてないし
スポンサーからの収益を全て自分の手元に着服するということは
多分してない・・いやしてて欲しくない・・・いや、してないように願います。
782名無しさん@実況は実況板で:2006/12/06(水) 21:43:28 ID:5GjsS5HJ
>>781
石毛はそんなことしないだろ。だいたい着服するほど落ちぶれてない。
783名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 10:24:06 ID:+aTmboN4
信濃グランセローズ投手コーチは島田直也。
三沢今朝治のハムルートで打撃コーチもハムOBなのだろう。
784名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 12:01:09 ID:7KWbS14I
石毛は、金にも名誉にも汚いよ。
プロ野球界からは、嫌われて居場所がないから独立リーグ旗上げしたの知らないの?
ついでのその四国リーグも無計画故に途中で頓挫
今は、お飾りの社長だよ。
785名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 12:17:28 ID:cBJskJqd
長野は確実に三沢の力で、新庄登場だよなーー。
786名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 15:04:30 ID:aXMcCw0f
新庄は無理でも引退した後の上田くらいは呼べるだろ
787名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 17:12:35 ID:TBcXqurm
SSコンビの島田か?なんで、北陸リーグは、こんなに監督・コーチが豪華なんだ。信じられない。
788名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 17:22:18 ID:qArTm/vf
789名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 18:55:50 ID:Zkc3vC3q
富山サンダーバーズのコーチに横田久則と宮地克彦が就任
790名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 18:58:41 ID:WDp8192c
なかなか名前的に豪華になってきたね。
プロ・アマ規定で簡単にコーチになれないから、
安い報酬でもやってみたい人は案外多いのかも知れない
791名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 18:59:56 ID:MO+AuDv6
富山は元ホークスの宮地がコーチになるそうだ。もう一人は…聞き逃した。
792名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 19:00:51 ID:Zkc3vC3q
宮地は選手兼任らしい
かなり楽しみだ
793791:2006/12/07(木) 19:01:11 ID:MO+AuDv6
って遅かったorz
794名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 19:01:51 ID:WDp8192c
マジで?宮地選手やるんだ。
これは結構凄いぞ
795名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 19:02:22 ID:MO+AuDv6
>>792
マジ(゚∀゚)デ!?
796名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 19:07:00 ID:Zkc3vC3q
公式サイトに書いてるよ
797名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 19:07:10 ID:cADysVEw
ところで富山でやるとしたら…アルペンスタジアム?
798名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 19:11:29 ID:WDp8192c
去年のベストナインが来たか。
それにしてもオヒサルのpdfはどうにかしてくれw
799名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 19:21:30 ID:Wc+cuEDP
サンダバすげぇな。宮地来るのか…遠征のし甲斐がある
石川は決まらんのか
800名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 19:23:07 ID:aFuGcrEV
宮地選手兼任かよ…凄いな。

信濃はハムのコネがあるなら坪井を呼んでくれ。
801名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 20:53:42 ID:3UE6ZUAQ
ttp://t-thunderbirds.jp/topics/20061207.html

おー。これはなかなか
802名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 21:04:56 ID:7Pt2xH0g
富山は地味かと思ったが、なかなかやるね。
803名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 21:21:11 ID:RyJ+jEhh
現状こうか? カッコ内はその人を代表する所属球団。

新潟 監督後藤考志(巨) 投手C本間忠(ヤ)
信濃 監督木田勇(日) 投手C島田直也(横)
富山 監督鈴木康友(巨) 投手C横田久則(西) 打撃C宮地克彦(ソ)
石川 監督金森栄治(西) 

その他補完よろ
804名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 21:58:15 ID:n3JOsTkP
完全に四国に勝ったな。
805名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 22:03:00 ID:nf8HmOzP
勝負は下駄を履くまで分からない
806名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 22:34:24 ID:WDp8192c
そこは勝負するトコロじゃねえよ
807名無しさん@実況は実況板で:2006/12/07(木) 23:06:06 ID:aFuGcrEV
日本の地方球場でどれだけ「ボールパーク」を楽しめるようにするか…

これは運営サイドの頑張りにかかってるからなあ。
ただ野球すりゃいいってもんじゃないぞ。
808名無しさん@実況は実況板で:2006/12/08(金) 00:35:14 ID:uPckZIDi
四国は非常に貧乏なので大変だが、産業、経済ともに上回ってる
北信越なら成り立つって事ですね。

元々、興行が少ないところだしボールパークはうまく行きそう。


さよなら死国リーグ
809名無しさん@実況は実況板で:2006/12/08(金) 01:06:19 ID:gVWKIxV+
なぜいちいち四国ILと比較する。
彼らは先輩だ。学べる物は学び、生かせることは生かす。
向こうは二年の実績と、NPBにドラフト生を送り込んだ実績があるんだ。
追いつかなければならない対象であることを忘れるな。
まだこっちは海の物とも山の物とも知れないものでしかないんだ。
810名無しさん@実況は実況板で:2006/12/08(金) 01:09:47 ID:W+isZjs+
>>809
どうせアンチだろw

競合相手っていうよりも共存相手だし
811名無しさん@実況は実況板で:2006/12/08(金) 01:12:12 ID:gRZm/RT1
他県出身の長野県民だが、プロスポーツチームが一つもないせいか、長野県民はスポーツへの関心がなさすぎる。
かなり普及活動を頑張らないと発展しないだろう。マスコミが結構地元密着してる分利用できる環境としては申し分ないと思われ。
俺も個人的に応援していきたいし、野球が好きだから是非とも成功して欲しい。
812名無しさん@実況は実況板で:2006/12/08(金) 01:40:45 ID:gnRcVMc+
>>803
新潟 監督後藤考志(巨) 投手C本間忠(ヤ)
信濃 監督木田勇(日→横) 投手C島田直也(日→横)
富山 監督鈴木康友(西→巨) 投手C横田久則(西) 打撃C宮地克彦(西→ソ)
石川 監督金森栄治(西、ヤ、神) 

代表する所属球団、だけでなく書き出してみたら、チームごとにコネがあるところが分かるんじゃないか?
信濃は日本ハムのほうだろう。島田直也は日本ハム打撃投手だったし。
富山は全員西武を経験しているはず。
813名無しさん@実況は実況板で:2006/12/08(金) 01:54:08 ID:bN50pJXg
信濃の選手兼打撃コーチに坪井が…なんてことはないか。
814名無しさん@実況は実況板で:2006/12/08(金) 02:14:28 ID:8EJK1yH7
四国アカデミー
北信越アカデミー


時代がパワプロにおいついてきたな
815名無しさん@実況は実況板で:2006/12/08(金) 05:57:48 ID:E27FUET4
うわー、宮地のファンだから、富山めっちゃ羨ましいわぁ。
半分宮地目当てで遠征してしまうよ。
816名無しさん@実況は実況板で:2006/12/08(金) 07:08:59 ID:Wc6r6rdo
ローカルニュースでの扱いにかかってるな
結果とか順位とか
817名無しさん@実況は実況板で:2006/12/08(金) 07:27:35 ID:jgj9Bort
パの試合を見ないんで宮地克彦を知らなかったが素晴らしい選手だったんだな
http://www.softbankhawks.co.jp/players/078.html
http://www.geocities.jp/fukgo37/
818名無しさん@実況は実況板で:2006/12/08(金) 08:21:22 ID:f2iR0d8Q
いや〜、宮地もとりあえず居場所が決まってよかった。
選手兼任だからNPB復帰への道もある(可能性は限りなく低いが)。
宮地個人のファンでもあるから嬉しいよ。
819名無しさん@実況は実況板で:2006/12/08(金) 09:57:03 ID:evPP9keU
>>812
島田直也にヤクルト追加してあげて
日本一に貢献してる
820名無しさん@実況は実況板で:2006/12/08(金) 10:08:23 ID:oXq8Ln3L
名前は豪華でいいのだけどスポーツ界、特に球界にありがちが閥に頼った人事だと
将来的には???
 
821名無しさん@実況は実況板で:2006/12/08(金) 10:58:25 ID:jgj9Bort
今朝の朝刊で桑田がビザを取れない事が発覚してアメリカ行きできない状況だってさ。
桑田さんに4月までの練習場所を提供してあげたら?
小関のように結局米マイナーリーグとの契約が流れてしまったら
そのまま投手コーチ兼選手として北陸リーグに居座ってもらえば良いじゃん。
822名無しさん@実況は実況板で:2006/12/08(金) 18:14:12 ID:zC5NQ7Wy
本日のスポニチ新潟版によると
新潟の打撃コーチ兼選手として根鈴(ねれい)雄次外野手が就任
経歴としては
日大藤沢から法大を経てエクスポズのマイナーやアメリカの独立リーグ
カナダ、メキシコ、オランダでプレーしていたそうだ
3Aで大家からホームランを打ったことがあるそうだ
あとは兼任コーチを登録した場合は
一月のドラフトで一巡目指名なしだそうだ
これによってトライアウトの合格者の枠が
宮地の分も含めて二人分減って
98名になるようだ
823名無しさん@実況は実況板で:2006/12/08(金) 18:43:55 ID:0eMFOfhq
マジか。いつも月刊メジャーリーグの最後に白黒で載ってた根鈴が
824名無しさん@実況は実況板で:2006/12/08(金) 19:13:55 ID:YyoCJkWW
去年、四国リーグ選抜との対戦で見たなあ。
三振した時に福井さんを睨み付けてた。
四国の選手に混じって試合後のお見送りに出てきてたよ。
825名無しさん@実況は実況板で:2006/12/08(金) 19:55:19 ID:bN50pJXg
>>822
ほう、面白いな>兼任コーチだと1巡目指名なし

ご当地選手はどうするのかな。
四国はまずご当地選手を割り振ってから指名してったんだっけ。
826名無しさん@実況は実況板で:2006/12/08(金) 20:23:46 ID:n10sJZ/M
>822
米マイナーリーグのベテランやね。
827名無しさん@実況は実況板で:2006/12/08(金) 20:31:53 ID:jgj9Bort
よく、そんな人材まで見つけてくるよな。
北信越リーグ侮り難し
準備からコーチ選任までの手際では四国リーグ発足時より勝ってる。
後は四国リーグ発足時の赤字額を下回れるかどうか。
平均観客動員数を上回れるかどうかだな。
828愛媛より愛を込めて ◆oz7Wpm.iX2 :2006/12/08(金) 20:33:07 ID:hXwtBceO
>>808
ウチのリーグの選手、一杯行くけど、応援よろしくお願いします。
俺も夏場出張でそっちに行くとき、愛媛MPの帽子とか被って見に行きますわ。

しかしなあ、住友とか居てるのに、何やってんだろうね>愛媛。
(夏の甲子園のスポンサーを降りたから、今さらILの応援は出来ないと
総務畑が言っていたが、全国と地区では違うだろ! と思う。)
829名無しさん@実況は実況板で:2006/12/08(金) 20:36:12 ID:oXq8Ln3L
人材はいくらでもいるよ。問題は彼らに支払う報酬の裏づけ。資金はどこから調達してくるのか?
830名無しさん@実況は実況板で:2006/12/08(金) 20:47:27 ID:zC5NQ7Wy
>>827
根鈴については北信越から動いたのではなく
最初にオランダでプレーしていた根鈴からメールで
自分の経験を生かしたいと
オファーを出したことから話が進んだようです
831名無しさん@実況は実況板で:2006/12/08(金) 20:57:05 ID:7hQzpOK0
http://www.j-b-m.jp/gaiyou.html
この人たちの略歴と人物像を誰か教えてください
832名無しさん@実況は実況板で:2006/12/08(金) 21:44:45 ID:iMVZK8QO
根鈴さんは、
世が世ならイチローより先に日本人初の野手メジャーリーガーだったほどの選手。
833名無しさん@実況は実況板で:2006/12/08(金) 23:12:59 ID:2rIqQ3+l
先人が居たからBCも勉強になったんだろう
834名無しさん@実況は実況板で:2006/12/08(金) 23:56:05 ID:nQVfhgdB
根鈴さんがやっと日本でプロの選手になれるんだな。
数年前にロッテの入団テストを受け、
ほとんど入団の確約をもらっていたのだが、
テスト中に怪我をして白紙。
最近結婚したらしいし、
おめでと〜!
835名無しさん@実況は実況板で:2006/12/09(土) 00:19:40 ID:qF48ZUl7
>>822
根鈴、日大藤沢に推薦で入学したが、父親が借金抱えて
蒸発して、部ならびに学校にいられなくなり、その後
アメリカの独立リーグでプレーしたのち、日大藤沢時代の
恩師である鈴木博識氏のヒキで山吹高校に入学しなおして、
卒業後は法大に進学。あとライブドアが球界に参入していたら、
ライブドアGM補佐の小島克典氏は根鈴をドラフト指名していたとか。
836名無しさん@実況は実況板で:2006/12/09(土) 01:32:43 ID:uTogLQ1K
外野手の門狭めないでくれよー。
837名無しさん@実況は実況板で:2006/12/09(土) 02:08:34 ID:6ayqeEAY
>>835
日大藤沢を中退したのは野球部の体質に馴染めなかったからで、
借金を抱えたのはその後じゃなかった?
838名無しさん@実況は実況板で:2006/12/09(土) 06:56:35 ID:NNoESxQj
今から関西会場向かいます

なんとか一次突破しますように
839名無しさん@実況は実況板で:2006/12/09(土) 07:07:52 ID:+suj1SY8
>>838
がんばれ!!
840名無しさん@実況は実況板で:2006/12/09(土) 07:14:26 ID:TRRiOAec
根鈴はちょっと怪しい筋肉してるよな
GG佐藤が崇拝している
841名無しさん@実況は実況板で:2006/12/09(土) 08:21:50 ID:H8mwlRQ8
>>840
理想が北斗の拳だからな。
でも175cmの身長でメジャーでパワーヒッターになろうとしたぐらいだから、
やっぱりあのぐらいの筋肉は必要なんじゃないかな?
俺は彼だけを見に北信越を観戦するつもり。
842名無しさん@実況は実況板で:2006/12/09(土) 09:34:00 ID:cJwzUyJn
テハダとかベリアードとかガッチリしてるもんなぁ。
843名無しさん@実況は実況板で:2006/12/09(土) 09:59:16 ID:pD454dGB
なんかキモヲタが一匹いるな
844名無しさん@実況は実況板で:2006/12/09(土) 15:08:17 ID:NNoESxQj
関西会場だが

自分は投手なんで投手しか見てないが、
3人くらいがズバぬけてあとは普通だった
もち俺はそれ以下のカス組になっちまった



アイランドリーグのヤツ居やがった
845名無しさん@実況は実況板で:2006/12/09(土) 15:54:22 ID:jhUS/rMv
>>844
お疲れ様です。
何人ぐらい参加してましたか?
846名無しさん@実況は実況板で:2006/12/09(土) 16:48:16 ID:NNoESxQj
100人前後かと
全体では515人受けたそうです
847名無しさん@実況は実況板で:2006/12/09(土) 16:59:31 ID:mNOvVEr6
>>846>>844
お疲れ様
515人って最初の400人と少しをかなり大幅に上回ったなぁ
848名無しさん@実況は実況板で:2006/12/09(土) 17:25:35 ID:ki0aqu2f
>>844
そらレベルが
北信越>>>>>>>>>>>>四国
だからナw
849名無しさん@実況は実況板で:2006/12/09(土) 17:44:50 ID:cdsDPY3B
わざわざ四国と対立を煽る人って、何なの?
850名無しさん@実況は実況板で:2006/12/09(土) 18:11:26 ID:eUtawVv7
>>849
それが2ちゃんねるの住人です。
851名無しさん@実況は実況板で:2006/12/09(土) 19:57:33 ID:JJrHbpM7 BE:57408948-2BP(463)
というかホロン部
852名無しさん@実況は実況板で:2006/12/09(土) 21:41:08 ID:VoUjLRb6
受験された方、乙でした。
十日後には二次試験、合格された方は頑張って下さい
853名無しさん@実況は実況板で:2006/12/09(土) 23:56:44 ID:sv7h8VZl
四国ILリーグあってこその北信越独立リーグですから
道をつけた石毛氏はじめ先人を崇拝しなきゃ

854名無しさん@実況は実況板で:2006/12/09(土) 23:58:46 ID:sv7h8VZl
って書いたけどなんか宗教っぽいかな
855名無しさん@実況は実況板で:2006/12/10(日) 00:02:14 ID:+jqGTECR
一人ネタニマジレスして何が楽しいんだ
856名無しさん@実況は実況板で:2006/12/10(日) 00:16:08 ID:vwBXZhKt
プロ野球板にスレできてるよ。

【もうひとつの】北信越BCリーグ【独立リーグ】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1165621093/
857名無しさん@実況は実況板で:2006/12/10(日) 07:54:12 ID:ZRJPYxhk
二次っていつ、どこで?
858名無しさん@実況は実況板で:2006/12/10(日) 13:00:06 ID:zCRmIrE9

859名無しさん@実況は実況板で:2006/12/10(日) 17:27:43 ID:vwBXZhKt
自分で張っといて何だが、話題の少ない時期にアッチの板に
行っても保守が大変だからしばらくはこっちでいいか
860名無しさん@実況は実況板で:2006/12/10(日) 17:34:53 ID:NXT2M9ql
というか思いっきり重複じゃないのか
四国総合スレはあっちにあるけど
861名無しさん@実況は実況板で:2006/12/10(日) 18:30:35 ID:ChS68r7Z
社員とらないの?
俺このリーグで仕事したいよー
862名無しさん@実況は実況板で:2006/12/10(日) 18:50:06 ID:l/4qXBew
ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
863名無しさん@実況は実況板で:2006/12/10(日) 22:06:21 ID:CO1kf44n
知り合いが、石川のトライアウト受けたようなんですが、結果はいつごろ分かるんですか??
こちらからはなかなか聞けなくて。
864名無しさん@実況は実況板で:2006/12/10(日) 22:27:50 ID:7Ik7SOyQ
>1次テストの合格発表は、12月13日(水)までに当社ホームページ上にて掲示いたします。
>最終合格者の発表は、12月22日(金)までに本人へ直接通知するとともに、ニュースリリースおよび
>当社ホームページ上での掲示にて行います。

ということです。
865名無しさん@実況は実況板で:2006/12/10(日) 23:15:22 ID:dUnTRcUK
この板に来てる連中こそがコアな野球ファンだと思うんだ
そしてこちらのスレのほうが重要性が高いと思うんだけど、やっぱってか当然NPBのが華やかだから
存在を示す意味で広告塔としてプロ野球板もBCリーグスレが必要だと思うんだけどなあ


なんつってもまだまだ世間に認知されてないと思うし


866名無しさん@実況は実況板で:2006/12/10(日) 23:20:52 ID:iJtE+mqj
選民意識キター!
867名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 00:23:48 ID:BDTm0w5G
一体何人が二次に進めるのだろうか!?

ドキドキー!

今日あたり結果出たりしてね!
868名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 01:21:40 ID:8QEMJBCY
今のうるぐすで内海の仲間が挑戦してるって言ってたな。
869名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 01:30:25 ID:r1W1W3tg
テストで二次に残るレベルなら充分ここでもやれると思うけどな。
870名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 01:53:39 ID:hmFJN3E/
うるぐす観てなかった…
内海って事は笠原か。敦賀気比だよな。
巨人の育成枠入団テストで最終まで残ってたし多分受かるだろ
871名無しさん@実況は実況板で :2006/12/11(月) 04:18:43 ID:uVij6sNK
>>827
所詮東京から遠く離れたローカル興業には違いない。
同じ国内完結でも日本一を争う場に参加できる実業団駅伝とは雲泥の差だ。
しかもYKKなどはJFLのサッカー、将来のJ参入も視野に入れてあるとか。
やっぱり社会人野球をリーグ化して、ラグビー・駅伝と実業団連合組むのが
いいのかもしれないな
872名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 05:18:31 ID:M8N/nHrh
まぁ俺もプロ野球板でこのリーグの存在を知ったからな。
北陸出身の野球好きとしては是非とも応援したい。
とはいえプロ野球板にスレはいらないと思う。
一般レベルでの告知がもっと必要。
873名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 11:51:42 ID:3IuupTjK
勝って優勝しても北信越止まりだから勝ち抜けば日本一の称号がほしい。
独立リーグ日本一決定戦とか。
874名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 12:34:42 ID:6sYFQvK0
微妙だな。
四国は育成リーグだから必然的に北信越のほうがレベル高くなるはずで、
日本一決定戦やっても北信越が勝ってアタリマエだろうし。
九州はひとまず来年はアマだしな。
875名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 17:23:07 ID:Cp5TBLv8
イースタン・ウェスタンと絡めて節目に興行して欲しい
876名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 18:23:35 ID:0DIs2DEM
>>874
「四国は育成リーグだから必然的に北信越のほうがレベル高くなるはずで、
日本一決定戦やっても北信越が勝ってアタリマエだろうし。」

本当に、そう思うか?
877名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 20:49:14 ID:6OoJJn5I
石川のコーチだれになるんだろ
読売→広島にいた福井でいいんじゃね?
クビになってた気がする
878名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 21:01:09 ID:necwzkqT
>>877
福井「野球と違う仕事をしたい」
879名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 21:06:40 ID:vhgdl9Bo
今年解雇になった北野、中林、森の石川出身プロの今後は決まってるの?
880名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 21:56:42 ID:HDmqLR4W
>>864
ありがとうございます。
こっそりと確認してみますね!
881名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 21:58:00 ID:zvnYXI1E
>>879
北野は現役続行希望だから有力
中林は打撃投手
森は引退か
882名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 23:49:56 ID:8QEMJBCY
結構来るね。元プロが
883名無しさん@実況は実況板で:2006/12/11(月) 23:52:48 ID:BDTm0w5G
元プロくんな!
倍率上げるな!

明日あたり結果でそうですね・・・・
884名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 01:07:52 ID:c53uMtFL
一般人なんていらない
元プロのみでいい
ってマスターズがあったな・・・
885名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 02:11:37 ID:Dc5WqTPo
愛媛マンダリンパイレーツの広田(高岡市出身)は富山サンダーバーズ
入団濃厚らしいっすね。応援しよう♪
886名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 07:54:22 ID:EksP127j
今日石川コーチ発表らしいぞ
MROラジオが言ってた
887名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 13:31:18 ID:tTeyqwk2
1次の合格者発表はまだかぁ?
888名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 15:32:06 ID:z8393RZp
ダメダ…
一次通過者upされてるけどPDF見れない…

誰か載せて下さいm(__)m
自分が受かってるかわからないので。
せめてイニシャルTだけでも…
889名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 15:38:03 ID:B7i0eGe7
中林はもう引退なの?

たしかに球は遅かった。
890名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 15:57:50 ID:FQ3A86c0
>>888
まだ未発表。

11日リリースのは1次の申し込み人数、参加人数、
ポジション別、出身地別の人数の統計のみ。
891名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 16:16:55 ID:tTeyqwk2
開催結果っつーのがなんとも紛らわしいわい!
892名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 17:16:11 ID:CFtMrxQy
普通に明日発表じゃね?
893名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 18:02:05 ID:yHQE4ANS
石川の投手コーチ
元広島の長富浩志
打撃?コーチ
元ダイエーホークスの中居殉也(地元金沢高校出身)

この字であってたかな?
894名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 18:04:03 ID:5TdrxQic
石川はホークス系統の人脈おおいな
895名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 18:04:54 ID:D/MQur2Z
さっきニュースでやってた
石川ミリオンスターズのコーチ陣発表

投手コーチ 長冨浩志(元広島など)
打撃コーチ 中居殉也(元ダイエー)

二人ともソフトバンクのコーチやってたな。
896名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 18:05:31 ID:D/MQur2Z
あら、かぶった
897名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 18:06:28 ID:5TdrxQic
>>895
監督の金森もホークスのコーチだったしね。
898名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 18:25:16 ID:lafDGffp
>>884の言うとおり!下手したら県の高校生トップレベルより劣るのでは‥
899名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 18:57:39 ID:y7AF9T8X
TDKやNTTの選手がゴソっと移籍して来るんじゃなかったっけ? 高校生より劣るってことはないっしょ。
900名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 19:10:43 ID:uYG0i9Ai
長富かー。もう投げられないかw
901名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 19:41:22 ID:b6IDBHQO
四国から引き抜けよ
902名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 21:21:34 ID:7cG2aCqV
各チームとも監督、打撃コーチ、投手コーチの三人体制かな
あとは信濃グランセローズの打撃コーチだけが決まっていないのかな
誰がくるか予想ができないなあ
903名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 21:27:41 ID:6Q1+gfvi
てかプロ参入しちゃいなよ
904名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 22:55:22 ID:Fsu9/lJ2
打撃コーチが守備コーチも兼ねるの?
でも外野出身プロは外野しか教えられないだろうし
バッテリーコーチが居ないのはプロ入りを目指す捕手にとっては痛すぎるよね。
905名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 23:20:14 ID:U7fW4Rkw
>>889
中林はプロ入ってから5キロ球速が落ちた。

阪神の球団職員になったよ。パッチピーだってさ。

906名無しさん@実況は実況板で:2006/12/12(火) 23:51:15 ID:AhyqORlU
高卒で入る子いる?
907名無しさん@実況は実況板で:2006/12/13(水) 06:57:09 ID:gxazhNzl
石川はSBの3軍組織として活動だ

でドラフトまだか
908名無しさん@実況は実況板で:2006/12/13(水) 07:00:41 ID:V+i2ApOj
本当はそういうのがあればいいんだけどな…>地域リーグのNPB3軍
909名無しさん@実況は実況板で:2006/12/13(水) 12:28:18 ID:lT36ftK6
北信越<<<<<<<九州
石川県<<<<<<<福岡県
金沢市<<<<<<<福岡市 
910名無しさん@実況は実況板で:2006/12/13(水) 13:08:39 ID:V+i2ApOj
トライアウト1次合格者出たよ
ttp://www.j-b-m.jp/06.12.12jbm.pdf
イニシャルTはいっぱいいるなw
>>888の元に合格通知は行ったのかどうか。

ちなみに受験した459名中168名が合格。
ロースター25人てことは2次は100弱/168名てことか。
狭いのか広いのかわからんが…。まあ、頑張ってくれ。
911名無しさん@実況は実況板で:2006/12/13(水) 13:15:38 ID:cnwNjQJl
ロースターって何?
912名無しさん@実況は実況板で:2006/12/13(水) 13:26:32 ID:N/LkVfde
投手の114番・山本肱平っていうのは例のレイプ事件で欽ちゃん球団をクビになったヤツだよな。確か四国にも合格してたはず。
913名無しさん@実況は実況板で:2006/12/13(水) 13:27:55 ID:NRqZI9J8
携帯なんで合格者の名前がみれないのが残念だ
168名に元プロが加わるのかな
元プロの受ける人数や質によって
二次トライアウトは狭き門になるかもしれないな
外野はすでに二人決まっているのは
受験者にとってはつらいだろうなあ
914名無しさん@実況は実況板で:2006/12/13(水) 13:37:52 ID:hkB5kpgc
中居がコーチになったということは益々、北野の入団濃厚だな
915名無しさん@実況は実況板で:2006/12/13(水) 13:43:36 ID:2NLDdzIQ
>911開幕一軍枠の、ベンチ入り選手BCLの場合は25人だとおもf

ttp://project-h.seesaa.net/article/8797804.html
916名無しさん@実況は実況板で:2006/12/13(水) 14:17:13 ID:V+i2ApOj
>>911
Roster=登録名簿 のこと。

野球においては1軍登録選手とすればいいかな。
ここでは1チームの人数上限を差して使った。
917名無しさん@実況は実況板で:2006/12/13(水) 14:32:12 ID:3oZaFV5Q
合格者の名前でググってみると結構ヒットするね

918名無しさん@実況は実況板で:2006/12/13(水) 14:48:50 ID:cnwNjQJl
>>916
サンクス。
一つおりこうになりました。
919名無しさん@実況は実況板で:2006/12/13(水) 15:29:05 ID:N/LkVfde
なんか欽ちゃん球団をクビになった奴がやたら多くないか? ちょっと名簿を見比べてみただけで元欽ちゃん球団の選手が12人も合格してる。ってことは、このリーグは欽ちゃん球団以下のレベルってことに...??
920名無しさん@実況は実況板で:2006/12/13(水) 15:35:22 ID:9CSCzxFS
もうちょっと頭を使うことを覚えよう。
921名無しさん@実況は実況板で:2006/12/13(水) 15:52:36 ID:G9GuXyIr
>>919
退部届けをちゃんと出した奴もいるだらう。
922名無しさん@実況は実況板で:2006/12/13(水) 15:52:43 ID:foA7Q4fV
>>917
片っ端からググってみたが、半分くらいがクラブチームの選手じゃないか?
この分だと1年目のレベルは社会人以下かも知れないな。
でもNTTの4番の人は落ちたみたいだね。良くわからん。
923名無しさん@実況は実況板で:2006/12/13(水) 15:53:31 ID:ZCR1gWCF
欽を見限ってマジメに野球やりたいだけだろ。
924名無しさん@実況は実況板で:2006/12/13(水) 15:59:21 ID:ZCR1gWCF
>>922
社会人レギュラークラスが来るわけないでそ。
925名無しさん@実況は実況板で:2006/12/13(水) 16:15:48 ID:foA7Q4fV
>>924
社会人で主力だった選手も3人ほどいるようだ。
926名無しさん@実況は実況板で:2006/12/13(水) 16:18:43 ID:vjNAaBd/
レベル低いレベル低い言ってるが、このリーグの目的はあくまで地域活性化だろ
927名無しさん@実況は実況板で:2006/12/13(水) 17:29:00 ID:9CSCzxFS
つか一年目から社会人よりレベル高くなると思っている人間なんていたのか?
どこにも所属していない人間がプロレベルとかありえねーしw
928名無しさん@実況は実況板で:2006/12/13(水) 17:37:30 ID:n4ERmwES
元欽ちゃんの山出(星稜-京都学園大)はうかった?
929名無しさん@実況は実況板で:2006/12/13(水) 18:01:28 ID:Y0UOYjFq
20代後半の社会人主力選手が、
いきなり独立リーグの門を叩くのは躊躇するだろう。
いままでドラフトで声かからないでその年齢まできたら、
社会人のままでいいと思うのが普通だろうし。
930名無しさん@実況は実況板で:2006/12/13(水) 18:10:43 ID:foA7Q4fV
社会人より好待遇だから、社会人の人材が大量に流れ込むかもって憶測もあったよ。
実際、NTT信越やバイタルネットからは何人か来てる。ただTDKからは来なかったのか、落ちたのか、誰もいないようだ。
931名無しさん@実況は実況板で:2006/12/13(水) 18:23:27 ID:8I/SOUYp
ローカルニュースからだけど

石川は投手3人、内野手1人が2次進出だそうです
932名無しさん@実況は実況板で:2006/12/13(水) 18:26:57 ID:wEUELJfm
野球でTDKって出ると、どきっとする。
933名無しさん@実況は実況板で:2006/12/13(水) 21:04:48 ID:D/wyPtiE
>>932
「TDKの野田らがベストナイン受賞」とか言われると、もう、ね
934名無しさん@実況は実況板で:2006/12/13(水) 21:13:47 ID:6V03uiMK
四国リーグOB結構居るな
935名無しさん@実況は実況板で:2006/12/13(水) 21:15:43 ID:P1TK0EMx
>>934
四国をクビになった選手が多いのかな?
トップクラスの選手だけど年齢制限でアウトになった選手とかいる?
936名無しさん@実況は実況板で:2006/12/13(水) 21:23:48 ID:NpyCJj4N
あんなリーグよりこっちのほうがいいのは断然だからね。
いろいろな意味でも
937名無しさん@実況は実況板で:2006/12/13(水) 22:11:24 ID:jeqtyH1h
935 トップクラスは広田のみ。広田のみ自主退団で後はクビの選手。広田は一次の打撃でも一人だけ柵越え三本。
938名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 00:44:56 ID:SUMp6MyD
ILなんかよりこちらが断然上だよ。
決まってる。
試合数も72試合と断然少なくて、体力的に楽だ。野球以外の時間もゆっくり持てる。
なんたってプロを目指す訳じゃないから、地域に貢献できる楽しい試合をやるのが目的だからね。
あんな野球漬けの育成リーグとは違うよ。
四国でレギュラー取れなくても、ココなら取れそうなんで四国クビ選手が大量に合格しているしな。
939名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 00:47:15 ID:KT1VJSDp
四国や欽ちゃんをクビになった選手の集まりか…。
なんかマジで宮地が5割くらい打つ気がしてきた。
目玉選手が大活躍ってことで良いのかも知れないけど。
940名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 00:58:40 ID:SUMp6MyD
ちなみに北信越だ、四国だと言ってても、再来年には九州リーグもできるので、全部市場が大きく気候も環境も良い九州へ選手は行くと思うよ。
来年1年かけて育てた選手が、良い選手から半分くらいは九州リーグにいくだろう。
給与や条件は当然規模が大きなリーグが有利なので所詮、北信越が四国よりいいという意見も、目くそ鼻くその競争だ。
ただ、関東、関西はNPBとの本格的な競合があるので出来るかどうかわからんが、九州や中国地方は経済規模や気候的に有利だと思う、
北信越は、四国より経済的には有利だが、気候的に不利な部分が大きいと思う。
春と秋のキャンプどうするのだろう。
また、試合数72試合っていうのも四国の90試合+交流戦12試合と比べると選手育成の意味では不利だ。
NPBの春と秋のキャンプもないので四国みたいに気軽に練習試合も組めない。
どうするのだろうか?
941名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 01:20:24 ID:/1KSs1oA
フルキャストリーグもできる。
942名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 01:22:57 ID:lew+VATd
しょぅらいてきに独立リーグ優勝決定戦とかできそうだな
943名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 01:28:06 ID:l4OznkVN
>>919
クビになった人ばかりじゃないよ。
しかも現役選手も受験したらしい。
944名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 01:28:32 ID:KT1VJSDp
沖縄や東北もまだがんばってるし、関東も動いてるよね。

社会人は滅びて独立リーグの時代がすぐにやって来そうだ。
945名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 02:28:08 ID:OEb5Xy82
東北?
946名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 02:29:47 ID:kgD0gm1R
男の中の男
根鈴雄次
http://vista.jeez.jp/img/vi6603092116.jpg
947名無しさん@実況は実況板で :2006/12/14(木) 05:33:32 ID:Z5DNyBya
>>940
都市対抗とかに参加できたらねえ・・・。
もう、社会人が決断を迫られている時期に来ているか。
有力企業チームのクラブ化、リーグ戦の採用。
代表合宿・遠征と都市対抗・日本選手権の合間に
リーグ戦で実戦経験を確保する。
948名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 07:00:41 ID:JRyw/clR
このリーグに人が流れたおかげで俺クラブチームは入れたw
949名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 19:25:20 ID:MvucwgGv
>>948
よかったな。
クラブチーム日本一目指して頑張れ!
950名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 20:41:54 ID:oCJQnU4s
次スレはどうしようか
951名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 21:22:38 ID:D6vPfQRF
このままプロ野球板に移る、に一票。
住人が多い場所でやるべき
952名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 21:33:57 ID:HeSrRRPn
人が多くなると荒れるからなw
953名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 21:35:31 ID:MvucwgGv
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1165621093/
↑に誘導すべきでしょう。ただでさえ過疎スレなのにスレッドを分散させるのはイクナイ
954名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 21:49:59 ID:VVrMPy4r
向こうでは「総合行け」言われてるが。
955名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 21:55:42 ID:D6vPfQRF
四国スレに居るアンチが来ただけだろ。
956名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 21:59:09 ID:gqd9SeJF
>>928
はい あと小松市立OBのピッチャー もう一人いるの?
957名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 23:46:01 ID:cT4cedgj
信濃グランセローズのもう一人のコーチが決定したようだ
勝呂がくるとは思わなかったなあ

ttp://www.j-b-m.jp/06.12.14nagano.pdf
958名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 23:54:08 ID:rEXKyhhV
これまた一応は大物か。
でも20代前半くらいの選手たちでも、勝呂って知らないかもな…。
959名無しさん@実況は実況板で:2006/12/14(木) 23:55:02 ID:HeSrRRPn
20代前半なら知ってるだろ。巨人居たし
960名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 00:01:45 ID:qqTo5iTg
肩書きが打撃・守備走塁コーチだもんな。
だれかが言ってたけど、捕手を教える人間が居ないのは厳しいね
961名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 00:02:44 ID:wsfzXA8a
4チーム巡回コーチが欲しいね
962名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 04:51:02 ID:AZitHZ6B
NPBも2部リーグをつくって
四国ILやBCリーグのチームを組み込んで
のちには入れ替えも実施したりしないと
終わるよ。
今のオーナー会議支配の体制じゃ
このままどんどん人気低落していくだけ。
963名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 09:45:50 ID:pVJYRjd3
多部制にするとドラフトやらの戦力均衡策とのバランスが難しくなる。

NPBはマイナーが貧弱だから、四国や北信越、そして他の「空き地域」に
そうした球団を置けるといいんだけどな。
964名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 11:44:49 ID:u3zCrW6y
>>963
契約金の上限引き下げとFAまでの年限短縮を実行し
アマとの人材交流を活発にし、新人は基本的に自由競争にするしかないですね。
裏金は見つけ次第チームを2部リーグ落ちにさせるくらいの厳しい処分規定を設け
契約金を一律全員一千万円とすれば、多くの選手は自分がスタメンになれそうな一部リーグの球団へ
行くはずです。FAまでの年限が5年程度だったら、とりあえず広島とかオリックスとか
出場機会をくれそうな球団に入団し5年後にFAマネーをがっぽりくれるジャイアンツかSBに
移籍するのが一般的になると思います。
また、プロで夢破れた選手への就職支援としてNPBから社会人野球などへの
選手の斡旋や紹介はあってしかるべきだと思います。
また、一部リーグプロで解雇されても二部リーグが数多くあれば
それらの解雇された選手は二部リーグや三部リーグに再就職してやり直せる機会が多いので
むしろ下部リーグの数・量の充実が重要だと思います。
965名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 12:34:15 ID:pVJYRjd3
ちなみにドラフト制度と多部制を両方取り入れてるリーグは無い(と思う)
MLSはドラフト制度を取り入れつつも指定選手制度なんてのを導入して
(サッカー市場における)国際競争力を付けようとしてるけど。

しかも今のNPBの貧弱且つ偏った収益構造で多部制を敷いたら、
2部に落ちた途端に球団はやっていけなくなると思うがね。
個人的には多部制よりも多層制、つまりマイナー拡充だと思う。
966名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 20:11:52 ID:R7hN4lxH
>>950-954
ここを使えば?
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1149427555/l50

プロ野球板はNPB向けっていう感じだし、総合板の方がマターリできていいよ。
967名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 22:34:29 ID:1nrpxHyY
それでマターリなのかw
968名無しさん@実況は実況板で:2006/12/15(金) 23:35:20 ID:yHe1jsHr
 独立リーグ連盟優勝チームは NPB の日本シリーズ覇者と1試合でいいから真剣勝負の試合を
 やってほしい。NPBのマイナーリーグ扱いでは不満。誰も下部組織の試合なんか見に行かない。
 目指すは最高峰。 
969名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 00:16:19 ID:LRhWDMg8
身の程知らず。
970名無しさん@実況は実況板で :2006/12/16(土) 01:39:37 ID:9gUPmgsi
>>964
高校・大学・社会人と全部自由競争なんだから、
日本の職業野球だけおかしい。
戦力均衡はロースター制限だけでいい。
971名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 01:51:11 ID:vvcSMxa1
MLBもMLSもNBAもNHLもNFLもbjもおかしいのか。
972名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 02:51:49 ID:01NwWvWG
正常なのはTDNだけだな。
973名無しさん@実況は実況板で:2006/12/16(土) 02:53:02 ID:0Z1wFS8a
TDNスポット参戦しないかな
974名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 09:53:44 ID:ajgrcELj
2次から参加する元プロがいるか、誰なのか知りたい
975名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 13:45:40 ID:NuKNXpFI
坪井とかだろ
976名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 19:16:49 ID:JXoCqZm3
坪井はハムが再契約するみたいな話が。
977名無しさん@実況は実況板で:2006/12/17(日) 23:11:59 ID:Ct1qE3xD
試合は主に週末なんでしょ?
平日は働くのか、それとも一日練習かな
978名無しさん@実況は実況板で:2006/12/18(月) 14:36:46 ID:NqJ78L2f
オフには絶対に派遣で働かないといけないの?自営とかじゃダメなの?
979名無しさん@実況は実況板で:2006/12/18(月) 21:39:57 ID:r5SXuskA
勤労の義務があるからな。
あからさまにサボるわけにはいかないだろ。
980名無しさん@実況は実況板で:2006/12/18(月) 21:49:50 ID:r5SXuskA
スポニチ惜別球人にて

元ヤクルト48高橋が北信越BC行き
981名無しさん@実況は実況板で:2006/12/18(月) 22:06:31 ID:AC7cqE6u
一正?
982名無しさん@実況は実況板で:2006/12/19(火) 00:32:37 ID:rml4R1eO
次スレ

【もうひとつの】北信越BCリーグ【独立リーグ】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1165621093/l50
983名無しさん@実況は実況板で:2006/12/19(火) 03:59:56 ID:ftf7Q7ki
umeda
984名無しさん@実況は実況板で:2006/12/19(火) 06:34:13 ID:8Kh/Oxau
いずれは、
Nスペやバースデイなんかで取り上げてもらいたいな。
985名無しさん@実況は実況板で:2006/12/19(火) 06:47:28 ID:ZQM4P+3Q
>>980
トシロウか
本間つながりで新潟かな
986名無しさん@実況は実況板で:2006/12/19(火) 07:53:21 ID:NDuq1mkH
元プロ2人らしいぞ
987名無しさん@実況は実況板で:2006/12/19(火) 09:47:54 ID:BcBHRtTj
新生GGが即戦力ルーキーの獲得に成功した。
58人の受験者の中で、佐藤は地元・筑波大の主砲とあって、関係者から熱視線を送られていた。
フリー打撃で鋭い打球を連発。185センチ、83キロの体格に、欽ちゃんは「体つきからして合格」と、
早々に入団のお墨付きを出した。佐藤も併願中だった独立リーグの「北信越BCリーグ」の合否を待たずに、GG入りを決断。
「悩みましたけど、地域の人も盛り上がってるし、欽ちゃんを胴上げしようと決めました」と決意表明した。

 この他、地元・つくば秀英高出身で東都大学野球リーグ・中大でレギュラーだった坂巻卓也捕手(21)も合格。
扇の要と4番という攻守の柱を得た欽ちゃんは「今年は優勝するよ」と全日本クラブ選手権制覇を宣言し、優勝旅行として、米ボストンでの松坂観戦ツアーを表明するほどのご機嫌だった。
988名無しさん@実況は実況板で:2006/12/19(火) 12:42:11 ID:u5cRqJcq
989名無しさん@実況は実況板で:2006/12/19(火) 13:53:22 ID:B8/JtRMK
あらら
990名無しさん@実況は実況板で:2006/12/19(火) 17:56:11 ID:SSCtIgR0
福井と山梨もいれて6チームにして北陸・甲信越リーグにするべき。
4チームだとカードのマンネリとかが心配。リーグは6チームで
構成するのがベスト。新潟も山梨相手なら盛り上がるだろが。    
991名無しさん@実況は実況板で:2006/12/19(火) 18:17:22 ID:29gNh92E
だから移動とかがた(以下ry
992名無しさん@実況は実況板で:2006/12/19(火) 18:30:23 ID:SSCtIgR0
高速道路があるだろ
993名無しさん@実況は実況板で:2006/12/19(火) 18:33:43 ID:qcNCYdep
要は金
994名無しさん@実況は実況板で:2006/12/19(火) 18:35:09 ID:qcNCYdep
1000
995名無しさん@実況は実況板で:2006/12/19(火) 18:36:06 ID:qcNCYdep
1000
996名無しさん@実況は実況板で:2006/12/19(火) 18:36:51 ID:qcNCYdep
1000
997名無しさん@実況は実況板で:2006/12/19(火) 18:37:37 ID:qcNCYdep
1000
998名無しさん@実況は実況板で:2006/12/19(火) 18:39:40 ID:3F9AZ2Kt
1000
999名無しさん@実況は実況板で:2006/12/19(火) 18:42:42 ID:qcNCYdep
1000
1000名無しさん@実況は実況板で:2006/12/19(火) 18:42:56 ID:sMBapzcQ
             ,|   .ノ   ,,丶   ,!   .|
            /   .|    .゙l    ,/`   l゙
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ     
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐, 
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。