▲▲▲長野県野球総合PART32▲▲▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
▲▲▲長野県野球総合PART31▲▲▲
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1144577856/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 22:54:28 ID:TfZIjJfy
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 22:56:46 ID:+uA4NmGp
長野県高野連
http://www.avis.ne.jp/~nag-hbf/
長野朝日放送
http://www.abn-tv.co.jp/
信濃毎日新聞 高校野球ページ
http://www.shinmai.co.jp/baseball/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 22:58:02 ID:+uA4NmGp
・武蔵−長聖
・辰野−創造
・清陵−丸実
・上西−松商
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:06:47 ID:qs+wPnJl
今年は飛びぬけた選手・チームが無く、どの学校も決め手に欠けるな。
ここ数年、県のレベルが年々低下している気が・・
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:55:18 ID:OcuZZr2L
松商 長聖でいいよもう
他は恥じかくだけ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 00:06:07 ID:x+gi5YUH
10年前の県勢力を比べると、私立が弱くなった。
諏訪清陵が力をつけてきてる。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 08:03:57 ID:k5r4Yhrs
>>6
出ると負けの松商はすでに恥じだが
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 08:23:22 ID:uSk1Z6bL
age
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 09:38:06 ID:IPhwKSnj
>>1 乙です
夏も近いしsage進行でいきませんか?
自主判断で…m(__)m
2典MiNiより
▲投稿すれば自動的にスレ順位が上がる。sage(さげ)レス投稿時に、メール欄に半角で「sage」と書くとスレッドの配列を変えずに(上げずに)書き込むことができるsageる理由:スレッドが上がり目立つ位置にあると、荒らしや広告の標的になりやすい。それを避けるため。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 10:51:45 ID:TJ+qmOfc
県営飯田、コールドの予感丸子5−0清陵(3回裏)
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 10:57:47 ID:etort53F
清陵は今日勝つと2日間野球で潰されるからな。授業の事も考えているんだろう。 
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 11:12:01 ID:TJ+qmOfc
だから考えてないってw
アンチ清陵か?
今年の貧打は重症。
丸子実、のらりくらりの連打で一方的展開。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 11:49:02 ID:JUmeEBAq
森を温存した時点で負け覚悟でしょ!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 11:51:01 ID:etort53F
清陵猛反撃していないか? 
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 11:59:37 ID:IPhwKSnj
>>13 >>12は丸子人
らしい。ID:etort53F さん たまには
メール欄にsageを入れてスレッドを進行させてみませんか?。
荒らされにくくなるというメリットがある
らしいですよ。ここは
丸子スレッドでは
ないんだから。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 12:26:23 ID:Ov3k4u3p
甲斐は東海で、はやくも潰されたか
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 12:33:50 ID:3IQN7F7T
清陵、シード取ったことだし、今日は適当にやって負けて授業に戻らなければね
今日勝てば、さらにあと2日だし
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 12:36:54 ID:IPhwKSnj
▼準々決勝
武蔵102000032=8
長聖001000200=3
終了
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 12:50:20 ID:IPhwKSnj
(辰野)宮川−北村
(創造)赤羽−尾崎
13時 開始予定)
(松商)宮島−古厩
(上西)近藤−三澤
創造は今日も赤羽だな。いいPなのか‥?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 12:54:15 ID:TJ+qmOfc
丸子×清陵、拙い失策合戦にスタンドから失笑が・・・。
これが県4強を決める試合とは。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 13:12:49 ID:gsQqg43+
黙れや童貞バーカバーカ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 13:19:24 ID:uppaXLyd
どうでもいいとこで強い武蔵
同じくどうでもいいとこで強い清陵・・・だったが、今回負けたことで夏は良いかも<清陵
逆に武蔵はまたここでピークで夏に失敗しそう…
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 13:27:35 ID:nKsLJ6lD
>20 おしえない!!
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 13:31:00 ID:etort53F
昼の有線で7回表で
丸子6−せいりょう1

って言ってた
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 13:35:42 ID:IPhwKSnj
>>24 アンカーは 半角で >>二つ+数字で
青く光るよ。 ヨロシクネ!!
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 13:45:12 ID:TJ+qmOfc
>>22
↑なんだコイツ(´ι_`)
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 14:05:42 ID:ph6sx1yg
>>27 低脳レスは放置でヨロ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 14:18:08 ID:ph6sx1yg
中信3校残るか。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 14:48:33 ID:x+gi5YUH
辰野 2 0創造学園
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 14:54:22 ID:D/dWgr0R
>>29
準決勝3校は無理だったが
決勝は中信同士の対決になりそう。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 15:18:56 ID:xgnpc9Gw
長聖の敗戦は以外だった…。

しかし春「だけ」は強いな武蔵は。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 15:24:17 ID:x+gi5YUH
武蔵、名前を信州工業にもどせ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 15:35:21 ID:+RUxNTWa
あかん
松商消えるぞ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 15:38:51 ID:GVH1YhNE
また武蔵か
うぜええええええええええええ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 15:40:05 ID:x+gi5YUH
松商勝て。
3731:2006/05/15(月) 15:41:13 ID:D/dWgr0R
と思ったら松商負けたね・・・
上田西やるじゃん。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 15:43:40 ID:x+gi5YUH
予想

○武蔵−辰野
○上西−丸実
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 15:46:46 ID:x+gi5YUH
佐久と松商は、奇しくも甲子園未経験高に共に敗れた。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 15:51:08 ID:i9VF5NR0
辰野高校の宮川投手はフォームもいいしなかなかだよ。
でも明日投げるようなら連投の疲れが出そう。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 15:52:24 ID:jf1wYFsI
抹消打線腐ってるな
宮島打たれりゃそれでおしまい
今年は他校でいいや
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 15:52:54 ID:C5ycD3BL
コバケン、セキティ、タイシなんかつまらん話してた抹消ヲタども
ざまみろ!
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 15:54:29 ID:HUQ7z+rq
松商、佐久、清陵、創造。

負けたチームのほうがベスト4にしっくりくる
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 15:55:11 ID:JfJn+yEG
でも松商、創造。Pがいい2校が負けて北信越で虐殺されそうな悪寒。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 15:57:46 ID:+RUxNTWa
ベスト4 北信0、中信1、東信2、南信1
ここまで秋と一緒だが松商と佐久と清陵がいないとは思わなかった
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 15:57:48 ID:x+gi5YUH
>>43
たしかに。
負けた4校は、夏盛り上げてくれ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 15:58:37 ID:KqSuYYMe
>>24これでいい〜〜〜
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 16:01:42 ID:KqSuYYMe
>>26青く光ったね^^
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 16:04:36 ID:jf1wYFsI
>>42
タイシは抹消ヲタじゃないつってんだろ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 16:41:23 ID:xgnpc9Gw
これで残る楽しみは丸子の打線がどの程度北信越本戦で通用するかってことくらいかな。

武蔵と上西が北信越行ってもなぁ…
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 16:47:29 ID:D/dWgr0R
どうせなら滅多にない機会なので
辰野と丸子に北信越に行ってほしい。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 17:07:53 ID:TG2i2N28
どうせ虐殺だろ。
丸子の打線なんて好投手には通用しないだろ。
しかし、松商は大したこと事なかったな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 17:14:54 ID:i9VF5NR0
松商は春大したことない年の夏は優勝しちゃうんだよね。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 17:16:44 ID:D/dWgr0R
>>52
というかどこが出ても虐殺ほぼ確定。
9回までもてば快挙。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 17:23:07 ID:HUQ7z+rq
武蔵がそこそこやるだろ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 17:23:33 ID:k5r4Yhrs
松商と清陵は夏も勝てないと思うよ
ピッチャーひとりじゃ連戦は無理だし打線も例年よりかなり落ちる
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 17:25:54 ID:i9VF5NR0
6/18にPL学園が諏訪湖スタジアム来るよ。
松商、東海第三と練習試合の予定。
どこまで通用するかな?

清陵は4月に京都外大西とやって勝っているよ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 17:26:18 ID:TG2i2N28
>>54
勝てそうと言うか、そこそこの試合出来そうなのは村松くらいじゃない?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 17:28:44 ID:+RUxNTWa
さらに今年は例年に無く富山さん新潟さんが確変してる北信越の当たり年
年々劣化中の県勢でレイープ回避しろってのも無理な話('A`)
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 17:47:00 ID:HUQ7z+rq
>>57
PLも甲斐目当てだったんかねえ^^;
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 17:47:58 ID:xgnpc9Gw
この春の北信越で県勢のベスト4入りとかはまず無いだろうなぁorz

それにしてもこれマジでやるつもりなんだ。
オリスタやアルペンスタジアムの稼働率が上がれば、それだけでも良いことだ。
   ↓
北信越にも「球春」=新潟など4県で独立リーグ−プロ野球
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/other/headlines/20060515-00000091-jij-spo.html
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 18:30:03 ID:GUo8kgoy
今日の試合結果を見て感じたこと。
「本気でやってるの?」
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 18:36:43 ID:k5r4Yhrs
春の大会なんかシード取ったあとなんか消化試合だよ
真剣にエースで負けた学校はショックだろうけど、下手に勝ちすぎるのも考えものかと
辰野や武蔵は今がピークのような感じだし…
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 19:03:50 ID:TJ+qmOfc
東信以外のチームに言及するあたりさすがだな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 19:19:28 ID:IPhwKSnj
>>47 オケー!(^^)
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 19:39:21 ID:k5r4Yhrs
>>64
今シーズン中南信の試合しか見てから東信のことは全く分からないので
コメントしなかっただけだが
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 19:56:57 ID:eo7pKDwb
>>65 オッケー^^ありがとうで〜す^^ やっぱりシード取ったら残りは、消化試合なのかぁ〜?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 20:12:36 ID:w3/EQ0sL
今日負けたチームが勝ったチームと夏同じようにベストエイトで激突。
負けたほうがみんな残るんではないだろうか。
6962:2006/05/15(月) 20:16:45 ID:GUo8kgoy
【今日の試合結果】

○武蔵8−3長聖×
○丸実10−6清陵×
○辰野2−0創造×
○上西3−2松商×

これがもし夏の県大会の準々決勝なら、
全部、逆の結果になるんじゃない?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 20:22:24 ID:+RUxNTWa
辰野−創造は逆になるとは思えん
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 20:25:16 ID:Z2mXT66d
今年はノーシードに有力校が見当たらない。長商、上田千曲くらいか。
夏も確かにそのまま残りそうですな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 20:27:54 ID:k5r4Yhrs
創造の野球は武蔵のコピーになってしまってつまらん
羽鳥みたいなエンドランはなくなんでも送りバント
大輪の弟子が監督になったから仕方ないが
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 20:43:45 ID:IPhwKSnj
まあ藤原が投げなかったのは残念だが、
2番手Pがいい経験できたからマシか。
しかし 打てないな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:06:06 ID:IPhwKSnj
辰野の宮川ってどんな感じの投手だろう?
誰かに似てるかなぁ?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:22:11 ID:W8acZ8eM
上田西は応援もすごいし勢いがあるな。頑張れ!
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:38:21 ID:GUo8kgoy
甲子園に繋がらない春の北信越大会なんぞに出場決定し、
それ用の練習を続けるくらいなら、
県大会でシードだけ取って、あとはさっさと負けて
夏に照準を合わせた練習を早期に始めるほうが
得策なんじゃない?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:40:17 ID:L21Fr8gY
負けたとこの常套句www
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:03:58 ID:i7oBEPNz
春の選手権も勝ち進み
北信越でも勝ち進みつつチームのレベルアップをはかれるようにならなければ
夏の甲子園で勝ち進むのはなかなか難しいでしょうね。
まぁ最近の長野は県内で勝ち上がるのにアップアップなので
春に県で勝てても、北信越では虐殺され
夏もどんぐりの背比べでやっとこ代表を勝ち取る状態なので
全国では全然通用しないのが悲しいです。

出来れば今回北信越に進んだチームが
北信越大会でレベルアップして帰ってきて欲しいところです。

高校野球だと一試合ごとにチーム力が向上して確変する場合もまれにあるので。。。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:18:32 ID:D3vSHIg2
理想は、春県優勝→北信越優勝→夏県優勝
最近では、00年の松商が達成してる。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:24:43 ID:k5r4Yhrs
長野県では抑えても北信越では打たれる、長野県では打っても北信越では打てない
こんな低レベルの争いじゃ全国で勝てるわけないな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:35:53 ID:Aq1sdZ3J
>>76
練習に春用、夏用など無い(当たり前だ)
北信越に行って少しでもレベル高い所と試合が出来ると言う事は
何よりの経験が積める。

 
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:53:14 ID:Z2mXT66d
上田西は強化してからはや10年、武蔵工大と同じパターンに陥りつつある。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 23:12:09 ID:nLEYtPye
上田西には期待のルーキーけん○君がいるからね。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 23:22:06 ID:2SmCT2d7
>>81
横レススマソ。
>>76は春用、夏用とはいってないだろ。
北信越本大会までの短期間の局所チェック的な練習と、
2か月というスパンでの選手権向けの練習は
それなりに違いあるだろ。
ま、本大会で他県のチームと試合ができるということは
いい経験であることは間違いない。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 23:25:57 ID:6ksll3sP
76は野球未経験なんだろうね
実戦にまさる練習なんてありゃせんよ
その経験を生かせないならそもそも論外
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 01:18:26 ID:jopGRLHo
東海、いよいよ甲斐を使ってくるだろうと
いうようなこと書いてあった。長野日報に。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 01:20:30 ID:FY+H94Tt
>83
上西の兄ちゃんは、ケン君名前は(○太君)と言うらしい。またレスしてもらいたい。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 03:48:07 ID:RKxlJpjD
辰野の練習は県で一番きついと思う
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 05:32:57 ID:1ysWziX/
北信越スレに恒例の自虐レス。
真実に近い分析なんだろうけれど、
いろんな意味で、あれかっこ悪いね。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 07:01:17 ID:DT5uIVd+
辰野とか笑わせないでくれるかな?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 07:21:11 ID:889ILIQZ
>>85
>実戦にまさる練習なんてありゃせんよ

だったら他県の強豪校と練習試合をやればいい。
練習試合は真剣勝負じゃ無いからダメ・・・ってことか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 08:16:26 ID:otxWJ5cP
>>91
負けたってどうせ土日はだらだらと練習試合するんだから勝ち進んで公式戦した方が明らかにいい
練習試合と北信越じゃ雰囲気も全然違うしな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 10:22:05 ID:QCvjTQ2A
武蔵と丸子が北信越だろうね。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 10:32:34 ID:ysYQhwig
▼準決勝
武蔵工大二000
辰野002
【武蔵】前田−岡本
【辰野】宮澤−北村
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 10:51:56 ID:/7EcoQfw
長野は辰野と上田西か・・・・オワタ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 11:08:56 ID:uwOZNNyc
武蔵 逆転!
6月の諏訪湖スタジアムのPLの練習試合PL1軍来ない
2軍は岐阜商と練習試合 来るのは3軍
1軍は 大坂で日米親善試合 
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 11:20:17 ID:la3by3bk
>>95
辰野と上田西が県代表になったら駄目なのか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 11:46:38 ID:ysYQhwig
武蔵3−2辰野終了
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 11:51:44 ID:djUVDQxr
>>91
他県の強豪となんてそんな簡単に練習試合組めないよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 12:17:49 ID:JgzdmNdY
>>99
弱小校はな。
県の準々決勝で敗れるチームあたりの話をしているらしいよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 12:26:29 ID:djUVDQxr
>>100
松商応援サイトに松商の練習試合の日程あるから見てみなさい。
春選抜に出たような強豪校とは一試合もやらないから
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 12:26:55 ID:djUVDQxr
今春の選抜ね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 12:31:20 ID:Y3HzzDzx
>>101
松商応援サイトのアドレス教えてください
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 12:31:57 ID:QCvjTQ2A
また武蔵かよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 12:34:08 ID:Shw1/GSt
春だけ強い武蔵 プ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 12:37:46 ID:djUVDQxr
>>103
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~hirolin/h18.html
ほい。中越とか星稜とか春の県大会で早々負けたところばっか
PLも3軍らしいし
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 12:37:49 ID:ul0kejni
松商の練習試合は結構強豪校とあたっているよ。
大阪桐蔭、近大付属、平安、星稜、PL、愛工大名電 etc

確かにこの春選抜に出ていない高校が多いけど・・・。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 12:42:42 ID:djUVDQxr
予定されてる星稜、名電辺りは弱いよ。北信越に出る高校のがよっぽど強い
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 12:43:59 ID:ul0kejni
PL3軍とはどこの情報?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 12:45:44 ID:djUVDQxr
松商スレ

111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 12:59:48 ID:JgzdmNdY
ID:djUVDQxr
↑なんかコイツムキになってない?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 13:04:03 ID:1ysWziX/
☆稜にしろ名電にしろ、
十分、県外の強豪校だろ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 13:10:04 ID:ul0kejni
俺もそう思う。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 13:45:38 ID:ZFrY1NBn
5回ウラ終了 丸子2−4西

丸子 020 00
上西 210 10      
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 14:36:39 ID:9gQ6919l
文理や高岡商のが全然強豪だよ。 今年の名電は普通に弱いぞ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 14:37:25 ID:ZFrY1NBn
丸子実 020 000 000  2
上田西 210 101 10x   6  試合終了
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 14:37:25 ID:WWAXghCL
武蔵と上田西… またおまいらか

この両校は夏まで我慢できずにイッちゃう早漏くんだから
いまだ甲子園童貞とか?w
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 14:42:28 ID:Buo0zmjo
>>115
この間桜丘が名電とやったらしいが
太田が3ラン打たれて普通に負けたらしい
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 14:55:49 ID:LzvPLsgh
武蔵は北信越大会出場を毎年最大目標に設定している。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 16:42:29 ID:sYEfOfiu
88 辰野はどんな練習をしているんだ?
上西はなんとか勢いで乗り切っているな。Pもよくないし。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 16:54:28 ID:PmmhQf4G
名電弱いっていうけれど、どのくらい弱いんだ?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 16:55:02 ID:ysYQhwig
>>119
↑( ´,_ゝ`)プッ!また自虐かよ?イタイ奴!
LzvPLsgh 『ちなみに上田西武蔵両校合わせて偏差値
64野球好きで勉強がきらいな方どうぞ学校見学に。佐久長聖は
今年東大に12名入りましたちょっとむずかしいかな。
松商は誰でも入れますよそろばん3級とれば卒業できます。』
佐久の板でも立てろ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 16:57:32 ID:ysYQhwig
>>122 は 北信越スレッド ね 。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 17:01:49 ID:PmmhQf4G
>>122
あれだけの自虐ないし他校批判は長野特有だな
佐久のさりげない持ち上げが笑える。

125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 17:15:41 ID:HTuq8wjo
情けなくて目から塩水が溢れて止まらないな('A`)
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 17:16:15 ID:otxWJ5cP
しかし平日だというのに授業も受けず毎日野球ってこいつらはプロか
高野連も日程考えろや
進学校が残ってなくて幸いだが
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 17:26:24 ID:EgSKUAyj
15日は高校総体地区予選の代休が入っていたから雨天順延が無ければ
公欠は今日1日だったが。     
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 17:31:19 ID:ynh3Ehxm
上田西といったら
スタンドの”100人部員大応援団”
だよな
ベンチにいるのに監督の指示が聞こえないほど応援は凄かったな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 17:35:33 ID:BRK90+mq
偏差値偏差値って韓国人かよ(w
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 17:41:52 ID:0DRrySqE
>115
高商はこのまえ金沢にボロ負けしたけどね。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 17:44:47 ID:EgSKUAyj
>>126
そうですプロです。しかし無給です。観客からは入場料500円を頂いて興行をやっております。   
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 17:48:10 ID:8Dz3h9PX
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 18:22:13 ID:otxWJ5cP
上田西ってピッチャーいいの?
どことやっても結構抑えてるけど。今年は武蔵か上田西でもいいや甲子園。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 18:38:56 ID:5m05ofX9
今年は武蔵
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 18:54:27 ID:sxCmPIu7
120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 16:42:29 ID:sYEfOfiu
88 辰野はどんな練習をしているんだ?

辰野は去年、監督指導の行き過ぎで謹慎処分になってる。どんな練習かわかるでしょ。
でも、辰野は、松本、諏訪、伊那の3地区から通学できる環境だから、立地的には申し分ない
今年のチームもバッテリーは塩尻からだし、岡谷、伊那、まんべんなくいる
これが上伊那農のなると、伊那谷の選手のみになってしまう
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 18:57:49 ID:sxCmPIu7
↑あと、辰野なんて登下校の途中に遊ぶところもねーしよ。
野球に打ち込ませるには最適だと思う
なんか、環境的には丸子に似てると思う
何年か前夏ベスト4まで行った時、TVで言ってたけど
10時近くまで練習してるらしいよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 18:59:28 ID:otxWJ5cP
辰野の池田も進学校に移動したらあの指導は出来ないだろうな
たしかに塩尻や岡谷から野球のうまいDQNを集めるには立地的には最高だな

138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 19:01:09 ID:vsHkb2cP
>>106
名電は弱くわないと思う。
でも、星稜とか中越は県大会の結果見る限りは・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 19:02:08 ID:otxWJ5cP
辰野といえば町中臭くてかなわなかったが今でもそうなのか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 19:06:49 ID:B66bO7pP
上田西って2000年だかの春の北信越で内海のいた時の敦賀気比に勝ってるんだな。
敦賀気比は内海を温存して4番手だか5番手を投げさせたらしいんだが…
まぁ公式記録に残るんだから勝ちゃいいんだ。

夏に向けての景気づけにまた大物喰いやって欲しいな。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 19:14:04 ID:sxCmPIu7
オリスタの?落としの北信越だったね
終盤、試合が決まってしまうと、球場のあちこちから「内海だせ」の声が
そして、内海の名がコールされると歓声、拍手の雨あられ状態
1球投げるごとに「おぉー」というどよめきの声と、
「すごい」「モノが違う」というような声がスタンドのあちらこちらから聞こえた
ああいう選手も、また見てみたいね
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 19:21:08 ID:sxCmPIu7
76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:38:21 ID:GUo8kgoy
甲子園に繋がらない春の北信越大会なんぞに出場決定し、
それ用の練習を続けるくらいなら、
県大会でシードだけ取って、あとはさっさと負けて
夏に照準を合わせた練習を早期に始めるほうが
得策なんじゃない?

それは一理あると思う。
ただ、夏用の練習をしないと、レベルの低い長野で勝てないようなチームでは
しょせんは甲子園にってもレイプされるだけ。
その話題しかないのか?と言われるかもしれないが
91年の松商は、春、上田を温存しても北信越準優勝だった
やっぱ、エースを温存して県で優勝するようなチームでないと甲子園では勝てない
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 19:32:15 ID:sxCmPIu7
@複数の地区から通える
A学区で下から2,3番手の高校
B普通科+職業科なら尚良し(農業科の単独高校は親が敬遠するのでダメ)
この条件の高校は強くなる可能性を秘めてると思う
須坂商、須坂東、長野南、松代、屋代南、小諸、小諸商、辰野、赤穂、穂高商、明科
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 19:41:36 ID:EgSKUAyj
>>143
須坂商、松代、小諸商、赤穂、穂高商あたりはかつては強豪としてその名を馳せた。  
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 20:46:36 ID:889ILIQZ
明日の決勝戦、負けたほうが利口だね。
春優勝は夏優勝できないと言うジンクスがあるから。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 20:53:13 ID:otxWJ5cP
>>145
それは絶対的に強いチームがないだけだろ
このレベルじゃ試合ごとどこが勝つか予想もつかない低レベルだからな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:45:17 ID:uTrWehmc
夏のシードで8つ山があるのですがどうなるの?
シード校は、◎武蔵・上西・丸子・辰野・○佐久・諏訪・創造・松商
6地区会場
(上田県営・長野オリスタ・県営長野・松本市営・諏訪スタジアム・県営飯田)
とあるみたいですが、振り分けはどうなるののか誰か教えて?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:55:03 ID:QCvjTQ2A

    /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <    武蔵に夏はないと思ってる。
         l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / / 
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|


149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:05:17 ID:HFUsNl2+
ずれてるよw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:09:54 ID:889ILIQZ
長野県高校野球掲示板より

春を制すると夏は勝てない…。そのジンクスを考えると、
明日の決勝戦では母校の武蔵工大二には「負けてほしい」と
いう思いもあります。
http://8018.teacup.com/noguchibiyousitu/bbs
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:15:10 ID:QCvjTQ2A

     ∩___∩
  。  | ノ  ノ ヽ、ヽ
  \<^i、 ●   ● |  あっ、もしもし 子供電話相談室?
    |ヽ(⌒)、( _●_)  ミ   武蔵工大はどうして夏勝てないの?
   彡/  ト、_>|∪|  、`\  どうして??
   /ノ  /   ヽノ /´>  )
  (_/      / (_/
   |       /
   |  /\ \
   | /    )  )
   ∪    (  \
         \_)
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:39:41 ID:4rzjw95I
>>147
県営上田:上田西、丸子実業
松本市:武蔵工大二
諏訪湖:辰野、諏訪清陵
県営長野:佐久長聖

残り2校(松商、創造)は組み合わせ抽選会の最初に
第5〜第8シードを決定するくじ引きを行い、
上位のくじを引いた方が松本市、下位のくじを引いた方が県営長野になる。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:41:44 ID:EgSKUAyj
>>147
シード校は県営上田に2校、松本市野球場に2校、県営長野に2校、諏訪湖スタジアムに2校入り、
各地区地元校が優先してその枠に入る。  
県大会成績で中信順位1位の武蔵工大二が松本市野球場、東信順位1位の上田西が県営上田、
南信順位1位の辰野が諏訪湖スタジアム、東信順位2位の丸子実が県営上田。
諏訪湖スタジアムの残り1枠に南信の諏訪清陵が入る。
東信順位3位の佐久長聖はすでに県営上田の東信枠2が埋まっているために
隣接地区の県営長野に割り振られたシード枠に入る。
松本市野球場のシード枠残り1を県大会で中信同順位(地区大会の成績は関係無し)の
松商学園と創造学園大附が抽選で争う。抽選で外れた方は隣接地区の諏訪湖スタジアムの
シード枠に回るが、すでに諏訪湖シード枠は辰野と清陵が占めているために
県営長野の残りのシード枠に入る。
長野オリスタと県営飯田は試合数の多い1回戦、2回戦を裁くための補助会場扱いなので
シード校はその2会場には入らない。                
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:43:16 ID:gdQ1gGPT
春だけ強いムサコーですか
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:44:10 ID:EWUV3Jhr
春優勝すると夏は優勝できないジンクスは長野県に限らずかなりの県で起きている。
少し前の中京大中京なんかは典型的。
あと、新潟は確かここ20年で春の優勝校が夏も制覇したのは4回しかなかったはず。
日本文理もヤバイか?
長野スレですまん。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 23:05:39 ID:EgSKUAyj
>>155
負けるという事は悪いところがあるから負ける。春の県大会に負けるという事は
選手自身が身を持ってその悪いところを実感して修正して夏に臨んでくる。
しかし勝ち続けていると、悪いところがどうも実感できないようだ。
北信越大会でその悪いところが実感できたとしても今度は夏までに修正する期間が無く
不安を抱えたまま夏に臨む事になる。
理想は県大会で負けて北信越大会で修正しながら勝ち進むというのがいい。  
それに連勝を続けるというのは厳しいからね。 
春の県大会に優勝して夏の県大会にも優勝するのには1991年の松商学園のような
突出した力量が無いと難しい。         
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 23:24:26 ID:BRK90+mq
>>132はニダーラ
これガチ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 23:39:11 ID:jsWx/yBC
94年佐久も春と夏、優勝したはず。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 23:51:35 ID:IjYSJS8E
>>122
遅レスだが、長聖の東大合格者は8名
スレ違いだが、嘘は良くないと思うので
東大といえば、野沢北卒の津金君という選手が
今年東大野球部に入部
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 01:53:29 ID:t2D05m7n
津金君……って!?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 01:54:10 ID:1nEWM0rw
いまや長野、深志に次ぐとはな 
96年秋、北信越で佐久が優勝した時、決勝で戦った星稜山下監督と中村監督の
会話で中村監督が、(学校の方向性もあって)徐々に能力の高い選手が集めにくく
なっていると嘆いていたことが信毎の記事になっていた 
文武別道とはいえ底辺もそれなりに底上げされてるのかなあと思ったよ

一方の山下監督の話が自分的にはちょっと意外で印象に残ってるのだが、
星稜も佐久と似たような学校の傾向があって、いい選手はごっそり金沢高にもっていか
れてしまうと泣きをいれていたw 野球名門の星稜がほんとかよ? と、その時は思ったが
実際、星稜もその96年をピークに後の遊学館ショックも重なってかなり力を落としてしまった
早実の例とか、以前から私立ではよくある話だがなかなか大変なんだね
佐久の理想はお勉強も野球もそこそこ頑張っている桐蔭学園とか聞いたが…w
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 07:07:24 ID:jLUhfWLR
>>136
新聞では終電に乗れなかったことがあると書いてあったぞ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 07:27:55 ID:tu6JFUYv
>>161
野球だけでは入れないっていうことですね。
名前は上げられないが、有力選手が長聖に行きたがっていたが
試験が出来なくて入れなかったっていうのがありましたからね
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 08:11:10 ID:Y+x+QVSw
辰野は選手が集まる立地条件もよさそうで、期待だが、
鉄道が足引っ張ってるんか…。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 10:33:02 ID:pDVM/jLb
>>161
ただ長聖も完全な進学コースと野球や駅伝だけやってりゃいいコースに二分割されてるんだろ?
東大だのなんだのは進学コース。だいたい秋月や山田は専修、依田が立正とかだぜ。
長聖にしても松商にしても、中学時代にどんなに輝かしい結果を出していても
馬鹿は入れてくれないってことだな。俺は中信だから他地区の噂は知らないけど
昔ここで話題になってた、創造のF武蔵のKなど、松商側は要らないって蹴ったのは有名な話。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 12:37:24 ID:FcYOOqFX
>>165
>>創造のF武蔵のKなど、松商側は要らないって蹴ったのは有名な話。
ぜんぜん有名じゃない。自分の枠だけで物事を決め付けるな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 12:53:52 ID:0ng/NwIz
丸子逆転サヨナラ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 13:49:48 ID:RmsGe+AF
決勝の様子を教えて栗。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 13:52:24 ID:Y5G92UCD
春の県大会の決勝とかは以前はNHKラジオで中継していたんですけどね、
やめちゃったみたいですね。   
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 14:31:51 ID:XYJPqz8f
どっち勝った?携帯なんだ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 14:38:32 ID:Iqdnwcp3
>>170
携帯でも信毎、高野連共に速報している。
信毎携帯サイトはドコモの場合メニューからいける。
高野連携帯サイトはhttp://www.avis.ne.jp/~nag-hbf/keitai/index.htm
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 15:07:55 ID:0ng/NwIz
上田西、空気嫁よ。
優勝したら夏の甲子園は無いぞ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 15:26:28 ID:haZwcO8G
上田西のここ4試合で失点7は何事だ?
こんなにPのいいチームだったか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 15:43:57 ID:Y+x+QVSw
決勝
武蔵工大二010000000=1
上田西30020100X=6
(武蔵)小池、坂本−岡本
(上西)梅村、近藤、荻原−三澤
▽本塁打 三澤(上)
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 16:11:23 ID:5umoCMuz
チンピラの意地、炸裂。
176篠井川グランド:2006/05/17(水) 16:14:07 ID:2C1vlUzv
159 たしか須坂高校でも最近野球部の子が東大受かったって聞いたけど…
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 16:34:43 ID:XYJPqz8f
>>175
頭悪そうだな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 16:57:58 ID:JrsE9g5Z
三決やって夏の4角の位置関係は決まりか
しかし 決勝まではココとココはあたらないとか、例年以上に意味なさげだな。
松商がどこに入るかが結局重要か?もう決まってた事になるんだっけ

>>161
私立分業と公立進学校は較べたら失礼だよ
佐久のOB知ってるけど三年間教科書開いた記憶はない と言ってる。
公立進学校のほうは野球やってても 一人残らず進学コース所属(当然だが
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 17:07:33 ID:3A43YZJq
北信越大会では2校とも初戦敗退と予想。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 17:12:13 ID:MmajjAyr
佐久は練習後に寮で勉強会がある。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 17:13:13 ID:haZwcO8G
上田西の失点の少ない投手リレーは好感が持てる。
これがただの確変なのか、或いは本物なのか。それが問題だな。
例年より平均レベルの高い北信越でどの程度通用するか楽しみではあるな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 17:40:04 ID:UDLwrOXQ
>>178
とは言っても、公立進学校の野球部員みんながみんな一流大学に
進学してるわけじゃあるめえ
公立進学校といえど東大合格者は野球部以外の生徒がほとんどだ罠

183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 17:44:32 ID:RmsGe+AF
上田西の投手はあまり言いとは思えないのは俺だけか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 17:47:13 ID:haZwcO8G
じゃ何に希望を見出せばいいのかね('A`)
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 18:20:48 ID:GSaq9wr+
松商はもういい
今年はどうせどこが行っても全国では負けるんだから他の高校にしてくれ
まあ今年の松商のオンボロ打線と守備じゃ県大会で勝てないか…
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 18:26:32 ID:lUIcJbgW
>>182
たいてい良い大学行ってるよ。
東大はレアとしても旧帝、早慶マーチ、国立医学部など。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 18:47:21 ID:GSaq9wr+
上田はフライ落としてから試合に出してもらえなくなったな…
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 18:50:20 ID:+z++uU0O
>>176
須坂の人は去年だな、今年2年
黒岩という選手が外野でリーグ戦でてるよ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 18:51:17 ID:haZwcO8G
学歴話じゃなくて野球の話しませんか('A`)
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 18:55:16 ID:OEidBlJI
>>141

内海って現巨人のだろ?
敦賀って不祥事で選抜出れなかったんだよね
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 19:06:53 ID:OEidBlJI
>>136

辰野は遊ぶところなんてないよね
近年高校野球では健闘しているが、町自体は観光名所もなく、産業もなく、人口は減少。
辰野の駅前や商店街なんて寂しいもんだ
臭いのは取り壊してなくなったが
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 19:15:38 ID:GSaq9wr+
辰野は丸子と違って住民からの応援は全くない
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 19:23:59 ID:Y5G92UCD
田中康夫とツンデレの仲の垣内がいるではないか。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 19:28:21 ID:Jrq8I9eJ
蛍の町辰野ってイメージがあるな。
辰野駅も塩嶺ルート開通で特急あずさが通らんようになってから寂しくなったな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 19:37:15 ID:fFRQe4PN
今回は辰野高校よくがんばったよ。
ピッチャー宮川君。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 19:37:30 ID:oHfKf/uS
上田西の保護者から聞いたが
ヤクザこの夏で最後通告を突きつけられているのは間違いないらしい
保護者も正直総スカン状態だそうだ
優勝して内心おもしろくない保護者もいるだろう。1、2年の親は特に。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 19:43:33 ID:GSaq9wr+
>>196
上田西や信州工業は今の監督が部員もろくにいないボロ野球部をここまで強くしたのを
忘れちゃいかんよ。Nみたいに戦力がちゃんと整ってないと勝てない監督もいるんだから。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 20:04:34 ID:U9vjpCvI
呉本選手のお父上様、和解にはかなり納得いかないようです。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 20:16:29 ID:Y+x+QVSw
↑ん?呉本の和解?何の話?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 20:32:29 ID:dASmrs+2
夏は、松商、佐久、清陵の逆襲が始まる。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 21:33:55 ID:Y5G92UCD
>>198-199
たぶんこの事じゃないの? 呉本とはどういう関係か知らないけど。  
http://sbc21.co.jp/data/sbc/news/movie/0107796_b.asx 
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 21:37:46 ID:eN4d4j8e
『春の優勝校は夏は優勝できない』

武蔵はこの辺、うまく空気を読んだ。
空気読めずに本気出して優勝した上田西は馬鹿。

上田西よ。これでますます甲子園永遠童貞決定だな w
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 21:57:25 ID:t+TOiz8D
おれは昨秋の県大会で上田西投手陣が諏訪清陵に20安打浴びたのを見たのだが、
同じチームなのか?単に今ピークが来ただけか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 22:07:23 ID:Y+x+QVSw
>>201 d!!
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 22:38:06 ID:RHzIcDYv
上田千曲=日置学園なら
上田西=チンピラ学園
上田=勉強学園、上田染谷丘、上田東は何学園になるんだ?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 22:40:09 ID:dASmrs+2
上田東=甲子園経験学園
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 22:48:13 ID:imAgn8Rc
私立の特待生って、どんな優遇があるの?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 23:30:18 ID:wrmCXrsL
>>207
学費免除など
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:47:48 ID:XiHm+ivy
春県大会優勝は夏優勝できない。というジンクスがあるけど、春準優勝のチームは
夏には優勝できるの?3位は?4位はどうなの? 
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:58:32 ID:yW5Suv3j
202
『空気読んだ』って…わざと負けるチームなんかないと思う。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 01:02:07 ID:7irAwOR6
>>202
選手は全力でやるにきまってるだろ! たとえそうだとしても・・だ!
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 01:39:04 ID:ueGdnsPh
≪ 夏優勝校の春の成績 ≫

96 東海大三  地3回戦
97 松商学園  県1回戦
98 佐久長聖  県優勝
99 松商学園  県1回戦
00 松商学園  県優勝
01 塚原青雲  県3位
02 佐久長聖  県2回戦
03 長野工業  県準優勝
04 塚原青雲  県3位
05 松商学園  県1回戦
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 01:48:28 ID:v64c15c2
準優勝の方がひどいじゃんw
武蔵終わったw

214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 07:05:19 ID:AanB6maU
>>212
県大会に出てないチームはほとんど無理ということだな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 09:50:43 ID:MfN2LgMF
テスツ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 09:55:15 ID:4r3KJLSD
>>212
これだと「春優勝した高校は夏優勝できない」というより
「春県大会に出場した高校には平等にチャンスがある」ように見える。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 10:24:02 ID:MfN2LgMF
今年は昨年より小ぶりのチームばかりで、例年にも増してダンゴ状態だね。
上田西金ピカ君や武蔵オーワサンが甲子園狙うには
最後のチャンスといっていいくらいの年かな…
言い過ぎか…
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 10:24:18 ID:wmZ2WzFD
まあ、普通に考えて準々決勝で負けた4チームの中から甲子園行きが出るでしょ。
佐久・清陵・創造・松商
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 10:38:25 ID:MfN2LgMF
いやその4校はどこも決め手を欠くヨ。
松商がやや有利じゃないか?苦手左腕が克服できれば。
清陵はPが一人だし、佐久も今大会中に左腕エース肘痛で離脱、
どこも横一線と思ワレ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 10:42:46 ID:zuayyjxO
>>218
そんなのわからない。昨年の県大会後、普通に考えて松商はないと思ったし。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 10:49:50 ID:aEbqXWJZ
大輪監督は今年で最後。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 11:16:41 ID:MfN2LgMF
なんだか携帯からは繋がんなくて見れないみたいだけど、
長野野球総合http://i.tubox.net/jm/r.cgi/ex13.2ch.net/mlb/1147614802/i?i=&p=
http://i.tubox.net/jm/menu.php
これからここから見てれば大丈夫カモ。登録しとけばイイカモ!
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 12:32:59 ID:P/rfhfFi
夏は公立に優勝して欲しいな。
丸子、辰野、清陵…
ただし日置は準公立だからダメ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 15:49:15 ID:nLAdULfq
辰野優勝、なんてことになったら衝撃だな。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 15:55:41 ID:e+q25lG3
なんで公立にこだわるのかわからん
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 15:58:17 ID:IP0e5zYh
公立のなかでは、諏訪清陵が一番甲子園に行ける力量がある。
227のすとらだむす:2006/05/18(木) 17:06:20 ID:6J1sCd2h
予言してやろう
北信越大会での長野のチーム、2校共に初戦敗退。
夏の甲子園、どこが出ても初戦敗退。
自信あり!!
228のすとらだむす:2006/05/18(木) 17:07:41 ID:6J1sCd2h
ねーねー、長野ってなんで野球激弱なの??
球技に向いてない人間の集まりなの?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 17:08:53 ID:TQUhWPUU
>>225
同意
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 17:22:42 ID:XiHm+ivy
>>225
小泉総理乙  
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 17:30:06 ID:7ePQ40c7
上田抹消されたか
いやーなかんじがするが・・ 早く戻ってきてね。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 17:39:50 ID:TQUhWPUU
そう言えば去年春は長野開催だったから、今年の春の北信越大会はシード0
になるんだよね。去年の富山が0だったように
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 18:19:17 ID:XiHm+ivy
>>231
ベテランが怪我以外で登録抹消されるともうダメだろう。
来春からはいよいよ独立リーグ長野チームの一員として
プレーしている事だろう。     
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 18:23:20 ID:AanB6maU
上田2軍か…
2回目のフライ落球で落合もだめだこりゃと思ったんだろうな
長野県民は野球に向いてないのかもな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 18:32:21 ID:dLme0Xwd
>>212
>>214

つ〔87年 上田 東信地区予選初戦敗退〕
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 18:42:13 ID:Jm1i/C9v
今年の秋は当番県は長野だからな。4チーム出れる。
勝てそうなチームある?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 18:42:29 ID:AanB6maU
>>235
ほとんどと言ってるだろ
そりゃ探せばあるだろ
上田ヲタかい?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 18:58:38 ID:P/rfhfFi
>237
じゃあ他に探してみ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 19:10:29 ID:/u+Uf5Bg
コワw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 19:25:19 ID:wmZ2WzFD
柳沢、竜太郎もオフやばそうだぞ
あと呉本も大卒3年目で一軍経験ゼロってやばいだろ

とりあえず上田を加えたこの4人は危険信号

中日・川井もひょっとしたらやばいかもな、大学社会人経由だから年齢行ってるし、落合は使えなければ若手だろうが容赦なく切るからな
中日・佐藤も下位指名だから来年ダメならやばいかもしれな
日ハム・星野もプロへいける投手だったかといえば?だろ 北海道の社会人チームのエースで話題性の指名だと思われ

3年後プロにいるのはオリックス・金子だけの予感がする
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 19:58:58 ID:6J1sCd2h
来年には金子のみになるな。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 20:32:26 ID:6J1sCd2h
北信越大会ではぶざまな恥曝し初戦敗退だろうな。
長野の山猿のクソ田舎者は笑えるくらいに野球がクソ弱すぎ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 20:34:51 ID:6J1sCd2h
まー、クソ弱いド田舎の山猿がバット振り回して他県に野球でボロ負けして泣いてる姿が滑稽だな。
山猿に野球やサッカーは無理ってこと。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 20:36:47 ID:6J1sCd2h
クソ田舎
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 20:40:18 ID:kIThar24
4連投キモス
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 20:43:36 ID:DPfAxFqk
中部大第一って強い?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:16:55 ID:ceJ53ld3
金子は長野出身じゃないよ。星野と佐藤は来年もいるだろうが、あとはわからんな。上田、柳沢、竜太郎、呉本は黄信号だろ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:23:42 ID:7ePQ40c7
長商の金子隼人は日通でレギュラー取れてるの?
監督が将来の4番って言ってたみたいだけど。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:26:55 ID:XiHm+ivy
決勝の上田西の先発の梅村って今年2年だよね?
どんな感じでした?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:30:26 ID:6J1sCd2h
金子は新潟県三条市出身のれっきとした新潟県人。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:39:07 ID:MfN2LgMF
>>240佐藤は4月末にSB戦に先発3回1安打無失点
このくらい




知ってるよな?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:52:34 ID:GQk22T3D
上田は投手として見たかったよな?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 22:04:34 ID:maVZokQp
>>252
又、ウエダかよぉ〜 秋田ぞい!
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 22:19:48 ID:MfN2LgMF
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 23:01:48 ID:wmZ2WzFD
金子千尋は出身こそ新潟だが中学から長野
しかも野球留学とかじゃなくて父親の転勤によるもの

よって長野出身だよ
長野商は公立だから野球留学なんて無理だし
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 23:12:36 ID:Jm1i/C9v
金子は小学校4、5年の頃、父親の転勤に伴い新潟県から長野県に転入。
お母さんと、母方の祖父母が新潟県三条市出身。
父親が長野県出身かどうかは知らない。
出身は、長野とも新潟とも言えなくもないが、仮に小学校4年生で転入としても
新潟に住んでいた年数の方が僅かだが長い。
オリックスの公式発表では新潟県出身となっているから
金子本人は新潟県出身という意識が強いのだろう。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 23:14:55 ID:Jm1i/C9v
>>長野商は公立だから野球留学なんて無理だし

そんな事ないよ。やろうと思えば手はいくらでもある。
野球留学ではないが、昔は、妙高や嬬恋あたりの各中学のトップの連中は
長野高校に進学するのがステータスだった時代もある。
258 :2006/05/18(木) 23:18:01 ID:wmZ2WzFD
出身は新潟かもしれないが野球選手としては長野で育ったということ
彼は長野商で急激に伸びたわけだし
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 23:18:44 ID:5YT5AWWl
これ以上長野をいじめないで下さい。
今の状態じゃ夢も希望も無いんだから。
金子が新潟出身なのは事実だけど、長野県が送り出した選手って事で
いいじゃないですか。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 23:21:07 ID:wmZ2WzFD
>>259
そうそう金子千尋は長野県が送り出した選手だよ
本人も野球選手としては長野で育てられたと思ってるでしょ
山寺監督との出会いが大きかったと思いますよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 23:29:41 ID:MfN2LgMF
(#゚Д゚)! もう>>247
みたいなレスは




カス
w
堂々巡りが続くダケ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 00:51:12 ID:XBQY2NSd
文理のまぐれで突然野球強豪県ヅラを始めた新潟
笑えるぞ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 07:22:06 ID:msIzarUP
野球総合板自治スレ part1
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1145970695/

自治スレにて一部のキチガイにより高校野球スレの排除運動が起こっています。
決定すると高校野球関連スレは以下の板に強制移動される事になります。

・都道府県スレ→まちBBS
・1年以上経過した事柄→野球殿堂板
・複数、対立、最弱などが絡む場合→お国自慢板
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 07:37:01 ID:amno1Y5f
今朝の信毎で中村恵一郎くん県大会を酷評してるね
おっしゃる事はもっともだが、彼は野球経験あるのか?
陸上の総評なら納得できるが…
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 07:51:08 ID:lcRfkkE2
長聖の1年生で十日町からきたPがいるってこのスレに
以前載っていましたが、彼のことを知っている方いらっしゃれば
教えてください。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 08:05:02 ID:Lhodt25q
>>264
まぁ、いいと思うよ。
うちら野球部あがりだけでなく
県民読者一般向けなのだから。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 08:14:21 ID:uxLNzgVZ
>>264
所詮、篠ノ井高校レベルの頭ではプロ野球と高校野球の違いが理解できないらしい。    
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 08:33:41 ID:9AJ1bF8S
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 08:34:17 ID:uxLNzgVZ
ここ数年の信毎は余りにも偏向しているので家では取るのをやめた。
必要な時だけコンビニで買っている。 
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 09:22:37 ID:m39VVEC6
おれも信毎つまらなくてやめた。
野球の記事は市民タイムスのほうが良い。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 10:18:58 ID:HmJ4PRhb
篠ノ井あたりの出身で、野球経験も?な人に偉そうに総評なんてされちゃって
ある程度強豪とされる学校の監督や関係者、OBとかその筋の人たちは
ムカついてるかもしれないね 

てか、鼻で笑ってスルーしてるかw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 11:36:31 ID:rE7tmQCb
信毎はマジ評判悪いな。夏の高校野球の記事も年々簡素になってる。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 12:06:35 ID:aEOGqNC3
そういえば篠高って速攻で負けたけど、これから結構有望じゃないの?
北信では古豪の部類だし。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 12:42:30 ID:qeMLnfXG
中村記者は篠ノ井高から大学はどこ?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 13:20:34 ID:uxLNzgVZ
>>274
早稲田大学。箱根駅伝にも出場した。高校時代は高校総体で800Mと1500Mの
二冠に輝くなど陸上界では結構名の知られた存在。   
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 13:30:05 ID:qeMLnfXG
やっぱ信毎の記者は旧帝大、早慶上智クラスしかなれないんだね。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 13:40:44 ID:yJzmo1AA
>257
やっぱりそういう時代があったのか。
というのも、学生時代の担当教授(現在58才ぐらい)が群馬県草津町出身で長野高校OBだった。
(ちなみにその教授は東大農学部卒)
なんで群馬の人が長野高校に進学したのか、ずっと疑問に思ってたよ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 13:49:47 ID:r3dKgJt/
早稲田もスポ薦だったらどーってことないな>頭
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 14:07:49 ID:OnfKS+NW
 篠ノ井の部長 元飯山南の監督 柳沢 個人で大型バスを所有し遠征
群馬遠征では春、前橋商をやぶった前橋東に勝ったらしい、練習試合では
上田西、丸子にも勝ってる、柳沢 篠ノ井を希望したのは奥さんが篠校出身だから。



280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 15:07:19 ID:Lhodt25q
>>275
なんだ、先輩か。
記事の最終段落の「一方」の使い方が物書きとしてのセンスのなさを感じた。
野球の論じ方は目くじらたてるほどでもないよ。
所詮素人。でも一生懸命取材している姿は拝見する
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 15:09:22 ID:OnfKS+NW
Nは毎日▲▲▲見て参考にしている今年春監督部長の大幅な変更を
▲▲▲31をプリントアウトしていた。諏訪湖スタジアムの岡谷南
長野高校対京都外の練習試合もここで確認したぐらい。
上田千曲を日置高校ともよんでいる。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 15:32:18 ID:mp9lt0OE
今他県に住んでるから信毎読めないんだけど、具体的にどんな事書いてあったの?
教えてください
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 15:33:18 ID:7hRFY4T9
>>280
センスのある「一方」の使い方とはどんなですか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 15:36:15 ID:qeMLnfXG
このスレには早稲田卒多いんですね。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 15:39:23 ID:Lhodt25q
>>283
野球スレなんで端的に。
あのケースなら「一方」を削除して文を整える。「一方」も誤用ではないが対比色が強いので。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 15:55:39 ID:7hRFY4T9
>>285
なるほど、言われてみれば。ありがとうございます。
もっと良いフリ方がありそうな気がしますね。
最後だったので簡単にいっちゃったかんじでしょうか。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 16:08:33 ID:uxLNzgVZ
記事中の松商学園についての評論だが、

〜表面化した。準々決勝の上田西戦。エース宮島は味方による〜

>準々決勝の上田西戦。 句読点は「。」ではなく「、」の方が適切だと思うが
どうなんだろう?文章に詳しい人、誰か教えてくれ。        
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 16:17:23 ID:tel7Yidw
>>282文頭から「各校成長が感じられず(秋は全部見たのか?)低レベルな大会、投手は
かわそうとする投球が目立つ。」「丸子と辰野の4強入りは明るい材料(地区予選見てないなw)」
「武蔵は夏に向けパワーうpが課題」?信毎に問題はタイミングだけ、という大鷲の記事が…w
締めは「三決戦は再考の余地アリ」という感じです。


289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 16:21:50 ID:qeMLnfXG
今春の大会は確かに低レベルと評価されても仕方のない内容でしたね。
どの試合も失策や四死球が多く、締まらないゲームばかり・・
北信越大会では一回勝てるかどうかではないでしょうか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 16:51:58 ID:lcRfkkE2
長聖の1年生で十日町からきたPがいるってこのスレに
以前載っていましたが、彼のことを知っている方いらっしゃれば
教えてください
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 16:59:58 ID:cHScyhfY
>>268
お さんくす
ほー頑張ってるみたいだな。

上田が消える前になんとか打者が出てこないものかと思うが。
金子がんばれ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 19:07:44 ID:oU4PgaG1
でも陸上は全国区の逸材がコンスタントに出てくるよな。
長距離だけでなく、短距離でも数年前、総体で100m、200mの二冠とった塚原(東海大三ー東海大)とか、
去年も全中で女子100m2位の宮沢(更埴西中ー屋代高)とか逸材がゴロゴロ出てくる。
地味だけど競歩なんかも伝統的に長野は強い。
小学生の市町村対抗駅伝とか先週TVでやってたけど
そんなに陸上好きか?長野県は
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 19:17:03 ID:oU4PgaG1
中村恵一郎の凄さ

http://www2.wbs.ne.jp/~ms-db/other%20sports/interhigh.htm
http://www31.ocn.ne.jp/~j_saijo/hakodai-kurnk-waseda.htm

高校当時は「瀬古2世」とも騒がれ、瀬古の母校でもある早大へ進んだ中村恵一郎君だが
今やその体型を見る限り当時の面影は全くない
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 19:22:51 ID:oU4PgaG1
281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 15:09:22 ID:OnfKS+NW
Nは毎日▲▲▲見て参考にしている今年春監督部長の大幅な変更を
▲▲▲31をプリントアウトしていた。諏訪湖スタジアムの岡谷南
長野高校対京都外の練習試合もここで確認したぐらい。
上田千曲を日置高校ともよんでいる。


マジかよ?
2ch見て記事書いてるような記者、よく雇ってるな信毎。
つーか、盗作なんじゃねーか。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 19:23:06 ID:S1SdbrzE
バレーの越川(岡谷工出身)は有望株だろ
将来の全日本の中心って言われてるし
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 19:27:21 ID:amno1Y5f
>>295
石川県出身だけどね
岡工もバレー留学生だらけでつまらん
まあ今年が最後で秋からは部存続の危機らしいけど
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 19:29:14 ID:uxLNzgVZ
>>295
TBS春の感謝祭では赤坂マラソンに出場しが惨敗して
紳紳に「とんだ食わせ者」と酷評されていた。  
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 19:30:33 ID:TbWisswf
>>294
恵一郎君を持ち上げたり落としたり忙しいですなw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 19:31:16 ID:oU4PgaG1
越川も長野県出身じゃないんだな。中学まで石川だよ。
バレーなら女子の方が有望。
そういや小布施出身の西堀ツインズの片方の子
ビーチバレーに転向して、この前ジャンクスポーツで浅尾美和とペア組んで浜ちゃんチームと対戦してたね。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 19:36:58 ID:9fbUqCUB
恵一郎くん、武井、櫛部、花田とかぶっていたんだな。
すごい。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 20:46:43 ID:bHEGdN4/
だいぶ前のレスでわりー
>>273 篠高って、元女子高で、たしかに創部何年かで甲子園にいったが、
    古豪っていえるかい? 
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 20:56:39 ID:amno1Y5f
>>301
篠ノ井が古豪ならほとんど古豪だよな
創部も比較的最近のはず
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 21:04:57 ID:f4pw/CZ6
古豪と言うからには、甲子園出場数回以上が条件じゃね?
篠ノ井が古豪なら、上田や上田東や野沢北も古豪になってしまう w
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 21:08:02 ID:tel7Yidw
飯田長姫 や松本みすず も…
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 21:08:20 ID:bHEGdN4/
>>273
 >そういえば篠高って速攻で負けたけど、これから結構有望じゃないの?
北信では古豪の部類だし。

どこが有望だというのだろう。この間、夕方練習見たが、
部員全員が外野と内野にわかれてノックをうけていた。
内野ノックは3分の1はファンブルしてるし、
セカンドゲッツーはほとんどまにあっていなかった。
形だけ練習するのもどうかと思う。ファンブルしたら、イッコだろふつう。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 21:35:15 ID:uxLNzgVZ
上田や野沢北は戦前から野球部があるから古豪でいいだろう。
甲子園出場経験は無いが小諸商業や岩村田も古豪の部類。  
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 22:55:43 ID:J+OJEcg8
古豪代表ベスト3!
甲子園夏出場回数
松商 22回
長商  8回
丸子  7回
その他・・・

308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 22:56:55 ID:J+OJEcg8
大正4年  1回       
大正5年  2回  長野師範  1回戦 ●
大正6年  3回  長野師範 ベスト8 ◯●
大正7年  4回  長野師範   中止  
大正8年  5回  長野師範  準優勝 ◯◯●
大正9年  6回  松本商  1回戦 ●
大正10年  7回  長野中  2回戦 ●
大正11年  8回  松本商 ベスト4 ◯◯●
大正12年  9回       
大正13年  10回  松本商  準優勝 ◯◯◯●
大正14年  11回  長野商  2回戦 ●
大正15年  12回       
昭和2年  13回  松本商 ベスト4 ◯◯●
昭和3年  14回  松本商  優勝 ◯◯◯◯◯
昭和4年  15回  諏訪蚕糸  2回戦 ●
昭和5年
   16回  諏訪蚕糸  準優勝 ◯◯◯●
昭和6年  17回  長野商  2回戦 ◯●
昭和7年  18回  長野商 ベスト8 ◯◯●
昭和8年  19回  松本商  2回戦 ●
昭和9年  20回  長野商  1回戦 ●
昭和10年  21回  飯田商  1回戦 ●
昭和11年  22回  長野商  1回戦 ●
昭和12年  23回  長野商 ベスト8 ◯●
昭和13年  24回  松本商  2回戦 ●
昭和14年  25回  長野商 ベスト4 ◯◯◯●
昭和15年  26回  松本商 ベスト4 ◯◯◯●
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 22:57:58 ID:J+OJEcg8
昭和21年  28回  松本市中 ベスト8 ◯●
昭和22年  29回  松本中  2回戦 ●
昭和23年  30回  穂高農  2回戦 ●
昭和24年  31回  松本市立 ベスト8 ◯●
昭和25年  32回  松商学園  1回戦 ●
昭和26年  33回  松商学園  2回戦 ●
昭和27年  34回  松商学園  2回戦 ●
昭和28年  35回  松商学園  1回戦 ●
昭和29年  36回  松商学園  2回戦 ●
昭和30年  37回  伊那北  2回戦 ◯●
昭和31年  38回  伊那北  2回戦 ◯●
昭和32年  39回  上田松尾 ベスト8 ◯●
昭和33年  40回  松商学園  2回戦 ●
昭和34年  41回  松商学園  2回戦 ◯●
昭和35年  42回  赤穂  2回戦 ●
昭和36年  43回  伊那北  1回戦 ●
昭和37年  44回  長野  1回戦 ●
昭和38年  45回  松商学園  2回戦 ◯●
昭和39年  46回  松商学園  2回戦 ◯●
昭和40年  47回  丸子実 ベスト8 ◯◯●
昭和41年  48回  塚原  1回戦 ●
昭和42年  49回  松商学園  2回戦 ◯●
昭和43年  50回  岡谷工  1回戦 ●
昭和44年  51回  松商学園  2回戦 ◯●
昭和45年  52回  須坂園芸  1回戦 ●
昭和46年  53回  須坂商  1回戦 ●
昭和47年  54回  丸子実  1回戦 ●
昭和48年  55回  丸子実  2回戦 ◯●
昭和49年  56回  野沢北  2回戦 ●
昭和50年  57回  松商学園  2回戦 ●
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 22:59:04 ID:J+OJEcg8
昭和51年  58回  松商学園  2回戦 ●
昭和52年  59回  松商学園  1回戦 ●
昭和53年  60回  松商学園  1回戦 ●
昭和54年  61回  松商学園  2回戦 ●
昭和55年  62回  松商学園  1回戦 ●
昭和56年  63回  岡谷工  3回戦 ◯●
昭和57年  64回  丸子実  1回戦 ●
昭和58年  65回  長野商  1回戦 ●
昭和59年  66回  篠ノ井  1回戦 ●
昭和60年
   67回  丸子実  1回戦 ●
昭和61年  68回  松商学園  1回戦 ●
昭和62年  69回  上田  2回戦 ●
昭和63年  70回  上田東  2回戦 ●
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 22:59:33 ID:J+OJEcg8
平成元年  71回  丸子実  1回戦 ●
平成2年  72回  丸子実  1回戦 ●
平成3年  73回  松商学園 ベスト8 ◯◯◯●
平成4年  74回  松商学園  1回戦 ●
平成5年  75回  松商学園  1回戦 ●
平成6年  76回  佐久 ベスト4 ◯◯◯●
平成7年  77回  佐久長聖  2回戦 ◯●
平成8年  78回  東海大三  1回戦 ●
平成9年  79回  松商学園  1回戦 ●
平成10年  80回  佐久長聖  1回戦 ●
平成11年  81回  松商学園  2回戦 ●
平成12年  82回  松商学園  3回戦 ◯◯●
平成13年  83回  塚原青雲  3回戦 ◯●
平成14年  84回  佐久長聖  3回戦 ◯●
平成15年  85回  長野工  1回戦 ●
平成16年  86回  塚原青雲  1回戦 ●
平成17年  87回  松商学園  1回戦 ●

312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:37:05 ID:qeMLnfXG
昭和後期から平成にかけては負けまくりだなー。
暗黒の九年連続初戦敗退の時は長野県のレベルの低さにある意味感心したくらい。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:42:31 ID:uxLNzgVZ
>>312
当たったとこが悪すぎた。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 00:01:56 ID:rim+qpt/
これは酷いな↓

昭和50年  57回  松商学園  2回戦 ●
昭和51年  58回  松商学園  2回戦 ●
昭和52年  59回  松商学園  1回戦 ●
昭和53年  60回  松商学園  1回戦 ●
昭和54年  61回  松商学園  2回戦 ●
昭和55年  62回  松商学園  1回戦 ●
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 00:29:38 ID:4B6DugJ1
岡工の金丸がいなかったら17連敗じゃねえかっ! アブネー
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 00:40:20 ID:edUOraWK
>314
失礼な言い方だが・・・・・
これが出ると負けの代名詞になった!
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 00:43:46 ID:ifCo8lEh
負け商って言われたもんな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 00:45:37 ID:yn1BnLcl
当時の長野県は 負け続けていたけど 今より強くて好選手がいたように思える 
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 08:01:59 ID:qhcMABXS
>>280
スーフリのいた大学のひと、野球スレでわざわざガクレキ自慢いやらしいね〜

野球の話センスないね。つまらん
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 08:48:31 ID:whOuSbFU
南信の田舎もんから見たら、
毎年のように県大会を制するのもすごかったぞ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 09:07:26 ID:3jZTCkkw
>>319選民意識はあるんだろうな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 09:17:29 ID:q60TrRYF
当時は野球に力を入れてる学校なんて松商くらいしかなかった
ある意味優勝して当然だろ
あと天竜光洋くらいか…
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 09:26:02 ID:RqOALhq1
>>318
同感です。
S55年の松商は当時の雑誌(大会直前展望誌)では、
優勝候補に挙げられている。

それにしてもクジ運悪すぎ... 特に松商。
松商が初戦のクジ運恵まれたのは、00年の岩国くらいかな。


324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 09:30:39 ID:q60TrRYF
くじ運のせいにしたら終わりだよ
相手がすべてその大会優勝したわけじゃあるまいし
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 09:31:24 ID:yn1BnLcl
天竜光洋強かったな。土俵際まで追い詰めるがいつもうっちゃりで負けていたという
イメージがある。
昭和59年の夏の県大会準々決勝では丸子実業を9回ウラ2点差リード一死無走者まで
追い込んでおきながら逆転サヨナラ負けした試合が印象的。      
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 10:37:16 ID:HoasEYNS
>>315
17年間でたった一勝というのも異常だと新聞にかかれてた
まあ青森とかは20年ぶりの勝利なんてやってたから
上には上がいる
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 11:28:46 ID:yn1BnLcl
くじ運はあるよ。
いまほど野球で名を挙げようという私学が多くなかった時代で
東北、北海道のチームが激弱時代に1回戦は東西対決のため
その東北、北海道の計8チームとはあたることができなかった。
そこいくと同じ北信越でも石川、福井などは西側に入る。
最近は野球(サッカーなども)特定の地域が強いと言う傾向が薄れてきた。
しかし昭和50年代などはそこら辺が明確でやはり近畿、四国、中国(瀬戸内海側)は
強くて東のチームが初戦を勝ち抜くのは大変だった。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 11:42:30 ID:hYEqIFRa
>>327
運も実力のうち
弱者の言い訳「くじ運が悪かった」
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 11:42:53 ID:TqvqQWz/
夏の大会のベンチ入り発表で、ベンチ入りから漏れた3年生は、
そのあとどうしてるのだろう? 応援練習オンリー?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 12:20:36 ID:5AudX4Yj
>>319
早稲田ごときでカッカするなよw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 12:30:04 ID:QYgvD/An
床屋サイトの管理人が自身の掲示板に、ここのアドレス貼ったんだけど。

332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 12:32:10 ID:OHsbwAHi
たしかにあれでガクレキ自慢とみなされちゃかわいそうだな・・・

今年の夏は武蔵がいきそうな予感。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 12:39:03 ID:q60TrRYF
>>331
床屋サイトってもともと松商応援サイトだろ
そこに松商のことばっかりって書きこむバカもいるんだな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 12:44:28 ID:pi3Iq1rV
武蔵、佐久、松商そして甲斐の東海
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 13:02:09 ID:sCwpwZYP
長野県高校野球掲示板とは銘打ってはいるが、負け商ヲタサイトだからな>床屋
他の高校のことを書くにしても、まずは負け商様を第一に考えなきゃ駄目だなw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 14:47:11 ID:sTmk8uBF
あの書き込みはどうかと思うが、管理人が2ちゃんねるを勧めるような排他的
な事しちゃいかんだろう。
負け商サイトと言われないためには他校の情報がもっと書き込まれなきゃダメ
だよな。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 15:07:26 ID:YzONHEo4
管理人が頭の凝り固まった典型的なヲタなんだろうな
自分がズレちゃってるのがわかりゃしねえw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 15:18:42 ID:XLjdXGzx
床屋の掲示板見たけど
辰野の野球って頭脳的なのか?
あの馬鹿学校に頭脳なんてもの要求するの無理だろ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 15:32:13 ID:MR8/+OPH
ホームランに高島が浦和の2軍で登板していると書いてあった。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 16:00:28 ID:q60TrRYF
>>338
辰野は馬鹿の割にトリックプレーの練習までしてるからな
昔の松商みたいに汚いプレーが多い
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 16:35:56 ID:3jZTCkkw
( ´,_ゝ`)プッ!
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 17:45:58 ID:2eqPNEj9
結局夏は松商でOK
甲子園で初戦で負けようがね
せいぜい僻んで負け商とか言っててくれ
長野県の代表といえば松商
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 17:52:26 ID:BhYnEaCp
↑こういうアル中みたいなおやじ土手にたまに来る
他の見に来てる人たちからも一線引かれてんだよね( ´,_ゝ`)プッ!
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 17:56:19 ID:2eqPNEj9
長野県は松商以外の学校が弱すぎるのが問題なんだ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 17:58:35 ID:q60TrRYF
松商もたいして強くないじゃん
ここ数年の戦績よく調べろよ
昭和50年代や戦前の話しされても困るけどな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 18:03:55 ID:2eqPNEj9
松商以外の学校は真面目に練習してんのかな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 18:16:17 ID:5ytH6+ea
長野は、くじ運悪いだろ!!長工が甲子園行った年は初戦が智弁和歌山じゃなかったらかなり上に行ったはず、なんせあの頃の遊学館に秋にあれほどの試合をやったんだからな。しかも智弁とも恥ずかしくない試合をやったしな。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 18:18:40 ID:2ZP+iU6N
床屋の嫌がらせか?
床屋のサイト書き込み削除したな
抹消ヲタは性格が悪い
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 19:03:19 ID:ifCo8lEh
◎松商
○佐久 清陵
△武蔵 上田西 丸子
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 19:09:06 ID:szS+qcHf
松商は貧打で宮島一人じゃマジで厳しい。 先が見えてる。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 19:14:33 ID:cdtIvpak
『信州高校野球 名物おやじ列伝 1』

◎松商の太鼓おやじ

毎年?スタンドで松商のユニフォームを着て太鼓を叩いて応援する

◎岡工の駅前応援おやじ

毎朝、通勤通学のラッシュ時に岡谷駅前で一人大声を上げて岡工の応援をする
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 19:19:21 ID:aDqNWuAu
>>347
あの夏絶対当たっちゃいけないチームは桐蔭智弁常総東北
それにピンポイントでぶち当たった籤運には素直に敬意を表したい
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 19:27:38 ID:cdtIvpak
辰野と千曲がかぶるんだが・・・

354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 19:31:02 ID:q60TrRYF
辰野と丸子じゃない
町の雰囲気も似てるし、学力もほぼ同じ…
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 19:35:07 ID:gxTxj95M
ID:2eqPNEj9は床屋サイト管理人だろ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 19:38:15 ID:cdtIvpak
丸子ってそんなにバカだったのか?
辰野と千曲ってユニがなんとなく似てるし、チンピラみたいな所もそうだよな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 19:49:20 ID:8aBvRtGA
351 岡谷にソンナ奴いるのかw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 19:54:26 ID:q60TrRYF
>>356
丸子偏差値38、辰野偏差値40だからね
359名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/20(土) 22:21:46 ID:yn1BnLcl
>>358
昭和時代までは丸子からは東京大学法学部に現役で合格者をコンスタントに出していた。
平成になってから一気に転落した。  
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 22:32:03 ID:XLjdXGzx
東大法学部に現役でコンスタントには、さすがに言いすぎだろ
長野や深志でも文Tにコンスタントは難しいよ
受かった事もあるよって事にしとけよ
361東信の会社員:2006/05/20(土) 22:51:41 ID:TqvqQWz/
丸子実卒も上田高校卒も、
会社での仕事っぷりは
全然変わらないけどな。
362名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/20(土) 22:55:30 ID:yn1BnLcl
>>360
今はね。長野や深志でも文Tはキツイかもしれないけど。
全国でも(特に首都圏)昔の馬鹿高校がいまや進学校への変身が成功して、伝統ある
名門高校を駆逐しているからね。
野球も女子校から転換した済美や神村学園や遊学館といった私立勢に以前からの
伝統校が端に押しやられているし。
栄枯盛衰、いい時もあれば悪い時もあるという事ですよ。                 
363名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/20(土) 23:02:14 ID:3jZTCkkw
 


























364名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/20(土) 23:04:21 ID:yn1BnLcl
社会に出てわかった事 

この世の中、学歴なんて一切関係無いし全く役に立たない。 
それ以上に武器になるのがコネと人脈。 
365名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/20(土) 23:07:02 ID:cGHHRlRY
また学ヲタ大活躍かよ・・ウゼエな〜
>>357T井さんを馬鹿にしてはいけない。
なんせ、頼んでもいないのにボランティアで公衆電話のガラス磨きをしているんだぞ。
「鳴らせ〜〜〜〜必勝の鐘〜〜〜〜フレッフレッ!おかこー!!」
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 23:30:28 ID:ifCo8lEh
長野県の場合、出身高校を意識してる企業あるね。
367名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 00:03:21 ID:yjksEPuC
一番の困ったちゃんが県教育委員会に巣喰う鳩ポッポ。
良かれと思い倉坪君を長野高校に移動させたのだが
今の状態は学校と監督が互いに良さを殺しあっている。
現在の倉坪君は生殺しの状態。もっと自由にできる環境に
出してやった方が良い。        
368名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 00:16:08 ID:q7wOOyZS
とりあえず、北信越の話題を。
長野は去年開催県だったので、今年はシードがゼロで、二校とも一回戦から登場。
そして、他県の一位校は全部シードになるので、
県勢が初戦で当たる可能性のあるチームは敦賀、羽水、福井商、砺波工、村松 、金沢西になる。
福井県勢とは少なくとも一校は当たる事になるね。
369名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 00:30:47 ID:g3AD8Tq7
一回戦は突破してもらいたいな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 01:01:00 ID:xZfNx62p
>>367
なんで県教委つーか、屋代OBが良かれと思って倉坪を長野に異動させたんだ?
(鳩ポッポて屋代の事だろ?県教委が屋代閥なのは有名だからな)
本当に良かれと思うなら屋代に連れて来るだろ?自分達の母校なんだから
倉坪は長野高校が引っ張ってきたんじゃないの?
だいたい、教員人事てどうやって決まってんだろ?
教育委員会が一方的に決めるんでなく、
本人や学校側の希望も加味して決めるんだろ?
「そろそろ他の高校に動かしてくれ」とか、
「あの先生をウチに欲しい」とか。
高野連というか、監督や部長さん同士で
「俺がそこ行くから、お前そろそろ他に行け」とか
「○○高校がお前欲しがってるけど、どうだ?」とか
高野連内である程度の人事取りまとめて、教育委員会に要望したりとかしてるんでしょうか?
だとすれば、丸子、長商なんかの伝統校や教員OBの多い進学校は有利だよね。
発言権のない高校はダメ監督2、3年おきにたらい回しにされるんだろうか?
371名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 01:08:47 ID:yjksEPuC
>>370
前知事への鳩のゴマすり  
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 01:34:23 ID:xZfNx62p
倉坪長野へ行ったの康夫になってからじゃなかったけ?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 01:50:00 ID:xZfNx62p
倉坪が長野へ行ったのたしか2001年4月だったと思う
康夫が知事になったのが2000年9月だから
なんで辞めたミズスマシにゴマすらなきゃならないんだ?
374名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 05:57:35 ID:gxx5GEbP
北信越大会なんてどうでもいいよ。秋と違って春は行き止まり大会だし。
早く夏の県大会が始まらないかな。
375名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 06:51:28 ID:JT6+o3o0
長野高、応援だけは抹消学園と似てるけど野球は論外だね。
だれが監督でも変わらんな。
376名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 08:00:33 ID:yjksEPuC
飯田高校はどう?地元で期待しているが。たまには母校にも出てほしい。   
377名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 08:05:51 ID:7cRmjbg/
>>376
春1回戦で諏訪実に大敗したように最近はパッとしませんね


378名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 09:52:17 ID:lYtQMTEA
負け症ヲタもウザイが丸子ヲタはウザイどころかヤバイな。
丸子ごときが学歴の話しちゃいかんだろう。しかも野球のスレで。
戦わなきゃ現実と。
379名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 10:06:42 ID:yjksEPuC
もし松商と丸子の決勝が実現したら大変な事になるぞ。
しかも今年は県営上田が主会場だから観衆から死人がでるのは必至。
特に丸子の住人は頭がどっかに逝っちゃっているからかなりヤバ杉。 
380名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 10:31:44 ID:k4OuudtG
心配するな負商草々歯痛いするから!
381名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 11:23:30 ID:gxx5GEbP
抹消が決勝戦まで行くわけがない
382名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 12:07:46 ID:2KAqPt1u
丸子ヲタうぜー
低脳の公立のくせに
383名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 12:26:58 ID:TzS7u+r2
アンチ松商が最近うざいな
どこもたいして力は変わらないのに、同じ県のチームにヤツ当たりして馬鹿じゃないかと思う。
384名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 13:04:11 ID:2nogmQCQ
アンチ丸子はもっとウザイ
385名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 13:38:50 ID:k4OuudtG
負商私立の癖に弱すぎです!秋は石川の進学校に学の差で負け春はサッカーに続き上田城南に負けました!夏は上田の進学校か日置学園に負けるだろうけどなぁ!
386名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 15:07:46 ID:l9nHRd1h
長野高の歴代監督ってすべてOBだったの?
そういうもんのなのか
387名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 16:55:32 ID:bIIL8JqE
388名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 17:30:01 ID:EcfpfA66
>>385
なんで東信限定なの?w
389名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 18:08:00 ID:YkIN3IrN
それは、東信人だから。w
390名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 18:18:36 ID:7cRmjbg/
早くも松商ヲタと丸子ヲタのバトルですか・・・
低レベルでも野球熱だけは高い長野らしいな、頑張れ両校ヲタ

391名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 18:19:38 ID:y31E14Af
下諏訪向陽ってDQN?
あと野球部がないみたいだけど大町北はDQN?

今度中途で24の女の子2人入ってくるんだけど下諏訪向陽と大町北卒らしいんで
392名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 18:20:20 ID:YkIN3IrN
抽選は明日か???
393名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 18:25:44 ID:7cRmjbg/
>>391
偏差値はここで
DQNかどうかは自分で判断を
http://momotaro.boy.jp/free_124640/free.html
394名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 18:36:36 ID:YkIN3IrN
野球のレス中心に


し よ う ぜ
395名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 18:39:58 ID:y31E14Af
下諏訪向陽ってオリラジの藤森が行ってた高校だっけ。違ったかな?
396名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 18:47:53 ID:YkIN3IrN
はいはい確かそうだよ。
そいえば立教に藤森か?清陵から行ったの,
前は出てたが最近出てる??
397名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 18:54:16 ID:7cRmjbg/
>>395
オリラジ藤森は駿台甲府
398名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 18:57:50 ID:y31E14Af
向陽は可もなく不可もなくという普通の公立高校(進学校ではない)
大町北は辰野くらいの偏差値だからDQN高校
399名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 19:26:37 ID:eOEe0xI5
>>396
ベンチ入りどまり。
代走要員。
400名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 19:38:40 ID:YkIN3IrN
>>399 Thx!
あと去年の清陵の小さいエースは
野球やってるの?
401名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 20:40:21 ID:spy7BdgD
オリラジ藤森は諏訪市から駿台甲府?
たしか明治大だよね?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 20:50:02 ID:5DVyBCKf
相方が慶大。
鉄拳はどこの学校卒なんだろう。
403名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 22:30:13 ID:WlfeteZK
…野球の話にすらなってねぇ
また目から塩水が溢れてきたぞ('A`)
404名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 22:32:20 ID:H2BLtYvr
鉄拳は中卒じゃないのか?
405名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 23:14:17 ID:2Go+2+z0
この県で、夏の大会までにブレイクしそうな選手って誰がいるの。
406名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 00:01:47 ID:BVD0uM57
>>401
清陵じゃないんだ??
407名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 02:36:21 ID:vJBfX3M9
オリラジ藤森は明治大は確か。
高校はわからん。
408名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 07:28:12 ID:XmzoVu+f
オリラジ藤森は駿台甲府だよ
1時間かけて電車通学してたらしい
野球と関係ない話しですまん
409名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 09:13:46 ID:ooNkmiBU
オリラジ藤森ってチビの方だよね?
あれ諏訪出身だったんだ
いつまでテレビ出れるかねえ
410名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 11:06:55 ID:h2HFhqH1
学歴とか有名人の話は町BBSの方でやってね。
411名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 11:56:27 ID:by3sDSYT
折ら字藤森は二葉だぞ

>>398
向陽は可もなく不可もなくという →→普通の公立高校←←(進学校ではない)
お前向陽生だろ(w
パンツ見せ度で言ったら東と代わらんジャンかよ(w
あんな山の奥馬鹿校が普通レベルだぁ〜?馬鹿も休み休み言え

清陵>二葉>岡谷南←この辺が普通>>>>果てしない壁&制服の壁>>>>>向陽>>東>茅野>富士見
岡工実業私立は知らん

俺も偏差値ネタ投下しちまったのでsage
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 12:29:29 ID:kzrL9ioF
>>411
>折ら字藤森は二葉だぞ
なわけない。知ったかぶるな。
413名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 14:11:43 ID:KIpkVWeS
北信越の抽選は今日か?
414名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 15:41:40 ID:auW1W8yy
411はニートか?
氏ね
415名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 16:40:41 ID:vJBfX3M9
北信越の抽選結果知りませんか?
416名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 17:14:25 ID:gyZLWPom
抽選は24日ですよ
417名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 19:04:17 ID:2+que7J+
皆やっぱ北信越は全然楽しみじゃないのか?
418名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 19:11:04 ID:CpDqKx8K
>>402
鉄拳は大町北だ 本のプロフに書いてあった
419名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 19:18:52 ID:KIpkVWeS
>>417大会が始まれば盛り上がるよ









多分…
420名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 19:26:20 ID:a7iMUiII
北信越のレベル低い大会楽しみなわけ無いだろ
心は夏の甲子園をかけた戦い
王者松商学園の戦いぶりだけ
421名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 19:46:03 ID:tuhj6PQL
長野にはこれほどのプレーをする一流プレーヤーはいないだろ

高校野球史に残る伝説のプレー (2003年千葉大会)
ルールを知らずに出場してきた浦安南
最後まで勝負を諦めず疾走するサクマくんばかりが目立つが
パスボールなのにバットを投げ捨て一塁に走り出す打者にもご注目
観客の「バッターも走ってるw」という失笑まで最後に収録されている
これほどのチーム、これほどの映像はそう見られるものではない
永久保存版!
http://gazo08.chbox.jp/baseball/src/1143937903456.wmv

関連スレ
浦安南の甲子園出場を心待ちにするスレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1147486455/l50
422名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 21:09:57 ID:SjYRvRx7
負商は秋石川の進学校に学の差で負け春はサッカーに続き上田城南に負け夏は上田の進学校か日置学園か上田の元女子校か長野県で深志に次ぐ伝統校に負けるだろう!
423名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 21:34:42 ID:sdmGDGlE
春の北信越大会のネタが盛り上がらないのは、単に甲子園と関係無いからだ。
秋の大会だったら、このスレの野球関連の話題はもっと出る。
しかも今回、長野勢がかなり低レベルな事もこの状態を表している。
まあ夏の組合せ抽選あたりからだろうな。本格的に盛り上がってくるのは。
424名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 21:41:54 ID:zHx0oYA1
春の北信越大会なんて、出場校にとってはメリット無し。

・北信越止まり。甲子園につながらない。
・遠征費を使う&日程を取られる&遠征の労力を・・・・・
・夏に向けての調整が遅れる(北信越大会の戦力分析が先に立つ)
425名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 21:44:44 ID:KIpkVWeS
>>422テメェじゃま
松商スレあんだろそっちでやれ。
生ゴミ以下だな。
426名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 21:46:37 ID:tsscFgoF
春の大会は長野勢が意外と無駄に勝ち上がっていくイメージ強いのだが
427名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 22:19:11 ID:by3sDSYT
オリラジの藤森は駿台甲府だよ

>>426
春は甲子園と関係ないから強豪校は控えの底上げメイン
よって、実力とは関係ないところが勝ち上がることあり

>>398
諏訪では清陵、二葉、岡南までが進学校というイメージだな(全県で見れば清陵だけだろうけど)
向陽は制服がかわいいので女子に人気あるが、あの山奥にある学校だから敬遠する人も多い
馬鹿高校とまでは言わないが普通というのもどうかなぁ・・・と
個人的には向陽と東が統合するべきだったと思う

あと大町北は馬鹿高校だろ

諏訪ネタでひとつ、松商−明治−横浜の呉本がどうやら一軍昇格の話があるらしいぞ
ファームでは今季春先から絶好調で3割キープしてる。
右の代打要員として、とりあえず上げてみるというプランがあるそうだ

そういや上田がファームに落ちたから、今長野県出身選手の一軍はゼロだな
呉本が上がればどこまでやれるか注目だ
428名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 23:05:38 ID:eVDPmXJr
佐久の中村、武蔵の大輪、日大の中原、この3人はいつ引退するのだろうか?
429名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 23:11:13 ID:txtC+5+/
>424
おまえキャッチボールもできないだろw
430名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 23:29:53 ID:qt/LVrV6
春の北信越なんて他県は控え選手の底上げとして臨んで来る。
空気読めずに本気で臨んで来るのは長野県ぐらい。
431名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 00:11:36 ID:PDtvj+tD
>>429
おれは424じゃないが春の大会本気出すのはマジ無意味。
事実、春の大会優勝校が夏も制覇する県は全国でも毎年半分くらいじゃないか。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 00:23:46 ID:noo9/MoV
良き指導者が現れない限り、県は強くならない。
433名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 00:59:33 ID:OLgUNbxx
>428前このスレで、武蔵は米山に代わるとあったが、
そうなると中信は入れ代わっちゃうし、東信も交代?の噂あるし
確実に長野高校野球の転換期だわね。後は御大二人が退けば、
完成か…??
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 08:48:11 ID:PlgmLcD3
>諏訪ネタでひとつ、松商−明治−横浜の呉本がどうやら一軍昇格の話があるらしいぞ
>ファームでは今季春先から絶好調で3割キープしてる。
>右の代打要員として、とりあえず上げてみるというプランがあるそうだ

シーレックス(ファーム)では5番打ってるね!
最近、マルチヒットが続いてて調子良さそうだ。
ただ、DHでの出場なので仮に一軍上がっても
やっぱり代打かな。
435名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 10:00:55 ID:ZY2ZYxbq
8月22日の長野オリンピックスタジアムの横浜−巨人で出場予定
印刷予定のパンフレット、新聞に写真名前が入るよう諏訪のお偉いさんから
指示があり。
436名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 10:56:44 ID:0xX0b1Uv
春の北信越、県勢は選抜出場の日本文理・高岡商らとやって経験積んでほしい。
勝ち負けはどうでもいいから。
437名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 11:17:06 ID:sSPL+Ldh
>>435
巨人のイースターンリーグのポスターで松井や由伸の写真が入っていた事があった。 
438名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 17:02:45 ID:y8v8bnFe
あったねぇ('A`)
来るわけねーって子供がいってた
439名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 18:28:54 ID:sSPL+Ldh
ヤクルト−楽天 長野オリンピックスタジアムでひっそりと試合中
440名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 18:40:03 ID:hOdt2/3k
・春の北信越大会:試す野球・学ぶ野球
・秋の北信越大会:勝つ野球

これが他県のやり方。
なのに長野県勢は春も勝つ野球に徹するから概して秋より成績が良い。
で秋の大会で馬脚を現す。結果、センバツ6年間出場なし。
441名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 19:00:44 ID:sSPL+Ldh
>>293

当時流行っていたビリヤードをしにいったらNさんがプレーされていました。
小豆色のジャージに胸に大きく「W」の文字 ジャージを脱いだらタンクトップに「W」の文字
一緒に行った政経OBがあまりの馬鹿っぷりに呆れて帰ってしまいました。マジです。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 19:03:08 ID:9eoSEDzA
やっぱ、県外へ出た高島は成功だった。
しょぼしょぼ長野じゃダイヤの原石も腐るってもんだ

ttp://nagoya.nikkansports.com/news/p-nn-tp0-20060522-35397.html
443名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 19:06:42 ID:rHQL/kj9
高島の行った学校って、あの森士が監督やってる学校だぞ?
行くならもっと違う所行くべきだった。
森士の糞采配ぶりは2ちゃんねるでは有名。
444名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 19:08:54 ID:PesKq3CF
投手育成に関しては、そこそこ評判いいよ。
445名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 19:14:37 ID:hlGZ76SV
>>441
小豆色とはあまり言わないな
446名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 19:19:15 ID:sSPL+Ldh
エンジ色と行った方がよかった?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 19:20:33 ID:9eoSEDzA
小亦、一時期日大に行くって話しがあったけど
中原に預けるより遥かにいいだろ
浦学って結構いいP出てないか?
448名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 19:25:25 ID:0xX0b1Uv
小亦に高島に県外に出た投手は順調だね。
県内に残留した甲斐は・・
やはり上を目指して野球やるならレベルも低く指導者も無能な長野県からは出るべきだね。    
449名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 19:32:05 ID:0xX0b1Uv
長野県に有能な指導者を一人で良いから呼んでほしい。
特に投手の育成がうまい人を。
450名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 20:39:06 ID:Y1UQr0eq
俺は結構楽しみだな、北信越大会。
451名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 21:23:32 ID:OLgUNbxx
>>449打者を育てられる監督でもいいが
やはり投手だよな。駒大苫小牧の監督は確か九州出身だぞ。
やはり連れて来るしか ないよな 。
452名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 21:23:58 ID:OLgUNbxx
>>449打者を育てられる監督でもいいが
やはり投手だよな。駒大苫小牧の監督は確か九州出身だぞ。
やはり来て貰うしか ないよな 。
453名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 22:05:43 ID:hAPPrB9g
>448
K亦は何か干されてるしいじめにあってるみたいで、
Cはタレント多くて埋もれてるみたい。
岐阜の2ちゃんでは存在を、まったく知られていなかった!
この3月は長野の某高校へ転校のうわさもあったくらい。
話半分にしても・・・。
454名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 23:05:07 ID:cLW85NyE
県外に出て高校で成長したのは三澤くらいじゃない?
その三澤も今じゃあんまり試合出れないみたいだけど・・・
桐蔭に行った深沢もパっとしなかったし
455名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 23:12:36 ID:4vpCniQF
ホームラン6月号のスーパールーキーたちの肖像という特集記事に
甲斐、高島、吉澤が写真で載ってる
他にも小原、奥野、佐々木、大久保の名前が載ってた。
456名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 00:17:53 ID:opBFRO9p
呉本は今シーレックスで3割キープしてるな
入団以来一番の好調ですな
ただ、シーレックスでは内野をたらいまわしにされている状態なんで、一軍に上がっても右の代打要員でしょうね
しかし、交流戦ではパリーグ本拠地だとDH使えるのでそこで使うのもいいかなとも思います

ベイは右の打者が村田、内川に加えて吉村も成長してるからな
あるとしたら小田嶋との入れ替えだろうか・・・

一軍に上がる最大のチャンスだけに上がって欲しいし、上がったら結果出して欲しいね
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 08:57:17 ID:+sCKwWVL
>>444
そりゃ、あれだけ選手集めれば一人くらいはいいP育つでしょ・・・
ホームラン6月号に高島は2軍戦で投げてるって書いてあったから
これから頑張って欲しいね。

>>454
深澤は1年時甲子園でもベンチ入りしたし、2年時も負けたけどそこそこ良かった。
ただ、桐蔭の土屋監督が1学年下の栂野を寵愛した為に出番が減った。
高校最後の試合も栂野先発KO→深澤好投→TV解説者が采配疑問視でしたよ。
ENEOS行ってからはほんとにパッとしなくなったけどね。
458名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 09:08:12 ID:CBniBojW
福井商業のズラが定年退職したら引っ張ってくるというのはどうだろうか?
ズラの教え子でプロ入りした投手は現役だけでも山岸(西武)、横山(広島)
林(ロッテ)、斉藤(広島)などわりといる。
しかもズラは甲子園での実績(特に平成以降)は意外と好成績。
まぁ現実的にはありえないけどな。
459名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 10:10:49 ID:oh0ZbQke
福井商には長年いいPコーチがいるって聞いたぞ
強い学校には監督だけでなく腕のいいコーチや関係者がついていたりする
460名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 12:02:37 ID:5JUPR3/k
ヤクルトって地方にくると打線爆発するよね。
特にここ数年長野ではやたらと強い。
461名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 12:38:55 ID:TB5jYWKu
松本市野球場新築プロ野球こけら落としでもヤクルトは巨人相手に打線が爆発した。 
462名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 13:27:36 ID:w6z+WB0v
来年はオリスタにオリックス呼んでほしいな。金子千尋の凱旋登板が見たい。 松本市野球場の第一号ホームランを打ったのは誰でしょう?
463名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 13:45:01 ID:TB5jYWKu
>>462
オープニング特別試合、松商学園−松本深志で上田佳範が第1号を打った。 
プロ第1号は古田が放った。    
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 15:14:29 ID:+sCKwWVL
北信越の組合せ決まったね。
初戦は、武蔵vs砺波工,上田西vs羽水
465名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 15:17:27 ID:mBWEqnQc
はやっ。
どこに載ってるの?
466名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 15:18:14 ID:qq0lf7TE
これなら、目つむっていても勝てる相手!
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 15:20:41 ID:+sCKwWVL
>>465
県高野連のHPです
ttp://www.avis.ne.jp/~nag-hbf/
468名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 16:11:34 ID:Tt7WBZM5
とりあえず両校初戦突破を
469名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 17:30:48 ID:1/wX8TZh
これで勝てなければ、
他県のヲタに長野の私立として金かけているのに
関わらず・・・と言われそうで恥ずかしい!
470名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 17:43:50 ID:OVscqHQX
でも羽水の左腕去年の秋も活躍していたそうとうレベルの高いPのようだが・・・
武蔵は弱だからもともと期待できないし。
471名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 17:53:34 ID:FKOhHxrd
春は負けた方がいいんだろ
いったいどっちなんだよ…
472名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 19:18:11 ID:kh0WSWBz
武蔵は戦力チェックとか控えの底上げとか全く考えてなさそう。
何が何でも勝ちに行きそうだ。何しろ彼らにとっては春が全てなんだから。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 19:20:00 ID:O3ZNbBHn
>>470
羽水の監督さんはポストヅラの一番手のようだ。福井でも期待されている監督さんの一人だったと思う。

>>459
長聖に昔いい投手コーチの方いたんだがな。
松崎にシンカー仕込んだのは確かその方だったはず。
亡くなられたとか聞いたが。
松商も去年、東京からだかOBの年寄りの臨時コーチ呼んでから深江や宮島が良くなったと聞いたが。
今も来ているんだろうか?
山寺さんが総監督的立場でいらっしゃる丸子がいいのでは?と。確実に復調傾向だし
474名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 21:03:38 ID:17xRDVkV
福井商<<<羽水って書こうとしたら
福井商に勝っての福井3位なのか…そうか…('A`)
475名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 21:13:52 ID:ufntd4fZ
甲斐ってどうなっちゃったの?
476名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 21:15:24 ID:0yffzINn
つ 甲斐バンド
477名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 21:36:41 ID:ufntd4fZ
野球やめて音楽に転向か。
もったいね〜な〜
どうせ音楽やるなら母校の応援バンドでもやればいいかもな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 21:40:38 ID:O3ZNbBHn
おまいら北信越でピーピー泣き言いってるけど
道州制が施行されて、北関東ブロック入りしたらどうする?
桐生一、浦学、作新、常総・・・・・
こういうの相手にするんだぜ。どうするよ?勝ち目ある?
479名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 22:02:42 ID:vhDn3CbM
ない…
480名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 22:03:41 ID:KPn7sRj0
>>474
勝ってないよ、てか試合してない。
大野が優勝したから羽水が3位になった。
敦賀が優勝してたら福井商が3位になってた。
481名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 22:05:04 ID:O7qTqAL/
山寺さんは、なにもしてないよ。
期待してたんだが。
482名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 22:22:55 ID:qq0lf7TE
山寺、前の丸子監督時代は中村前任の遺産の恩恵!長商の時は、生徒の金子千尋等に恵まれただけ。
483名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 22:23:56 ID:TB5jYWKu
ほとんど名誉職化して校長先生がやっている県高野連会長を
監督として、また教員としても経験豊富な
中村先生や山寺先生にやってもらって
県全体を引っ張っていってもらいたい。    
484名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 22:46:06 ID:H1blhcOI
>>474
福井は、春は3決やらないよ。
正確にいうと3位も4位もない。夏の第3シードと第4シードを決めただけ。
でも、羽水は普通に強いよ。
エースの嶋田は、奪三振率かなり高く、今年の北信越最高左腕だと思う。
4番の千秋も、強打者として県内では注目されてる。
普通の公立進学校だから、選手層は薄いかもしれんけど・・。
地元開催だし、上田西も、油断するとやられると思うよ。
485名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 22:56:15 ID:mV643jgi
俺は二校とも初戦敗退を予想している。
今年の長野県は例年よりレベル低い。
ただでさえ弱いのにね。
486名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 23:53:43 ID:3R4X0DY2
>>483もう年寄りはいい。役割は果たした。限界を感じないか?
二人にはゆくゆくは即神仏になってもらい、長野高校野球を
見守って貰いたいw。
有望な若い監督か、よい甲子園請負人が来てくれ〜
487名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 07:37:04 ID:MpWZAAsK
辰野が上級生の暴力で警告処分だとさ
この学校も相変わらずだね
万が一、甲子園なんか行ったら恥ずかしいな
488名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 11:33:11 ID:Zy62yBLg
上田西(長野一位)は、北信越屈指の左腕擁する羽水(福井三位)に完敗するだろう。
上田西は左腕嶋田に手も足も出ずに打線は沈黙。
逆に羽水は弱投の上田西から効率良く得点を重ねる。
上田西は守備の乱れもあり完全な力負けをするだろう。
予想スコアは0対7くらい。
コールド負けも充分に考えられる。
武蔵工大二(長野二位)と砺波工(富山二位)は2・3点差で砺波工が競り勝つ。
打撃は互角だが、投手力と守備力に勝る砺波工が力は上。
489名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 11:37:24 ID:1ZtzxMb/










490名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 13:57:11 ID:Tp6DPDFG
>>488
他の県の情報にくわしいですね
投手力と守備力に勝る砺波工が力は上って富山まで見に行ったの?
491名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 15:40:56 ID:q6B4xOAd

 田
   羽
    は
     ア
      け
       (
        が



492名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 16:40:34 ID:wPRCIM5D
>>488
対福井勢には四球・エラー連発でヒットあまり打たれなくても大量失点ってのが
最近の長野代表の必敗パターンだもんね。
493名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 19:50:28 ID:Xz1rWeBG
「春の北信越大会でベスト4に入った学校は夏の県大会は準々決勝から登場」

このくらいやれば、春の県大会&北信越大会も、盛り上がるだろうに。
現状では、春なんて夏のシード取りみたいなものだし。
夏のシードだけ取って、あとは適当に流す・・・・・・
494名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 19:53:24 ID:Zy62yBLg
今年の県勢はかなりレベルが低いと思います。
おそらく、夏の甲子園もどこが出ても初戦敗退は濃厚でしょう。
495名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 19:55:46 ID:V4jlZrZa
そんなん言われなくてもわかってるもん(´;ω;`)
わかってるモーン。・゚・(つД`)・゚・。
496名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 20:04:55 ID:q6B4xOAd
>>493
それをやったらシードチームは80%の確率で負ける。
初戦が準々決勝では感覚が戻らず逆に不利。
現行のシード制もシードチームの相手は1回戦を勝ってきたチームで
試合慣れをしているからシードチームにとっては有利とは言えない。         
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 20:38:52 ID:c4+uuRjj
高校サッカーの場合、正月の高校選手権の県予選は
県総体の優勝、準優勝かな?とにかく、スーパーシードとかの形で
16強だか8強だかからの参加だったと思う。
ただ、野球と違うのは、
野球の場合、夏の大会期間中は練習試合が許されていないのに対し
サッカーはそれが認められている事。
つまり、サッカーは8強からの大会参加でも、それまでの間、練習試合をこなせるから
試合慣れの問題が生じない
498名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 21:12:46 ID:Zy62yBLg
長野県高校野球ファンの自分としては、やはり県勢が甲子園で活躍するのを見たいです。
しかしながら、何度も指摘されてますが良い指導者が少ない気がします。
現状の指導者では好投手がなかなか育たない・・。
良い指導者が来ない限り長野の高校野球は現状レベルのままな気がしますよ。
シニアのせっかくの好素材も県外に流出してしまってもったいない。
全国レベルの指導者誘致を熱望します。
499名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 21:16:38 ID:1ZtzxMb/
呉本来週にもプロ入り後初の一軍昇格らしいぞ
500名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 21:17:43 ID:MpWZAAsK
>>497
それは昔の話しで今は3回戦からだよ
サッカーでも勝ち抜いてきたチームと上位でいきなり当たるのは厳しい
それに総体で進学校がシードを取っても、選手権では3年ほとんどが引退して1,2年
だけのチームになることもあるしね
501名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 21:47:42 ID://b9OvME
てか普通に考えて暑い夏に1試合ただで勝てるのは大きいだろ。ピッチャーも消耗しないし。二回戦ごときのチームに勢いで負けるくらいのシードのチームならそれまでだよ。それにシードは地元でできるし自分のチームのブロックなわけだから利の方が明らかに多い。
502名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 23:40:14 ID:fdU9nqVH
おれは>>496の意見に同意だな。
夏の甲子園でも49校目に登場する学校は開幕戦を勝った学校と対戦するが、
シード(じゃないけど)が勝ったのはここ10年で一度だけ。
503名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 23:59:39 ID:q6B4xOAd
平成の初期の頃はシードが不利にならないように対戦校も2回戦から登場し
互いに初戦となるように配慮させていた。そのためシードvs弱小という対戦が
多かったが平成3年夏の2回戦でシードの松商学園とシード落ちした前年優勝の 
丸子実業の一戦が互いの初戦で実現するなどもした。      
504名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 08:07:24 ID:krRgpSG+
>>502
甲子園のレベルと田舎の予選レベルでは違うな。

505名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 08:25:53 ID:Jr/x1V3o
予選っていうなよ、県大会って呼んで。
506名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 15:14:00 ID:yQrIh+81
そうだな
長野県のぉ
いちばんをきめるぅ
試合なんだぞぉ
507名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 16:50:54 ID:ynXxzzY7
今夏は投手と守備が整備されれば丸子が面白い存在だな。
打撃がパワーアップされれば松商。
好素材、松浦が炸裂すれば佐久長聖。
低レベルな混戦なら武蔵・上田西。
508名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 17:00:07 ID:tiQEZ0aX
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
509名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 18:21:19 ID:Te6ZPpF1
>>507
(´,_ゝ`)プッ
510名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 18:40:16 ID:ynXxzzY7
>>509
(´,_ゝ`)プッ
511名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 21:55:12 ID:d9WNMMzg
>>507
(´,_ゝ`)プッ
512名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 00:18:11 ID:Extjn50R
おまいら>>508スルーかよ

ワロス ww
513名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 01:11:02 ID:hl2eygty
('A`)
514名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 08:10:16 ID:qn8jm/xg
▲▲▲は【春だ】負商siteにマケテルぞ!!話題が( ~っ~)/
515名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 11:38:43 ID:Extjn50R
>>514 ( ´_ゝ`)フーン
勝ち負けあるんだ…





( ´,_ゝ`)プッ!
516名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 13:05:56 ID:4KCX9vRs
>>515
(´,_ゝ`)プッ
517名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 13:22:05 ID:rHidyK1D
>>514
丸子ヲタ死ねよ(^ε^)
518名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 13:27:41 ID:Extjn50R
519名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 13:32:09 ID:Extjn50R
>>516 今日帝京対○子らしいぞ
ちょ 見て来い。
報告しろよ 暇なんだろ。
520名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 16:25:23 ID:4KCX9vRs
>>519
(´,_ゝ`)プッ
(´,_ゝ`)プッ
521名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 17:21:54 ID:9cSYdeAv
丸子実0‐7帝京だってさ
県三位でしょ?丸子実って
レベル低いのね長野県の高校野球
522名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 18:33:13 ID:nBN/mazU
丸子大健闘だったな
523名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 18:43:09 ID:0JetTstj
佐久長聖1−5桐生第一
佐久長聖11−8富山商
524名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 19:08:27 ID:Yo8RA8x5
丸子の打線を零封するような投手が全国で初めて通用するということか。
525名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 19:15:50 ID:Extjn50R
>>520氏ね よ
暇人
手を貸してやろうか
526名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 19:19:19 ID:Extjn50R
0−7なら丸子は
健闘したんじゃないか? ゚∀゚)
よく10点取られなかったよ。
527名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 19:23:43 ID:EPscEatH
丸子って強力打線じゃなかったの???
相手はエースかどうかも疑問だし…
528名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 20:02:46 ID:oE5ik15a
この夏で長商の坂田監督辞めるって噂だね。次の監督には辰野の監督か日置監督か今、長野東リーグでコーチしてる藤嶋って人の三人が候補みたいだね。
529名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 20:45:44 ID:1tyLe3cy
帝京は3軍だろ?
530名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 21:56:37 ID:Yo8RA8x5
>>524とIDが同じ
531名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 21:57:09 ID:nJsMmPBE
>>529
丸子は5軍だ 文句あっか?
532名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 22:21:39 ID:mDbkGDKF
>531
上小の百姓ども笑わせてくれるね、
松商ヲタよりも好感もてるゼ!
シロカキ終わってこんどは、
ナンダニ?
533名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 22:38:39 ID:rHidyK1D
>>532
丸子ヲタの自演さむいよ(^ε^)
534名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 23:06:04 ID:4KCX9vRs
>>526
(´,_ゝ`)プッ
(´,_ゝ`)プッ
(´,_ゝ`)プッ プッ
535名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 23:25:29 ID:tZwnzREY
松商と丸子はヲタがウザイから夏は早く負けてくれよ。
長商は坂田辞任か。しかし北信にはろくな監督がいないな。
536名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 23:41:13 ID:Extjn50R
丸子は1点も取れないってのが
情けないよな。
どうせ振り回して、
あぼーんか。
537名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 00:29:00 ID:WLpkLVfB
>>532
うちは先祖代々百姓だ 文句あっか?
538名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 00:52:35 ID:/JUSzN5T
537
良い米作ったニー!
依田窪言葉分からんニー!
539名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 01:14:02 ID:nJBw4YtK
しかし軟式は話題にならんな明日は決勝だというのに、、
540名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 13:06:45 ID:JsS+rZ4X
松本大は入れ替え戦では恒例の逆転負けだね。
毎年毎年、入れ替え戦で負けて二部のままで気の毒だよ。
541名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 14:38:00 ID:0I4mzaZO
上田が1軍に復活したな
ラストチャンスかな
542名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 16:32:31 ID:AXCnq1rl
ラストには早すぎる('A`)
お願い頑張って
543名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 19:14:32 ID:XYgXmaPA
>>528日置と東のコーチは無いと思う
544名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 19:19:24 ID:CBHJgERv
おれも日置は無いと思う。長商OBが認めんだろう。
545名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 19:39:17 ID:xDvg2tVL
甲斐投手のけがは治ったのか。
とにかく復活を望む。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 19:53:43 ID:GuetZ/K4
前の松代の監督で、現長商部長の柳沢と
前の長野南の監督だった中条が
既に長商に送り込まれているんだが
まあ長商OBでもある辰野の池田がOB的にはいいんだろうが
ただ池田の場合、あまりに熱血指導過ぎて、
夜、終電に間に合わないとか、暴○騒動で謹慎喰らったりとか、覚悟せなあかん
547名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 20:16:26 ID:XYgXmaPA
部長の柳沢か中条だろう。知ってる人のほうが選手もやりやすい
548名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 20:38:39 ID:S2xY9tED
日置は私立に移りたいらしい
549名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 20:50:38 ID:0I4mzaZO
高校総体サッカーの県予選も北信はベスト8ゼロ
野球といいサッカーといい北信は駄目だね
長商の監督人事なんかどうでもいいや
550名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 21:05:01 ID:3eIO04VF
長野商業愛知遠征

長野商業対豊田大谷  6対3

長野商業対大垣日大 12対6
551名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 21:07:49 ID:NEZ8VwJn
日置は上田西。藤嶋とやらの息子、その他教え子が長商に6〜7名。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 21:09:53 ID:GuetZ/K4
北信が強い競技ってあんの?
吉田のバスケか、屋代のハンドボールくらいしか思い浮かばん
553名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 21:29:09 ID:3RooyfL5
藤嶋監督にやっぱりなるんだな?教え子が七人いれば支持率だって高いんじゃないのかな?評判悪いみたいだけど…
554名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 22:06:47 ID:M/Z8FtNg
小橋って知ってるか
555名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 22:07:27 ID:ZhCDN9c/
長工のアイスホッケーもなかなかだよな?
556名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 22:29:53 ID:1yV/O5+d
武蔵工大高校ってありますか?
557名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 22:32:44 ID:fayJX7S3
松商はサッカーも弱くなった。2回戦敗退だ!
558名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 22:48:49 ID:qNwbxw83
池田監督ってかなりアホでしょ。
559名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 22:49:01 ID:5tLuczCR
>>556
武蔵工大高 (東京) 偏差値62
武蔵工大二高(長野) 偏差値37〜41
560名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 23:20:11 ID:3eIO04VF
長野の武蔵工大第二って・・・・
付属高校ではなくて系属高校でないか?
長野日大もフランチャイズだよ!  (;_;)
561名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 02:40:16 ID:+RCJ2yt3
藤嶋とやらは結構問題やらかすらしい。東でも何度かやらかしてるからな。
562名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 06:48:13 ID:C+CDZpAU
長商その力を夏の県予選の抹消学園戦にだせ!
563名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 08:39:50 ID:NNZJPEkV
長商は大垣日大に勝ったのか?
あそこは元東邦の阪口だぞ
564名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 09:49:48 ID:WjNCatEi
北信はスキーでは全国的強豪だぞ。
あと全然注目されてないけど、軟式は松本工業が上田西に圧勝して優勝。
高校サッカーでは東海大三や創造学園も敗退したな。
565名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 10:21:08 ID:/rS0Mx93
長野県は軟式王国
566名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 12:44:26 ID:wkqUfVhv
王国って全国じゃ大して成績良くない。
567名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 13:32:43 ID:HJgGw89E
>>560
あぁ、言われて気づいたんだが正式名称が昔は
武蔵工業大学付属信州工業高等学校だったのが、今は付属が無くなって
武蔵工業大学第二高等学校になってるね
あなたが言うように、付属高校→系属高校ということになったのかな?
部外者の俺なんかからすると、そうしたことの経緯やメリットはよくわからんが
その下の信州工業という名が無くなったことが惜しい、今更だけどね
568名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 13:51:00 ID:HUeSFz5c
武蔵工業大学があのDQN校をなぜ附属にしてるのがよく分からん
実際何人くらい進学してるんだ?
569名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 14:19:12 ID:4BNtySt5
数人らしいよ。
あとはフリーターや板金、塗装業、土木、製造業、飲食などの輝かしい進路が待っている。
570名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 14:34:07 ID:/rS0Mx93
 丸子実業もおなじ そこに百姓多数。
571名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 14:38:34 ID:xHVeVyGv
長野工業は?
572名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 15:27:13 ID:/rS0Mx93
>>571
信州大学に進学している者も多い。
就職ではJR東日本、東京電力、中部電力、信濃毎日新聞など。
573名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 15:47:00 ID:C+CDZpAU
高校野球で勝負してる者とそうじゃない者とは一線引いたほうが良い。
野球でがんばっている選手は違う。
574名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 15:47:57 ID:/rS0Mx93
など行ける奴は少数で地域の産業界を支えてる。
575名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 15:50:44 ID:mvTUN+WZ
長工 47〜48 
丸子 40〜45
武蔵 37〜41

醜い争いだな。馬鹿には変わりねえw >>573に同意。
576名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 16:08:20 ID:/rS0Mx93
偏差値が野球に通用するなら東京大学が六大学リーグで優勝しているはず。
甲子園出場の方が東京大学合格より遙かに難しい。  
577名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 16:53:29 ID:8dm/t8Eo
>550 >563
大垣日大の監督兼副校長は前東邦高校監督だった坂口氏!
岐阜でかなりの選手集めているみたい。
もう1試合の 豊田大谷 横浜ベイスターズの古木の
出身校で確か監督は、前ジャイアンツ後藤の兄が監督のはず。
長商も練習試合でいくら勝ってもなあ!
578名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 17:25:08 ID:HUeSFz5c
練習試合なんか相手がベストメンバーかもわからんし、エースが完投する事も少ないし
全く参考にならんよ。特にこっちは真剣でも他県の強豪校の場合は長野県の学校相手に
真剣じゃないしね。長商は強豪とやる前に須坂の胸でも借りた方がいいんじゃない。
579名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 18:20:27 ID:4BNtySt5
東海大三 甲斐が転校!?
580名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 18:35:15 ID:/rS0Mx93
アメリカへ野球留学
581マジ?!:2006/05/29(月) 18:36:41 ID:YxuYnT6W
甲斐だから山梨か?
582名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 18:41:50 ID:4BNtySt5
甲斐だけに山梨・甲斐市の日本航空だよ。
583名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 18:51:51 ID:o6j/nwQ8
>>572
必死すぎでワロタ
584名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 18:57:29 ID:HUeSFz5c
>>572
長工のHP見てきたが大学進学者全員が推薦で一般受験ゼロって笑える。
今は金さえ出せば大学なんか入れるからな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 19:00:11 ID:92GAkyID
>>572 >>583
でもなお前ら、下手な進学校から駅弁やらMARCH出て中堅企業のリーマンやってるより
俺の友達がそうだが長野工業からJRや電力に行くのが最強だぞ
いくら保線や保守の仕事とはいえ、JRや電力は、そこらの会社とは違うぜ。
信毎だって、どうせ印刷工場勤務なんだろうけど、信毎だぜ。
長野県で取締役までいかなくても税金がかかる位退職金が出る会社って
八十二の支店長経験者か、JR、電力くらいだぞ。
586名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 19:08:12 ID:O4pXxS/u
昔はそこにNTTなんぞも入る余地があったわけだが、今は厳しいな。
82の支店長も高卒はいなくなったな。5年前はいたが。
587名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 19:09:18 ID:HUeSFz5c
>>585
高卒でJR入って退職金いくらでるの?
税金がかかるほど出るってすげえ額だけど…
588名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 19:13:59 ID:YxuYnT6W
こんなマジレス初めて見たww。
分かったから長工スレ逝け。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 19:14:41 ID:92GAkyID
>>587
JRや電力でも支店の幹部クラスだけどな。
でも、上がそれだけ貰えるって事は、下もそれなりに貰えるって事だよ。
長野や高専行ける学力なら、長工の土木科トップで卒業してJR行った方がいい鴨よ。
中電なら電気科。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 19:20:01 ID:92GAkyID
>>586
今は信金ですら高卒は採らないからね。労金が採ってたかな?
昔は、松本信金や長野信金には、松商野球部枠、長商野球部枠があったんだけどね
591名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 19:30:53 ID:3q0sajGa
≫590 それで、あんたは何処に勤めてるの?
592名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 19:32:06 ID:1ohavQ0Q
グズ屋
593名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 19:32:42 ID:g1oLDEBA
いい加減スレ違いやめれ
594名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 19:35:01 ID:LsblMxwV
コバケンは、須坂出て神奈川大学から松商ワクで長野S金入れたのか?
595名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 19:37:07 ID:Do0ejLFW
590=ニートで終了
596名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 19:40:48 ID:/rS0Mx93
親のコネさえあれば高校で野球やっていれば市役所や役場に就職できるけどな。 
597名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 19:47:50 ID:YxuYnT6W
その長工は最近何処と試合してんだ?
県外に行って相手してくれる学校あるんか?
598名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 20:13:33 ID:4BNtySt5
甲斐の転校は残念だな。
599名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 20:23:26 ID:HUeSFz5c
ID:4BNtySt5松商スレでもあんたしつこいよ
600名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 20:32:52 ID:4BNtySt5
しつこさがウリだからな。
真実を報道したまでだよ。
601名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 20:37:02 ID:5Rb8CfIY
ID:4BNtySt5さん甲斐の行き先はまだわからないんですか。
602名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 20:37:38 ID:O4pXxS/u
マルチ的なレスはかっこ悪いからやめようぜ
603名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 20:45:16 ID:3q0sajGa
▲▲▲も【春だ】負商サイトも今日は互角だ(話題が)さよなら負けはやっぱ〜 負商か!
604名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 20:46:05 ID:4BNtySt5
マルチがウリだからな。
行き先はシラネ
てめーで調べな。
605名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 21:02:34 ID:X0bpKg5b


             ll==============ll
            / ̄ ̄ ̄ ̄\:::::::::::||
            (  人____) <マルチがウリだからな。行き先はシラネ
         _|./  ー◎-◎-) :::::||_____
        /.. (6     (_ _) )_||      /
      /   | .∴ ノ  3 ノ___〕    /‖  ____
     /     ゝ       ノ ヽ/    /  ‖/    /|_
   /      /     ̄ ̄    )__/   ‖|三三三|//|
    ̄‖ ̄ ̄ (_       _/  ‖       _|三三三|/
     ‖     (        )    ‖       |___|/
     ‖    /(         )~⌒) ‖   §〜〜   _ /__/
          (            /      ⊂二⊃ /| .///|
          \,___λ____,,,ノ       \__/ | ̄ ̄ ̄|/




606名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 21:11:53 ID:4BNtySt5
↑ 気持ち悪い絵文字みたいなの何?
パソコンオタクの特技?
まー、ムキになるなよな。
607名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 21:42:50 ID:X0bpKg5b

         ______
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::/|:::::::::/ノ::::::::/ヽ人:::::::::::ヽ
   /::::::::::/ |::://∧::::ノ    ヽ、:::::::ヽ
   |:::::::::::/ι |/  |ノ |/   ∪  ヽ:::::::::|
  |::::::::::/ ━━━━  ━━━━  |:::::::|
  |:::::::/    ==     ==    |:::::|
  |:::::/ l ̄ ̄ ̄ ̄|====| ̄ ̄ ̄ ̄ l |::::|
  | =ロ| -=・=-  /  ヽ| -=・=- |ロ=|::|
  |/  l     /    `ヽ     l   |
 /   ー── (●_●)───   \
 |           l l            |       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   ∪    |-- ̄`´ ̄--|__    ∪ . |     / 気持ち悪い絵文字みたいなの何?
 |         |二二二二-|         |   <  パソコンオタクの特技?
 \      丿      ヽ       /     \  まー、ムキになるなよな。
   \_     _- ̄ ̄ ̄-_     _/        \_________________
       ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄

608名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 22:47:53 ID:+RCJ2yt3
荒らしは友達がいないからしょうがないw 甲斐は天候してない。
609名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 23:16:10 ID:4BNtySt5
絵文字みたいなのパソコンオタク特有だろ?
マニアはヤバいよな。
クソ田舎者からかうと面白いな。
610名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 23:40:57 ID:/EXPKLPB
またおまえかw
611名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 00:10:31 ID:wyneqhUj
「クソ田舎者」
まさに自己紹介の極致だな
612名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 09:50:29 ID:VQ96A0XP
今年夏の県大会決勝の希望カード

長野商業ー上田西

どちらも監督として進退をかけた戦いとなる。両監督とも必死
613名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 10:01:04 ID:HpT1FHhc
>>長野や高専行ける学力なら、長工の土木科トップで卒業してJR行った方がいい鴨よ。

ヴァカ丸出しだな( ´,_ゝ`)プッ
614名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 10:20:59 ID:VQ96A0XP
>>613
ヴァカはお前だ。野球のスレなんだから野球の話ししろ。
615名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 10:35:11 ID:CEqJRq5a
>>612 じゃあ 武蔵と千曲 も入れて準決から…
組み合わせ的にありえるかわからんが 。
616名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 18:57:51 ID:znKbgBLn
松本大の部員名簿見るとみごとにDQN校出身者ばっかりだな
それも底辺校ばっかり
これでも大学といえるのか?
617名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 19:04:04 ID:o6e6fHn2
>>616
文部科学省に聞いてみたら?大学といえるのか?いえないのか? 
618名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 19:24:02 ID:mYJLfLxt
長野出身の小坂大臣だから相手してくれるかもよ
619名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 19:29:34 ID:CEqJRq5a
松本大の監督亡くなられたようだ。驚いたよ。
松商は甲斐高島が来なかったりで…
orz
620名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 19:30:29 ID:CEqJRq5a
ガイシュツかもだが松本大の監督亡くなられたようだ。驚いたよ。
松商は甲斐高島が来なかったりで… 話題が
orz
621名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 20:39:52 ID:D5WWuiT8
utimo saikin yatto netsetuzoku dekimasita.
korega minna uwasasiteta ano2chka-! oremo korekaraha baribarino nera-daze!

mitaina pu.
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 20:54:45 ID:dxX+LbbU
そんな事より、おまえら田植え終わったか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 20:59:34 ID:dxX+LbbU
そんな事より、おまえらざざ虫食ってるか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:00:12 ID:dxX+LbbU
そんな事より、おまえら蜂の子食べてるか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:00:40 ID:dxX+LbbU
そんな事より、おまえら野沢菜漬けたか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:02:07 ID:dxX+LbbU
そんな事より、おまえら信濃の国歌ってるか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:03:10 ID:dxX+LbbU
そんな事より、おまえら今度の知事選どうする?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:03:48 ID:dxX+LbbU
そんな事より、おまえらおやきの具なに?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:04:33 ID:dxX+LbbU
そんな事より、松本市民のおまえら新幹線うらやましいだろ?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:05:24 ID:dxX+LbbU
そんな事より、旧丸子町民のおまえら三才山トンネルの通行料金なんとかして欲しいだろ?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:06:21 ID:dxX+LbbU
そんな事より、南信のおまえら夏の県大会の決勝を南信でやって欲しいだろ?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:08:19 ID:dxX+LbbU
そんな事より、伊那谷のおまえら松本駅の自動改札みてビックリしただろ?
633名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 21:47:04 ID:upPtNv16
そんな事より、中信のおまえら中信にも県営球場が欲しいだろ?
634名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 21:49:35 ID:upPtNv16
そんな事より、東信のおまえら東信にも屋根付きスタンドの球場が欲しいだろ?
635名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 21:52:30 ID:upPtNv16
そんな事より、北信のおまえら県都長野市を夏の県大会の主会場にして欲しいだろ?
636名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 21:55:28 ID:upPtNv16
そんな事より、南信のおまえら伊那谷から甲子園出場校を出して欲しいだろ?
637名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 22:05:27 ID:upPtNv16
そんな事より、千曲市・東御市・安曇野市の市民どもよ。
市営球場が欲しいだろ?
638名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 22:07:37 ID:upPtNv16
そんな事より、東御市のおまえら警察署が欲しいだろ?
639名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 22:33:33 ID:5v3wUMnG
同じ長野県民同士。
罵り合いは止めて、野球の話をしましょうよ。
640名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 22:46:41 ID:4NT1q7ZE
目立たぬチームの注目選手とかいるかな?
641名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 22:54:59 ID:z2awXbAJ
そんなものいるか
642名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 23:07:16 ID:lCW5yx14
>>639
sage進行を知らない房が湧き続ける限りこのスレに平穏はこない。
643名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 00:32:02 ID:xk/hpkHo
確かに…、今スレの10レス目以内にメールアドレス欄に…
とあったんだがな、戸田が騒がれ出して松商スレに今までいなかったような住人や
シニアスレの住人がsage知らないで今でもレスしてる。そいつらだよ多分。
まあ丸子スレの住人も全くsageる事知らないようだが…。
644名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 01:05:17 ID:YaraccEO
答:アフォの自治厨気取りは、スルーされるかウザがられて反感買うだけ
645名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 01:07:37 ID:xk/hpkHo
おまえも
同じだろ
646名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 01:13:10 ID:gtSp65gM
駒スレより抜粋

2006/05/02(火) 20:30:07 ID:yOVV2twL
横浜は嫌われててスレも何度か荒らされたから
どうしても他の悪役がほしいんだよ
前スレでもそうだけどヨタがほとんど駒大苫小牧を書いてるw
でもこんな事してるからヨタヲタは嫌われる


180 :名無しさん@板分割議論中 :2006/05/02(火) 20:56:05 ID:BEdrmOVt
駒はヨタみたいに周りに迷惑はかけてないのになんでヨタは荒らすんだろう。
647名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 02:25:22 ID:G0yOrDTh
自作自演
IDが同じ
648名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 08:44:27 ID:SbQCjR4o
649名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 09:23:14 ID:xk/hpkHo
何故分かるのか?だが
>>614ではsageてないのが、w 。
650名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 12:48:35 ID:NFEYROQG
甲斐は東海大三にいるんじゃないの?
誰がデマを流すのかな。

東海大三野球部のHPに名前でてるよ。
651名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 14:03:09 ID:crfe4yRr
練習試合でも投げてる。
652名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 15:56:47 ID:SNh4ngLX
詳しく!
とにかく夏の大会での活躍期待しているぞ!
653名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 17:36:14 ID:pOjn0FTX
>>600しつこさがウリだからな。
真実を報道したまでだよ。

松商ヲタの嫌がらせだったんだな。
しかしたちの悪い連中だ。マスコミでもないのに何が報道だ。
654名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 17:56:16 ID:xk/hpkHo
俺は松商は嫌いじゃないんだが、
松商ヲタが、…。
655名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 19:05:11 ID:1wMYm3td
とりあえずは仲良くやりましょ。
656名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 21:44:55 ID:97td1C/q
◆出没注意!!!

〜〜日大三ヲタの悪質で陰湿な荒らし行為〜〜

<駒大苫小牧、横浜、東海大甲府を名無しで執拗に荒らす理由とは?>

・駒大苫小牧スレと横浜スレは秋季大会後どちらも選抜が当確だったため
ヲタが傲慢になりそのため荒らし始める
・東海大甲府スレは春季関東大会決勝の日大三対東海大甲府戦の後、三高ヲタが
くだらない理由で甲府スレを煽り、煽り返された事でそのまま荒らし始める

 <傾向と対策>

・日大三と対戦が決まった学校は傲慢な態度をとると名無しで執拗に荒らす
ので注意しましょう。とにかくここの基地外ヲタはほんと普通じゃありません。
・強豪校のヲタも傲慢レスをしてると名無しで荒らし始めるので注意が必要です。
とにかくここの基地外ヲタはほんと普通じゃありません。

 ※キチガイ日大三ヲタの特徴

・元軟式球児でも補欠だった
・背が低いためよくバカにされていた。それによって強いものに縋るよになる
・日大三の強さによって自らの自尊心を高めている
・低身長、血液型A型
・趣味は2ちゃん・野球観戦・せんずり

657名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 23:58:03 ID:0pHhglE7
亜大(青学との優勝決定戦)
キッサダー&倉又登板あげ
658名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 00:15:02 ID:e285FaJ3
>>657
お、働いてるのか。一番先輩の小山はだめか?
659名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 00:21:09 ID:5RfASEdR
試合は負けたけど白倉の好投は高ポイント。秋季リーグは出番が増えそう。   
660名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 00:42:09 ID:9Cne2Lt6
戸田と甲斐は同一人物?いつのまに名字変わったんだ?
661名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 02:12:31 ID:cAR14OFr
同一人物。
苗字が変わった経緯については漏れも知らないんだが
それはそれで深く追求するのもアレだし
662名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 08:05:24 ID:aYFXct9I
一般的にいう家庭の事情だ。
だから条件のいい東海に入ったんだろ。
663名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 13:36:46 ID:MkleCD5k
久々の長野県高校球界の好素材。
甲斐には注目だよ。
家庭の事情などのハンデを乗り越えて頑張ってほしいね。
6640-21:2006/06/01(木) 16:51:14 ID:m77SymRp
|                       |
   |    フォォォォォォーーーーー       |
   |         _ ___              |
   |        ,r'´      \         |
   |      / ,. - ──- 、|        |
   |      レ'´,. - ──- 、L        |
   |        ><フ''ー rrー‐〈´       |
   |      1,9l(;;::::」元(;;::::)         |
   |        `l     (  」  !         |
   |         ト,   `‘‘ /          |
   | ''ー- 、_   j i   3 j  , -─‐- 、/ |
   |     >イ  \ __,_ ,イフ´          |
   |_  ,r'´ー-、   _ _ ,,イ           |
   | `Y..:.:.:.:.:.:.:., '´.:.:.:.:.:.:.:.:ij        /|
   |  l.:.:.:.:.:.:.:.,'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!j       , -'´ |
   |  l.:.:.:.:.:.:.,'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ    ,r'´    |
   |  |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.`ーr'´     |
   |  |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/         |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
665名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 17:43:53 ID:8s0ENCO2
県外で甲子園に出場した強豪校の監督の空きが出たようなので急いでスカウト

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060601i403.htm
666名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 17:47:34 ID:BrzkxJ3g
このスレはトダ関連のレスが50%を占めていますが何か?
667名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 19:08:22 ID:IjNec8Jc
そろそろ上田西と武蔵の話をしてみないか・・・
668名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 19:44:22 ID:VAvfWmRR
明日から北信越大会だが、全く盛り上がらない件について。
669名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 19:58:36 ID:miFTUyo8
春の北信越なんかやめちゃえよ
どうせ真剣じゃないんだし
長野県から福井ってもの凄く遠いんだけど関係者以外で見に行く人はいるのかな
670名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 20:13:47 ID:6raRo9pT
野球やったことないやつの常套句w
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 21:00:42 ID:yrxeSvCs
この土日は、殆どの種目で県総体が行なわれる。
上田西や武蔵野北信越より、そっち見た方がおもしろいぞ。

柔道 長野市総合体育館
剣道 安曇野市穂高社会体育館
軟式テニス 伊那市営センターコート
硬式テニス 南長野運動公園テニスコート
バスケ 茅野市総合運動公園体育館、東海大三高、茅野高、諏訪実高
バレー ホワイトリング、南長野運動公園体育館、篠ノ井高
ハンド 千曲市更埴体育館、千曲市戸倉体育館
ソフト 安曇野市穂高総合グラウンド他
卓球 松本平広域公園信州スカイパーク体育館
体操 ホワイトリングサブアリーナ
新体操 伊那市サンビレッジ
弓道 長野運動公園弓道場
サッカー アルウィン
ラグビー 伊那市営陸上競技場or菅平サニアパークのどちらか
登山 菅平 根子岳・四阿山
レスリング 北佐久農高
ボート 下諏訪町漕艇場
フェンシング 箕輪町体育館
ヨット(4日のみ) 野尻湖ヨットハーバー
ホッケー(4日のみ) 長野県看護大学グラウンド
空手道 下諏訪町体育館
ボクシング 丸子実高

672名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 21:19:56 ID:5kvabreh
春の北信越大会(前段の県大会を含む)で、そこそこの結果を出しながら
夏の県大会で不本意な結果になる・・・ これほど効率の悪い野球は無いね。

>>670
春の北信越大会の存在価値を説明してくれ。
と言うか、おまいは福井まで観に行く?(出場チーム関係者じゃ無いとして)
673名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 21:30:37 ID:miFTUyo8
>>670
春の北信越なんか精神的になんのプレッシャーもないんだよ
負けても次があるし、勝っても全国に行けるわけでもない
残念だがそういう大会なんだよ
674名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 22:38:12 ID:gGa3LgZs
北信越大会は決勝戦でさえテレビ中継されない。所詮その程度の位置付けの大会。
675名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 22:39:46 ID:aSyJW0N5
>>672
まあでも、出る選手はレギュラー争いの為とかあるし、普通に全力でプレーすると
思うけどな。それに中々強豪とやれる機会もないだろうし。
俺は何だかんだ言って興味あるな、見にはいかないけど。
676名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 22:48:06 ID:aSyJW0N5
去年の北信越見に行ったが、諏訪清陵はスタンドの盛り上がりからして凄かったぞ。
とても、真剣じゃないなんて言えたもんじゃないと思う。

後、皆どうでもいい大会とか言ってる割に、去年決勝で佐久がボロ負けしたら、ここで
かなり叩かれてたじゃんw
677名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 00:01:45 ID:D7m+Gjbq
行く行かんは別にして松本からR158使うと福井までどのぐらいかかるもんなの?
678名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 01:34:02 ID:qc+/BDYe
明日・福井行き??
まあスタンドに、1・2年の補欠の生徒と上西・武蔵の父母が各々
50人くらいでわないですか?
外人部隊・旧城南の進出だからな!
関係者以外のファンなんていないと思うから
寂しい大会ですなぁ?
丸子・松商・長商・日大・佐久長聖・東海の
各Gに行った方がこの土日は、好カードで面白いかも!
679名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 06:52:46 ID:zQGuEz/h
春だけは無駄に勝ち上がる長野県勢
680名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 07:17:08 ID:fPNZQFZJ
>675
激しく同意
普段から真剣にできないチームが甲子園なんて行けるわけない
手抜きうんぬんなんて野球舐めてる以外なんでもねぇ
甲子園なんて論外だわ
681名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 10:20:36 ID:uWTu84Z6
沫庄は2008年全国制覇プロジェクト進行中!とか?
今年の新入生が粒揃いなのは判るが、今以上に伸ばせるのか疑問大!!
本気ならば元プリンス主将OBリターン考えろ!
682名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 10:39:32 ID:4q3qhPoU
>>680
じゃあ聞くが武蔵工大二や上田西はなぜ毎年、夏は県大会で敗退するのですか?

結局はずっと勝ち続けるなんてのは、かなり強いチームしかできないわけよ。
秋春はダメでも夏にピーク持って来るのが上手い学校だってある。
(少し前までの県岐阜商業、松山商業など)
683名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 11:46:32 ID:qVK4SH5I
真剣かどうかと夏の結果になんの関係があるんだ?
684名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 12:28:40 ID:/Ta5aojq
オイおまいら!
武蔵も西も日帰りなんだから出迎えてやれよ!
685名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 12:32:40 ID:PQhs3MdB
北信越でも何でも、手抜きするチームなどあるわけない。実力高が地区大会とかで、主力温存とかならあるけど。練習試合でも公式戦でも、勝ちに来るのが普通だと思う。選手も見る人も違うのは、モチベーション。
686名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 12:38:13 ID:5u2tH9rs
てか、試合で手抜きなんてあり得ねーよw
特に公式戦なんだから真剣にやるに決まってる
687名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 12:47:40 ID:uWTu84Z6
手抜き、真剣の定義は?
大事な公式戦だから試せる事もある
作戦、控え選手、秋だから、春だから。。。
その時一投一打は真剣であると思う
全ては夏のために
688名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 12:50:23 ID:L/XUOWZQ
武蔵、4対0で負けてるらしい。
689名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 12:57:01 ID:exzzPmdm
試合で手抜きはありえない
練習試合でも常に真剣
レギュラー争い激しい中で手抜きなんかしたらすぐレギュラーから外される
試合中に手抜きなんかしたらチームの仲間達から軽蔑される
みんな試合に勝ちたい一心で毎日毎日続く猛練習に耐えてるのに手抜きありえない
690名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:09:58 ID:VCpRI9n1
武蔵逆転したお!!
691名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:03:16 ID:ZreDRBXF
長野県勢強いじゃないか
692名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:39:30 ID:6ncI2pFg
武蔵延長へ
693名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:40:40 ID:6ncI2pFg
と思ったら負けた・・・
694名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:42:39 ID:rq3y+4JC
武蔵(>_<)延長10回で負けた。上西8‐4でリード
695名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:50:38 ID:6ncI2pFg
初回に4点も取られたのが痛かったな・・・
エラー絡みなのかな?
696名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 15:02:48 ID:rq3y+4JC
上西8-7で勝ったね
697名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 15:28:58 ID:6ncI2pFg
上田西オメ!
でも、投手陣がいまいちのようだな。
次の文理戦は厳しそうだ
698名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 15:38:24 ID:+6FVB6Ok
ここで長野県の話題が出ているぞ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1135431970/724-737  
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 19:35:50 ID:55cMBgRI
県内で
A:野球部が完全に占有できる専用Gを持っている
B:他の部と共用だが、夕方の練習において打撃練習がほぼ支障なく出来るレベルを占有出来るGを持っている
学校一覧

<北信>
A:長野、長野商、長野工、篠ノ井、坂城
B:飯山北、屋代南(サッカー部と共用)、中野実(サッカー部と共用、打撃練習は支障有り)
<東信>
A:丸子実、野沢北、岩村田、野沢南、上田西
B:
<南信>
A:諏訪二葉、岡谷工、松川
B:下諏訪向陽、辰野、上伊那農
<中信>
A:松本県ヶ丘、松本蟻ヶ崎
B:松商学園、穂高商?
700名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 19:37:57 ID:DNsY2pNr
上田西が文理相手にどこまでやれるか楽しみだな。

武蔵はやはり春の北信越県大会決勝進出だけが最終目標だったか…
701名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 20:07:53 ID:rq3y+4JC
武蔵だってがんばったよ〜だ! な〜にもしないダレカよりすごいよ!!
702名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 20:12:42 ID:nCNpodMg
>>700
意味不明
703名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 20:18:45 ID:zQGuEz/h
もし上田西が明日、文理に勝って、
それで夏の県大会で優勝できなかったら、
よくよく効率の悪いチームってことだ。


「どうでもいい試合に勝てて、肝心な試合に勝てない」
704名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 20:32:01 ID:nCNpodMg
東都大学野球の入替戦で國學院の関(中野西)と聖沢(松代)がスタメン(1番と3番)で出てるな
聖沢はドラフト候補でもあったが関は有名だったのか?
1部に上がれば楽しみだな
705名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 21:06:53 ID:3UYrIZT1
>>>700
現時点では武蔵が県内最強だろ
野球の玄人にはわかる
706名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 21:38:11 ID:qc+/BDYe
2ちゃんで現在、このスレ以外の
松商・丸子以外のスレ教えてぐだされ?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 22:04:24 ID:9p1CgCXl
長野工業と北信越のスレ
708名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 22:11:35 ID:GnPkFDir
今年の武蔵は強くなるよ
次期監督も決まったし?
彼の貴重な経験は野球以外にも役に立つハズ
武蔵の部員が羨ましい
秋はダントツかも
709名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 22:18:51 ID:L/XUOWZQ
武蔵OBで、現役時は少し注目された米山コーチに期待。
信毎にも記事があった。
710名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 08:22:35 ID:v9kVdGWh
砺波工業エースが先発してなかったんだな
3回途中から登板して武蔵は1点も取れず
まあ夏までに打力を上げないと厳しいね
711名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 10:52:05 ID:piFCoe4W
>>710
そう、途中から投げたのがエースの山田らしいね。
富山大会でも山田を打てたのは高岡商業だけみたい。
712名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 13:29:02 ID:4Em35QSX
高野連サイト細かく実況してくれてていいな
713名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 13:49:48 ID:hi835hWe
三回で0対0 高野連先発投手もいれてるの?
714名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 13:56:21 ID:v9kVdGWh
なにげに新潟スレが1番熱い
春でも熱心だね新潟の人は
715名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 14:04:22 ID:ljrAPXNm
おい、上田西かなり善戦してるな
716名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 15:04:05 ID:Nt1boCdG
試合終了
分離4−0城南
717名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 16:12:57 ID:baUpoZwP
まぁ相手が文理だから仕方ないでしょ
横山は打てないって
718名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 16:16:18 ID:+VfhQNC/
konnnatokomade
niigatajinn
719名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 16:40:49 ID:hi835hWe
なんで横山投げたって分かるの?栗山かもしれないじゃん
720名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 17:11:56 ID:v9kVdGWh
>>719
高野連の速報見ろ
721名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 17:32:55 ID:FaH5QSmL
うわっ、福井商が金沢桜丘にコールド勝ちしとる。
県勢にとっての天敵だから、
センバツ出場を逃して、少しは弱体化してくれるかと期待してたのに。
722名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 17:56:47 ID:hi835hWe
高野連のサイトって携帯からもみれるの!
おしえて
723名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 17:59:54 ID:ljrAPXNm
みれる
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 18:01:57 ID:nKleL5Ef
そりゃそうだろ
新潟人にとって、盆暮れ正月、夏冬のボーナスが同時に来たようなもんだからな。
お花畑状態だろ。
長野は平成に入ってからはプチ正月みたいなのは多少あるからな。


725名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 18:36:57 ID:v9kVdGWh
別に新潟のレベルが上がってるわけではなく今年の日本文理がやや強いだけだからな
2位校以下は相変わらずたいしたことないし
まあ長野も今の状態が続けば昔の新潟状態になるのは必死だけど
726名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 19:13:42 ID:w5JdH66F
今年も夏は甲子園へどこがいっても籤運がよくて1勝レベル。
今年の秋の北信越は長野開催だけどどこへ期待したらいいのだろうか?
松商は今の2年はだめっぽいし。
727名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 19:34:32 ID:BJB7/5p+
甲斐が秋までに大化けしてたら東海に期待できるんだが。
1年生にそこまで期待しちゃかわいそうだしな。
728名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 20:33:22 ID:D7amBn/c
戸田が岡谷警察署に逮捕された。  
729名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 20:52:56 ID:D7amBn/c
岡谷署は4日未明、岡谷市内の工場の防風シートに火を付けたとして非現住現住建造物等放火未遂の疑いで
諏訪郡下諏訪町高木、派遣社員戸田誠容疑者(20)を逮捕した
。諏訪地方で続いた不審火での逮捕者は初めて。同署は余罪があるかどうかを追及する。
730名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 22:43:45 ID:1EHvu9Tx
>>726
佐久あたりは結構期待できると思うんだが。
今のレギュラー4人が下級生で、ピッチャーにも素材いいのがいるみたいだし
731名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 02:38:11 ID:eWJIXnFK
>>725
やや強いレベルで選抜ベスト8になれるならIt's so easyですよ
732名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 05:40:23 ID:HjaZAg5h
>>731
長野県民の多くは「強い」レベルのチームとして
春準優勝の91松商や夏ベスト4の94佐久などをまのあたりに見てきているし
それをまだまだ記憶しているからね。

ま、だからそれに比べると…ってな話にもなるわね。
他県スレまでご苦労さんw
733名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 06:08:23 ID:eWJIXnFK
他県じゃねぇよ('A`)
間接的に上田西をフォローするつもりで書いて
何で同じ長野県民に傷口に塩塗られなあかんのだ?
それもよりによって上田・松崎を持ってくるとは……orz
まーんず情けない話だわい
734名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 07:38:12 ID:HjaZAg5h
あれ?そりゃ失礼……っていつものあんた→('A`)かよw

まー情けないっていうか、今年の文理レベルならあえてその2チームを出さなくても
過去長野には何チームか出現してると思うが、他県人さんに判り易いかと思って挙げた
だけなんだけどね。
長野の現状がこんなだからまぁフォローっちゃフォローか…。
735名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 17:06:42 ID:SKTcgAAL
武蔵監督のコメントに今年に賭ける意気込みが。。。、
上田西の健闘も夏が楽しみ、
まつしょうエースひじの使い方気になる、
今がMAXでは?
736名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 17:30:21 ID:XN0tH2fA
夏、不気味なのは佐久長聖だと個人的には考えます。
好素材・松浦投手のデキ次第では頂点も充分にありえる。
737名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 19:32:59 ID:09gseFuF
松商、佐久、清陵の三強が堅いと思ってたのに、
春は上田西、武蔵、丸子、辰野が大活躍…
北信越本戦の結果からも、低いレベルの大会になるかも知れんけど
それなりに夏は楽しみだな。
738名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 19:35:43 ID:HaBZv7yj
また、あらわれたあややオタ。どこが、好素材?
公式戦で投げてるのみたことあるの?
まあ、今年はあややつかわんでも、頂点いけるけど。
739名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 20:49:04 ID:4A7yANke
今年の長野県大会のテーマソング何ですかね??
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:02:26 ID:saKA2iTA
今夏、松商、佐久、清陵の逆襲が始まる。
741名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 23:01:56 ID:NAUF4bJT
お前らいい情報があるぞ。

今回の春季中国大会、鳥取県で開催されたんだが、鳥取勢は4校とも初戦敗退。
しかも3校はコールド負け。今年の長野勢でも鳥取なら勝てるんじゃないか!?
742名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 23:25:36 ID:ADGeRuI2
はちあたま
743名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 01:13:04 ID:lpMxsNTQ
我が宇宙天下の横浜に敵う相手はいない
ギャアアアアアアアーーーーーハハハハハハーーーーーーーーーーーwwwwwww
744名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 08:04:53 ID:txT1TnAq
春の大会で一喜一憂してるんじゃねーよ。
夏に標準合わせてくるチームが強いんだよ。
745名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 08:39:30 ID:qdQpjk/V
>>735
アゴのつかいも気になる。
746名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 13:59:14 ID:LzsdmUDi
つーーーか、肘というよりも肩そのものかなぁ?
肩の可動域が狭いような。。。
以前肩壊してるとかね

負けん気だけで乗り越えられるほど夏は甘くないしね
747名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 16:32:59 ID:nHW10bgR
オリックスの金子 一軍登録
748名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 18:28:34 ID:N4+zHxfJ
オリックスの金子千尋(長商出身)は広島戦での中継をはさんで、
週末に横浜戦で初先発予定!
749名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 20:57:12 ID:uwUM4RWd
>>744
ひょうじゅん?w
750名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 21:18:19 ID:MX74Fz/J
上田西も上田千曲も、今年の夏に甲子園に行かれなければ
監督は潮時でしょ。
751名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 21:57:26 ID:Zv9exVW6
ふ〜ん 潮時かぁ〜
負商のカントクも潮時かもよ!
752名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 23:47:04 ID:VdX/k7BU
長野日大のスレが立ってました
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1147093947/l50
753名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 07:03:14 ID:rZGu4QMT
中村恵一郎、登場!
754名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 10:31:21 ID:mwq53Tz0
信毎とっていないから分からないが中村記者の総評の要約はいつものように 
「投手力が他県に比べて劣る、打撃も非力、指導者は奮起しろ」
ていう内容?    
755名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 13:01:34 ID:OECTkNAa
上田西、武蔵両校ともにワンランク上の投手が打てなかったと・・。
そのあたりが課題との内容。
しかし、福井・羽水のプロ注嶋田を打ったのはそれなりに評価。
今夏の県大会は、抜きんでたチームがおらず(低レベルな)混線になるだろうと記載がありました。
756名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 17:56:50 ID:ttuaExAe
信毎総評そう思って読んだせいか、
この板よく読んでるなぁ・・・
と思ったのは俺だけ?
757名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 05:03:02 ID:YQOH+l28
今回の結果が予め予想された展開の範囲内にすっぽり収まって
これといったサプライズも無く、当面の課題もそのまま従来通りで
新戦力の台頭などとりわけスポットを当てるべき対象も無く、
ちょっとアプローチを変えてみたところで目新しい表現ができるのにも限界がきて
結局同じような結論に落ち着くんでしょうな('A`)
758名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 21:33:34 ID:2gtn2Vdx
てか、総評なんていらないじゃん。
あれ楽しみにしてる人なんているの?
759名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 23:04:29 ID:MSY1ek9l
総評マジいらないな。あの程度の内容なら俺でも書ける。
もっと意外性のある面白い記事にして欲しいよ。
760名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 23:12:12 ID:JdInsTWa
>>759
おもろい!!記事書いてみてよ!楽しみにしてるからさ〜!
761名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 00:58:36 ID:hLJeiAaX
ん〜……
まるで日本を追い越したと勘違いしたチョソのような
北信越スレの新潟のヲタどもの必死な発言、工作がウゼー

一応ロムってはいるがな…
762名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 03:07:24 ID:5OD+Rady
同意。新潟ヲタだけは救いようがない。北信越大会のときも
新潟のスレだけ盛り上がってるからね。
763名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 05:13:17 ID:ZDsuOZaE
スルーしとこうよ…
嬉しいんだよきっと
北信越スレでやってることは感心しないけど浮かれる気持ちはわかるもの('A`)
ただこの状況が長続きするとも思えず
時間が解決してくれるさ
764名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 07:06:20 ID:GVbalnsf
>>763
君も新潟並にうざい('A`)

765名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 07:34:36 ID:ZDsuOZaE
ごめんなさいね('A`)
夏まで消えるから勘弁してね
766名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 08:12:39 ID:T4dqLGkt
どこに…消えるの?
767名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 13:48:11 ID:uaJbGbDG
>>765
去年の夏も消える消えると言って結局消えなかったな
夏前に消えろよ
768名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 21:23:02 ID:zsyCHDDv
767 君は優しいね。765のことを覚えていたなんてw 本当はこのスレにずっといてほしいんだろ? まさかの恋物語だよ
769名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 23:51:17 ID:ENFJmUqz
今年の佐久長聖ってどうよ?
他県民で、よくわからないんだが・・。
770名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 10:56:55 ID:Yipo9r0p
エースと目されてたPが肘痛で県大会途中回避。
打線も来年のチームか…。。
明らかに去年よりは落ちるんじゃないか。
771名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 12:48:55 ID:gXn+woTX
佐久は好投手松浦が肘痛??
そりゃ厳しいね。
打線も迫力不足だし、今夏の優勝争いは無理か・・。
772名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 13:11:22 ID:ihV/Sj+N
(・∀・)ニヤニヤ
773名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 13:18:52 ID:5eqi95BH
今日の新米に創造学園が塩尻の廃校になる小学校の跡地に私立の小学校を、
グランド跡に医療系の専門学校を建てる計画があったなんて記事があったけど
創造学園って意外と金があるんだな〜と思った。
774名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 15:38:12 ID:Yo9IRMxy
金子が投げてるから絵ねえ地毛絵ミロよ!
775 :2006/06/10(土) 16:01:28 ID:gWWZlMy9
金子千尋は一応全国デビューか・・・
巨人戦で先発するという噂もあるが
776名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 16:05:09 ID:Yipo9r0p
>>771 誰がアヤヤと ?
ヲタ w
777名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 16:53:27 ID:nzif3lrs
金子もあれじゃ無理っぽいな
先発しても5回はもたんだろ
変化球がしょぼすぎる
778名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 20:19:48 ID:N6N3ePYt
シード校は夏どのように球場を振り分けられるのですか?
779名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 22:21:37 ID:Gf0VGOVB
>>778
>>153を参点
780名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 00:19:11 ID:4H45SvxM
【招待試合】日本文理対横浜【世紀のカード】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1149947132/
781名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 12:04:46 ID:52v/6hOo
浦和学院の高島が新潟県の招待試合で早々と投げてますね

ところで3月まで話題を独占したうえ、県内に残留したエースはどうした?
782名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 12:51:04 ID:bvLm0520
まるで話題にでないから、詳細は不明。
どうなってるのやら・・
高島は順調みたいだけど。
783名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 13:03:26 ID:FPAqG/0D
>>782
松商スレに先週の練習試合で142キロ出したと書いてあるが
まあ夏には出てくるでしょ
784名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 00:12:24 ID:P5GlRK8c
来週、PLは前田をはじめ1軍が来るのですか?
785名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 12:37:06 ID:S+DuqyLh
確かに前田は大阪選抜に選ばれていたね。
6/17がその試合みたい。
786名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 12:47:10 ID:C21TcYa6
新潟の招待試合で佐久が荻原ー松浦の継投で完封してるぞ。
3試合とも勝ったようだ。
787名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 17:35:35 ID:bDOKt4CM
>>786
相手が新潟の普通レベルの高校だからそりゃ勝つでしょ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 19:41:55 ID:ctb127Df
>>787
新潟の招待試合の調製の相手て
関根学園、高田北城、高田だろ? 勝たなきゃ問題だぜ

関根学園=スキーだけ強い私立のドキュン校。野球を強化しているという話しは聞かない。身近で言うと長野俊英
高田北城=上越2番手の進学校。元女子高。身近だと上田染谷、野沢南
高田=上越一番の進学校。野球が強いという話しは聞かない。身近だと屋代、須坂。間違っても上田、野北より強くない
789名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 19:50:31 ID:bDOKt4CM
まあ新潟は地元の高校に対して他県の強豪校を招待して底辺を底上げしようとする試みはいい事だな。
長野県は何もしないからな。弱いんだから高野連もなんか対策して欲しいもんだ
790名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 20:16:41 ID:FILClYf4
791名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 20:34:00 ID:/XjQoQUi
長野県に来るのは、ベンチ入りできなかった三年と書いてあるが・・
二軍以下か・・。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 21:09:35 ID:ctb127Df
>>791
ベンチ入り出来ない3年生の「想い出づくり」みたいなもんだろ。
この遠征が終わればベンチ入りメンバー中心の練習になり、ベンチ入り出来ない3年生は裏方に回る。
先週かな?丸子に来た帝京もそんなもんだろ。
793名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 21:48:55 ID:kQdr6Rh4
松本山雅
794名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 08:18:08 ID:cv1nfOZj
age
795名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 09:05:21 ID:HpTPHgxg
まぁPLの二軍でもそれなりのチームだろう。
796名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 12:49:43 ID:83JWxWXp
797名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 17:11:24 ID:35Avgtdw
>>796
どういう伝手で来るのかな? 
798名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 20:39:08 ID:cwT4CphW
>>792
帝京は思い出作り。丸実は必死。結果は思い出の圧倒的勝利。
信州のレベル低杉〜。。。。
799名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 23:56:13 ID:MNm0o7rl
丸子実は帝京の3軍に完敗なの?
長野県は弱すぎるなー。
800名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 08:38:51 ID:adPvUgdS
床屋の掲示板は終わってるな・・。
801名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 12:54:17 ID:qGoIcPdO
今夏の県大会予想
本命 松商
対抗 佐久
有力 武蔵・創造・丸子・上西・清陵
穴  東海・長商・千曲・辰野・塩尻
期待 飯南・弥生・長工・日大・上田・野北・吉田
802名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 13:32:32 ID:GXa4gBRk
本命 松商
対抗 佐久
有力 清陵
穴  武蔵・上西
803名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 14:49:39 ID:kYMcit+j
◎ 松商
○ 佐久
▲ 丸子 上田西
△ 清陵 創造 武蔵
× 東海 長商 辰野 千曲
804名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 15:45:03 ID:FSbFtClA
◎武蔵
○上西
△松商・辰野
▲佐久・創造
×清陵・丸子
805名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 17:57:58 ID:38JZOBGW
無駄な予想はやめよう
どこも大差ないんだから
806名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 18:16:50 ID:m8rawbmQ
>>804
▲と△順番が逆なんだけど?
記号の意味からするとその差は大きいぞ
807名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 18:50:19 ID:FSbFtClA
↑そうか!スマン
△と▲それほど意味無く使っていた

この4校はエイトくらいか。。。
808名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 22:58:11 ID:LhC9aytM
シンプルに
本命 松商
対抗 上西
大穴 東部
でいいじゃないか
809名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 23:01:42 ID:6i1Gx+tE
どこが出ても甲子園では瞬殺
810名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 23:38:55 ID:xEaB0wqm
第一グルプ上田西,松商,丸子,創造,
第二,佐久,長商,武蔵,千曲
第三その他
競馬でいうと総流しみたいで恥ずかしいが…
清陵は準決進出の力はあるけど左腕一人じゃあ…
811名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 23:48:27 ID:zlTHrgek
長野朝日放送のタイムテーブルを見ると今年は高校野球の抽選会の中継は無し?
同じ時間帯に長野オリンピックスタジアムからプロ野球の中継があるからかもしれないけど。   
812名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 23:57:49 ID:9FkqeTPX
どこが出場しても夏の甲子園は初戦敗退。
自信あり!!
確実に初戦敗退しますから、乞うご期待!!
813名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 00:44:39 ID:jMJSzVt9
今年は辰野か丸子にいってもらおうよ。
あ、辰野は21世紀枠可能性ありか。
814名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 08:00:20 ID:zSOQlqhZ
マイナス思考だな皆さん。
せめて甲子園の予想は代表校が決まってからにしたら。
815名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 10:10:30 ID:ZqMVEPL7
2年前の県予選で、諏訪清陵が松商、佐久、長商に
立て続けに勝ったのは凄かったな。
過去20年のなかで、松商と佐久に勝った高校は清陵だけじゃないか?
816名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 10:18:50 ID:wX8U/rm9
今朝の旭日の高校野球特集の長野県欄、
女性記者の端的な寸評は流石主催者!!

これ読んじゃうとこの板の今までの激論が空しい。。。

817名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 10:25:37 ID:E9x7irvL
>>816
どういう内容?   
818名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 11:23:23 ID:wX8U/rm9
>>817
エッ!まだ読んでないの??
すぐ読みなよ!
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 12:29:02 ID:4n6cYL1b
ド素人の記事だから読まなくていいよ。
単純に春の4強をそのまま優勝候補としてるだけだし、
わざわざ「選手権」なんて言い回しなんてしてるし。
全国紙に掲載する内容ではないね。
820名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 16:42:10 ID:H45u0wP0
その記事は見てないんだけど
夏の予想は、春の戦況+伸びしろ(余力)の有無とかそれへの点火具合やらを
考慮しないとね、混戦といわれている時は尚更。
821名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 16:56:41 ID:jYIiEZxP
朝日の展望(東日本編)きてたけど
松商、佐久、清陵の評価が結構低いんだね…


上田西、初V狙える打線

上田西と武蔵工大二がやや優位に立つが、全体的に小粒な印象で混戦模様だ。
上田西は矢沢、中村圭、三沢ら、春の県大会で43安打を放った打線に自信を持つ。

直球に威力のある小林諒を軸に、継投策で全国選手権大会初出場を狙う。
武蔵工大二は下手投げの前田と左腕坂本の二枚看板。
春先から内角を積極的につけるようになった。攻撃は長打力を欠く分、バントや盗塁で補う。

2校を追うのが丸子実と辰野。丸子実は西村、清水翔ら、勢いに乗ると打線が止まらない。
辰野は昨夏ベスト8のメンバーが多数残り、宮川と宮沢祐の2投手を盛り立てる。
昨夏制覇の松商学園は、全国選手権で救援して自責点0の宮島を擁する。
創造学園大付は藤原が投打の柱。実力校の佐久長聖は投手陣を立て直し、諏訪清陵、長野工も優勝をうかがう。
822名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 17:22:14 ID:7mqsHnUl
春そのまんまだなぁ 薄っぺらい。
まぁ出した名前の中からおそらく優勝校は出るだろうけどさ…

>>212にもあるが、なかなか春のとおりにはいかないんだよな。
823名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 20:44:47 ID:URdDYIkr
長野は松商以外が甲子園出ても勝てない。だから松商で!
824名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 21:00:34 ID:wi0POjKI
金子が巨人戦で投げてるぞ
敗戦処理だけど
高校の時は見ていて凄いと思ったが、プロの舞台で見るとたいしたことねーな
825名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 21:31:11 ID:Tzr77wRi
お前がそんなこと言える立場なのか?
826名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 21:34:18 ID:MCHafsMo
金子が先発するとか、呉本が一軍に上がるとかガセネタばっかだなここは。
827名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 21:35:11 ID:E9x7irvL
敗戦処理でも一軍で投げられるだけ立派だと思う。
828名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 23:33:30 ID:cLnX7mKc
PLとの練習試合 (招待試合という表記はしてなかった)

諏訪湖ST

17日 PL対清陵 2時
18日 PL対東海 8時30分
    PL対松商 11時
    東海対松商2時
 以上 長野日報より
829名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 23:34:34 ID:E9x7irvL
>>785
アメリカ選抜チームに不沈艦スタン・ハンセンの息子のスタン・ハンセン・Jrがいる。  
830名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 23:48:08 ID:ahRhMtIR
金子千尋・・・
今までジャイアンツ戦で投げてテレビ放映された、
長野県プロ選手でいますか?
それだけでも大したもの!
831名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 23:49:32 ID:CFdNIR8J
>>830
御子柴。
832名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 23:57:57 ID:E9x7irvL
御子柴は阪神暗黒時代の中継ぎの主力投手。実績では近年の長野県のプロ選手としては
随一だと思うが。 
833名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 00:38:26 ID:eDXAIx2o
>832
そうか松工出身の御子柴を忘れてた!
今も阪神のコーチしてるのかな?
834名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 00:41:22 ID:diGQ/EZ5
村山監督に期待されてたね。
川尻・葛西が入ったあたりから出番が少なくなったような
835名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 00:41:51 ID:diGQ/EZ5
>>833
多分広報かな?
836名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 00:49:12 ID:diGQ/EZ5
御子柴はローテーションの谷間には先発もして5回ぐらいまではよく好投していた。     
837名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 00:56:46 ID:HElJHv5W
松工時代御子柴とバッテリー組んでた丑山もなんだかんだプロいったからな
80年代の松工は県では常に一目置かれる存在だった
あの頃その勢いで甲子園行っとくべきだったな
838名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 01:02:27 ID:diGQ/EZ5
1992年9月11日 甲子園球場 阪神−ヤクルト 延長15回 6時間26分の死闘

ラジオ聞いていたけど御子柴に痺れたな。 
839名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 01:27:51 ID:Nu/kPtiB
オールスターのファン投票で途中まで1位だったんだっけ?
840名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 02:06:15 ID:Z+7hUc0K
阪神の組織票でね
841名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 02:18:59 ID:diGQ/EZ5
オールスターファン投票第1回目中間発表で
セリーグ投手部門で堀場が1位になった事もあったw
842名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 07:02:51 ID:U0CEdi7Q
>>841
捕手じゃね?
843名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 07:37:58 ID:diGQ/EZ5
>>842
違うポジションで組織的投票をするイタズラが横行した。律儀に発表した機構側も機構側だが。 
844名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 13:42:07 ID:Mmxz76Lh
>>833
御子柴は監督付き広報。
あと、県外モノなので申し訳ないですが、最近の岡谷工業ってどんな状態でしょうか。
十数年前練習試合をしたんですが、なかなか力のあるチームでした。
845名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 15:32:13 ID:FDfU8NaM
>>844
二回戦がいいとこ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 18:33:27 ID:vMOu4Gtk
>>821
朝日なんか運動部でない野球なんかちんぷんかんぷんの記者が書いてるからな。
その点、我等が中村K一郎クンは専門は陸上とはいえ、れっきとした信毎運動部所属の記者。
847名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 19:27:54 ID:UYOhc7Nf
>>846
信毎は所詮3流紙だけどな
朝日の書いてる事も間違えではないし

848名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 19:47:00 ID:EseX5gMl
朝日なんて書いてあったの?教えて下さい!お願いします。
849名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 20:00:37 ID:UYOhc7Nf
>>848
821を読め
850名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 20:05:46 ID:diGQ/EZ5
諏訪清陵や長野工は原稿のマス埋めに使われた感じ。  
851名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 21:08:52 ID:EseX5gMl
>>849Thank You 長野工は?だね
852名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 21:30:23 ID:FDfU8NaM
長野工は春は佐久にコールド負けだが力はそれなりにあった。勢いに乗れば強豪を倒す力は秘めてると思う。ようは混戦模様だ。
853名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 21:50:59 ID:q4eaN9Yo
3つ勝って、勢いに乗れば強豪を倒すこともあるだろう。しかし、強豪3つは勝ちきれない。そのレベル
854日ハムファンだが:2006/06/16(金) 21:53:39 ID:hN+lBiKE
伊那北はどうですか?
855名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 23:07:45 ID:Q1c8FP08
今年は二葉がやるよ。

ところでオマイラ!24日の抽選まで暇だから、今年の長野代表がどことあたって
何対何で負けるか予想しようぜ!!!

ちなみに俺は愛媛と当たって3−8で負けると予想。
856名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 02:25:45 ID:gxoVs5YB
長野・全成績
※春夏通算74勝109敗(勝星/全国24位) 春21勝28敗(優勝1)/夏53勝81敗(優勝1)
857844:2006/06/17(土) 09:23:48 ID:qxWRiEHS
>>845
ありがとうございます。
そんなに弱くなってんだ・・・
オレが練習試合した時のチームはその年の夏にベスト4になったし、その前後もベスト8の常連だった印象があったので。
858名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 10:52:19 ID:bi5bOy//
上田西・武蔵工大二は絶対に甲子園には行けない。
必ず松商・佐久・創造のどれかが行く。
間違いない。
859名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 11:08:17 ID:qxHLC0LL
長野東高校と上田東高校が対戦した場合、
エール交換の際は相手校を何て呼ぶんだろう?

それから、地球環境の場合は「痴漢」?
860名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 11:40:01 ID:qbcGYTQa
PL学園が諏訪に来るぞ 
861名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 11:52:12 ID:cWRIXkxm
金沢泉丘 2 - 5 上田西
862名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 11:52:40 ID:zup63x7a
今は予想の段階
断定は禁物では

希望としては武蔵か上田西に行ってほしいが。。。

朝日、信毎どちらも予想は予想、
読み手がわかりやすくて
かつ発展的思考がめぐらせる内容ならば良いのでは?
863名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 12:39:21 ID:CalYzM92
上田西の強力打線も県内限定の話。
新潟・日本文理の投手に手も足もでず零封されるレベルですから。
今年も正直、全国でまともに戦えるチームはないね。
どこが出ても初戦敗退が濃厚では・・?
悲しい・・
864名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 13:25:21 ID:Ik4sbwGR
>>863
まあまあ.....そんなもんだと思えば腹も立たないし悲しくもない。
865名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 13:52:14 ID:ZjSmHyqt
誰か今日の諏訪湖スタジアムのPL戦へ行ってる人いますか?
866名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 14:01:23 ID:OF7ZC+xd
明日のPL戦にそなえての作戦会議だよ〜負商だからね
867名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 14:37:16 ID:OF7ZC+xd
練習試合横浜6対6日本文理だよ!新潟だって強いじゃん!長野はお先真っ暗な状態なの〜?
868名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 16:06:27 ID:SG1gJ3NC
諏訪湖STはどうだったかな?
869名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 16:25:08 ID:CalYzM92
日本文理はセンバツベスト8が自信になったみたいだね。
選手の層も厚いし、夏もそれなりにやれると思われ。
870名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 16:38:51 ID:NaeTOQqW
こんなとこまで来なくていいよ
うざいから
871名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 18:25:07 ID:k8h6ILGU
>>821
これに東海、日大、千曲が入ってれば主要校がほとんど網羅されちゃうな。
朝日長野版の高校野球担当ちょっと大雑把過ぎw

他の都道府県は有力数校にポイント絞って解説してるのにな。
872名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 18:48:13 ID:dAHL6Cp+
>>871
それだけ本命不在ということでしょ
やってみないと分からない低レベルの争いなんだから
873名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 18:59:25 ID:BQO3yj28
>>872
なんか悲しくなってきた。
874名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 21:32:31 ID:eTnosUsn
まあ組み合わせが決まらないと何とも言えないな。
875名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 22:37:17 ID:BIuc9aA7
今日・・誰か諏訪湖スタに行った人いないかい?
レス頼む!
明日も!!
876名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 23:24:15 ID:BIuc9aA7
新潟にこけにされては・・・?
877名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 08:29:28 ID:WRdKJBA1
06月17日(土) PL学園14−2諏訪清陵(橋本5回無失点、三宅2回2失点、冨田2回無失点)
06月18日(日) PL学園?−?松商学園
06月18日(日) PL学園?−?東海大三

http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1147096088/
878名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 11:03:49 ID:3zvJPpnx
雨のためPL戦は中止。松商×東海だけ行なわれる模様
879名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 12:15:18 ID:6ghf02WW
諏訪は雨降ってるの?
PLは本当に試合より旅行に来た感じだな
880名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 12:26:38 ID:F4JEbfkw
PL戦中止じゃないよ。

もう始まってる。いいかげんなデマを飛ばさないようにね。
881名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 12:29:33 ID:W4JAxK6z
PL戦の試合報告お願いしますー 携帯サイトはhttp://c-au.2ch.net/test/-/mlb/1147614802/iここから、よろしく
882名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 12:30:52 ID:W4JAxK6z
PL戦の試合報告お願いしますー 携帯サイトはhttp://c-au.2ch.net/test/-/mlb/1147614802/iここから、よろしく
883名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 12:31:30 ID:1ALGZr4y
やっぱりPLは思い出づくりの3年生が主力?
884名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 12:58:33 ID:6RWc/pke
>>878は一度氏んだほうがいいな
885名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 13:47:10 ID:R8Dv7ZAj
戸田投げる?
886名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 14:00:30 ID:GaL4HBGB
甲斐(旧姓戸田)投げたよ。
MAX140キロ出した。
5−2でPLが勝ったみたいだ。
887名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 14:15:04 ID:sNyPf4zH
長野にPL学園あったら、甲子園の勝率物凄いあがるな。
でも、毎年、長野代表がPLになってしまうな。
888名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 14:29:28 ID:+eyQza+9
>>886
まとまり感的なものはどうだったんだろう…
すでに夏は普通に投げていけるくらいのかんじだったのかな?
889名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 14:53:34 ID:GaL4HBGB
コントロールもまずまず。
前半はPL打線も捕らえられず。
後半は打ち込まれた。
1年であれだけやれればたいしたもんだ。
890名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 15:14:10 ID:JghdcRiK
PL×東海大三見てきました
5−3でPL勝利

注目の甲斐が6回から登板、3イニング投げた
3イニングス目に3連打で2点取られたけど、振り遅れたり詰まったりする事も多かった
ストレートも142キロ出ていたとの事
コントロールもまずまずで四球で崩れることはまずないでしょう
他校にとってはかなり脅威な存在になるだろうな
891名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 15:31:26 ID:R8Dv7ZAj
話は変わるけど
俺の親父が東海大三で野球やってたんだが
甲斐(戸田)は大三がいろんな手を使って引き抜いたみたいな噂があるみたいだな。
いろんな手とは金絡みの可能性あり
892名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 15:32:29 ID:hO+h2e/u
>>889
ありがと。へー、さすがだなぁ
しっかり体力がつく前に登板過多にならないかとか心配しつつも
ほんと期待できそう
こうなったら東海も甲斐にあわせて早くチームを立て直したいところだね
893名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 15:58:34 ID:xSQVoR3g
こういう多大な期待を寄せられる選手は、地方の高校だと1年ぐらい音沙汰がないことも多くて
やきもきさせられるんだが、甲斐は割と早く公式戦にも出てきそうだね
そういえば同世代の大物と期待されている樋口諒太やら林秀峰やら、あまり名前を聞かないな

どーでもいいが「甲斐拓哉」ってなんか特撮ヒーローみたいな名前になっちまったなぁ
・・・と思ったら本当にそうだったからワロス
894名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 16:03:58 ID:F3HvZcsx
林は遊学で試合でてるらしいが
樋口は文理?あくまでも噂だが
895名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 16:04:30 ID:qZXvGfEX
倒壊大三から投甲斐大三へ
896名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 16:20:24 ID:6ghf02WW
長野県勢が真剣にやってるのはよく分かるけど、昨日から試合続きのPLはどのレベルの
選手が出てるの?まさか3軍じゃないだろうな…
897名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 16:37:32 ID:F3HvZcsx
先発の橋本なんて公式戦で投げたことないだろ
898名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 17:06:16 ID:5sMyWowu
>>893
その名前、確か10年ぐらい前にやってたビーファイターって番組のリーダーの
名前じゃないかな?
899 :2006/06/18(日) 17:20:04 ID:F4JEbfkw
コバケンの書き込みだとPLは前田が投げたらしいが・・・
900名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 17:25:10 ID:1ALGZr4y
901名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 17:28:36 ID:xSQVoR3g
>>898
あとで調べたら一文字ちがってたw
スマソ

東海の期待の星は甲斐拓哉
ビーファイターは甲斐拓也


東海戦は前田が投げてたのか、それなら3点は上出来じゃないですか?
902名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 17:41:53 ID:1ALGZr4y
前田は昨日雨天中止になった日米戦が順延され明日11時から大阪ドームで行われるが 
その試合に登板予定。   
903 :2006/06/18(日) 18:03:59 ID:F4JEbfkw
コバケンの前田登板情報はうそだったのか

(無題) 投稿者:小林 健一 投稿日: 6月18日(日)15時22分14秒 wbcc4s11.ezweb.ne.jp
3回を終わって5-2で松商リード。PL先発前田君、速い。
904名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 18:05:37 ID:1ALGZr4y
偽コバケンだろ。 
905名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 18:17:20 ID:JghdcRiK
東海大三戦のPLはほぼベストに近いオーダー
投手は前田に次ぐ二番手三番手が投げた
その相手に5対3は大善戦じゃないの
ちなみに前田は1番レフトで先発出場
906名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 18:24:34 ID:6ghf02WW
投稿者:小林 健一 投稿日: 6月18日(日)16時09分6秒 wbcc4s02.ezweb.ne.jp
6回を終わって7-2でPLリード
いったいどっちが勝ってるんだ?
床屋の掲示板最近メチャクチャだな
907名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 18:38:47 ID:DDbVJgUn
>>906
どっちかが偽物かと思いきや、IP同じなんだね。
つーことは「3回を終わって5-2でPLリード」と書くべき所を
「松商リード」って書き間違えたコバケンさんの単純なミスなのかな。
908名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 18:45:14 ID:FbXJ1+dv
wbcc4s11とwbcc4s02 微妙に違うがどうなの? 
携帯の事詳しくないんだけど
909名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 19:07:27 ID:wPNXnR8A
甲斐の腰痛は完治したのかな?
910名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 19:57:03 ID:W4JAxK6z
携帯での投稿は間違え修正できないからね!5対2でPLリードだったんだよ!試合終了後の結果が床屋の掲示板に掲載されてないって言うことは松商の負けだね!負けるとコバケンさんは書き込みしないからね。
911名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 19:57:51 ID:W4JAxK6z
携帯での投稿は間違え修正できないからね!5対2でPLリードだったんだよ!試合終了後の結果が床屋の掲示板に掲載されてないって言うことは松商の負けだね!負けるとコバケンさんは書き込みしないからね。
912名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 20:17:10 ID:6ghf02WW
床屋の掲示板は管理人が検閲してから掲載されるから管理人が忙しいだけじゃないの
913名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 20:32:47 ID:6ghf02WW
松商スレによると2ー10でPLが勝ったらしい
宮島もやっぱり県外強豪校には通用しないな
914名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 21:54:55 ID:s14AfEYF
ほーらね!!床屋の掲示板全て実況の書き込み消されてる!!試合結果も書き込まないしね!
なんでもかんでもごみあつかいだよね!!
915名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 23:14:35 ID:mOv9MApt
前田、MAX144。甲斐、MAX142。奥平、前田を詰まらせ堂々たるピッチング。センターの平津もたしか一年だ。PLは選抜甲子園メンバー。松商も前田の球に振り負けずに良くついていった。ただ守備がな。あれだけエラーしてれば負ける。
916名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/19(月) 01:09:45 ID:wSrIs4eI
前田来てないんでしょ?
917名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/19(月) 08:32:13 ID:VFtfbzzJ
前田は松商戦に投げていたよ。
PLは2軍、3軍どころか、ほぼベストメンバー。
そりゃ練習試合だから控え選手だって出るさ。それはどこも同じこと。

それにしても前田はすばらしい投手だった!
918名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/19(月) 09:58:16 ID:XaPFJJiW
6月25日には創造学園が横浜高校長浜グランドで横浜高校と練習試合をやる。
松商や東海がPLとやったり創造が横浜とやったり丸子が帝京とやったり
長野県の高校でも伝統校、強豪校、名門、古豪クラスになるとビックネームと
いとも簡単にかどうかわからないけど練習試合が組めちゃうんですね。      
919名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/19(月) 10:59:58 ID:wSrIs4eI
>>917前田来ない情報は ガセだったのかよ
…orz
920名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/19(月) 11:46:55 ID:CeunzKwp
書き込む前によ〜く考えないとね
ガセで貴重なPL戦見に行かなかった人もいるかも。。。

それにしても横浜・駒大苫小牧の練習試合
全国紙のスポーツ欄で取り上げた

香田監督復帰したのか?
921名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/19(月) 12:20:55 ID:8TiSpbk/
06月17日(土) PL学園14−2諏訪清陵(橋本5回無失点、三宅2回2失点、冨田2回無失点)
06月18日(日) PL学園10−2松商学園(前田完投)
06月18日(日) PL学園5−3東海大三(三宅2回0/3を1失点、冨田7回2失点)
922名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/19(月) 12:24:07 ID:kcnlKrMD
PLって打線はそんなに凄くないんだろ?
そこにここまで取られるって、やっぱ県勢と他県の強豪じゃかなりの差があるんだと
改めて思い知らされるな
923名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/19(月) 12:30:42 ID:XaPFJJiW
>>790-792
このリンク先にあるPLスレの書き込みが発端かとオモワレ。
しかしそれを真に受ける長野県民の自虐的性格にも問題があるとオモワレ。

ある今は全国レベルの強豪が弱小時代に甲子園で優勝するような高校に練習試合を
申し込んで日程の都合をつけて来てくれる事になった。監督は「相手は甲子園の優勝校、
どうせ二軍だろ。」と思ってグランドで待っていたら、バスから降りて来たのが
テレビでもお馴染みの面々たち。しかもベストメンバーで全力で戦ってくれたそうだ。
結果は当然大差になったが監督は「自分が一番恥ずかしい考えをしていた」と
反省したそうな。その時の恩義に感じて実力差は逆転しようと練習試合でもベストメンバーで
臨むようにしたそうだ。もちろん他校との練習試合においても。
二軍戦の時は最初から二軍戦である事も了解してもらい、それに絶対に試合のキャンセルだけは
厳禁らしい。あとからどんな強豪から練習試合の申し込みがあろうと。                   
924名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/19(月) 12:48:13 ID:VFtfbzzJ
昨日は第一試合開始8:30だったけど、雨でグランドコンディションが悪くて、実際始まったのが12:00ごろ。
PLはそれまで待っていてくれたよ。誠意を感じるね。

三試合目の松商対東海大三、俺は途中で帰ってきちゃったけど大差で松商が勝っていた。
出てきた東海のピッチャーは皆投球フォームがめちゃくちゃ。あれじゃ勝てないよ。
それに比べて松商の1年生林投手は期待できそう。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 19:31:40 ID:zGAg6br2
PLなんか昔、屋代ともやってたらしいぞ。富田林のPLグラウンドで。
ついでに大阪桐蔭ともやったらしい。まだ大阪桐蔭が甲子園に出る前だそうだけど、どういうコネがあったか知らん。
丸子の帝京、国士舘は
帝京は昔丸子で合宿張ってた関係。強豪になる前の帝京を支えていたのが丸子。
国士舘は丸子の竹内監督が国士館大OBだからだろ。
上田と早大本庄、諏訪清陵と慶応とか、まだやってんのかね?
926名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/19(月) 19:46:34 ID:nkPqrZjG
松商の創立100周年だかの記念試合で松坂擁する横浜が来てたけど、
あの時、雨で酷いコンディションだったのに
松坂は最後まできっちり投げきってた(監督が投げさせてた?)な。

強豪校は練習試合や招待試合でも手を抜かないもんなんだな。
927名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/19(月) 20:24:35 ID:TigEbsEj
県外強豪校は練習試合で少しでも手を抜いたものなら試合後走らされたり、監督にかなり怒られるからな
どんな相手でも真剣にやらないと全国では当然勝てないのだよ
928名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/19(月) 22:46:01 ID:1Xi08l2H
>>923から>>927を見た後>>60>>90辺りを見ると・・・

929名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/19(月) 23:37:47 ID:XaPFJJiW
>>925
屋代の練習試合で伝説になったのは早実戦。OBの関係で東京まで遠征して実現。
両チーム「早稲田カラー」のユニフォームwでただでさえ恥かしいところに
推定120`代の屋代のエースの投球を早実の連中がことごとくタイミングが合わなくて振り回し
6回辺りまで抑え「もしや!」の展開になってしまい穴があったら入りたい状態だったとか。

最近帝京の丸子合宿ってやってないのかな?
昔、とんねるずのタカさんのネタに丸子の話があったのにな
930名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/20(火) 00:19:11 ID:NoptURpY
>>929
それと似たようなのが丸子−帝京戦であった。その時の帝京は三澤で選抜優勝した時の
チームだった。三澤は代打で登場しただけだったが後は選抜優勝メンバーがそのままという陣容。 
しかし丸子エースの荻原潤二(平成2年の時の荻原の弟)のカーブに三振と凡打の山を築き 
結局帝京は負けてしまった。試合後の前田監督の怒りは収まらずベンチの前に30分ぐらい選手を立たせ 
延々と選手を罵り罵声を浴びせ説教をしていた。
帝京は岩手県花巻市で合宿をやっている。市が宿泊業のために懸命に誘致したそうだ。
 
931名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/20(火) 01:35:42 ID:l+z58Zs1
>>926
この時も松坂が結構打たれて渡辺監督がかなり怒ったらしい。
ちょうどその時期は髪をある程度伸ばしててもいい時期だったんだけど、
バッテリーだけ丸刈りにさせられたって何かの本で読んだ。
932名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/20(火) 01:42:35 ID:l+z58Zs1
続きだけど、松坂はてっきり試合中止になると思っていて、やると言われて
かなり驚いたんだって。
933名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/21(水) 15:10:02 ID:eyonbvDl
週末オリスタでやる西武×ロッテのチケットはまだ入手可能?
934名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/21(水) 15:23:10 ID:2J4pFdhS
報知高校野球
優勝候補は 松商学園??
うーん、そうかなぁ?

エースが春急成長!?
うーん、そうかなぁ?

935名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/21(水) 15:30:43 ID:5bM+c4xQ
>>933
もちろん可能。チケットはまだいくらでもある。
オリスタが札止めになったのは
2000年プロ野球こけら落としの西武−オリックス2連戦
2004年プロ野球オールスター第三戦
2005年プロ野球巨人−千葉ロッテ戦の計4試合のみ  
    
余裕で大丈夫だよ。     
936名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/21(水) 15:33:10 ID:5bM+c4xQ
>>934
報知新聞の記者を長野県の高校野球の会場で見た事ある?
937名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/21(水) 17:17:55 ID:0wduJiXB
今年は組み合わせ抽選会テレビ中継なしか?
長野朝日は高校野球に力入れなくなってきたな
去年から3回戦から放送だし
長嶋三奈なんか呼ばなくていいから抽選会くらい放送して欲しいな
938名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/21(水) 17:40:11 ID:5bM+c4xQ
昨日は楽天−巨人戦も地上波での生中継は無かったし
高校野球の地方大会を放送してもスポンサーが付かないからだろ。
サラ金がスポンサーに名乗りを挙げても高校野球中継のサラ金CMを
流すわけにもいかんし。
準決勝からはNHKでも中継するし長野朝日にとっても正直お荷物なんだろうけど
主催が朝日新聞である以上やらざるをえないだろうし。
と書き込んだらABNのCMが流れて長島三奈が今年もスペシャルキャスターだってよ。        
939名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/21(水) 17:44:54 ID:2J4pFdhS
>>936
報知の記者なんて見たこと無いけど・・・
一見すると記事の謎が解けるの?
940名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/21(水) 17:51:40 ID:wYH1rgQQ
まだ今年の大会のテーマ曲決まらないのか
今年は何だろうね
941名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/21(水) 18:00:27 ID:5bM+c4xQ
読売新聞長野支局の記者1人(もちろん野球はド素人)が県大会にカメラ片手に
やってきて5〜6枚写真を撮っていって翌日の新聞に結果だけを掲載。⇒
⇒その読売新聞の記者から聞いた話を報知新聞の記者が報知高校野球の編集部に報告。⇒ 
⇒適当に原稿に書いてそれを発売。

実際に試合を見て記事を書いているワケでも無いからほとんどここの書き込みのレベルと
同じというかここより取材レベルは低いと思う。
有力地区はちゃんと取材はするだろうけど。           
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 18:05:33 ID:9N1nsdcC
だからさ、ABN的には
徹子の部屋&暴れん坊将軍の再放送>>>>>>>>>>高校野球
な訳よ。

今年もABN女子穴軍団の訳の分からん実況が聞けるんだろうな
男性穴も藤井は使えないし
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 18:10:14 ID:9N1nsdcC
>>940
朝、やじうまワイドの前にやってる「燃やせ青春つかめ甲子園」のCMで流れてる曲じゃないのか?
944名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/21(水) 18:27:38 ID:2J4pFdhS
>>941
ふーん、わかったような。。。
以前は結構楽しみにしていて
数社購入して予想を比べたりもしたが

やはり自分の目で確認するべきか。。。
週末、久々に土手に出勤するべか
945名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/21(水) 18:41:54 ID:0wduJiXB
予想はあくまでも予想
いくら取材しても結果など誰にも分からないよ
気に入らないのはどの雑誌も中原采配で日大が注目のように書かれてる事だな
いかにも素人記者の妄想っぽい
946 :2006/06/21(水) 18:56:25 ID:dZfC+EoD
>>935
松坂VS イチロー
新庄ホームスチール
巨人完敗

だね

今年の長野シリーズは松坂が2000年以来6年ぶりにオリスタのマウンドに立つかも?
947 :2006/06/21(水) 18:58:28 ID:dZfC+EoD
抽選会って言っても甲子園のときのような緊張感はないよなぁ
甲子園のときは「○○高校、○番」って言ったときの緊張感がたまらん
948名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/21(水) 20:00:41 ID:O1Mew7/6
>>940
浜田麻里 Precious Summer
949名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/21(水) 23:13:25 ID:diGrFybE
950名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/21(水) 23:17:36 ID:UWJkEMkT
高校野球雑誌の予選展望は長年見てるけど、長野県の場合は
「困った時は松商学園にしとけばいいや」って考えが見え見えだよ。
951優勝は岡谷東:2006/06/22(木) 00:00:20 ID:8VVx1TA/
優勝は岡谷東!田村格はエース
952名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 11:21:51 ID:FN9iA6lM
抽選日目前
組み合わせが決まると
トーナメント表を見ながらの話になるだろうから
組み合わせが決まる前の今語れる話。。。

代表校が甲子園でどのように戦うかは代表校が決まってからにして

松商が連続出場している頃は県大会の
3回戦頃までの対戦校は試合前の整列の時点で
あと1点取られるとコールド負けの心境であったと思う

以降、準決勝までの対戦校はプレイボールまえに2,3点のビハインド
を自ら抱えていたように思えた

決勝の対戦校は戦力が五分五分であっても心のどこかに不安を抱え
最後まで勝ちきれなかったのではないか。。。

現在の長野県高校野球
レベルはともかく試合前に負けを覚悟するチーム無く
良くも悪くも戦国時代の様相
よく言えばどこにもチャンスある
悪く言えば小粒で個性の無い面白くないチームばかりか

大会中にチームとして大きく成長していって
その勢いで甲子園で大暴れするようなチームが表れることを祈る



953名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 12:47:04 ID:PgH1Zoyx
今朝の岡谷市民新聞に南信地区の夏の予想メンバーが出ていたよ。
東海大三の春の大会エースだった溝上はベンチ入りもできないみたい。
期待の甲斐は入っていた!
954名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 13:53:18 ID:/Wc0nWhG
955名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 14:06:24 ID:i8h35lrv
>>952
普通に勝つだろ2回戦まで
956名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 14:58:56 ID:OqPAiYkS
10年位前、ベスト8が決まった時点で、再抽選して、
対戦相手を決めてたやり方があったんですが、
今はどうなんですか?
957名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 15:08:03 ID:qPGFOjtK
>>956
1997年までは各地区の春の優勝、準優勝校がシードだった。
現行のシード制になった1998年からは1回戦から決勝まで組合せが決まる。
958名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 15:25:24 ID:E5QKsUeu
ぶっちゃけ(死語)、今夏はどこが優勝するだろう?
959名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 15:28:31 ID:v7J1YH5s
くじ運のいい学校。
960長野の優勝:2006/06/22(木) 15:42:13 ID:ikfRS/ge
長野の優勝は岡谷東
961名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 15:47:54 ID:uCQMCdtF
そろそろ次スレの季節
962名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 16:17:02 ID:FN9iA6lM
<<958
959ある意味当たり!
匂うのは武蔵と上田西
行ったら面白いチームと思うが。。。

次スレ宜しく
963名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 18:40:06 ID:tq9EPS9j
全く話題になってないけど、軟式の北信越で上田西優勝したな
964名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 18:41:23 ID:onyPxI5m
>>962
未だ甲子園童貞で有名なその2校のどちらかが喪失する画期的な夏になると? 
ん〜どうかなぁ・・・

監督代わったわけじゃないし、前評判もなから例年並みで特に変わらんしねぇ・・・
毎年、今頃になると「行ったら面白いチーム」っていう人がちょこっと出てくる
のも同じなんだよねw
965名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 18:59:03 ID:FN9iA6lM
>>963
へー!いよいよ松商天下破れるかも
軟式も夏が楽しみだ
>>964
そっか!でも
武蔵の監督今夏が総括の年だとすると
期待大では?
966名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 19:15:34 ID:TsWk16uR
県内じゃ投手力・守備力がからきしダメでも打撃力一本で勝ち上がれるから、
打撃で前評判の高い上田西とか丸子あたりはチャンスなのかも。

武蔵はあまり相手に怖いイメージ与えない淡白な野球するから、
ベスト8あたりで消えちゃいそうな気がする。
967名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 19:35:02 ID:BDiN4TSQ
武蔵はレギュラーほとんどが2年だからな
武蔵と創造は下級生主体で打力はやや劣る
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 19:49:49 ID:DwcrTd4s
武蔵って毎年2年生主体のような気がするんだけど
969名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 21:10:27 ID:ZKgNnu5P
土曜日のオリスタでやる西武−ロッテは松坂先発だぞ
970名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 21:11:03 ID:NdHEyje8
長商の宮川がMAX140キロって新聞に載ってたけど本当なんか?
971名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 21:34:39 ID:v7J1YH5s
>>969
天気が心配だけど中止になったら翌日にスライドか。  
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 21:52:18 ID:DwcrTd4s
>>969
松坂はプロ1年目に、公式戦でパリーグの本拠地以外の球場で初めて登板したのがオリスタ。
この試合ではイチロー率いるオリックスに敗れている。
横浜高3年次での松本市野球場での松商との雨中の招待試合などと合わせ
松坂は「長野県は相性が良くない」と漏らしている。
973名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 21:55:34 ID:v7J1YH5s
オリスタのスピードガンは改修できたのか?     
去年は巨人の上原が遅い表示にペースを乱され
酷い内容だったが。
974名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 23:54:10 ID:tTRM3VtB
東海が甲子園に行って、甲斐を全国区へ。
975名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 00:05:34 ID:C2XCcpN5
松商って去年ノーシードだった割にはわりかし組み合わせ恵まれたよな。
976名無しさん@ローカルルール議論中
オリスタの西武−ロッテの先発予想
土曜 松坂 清水
日曜 西口 渡辺俊

ただし、天気が両日とも微妙