神奈川高校野球・其の八拾六

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ローカルルール議論中
神奈川県の高校野球についてマターリと熱く語り合うスレッドその八拾四です。
テーマはなんでもあり。特定の個人、学校、地方、サイトに対する誹謗中傷は禁止。
荒らし、煽り、工作員の類の書き込みはスルーしませう。
粘着コテにマジレスする人も荒らしです。
>>950 超えたら、次スレの準備を宜しく。
過去ログ、関連スレ、関連サイト、2get、終了コピペ等は >>2-10 あたり。

【前スレ】
神奈川高校野球・其の八拾五
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1152501909/
2吉田剛 ◆aMU/O6bAIc :2006/07/17(月) 21:52:19 ID:/l1PhrD5
Y校(笑)
3名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 21:52:34 ID:ezGS8MWl
■過去ログ検索
 ☆にくちゃんねる
 http://makimo.to/2ch/index.html

■ 公式サイト
────────────────────────────────────
 ☆神奈川高野連
 http://www21.ocn.ne.jp/~khbf/

■ 報道機関高校野球関係トップページ
────────────────────────────────────
 ☆カナロコ・TOP
 http://www.kanaloco.jp/

 ☆カナロコ・高校野球アーカイブ
 http://www.kanaloco.jp/sports/h_baseball/index.html

 ☆カナロコ・高校野球応援サイトリンク集
 http://www.kanaloco.jp/kquest/highb/index.html
4吉田剛 ◆aMU/O6bAIc :2006/07/17(月) 21:52:43 ID:/l1PhrD5
雑魚浜商業(笑)
5名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 21:53:01 ID:ezGS8MWl
6名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 21:53:30 ID:ezGS8MWl
7名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 21:53:56 ID:ezGS8MWl
8名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 21:58:06 ID:ezGS8MWl
横浜高校42
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1151316415/
東海大相模
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1143472504/
桐蔭学園 PART2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1151511055/
陸の王者 慶應義塾高等学校 Part7
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1152093293/
鎌倉学園横浜商
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1152013159/
隼人 創学館 光明相模原 相洋 向上 立花学園
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1143550849/
【中居くん】平塚学園を応援しよう【パー学】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1150187386/
9名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 22:01:13 ID:b7KNd4Y+
>>1
10名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 22:03:20 ID:ezGS8MWl
>神奈川県の高校野球についてマターリと熱く語り合うスレッドその八拾四です。
                              ̄ ̄ ̄

八拾六なのに・・・orz
11名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 22:03:44 ID:ezGS8MWl
下線もずれた・・・orz
12名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 22:09:09 ID:LajLNXsW
>>10
これから一気に加速するから継ぎたててくださる人に期待

夏終了までに90が出来そうか?
13名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 22:12:58 ID:hll76sjl
>>8 志村〜志村〜
四天王が一つ足りないぞw
14名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 22:13:22 ID:ezGS8MWl
>>12
前スレ・八拾五がやく1週間で消費で、今後の盛り上がりを考えるとほぼ確実だな。
15名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 22:14:48 ID:ezGS8MWl
>>13
あれ、入れたつもりうなのに・・・orz
ほんとgdgd




横浜高校42
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1151316415/
東海大相模
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1143472504/
桐蔭学園 PART2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1151511055/
陸の王者 慶應義塾高等学校 Part7
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1152093293/
☆★桐光学園野球部part.8★☆
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1143165212/
鎌倉学園横浜商
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1152013159/
隼人 創学館 光明相模原 相洋 向上 立花学園
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1143550849/
【中居くん】平塚学園を応援しよう【パー学】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1150187386/


16名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 22:23:38 ID:ychBcBfF
スレタイの数字を漢字にするから間違いが多発してんじゃね?その86でいいじゃん。
17名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 22:24:14 ID:AY7teIlu
>>1
乙。
18名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 22:32:47 ID:L8nXZZ+Z
過去スレが読めるまとめサイトがあれば良いのにね
19名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 22:36:49 ID:ezGS8MWl
>>18

>>3のこちらでどぞ!

■過去ログ検索
 ☆にくちゃんねる
 http://makimo.to/2ch/index.html

例)
神奈川高校野球・其の八拾四
http://makimo.to/2ch/ex13_mlb/1152/1152181033.html

神奈川高校野球・其の八拾参
http://makimo.to/2ch/ex13_mlb/1150/1150356228.html
20名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 22:48:00 ID:mRK9dGXq

 〇  〇
@u@@u@
 八  八
21名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 22:56:42 ID:69Mrm8y8
>>1
オツいい仕事だ

何気に千葉テレビの高校野球ニュースは時間枠がたっぷりだな
TVKもしっかり汁
22名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 23:06:58 ID:wYQUfYYi
>>1
乙彼

前スレ>>945
鎌学出身だが、一応スポーツ特待みたいなことはしてた。
頭悪い場合には入試の時点で平気で切るみたいだが。
弱い相手が偶然続いたけど、北陵戦は健闘だわな。

>>993
俺も大和西戦見てた。
投手は悪くなかったけど、お見合いとその後のボークで完全に
気持ちが切れちゃったのかなと。それ以降は結構荒かった気がする。
実力的には完全に藤嶺が上だね。隼人といい試合をしそう。

というか、私情だが頼むから藤嶺来てくれ。隼人は勝てる気がしない・・・
23名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 23:09:22 ID:8ZKimW4e
UHFアンテナがないのに、tvkが画像が多少悪いものの、見える程度には映る。
しかし、家に3台あるTVのうちのHDDレコーダーが付いてるTVだけしか映らない。
HDDレコーダーが付いてるとなんで見えるんだろう?
24名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 23:12:18 ID:mtvZ4R4U
鎌学はもうスポーツ特待はしていない
25名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 23:13:28 ID:wYQUfYYi
俺が学生だった頃がアフォだったってコトか( ´Д⊂ヽ
26名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 23:35:52 ID:bwsTx6Ug
あー今日は土日じゃないからニュースは夜11時半からじゃなかったな忘れてたよ
27 ◆VPPPuUGAIA :2006/07/17(月) 23:40:03 ID:3t16FFdW
桐光の夏の戦績

1990 四回戦 (山北)
1991 八  強 (桐蔭)
1992 四回戦 (横浜)
1993 八  強 (山北)
1994 五回戦 (Y校)
1995 二回戦 (横須賀)
1996 三回戦 (桐蔭)
1997 三回戦 (慶応)
1998 準優勝 (横浜) …東神奈川大会
1999 四  強 (桜丘)
2000 準優勝 (横浜)
2001 準優勝 (横浜)
2002 優  勝
2003 四  強 (商大)
2004 八  強 (横浜)
2005 優  勝

28名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 23:42:25 ID:vHDoUXna
相模5試合連続コールド勝ちの予感?
29 :2006/07/17(月) 23:49:41 ID:voHKlBNY
あげ
30名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 23:50:55 ID:yhk9E1SB
鎌学スポーツ特待またはじめたっぽいよ
31名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 23:53:12 ID:l1qBhx8Q
校長 野球嫌いだから廃止したのに、始めたの?鎌学
中高一貫まっしぐらなのに、おせーよ
32名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 00:15:01 ID:3FpCamTO
そういやあ、相模、相洋、桜美林を「超進学校で野球も強いこれらの学校が
ひしめき合ってる町田周辺は凄い!」みたいな爆笑スレがむかしあったな。
間違っても進学校じゃないwww
33名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 00:15:11 ID:sk3KidiH
前スレの812が見たいんだけどたのむ!!
34名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 00:18:24 ID:VYzjanG6
>>32
お前 他所モン?
相洋は小田原だけど・・・
35名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 00:26:58 ID:MqO9vXW0
ttp://vista.xii.jp/img/vi5313478471.jpg スカートひらり
ttp://vista.xii.jp/img/vi5313504873.jpg 胸ツン
右下は地元で有名な 51 MIHOじゃねえか
36名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 00:28:15 ID:M0mLfu8a
>28それはどーかな
37名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 00:33:10 ID:GHtN7Y/Y
相模、桜美林、日大三は偏差値でゆーと全部65弱くらいだが
桐光もそれくらい
38名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 00:40:17 ID:5Zv19FbE
隼人は藤嶺か鎌学に食われそうだな
39名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 00:50:54 ID:lNuzpWS8
柏陽のピッチャー、どんな感じでした?
柏陽というと9年前の浅岡が思い浮かぶが、それ以上なのかな。
40名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 00:54:30 ID:tNnkEZ9r
東海は相変わらずだな。
引っ張るだけの左打者を上位に5人並べて何がしたいのか?
あれじゃ弱小はレイプしても、強豪には競り勝てない。

前スレで高山を酷評してる人いたけど、
高山は球遅いけどスライダーは一級品だよ。
コントロールのいい日は、強豪でも簡単には打てないと思う。
41名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 01:06:42 ID:ZNZ5c2yJ
>>37
60前後だろ?w
42名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 01:11:17 ID:YID5udkM
桐光理数科68 普通科65 
日大三特進66 普通63
桜美林62 東海大相模61  こんな感じだったはず
43名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 01:58:39 ID:AbFKHwqV
野球部の雰囲気の良い高校を教えてください。
逆でも良いです。
44名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 02:01:17 ID:ZNZ5c2yJ
>>42
実際もうちょい下で入れる。
私立なんて60%ラインが実質の80%。
45名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 02:09:25 ID:YID5udkM
正直偏差値なんてあてにならない。
偏差値50前後の高校からだって東大行く奴はいる
46名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 02:22:33 ID:frDZD8Gl
アレセイヤ湘南から東大合格者も出たしね
47名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 02:26:23 ID:lxc+hI+s
>45
高校の偏差値は中学までの学力レベル。
東大に行ったって事は、入学後の三年間でがんばったんだろ。

そんなことはどうでもいい。
それより、俺はこの前小田原戦の茅ヶ崎を見たが、今年の茅ヶ崎は打力が弱い。
延長までもつれたのは、小田原の何て事ないようなPが打ち崩せなかっただけ。
そんな、茅ヶ崎相手なら東海は管野や藤田の先発で十分と見てたんだが、
高山が投げたのはなぜだ?試運転なのか?今年に限って言えば、むしろ次の
慶応藤沢のほうが打力はあるように思えるが。どういう意図での登板?
48名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 02:46:04 ID:ezX+FYzA
鎌学は昔は商業科があったからね。
商業科の偏差値的には50前後だったんじゃないかな。
日大日吉も商業科があったがかなり前から定員割れ
を繰り返して廃止されたね。
49名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 06:59:14 ID:rAaoZHgQ
なにげにまだ頑張って生き残っている 県立横須賀
50名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 07:12:07 ID:8LtVSpE9
とうとう日刊スポーツが田中大二郎の親父(吉田島農林の監督)をとりあげた
あと一つ勝って親子対決を見たいね
51名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 07:43:17 ID:j3lKOOpW
優勝偏差値 ヨコハメ75慶應義塾クラス 、 相模60東海大相模クラス、 慶應=桐蔭55ヨコハメ特進クラス、桐光40アレセイアクラス今年自校の学力偏差値より優れてるのはヨコハメのみwwww
52名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 08:51:16 ID:Axadw+Ce
まだ、中止の決定でないのか?
雨事態は強行できない強さではないけど、このまま降り続く以上グランド整備が出来ないから無理だろ。
まあ、これで使えるPが田代だけの慶應の優勝は日程的にみて絶望的だな。
53名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 08:52:50 ID:QXTmsdgU
なんで神奈川って発表遅いの?
埼玉千葉は高野連HPではやばや中止決定してるのに
関係者かわいそう
54名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 09:15:46 ID:EipF3ktu
駿台模試の偏差値60とベネッセの模試の偏差値60は全く違うわけだが・・・
低学歴は偏差値の統計学的な意味が分かってないんだろうなw
55名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 09:24:37 ID:ZNZ5c2yJ
>>54
駿台偏差値ない?
すげー差がついて面白いんだ、あれ。
56名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 09:29:21 ID:8LtVSpE9
高野連発表きた

今日の慶応対関東学院は明日の保土ヶ谷9時30分開始に延期
57名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 09:33:53 ID:Xc1psYU4
高野連遅いね。
とりあえず「今日は中止」ということだけでも
もっと早く発表してあげればいいのに。
58名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 09:41:46 ID:C1aFQs9k
HPには公表してないだけで、各高校には伝達したんじゃない?
59名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 09:42:02 ID:5FF6jd8c
明日は慶應の試合だけなの?
60名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 09:44:52 ID:Td+frYHc
天気予報では明日も雨のようだけど、中止の場合、予備日に設定されてる20日になるのかな?20日って学校が終業式だから予め予備日になってたと思ったけど。
61名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 09:45:57 ID:8yynjLg4
明日は慶応の投手起用が見物だな。
監督が成長して、田代を絶対に使わないで控えPのみで試合を終わらせられるか。
弱気になって田代を出したら、去年のヘロ林みたいに最後バテバテになって田代は
タヘロになって慶応の夏は終わる。
62名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 09:54:43 ID:/XTZ3ghb
中止だな
63名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 10:13:09 ID:1NNVrrgN
慶応と関東学院の試合明日放送あるのかな
64名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 10:20:12 ID:5FF6jd8c
今年は準決勝、決勝の日がずれこむ可能性あるね。もう仕事休み取っちゃった人は注意
65名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 10:24:36 ID:uAjpSFl5
この雨続きだとKOは3回戦4回戦が連チャンの可能性大だなw。
お疲れさんでした。うちが5回戦行かせてもらいます。
66名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 10:25:03 ID:rD0SnKUM
中止なえ
67名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 10:25:15 ID:Td+frYHc
1日ずれると土日で準決、決勝だからハマスタは凄い事になりそうだな。
68名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 10:40:09 ID:Mfpr1NvL
高野連の慶応への嫌がらせはすごいな。
普通ならば、第一シードの日程を優先し昨日は慶応の日程を消化するべき所。
そもそも第一試合は慶応だったわけだし。
昨日の時点で、今日は確実に試合が出来ないことはわかっていた。
それなのに、慶応を中止にした。これは一番楽な日程に入った慶応をなんとか
苦しい日程にして潰そうという意図がみえみえだろ。
69名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 10:47:54 ID:5/XTcy+A
慶應は雨で大変だな
70名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 10:52:51 ID:2YdQBmy9
明日も雨でしょ
71名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 10:56:54 ID:mcRWAgDj
>>63
明日、保土ケ谷で九時半〜だからズレこまない。はず。
見られないと思ってたのに中止になって得したわw
がんがれ母校!
72名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 10:57:35 ID:vfYVKTB3
雨だと帽子が湿って大変だね マック
73名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 10:59:36 ID:CUhBykry
>>63
明日保土ヶ谷球場で試合が行われるので放送あるよ。時間は9時30分から
74名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 11:02:57 ID:tNnkEZ9r
なんか涼しいな。肌寒いくらいだ。
さっさと負けろ商大。
75名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 11:40:03 ID:2QpHQilK
7/29(土)準決、7/30(日)決勝
となるよう願いたい。
76名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 11:58:49 ID:jA4THqsn
昨日の相模原、第一試合だけ中止にした根拠はなんでしょうか?

KOイジメ以外の理由は考えられますか?
77名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 12:01:06 ID:2YdQBmy9
視聴者サービス
78名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 12:01:18 ID:BNA/lGJM
>>76 なし
79名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 12:04:36 ID:5FF6jd8c
明日の天気はどうなの?
80名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 12:06:41 ID:jA4THqsn
去年のKOー平学戦の解説とかも露骨に平学寄りだったし・・・。

例年1試合やるなら、第一試合優先でしたよね。
81名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 12:11:17 ID:LFQUpRQ7
第1試合は早めに決定して第2試合は様子みてたとか。
スタの外で長く待たせるより、第2試合を時間どおり始めたほうが影響が少ないからとか。
2試合目はどっちも遠い学校だしな。

ま、いいじゃんか。
慶応チアと関東チアをTVで見れるんだから。
82名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 12:13:28 ID:Kr3769Vm
横浜駅上空、11時すぎ頃からほとんど雨がやみだし、今は晴れてますけど。
一試合だけなんだから、時間遅らせてグランド整備をすればできたんじゃない。
天気予報も午後からは小雨になっていたわけだし。12時開始なのに何であんなに早く
中止の決定したの?昨日順延を決めたときから今日もやる気なかったんでしょ。
あのハゲ、自分の高校が野球でも慶応に勝てなくなり、何一つ慶応に優る点が無くなった
からって、こういうやり方でKOイジメするのは汚ねーぞ。

慶応ガンバレ、ハゲのねたみ、嫉妬、嫌がらせに負けるな。神奈川県民がついてるぞ。
この逆境から優勝してハゲの鼻あかしてやれ。
83名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 12:13:32 ID:jA4THqsn
>81
確かにそうですね。
84名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 12:18:10 ID:frDZD8Gl

       ,,イ'"⌒ヽ~^゙'゙'ヾ '^ゞ、
      ノ            ヾ    * 
      (              ヽ    +
 *    ヽ /'"´"´´"´"´"´`ヽ ,ノ  *
       |::             :::| + 
  +   . |:  , ─-、 , ─- 、  :|      *
       |:=ニ|fエ:エi l-lfエ:エi |ニ=:|  .
 *  +  (6   `ー ' ・_・) ー '   6)  陸の王者ケイオ〜
       |     トェェェイ     | +   *
   *    .|     ヽニソ     |   *
      / ヽ           ノ |\
   , - ' `、  ヽ、 `ーー´ /  /  `-、
85名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 12:20:02 ID:gfCG7m2b
KOイジメっつーのはいくらなんでも深読みしすぎ。
慶應スレ住人だが基地外儲はイタスw

ただ高野連が激しくクソなのは間違いないだろう。
つーか明らかに今やれるだろ?
KOはしばらく田代抜きでガンガレ
86名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 12:23:48 ID:LFQUpRQ7
>>82
帽子かぶってないぶんだけ、
慶応ハゲより平学ハゲのほうが潔い
87名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 12:27:29 ID:dWKLI6Tm
よかったじゃん
また負けた時の言い訳ができてwww

昨年は『厳しい対戦相手でヘロ林になっちゃいました〜』とかほざいて、今年は『雨続きでタヘロになっちゃいました〜』とか言うんでしょwww

なんちゃって第1シードは早く負けちゃえよwww
88名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 12:31:17 ID:hA2IwBqY
慶應と平学は確執があったらしいからな!
ずっと昔の神奈川スレに書き込みされてた気がするよ。
89名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 12:33:57 ID:vfYVKTB3
バカTは何種類あるんだ?
tvkで写ってた2種↓↓

@
辛い日もあった・・・
「頑張れ!!」
その言葉でどれだけ
救われただろう・・・
大切な仲間にであえた
「ありがとう」

泥臭く

A
この白球に
全てを懸ける
最後の夏は
勝利の涙を

門馬


90名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 12:35:07 ID:vfYVKTB3
門馬はみつを信者か?
部室に詩集がありそうだ
91名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 12:37:11 ID:cs78s6cV
>>81
それがここ最近の高野連の批判躱しの策。まあ間違ってはいないと思うけど。

>>85
以前、夏の甲子園・東洋大姫路(相手は不明)戦で、雨天『中断3時間半』という事件があったそうな。
92名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 12:41:59 ID:gfCG7m2b
>>90
夏の呪いをどうにかしようとしたら、みつをじみるのも仕方ないのかも試練
人智を超えた力が働いているとしか思えない
93名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 12:54:13 ID:8G4sMYGp
東海ってTシャツのせいで甲子園いけないんだろ?
94名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 12:58:26 ID:j3lKOOpW
えっ。マックってハゲなのか。門馬Tシャツ生で見たが吹出しそうになったよ。あれお金出してきてんの?
95名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 13:03:36 ID:LUaEvME1
日程1日ずれるの?
96名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 13:03:49 ID:TmnEniG4
相模の必死Tシャツは夏の呪縛があるから面白いだよな
万が一相模が夏の扉を開いたら必死Tシャツの価値はない

97名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 13:36:14 ID:23C1o2oX
東海の寄付金が、あの必死Tになっている
稼いだ金がバカT制作費になっている現実
98名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 13:40:34 ID:s86aV55W
鎌学は建長寺Tシャツ着て応援してくれ
あれはかっこいい
99名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 13:48:24 ID:JAYUepCq
鎌学ヲタ大嫌い
100名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 13:58:16 ID:EeqLZs3K
鎌学応援団、試合終わってから外でリーゼント上級生が下級生をしめてるのを晒してる図、
見てるほうが恥ずかしい、ごめん笑っちゃう。可愛いけど。伝統なのかしらね。
101名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 14:04:00 ID:5Gm5toVW
>>100
あれはみっともない
応援団OBが球場外でしめている図も更に恥ずかしい

OBとして恥ずかしい
ヤメテクレ
102名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 14:09:04 ID:6cJ6JcVK
>>97
相模って、生徒に応援を教えるために、全校生徒対象の箱根合宿があるんだって?
103名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 14:45:19 ID:YOcBFV+4
DQN商大、負けねぇかな〜
次の上溝に負ける可能性はどのくらい?
104名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 14:46:59 ID:NDn5SkbM
この天気、何とかしてくれるやつおらんか? やっぱさ一年に一度のお楽しみなんだから、夏らしくカァーッと晴れてほしいもんだな。横浜−相模の歴史に残る決勝戦キボンヌ。
105千葉県民:2006/07/18(火) 15:05:56 ID:mI0TzTmd
千葉は22日空きとなりましたが神奈川はどうです?試合あったら行きますよ
実況もしたいと思います
106名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 15:34:11 ID:jFvjflPy
絶対に今日はやる気になれば試合できたな。
神奈川高野連の慶応包囲網がこんなにきつく、こんな汚い手を使うとはな。
同じ条件で力をぶつけ合って、その結果商大が勝って慶応の夏がおわるなら納得がいくが、
こういう連盟の姑息な手によって甲子園への道が閉ざされてしまうとはな。
慶応は皆で結束して、脇村会長に今回の神奈川高野連のやり方について抗議文を提出すると共に、
今大会のやり直しを要求するべきだ。今こそ慶応社中が立ち上がるときだろ。

ついでに、会長の挨拶は3分以内というルールの設定と、会長は標準レベルの学力偏差値を
有する高校から選出するという暗黙の了解を徹底も要求すべきだ。
107名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 15:35:55 ID:TkCEoJrb
>>106
藻前の日本語もどうかと思うがw
108名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 15:36:38 ID:TmnEniG4
>>105
23日の相模原に来たれ
ヨタなど強豪私学が三試合とも出るからな
はっきりいって23日の相模原の熱気は千葉とは月とスッポンですぞ
109名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 15:38:15 ID:I/VXEMbg
東京は昨日、4試合も中止になってるがなにか?
110名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 15:48:33 ID:HUGccL5h
>>108
最後の1行は失礼だろ。
別に盛り上がってるのは神奈川だけではない。
千葉も結構熱いと思う。見たことないけど
111名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 15:50:10 ID:2VQKg7x6
雨多いな
今年は冷夏か?
優勝は西谷のあの学校か?
112名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 15:51:12 ID:NDn5SkbM
ナイターでやったらベイスターズより客入るよ。
113名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 15:51:28 ID:jbxyvzeE
>>111
公立相手に瀕死まで追い込まれてるようじゃ無理無理
114名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 15:53:47 ID:2VQKg7x6
ベイスターズってJ2のチーム?

115名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 16:10:40 ID:Axadw+Ce
冷夏では無いだろ。梅雨明けまでの辛抱だよ。
でも、慶応打線が目を覚まさない限り、商大がベスト4までは上がってきそうだな。
タシロは万全な状態でも、商大を0点に抑えることは不可能だろ。
やはり商大クラスの打線を抑えるとなると、140/hのストレートは必要不可欠。
今時130/hも出ない投手なら、中学生だった打てるよ。
116名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 16:11:25 ID:HUGccL5h
たった2回でジンクス化されてる冷夏=商大ってイタイな
この程度の学校がもう1回優勝なんてしたら神奈川はもうおしまい
117名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 16:21:27 ID:EipF3ktu
駿台模試の偏差値60とベネッセの模試の偏差値60は全く違うわけだが・・・
低学歴は偏差値の統計学的な意味が分かってないんだろうなw
118名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 16:30:55 ID:EipF3ktu
集客は慶應≧横浜>相模≧桐光>桐蔭なわけだから慶應に有利な日程にして
決勝は慶応VS横浜にした方が金は集まるのになw
119名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 16:41:38 ID:Td+frYHc
今年の決勝は土日だからハマスタは満員になるのかな?県予選で3万人の観衆って凄いな。
120名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 16:49:33 ID:CUhBykry
慶応対関東学院の試合はtvk中継ないのか?
121名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 16:50:26 ID:NisCgQpo
あああああああああああああああああ雨うぜえええええええええええええええええええええええええええええええ
122名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 16:54:32 ID:cs78s6cV
>>119
準決勝・決勝は28(金)、29(土)。予定通りなら。
123名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 17:08:23 ID:nxKNTK/I
慶應イジメとか書いてる痛い奴消えろよwwもともと、そんな期待されてる訳じゃねーんだから。準決で相模にレイプでアボンだよ。慶應厨は商大厨並にウザい
124名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 17:11:02 ID:NisCgQpo
商大ならまだ慶応のほうがマシだう
125名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 17:12:23 ID:sNh2ysF/
なんで商大嫌われてるの?
この前話したら結構いい奴らだったよ。
敬語もキチンと使えてたし。
126名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 17:17:48 ID:LHURMBwj
2年前決勝がヨタ‐神奈川工になって、
ヨタが勝つのわかりきっててつまらんから、
千葉大会見に行ったら、神奈川に劣らず熱かったな
千葉経済はレベル高かったし、習志野はすげー人気あるみたい
127名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 17:20:58 ID:NisCgQpo
正直どうでもいいです
習志野は伝統校人気あるのは当たり前
128名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 17:31:20 ID:08UOR71K
>>125
商大はごっつあん甲子園ってイメージが強いからじゃん?
129名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 17:45:18 ID:vHxB1itq
商大は愛されてるようにしか見えないが
130名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 17:53:56 ID:UcT1ah4L
慶応―関東学院は保土ヶ谷の第1試合でtvkの中継は12時からだって

知ってたらスマソ
131名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 17:58:41 ID:CUhBykry
>>130
ニュースハーバーで知りました。それなら今日試合すればよかったのにな。tvk使えないな
132名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 18:00:38 ID:Axadw+Ce
tvk明日の午前中なんて延期しても良いような番組ばかりじゃないかよ。
何で中継しないんだよ。高校野球ニュースを削減、放送の延長無し、あげくの果てに
平日の朝は中継しないってか。
解説もアナもいらねー、メインカメラと集音マイクだけありゃ良いから放送しろや。
いい加減、2chネラー全員で抗議しまくるしかないか。
今夜から。みんなでガンガン電話しまくったら急遽中継するかね?
133名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 18:05:51 ID:vHxB1itq
どうせ保土ヶ谷でやるなら慶応−関学は見たいわな。
替わりに、5回戦の慶応−商大放送しなくていいから
134名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 18:08:23 ID:DhyE3Enr
ありゃ。保土ヶ谷だからあると思ってた。
昨日は相模原球場だけが雨天中止だったので大いにうけた。
もと相模原市民だけどね。
明日は降るのかな。降って一日ずれてほしい。

明日降らなくても、第二試合の桐蔭は中継あるんだろう。
135名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 18:08:50 ID:ZcdsYoUF
>>132
一人でにやれアホ
136名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 18:10:16 ID:DhyE3Enr
慶應は去年の春までは嫌いでアンチだったが、夏に横浜を倒してくれたので
感謝している。
今年ももし当たることがあれば、横浜キラーになってくれるんだろうか。
137旗 ◆IKEMENjrqk :2006/07/18(火) 18:17:53 ID:YQsltJoq
なれるわけもない。
138名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 18:21:22 ID:gfCG7m2b
>>136
ひょっとして桐光ファン?w
139千葉県民:2006/07/18(火) 18:24:27 ID:mI0TzTmd
>>108
23日は千葉も熱い!w
昨年秋に横浜と相模もしびれましたが
140名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 18:26:11 ID:DhyE3Enr
>>138
笑われたわ・・・・桐光も好きです。野呂さんとか。
一番好きなのは桐蔭。東海もいいなー。ってチラ裏か。
141名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 18:40:59 ID:s45X4fyB
天気予報は雨だらけだな
142名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 18:45:48 ID:H7XQQR+D
>>123
>>準決で相模にレイプでアボンだよ。

だから慶應は良い日程にしてあげておいて勝ち進んで来てくれないと困るんだよ。
東海は桐光学園に楽勝は出来ないと思う。だから高山はそれなりに疲労する。
よって、決勝戦を前に楽できる相手と当たれるかどうかが甲子園への最大のポイントなの。
どこが来るかで、勝っても高山の疲労度が変わるだろ。
それには、慶応が上がって来るのが一番楽。商大だとそれなりに疲労はする。
慶応ならへたな走塁につながりのない打線。120しかでない田代だから、適当に手を抜いても
東海の力なら、高山温存+コールドのおまけ付きでゆっくり休める。過去の相性でも慶應が一番いい。

まあ慶応が商大を倒してさえくれればいいのよ。隼人がきても東海にしたら楽勝だからね。
東海の甲子園への必要条件は慶応が商大に勝つことなんだよ。
この日程変更じゃ、タシロがバテて商大打線にボコボコにされて終わっちゃうよ。
そうなったらまた今年も東海は甲子園に行けなくなっちゃうだろ。
ふざけんなよ。どろんこの中でも試合消化させるべきだったんだよ。
なんで、毎年こんなに東海ばかりが運がないんだよ・・・・。もう泣けてくるよ。
143名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 18:51:18 ID:fUHrVBwN
慶應の延期ひとつでいろんな学校のヲタが泣いてるんだなw
慶ヲタのおれが一番泣きたいがorz
144名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 18:55:50 ID:cs78s6cV
>>143
雨天中止で試合がないから暇なだけだよ。
145名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 19:35:04 ID:eMg2srRC
週間天気予報によると、7/24(月)まで雨模様とは・・。
残りの3回戦以降を7/25(火)から再開して過酷な連戦とするか、
または、雨が降ってる中、重馬場で試合を強行し番狂わせ続出となるか。
で、重馬場が得意そうなところは・・。

吉田島農林や中央農が上位に行くぞコリャ。
146名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 19:44:41 ID:s45X4fyB
一応人工芝の球場もいくつかあるわけだが
147名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 19:46:52 ID:4n+RvnMb
吉田島農林は甲子園経験ある?
148名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 19:47:35 ID:CUhBykry
今日の高校野球ニュースは何やるんだ?
149名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 19:48:01 ID:wfCaaVyg
今年の神奈川は複数の好投手をそろえた学校ないからな〜
雨天続きで強行日程となって、やっと甲子園勝ち取ったと思ったら、
甲子園じゃ初戦敗退ってなことにならなきゃいいが・・・
もっとも、雨降ってるのは神奈川だけじゃないからな

とにかく、雨中の乱戦が続くと、番狂わせでダークホースが抜け出す可能性もあるわな
150名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 19:49:20 ID:char9nUp
元ベイスターズの河原って、現在スカウトやってる?
この前、似たような方を相模原球場で見たんだけど。
151名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 20:14:38 ID:S3fNpevF
>>150
やってるよ。ベイのスカウト。
北海道と神奈川担当だね
152名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 20:25:28 ID:86EXyPZr
昨日大和いったんだけど
案外強打と言われている割には隼人打てない。
なんで日大は最初からエース投げなかったんだ。
なんかあった?
応援は日大のホームと化していた。
小雨ぱらついていたけど以外に客が入ってて驚いた。
153名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 20:28:28 ID:YYtiVYs8
野球なんてこれっぽっちも興味の無い奴(アンチ野球野郎)が、皆が自治に無関心なのを良いことに、
自治を独占して勝手にローカルルールを制定しようとしているから、大変なことになってるよ。

野球総合板自治スレ part1
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1145970695/

実況に関する質問スレッド★5回転目
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1116861283/
154名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 20:29:22 ID:Xp2Uvv43
>>147
吉農どころか
相模川以西で甲子園でたのは記念大会の平学だけじゃないか?
155名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 20:45:14 ID:nCCJBksx
しかし神奈川の野球ってつまらないね。
千葉や埼玉みたいな番狂わせがない。
どうせ横浜か東海大相模が勝つんだろ。つまんねえつまんねえ
156名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 20:48:46 ID:TG4OvyZi
吉田島農林や中央農業がここまできたか・・・・・・
数年前まで高浜と同等だったのに
157名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 20:48:49 ID:Xp2Uvv43
>>155
千葉 埼玉みたいなドングリの背比べよりオモロイぞ
158名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 20:52:28 ID:5FF6jd8c
神奈川は5回戦以降がめっさ面白い
159名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 20:52:34 ID:8p81OQS9
神奈川のベスト4、今年なら横浜、桐蔭、相模、慶応ブラス桐光になったら甲子園のベスト4よりおもしろいだろうな
160名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 20:59:12 ID:NDn5SkbM
ベスト4は横浜、桐蔭、相模、隼人この組み合わせに一万買うよ。
161名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 20:59:16 ID:8p81OQS9
ちなみに吉田島農林の乱は次で静まるだろう
162名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 20:59:29 ID:4n+RvnMb
吉田島農林が優勝したら鹿児島のれいめい同様に祭りになるぞ。
163名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 21:00:41 ID:8lV58HPy
隼人に期待したのが馬鹿だった。。
エースが最初から投げてれば間違いなく日大の勝ち。
強打といえど、インハイで起こされて頭に血が上って討ち取られる糸賀&小西。
まあ、何せひどいのはエースだよ。確かに振れてたとはいえ、打席が進む度に
日大打線に確実に捕らえられていた。
二番手はストライク取るのにアップアップ。
横浜とやったら5回コールドだな。ありゃ。
164名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 21:01:04 ID:zJcoh9sv
155は相模ファンなのかな
165名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 21:02:47 ID:8p81OQS9
隼人はいつもこける。あの監督、元日ハムのまいどっぽくてなぁ、、(´・ω・`)
166名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 21:10:05 ID:Xp2Uvv43
大二郎の父さんも、息子相模に行かさないで近場の吉農にすればよかったのに・・・
167名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 21:14:12 ID:8p81OQS9
ちなみに県立でも強豪シニア連中がつるんで入学すればそこそこ勝ち上がれる。ヒント、数年前の桜丘。
168名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 21:17:50 ID:char9nUp
>>151
そうなんですか、教えてくださりありがとうございました。
169名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 21:19:00 ID:hShoCwUM
厚木高校って、そんなに頭の悪い学校なのか。
170名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 21:19:44 ID:ixdkZYOv
171名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 21:21:29 ID:YtrDeSRK
>>155
甲子園大会が始まると
真っ先につまらなくなる千葉人と埼玉人w
172名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 21:28:06 ID:cs78s6cV
>>161
いや、まだ農林一揆・拡大に期待。
173名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 21:29:21 ID:5/3rfIGk
>>169
厚木高校って結構頭良くなかったっけ?
174名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 21:32:14 ID:kZlfgMG8
>>171
甲子園って地元の県以外の対戦見てても面白いのにそういう楽しみないんだな
175名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 21:33:18 ID:Xp2Uvv43
厚木が頭悪い?
てか ここ神奈川県民いないのか?
176名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 21:33:30 ID:I/VXEMbg
吉田島農林て何で校名変えないんだろうな
いまどき東北にもなさそうな名前だw
177名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 21:33:56 ID:tSJ1qulJ
試合を見たわけではないが、数字や試合内容等から判断して吉田島はさすがにそろそろ
打ち止め。
昨日の試合なんてエラー6個もあったんだぞ。
シード校クラスになれば接戦に持ち込むのも苦しいと思う。
178名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 21:43:30 ID:AohUxE4i
慶応の試合、あした9:30から保土ヶ谷で試合。

tvkの放送は12:00からなのでよほどスローペースで試合をしないと放送されない。

179名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 21:56:10 ID:o4hd4pjo
吉田島農林と中央農か。まさに一揆だなw
ひょっとすると準決勝の第1試合は吉田島農林vs中央農の可能性もあるなw
180名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 21:57:25 ID:Xp2Uvv43
>>179
100パーない
181名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 21:59:19 ID:c/avjDgI
182名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 21:59:20 ID:G48PgNe3
明日も雨で中止の可能性があるので、
高校野球ニュース、吉農と中農取材キボンヌ。
183名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 21:59:28 ID:8p81OQS9
2006年吉田島農林の乱
2007年吉田島農林の変
2008年吉田島農林信用金庫設立
184名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 22:02:00 ID:8p81OQS9
ちなみに柏木学園と森村学園も昔とは桁違いに力をつけた。
あとは三崎水産の乱を待つのみW
185名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 22:03:39 ID:KvjfDiKv
あっ、忘れてた、高校野球ニュース。
何やった?
186名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 22:09:39 ID:G48PgNe3
>>185
県横須賀、百合丘、大磯の様子を取材。
吉農は女子大生コーチの紹介したな。
187小田急多摩線住人:2006/07/18(火) 22:09:42 ID:IhzuAH1U
うーむ、桐光は8強止まりなのかなぁ。

とりあえず8強予想でもしてみるか。
横浜商大、鎌倉学園
東海大相模、桐光学園
横浜、法政二
桐蔭学園、武相

さぁどれだけ当たる事やら...
188名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 22:09:47 ID:V/2IQQYx
また雨か ここ一週間雨
8月に県大会がずれたら面白い
189名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 22:18:02 ID:KvjfDiKv
>>186
さんくす。 俺は短足。
チア特集じゃないならいいや・・・
190名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 22:22:25 ID:8p81OQS9
神奈川大会で一番順延したのは何年なんだろうね?
俺の記憶は川崎球場での決勝になった横浜と商大の試合かな。
191名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 22:24:40 ID:1oR7VgR/
「雨で中止」はどこで調べればいいかな?
192名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 22:29:47 ID:lqTkxbvu
極楽・山本、不祥事で吉本解雇だって
東海大相模 ピンチ!!
193名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 22:34:31 ID:OPF/fCte
隼人の糸賀、小西は良い打者だがそれはドンピシャのタイミングで芯でとらえたときだけ。
ちょっと外されると簡単に凡打になるから、一流のバッテリーに当たると期待薄だよ。
それよりも、ヤバイのはPだな。日大に完全にとらえられていた。
今年の日大の打線にあれだけきっちりとらえられて、二桁安打されているようじゃとても
シード校には通用しない。まあ、その前に商大打線につかまってあぼーんだな。
194名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 22:34:58 ID:TmnEniG4
>>187
古豪だらけだな
でもそれだけのメンツが揃ったら盛り上がるだろうね
どの球場も天気と曜日が最高なら満員にできるな
195名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 22:35:42 ID:N9wdrWpx
>>192
相模終わったな
196名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 22:37:36 ID:OPF/fCte
横浜隼人のチアってソングリーディング部っていうんだな。
だから、替え歌ばかりなんだな。何か納得した。
野球部は日本一の野球部、自分たちは日本一の応援をすると約束したとtvkで
紹介されていたが、ある意味あの野球部にはあの応援で釣り合いが取れてるw。
197小田急多摩線住人:2006/07/18(火) 22:40:13 ID:IhzuAH1U
>>192
相模不祥事なら一気に決勝まで見えてくるかもw
相手が横浜じゃなけりゃなんとかなるぞ。
198小田急多摩線住人:2006/07/18(火) 22:41:10 ID:IhzuAH1U
まぁでも決勝で横浜に勝たないと強豪と認めてもらえないけどね>桐光
199 :2006/07/18(火) 22:41:46 ID:GVS7YPnu
とりあえず明日は中止なのかな  早めに判断&告知しろ高野連
200名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 22:48:07 ID:o4hd4pjo
早めに判断しろだとかやる気になればできるとかどっちにしろ文句言われるんだなw
201名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 22:49:26 ID:fAp7r2m0
>>125
商大はごっつあん甲子園ってイメージが強いからじゃん?


「ごっつあん」で甲子園行けるほど神奈川大会は甘くない。

93年の商大は準々で東海相模、準決山北、決勝は横浜に勝った。
甲子園はベスト16、優勝した育英に1点差負けの接戦を演じた。

03年の商大は準決で桐光、決勝は選抜準優勝の横浜に勝った。
甲子園は初戦負けだが、馬渕率いる明徳相手にエース給前は7回まで
ノーヒットに抑えた。負けはしたが記憶に残る試合内容だった。

これでも「ごっつあん」なのか?
202名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 22:52:15 ID:V/2IQQYx
どうみてもごっつあんだよ
203名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 22:59:37 ID:BmobTVPO
03の商大は恵まれたよな。横浜に桐蔭・東海倒してもらい瀕死状態の
横浜を叩いてはい優勝。準決で倒した桐光もへぼかったからな。
204名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 23:02:56 ID:uRdNWd5g
なんで相模ピンチなの?
205名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 23:07:02 ID:hOePUKtb
結局、吉田農林と大和南はどっちが勝つの?まぁ、どっちにしろ次の東海戦であぼーんだけど
206名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 23:07:15 ID:FUTecjDC
170 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2006/07/18(火) 23:04:58 ID:QswQK5EG0
1 ヱルトニウムφ ★ New! 2006/07/18(火) 22:50:34 ID:???0
18日、吉本興業が同社所属のタレント「極楽とんぼ」の山本圭壱の契約解除を
発表したことが、マスコミ向けのファクスで明らかになった。

解雇理由は未成年者との飲酒行為およびみだらな行為があったと発表された。

ソースはhttp://www.sanspo.com/sokuho/0718sokuho091.html
関連リンク 
http://hokkaido.nikkansports.com/news/p-hn-tp0-20060718-62280.html
>なお、参加予定だったお笑いコンビ極楽とんぼの山本圭壱は「体調不良の
 ため欠場」(球団関係者)。
207名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 23:13:34 ID:/BRgsv2f
相模やばいな
208名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 23:22:24 ID:UXlMlY00
極楽山本の不祥事が相模と今の相模野球部とどう関係するの?
209名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 23:23:43 ID:tSJ1qulJ
山本は監督じゃんか。
210名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 23:26:41 ID:kzpn0rbw
どーゆーこと?
211名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 23:30:01 ID:jxNUTyfu
明日は、朝方から強い雨だろ。
そういう天気予報が出ているのに、一番消化しなければならない慶應関東戦を
早朝の土のグラウンドに組みこむ高野連はバカか?
大和、等々力、横須賀の人工芝球場のどこかの第三試合に入れて、相模原の時みたいに
早い時間の試合は中止にしてもこのカードだけは消化するようにするべきだろ。
高野連には賢いやつはいないのか。会長も組み合わせの担当者にそのくらい指導しろや。
212名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 23:40:43 ID:OtZO2cnt
スモウライダー・門馬敬治は肥満人間である
彼を改造した義塾団は、神奈川征服を企む、インテリっ子の秘密結社である
スモウライダーは、神奈川をインテリから守るために、この単独コーナーで義塾団のパシリとなって、
あえて準決勝で手を抜きながら戦うのだ
213名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 23:45:19 ID:OtZO2cnt
>>211
どうせ隼人に負けるんだから、無駄なあがきは止めておくことだな。
水谷監督が成長していないと思ったら大間違いやで!!
214名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 23:47:51 ID:l2OGqC+h
隼人つぎまけるべ
215名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 23:51:37 ID:y0YpXC6i
ちょwww
横浜まじかwww

 http://koshien2006.cool.cgiboy.com/
216名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 23:51:58 ID:AohUxE4i
>>210
左が山本で右が門馬
http://up.spawn.jp/file/up29597.jpg

217名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 23:55:51 ID:KvjfDiKv
>>216
ジャンバー脱いだ監督、初めて見たかも・・・
218名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 23:57:32 ID:kzpn0rbw
そーゆーことかWW
さんくす
219名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 00:03:50 ID:phyoB0o9
>>216
この画像いろんな板に貼られそうwwwwwww
220名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 00:21:27 ID:VGIS+9rz
門馬は横浜アレルギーはそんな表に出ないよう感じだよな
普通に意識して「横浜に挑戦」すると言うしさ
野呂タンはポーカーフェイスを装ってるけど
逆にそわそわしてるのが手にとるようにわかるのが(・∀・)イイ!
やっぱり決勝でヨタを倒した時は野呂タンは男泣きするのかね
221名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 00:23:01 ID:4uR11lZU
吉田島農林と中央農ガンガレ。柏木学園と森村学園ヨクガンガッタ。
神田はこのスレでの評判を鵜呑みにして、底辺校だと思ってたんだよ。
小と中の境目は、各ポジション2名+控えP2名+補助、で21名かな。神田は今24名なので弱中校かな。

学校HPによると年間練習試合数は100だそうだ。1年は52週なので土日は常に試合しているのか。まぐれじゃなかんたんだねー。努力が報われたんだねー。たまたま見れてヨカタ。
222名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 00:31:55 ID:gfolon7w
吉農の田中監督は何をしてる人なの?教師?
223名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 00:40:39 ID:Subumfxi
農業高校といえば平塚農業はとある100勝投手の母校だな
224名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 00:43:55 ID:5cw/mRe7
淵野辺が強くなるって話しは本当か?
名簿を見たら確かに1、2年だらけだったが
225名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 00:50:02 ID:ROenCdLG
>>223
野村収
226名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 06:05:21 ID:KHzld6Oa
こりゃ今日もダメだな。週間予報見たら、24日までズラリと雨マーク。25日も曇りだし。
227名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 06:10:33 ID:FXS036u8
中止なえ
228名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 06:25:18 ID:aRbYN66v
慶應OBドーム借りれば?二回戦早く消化したほうがよくない?
229名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 06:31:14 ID:5qu9foPp
こりゃ今日も駄目だな。梅雨明けしてないし。あまり日程が押しすぎると大会終盤はP1人しかいないチームには厳しすぎる。
もし優勝してもヘロヘロのまま甲子園に行って速攻負けそうだな。
230名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 06:31:34 ID:EcIMTmDG
高校野球ファンが集まるチャットなので来てくださいね☆
http://koshien2006.cool.cgiboy.com/
231名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 07:10:32 ID:W+Xe1VA6
こりゃ最後地獄の日程で甲子園たどり着いてもボロボロになりそうだね。
ただでさえきつい日程なのに。

エースはなかなかだがPの層が薄そうな慶応・桐蔭は確実に消えるっぽいな。
232名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 07:10:54 ID:sx01rLaI
湘南学院ってどんな高校なんですか?
数年前は女子高って聞いたのですが
233名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 07:52:57 ID:5risv8ZS
県内にドーム球場つくれ
234名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 08:23:48 ID:qceDPJ74
>231
むしろ準決勝までエース温存で進めそうな桐蔭は有利と言えるかも
もっとも監督がそんな思い切った采配をするとは思えないがw
今年は相模がチャンスじゃないかな
235名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 08:31:03 ID:hSlq5En0
日程が煮詰まるほど横浜有利だろ。Pの枚数が違う。党員と慶應はオタワ
236名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 08:35:49 ID:d0MoL6na
>>234
今年は思い切った采配するよ おそらく5回戦まで登場しない
237名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 08:36:31 ID:KxExAK0s
ドームを作ればいいなんていう発想は巨人ファンの発想。大リーグが脱ドームになったホントの理由知ってる?屋根付きは客が入らないというデータの基に脱ドーム化が進んだんだよ。野球好きの屋根好きなんかいるのかね?
238名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 08:37:29 ID:c3myUsrY
神奈川ってドームないのかよw
239名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 08:38:51 ID:045oVh38
横浜アリーナをかりてやるわけには行かないのかね。
あそこは球場なみの広さがあったような気がするけど。
240名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 08:44:50 ID:SELPCAo5
>>237
日本と事情が違う
ドームじゃなくてもハマスタに客が入らないじゃないかwww
241名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 08:52:30 ID:d0MoL6na
アメリカには梅雨がないからね
242名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 08:52:41 ID:045oVh38
高野連やtvkのページはまだなにもでてないが、
asahi.comには慶応-関東学院だけ中止と出てるな。
あとの試合については何も書いてないがやるのか?
243名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 08:54:31 ID:+LmQ3ft1
頼む。やってくれ。
244名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 08:55:38 ID:d0MoL6na
今日は午後のほうが少し予報は良いんだよね
つっても外を見てると止む雰囲気はないし、グラウンドも酷いだろうな
245名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 09:01:39 ID:cYyrCyzo
まあ序盤は順当すぎたからこれでマモノが暴れてくれるだろ
246名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 09:06:00 ID:YtD8JVS7
全試合、中止になったみたいだな
247名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 09:08:59 ID:045oVh38
高野連発表
19日予定の全試合は雨天のため7月20日(木)に延期します。
慶応−関東学院の試合は等々力球場に変更

だってさ。
慶応−関東学院、予報は曇りのち雨だけど、人工芝で9:30開始だからこの試合だけは
消化できそうだな。
248名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 09:12:45 ID:fKvNcsEw
あーあ楽しみにしてたのに……まぁ天候だけは仕方ないわな('A`)
これで日程ずれる?23日休み取ったのにぃeeeeeee
249名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 09:29:10 ID:bRmAyh6n
等々力じゃあテレビ中継しないよな・・
あぁ慶応と関東の試合見たかったのに。
250名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 09:34:19 ID:yKPq9zY+
慶応は早くも連戦か。
251名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 09:42:08 ID:5mBwYSe3
予備日を多く取ってあるので、明日全試合消化すれば、21〜23日の天気次第だが、最初の日程はずれない。
252名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 10:00:03 ID:jqlwGKhL
慶応のことしか言ってないけど少しは関東学院の心配もしてあげろよw
253名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 10:12:53 ID:bRmAyh6n
関東学院の心配しかしてない。
監督に数学ならってた卒業生だからw

今年はせっかくいい感じできてたのにテレビ中継なしのまま消えてくのかorz



254名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 10:17:45 ID:SELPCAo5
京王は女子高生がブスだから関東の試合だけ見れればいいよ
京王っていってるやつはハイキックが70パーセントだろ
255名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 10:24:25 ID:5mBwYSe3
明日全試合消化できないと翌日以降24日まで予備日無しの連戦になるから日程がずれる。明日は曇り後雨の予報なんだから第一試合を10時開始に早めればいいのに。
256名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 10:30:36 ID:cYyrCyzo
漏れは試合がなくて暇だけど投手とかは予定が詰まっていくからそんなこと言ってられないだろうなw
257名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 10:32:27 ID:m0v905Pc
平日とは言え、等々力のキャパで慶応戦客入りきるか?
あすこはマジ狭いぞ
258名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 10:45:42 ID:AsGIrUPE
>>257
だからさぁ
慶應って人気ないってw
259名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 10:50:34 ID:pxtvUbau
っていうか慶應の応援団が入らないんじゃね?w
260名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 11:10:22 ID:44C+ecLR
雨天順延で球場が変わるのは例年あるが、ちょと慶應に同情
明日含め予備日は3日あるが、4回戦を空いてる球場で1日でやることは無いよね
261名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 11:21:15 ID:R2dA6kbO
>>252
そうだね。関東学院の心配もしてあげないとダメだよな。
262名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 11:50:01 ID:8z1CIQTx
もうねまんどくさいからじゃんけんできめようぜ
263名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 11:51:09 ID:cvKB6hq6
明日も明後日も雨だろうな
264名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 12:21:25 ID:bgAr7bQq
雨うぜーーーーーって感じ。とりあえず明日全試合消化できれば慶応だけ連戦で
慶応〜相洋ブロックまでの4回戦が21日に行われる予定だよね。
自分は21日相模原の1試合目を観戦予定なんだが、中止の場合は10時前には
高野連が発表してもらわないと試合開始に間に合わない。
相模原は人工芝じゃないから雨の影響をもろにうけるし(慶応vs関東のように)、
予報からして中止濃厚かな。とにかく中途半端な雨とかでやるのはやだな
265名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 12:29:05 ID:YLqA2EQH
>>258
人気がないんじゃなくて2chみたいなところでの限定で
アンチが多いだけの話じゃね
266名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 12:37:48 ID:5mBwYSe3
明日は後半雨らしいので試合開始時間を早めればいいのに。第一試合12時開始じゃなく9時半開始すれば全試合消化出来ると思うがな。高野連に言っても無駄か。
267名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 12:47:18 ID:unHlIIoB
2chでの評判=世論と思ってるやつほどイタイものはない
268名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 12:49:22 ID:CKTQzRG9
慶応、横浜、桐蔭の日程がつまってくることを考えると
東海は今年こそいけるんじゃね?

それでも何かしでかしそうな気もするが。。。
269名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 12:53:12 ID:wfWfR62I
あと10日ほどで8月じゃんか
雨で8月まで伸びたことってある?
270名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 12:55:21 ID:U0DlEVuG
93年
271名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 13:05:57 ID:wiIxRQA0
予報だと明日の午前中は雨止むっぽい。降水確率20%だし。
でも明後日が80%だからな。慶應の連戦はさけれるんじゃねえ?
272名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 13:05:57 ID:FXS036u8
中止だって
273名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 13:14:10 ID:2jTg8cFl
なんかどこかのマネージャーが可愛いと聞いたんですが?
274名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 13:17:26 ID:CxqEDglE
パフィーのマネ
275名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 14:16:52 ID:R2dA6kbO
神奈川高野連はダメだな
276名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 14:24:45 ID:WAnsUhT4
雨で順延続きでも強行日程は止めて貰いたい。
明日も全試合消化は無理だな。んで明後日はこれまた中止だ(T_T)
277名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 14:26:54 ID:/LYJDuET
中止残念!!
278名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 14:28:41 ID:UGFVABw+
>268
東海は慶應藤沢に負けるらしい。
279名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 14:47:44 ID:wR7q3NsM
また東西に別れればいいのに
280名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 15:00:30 ID:WAnsUhT4
これから一球場3試合制になるな。
4回戦を一日で終わらすとかあるかも
281名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 15:15:49 ID:KxExAK0s
一球場3試合制大反対!一日二試合でももったいないのに!
282小梅太夫:2006/07/19(水) 15:29:02 ID:bEj1muYC
夏の大会は再入場できないの。秋と春はできたのに・・・。チックッショウーー
283名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 15:45:25 ID:YLqA2EQH
球場はたくさんあるんだからもっと柔軟に日程を組んでくれ
284名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 15:45:49 ID:oO/ztfJb
>>279
2年後の記念大会に期待しろ
またやるかもしれん
285名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 15:46:52 ID:rFA82z33
だから俺が言ったじゃない
予備日の設定の仕方がおかしいって
286名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 15:51:37 ID:+XQkZblt
早朝野球しろ
287名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 15:59:58 ID:v/V56TFl
早朝は起きるのがつらいからナイターに汁。
288 :2006/07/19(水) 16:09:46 ID:X0VOPMcr
中止の情報が一番早いサイトってどこですかね?
遠方(2時間)のクセに第一試合なんで、無駄足だけは避けたいので..
289名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 16:23:49 ID:iJhdGSI9
朝日の携帯サイトは結構速いと思うよん
290名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 16:30:52 ID:U8Kx6X2p
ベイスターズ総合グランド借りろ
291名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 17:04:10 ID:m0v905Pc
>>282
等々力は再入場出来たよ!
292名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 17:05:52 ID:26Ko0yhN
>>282
出るときに裏にはんこを押してもらえばできるよ
293名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 17:22:23 ID:yKPq9zY+
>>278
ワロタ
そうなったら山本解雇だろうなw
294名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 17:48:51 ID:v4Ez8qtb
等々力球場の肉うどんには ビックリした。
一度食べてみる価値有り。
295名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 17:58:21 ID:G7Fzp7tT
大和へ行く時は星のうどん
296名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 18:47:10 ID:O4ha91AY
相模もゴールデンゴールズ見習え
297名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 19:06:55 ID:oO/ztfJb
>>296
ただ監督が似てるだけじゃんw
298名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 19:13:24 ID:8xVUnSoi
>>294 スペシャルも食ってみそ
あれ、外のベンチとかで食うと、うまさ倍増なんだよなw
299名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 19:14:27 ID:jqlwGKhL
野球しに等々力は行ってたけど売店やってるのほとんど見たことないや(ノ∀`)
300名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 20:08:00 ID:eCCvXAfA
>258
それはオマエがひがんでるだけだろ
羨ましい気持ちはわかるが妬んではいかんよ。
301名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 20:13:40 ID:+GeRhFHx
慶應大人気だよ。
だって神戸国際に15−1の大差でボロ負けして、盗塁されまくりで
兵庫県民全員大爆笑してましたから。

ヘロ林は今何やってんの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
302相模ヲタ:2006/07/19(水) 20:16:25 ID:Mo0S45eL
雨が降りまくりの今年こそ
投手陣の層の厚さを誇る
相模が最後に笑いますよ!!!
303名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 20:22:05 ID:0FuE+VFq
意外に平塚学園がイッちゃあ
304名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 20:23:03 ID:0FuE+VFq
意外に平塚学園がイッちゃうかもよ!?
305名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 20:43:58 ID:nrFXuCUx
ここは低学歴のすくつ(なぜか変換できない)ですね^^;
306名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 21:01:25 ID:3hUOxxug
>>305
> すくつ

ガイシュツ並の間違いキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
307名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 21:13:00 ID:Az3qzzZk
厚木だけが注目されがちで
いまさらながら知ったんだけど
http://www2.asahi.com/koshien/88/chihou/kanagawa/news/TKY200607180392.html
茅ヶ崎チアの皆さんおめでとう。
何気にチアの世界も全国一の激戦区か?
308名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 21:13:25 ID:6TxqUbz4
明日の午前中の慶応vs関東は、なんとか出来そうか?

150kmに満たない速球とカーブを軸に投球を組み立てる
関東の左腕・塚本を攻略出来るか慶応打線。
309 :2006/07/19(水) 21:15:45 ID:EVAfQbIK
150kmに満たない速球

120kmでも当てはまるが・・?  速いのか遅いのか分かりにきーよ
310名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 21:18:44 ID:6TxqUbz4

さすが、鋭いですな。
150kmに満たないことはわかるが、実際何kmかは不明です。
311名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 21:23:14 ID:KHzld6Oa
>>305
お前、ある意味天才。バロス
312創価は悪:2006/07/19(水) 21:30:04 ID:l41uGRkY
313創価は悪:2006/07/19(水) 21:30:33 ID:l41uGRkY
やばい誤爆した
314小梅太夫:2006/07/19(水) 21:40:07 ID:j9KbWQ+f
あれ、再入場は球場によって違うのかな。ハマスタではできませんて断られちゃったけど・・・。ついでに聞くと明日のうちに準決、決勝のチケットって買っとくことできます?当日だと混みそうなんで。
315名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 21:47:36 ID:045oVh38
慶応、ガンバレ。とにかくガンバレ。雨できつい日程になったが負けるな。
勝ち抜くんだ。準決勝でまってるからな。去年の恨みは絶対にはらしてやる。
だから、負けんじゃねーぞ。同じ甲子園に行くにも慶応に去年の恨みをはら
してすっきりしていきたんで明日からの連戦、商大、隼人と絶対に破って
上がってこいよ。準決勝では目に物見せてやるぜ。
316名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 21:50:00 ID:6TxqUbz4
「神奈川県の監督同士が交流・勉強」とのこと。

http://www2.asahi.com/koshien/88/chihou/kanagawa/news/TKY200607190352.html
317名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 22:03:09 ID:qb8MU7P+
あ、また見損ねた・・・
318名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 22:22:44 ID:ASsyOId4
>>314
ムリポ
319名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 22:26:57 ID:VxqWWW2M
お前ら中学受験の日大三、桜美林、相模の偏差値知ってるか?
あと進学実績。これ知ったら口が裂けても進学校だなんて言えなくなるぞwww
320名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 22:33:07 ID:fKvNcsEw
釣れないね
321名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 22:33:14 ID:xH5K5eD+
>>312
お前誤爆じゃすまんぞ…

シラネw
322名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 22:33:32 ID:yKPq9zY+
>>316
慶応藤沢の中学の野球部で監督やってる森さんって結構有名だよな。
まだまだ新設の部類に入る学校なのに県とか関東に結構顔出してるし。
高校の監督やる気ないのかな。
323名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 22:45:16 ID:/eu+KGb8
よく、のこのこと出場したな。
つーか、凄い教育方針だな。
こういう、エリートぶってるのが一番嫌い。
被害者がいなければいいのか?


324名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 23:01:55 ID:tc+pLCG4
>>319
47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/25(月) 12:31:22 ID:ezrm90uN
東東京16強 駿台偏差値

開成 68 
城北 53  
芝浦工大 44
東海大高輪台 42
世田谷学園 42
日大豊山 41
帝京 41
都松原 38
二松学舎大付 37 
高輪 37
国士舘 37
36未満
都葛飾商 岩倉 関東一 成立 修徳
325名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 23:02:28 ID:tc+pLCG4
>>319
428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/10(土) 13:01:47 ID:uG7ejJmI
駿台
71
70筑駒
69開成
68
67筑附、学附、慶応志木
66早実
65早大学院
64慶応義塾、早大本庄、渋谷幕張(TAG)
63桐朋、渋谷幕張
62海城
61
60
59青学、ICU、SFC(地域調整枠)、立教新座
58明大明治、東邦大付東邦、西武文理(特別選抜)、市川、江戸取(医科)
57城北、栄東(アルファ)
56巣鴨、昭和学院秀英
55学附大泉、中杉、江戸取
54中附、桐蔭(理数)、芝浦工大柏、城北埼玉、西武文理(理数)
53中央大学、桐光(SA)、川越東(特待生併願)、栄東(アドバンス)
52学習院、成城、成蹊、明大中野、西武文理(英語)
51東工大附、芝浦工大柏(推薦)、日大習志野、川越東(理数)
50國學院久我山、西武文理、土浦日大(特進)
326名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 23:03:01 ID:tc+pLCG4
>>319
429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/10(土) 13:06:21 ID:uG7ejJmI

新教育
74開成
73筑駒、筑附、学附、慶応志木、早実、早大学院、慶応義塾
72
71早大本庄、海城
70桐朋、渋谷幕張
69
68青学、立教新座、西武文理(特別選抜)
67巣鴨、ICU、市川、桐蔭(理数)
66中附、城北埼玉、中央大学、川越東(理数)、専大松戸(E)


駿台偏差値49の専大松戸が出てきて、写す気なくした。
まあ、このスレのみんなにわかってほしいのは、こういうこと↓だ。

74開成
73筑駒、筑附、学附、慶応志木>>(厚い壁)>>早実>>(厚い壁)>>早大学院、慶応義塾
327名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 23:03:26 ID:tc+pLCG4
>>319
365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/04(金) 23:43:20 ID:eCjhNYE2
主要私立高校偏差値(駿台教育文化センター第2回公開模試)
サンデー毎日2005.10.30号
70  慶応女子
69  早実(女子)
67  慶応志木
66  早実(男子)
65  早大学院 
64  慶応、早大本庄、青山学院(女子)
59  立教新座、青山学院(男子)、国際基督教(男子)
58  明大明治
56  同志社、関西学院、京都女子(U類)
55  中大杉並
54  中大附(男子)、成蹊(女子)
53  同志社国際、中大附(女子)
52  明大中野、成蹊(男子)、立命館  
47  日大三(女子)、法政女子 
46  日大三(男子)、成城(男子)

これは何なの?
日大三46になってるけど

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 02:56:51 ID:P5WaC2CV
>>365
ひょっとして駿台の偏差値ってのは特殊で一般の偏差値と算出方が違うってことを知らないのかな?
この駿台の公開模試一覧に載ってるってこと自体が難関校の証なんだよ。
この一覧は早慶MARCH関関同立に成城成蹊といった人気大学の附属校だけ抜粋されているわけだね。
ちなみに日大二高や法政一高も駿台偏差値だと47前後。
一般的な受験本では偏差値65前後と表記されてるよ。
328名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 23:03:57 ID:d0MoL6na
>>295
その店教えて
329名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 23:11:09 ID:1GE1HHg+
>>328
相鉄横浜駅改札内
330名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 23:11:43 ID:JYjofW/Q
>>281
3試合くらいどうってことない。
2000年夏の大会の準々決勝なんか横浜スタジアムで朝から夜まで4試合やったんだぞ。

対戦カード
桐光−武相  商大−金沢  相模−神奈川商工  横浜−横浜隼人(この試合はナイター)
331名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 23:17:45 ID:8N/bMkvo
>>330
いとナツカシス

武相のエース手塚が桐光に屈し
二試合目はよく覚えていないが
エース築川まさかの降板、相模散る
横浜隼人も順当に敗退

4試合目になっても結構残っていたね
332名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 23:26:41 ID:jqlwGKhL
今年は準々を2日に分けて浜スタでやるけど雨で日程が詰まったら1日で浜スタと保土ヶ谷になったりして
333名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 23:50:36 ID:RHFV5DFN
等々力の肉うどんって一塁側のとこのやつか?
この前の超満員のときアレ立って食いながら見た
334 ◆VPPPuUGAIA :2006/07/19(水) 23:50:47 ID:Gl+2zJrC
                                ┏━━━●逗     葉
◎慶      応○━━━┓                  ┌━┛  └─●藤 沢 工 科
  釜  利  谷●─┐  ┗━┐              │  │  ┏━●磯     子
  秦      野●━━━┘  │              │  └━┛─●湘南工大附
.. 向 の 岡 工●───┐  ├─┐      ┌━┓  ┏━┓─●弥  栄 西
.. 関 東 学 院○━┓  ┏━┘  │      │  ┗━┛  ┗━○厚  木 東
.. 逗 子 開 成●─┗━┛      │      │      └───●三 浦 臨 海
.. 横 浜 桜 陽●───┐      ├┐  ┌┤      ┏━┓─●高     浜
  愛      川●━┓  ┏━┐  ││  ││  ┌━┛  ┗━●港  南 台
  上  矢  部●─┗━┛  ┏━┘│  │└━┓  └───●    南
  霧  が  丘●───┐  ┃    │  │    ┃  ┏━━━○鎌 倉 学 園
.. 茅ヶ崎.西浜●─┐  ┏━┛    │@│    ┗━┛  └─●五 領. ヶ 台
  久  里  浜○━━━┛        │││        └───●茅.ヶ崎北陵△
△横浜商大高○━━━┓        ├┴┤        ┌━━━●荏     田
.. 横 浜 翠 嵐●─┐  ┗━┓    │  │    ┏━┓  └─●金 沢 総 合
  川      和●━━━┘  ┃    │  │    ┃  ┗━━━○藤 嶺 藤 沢
  柏      陽●━━━┓  ┗━┐│  │┌━┛  ┏━┓─●関 東.六.浦
.. 平 塚 工 科●━┓  ┗━┘  ││  ││  └━┛  ┗━●大  和 西
  相      原●─┗━┘      ├┘  └┤      └───●山 手 学 院
  アレセイア湘南●───┐      │      │      ┏━━━●日  大 高
  新      羽●━┓  ┏━┐  │      │  ┌━┛  └─●磯  子 工
  大      楠●─┗━┛  ┏━┘      └━┓  └───●山     北
  上      溝○━━━┓  ┃              ┃  ┌━━━●湘 南 学 園
.. 横 浜 立 野●━┓  ┗━┛              ┗━┓  └─●伊  勢 原
.. 横 浜 学 園●─┗━┘                      ┗━━━○横 浜 隼 人○
335 ◆VPPPuUGAIA :2006/07/19(水) 23:51:33 ID:Gl+2zJrC
                                ┌━━━●生  田 東
◎東海大相模○━━━┓                │  └─●平 塚 江 南
  瀬      谷●━┓  ┗━┓              ┏━┓  ┌─●厚 木 清 南
  浅      野●─┗━┘  ┃              ┃  ┗━━━○中  央 農
  秀      英●───┐  ┗━┐      ┌━┛  ┏━━━●柏 木 学 園
.. 茅  .ヶ  崎●━┓  ┏━┘  │      │  └━┛  └─●旭     丘
  小  田  原●─┗━┛      │      │      └───●津 久 井 浜
  津  久  井●───┐      ├┐  ┌┤      ┌━┓─●大     井
  川  崎  商●─┐  ┏━┐  ││  ││  ┌━┓  ┗━●横須賀総合
  市  川  崎●━━━┛  ┏━┘│  │└━┓  ┗━━━●橋     本
  秦野南が丘●───┐  ┃    │  │    ┃  ┌━┓─●神奈川大付
  岸      根●─┐  ┏━┛    │A│    ┗━┓  ┗━●鶴  見 工
.. 慶 応 藤 沢○━━━┛        │││        ┗━━━○相     洋△
△横  浜  商●───┐        ├┴┤        ┌━━━●海  老 名
  舞      岡●─┐  ┏━┓    │  │    ┏━┓  └─●湘     南
  大  和  南○━━━┛  ┃    │  │    ┃  ┗━━━○城     山
  和      泉●───┐  ┗━┐│  │┌━┛  ┌━┓─●大     和
  深      沢●━┓  ┏━┘  ││  ││  └━┓  ┗━●金     井
.. 秦 野 曽 屋●─┗━┛      ├┘  └┤      ┗━━━●弥  栄 東
  吉田島農林○━━━┓      │      │      ┏━┓─●新     城
  大      船●━┓  ┗━┓  │      │  ┌━┛  ┗━●金     沢
  上  溝  南●─┗━┘  ┗━┘      └━┓  └───●追     浜
  相  武  台●───┐  │              ┃  ┌━━━●光     陵
  神奈川商工●━┓  ┏━┘              ┗━┓  └─●藤 沢 総 合
  伊  志  田●─┗━┛                ┗━━━○桐 光 学 園○
336 ◆VPPPuUGAIA :2006/07/19(水) 23:52:22 ID:Gl+2zJrC

  湯  河  原●─┏━┐
  高      津●━┛  │                      ┏━━━○横      浜◎
  百  合  丘○━┓  ┏━┐              ┌━┛  ┏━●座      間
  多      摩●─┗━┛  │              │  └━┛─●相 模 大 野
  法  政  二○━━━┓  ├─┐      ┌─┤  ┌───●二      宮
  岩      戸●─┘  ┗━┘  │      │  └━┓  ┏━○藤 沢 翔 陵
  サ レ .ジ .オ●───┘      │      │      ┗━┛─●港      北
  大      磯○━━━┓      ├┐  ┌┤      ┏━━━○麻      生
  相模原総合●─┘  ┗━┐  ││  ││  ┌━┛  ┌─●田      奈
  永      谷●───┘  ├─┘│  │└─┤  └━━━●淵  野  辺
.. 日 大 藤 沢○━━━┓  │    │  │    │  ┌───●大  秦  野
  厚  木  西●─┘  ┗━┘    │B│    └━┓  ┌─●横浜清陵総
△三      浦●───┘        │││        ┗━━━○大  和  東
      菅    ●─┏━┐        ├┴┤        ┏━━━○湘 南 学 院△
  逗      子●━┛  ┏━┐    │  │    ┌━┛  ┌─●大  清  水
  横浜創学館○━━━┛  │    │  │    │  └━━━●厚      木
  藤  沢  西○━━━┓  ├─┐│  │┌─┤  ┌───●松      陽
  元  石  川●─┘  ┗━┘  ││  ││  └━┓  ┌─●小田原城北
  横須賀学院●───┘      ├┘  └┤      ┗━━━○綾      瀬
  生      田●─┏━┐      │      │      ┌───●新      栄
.. 相 模 田 名●━┛  ┏━┐  │      │  ┌━┓  ┌─●岡      津
.. 保 土..ヶ. 谷○━━━┛  ├─┘      └─┤  ┗━━━○横 浜 平 沼
  横須賀大津●─┏━┐  │              │  ┏━━━○上      郷
  上  鶴  間●━┛  ┏━┘              └━┛  ┏━●大      師
○神 奈 川.工.○━━━┛                      └━┛─●森 村 学 園
337 ◆VPPPuUGAIA :2006/07/19(水) 23:53:12 ID:Gl+2zJrC

  鎌      倉●━━━┐
.. 七 里..ガ 浜●─┘  │                      ┏━━━○桐 蔭 学 園◎
  氷  取  沢●─┐  ┏━┐              ┌━┛  ┏━●希 望 ヶ 丘
.. 平 塚 学 園○━━━┛  │              │  └━┛─●ひばりが丘
.. 総 合 科 学●━━━┐  ├─┐      ┌─┤  ┌───●市  ヶ  尾
.. 横 浜 南 陵●─┘  ┏━┘  │      │  └━┓  ┌─●総 合 産 業
  鶴      見○━━━┛      │      │      ┗━━━○    旭
  戸      塚●─┏━┓      ├┐  ┌┤      ┌───●川  崎  工
  武      相○━┛  ┗━┐  ││  ││  ┌━┓  ┌─●麻  溝  台
  住      吉●───┘  ├─┘│  │└─┤  ┗━━━○城      郷
.. 横浜緑.ヶ丘●━━━┐  │    │  │    │  ┌───●麻 生 総 合
  厚  木  北●─┘  ┏━┘    │C│    └━┓  ┌─●桜      丘
△立 花..学 園○━━━┛        │││        ┗━━━○西      湘
  相  模  原○━━━┓        ├┴┤        ┏━━━○    橘    △
.. 横 浜 旭 陵●─┘  ┗━┐    │  │    ┌━┛  ┌─●栗      原
  県  川  崎●───┘  │    │  │    │  └━━━●湘  南  台
  横  須  賀○━━━┓  ├─┐│  │┌─┤  ┏━━━○足      柄
.. 三 崎 水 産●─┘  ┗━┘  ││  ││  └━┛  ┏━●新      磯
  寒      川●───┘      ├┘  └┤      └━┛─●    東
  平  塚  農●─┏━┓      │      │      ┏━━━○神      田
  向      上○━┛  ┗━┐  │      │  ┌━┛  ┏━●鶴      嶺
  大      原●───┘  ├─┘      └─┤  └━┛─●綾  瀬  西
.. 鶴 見 総 合●─┏━┐  │              │  ┌───●瀬  谷  西
  有      馬●━┛  ┏━┘              └━┓  ┌─●川  崎  北
○光明相模原○━━━┛                      ┗━━━○横 須 賀 工
338 ◆VPPPuUGAIA :2006/07/19(水) 23:54:04 ID:Gl+2zJrC

      優 勝
 @─┐│┌─B
     ├┴┤
 A─┘  └─C

339名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 23:57:44 ID:6TxqUbz4
>>332
準決が雨天順延の時は、準決と決勝が1日ズレるのは確実だが、
過酷な連戦になっても、準々を1日で消化するなどの策で、
高野連はなんとかケツを合わせようとするんじゃないか。
340名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 00:01:48 ID:C5e2Ejxp
オレみたいに開成と国立に受かっても慶應に進学する受験生は結構いるわけで全然暑い壁なんてないわけだが・・・
あと、偏差値の算出法が駿台だけ違うなんてことはない
341名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 00:09:58 ID:OIvFHzHS
>>340
うちは三兄弟、慶応蹴って開成進学
342名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 00:36:04 ID:nlqk5cmS
>>340
アフォそうだから慶應で正解だったと思うよ。賢い選択!
343名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 01:15:17 ID:EIAYbBUr
ところで武相の相手の立花学園って強いんですか?なんか手塚の時以来のベスト8入れるような気がするんですが!?
手塚の時は甲子園期待したナー
投稿に9ー3負けだったけど、0ー0の時に満塁のチャンスを二度逃し、さらに手塚が本塁でアウトになるなとか
今思い出しても惜しかったと思う
344名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 01:17:42 ID:KqdZ9DI+
そこそこ強いよ 中堅
345名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 01:21:45 ID:8Md3OvJp
>>344
立花学園は第3シードなので強いと思います。
346名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 01:38:26 ID:ATRsHGhy
立花学園は監督の采配がダメダメ
347名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 01:38:51 ID:zCXjKA9P
>>343
立花学園は神奈川で圧倒的なナンバーワンですよ
野球施設がね
それだけ学校も力を入れてるって事だよな
ただ神奈川球児はそれだけでは集まらないからな

野球が出来て学力もある→慶應、桐蔭、桐光
プロに行く自信がある→横浜
選択肢はその他もいろいろあるし、立花には実績がないからな
それには桐光並にコンスタントに実績を残さないといい素材は来ない
348名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 01:51:21 ID:dDcXLjJk
野球がそこそこ上手くて偏差値低い子は、4強以外に行くしかないから
第2グループはアフォ学校ばかりなんだな
349名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 02:02:23 ID:nxOrrq6K
予報は昼過ぎから雨
今日も順延じゃないか?

県高野連はもう少し中止情報を早急にHPなりに発表するべきだ
無駄足させるな
350名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 02:16:22 ID:ATRsHGhy
あんまり早く発表しすぎると「もう雨上がってるじゃねえかしばらく待ったらできただろ」
とか言う輩が出てくるからな
351名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 02:30:02 ID:3G8N5G8K
しかし3つめトーナメントはすごいね。横浜の準決は揺るがないな。
352名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 02:40:40 ID:+1Sx6E1y
>>347
そこらへんだと誘われることの方が多いぞ
353名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 03:24:36 ID:OIvFHzHS
>>348
お前カキコが 中卒臭漂うぞw
354名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 04:35:01 ID:Hn9kiQpS
ブロック的には桐蔭が一番おいしいな。準決まではおそらく全部5回コールドだろ。
355名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 05:53:25 ID:eyayioxm
おおっ、今日は何とかいけそう。夜まで本格的な雨にはならないようだし。
356名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 06:50:21 ID:T55/xNGP
横浜スカウティング・ヒーラーズ、綿アメ監督の会見

「わたしが酔客から馬鹿にされて始めた外人部隊だから、大好きだった姑息野球をやめます。ごめんなさい」
「ことがことなだけに、もぐら一人の問題ではすまないわけでwww」
357名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 06:58:28 ID:f0Qdvwip
今、藤沢八部の近くだけど雨降ってきた。
今日もダメじゃない
358名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 07:30:24 ID:dnIVrkoF
等々力行くとするかな
359名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 08:51:41 ID:f0Qdvwip
今やんでる!どうやら夕方までもちそうだね。今日はやるね。
でも明日は全試合中止っぽい
360名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 09:01:58 ID:zgJPhYjX
等々力行く気だったのに起きたら体が進まない(ノ∀`)


また今日も2試合目の実況にあーだこーだ言う奴らがいるんだろうな・・・うざいな
361名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 09:25:07 ID:PY80JAGN
等々力1試合目の実況・・どこかでやってないかな?
362名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 09:29:34 ID:GZhXnE0M
等々力の第一試合実況してくれぇえええ!
363名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 09:38:25 ID:6E+JreYD
【神奈川】県勢レベル、高い理由は? 監督同士が交流・勉強
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060719-00000029-asa_loc-l14
364名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 09:44:31 ID:GZhXnE0M
tvkのHPみたら二回表で1−0だったわ。
365名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 09:52:06 ID:PEJ8GFYK
本家行けば実況してる人いるんじゃないの?
それとも最近の流れで、登録制になってるかな。
366名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 09:55:14 ID:2veUVkJd
>>365
普通に見れる
367名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 10:21:37 ID:oWCPeeho
今日みたいな3回戦って入場料とるんだっけ
368名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 10:25:15 ID:S1aIHKKa
>>367
見事に釣られるますけど、夏の大会は一回戦から入場料は取られます。
大人500円。
369名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 10:27:50 ID:oWCPeeho
>>368
釣りじゃないよ
サンクス
370名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 10:31:07 ID:DQ1FF4YW

慶応義塾 100 0
関東学院 000 0
371名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 10:41:22 ID:GZhXnE0M
>>370
乙。IDが素敵だ。
372名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 10:46:53 ID:DQ1FF4YW
慶応義塾 100 00
関東学院 000 00
373名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 10:50:17 ID:BulxdGOY
慶応弱すぎでないか?
明日から連騰だでー
374名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 10:53:31 ID:PY80JAGN
慶応6回表、正木2HRで3−0。
明日は雨で中止をみこんで田代が続投か・・
375名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 10:58:55 ID:DQ1FF4YW
慶応義塾 100 002
関東学院 000 001
376名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 11:02:35 ID:jqy65bOT
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060720&a=20060720-00000021-sanspo-spo
松坂超える“新怪物”駒苫・田中300奪三振!

神奈川や大阪で作った記録と比べられてもねぇ
377名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 11:02:41 ID:frA584eF
う〜ん試合を見てないからなんとも言えないけど、ベストメンバーで関東学院と互角に戦ってるんじゃこの後は厳しいな
378名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 11:09:07 ID:x5gfB21F
今日実況板に神奈川の立ってないのぅ(´・ω・`)
379名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 11:16:25 ID:Uv+kHEb2
>378
保土ヶ谷の試合が始まったら立つでしょ
380名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 11:25:14 ID:x4SMsNJb
今年はトーナメントの山の左側のシード校は全般的に苦戦してるな
東海以外は
381名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 11:33:33 ID:DQ1FF4YW
慶応義塾 100 002 0
関東学院 000 001 0
382名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 11:41:09 ID:DQ1FF4YW
慶応義塾 100 002 01
関東学院 000 001 00
383名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 11:57:34 ID:rXFGEM+0
今日tvkでやるの?
384名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 12:00:33 ID:DQ1FF4YW
慶応義塾 100 002 010=4
関東学院 000 001 000=1
385名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 12:07:33 ID:rXFGEM+0
関東学院って強いんだな負けはしたが
386名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 12:09:33 ID:f0Qdvwip
慶應また9回まで試合してんのかよw
こりゃダメだ
387名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 12:14:30 ID:S1BZQRmU
そりゃ5回コールド当たり前の横浜とは違うよ
388名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 12:14:33 ID:rXFGEM+0
関東学院も何気に強いぞ。練習かなり頑張っとったし
389名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 12:14:45 ID:XeCIBy1c
去年は4回戦まで行ったしな
390名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 12:17:59 ID:E53UiGGR
旭のPなかなかいいな
391名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 12:31:23 ID:zgJPhYjX
前も>>386みたいな事言ってたやつらいたな
392名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 12:36:16 ID:z4g0aFHG
つうか慶応なんてそれ程強かねえよ。ゴールドなんてする程のチームじゃねえ。
393名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 12:39:33 ID:MvZ6oC+l
夏のベンチ入りメンバー

名前:toin 日付:7月1日(土) 11時14分
(遊)鈴木大地2(静岡小山中)
(三)尾高祐一3(埼玉所沢中)
(中)石橋拓也3(都岡中)
(右)井領雅貴2(千葉四街道北中)
(捕)山内佑規3(綾瀬城山中)主将
(二)戸田翔太3(千葉西陵中)
(一)原寛信3(東京瑞穂中)
(投)加賀美希昇3(御成中)
(左)西村昭彦3(東京船橋中)

ヨタより外人部隊
394名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 12:42:08 ID:T55/xNGP
文武片落ちのヨタ公が文武両道の慶應に嫉妬してるな。
ヨタ公はオツムを鍛えて出直せ!
395名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 12:47:29 ID:DUL/YqL6
ちなみに主将の平川は鎌学出身だから
396名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 12:52:01 ID:zuv1LV7D
高校野球は部活の一環にすぎない
野球しかないヨタが2ちゃんでどんなにほざいても
人生の勝ち組とは無関係
397名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 12:57:17 ID:NwHcu5kZ
俺は中立だが、何をホザこうが最終的に勝った者が勝者。レベルの低い争いするな。見苦しい。
398名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 13:14:32 ID:/R2qoMfi
何でセンバツ離島の高校に苦戦したの?
399名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 13:21:21 ID:BGlfNEqE
>398
選抜見てないのか?それとも野球しらんのか?
それともへたな釣りか?んーどれだ?

400名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 13:21:31 ID:ClFvAMhk
誰か教えて下さい。大和引地台。向上対光明の試合。どんな雰囲気ですか。
401名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 13:23:37 ID:NpTyPDI7
>>399
( ´,_ゝ`)プッ
402名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 13:29:04 ID:SzN68fdb
>>400
マルチはルール違反
403名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 13:34:21 ID:z4g0aFHG
金で選手集めてる私立は頭なんてね〜よ(*´Д`)
そんなのもしらんのか?
何が文武両道だよ…ブルマ泥棒が…
404名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 13:34:21 ID:7cJrN86H
大磯、日大藤沢相手によく喰らいついてるな。
405名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 13:43:01 ID:61aYpn2/
公立の有力校にさえ名前があがらない旭みたいな高校が
桐蔭と互角にやってるところに神奈川予選の凄味があるな
406名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 13:50:39 ID:DUL/YqL6
でも地方みたいに四強に年替わりで公立が
来ないのがつらい
407名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 13:52:03 ID:BKvyOmb2
桐蔭きついな 
408名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 13:56:57 ID:THsQ4AIh
旭高校の試合どうなってるかって、どっかで見れないかね。。
409名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 13:59:03 ID:BKqd7DFQ
tvk見なさい
410名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 13:59:50 ID:61aYpn2/
私学の少ない地方は公立の野球学校が私学の役割を果たしてんだろ?
首都圏や大阪圏の公立とは別物だよ
411名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 14:00:11 ID:pD7gfMPn
>>408
7回裏1-0で負けてるよ。

高校野球神奈川大会 36
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1153364350/
412408:2006/07/20(木) 14:03:38 ID:THsQ4AIh
>>411
ありがとうスm(*._.)m♪
413名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 14:06:16 ID:zgJPhYjX
無失策試合で普通なら良い試合のはずなのに四死球多いからかなんか違うな
414名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 14:06:39 ID:yM5M6KQ8
>403
ブルマフェチを悪くいうな。
415名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 14:07:50 ID:z4g0aFHG
旭は公立じゃいつもまぁまぁのチーム作ってるよ。今年は良いチームじゃんかよ。
416名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 14:09:02 ID:CKG+z02S
旭に勝たせてやりたい
新屋敷ってP、どっかの地方の代表で甲子園の土を踏んでもおかしくない
ただ旭は走攻守にわたってまだまだ甘いから桐蔭には通用しないな○rz
417名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 14:10:57 ID:7cJrN86H
日大藤沢9―2大磯(試合終了)
418名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 14:14:01 ID:CKG+z02S
旭の新屋敷のバックがY校か武相だったら余裕で桐蔭に勝ってるな
419名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 14:14:08 ID:nOtQ8P1t
光明は今どんな感じかね?
420名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 14:17:33 ID:ClFvAMhk
向上がヒット3本か。光明がヒット11本。
やはり、光明の三富のピッチタングはすごいのかな?
421名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 14:18:00 ID:oDYlLiti
光明2−0向上終了
422名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 14:18:06 ID:iprpbfrf
横浜強すぎない?
423名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 14:19:46 ID:nOtQ8P1t
>>421
thx
424名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 14:21:10 ID:h47B2dVS
旭のPは度胸よし球速よし変化球よしで本当に好投手だな
425名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 14:24:53 ID:4RyBP8Ox
あ〜あ
明日なんとか天気がもってくれないかな…
426名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 14:33:16 ID:zgJPhYjX
3点差にはなったけど正直旭がここまで善戦すると思わなかった

ってか9回2アウトで公式戦初打席初安打って凄いなw
427名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 14:38:46 ID:z4g0aFHG
それが有力私学と公立の壁だな。
428名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 14:41:02 ID:7jrFBASs
1000なら神奈川優勝
429名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 14:41:15 ID:E53UiGGR
新屋敷は社会人にいったらいいんでない?
430名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 14:45:30 ID:/pWFd3JU
旭は毎回ランナーを出していたのに生かせなかったな
三塁コーチの判断がイマイチだった
431名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 14:48:18 ID:z4g0aFHG
旭のPはやる気さえあれば大学が抜きにくるよ。
432名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 14:56:28 ID:mBMR+qXa
新屋敷って、見た感じ球速はどれくらいですか?
433名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 15:01:22 ID:EIAYbBUr
8s
434名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 15:12:00 ID:Sx1Dt9y3
>>432
130台じゃね、後半もでてると思われ
キレがあるのか、党員は甘いボールを完全に捉えても詰まってたよ。
力勝負ではピッチャー勝ってたなw
435名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 15:13:32 ID:mBMR+qXa
>>432
サンクス
見たかった・・・・
436名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 15:20:18 ID:pNZjR+T9
今年のサプライズは新屋敷だな。
去年の佐野ほどスピードはないけど、総合力は佐野と同程度と感じた。
気持ちで向かっていくスタイルは見てて気持ちいい。
437名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 15:29:33 ID:IUIwVpcO
>>436
サプライズって・・・、新屋敷は去年も投げてたじゃん
438名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 15:30:12 ID:x4SMsNJb
新屋敷は注目選手として新聞に載ってたし
439名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 15:39:32 ID:pNZjR+T9
「無名公立の好投手」って意味で、それ以上の意味はない<サプライズ

>>437
投げてたっけ?
旭は去年もTVで見たけど、サッカー部の友情応援しか憶えてないw
440名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 15:43:56 ID:mBMR+qXa
佐野って、高校どこでしたっけ?
441名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 15:44:47 ID:XJ+VCrvX
>>440
県立茅ヶ崎高校です。
442名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 15:50:21 ID:7cJrN86H
百合丘2―2法政二(3裏)
法政二、3回裏に同点に追い付く。
443名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 15:54:07 ID:mBMR+qXa
>>441
慶應に負けたんですね
444名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 16:13:05 ID:7cJrN86H
法政二高、4回裏に山田のタイムリー二塁打で逆転。
445名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 16:15:35 ID:4RyBP8Ox
どなたか教えて下さい
保土ヶ谷球場に行くのに一番ベストなのは

横浜駅からバス?
保土ヶ谷駅からタクシー?

実際に行った事がある方のご意見を伺いたいのですが…

446名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 16:25:20 ID:f0Qdvwip
誰か藤沢西と創学館の試合どうなってんのか教えてくれ
447名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 16:26:07 ID:pNZjR+T9
>>446
藤西が1点先制だって
448名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 16:29:55 ID:7cJrN86H
百合丘、すかさず同点に追い付く。
百合丘3―3法政二
449名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 16:31:28 ID:S1aIHKKa
>>445
マジレスです。
相鉄線の各駅だったと思う、星川駅からバスが出てます。
タクシーもあります。
ワンメーターちょっとでいけます。
これが、ベストだと思う。
横浜駅からも、バスで行けますが遠いと思う。
どなたか、間違ってれば指摘してください。
450名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 16:35:49 ID:cSLkwEPa
横浜高校の次の相手が、自分の母校大和東になりました。
過去2年はシード校にやられてますが、今日の桐蔭―旭のような試合を期待したいなと思います。
多分地力が違うので無理かもしれませんが…。
451名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 16:36:05 ID:oDYlLiti
相模原球場5回終了創学館1−1藤沢西。正直創学館には失望した。格下相手になめているのか手を抜きすぎ。内野フライ打ったら走らないし、ユニフォーム全員キレイ。ノーシードだけど実力は第一シードと思って見にきたけど、ガッカリだよ。
452名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 16:47:38 ID:qfOY+U7p
藤西がんばれ!!!!
453名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 16:49:21 ID:/pWFd3JU
秋の地区予選では百合丘6-7法政二だし両校の力は拮抗してる感じだ
しかし百合丘は多摩、高津、法政二と近場の学校とばっかりと当たってるな
454名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 16:51:25 ID:7/vg/Hqi
創学館がノーシードだけど第一シードの実力???

誰もそんなことは思ってない
あくまでもノーシードの中での強豪
実力は四天王+慶應の下〜神奈工や隼人とドッコイドッコイ
455名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 16:56:04 ID:Hn9kiQpS
隼人、創学館、可奈子あたりはどんなによくてもベスト8どまり
ってイメージだな。
456名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 16:56:48 ID:AN+8icxi
>>433
そうです。惜しかったなー

藤西ガンガレ。超ガンガレ。誰か実況頼む…
457名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 16:56:50 ID:/pWFd3JU
ここまで見ていると慶応も創学館や隼人と大差無いんじゃね
458名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 16:58:24 ID:zgJPhYjX
>>453
春と比べたら百合はかなり成長してる気がするな
459名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 17:00:14 ID:pNZjR+T9
>>458
春は多摩に負けてるしな
460名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 17:02:26 ID:7cJrN86H
百合丘が6回表に4点取って逆転!
なお攻撃中で7―3!
461名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 17:02:36 ID:i8lfzCoU
>>453
前回もきっちり高津をチンチンにしてたしな。
猛練習の湯河原があたってたと思うとガクブルだな
462名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 17:02:44 ID:G3P9KcQy
一年近くも
佐野佐野うるせぇんだよ
たまたま塾高相手に好投しただけで過大評価も甚だしい
463名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 17:04:32 ID:GZhXnE0M
>>445
普通に保土ヶ谷駅西口からバスは?
改札出たら、行き方が立て看板みたいなのに書いてある。
464名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 17:04:50 ID:S1aIHKKa
俺は、日藤から11点ぐらい奪った相洋打線を2点に抑えた
柏陽の秋山投手の進路が気になる。

ところで、明日から夏休みの高校が多いけど、試合開始時間は同じなの?
465名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 17:05:44 ID:f0Qdvwip
藤沢西は強くなったよお。
俺がいた頃はとんでもなく弱かったのに(嬉し涙)
466名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 17:06:09 ID:5ATWOJwT
今やってるのはどれもいい試合だな。
467名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 17:09:26 ID:coq6PjR3
横須賀勝った
468名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 17:10:26 ID:pNZjR+T9
>>460

続けてお願いします
469名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 17:18:45 ID:eyayioxm
>>445
>>449の補足。
確かに保土ケ谷からバスがベター。但し、横浜発のバスより臨時の本数は少ない。特に満員札止め状態の時は…まあ天王町・星川から乗っても変わらないけど。とにかく神奈川の野球場はスタジアムを除き、交通の便が悪すぎ。あと、相鉄線・星川駅には快速も停車。
470名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 17:19:49 ID:wgeGayWD
等々力で慶應−関東学院戦を見たが、関東学院の選手がDQNばっかりだった。
471千尋:2006/07/20(木) 17:20:55 ID:8FiiiS5W
城郷ガンバってますね
472名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 17:21:29 ID:bJ/kz6gP
創学館と藤沢西はどうなってる!?とんでもなく気になるんだが…
473名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 17:24:54 ID:rJbrsPn5
>>472 6回終了で1-1ですね。先攻創学館
474名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 17:25:55 ID:6KjlnQZ6
法政-百合どうなった?
475名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 17:27:16 ID:bJ/kz6gP
>>473
ありがとう。藤沢西が勝ったらすごいことだよね??
476名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 17:28:47 ID:zgJPhYjX
城郷・西湘は試合自体は大差になったけど時々良いプレーが見れて良かった
477名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 17:30:27 ID:rJbrsPn5
>>475 
力関係からしたらすごいと思います。
(藤沢西はサッカーの印象しか無いですね…)
478名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 17:31:33 ID:rJbrsPn5
今県高野連のサイト見たら
創学館3-1藤沢西 で終了していました。
残念でしたね…
479名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 17:32:12 ID:736JH2kx
創学館3−1藤沢西 9回表攻撃中
480名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 17:32:53 ID:7cJrN86H
>>474
>>460へ。
481名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 17:33:25 ID:pNZjR+T9
ハッペと横須賀が気になる
482名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 17:33:30 ID:rBmAzMJG
明日は午後からずっと雨の予報なんだから試合開始時間を早めればいいのに。多少の雨でもやるならグランド状態が悪化しないうちにやれば。高野連も柔軟に対応しろよ。雨が降りました、どうしましょうじゃなくてさ。
483名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 17:34:37 ID:oDYlLiti
相模原球場、創学館3−1藤沢西終了。藤沢西大健闘も、3つのエラーが全て得点に絡んだ。
4847回終了:2006/07/20(木) 17:35:16 ID:FrU6nMWY
百合7‐3法政
485名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 17:38:13 ID:sW3MYwIG
>>481
横須賀9−4相模原
486名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 17:48:21 ID:pNZjR+T9
8回表 終了
百合8−3法政

決まったかな?
487名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 17:50:09 ID:pNZjR+T9
>>485
あ、ごめん
気になるのは横須賀スタジアムの神田
488名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 17:50:47 ID:/pWFd3JU
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 神田!神田!
 ⊂彡
489名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 18:00:16 ID:2diKAFP9
平沼は?
490名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 18:03:20 ID:bJ/kz6gP
平沼は12回までいったけど3ー2で負けました
491名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 18:12:16 ID:HhHMJll0
明日の見所は2校の一揆か
492名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 18:12:47 ID:i8lfzCoU
百合のPって三浦?
あんまりたいしたことないのかな?
493名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 18:14:26 ID:pNZjR+T9
百合8−5法政で9回裏へ
494名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 18:19:21 ID:pNZjR+T9
神田は2−2で延長戦突入
495名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 18:24:56 ID:pNZjR+T9
オタワ
百合丘8−6法政二
496名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 18:30:58 ID:k9siaSSK
すみません、橘の試合はどうなりましたか?
497名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 18:32:01 ID:Zgf4aZhI
神田負けた
もうちょっとでベスト32だったのに
498名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 18:32:57 ID:Zgf4aZhI
>>496
橘の勝ち
9回に追いついて延長で大量点
499名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 18:42:12 ID:MvZ6oC+l
500名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 18:43:39 ID:k9siaSSK
498 ありがとうございます、暑い夏がつづきます、
501名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 18:44:51 ID:l6SjUOxg
明日シードが敗れる可能性があるのは隼人ぐらいですかね。
502名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 18:46:08 ID:CKG+z02S
旭の新屋敷が忘れられない
せめて旭が鎌学レベルの守備なら桐蔭に勝ってたよ
503名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 18:47:04 ID:7cJrN86H
こりゃ百合丘マジで横浜と当たるまで勝ち進みそうだな。
504名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 18:49:35 ID:E53UiGGR
>>502
ホントいいピッチャーだよな
ぜったい上でやってほしい。
505名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 18:50:26 ID:FOdiKHQu
俺新屋敷・佐野両方見たことある。
球速は佐野のほうがある。 新屋敷は春よくなかった
506名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 18:53:37 ID:DUL/YqL6
明日雨ならいつにやるのかい?
507名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 18:55:21 ID:NoMUABIW
明日、中止になったら、どうなるの?、あさって、8球場で16試合行われるの?
508名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 19:05:39 ID:rBmAzMJG
24日が予備日で空いてるからそのままスライドになるかも。土日で横高2連戦観戦出来ると楽しみだったが。 もっともプレーするのは選手だから贅沢は言えない。
509名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 19:16:03 ID:yqxP6J9C
法政女子のチアがもう見られないのはもったいない
510名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 19:19:07 ID:odSOZ0Re
>>509
法政女子のチアって何か良いの?
511名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 19:32:05 ID:yP3O7s8Y
百合丘は春は横浜笑にコールド負けしてるな
512名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 19:45:51 ID:zCXjKA9P
平塚球場に行ってきたので報告

川角はすこし球威があがってました
コントロールもキレも良かったが、1番良かったのは緩急を使えてたこと
打線は自分達の力量を知っているからこそコンパクトに振り抜いてた
これだけの破壊力があるのに繋いでいく打線は驚異そのもの
今年のヨタの強みは選手層の厚かもしれん
新1年生の加入により厚みが違っている

まだ序盤だからなんとも言えないが例年以上にヨタは強いかもしれん
513名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 19:46:48 ID:Q7414jrt
隼人出身の小宮山がフレッシュオールスターに出てるね。
課題はバッティングかな?
514名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 19:52:35 ID:oDYlLiti
明日中止なら23日の相模原のカードは翌日浜スタに変更になります。
515名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 20:06:48 ID:47gzrtiv
すみません教えてください。西湘どうなりました?
516名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 20:07:58 ID:frA584eF
商大・慶応・隼人・創学館は厳しいなあ。やはり4強とは差があるよ。なんかプレーのひとつひとつに実力差を感じる。
517名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 20:09:30 ID:MvZ6oC+l
>>514
ほんとかよ?
518名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 20:14:56 ID:0/OS0PN3
>>515
校歌西湘してたよ
519名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 20:18:04 ID:V8kRE+eq
>>518
鍵盤ハーモニカの伴奏はなかったがなw
520名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 20:38:55 ID:8Md3OvJp
>>515
勝ったよ
521名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 20:39:45 ID:eyayioxm
>>515
西湘 10-0 城郷
但し、コールドにはならず。
522名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 20:46:18 ID:ATRsHGhy
城郷の投手は激しく態度悪かったな
テメエの暴投で失点してるくせに後輩のキャッチャーのせいにしてんじゃねえよと思った
523名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 20:56:34 ID:0NphOsNw
明日は四天王+慶應は試合ある?ついでにTVK中継も。誰か教えてくれ
524名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 20:57:35 ID:UkaVZzga
今日はハッペ行きたかったな
しかし法政orz古豪復活はまだ先か
今頃本家はすごいことになっているんだろうな

明日のナイスな対戦カードは相模原でFA?
525名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 20:59:42 ID:EMoq169S
八部球場で百合−法二を見てきた。
感想はエースを使わずして勝った百合とエースを使いきれず負けた法政といった感じ。
個々の力では法政が上と感じた。しかし法政は先発したエースをどういうわけか4回から
レフトに下げてしまった。その後、二番手三番手の投手が5点取られ終盤になって再度
エースが登板。エースが完投していれば勝てそうなゲームだった。
打線は百合の20番のとても投手とは思えないような小柄で腕が短くずんぐりむっくりな
投手(コントロールは良い)の遅い球にはぐらかされてる感じだった。

きっと監督は投手起用について責められるんだろうなぁ。
526名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 21:02:46 ID:ezG6oi2b
>>523
慶応は保土ヶ谷の第一試合で久里浜
桐光は大和の第一試合で城山
東海大相模は平塚の第一試合で慶応藤沢
527名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 21:05:58 ID:HhHMJll0
どこが楽しめるかっつったら
相模原◎
大和○
保土ヶ谷△+
平塚△-
な感じになりそうな予感
528名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 21:08:07 ID:T3Le4VUB
あー武相が!ま!け!た!
明日の試合が流れたら横高の試合どこになる?かわらん?
529名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 21:13:05 ID:0NphOsNw
>>526-527
dクス
慶應と久里浜以外は波乱の可能性は0か。久里浜は応援してるのでTVK中継は嬉しい。それより雨が心配だ。頼むから試合してくれ
530名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 21:15:47 ID:RqdCpDw6
神奈川の野球に波乱なんてないだろ。
どうせ横浜と東海大相模が順当に勝つだけのこと。
千葉や埼玉の方が全然面白い。ああつまんねえ、神奈川つまんねえ
531名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 21:16:29 ID:2diKAFP9
今日勝ったとこは32になるんだよな?
532名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 21:19:54 ID:u7S2myjO
明日は朝から雨で中止濃厚か?
となると、23日の5回戦が月曜になるのは痛い・・。
533名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 21:25:22 ID:HhHMJll0
>>532
午前中はかろうじてセーフっぽくないか?
平塚の第1試合は消化できそうな。
て、なんで平塚だけ開始時刻早いんだ?
534名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 21:25:52 ID:dax6i8Xd
レベルが低い県は波乱が起きやすいからな
535名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 21:31:05 ID:NpTyPDI7
536名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 21:35:49 ID:l4gciijc
相模第2、鎌学戦は中止そうだな
537名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 21:46:07 ID:S2RPhQ3p
>>525
今日、八部球場に「エールおじさん」いた?
538名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 21:56:29 ID:Kkhm+VaU
ベスト36
539名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 21:56:39 ID:PdUVj08e
光明がダークホースだな。
540名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 21:58:02 ID:7/vg/Hqi
とりあえず、ここまでは横浜と相模は安泰だな
慶應とW桐がちょっと物足りない試合したけど…
桐光は結構、毎年、最小得点でも取りこぼさず確実に勝ちきるからいいけど、慶應と桐蔭はPに不安も抱えるだけに、打線が下降したらThe End
541名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 21:58:07 ID:TOIP+Ico
いきなり割り込みスマン。横浜商大強いっすか??
542名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 21:58:31 ID:bJ/kz6gP
>>538
ひでぇミスだった
543名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 22:00:45 ID:ceP7i8fj
「極楽とんぼ」山本圭一の反社会行為により、彼が所属する「欽ちゃん球団」は解散を決定。この判断をどう思いますか?
http://quizzes.yahoo.co.jp/quizresults.php?poll_id=3134&wv=1
544名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 22:04:44 ID:66Mq1FfP
>>530
あのぉ…








夏の東海が順当に勝ち上がったら、それは波乱なのですがw
545名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 22:09:41 ID:au12O5qi
最近寒いからもしかしたら商大がいけるかもしれんぞw
546名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 22:10:10 ID:ZhYBUZ/5
>>525
百合、法政二ともに選手出し惜しみしてる場合じゃないと思うけどなw
お互いに、そんなに余裕でかてる相手じゃねーだろ。
両校とも今年に限っては(だぶん)橘ほど強くないだろ
上狙ってるのかな
547名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 22:10:54 ID:au12O5qi
>>534
>>535
そこらへんは判断が難しいところだなあ。
混戦の場合、レベルが高い場合とどんぐりの背比べなだけという
のと二通りあるからね。
548名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 22:22:32 ID:S2RPhQ3p
あしたの放送、11:00〜17:30なんだ。おれ11:59〜17:31までの予約だから変更が必要だ。

ttp://www.tvk-yokohama.com/tvktable/index2a.html

20060721 11:00  第88回全国高等学校野球選手権神奈川大会・4回戦
第1試合「慶応×久里浜」▽ 保土ヶ谷球場から中継
【解説】川名 稔
【実況】吉井祥博

20060721 13:50  tvkスポットニュース

20060721 14:00  第88回全国高等学校野球選手権神奈川大会・4回戦
第2試合「横浜商大×上溝」▽ 保土ヶ谷球場から中継
【解説】渡辺 晃
【実況】富樫吉樹

20060721 17:30  tvkニュースハーバー
549名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 22:26:57 ID:66Mq1FfP
夏休みにはいると2試合の球場の第1試合は11:00から。
毎年のこと。
550名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 22:28:57 ID:uKHx3+pQ
あらっ、、、慶応−久里浜、吉井さんですか…?

見たい〜
551名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 22:29:13 ID:zgJPhYjX
明日もゆっくり野球実況出来ないのか・・・orz

また無意味なアナ批判も出るのか・・・
552名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 22:37:37 ID:dN+MS7sz
雨降ってきたな
553名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 22:43:48 ID:f0Qdvwip
慶應は明日雨降って欲しいんじゃね?
554救心 ◆hQZtk7SBqo :2006/07/20(木) 22:44:15 ID:coq6PjR3
雨降ってるね...
それにしても富樫イラネ
555名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 22:54:55 ID:baFl8jMg
慶応の2試合見ますた。昨年の試合もほとんど見ますた。

去年とかぶっている選手けっこういるのに打線はつながりなし、
破壊力なし。なによりここぞの一発なしで、昨年より2段階くらい下。

投手力も今日は田代がツボにはまって1点に抑えたが、昨年の疲れてない
状態の中林に比べれば1.5〜2段階くらい落ちる。

まあ今日負けなかっただけラッキー。これからはいつ負けてもおかしくない。
第1じゃなくて第3シードてとこだね。

試合前の守備練習みたら昨年との力の差分かるよ。
556名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 23:04:27 ID:Vu6uVNtk
夏に弱い=実力がない=相模は雑魚
557名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 23:06:24 ID:A5AMQ12A
明日の四天王+桐光の試合が楽しみだ
558名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 23:06:58 ID:dN+MS7sz
明日雨降って 土日は晴れそうだな

また競馬やらねーのかよ!
559名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 23:07:44 ID:au12O5qi
夏のローカル開催くらい我慢しろよ。
560名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 23:09:55 ID:7cJrN86H
久里高って確か一昨年も4回戦が保土ヶ谷の中継カードになったよな。
あの時は光明と打ち合いになったっけな、敗れはしたが。
561名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 23:11:53 ID:Vu6uVNtk
明日の見所は慶応チア
562名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 23:17:19 ID:frA584eF
素人共め。明日の見どころは中央農、吉田島農林だろw
563名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 23:19:11 ID:rJbrsPn5
>>562
 同意。特に吉田島農林がもし明日勝てば、
 「東海大相模vs吉田島農林」が実現ですね。
564名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 23:24:22 ID:S2RPhQ3p
今のところ俺にとってのベストゲームは、釜利谷−秦野だな。これ以上の試合はまだない。

・投手の足が吊る→交代→交代した投手も足が吊る
・劇的なサヨナラHR。

ちなみに昨年のベストゲームは、伊勢原−高浜。

>>562
そういえば中央農もひそかにいい試合していたよね。9回裏に1点ビハインドから追いつき延長13回サヨナラ勝ち。
次の試合も頑張って欲しいよ。

柏木学 1 0 3  0 0 1  0 0 0  0 0 0  0  5
中央農 0 0 1  0 1 1  0 1 1  0 0 0  1x  6
565名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 23:31:53 ID:EIAYbBUr
武相・・・
毎年三回戦辺りで散るな。
数年前、湘南学園に負け今年は立花に負け
私立の中では確実に弱い部類じゃん・・
ぱっと浮かんだだけで
A横浜・東海・桐光・桐蔭
B慶応・商大・創学館・隼人
C平学・湘南学園・日藤・光明
D立花・橘・日大・法政二
E慶応藤沢・関東学院・武相・湘工
F三浦・鶴工・秀英・
もうでてこない
566名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 23:36:27 ID:dN+MS7sz
>>564
開幕だったしね<釜利谷−秦野

今日の桐蔭−旭はいい試合になると思ったけどなぁ
567名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 23:40:24 ID:rJbrsPn5
>>565
 追加でDに藤嶺藤沢・相洋・鎌倉学園あたりかな。
568名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 23:42:36 ID:oeh47fa2
湘南学園じゃねえだろニワカ
569名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 23:43:47 ID:au12O5qi
吉田島農林マジでもうひとつくらい勝てるんじゃないか?
570名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 23:44:39 ID:au12O5qi
つか今年はまーーーーーーーーーったく波乱がないな。
シードあるいは、実績のある私立は普通に勝ち進んでるし。
571名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 23:46:32 ID:dT8GROby
神田負けたのかぁ(´・ω・`)
572名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 23:47:07 ID:Fh7Bxezb
>565 おまえ湘南学園と湘南学院を間違えてないか?

     もしかして神奈川県民もどきの大阪人?
573名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 23:47:21 ID:S2RPhQ3p
>>570
横浜商初戦敗退 中央農と吉田島の活躍
574名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 23:49:02 ID:uKHx3+pQ
>>572
神奈川県民だけど、区別つかん。
575名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 23:51:54 ID:c11DYTOf
なるほろ・・相模の今年の悪夢は親子決戦なのね・・・
やっぱり、相模夏はダメ6
576名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 23:52:06 ID:frA584eF
>>566
今録画してたやつ見たんだけど旭のエース・新屋敷は本当に良いピッチャーだな。後半になっても球威落ちないし。
旭の走塁がもうちょっと良ければ勝てた試合だったかも。
大学あたりで鍛えれば大化けする可能性もあるね。
577名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 23:53:59 ID:CKG+z02S
旭の新屋敷は東都なんかいいんじゃないかな
社会人でもいい
578名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 00:04:26 ID:EIAYbBUr
うわっ
565の奴アホだなって思ったら俺じゃん
ス間違えってか。。まぁいいや
ミスを認めます!
野球部じゃなかったけど武相出身だから武相には毎年期待してたんだが。とうれい藤沢、鎌学わすれてた
579名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 00:04:55 ID:0pZh+X2O
>>572

湘南学園  藤沢市 大会誌109ページ ノーシード
湘南学院 横須賀市 大会誌123ページ 第三シード
580名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 00:30:10 ID:uEPv4cLj
茅ヶ崎球場を使えよw
581名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 00:31:36 ID:huE5vWQs
秀英と三浦を一緒にするのは三浦が怒るぞw
秀英は昨年、金井に勝つまで十年以上初戦敗退してた。
582名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 00:42:29 ID:u+fOn9EC
>>573
前者はもはや波乱とは言わないな。
>>580
軟式。
583 神奈川県民もどきの大阪人じゃないけど:2006/07/21(金) 00:45:16 ID:8iK1v+wE
A横浜・東海・桐光・桐蔭
B慶応・商大・創学館・隼人
C平学・湘南学園・日藤・光明
D立花・橘・日大・法政二・藤嶺藤沢・相洋・鎌倉学園
E慶応藤沢・関東学院・武相・湘工
F三浦・鶴工
G秀英

でおk?
584名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 00:48:45 ID:8K5MNNxQ
ちなみに秀英に負けるまで金井は17年連続、初戦突破でかつ甲子園経験、夏の県大会ベスト8経験なしの県立高校記録をもっている。
585 :2006/07/21(金) 00:53:14 ID:TQUElKkV
A海南
B翔陽・陵南・瑞穂
C湘北・湘南大附
586名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 00:53:22 ID:eaZsVfIj
慶応は打線がお湿りだから、久里浜有利か。
587名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 00:53:45 ID:4NKZW3p/
583どうせなら湘南学園を訂正してくれたら尚
588名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 00:54:25 ID:djvywEg9
たった一つ勝つことがこんなに大変なことで貴重なことだと教えてくれた神田の選手ヨクガンガッタ。記憶に残る試合アリガトウ。
589名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 01:01:06 ID:8o9ip173
桐蔭はぎりぎりの試合だったんだねぇ。
そんな展開でも加賀美は投げなかったのか、まさか故障とかじゃないよね?
590名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 01:03:19 ID:XHPhmeU/
トーナメントは無視した今年の実力度

A横浜・東海・桐光・桐蔭

B慶応・商大・創学館・隼人

C平学・日藤・Y校・光明

D立花・日大・法政二・藤嶺・相洋・神工・鎌学・湘南学院・武相・向上
百合丘・大和西・藤沢西・厚木西・川和・柏陽・翔陵・相総 その他数校 

E慶応藤沢・橘・関東学院・湘工・川工・川北・秦野・市川崎・三浦
鶴工・緑が丘・大和南・城郷 その他十数校

591名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 01:12:46 ID:2hcVAaf6
冷夏に強い商大!!横浜、相模の次に商大!!
592名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 01:23:35 ID:huE5vWQs
Aの反対で激弱はどこだ?
大楠は容姿見ただけでいかにもって感じだったなw
593名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 01:34:32 ID:EUAPyIVe
ヒラ額どうなんでしょ。桐蔭で負けちゃうかな〜
594名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 01:35:54 ID:EUAPyIVe
ヒラ額どうなんでしょ。桐蔭で負けちゃうかな〜
595名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 01:37:37 ID:/ufrUozq
>>590
何故に2年連続初戦敗退Y校がCにあるのか?
596名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 01:38:46 ID:hFZvxFWt
トーナメントは無視した今年の実力度

A横浜・東海・桐光・桐蔭

B慶応・商大・創学館・隼人

C平学・日藤・Y校Y校Y校Y校Y校Y校Y校Y校Y校Y校Y校Y校Y校Y校Y校Y校Y校Y校Y校Y校Y校Y校Y校Y校Y校Y校Y校Y校Y校Y校・光明

D立花・日大・法政二・藤嶺・相洋・神工・鎌学・湘南学院・武相・向上
百合丘・大和西・藤沢西・厚木西・川和・柏陽・翔陵・相総 その他数校 

E慶応藤沢・橘・関東学院・湘工・川工・川北・秦野・市川崎・三浦
鶴工・緑が丘・大和南・城郷 その他十数校
597名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 01:43:13 ID:REnccwJl
慶応はいつ負けてもおかしくないな。初回あっさり1点とったまではいいが、
三回に死球やエラーでもらった無死満塁で、4番から6番で無得点じゃ話にならない。
あげくの果てに守っては一死一塁でサードゴロを二塁大暴投。こいつ秦野の時も
最終回にエラーしてピンチを作った。その後も一塁送球が怪しく危なくて見てられない。
去年は三遊間は鉄壁だったのにな。今年はサードがボロボロだ。
慶応は攻守にわたって田代の足を引っぱってんだから笑っちまう。
途中出場の正木のフラフラ上がった本塁打で救われたが、外野が92mだったのがラッキー
だった。外野手は追いついていただけに、相模原や保土ヶ谷だったらライトフライだった。

ただ、ショートは最後に超美技を魅せてくれた。これはすごかった。
598名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 01:47:10 ID:DGgO36a/
商大もたいした事ない
599名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 01:47:26 ID:XHPhmeU/
>>595
Y校は確かに初戦敗退だが実力はある
修徳や拓大紅陵には勝ってるし、国士舘や銚子商などと毎年互角に勝負してる
まあ上のランキングはだいたいこうだろうってものだからさ
それと久里浜とか茅ヶ崎北陵忘れてた
600名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 01:51:57 ID:4zoQo3eO
大和南がEランクだからY高はFランク。つまりボーダーフリー
601名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 01:54:55 ID:nupuM2XP
>>599
それでも3年連続初戦敗退はやばいだろう。
602名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 02:04:56 ID:2XVvPUCr
>>565
突っ込みどころ満載

橘 ⇒市立
湘南学園 ⇒湘南学院
603名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 02:08:50 ID:vnEbkOMj
湘南学園? 湘南学院? 紛らわしい
やっと 横浜 横浜商 横浜商大 横浜商工?の違いが分かったのに
604名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 02:14:43 ID:w85IgAKv
おれ吉田島農林ヲタになる
605名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 02:16:58 ID:vnEbkOMj
>>604
2回勝っただけで騒ぎすぎ
606名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 02:18:00 ID:nupuM2XP
>>602
橘ってバレーボールの常連だろ。釜利谷が衰退したあとの。
607名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 02:55:38 ID:agLUUyu6
速報!甲子園への道

7月25日から放送開始

関西は23時15分から
関東は1時間遅れの24時15分から

関東終わってる
608名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 04:15:46 ID:/ufrUozq
一気に圧縮が掛かった
609名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 04:24:42 ID:Ipzish5x
>>597
別に平川は下手じゃないんだがな・・・

>ただ、ショートは最後に超美技を魅せてくれた。これはすごかった。

くわーしく!!
610名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 04:26:37 ID:Dg5UOogA
>>608
鯖 調子悪いね
さっき直したっていってたのに
611名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 05:06:39 ID:NTxvQwsK
>>610
生存スレ
鎌学 投稿 ヨタ 慶應
612名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 05:39:40 ID:4DHPnnTs
また雨。太陽見てないなぁ。今日もダメかな。
613名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 05:40:35 ID:hvEGpub/
鎌学はここのスレだけなら4強入りだな。
614名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 06:39:38 ID:On785C44
948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 13:05:45 ID:+0tcPmmb
所詮神奈川なんて横浜でもってるだけ。
その横浜もえけつないスカウト活動で全国から、有望中学生を取っている。
確か高濱は佐賀出身。
野球留学生に頼らないと勝てない神奈川ってとこだな。
横浜=関東の明徳

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/04/03(月) 14:59:27 ID:kv/KItWB
飼い殺しは止めようね横浜。
横浜の特待推薦断って他校に行って
甲子園出場したり、出られなくてもレギュラーで3年間活躍した選手が
たくさんいることを忘れてはならない

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/04/03(月) 15:00:17 ID:IuRTXPDm
このままだとまたヒールか
615名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 07:06:59 ID:ICBq7Dzz
今日は中止っぽ
616名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 07:48:26 ID:REnccwJl
>609
最終回、先頭打者が三遊間へ打った痛烈なライナーを横っ飛びキャッチ!
617名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 07:59:50 ID:2Lv/jeKV

過去最大の日程ずれってどの位なのかな?
8月突入って聞いたことないんだけど
618名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 08:03:41 ID:eskBFqiU
ケテイ
619名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 08:20:19 ID:O6TCYpI0
長野やその辺の災害にあってる所ももっと間に合わす゛。神奈川なんとか一日づれくらいじゃまいか?
620名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 08:32:17 ID:bCkhURqh
明日はできそうだね
621名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 08:38:04 ID:BhNok/Ax
余裕だよ終わるって
お隣の静岡なんか一週間前に開幕してまだ一回戦しかやってない
休みしか野球やらないような日程だから
622名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 08:39:16 ID:t5exk3pk
慶應のショートは去年はサードだったけど、守備に関しては神奈川ナンバー1だと思う
しかもイケメンなんだよな
623名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 08:44:40 ID:nupuM2XP
でも秦野に2−1
624名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 08:46:44 ID:YYB8Ht2g
こんな天候の年は商大が強いんだっけな
625名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 09:06:41 ID:aWhO4/Eu
県高野連のHPによると、今日も全試合中止らしいよ
626名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 09:12:10 ID:HNKS84Me
うちの地区雨ふってないよ
人工芝球場なら出来るんじゃね?
627名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 09:16:56 ID:LHoqHdSA
俺が出た学校、今度は横浜と対戦だぁ…。
泣きながら撤退します!!
628名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 09:19:09 ID:MXcxTUJB
TABACO! TABACO!
629名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 09:21:51 ID:EDx9UfnH
23日の5回戦もズレるのかよ・・。
まあ、良いコンディションの中で、
勝者を決めて欲しいので仕方ないところか。
630名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 09:21:52 ID:pA7C03R1
こうなったら、小田原球場とかも使って、一日で消化しちまえばいいのに。
公立みたいに、ピッチャーが居ないところがフリだろ。
631名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 09:27:23 ID:BqnINa4w
明日で4回戦すべて消化するつもりじゃないか?単純に今日の試合を平行移動するならとっくに明日の予定を発表してるだろうし。
632名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 09:30:36 ID:ZotMvqFX
天気予報みるとこの先も天気やばそう
633名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 09:31:13 ID:07FQwCms
雨ふってないじゃん中止決定早すぎだろ
634名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 09:32:17 ID:pA7C03R1
>>631
そうなると、急遽試合会場と審判員を確保しないといけませんよね?
635名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 09:33:18 ID:07FQwCms
>>631
それはありえるな。
636名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 09:36:36 ID:wyRL/Jdq
創学館を見てきたが、とても横浜に勝てるチームじゃないな。
それどころか、あれじゃあ神奈川工にやられるぞ。
慶応なみにフライばかりあげちゃってた。
得点の三点は全て相手からもらったようなもの。
1点目=二死一塁でセーフティーバント。捕手が一塁へ暴投して一塁ランナーが生還。
2点目=先頭打者が二塁ゴロ。これを一塁への送球がそれて無死一塁。
    三塁線へのあたりをサードが飛びついたがはじく。打球が弱まりファールグラウンドをコロコロ。
    最悪のコースへ転がってしまい一塁ランナーが生還。その後一死一三塁に。
3点目=ここで、Pゴロかと思いきやバウンドがあわなくて取れずに二ゴロ。
    ランナーにタッチして一塁送球かと思いきや、ショートへ投げちゃって併殺崩れで1点。

藤沢西の内野がまともに守っていたら完封試合で藤沢西が勝ってた。
637名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 09:37:58 ID:J/YxKzZU
75 名前: 投稿日: 02/03/13 08:04 ID:q2GHXKSG

「帝京大生お断り」っていうアパートがかなりあるらしいよ(実話)
マナーがヤンキー高校の生徒よりも悪いんだってさ。
帝京ってオウム並みに差別されてるね。
憂さ晴らしに教員を二人がかりでリンチしたアホや警備員の顔に
スパイクを履いたまま跳び蹴りを食らわせたキチガイもいたってさ。
ものすごいイジメにあって校舎から飛び降りた学生もいたらしい。
学生食堂は暴走族のたまり場みたいになっていて勝手に席に座るとイジメられるとかもね。
このドキュソ以下の大学は他にも麻薬とか放火とか臭い話は挙げればキリがないよ。


帝京大学過去の犯罪特集
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html
638名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 09:41:43 ID:7WpVQgAn
>>631
その方が左ブロックと右ブロックの日程が平等になるからいいよね。

創学館は佐藤将太郎が欠場してるし塚田が伸び悩みで8番なんて打ってるし、
春みたいな戦い方はできなそうだな。
639名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 09:50:27 ID:SE2qCfTd
商大VS上溝は保土ヶ谷中継から等々力に弾き飛ばされたよ。
あーあ。保土ヶ谷で4試合やれよ。
640名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 09:55:08 ID:kZfriHTH
しかしこの先の日程がどうなるのか読めないなー
準決勝を毎年見に行く俺はいつ休みとったらいいのかわからん
641名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 09:59:42 ID:BvnlUBFv
あと2球場使って2試合ずつやれば良いのに
642名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 10:01:39 ID:8kZJ+L/M
>>641
おそらく球場を確保していないんじゃないか
643名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 10:02:30 ID:bCkhURqh
明日は保土ヶ谷激混みだな。
第2試合終了まではw
644名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 10:14:20 ID:SE2qCfTd
第1試合:11時開始 → 第2試合:12時開始 に変更になりました。
以下神奈川高野連HPからの転載です。
7月22日(土)4回戦
【保土ヶ谷球場】
     9:30 慶應義塾−久里浜
    12:00 横浜−大和東 
    14:30 湘南学院−上郷
【平塚球場】
     9:30 東海大相模−慶應藤沢
    12:00 光明相模原−横須賀
    14:30 立花学園−平塚学園
【大和引地台球場】
     9:30 桐光学園−城山
    12:00 神奈川工−横浜創学館
    14:30 日大藤沢−百合丘
【相模原球場】
     9:30 横浜隼人−藤嶺藤沢
    12:00 桐蔭学園−西湘
    14:30 橘−横須賀工業
【横須賀スタジアム】
    11:00 鎌倉学園−厚木東
    13:30 大 和 南−吉田島農林
【等々力球場】
    11:00 横浜商大−上溝
    13:30 相洋−中央農業

高野連、なんで商大VS上溝が等々力なのよ。
保土ヶ谷4試合でもいいじゃないかよ。
牛ちゃんも役員辞してるからなあ。

645名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 10:14:39 ID:6Q0WL/u8
>>634
こないだtvkで言ってたあの審判のゲームが増えたらいいな
646名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 10:20:16 ID:kZfriHTH
ウハっ 一日で4回戦消化するのか!
いいねー
647名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 10:37:56 ID:0vNSXq4q
明日は相模原第一試合見て、それから大和に移動しようかな。
648名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 10:47:55 ID:XEXTQ0fu
顔ぶれも揃ってきたし
これほどぎっしり詰まってるのが見られるとは贅沢だ
649名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 10:49:40 ID:pA7C03R1
おらのチームピッチャー居ないのに連戦かよ。
やべーな。
650名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 10:52:38 ID:kZfriHTH
保土ヶ谷か平塚か相模原、何処に行くか悩むね!
651名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 11:00:43 ID:/nPjnXpB
>622
SSの渕上は京王のなかでも成績優秀者だとか聞いたよ。
652名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 11:01:55 ID:NTxvQwsK
これだけ固められるとマニアはどこへ行く?

等々力が一番しょぼい
653名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 11:05:31 ID:kZfriHTH
等々力と横須賀はとりあえず却下だなw
654名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 11:06:25 ID:BvnlUBFv
明日の予報曇りで32℃
高温多湿(:D)| ̄|_
655名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 11:07:27 ID:kZfriHTH
いやぁ、やっぱ大和の創学館‐神奈川工業も捨てがたいなー
656名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 11:10:24 ID:BqnINa4w
圧倒的に横須賀が空いてそう
657名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 11:10:35 ID:xza4UkGf
>>652
横須賀が一番しょぼいんじゃない
関係者の自分でも明日は他球場に行くよ

保土ヶ谷はビデオ録画して大和か相模原かな
658名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 11:11:08 ID:UblM4sii
保土ヶ谷での試合を目標にしてきた選手だっているだろうに・・・

659名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 11:16:33 ID:pA7C03R1
等々力って、電光掲示板は良いんだけど
なんであんなに見にくいんだ?
660名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 11:16:51 ID:J46EIJF2
雨で試合が流れるのは残念。
こういうことも考えて、県内のどこかの球場をドーム球場に改造するというのは、
できないかな?
661名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 11:17:43 ID:ZRmnZdkP
チアスレでドーム化の話題は切望されてたなw
662名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 11:18:38 ID:xQ2qRc+R
ベスト32に残ったのは
私立17
公立15
で、あってるかな?
私立が圧倒的に多いイメージだっただけにちょっとビックリ
663名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 11:27:11 ID:nupuM2XP
この当たりで公立が消えるから安心しる。
664名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 11:31:04 ID:BqnINa4w
毎年4回戦は公立が疲れはじめて強豪私立が調子上げはじめるから意外にコールド多いよね
665名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 11:31:32 ID:xQ2qRc+R
>>658
いとこが弱小野球部にいたからよく分かるよ

一般の野球ファンの人や
甲子園を本気で狙う学校の人達からすると
甘い考えかもしれないけど
多くの選手は高校生活の思い出作りで
夏の大会に臨んでいるのも事実だと思います

テレビ中継されたらやっぱり嬉しいですよね
666名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 11:34:20 ID:kZfriHTH
公立で残るのは大和南と橘くらいか、これは公立対決だから。
神奈川工業くらいしか私学に対抗できるチームは無いな、百合ヶ丘には期待してるけど日大藤沢の調子がいいから無理かな
667名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 11:38:24 ID:DAyYjf9S
ドーム建設なんか絶対反対だかんな
あんな薄暗くて体育館みたいなところでやるもんじゃない
野球はアウトドアでやるもんだよ

どうせ他の市町村の連中は横浜市に期待してるんだろうが、
野球の雨天の為だけに五百億もの税金を負担するのは市民としてまっぴらだぜ
668名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 11:45:01 ID:njz3geCp
横須賀の、大和南−パパ二郎農林も捨てがたい
669名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 11:47:06 ID:iNzZtKmw
明日球場に行けないけど自宅が埼玉なのでtvkが見れない。横浜近辺で街頭でtvkが見れる場所無いかな?
670名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 11:52:57 ID:njz3geCp

【メモ】
明日の実況は「その40」から

>>669
tvk社屋
671名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 11:53:23 ID:k/dcHora
>>667
禿げ同!
愛知大会の名古屋ドーム戦なんかお通夜みてえだw
672名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 11:53:40 ID:kZfriHTH
>>669UHFアンテナを今から付けるべし
673名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 12:00:31 ID:phjvE//L
神奈川高野連の街頭テレビは家庭サイズだからなw
あれにはビックリしたやつも多いはず
674名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 12:04:52 ID:l6Yg1tzG
ネットで全試合、中継されるようになるには
あと何年ぐらいかかるのかな〜?
675名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 12:06:37 ID:TEWsZDq3
>>662
16ずつじゃね?
多分横浜創学館を、私立の方に数えているんだと思う(横浜創学館の前の名前は横浜商工)。

>>666
神奈川工―横浜創学館も公立校同士の対戦。
676名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 12:13:35 ID:xza4UkGf
>>675
横浜創学館は私立だよ
677名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 12:21:59 ID:HNKS84Me
もしかして神奈川商工と間違えてね?
678名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 12:22:48 ID:TEWsZDq3
>>676
あれ、私立だった?
知ったかして申し訳なかった。神奈川県民なのに恥ずかしい…(つД`)
逝ってくる
679名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 12:27:11 ID:gXKb9FJO
その昔、加奈子とYTCを受験して両方合格し
迷わず金の掛からない加奈子を選んだ漏れが来ますたよ
680名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 12:28:24 ID:4zoQo3eO
横浜商工はFランク私立だよ。たぶん県商工と勘違いしてたんだと思う
681675・678:2006/07/21(金) 12:29:58 ID:TEWsZDq3
連すまん。
中日の石井裕也が出た高校(横浜商工)って、校名変更してなかったっけ?
あそこが元々私立だったのかな。
話を混乱させたら本当に申し訳ない。しばらくROMることにする。
682名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 12:32:44 ID:ExygHVjD
韓川(笑)
683名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 12:34:46 ID:g3kZuLQ2
神奈川商工と県商工って別モンなの?
684名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 12:40:25 ID:kZfriHTH
>>683同じでしょ。昔は神奈川商工と呼ばれてた。まあ今でも言うけど
685名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 12:45:49 ID:P11laclc
明日の球場選びは悩む所だな
1番行きたいのは保土ヶ谷なのだが・・試合としては結果が見えてるからな
やはり大和の神奈川工対創学館、日藤対百合丘が熱そうだな
空模様が気になるから自宅でTVKがベストかもしれねーな
686名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 12:49:12 ID:xza4UkGf
>>681
そうだよ、昔YTCとよばれてたとこ。
687名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 12:50:35 ID:DAyYjf9S
基礎用語
神奈川商工=県立県商工
神高=県立希望ケ丘
神工=県立神奈川工
Y校=市立横浜商
与太校=私立横浜
創学館←私立横浜商工=YTC
688名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 12:58:57 ID:07FQwCms
tvk腐ってるな
689名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 13:07:54 ID:njz3geCp
【神奈川商工】
通称・県商工
県立の中堅実力校
甲子園出場経験あり

【横浜商工】
現在は創学館
私立の強豪校
中日の石井・ソフバン高橋の母校
甲子園出場はなし


690名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 13:10:57 ID:HNKS84Me
>神奈川商工=県立県商工

県立商工高校
691名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 13:11:46 ID:HNKS84Me
ん俺勘違いしたか?
692名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 13:18:48 ID:2Lv/jeKV
明日は平塚球場行くとするか
693名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 13:34:22 ID:Ta5VbLME
県商工は大沢親分の母校
694名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 13:50:50 ID:J46EIJF2
>>693
知らんかった〜。
覚えとこっと♪
695名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 13:55:26 ID:9t63gjxu
5回戦は日曜ですかね?
日曜しか観戦しに行けないもので…。
696名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 14:16:02 ID:Z9WTfI3x
うーん…
どこに行くか迷う

やっぱり大和かな?
桐光戦は結果が見えてるから、寝坊してもオーケーw
第二・第三試合がともに実力校で面白そう
697名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 14:55:28 ID:P11laclc
>>696
大和がもろもろ加味するとベストのような気がするわな
保土ヶ谷だと第一試合慶應、第二試合ヨタを考えると
第一試合から座席キープしてないと外野でみる事になるしな
大和はほのぼの出来そうでいいかもな
698名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 15:17:29 ID:2SgIwLzf
明日 tvkは11時からしかやらないのかな?
699名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 15:26:12 ID:kZfriHTH
ところで4回戦の後はまた連戦で5回戦なの?
700名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 15:47:30 ID:07FQwCms
時間ずらせば今日試合できたんじゃないの?中止決定早すぎだろ
701名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 16:03:05 ID:pA7C03R1
>>699
予定では、そうなんじゃないでしょうか。
公立や絶対的なエースが居ないチームにとっては不利ですね。
702名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 16:19:59 ID:BvnlUBFv
>>700
グラウンドコンディション不良
703名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 16:30:42 ID:qb1cXAOb
日産スタジアムは全部芝なんだから雨でもできるだろ、使えよ
704名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 16:32:53 ID:5ShCx18O
>703
ハイハイ、素晴らしいご意見ですコト(-_-;)
705名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 16:36:20 ID:8K5MNNxQ
ナイターでやれよ!天気に左右されてばかりじゃまだまだ一人前じゃないな
(=^ε^=)
706名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 16:46:13 ID:07FQwCms
>>702
それは確かにあるけど雨降ってないんならやってほしいよ
707名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 17:00:32 ID:eaEYS6hx
>>706
見る側の都合で語るな
708名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 17:01:18 ID:5ShCx18O
>706
昨日の、保土ヶ谷、選手も審判コケテタろーが、グチャグチャにぬかるんでるに決ってんじゃん
強引にやろうと思ったら裏方多数も大変なんだよ。少し理解しろ(ーー;)
709名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 17:01:31 ID:UEm9Qs9e
明日は何気に大和だな。
第、2,3試合が好ゲームだし
しかし、隼人vs答礼藤沢は大和でやるものと予想していたが外れた。

ドームは内外野天然芝の開閉式なら希望。
シアトルにあるようなタイプ。
でも悲しいことに球場満員になるのは高校野球だけということになりかねないな
710名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 17:03:59 ID:pA7C03R1
まー、あくまでも、高校の部活動ですからね。

それより、神奈川県の高野連は儲けてるんじゃないの?
もうちょっと、観客の立場に立ったほうが良くない?
相模原球場なんか、ごみ捨てれないじゃん。
711名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 17:08:39 ID:5ShCx18O
>710
この際、川崎復活・等々力スタンド改修工事でしょ、アクセスよいとこ使ってほしい、高野連少し考えてほしいワ。
712名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 17:08:45 ID:REnccwJl
>710
ゴミ箱がないのは相模原だけじゃない。
逆に、ゴミ箱があるのは大和だけじゃないか?
あとは保土ヶ谷が、売店で買った物のみ売店で捨ててくれるぐらいだろ。
他の球場は今ではどこもゴミはお持ち帰り下さいになってるはずだ。
713名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 17:11:51 ID:AZ+sKK+P
球場内でアルコール販売は禁止するべき
714名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 17:13:55 ID:pA7C03R1
>>711-712
レス恐縮です。平塚球場は、捨てれましたよ。
ごみを持ち帰るのは、マナーなんですかね?
それとも、テロ対策なんですかね?
不便で仕方ないです。
(ぼやいて、すいません)
715名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 17:14:05 ID:eskBFqiU
640
だよね
716名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 17:17:25 ID:5ShCx18O

明日、この番組延期でいいじゃん。第一試合から中継しようよ。

tvk番 組 表

9:30  健康達人の旅スペシャル

▽ 健康食品を紹介

10:00  weather report
10:05  北原コレクション

▽ 北原照久氏のおもちゃコレクションの中から、毎回2点を音楽とともに紹介
10:10  フラカッパー

▽ フラダンスを愛するカッパ、“フラカッパー”たちが、愉快に楽しく暮らす島をのぞいてみる超・脱力系アニメ
10:15  クルマのツボ

「仏流 大人のクーペ〜プジョー クーペ407」▽ 総合自動車情報番組
▽ 再放送
【司会】岡崎五朗、小森谷徹、中村理恵


717名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 17:19:22 ID:07FQwCms
>>708
理解しました
718名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 17:21:11 ID:REnccwJl
この日程で、間違いなく決勝はPが余っている横浜と東海だな。
雨のせいで、昨年の日大滝沢や慶応中林みたいに、エースが孤軍奮闘して
最後まで沸かせてくれる大会にならなくなったな。
やはり、ドームは必要だよ。普段は今まで通りの球場を使って、
こういう異常な状況になったときのみ、緊急で試合を消化するためにだけ
使えばいい。完全なドームじゃなくて西武のように屋根だけ有ればいい。
屋根さえあればグランドは土でいいし。スタンドもそこそこの大きさでも
我慢する。スコアボード手書きでもいいから、県の余っている予算を回して
欲しいね。三年間の努力が雨で潰されて、金と人脈だけは一流の強豪私学ば
かりが得するのはおかしいだろ。
719名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 17:23:15 ID:07FQwCms
>>716
本当だよな。こんな番組誰も見ないし
720名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 17:24:50 ID:REnccwJl
>714
ゴミをすてるのに、費用がかかるんだと思う。
球場のゴミって、家庭ゴミと違って事業系のゴミとされて捨てるのに金額を
徴収されるのでは?
721名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 17:26:20 ID:eaEYS6hx
>緊急で試合を消化するためにだけ使えばいい

バカ言ってんじゃねえよ
それこそ税金の無駄遣い
お前消費税しか払ってないだろ
722名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 17:26:40 ID:4DHPnnTs
>>714
マナーだなんだと建て前並べる声もあるけど、要は経費削減。
723名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 17:26:43 ID:pA7C03R1
>>720
度々すいません、恐縮です。
ですから、神奈川県の場合は、儲かってるんですから、ゴミ対策ぐらい
なんとでもなるんじゃないかと、私は思うんです。
だって、売店だって儲かってるみたいだし。
724名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 17:31:34 ID:5ShCx18O
>723
酒販売・持ち込み禁止だな。ビール400円ってボッタクリだろー、満員時で暑いときの臭さたまらんから。
725名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 17:32:47 ID:REnccwJl
>721
必要な物を作るんだから無駄遣いじゃないだろ。
仮に税金の無駄だというなたら、県民全員から建設費用を徴収すれば良いだろ。
神奈川なんてうなるほど人がいるんだから、一人100円でもかなりの額になるだろ。
726名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 17:33:33 ID:GE9k7KyH
球場管理は高野連の管轄じゃないでしょ。
売店で酒販売するなやらゴミ箱がどうたらとか
なんで高野連に文句いうわけ?
727名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 17:38:44 ID:TvgL3phF
ゴミ箱よりも、ろくな売店がない球場にまともな売店をつくって欲しいよ。
あと、デジカメ全盛時代なんだから売店には乾電池や各種メディアをおくべきだよね。
728名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 17:39:43 ID:kN6RTEov
横浜はダントツに強い印象を受ける。
桐蔭はもたついているが、何とか加賀美なしで勝ってきているのでまずまず。
慶応は、2回戦、3回戦で田代を13イニングも使うようじゃ苦しすぎる。
相模は、まだ本調子じゃないね。
桐光は、チームの持ち味を出しているから期待できるかも。
729名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 17:47:42 ID:/siYmw8e
高校野球が儲かると思ってる馬鹿がいるようだが
730名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 18:03:11 ID:yrFEWosM
創学館って地図上では
どうみても横須賀創学館だよなww
731ぽっくん(^^):2006/07/21(金) 18:06:44 ID:nupuM2XP
Y校改め雑魚浜商業
732名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 18:07:43 ID:bCkhURqh
>>719
フラカッパーだけやってくれれば他はイラネ
733名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 18:09:14 ID:2XVvPUCr
明日、大和混むかなあ。
大和は行った事ないけど駅から結構あるみたいだな。
734名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 18:09:18 ID:or62NYKl
よく湘南学院と湘南学園が間違いられるけど、学院のほうはいい迷惑かもな
んでオレの提案なんだが比較的近くて知名度のある浦賀をとって
浦賀学院って名前はどお?埼玉の某高校とかぶるが、湘南学園と比べるより
いいと思うが。 浦賀学院ってかっこよくない?
失礼しました
735名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 18:12:18 ID:kZfriHTH
>>734浦和学院が怒るよ
736はなわ:2006/07/21(金) 18:13:14 ID:nupuM2XP
浦和学院はさいたま学院に改名すればいい。
737名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 18:17:42 ID:PJSDo2d8
明日は保土ヶ谷と大和が人気か。
じゃー、オレは相模っ原にしよう。
738名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 18:20:02 ID:bHltPFVa
黒船学院とかにすれば
739名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 18:20:37 ID:NooibTc9
>>644
横須賀、等々力のカード空気読み過ぎ
上手い具合に両方キャパ5000以下

4強予想
       優 勝
 隼人─┐│┌─横浜
      ├┴┤
 相模─┘  └─桐蔭

隼人が意外とヤルとみた
740名無しさん@ローカルルール:2006/07/21(金) 18:21:27 ID:EByVQme+
ペリー学院かよ。
741名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 18:28:54 ID:iNzZtKmw
日大藤沢の調子が良いようだ。横浜との準々になる可能性あるね。横浜が転ぶとしたらここだな。横浜、桐蔭の準決勝になったら力勝負になるから桐蔭に勝ち目は無い。反対ブロックは桐光学園だろ。
742名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 18:31:21 ID:S859AEuG
どうでもいいけど4強以外をみせろ
飽きた
743名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 18:33:21 ID:bYMnq3E7
かけもちって役員の方に言えばいいんですか?
744名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 18:43:38 ID:LIO7XW4s
俺は平塚行ってこよ。三富が見たい。
745名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 18:47:21 ID:2Xnlh7MA
>>716>>719
健康食品の番組は、番組そのものがCMみたいなもんだからw
746名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 18:49:41 ID:Flk33ptc
ベスト4、隼人はありえない。慶応はもっとありえない。
消去法で残るのは商大。なんだかんだ言っても、底力がある商大が上がってくると
相模もベスト4で疲労するかも。勝つのは間違いないだろうがね。

横浜は余裕で決勝まで来るだろ。でも、投手力の差で今年の優勝は東海だろうな。
さすがの横浜も、全国レベルの投手を三人そろえられたらかなわないだろ。
前スレで、春の準優勝はこのところ長年、夏は優勝できないという話も出てたから
データ的にも裏付けられて、東海で決まりだろ。
747名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 18:50:29 ID:Z9WTfI3x
>>742 確かに

右は横浜と桐蔭の一騎打ち
桐蔭も脆いとこがあるが、トーナメントが楽すぎる
左は相模と桐光の勝者だな
相模は打線好調、桐光は長屋&町田が好調で五分五分
打線は水物だから、ハマれば接戦で桐光の勝ち

慶應は逆に準決までは骨のある相手だからな
正直、久里浜戦も接戦になると思う
田代一人じゃキツい
隼人や商大もチャンスだが、相模or桐光には総合力で劣る
748名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 18:51:10 ID:GE9k7KyH
データで裏付けるなら東海はありえないだろw
749名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 18:54:12 ID:eskBFqiU
730
全然横浜だからw
750名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 18:54:26 ID:Flk33ptc
>748
なんで?その根拠は?
751名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 18:54:53 ID:Rg2jitOe
>>750
::::::::::::::::::::::::......   ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::
               γ ⌒ ⌒ `ヘ
              イ ""  ⌒  ヾ ヾ
             / (   ⌒    ヽ  )ヽ
             (      、 ,     ヾ )
       ................... .......ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... ........
       :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
               _....,,. .-ー;''.!  i;;;〜]ヽ_
             γ ,〜['''l ! |'''ーヾ  ヾ
              ( (    |l  |    )  )
       ∫     ヾ、 ⌒〜""''''''⌒〜"´ ノ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\. ""'''ー-┬ーr--〜'""
   /\   \  / |     |   |
   | |   (゚)  (゚) |     ノ 从 ゝ
   (6-------◯⌒つ| /⌒v⌒\
   |    _||||||||| |ノ   ノ     ) オッシャー
    \ / \_/ /^\      |
     \____/ |  |    ノ  |
       |  |__三___|  |_/|   |
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
      ⊆, っ      とーっ


752相模:2006/07/21(金) 18:57:00 ID:l7Nmj3oy
俺は東海大相模の高橋に期待している
753名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 19:02:45 ID:eskBFqiU
誰だよ
754名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 19:04:07 ID:2Xnlh7MA
東海のバカ左打線は横浜の左投手陣を打てるのか?
その前に田代を打てるのか?

755名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 19:10:56 ID:S51tXjj8
>>639 ホントだよ。 楽しみにしてたのに
756名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 19:27:23 ID:XEXTQ0fu
相模は商大や平学みたいにタナボタで夏出られてもおかしくないんだがな
それもないということは・・・
757名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 19:50:10 ID:DvPKEuEn
横浜の川角が好投手扱いされているのが分からん。高山、加賀美、長屋と横一線だと思うが
758名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 19:51:56 ID:8FmD8hQq
創学館はエースを使いすぎの展開だな。
たぶんベスト8に勝ち上がっても横浜を苦しめるのは厳しくなってきた。
かえって日大藤沢が勝ち上がってきた方が横浜も苦戦するかも。
桐蔭学園は旭戦は苦戦だったけど、とりあえず準々決勝までは問題なく勝ち上がる
と思う。光明相模原の三富は良い投手だが、連投では桐蔭に粉砕されるだろう。
759名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 19:53:51 ID:07FQwCms
tvkが11時から放送なのはなぜ?神奈川高野連のせい?tvkのせい?保土ヶ谷なんだから3試合とも中継しろよ
760名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 19:55:33 ID:k19Mci4g
横浜創学館がなぜ横須賀創学館でないのか
それは
職員室のある場所が横浜市
大部分の教室とグラウンドが横須賀市
従って職員室を中心に考えて横浜と名乗っているからだ、だそうだ。
761名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 19:55:46 ID:uJzjRCRL
tvk公式は3試合とも中継マークついてるぞ。
11:00放送ってのは決定なの?
762名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 19:57:15 ID:REnccwJl
>754
120kそこそこの球にやられる相模ではないだろ。タシロが来てくれたら大歓迎。
でも普通に見て、あの打線では慶応は相模と当たる前に消える。

>758
確かにそうだが、あいつが投げないと二試合とも負けてた可能性大。
慶応同様あの打線じゃ神奈川工業のエースは打てない。横浜の相手は神工だよ。
763名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 19:57:20 ID:kZfriHTH
でも意外と百合ヶ丘が日大藤沢を食うってこともありえるでしょ
764名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 20:02:51 ID:KpWdJ9wp
>>757
スピードガン信者乙
765名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 20:03:39 ID:GxGFgnkm
慶應と久里浜は中継ないみたいだね
766名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 20:10:49 ID:P11laclc
>>757
川角は成長してるぞ
来週ぐらいにはここでの評価も違ったものになってると思う
767名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 20:12:56 ID:8FmD8hQq
>>763

横浜を苦しめるという観点なら日大藤沢がいいんだがな。
創学館は春季で横浜を苦しめたといっても、結構得点を奪われた負け。
秋や練習試合でも大差で負けている。あんまり投手が横浜を抑えていない。
日大藤沢は秋に東海大相模を1点で抑えている。エースの一世一代の快投
があればあるいはという感じ。神奈川工だと横浜相手では力不足かな。
768名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 20:16:01 ID:Ta5VbLME
>>756
98年の80回記念大会の時に出られなかったのが運の尽き
つか平学は準決勝で館山がいた日大藤沢に勝ち、決勝で筑川がいた相模に
10-2で圧勝したんだからタナボタじゃないだろう
769名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 20:20:13 ID:GJqfRvcJ
>>767 Owls氏ね
770名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 20:21:11 ID:Ddrs5OOC
>768
あれは棚ぼたではなく強かったよな。
でも、相模のエースは長沢だった。筑川は点差がついてからの登板。
771名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 20:28:46 ID:WzbjXaHh
藻前らお役所仕事ばりのTVKに怒りのメッセージを送れ!!
わしは遺憾の意を表明してきたど!!!
772名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 20:29:09 ID:07FQwCms
>>761
決定
773名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 20:32:38 ID:nKQ7/4qp
2年後の記念大会の08年、神奈川2校出れるのかな。
そうなれば、相模にとって、絶好のチャンスなんだが。
774名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 20:34:45 ID:2XVvPUCr
TVKの高校野球ニュース20分じゃ短い。
もっと時間延ばせよ。

マニア注目の試合も普通にスルーしててがっかりした。
775名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 20:41:05 ID:8ASrPma6
湘南学院金庫
776名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 21:00:07 ID:5cg2c1A/
こうも雨が続くと大会関係者は大変ですなあ。選手の皆さんも連戦が多くなると思いますが頑張って下さい。
777名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 21:00:36 ID:54x2IShE
平塚学園全校応援です
778名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 21:01:43 ID:WK+OXtXu
>>776
でも神奈川はまだいいほうだよ、全国的に見れば。
只でさえ開幕が遅い関西はマジ大変らしい
779名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 21:02:22 ID:vlSQW+W5
やっぱ再来年の90回には東西二校出れるのかな?
来年は89(やきゅう)だけどなんもなし?w
780名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 21:03:48 ID:Vv4d4l+0
決勝いった時の桜丘は高校生らしいチームでみていて清々しかった!
781名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 21:04:09 ID:kZfriHTH
愛知はあれだけの参加高があってまだ一回戦らしいけど大丈夫なのか?
782名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 21:17:52 ID:KpWdJ9wp
7日間で6試合戦わせるから大丈夫だよ
783名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 21:29:54 ID:8+kyIbzt
>>782
ちょっとそれマジかよ!愛知の球児カワイソス(´・ω・`)
784名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 21:45:21 ID:cRrB6aIr
TVK観てるけど、厚木東はマユ毛が普通で好感がもてるな
785名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 21:54:37 ID:pA7C03R1
やべー、見逃した。
今日取材された高校どこだった?
786名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 21:55:30 ID:cRrB6aIr
あと、答礼、大和南、かな。追加あったらよろ
787名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 21:55:49 ID:jBuF5/NF
ここまで、危なげない野球で勝ち上がっているのは四天王ぐらいだな。
今年は四天王+慶応といわれたが慶応は話にならないしな。

明日は四天王は全部エースは温存だろうな。横浜は西嶋か?
慶応は田代を使うのかね?ここで使ったら商大には勝てないよ。
東海がだれが来るかだな。相手が慶応藤沢だから大城で十分だけどね。
どうせ五回で終わるんだろうし。それでも長谷川あたりが来るのか?
いづれにしろ、東海にしたら息抜き試合だな。
788名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 21:56:15 ID:PFEivtqV
マン毛 に見えた
789名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 21:57:29 ID:Ta5VbLME
明日で4回戦全部やるという荒技に出たか
790名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 22:00:04 ID:/nPjnXpB
慶應の打線がんばらないと田代がかわいそう巣。
791名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 22:00:21 ID:pA7C03R1
>>786
教えてくださり、ありがとうございました。
792名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 22:05:09 ID:mFkHp+h+
>>789
下手したら準々決勝あたりも横浜スタジアムで4試合全部やるという荒業に出る予感・・・。

確か2000年もそんな日程組んだことあったよね。
その時4試合目の横浜−隼人の試合見に行ったが、試合終了が夜9時前だった。
793名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 22:07:09 ID:uJzjRCRL
翌日休みならナイターのほうがPはありがたいだろうけど
794名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 22:11:27 ID:Jri777vZ
藤嶺は毎年ピッチャーが今いちだが、今年は主軸とが揃ってる。番狂わせがあるもね
795名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 22:12:36 ID:iYvQ7Gfe
四天王と慶応の大きな差は、投手力よりも攻撃力だな。田代はよく頑張ってるよ。
特に走塁の差が大きい。四天王は相手がちょっとボールをこぼしたりそらすと、何も考えずに
即次の塁に向かって走る。また、行ける可能性がある打球にも積極的に次の塁を狙う。
それがアウトになろうと気にせず積極的につっこんでいく姿勢がある。
春の横浜や、昨年夏、九回の東海の先頭打者が三塁を狙ったのが良いお手本だ。
それに対し慶応は、行こうか行くまいか考えてしまう。その時点で一歩遅れて
スタートが切れない。アウトになったらどうしようって気持があるんだろうな。
やはり、走塁は隙があったら何も考えずにとにかく次の塁へ走らなきゃだめよ。
それでアウトになったって問題ないんだから。慶応はアウトになることを怖がっている。
四天王はアウトになってもへっちゃら。彼らは安全策で止まっているより、先の塁を
狙ってアウトになることのほうが勝ちがあることを知っている。
走塁とは安全に止まっていてはダメ、1%の可能性にかけてつっこむのが基本。
慶応は基本が出来てないから永遠に四天王にはなれない。
796名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 22:13:24 ID:0pZh+X2O
>>792
おれもその試合見に行った。たしか土曜日だったね。
横浜−横浜隼人の試合おわって家についたらブロードキャスター始まっていた。
797名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 22:16:36 ID:4DHPnnTs
>>792
仮にそうなって、なおかつ翌日に予備日が取れない(準決勝・決勝まで連戦)事態になったら最悪。
798名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 22:20:02 ID:ZULNfghY
2000年の横浜ー横浜隼人は終ったのが9時40分だよ
試合開始が6時過ぎてた上に、試合自体がめちゃくちゃ長かった…
799名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 22:22:48 ID:nKQ7/4qp
横浜−横浜隼人の前までの3試合って、どのカードだっけ?、試合時間が長かったね。
800名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 22:26:49 ID:UCYZMH0J
>>798
18時開始て
甲子園みたいに4試合日は8時半スタートに出来なかったのなか?
801名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 22:27:14 ID:JpaKi+Jq
第一試合が桐光対武相
この試合が異様に長かった。
802名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 22:27:49 ID:HY2DyuSj
>>799
高野連HPから掘り出してきた。
@桐光学園10ー5武相
A横浜商大8ー1金沢
B東海大相模2−4神奈川商工
C横浜隼人4−9横浜

こんなスコアだったような
803名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 22:28:35 ID:nKQ7/4qp
確か、第1試合開始は9時開始だったような。
804救心 ◆hQZtk7SBqo :2006/07/21(金) 22:30:00 ID:lmg4mEOK
>>802
この日、初めて隼人のユニを見た母が「カッコイイ」って言ってたな。
オレは相模が負けて呆然としてたっけ。
805800:2006/07/21(金) 22:30:34 ID:UCYZMH0J
>>801-803
なる そりゃついてなかったね
806名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 22:33:36 ID:nKQ7/4qp
何で、保土ヶ谷とハマスタで2試合つづしなかったのかなぁ。
807名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 22:51:47 ID:0pZh+X2O
2000年の横浜高校って大河原とか松岡とかがいた時期だっけ?
808名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 22:55:54 ID:0pZh+X2O
2000年の夏の横浜−横浜隼人の試合時間 3時間41分。
検索していて見つけた。

ttp://www.interq.or.jp/great/tujichan/kentaikaisukoa00natu.htm#00年夏準々横浜隼人
809名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 22:58:16 ID:Y7PAxfkw
慶應に負けた桐光が何で四天王なの?wwwwwwwwwwwww
810名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 22:59:49 ID:/lT//Uxw
>>809
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
811名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 23:21:46 ID:KpWdJ9wp
2000年は保土ヶ谷が使えなかったんだろ
812名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 23:22:16 ID:Cs5QhAnB
>810
慶応と四天王の大きなの差は四天王は絶対に取りこぼしをしないって事。
あと、弱い物にはめっぽう強いってこと。
慶応にはそれがない。平気でえーーーって所にでも負けたり大苦戦する。
四天王は公立に負けるなどということはありえない。
負けるときも納得が行く負け方をする。
慶応はアホかって負け方をする。

結局これが定期的に優勝できる四天王と、あと一歩まで行っても絶対に優勝できない
慶応の差。そして慶応は、はるか昔までさかのぼらないと優勝がない。
四天王といわれるからには、適度に優勝するくらいでないとな。
813名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 23:24:10 ID:Cs5QhAnB
アンカー間違えた

謝>810
正>809
814名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 23:26:40 ID:SE2qCfTd
明日、中継は11時から?
815名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 23:29:46 ID:Y7PAxfkw
桐蔭って3回戦で大苦戦してなかった?www
桐光も弱い相手に4-1の試合してなかった?wwww
慶應も公立に負けてませんが?wwwww

>>負けるときも納得が行く負け方をする。
負け惜しみですか?wwww

>>結局これが定期的に優勝できる四天王
てことは定期的に優勝してない相模は四天王じゃないねwww

おまい神奈川の野球全然分かってないwww 氏ねよ!!wwww
816名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 23:30:15 ID:Y7PAxfkw
桐蔭って3回戦で大苦戦してなかった?www
桐光も弱い相手に4-1の試合してなかった?wwww
慶應も公立に負けてませんが?wwwww

>>負けるときも納得が行く負け方をする。
負け惜しみですか?wwww

>>結局これが定期的に優勝できる四天王
てことは定期的に優勝してない相模は四天王じゃないねwww

おまい神奈川の野球全然分かってないwww 氏ねよ!!wwww
817名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 23:30:17 ID:8K5MNNxQ
慶応はこれからのチームだから多めにみてやれよ。
来るチーム去るチーム。
今の私学は私学助成金(補助金)が削られ、もはや野球にお金をかけられなくなってきている。
残念ながらこれからは金のある私学だけが力をつけていくであろう。
818名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 23:34:40 ID:SE2qCfTd
>>817
野球部OBの力がモノを要ってくるんだよ
819名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 23:36:56 ID:wTf0Uxqe
>>812

おいおい、慶應の去年と今年のチームが負けた相手って、
横浜、桐蔭、東海、桐光、日大、神戸、浦学 だぞ。

しかも、横浜と桐光に2勝1敗、浦学と東海には1勝1敗。
どこに”えーーーって所”があるんだ?

まさか練習試合のこと言ってるんじゃないだろうな?

820名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 23:42:16 ID:cRrB6aIr
「四天王」という言葉に、このスレでは2通りの使い方があるな

近年(少なくとも3・4年間)の実績を見た上での「四天王」←慶應は含まれず
今年に限った「四天王」←桐光には勝ったしねぇ・・・現在2戦連続で苦戦だろうとなんだろうと入れてやってよ

>>809は後者、>>812は前者での見方だね
しかし、たかだか1大会限定で「四天王」という表現には違和感を感じるのだが。
2年連続夏の第1シードとはいえ、それ以前は1中堅高。これからその一角を担うようになればいいね、って感じ。

謙虚に行きましょうよ、と思う慶ヲタです。
821名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 23:43:05 ID:Cs5QhAnB
>816
桐蔭は大苦戦じゃないだろ。六回まで0-0だっただけで危なげなかったぞ。
慶応は試合はこびが危なすぎる。いつ負けてもおかしく無い試合をしてるだろ。
金沢は弱いってほどでもないだろ。
相模は秋や春はしょっちゅう優勝してる。たまたま夏は運が無く優勝がないだけ。
日程を含めたくじ運に左右される夏よりも、しっかりと調整して毎試合望める秋に
勝つチームの方が夏の優勝よりも本来の実力はあると見るべき。
夏の優勝は運でどうにでもなるが、秋は運では勝てない。
822名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 23:43:52 ID:07FQwCms
>>814
そうだよ。
823名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 23:44:21 ID:P11laclc
そんなに熱くなりなさんな
いまは四天王という呼ばれかたしてるけど
王者ヨタに対抗馬で三羽烏という感じだろうよ
結局はヨタを倒して甲子園で実績を残さないかぎり、この図式は変わらない
もの凄い安定感のある桐光もヨタの前にでると蛇ににらまれた蛙
実績と伝統はあるが全盛期の勢いを無くした桐蔭
力はあるが夏に勝てない相模

今年の夏もどこかヨタを止めることが出来るかという話だろ?
824名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 23:45:12 ID:a7sdOM1/
入場券を買いためておきたいのですが、入場券って何回戦まで共通で使えますか?
すいませんが教えてください。
825名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 23:46:51 ID:/TgQktLu
今年の春の桐光が慶應に負けた試合はちょっと桐光がかわいそうなくらいアンラッキーな面があったしな

慶應は試合中の対応がやはり1ランク落ちる
桐光の金沢戦は、相手のPが好調と見るや、足とバントで執拗にかき回した
…んで、タイムリーと犠牲フライでこつこつと攻略している
慶應はなんかこれといった打開策がうまくいかないんだよな
最後まで見ている方は心臓に悪い

別に慶應が弱いと言ってるわけではない
ただ、四天王と比べると、いい意味でも悪い意味でもやはり野球の質が違う
826名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 23:46:53 ID:Cs5QhAnB
>824
準決勝と決勝のみ特別チケット。あとは共通。
827名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 23:48:50 ID:NQe+/JH6
慶応はジャンルで言えば古豪だからな
828名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 23:50:18 ID:NQe+/JH6
>>826
おととしの準々のチケットが手元にあるけど
赤線が3本はいってるやつだよ
829名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 23:51:47 ID:a7sdOM1/
>>826
早速ありがとうございます。
では明日は4枚買うことにします。
830名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 23:52:06 ID:NQe+/JH6
あ、でも今年のチケットみたら準決勝と決勝を除くって書いてあったorz
831名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 23:52:37 ID:Bff1XqMf
横浜は全国の四天王入り果たしたから神奈川の四天王は
相模、桐蔭、桐光、慶応でいいよ。
横浜と新四天王↑↑↑↑
を同列で語るのはもはや無理がある。横浜は神奈川の盟主でいいじゃん。
832名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 23:52:59 ID:Y7PAxfkw
>>821
>>六回まで0-0で毎回のようにスコアリングポジションにランナー出られてあぶなっかしかったぞw
満塁のピンチもあったしなwwww
>>たまたま夏は運が無く優勝がないだけ。
ここ数年の話ならまだしも29年も優勝できてないのは運が無いのではなく実力がないからだwww

>>日程を含めたくじ運に左右される夏よりも、しっかりと調整して毎試合望める秋に
勝つチームの方が夏の優勝よりも本来の実力はあると見るべき。

バロスwwwwwww
連戦に耐えられないチームは選手層が薄いチームw
しかも秋は選手が未熟wwしかも秋は神奈川から2チーム甲子園に行ける可能性があるwww
つまり優勝できる実力がなくても運がよければ甲子園に行けるwww
秋こそ運があればどうにでもなるwww

おまいは野球未経験のど素人だろwwww
833名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 23:57:13 ID:wTf0Uxqe
いずれにしても、”四天王”って言い方はダサすぎる。
アタックNo.1みたいで、昭和40年代のレトロな雰囲気ぷんぷん。
834名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 23:59:10 ID:/TgQktLu
>>832 もういいから、早く自分の巣窟に帰りなさい
そっちの方が居心地いいだろ

四天王は1年毎に変わるもんじゃない
安定感のない四天王なんて恥ずかしいだけじゃんw
最低でも6〜7年のスパンで見るべき
835名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 00:01:55 ID:FRArWKm2
>>817
これからのチームって田代卒業したら投手いないじゃん・・・
836名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 00:02:26 ID:qm6WBrhv
>>833
ブイアイシーティーオアールワイ(V・I・C・T・ORY)が
サインはVから来てるというのを知らなかった。
837名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 00:02:48 ID:Y7PAxfkw
春の大会の結果を以下に示すw


相模>横浜
横浜>慶應
慶應>桐光
桐蔭>慶應
相模>桐蔭

これを整理すると

相模>横浜>桐蔭>慶應>桐光w
838名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 00:03:20 ID:yhtw/+Sg
激戦句と呼ばれる神奈川も横浜の一人勝ち状態なんだよな
839名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 00:03:35 ID:7vEX/Aij
ここ10年の夏ベスト4以上の回数

8回 横浜
7回 桐光
5回 相模
4回 桐蔭、商大
840名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 00:03:38 ID:RVhZCis3
>>832はもちつけ。

>しかも秋は選手が未熟wwしかも秋は神奈川から2チーム甲子園に行ける可能性があるwww
>つまり優勝できる実力がなくても運がよければ甲子園に行けるwww

ってのを主張したいのなら、昨春の慶應も同じじゃまいか。
慶應スレに帰って一緒に語ろう、な?
841名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 00:05:40 ID:6FD5JjY7
>>839
何気に商大凄いな
桐蔭がイマイチなのに驚いた
そして
慶應wwwwwwwwwww
842名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 00:05:48 ID:Y7PAxfkw
過去の栄光にすがるのはやめましょうww<ここ10年の話
843名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 00:06:45 ID:7vEX/Aij
>>842
じゃあここ5年の話にする?
844名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 00:08:07 ID:UMjIlLsK
ここ1年の話にしろw
5年前の選手と今現役の選手を一緒にするなw
845名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 00:08:08 ID:yhtw/+Sg
塾生は愛高心が強すぎて困るぜ
846名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 00:08:46 ID:UMjIlLsK
愛校心
847名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 00:09:22 ID:HLBSPXz/
だから慶應は嫌われる
848名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 00:09:39 ID:yhtw/+Sg
こまけーことは木にするな
禿るぜ
849名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 00:09:47 ID:UMjIlLsK
だから慶應は妬まれる
850名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 00:10:25 ID:/mQTxvpp
愛甲猛
851名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 00:11:19 ID:RVhZCis3
僕の必死の火消しも、愛校心の発露です
852名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 00:11:35 ID:YR3JnlnA
神戸国際大学付属15−1慶応
弱小秦野に2−1
853名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 00:12:28 ID:yhtw/+Sg
まぁ、ネームバリューという面では釜学レベルだな
854名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 00:12:47 ID:8zNzyJMy
>>843
どうせ桐光が嫌いな奴なんだから
5年したらファビョるぞ
855名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 00:13:17 ID:uo0kiwNi
横浜はさすがに大会にきちっと合わせて修正してきたな。
準決勝あたりで桐蔭とやったら懐かしの25−0なんてスコアも見れるかもな。
856名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 00:14:21 ID:q0YYQsoB
まあまあ皆さん落ち着いて。
明日は、いよいよ大チャンス打線が爆発でーす。
857名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 00:15:49 ID:yraTpl3W
2000年の夏の大会のレスがついてるな。
ここ数年ではあの夏が一番熱かった・・・と思う。

最強桐光、選抜優勝東海、栂野のいた桐蔭、ダークホース横浜・・・

でもま、もう昔話だ。

今年は横浜が出れば順当、それ以外ならサプライズ。
対抗馬は東海だけっぽいけど横浜優位かな。東海は夏に出れないジンクスあるし。
858名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 00:16:14 ID:UMjIlLsK
(問題)
桐蔭≒秦野であることを証明せよ.
桐蔭VS慶應→5−4 
∴桐蔭≒慶應
弱小秦野:慶應=1:2
∴慶應≒秦野

よって秦野≒桐蔭■
859名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 00:16:57 ID:uo0kiwNi
とりあえず日藤、隼人、商大、桐蔭、桐光、慶應はお話しにもならない戦いぶりだな。
横浜>>>>>>相模>>>>>>>>>>>>>>>その他
かなり差が開いたな。
860名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 00:25:04 ID:tGlydoV9
やっぱ横浜









西口じゃん
861名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 00:25:30 ID:OdW+XSqh
明日は久里浜のサプライズ!
862名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 00:26:07 ID:J1+NB2mI
中林ワンマンチームと思われていた慶応も
春桐光に勝って四天王+慶応と言われる様になったんだから
そこまでファビョらなくてもなぁ。

リーグ戦じゃないから単純な直近の勝ち負けだけでは語れないしな。
863名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 00:29:50 ID:uo0kiwNi
横浜=悟空
相模=べジータ
桐光=ピッコロ
桐蔭=天津飯
慶應=ヤムチャ
商大=餃子
日藤=クリリン
隼人=ウーロン
864名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 00:30:09 ID:0DXMcbRV
これで明日、慶應が負けたらお祭りですか?w
四天王+慶應の次対戦の中じゃ、やはり慶應が一番危ないだろ
865名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 00:36:04 ID:uo0kiwNi
四天王という呼び方さえおこがましい。
横浜王朝を倒さんと逆賊達が百姓一揆を企てていると見るべきだろう。
866名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 00:37:10 ID:IAcVjk8F
なんか今日はシード校が5つくらい消えそう
867名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 00:37:12 ID:uo0kiwNi
川角は相当努力した後が伺えるな
走りこみを相当やったんだろうな。
868名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 00:43:11 ID:J1+NB2mI
>>854
どこも似たようなもんかなと。
秋は準決勝以外が大差勝ちまかりだったが、
夏はそう簡単じゃないし。

TVで見ただけだが、
相模、桐蔭も最後は開いたが途中までは大丈夫?みたいな展開だったし、
桐光も危なげない展開だが点差はつかないのはやっぱ不安だろうしな。

横浜は順調そうだが、春にもあったように突如大苦戦みないなのが
あるのが横浜だし。
869名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 00:43:35 ID:J1+NB2mI
しまった
>>864
870名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 00:46:52 ID:yuNafb+4
>>863
こいつはきっと、合コンなんか行ってもジャンプ系キャラに例えた
話しかできねぇんだろうな。
871名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 00:50:34 ID:uo0kiwNi
横浜は神奈川大会は全く苦にもせず制するだろうな。
あの98年を彷彿とさせる圧倒的な勝ち方でな。
あの時は決勝で桐光に3点取られたのが初の失点だったが今回は無失点で優勝だろう。

98横浜 投S 打A 守 S
06横浜 投A 打S 守 S

こんな感じだ。
872名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 00:51:28 ID:YR3JnlnA
これで慶応が優勝したら秦野は21世紀枠に推薦してもいいくらい。
873名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 00:52:16 ID:OdW+XSqh
つうか今年は横浜でいいじゃん。甲子園で勝ち上がる可能性が一番高いんだから。
03年の商大みたいなのは勘弁して欲しい
874名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 00:54:23 ID:uo0kiwNi
おそらく横浜の史上初同一校2度目の春夏連覇で幕を閉じる秋以降向こう20年は
98横浜 VS 06横浜 史上最強はどちらか
なんてスレが乱立するだろう。
時代はまさに神奈川高校野球黄金期に入るわけだ。
875名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 00:57:09 ID:w+xEqmyj
慶應って今年の大学の監督も細かい野球ができなくてリーグ戦で優勝できなかったね。
監督が雑誌インタビューで打撃練習ばっかりしてるっていってたし。
高校はどうなんだろうね?
876名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 00:57:23 ID:DRpjCLKS
どうせなら、横浜以外の学校が甲子園で優勝して
違う学校での同一県春夏連覇をやってほしい
877名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 00:59:11 ID:wR92KiFX
なにこれ。

636 :名無しさん@ローカルルール議論中 [] :2006/07/22(土) 00:58:02 ID:5QCxFQ2r
>>630
神奈川県民だが、正直日大三高はまじで強いと思う。

横浜は過大評価されすぎている。
ここ数年で実績を積み上げてきた日大三はついに関東大会で優勝した。
強い。日大三は強いですよ。

横浜でも勝てないと思う。
878名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 01:00:55 ID:OdW+XSqh
>>876それ過去にあるのかな?
879名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 01:01:27 ID:uo0kiwNi
横浜と相模の今の関係は98年の横浜と日藤の関係に似ている。
突出した2校が切磋琢磨して鎬を削り合い互いのレベルを飛躍させた。
相模という存在があったからこそ今の横浜もここまで伸びた。
残念ながら田中を甲子園では見れないが相模には感謝したい。
880名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 01:03:49 ID:qaaXhWMc
神奈川が強いんじゃなくて町田相模原周辺が強いだけだな。
881名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 01:05:21 ID:cKFu0hmH
どの球場も遠いから多摩川河川敷でやっておくれよ
882名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 01:06:01 ID:/dYidJ9p
愛知の東邦はノーシード1回戦から登場で
まだ試合なし

31日まで残り10日で8試合
もちろん全部勝たないと甲子園に行けない
(しかも最後5連戦)

テラカワイソス
883名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 01:07:24 ID:uuG7ZyN8
だから慶応なんて強くないっての…
公立に食われるくらいの実力。
私立の強豪と言われるところと公立強豪の力差は確かにある。
この前の桐蔭対旭戦のようにね。
あれが底力の違い…押してても勝てない。昔、阿波野のいた桜ヶ丘もそう。
でも、慶応レベルなら良いPがいる公立に食われるよ。優勝なんてあり得ませんから。
慶応なんて公立校レベルだから。
884名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 01:08:16 ID:89+pRl8u
>>881
少年野球以外の球場どこにある・・・?
885名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 01:24:12 ID:OdW+XSqh
明日は創学館―神奈川工業が実力伯仲してて面白そうだ。
886名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 02:01:10 ID:RVhZCis3
>>883の言うとおりだと、好投手のいる久里浜に、明日は慶應があぼーんで祭りですね。
慶應が勝てば、>>883が祭りですね。
887名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 02:07:34 ID:iPVaD3Kj
>>886
んーそう思うけど
慶應、中途半端な速球派には強いからな!
フツーに順当かもよ。
888名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 04:37:22 ID:g0ZCS3J9
夏はスタミナの消耗激しいしトーナメントのクジ運がかなりデカいと思う。

組み合わせからすると横浜×桐蔭で 横浜勝利→9割方横浜優勝、桐蔭勝利→7割方桐蔭優勝だろ。
横浜と桐蔭は準決まで全くエース消耗せずに来れるだろうし。
889名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 04:42:37 ID:1ZMBfe5Y
>>888
準々決勝は両校エースが投げるようじゃないか?
890名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 06:08:40 ID:X0jlbHDA
お前ら!!



秦野と大秦野を同じくらいだと思っていませんか?
891名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 06:12:44 ID:sLguAqSf
>>890

                  ,イ^i
                 ,イ::::  l
                /::::::::   l
               /::::::::::    {       /|
             /::::::::    _`-、_  /:: {
            /:::::::::::   < 。\    ̄  __ l
           ./:::::::::::    r  ̄ ̄ :::::::..... <。゙yi
           /:::::::::::      人   :::::::::::::::. ̄、{
           |:::::::::::.       l __`ー-、.__,,.ノ!  !
           |::::::::::::.        \ ..`..____' /  |
           .l:::::::::::::.       \:::::::::::::::::::::/   /  オマエモナー
           ヽ::::::::::. ___    \_ ̄~^/   ,/
             \::/`ー---‐^ヽ    ゙`='   /
              l:::      l         /
         _ /,--、l::::.      ノ       l
     ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l        \
    ,/   :::         i ̄ ̄  |         \
   /:::::::.        l:::    l:::::::   l           \
  l:::::::::::.   l:::    !::    |:::::::   l            \
  |:::::::::l::::  l:::    |::    l:::::     l              l
  |::::::::::l:::.   }:::   l:::::,r-----    l               l
  ヽ::::::::l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /                 |
  /\::::`ー‐'  / l__l;;;;;;;;;;;/
/   `           /
892名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 06:37:10 ID:oN8buoJz
今日も雨ふってるな。この調子だと、日程消化のために準々決勝一日でやって予備日なしでも31日くらいまでかかりそうだな
893名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 07:12:23 ID:K57UCRWh
雨降ってるけどこの程度ならやるよな
今から保土ヶ谷行って来る
894名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 07:16:22 ID:g0ZCS3J9
今日は今雨降ってるとこももうじきやむみたいよ
895名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 07:34:32 ID:dAWqJ8Bl
明日1日雨が降らずに5回戦やったら当初日程に追いつく。
火・水で準々、金・準決、土・決勝、月・木が予備日。
896名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 07:49:10 ID:IrfNdx44
天気予報では雨は降らないことになってるんだけど、なんで降ってるんだろうなw
ってかこれはさすがにすぐ止むんじゃまいか?
897名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 07:53:52 ID:OdW+XSqh
今日は晴れるみたいよ。第1試合がちょっと開始遅れるかもしれないけど大丈夫でしょ
898名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 08:16:01 ID:yGv/o8mu
保土ヶ谷、雨は上がって、蒸し暑くなってきた。上の駐車場もまだ空いてる。
899名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 08:26:18 ID:o6cCzA/8
引地台、手前の駐車場満車になりました。
900名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 08:48:18 ID:VE7+adJ0
平塚球場、8時に球場前の駐車場満車になりました
901名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 08:57:15 ID:809nGdIy
小田原球場誰もいません><
902名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 09:01:44 ID:OdW+XSqh
第1試合開始何時から?
903名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 09:04:34 ID:Az/yYnZI
>>902
http://www2.asahi.com/koshien/88/chihou/kanagawa/news/TKY200607210513.html

3試合の球場は9時半開始予定
2試合の球場は11時開始予定
904名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 09:06:42 ID:OdW+XSqh
>>903サンクス
905 :2006/07/22(土) 09:07:55 ID:IbLc0Wiw
神奈川はレベル低い。
906名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 09:15:30 ID:/mQTxvpp
TV中継は何時からすっか
907名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 09:19:06 ID:2oAV0Bpr
9時半からだよ。
908名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 09:20:43 ID:/mQTxvpp
>>907
サンクス
909名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 09:24:59 ID:2oAV0Bpr
失礼。11時からだ。スマン。
910名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 09:28:52 ID:/mQTxvpp
>>909
orz
911名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 09:29:57 ID:2oAV0Bpr
912名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 09:43:50 ID:ol/uS2wL
高校野球史に残る伝説のプレー (2003年千葉大会)
ルールを知らずに出場してきた浦安南
最後まで勝負を諦めず疾走するサクマくんばかりが目立つが
パスボールなのにバットを投げ捨て一塁に走り出す打者にもご注目
観客の「バッターも走ってるw」という失笑まで最後に収録されている
これほどのチーム、これほどの映像はそう見られるものではない
永久保存版!
http://gazo08.chbox.jp/baseball/src/1143937903456.wmv

関連スレ
浦安南の甲子園出場を心待ちにするスレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1147486455/l50
913名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 09:44:25 ID:qV52t0qH
慶応死亡まであと2時間
914名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 09:45:37 ID:JCNU2rJu
TVKはいつものクソ軟骨なんて放送してないで、一試合目から放送しろよ
前は青汁ばっかで、今度は軟骨ばっかw
915名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 09:46:04 ID:o6cCzA/8
引地台、桐光秋山スリーランで3−0
916名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 09:47:29 ID:TzWd+94k
桐光の秋山は化け物なのか?今、見てるが夏の大会初回の第一打席で3ラン。既に1年のスイングじゃないwwwしかも先発町田。来て良かった
917名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 09:47:57 ID:2oAV0Bpr
うわwwやっぱ桐光は秋山がいないとね。マンセー
918名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 09:59:46 ID:TzWd+94k
大和決まった。2回に政野に3ラン。
6―0
919名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 10:01:35 ID:r9KbEQw8
今起きたから大和行くYO
大和着く頃には登校戦は終わってんな
920名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 10:05:13 ID:mRXqTteI
桐光秋山
二打席目は
敬遠気味の四球
打席での雰囲気が違う
921名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 10:06:52 ID:+QCpxQf3
久里浜先制
922名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 10:11:39 ID:TzWd+94k
大和2回終了
10-0
既にコールドの点数でPは町田。鬼かww
923名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 10:15:20 ID:/mQTxvpp
今のうちに次スレ立てたほうがよいんジャマイカ
漏れは無理だが
924名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 10:15:24 ID:2oAV0Bpr
神谷でてますかね?
925名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 10:17:14 ID:TzWd+94k
>>923
俺も今携帯。つか電池やばい
>>924
出てる
926名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 10:19:05 ID:2oAV0Bpr
>>925
サンクス
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1143165212/l50
こっちに書き込めば?桐光スレだから
927名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 10:19:38 ID:sOzYUAT8
秋山ってスイング迫力ありすぎ
桐光は来年強いぞ
928名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 10:19:49 ID:TzWd+94k
P丸山に変わったんでもう実況はしません。次のために温存する。ただ、町田は噂通りだった
929名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 10:20:51 ID:2oAV0Bpr
秋山はすごいよ。岡山よりも全然。モノが違う。
930名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 10:25:01 ID:8CEyhp9g
TVKは空気嫁
931名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 10:27:20 ID:2oAV0Bpr
tvkバカすぎww
932名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 10:27:58 ID:mRXqTteI
桐光秋山
三打席目はライトへ2点タイムリー二塁打
933名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 10:28:20 ID:qV52t0qH
tvkの社員全員氏ね
934名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 10:33:54 ID:sOzYUAT8
秋山は順調に育って欲しいね
桐蔭の盆図みたいなことにならないように
935名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 10:34:00 ID:/mQTxvpp
ティーブイケーは慶応が嫌いなんだってさ
936名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 10:38:57 ID:bcuF5mKo
石井=岡山=秋山
937名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 10:40:19 ID:QyvPa6Ib
>>936

石井=岡山<<<秋山
938名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 10:42:32 ID:TzWd+94k
一応、大和は今までのところは14-0。まぁ、コールドで終わるんだろうけど、相模はどうなってる?他球場も知りたい。
939名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 10:43:13 ID:/dShoZD/
>>927
岡山が2年の時もそんな話が出てたなあ。相手が相手だし、まだ何とも言えん。
940名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 10:43:22 ID:BDtJhGDd
相模8−3慶応藤沢(4回裏)
941名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 10:44:04 ID:BDtJhGDd
失礼!↑5回表終了
942名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 10:45:16 ID:TzWd+94k
>>940
thx。相模もさすが。今年の慶藤強いのにな。桐光と相模が見たいな
943名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 10:45:43 ID:frXrl6uQ
ポンズは現プロからのホームランだぞ。比べるな。
944名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 10:46:35 ID:BDtJhGDd
田中大二郎・田中広輔にHRがでた。
945名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 10:46:41 ID:No91rpdi
横浜隼人4ー2籐嶺藤沢(6回表)
946名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 10:47:06 ID:OdW+XSqh
相模先発誰?
947名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 10:48:05 ID:BDtJhGDd
菅野でさっき代打でた!
948名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 10:48:47 ID:wPNrv+6D
つまらん
波乱きぼう
949名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 10:50:29 ID:/mQTxvpp
慶応2校消えそうだな
950名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 10:50:35 ID:TzWd+94k
桐光オワタ。
14-0
町田→丸山→長屋のリレー
951名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 10:50:36 ID:2oAV0Bpr
慶応と東海どうなった?
952名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 10:52:46 ID:7vEX/Aij
次スレ立ててくるね
953名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 10:53:00 ID:bcuF5mKo
げ。引地台もう終ったのかよ。これから第2試合見に行こうと準備してたのに間に合わないじゃないか。
この天気じゃ試合開始は前倒しかな
954名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 10:53:11 ID:+QCpxQf3
久里浜2−1慶應
(4回終了)
955名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 10:53:47 ID:0DXMcbRV
ぶっちゃけ1年の今の時期に4番を任されて、1試合6打点の荒稼ぎをすることがすごい
素行も問題ないみたいだしw
桐蔭ボンズ望月<<<桐光ボンズ秋山

横浜や平学なども1年生有望みたいだし、来年も楽しみだな〜
956名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 10:54:06 ID:qy0uvitn
僅差の状態で中継入りそうだから良かったw


それにしても実況はすでにチアしか見る気のない奴らがほとんどか
957名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 10:54:16 ID:2oAV0Bpr
>>952
サンクス。
今日の桐光は抜群にいいね。秋山のHRが効いたかな
958名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 10:54:24 ID:BDtJhGDd
相模は大城登場!
田中広輔またHR!
10−3(5回終了)
959名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 10:55:05 ID:2oAV0Bpr
960名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 10:55:34 ID:rlCo8vY5
今日はホームランが何本でるんだ??
961名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 10:55:54 ID:TzWd+94k
>>955
今日は秋山は5番だった。松本が4番
962名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 10:56:53 ID:2oAV0Bpr
お祭りじゃー
963名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 11:00:52 ID:cnIq2dJ+
次スレ
神奈川高校野球・其の八拾七
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1153533368/
964名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 11:13:59 ID:2sa+d74W
慶應打線5回で1安打とは重傷だな。久里浜も特に強いとは思わないが。レベル低い試合だ。
965名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 11:19:07 ID:UEf2UnLC
どうせ慶応はこのまま接戦で終盤まで行って、
最後ちょろっと逆転するんだろw

ピンチ大好きはお家芸だからな。
966名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 11:22:42 ID:2oAV0Bpr
2-2ツマラン。東海はどうなった?
967名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 11:24:15 ID:2sa+d74W
慶應今日は勝てても、とてもじゃないが決勝までは来れないな。
968名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 11:24:37 ID:No91rpdi
隼人5ー5藤嶺 隼人リリーフ大乱調。隼人消えるか、
969名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 11:25:16 ID:hdhv1FS4
くだらねえしょんべんくさい不人気やきゆなんて放送すんなよTVK
競馬しろや
本当やきゆてウザいわ
970名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 11:26:22 ID:2oAV0Bpr
隼人ばいばい。
971名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 11:29:10 ID:sOzYUAT8
水谷の軍隊式指導では甲子園は永久に無理
972名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 11:38:11 ID:cqF2NvLs
>>956
野球まともに見てないよなw
973 :2006/07/22(土) 11:39:55 ID:+OcMiLya
http://newsplus.jugem.jp/?cid=3

ヲタクを盗撮して自分のサイトで公開し、
「気持ち悪すぎ、家族諸共惨殺されるべきじゃない?」と、言い放った男。
暴行やレイプ未遂を自慢した過去の日記が発見され、一気に話題に。

東京都杉並区荻窪〜西荻窪出身。
現在は東京の府中市在住。

「男なら掲示板でコソコソやってないで己の拳で勝負しろ」とか言ってた癖に
散々言い訳をし、2ちゃんねらーのオタク代表氏との試合から逃亡。

庵谷鷹志(BLOGで暴行強姦自慢)に投票お願いします。

ネットアイドルランキング (現在5位)
http://www17.big.or.jp/~bbb/p/tvote.cgi?event=netidol
アイドル・芸能
http://www16.big.or.jp/~psy/vote/tvote.cgi?event=geinou

庵谷鷹志のbbs
http://6507.teacup.com/devil_takashi/bbs
974名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 11:44:22 ID:No91rpdi
隼人5ー6藤嶺(9表) 隼人消えるか
975名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 11:48:18 ID:No91rpdi
横浜隼人、敗れました。
976名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 11:50:22 ID:2oAV0Bpr
隼人乙。
977名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 11:55:38 ID:9ot57r8p
鎌学 ベスト8いきそう
978終了:2006/07/22(土) 12:04:38 ID:AL+VzMrP
横浜隼人 0 1 3 0 0 0 1 0 0 = 5
藤嶺藤沢 1 0 0 1 0 1 2 1 0 = 6
979名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 12:12:56 ID:IAcVjk8F
そろそろ波乱も無いと面白くないよな。
桐蔭は春山先発だ。
今日も加賀美投げさせないのか?
980名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 12:18:41 ID:wbQcIsIN
慶応負けろ
981名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 12:19:02 ID:TzWd+94k
神工2-1総額間
逆転。
982名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 12:24:13 ID:LdToayi/
くりはま頑張れ!
983名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 12:25:19 ID:wPNrv+6D
相模まけろ
984名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 12:30:02 ID:cqF2NvLs
慶応買った
985名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 12:33:16 ID:RcFcRctm
久里浜ここで負けるのには惜しいチームだった。
986名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 12:33:18 ID:wbQcIsIN
久里浜よくやった
987名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 12:35:10 ID:/mQTxvpp
選抜覇者の横浜高校が保土ケ谷に登場します
第88回高校野球選手権大会 神奈川その40
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1153537006/
988名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 12:35:23 ID:gwONb0yU
久里浜ありがとう☆
慶應は推薦で選手集めてあんなもんか…
989名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 12:38:13 ID:TzWd+94k
久里浜は旭と同じくらいかな?何にしろ、四天王>>>>慶應かなぁ
990名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 12:38:47 ID:cqF2NvLs
久里浜いいチームだったよ。来年は吉村に期待しとく。
991名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 12:39:49 ID:nSOxczAA
慶応2校のスコア教えて下さいませんか?
992名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 12:41:23 ID:F/gb/EjJ
久里浜、鳥取や島根じゃ余裕で県代表レベルだぞ!
993名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 12:56:12 ID:OdW+XSqh
慶應を第1シードにした桐光の罪は重い
994名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 12:56:55 ID:wPNrv+6D
鳥取や島根じゃ初戦敗退だろ
995:2006/07/22(土) 12:58:50 ID:fxGynFOg
www
996 :2006/07/22(土) 13:04:40 ID:Wp7WWCdb
藤嶺藤沢よくやった。(ここは波乱)
997名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 13:05:42 ID:F/gb/EjJ
そもそも、鳥取や島根の人口は、横須賀市だけの人口と大差ないww
998名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 13:05:43 ID:EQQPRtpq
横浜全国優勝!
999名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 13:06:52 ID:UZ8DJPkU
ヤマト引地は満車?
1000名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 13:06:55 ID:EQQPRtpq
1000なら横浜全国優勝!!!!!!!!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。