【FBI】迷いイボヲタ探してます【超能力捜査官】

このエントリーをはてなブックマークに追加
58名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 07:31:12 ID:Ew23mu2n
色々議論ありがとうございます。
サイトでもソース等の情報収集を呼びかけていきたいと思います。
しばらくしてソースが見つからないものは削除していく方向で行きます。
59ボブ・メルビン 2003:2006/06/22(木) 07:47:47 ID:8HSx7xEj

2003.2.1「イチローはP・ローズ」 「私はイチローが力を最大限に発揮できるようなチームづくりを考えている。
      理想とするのは80年代のカージナルスのようなスピード野球。
      そのためにはイチローが中心となる。彼が周りの選手に合わせる必要はない」
2003.2.25「試合に出る限り1番打者は彼だ」
2003.2.26「アメージングだ。初めての試合であれだけ投げられる選手はいない」
2003.3.14「今年はイチローにもっと休みを与える」
60ボブ・メルビン 2003:2006/06/22(木) 07:49:10 ID:8HSx7xEj
2003.5.1「あの場面でイチローならやってくれると思ったんだけどね。楽観的過ぎるのかな。
でも、イチローは打ち始めるよ。実績からすれば、これからヒット量産体制に入るはずだ」
2003.5.5「イチローとエドガー(マルチネス)をメンバー表に書き入れないのは勇気がいったけど、こういう試合になってよかった」
2003.511「イチローはスイッチがオンになったね」
2003.5.19「ファンタスティック。誰もが理想的と思うスイングをしている。本塁打競争に出したいぐらいだよ」
2003.5.20「健康面は問題ないし、調子もいい。イチローは休ませないよ」
2003.6. 1「打っても守っても相手にプレッシャーをかけられる選手。パワーもチームで一番だよ」
2003.6.10「総てはイチローから始まっているんだ」
2003.6.14「ほかのどの右翼手もできないプレー」
2003.7.25「大きかった。イチローにとっては、お決まりのプレーかもしれないが」
2003.7.03「イチが丈夫なヤツでよかったよ」
2003.7.31「イチローは大丈夫だ。頭だから慎重になったが」
2003.7.27「彼の役割は出塁することだが、きょうみたいな状況では好きな球を待っている。偉大な打者だ」
2003.8. 5「イチローは、マリナーズだけでなく、メジャーを代表するトップバッターだ」
2003.8. 6「イチローは内角球をホームランにできる。疑いの余地はないね」
2003.8.31「イチローがすべての始まりだった」
2003.9.07「イチローはスイングがよくなっているから楽しみにして見ているよ」
2003.9.10「彼はメジャー最高の1番打者。変えるつもりはない」
「打線はイチローからすべてが始まる。彼はベストな1番打者。外す理由がない」
「残り試合は、イチローをフル出場させる」「 彼 は 最 高 」
2003.9.15「素晴らしい走りだった。綺麗なジャンプだった。
2003.11.6「右翼は私が知っている限り、イチロー以上の選手はいない。彼に関しては他に何も言うことはないね。」
2003.11.6「今の大リーグで最も優秀な右翼手だと思う」
2003.12.15「彼は、大リーグ最高の右翼手だから動かすべきでない」
61名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 08:08:47 ID:8HSx7xEj
>しばらくしてソースが見つからないものは削除していく方向で行きます。

ソースがなくてもいつ頃のコメントかわかっているものについては残してはどうか。
裏がとれていないものは【ソース募集】と表記して残しておく、別ページに隔離しておくなど。
上のメルビンのコメントは当時あるスレに俺が貼っておいたものだ。
つぶさに記録していた時期があったので、俺の当時のPCがクラッシュしなければ
他のコメントについても日時を殆ど示すことができたのだが、協力できず無念だ。
個人的な意見だが時系列に並べて欲しい。
大変な作業だががんばって下さい。
62名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 09:25:49 ID:UZOJfWe5
「ボールが唸りを上げて通り過ぎるのを見ていただけさ。そしてロングが
走ってるのを見てこう言ってやったんだ。「アウトだ。見ていろ。おまえはアウトだ。」

ブーンのこのコメントはボブ・シャーウィン著「ICHIRO メジャーを震撼させた男」の
中で紹介されていたものです。2001年のアスレティックス戦での伝説のレーザービーム
についてのコメント。ちなみに正確には↓です。

>この送球の素晴らしい点は、地面から10フィート(約3メートル)以内の高さでサードまで
>届いたことだ。実際にファースト側のマリナーズのダッグアウトから見ていたコーチの
>ジョニー・モーゼスはこう言った。
>「内野でカットしようと思えばできた」
>だが、あえてそうする者はいなかった。セカンドのブーンは言った。

>「ボールが耳の脇を通りすぎるの音を聞いていただけだ。ロングがサードに走って
>いくのが見えたとき、こう言ったんだ。『アウトだ。決まりだぜ。おまえはアウトだ』
>そして、その通りになった」

>>61
同意です
63名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 09:31:38 ID:UZOJfWe5
■デービッド・ベル
「肩が強い事は知っていたがとにかく驚いたよ。あんな低い弾道で遠くまで届く球なんて滅多に
 お目にかかれるものじゃない。本当に凄い。呆然としたよ・・」

これも同著の中で紹介されてます。


>「肩が強いことは知っていた」
>ベルは語った。
>「それでも、ちょっと驚いた。あんなに低くて、遠くまで届く球なんか、めったに見られない。
>バウンドしてくると思っていたら、そのまま届いた。本当にすごい遠投だ。びっくりして、
>ぼうっと突っ立っちゃったね」
64名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 09:41:51 ID:UZOJfWe5
■シーリー
「サードのバックアップに行くために球を見ていなかった。
しかし付くなりいきなりボールがサードに飛び込んで来たんだ」

これも同著にあります。2001年アスレティックス戦、伝説のレーザービーム
についてのコメント。>>63のもそうです。

>サードのバックアップに行ったから、ボールは見ていなかった。
>でも、位置についたら、いきなりボールがデービッドのグラブに飛び込んで
>きた」
65名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 10:14:12 ID:Ew23mu2n
ID:8HSx7xEj、ID:UZOJfWe5さん
そうですねソース募集中にしておいておけば問題ないですね。
本当にありがとうございます・・・。仕事が片付きしだい訂正してUPさせて頂きます。

僕自身がコメントのソースやいつのことか何のコメントについて不明だったのでひとまず選手別に漠然と掲載したのが
あまりよくなかったですね。

まとめ方ですがどうしましょうか?
1、年度別に分けて何のコメントかにまとめて選手名前を入れる
2、年度別に分けて選手の名前でまとめ何のコメントか注釈をつける
どうしましょうか?他にもまとめかたがあればまたおしゃって下さい
僕個人では2のほうがいいかなとは思いますがまたご意見聞かせていただけると助かります。
66名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 14:32:24 ID:cxWhYcTK
コメント集は

ソース有と無しで分ければ無問題でしょう。

ソース無しが気に食わない人は見なければ良いだけだし。
私みたいにソース無しでも楽しめる人がいるのも事実ですから

>■マイケル・ジョーダン
>「彼はイチローの姿をした神なんだ」

↑削除するなんて勿体無いよ


67名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 15:59:53 ID:xiykZdH7
なんだ、マルチだったのか。
本スレで返答しちゃったから、こちらに転載しとく。
ソース無しはともかく、あきらかに捏造ってわかるのを楽しめるのは
焼肉記事をありがたがる奴らとかわらんぞ。

818 名無しさん@ローカルルール議論中 2006/06/22(木) 15:47:51 ID:xiykZdH7
>>778
それだけは削除してくれ。
あからさまにウソだから。
ジョーダンにもイチローにも敬意がない。

一つウソが混じると、全部が疑われるし、
荒らされる絶好の口実になる。
68名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 23:34:54 ID:goYuBjNp
>>66-67
載せる載せないの議論も構わないが口だけ出す前に
スレに載ってるデータくらい掲載しろよそれくらいできるだろ・・・。
一人一人がある程度できる範囲でやらないと製作者に莫大な労力使わせるしな。

後新しい動画きてた
ttp://www.youtube.com/watch?v=mFAxmf7ITYI
ttp://www.youtube.com/watch?v=5wLO43zHLYM

ボンズがイチローを熱く語った
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060621-00000035-sph-spo

イチロー MLBシーズン最多安打記録更新258安打
http://www.youtube.com/watch?v=8Gm9cPV3DjI

BS版
69名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 01:24:36 ID:rEFioRI8
ソースの件で色々お騒がせして申し訳ありませんでした・・。

ソース頂いたものとソースのないものをとりあえず分類いたしました。コメントの追記、補足、コメントした
人のデータがあればよろしくお願いします。
分類はコメントが増え次第意見を聞きまとめて行きますのでその際はよろしくお願いします。

ソースのないものに関しましましては、しばらくの間ソースを募集して様子を見ようと思います。
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1148572046/l50

ソースはもちろん他のデータやコメントご意見はこちらまでお願いします
70名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 19:21:34 ID:nrOVt/Tk
中田とイチローの比較スレにあったのだけど、
ソースがはっきりしているので、キャプテン好きということを示す引用に
なるのではと
(個人サイトさんなのでイチローの言葉だけを取り出すとか)


37 ⊂⌒`つ゚∋゚)つ ◆ZaBeanKwwI sage 2006/06/25(日) 10:52:44 ID:1jDYrKhS0
http://www.plaza.across.or.jp/~furano/captain/essei/ckai16.html
イチローはイガラシ
71名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 23:23:46 ID:vcYFJMQ8
>>70
> それをさらに物陰から見ていたイガラシが、
> これなんだなぁ、キャプテンがみんなを引っ張る力は……と独り言をつぶやく。
> そういう見えないところの姿というのは、グランドの上で何かを示すよりも
> はるかに強い影響をチームに与えてくれますよね。

松井の場合
「これなんだなぁ、副キャプテンがみんなの足を引っ張る力は……」
72名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 16:46:57 ID:s2M8Mhrj
メジャー一年目の打率が間違ってるのは直さないの?
73名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 17:19:24 ID:s2M8Mhrj
文句言うだけだとアレなんで、動画です。
三塁へのレーザービーム
http://www.youtube.com/watch?v=2W3Jjv8y8jo&search=ichiro
WBC先頭打者ホームラン
http://www.youtube.com/watch?v=w-p0jUNzN88&search=ichiro
WBC優勝会見
http://www.youtube.com/watch?v=_0r-8V8ipWU&search=ichiro
WBCでのイチロー特集(7分20秒)
http://www.youtube.com/watch?v=B452KZ6YRps&search=ichiro%E3%80%80WBC

ってWBCネタはあんまいらないのかな??
74名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 18:50:26 ID:jWE+SK3C
いらないネタなどない!!


75名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 10:29:18 ID:IT2/Cv+p
計算機のデータを直近のものにしてくれい


それにしても、乙。今後もよろ
76名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 10:40:18 ID:WcNNN70B
★「松井秀喜」と「戸田菜穂」の噂★
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1147524367/l50
77名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 13:58:23 ID:QBp57B/E
すいません!サイトの製作者です。
旅行中だったので更新、データ等の反映ができなくて申し訳ありません
これからやらせて頂きますので引き続き情報よろしくお願いします!
78名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 20:35:09 ID:y7swxzR/
Robert Whiting著、『イチロー革命』より。全て渡米一年目のコメント。

ルー・ピネラ
「うちのイチローは、兎に角よく打つよ。しかも、バントやスチールまでやってのける。
 あっという間に得点を稼いでるんだ。まさにチームの先陣を切ってくれるよ。前代未聞だな。
 ……現職の監督に、どんな選手が欲しいか聞いてみな。やっこさんみたいな先頭打者が欲しい、
 と答えるに決まってる。大リーグの最優秀選手は、間違い無くイチローだよ」

ジョン・オルルッド
「彼がチームの機動力になっている事は間違い無い。俺たちに切っ掛けを作ってくれるんだ」

『ワシントン・ポスト』のトマス・ボズウェル
「イチローのプレーは我々に、一世紀前を彷彿とさせる。まだテクニックが存在しなかった、昔の打ち方を思い出させる」

『ESPN』テレビのロブ・ディブル(シーズン前、ピネラとのインタビュー上で)
「あのチビの青二才が、一つでもバッティングタイトルを取ったら、素っ裸でタイムズ・スクエアを走ってやるよ」

野村克也監督(これは、渡米前のコメントと思われます)
「うーん、あの男は本当に素晴らしい。打ってよし、走ってよし、守ってよし。私生活でも礼儀を弁えているし、親孝行だし。
 あんな立派な人物は見た事がない。この世に生まれてきた事自体が不思議だよ」

ボビー・ヴァレンタイン監督(同上)
「世界で五本の指に入る名選手だ」

79名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 20:38:36 ID:y7swxzR/
批評家、ベン・マクグラス(オンライン雑誌、スレート・マガジンの“取るに足らない日本人”と題する記事の中で)
「パワーに欠けるポテンヒッター」

「所詮、シングルヒットしか打てないが、俊足だから二塁打や三塁打になっている。出塁率を見ても、例えばバリー・ボンズは
 六割に近いが、イチローはたかだか三割八分一厘。ア・リーグのトップ十五にも入っていないではないか。
 第一イチローは、打席に立った時の粘り強さが足りない。平均すると、わずか三・三球で決着をつけてしまう。
 先頭打者としては役立たずだ。先頭打者の役割は、ピッチャーと対決し、相手に色々な球を投げさせ、疲れさせる事にある。
 史上最高のリードオフと言われるリッキー・ヘンダーソンは、いつも長々と打席で粘り、全盛期の頃には一打席に平均四・五球は
 投げさせた。(注;ヴァレンタインの言葉を皮肉り)“世界で五本の指に入る選手”とは程遠い」

「マリナーズの中ではベストファイブに入るかもしれない。しかし、所詮はそれ止まりだ」

「要するにイチローは、今最も過大評価されている選手なのだ。
 イチローは滅多に三振に討ち取られないが、彼の打球の七十パーセント以上がゴロである。ヒットの五分の一以上が内野安打。
 長打率が四割六分二厘といっても、リーグで三十六位に過ぎない」

(注;自慢の俊足についても、容赦無く)
「盗塁を刺された回数から言えば、イチローはメジャー・リーグで二位ではないか」
80名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 20:56:42 ID:3eYhdbZA
いつもデータありがとうございます♪
ひとまず一部、動画等更新いたしました。
これからもデータよろしくお願いします。
81名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 23:44:44 ID:CK+qF44G
>>73
この動画をDLするには
どのようにすればよいのでしょうか?
82名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 09:30:48 ID:RYRoOg87
乙。

計算機のトップに、<○月×日現在>を入れとくといいんでない?
83名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 09:33:10 ID:sHePM5gm
82がいいこと言った
84名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 09:45:04 ID:e3/s1bcT
>>81
youtube 保存 でぐぐれ
85名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 15:03:39 ID:BUE+jxoK
計算機の数字消して入力して計算するボタンおせば計算できるの知ってるよね?
逆にデフォルトで数字入れるとそれわからない人もいるから隣に成績載ってる
リンクでも貼っておいてデフォルトで何も記入せずに自分で計算させたほうがいいと
思うんだけどどう思います?製作者もご一考ください。
更新毎日するわけにもいかないだろうから負担も減るしいいと思うんですけど・・。
86名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/05(水) 16:29:10 ID:VZP9imnG
現在の成績のリンクがあるのはいいな
87名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 09:04:51 ID:ZaUPH7Ex
とにかく乙>>製作者
88名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 15:12:35 ID:t8a5Pu0y
>>78さんのソース付コメント更新しました。
>>85さんのアイデア採用しました
いつも情報、アイデアありがとうございます。
89名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 05:17:36 ID:8SSwQ0Qt
基本的に、批判的論調のコメントは載せない方針、と考えてよいのでしょうか。
79の方は採用していただけなかった様なので。
そのサイトの方向性自体を論ずる資格は私には有りませんので、兎や角言う事は出来ません。
が、今後の態度、及び姿勢を決め兼ねていますので、お訊きしたい所です。
90名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 11:39:29 ID:1191Ngl6
批判記事ものせるつもりでいますが、批判的コメントは別枠で載せようと思いまして
昨日の時点でUPさせれなかったtけです。すいません・・。
91名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 12:58:36 ID:8SSwQ0Qt
>>90
お早いお返事、有難うございます。そうですか、私の早とちりだった様ですね。
すいません、お騒がせ致しました。
では、また何かありましたら、こちらに書き込ませていただきます。
92名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 10:45:05 ID:Dtvc0Ksf
ibo
93名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 13:06:38 ID:/TZUt+5K
2ch従業員阿部★将英とは? ttp://www3.ezbbs.net/34/abemasahide/

2ch従業員の特権で阿部のフルネームと
URLには、規制がかかってるな。
94名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 15:44:01 ID:NAk+vFVd
7番海老名です!!!!!
95名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 06:17:42 ID:Xc2qB/L5
……うむ。土台、無理があった企画だ。責めはしねえよ。
96名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 17:36:56 ID:dc8O7rvA
大リーガーイチローの知らざれる能力
ttp://www.mklook.com/ichiro.html
面白い記事によかったら転載てください
97名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 17:41:51 ID:dc8O7rvA
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%81%E3%83%AD%E3%83%BC
あと、イチローのプロフィール制作のときに参考になるかと
98名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 04:28:08 ID:g3dyq7/d
歴代日テレ中継G帯ワースト4 

1 4.8% 2006/7/06(木) 中日 19:00-20:54 ● 5-9  New!!
2 4.9% 2005/9/13(木) 阪神 19:00-20:54 ● 1-16
3 5.0% 2004/8/18(水) ヤク. 19:00-??:??  ● 1-6
4 5.2% 2005/7/28(木) 阪神 19:00-20:54 ● 1-9

日テレ歴代最低キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

野球人気落ちてるしね
99名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 21:22:03 ID:UMQO5Qpe
>>98
下手したら0%の可能性も
100名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 21:22:51 ID:UMQO5Qpe
100
101名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 23:26:57 ID:fIMw6AL+
【野球】フジテレビ村上光一社長、8月以降の巨人戦を深夜に放送する意向を発表
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1153859180/

448 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2006/07/26(水) 19:47:30 ID:GjbmkGOA0
フジが深夜ってことは
血気盛んな若手Dが考えたかなりぶっ飛んだ
企画内容の野球中継になると考えていいのか?


466 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2006/07/26(水) 22:21:38 ID:nfAumOE40
>>448
中継の映像ではなく、裁判のスケッチみたいな感じでダイジェストやるらしいよ


468 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2006/07/26(水) 22:36:50 ID:bfUzHTKH0
>>466
マジ、コーヒー噴いた
102名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 00:26:05 ID:RJKonk/P
戦後、やき豚の世界=アメリカという概念に日本国民が騙されていた。
W杯を見て世界は広いと実感した日本国民も多い。
103名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 17:27:29 ID:Hv2rvsQh
バレバレですよ。そんなに落としたくないんですか、ここ。
作者は失踪中だし、無駄だと思うけど。
104名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 11:40:33 ID:3IksxlGD
製作者です。長期失踪して申し訳ありません・・。
仕事が尋常でないほど忙しくお盆までは製作できないと思います。
手が空けば必ず製作いたしますのでしばらくお待ち下さい。
105名無しさん@実況は実況板で:2006/07/31(月) 23:40:05 ID:BC1zXKB3
グラウンドでは決勝の切符をかけて戦い、
控え室ではお金を盗む為に必死に頑張ってたんだな
http://www2.asahi.com/koshien/88/chihou/tottori/photo/TKY200607260590.html?ref=prev
http://www2.asahi.com/koshien/88/photogallery/image/OSK200607260155.jpg


試合中に野球部員が現金盗む 鳥取大会
http://www.asahi.com/national/update/0731/OSK200607310190.html


106名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 03:57:34 ID:VDG9ojVN
20数年後の高校生の会話w

A「あと30分でWBC決勝戦じゃん、凄げー楽しみ。」
                   B「今年の決勝リーグはD組のロシアとC組のドイツが強かったね。」 
C「だったよな、F組も見所満載だった。」
                   A「そうそう、F組はエジプトとガーナの対戦が面白かった」
C「だけど、何と云ってもB組の決勝は素晴らしかったよな
   強敵中国を相手に2−1でサヨナラ勝ち、日本代表を誇りに思うよ」


B「そう言えば、おまえら松村って知ってるか?USリーグが、昔 メジャーリーグって呼ばれていた頃に
                            NPBからヤンクスに行った奴らしいけど?」

A「知らねーよ、そんな選手」
           C「あっ俺、親父から聞いた気がする、松村じゃ無く松江だろ?
            日本ではHR王になったソコソコの選手だったらしいけどアメリカに行って潰れたらしい」

A「あっ、それって東京ドームが有った頃の選手じゃねーか?あそこはボールが異常に飛んだらしいけど
                                   まぁどうでもいいじゃん、そんな選手」

D「おーい、そろそろ始まるぞ、イチロージャパンとナイジェリアの決勝戦」
                      A「やべっ、もう10分しかねーよ、皆んな足早に帰ってる。
                                今日は国民みんながTVに釘付けだな」
              
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ