【SEA2】城島健司応援スレ11【ジョーショー気流】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ローカルルール議論中
城島健司公式HP
http://www.joh-kinenkan.co.jp/
「夢スポ」 気分はJohJoh特集 
http://www1.fbs.co.jp/cgi-bin/yume_sports.cgi?cat=joh
Seattle Mariners 公式HP ジョー入団会見動画ページ
http://seattle.mariners.mlb.com/NASApp/mlb/news/article.jsp?ymd=20060124&content_id=1299883&vkey=news_sea&fext=.jsp&c_id=sea

■釣り関連
大物ギャラリー
ttp://www.q.turi.ne.jp/oomono/2004_12.html
ttp://www.q.turi.ne.jp/oomono/2004_01.html

前スレ
【SEA2】城島健司 応援スレ10【目指せROY!】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1149604730/l50

アンチは是非こちらでどうぞ
【城島のリードが酷すぎる件について。。。】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1144906866/l50
2名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/21(水) 01:37:13 ID:pKF+xCoQ
ようつべ集

城島日本シリーズHR
http://www.youtube.com/watch?v=IQPbf8LN_3E&search=johjima

イチロー城島ホットライン(日本語)
http://www.youtube.com/watch?v=UUKu8EMYioQ&search=johjima

イチロー城島ホットライン(英語)
http://www.youtube.com/watch?v=xHgRxkRxMvA&search=johjima

井口+城島HR
http://www.youtube.com/watch?v=2_vkV3kPH-w&mode=related&search=johjima
3名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/21(水) 01:40:47 ID:pKF+xCoQ
4名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/21(水) 01:42:34 ID:pKF+xCoQ
5名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/21(水) 15:41:37 ID:NAqOLmSg
>>1
乙でごわす!
6名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/21(水) 15:59:53 ID:OVu2APiT
こうしてみると城島の年俸は高すぎるな。
↓は捕手の年俸上位ね。

1位ホルへ・ポサダ・・・・・・・・・1200万ドル
2位ジェーソン・ケンドール・・・・・1157万1429ドル
3位イバン・ロドリゲス・・・・・・・1061万6410ドル
4位ジェーソン・バリテック・・・・・1000万ドル
5位ポール・ロデューカ・・・・・・・660万823ドル
6位城島・・・・・・・・・・・・・・543万3333ドル
7位マイケル・バレット・・・・・・・433万3333ドル
8位A・J・ピアジェンズキー・・・・400万ドル
9位ラモン・ヘルナンデス・・・・・・400万ドル
10位ブラッド・オースマス・・・・・385万7068ドル
11位マイク・マーティニー・・・・・335万ドル
12位トビー・ハル・・・・・・・・・225万ドル
13位ビクター・マルチネス・・・・・100万ドル
14位マウアー・・・・・・・・・・・40万ドル
7名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/21(水) 16:01:21 ID:Ig3fyu4S
コピペを在庫しておるのか?
8名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/21(水) 17:22:24 ID:jBMp/kTB
おまえが年俸払うのか?つーか年俸厨ウザすぎるな。
9名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/21(水) 18:10:19 ID:pKF+xCoQ
>>6
前スレにあった間違いだらけの順位を懲りずにコピペしてきたんだ。乙!
マイク・「マーティニー」って・・・なんかのカクテルだね。
トビー・「ハル」w

それにベンジー・モリーナ(400万ドル)とか、
大塚の女房バラハス(320万ドル)とか抜けてる選手が多すぎ。
マウアーが年棒で14位になるわけないじゃん。
10名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/21(水) 18:11:50 ID:6i6P6xsV
城島のそれって最大だよね?
今くらいの成績だとどのくらい減るんだろ
11名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/21(水) 18:59:50 ID:otUTbcvS
そんなことより前スレ埋めようぜ
12名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/21(水) 19:04:39 ID:7X4MjHZm
マウアーは若いからね
13名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/21(水) 19:34:51 ID:FTv2qYxA
>>6
ケンドールとかロデューカとかOPSが城島以下のカスばっかだなw
14名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/21(水) 19:48:28 ID:XQrGFPET
3年間を通した成績で、良い買い物をしたと思わせればいいよ。
15名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/21(水) 19:51:45 ID:DBtq9ySj
城島のおちんちんしゃぶりたい
16>>6は間違いだらけ:2006/06/21(水) 22:46:05 ID:BnYbmUWF
>>6
間違ってなけりゃいいけど、間違ってたらダメやんw
ID:OVu2APiTは反省しとけ。

>>13
まさかと思ったら、本当だったw
ロデューカ調子悪いのね。
17名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/21(水) 23:38:45 ID:TBZDyttr
アンチも元気なくなってきたな
18名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/21(水) 23:53:23 ID:9WXBB95V
2割7分を越えたから、2割6分オタが生気を失ったのだろう。
このまま3割前後まで一気に上げて前半を折り返して欲しい。
19名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/21(水) 23:57:40 ID:DBtq9ySj
しゃぶりたい
20名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 00:09:48 ID:b4ryCOSL
あっちを先にうめるばい。
21名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 00:37:21 ID:uOR3T1rn
22名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 00:45:17 ID:aMfS3QKB
エリート軍人だったのか
さすがだな
23名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 01:29:24 ID:n25SpygH
城島がタイムリー打ったとき、ファーストベースでガルパラがニコニコしていたな。
ウホッw
24名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 06:05:45 ID:nBn9vc6u
明日は休養日かもしれんから
今日は固め打ちだ!
ジョー
25名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 07:03:06 ID:sIGjVDmR
アサデスキタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
26名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 07:13:08 ID:sIGjVDmR
もうオワタ
まとまって喋ったセリフは3〜4しかなかった?
のちほど軽く内容書くかあ

でも改めてジョーって言葉の才能もあるね
野球慣用句しか喋れないボンクラ解説者に見習わせたい
引退したらゼヒ在福局で解説を
27名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 07:20:19 ID:81A8DSXy
米FSNの城島が出てるマリナーズのCM良い感じ
馴染んでるというか元々アメリカンっぽい感じがする男だからな
28名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 12:10:22 ID:1uFe7T6V
ジョームランキター!
29名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 12:11:14 ID:fh/lsJPT
試合の流れを変えたな。いや、素晴らしいの一言に尽きる。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 12:36:55 ID:rf2tb0yA
270 名前: どうですか解説の名無しさん [sage] 投稿日: 2006/06/22(木) 12:35:45.84 ID:sVs+Sp+9
さっきワシュバーンがめちゃくちゃ荒れてたのは何でかね。
ベンチに戻ると同時に壁にヘルメットを思いっきり投げつけて
その後城島とかなり熱く口論というか話し合ってたけど。
現地ESPNの映像。
31名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 12:48:25 ID:t8ZSu8ge
城島が素晴らしいホームランを打ったのに、
またゴキローが足を引っ張っているようだな。
役立たずは、さっさとチームから出て逝って欲しいよ。
32名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 13:51:25 ID:bjiwyXow
いつも城島のリードの悪さには頭が下がります
33名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 13:58:24 ID:dczVPsxe
城島の4打席目はあともう一歩でHRの大飛球だったな。惜しいな=
34名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 14:07:21 ID:pfANBbBZ
それにしてもリベラは何かを持ってるな。
才能なのか、運なのか、人柄なのかは知らんが、緊迫した場面
での一点を的確に守るし、大量失点もまずほとんどない。
ただし打撃がアレでは、まだまだ正捕手にはなれんよ。
35名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 14:23:01 ID:UUTz46Oj
なぜこうもチームメートに比較される捕手がでてきちゃうのかなあ。
リベラはうまくいってるし、いい奴そうなので、
がんばってはもらいたいけど、まずジョーの成績が気になる。
実際、昨日のピネはそんなには調子悪くなかったので
打たれるのはジョーのせいかなともちょっと思った。
映像ないから分からないけど今日はどうだったんだろう。
ジョーも学びどころ。
辛いだろうけど、乗り切って大きくなれ。
36名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 14:30:03 ID:bjiwyXow
スコアボード見れば打たれたっていうのが分かるでしょう
37名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 14:38:41 ID:nBn9vc6u
久々のジョームランたが、なんか後味悪いなぁ
この頃ウォッシュとの呼吸がイマイチだなぁ。。
38名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 14:50:37 ID:8jPK6vuG
>>36
こっちにも来てんのか粘着
キモイんだよカス
39名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 14:55:42 ID:3/h+oyc5
>>36は無視でいいんだけど、洗濯板は何で荒れてたのか
マジで知りたい。誰か解説しておくんなまし。
40名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 14:56:18 ID:k7mjnIg5
洗濯板は今回も城島のリードに不平を言ってたね
関係修復は無理かも、今日はリベラの株がまた一つ上がったし
41名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 15:13:17 ID:bjiwyXow
投手がリード以外に城島ともめる事なんてあるわけ?
鈍足・率があがらない打撃もだがやはり捕手が一番投手ともめるのはリードでしょう。

城島ヲタは他に何かあると思ってるみたいだが(笑) 
あ、リベラナイスリード^^
42名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 15:16:12 ID:jPzSOAeD
リベラの年俸は糞島の1週間分wwwwwwwww
打撃が糞だと?リードは月とスッポンだろwwwwwwww

ポンコツは処分しとけwwwwwwwwwwwww
43名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 15:22:43 ID:mm+wCOGX
はたして、ここに捕手のリードをまともに語れることができる奴は何人いるだろうか?
俺は一人もいないと思う。
経験者やプロ選手でない限りは無理だと思うね。
ただ単に城島を叩きたいだけのアンチの溜り場としか思えないし、ここは。
つかいい加減術面でリベラが城島に勝っていることをちゃんと説明して欲しいんだけど。
44名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 15:26:18 ID:AJLoTDcH
>>39
打たれりゃ荒れるピッチャーはMLBにはゴロゴロいるだろう
特にそれがキャッチャーのせいにしている訳でもあるまい
45名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 15:29:58 ID:NcWV03YS
開幕前だかにウォッシュバーンが
「ジョーとは本気でケンカ(口論)できるような仲に早くなりたい」って言ってた。
だから別に心配することではない。
46名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 15:30:53 ID:1Bjw8h6z
城島が受けてるときにピッチャーが好投してもだんまりを決めてる人らが何言ってもねぇ…
47名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 15:32:34 ID:X7t8wlx9
なぜ途中で城島交代したの?
48名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 15:33:21 ID:MtVl/f+t
>>47
ダブルスイッチ
DH無しではよくあること
49名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 15:36:35 ID:j5fMxi++
ウォッシュバーンもイライラしてるだろうな
リードは中学レベルでストーカー並みに近寄ってくる
プレーはショボいし、行動もキモイ
ぶん殴りたい心境だろう
50名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 15:39:01 ID:ygeD41Le
>>49
ストーカー民族のお前らに言われたくないよ
51名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 15:41:37 ID:UUTz46Oj
今日はなんとたたかれても平気。
ジョーにとってはこれも経験、最終的にはうまく行くよ。
52 :2006/06/22(木) 15:43:00 ID:h7MuteFw
7回からリベラ代えてなかったら
再逆転されたただろうな。
采配GJ!!
53名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 15:43:27 ID:QTMAQ7gB
>>49 お前オモロイ
54名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 15:44:22 ID:JQPsYWl9
なんか城島ってチーム内で孤立している感じ
城島が出塁しても点にならないし
6回の攻撃は逆転のチャンスで城島凡退で終了

一方城島の後に入ったリベラが出塁すると
連打連打で勝ち越しだからね
リベラはチームの一員って感じがするけど城島は・・・
55名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 15:45:44 ID:X7t8wlx9
>>48
サンクス
>>49
そうは思いたくないね。
そんな言い方は同じ日本人としてどうかな。
56 :2006/06/22(木) 15:46:18 ID:h7MuteFw
7回からリベラに代えてなかったら
再逆転されたただろうな。
采配GJ!!
57名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 15:46:33 ID:6ec8Rn9k
51の処でもダブルスイッチも知らないでトンチッカンなこと言ってたな
案外常套手段知らんで羽黒批判してるよ、あそこの連中
58名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 15:48:34 ID:F1iXySWr
城島はまだ6号か
やっぱりメジャー挑戦は失敗だな
59名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 15:49:33 ID:fh/lsJPT
……一年目の松井の成績を知らないな。
あそこから、あんだけ飛躍出来たんだぞ。
60名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 15:50:08 ID:JQPsYWl9
>>58
もうちょっとやれると思ったけどね・・・

打撃もかなり期待外れだけど、守備がなあ・・・
リベラごときと競い合うレベルとは思わなかった  orz
61名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 15:50:24 ID:vcAC+jTS
7回の守備からベンチに退いた【シアトル逆転】7回の守備からベンチに退いた
7回の守備からベンチに退いた【シアトル逆転】7回の守備からベンチに退いた
7回の守備からベンチに退いた【シアトル逆転】7回の守備からベンチに退いた
7回の守備からベンチに退いた【シアトル逆転】7回の守備からベンチに退いた
7回の守備からベンチに退いた【シアトル逆転】7回の守備からベンチに退いた
7回の守備からベンチに退いた【シアトル逆転】7回の守備からベンチに退いた
7回の守備からベンチに退いた【シアトル逆転】7回の守備からベンチに退いた
7回の守備からベンチに退いた【シアトル逆転】7回の守備からベンチに退いた
7回の守備からベンチに退いた【シアトル逆転】7回の守備からベンチに退いた
7回の守備からベンチに退いた【シアトル逆転】7回の守備からベンチに退いた
7回の守備からベンチに退いた【シアトル逆転】7回の守備からベンチに退いた
62名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 16:00:37 ID:JSQFShmN
ダブルスイッチで下がっただけで
ここまで盛り上がれる荒らしの人の微笑ましさ、か
63名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 16:02:52 ID:6ec8Rn9k
アンチ、顔真っ赤w
64名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 16:03:18 ID:rC31cssx
信頼されてない証拠だな
バリテックやパッジにダブルスイッチは絶対にない
控えと大差ないと判断した。その程度の選手ってことだな
65名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 16:04:33 ID:8jPK6vuG
アンチって自分の無知さを恥ずかしく思わないんかな
66名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 16:05:03 ID:6ec8Rn9k
あるがなw
67名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 16:05:50 ID:En9nVhsb
投手に嫌われても良い
たくましく牌をつまんで欲しい
68名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 16:08:03 ID:81A8DSXy
アンチは「日本人」というだけでは応援しないんだから日本人じゃないんだよ。
例えばサッカー日本代表じゃなくて対戦国のほうを応援する人達、ハッ!ソレハ・・・
69名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 16:10:33 ID:fh/lsJPT
どうも、SEA51のスレから流れて来てないか?
あそこは最近、やたらと平和その物だし。
70名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 16:12:12 ID:TKJVtfy/
そう、城島ってこんなプレーしてるから信頼されてないんだよな。

http://www.youtube.com/watch?v=4FsAhNQWL6Y&mode=related&search=

特に最初のは酷すぎ。相手にスパイクされるのが嫌で、
左足をひっこめるなよ。
71名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 16:14:33 ID:FFwb243V
ジョージマのファンってレベル低いね
批判されるとすぐチョン認定で片付けるし
現実を直視できない人間特有の反応

待てよ・・・
このジョージマファンのファビョリっぷりはまさか
ジョージマファンを装ったチョンの工作員か?
そう考えると文章が変なのもうなづけるな
72名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 16:15:27 ID:En9nVhsb
レベル低くても良い
たくましく育って欲しい
73名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 16:17:16 ID:8jPK6vuG
明らかにアンチのがレベル低いんすけども
74名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 16:20:22 ID:NcWV03YS
明日勝てば5割。いつ以来やろ?
長かったけど、やっぱ去年よりずっといいチームだよ。
ジョー、マリナーズに来てくれてありがとう!

75ハーグローブの高采配が5連勝を呼ぶ!!:2006/06/22(木) 16:21:21 ID:vcAC+jTS

マリナーズ 0 0 1 1 0 0 2 4 0  8
ドジャース. 0 1 0 0 0 4 0 0 0  5
             ↑
        【ゲームのポイント】
         ここで城島交代w
         中継ぎ陣好投⇒打線が奮起して6点の猛攻
76名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 16:24:37 ID:TKJVtfy/
高采配ってw

誤変換何でもありの2ちゃんだから、わざとやったんだよねw
77名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 16:25:49 ID:6ec8Rn9k
http://www.major.jp/japanese/player-johjima.html

アンチもウソ付くようになっちゃニダ認定だな
78名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 16:32:38 ID:ygeD41Le
>>71
やたら在日認定するのはどこの国だよ
79名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 16:32:57 ID:81A8DSXy
自分が応援してる敵のほうのスレを荒らす、どっちがチョンだか
よーく考えてみよう。
80名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 16:35:07 ID:AJLoTDcH
>>74
明日ヘルナンデスなんですが・・・
(´・ω・`)(・∀・)どっちが出るか訳分からん
81名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 16:37:43 ID:TKJVtfy/
かの国の人ってドジャースファンが多くなかったっけ?
昔はChan Hoがいたし、去年までBig Choiがいたし。
そこが負けたんで、今日の大量発生に至ったのか。
納豆食う。
82名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 16:37:57 ID:6ec8Rn9k
>>79
と言うお前も荒らしてるがなw此処
83名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 16:39:40 ID:AJLoTDcH
>>81
LAは某国移民が多いんだよ
84名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 16:44:40 ID:qQzx3m7I
日本人街が有るとこは乗っ取られるよ
85名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 16:53:03 ID:TKJVtfy/
>>84
オヤジの仕事の関係で子供の時住んでたNYのフラッシングがまさにそうだった。
やばいからウェストチェスターあたりに引っ越そうか、
なんて話をしてるうちに、出向が終わって日本に戻ってきた。
86名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 16:54:40 ID:nPqqDToZ
またイチヲタが暴れてるのか
いい加減にしろ
87名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 16:59:30 ID:TKJVtfy/
イチローは叩きようがないし、にしこりは叩くネタに不足してるから、
攻撃の矛先が城島に向かってきたわけね。
しばらく放置。
88名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 17:08:59 ID:NcWV03YS
>>80 
へたれヘル似すぎwww 願い、しゃきヘル神ピッチ&打席で柵越え!
なんてね。

89名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 17:10:48 ID:9rA7Bm73
LAは韓国系の移民が多いよね。
また移民だけでなく養子による韓国系住民も多い。
(韓国ではアメリカに長年にわたって子供を輸出していた)

韓国人は、日本とは比較にならないほど文化、国歌や民族を
異様なほど誇りとする教育を受けるが、それとは反対に韓国を脱出して
他国に行こうとする傾向が極めて強い。
アメリカだけでも110万人以上の韓国系住民がいる
90名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 17:24:12 ID:pfANBbBZ
でも何だかんだ言っても、今日の試合展開はキャッチャーの使い方
という部分では悪くなかった。今日の勝ちはハーグローブの采配も大きいのでは?

なるべく早めに点をとっておく、もしくは逆転した後で、7〜9回で
確実に失点を防ぐ為に、キャッチャーをリベラに代え、そして逃げ切る。

つまりチームの良い部分を出していく適材適所の采配だと思った。
しかも、こうすることでジョーは余力を残して次の試合にスタメンで出れる。
今後、リベラは7回くらいから確実に逃げ切りたい時の要員として、
1日〜2日に一度の割合で出場させれば良いかも?チームとしても効率的だ。
91名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 17:30:20 ID:HQixk2FU
なんか・・・盛り上がるとおもてやっとるんか??
92名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 17:39:58 ID:lBOTfo3P
城島は松井秀喜に逆らったからこうなったんだよ、自業自得なり
93名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 17:40:38 ID:ZF/iOrVW
>>92
そのレスにそのID来ますかw
94名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 17:41:06 ID:En9nVhsb
ワロスw
95名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 17:48:37 ID:JSQFShmN
「確実に失点を防ぐ為に、キャッチャーをリベラに代え」て…
今日はDH制なしですよ、お客さん
あの場面でいえばダブルスイッチするのに
城島以外に誰を代えろっつーの
96名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 17:49:00 ID:TKJVtfy/
>>90
あのーっ、現在のロースター枠にキャッチャー2人だけなんですけど。
試合の途中でキャッチャーを変えてその後ケガでもされたら・・・



と釣られてみる。
97名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 18:02:40 ID:sIGjVDmR
リベラってリードがちょっとだけよくなった的場なんだな。。。
98名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 18:19:43 ID:snjHQZQM
まぁ信じてもらえないかもしれないけど、元プロでやってました。
そんな私から一言アドバイスさせて頂くと、
捕手のリード、リード言ってる方、何のためにプロのスコアラーの方がいらっしゃると思ってるのですか?
攻め方なんか7割方試合前にきっちり決まってます。
もちろん良い捕手の条件は、スローイングキャッチングの他、投手に気分よく投げさせられるかが重要ですが。
炭谷君が高校出でスタメン取って、投手陣崩壊してますか?
99名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 18:27:41 ID:b4ryCOSL
なんでアンチっってこーも頭悪いんだろうか?
しかし例の長文キモアンチの文体が、広島カープの倉ヲタにクリソツなのは何故?
俺の気のせいかね。
奴も総スカンくってっけどw
100名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 18:32:50 ID:snjHQZQM
>>98
付け足します。
もちろん残りの2から3割は捕手がその時感じた配球になります。
皆さんは10割捕手のリードだ、責任だとおっしゃっているような内容ですので、意見を書かせて頂きました。
あの時カーブを投げておけば、というのはやはり結果論に過ぎません。
最後にひとつ、その2、3割で私が面白いと思う捕手は谷繁君です。
非常に遊び心がありますね。序盤にある変化球を極力見せなかったり、序盤の2死走者なしなどでは、わざと打たせようとすることが多いですね。
101名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 18:40:36 ID:TKJVtfy/
>>100
神光臨!

ちなみに、 「『皆さんは』10割捕手のリードだ」
とおっしゃってますが「『城島アンチは』10割捕手のリードだ」です。
マリナーズのピッチャーが打たれるたびに、アンチからの城島バッシングが酷く、
困っていたところです。

これからもどんどん書き込みしてください。
102名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 18:55:47 ID:6ec8Rn9k
そのくせPが完封したらダンマリですからねw
103名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 19:05:53 ID:sIGjVDmR
>>98
チームにもよるんじゃないかな
前に何かの本でプロのスコアラーが語ってたけど
ヤクルトなんかは古田が引っ込んでも配球はほぼ変わらない
逆にSBでの城島は特異なリードしてて他の捕手には真似できない物だったそうだし
実際、今年のSB投手はなんで序盤から決め球連投するんだ?とかチラホラ

もちろんここで普段城島叩いてる人は別の動機なんだろうけどもw

さてアサデスの録画でも見返そっと
104名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 19:11:15 ID:fh/lsJPT
>>103
見返す前に四葉に揚げて貰えないでしょうか><
105名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 19:24:33 ID:rPETwqun
>>100
アンチは叩くためなら捏造、妄想、何でもアリなので、
そのように冷静にレスして頂けると有り難いです。
今は打撃を責めるには都合が悪い時なので、リードにケチつけてんですよ。
106名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 19:30:04 ID:snjHQZQM
>>98
私はホークスの内部事情まではわかりませんが、
確かにおっしゃる通り、いい意味での手抜きリードが減っているのは伝え聞いていました。
確信は持てませんが、昨年に比べ得点力の減少が大きな原因ではないでしょうか。
もちろん投手陣も了解済みなのは間違いありませんが…。
107名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 19:41:37 ID:sVFnAYhc
つか、ホームラン打って、試合にも勝っているのに叩かれる城島があまりにも不憫だ。
しかも、去年までは断トツビリのまさにMLBの楽天状態だったマリナーズが
城島が加入した今年は5割目前というとこまで来ている。
もし、アンチの言うとおり、城島のリードが糞以下だったら、この状態はありえないんじゃないの?
実際マリナーズにとってみれば城島がいて助かっている面のほうが多いと思うけどなぁ〜
まあ頭のいかれているアンチは、城島がいなければ今頃チームは断トツ首位だとか言いそうだけどw


108名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 19:46:35 ID:3/h+oyc5
そのうちグアルダードの不調も城島のせいだと言い出しかねないなw
109アサデス。その1:2006/06/22(木) 20:05:46 ID:sIGjVDmR
「(入団してから僕は)チームの中ではゼロから
なんだこの日本人は?ホントに球とれんのか?ホントに大丈夫なのか?
っていう所からピッチャーも入ってますんで。
(入っ↑てますんで、と何故か関西訛り)

それをクリアしていく内に一人、また一人と『おい、何投げる?』『どう攻める?』
とアドバイス求めてくるピッチャーもいます。
そういうピッチャーが活躍するたびに彼らが伝えてくれるんですね、他のピッチャーに。
『ジョーはこういう事言ったよ』『その通り投げたらうまくいったよ』
『彼はやっぱよく野球を見てるよ』って。

彼らもメジャーリーガーだし意見のぶつかり合いもありますけど
でもここで生きていくための僕のカタチは十分に作れたと思いますし
自分のスペースはこの球団にも十分にあると思ってます。」
110アサデス。その2:2006/06/22(木) 20:06:39 ID:sIGjVDmR
「ソフトバンクで常に勝ってるチームというのを僕は知ってますから
マリナーズという勝ってないチームでプレイして苛立ちを感じますし
借金を背負うということは僕の責任なわけですから。

で勝ちたい勝ちたいっていう気持ちはこのロッカールームには新しいんじゃないですかね。
この日本人なんだよ?みたいなね(ニヤリ)。」

練習中、ベンチへ戻るところをカメラが撮影
カメラをスルーしてベンチに入ったあと
「そのカメラ気になるなあ〜えっらい。嫌やあ〜w」

普通に気取って戻る選手が多いけどあえて照れを口にするジョーカワエエ
111アサデス。その3:2006/06/22(木) 20:07:14 ID:sIGjVDmR
「日本の野球の上にメジャーリーグがあるとは僕は思ってないんですよ。
日本とレベルは同じでも違う場所にメジャーリーグという舞台があるっていう。
決して日本の上にメジャーリーグがあるとは思ってないんですよね。

九州で育ててもらって、間違いなく九州でしか野球やってないんですから。
九州の代表だったりソフトバンクに去年までいたキャッチャーがメジャーでもプレイ
しているという…この事には僕自身誇りを持ってますよ(大真面目)。
博多ラーメンと同じように(ニヤリ)。
方言もそうですし。もうバリバリ出してますよw」
112アサデス。その4:2006/06/22(木) 20:07:46 ID:sIGjVDmR
―育ててくれた九州のファンへ…

「第一にまずソフトバンクを応援してやってください(ニヤリ)。
その間にでも…ソフトバンクにこういう選手もいたなと思うのであれば(超(・∀・)ニヤニヤ)
応援してもらいたいと思いますし。

一生懸命やってます。はい。

…頑張ります!」


26日のニュースピアもほぼ同じ内容なんだと思うけど
多少長くなるかその逆とかまだ不明

>>104
ヘタレなのでできなひスマソw
113名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 20:45:11 ID:b4ryCOSL
アサデスの内容を見事に要約
あんた、上手いね〜
114名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 21:22:02 ID:TKJVtfy/
ホームランを打った後、イチローと談笑する城島の映像
二人ともかなりご機嫌。

ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000128862.wmv

DLパスワード:Sea2
115名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 22:24:12 ID:82ceFymY
>>111
でもやっぱり日本の上にメジャーがあると思うなあ。
日本でトップクラスだったイチローや松井や城島や井口より凄いのがゴロゴロいるもの。
まあ城島の言ってるのは意気込みの部分が大きいとは思うけど。
116名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 22:35:28 ID:r3DeRtG/
>>115
完全にステ抜いたらそんなに差ないのかも。わからんけど。
117名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 22:57:50 ID:qQzx3m7I
野球も体重別とかでクラス分けろ。
軽量級なら日本人は最強だw
118名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 23:16:42 ID:sVFnAYhc
別にイチヲタってわけじゃないが、イチローより凄い選手がゴロゴロいるわけねぇよw
ぶっちゃけ総合力ならMLBでもTOPだろ、イチローは。

あと平均のLVもMLBとNPBはほとんど差がないだろうね。
代表クラスは日本のほうが強かったし。
119名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 23:19:05 ID:b4ryCOSL
>>70
何が?
120名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 23:19:55 ID:fh/lsJPT
ト、トップとは、これまた大きく出たな……
トップクラス、ならば、まぁ分からんでもないけどよ。
121名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 23:27:09 ID:82ceFymY
>>118
そりゃ守備走塁はトップクラスだろうけど一番重要なものが打撃力と考えた場合
総合力でもイチローより上はゴロゴロいるかなと思うわけよ。勿論さらに化け物みたいなのがいるってだけで
凄いレベルにはあると思うけども。
122名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 23:34:26 ID:qQzx3m7I
>>121
ゴロゴロって言うんなら具体的に上げてミソ
123名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 23:35:17 ID:vpPyrkMh
何をもって最高とするかによるよな

勝つ、とにかく点をとるっていうならそりゃ長打がばかすか打てる選手
がよいとされるだろうけど
魅せる。ってことならイチローは十分トップの資格があると思うよ
124名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 23:40:26 ID:rqoOzYFA
プホルスとかゲレーロとか体の造りが反則だからな。
アジア人でメジャーでHRや打点のタイトル獲る奴なんてこれから先も出てこれなさそう。
125名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 23:58:34 ID:Zvz0dGWr
城島の高校球児時やプロ入り前の写真を見れるところってないですか?
城島記念館だと城島の通った幼稚園の近くの道路とかばっかで‥
126125:2006/06/23(金) 00:00:13 ID:Zvz0dGWr
すいません。自己解決しました。
127名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 00:23:57 ID:GVM9LZYP
>>115
>>121
分かってないね。城島はそんなつもりで言ったんじゃないよ。
メジャーという幻想に取りつかれてしまったら本質は見えない。

MLBの代表チームとNPBの代表チームが年間を通して戦ったとしても、
おそらく五分五分くらいになるだろう。

実際、城島だって捕手という立場においては、間違いなく
MLBトップクラスの実力を持ってる事は明らか。
ちなみにイチローの年間安打記録はボンズの年間本塁打記録
と同格といって良い。今イチローを超える選手などいるか?
128名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 00:55:13 ID:dDwD4w6g
そうだねイチロー最強。以下反論禁止。
129名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 00:58:28 ID:qxN4aCPG
まだシーズンの半ばだしな、間違い無く、ってのは尚早。
51の方は知らん。
130名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 01:25:52 ID:Aqwy4scK
ジョーは叩かれて大きく成長してきた。
後ろ盾のほとんどない今度はどんな風に成長するか楽しみだ。
挑戦を続ける姿はかっこいいや。
去年のこともあるし、怪我だけは注意しろよ。
131名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 01:26:07 ID:NLmG+Omx
ポテンシャルはある。しかしここまでの成績は及第点ではあるが、
もう少し欲しい。
132名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 01:26:24 ID:bcTeMER5
アンチってダブルスイッチも知らなかったんだな。
頭わるw
133名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 01:26:33 ID:BJgZjyGB
今日は出るのか?
スタメンなら、二割八分に乗せてけれ!!
ジョームラン込みで
134名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 06:06:50 ID:rAKNMkLt
>>109->>112
いいアサデス。感謝!
135名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 08:06:59 ID:9Oc2FAuv
アサデスって何?
136名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 08:17:46 ID:U2h3Co71
城島の実力はこんなもんじゃないと皆思ってる。
だから叩かれてるだけ。
心配すんなって。
今の適応段階でもMLBの捕手としては平均行ってるだろ。
137名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 08:19:45 ID:+4TTnvOV

>総合力でもイチローより上はゴロゴロいるかなと思うわけよ。

数人でいいから挙げてみて。
ゴロゴロいるなら即答できるでしょ?
138名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 08:21:27 ID:+4TTnvOV
もちろん現役選手限定で

139名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 08:24:22 ID:hD4CTg/1
>>124
打点は状況次第でどうにでもなるだろ
イバネスでもいまのとこいい線いってるし
松井秀もシーズン途中までいい線いってたことある
140名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 08:27:59 ID:+4TTnvOV
ゴロゴロまだー?

141名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 08:30:40 ID:ijW+PTGi
>>137
総合でM選手より上の連中ならなんぼでも挙げられるけどなw
142名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 08:32:49 ID:0Nm31kQy
とりあえず、ゴロ1 ヴァーノン・ウェルズ。
143名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 08:34:47 ID:0Nm31kQy
今年だけのカクヘンかも知れんがw
144名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 08:40:01 ID:0Nm31kQy
つーか、スタッツに現れないとことでも、イチローはずば抜けてるよ。
特に、怪我や故障もなく毎試合監督が計算できるって面では。
ゴロ1のウェルズは取り消しw

確か、メジャーデビュー以降の5年間の出場試合数って、
テハダ、ピエールに次いでトップ3じゃなかったっけ?間違ってたらゴメン。
145名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 08:51:12 ID:sgKUSint
若い頃のボンズ
NY以前のAROD
全盛期のグリフィーJr
こいつらには敵わない
146名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 09:52:35 ID:bhejShEd
一流と言われてるのクリンナップくらいじゃないの?
イチローより上って
守備走塁を入れるとそれも微妙だけど
147名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 10:00:51 ID:Amg4GAeY
>145
かなり限定されるのね。
つまり今現在、イチローに適う選手はいないってわけだ
148名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 10:23:16 ID:ijW+PTGi
今のイチローに勝てるのは、ポストシーズンの松井だけ。
149名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 11:09:24 ID:Lgd7pT4K
ここまで
4月 75-20 .267 2HR
5月 93-26 .280 3HR
6月 57-16 .281 1HR
と打撃は安定している。ただもう少し爆発力が欲しい。
苦手が囁かれた対左も現在は
対右164-46 .280
対左 61-16 .262
だから問題視するほどでもない。
ここまでは何とか及第点かな。
得点圏での強さが光るからこれからは
打順が上がって打点の数字が上がるのを期待かな。

150名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 12:07:19 ID:Uk/aDFC9
>>149
研究されたら打てなくなるとか言ってた人居たけど、意外と一番悪かったのが4月なんだね
151名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 14:37:05 ID:bwidqLkN
6月の盗塁阻止率 .667
152名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 15:21:02 ID:bhejShEd
ゴリラってやっぱり寒い季節は苦手なのかな
153名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 17:15:47 ID:kwODh4qv
城島「ベスト電器に行こう♪」


テラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
154名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 17:18:38 ID:ZdvlcqR5
ベースト電気に行っこぉおっ♪


うちの最寄りのベストは最近つぶれますたが何かorz
155名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 17:26:40 ID:Zk9jRCK5
また、ゴキローのせいで負けてしまった・・・。
もうこうなったら、皆でマリナーズにゴキローの解雇要求を出そうよ。
156名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 17:38:37 ID:e2wdkPLV
リベラに替えときゃ、今日も勝てたのに。
157名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 17:41:04 ID:qxN4aCPG
主張するからには無論、根拠が有るんだよな?
158名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 18:17:09 ID:eEXUpBtj
打たれるたびにガタガタぬかすな!ゴキヲタめ
159名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 19:34:36 ID:oK+PNLiZ
結局


ロナウド>>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>>>>>>>>イチローだったな。
160名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 19:45:33 ID:eEXUpBtj
イチロースレに行け。うざい
161名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 19:48:01 ID:1V1h1zac
便所の裏に逃げ隠れてると思ったら
こんなところでコソコソやってんのかwイボイボール虫どもがw
162名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 20:22:35 ID:+BGHSe2/
城島はヘルナンデスに合わないんだから先発辞退しろよ
なにのこのこ先発してるの?
163名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 20:24:42 ID:rISFASzg
またヘルナンデスを敗戦投手に追い込んだのか?
あいつはMLBの至宝になるべき逸材だぞ
どうして城島ごとき三流捕手の犠牲にならなきゃいけないんだ

リベラだよ、リベラがいいってヘルナンデス自身も言ってるだろ
城島、お前、ヘルナンデスが投げる時はケガしたって言って休めよ
迷惑だから、これ以上邪魔すんな
164名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 20:30:20 ID:eEXUpBtj
アンチはほんとに馬鹿ばっかw
ブタナンデスの勝ち星は殆どがジョーマスクだわ。
チョンは大人しく巣で寝てろ。
165名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 20:35:44 ID:OatJ3ReJ
明朝フランス戦があるんだろ。早く寝ろ。
166名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 22:04:44 ID:u7qrmiYU
糞島ヲタはチョン認定すれば批判をうやむやにできると思い込んでるなw
まったく知能の低いやつらだ、糞島がチームに多大な迷惑をかけているという
現実から目をそむけても意味ないのになww

糞みたいな選手に糞みたいな脳みそのファンありってとこかw
チョンと呼べばすべての批判を交わせると思っている頭の弱さはどうにかしろwww
糞島は単なるお荷物になってるぞwwww
167名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 22:17:13 ID:qxN4aCPG
その『多大な迷惑』とやらを、一つずつ説明してもらおうか。
で、その現実とは誰の目線から見た物言いだ? 
んなもん物の見方によって、コロコロ変わるぞ。

まぁ、確かに認定はアレだけどよ。
168名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 22:21:37 ID:WWWDo4x6
今日ほめて明日悪く言う人の口 泣くも笑うも嘘の世の中
169名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 22:59:52 ID:0Nm31kQy
ピザナンデスが登板する時、
城島がマスクをかぶるなんてもったいないね。
城島、マジで休養を要請すればいいのに。

何、あの小僧?20歳で甘やかされすぎ。
まだプロになってたいした成績も残してないのに「King」?
スター扱いで捕手のサインには従わなくていい?
もう、後は伸びずに落ちるだけじゃん。

「MLBの至宝になるべき逸材」とか寝ぼけたこと言ってるやつ痛すぎ。
170名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 23:38:40 ID:+BGHSe2/
フェルナンデスはそのうちSEAのエースになるからエースの球を受けれない正捕手なんて失笑ものだね
ポサダより打てないしこれで正捕手って醜いよね
171名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 23:54:49 ID:lPnF8VI8
うまく釣ってね^^
172名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 00:01:14 ID:0Nm31kQy
キングピザスレよりw

95 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/06/23(金) 12:23:57 ID:FwBneoDk
明日の登板予定の時に出る写真は怖いぐらいにキングピザだね、顔むくみすぎだろw
でも最近はまったく普通じゃん、10キロは確実に落ちてるな

96 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/06/23(金) 12:55:49 ID:qUjIZCru
そろそろ先発失格にした方がいいな。5回持たない試合が多すぎる。

97 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/06/23(金) 15:15:40 ID:8i/PC6w5
この子よりフルートのほうが伸びそうな気がするんだが。
173名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 00:08:09 ID:HQqrgc9g
>>172
勘違いするなよ^^
そいつらおまえらの仲間だから。
174名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 00:19:38 ID:ciI13Arl
>>166
都合が悪くなると切れてやんのw 見苦しいの〜
175173:2006/06/24(土) 00:30:19 ID:5fOXvUIA
打撃   城島>>>>>リベラ
リード面  リベラ>>城島
176名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 00:36:25 ID:GifBtff1
何度言えば分かる。意見を述べるならば、その根拠なり何なりを併記しろ、っつってんだろ。
177名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 00:37:10 ID:ciI13Arl
MLBでリード叩いてる奴ってド素人もいいとこだよな。
いい加減にしろと言いたい。
178名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 00:48:38 ID:ghpjYpRU
将来のエース候補

リリアーノ(22歳)身長188cm 体重91kg
バーランダー (23歳)身長195cm 体重91kg
ヘルナンデス (20歳)身長191cm 体重104kg

もっと走りこめよ、ピザ男
179名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 00:56:34 ID:ghpjYpRU
つーか、体型的にピザナンデスが一番キャッチャー向きじゃんw
これからピザを正捕手にして城島をファーストにしたほうがいいんじゃね?
今のファーストは扇風機で使えんし。
180名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 01:17:59 ID:PSBfLbF5
【安い】ベスト電器パート21【給料】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1148389378/
181名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 01:21:22 ID:OmJjKWGo
ヤマダデンキ>>>>>>>>>>ベスト電器なのは残念ながら明らかだ
182名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 01:22:42 ID:DCVSSdLP
石丸電器はどこいった?
183名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 01:36:22 ID:lC+zLBQ9
スレタイが今井メロを連想させてなにか切なくなる
184名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 05:42:11 ID:IoTzAEv+
ヒョロヒョロしとったら、
今にフッ飛ばされんぞ!
なんじゃい、そのコネた様なバッティングは。
大して守れんし。
185名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 06:20:39 ID:T1Vucq0H
109 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/06/23(金) 09:16:27 ID:ijW+PTGi
城島の前世は3800年前のエジプトのエリート軍人。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060621-04527971-jijp-int.view-001

なんか遊戯王みたいだw
186名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 11:04:22 ID:Xnwuyobu
>>178
リリアーノより2歳も年下か
改めて考えると凄いな
187名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 13:55:46 ID:3OcczokM
ジョーマルチおめ!
188名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 16:54:02 ID:HQqrgc9g
チームの勝利とは無縁のヒット…そして糞リードで結局2連敗
SEAにもう一人屑が増えたらしい(笑)
189名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 17:02:13 ID:ol7o1Jly
よくホフマンから打ったよなぁ
190名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 17:34:11 ID:ciI13Arl
ホフマンってナリーグでナンバー1クローザーだろ?
それも体勢崩されながらも打ったな。
191名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 18:24:17 ID:ghpjYpRU
>>188
決勝トーナメント進出オメ!
まさか2-0からスイスを逆転するとは思わなかったよ。

明日はパクがマリナーズを完封するだろうし、国のヒーローが大活躍だねw
192名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 18:33:49 ID:VquCBfoJ
え、ホフマン8回に出てたのか??!!ラジオだけつけて他のことしてたから
知らなかったよ。
8回に切り札出して見事に勝ったSD、9回にJJ出さずに負けたSEA・・・・orz
193名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 19:03:15 ID:ghpjYpRU
>>192
??? 8回はピービーが投げきったよ。
保父満の登板は9回。
2アウト2塁で城島がヒットを打ったのに、鈍足のセク損がホームでアウト。
「タラレバ」だけど、2塁ランナーの走塁次第で、
勝利打点がついてたな。
194名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 19:11:26 ID:f/pAUVC4
連勝ストップ 城島リード悔やむ
◆ドジャース4―2マリナーズ(22日、ロサンゼルス)
チームの連勝が5で止まり、交流戦は9試合目で初黒星。城島は「一昨日より昨日、
昨日より今日のほうが、情報は入ってきている。だから今日は、相手のことは頭に入
っていたけど…」。5安打を集中され、逆転された6回を振り返り「最少失点で行き
たいところだった」と悔しそうだった。
(2006年6月24日06時00分スポーツ報知)
195名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 19:24:21 ID:ghpjYpRU
さっき気づいたんだけど、メジャー1年生の城島が、
井口と同じような成績残してるね。

城島 233打数 65安打 14二塁打 6本塁打 打点30 三振22 打率.279
井口 263打数 76安打 13二塁打 6本塁打 打点30 三振60 打率.289

城島は三振が少ないね。三振する確率はイチローよりも下。
守備の負担を考えると、なかなか見事な数字。
196名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 19:59:02 ID:RHnWwxdI
>>195
もともと井口よりも能力は高いからね
197名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 20:03:22 ID:kyOmBhoG
>>195
ジョーは早いカウントから打ちに行くから三振が少ないんだよ。

しかし打撃練習しないで才能だけで打ってるのがスゴイw

カズオ、ノリなんかダメダメだったしw
198名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 20:10:11 ID:KRwYhTDR
前回9回を投げ切ったメッシュが今回は6回途中で100球越えて降板
まさにリベラと城島の違いが如実に表れた試合だった

メッシュは「投球数が多くなりすぎたのが痛かった、三回に背中に痛みを
感じるようになったが、初回は最高の状態だった、背中に痛みが出たのは
『もしかしたら投球数が多いことが心理的に影響したかも』しれない」と語った

城島が受けるとボールが多くなる、そのことに苛立って投手は投球フォームや
リズムを崩す、結果、打たれるか、早いイニングに交代する、リベラだとそういう
ことはあまりない、ヘルナンデスもメッシュもストライク先行ですいすい投げる

城島は投げにくい、だから投球数が増えてしまう、それを気にして無駄な
力が入るようになってしまう、悪循環だ、もうやめて!!

メッシュとヘルナンデスの時は頼むからリベラに先発マスクを被らせてあげて!
2人ともエース候補の一級品の素材なの、城島で台無しにさせないであげて!
199名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 20:13:01 ID:RHnWwxdI
>>197
ところが井口も四球少ないぞ
200名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 20:16:29 ID:hAIuga2T
>>198
最近のモイヤーは?
201名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 20:20:27 ID:KA9EGseo
ミイラを復元
http://020.gamushara.net/news/data/3800mae_no_egypt_no_ossan.jpg

城島wwwwwwwwwww
202名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 20:26:23 ID:ciI13Arl
あのメッシュが防御率3点台に突入かあ。すげーな
203名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 20:43:22 ID:nmX8BFHU
今年のマ軍の先発はクォリティー・スタートの数が多いよね。
>>198
男はつらいよ!
205名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 21:33:37 ID:7se/Uxjv
いくら足遅いちゅーても
2死からの外野へのヒットだからなあ
戻ってきて欲しいよ
206名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 21:34:02 ID:3PDsr8+a
>>198
ここまで見てきた感じでは、確かにそれらの傾向も完全には否定できない。
でもだからこそ、メッシュだろうと、ヘルナンデスだろうと、一緒にバッテリー
を組んでいかなければならないんじゃないかな?

結局は、相性ってのも慣れによって、どんどん向上していくもの。
いちいちリベラに頼って逃げていたら、城島も投手も成長できない。
207名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 21:42:07 ID:1F7rH2D5
投手交代でマウンドに集まってる時またゴリと喋ってた
あれ見るとなんか和むな^^
208名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 22:48:02 ID:8hijwcHM
>>207
ウホッ! だけで通じるからな
209名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 23:02:16 ID:ciI13Arl
なんかしつこく言ってる奴いるが、メッシュはリベラマスク以前から数試合、いい投球してたんだけど?
ジョーと相性も悪くないし、また投手が毎回調子が万全なんてありえないのにな。



210名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 23:05:27 ID:0H1BXd/n
メジャーでも他国から来たキャッチャーにいきなりほぼ全試合を任せるのは初めてなんじゃないかな。
まあリベラが結果を残してるだけに文句言われ続けるだろうね。
ダン・ウィルソンだってランプキンとかに比べてリードが悪い、肩が弱いとか言われまくって、
おまけに監督がピネラだったから監督からもずっとお小言ばかりだったし。
チームメイトの誰かが、「あんなに毎試合文句言われ続けるなんて俺には絶対耐えられない」って言ってたくらいだw
ファンを含めていろんなとこから文句が多いのは、城島にとっては良いことだ多分。
211名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 23:11:00 ID:SD9QukRr
>>207
最近よく喋ってるな
ゴリ同士で仲良くして欲しい
212名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 23:17:11 ID:ciI13Arl
じゃあ、ジョーが結果出した時は、何故だんまり決め込む?
213名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 23:36:23 ID:3f4eHpEu
城島のおちんちんしゃぶってもいいですか?
214名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 23:54:30 ID:ghpjYpRU
>>198
相変わらずの無知晒しage

昨日はメッシュ自身がコントロールに苦しんで球数多くしただけだろ?

2004年 投球イニング:128.2 投球数:2313 1イニング当たり投球数:18.04
2005年 投球イニング:143.1 投球数:2581 1イニング当たり投球数:18.03
2006年 投球イニング: 91.1 投球数:1568 1イニング当たり投球数:17.21

過去3年間では1イニング当たりの投球数が1番少ない。
215名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 00:00:05 ID:HQqrgc9g
城島の時は捕球が下手だからストライクでもボールになってしまうのだよ。
それでリズムを崩し最後は糞リードでドカーンで終わり
城島相手じゃ投げにくいんだろう
216名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 00:02:13 ID:e7d64kMp
投手とともに成長できたらいいな

投げたいボールと投げさせたいボールの違いも、試合こなしていくうちに
いっぱい話して良くしていければいいな
城島の勝ちたい気合いを認められていくといいな
217名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 00:05:59 ID:lC+zLBQ9
キャッチャーの動作のせいで正確なジャッジが出来ないなんて
メジャーの審判がショボいんじゃねぇ?
だいたいストライクかボールかなんて
キャッチャーミットにおさまる前の問題だろ
218名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 00:14:36 ID:mADRLMfT
頼むから、ジョーとセクシーの打順替えてくれよ!
100パー 得点効率上がるから。
219名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 00:17:04 ID:2XwENEA5
>>215
お前はぜーーんぜんメッシュ本人のインタビューなど見ずに
憶測だけでデッチあげてるな。
1〜2回はファールで粘られたから投球数が増えたって言ってるぞ。
当然ながら城島のジョの字もインタビューには出てこない。

捏造大好きな国の人か?
220名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 00:34:38 ID:2XwENEA5
K/9は改善しまくり。
2004年:6.98
2005年:5.21
2006年:7.39

取れる時はちゃーーーんとストライク取れて三振に仕留めてるじゃん。
結局、毎度ながら

ピ ッ チ ャ ー の 調 子 次 第。
221名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 00:38:03 ID:2XwENEA5
捏造オヤジ、テラウザス。
お前は巣にこもってろ!

【城島のリードが酷すぎる件について。。。】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1144906866/l50
222名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 00:49:34 ID:ZWYgMhCr
……また、お前か。何でわざわざ煽るんだよ?
223名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 01:34:09 ID:GTKbodea
放送がないと、いまいちどうだったのか分からないんで、
その分ごちゃごちゃ考えないですむ分いいと考えるべきか。
NHKとスカパーは放映がダブらないようにしてくれないかなあ。
打撃は好調のうちにさっさと打率あげてくれ。
が、実はそれよりもCERAが気になる。
早く4点台前半になってもらいたい。
出る試合は、すべてがんばれ!
224名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 01:52:52 ID:urCz5DJj
>>223
リベラも100イニング越えてきたからな。そろそろ数字で実績を
出しておきたいところだね。でもまあ4月の投手陣総崩れ状態
で連続出場してたから仕方が無いんだけどね・・・・
225名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 02:04:18 ID:JG6EJM3+
ゴリ島「ベスト電器に行こう♪」
226名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 06:49:06 ID:bWXrviZD
またいつもの老害アンチが荒らしてるのか
モイヤーはすっかり城島派だし
この前のメッシュ完投以外に文句言えるとこなくなっちゃったからな
それもそのうち文句言えなくなって消えるだろ
227名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 07:54:49 ID:8dHNl7bU
ゴキローのせいで2連敗か・・・
一刻も早くマリナーズから追い出さないと手遅れになる。
228名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 07:57:46 ID:8fbNplDP
パワーベスト このフレーズが頭から離れない
229名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 09:46:45 ID:UGKl7gi1
>>227
いくらSEAが誇る不良債権日本人の中の一人とはいえそれを城島のスレにはかいちゃいけないぜ。ここは高給平凡キャッチャー城島のスレだ
230名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 12:23:32 ID:14TzCNy7
特大HRオメ
調子でてきたね
231名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 12:24:15 ID:LmcNu+G6
勝ち越しジョームランおめ!
232名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 12:30:34 ID:RVyA2eWi
うわあああああああああああああ
またきたあああああああああああ
2HR!!!!!!!!!!
233名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 12:34:18 ID:14TzCNy7
2本目オメオメ
次もキターだね
234名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 12:34:38 ID:pakMUXB3
ジョー丸勝ちで、ファビョったチョンに荒らされる〜♪

235名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 12:35:38 ID:pakMUXB3
>>229
もう、チョン来てた〜♪ 

おまえはニュータイプかww
236名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 12:42:44 ID:RVyA2eWi
久々に興奮しますた(*´Д`*)'`ァ'`ァ
237名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 12:48:57 ID:uyzHOJEF
HR20本は行くな、頑張れジョー。
238名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 12:52:02 ID:LmcNu+G6
もう次も打っちゃえよ
239名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 12:54:18 ID:crK3+Fxg
>>235
お前はキチガイウヨか〜い?
それとも統一協会??
240名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 12:56:38 ID:crK3+Fxg
>>226
何言ってるんだよお前
このスレは基本がアンチだろうが。
241名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 13:02:05 ID:bi2CGPJN
ペトコで2発か。
ヲタの言うとおり波の激しい選手だな。
242名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 13:02:49 ID:KWN201kj
【ワールドカップ全米注目!?w 最高3.2%】 日刊スポーツ

国民の注目も集まった!?。22日の1次リーグ最終戦のガーナ戦のテレビ放送が、高視聴率を獲得。
瞬間最高で2.3%を記録し、約290万世帯がテレビ観戦。他国と比べると寂しい数字だが、
EPSON局でのサッカー放送の最高が02年日韓大会の4.4%。今回はサッカー放送のベスト5に入った。



( ´,_ゝ`) プッ
サッカーなんて所詮、田舎(欧州)と発展途上国(南米・アフリカ)のスポーツだねw
世界の超大国アメリカでは空気同然でした。

243名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 13:07:56 ID:+YW45u8t
もう一本
244名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 13:11:19 ID:afniW5hc
すげぇな、2HRの4安打か。今日のヒーローだな。
245名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 13:14:58 ID:+YW45u8t
4打数3安打
246名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 13:52:32 ID:8yfgSHWX
ちゃうだろ、5の4だよ。ちょっと前のイチローが乗り移っている
247名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 13:53:57 ID:8yfgSHWX
セクシーにはそろそろ顔面に死球でも食らって3ヶ月ほど退場してくんないかな。
いい加減むかついてきた。
248名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 13:57:14 ID:8yfgSHWX
ってか、スレ違いだが、今しがた終わったドジャースの試合。
斉藤がいよいよ神がかってきた。恐ろしすぎる。
249名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 13:57:30 ID:FnZpo7LM
110 名前: どうですか解説の名無しさん 投稿日: 2006/06/25(日) 13:56:43.26 ID:RaCKhG05
城島怪我しねーかなww

250名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 13:59:52 ID:uG030/Sd
ジョー覚醒!やったぜ!
251名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 14:00:11 ID:g3EHZzd4
244は未来人ですか。
怪我大丈夫かなぁ。
252名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 14:02:15 ID:7JSLzblE
 
253名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 14:02:21 ID:EJP3tmc5
神ジョーすげぇええええ
254名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 14:03:31 ID:JG6EJM3+
今日は凄かった
城島が新聞のトップ飾ってもおかしくない
255名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 14:04:27 ID:afniW5hc
>>246
いや>>245が書いた時点ではそれでいいの
俺の>>244を間違いだと指摘してくれたのだよ。
256名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 14:05:35 ID:vGyFkVsS
今日はマッケンジーデーですた
257名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 14:05:38 ID:ZWYgMhCr
凄えな、おい。11塁打か?
258名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 14:06:28 ID:IDd/BtCL
一気に.290まで上昇。
このまま三割行ってくれ。
長打率も今日一日で大分上がったろうし。
259名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 14:08:52 ID:95G3qJMb
9回の守りで膝に打球当てたみたいだけど大丈夫なんかな?
260名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 14:11:22 ID:CRls62IU
明日休みだろうし、1日置けば大丈夫じゃないかね
261名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 14:14:12 ID:EJP3tmc5
パーは打撃がいいとそういうの関係無しに使うよ^^
262名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 14:16:07 ID:CTOQvqO0
ジョーTB11の大活躍!オメ!!
263名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 14:16:09 ID:g3EHZzd4
自分の保身>選手の体調だからなパーは
264名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 14:19:03 ID:/pcipkDo
城嶋脂肪キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
やったああああああああああああああああああああああああ
265名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 14:20:00 ID:IDd/BtCL
>>264
城島に2打席連続ホームラン打たれた人のヲタですか?
266名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 14:20:00 ID:0CRHVtSq
明日リベラじゃ戦力落ちるな、まあしょうがねえか
267名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 14:20:48 ID:3tG8btG0
日本でも似たような場面があったけど、翌日はケロッとして試合に出てたよ。

何はともあれ、大活躍おめ!
268名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 14:46:58 ID:mADRLMfT
>>215
任天堂
俺に監督やらせろよ!
ジョー 良くやった!
ウルトラGJだぁぁーー!!
269名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 14:48:25 ID:ty9UT79x
これやっぱりスレタイのおかげかな?w
270名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 14:49:29 ID:mADRLMfT
アンカー水や
>>218
>>215×
271名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 14:55:35 ID:2XwENEA5
あーっ、痛快!アンチ、完全に脂肪。

今晩は寿司を腹いっぱい食うぞ!
城島GJ!
272名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 15:00:15 ID:FnZpo7LM
芸スポに依頼したんだが立つ気配がない
273名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 15:18:07 ID:8HZtO5tG
今日はイチローマルチに城島マルチHRか。
日本人選手が活躍すると気分が良いな。
まあチョン(リベラヲタ)にしてみれば最悪だっただろうけどw
しかも、打たれたのが同胞だしw
それにしてもマリナーズは日本人選手で外れを引かないな。
なんか、活躍しやすい要因でもあるのかな?
274名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 15:20:32 ID:t+gwwA+I
休養も兼ねて3日くらい休んで欲しいな
275名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 15:21:43 ID:EJP3tmc5
パー迷ってる

「(9回裏、最後の打者のファールボールが膝を直撃した)城島捕手の具合は…?明日は休みか…?」という質問に対して、
「明日はナイトゲームの次のデーゲームなので、もともと予定では城島は休ませるつもりでいた。
でも、今日の城島の大当たり振りを見て、明日は出して、明後日のオフ・デーとその次のアリゾナ初戦を休ませてもいいかも…とも思い始めていた。そうしたら、
あのアクシデントだからね…。膝へのダメージがどれくらいだったのかはまだわからないが、いずれにしても、あの様子では明日はやはり休ませることになりそうだ…。」
276名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 15:24:40 ID:adrPWgq8
そうか・・・残念だ
277名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 15:28:17 ID:0CRHVtSq
城島ってやっぱ夏大好きなゴリラ型?
278名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 15:29:17 ID:2XwENEA5
>>273
NYのようにメディアが煩くないのも一つの理由では?
寛容なファンが多いし。
279名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 15:39:31 ID:t+gwwA+I
>>273
マック鈴木を忘れるな
280名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 15:41:41 ID:2XwENEA5
そう言えば木田も実績を積まずにフェードアウトしてしまったな。
281名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 15:55:54 ID:0CRHVtSq
マックとか木田如き、何処行っても同じだ
282名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 16:44:08 ID:Pom+h8F/
ジョージ記念カキコ
283名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 16:45:25 ID:gHrHt2++
今日は倍満だな
284名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 16:46:30 ID:FnZpo7LM
なんで麻雀?
285名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 16:49:45 ID:gHrHt2++
じゃあ120cmのイシダイで
286名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 17:02:22 ID:tKczA8At
切れのいいスイングだったジョー、豪快2発!
イチローと二人で優勝頼むよ
287名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 17:02:55 ID:urCz5DJj
大三元字一色四暗刻
288名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 17:14:43 ID:0ltPJQHJ
2割8分以上15本以上はノルマとして達成してほしい
期待してるぜジョー
289名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 17:20:14 ID:bWXrviZD
Pとうまく回り始めてきたら、本来の城島になってきたな
とりあえず












アンチざまwwwwwww
290名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 17:22:36 ID:VkBFt/vi
お前ら油断するなよ。
明日のピネとリベラの出来次第じゃまたアンチが沸くかもしれん
291名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 17:25:07 ID:pU1taFLz
城島全治3週間・・・・・・・・・・









だったらヤダな・・・・。
292名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 17:30:52 ID:QuGBMdZp
これだけ活躍してもMLBトップには載らないんだな。
やっぱシアトルは注目度が低い
293名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 17:43:41 ID:YlRrMSiD
32球団の地区3位じゃ楽天より扱い低い
294名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 17:45:06 ID:Pom+h8F/
>>292
注目度とかは関係ないよ
今日のTOPはサヨナラ試合ばかりだし
そもそも2本ホームラン打ったぐらいじゃ載らない
295名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 17:46:54 ID:4MEepiCN
ここって鷹ファンが多いの?それともマリナーズ?
296名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 17:50:00 ID:CTOQvqO0
MLBは30球団
297名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 17:55:39 ID:2XwENEA5
ボウチー監督、「パドレスキラー」城島にお手上げ

http://www.major.jp/news/news20060625-15458.html

お手上げで祝いage
298名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 17:56:00 ID:9XTA/Fo9
オーノーage
299名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 17:57:34 ID:8hpHd4KX
見たかwww

これが城島先生の実力だwww

パク哀れwww韓国の最高クラスの投手ごときでは

日本人は抑えられんわwwwwwwwwww
300盾祐一:2006/06/25(日) 18:00:14 ID:oVjjzQm+
朴ぼこったのGJ
301名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 18:08:38 ID:Wm/N2f94
城島、今日は活躍したようだな
9回のダメ押し2点タイムリー二塁打はほめてつかわす
モイヤーとの呼吸も合ってきたようだな、俺の忠告通りに

さて、問題は他の4人だ、不調のピネとウォシュ
そして城島イヤイヤのメッシュとピザ

お前がマスクを被って投手が打たれたら存分に叩いてやる

ま、今日はよく頑張ったな、これからも頑張れよ
302名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 18:08:48 ID:ufdAUGye
ボウチー監督といえば、アテネ、日米野球の時から
ジョーには一目置いていた監督だろ?
303名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 18:10:54 ID:ufdAUGye
メッシュはジョーと相性悪くないし、普通にイヤイヤではないぞ。
304名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 18:16:16 ID:kWs6n2aH
モイヤーとの件はなかった如きにしてるし

ある意味アンチが最も城島の成長を捉えてるのかもな
305名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 18:16:44 ID:PAO4BIPr
306名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 18:26:01 ID:NzE9Z4eu
モイヤーとは明らかに信頼関係が出来つつあるな。

モイヤーみたいなナントウ派の場合、日本式リードが合うんじゃね?
307名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 18:29:55 ID:7JSLzblE
>>304
日本語でok!
308名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 18:39:37 ID:2XwENEA5
ジョーショー気流っつーか、6月は大ブレークなんじゃない?
月間打率が3割2分9厘。
それにメージャーの好投手からヒット打ってるし。
リリアーノ、ペニー、ロウ、ピービー、ホフマン。

これがジョーの実力なのかも。

このままいけば次のスレタイは
【SEA2】城島健司応援スレ12【順風満帆】
309名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 18:49:59 ID:XH8+pJad
【SEA2】城島健司応援スレ12【満身創痍】にしとけw
310名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 19:04:34 ID:NmtxUJvf
前の打者がほとんど出塁しないから打点がいまいち増えてこない
311名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 19:06:35 ID:tp9ZkTxv
そうなんだよ・・・それが問題だ
アリーグ戻ったらさらにエバレットが前に加わるだろうし
312名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 19:20:48 ID:okScEDs8
俺の忠告

 俺 の 忠 告


  俺  の  忠  告
313名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 19:26:19 ID:2XwENEA5
さて、ジョームランx2のお祝いに寿司食ってくるか・・・

ここでもゲンかつぎが出来たしw


1000 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/06/25(日) 18:56:53 ID:2XwENEA5
1000ならイチロー首位打者&城島新人王

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
314名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 19:37:05 ID:UGKl7gi1
今日は帳尻王炸裂だったね。でも城島君あの膝直撃は完全に膝やっちゃったね(笑)
無理してもいい事ないし、けがは無理しないで1ヶ月は休んだ方がいいよ

投手陣が心配?大丈夫心配しないで!リベラがいるから!君よりも投手陣安定するよ。3Aには期待の捕手がいるしひとまずそいつ控えにあげればいいからね。
安心してゆっくり休んで万全の状態でかえってきて!来期になってもいいから。ははは
315名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 19:45:12 ID:We2bvPmQ
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ   もまいら、今ヤフコリでマリナーズ戦の再放送やってるお(^^)
..|( (^^..:::::::) (  あはは〜
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) 
 (/ 川口 /ノ   
   ̄TT ̄
316名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 19:48:04 ID:0CRHVtSq
膝じゃなく大腿部って51のところに書いていたけど
317名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 19:51:31 ID:ZWYgMhCr
>>313
お前、ド外道もいい所だな。意気消沈状態のオタを嘲笑うかの如く、張り逃げとは。
318名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 19:53:25 ID:DyV+861G
城島骨折キタこれ
319名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 19:56:08 ID:7LWBflWz
球当たったの膝じゃないのにネ (*´・ω・)(・ω・`*)ネー
320名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 19:59:35 ID:edFHW0uo
まああれだ、インタリグとか関係なく、ロードでよく打つな。
セフコでショボ杉なだけか。
地元ファンの前で、リードとか捕球ミスらんよう神経使って、打つ方はあれなのかな。まあしょうがないか。
打点の稼ぎはセフコでも同じだが。
321名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 20:04:51 ID:0CRHVtSq
つ、急に打ち出しはじめたの三日前からだぞ
322名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 20:30:04 ID:UGKl7gi1
城島はねファールチップで足おってるからね油断しない方がいいよ^^
日本時代もいろんな所おってるからね
丈夫だと思われてる城島でも骨に関してはスペランカーなの(笑)
323名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 20:42:14 ID:b18XCiIr
休養中の役立たず骨折信者www
324名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 20:49:59 ID:pakMUXB3
>>322
朝のチョーセン人、またキテター!!

大腿部と膝の区別がつかないのが鮮人なりw
325名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 21:52:44 ID:edFHW0uo
>>321
今は確変かもだが、ALロードでもかなり打ってたじゃん。
チャンスでの打棒は、デフォでかなりのもんだろ。
326名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 22:14:10 ID:/IUUiBfK
城島はダイエットでもしてろ、太りすぎ
327名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 22:15:52 ID:0CRHVtSq
ついこの間まで痩せすぎって言ってなかったか?
328名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 22:27:31 ID:X6xmBJr4
左打者天国でエセHR稼いでるイボイとは違うな




329名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 22:38:49 ID:qZNlmfXC
モイヤーの顔色次第で痩せたり太ったりするんだろう
330名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 22:45:05 ID:uyzHOJEF
Total-AVG OBP-SLG-OPS
Total-.286-.332-.453-.785

On Second

AVG-.417
OBP.-533
SLG.-750
OPS-1.283

Scoring Position

AVG-.354
OBP-.441
SLG -.521
OPS -.962

Scoring Posn, 2 out

AVG-.320
OBP- .433
SLG- .560
OPS- .993 
チャンスに強い、見事なクラッチヒッターぶりだな。
331名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 22:51:00 ID:+usbw6dB
ア・リーグの捕手別HRランクは?
332名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 22:53:46 ID:4AjhXWRd
ジョーは4位だな。ただし4位が3人8本で並んでる
333名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 22:56:30 ID:uyzHOJEF
だな、今4位タイ
http://sports.espn.go.com/mlb/stats/batting?split=0&league=al&season=2006&seasonType=2&sort=homeRuns&type=reg&ageMin=
17&ageMax=51&state=0&college=0&country=0&hand=a&pos=c
334名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 22:56:34 ID:ufdAUGye
しかしここも酷いけどシースレもおんなじようなもんだな。
日本人捕手が活躍したら気に入らないのか知らないけどな。
というか日本人捕手を認めないって感じ。
シーヲタってあんなんばっかりなのか?なんかがっかりだな。
335333:2006/06/25(日) 23:00:26 ID:uyzHOJEF
いや、SEAヲタではないだろうね。

http://sports.espn.go.com/mlb/stats/batting?split=0&league=al&season=2006&seasonType=2&sort=
homeRuns&type=reg&ageMin=17&ageMax=51&state=0&college=0&country=0&hand=a&pos=c
336名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 23:04:34 ID:uyzHOJEF
337名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 23:05:08 ID:nms+xWeK
ジョーのホームラン、やっぱりきれいだあ。
でも今日の殊勲は9回の2塁打かな。
ケガがたいしたことなさそうでよかったよ。
338名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 23:35:29 ID:WGUCMQjD
必要に応じてライトに流す意識も持ってほしい
なんか巻きつけるバッティングは松井稼を思い出す
パワー負けしないように無理に引っ張りまくってると自分のリズムを崩しそうで怖い
理想は井口
339名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 23:53:33 ID:UGKl7gi1
日本人の中じゃ非力イチロー抜きで考えるとフィリピン井口の次に糞リード城島は右に打つのはうまい方なんですよwでも糞リード城島が右に打つ場合は大抵2塁打まで。まぁパワーが足りないんだね(笑)
そうだな〜良くも悪くも日本レベルの右打ちって感じですかね(笑)
340名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 23:59:35 ID:pT/7CdSi
試合見てない人がなんか言ってるな
341名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 00:12:23 ID:U8+saHAH
寝言だろ
342名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 00:38:08 ID:b3nYohxv
MLB初ホームランはセーフコでライトスタンドです。
去年もヤフードームでライトスタンドにぶち込んでます。
343名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 00:40:24 ID:KnrGqOma
2003年の手首と比較。
  (AB/HR 比) = (623/16) / (238/8) = 1.31
  (TPA/HR 比) = (695/16) / (257/8) = 1.35

高レベル九州で高校通算70本 >>> 低レベル北陸で高校通算60本
メジャー以上の広さのパリーグでパワーヒッター >>> 箱庭捏造パワーヒッター

ついでに言えば、松中が左打者天国本拠地で695打席も与えられれば40本打てる。
344名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 00:46:46 ID:vJyr76cg
釣りにも行かず頑張っている城島には悪いが、昨日の相手は三流のPだし、
これじゃまだまだ好不調は判らないと思う。この先やれるかどうか
わかるのは、メジャーの一流Pと数多く対戦してからかな。
なかなか一年目では打撃のほうでも成績を残すのは難しいと思うが、
井口松井?並の成績を残してくれることを期待している。
345名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 01:10:52 ID:kmH+gEJX
>>344
一目瞭然の斜め読みw

釣りをするなら、マリナーズのスレに行けば?
一時間入れ食い状態になるからw
346名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 01:17:16 ID:tfZ9jLOf
>>343
まあまあそう責めるなよ。今は長期療養中のあの選手も怪我で心を入れ
替えて、朝練に遅刻しないとか、デーゲームでも文句は言わないとか
以前より殊勝に野球に取り組むようになれば、成績伸びるかもしれないよ。
今後MLBに行く日本人選手の為にも是非そうしてもらいたいものだ。
347名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 01:19:13 ID:fAJ5PcSd
そりゃあ、51の方じゃないのか?
マリスレは冷え冷え状態、継続中だしよ。
348名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 02:09:36 ID:Z7fkY7Ic
ジョージ・マッケンジーの週刊MVP
来るーー??
349名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 06:26:46 ID:mCNodIYq
ジョータン連続試合シット更新中

   ∧∧ .. ミ _ ドスッ
   (#  ^^)┌─┴┴─┐
  /   つ.7試合連続│
〜′ /´ .└─┬┬─┘
 ∪ ∪ ;;、`;。;`││ 
あはは〜
350名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 06:43:37 ID:CBpGdAGe
748 どうですか解説の名無しさん sage New! 2006/06/26(月) 06:35:55.37 ID:rQEoZB83
マッサージ師モイヤーw

749 どうですか解説の名無しさん New! 2006/06/26(月) 06:36:01.89 ID:YWsJnaTh
モイヤーとマッケンジー

750 どうですか解説の名無しさん New! 2006/06/26(月) 06:36:03.27 ID:E4DTjcZb
モイヤーに肩揉ませてる城島www

751 どうですか解説の名無しさん sage New! 2006/06/26(月) 06:36:03.87 ID:E8wi66ML
いろっぺぇ

じょーーwwwww

752 どうですか解説の名無しさん New! 2006/06/26(月) 06:36:14.17 ID:YBJHJATj
あら楽しそう

753 どうですか解説の名無しさん New! 2006/06/26(月) 06:36:15.57 ID:IH66FCRE
 〜  〜
(Φ  Φ ) ぬへっほぅ
 \く /
   |д|
   \\

754 どうですか解説の名無しさん sage New! 2006/06/26(月) 06:36:19.69 ID:TZ8vAfsr
モイ爺とジョージマ仲良すぎじゃねえかww
351名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 06:45:17 ID:CBpGdAGe
756 どうですか解説の名無しさん New! 2006/06/26(月) 06:36:54.49 ID:YWsJnaTh
アンチが涙目になりそうな光景でした

757 どうですか解説の名無しさん sage New! 2006/06/26(月) 06:37:03.77 ID:E8wi66ML
上手いじゃないか
モイヤー君

759 どうですか解説の名無しさん sage New! 2006/06/26(月) 06:37:14.11 ID:oQ3MuDzg
モイアッー!

763 どうですか解説の名無しさん New! 2006/06/26(月) 06:37:33.93 ID:lMG51DWX
城嶋仲いいじゃんw

769 どうですか解説の名無しさん New! 2006/06/26(月) 06:38:17.54 ID:lMG51DWX
城島モイヤー不仲説間違えだったねw

770 どうですか解説の名無しさん sage New! 2006/06/26(月) 06:38:33.00 ID:rQEoZB83
Jスポでもやってたな
城島の帽子とって耳のあたりをくすぐるモイヤーに城島が「お前なにしとんじゃー!」

781 どうですか解説の名無しさん sage New! 2006/06/26(月) 06:39:05.93 ID:mpH4LUIe
城島…向こうのマッサージはまさに『ゴリ押し』だな
352名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 06:50:16 ID:mCNodIYq
http://www.major.jp/news/news20060625-15459.html
持ち味発揮で初の連続弾 城島が4安打4打点

これで7試合連続安打。だが、好不調のバロメーターは結果ではないという。「よく引きつけて
反対にも打つ。小さく(体の軸を)回す。それができていて、しんに当たればどの球場でも入り
ますよ」。メジャーで最も本塁打が出にくいと言われる球場での連発で今季8本目。おまけに
初の4安打も記録し、打率を2割9分まで引き上げた。

 これはヤンキースの松井秀の1年目とほぼ同じペース。今季、ア・リーグ正捕手級のトップグ
ループにつける内容でもある。
  ∧∧       
  (  ^^) ,,,.    あはは〜 
  /つ-o,;'"'゙';,/   
〜O つヽ、ノ    
       ┴

353名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 07:55:02 ID:kmH+gEJX
アンチ風に語るなら、今日のリベラは簡単にストライク取りに行って
ホームランを打たれ過ぎ。
少しは球威の無いピネイロのこと考えろ。
ピネは防御率がまた悪くなった上に勝ち星も逃したから、
リベラの顔などもう見たくないと言ってるぞ。





つーか、結局はピッチャーの出来次第。キャッチャーに求められるのは
捕球&守備>>打撃>>>>>>リード
354名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 08:07:26 ID:ldzSO7wv
モイヤーと城島が仲良かった件についてアンチから反論聞こうか?w
355名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 08:08:23 ID:U8+saHAH
モイヤーのマッサージ、ワロタ
モイヤーもゴリ族の仲間入りか?
356名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 08:13:32 ID:5j39vlDV
これで「城島はモイヤーに嫌われてる」とかいう馬鹿アンチもいなくなるな
357名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 08:24:35 ID:kmH+gEJX
アンチはこの署名活動に忙しくて書き込みしてる暇がないのかもw

http://www.petitiononline.com/wc06pet/petition-sign.html?
358名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 08:36:19 ID:2df4wjVB
解説とか、カメラの写し方とかからすると
リベラとジョーのことは向こうでも話題になってるっぽい。
今日も落とした打線とはいえよく控えてたので、
今のところは打撃は別としてリベラのほうがいいと思う。
割り切ってしまうほうが気も楽だし。
今後は負けん気の強いジョーが徐々にに正捕手の意地と地力を見せるかな。
試合数減ると困るし、打撃も含めて焦らずがんばれよ。
モイヤーとは性格もあってそうだね。
359名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 08:49:25 ID:sVWU6b0c
>>358
なんか主観はいりすぎ
360名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 09:01:47 ID:5j39vlDV
>>358
アンチが無理して褒めてるって感じの文だな
361名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 09:16:14 ID:1nyTr69C
アンチ(笑)をあまりいじめてやるなwww
362名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 09:22:20 ID:qgdTzR4L
城島がいないと試合が荒れないで安心して勝てる感じだな
やっぱりペレスのほうが貢献度は上
363名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 09:22:36 ID:mCNodIYq
              .|| ̄ ̄ ̄ ̄|| l ,ワー  只今ホワイトソックス戦中継中(ヤフコリ) 
日 ▽ U [] V  ||____||  -ワー Sports Bar Fumin-chan !
≡≡≡≡≡≡≡ . |:::l........l─lo| `
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             
             ∧ ∧
 V ∩ [] 目  (^^  ;)       お客タンいらっさいお〜(^^)
__.∧,,,∧ ____ |つ∽__      あはは〜
  ミ; ゚Д゚ ミ日           \ 
―.ミ   ミ―――――――――   
〜ミ,,,,,,,,,,,ミ              |
 ━┳━   ━┳━        .|
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

364名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 09:23:09 ID:mCNodIYq
あ・・・誤爆したお・・・
あはは・・・
365名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 09:30:35 ID:U8+saHAH
ペレスって誰だよw

って、一応釣られてみる
366名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 09:38:06 ID:lXo0Ik/I
>358
一体リベラのどこが技術的に守備面でジョーより勝っているのか
いい加減、具体的に書いてくれないか、アンチさんよ。
逃げずによ。ただ誉めるだけなら小学生にもできるつーの。
あと、リベラのときは投手が気持ち良く投げれるみたいな表現は理由にならないからな。
まあ打撃はすでに天と地の差があることはアンチも認めているんだろうけど。
367名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 11:12:36 ID:5j39vlDV
>>365
素で間違ったんだろうなw
また馬鹿にされるネタが一つ増えたな。
ペレスwww
368名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 11:15:10 ID:/0XEJ1wc
ペレスじゃないよ、ぺれすさんだよ。
369名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 13:59:47 ID:Xelsx6lK
昨日誰かがやらかした「パラーン」を今後使っていきたい
370名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 15:43:03 ID:UkYqihB5
ペレスについては去年である程度の結論がでている
少なくても首脳陣の中ではね
ポレスを即戦力と判断したならばジョーを取らないよ
371名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 15:47:30 ID:RQq7XB8Y
ペレスとかポレスとか一体誰の話だよ
372名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 15:47:32 ID:ne9zxlAl
すまん。
ペレスって誰?
ポレスって誰?
373名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 15:50:51 ID:UkYqihB5
>>371
>>372
パレスのことです
374名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 16:11:40 ID:UkYqihB5
ごめん、アンチじゃないよ
375名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 16:44:24 ID:mCNodIYq
☆2006年レギュラーシーズン成績  6月26日現在
 打数 安打 HR  盗塁. 打点 得点. 打率    選手
 0329 0118 004  024 0027 0059 0.359  イチロー
 0238 0069 008  000 0034 0031 0.290  城島健司
 0268 0078 008  005 0037 0054 0.291  井口資仁
 0188 0053 002  008 0025 0032 0.282  田口壮
 0130 0026 001  002 0007 0010 0.200  松井稼頭央
 0119 0031 005  000 0019 0021 0.261  松井秀喜
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    
    ∫/___/|(^^ ;)_ん?・・・ 
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─

376名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 16:52:53 ID:WG0G32sL
松井が終了したら、難民と化したイボータたちの多くが
城島ヲタへと宗派変えする可能性大と思うんですが、
ファンの人たちはその辺のところ、どう折り合いをつける気なんですか?
377名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 17:08:06 ID:csNux6jc
この調子で新人王取って欲しいけど難しいかな
DETのバーランダーってのが取りそう
378名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 17:08:35 ID:ozBoSN+2
http://www.major.jp/news/news20060625-15459.html
>これはヤンキースの松井秀の1年目とほぼ同じペース。

試合数ではそうなるかもしれないが、>>342を見る限り、城島のペースの方がかなり速い。
むしろ3年目とほぼ同じペースと言った方が近い。
379名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 17:09:34 ID:ozBoSN+2
間違えた。>>343だった。
380名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 17:35:12 ID:zxAmUBe9
不思議でしょうがなかったんだけど何で別府大付属だったんだろ。
381名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 17:35:57 ID:mCNodIYq
      ∧_∧ ●━●
      (^^  )丿  とりあえずジョータンの一年目の活躍は井口タンよりも上だお(^^)
●━●ノ/  /    ダイエー時代の格付けと同じ結果がメジャーでも出てるおねぇ(^^)
     ノ ̄ゝ   あはは〜
382名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 17:49:26 ID:mgs6y54x
カス井のしょぼさが際立つな。
あんなガタイしてるのに恥ずかしい奴だ。
383名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 17:53:18 ID:Qkq5EbRp
城島シアトル来てくれて本当に良かった
下位打線に城島がいるだけで、スタメン見た時に絶望を感じていた一昨年&去年とは違いすぎる
384名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 17:58:53 ID:mgs6y54x
城島が天才なら、130試合出場で、3割2分HR20本は行ってもらいたいところ。
385名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 18:05:01 ID:U8+saHAH
割2分は無理だろうけど、3割トントンはいけるんじゃないかな
ミート上手いし外角の対応もできるし、なにより2シームに詰まらない

HR20本は十分可能性あるね、Mの1年目より実質ペース速いし
386名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 18:08:47 ID:uylPtz82
>>375
秀喜は除外してやれよ、故障なんだから
松井も故障してなければ今頃3割ぐらい打ってるだろう
イチローと同じく春先成績良くないタイプだし
イチローだって春先故障してれば打率2割6分
387名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 18:09:17 ID:U+0yKpJ8
松井は1年目連続試合HRや1試合マルチHRできなかったな。
388名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 18:09:19 ID:mCNodIYq
松井秀喜ホムランの記録!!
   2003  2004   2005   2006    
01 04/08 03/31 04/03  04/03
02 04/14 04/23 04/05  04/05
03 05/07 05/01 04/08  04/08
04 06/05 05/13 05/31  05/04
05 06/07 05/15.. 06/14  05/07
06 06/13 05/20 ..06/16
07 06/22 05/26 ..06/17
08 06/28 05/28 06/20
09 06/29 06/01 06/21
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    
    ∫/___/|(^^ ;)_ん?・・・ 
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─


389名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 18:36:14 ID:kcfrzelb
もうちょっとで三割いくな
頑張れジョー
390名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 18:49:12 ID:fAJ5PcSd
>>377
君、新人王は既にレソックスのパペボンに決定済みですよ。
391名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 18:52:40 ID:7wVoQgdB
>>388
今年は例年よりいいペースでHR打ってたのか
ちょっと残念だな
392名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 19:02:55 ID:UWBgBKNj
>>390
気が早いな。
まだどっちが獲るかわからん。二人のどちらかが獲るのは確実だけど。
393名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 19:07:27 ID:b3nYohxv
まぁ、投手の方が有利だわな。>新人王
とりあえず新人ベストナインが取れたらいいね。
394名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 19:14:30 ID:ne9zxlAl
>393
怪我でもせん限り取れる。
城島はルーキーで唯1人、規定打席をクリアしている野手だから。
395名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 19:17:12 ID:RQq7XB8Y
皆、新人王とか考える余裕あっていいな
自分は次の試合でヒット打ってくれと思うのが精一杯だw
396名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 19:29:26 ID:fvh7kzjF
>>376
今すでに自作自演でイチローと城島のスレを荒らし回ってるから微妙。
397名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 19:38:33 ID:kmH+gEJX
>>392
新人王レースだったら、
パペルボン>>リリアーノ>>バーランダー
でね?
本格的な争いはオールスター明けからだと思う。
ボストン、雨で中止になった試合が多すぎ。
シーズン後半の過密スケジュールを考慮すると、
俺は本拠地がドームで体力的な消耗が比較的少ないリリアーノも
十分にチャンスがあると思う。

あと、ダークホースに俺の一押しズマヤ。斉藤にも頑張って欲しい。
今年はPの当たり年だね。
398名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 19:43:09 ID:6H39ouDG
ピッチャーはそうそう新人王取れないよ。
城島はキャッチャーという最も消耗の激しいポジションでこれだけ試合に出てるからかなり有力。
それに加えてパペルボンは投球イニングの少ないリリーフピッチャーだから何回か炎上したらあっという間に防御率は悪化するわけだし、シーズン終わってからでないと。

ただまあ、現時点での38イニングで1失点というパペルボンは凄すぎるなw
399名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 19:49:51 ID:CBpGdAGe
>>358
リベラはイニング数あたりのパスボールが異常に多い。
なんと、110イニングに4個で、566.2イニングで5個の城島の、およそ4倍。
他チームの捕手と比べても異常に悪い。

リベラはイニング当たりのエラーも城島より多い。
イニング当たりの被盗塁数も多いな(阻止率は高いのだが企図数が多いので結局多い)。

http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/stats/sortable_player_stats.jsp?statType=3&teamPosCode=2&timeFrame=1&c_id=mlb&sitSplit=&venueID=&Submit=Submit&subScope=pos&baseballScope=mlb&timeSubFrame=2006&&sortByStat=PB


こうして見ると城島は、被盗塁数、パスボール、守備率、どれを取っても、
メジャーの中心捕手と比べて遜色ないな。
少なくとも、ロデューカ、ピエジンスキー、ベンジーモリーナ、ミラベリ、ケンドール、ポサダ、ピアザ
と同等かずっと数字がいい。

I-ROD、ヤディエルモリーナ、バリテクあたりが守備のいい捕手だな。
とくにパッジの被盗塁数は素晴らしい。
400名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 19:59:23 ID:b3nYohxv
これから順調に阻止率上げていければいいね。
4割位いったらいいな〜
401名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 20:00:50 ID:kmH+gEJX
>>399
それに守備イニングはメジャーでぶっちぎりの1位。
酷使されて、これだけのバッティングが出来るのは驚異的。

あと、毎度毎度のアンチに対する反論なんだけど、
ラモヘルはボルティモアに移籍してからCERAが大幅に上昇、
パスボールも目もあてられないほどに増えた。

名捕手でもピッチャーが悪ければどうしようもならないね。
402名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 20:01:43 ID:7S9YbHkj
>(阻止率は高いのだが企図数が多いので結局多い)

イニング中に盗塁刺してアウト取れることが多いという事でもある。
率で比べてるところに絶対数の悪い方持ち出すのは反則
403名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 20:04:35 ID:kmH+gEJX
そういえば、盗塁刺なんだけど、MLBのスタッツは13、ESPNだと14になってる。
どっちが正しいんだろ?
404名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 20:07:53 ID:mCNodIYq
 . _∧_∧
  〈;; (   ^^) ∬ おらヤフコリでホワイトソックス戦の再放送見てるお(^^)    
  〈;;;;と、   ヽ旦 あはは〜   
  〈;;;;;;;;;;;し' し';;〉 今4回裏だお(^^) 
405名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 20:55:07 ID:FshDk1pv
頬コケすぎ
406名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 21:03:49 ID:U8+saHAH
上の方で太り過ぎって言ってたぞ
407名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 21:11:09 ID:KYYQe2oI
本人は新人王なんて眼中ないでしょ

狙ってるのは

M V P
408名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 21:25:50 ID:omPTXwid
>>380
俺一応、別大付属高校出身で城島の二年後輩になるんだけど、ダイエーが
城島の獲得を決めた時の学校のお祭り騒ぎっぷりは凄かったなぁ…

何しろ、いきなり王監督が直々に学校に挨拶に訪れて先生連中大パニック。
理事長を始め、大学の首脳陣全員で校門で監督をお出迎え。その後をワラワラと金魚の糞の
如くついて回るマスコミ共。

生徒はみな、アイドルでも見るかのように王監督をカメラで写しまくっていた。
409名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 21:48:54 ID:b3nYohxv
5月に極端に阻止率下げたのって重盗何回か決められたからだよな。
410名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 22:17:50 ID:b3nYohxv
>>395
俺もほんとはそうw 
特に当たってる時に休養日だと、これでまた不振にならないかとか心配したりする。
でも休養日は絶対必要だしね。
411名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 00:25:30 ID:UWkDQ3zl
メジャーの捕手の2005年の成績見たけど大したことないな。
ほんの数人以外はみんなショボい。
412名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 00:43:08 ID:DFcfHIrP
去年は投高打低だったからな。
413名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 00:51:08 ID:cC/3YJ+n
新人王は無理くさいな。
日本人で新人王とるなら、イチロークラスの成績じゃないと無理じゃない。
あっちで純粋な新人とは見られてないし。
414名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 00:55:53 ID:2i8DHwFn
>>413
今のペースを維持してシーズンを終えたら、射程距離内。
ただし、パペルボンとリリアーノの成績が落ちると過程してだけど。
頑張れ、城島!
415名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 00:59:23 ID:GHclvW7s
新人王なんて無理だから(笑)
416名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 01:16:05 ID:MaTNAM2e
別にいいよ。新人王とか
外野とか打撃に集中できるポジションならいいけど
ルーキー捕手で他にやる事いっぱいあるし。
417名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 01:21:22 ID:v/nz0Uot
うん。
さんざん日本で活躍した選手に新人王って
なんか偉そうでヤな感じだと昔から思ってた。
たとえ獲ってもあんまり嬉しくないとオモ。
捕手として指折りのいい成績とかのほうがはるかに嬉しい。
418名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 01:28:31 ID:2i8DHwFn
ア・リーグ新人王
2000年 佐々木主浩 2勝5敗 37セーブ 防御率:3.16 投球回数:62.7 奪三振:78
2001年 鈴木一朗 692打数 242安打 8本塁打 打率:3割5分
2002年 E・ヒンスキ 566打数 158安打 24本塁打 打率:2割7分9厘
2003年 A・ベロア 567打数 163安打 17本塁打 打率:2割8分7厘
2004年 B・クロスビー 545打数 130安打 22本塁打 打率:2割3分9厘
2005年 H・ストリート 5勝1敗 23セーブ 防御率:1.72 投球回数:78.3 奪三振:72
419名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 02:57:44 ID:EHhk840w
昨日は井口スレにイボータが沸いたせいでこっちは平和だったなw
420名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 03:03:50 ID:EHhk840w
>>417
同意。新人王は正直どうでもいい。
週間MVPのがよっぽど嬉しい。
421名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 03:41:41 ID:2i8DHwFn
城島の日本での実績を知ってる連中なら、
新人賞など何をいまさら、という気持ちになるだろうし、
それも十分に理解できる。

でも新人賞が取れる機会はMLBのキャリアで1度しかない。
それに今年城島が他のタイトルを獲得するのはかなり困難。
だから、城島の働きが「賞」という形で認められるのは何であれ、
俺個人としては嬉しいね。
422名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 04:22:37 ID:GHclvW7s
城島は3冠タイトルには縁がありませんでしたからねぇ(笑)
423名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 07:19:12 ID:9Pd6n+yJ
>>418を見ると佐々木とクロスビーの成績には違和感が・・・
ジョーも他の選手次第で狙える気がしてきた。
424名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 07:24:57 ID:6q9a4VI5
>>423
佐々木の37セーブは新人最多セーブ記録
425名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 07:30:39 ID:LTUhKYg1
新人王はパピプペポンで確定だな
426名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 08:39:07 ID:3OH9QtqO
427名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 08:43:26 ID:lqPfaIzZ
ん? 何だ、3Aか。
428名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 12:56:44 ID:CxrxCmb4
>>421
>新人賞
ん? 歌手でもやってんの貝?w

>それに今年城島が他のタイトルを獲得するのはかなり困難
かなりどころか、日本が南半球に移転くらい無理だろがw

>城島の働きが「賞」という形で認められるのは何であれ
まずは、チームメイトや監督から認められること。

どうしてゴリヲタはこんなに傲慢なんだろねぇ。
ここのヲタだけは、特に異常。
429名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 13:40:16 ID:7xdI0EE+
>>426
すげぇ滅多打ち。
430名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 14:10:47 ID:1E9zruIc
必死すぎだなw
431名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 15:51:42 ID:MaTNAM2e
どこのヲタだって異常なのはいるだろうに。
ジョーは日本時代3冠無縁といっても、常にタイトル争いには絡んでるんだからな。
03年なんかの打点は、前の打順の松中にほんの数点差で持ってかれたし
04年もアテネ行ってなかったら、HR40本以上打ってた。
高木豊も五輪無かったら城島がHR王取ってたでしょう とか言ってたよな。
432名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 16:06:34 ID:3OH9QtqO
☆2006年レギュラーシーズン成績  6月27日現在
 打数 安打 HR  盗塁. 打点 得点. 打率    選手
 0329 0118 004  024 0027 0059 0.359  イチロー
 0238 0069 008  000 0034 0031 0.290  城島健司
 0268 0078 008  005 0037 0054 0.291  井口資仁
 0193 0056 002  008 0026 0033 0.290  田口壮
 0130 0026 001  002 0007 0010 0.200  松井稼頭央
 0119 0031 005  000 0019 0021 0.261  松井秀喜

  ___    
 / || ̄ ̄||  ∧∧     
 |  ||__|).(  ^^)   最終的にジョータン3割、20本いけそうな気がするお(^^) 
 | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ まっちゃんの1年目越えしそうだおねぇ(^^)
 |    | ( ./     /  あはは〜
433名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 16:56:34 ID:zkD41jIx
シアトルの客やマスコミはやさしいから環境もやりやすいんだな
434名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 17:40:28 ID:kXRzsdEe
本当に優しかったら、
アメフトやホッケーなんかを見たり、
シアトルの若きIT長者たち全員が子供にサッカーやらせて夢中になったりしない。

マリナーズを思っているのなら、セーフコが連日満席になるだろ。

世界一優しいのは、ボストンとニューヨークのファンだろうな。
いつもニューヨークのコール乱発やスタオベ乱発を見てるだろ。
あれはmixiレベルの痛い馴れ合いじゃれ合いだな。
435名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 18:40:51 ID:NtUdVIDG
シアトルは退屈な選手が多いからな〜
436名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 20:23:26 ID:2i8DHwFn
>>434
そっか?
レンテリアがボストンを抜けたのは、ファンがウザいからだったんじゃね?
NYもヤンキースはファンの質が悪いね。
何回かヤンスタに行ったことあるけど、
アウェイ・チームのファンが気の毒なぐらい悪態つきまくりで雰囲気は良くない。
ヤンキースの選手でも不調ならば容赦なし。

メディアも最悪。
スポーツ報道に関しては、NY PostとNY Daily Newsは日刊ゲンダイの劣化版。
437名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 20:29:04 ID:6OCHZCjF
ヤンキースタジアムがあるところは貧民街だぞ
そしてボストンは人種差別で有名な町
そしてシアトルは全米一安全な町
438名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 20:37:23 ID:nzC6Lhpa
>>436
CSINYでヤスタファンネタのエピがあったが、普通にああいうのはいるのか?
てか練習シーンの撮影はリアルヤンスタじゃなく、LAコロシアムかどっかで撮ったっぽいが。
で、客席もめシーンはスタジオかなと。
それと、女エージェントが軽く枕とかもあるのかとw
まあどうでもいいが。
439名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 21:15:56 ID:2i8DHwFn
>>438
そのエピソードは見てないからわからん。
ヤンスタに連れて行ってくれたオヤジは、
あまりにも子供に悪影響なもんで、シェイ以外に足を運ばなくなった。

だいぶ後、自分一人でもヤンスタに行ったけど、
人気選手以外の扱いは相変わらず酷かったね。
確か、モンデシー?が凡退したとき、
ファンがチンコを押さえて球場に響き渡るような大声で
"Suck my dick!"とか言ってたな。
平日のナイトゲームは子供連れで行ける場所じゃないね。
440名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 21:37:01 ID:nzC6Lhpa
>>439
そんなひどいのかw
シェイのがましなのか。
というか、子供の時から現地在住・観戦てすごいいいな、裏山。

CSINYでは、チケプレ当選して来たボストンファン(こいつもDQNで死ぬ訳だが)
に向かってヤンファンが何度もポップコーン吹き飛ばしてた。

知ってるだろうが、番組テーマ曲=ジオングの出囃子。
441名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 21:52:46 ID:MaTNAM2e
>>428
どこが傲慢?実に謙虚じゃないかw
442名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 22:25:51 ID:cEYf1LyD
>>437
マリナーズ選んだのって家族のために安全な街だって理由があった気がしたけど
単身赴任だったのを、最近のコメントで知ったから意外だった。
443名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 22:43:10 ID:mpCkvyA0
>>442
家族が街を気に入ったから、というのはその通り。
今は嫁さんも大変な時期だから仕方ない。
落ち着いたら引っ越してくると思うよ。
444名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 22:56:22 ID:2i8DHwFn
>>441
だよね。

城島の守備のスタッツを去年ゴールドグラブを受賞した時のバリテックの数字と比較した場合、
ほぼ全てにおいて城島の130試合に換算した数字が上回ってる、
なんて一言も言ってないよ。
まだw
445名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 23:15:37 ID:2i8DHwFn
今年はパッジがずば抜けていいから、ゴールドグラブ受賞は無理だとしても、
2005年のゴールドグラブ受賞者のスタッツと現在の城島の数字を比べると

130試合 エラー8 ダブルプレー8 パスボール7 許盗塁21 盗塁刺 6 盗塁阻止率.222 
70試合 エラー3 ダブルプレー6 パスボール5 許盗塁26 盗塁刺14 盗塁阻止率.350
130試合換算で劣るのはバスボールの数だけ。
毎度のことながらCERAはピッチャー次第と言いながらも、アンチ向けに。
2005年バリテックCERA:5.03 
2006年城島CERA:4.75

結論。ジョーがメジャーに慣れればゴールドグラブ受賞も夢ではないw
(アンチ、顔真っ赤にしてこれから反論するんだろうね。愉快、痛快)
446名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 23:18:52 ID:diVv6pSS
最後の一行が余計だよ。アンチを煽ってどうする('A`)
447名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 23:19:48 ID:lqPfaIzZ
いっそ、コテハン名乗ってみたら、どうだ?
名物に成れるかもよ^^
448名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 23:35:58 ID:2i8DHwFn
>>446
スマン、調子に乗りすぎた。自重する。
449名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 23:45:05 ID:57Dr5cNe
>>445
盗塁刺の数は誤り。正しくは13。
450名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 00:06:21 ID:E/6dR8rP
14じゃないの?>盗塁刺
451名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 01:52:56 ID:hAWF65lj
>>445
130試合のほう誰の数字?
452名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 02:06:57 ID:E/6dR8rP
バリテックだろ。
453名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 02:38:58 ID:lJrr0cAC
ゴキローって城島ファンからも嫌われまくってるなw
454名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 02:51:14 ID:s0yRSlx8
城島ファン、イチローファンになりすましてるニダーさんに
城島、イチロー共に嫌われてるのは確か
455名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 03:02:51 ID:BQae79s4
>>434
NYYやBOSに客が入ってるのは単純に大金使ってチームが勝ってるからだろ
万年最下位になったら客なんて来るわけねーし、短い人生そんな暇はない
SEAだって強いときはNYY以上に連日満員だったわ
456名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 03:19:02 ID:lJrr0cAC
ゴキローさえ居なければ今頃首位だったな。
457名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 08:08:58 ID:s4ihg5mH
ホークス時代から知ってる城島ファンなら失点や無得点がリードのせいなんて
思う奴はほとんどいないのに、アンチは100パーセントリードのせいだからな。
気が狂ってる。

Hの斉藤は抑えるし、吉武は打たれるのをずっと見てきたわけだし。
アンチより城島オタのほうがかなり野球を理解してる。
458名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 08:38:01 ID:4vk8CRdU
脳内妄想はほどほどにお願いします
459名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 09:27:42 ID:Hiqf7n+L
460名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 10:09:08 ID:ZQK4dNaV
M・オリーボ .292 8HR OPS.815 年俸70万$

城島    .290 8HR OPS.788 年俸543万$



城島ボリすぎ・・・・orz
461名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 10:18:08 ID:EimrCDHk
……最初から、こちらに書き込めば良いものを。
極端な連中を除けば、どの選手に対するアンチも暗黙の不文律は破りません。
462名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 10:59:47 ID:f6txYEpt
城島2ラン!!
ゴキヲタ涙目wwwざまーみろ!
役立たずゴキローは、さっさとチームから出て逝け。
463名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 11:49:22 ID:1doZ94cZ
アンチ(笑)wwwwwwwwwwwwwww
464名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 12:45:04 ID:1oFLQTDy
城島の糞リードのせいで同点・・・
465名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 13:00:33 ID:XK6EzzcK
日本人同士対立を煽って遊ぶのやめなさい。
在日韓国人達よ。
466名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 14:04:58 ID:g5G+h+I7
マッケンジー(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
467名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 14:08:16 ID:57dDHREn
本日も2ホーマー 5打点 オメ!!!!
468名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 14:09:05 ID:dtvrzFUG
アンチ涙目w
469名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 14:10:00 ID:CnJuhi5n
鯖回復した?
というわけで

2HR5打点おめ!!
470名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 14:10:24 ID:SuH5lwfH
まぁ完全な自作自演だな。ジョー乙。
471名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 14:13:45 ID:9t6VGvE6
やっぱりわざと打ったのか
472名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 14:14:03 ID:a0y2Li2j
>>457
将来のメジャーの神バッター2人を擁してた鷹は、超勝ち組で当然だった訳ですか。
しかし、すごいな。ファンは鼻高いんだろうな。
473名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 14:15:14 ID:aFtsvUYS
城島実力出し始めたね、さすが全日本4番
イチローとともに頑張ってくれよ
城島=イチロー>>>>>>>松井
474名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 14:17:04 ID:hAWF65lj
>>470
同意。ジョーらしくて笑える。
475名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 14:18:30 ID:KtfWICuf
>>472
100打点カルテットのバルデスも
通用するんでねーの?
松中はWBC見てる限りではアベレージヒッターになりそう
476名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 14:18:53 ID:aZcKu1+l
すげーよ
これで投手どもから一目おかれる
477名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 14:19:36 ID:zht612eD
松井って1年目16本だっけ?
確かあの頃が一番ホームランが出やすい頃だよねメジャー全体で

城島はシアトル、右打者、フルに出ない、捕手ってこと考えたら
松井よりも上だろうね、井口の成績で大体の想像ついてたけど
478名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 14:19:47 ID:dtvrzFUG
>>475
松中はイチローに感化されて
今年からアベレージヒッターに変わりましたw
479名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 14:20:49 ID:CnJuhi5n
来年はズレータ呼んでくれ
480名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 14:20:59 ID:qdAhAuRT
ジョーおめ!      おまえが日本人最高のホームランアーティストや!
481名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 14:20:59 ID:sLelVJO2
東京ドーム本拠ってのは差し引いて考えないと駄目だろうね
スンちゃん見てても分かる
482名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 14:21:49 ID:KtfWICuf
>>477
なになにより上ってのは
城島に失礼だとおもうよ
483名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 14:22:41 ID:dtvrzFUG
つーかセーフコは右不利だよね
A棒も出て行きたくなるくらいだし
484名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 14:23:02 ID:zht612eD
カブと松中は今年からの検査の影響は無いのかね?
NPBは始めたらしいけど
城島は昔から筋力はチーム1だったからね
小久保が読売に移籍してチーム1だったけどホークス時代は城島に余裕で負けてた
485名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 14:23:09 ID:wvvJeY0V
おい早くジョーのHRをうpしやがれ
486名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 14:23:34 ID:RMTICHr5
松井が1年目にインターリーグで爆発してたの思い出す w
てか、インターリーグの成績が凄い事になってるんじゃ?
487名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 14:23:55 ID:0rARE2Ae
もう5番でいいだろ
7番なんてやめてくれよ。3打席しか回らないし
488名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 14:24:37 ID:5T2oG55g
>>485
チーム公式行け
489名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 14:24:37 ID:KajqMyP0
>>487
最近6番だろハゲ
490名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 14:25:30 ID:CnJuhi5n
ボンズ曰く「こんな広い球場は見たこと無い」だからな福岡は。
ちなみに東京ドームは「ここなら100本くらい打てそう」
491名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 14:26:05 ID:BD0qwcdJ
去年のマリナーズの捕手の合計HR10本に並びました
492名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 14:26:23 ID:zht612eD
>>490
昔、後楽園の頃にメジャー選抜がやってきて練習場と思ってたw
493名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 14:26:31 ID:LaHdCJ+n
>>484
松中は知らないけどカブレラはやっぱりステロイダーだよな。
久しぶりに見たら激ヤセしててびっくりした。
日本人は薬物には潔癖だからやってないだろ。
一族郎党まで糾弾される文化だし。
494名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 14:26:35 ID:PDbASyst
パスボールだけは、頂けなかったな。。
ウォッシュに勝ち星付けてあげたかったし。
でも良く打った!!
GJだぁぁーー!!ジョー!
495名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 14:26:47 ID:0rARE2Ae
>>489
DH制になってからだよ
496名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 14:26:59 ID:KtfWICuf
>>487 >>489
松中さん?
497名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 14:27:07 ID:3o/cjuf+
奇跡の勝率五割達成おめ1
498名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 14:27:18 ID:dtvrzFUG
>>484
検査ってドーピング?
松中は五輪2回にWBCにも出てるから白じゃね?
今年はWBCの影響が大きいんじゃね
499名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 14:28:16 ID:+47eWiSA
松中がHR減ったのは5番の影響じゃない?
なんせ去年まではこいつが5番だったし
500名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 14:29:16 ID:3o/cjuf+
てかラビットボールとか色々あるからね
501名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 14:29:16 ID:LaHdCJ+n
とりあえず31本越えてください。
502名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 14:31:27 ID:zht612eD
>>498
そうか、松中は五輪に行ってたね

>>493
それは甘い
元巨人の後藤がメジャーにコーチ留学に今行ってるけど、つい最近のブログにも
「ステロイドの何が悪いんだ」と本人が書いてる
入来もアウトだったし、一茂もテレビで使用を公言してる
503名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 14:31:53 ID:g5G+h+I7
>>499
松中のHRが少ないのはWBCの影響じゃないか?
打球が上がらないらしい
WBCじゃ繋ぎ重視だったし
504名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 14:32:40 ID:nLMAgMnt
今日はセーフコのファソも大喜びだったな。
505名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 14:32:56 ID:lqnBoUj+
ジョーシアトルに来てくれてありがとうジョー
506 :2006/06/28(水) 14:33:07 ID:R2JM8WkV
つーか松中はもうピーク過ぎてるだろ
507名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 14:33:44 ID:w1x2GBBP
今日はセーフコじゃねえべ
508名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 14:33:51 ID:CnJuhi5n
松中がステロイダーだったらWBC出てないだろ
509名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 14:34:20 ID:aZcKu1+l
マリナーズの正捕手やっててこの前引退した人いたじゃん
その人のキャリアハイってどんなもん?
城島抜けそうかな?
510名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 14:34:50 ID:dtvrzFUG
松中の場合はWBCによる調整ズレも有るけど
あとボールの問題もあると思う。
今年ホームでの逆方向のHR殆ど見てない。
去年より飛ばない感じがするんだよなー。
511名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 14:34:57 ID:g5G+h+I7
今日はARIのホームのチェイスフィールド
512名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 14:35:29 ID:w1x2GBBP
ダン・ウィルソン?
270の10本位
513名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 14:36:11 ID:1oFLQTDy
ゴキローのせいで、また負けるところだったな。
514名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 14:39:47 ID:sLelVJO2
Dan Wilson #6 | Catcher
Year Team G AB R H 2B 3B HR RBI BB K SB CS AVG OBP SLG OPS
1996 SEA 138 491 51 140 24 0 18 83 32 88 1 2 .285 .330 .444 .774
1997 SEA 146 508 66 137 31 1 15 74 39 72 7 2 .270 .326 .423 .749

全盛期
515名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 14:40:09 ID:aZcKu1+l
>>512
d
余裕っぽいね
516名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 14:40:54 ID:CnJuhi5n
464 名前:名無しさん@ローカルルール議論中[sage] 投稿日:2006/06/28(水) 12:45:04 ID:1oFLQTDy
城島の糞リードのせいで同点・・・

513 名前:名無しさん@ローカルルール議論中[sage] 投稿日:2006/06/28(水) 14:36:11 ID:1oFLQTDy
ゴキローのせいで、また負けるところだったな。
517名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 14:41:06 ID:w1x2GBBP
盛り上がってる城島スレでもイチロー叩きは忘れないんだなw
空気嫁よ、イボータ
518名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 14:43:29 ID:UCYpivGY
>>509
ダンウィルソンは典型的な守備型キャッチャー、打撃については下位に常駐していた
キャッチャーだけど守備能力については城島よりも圧倒的に上です。
確かアイスホッケー出身でピッチャーの荒れ玉を体で止める反応・技術は
メジャー屈指だった。
今の城島はピアッザもどきだね。捕手としての能力は2.5か3流、バッターと
しては1.5流かな
519名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 14:45:54 ID:3o/cjuf+
2HRおめ
520名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 14:47:03 ID:aZcKu1+l
>>514
d
まずはこの成績が目標ですね
>>518
そうなんですか、勉強になりました
521名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 14:47:05 ID:0rARE2Ae
結局リードなんて何がいいとかないでしょ
失点率を下げた奴がいいリードってこと
522名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 14:48:50 ID:KtfWICuf
昔、草野球で
キャッチャーはデブがやるもんだよ
って皆言ってたが
デブどころか、一番きついポジションジャネーか
しかも、かなり賢くないとできないだろ?
523名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 14:48:53 ID:g5G+h+I7
今日打たれた洗濯板もマテオも逆球や致命的なコントロールミスで
打たれてるだけだから、城島云々の話じゃない
524名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 14:50:57 ID:9lpqx3sC
30本は固いとか言ってたアホはまだいんの?
525名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 14:51:38 ID:zht612eD
ソリアーノが日本時代に一番印象に残ってるのが城島と言ってた(勿論ウェスタンで)
今まで見た中で一番才能あるの選手と言ってて、城島がMVPに成った事を教えたら
「当然だろう」みたいなこと言ってた
526名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 14:51:41 ID:w1x2GBBP
リード、リードってそんにジェレミー・リードを責めるな、彼だって精一杯やってるんだから
527名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 14:52:13 ID:s3LX8605
1試合2ホームランが2回ってイボイの初年度の成績を越えてないのか?
528名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 14:52:34 ID:/Bbu0BUh
>>525
確かにそのインタビュー読んだ。雑誌名忘れたけど。
529名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 14:53:46 ID:5x5ZsSAp
マッケンジーやるじゃん
530名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 14:54:01 ID:CnJuhi5n
これでホームラン数がMLB全体でも2位タイになった(キャッチャーランキング)
531名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 14:55:47 ID:zht612eD
>>530
1位は誰?
打数が少なくない城島は


>>528
俺も覚えてないけどナンバーじゃなかった?
532名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 14:56:14 ID:UCYpivGY
キャッチャーと言っても、いろいろなタイプがいるからね。

ピアザみたいにバッティングにばかり気を使っているキャッチャーもいれば、
投手と同じように、毎日詳細に対戦する打者の弱点や最近の調子を調べ上げ、
また同じように味方のピッチャーも詳細に把握する。
スカウティングレポートだけ読むだけのキャッチャーとは細かいリードが違って来る。

キャッチャーは投手についで守備負担が重いポジション。 打撃は打てたらいいが、
本業はあくまで捕手としての能力だね。
533名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 15:00:08 ID:mWNnl0xy
イチタン連続試合シット更新中

   ∧∧ .. ミ _ ドスッ
   (#  ^^)┌─┴┴─┐
  /   つ.4試合連続│
〜′ /´ .└─┬┬─┘
 ∪ ∪ ;;、`;。;`││ 
あはは〜

ジョータン連続試合シット更新中

   ∧∧ .. ミ _ ドスッ
   (#  ^^)┌─┴┴─┐
  /   つ.8試合連続│
〜′ /´ .└─┬┬─┘
 ∪ ∪ ;;、`;。;`││ 
あはは〜
534名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 15:00:17 ID:0rARE2Ae
打てるキャッチャー=守備が悪い
打てないキャッチャー=守備がいい
ってイメージがあるからこわい
535名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 15:01:17 ID:zht612eD
>>532
3年前くらいはイバン・ロドリゲスは文句言われたな
控えが出た方が防御率が良かったんだよな、今は知らんけど
それでベンチ>>>>>>ロドリゲスって言われてた
536名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 15:01:31 ID:KtfWICuf
>>526
ホワイトセックスに着払いで送りかえしたいぜ!
ハァハァ
537名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 15:01:38 ID:CnJuhi5n
>>531
オリオールズのラモン・ヘルナンデス。
打数は城島は238で7位。ヘルナンデスは267で2位。
538名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 15:02:38 ID:rC/s435i
>>531
ボルチモアのラモン・ヘルナンデスが13本(267打数)
城島は242打数ね
539名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 15:02:49 ID:f52ORiZ2
イエエエエエエエエエエエエエエエエエエイ
最近絶好調だな
今日も肝心なところでホームランとはすごす
生はみれんかった、あとでVTRを見るよ
540名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 15:03:46 ID:xihpKNgx
今日みたいに投手に勝ち星を献上するような打撃がコンスタントに出来れば捕手面でのマイナスなんかなくなるよ。
というかホームラン20本以上打てばスーパースターだよ。
なにせ先発投手にとって勝ち星は数千万円の価値があるんだからさ。
このペースでガンガン打てば城島のサインにクビ振る行為は激減するだろ。
そもそもサインに首振る時点で相手の打者有利になっちゃうんだからさ。
541名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 15:07:46 ID:TSx/wPGf
そうなの?Pにとって勝ち星よか防御率の方が・・・
542名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 15:08:13 ID:ZSdEzFz/
ボルティモアの球場は打者超有利のヒッターズパークだからなぁw
城島はメジャー1の右打者地獄セーフコだから、実質城島のほうがヘルナンデスなんかより上だろうね
543名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 15:08:27 ID:s1M9FSmm
また井口にHRを打たせるつもりかよ
ほんと容赦ねえな
544名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 15:10:23 ID:PvjerwnZ
リードより捕球が気になるんだよな
今日も何球かストライクをボールに取られてた気がする
545名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 15:10:29 ID:CnJuhi5n
普段セーフコで打ってるから他の球場がほんと狭く感じるな。
長谷川も「セーフコに戻ってくると広さに安心する」って言ってたし。
546名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 15:10:37 ID:bykgGTkC
打撃が目立つっていう面では阿部さんのようだなw
547名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 15:11:56 ID:zht612eD
コロラドにいけば30本打てそうなのに
548名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 15:13:17 ID:w1x2GBBP
今日のHRはどこの球場でもHRだ
てかギリムランがまだないよ
549名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 15:13:52 ID:0rARE2Ae
>>544
それは城島ばっかみてるからそう感じるんだよ
他のチームでもよくある
550名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 15:14:19 ID:CnJuhi5n
>>544
他のキャッチャーでもそういうのは結構あるよ
551 :2006/06/28(水) 15:15:47 ID:+pDFvf16
HRが最近ほとんど左方向ばかりってのがいさぎよくて良いな
552名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 15:17:43 ID:5x5ZsSAp
城島のHRカコイイ
553名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 15:19:14 ID:w1x2GBBP
ほんとカッコええ、なんか長嶋のフォームと似てね?
554名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 15:19:47 ID:PvjerwnZ
>>549>>550
そうなんだ
あれみててイライラするw
555名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 15:21:16 ID:SzVhyNLx
スクリーンにジョーがWANTEDて画像出てた
あれはよかった
そのあとHR打ったし
556名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 15:21:45 ID:rBN5GPoV
田口の日記なんか見てると選手の間では
人種とか関係なしに仲良くなって尊敬し合うようだね。
城島の裏表のない竹を割ったような性格は
アメリカじゃ日本より好かれてるんじゃないかな。
まして努力を怠らないしまだ結果に結びつかなくても
ピッチャーも毛嫌いすることなんてないと思う。
別に崇拝するわけじゃないけど城島の魅力は
プレースタイルに加えて人間的魅力も大きいと思うんだけどな。
557名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 15:23:13 ID:s35+7u4/
▽日本選手の大リーグ1試合2本塁打
http://www.sanspo.com/sokuho/0628sokuho021.html
558名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 15:24:19 ID:s3LX8605
>>530
マウアー越えてるのかスゴ
559名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 15:25:06 ID:CnJuhi5n
>>557
新庄も打ってたのか
560名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 15:25:23 ID:+qlvzAiz
もうイボイよりぜんぜん凄いな。
イボイは狭いライト線のインチキースタジアムで稼いだセコムランばっかだし。
561名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 15:26:54 ID:ZSdEzFz/
マウアーは打率は凄いが、HRはたった5本w
562名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 15:27:08 ID:zht612eD
>>559
新庄は舐めれない
ホームラン率も松井と殆ど同じだし、4番もワールドシリーズも全て日本人で最初
563名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 15:27:21 ID:0rARE2Ae
城島が巨人にいたらものすごい注目されてただろうね
ホームラン打った後のパフォーマンスとか長島を感じさせる
残念なことに全国区じゃないホークスに行ったことが悔やまれる
564名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 15:27:40 ID:+pDFvf16
>>556
そうだね。
洗濯板なんかが色々言うのも城島の人柄だから言っても大丈夫って信頼感もあるんだと思う。
去年のオリ坊みたいにシュンとしたり逆にカッとして喧嘩になるような相手には黙って
溜め込んで何も言わないと思う。
565名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 15:27:49 ID:s3LX8605
>>560
長嶋の教え通りセコムしてるんだわ
566名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 15:29:21 ID:TSx/wPGf
長嶋なんて知りません。
567名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 15:29:51 ID:5T2oG55g
この試合審判は例のデービッドソンだったのか
568名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 15:29:53 ID:zht612eD
>>563
ドームランで打撃が伸びなかったかもよ
569名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 15:30:54 ID:bP9vJ+r/
>>563
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

あんな落ち目のチームじゃなくてよかったじゃんよ。
巨人出身なんて、いまはむしろマイナスイメージのような。
570名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 15:35:15 ID:0rARE2Ae
いや注目度の話
やっぱ松井とかは一応全国区じゃん
なんというかマスコミに腹がたつだけ
他のチームにもすごい選手いっぱいいるのに的な
571名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 15:36:53 ID:i+Q+jn0p
何?これ城島すげーんじゃね?
572名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 15:37:03 ID:dtvrzFUG
パを舐めすぎなんだよマスゴミは
573名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 15:37:21 ID:zht612eD
>>570
松井は後援会のパワーが凄いから特別
一応、現政権の与党のボスだから
しかもサンケイの元社員
574名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 15:37:59 ID:i+Q+jn0p
メジャーナンバーワンキャッチャーなんじゃね?これ。
575名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 15:40:04 ID:w1x2GBBP
同じ巨人でもヨシノブなら注目されないよ
良く悪くも、松井はマスコミの寵児
セゲヲ→松井と団塊オヤジが大好きな系譜だから
576名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 15:40:54 ID:rBN5GPoV
日本のマスコミじゃスターを「作る」のが仕事だからね。

そして作られたスターの中身はだいたいたいしたことない。

荒れない人物をチョイスすれば清原
577名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 15:41:26 ID:rtmbzINa
今日も2本
マチュイのメイジャリーグ1年目を越えそうと聞いて飛んできますた(`・ω・´)
578名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 15:42:03 ID:KswU6RfU
城島をずーっと批判してきたんだが、完敗だな。
土下座したい。
579名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 15:42:33 ID:i+Q+jn0p
松井は一年目たったの16本だし二割八分だから楽勝じゃね?
それに城島はキャッチャーだし凄すぎじゃね?
580名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 15:42:35 ID:bP9vJ+r/
ほんもののすごい選手は大樹に寄らなくても注目されるのは時間の問題だし。
そうなったときに、「大樹に寄った」履歴は本人のせいじゃなくともマイナスになると思う。
581名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 15:44:01 ID:R0sZafpT
松井はただのゴミだし
パリーグにいたら中村ノリより地味だっただろう
582名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 15:44:14 ID:ZSdEzFz/
城島    .290 10HR OPS.810

バリテック .250 7HR OPS.740
Iロドリゲス .298 7HR OPS.769
ロドューカ  .278 3HR OPS.712
ピアジンスキ  .318 4HR OPS.801


583名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 15:44:44 ID:w1x2GBBP
つーか、松井の280、16本ってナニそれ
井口と城島見てるとNPBと普通に変わらずにやってるんだけど
584名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 15:45:21 ID:i+Q+jn0p
うわっ!城島メジャーナンバーワンキャッチャーじゃん・・・
すげえな。これ城島すげーな。
585名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 15:46:11 ID:zht612eD
城島は何年契約?
契約が終わったらSBに帰るとか言ってたけど
勿体無いな
586 :2006/06/28(水) 15:46:25 ID:1n6qbcCq
松井はマスコミに作られた偽スターだからな。
日本一広い福岡ドームで活躍してた城島こそ真のスター選手だよ。
587名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 15:47:44 ID:mWNnl0xy
>>575
茂雄タンとまっちゃんを同格に扱うな、バカ!
まっちゃんは茂雄タンのパフォーマンスには遙かに及ばないよ!
茂雄タンはセパを超越して日本人全員、子供から老人、女性にまで愛されていた。
588名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 15:48:02 ID:8iUoUGgB
>>584
大事な人を忘れてないか?

マウアーはキャッチャーだよw
589名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 15:48:48 ID:BD0qwcdJ
マウアー 389 5HR 37打点
590名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 15:48:54 ID:omDkpnPn
テレビ観てたんだが、城島が2本目のHRを打ってベンチに帰ったときに、大声「JAP」って声が
したんだが、あれってチームメイトが言ったのか?
591577:2006/06/28(水) 15:49:00 ID:rtmbzINa
飛んでキタははいいけど、他選手のアンチの方がたくさんきてるようなので
飛んで消えます(´・ω・`)
592名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 15:49:06 ID:dtvrzFUG
松井の50本は

ラビット全盛、全試合の8割が箱庭
全試合の7割が関東圏、全試合ナイター

超ぬるま湯環境
激減するのは当たり前
593名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 15:50:38 ID:T5gCahWZ
なんかホークス組すごいな

そういや昔は100打点カルテットに40本トリオだったな…
594名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 15:50:40 ID:w1x2GBBP
>>587
王さんには敵わないけどな、実力も海外の知名度も
595名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 15:50:44 ID:f52ORiZ2
松井は巨人時代は良いバッターだよ
ただメジャー1年目でダウンスイング打法止めてしまっって
面白くないバッターになってしまったんだよな
飛距離全くなくなったし、空調とか言う奴もいるが
バッティングそのものを変わってしまったのが原因
ただ今年も故障しなければ良いバッターだったんじゃないか
面白みは無いけど
596名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 15:51:08 ID:rBN5GPoV
>>586
せっかく我慢して言わなかったのにィィィィ
597名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 15:52:13 ID:mOoS0oHj
>>590
蔑称も親しみ込めれば蔑称でもなくなる
598名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 15:53:40 ID:w1x2GBBP
>>595
2シームをカスってばかりだから変えたんだろ
城島は2シームもクソも関係ないんすけど
599名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 15:53:47 ID:wvvJeY0V
>>593
あまりそんなこと言ってくれるな
ええいもううちの自慢の4本柱も出しちゃうぞ
600名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 15:54:07 ID:Uil8/P+7
城島の比較対象としてピアッツァ、イバン・ロドリゲス、ヘルナンデスを検証してみる

ピアッツァ
打撃☆☆☆☆☆
肩☆☆
キャッチング☆☆☆
リード☆☆☆

イバン・ロドリゲス
打撃☆☆☆☆
肩☆☆☆☆☆
キャッチング☆☆☆☆
リード☆☆☆☆

ヘルナンデス
打撃☆☆☆
肩☆☆☆☆
キャッチング☆☆☆
リード☆☆☆

城島
打撃☆☆☆
肩☆☆☆☆
キャッチング☆☆
リード☆☆☆

能力的にはヘルナンデスに近いかなと思う
打撃はシーズン終わってみないと正確に評価できないが
601名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 15:55:22 ID:mWNnl0xy
>>594
ばか!王ちゃんは常に茂雄タンの一つ下のランクの扱いだった。
王ちゃんはホームランのみの攻の人。
茂雄タンは走攻守の人。総合評価がまるで違う。その上天然ボケの
発言は日本人すべてに愛されていた。
602名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 15:55:36 ID:mOoS0oHj
しかしオマイラの評価の分かれ目ってホムラン打つかどうかだけだな
サダハル以上のわかりやすさだわ
603名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 15:55:37 ID:f52ORiZ2
>>598
松井、それほど、通用しないか挑戦してないんだよな
1年目のオールスター明けにはもう変わっていた
要は気持ちが弱くて海外挑戦向きじゃないバッターだと思うよ
604名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 15:56:13 ID:jmJR96XI
パッジのリードに関しては佐々木がボロクソに言ってたが
605名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 15:56:56 ID:AU19gzqu
>>582
こうしてみると凄そうだがオリーボともあまり成績変わらないんだよねえ・・・
606名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 15:59:10 ID:zht612eD
パッジのリードは向こうでもボロクソだよ
防御率が悪化するんだと、肩があるから守備がよく感じるけど

>>603
野村が松井は超一流じゃないのは精神面とは言ってたな
神経質なんだと、野村がどうしょうもないと挙げた打者は王、落合、イチロー(長打が無いけど)
3人だけは別世界だと
607名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 16:00:32 ID:w1x2GBBP
落合も松井はヘタクソって言ってたしな
608名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 16:01:14 ID:f52ORiZ2
>>606
落合はバットにボールを乗っけて運ぶの旨かったな
体は開いているんだけど腰が残っていてライトスタンドに流し打ちで
楽々スタンドインしていた
609名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 16:01:28 ID:osfjCq3u
打撃だけでのキャッチャーランクといえばこれ(まだ今日の更新してないけど)
http://www.sportsline.com/mlb/playerrankings/regularseason/C
610名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 16:02:18 ID:dtvrzFUG
松井は内角に大穴有ったしね
なんで50本打てたか不思議なんだよな
611名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 16:02:45 ID:I0iMfUmn
>>606
> 野村がどうしょうもないと挙げた打者は王、落合、イチロー(長打が無いけど)
> 3人だけは別世界だと
面白そうな話だけど、もう少し詳しく教えてくれい
612名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 16:03:06 ID:nLMAgMnt
おおおおっ
613名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 16:04:32 ID:nmIk1uRs
50HR打った年は巨人の勢いに押されて打ってた感じもする
614名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 16:05:48 ID:rBN5GPoV
こんなに右わき腹が目立つ選手は他にいるだろうか・・
615名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 16:08:56 ID:IhVJSHMJ
イボイが50本打った年ってラスト10本くらいは消化試合のやる気のないPから
まとめて打ってたしな、イボイはラビットでも35本がせいぜいのバッター
616名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 16:09:49 ID:wvvJeY0V
あと望むことは盗塁くらいだな
617名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 16:10:05 ID:1n6qbcCq
東京ドームってニ岡の擦ったようなあたりが右中間中段まで行っちゃう球場だからな。
あれだけ広い上にフェンスの高い福岡ドームとはホームランの出やすさが全然違う。
618名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 16:10:53 ID:bP9vJ+r/
>>616
いやそれはやらんでいいからw
619名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 16:11:00 ID:dtvrzFUG
今年の交流戦で金本の内角攻めの件で思ったんだけど
セは連続出場とか記録が掛かると打者に甘いんじゃ無いかと思った。
パはガンガン攻めてくるしね。
城島は死球多かったし、松中が内角打ち上手くなったのも
内角攻めが酷かったからだしね。
620名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 16:14:02 ID:Z+663JVQ
>>619
そういや、イチローも死球くらいまくってたな
セの松井はどうだったんだろ
621名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 16:17:46 ID:dtvrzFUG
>>620
50本打った02年で6コ
622名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 16:19:53 ID:0rARE2Ae
全国放送されてたし巨人の4番ってことで厳しいとこつけないんだろうね

あのころは巨人=松井だったし
623名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 16:20:36 ID:1n6qbcCq
松井に死球ぶつけたりしたら、マスコミから総叩きにされるからな。
投手は内角を突けない。
624名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 16:22:49 ID:w1x2GBBP
そういえばPSでペドロちゃんに、きっつーいブラッシュされたら途端に打てなくなったっけ
あの頃からヘタレ体質なんだな
625名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 16:22:54 ID:zht612eD
>>608>>611
まぁ落合も王も昔のままのパワーなら現代では通用しないだろだろうけど
当然、今のトレーニングをつめばいいし、比べるならその時代の突出度だからな
野村が言ってたのは松井は神経質で恐さがないと(育ちの話をしてた)
一つ内角に狙ったとこに投げれば打ち取るのは簡単なんだと(ただし投手が要求したとこに投げるが難問だけど)
逆に落合は何気に初球とかを間単に打つと、それもホームランとかじゃなくてセンター前なんかに
それが恐いと言ってた、対処しようが無い

野村がよくいうパターン分けも4パターンや2パターンがあるけど、この場合は4パターンだけど
http://nyanko001.blog.ocn.ne.jp/kabu/2006/05/post_6d1f.html
○打者のタイプは以下の4つに分けられる。
A型:直球に重点を置きながら、変化球にも対応しようとする
B型:内角か外角、打つコースを決める
C型:右翼方向か左翼方向か、打つ方向を決める
D型:球種にヤマを張る

の4パターンがあって松井、落合、イチローはAパターン(天才型)なんだけど
これは特別な選手だけらしいけど、ここまでは上記本に書いてるけど
サンスポかなんかで松井の攻略法を披露したとき(日本シリーズの解説の時、ソースも探せばネットである)
と南原の番組に出た時も言ってたんだけど、松井は性格的な問題でつねにAのパターンでいることが出来ないらしい
落合、イチロー、王だけはAパターンよりも凄くて全ての球をさばける(自然体?待ち球が無いみたいな感じ)
ただしイチローは長打の面で落合、王よりは下みたいなこと言ってた
626名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 16:23:35 ID:LaHdCJ+n
メジャーリーグに劣等感ある奴は駄目になるな。
松井のことなんだけどw
イチローも城島も井口もみんな日本でやってきたことに自信を持っていて、
あとは微調整を加えてるだけのように見えるし。

そういう点では松井は裏切り者で、他の連中は期待に応えくれてる。
627名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 16:24:12 ID:mOoS0oHj
城島が昔から死球多いのは地蔵気味なのもあるとオモ
当たりうまいのか死球では不思議に怪我しないんだけど
628名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 16:24:37 ID:Z+663JVQ
>>621
やっぱ少ないねえ
629名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 16:26:30 ID:1oFLQTDy
ゴキローと同条件で日本人にホームラン連発されて、
ゴキヲタが涙目のようだなwww
城島と松井はいいライバルになりそうだね。
ゴキローは井口にすら負ける糞打者だから、お呼びじゃ無いよ。
城島の邪魔になるから、さっさとマリナーズから出て逝って欲しい。
630名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 16:26:45 ID:dtvrzFUG
NPB被死球率 (通算) 

松井 5506打席 39死球 141.2打席に1死球

イチロー 4098打席 59死球 69.5打席に1死球

城島 4496打席 95死球 47.3打席に1死球

松中 4296打席 82死球 82.4打席に1死球
631名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 16:29:06 ID:ALyuYTJe
さっさと20本くらいいかねーかな
632名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 16:29:58 ID:BD0qwcdJ
松井の避け方上手いとも言えるが
633名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 16:31:20 ID:dtvrzFUG
金本 7065打席 56死球 126.2打席に1死球
634名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 16:31:28 ID:w1x2GBBP
やっぱ圧倒的に四球少ねえな
セは巨人にぶら下がってるからしょうがねえか
ついつい遠慮しちゃうもんな
635名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 16:32:10 ID:/v2kP8vJ
城島一気に長打率上げてきたな。
636名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 16:32:55 ID:zht612eD
>>632
分からんけど内角胸元に投げられるのが弱点らしい
野村しかやらせなかったかも知れないけど
遠山はそれだけだったしい
637名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 16:34:44 ID:E/6dR8rP
>>532
それはあまりにもジョーをなめ過ぎ。
638名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 16:34:45 ID:ALyuYTJe
松井とかこのスレで話題にするの止めてくれない?

>>633
兄貴は避けるの超上手い。大げさとも言うけど
639名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 16:35:31 ID:w1x2GBBP
スンヨプもセで大当たり、セの投手何やってんの?
640名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 16:35:34 ID:1n6qbcCq
>>630
松井って死球が異常に少ないな。セリーグのピッチャーって完全に遠慮してるな。
こんな楽な状況で50本打ちましたって言われてもねえ・・・・
641名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 16:37:35 ID:y8Lx3Tuf
642名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 16:37:51 ID:s4ihg5mH
>>627
歩かせるのめんどくさいからぶつけちゃえみたいなのもあったよ
王さんが「よける技術が無いのが悪い」と言っているので
清原のように怒らないが
643名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 16:37:56 ID:dtvrzFUG
>>638
あの避け方は上手くないよw
644名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 16:39:45 ID:ALyuYTJe
>>643
三瀬のか?でも身体軽いよな

ジョーが死球で怪我ってあんま記憶にないな。足とか肩が多いし。
小宮山との対戦の自打球くらいか
645名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 16:40:01 ID:zht612eD
>>642
パの記録作るくらい当てられても無傷だったけど
自打球で骨折したからな
リアルゴリラ
646名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 16:42:37 ID:rBN5GPoV
これじゃ殿堂板のどっちが上スレだなw
647名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 16:43:26 ID:dtvrzFUG
>>644
今年交流戦の内角攻め。
つーか外角高目で仰け反ってたw
岡田もウチの4番に内角攻めは酷いとか・・
パでは有りえない発言w
648名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 16:45:16 ID:ALyuYTJe
>>647
アレって謝るのサトマコのヤツくらいだよな・・・。でも鉢自体は好きな選手。

それにしても失点どうにかならんのか。
649名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 16:48:18 ID:7EVLgf37
【ジョーショー気流】 は次スレも使おう。【磯釣り】も好きだったんだけど。。
650名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 16:48:43 ID:9lpqx3sC
井口って死球多い?
メジャー来てからかなり減ってない?
651名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 16:50:21 ID:mWNnl0xy
☆2006年レギュラーシーズン成績  6月28日現在
 打数 安打 HR  盗塁. 打点 得点. 打率    選手
 0333 0119 004  025 0027 0061 0.357  イチロー
 0242 0071 010  000 0039 0033 0.293  城島健司
 0273 0081 008  005 0037 0055 0.297  井口資仁
 0197 0056 002  008 0026 0033 0.284  田口壮
 0130 0026 001  002 0007 0010 0.200  松井稼頭央
 0119 0031 005  000 0019 0021 0.261  松井秀喜
 | ̄ ̄」
 |   八          
 |  ( )         
 |   <⌒/ヽ-、___  あはは・・・
.⊥/<_/____/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~

652名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 16:51:57 ID:dtvrzFUG
>>650
NPB通算は

井口 3636打席 72死球 50.5打席に1死球
653名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 16:59:46 ID:ALyuYTJe
田口普通に一線級だな
654名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 17:02:13 ID:mWNnl0xy
>>653
田口はMLBHPでオールスター用の写真に顔を連ねてるYO
655名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 17:04:30 ID:ALyuYTJe
>>654
10年前の檻時代とあんま変わってない件・・・。AS出て欲しい
656名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 17:05:48 ID:XoN35D66
ジョーがセーフティー・バントを始めたら
いよいよ調子に乗ってきた証拠だぞ。
期待してるわ。
657名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 17:06:25 ID:FyzG9VKO
ジョージいいよジョージ
9回の3ランは今季一番のGJだ
658名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 17:07:08 ID:y8Lx3Tuf
>>651
具合悪いの? はやく良くなってね。
659名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 17:09:57 ID:8OrUi/U6
>>548
でもギリギリ入らない当たりとかかなりあったよね、今まで。
見てて悔しかったけど、ここ最近は嬉しい!
660名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 17:11:49 ID:JOWksWbf
松井よりジョーの方が柔らかいよな、打撃がさ。やはりジョーは真のアスリート。
三振も少ないしな。現時点で何個くらい三振してる?ジョーの無様な空振り三振とか、ほとんど見たことない
661名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 17:14:30 ID:ALyuYTJe
ゴリゲが出だすとヤバモード
662名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 17:14:44 ID:ct3zD8qq
「たまにはあれぐらいやってくれないと、
僕も刺激がね。爆発するのが遅すぎるんじゃないの」

こいつなに様だ
あれだけの打数で城島の2日分しか打ててないのにw
663名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 17:15:01 ID:w1x2GBBP
今調べてみた、22個
イチローが33個
試合数が違うけど、コレは凄い、意外だった
664名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 17:19:32 ID:9lpqx3sC
ホームランが野球の第一線かよw

しかしインターリーグに強いな。
一気に打率を上げた感じがする。
665名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 17:19:47 ID:umothDrO
やっぱ日本人でHR期待出来るのは城島しかいないね

後半戦は慣れとチーム事情の差で前半戦より打てるだろうから25本〜30本行っちゃう?
666名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 17:21:22 ID:omDkpnPn
いまは調子が良いけど、最終的には、
.270 17 74
くらいだろ?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 17:21:44 ID:BJjtzp1A
三割30本で地区優勝ならMV・・・いや、なんでもない
668名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 17:22:26 ID:ct3zD8qq
あんなしょぼい打撃のくせに
刺激になってなかったとか言っちゃって、
対等の土俵にいるつもりなのが笑える
669名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 17:22:37 ID:SC/856wd
>>477←ゴリオタはこういう低能俄が多いのなw
2003年は比較的投高打低
今年は極端な打高投低
俄でもちょっと調べりゃ簡単に分かるだろうに。数字も読めない池沼かよw
HR
    50本超  40本超   30本超
2005  1      9     27
2004  0      9     36
2003  0      10     29
2002  2      8     28
2001  4      12     40

    50本超  40本超   30本超
2000  1     16     46
1999  2     13     44
1998  4     13     33
1997  1     11     31
1996  2     16     43

2006(現在ペースあくまで参考)
    6     24     44
井口の本拠地はHRバーゲンパークな
670名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 17:24:19 ID:1oFLQTDy
ゴキローむかつくな。
さっさと出て逝けばいいのに。
671名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 17:25:12 ID:6oAWZCON
ジョーが凄すぎる件について

法則的に
日本人の評価を下げる選手がでると
逆に評価を上げる選手がでてくるから

カズゾ↓ジョー↑


マリナーズ日本人選手当たりすぎ
672名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 17:26:43 ID:1oFLQTDy
ゴキローは、ゴキヒットしか打てない糞打者の癖に何が刺激だよ。
氏ね。城島に近づくなゴキブリが。
673名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 17:27:12 ID:jcr1zox0
僕が10年後メジャーNo1捕手になるから
674名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 17:27:18 ID:J0DxQ7c7
しかし城島は確実にイボ超えしちゃったな
675名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 17:27:25 ID:hnxz0ksX
昔mlbでちょっと活躍してた松井秀樹?とかいう人を
完全に追い越した城島さん
まあ奴は低いハードルだから意味無いけど
676名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 17:28:59 ID:FyzG9VKO
>>670

> 464 名前:名無しさん@ローカルルール議論中[sage] 投稿日:2006/06/28(水) 12:45:04 ID:1oFLQTDy
> 城島の糞リードのせいで同点・・・

> 629 名前:名無しさん@ローカルルール議論中[sage] 投稿日:2006/06/28(水) 16:26:30 ID:1oFLQTDy
> ゴキローと同条件で日本人にホームラン連発されて、
> ゴキヲタが涙目のようだなwww
> 城島と松井はいいライバルになりそうだね。
> ゴキローは井口にすら負ける糞打者だから、お呼びじゃ無いよ。
> 城島の邪魔になるから、さっさとマリナーズから出て逝って欲しい。

煽るんなら自分が何を書き込んだのか憶えとけ
・・・あっ、早く骨折治るといいな。本気でそう思ってるよ
677名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 17:29:36 ID:1oFLQTDy
>爆発するのが遅すぎるんじゃないの

いまだかつて爆発した事すら無い糞打者ゴキローの分際で何言ってんだか。
城島の打球を顔面で受けて爆死しろよ。
678名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 17:29:47 ID:eCFg+tCQ
なんで両方応援できんのかねえ。
シェリル交代直前の三球三振、ジョーの構えたミットにズバッときて気持ちよかったな。
679名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 17:30:25 ID:mWNnl0xy
松井秀喜ホムランの記録!!
   2003  2004   2005   2006    
01 04/08 03/31 04/03  04/03
02 04/14 04/23 04/05  04/05
03 05/07 05/01 04/08  04/08
04 06/05 05/13 05/31  05/04
05 06/07 05/15.. 06/14  05/07
06 06/13 05/20 ..06/16
07 06/22 05/26 ..06/17
08 06/28 05/28 06/20
09 06/29 06/01 06/21
10 07/17 06/04 06/28
11 07/29 06/13 07/01
 | ̄ ̄」
 |   八          
 |  ( )         
 |   <⌒/ヽ-、___  あはは・・・
.⊥/<_/____/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~

12 08/02 06/19 07/04
13 08/05 06/20 07/05
14 08/08 06/26 07/09
15 08/11 06/27 07/18
16 09/10 07/07 07/21
17..       07/11 07/24 

680名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 17:31:00 ID:UCDDxJ60
だからなんで松井の文字が一気に増えてるんだよ
681名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 17:31:28 ID:1oFLQTDy
これでゴキローは城島ファンを完全に敵に回したな。
もともとゴキローなんかを応援してるのなんて居ないけどなw
682名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 17:33:16 ID:9lpqx3sC
城島がイチローに対してのコメントとかはないの?
683名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 17:33:40 ID:J0DxQ7c7
ID:1oFLQTDy←このイボヲタスルーで
684名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 17:33:57 ID:1n6qbcCq
松井のほうが普通に上だと思うけどな
685名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 17:34:10 ID:mWNnl0xy
松井秀喜ホムランの記録!!
   2003  2004   2005   2006    
01 04/08 03/31 04/03  04/03
02 04/14 04/23 04/05  04/05
03 05/07 05/01 04/08  04/08
04 06/05 05/13 05/31  05/04
05 06/07 05/15.. 06/14  05/07
06 06/13 05/20 ..06/16
07 06/22 05/26 ..06/17
08 06/28 05/28 06/20
09 06/29 06/01 06/21
10 07/17 06/04 06/28
11 07/29 06/13 07/01
12 08/02 06/19 07/04
13 08/05 06/20 07/05
14 08/08 06/26 07/09
15 08/11 06/27 07/18
16 09/10 07/07 07/21
17..       07/11 07/24
 | ̄ ̄」
 |   八          
 |  ( )         
 |   <⌒/ヽ-、___  あはは・・・
.⊥/<_/____/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~  
686名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 17:34:21 ID:P0aL3Xzt
嫉妬はイチロースレだけにしとけよ>ID:1oFLQTDy
687名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 17:35:42 ID:ct3zD8qq
いや城島は新人であることと
捕手の守備負担と試合数考えてやらないとな
今の所凄く良い
688名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 17:35:46 ID:1oFLQTDy
「たまにはあれぐらいやってくれないと、
僕も刺激がね。爆発するのが遅すぎるんじゃないの」


ゴキローの分際で城島を侮辱。
689630:2006/06/28(水) 17:36:06 ID:dtvrzFUG
よーく見たら>>630は計算間違えてた・・
訂正版

NPB被死球率 (通算) 

松井 5506打席 39死球 141.2打席に1死球

金本 7065打席 56死球 126.2打席に1死球

イチロー 4098打席 59死球 69.5打席に1死球

松中 4296打席 82死球 52.4打席に1死球

井口 3636打席 72死球 50.5打席に1死球

城島 4496打席 95死球 47.3打席に1死球
690名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 17:38:25 ID:mWNnl0xy

 | ̄ ̄」
 |   八          今年のジョータンは2005年のまっちゃんと同じ
 |  ( )         ホムラン量産スピードだお・・・
 |   <⌒/ヽ-、___  あはは・・・
.⊥/<_/____/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~  
691名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 17:40:16 ID:zFI3hpBn
イチローのコメントには、打てるのは解ってたけどって意味合いが含まれてるのは
大体の人には解ると思うけどね?
692名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 17:44:30 ID:JLkVbY5y
松井のルーキーイヤーの本数超えそうなのでアンチ松井の英雄になってるのか、城島はw
693名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 17:46:00 ID:90+mnmGc
464 名前:名無しさん@ローカルルール議論中[sage] 投稿日:2006/06/28(水) 12:45:04 ID:1oFLQTDy
城島の糞リードのせいで同点・・・

681 名前:名無しさん@ローカルルール議論中[sage] 投稿日:2006/06/28(水) 17:31:28 ID:1oFLQTDy
これでゴキローは城島ファンを完全に敵に回したな。
もともとゴキローなんかを応援してるのなんて居ないけどなw


いぼーたも大変だな
694名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 17:46:10 ID:yOxZVG4O
城島は達川と関わってしまったことで演技上手になっている
という側面も微妙にあるような気がする。

つうか、故意にイチローにぶつけてた下柳とか、
今イチローと面と向かったら、どんな卑屈な態度とるのか見てみたいw
695名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 17:47:02 ID:s4XXYlPm
通年でも松井のメジャー記録抜くかもね。

2試合連続マルチHRオメ!
696名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 17:49:00 ID:9lpqx3sC
外野という楽なポジションでも30本が限界なんだな。
40本打てる日本人が出てきて欲しい。
697名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 17:49:38 ID:omDkpnPn
今度は城島ファンとイチローファンを仲違いさせる工作活動か?
698名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 17:50:30 ID:611RVZIr
普通に城島もイチローも好きだからw
699名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 17:51:55 ID:ct3zD8qq
誰かのヲタに多い
旧オリッ糞ヲタは新垣中傷に象徴されるように陰湿で卑屈だから
昔から嫌われてるよ
中日ヲタもソフトバンクのこと便器とか言いまくってるしな
700名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 17:52:07 ID:ScfBOjvZ
1oFLQTDy=イボヲタ

443 名前:名無しさん@ローカルルール議論中[sage] 投稿日:2006/06/28(水) 14:36:27 ID:XeaJlNlS
なんか城島はホームラン数で越えそうだね

447 名前:名無しさん@ローカルルール議論中[sage] 投稿日:2006/06/28(水) 14:50:45 ID:1oFLQTDy
はいはい、
ホームラン31本以上打ってから言ってね。
701名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 17:55:02 ID:TSx/wPGf
外野手で3年目で31本とか言ってもね。
Cで初年度で16本のが遥かに凄いんだけど。
しかもゴロキングとか言われてないし。それだけで凄げえ
702名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 17:56:02 ID:9lpqx3sC
松井はメジャーに来るべきじゃなかったな。
あいつがいなきゃ総合板は平和だったろうに。
巨人の勢力には参るな。
703名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 17:56:45 ID:611RVZIr
>>699
某選手ヲタはそれ以上に陰湿で卑屈で昔から嫌われてるよ
704名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 17:58:18 ID:hBQuDutq
MLB被死球率(通算)
     TPA HBP TPA/HBP
松井秀 2215  9  246.1

田口   933  6  155.5

松井稼 943  7  134.7

イチロ 4056 31  130.8

井口   882  8  110.3

城島   262  6   43.7←サンプルが少ないとはいえ死球多いな
705名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 17:58:30 ID:eiWyGmuK
ID:1oFLQTDy 「アンチイチローを増やそうと城島スレで頑張っております!応援よろしくお願いします。」
706名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 17:59:38 ID:MP7N8fRk
いまごろ佐世保の親は鯛の刺身でも食べてんだろうな・・・オメデト。
707名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 17:59:56 ID:JSQ1Ah16
ホルヘ・マッケンジー
708名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 18:00:48 ID:9lpqx3sC
城島を育てたのって王さん?
709若菜:2006/06/28(水) 18:01:42 ID:rU1WKKvx
>>708 オレオレ
710名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 18:03:09 ID:V1CdAvGO
>>680
人気があるからでは?
711名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 18:03:34 ID:KCQ/NDrG
2割7分20本70打点なら合格つうか
トップレベルだよな
712名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 18:04:57 ID:ct3zD8qq
虚ヲタは相当なバカだからな
それでも新垣等にたいする某選手ヲタレベルの陰湿さは感じないが。
珍ヲタも同様。
まともなのばかりなのはアルビレックスファンと横浜ファンくらいだ。
713名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 18:07:47 ID:dtvrzFUG
>>704
なんかそれ見ると内角責めは

パ>>セ>>>MLB に見えるなw

パに慣れたら確かにMLBは少ないと感じる事多い
714名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 18:10:05 ID:KCQ/NDrG
Webbったら中堅クラスかな
715名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 18:10:52 ID:yE+RZh/P
Webbは通産で3点台中盤だからかなりつよい
716名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 18:11:01 ID:rBN5GPoV
ファンならいいけどオタクって呼ばれるやつにはろくなのいないな
717名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 18:11:38 ID:omDkpnPn
B型のイチローとA型の城島が仲良しってのは意外。
長嶋・松井はB型。新庄は意外にA型。
718名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 18:12:19 ID:ct3zD8qq
血液型でどうのこうのってバカ女かよw
719名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 18:16:24 ID:BFVWMMo3
内野安打でどうのこうの言うバカよりマシ
720名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 18:17:23 ID:+P4BrWUz
B型は気の強いA型の押しに負けてしまう。
721名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 18:18:09 ID:Rp6DyPq0
慣れてきたみたいだな
722名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 18:19:00 ID:9lpqx3sC
血って4種類しかないのに意味不明な法則みたいなのあるね。
あれって誰が発祥させたんだろ?
723名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 18:19:23 ID:ct3zD8qq
他スレでの電波指摘を無視してやったら
こっちのスレで言い始めたよw
バカすぎるな向こうで相手してやるか。
724名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 18:19:43 ID:w1x2GBBP
オウ、イボータ
ジョーヲタに乗換えろ、仲間に入れてやるぞ
毎日打った打たないと、騒げるぞw
何時骨くっ付くかな〜なんて心配してるより、マシだぞw
725名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 18:22:08 ID:6Htw9iks
>>714
Webbは今日打たれるまでMLB防御率トップだった
726名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 18:22:32 ID:MP7N8fRk
727名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 18:22:42 ID:+P4BrWUz
B型は、押しの強さには弱い。O型は全般的に押しが強いからB型は良く負ける。
気の強いA型は押しが強いから、B型は負けてしまう。
728名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 18:23:37 ID:ct3zD8qq
野手一押しは城島と井口のダイエー時代の同僚コンビだな
ゴキとぐっさんの檻コンビはしょぼいし
イボとカズオの松井コンビは死んだし
729名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 18:24:21 ID:WoklrIVk
http://seattle.mariners.mlb.com/NASApp/mlb/news/article.jsp?ymd=20060627&content_id=1526638&vkey=news_sea&fext=.jsp&c_id=sea
明日の試合の注目選手に城島。NLとの全試合でヒット上にHR10本中7本がNLという紹介。
730名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 18:26:06 ID:icStnnqh
1000 名前:名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/06/28(水) 18:24:15 ID:icStnnqh
1000ならイチロー首位打者&城島新人王

1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
731名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 18:27:15 ID:RfOoiWiz
骨折したバカは完全に超えたなw
732名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 18:27:25 ID:comiRRwN
>>717
松井ならどっちもO型だぞ。
733名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 18:32:11 ID:LbxBEbG8
別のチームの選手をコンビ扱いする馬鹿
734名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 18:34:50 ID:611RVZIr
ゴキって誰?手首をゴキッってやっちゃった人?
735名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 18:40:17 ID:Kd1HoAU0
アンチ生きてるか〜?wwwwwwwwwwwwwwww
736名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 19:22:01 ID:42DVnadI
次も2HRだったら、すごいよな
3試合で6本だぜ
737名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 19:27:49 ID:+ZqQ3BAz
また2発かよ
こいつキチガイだろ
738名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 19:40:46 ID:fPCYDcwu
スイングフォームがなんか打てそうな感じしないんだよな。松井秀にも言える。
フォームだけで言えば中村紀が一番打ちそうw
739名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 19:40:55 ID:qdAhAuRT
鷹ヲタ装ったチョンがいるようだな        パクという大盤振る舞いPをどうもありがとう。
740名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 19:43:49 ID:+273KYAc
こりゃ松井の一年目のHR数超えるな
741名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 19:49:33 ID:R2JM8WkV
>>738
完全に逆だろw
海苔はあれで打てるのが不思議なくらい酷いフォームですよ
742名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 19:52:31 ID:eLofwQ60
いやぁ凄いの一言だね
爆発する時の城島は、こんなに凄いとは思わなかった
だけど、洗濯板に勝ちを付けてやりたかったなぁ
5点先制した時点で今日は洗濯板に勝ちが付くと思ったら、終盤勝ち投手の権利が消えちゃったもんな
城島もそれだけは悔しかったに違いない
743名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 19:58:58 ID:/v2kP8vJ
シェフィールドと中村海苔のフォームを真似て実際打てる奴は神!
744名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 20:13:16 ID:mWNnl0xy
>>743
2人を比較するのはあまりにもシェフィタンに失礼すぎる。
シェフィタンはメジャー最高峰のひとり、海苔豚は3Aを逃げ出した男。
745 :2006/06/28(水) 20:14:45 ID:PCiQi7DP
ジョーすごいな。
松井の実績を超えるかもな、いや超えちゃうだろうな。
746名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 20:16:10 ID:KhOEXU/2
松井の1年目
連続試合HRなし。
1試合マルチHRなし。
163試合フル出場でたったの16HR
城島
2試合連続HR3回。
1試合マルチHR2回。
適応力や爆発力は松井の1年目を上回っている。
まあ松井がダメ過ぎるだけなのかもしれんけどね。
747名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 20:16:52 ID:3sJL7Cw9
>738
どうみても中村が一番打てなさそうだし打てないな
748名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 20:18:49 ID:yOxZVG4O
二人とも投手かよみたいな故障をするという点においては共通している。
749名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 20:21:37 ID:2HlvZ7uT
>>746
両松井ともなんだけどメジャー進出はぎりぎりまで迷ってて準備は全くしてない。
イチローや井口は数年前から準備、城島もメジャー志向だった。
両松井と同じく態度のハッキリしなかったノリブタがだめなところを見ると、
そういうのはかなり大事なんだろうな。

あとデカい福岡ドームにいた井口と城島は、ボールを強く叩く打撃が日本時代からできていたのも
あるだろう。

ライナーでもHRになる東京ドーム出身の松井は、減少率が大きかったかも。スンヨプもダメぽい。
750名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 20:26:23 ID:SqFvEySW
松井の一年目と比較してるやつってキチガイか?マジでバカだろ。
松井は日本人で初めてメジャーに挑戦したスラッガー。
城島は前例がいるなかでメジャーに渡った選手だろ。
城島はいくらでも対策の立てようがあったわけ、WBCも欠場して調整してたしな。
せめて松井のキャリアハイを越えてから松井を越えたとか騒げよ。
751名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 20:29:06 ID:yOxZVG4O
松中が左打者天国で無条件で700打席ほど与えてもらえれば40本打つ。
752名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 20:31:50 ID:3sJL7Cw9
>750
でもスラッガーを捨てたバッティングに徹していたな。俺は嫌いじゃないけど。
753名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 20:32:29 ID:w1x2GBBP
同じ一年目でっせ、ダンナ
754名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 20:32:37 ID:bQnV7z/W
>>742
洗濯板の一発病はいただけないけど、SEAの他のPにもあるわけで。
運がいいとか悪いとか 人は時々 口にするけど そういう事って 確かにあると
洗濯板を見てて そう思う
755名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 20:35:26 ID:bcIvbad7
なんか流し読みしたけど、他選手の話題ばっかりじゃん
756名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 20:37:32 ID:yW+yU207
>>750
メジャーの秀喜はスラッガーを捨てた
757名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 20:46:25 ID:jmJR96XI
オールスターの投票をしてきた。
日本時間の2006年6月30日午前12:59に締め切りだそう。
ジョーに入れたかったけどマウアーに入れざるを得なかったな。
もちろんイチローには入れたが。
758名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 20:47:29 ID:1oFLQTDy
一年目の成績をとやかく言う馬鹿はゴキヲタぐらいのもの。
選手の価値はキャリアハイで決まる。
城島が31本以上打てなければ、残念ながら松井よりも下だ。
759名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 20:47:30 ID:TSx/wPGf
>>750
自ら中距離打者宣言してのアジャスト念仏
中距離打者ならイチロー、新庄と前例に事欠かない。
その上でNYからゴロキングの称号を授かる。
結果HR16也
城島とエライ違いだwwwww
760名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 20:48:55 ID:w1x2GBBP
>>選手の価値はキャリアハイで決まる。

ふ〜〜〜〜〜ん
761名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 20:50:31 ID:TSx/wPGf
>>750
しかも守備でのポジション違い。
ピッチングスタッフとの擦り合せ等、
アジャスト項目は城島の方がイボイの3倍はある。
その上での現在の結果。
城島完勝です。ありがとうございました。
762名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 20:51:03 ID:rxO1isQC
メジャーJPに動画北
http://www.major.jp/
763名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 20:52:25 ID:42DVnadI
松井がすごいのは1年目からの連続100打点なんだけど
あれはヤンキースだからできたこと。

松井がマリナーズで毎年100打点とれるか?無理だよ、確実に
764名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 21:03:16 ID:E/6dR8rP
>>750
はぁ??
765名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 21:07:21 ID:Y64PEOND
城島は松井どころか、新人王まで期待してるよ。
結果的に地区優勝まであるんじゃないの。
766名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 21:08:08 ID:wvNwS2am
この調子を維持できれば夢じゃなくなってきた
767名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 21:09:15 ID:JLkVbY5y
他の選手がNYメディアとヤンキースの重圧に耐えられるかどうかも未知数だけどな。
社会経験の無い学生、ニートは「強い人気球団=恵まれてる、保護されてる」と感じてるようだが。
768名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 21:10:47 ID:8iUoUGgB
>>750
前例があるのは松井の方。

城島は初の日本人捕手なんだが。
メジャー挑戦で最も難しいポジションなんだけどw
769名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 21:11:27 ID:EimrCDHk
実際その通りではあるが、ホントそれ大好きだね。
重圧、とやらが。
770名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 21:12:34 ID:yOxZVG4O
おまえら負け犬の遠吠えにつられすぎw
771名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 21:13:56 ID:TSx/wPGf
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙   <先生!イボヲタが息してないの!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ   <>>750まで元気に煽ってたのに!!!
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
772名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 21:14:17 ID:8iUoUGgB
日本人で最も重圧が掛かってる選手は・・松井では無いよ。

NYで最も重圧が掛かってる選手も・・松井では無いよ。
773名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 21:14:25 ID:dtvrzFUG
ラビット全盛
試合の8割が箱庭
試合の7割が通勤圏内の関東圏
全試合ナイター

こんなぬるま湯環境だから激減するのは当たり前
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 21:14:33 ID:BJjtzp1A
城島スレが旬の釣り堀になるとはね
775名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 21:35:28 ID:E/6dR8rP
もう松井の話はええぞ〜  って何で松井が出てくんの?
776名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 21:39:53 ID:42DVnadI
みんな偽者の松井がちやほやされるのが嫌なの
本物はジョージマ
777名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 21:43:22 ID:9lpqx3sC
スラッガーの活躍には松井オタがしつこくつきまとうよ。

でも今年はいろんな選手のスレにつきまとっているね。
778名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 21:47:21 ID:5P0ohTbY
ホームラン打って、ベンチでのお出迎えのとき、誰か「ジョージョー」って言ってなかった?
前にもグアルダードがそう呼んでいたし、定着してるのかな。
779名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 21:52:51 ID:b1F+WVS4
ID:1oFLQTDyはイボヲタのアンチイチローなのに、このスレでいかにもゴリファンらしくふるまって工作活動すんなよww
780名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 21:53:54 ID:+d2sQWTf
>>700
正解です。


【SEA51】イチロー応援スレ318

187 名前: 名無しさん@ローカルルール議論中 [sage] 投稿日: 2006/06/28(水) 15:16:59 ID:1oFLQTDy
ゴキローはもう終わりだよ。
松井に負け、井口に負け、城島に負け、
とどめにモウアーに完膚なきまでに叩きのめされる。
恥打者の最後は惨めだな。

205 名前: 名無しさん@ローカルルール議論中 [sage] 投稿日: 2006/06/28(水) 15:28:46 ID:1oFLQTDy
城島の2試合連続のマルチホームランで、ゴキヲタ涙目www
ゴキローが日本人の中でもセコいバッターだったという事がばれちゃったねwww

221 名前: 名無しさん@ローカルルール議論中 [sage] 投稿日: 2006/06/28(水) 15:36:09 ID:1oFLQTDy
松井>>城島>井口>>>ゴキロー



どう見てもイボオタです、ありがとうございました。

781名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 21:59:34 ID:tSShEE6y
イボータはやることないからね。
なんか嫌な予感がしますねw
782名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 22:14:11 ID:+lF/lC3r
>>750
しのぶ しの〜ばず〜 むえんざ〜か〜
783名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 22:20:57 ID:WoklrIVk
784名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 22:26:22 ID:9JgSybvA
城島よくしらないんだけど
ひっぱりHRばっかりなんだけど逆方向にもHRうてる?
井口みたいに逆方向に打てたら城島なら30本いけそうだね
785名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 22:29:06 ID:nhSWYpoF
>>784
つ メジャー第1号
786名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 22:33:39 ID:9lpqx3sC
DH専門なら30本打てるかもね。
まあまず断るだろうけど。
787名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 22:34:58 ID:b1F+WVS4
悪球打ちタイプはやはり適応早いなあ…
つーか井口も若い頃はかなり無茶苦茶やってたからなぁ。覚醒する前は。
中村ノリよりブン回して低打率長距離打者の代表だったから。
788名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 22:39:57 ID:QutW8faT
こっからが本当の勝負じゃないか?
本気になって抑えにかかってきたら
なかなか打てなくなると思うぞ
789名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 22:40:15 ID:yOxZVG4O
手首の31本をリミットみたいに看做すのは間違いだろう。
手首がNPBでタイトルに絡み始めた頃から繰り返し言われてきた事だが、手首はHR打者ではない。
繰り返すが、怪我をせずに700打席程度を与えられると仮定して、
松中がNYYに行けば40本打てるし、多村がBALに行けば40本打てる。
城島が捕手で30本打っても大して驚くような事ではない。
790名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 22:40:51 ID:Uec9k8jy
6位 城島
4位 井口
1位 イチロー
9位 大塚
13位 斉藤
791名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 22:43:41 ID:QutW8faT
>>789
「だれだれなら何本打てる」

ってカズオが行ったりノリが行ったりする度に言われてるけど
結局みんな最後は撃沈してるんだよ
792名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 22:47:36 ID:bQnV7z/W
>>782
俺のオカンの大好きな歌w
793名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 22:57:53 ID:zht612eD
手首w
794名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 23:02:32 ID:EmOwfjxY
>>789
多村は怪我しないという条件t(ry
795名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 23:12:01 ID:rSx0S5IE
カズオはともかくノリが打てないのは元々予測ついてたぞ
796名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 23:16:45 ID:LNAbz40Z
2試合だけだけどプーホルスになったな
797名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 23:29:15 ID:Q8gY4CxP
20本狙えるペースって凄いな城島。もともと性格がメジャー向きだとは思ってたいが。
去年本塁打が20越えた捕手ってマルチネス、バリテク、バラハスぐらいじゃなかったかな。
パッジとポサダが衰えたからこのままなら打撃能力でメジャートップ5ぐらいの捕手になりそうだ。
798名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 23:43:24 ID:zht612eD
ロペスは捕手辞めたんだな
肩は強かったけどな
799名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 23:49:26 ID:4vVNzq3/
Last 7 days MLB全体での成績
RBI     1位  10打点 城島と井口が同数(3位は9で M.RamirezとD.Wright)
Home run 1位  5本(2位は3本で L.Berkman)
Hit     3位  11本(1位は 15本でJ.Reyes)
打率    2位  .524(1位は .536でJ.Reyes)
Slugging% 1位  1.333(2位は1.063 M.Ramirez)
OPS    1位  1.879(2位は1.671 M.Ramirez)

この神がかった成績は凄いな
800名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 23:50:16 ID:b1F+WVS4
カズヲもカズヲで、50や60盗塁してた頃のが凄かったし。
プチパワーつけてトリプルスリーとかするようになってから
盗塁激減してつまらなくなった。バッティングも相当変わった。
日米野球で石井と二遊間やって注目されてた頃なら通用したかもしれんと思っている。
801名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 23:52:19 ID:w1x2GBBP
どーしちゃったんだろ?
松井の1年目もインターリーグは好調だったけど、こんなには暴れなかったな
802名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 00:07:45 ID:hoGFDsKo
明日の対戦相手がE・ゴンザレス。明後日もE・ゴンザレス。
なんか紛らわしいw

2人ともカモれそうな新人Pだな。3戦連発もありそうな悪寒。
803名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 00:14:01 ID:CUSN8qGY
明日はホームランも打ってもらいたいけど
何よりも完封勝利を。
失点の多さとパスボールに今日はうれしさも中くらいだった。
804名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 00:24:12 ID:TpizSAt1
俺は生意気だ
805名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 00:27:00 ID:x/5kf37P
>>803
そうだね。ヘルナンデスが先発で、ちょっと気が重い。
打たれると必ずアンチが城島のリードにケチをつけてバッシングにくるもんなー。
806名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 00:27:10 ID:HBUjUDYU
イチロー城島になんて言ったんだ?
807名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 00:27:32 ID:pbytpbQ9
生意気なコメントだったw
808名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 00:29:35 ID:PP1d1c3Q
いいコンビだなw
809名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 00:33:10 ID:HBUjUDYU
>>662
これか?

本当に言ったのか?
810名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 00:34:07 ID:nWRBtk9M
完封なんかそう簡単にできるもんじゃないよ。
つーか失点すると即ジョーのせいにされるのは納得できん。
811名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 00:35:13 ID:CUSN8qGY
>>805
アンチはいいんだけど、
投手との強い信頼関係を結んでもらいたい。
今日だってウヲッシュバーンをせめて勝ち投手にしてたらなあと思う。
812名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 00:35:19 ID:pbytpbQ9
>>807はMLBハイライトでのジョーのコメントのこと
イチローのコメントは知らない
813名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 00:36:52 ID:hSR+PfGs
城島って契約更新せずにソフトバンクに戻るつもりなのはマジ?
814名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 00:39:45 ID:ZY7+Bwdb
もうあの球は見慣れた 
815名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 00:40:29 ID:x/5kf37P
>>811
ヘルナンデスを除けば投手との信頼関係はかなりいいでしょ。
頑固なモイヤー爺さんが、城島の肩モミするぐらいだし。

ウォッシュバーンは勝ち星に恵まれなくて本当に残念だったね。
どうしちゃったんだろ?このところボールが高めに浮きすぎだよなー。
816名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 00:42:56 ID:D6S3/Mi2
イチロー、同僚の快挙に笑顔
<マリナーズ11−7ダイヤモンドバックス>◇27日(日本時間28日)◇フェニックス

日本人初の2試合連続2本塁打を記録した城島について、同僚イチローは「日本人的に言うと、生意気なことするよね、ですか。ちょっとやり過ぎだよ」。

 もちろん顔は笑っている。実績十分、辛口評論のイチローに「生意気」と言わしめた城島はさすが、といったところか。

自らは2得点でチームの4月15日以来の勝率5割復帰に渋く貢献。「もう何年もなかった感じ。
仰木監督が『5割でいれば何とかなる』ってよく言っていましたし、何とか5割でいきたいもんですね」と上機嫌に話していた。(共同)

記者の書き方によってナンボでも印象は変わる
817名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 00:47:03 ID:ZY7+Bwdb
城島がイチローのことをイチロー
さんって言うとなんか違和感かんじる。
818名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 00:48:27 ID:tYmHqXzs
>>809
なんかageてまで必死だね。そこでは省略されてるが、
あとの文の頭には「彼(城島)にしては」が入るんだよ。
日本時代からの城島の実力を認めた上での、イチローならではのツンデレ発言。
以前2HRした後の朝刊にはしっかり書かれてたが。
819名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 00:48:59 ID:rDdY9++s
>>817
確かにww

でも、二人仲良さそうだよね
820名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 00:51:21 ID:HBUjUDYU
>>818
??
下げて聞けばいいのか??

何か過剰に警戒しすぎでしょ
821名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 00:53:25 ID:tYmHqXzs
>>813
メジャー挑戦を決めた時か、SEAに決めた時かの会見で
最終的にはホークスで終えたいみたいな事は言ってたが
今契約が終わったらとは言ってなかったよ。
822名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 00:53:32 ID:PPzIAxvL
なんで警戒してるかというと過去ログを読めば分かるかと
823名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 00:55:18 ID:HBUjUDYU
わざわざ鼻につくようなレスで煽ってるのも同類じゃん
824名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 00:55:39 ID:tYmHqXzs
>>820
いやもー、少し上の方見てくれよ。
自作自演で荒らされまくりだからさ。過敏にもなるって。
だが気に障ったのならスマンかった。
825名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 00:56:14 ID:GdiPoXqS
  __,冖__ ,、  __冖__   / //   ______   
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /              \  
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    /  /       NY    |    
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ/   ヽ _ ___  _ l  
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//        人_____)
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /        /(○) r ‐、 (○)∨  
   n     「 |      /.       /     i   i   |
   ll     || .,ヘ   /   ,-、   | ; ∵; ,|. : : 人;∵ノ 
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l|..  `''"  `ー- '`.ー'' |   
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
826名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 01:02:14 ID:iFVCwTNp
   ! i -<___________,`ゝ
 l/   〈.  -=・=-    -=・=-  }- 、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   |  久々にカサカサ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   |  こういう実質エラーを沢山打ってた
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  <  のが昔のゴキローなんだよな 今の新参は
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    |  ゴキローの打率が実力だと思ってるから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
827名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 01:02:28 ID:mF+6f1pK
>>823
確かに、そういう奴もいるにはいる。
ちょっと糞アンチに苛立ってるんだろうな。邪魔だけど。
828名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 01:13:32 ID:HWczKkdz


   ゴ キ オ タ 荒 ら す な カ ス


829名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 01:20:42 ID:iFVCwTNp




     セーフコは箱庭




830名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 01:38:23 ID:X7M1pQkL
>>818
同意。イチローらしいNA
831名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 01:50:38 ID:rVX/R+Xt
それにしても日本人のMLBでの成功率はかなり高いな。
MLBのスカウトが目の色変えて調査するわけだ。
完璧失敗なのはノリ、稼頭央くらいか。
MLB選手がNPBに来るとほとんど通用しないのに・・・
やっぱ日本人は適応能力が高いんだろうな。


832名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 01:51:31 ID:VTZebmLm
もし2003年のホークスがア・リーグの西地区あたりで戦ったら優勝争いできてたかな?
そうすれば城島も井口も松中も、もしかしたら小久保だってメジャーで見れたかもしれないのにw
833名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 02:09:02 ID:qqAwDenl
来月帰国するのでよろしくね。
834名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 04:12:05 ID:hfTccOQo
>>789
多村なら怪我さえなければ五十本くらい打てるでしょうw
怪我さえなければの話だけど。
835名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 04:57:12 ID:tIeh8H+x
4打数1安打だったイチロー外野手(32)は城島の爆発にあきれ顔。
「日本人的に言うと『生意気なことするよね』ですか。ちょっとやり過ぎだよ」
と笑いながら言った。

それを伝え聞いた城島も
「イチローさんが生意気と言うんなら、やっぱり生意気なんでしょうね」
と、うれしそうに答えた。

あいつらほんとうまくいってるな
836名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 05:05:22 ID:XuUDM6zz
俺は井口の
「どっかの誰かさんが昨日2打席連続HR打ったので」
のほうが好き。
837 :2006/06/29(木) 05:14:28 ID:zPrfhjjU
ジョーは一年目から30発打つな
箱庭イボヲタ哀れwwwwwwwwww
838 :2006/06/29(木) 05:34:19 ID:+OCEacCc
ゴキヲタ死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
839名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 05:55:05 ID:kirsNfRu
イチロー 城島 井口

いい意味でお互いを意識しあう



松井

孤独。イチローにASなどで会うと冷やかされる。
日本で意識しあっていた中村はメジャー断念し日本へ逃亡。
もう一人のNYの松井、カズオはトレードで他所へ追いやられマイナーへ。
840名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 05:57:39 ID:MStiygWY
>>831
>MLB選手がNPBに来るとほとんど通用しないのに・・・
カブレラ、ローズ、ラミレス、ペタジーニとか日本で大活躍した外人選手の殆どが
MLBで鳴かず飛ばずだったことは知ってるよね?
841名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 06:11:47 ID:y6xTwCF5
>>840
それも結局は831の
>やっぱ日本人は適応能力が高いんだろうな。
を裏づけてるだけじゃん。
842名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 06:26:38 ID:hfTccOQo
日本人が適応力高いのもあるだろうけど、
そもそもメジャー志望の日本人はNPBの中でも能力がトップクラスの人が多いのに対し、
向こうからNPBに来る外人さんたちは落ちこぼれが多いんでしょ?
適応力とかの問題じゃないと思うんだけど。
843名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 06:32:29 ID:ujlEaYKo
もうARIにあたることもないし相手は研究してなかっただけだと思うよ
OAKやTEXならあんな甘い玉はこないといっていい
ただ打てるときに打てないやつが、難しい状況で打てるわけないからまーいい

7、8、9月はBOS TOR DETと凄いピッチャーとあたる
真価が問われるのは これからだ
844名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 06:45:40 ID:S1X8Esz4
正直、つい一ヶ月前まではショボイ打撃成績だったわけで
まだどうなるか分からない
只、長打を打てる形とコースを持っているのは強みかな
城島、ベルトレイ、セクソンが今ぐらいやってくれれば優勝も見えてくるだろう
845名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 06:54:28 ID:y6xTwCF5
>>842
いや、そうなると、
なぜ落ちこぼれの外人さんが日本で大活躍できたのか?
ってことになるからさ。
やっぱり向き不向きはあるんだと思うよ。
で、両方で活躍できるのは適応力の高い人間。
846名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 06:55:40 ID:zq0BNQwF
>>842
サンプルがほんの数人で日本人が・・・なんて言えるか。
847名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 07:24:34 ID:TztHusBo
いえないよな
848名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 07:33:37 ID:Hrl1SrGT
そもそも日本人もそんなに成功率高くないだろ
849名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 07:38:40 ID:lWMYwES2
城島はこのままメジャーで伝説のキャッチャーになって現役を終えてほしいな。
そして将来的には元メジャーリーガー監督として日本野球に貢献してもらいたい。
850名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 07:41:48 ID:ZUDNdnmi
城島って何年シアトルにいるつもりなんだろ
すぐにソフトバンクに帰るって本当?
851名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 08:01:46 ID:/zvWqbhh
>>そもそも日本人もそんなに成功率高くないだろ

そもそもどんな奴がメジャーに行ったんだよw
NPBで一流って言えるの数人だけだぞ、後はポンコツかお笑い芸人みたいのばっかだぞw
852名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 08:03:46 ID:nWRBtk9M
どんなにいい投手でも、失投しないPとかいないんだし。
それを逃さず打てればいいさ。長谷川もそう言ってた。
853名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 08:07:51 ID:Hrl1SrGT
>>851
そんじゃメジャーからどれだけの一流選手が日本に来たんだよw
そもそも一流選手限定の話じゃなかっただろwよく>>831から読めやw
854名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 08:27:20 ID:/zvWqbhh
二流のメジャー選手が日本で一流になるがなw
855名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 08:29:46 ID:x/5kf37P
>>843
はぁ?インターリーグの試合だってきちんとしたスカウティング・リポートを作成して、
各バッターの対策はするでしょ?

TEXで甘い球を投げずにまともなピッチングを出来る先発は、ミルウッドのみ。


TORもBOSもチーム防御率はMLB平均以下。
現時点で防御率トップ10に入っているピッチャーの半分以上から城島はヒットを打っているし、
「真価が問われるのはこれからだ」というステージは既に通過したと思う。
856名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 08:30:56 ID:EjyrrDU9
>846
ほんの数人てw
捏造もいいところだw
ほんの数人しかメジャーにいってないのは、どっかのキムチの国のことだろw
いい加減日本人選手の能力が高いことくらい認めろよ
857名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 08:30:57 ID:/zvWqbhh
あれ?オレってどっちの立場だろw
858名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 08:33:56 ID:/zvWqbhh
ヒントは城島がメジャーの2シームはもう見慣れたって言ってたから、適用力の高さだろうな
これと真逆なのがノリ、卑怯なタマはねーよなwww
859名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 08:34:35 ID:EjyrrDU9
>848
じゃあさあ君にとっての成功したかどうかの基準を教えてよ。
俺は普通に成功している選手のほうが多いと思うけど
860名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 08:35:37 ID:pdwQ1c3O
井口のジョー意識したコメントいいね
今2人とも好調だから、対決して欲しかったなぁ
861名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 08:43:26 ID:x/5kf37P
>>859
一定の成功を遂げた選手のほうが多いよね。
否定している連中は工作員の可能性があるから、あまり相手にしないほうが吉。

あと、興味深いのは、日本で活躍できなかったメジャー&マイナーリーグ出身のPが
米国に戻ってから中継ぎでけっこう重宝されている件。
862名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 08:50:44 ID:jVQp0uS9
ペタジーに使えや
863名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 09:07:27 ID:Hrl1SrGT
>>859
木田とか柏田とか伊良部とか吉井とか小宮山とか石井とか野村とか多田野とか
デニーとか小関とか森とか入来とか新庄とかノリとかカズオとか俺が思いつくだけでもこれらは成功したとは言えないんじゃない?言っちゃう?
あと日本は外国人制限あるから適応してるのに満足されないで解雇されるケースもあるし日本人のほうが適応あるなんて言えるか?
864 :2006/06/29(木) 09:13:43 ID:+OCEacCc
伊良部は月間MVPとったり、それなりに活躍してたぞ
865名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 09:16:17 ID:/zvWqbhh
昔ながらの城島ヲタさんにお聞きします
城島ってまだまだ上昇する、この先?
8月頃がピーク?NPBでは

NPBの公式HPって細かいデータが何もないんだよね、ピークの時期が何時なのかサッパリ解らん
866名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 09:17:54 ID:LAxOGcgg
だいたい日本人と日本に来る外人の比較って大雑把すぎる。
バナマ人とアメリカ人とベネズエラ人を混ぜるな。
867名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 09:22:15 ID:Hrl1SrGT
>>864
一年目はね。その後悲惨であのオーナーにへんな仇名までつけられてた
それを適応というなら話はややこしくなるなw
>>866
まさにそう。別に日本人に適応が無いとは言ってない。でもメジャー全体に対して勝ってるって言うのはおかしい
868名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 09:31:20 ID:Wi09reRL
城島、日本人のルーキー最速、78戦目10号
負担の大きいキャッチャーなのに・・・
城島>>>>>>>松井だな
新人王>>>>>>>グッガイ
869名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 09:46:28 ID:u5SraXGR
ノリやガムオみたいに日本でも三振多かったバッターはメジャーで失敗する
井口や城島はかなり三振少ないバッターだった
この傾向を見ると松中もメジャーで成功するだろう
岩村がメジャー挑戦したがってるようだが失敗するだろうね
しかしホークスのバッターのレベルの高さを証明しまくってるな井口城島は
870名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 09:57:03 ID:lTrwIx+o
でも、NPBに来る助っ人=HR量産の強打者っていうのはハードル高くね?
一年目でHR25本ぐらいが最低ラインで。
871名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 10:01:56 ID:q3wYGHxu
バーランダー8回零封で10勝目か。こいつが新人王だな
パペルボンもすごいけど、抑えより先発の方が評価される。
打者じゃ城島だけど、ちょっとかなわないかも
872名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 10:12:50 ID:YrVJitJ7
>>861
なんでだろうね、コーチが優秀なのかな?
むこうは放任主義っぽいし
873名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 10:17:10 ID:U5gHreuR
新人野手でホームラン、打点でトップってホント?
874名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 10:25:46 ID:lXDKY3DM
日米野球でメジャーの投手ポカスカ打ってた王に指導された
ホークスのバッターは凄いな。
875名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 10:29:59 ID:EjyrrDU9
>863
伊良部は二年連続二桁勝利したし、吉井も先発ローテ入りして二桁勝利をあげたりして充分戦力になっていた。
新庄は年俸3000万であの成績なら充分おつりがくる。
柏田はMLBでキャリアハイに近い成績を残したし、君がいうほど失敗してたわけではない。
だいたいこんなの成績みればすぐわかることなんだけど
つか森を失敗者にすることはどうかと思うぞ。
怪我人つかまえてよ。
てゆーかNPBくびになったデニーや野村は失敗して当たり前だと思うけど
野村なんかメジャーに昇格しただけでも奇跡だし
876名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 10:37:36 ID:EjyrrDU9
>863
つかよくみたら小関も入れてんのかよw
とんでもねえな、あんた。
石井も四年目こそ悪かったがあと三年間は勝数14.9.13だぞ。
これでも失敗かよ。
多田野は育てられない指導者が悪い。
日本にいたならもっとまともな投手になっていたはずだ。
入来にしたてまだ結論だすのは早すぎ出し。
877名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 10:39:10 ID:tdJre8e7
874〉あの〜王が日米野球でポカスカ打ったなんて聞いた事ないんですけど。周りが糞すぎて王がそこそこだったって話でしょ。
878名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 10:44:15 ID:EjyrrDU9
>870
一昔前まではそうだったが今はそうではないぞ。
微妙な成績でも、もう一年様子をみたり、育成目的出外人を獲得したりする球団が多くなっている。
最近では一年目からHR30本打ったりする外人選手がずいぶんと減ったからな。
879名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 10:46:02 ID:x/5kf37P
>>875
同意。
実績の裏づけがあって渡米した組はよくやってる。

それに日本では消えかかってた藪、斉藤の1年目の活躍は驚き。
880名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 11:02:32 ID:ssx15Z6k
藪は活躍したといえるのかな
アレ様と違って敗戦処理とかいい役割りで使われなかったけど
881名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 11:07:42 ID:BuUymGvn
藪と斉藤を一緒にするのはアレ

斉藤はいま中継ぎでトップクラスの成績だし
882名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 11:20:06 ID:ZO+sTy0/
ゴキローの野郎がまた得点圏で凡打しやがったよ。
役立たずはさっさとチームから出て逝って欲しい。
883名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 11:24:39 ID:ZIpmVLqd
SEAの試合を逐一チェックして即叩き
これでヘルナンデスが炎上したらSEAスレに城島不要論をぶつんだろ
毎日ご苦労様
884名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 11:40:52 ID:AxGaKHwI
イボータは教祖様の骨の心配でもしてろ
885名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 11:48:06 ID:lTrwIx+o
>>878 スマン、説明不足だった。メジャー挑戦組はそれぞれ、自分の特性を生かしたポジションに入れば一応成功したといわれるけど。(左専用、守備固めの某日記とか)
NPBに助っ人として来る選手は一年目、二年目に関わらず高打率orロングヒッターという数字を残さなきゃ、枠の関係上解雇が待ってる訳で。
阪神にスペンサーがいるけど、彼が今もしメジャーにいれば、ユーティリティ的な使い方で出場機会があった筈。(もし彼が日本人だとしたらメジャーで通用してるといわれるよね)
886名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 11:48:16 ID:jVQp0uS9
モウアーに比べたら城島なんて(プッ
887名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 11:52:34 ID:E9AVwt98
適応性もさることながら
モチベーションの問題もあるのではないのか?
NPB→MLB
3AorMLB→NPBでどれだけの選手がモチベーションを
保てると?
個人的には性格が一番大きいと思われ。
松中なんかは多分イボイ同様MLBでは大成しない。
888名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 11:58:27 ID:5D8J/SzI
>モチベーションの問題もあるのではないのか?

とんでもなく当たり前の事をそんな大上段に書かなくても
889名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 12:07:59 ID:ZO+sTy0/
毎度の事ながら、ゴキローのセコヒットって何の役にも立たないな。
大口を叩くなら、松井や城島みたいに試合を決めるホームランを打ってみろよw
890名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 12:18:39 ID:L9SSQRPY
勝ち越しタイムリー来たぜ
891名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 12:19:16 ID:wETBkl8o
       ∧_∧        
 三    (  ^^ ) ジョータンシットキタキターーーー!!!      
  三   ⊂    ) あはは〜       
 三    (⌒''フノ         
        し  
892名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 12:19:20 ID:ZO+sTy0/
ゴキヲタ涙目www
893名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 12:21:35 ID:L9SSQRPY
このスレでゴキとか言ってるやつはマリナーズに興味ないのか?

ただの城島だけを見ている人だけなの?
まぁ応援スレだからわからなくはないが、仲間割れすんなよ。
イチロースレでは城島がどうのとか全然書いてないぞ。
894名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 12:25:22 ID:E9AVwt98
ゴキとかいってる奴はイボヲタ。
大体、ゴキって手首ゴキってやった奴のあだ名だろ
895名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 12:25:25 ID:KoJXBX9t
Joh is clutch again baby!!!

He needs to teach Sexson how to hit in the clutch


これわらた
896名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 12:25:36 ID:O47v3Onk
>>893
瑠璃狂徒の仕業に決まってるだろ。
奴らの執念は朝鮮人並だぞ。
897名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 12:28:53 ID:FMu+GYGV
打点いくつになった?
898名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 12:30:34 ID:NDrhjtWH
40
899名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 12:38:56 ID:wETBkl8o
イチタン連続試合シット更新中

   ∧∧ .. ミ _ ドスッ
   (#  ^^)┌─┴┴─┐
  /   つ.5試合連続│
〜′ /´ .└─┬┬─┘
 ∪ ∪ ;;、`;。;`││ 
あはは〜

ジョータン連続試合シット更新中

   ∧∧ .. ミ _ ドスッ
   (#  ^^)┌─┴┴─┐
  /   つ.9試合連続│
〜′ /´ .└─┬┬─┘
 ∪ ∪ ;;、`;。;`││ 
あはは〜
900名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 12:40:10 ID:EjyrrDU9
>885
そのNPBの選手がMLBで成功しているかどうかはNPBでの成績によるだろ。
例えば君の言ったとおりスペンサーが日本人だとして
NPBでカズオ並の成績を残していたとしたらどうだろう?
それでMLBであの成績なら成功と呼べるのだろうか?
それに外人にはキャプラーのような糞みたいな成績しか残せないような選手
も大勢いたし、そいつらはくびになってもしょうがないだろ。
901名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 12:44:01 ID:EjyrrDU9
>887
個人的にモチベーションの有無で失敗したなんてのは言い訳にもならないと思う。
特にメジャーリーガーには球団は法外な金を払っているのに、それでやる気がないから活躍できませんでした
じゃあお話にもならない。
902名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 12:56:58 ID:SpmC+KYF
今日は4の2?
903名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 13:00:42 ID:L9SSQRPY
3の1
904名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 13:03:01 ID:FMu+GYGV
3の1なら打率上がるね。
一浪だと下がるけど。
905名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 13:05:06 ID:E9AVwt98
>>901
でも実際そうでしょ。
日本に来る外人ってほとんどヤル気を感じられない。
元ダイエーだっけか?MLBストん時だっけ?に大物釣り上げたと
思ったら、日本に来もしないで辞めた奴確か居たでしょ。
基本的にあぁいう感じだと思うよ。金に釣られただけでヤル気がないの。
906名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 13:16:26 ID:jVQp0uS9
ホームランコナ━━━━━(´・ω・`)━━━━━イ…
907名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 13:22:18 ID:ow2Ds0h+
>>905
ミッチェルはMLB時代も有名な問題児
908名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 13:24:27 ID:0e6x2cDw
>>902
結果的にそうなったwwwwwwwwwwwwwwwwww
909名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 13:24:50 ID:L9SSQRPY
4の2、.297
910名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 13:25:51 ID:ZO+sTy0/
ゴキローは本当に役立たずだな。
完全にマリーナーズのお荷物だよ。
ゴキローが足を引っ張ってなかったら、今頃ぶっちぎりで首位だった。
ゴキローを早くクビにして欲しい。
911名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 13:26:01 ID:wETBkl8o
       ∧_∧        
 三    (  ^^ ) jジョータンもマルチシットキタキターーーー!!!      
  三   ⊂    ) 0.297キターーーー!!!       
 三    (⌒''フノ  あはは〜       
        し 
912名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 13:27:29 ID:SpmC+KYF
やっぱ4の2じゃないか
913名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 13:33:46 ID:MZS5aMdz
3割目前じゃんよ
914名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 13:34:42 ID:6zz/Nsi4
こいつ、弱くなったソフトバンクをどう思ってんのかな
本当に薄情な奴だ
915名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 13:38:11 ID:LjsQdCtK
マッケンジー(・∀・)イイ!!
916名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 13:43:51 ID:xMmI2oT9
井口 小久保 城島とかつての3番、4番、6番が抜けた割にはSB強いじゃん
917名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 13:46:50 ID:dqMP8opf
最後のフェンス直撃は凄かったね
ものすごいライナーだったんでビックリした
上がっていれば特大HR間違いなしだったので少し残念
918名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 13:47:20 ID:BfkrvRA4
当たりが良すぎてシングルだったのか
919名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 13:50:05 ID:Wi09reRL
松井ファンのイチローへの憎悪って、もの凄いものがあるよね。
イチローファンは単に実力・人気の劣る松井を、ごく普通に見下してるだけなのに。
でも、きっとそれが我慢できないんだろうな。それって異常だよ。
920名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 13:51:54 ID:/zvWqbhh
城島生意気だぞ、えへへへ
921名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 13:57:36 ID:ZO+sTy0/

919 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/06/29(木) 13:50:05 ID:Wi09reRL
松井ファンのイチローへの憎悪って、もの凄いものがあるよね。
イチローファンは単に実力・人気の劣る松井を、ごく普通に見下してるだけなのに。
でも、きっとそれが我慢できないんだろうな。それって異常だよ。
922名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 13:59:50 ID:OA6TDTfd
20本、90打点はクリアしてもらいたいね
打率はどうでもいいからさ
923名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 14:01:00 ID:PPzIAxvL
>>921
素直にお前は松井の回復を待てよ
924名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 14:01:56 ID:ZUDNdnmi
.300 20本 100打点
マッケンジーにはこれくらいやってもらわないとな
925 :2006/06/29(木) 14:02:17 ID:OAAINZfP
なんだかんだで、前半40打点以上行ったからシーズン通して
使ってもらえるね。キャチャーみたいなポジションで大した
もんだ。
926名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 14:02:34 ID:dqMP8opf
>>918
そう
変なHRよりはるかにすごい当たり
927名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 14:04:31 ID:SpmC+KYF
城島の当たりって松井のペチッって当たりとは全然違うよね
グワラガシャーーーーンって感じだ
日本にいたときと打球の質が変わらない
928名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 14:06:23 ID:bh4ju/pz
AVG.288 HR17 RBI107 キボンヌ
929名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 14:12:07 ID:Ug7/JVXJ
ID:ZO+sTy0

このイボーター哀れだね
930名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 14:15:52 ID:TLTmJLAd
質の悪さは極めつけだからな
昔っから哀れだよイボータはw
931名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 14:16:37 ID:ujlEaYKo
.278  19HR  83打点

これぐらいでも捕手としてはいい方
932名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 14:21:45 ID:E9AVwt98
現時点で打点が40?
このまま好調を維持できるなら
100近くまで逝くんじゃあるまいか?
シアトルでCで打点100近くとなるとかなり凄いね・・
933名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 14:27:34 ID:0e6x2cDw
セクソンとエヴァレットの後ろを打つ限りでは難しいと思う
打順が上がることはないだろうし・・・
934名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 14:29:25 ID:YrVJitJ7
ヘル夫とももう問題ないみたいね
前回と違って変化球多めに使ってたし立ち上がりもよかった
首振る場面も少なかったしいいかんじにみえたよ
935名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 14:29:27 ID:hSR+PfGs
.300 20本 80打点
いけるってマジで。
人気者になれるよ。
936名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 14:30:46 ID:Q7kSMT6y
シアトルはこの時期に勝ち越しか。

リードがなんたらいうスレ立てたシアオタで城島アンチのやつ

ジョーに土下座しろ。

今すぐ。
937名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 14:31:01 ID:NXg8D+Ut
>>935
人気者どころかメジャーを代表するキャッチャーの一員になれそう
今のジョーには期待しまくりで楽しみ
938名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 14:33:26 ID:/zvWqbhh
こういう日はリード厨はダンマリかw

あ、リードHR打ったな、ついでだけど
939名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 14:42:58 ID:rC5vkeUc
OPS.825得点圏.385って凄くね?クラッチにも程がある。
940名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 14:43:18 ID:L9SSQRPY
>>938
リードファンっているのか・・?
941名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 14:44:05 ID:L9SSQRPY
あ、キャッチャーリードか。間違えた。
942名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 14:44:25 ID:/zvWqbhh
いるんじゃんね、リード、リードって必死だからw
943名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 14:46:33 ID:A21x7Xa8
思わずjeremy reedスレ探してしまった
944名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 14:49:28 ID:vJRPD6Cf
しかし、キャッチャーってのはチームに影響力あるんだな
イチローがどんなに打っても勝率の上がらなかったチームが
城島加入しただけで、こんなにも勝ちだすかよ
945名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 14:51:41 ID:/zvWqbhh
キャッチャーに打たせちゃイカン、て昔ながらの格言がある
946名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 14:53:21 ID:DLGKmP/u
去年の穴だったSS、2Bが成長し
去年の大穴だったCがOPS0.800超の強打者の城島になったからね
得点力が去年とは比較にならない
セクソンが去年の調子ならばとっくに首位
947名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 14:53:37 ID:hcHpoTLK
日本時代のパワフルな打撃を取り戻しつつあるね
948名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 14:54:24 ID:zUnKgRPO
さすが全日本の4番だ
949名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 14:55:56 ID:nGy2AS0J
打点100行ったら俺のケツ貸すぜ
950名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 14:55:59 ID:NXg8D+Ut
内角打つのうまいと思ってたけど、こんなに変態だとは思わなかった
だけどなんで左投手苦手なんだろう?
951名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 15:02:03 ID:hcHpoTLK
ハーグローブの城島に対する失望も希望に変わった?
952名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 15:02:16 ID:AxGaKHwI
踏み込んで打つから
左投手の体に向ってくる球に弱いのでは
953名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 15:15:40 ID:4oKCUl8i
今日の最終打席の打球惜しかったなぁ。
セーフコのレフトもスコアボードの部分が高くなってるし。
当たり前だけど、HRとシングルではスタッツに与える
影響がまったくちがうからなぁ。ああ、惜しかった。
954名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 15:18:17 ID:52V/FaL1
これ、週間MVPくるんじゃね?
955名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 15:18:26 ID:TLTmJLAd
城島のRISPが凄い事になってるなw

Second and Third
AVG 1.000
OBP 1.000
SLG 2.500
OPS 3.500

Scoring Position
AVG.407
OBP.518
SLG.626
OPS 1.144

Scoring Posn, 2 out
AVG .419
OBP .500
SLG .778
OPS 1.278
956名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 15:22:56 ID:tWIKNina
>>946
>セクソンが去年の調子ならばとっくに首位
いや、監督がまともならばセクソンに関係なく首位だと思うけどね。

         W-L   X W-L
Oakland    41-36  39-38 ←効率いい
Texas      40-38   41-37
Seattle    40-39  42-37 ←効率悪し、X W-Lで見れば首位
Los Angeles 35-42  35-42

957名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 15:23:49 ID:HVkDN5Cw
ココ初めてきたけど、ゴキローとかイボイとか言ってるのは在日?
958名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 15:28:25 ID:Rybt5qi2
すげーなジョー。
このまま体壊さず頑張ってくれ
959名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 15:32:56 ID:ZO+sTy0/
マリナーズは優勝する為にゴキローを一刻も早く解雇するべき。
960名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 15:34:02 ID:/zvWqbhh
>>957
99パーセント在日です
961名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 15:38:08 ID:f4YJcKQm
>>957
ゴキロー言ってるのは罪日と焼肉ヲタ。WBCの件もあっただろ
焼肉つながりだな
イボイって言ってるのは残りのメジャーオタ他
○井脳ではないまともな野球ファン
962名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 15:39:48 ID:DLGKmP/u
>>957
因果関係あるかわからんが
韓国人投手のパクとマリナーズが対戦し
パクが打ち込まれた日が最も荒れたのは事実
963名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 15:39:52 ID:TWH/KgqL
おまいらサラリと流してますが、このスレにネ申城島本人が降臨してますよ。

833 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/06/29(木) 02:09:02 ID:qqAwDenl
来月帰国するのでよろしくね。
964名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 15:42:46 ID:E9AVwt98
パクはいい奴だぞ!
野茂とも仲良かったハズ
965名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 15:48:18 ID:TWH/KgqL
>>694
朴はいい奴だ。
だが本人の意思とは関係なく、自尊心対決とやらに持ち込みたい人達が
いるから厄介なんだ。サッカーの朴もいい奴なんだけど、なぜかまっとうな
言動をして非難されたりしてるからな。巻き込まれる選手は気の毒だよ。
966名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 15:48:42 ID:A21x7Xa8
大塚も朴と仲いいってブログに書いてあったね
967名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 15:49:22 ID:TWH/KgqL
あ、すまんアンカー間違えた。694じゃなくて964だな
968名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 15:51:02 ID:MR5u5ewn
打点100がそれだけで大変な偉業だと主張している人を必要以上に刺激してしまうので、
このスレで打点100とか言うのは禁止。
969名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 16:03:03 ID:bSNpq0/0
>>968
書け、としか読めないw
970名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 16:06:07 ID:mWpQCDpB
アンカー間違えるやつってキー打ちしてるの?
971名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 16:09:40 ID:ChpJq+Om
>>869
ジョーはともかく、井口は三振多い方じゃないかな?
まぁ晩年は減る傾向にあったけど。
972名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 16:12:52 ID:vacE8VSK
城島は現在81LOBで年間166LOBペース。
これはそんじょそこらの先頭打者に楽勝するし、イチローに匹敵するほど。
城島は驚異的に無駄のない超優良選手。

3年連続265LOB以上のスーパーロブスターにはとても敵わないw
973名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 16:17:55 ID:v+TKNlLD
ええい
次スレはまだか
974名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 16:21:37 ID:E9AVwt98
今年は少なくとも打撃成績は期待してなかったんだがなぁ・・
このままいくとかなり立派な数字を並べてくれそうだな
975名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 16:23:48 ID:wETBkl8o
☆2006年レギュラーシーズン成績  6月29日現在
 打数 安打 HR  盗塁. 打点 得点. 打率    選手
 0338 0121 004  025 0027 0061 0.358  イチロー
 0246 0073 010  000 0041 0033 0.297  城島健司
 0277 0082 008  005 0037 0055 0.296  井口資仁
 0198 0056 002  008 0026 0034 0.283  田口壮
 0130 0026 001  002 0007 0010 0.200  松井稼頭央
 0119 0031 005  000 0019 0021 0.261  松井秀喜
 . _∧_∧
  〈;; (   ^^) ∬  あはは〜     
  〈;;;;と、   ヽ旦    
  〈;;;;;;;;;;;し' し';;〉  
976名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 16:30:39 ID:72D0fZPe
>>975
イチローはやっぱり凄いね。

城島と井口もそこそこ。
松井・・・・・
WBCはシーズンに向けての調整を理由に辞退したんじゃなかった?
辞退してこれじゃあね。
977名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 16:33:42 ID:JopFhweW
カズオのほうがプロらしくないけどな。
978名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 16:35:57 ID:/zvWqbhh
井口の打率抜いたな
979名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 16:39:29 ID:MR5u5ewn
>>976
事情も知らずに批判するのは良くない。
↓の記事によれば、同僚がWBCに参加したため松井はうまく調整できなかったらしい。

http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_06/s2006062103.html
>左ひざの炎症はキャンプ入り直後に発症した。ジーター、A・ロドリゲスら人気選手がWBC出場で
チームを離れたため、ヤンキースの顔として出場を続け、患部への負担は軽減できなかった。
おかげで痛みを抱えたまま公式戦がスタートし、試合後には常に入念なアイシングが欠かせなかった。
左手首を骨折しなくとも、左ひざ痛による連続試合出場ストップへの「おびえ」は、常に付きまとっていた。
980名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 16:41:14 ID:grO3vldk
>>979
そうきたか
流石に日頃から日本人記者を手懐けているだけあるな・・・
981名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 16:42:06 ID:/3yIqZRS
次のスレタイは気分ジョージョー?
982名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 16:42:38 ID:/zvWqbhh
じゃあWBCに出れば良かったのに・・・・無理しっちゃったんだねw
983名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 16:47:43 ID:72D0fZPe
>>979
じゃあWBCに出場すればよかったね。

しかし、今度は人のせいにしてるんですか。
都合のいいように書いてくれるお抱え記者いるからいいですね。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 16:47:52 ID:w4DkhAlA
>>979
タンパに「NYYのスーパースターたちはみんなWBCに出て居ないもんで大変すいません」って
張り札があったんだよなw
985名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 17:11:16 ID:E9AVwt98
>ヤンキースの顔として出場を続け

ワロス。思い込みは宗教関係者の得意技だからなwww
つかイボスレに貼れよ。なんでジョースレなんだよ
うぜぇったらねー
986名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 17:15:36 ID:ZY7+Bwdb
城島はホームラン競争出れるの?
987名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 17:20:27 ID:wETBkl8o

 . _∧_∧
  〈;; (   ^^) ∬  ここまでジョータンの成績上がるとASに推したいおねぇ?(^^)     
  〈;;;;と、   ヽ旦  ホムラン2桁台のったし、打率も3割越えそうだしお(^^)  
  〈;;;;;;;;;;;し' し';;〉   あはは〜
988名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 17:26:38 ID:UbGWxN3n
松井秀喜
メジャー通算本塁打率 26.1打数に1本
ルーキーシーズンの本塁打率 38.9打数に1本

城島健司
メジャー通算本塁打率 24.2打数に1本
ルーキーシーズンの本塁打率 24.2打数に1本


マジヤバイ
本当にホームランバッターとして負けてる
989名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 17:32:42 ID:+tZr1XHU
スレ違い鮮人はカエレ!

990名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 17:33:04 ID:E9AVwt98
>>988
だって中距離打者だもん。
鈴木と比較ぐらいがちょうどいい
991名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 17:35:22 ID:eSQTvRa4
松井みたいな雑魚にとらわれるの止めようよ。
城島にはもっと高い次元にチャレンジして欲しい。
992名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 17:37:42 ID:D98MOqKv
目指せジョニー・ベンチ
993名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 17:49:47 ID:x/5kf37P
だめだ、ホスト規制でたてられなかった。
誰か、よろ。

【SEA2】城島健司応援スレ12【赤丸急ジョーショー】
名前: 名無しさん@ローカルルール議論中
E-mail: sage
内容:
城島健司公式HP
http://www.joh-kinenkan.co.jp/
「夢スポ」 気分はJohJoh特集 
http://www1.fbs.co.jp/cgi-bin/yume_sports.cgi?cat=joh
Seattle Mariners 公式HP ジョー入団会見動画ページ
http://seattle.mariners.mlb.com/NASApp/mlb/news/article.jsp?ymd=20060124&content_id=1299883&vkey=news_sea&fext=.jsp&c_id=sea

■釣り関連
大物ギャラリー
ttp://www.q.turi.ne.jp/oomono/2004_12.html
ttp://www.q.turi.ne.jp/oomono/2004_01.html

前スレ
【SEA2】城島健司応援スレ11【ジョーショー気流】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1149604730/l50

アンチは是非こちらでどうぞ
【城島のリードが酷すぎる件について。。。】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1144906866/l50
994名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 18:06:39 ID:9GBcJmBq
こいつって人気ないねw
995名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 18:08:41 ID:+tZr1XHU
>>994
鮮人が荒らしに来るのは人気の証拠w
井口スレには鮮人もろくに来ないw
996名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 18:12:27 ID:/3yIqZRS
井口はホントいい選手だけど人気ないよなw
997名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 18:12:49 ID:hqIsVVDo
犬食い朝鮮ザルは消えろ
998名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 18:13:03 ID:vsLY3ioh
セカンドで二番打者なので、地味だからか?
999名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 18:13:16 ID:eSQTvRa4
そう言えば、あの国の人とイボータとサカ豚って似ているね。
妬み、僻み、負け惜しみ。反面教師とするべきだな
1000名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 18:13:35 ID:9GBcJmBq
うんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。