【初夏】06東京都の高校野球4【関東大会へ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@板分割議論中
引き続き東京都の高校野球について語りましょう。
荒らし、煽りはスルーで。

東京都高野連
ttp://www.tokyo-hbf.com/index.php
春季関東大会組み合わせ
ttp://www.tochigi-koyaren.net/kantou/0658s.html

(前スレ)【仲春】06東京都の高校野球3【夏シード決定】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1145089684/
関連スレ等は>>2-3あたりに
2格無しさん:2006/05/01(月) 19:15:01 ID:cXGoIuEK
新スレおめ
3名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 19:15:24 ID:ZfelqGgQ
☆☆ 帝京高校応援スレッド 2 ☆☆
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1143391833/
■▲■都立の野球部を応援するスレ■▲■
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1143467122/
【混戦模様】☆西東京を語ろう☆【高校野球】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1144496768/
★★★早稲田実業応援スレッド その3★★★
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1146381790/
4名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 19:16:09 ID:ZfelqGgQ
夏のシード校

【東東京】城東、帝京、関東一、東海大高輪台、広尾、安田学園
【西東京】日大三、日大鶴ヶ丘、多摩大聖ヶ丘、早稲田実、
東海大菅生、明大中野、専大付、創価、拓大一、東亜学園

春季関東大会(5/13〜、県営・宇都宮清原・栃木市)
栃木県高野連
ttp://www.tochigi-koyaren.net/
下野新聞
ttp://www.shimotsuke.co.jp/

宇都宮清原球場:宇都宮市清原工業団地14
ttp://www.chizumaru.com/maplink.asp?SER=all&D=all&X=503954.312&Y=131545.587&SCL=4000
栃木県総合運動公園野球場:宇都宮市西川田4-1-1
ttp://www.chizumaru.com/maplink.asp?SER=all&D=all&X=503511.527&Y=131423.836&SCL=4000
栃木市総合運動公園硬式野球場:栃木市川原田町760
ttp://www.chizumaru.com/maplink.asp?SER=all&D=all&X=503015.423&Y=131029.021&SCL=4000
5名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 20:17:37 ID:Tald9Gtw
【高校】日大三が春季東京都大会V…“新庄2世”田中が2発
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200605/bt2006050113.html

ネット裏で視察した日本ハム・今成スカウトは
「まぐれじゃ6本も打てない。相当振り込んでいる証拠。肩も強いし、
外野手の(ドラフト)候補の1人だよ」と高く評価した。
6名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 21:45:21 ID:iVUTBR1W
>>1
乙!
空気的に今はさげさせてもらう。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 21:46:32 ID:LWiuLuzg
横浜の打撃を模範にする日大三www横浜の打撃を模範にする日大三www横浜の打撃を模範にする日大三www
横浜の打撃を模範にする日大三www横浜の打撃を模範にする日大三www横浜の打撃を模範にする日大三www
横浜の打撃を模範にする日大三www横浜の打撃を模範にする日大三www横浜の打撃を模範にする日大三www
横浜の打撃を模範にする日大三www横浜の打撃を模範にする日大三www横浜の打撃を模範にする日大三www
横浜の打撃を模範にする日大三www横浜の打撃を模範にする日大三www横浜の打撃を模範にする日大三www
横浜の打撃を模範にする日大三www横浜の打撃を模範にする日大三www横浜の打撃を模範にする日大三www
横浜の打撃を模範にする日大三www横浜の打撃を模範にする日大三www横浜の打撃を模範にする日大三www
横浜の打撃を模範にする日大三www横浜の打撃を模範にする日大三www横浜の打撃を模範にする日大三www
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 21:46:48 ID:LWiuLuzg
横浜の打撃を模範にする日大三www横浜の打撃を模範にする日大三www横浜の打撃を模範にする日大三www
横浜の打撃を模範にする日大三www横浜の打撃を模範にする日大三www横浜の打撃を模範にする日大三www
横浜の打撃を模範にする日大三www横浜の打撃を模範にする日大三www横浜の打撃を模範にする日大三www
横浜の打撃を模範にする日大三www横浜の打撃を模範にする日大三www横浜の打撃を模範にする日大三www
横浜の打撃を模範にする日大三www横浜の打撃を模範にする日大三www横浜の打撃を模範にする日大三www
横浜の打撃を模範にする日大三www横浜の打撃を模範にする日大三www横浜の打撃を模範にする日大三www
横浜の打撃を模範にする日大三www横浜の打撃を模範にする日大三www横浜の打撃を模範にする日大三www
横浜の打撃を模範にする日大三www横浜の打撃を模範にする日大三www横浜の打撃を模範にする日大三www
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 21:47:06 ID:LWiuLuzg
横浜の打撃を模範にする日大三www横浜の打撃を模範にする日大三www横浜の打撃を模範にする日大三www
横浜の打撃を模範にする日大三www横浜の打撃を模範にする日大三www横浜の打撃を模範にする日大三www
横浜の打撃を模範にする日大三www横浜の打撃を模範にする日大三www横浜の打撃を模範にする日大三www
横浜の打撃を模範にする日大三www横浜の打撃を模範にする日大三www横浜の打撃を模範にする日大三www
横浜の打撃を模範にする日大三www横浜の打撃を模範にする日大三www横浜の打撃を模範にする日大三www
横浜の打撃を模範にする日大三www横浜の打撃を模範にする日大三www横浜の打撃を模範にする日大三www
横浜の打撃を模範にする日大三www横浜の打撃を模範にする日大三www横浜の打撃を模範にする日大三www
横浜の打撃を模範にする日大三www横浜の打撃を模範にする日大三www横浜の打撃を模範にする日大三www
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 21:47:23 ID:LWiuLuzg
横浜の打撃を模範にする日大三www横浜の打撃を模範にする日大三www横浜の打撃を模範にする日大三www
横浜の打撃を模範にする日大三www横浜の打撃を模範にする日大三www横浜の打撃を模範にする日大三www
横浜の打撃を模範にする日大三www横浜の打撃を模範にする日大三www横浜の打撃を模範にする日大三www
横浜の打撃を模範にする日大三www横浜の打撃を模範にする日大三www横浜の打撃を模範にする日大三www
横浜の打撃を模範にする日大三www横浜の打撃を模範にする日大三www横浜の打撃を模範にする日大三www
横浜の打撃を模範にする日大三www横浜の打撃を模範にする日大三www横浜の打撃を模範にする日大三www
横浜の打撃を模範にする日大三www横浜の打撃を模範にする日大三www横浜の打撃を模範にする日大三www
横浜の打撃を模範にする日大三www横浜の打撃を模範にする日大三www横浜の打撃を模範にする日大三www
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 21:52:27 ID:YvxdtKjB
【高校】日大三が春季東京都大会V…“新庄2世”田中が2発
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200605/bt2006050113.html

大会前まで高校通算4発だったが、今春のセンバツを制した横浜打線を参考に打撃フォームを改造。
その成果もあって長距離砲の素質が開花した。「夏の甲子園に出て横浜と戦いたい」。
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい東京人
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
12名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 22:26:10 ID:t+Rul5r3
>>10>>11
日大三の超強力打線と、横浜のインチキもやし打線では次元が違う。
日大三は高校野球界の打撃3冠王だぞ。

21世紀以降 選手権大会 打撃成績

●日  大  三  試合12 打数410 安打159 打率388 打点80 本塁打12
●横    浜  試合08 打数268 安打086 打率321 打点40 本塁打02
13名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 22:34:16 ID:t+Rul5r3
>>11
三高の選手は一冬超えると数段パワーアップするからな。
田中一徳は静岡人だから、もともと横浜ファンなんだろ。
14名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 12:05:13 ID:ErLlOiT5
三高は夏も緒戦に注意。
緒戦を乗り切ればまた手がつけられなくなる。
15名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 12:18:07 ID:2ogAa7b8
日大三OBでヤクルトの内田和也君のバッティングが酷いんですが

インチキ金属バットの影響ですか?
16名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 12:57:52 ID:ErLlOiT5
出た
17名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 15:46:14 ID:z4X5FIcU
パア
18名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 16:03:12 ID:UFNNL3RT

横浜の追っ付け流し打ち打線と、日大三の豪快に振りきるパワー打線では打撃の質がまったく違うだろw
横浜ファンは野球をまったく知らないと思われるから、いろんなとこにコピペ貼りまくるのはやめとけw
19名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 16:22:47 ID:QrKJqU35
横浜高等学校
甲子園通算
47勝17敗
勝率734
優勝五回準優勝一回
春夏連覇一回
20名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 18:03:27 ID:ErLlOiT5
関東大会って、日程が東京2位の鶴高が万が一勝ち上がったとしたら、13日から17日まで5連戦!
1位の三高は1日少なくて14日から17日まで4連戦!
他の参加校も同じようなもん。甲子園でもここまでひどい日程ではないはず。
こりゃピッチャーが苦しいね。
21名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 18:20:15 ID:nD7ovtiS
>>12
日大三の超強力 !!!!!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 18:33:16 ID:7dldaa0X
客観的に見ても打線は同レベルだとして、投手陣はやっぱり横浜のほうが上だよ。
投手陣整備しないと夏はきつい。
23名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 18:35:09 ID:QbP4Sw9J
メガホンもってる奴ワロタwwwwwwww

http://uploader.fam.cx/data/u5060.wmv
24名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 20:03:58 ID:5y8HIzR4
高校時代に人生のピークを迎えてしまった三高
甲子園まで行っても大学に行けず、今の時代に高卒で就職する選手がいるなんて…。

高校時代は素質があるのに余裕をもったまま、遊びで野球をした早実
甲子園に行かなくても早稲田大学への進学が決定し、大学で伸びて六大学で注目されつつ、就職も思うがまま。

どちらの人生が幸せ?
25名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 20:12:28 ID:Y0V5H4HE
上でも活躍する選手を輩出している高校は徹底的に下半身主導の動きを磨いている。
特にPLは秀逸。
26名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 22:32:00 ID:V6+OLoFg
>>24
そんなの人それぞれ。外野があーだこーだ口出しする筋合いはないだろ。
「幸せ」なんて漠然とした言葉を使って、間接的に三高野球部を貶すのはやめてくれ。
27茨城最強伝説:2006/05/02(火) 22:33:41 ID:/N5rlAJn
おいボンクラ共!
最強茨城に刃向かうでないぞ!!
28名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 11:48:58 ID:yViphty/
>>26
三高部員は幸せではないってことですか?
29名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 12:17:15 ID:KR6huWq9
おそらく、
「幸せ」かどうかなんて当の本人が考えればいいことで、
進路やいまの境遇で他人がとやかくいうことじゃないっていう意味でしょ。


三高が強いことに対するひがみの内容の書き込みが続いているから、
そういうストレス発散のために三高や三高出身者の悪口を
書くのはやめてほしい、


と三高オタは言ってるんじゃないかね。
30名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 12:32:51 ID:aPE1QoYI
高校球児で甲子園出なくても先が有るから良いや…なんか
思う奴が居ると思ってんのか?
31名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 12:41:20 ID:8rf14Bva
今年の三高そんなに強いん?東京じゃないからわからない。
去年の千田、多田、後藤、江原とかがピークかと思ってたけどあの時の控えメンバーにも凄いのが
いっぱいいたのか。
32名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 12:45:23 ID:mcRtqGLa
ほんとに強けりゃ、秋も勝ってたはず。
33名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 13:27:44 ID:KR6huWq9
田中一、田中洋の二人はすごかったけど、
あとの打者は他校とかわらない。
八、九番なんかかなり打率低くて、落ちる。

守備はまあまあうまいけど、
緊迫した場面になったらわからないからね。

投手は久松がどれだけ化けるか次第。
村橋はもうのびしろないだろ。
いまのままだと夏は打ちこまれて負けるでしょ。
34名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 13:54:44 ID:pTJwjk9H
>>33
佐藤、池永、村橋も他校だったら十分に4番張れるし、
荒木は近年の三高にはあまりいないタイプの足が使える好打者だと思うが。
まぁそれはそうとやっぱり投手陣だな問題は。村橋or久松先発+田中一徳or森救援で行くのかな夏は?大間は無理っぽいし。
大越、宮田、野尻、木下、田中裕太郎、上松、大塚、江崎と
1、2年に投手経験者イパーイいるんだから出てきてほしいな。
35名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 14:44:31 ID:KR6huWq9
「他校だったら四番」っていううたい文句はよくきくけど、
他校にだっていい選手はいるからね〜

日鶴・牧山、多摩大・福田、早実・川西、
菅生・藤井、堀越・持田、
佐藤、村橋もいい打者だけど
とびぬけてはいないよ。
36名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 17:30:32 ID:viuJ7LrZ
>>35 はあ?
37名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 17:43:55 ID:K0iY6weA
昨年の小町は凄かったね。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 17:45:30 ID:yY1/75uR
三高の4番のホームランはなんかスカーーンって飛んでったな。
39名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 18:02:01 ID:u5lXv0GP
どこまで飛んだ?
40名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 18:03:42 ID:viuJ7LrZ
>>38 スカーン?笑
41名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 18:20:16 ID:fXiw1kkD
三高プロ入りカルテッドしっかりしてくれよ
42名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 20:54:52 ID:l7FbAXsC
早稲田実業 甲子園成績

出 場:春18回 夏26回 計44回     
優 勝:1回(1957年春)
準優勝:3回(1924年春・1925年夏・1980年夏)
初出場:春=1924年(大正13)  夏=1915年(大正4) 
甲子園通算成績:50勝43敗1分 (春=19勝17敗1分 夏=31勝26敗) 勝率 .538
43名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 20:55:38 ID:l7FbAXsC
帝京 甲子園成績

出 場:春12回 夏8回 計20回     
優 勝:3回(1989年夏・1992年春・1995年夏)
準優勝:2回(1980年春・1985年春)
初出場:春=1978年(昭和53)  夏=1983年(昭和58) 
甲子園通算成績:38勝17敗 (春=16勝11敗 夏=22勝6敗) 勝率 .691
44名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 20:56:34 ID:l7FbAXsC
日大三 甲子園成績

出 場:春16回 夏12回 計28回     
優 勝:2回(1971年春・2001年夏)
準優勝:2回(1962年春・1972年春)
初出場:春=1938年(昭和13)  夏=1938年(昭和13) 
甲子園通算成績:35勝26敗 (春=19勝15敗 夏=16勝11敗) 勝率 .573
45名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 00:10:44 ID:DgLKZnPr
三高は仙台育英と練習試合で5-20で負けたとよ。
46名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 00:14:12 ID:DgLKZnPr
2軍も一関学院(1軍)とやって2-3でサヨナラ負け。仙台育英戦は両校1軍。
47名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 00:22:19 ID:+OSkxmm+
115:名無しさん@板分割議論中 :2006/05/03(水) 20:06:47 ID:VJdt8l5Y
1試合目育英対一関学院、8ー1(七回コールド)両高とも控えメンバー。 2試合目一関学院ー日大三高、2ー3(サヨナラ)一関学院フルメンバー。日大三控えメンバー。 3試合目育英ー日大三高、20ー5。両高ともフルメンバー。育英強す
116:名無しさん@板分割議論中 :2006/05/03(水) 20:12:30 ID:Kd7A/Rig
日大三高はフルではないな。キャッチャーは2年だった。
けどみんな肩つえー


一関には二軍でサヨナラ勝ち。
仙台育英戦は池永がキャッチャーじゃなかったらしいからこれも二軍じゃないかな。
とはいえこの大敗はどうか‥。
48名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 01:10:05 ID:Q6tAkPrG
中山組
2004秋 投手陣−絶不調(日大豊山に惨敗) 打線−好調
2005春 投手陣−絶好調(完封試合多数) 打線−絶不調(山梨学院に完封負け)
2005夏 完成

池永組
2005秋 投手陣−好調 打線−不調(早実に完封負け)
2006春 投手陣−不調 打線−絶好調
2006夏 ???

一期ごとに弱点を完璧に克服してるがその代償が・・・w
まあ、今の投手陣も夏には仕上げてくることでしょうな。
49名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 03:05:57 ID:m+CeNtN9
>>48
2005秋の打線は不調じゃなくて普通でしょ 早実戦は相手P斉藤が完璧だっただけ
2006春の投手陣も不調じゃなくて普通でしょ 失点7国士舘戦と失点6早学院戦も特に酷く打ち込まれたということでもなかったし
50名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 04:04:48 ID:3fQJ1maD
まだまだ他校にも勝ち目があることがわかってよかった。
早実はこの連休鹿児島に招待されてるらしいけどどうなったのかな?
51名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 07:19:12 ID:NRS5nwxD
188:名無しさん@板分割議論中 :2006/05/04(木) 07:06:25 ID:Agjyr5Ny
工作に励むヨタ特殊部隊(毎日繰り返される駒ス荒らし)
どう見ても神奈川スレを強く意識(ヨタ叩き監視部隊)してるヤツの仕業が明白である。
散々荒らしをておきながら、自らの悪事は隠匿してヨタ叩きには無法手段の徹底抗戦。
総合板最悪の連中=ヨタヲタ

2006/05/03(水) 19:48:48 ID:PCXSuGPA
「田中(様)の学校〜めだかの学校」

田中の学校は 闇の中
そーっと覗いてみてごらん そーっと覗いてみてごらん
みんなで不祥事しているよ〜

:2006/05/03(水) 19:24:22 ID:5Ac0v2iE
東京人の特徴
駒苫ヲタになって横浜スレを荒し、横浜ヲタになって駒苫スレを荒らす
陰湿なので注意しましょう

238 :名無しさん@板分割議論中 :2006/05/03(水) 19:27:08 ID:bx9ZNX0X
ID:ICu6cGRvは京王ヲタの東京人だな。
神奈川スレを見ればわかる
2006/05/03(水) 20:29:56 ID:5Ac0v2iE
東京人の特徴

駒苫ヲタになって横浜スレを荒し、
横浜ヲタになって駒苫スレを荒らす

これらは過去スレに証拠あり
ソースもいつでも用意可(少し時間がかかるが
52名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 08:28:52 ID:xnYP50fY
金属バット導入後(1974年以降)夏の甲子園 東西東京代表通算成績

東東京 試合81 勝51 負30 勝率630

【帝京】  出場8 試合28 勝22 負6 勝率786
【早実】  出場7 試合20 勝13 負7 勝率650
【修徳】  出場2 試合7 勝5 負2 勝率714
【城西】  出場2 試合6 勝4 負2 勝率667
【関東一】 出場3 試合6 勝3 負3 勝率500
【日大一】 出場2 試合4 勝2 負2 勝率500
【日大豊山】出場1 試合2 勝1 負1 勝率500
【国士舘】 出場1 試合2 勝1 負1 勝率500
【城東】  出場2 試合2 勝0 負2 勝率000
【岩倉】  出場1 試合1 勝0 負1 勝率000
【雪谷】  出場1 試合1 勝0 負1 勝率000
【日体荏原】出場1 試合1 勝0 負1 勝率000
【正則学園】出場1 試合1 勝0 負1 勝率000
53名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 08:29:08 ID:xnYP50fY
西東京 試合64 勝34 負30 勝率531

【日大三】  出場7 試合15 勝9 負6 勝率600
【桜美林】  出場4 試合11 勝8 負3 勝率727 
【東亜学園】 出場3 試合8 勝5 負3 勝率625
【創価】   出場4 試合8 勝4 負4 勝率500
【堀越】   出場4 試合6 勝2 負4 勝率333
【日大鶴ヶ丘】出場1 試合3 勝2 負1 勝率667
【法政一】  出場1 試合3 勝2 負1 勝率667
【東海大菅生】出場2 試合3 勝1 負2 勝率333
【日大二】  出場2 試合3 勝1 負2 勝率333
【国学院久我山】出場2 試合2 勝0 負2
【国立】   出場1 試合1 勝0 負1
【佼成学園】 出場1 試合1 勝0 負1

54名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 10:05:15 ID:6vwWkACv
今知ったが東海大高輪台や城東って東のシードなのかよ
ここらの学校と確か修徳にボコられたとこだよな
修徳もアホだな。不祥事しなかったら甲子園出場の可能性十分あったのに
正直東はここ最近でもかなりレベル低いな
西は例年並みかな
55名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 10:50:55 ID:gb0qO4ft
修徳から大学に入った選手がさっそく活躍してるな

田母神=神奈川大で1番・センター
塩谷=清和大(千葉)で3番・センター
松本=千葉商科大で一塁スタメン
佐藤寛巳も中央学院大でベンチ入り
56名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 10:55:33 ID:6vwWkACv
長島はどうなのよ?
アホ学に進学したみたいだが
まあ。アホ学は意外と選手育てるの上手いからいいが
57名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 11:16:21 ID:gb0qO4ft
長島は代打で1試合出た
とりあえず今年はDHなら出るチャンスありそう
捕手の長野は創部1年目の桐蔭横浜大で控え
58名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 11:24:41 ID:6vwWkACv
>>57
そうか。さすがに東都の強豪でいきなりスタメンは無理か
それにしても東はどうなってるんだ?
帝京、二松、国士は悲惨だしまた雪谷や城東あたりが出て恥さらすのか?どうにかしろ
59栃木最弱伝説:2006/05/04(木) 11:28:14 ID:ox74plD0
日大鶴ケ丘は関東大会初戦真岡工業との対戦になりました。どうかお手柔らかにm(__)m
60名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 11:29:52 ID:6vwWkACv
>>59
レベル的にはいい勝負でしょう
失礼ながら関東では最低レベルの対戦だろうな
61名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 19:20:29 ID:FTVcFq/T
>54
今日、東海大高輪と桜美林が練習試合って聞いた。
結果が気になる。
しかし東海大高輪もうそろそろ甲子園出そうな気がする…。
62名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 19:30:43 ID:u2+AUcfI
早稲田大学高等学院の夏になる
63名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 21:52:51 ID:FTVcFq/T
東海大高輪の今日の練習試合の結果がわかった。
高輪8-9桜美林
高輪2-2習志野
なかなかやるな。
64名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 22:14:09 ID:ezDvai0o
なんでみんな高輪台の台の一文字を省略するの?
高輪高校と間違えやすくね?
65名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 23:12:47 ID:hX6IgBqk
普通に東の夏は帝京か豊山。
66名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 23:15:00 ID:u2+AUcfI
早稲田大学高等学院が出場すれば
まさしくサプライズ
67名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 23:40:47 ID:FTVcFq/T
>65
豊山って西じゃね?
68名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 23:43:50 ID:Dih9oUGf
豊山って豊島区だぞ
69名無しさん@板分割議論中:2006/05/05(金) 00:07:18 ID:IxekLRDt
文京区ですよ
70名無しさん@板分割議論中:2006/05/05(金) 00:07:40 ID:4tKf1lKC
>>67
日大豊山は、東東京です。
71名無しさん@板分割議論中:2006/05/05(金) 00:17:26 ID:u+njm/2I
>>63
は?桜美林も習志野もかつての名門だが特に今年は両校共にクソ弱いんだぞ
その両校と接戦してるようじゃ東海大高輪台・・・まったく駄目だな
72名無しさん@板分割議論中:2006/05/05(金) 02:48:30 ID:P1LxU1kh
>71
習志野は昨秋千葉大会ベスト4(優勝した成田には2点差で敗退)だぞ
73名無しさん@板分割議論中:2006/05/05(金) 09:06:52 ID:JFM/cma1
>>63->>71->>72
名門だろうが強かろうが弱かろうが、点差だけなんてアテになりゃしないよ、
1軍戦なのか2軍戦なのかアウトラインの内容すらわからないでしょ、これじゃ。
74名無しさん@板分割議論中:2006/05/05(金) 10:31:27 ID:zRAvy/Gi
今年の習志野は千葉では、成田、拓大、銚子商と四強と言われている。
東京では早実、三高レベルしか相手にならないはずだ。ガセもハナハダシイ。
75名無しさん@板分割議論中:2006/05/05(金) 11:06:34 ID:rTztczdO
千葉を舐めちゃいけないぜ
これほどのプレーは千葉以外では見られない
http://gazo08.chbox.jp/baseball/src/1143937903456.wmv
76名無しさん@板分割議論中:2006/05/05(金) 13:25:22 ID:zRAvy/Gi
習志野に善戦したのは高輪高校みたいだよ!高輪のPが良かったようだ。
77名無しさん@板分割議論中:2006/05/05(金) 14:46:52 ID:TrDJsGJb
>>72 昨秋?w 高校野球で秋の実績などまったく参考にならんことぐらい知らんのか?
>>74 千葉四強のひとつが習志野? 銚子商にコールド負けしてるのにか? 千葉ってw
78名無しさん@板分割議論中:2006/05/05(金) 14:54:20 ID:OImh2lbd
どっちにしろ東海大高輪台が強いわけない。

弱小の関係者がたまにシードとってわめいてるだけ。

桜美林もしょせん帝京にコールド負けだし、

東海大高輪台だって修徳に惨敗してたじゃん。

シードも組み合わせに恵まれただけ。

明大中野は見たけど弱かったしね。
あんなとこに負けるくらいだから、
大したことないんだろ。
79名無しさん@板分割議論中:2006/05/05(金) 15:01:02 ID:9Q1dWBGp
2期連続コールド負けの桜美林は何気に桐光との第一試合に勝ってるんだよな。(1勝1敗)
横浜に1点差で惜敗したY校も城東と引き分けてるし、神奈川のレベルって・・・
80名無しさん@板分割議論中:2006/05/05(金) 15:17:01 ID:NmmfZFfS
今日は久我山が桐光、横浜隼人とやるようだ(もう終わったかな)
81名無しさん@板分割議論中:2006/05/05(金) 17:25:05 ID:zRAvy/Gi
習志野と桜美林に善戦したのは、東海大〜ではなく、昨夏8強の高輪学園!
82名無しさん@板分割議論中:2006/05/05(金) 19:39:22 ID:ZLeoTvjd
2 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/05/05(金) 15:12:34 [ uGv62B1w ]

4/23
桜美林4−2桐光学園
桜美林0−10桐光学園
4/30
世田谷学園4−8桐光学園
世田谷学園5−5桐光学園
5/3
創価0−3桐光学園
城東1−1横浜商業
83名無しさん@板分割議論中:2006/05/05(金) 20:05:47 ID:BOm38Gby
 ↑これが事実なら神奈川弱いね
84名無しさん@板分割議論中:2006/05/05(金) 21:17:38 ID:RTYFbvZO
桐光対久我山戦は、桐光は2軍でこの試合は参考にならない。久我山も馬鹿に去れてるな可愛そうに。
85名無しさん@板分割議論中:2006/05/05(金) 21:25:33 ID:9Q1dWBGp
>>84
いや、一軍。
隼人グラウンドで桐光、隼人と変則ダブル。
結果はまだわからないが・・・。
86名無しさん@板分割議論中:2006/05/05(金) 22:11:38 ID:4tKf1lKC
>>85
横浜隼人のグランドはどのくらいの大きさなの?

>>82
このスコアだけだと判断は無理だわさ。
87名無しさん@板分割議論中:2006/05/05(金) 22:49:44 ID:9Q1dWBGp
国学院 000 122 300 8
桐 光  000 000 005 5

久我山強し、桐光は投手以外フルメンバー。
隼人戦は2−8で負け。
88名無しさん@板分割議論中:2006/05/05(金) 22:56:50 ID:9Q1dWBGp
↑スコア逆でした・・・。
2戦2敗。
89名無しさん@板分割議論中:2006/05/05(金) 23:06:49 ID:NmmfZFfS
早実は明日、明後日と鹿児島の招待試合
神村学園、出水中央、鹿島中央と二日で3試合
鹿児島覇者の神村学園との試合は要注目だ
90名無しさん@板分割議論中:2006/05/05(金) 23:10:39 ID:NmmfZFfS
ちなみに出水中央は鹿児島準優勝、鹿島中央はベスト4といずれも強豪
斎藤をどこで使うかな
91名無しさん@板分割議論中:2006/05/05(金) 23:25:01 ID:RTYFbvZO
和泉の事だから、斎藤を全試合投げるよ。先発と中継ぎで使うよ。
92名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 00:42:21 ID:mBYx0hKZ
東の国士舘、二松学舎は夏どうでしょう?
93名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 01:35:08 ID:h6/1Xdj9
>>91
ことあるごとに監督をわるく言うあなたは何者?
94名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 04:35:03 ID:IQljqtXf
神村学園は強豪だ
95名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 10:22:56 ID:Fn6ElMLr
>>92
二松学舎は相当厳しそう、負け方がひどすぎ。
一昨年以前の同校の活躍を見て入ってきている連中なので、
個々のレベルはそこそこあると思われるが、
全体(チームとして)の流れが悪い方向悪い方向に向いており、
それが原因で選手たちは自信をなくしている可能性が高い。

夏までに立て直せるかと問われれば、
相当厳しいと感じざるを得ない。
96名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 12:24:46 ID:Af/LNnlk
どうでもいい
97名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 12:33:10 ID:untZ4t8V
どうでもよくない。
二松が弱い、修徳出れないで、他校はチャンス。
98名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 12:39:50 ID:rWo7/Ku1
>>95
西塚や笠島たちには悪いが、捨て鉢になってもらうしかないだろう。
秋と春とでチームにまったく成長が見られない。
投手陣がこの時期になっても一本立ちしていないのでは、夏は無理だな。
個人的には市原監督の指導も古いと思うんだけど。

国士舘は甲子園経験者が複数いるし、守備がめちゃくちゃいい。
特に二遊間は守備範囲が広く、センターに抜けそうな当たりでも追い付いて、
軽快に一塁にスローイング。
強さと脆さが同居する帝京に比べたら、
攻守に隙のない国士舘はトーナメント向きのチームだね。
唯一の難点は投手力かな。 中盤以降の上位私立との対戦では継投でかわすしかない。
99名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 12:49:48 ID:+yeNtkTt
5日変則ダブル
校成学園2−4銚子商
校成学園2−4東海大望洋
100名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 13:29:49 ID:Z6nzC7bF
校成て練習試合の戦績だけは悪くないよな。
銚子商も大したことなさそうだけど。
101名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 18:33:10 ID:nrD6iUg5
今年の東はレべルが低い上スター選手不在で盛り上がらんな
地味に決勝国士対安田あたりになって両校の関係者以外の
ファン200人ぐらいになりそうだなw

102名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 19:49:51 ID:IhJ9bZcT
校成学園ではなく、佼成学園です。
103名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 19:56:21 ID:mBYx0hKZ
安田と国士の決勝客入ってたぞ
早実や創価の動員には及ばないが
104名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 23:06:57 ID:ZZR/bwNs
春季関東大会について語るスレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1146922659/l50
105名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 23:13:45 ID:RJ6Dd97N
ぽくは名門ヨタ校卒で浜のニート王っていうんだぉ

●横浜市戸塚区戸塚町に住んでるんだぉ
●横浜新道の近くのゴルフ場の近くだぉ
●先月で28歳だぉ でも引きこもりニートだぉ
●ヨタ校でて2年浪人して関東学院大U部経済学部に合格したぉ
●入学してこの3月に8年間在学のすえ中退したぉ
●身長164cm 体重95kg ウェスト104cmのナイスバデーだぉ
●車だったらコンビにとTSUTAYAぐらいは行けるぉ
●両親は離婚して、今はママンと同居してるんだぉ
●うちのママンは親父からの援助もあって結構金持ちなんだぉ
●姉ちゃんが一人居るけど結婚して家をでたんだぉ
●ケーブルテレビに最近加入したんだぉ(部屋でエロ番組見てオナニー三昧だぉ)
●この前、オナニーしてるのママンに見られてしまったぉ
●ピンサロは平塚のじゃんじゃんがいいぉ
●セクスは風俗でしたことしかないぉ(だから素人はしらないんだぉ....)
106名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 11:36:06 ID:Tx0dYgjP
関東大会順当に行けば三高と相模が二回戦で当たるね
107名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 11:51:56 ID:MwABC977
日大三の小倉監督と小倉優子、親戚だってさ。
さっき小倉優子がテレビで言ってた。

小倉監督もコリン星から来たのか
108名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 11:58:06 ID:W0fvz75e
>>107 小倉監督はもともとは斉藤さん。
結婚して奥さん方の苗字を継いだから、奥さん方のほうの親戚なんだろうね。
109名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 12:33:36 ID:Ua6WwCoO
早実が鹿児島来てるけどマジでここってどうなのよ
ガチで来てるとは思わないが強豪と呼ぶにはあまりに…
強いトコは控えだしてもそこそこ強さは感じるんだけど
清峰と比べてもねぇ お粗末
東京ってこんなもん?
110名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 12:40:15 ID:5yGbIuUc
早実は、相手なりに戦うレベルを代えることができるチーム
111名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 12:54:30 ID:4YyfbjPs
明治神宮ベスト4、選抜ベスト8だから
鹿児島よりは格上でしょ。
112名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 12:55:42 ID:I7iQNSJO
>>105 ぼくもヨタ校出て以来毎日ひきこもって一日中、2ちゃんの荒らしマンしてまっちゅ

○横浜市瀬谷区在住だけど風俗通いには不便な場所でちゅ
○姉は希高〜横国を経て中学の教諭してまちゅ
○姉の下着を使ってオナニーしたのは中学2年だっちゅ
○いまは20歳でワッキーと同級だけど、30過ぎに見られてしまうっちゅ
○ヨタ校では三年間いじめられ隊だったからずっと帰宅部だっちゅ
○通学路の途中で洗濯物の女性下着を一回だけゲットしたっちゅ
○オナニーは完全包茎だからイタキモだっちゅ
○身長は161cm 体重85kg ウェスト90cm 完全包茎のチン長8cmのキモデブだっちゅ
○趣味はPCと裏画像の収集に秋葉通いだっちゅ
○3日は保土ヶ谷に母校の応援に行ったら神奈川板にキモオヤジがいるって書かれたっちゅ
○最近は駒大苫小牧を中心に荒らしていまっちゅ
113名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 13:37:31 ID:4YyfbjPs
今週の『現代』に落合福嗣が
国士館在学時に

いじめで金属バットで膝打たれて
けがした、と書かれてたけど

そうした暴力が平然とまかりとおってるんだな。

この件で国士館は処分を受けてないよな。
関係者ももう残ってないだろうが。
114名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 13:39:44 ID:I7iQNSJO
福祉くんは音楽家になるんだお
115名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 13:52:06 ID:kzLVl6Zg
国士舘みたいなDQN高に行ったのが間違いだったな
カワイソス
116名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 14:03:13 ID:W0fvz75e
早実5-4神村学園(飛行機の時間の都合で8回までで終了)
117名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 17:24:37 ID:4HvDUnDm
    練習試合
 日大三5‐20仙台育英
   
    練習試合
 日大三7‐1利府

春季宮城県地区大会 準々決勝
 仙台育英0‐3東北

春季宮城県地区大会 準決勝
  東北2‐9利府(7回コールド)

日大三は池永が出場しなかった育英戦で大敗。
やはり捕手は野球の要であることがわかる。
118名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 17:33:53 ID:ARtH1xUM
たかが練習試合の話題を引っ張りすぎ
高校生なんだから全部勝つなんてありえないよ。
119名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 17:47:56 ID:VPmViISN
>>109
頭脳派チームなので、無駄な点は取らない。
情報戦を行うので、相手チームの情報がないと、
それほどの力は発揮しない。
また、そもそも日程が無茶なので、疲労もある
のだろう。早実ナインは、それほど体力はない
です。
そもそも帰りの飛行機の時間の都合で、途中で
試合終了なんて、無茶なスケジュールの証明だわ。
120名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 17:58:14 ID:HQa7RLIs
それじゃ夏は勝ち進めないねw>>119
妙な言い訳するなよ
今の早実はそれくらいの実力だろ
121名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 18:08:58 ID:4YyfbjPs
神村に勝ったんだから、文句いうなよ
122名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 18:13:40 ID:Tx0dYgjP
>>113
一方的な記事を鵜呑みにしては真面目に取り組んだ生徒がかわいそう
ああいうDQNを受け入れざるを得なかった学校にお悔やみ申し上げます
123名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 18:21:50 ID:w0U2VsYH
>122
いじめた奴も悪いし、永田の指導も悪かったのだろう。
124名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 18:36:56 ID:8IatgJrE
早実は推薦テスト直前です。
九州に来てもらえただけでもありがたいと思いなさい。
125名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 18:57:17 ID:VPmViISN
>>120
言い訳ではなく、分析のつもりなんだが。。。
126名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 19:32:50 ID:XAPPRQ+i
東海大高輪は4日は菅生の遠征残り組みと試合をし一点差と引き分け。
127名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 19:32:54 ID:W0fvz75e
早稲田実は前日の2試合のどっちかも7回で打ち切りだった。
128名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 19:35:53 ID:XAPPRQ+i
桜美林の掲示板では4日は習志野と高輪高校の変則。
129名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 20:35:19 ID:id1d8L6T
164 :せごどん :2006/05/07(日) 13:38:52 ID:RdRPPTZo
早実1000210 4
神村1110100 4
早実はずっと斎藤
神村は木下-川中-鮫島


165 :せごどん :2006/05/07(日) 13:59:19 ID:RdRPPTZo
早実の帰りの都合で8回で終了しました
神村4-5早実
130名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 20:51:05 ID:id1d8L6T
125 :名無しさん@板分割議論中 :2006/05/06(土) 11:34:08 ID:Y0C0EDGd
旅行気分にしろ本気じゃないにしろ、出水中央が早実に勝つこと自体信じられん。
しかも1ー0とか出水中央には似つかわしくないスコアだしなw
ネタじゃないのか。

126 :名無しさん@板分割議論中 :2006/05/06(土) 12:20:23 ID:Y0C0EDGd
MBCのサイトみたら確かに1ー0で勝ったみたいだな。
http://www.mbc.co.jp/
すげぇ〜。

131名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 20:51:41 ID:id1d8L6T
134 :名無しさん@板分割議論中 :2006/05/06(土) 16:59:33 ID:XlTkpbwq
早稲田実7対6鹿屋中央らしい。

135 :名無しさん@板分割議論中 :2006/05/06(土) 17:15:08 ID:8XdOIuK3
早実のスタメンはここでチラっと見れる
http://www.mbc.co.jp/newsfile/news-v/00078617_20060506.shtml
132名無しさん@板分割議論中:2006/05/08(月) 11:16:36 ID:u6ERKnIg
>>113
>いじめで金属バットで膝打たれて
けがした、と書かれてたけど

↑これ、中学時代に所属していた世田谷のボーイズリーグで起きた話ですよ。
高校では、それもあって格別の待遇を受けていたようですが、
怪我の影響?か、練習についていけず、1年夏にはリタイアしたみたいです。
むしろ国士舘では腫物に触れないような扱いだったと聞きます。
133名無しさん@板分割議論中:2006/05/08(月) 15:34:26 ID:avW8skay
今年の東西NO1捕手
東 金高(大東大一)
西 池永(日大三) 
134名無しさん@板分割議論中:2006/05/08(月) 17:56:40 ID:wDC9prpA
城東12−3創価
創価藤島9失点
135名無しさん@板分割議論中:2006/05/08(月) 17:59:57 ID:wsu3jN2X
創価弱すぎだな
136名無しさん@板分割議論中:2006/05/08(月) 20:19:18 ID:PCuULADZ
去年の春関東の時、あれほど組み合わせを喜んだものなのに結果は。。。。。
楽観視するのもどうかな
137旗 ◆S3Hv6HKUbM :2006/05/08(月) 20:33:49 ID:2bKETU0d
   西               東

横     浜 【横    綱】 東海大相模
東海大浦安 【大    関】 桐 蔭 学 園
日  大  三 【関    脇】 小  山  西
土 浦 湖 北 【小    結】 銚 子 商 業
東海大甲府 【前 .頭. 一】 東洋大牛久
鷲     宮 【前 .頭. 二】 作 新 学 院
甲 府 工 業 【前 .頭. 三】 春 日 部 東
真 岡 工 業 【前 .頭. 四】 桐 生 市 商
青 藍 泰 斗 【前 .頭. 五】 東 農 大 二
日大鶴 ヶ丘 【前 .頭. 六】 
138名無しさん@板分割議論中:2006/05/08(月) 20:58:32 ID:+em2yBo4
甲府工業の先発Pの石○は良いPだよ。
2年前のシニア日本代表選手だし、
日大三打線が強打を誇るといっても
そんなに簡単に打てるとは思えないけど・・・。
139名無しさん@板分割議論中:2006/05/09(火) 05:19:35 ID:lyJVHZmL
↑大阪桐蔭の中田がいたから日本代表のエースにはなれなかったんだっけ

140名無しさん@板分割議論中:2006/05/09(火) 14:40:08 ID:Gzkl5OD3
仁平は初戦の真岡工戦は温存してもらいたいな
141名無しさん@板分割議論中:2006/05/09(火) 14:42:37 ID:TpTMKJS7
連投もできないエースじゃだめでしょうな
142名無しさん@板分割議論中:2006/05/09(火) 19:34:54 ID:SxsMrIzc
修徳、夏復帰の真偽は?
143名無しさん@板分割議論中:2006/05/09(火) 20:15:19 ID:5v1+2uod
多分、三高ころっと負けるよ。
過去2回ほどここですぱっと負けた年の甲子園での成績がいい。
全国優勝した年も1回戦負け、ベスト8の去年も1回戦負け。
144名無しさん@板分割議論中:2006/05/09(火) 20:24:18 ID:/OyKZMmS
つか必死に勝ちに行く大会でもなしなぁ・・・単に負けるというより戦略負けの学校も多いと聞く。
145名無しさん@板分割議論中:2006/05/09(火) 20:40:21 ID:LfSCTm0c
どっかの記事で去年、山梨学院に完封負け喰らったあとノーヒットだった江原?(多田?)が泣いて悔しがって数日間立ち直れなかったと書いてあった覚えがあるが。
146名無しさん@板分割議論中:2006/05/09(火) 21:00:15 ID:9hmvY3Su
三高は要するに負けるが価値なんだな。
147名無しさん@板分割議論中:2006/05/09(火) 21:17:29 ID:84gxujha
140
今度こそ仁科が先発か?
つかなんで三高戦で先発しなかった…どっか怪我してるのか?
148名無しさん@板分割議論中:2006/05/09(火) 21:20:37 ID:um4QySea
疲れてたんだろ
149名無しさん@板分割議論中:2006/05/09(火) 22:54:53 ID:1sqc1dYY
>>109
早実3-13ハメ
セイフォー0-21ハメ
なんで、早実の方が大分強い。
150名無しさん@板分割議論中:2006/05/09(火) 23:45:59 ID:h1WSdTtP
佼成学園(Aチームのみ・千葉遠征)
5/3
佼成5-4流通経済大柏
5/4
@佼成6-1西武台千葉
A西武8-5佼成
5/5変則W
@佼成2-4東海大望洋
A銚子商4-2佼成
ガチンコらしい
151名無しさん@板分割議論中:2006/05/10(水) 00:14:47 ID:4bQ7dyVQ
佼成学園やるじゃんね。
152名無しさん@板分割議論中:2006/05/10(水) 00:15:31 ID:gouKX2O7
>>144
他県の強豪校とやる貴重な機会なんだし、わざわざ栃木まで行くんだから、負けるつもりではやらないよ。
っていうか、そんなチームだったら夏の甲子園なんて到底ムリポ。試合、それも公式戦をやるからには全力で勝負する。
これって高校野球に限らず、全てのスポーツにおいて当たり前ジャマイカ
>>145
それは江原だね。全力で勝負した証拠。
去年の三高は完封負けだったわけだけど大越の好投が収穫だったキガス
153蔕 ◆S3Hv6HKUbM :2006/05/10(水) 01:52:18 ID:MG5lUHXR
春の関東大会、東海大相模対日大三校は戦前の予想を大きく覆す一方的な展開となってまいりました。
6回の裏東海大相模の攻撃を迎え得点は10−1
東海大相模が田中大二郎の満塁本塁打などで大量9点をリードしております。
この回はその注目のバッター田中からの打順となっております。
ピッチャー往年の高野連牧野会長の始球式を思わせる華麗なフォームから初球を投げた!!
「グワラゴワキトウキョジャクショカナガワサイキョエドコジキナキジャクリキーン!!」
「大きい!これは大きい!あ〜!場外です!場外です!特大のホームラン!11−1!東海大相模コールド勝ちです!」
「田中今手を叩きながらホームイン!選手たちの手洗い祝福を受けております」
「神奈川 VS 東京の首都圏対決は神奈川勢に軍配があがりました。東京勢またも神奈川の前に涙をのみました。」
154名無しさん@板分割議論中:2006/05/10(水) 02:08:35 ID:470wH5yz
くだらないこと考えてないで勉強しろよ。
155名無しさん@板分割議論中:2006/05/10(水) 06:24:16 ID:82c67F6K
今日発売の週間ベースボールでドラフト特集が組まれている。
厳選して取り上げられた高校生は15人。

   投手
太田(一関学院)
大嶺(八重山商工)
木村(埼玉栄)
斉藤(早実)
ダース(関西)
田中(駒大苫小牧)
尾藤(岐阜城北)
前田(PL学園)
増渕(鷲宮)

   野手
橋本(智弁和歌山)
磯部(修徳)
白井(横浜)
田中(東海大相模)
堂上(名電)
成田(宮城)

東京からは斉藤(早実)磯部(修徳)の2人。
各選手にそれぞれ、スカウトのコメントが載っている。
156名無しさん@板分割議論中:2006/05/10(水) 07:19:01 ID:NzPL1h+N
甲子園と関係ない春季大会だけ関東に参加するクズども氏ね
秋はセンバツ枠守るために関東に来ないチキンども
どのツラ下げて強豪面してんだチンカス!!
157:2006/05/10(水) 09:43:50 ID:X9q/W5Ea
高野連に言え!田舎もん!
158名無しさん@板分割議論中:2006/05/10(水) 10:09:07 ID:tba/kWIQ
三高は負けた時の言い訳が有っていいな
159名無しさん@板分割議論中:2006/05/10(水) 11:18:18 ID:UEYYUaaP
春関早く負けて夏・絶好調日大三高得意の戦法
160名無しさん@板分割議論中:2006/05/10(水) 12:55:59 ID:NpIXny6O
逆に春関絶好調の三高も見てみたいな
161名無しさん@板分割議論中:2006/05/10(水) 13:17:18 ID:5AsJcFZS
>>158
横浜だって言い訳あるから、あいこじゃん。
これにて一件落着。くだらん言い争いはもういいよ。

162名無しさん@板分割議論中:2006/05/10(水) 13:53:16 ID:hWvS4vxg
三高は、勝てば有頂天。負ければ言い訳。
自分たちが弱いことは絶対に認めない。韓国みたいなもんだw
163名無しさん@板分割議論中:2006/05/10(水) 15:54:12 ID:PjbICP/K
真岡工にも仁平という投手経験のある外野手がいる。
PL戦でファインプレーした選手だな。
仁平−仁平の投げあいも見てみたいものだ。
まあ、真岡は西山が投げなければ勝てないわけだが。
164名無しさん@板分割議論中:2006/05/10(水) 16:13:02 ID:caesDfjd
126はうらやましいんだな、、、
165名無しさん@板分割議論中:2006/05/10(水) 16:42:01 ID:x/BCfZGu
>>162
お前の言う通り三高が絶対に認めないなら、そんな相手にしつこく何を言っても無駄だろう。
お前もあきらめが悪い奴だな。ほっときゃいいだろが。
166名無しさん@板分割議論中:2006/05/10(水) 16:52:17 ID:M60Qa4Xu
15 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/05/10(水) 08:36:32 [ X8mIOhp6 ]

日野9−3世田谷学園


16 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/05/10(水) 08:50:42 [ 2Mrmy1sE ]

八王子8−7拓大紅陵
167名無しさん@板分割議論中:2006/05/10(水) 18:37:18 ID:1suJQbTa
>>163
それはどこだってそうだろ?w
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 21:43:21 ID:NpIXny6O
甲府工の3番青木は注意した方がいいな三高は!
去年の選抜で神戸国際の大西から安打を放ってる攻打者。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 22:27:11 ID:Pb7zi04x
無難に鶴は真岡には仁科 横浜に仁平だろ!
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 01:30:09 ID:nws7d0kp
>>152
出た俺が言うんだから間違いない、監督が「無理は絶対するな、負けても全く構わない」と言われた。
が、キャプテンとバッテリーは別に呼ばれて「負けろ」と言われたと後から聞いた。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 01:31:17 ID:nws7d0kp
ゴメン・・・「負けろ」ではなく「勝つな」だった。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 01:41:56 ID:iS9Ebr7B
>>166
八王子強いね〜。確か今年に入って平安、享栄にも勝ってるんだっけ。
頴明館、明八と力あるし、そろそろ八王子勢に甲子園行ってもらいたいねえ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 10:07:08 ID:uHpZOM08
そういや、23区と町田市以外甲子園出てないのか??
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 12:42:20 ID:HBTgTGAi
国立は?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 13:23:56 ID:uHpZOM08
あ、そうか、国立や創価や東海菅生もあった
失礼^^;
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 13:49:19 ID:OSCYLGit
国分寺もセンバツの早実で甲子園出場した
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 13:49:58 ID:OSCYLGit
法政一って何市?武蔵野?
あと、拓大一もでてるよな。立川市?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 14:31:45 ID:gBtpHDTt
拓一は元小平市だね。創価も小平。
昔はそこそこだった錦城や都小平とか、小平は割と野球が盛ん
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 14:57:20 ID:uHpZOM08
武蔵野市 法政一
国分寺市 早実
小平市 創価
国立市 国立
武蔵村山市 拓大一
あきる野市 東海大菅生
町田市 桜美林、日大三
180蔕 ◆S3Hv6HKUbM :2006/05/11(木) 15:09:27 ID:oXICPA1Y
2006 高校生 ドラフト候補 関東大会編

【投手】

増渕 竜義 鷲宮 182 右右 [埼玉]
佐軒 秀弥 銚商 182 左左 [千葉]
川角 謙  横浜 184 左左 [神奈川]
西嶋 一記 横浜 183 左左 [神奈川]

【捕手】
福田 永将 横浜 183 右右 [神奈川]

【内野手】
臼田 竜介 東農 179 右右 [神奈川]
渡辺 吟二 銚商 171 右左 [千葉]
白井 史弥 横浜 177 右右 [神奈川]
田中大二郎 東相 178 左左 [神奈川]
竹内 和宏 東相 171 右両 [神奈川]
大野 裕太 東甲 180 右右 [山梨]

【外野手】
佐々木 陽 作新 180 右右 [栃木]
兵頭  悟 東相 171 左左 [神奈川]
181蔕 ◆S3Hv6HKUbM :2006/05/11(木) 15:09:46 ID:oXICPA1Y
2006 高校生 ドラフト候補 関東大会編 

県別ランク
1位 神奈川 8人
2位 千葉  2人
3位 栃木・埼玉・山梨 1人

最下位 東京www

高校別ランク
1位 横浜 4人
2位 東海大相模 3人
3位 調子商業 2人

最下位 日大三・日大鶴ヶ丘 www
182蔕 ◆S3Hv6HKUbM :2006/05/11(木) 15:10:04 ID:oXICPA1Y
おやおや?ご自慢の日大三はプロも誰も注目しておりませんが?www
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 15:31:06 ID:XlmV3Ozv
>>182 うるせー!でも強いんだよ!!
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 16:14:24 ID:i7WWpGX4
旗=おぼろなんか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 16:24:24 ID:CMxsn+NH
>>180
妄想はチラシの裏にでも書いてろ、ボケ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 16:36:56 ID:OSCYLGit
>>180

仕事もしないで暇なもんだなw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 16:51:20 ID:uZ2GaRJb
>>180
クソコテの選ぶドラフト候補wwwww
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 17:21:50 ID:gTpVwAv4
別にドラフト候補だけで野球やるんじゃないからね。
春季神奈川見たけど、川角君慶応に12安打打たれたね。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 17:34:32 ID:gBtpHDTt
6/26市が甲子園に出てるんだな。
小平
あきるの
武蔵野
国分寺
国立
町田
あと一歩だったのが
東大和・八王子


190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 18:02:50 ID:uHpZOM08
武蔵村山が抜けてますよ
拓大一まだ小平だった時?
191旗 ◆S3Hv6HKUbM :2006/05/11(木) 18:51:32 ID:oXICPA1Y
         初日の組み合わせ

日大鶴ヶ丘 【前 .頭. 六】 VS 真岡工 【前 .頭. 四】
         13日清10:10

土浦湖北  【小    結】 VS 銚子商 【小    結】
         13日県14:00  

春日部東  【前 .頭. 三】 VS 桐蔭学園 【大    関】 
         13日県11:30

東海大浦安【大    関】 VS 東洋大牛久 【前 .頭. 一】 
         13日清12:30

東海大相模【横    綱】 VS 青藍泰斗 【前 .頭. 五】
         13日栃12:30
192:2006/05/11(木) 21:48:48 ID:uHpZOM08
桐蔭が大関なの? 
春季2試合見たけど、そんな強い印象ないなぁ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 21:56:52 ID:sz15S1pw
まともにレスしなくていいよw
194旗 ◆S3Hv6HKUbM :2006/05/11(木) 22:51:53 ID:oXICPA1Y
>>192  君があまりにもいい人そうだからしばらく東京スレに来るのやめるよ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 12:41:54 ID:Mx6Uxdg0
日鶴は全力で戦ってもらいたいな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 22:00:46 ID:141A6fir
>>195
仁科と岡田の継投で勝てればベストなんだろうけどねえ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 10:06:52 ID:ioMglVYO
関東大会今日は雨天中止
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 15:09:00 ID:d0J/NNj7
三高は春関の優勝経験がないんだな。意外!!
ちなみに日大一高は2回も関東制してる。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 18:30:03 ID:Ze2vKfmr
フレーフレー帝京
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 18:52:32 ID:cZGYM2/A
フレーフレー関一
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 21:54:37 ID:v3Be+Ee6
90年日鶴のエースだった難波さんて今何してんだろ?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 22:11:23 ID:/c0n+qT/
いろいろ忙しいな。その上名無しでもカキコかよw
旗 ◆S3Hv6HKUbM
蔕 ◆S3Hv6HKUbM
岸和田タイマンブルース ◆S3Hv6HKUbM
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 14:28:26 ID:5y9f5Uy+
日鶴5−4真岡工
勝ったっぽいね。オメ!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 15:06:35 ID:B9NBl7AX
真岡といい試合してて大丈夫なのか?w
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 16:18:43 ID:9HB+2M08
相手は選抜出場チームだし
仁平のアクシデントも考慮したら上出来じゃん?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 16:49:50 ID:IWKortGH
選抜出場って21世紀枠じゃねーかw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 18:31:13 ID:aITqQy4o
まあ、そう真岡をバカにするな 選抜、関東大会出場には違いない
ようは次勝つことが重要だ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:03:11 ID:Ts/xgGjR
仁平5回、被安打2で完封ペースも、血豆が潰れて交代したらしいね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 00:23:00 ID:ETDX5kYt
仁平…いったいいくつ潰すんだよ…
これじゃ夏は何を潰すんだ?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 11:27:35 ID:o+eF1VLE
日鶴は間もなく大金星をあげる
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 12:35:49 ID:WAElpqpp
横浜6−4日鶴
9回2死満塁まで浦川を追いつめたけど最後は経験の差かな。
どっちにしても仁平始め日鶴の選手はいい経験になったと思うよ
212名無しさん@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 16:46:40 ID:GJmO3j7H
相手が横浜だから、仁平を投げさせたのだろう、横浜じゃなかったら、仁平は投げていなかった思う。
日鶴の監督は横浜を仮想三高と見て、仁平を投げさせたのだろうね。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 19:55:39 ID:dkUQIV08
日鶴は昨日仁平がマメを潰したと聞いた時は正直大敗するなと
思ったが意外と健闘したね。
日大三は甲府工に勝って明日県営球場の第二試合で鷲宮と対戦、
増渕竜、増渕章どっちが先発できても大量得点は難しそうだ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 20:30:38 ID:eR3Ynkl0
横浜6 H14    
日鶴4 H13                   仁平が万全なら日鶴が勝ってたな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:41:45 ID:YNGIVLDT
誰だよ、東京のレベルが低いとか言ってたのは。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 23:59:52 ID:rTLQOZpM
日鶴は仁平が投げれば三高戦も勝てたかもな!
しかしここまで投手で変わるとは…
仁科に成長してもらわないと仁平はぶっ壊れる気がする
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 00:14:15 ID:aV3S5mi4
横浜 6 H14
日鶴 4 H13

横浜 川角4回、田山1/3回、浦川4回2/3回
日鶴 仁平9回
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 07:24:00 ID:QXsuRFRF
横浜は神奈川大会でも点とられてからね
本調子じゃなくてもなんだかんだで勝ち上がる強さ

いい試合したくらいで喜んでるようじゃ
日鶴もそこまでだろ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 16:09:30 ID:LeLGgtzo
三高の池永は故障でもしてんのかな?
今日もスタメンマスクは黒崎だったね
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 20:38:18 ID:yt+8Yk9Q
日大三、田中一徳
今日は6番降格も鷺宮のドラフト有力候補、増渕竜からホームラン。
これで都大会から数えて7本目、救援投手としても通算12回を無失点と大物ぶりを発揮。
関東に来て村橋、久松の両投手もなかなか安定しているみたいだ。
池永の状態は気になるところだが、選手層の厚さでカバーできそう。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:42:17 ID:TD9m3lpi
池永は代打で出て、広い栃木県営球場の左中間最深部に大飛球飛ばしたねw
やっぱり池永がいないと打線の破壊力がかなり落ちるな。
今は7、8、9番に回ってきても打てそうな感じがしないだけに穴は大きいな。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:46:59 ID:aAXpUG1q
三高、優勝いけそうだよ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:22:18 ID:47tO3Zs7
三高、ちょっといい投手相手だと、やはり打てないね。
夏、油断は禁物。
3、4点先制されると足元すくわれる。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:32:47 ID:j8l0QAEQ
旗って野球見る目ないね
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:33:17 ID:j8l0QAEQ
旗って野球見る目ないね
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:35:08 ID:U5fRNEXg
夏は早実だよ。
斎藤が150キロ出すから。
日大三は、また、スルスルと完封されて終わりw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:45:48 ID:idFvMIp/

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 19:23:06 ID:QjD2K1bN
日大三高の打者は筋力が違うな。振りといい打球の早さといい。
増渕竜がガチで負けてた。あの打線を9回通しで押さえるのは増竜でも難しい。
埼玉には無い強力打線だ。もちろん浦学なんぞより2ランクは↑。


441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 19:27:15 ID:gNAZ5IIH
県営ちっちゃくしないと


442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 19:33:20 ID:QjD2K1bN
今日の日大三は、あと1or2mでスタンドインという大飛球が4つあった。
両翼98m、センターバック122mの、大宮公園とほぼ同じスケールの球場で。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:49:48 ID:47tO3Zs7
>227
打ち上げてたらやられる!
高校野球の基本は叩きつけてゴロを打つ!
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:53:21 ID:U5fRNEXg
ttp://plaza.rakuten.co.jp/nacky046/diary/200605160001/
小雨こそ試合途中に収まったものの、5月中旬とは思えぬ寒さの中で行われた一戦。時間にして1時間54分というテンポのよい試合だったが、まず、日大三は各選手の打球の速さに驚かされた。
特に3番の佐藤、4番の田中洋、6番の田中一のスイングスピードには目を見張った。
この試合こそ相手投手陣に苦しめられたものの、都大会でも圧倒的な強さで勝ち上がった打線の威力をまざまざと見せ付けており、今夏の西東京の優勝候補のトップに挙げられるのは間違いない。

客観的に見ても日大三の打球は速いらしいな。
まぁ、夏は早実が頂くけどね。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:55:24 ID:aAXpUG1q
早実では無理。予選も選抜も貧打。安打少ない。
甲子園でもっと無理。

東京が勝つには三高。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 00:52:24 ID:iSyhJ5L5
ヒットが少なくても勝つのが早実
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 01:35:56 ID:+XODGqZP
早実は何しろ毎年夏に向けての伸びしろがないからな
日大三は春から夏に向けてかなりのパワーアップをするが
早実はそれが見えない 
だからいつも日大にコールドされちゃうんだよ
今年こそ早実が勝とうとするならピッチャーの斉藤がこれ以上無い最高の状態に仕上げ
尚且つ貧弱な打線をカバーする機動力をガシガシ使うしか可能性は0%に等しい
今の日大三を止めるにはそれ位しか思いつかない
可能性は客観的にかなり厳しいが実業気合入れろ!!
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 02:13:40 ID:WPT6XUsr
いつもコールドって、昨夏だけだろ
三高オタの脳内妄想乙w
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 03:17:15 ID:u5sZj64C
で、やっぱ東は帝京?
早実も西に移転しなかったらな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 13:00:39 ID:Z2vozuJQ
>>234
帝京は脆いから厳しいだろ。
ポップフライの山を築くような粗い打撃が解消されていない。
前田さんが3年を諦めて、仮に下級生をレギュラーに据えても、
経験不足のため、試合で実力を発揮できない。
近年の帝京はこの繰り返し。

東東京はどこも一長一短で、決め手がない。
優勝校を予想するのは時間の無駄だな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 13:25:06 ID:3FfdoOyg
また都立もあるかもな
東は実力的には帝京と国士舘なんだがね
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 17:23:45 ID:y16ftN5r
三高決勝進出
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 18:03:49 ID:/3dqqW/c
夏は早実
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 18:18:14 ID:AI3LpXY3

WWW
無理難題
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 18:28:39 ID:BT7picCk
今日は池永様々だったね。
夏には正捕手として間に合うかな?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 18:49:03 ID:b5HKS7qb
2年後には大阪出身の江崎がエースになって甲子園に出るだろうな、日大三。
大阪の選手で補強して甲子園に出て嬉しい?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 19:06:59 ID:Op7DZPKJ
大阪から来た選手を高校レベルで良い選手に育て上げ甲子園に出場すれば、それでいいんじゃない?
江崎はそこまで評判の投手ではないようだけど。

それよりも、東京一の素材であろう田中裕太郎が他県に流出しなかったことの方が重要だと思うがな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 19:25:03 ID:JFl7vjkc
選手が流出しなくても、小倉監督が千葉に流出w
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 19:27:56 ID:/3dqqW/c
野球留学おおいに賛成

地元出身にこだわるのなんて偏狭な田舎者の発想だね。

六大学野球なんかも全国から逸材を集めているし
高校野球もいい選手は全国から集めるべき。

245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 19:39:52 ID:VuveZ/hH
野球留学反対って言ってる奴は偏狭じゃね?
突き詰めて言うならば、埼玉や千葉から開成に行くのもダメ、大阪から灘、ラサールに行くのもダメって言ってるようなもんだろ?何か違うか?
日大三が勝ち進むと「野球留学」とか言い出す奴が続出するが、嫉み以外のナニモノデモナイんジャマイカ?
むしろ、15歳やそこらで大阪、静岡、群馬から三高進学を決断したその意志を尊重して応援したい。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 19:47:01 ID:JURGFJ/E
春季関東大会 第1回(昭和24年)〜第57回(平成17年)の優勝回数

東 京 13回(早実4、帝京3、東海大菅生1、桜美林1、荏原1、日大一1、堀越1、明治1)
神奈川 11回(横浜6、法政二1、鎌倉学園1、武相1、桐蔭学園1、湘南1) 
埼 玉   8回(花咲徳栄2、大宮東2、浦和学院1、春日部共栄1、大宮1、本庄1)
千 葉   6回(銚子商業3、長生一1、印旛1、拓大紅陵1)
群 馬   6回(桐生3、高崎商1、前橋工1、桐生工1)
栃 木   6回(作新学院3、宇都宮南1、鹿沼商工1、宇都宮工1)
山 梨   4回(甲府一1、甲府工1、東海大甲府1、帝京三1)
茨 城   3回(常総学院2、水戸商1)

247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 19:47:59 ID:JFl7vjkc
>>245
マンガに影響されたような意見だな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 19:54:10 ID:hkIWkWwu
今のレギュラーは静岡、大阪出身が一人づついる以外は東京人なんだから批判される程じゃないよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 19:55:40 ID:/3dqqW/c
>>245
べつに三高に限らないけどね。

エリートが名門校に集うのは世のならわし。
横浜、明徳義塾、青森山田、東北、酒田南、とかかっこいい。

250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 19:58:24 ID:/3dqqW/c
>>247
マンガって、何のマンガだよ?

マンガより先に現実があるんだろ。
マンガしか読まないばかはすっこんでろ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 20:00:34 ID:/3dqqW/c
出身地がどことか関係ない。

野球の技量で勝負しろ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 20:01:36 ID:b5HKS7qb
普通に考えて大阪の高校生が
青森山田や酒田南なんかに憧れて自分から行こうと思うか?
日大三は最近甲子園出て強いイメージあるから分からなくもないが。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 20:14:34 ID:OMe8W8vQ
まぁ/3dqqW/cは東京出身じゃないがな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 20:14:34 ID:/3dqqW/c
青森山田や酒田南は甲子園の常連だから魅力的でしょ。

野球留学によってかりに裏金が流れようが他人には関係ないこと、

優秀な人材が強豪校にあつまるのは当然。

勉強のできる学生が偏差値の高い学校にいくのと同じで 野球のうまい学生は野球の強い学校にいく。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 20:36:52 ID:qnRyKtI+
三高は悔しい負け方しないと、燃え尽きてしまいそう・・・
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 21:13:17 ID:sGf1I5Ax
>>255
優勝して燃えつきてください。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 21:28:49 ID:JURGFJ/E
28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 11:19:26 ID:Ys1VM4ut
4月 9日  ○大 阪 桐 蔭 10−0 茨  木  工●  那賀、石田-岡田(5回コールド) 〔本〕山口祥
4月16日  ○大 阪 桐 蔭 12−1 千     里●  那賀、松原-小山(5回コールド) 〔本〕山口祥、中田
4月29日  ○大 阪 桐 蔭 13−0 太成学院大●  中田-岡田    (5回コールド) 〔本〕謝敷、中田
5月 3日  ○大 阪 桐 蔭 16−0 山     田●  石田-岡田    (5回コールド) 〔本〕小杉、小杉、生島
5月 4日  ○大 阪 桐 蔭  3−0 上 宮 太 子●  中田-小山     
5月14日  ○大 阪 桐 蔭 12−2 大 商 大 高●  石田、松原-岡田(6回コールド) 〔本〕山口祥、堀、謝敷
5月20日   大 阪 桐 蔭   −  浪     速
5月21日   大 阪 桐 蔭   −  履  正  社

大商大高戦スタメン
打順 守 氏   名  出身チーム     出身地
1   左 山口祥継  大東畷        大阪
2   三 小杉太郎  郡山シニア      奈良
3   二 謝敷正吾  河南シニア      大阪
4   右 中田翔    広島鯉城シニア   広島
5   一 堀健太郎  泉佐野シニア    大阪
6   中 生島峰至  郡山シニア      奈良
7   投 石田大樹  大東畷        大阪
8   捕 岡田雅利  桜井シニア      奈良
9   遊 丸山貴司  天理シニア      奈良
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 22:09:44 ID:P/ilvDzm
秋も早実は殆ど注目されていなかったけど、優勝しちゃったな。夏も戦力的には三高には落ちるが、なんだかんだで行きそうな予感。
259背番号9:2006/05/17(水) 22:10:44 ID:dASU6ngJ
いや上野動物園がいくよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 22:11:52 ID:Imqlft8v
三高、関東大会での厳しい試合で、さらにアップしてますよ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 22:15:45 ID:Imqlft8v
>>257
広島一人以外は、
大阪と奈良だし、良いんじゃね。
大阪と奈良って隣だし、私立なら普通に通学圏内だろし
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 23:08:34 ID:8uVQfBs3
この調整の時期に連戦での投手起用と打順の入れ替えが試せて
三高はかなり良かったんじゃないか?
あと控えの黒崎が取りあえず通用してるのが試せた。
夏はまた打順もかなり替わってくるだろ。
そして一年にかなり有望なのが居るしな。(裕太郎じゃなく)
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 01:25:09 ID:2DReuWKL
日大三は主将&捕手で主砲でもある池永をスタメンから欠いていても決勝まで来たのは大きい。
池永は今日も8回に代打で出てきて逆転の2ラン。
おそらく肩の故障で守りにつけないのだろうが、
池永がスタメンに戻ってきたベストの日大三は、今よりチーム力がワンランクアップするからな。
春以降の例年どうりの伸びがあれば、夏には2001年以上のチームになることも期待できそうだ。

264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 10:53:14 ID:ikSc6kci
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 13:26:27 ID:FEHDp/7j
日大三5−2東海大甲府

初優勝オメ!
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 13:44:09 ID:rLGPACvW
この時期この三高の出来上がりは近年になく良いんじゃないの?
このまま失速せず更なる強化を期待。
絶対西東京4連覇出来る!
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 14:12:16 ID:qq0oOR/x
153:蔕◆S3Hv6HKUbM :2006/05/10(水) 01:52:18 ID:MG5lUHXR [sage]
春の関東大会、東海大相模対日大三校は戦前の予想を大きく覆す一方的な展開となってまいりました。
6回の裏東海大相模の攻撃を迎え得点は10−1
東海大相模が田中大二郎の満塁本塁打などで大量9点をリードしております。
この回はその注目のバッター田中からの打順となっております。
ピッチャー往年の高野連牧野会長の始球式を思わせる華麗なフォームから初球を投げた!!
「グワラゴワキトウキョジャクショカナガワサイキョエドコジキナキジャクリキーン!!」
「大きい!これは大きい!あ〜!場外です!場外です!特大のホームラン!11−1!東海大相模コールド勝ちです!」
「田中今手を叩きながらホームイン!選手たちの手洗い祝福を受けております」
「神奈川 VS 東京の首都圏対決は神奈川勢に軍配があがりました。東京勢またも神奈川の前に涙をのみました。」
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 16:22:56 ID:2MPEawT6
三高優勝おめでとう!
明日からの中間試験はさすがにきつそうだなw
関東大会の4試合、村橋、久松の先発陣がよく踏ん張ったね。
田中一徳もストッパーとして4連投。お疲れさま!池永の穴を黒崎がしっかりカバーしたあたり、選手層は厚いね。
打ちまくって勝つのではなく、守り勝つというのは強くなった証拠じゃないかな。
昨秋の早実戦の敗戦があっから、厳しい冬合宿を経てここまで力をつけられたのだと思う。
ここから気を抜くように、夏に向かって頑張れ!
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 16:25:23 ID:0VJRbxHD
三高優勝か。やったー
関東チャンプ

夏はもっと調子あげて、凄い野球みせて
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 16:25:50 ID:2MPEawT6

気を抜くように→気を抜かずに
スマソw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 16:36:10 ID:dTfntM4B
今日の日大三だが、チャンスでの牽制死が3回もあったぞ。
確か秋の早実戦で完封くらったときも何度か牽制死があったんだよね。
今日苦戦した最大の原因だったね。
チャンスを自らのミスで潰したうえに、相手に流れが行ってしまった。
試合中は集中して状況判断をしっかり出来るようにしてほしい。

272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 17:24:47 ID:mKI1mT6F
黒崎がこの大会で経験を積んだのは大きい。
本人も大きな自信になったと思う。
この経験は秋以降を見据えた戦いでも活かされることと思う。
とにかく今の三高には大型チームにありがちな脆さがない。
接戦でもしぶとく勝ち抜くあたり、総合力は相当高いと見た。
それは各打者の打席を見ていても如実にわかる。
相手投手のくさいボールはことごとくカットして粘りに粘る。
そして根負けしたかのように甘く入ってきたボールを確実に打ち返す。
去年同様、一冬越しての成長の度合いには驚かされます。
本番まであと約2ヶ月、故障に気を付けつつも最後まで、厳しく追い込み、更なるレベルアップをはかってください。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 18:28:28 ID:QQMRkOY+
おやおや。
三高さんは、勝ってかぶとの緒が締まらないようですなw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 19:06:16 ID:v++hgFXi
これで平成以降の春関の最多優勝回数は東京都がナンバー1ですね。
色々言われることがありますが、誇りに思います。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 19:44:01 ID:mQgHi0C3
 春季関東大会優勝校の選手権成績
 死ね、三高

 49年 本 庄    予選敗退
 50年 桐生工    予選敗退
 51年 甲府一    予選敗退
 52年 湘 南    予選敗退
 53年 桐 生    予選敗退
 54年 早稲田実   甲子園出場(ベスト8)
 55年 水戸商    予選敗退
 56年 早稲田実   甲子園出場(2回戦敗退)
 57年 甲府工    予選敗退
 58年 銚子商    甲子園出場(3回戦敗退)
 59年 明 治    東京大会5回戦敗退
 60年 長生一    予選敗退
 61年 法政二    甲子園出場(ベスト4)
 62年 鎌倉学園   予選敗退
 63年 宇都宮工   予選敗退
 64年 大 宮    予選敗退
 65年 荏 原    予選敗退
 66年 日大一    東京大会6回戦敗退
 67年 桐 生    予選敗退
 68年 武 相    甲子園出場(2回戦敗退)
 
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 19:44:50 ID:mQgHi0C3
 69年 堀 越    東京大会準決勝敗退
 70年 作新学院   予選敗退
 71年 桐蔭学園   甲子園出場(優勝)
 72年 早稲田実   東京大会6回戦敗退
 73年 作新学院   甲子園出場(2回戦敗退)
 74年 鹿沼商工   予選敗退
 75年 銚子商    予選敗退
 76年 桜美林    甲子園出場(優勝)
 77年 早稲田実   甲子園出場(ベスト8)
 78年 桐 生    甲子園出場(2回戦敗退)
 79年 銚子商    県大会4回戦敗退
 80年 横 浜    甲子園出場(優勝)
 81年 印 旛    県大会準決勝敗退
 82年 高崎商    県大会決勝敗退
 83年 前橋工    県大会決勝敗退
 84年 東海大甲府  甲子園出場(3回戦敗退)
 85年 帝 京    東東京大会決勝敗退
 86年 拓大紅陵   甲子園出場(3回戦敗退)
 87年 宇都宮南   県大会準決勝敗退
 88年 大宮東    県大会準決勝敗退
 
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 19:45:11 ID:mQgHi0C3
 89年 横 浜    甲子園出場(2回戦敗退)
 90年 常総学院   県大会準決勝敗退
 91年 春日部共栄  甲子園出場(1回戦敗退)
 92年 横 浜    県大会決勝敗退
 93年 大宮東    県大会準決勝敗退
 94年 常総学院   県大会準決勝敗退
 95年 帝 京    甲子園出場(優勝)
 96年 東海大菅生  甲子園出場(3回戦)
 97年 横 浜    県大会準決勝敗退
 98年 横 浜    甲子園出場(優勝)
 99年 花咲徳栄   県大会準々決勝敗退
 00年 帝京三    県大会準決勝敗退
 01年 花咲徳栄   甲子園出場
 02年 帝 京    甲子園出場(ベスト4)
 03年 浦和学院   県大会準決勝敗退
 04年 横 浜    甲子園出場(ベスト8)
 05年 作新学院   県大会準々決勝敗退
 06年 日大三    予選敗退
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 19:51:41 ID:mQgHi0C3
三高のめがねのきもいでぶは怪我してるのか。

まずはダイエットして、きもいめがねをコンタクトにかえたら?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 19:55:28 ID:d74GjuWA
はぁ?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 20:02:22 ID:0b3XD5HW
ヨタ校のめがねのきもでぶ部長は糖尿病か。

まずは麦飯食って痩せるまで、見苦しいベルトを吊りバンドにかえたら?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 20:18:17 ID:rLGPACvW
ホントに神奈川って下品だなw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:23:28 ID:6VBuN2wu
レベルの低い関東で勝っても威張れないね
駒苫とやったら試合にならないのは目に見えてる
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 00:10:49 ID:C6nsN0PX
東京のレベル低いの次は関東のレベル低いですかそうですか
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 07:19:04 ID:msIzarUP
野球総合板自治スレ part1
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1145970695/

自治スレにて一部のキチガイにより高校野球スレの排除運動が起こっています。
決定すると高校野球関連スレは以下の板に強制移動される事になります。

・都道府県スレ→まちBBS
・1年以上経過した事柄→野球殿堂板
・複数、対立、最弱などが絡む場合→お国自慢板
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 15:19:18 ID:j0PKKwgv
三高は投手4枚安定してる。
これだけ投手力があるチームだとは思わなかった
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 15:53:26 ID:NLdGFROm
まだ居るよw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 20:48:00 ID:pg5Y0zBQ
日大三校の野球には全く魅力を感じない
それにいつも評判倒れだしね
何でヲタは強豪気取りなのかが分からん
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 22:43:23 ID:LFp+qCig
まあ






人それぞれ




289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:15:38 ID:rn7I7adI
>>287
魅力を感じるかどうかはともかくとして、
ヲタとは、すべからくそういうものだよ。
己の贔屓チームを至高のものと信じて客観視することができない。
悲しくもあり、おかしくもあり。。

ところで、そういうヲタクはどこのヲタなの?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:51:52 ID:2ksUBWfp
>>287はあちこちで三高批判。オボロ旗あたりの糞コテの可能性大
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 08:11:58 ID:IeLJCaFU
東東京展望

○【帝_京】個々の選手の潜在能力は東京屈指。選手達がどれだけ奮起できるか。
○【国士舘】機動力と内野手の完璧な守備力は健在。打線も投手人も力があり、安定感では東東京bP.
△【芝浦工】エース山崎の故障が治り万全になれば、一躍、優勝候補筆頭に。
△【城_東】2年の檜木は将来性高い大型左腕で、今後の成長に期待。
△【安田学園】投手力、打線とも目立たないが、毎年、夏に強い。
△【成_立】秋、春と、そこそこの力を見せた。2年生主体で伸びシロも多いだろう。
△【関東一】例年、春先は調子がいいが、評判が良かった今年は不調だった。しかし逆に夏が不気味。
△【日大豊山】前チームから中心打者が多く残ったが、ここまで結果が出ていない。
▲【二松学舎】秋、春とボロボロだったが、選手の素材は例年とそれほど変わらない。どれだけ立て直せるか。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 08:14:27 ID:IeLJCaFU
  西東京展望

◎【日大三】強力打線に加え投手力、守備力も高く、そのうえに勝負強さもあり、スキがない。
○【早_実】エース斉藤は東京屈指の好投手。打線も得点力はあり、攻守のバランスがいい。
○【日大鶴ヶ丘】攻撃力、守備力、投手力と全てに力がある。
△【堀_越】強打者が揃い打線はいい。あとは投手陣をどれだけレベルアップ出来るか。
△【東海大菅生】エース薦田の復活がカギを握る。
△【創_価】投手はいいが、打線がやや弱い。
▲【多摩大聖丘】エース日下はアンダースローの軟投派で、大振りでは術中にはまる。
▲【佼成学園】打撃はいいが投手力が弱い。
▲【八王子】毎年そこそこの力はある。今年は優勝争いに絡みたい。 
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 16:10:13 ID:zEx5ACAg
【近田いよいよ始動】報徳学園応援スレッド
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1142868692/l50

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 10:23:17 ID:aJD3dZLv
今日は関東に遠征して春関東大会優勝した日大三と練習試合

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 12:46:47 ID:DEa/38Xy
6月の練習試合の日程希望

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 14:18:06 ID:2VBLOa1Z
明日はどことやるのかな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 15:02:41 ID:aJD3dZLv
東海大相模とです

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 15:12:18 ID:VGJkFi60
日大三との練習試合どうだった?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 15:14:47 ID:1sICA46w
2-18で負けた

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 15:15:55 ID:aJD3dZLv
いいところ無し

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 15:17:15 ID:VGJkFi60
マジかよ?三高は関東でお疲れだと思ったがやっぱ強いなぁ
近田は登板なし?

294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 16:39:08 ID:rgRXWEJk
今日の中体連の都大会で三高の小倉が三木をひきつれて
偵察していた。

また修徳学園中の選手をかっさらうつもりかw
295名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/20(土) 20:57:08 ID:+/uSzZyp
>>282
ふーん。
でも、駒大苫小牧が、4日連続で試合をやったら、
全部は勝つのはきつそう。
エースに4連投させるならともかく。
296名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/20(土) 21:52:55 ID:plaOY9Y1
ホームラン6月号はいい情報が載ってるね。
297名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 00:01:52 ID:hxvAzcFq
>>295がいいこと言った
298名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 06:30:45 ID:tpC4yHmm
>>293
報徳学園との練習試合は雨でつぶれたはず。
299名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 09:33:10 ID:jXKfCV3C
理事長変わったね
今勢いある桐朋から選出されるとはな
300名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 11:22:24 ID:yjksEPuC
国士舘の昨日今日の練習試合の結果は?  
301名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 12:53:10 ID:2chpPPh9
6月17日抽選!
302名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 19:20:27 ID:xnNd9Evb
話が噛み合ってねぇよ!ちゃんと盛り上がろうぜ
303名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 19:58:10 ID:nCjnM698
がんばれ保谷
ほえろ有馬監督
304名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 20:00:33 ID:lSsquTuI
西で都立はきついわなぁ
305名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 20:07:46 ID:Lz4u7U/o
日大三の練習試合希望
306名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 20:44:56 ID:w/8JFWNJ
本日 習志野Gにて変則W
日大三4‐3習志野
常総学院8‐6習志野
日大三11‐6常総学院
307名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 21:06:57 ID:nCjnM698
>>304
なんとかなりませんかねえ?

>>306
日大三は、誰が投げているの?
308名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 21:13:46 ID:vwzOj41d
21日

都立城東5−2東海大浦安
都立城東8−8東海大浦安


309名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 21:43:09 ID:0doRBm/8
>>307
なんともなりませんな
今の情勢では西で都立が代表になれる見込みは0%でしょう
310名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 22:12:43 ID:2chpPPh9
城東・帝京・国士舘の3つ巴だな。

今年は久々に東も西も予選が楽しみ・・
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 22:18:36 ID:4nS1Pa24
948 名前:旗 ◆IKEMENjrqk [Yeah, one tsu! Check check check it out] 投稿日:2006/05/21(日) 22:11:13 ID:bRWAMGkz
Beautiful Days DJ.旗 ◆IKEMENjrqk

俺は総合板生まれ関東スレ育ち!
悪そうな奴は大体友達!
悪そうな奴と大体同じ
裏の板歩き見てきたこのスレ!
かっぱ寿司 たこわさび そう思春期
も早々に これにぞっこんに!
レシートなら置き放っしてきた座席に!
マジ親に迷惑かけた本当に!
だが時は経ち今じゃ2chのカヴァー!
そこらじゅうで幅をきかすDON DADA!!
マウス掴んだらマジでNo.1
野球板代表トップランカーだ!
そうこの板このスレに生を授かり
ひろゆきに無敵のマウス預かり
仲間たちひろゆきたちファンたちに
今日も感謝して進む荒れた板リロード!!
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 23:54:30 ID:e7LFF4xv
222 名前: ニア  ◆MO/47V/UoE [SPK] 投稿日:2006/05/21(日) 22:53:34 ID:5XIW0Fjd
兵庫人ラップ

ヘイ なんでわしらの希望の神戸国際が出られへんかってんや・・・・
ヘイ なんでヒメコーなんぞが出るんや・・・・・・
ヘイ なんでわしらが山形なんかに大敗せにゃならへんのや・・・・・
ヨーチョケラ なんで大阪桐蔭は甲子園に出よるんや・・・・・・・
ヘイ なんで朧の法則は発動せんのや・・・・・・・
ヘイ なんで憎き朧の望みは叶って、わしらの望みは叶わへんのや・・・・
ヨーチェケラッチョ 悔しいてならんわ・・・・・・・・
ヨーヨー これでは死んでも浮かばれんわ・・・・・・・
ヘイ 朧って、ほんまは神なんやろか・・・・・・・・

俺たちゃ負け組ーーー兵庫人〜♪


やっぱ朧と旗は同一人物だろ
313名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 00:52:16 ID:i1QN83MR
城東やるね
帝京と国士舘は練習試合はどうなのかな?
314名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 01:13:58 ID:kLV56PDv
八王子からはいつになったら甲子園出場校が出るのか。
まあ早稲田実を応援するかね。
315名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 04:25:11 ID:I9K/abj4
早実と日大三が決勝まで当たらないよう、頼む!
316名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 05:16:25 ID:nSmrXsnI
週末の土日の国士舘の練習試合の結果はどうなりました?   
317名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 07:59:46 ID:9Rq88iuL
習志野や日大三に常総が僅差の試合、ということは高輪高校も強い。今年も大物食いの予感、狙え昨夏の8強超え!
318名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 09:11:04 ID:a5jtS+iI
まぁ東ならありえるわな精々頑張んな
319名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 17:27:05 ID:ac31obop
7月8日まで暇だな〜
320名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 19:18:13 ID:i1QN83MR
西は早実の躍進と三高が春関優勝したことで話題に事欠きませんが、東はどんなもんでしょう?
321名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 19:41:31 ID:tuhj6PQL
高校野球史に残る伝説のプレー (2003年千葉大会)
ルールを知らずに出場してきた浦安南
最後まで勝負を諦めず疾走するサクマくんばかりが目立つが
パスボールなのにバットを投げ捨て一塁に走り出す打者にもご注目
観客の「バッターも走ってるw」という失笑まで最後に収録されている
これほどのチーム、これほどの映像はそう見られるものではない
永久保存版!
http://gazo08.chbox.jp/baseball/src/1143937903456.wmv

関連スレ
浦安南の甲子園出場を心待ちにするスレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1147486455/l50
322名無しさん@お腹いっぱい:2006/05/22(月) 20:06:06 ID:+Ol5Kk2p
>>316
土曜日は横浜隼人とW
1試合目 国士18−1横浜隼人
2試合目 国士 1−6横浜隼人(雨のため7回で終了)
日曜日は丸子実業と聖望学園と変則W
1試合目 国士11−1丸子実業
2試合目 国士 5−0聖望学園

土曜日の隼人の1試合目は国士打線爆発してました。
6回に隼人の外野のミスも重なり一挙10得点でした。
323名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 22:18:46 ID:VUPoc/5m
理事長が変わると何かが変わるかな!?
324名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 15:53:44 ID:E1CQe0Zc
球場が変わるな
325名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 19:59:27 ID:aj9rfds8
国士館強いね
東は国士館で決まりっぽい
326名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 21:55:02 ID:w22vf2yd
いや、春、左のエースと4番を隠した関東一
327名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 22:03:07 ID:IYi6I2Af
そして、隠したまま夏が終わる、、、
328名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 09:54:45 ID:eVrMXGlg
22日練習試合結果
帝京1vs12鶴見工業
って、、、
329名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 11:42:26 ID:tDKHjrwF
帝京機能してないのかな
330名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 11:50:44 ID:+XVmjPzd
帝京…かつての栄光がボロボロだな
331名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 13:46:59 ID:izk8MtJ2
帝京はすでに終わった学校
前田の覇気が完全に衰えた
磯部修徳もいないし普通に国士が最有力だろうな
都立が出るくらいなら国士に方がまだ期待できるな
都立は1回戦負けがデフォなんで出なくてよし
332名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 15:31:42 ID:cmKS7swq
帝京は例年3年生の評価が春の結果までで決まる。
ようは見切りをつけられ、1,2年生に主力が移る。
そのやり始めで、1,2年生主体のチームとしての最初のゲームだからこんなもんじゃない?
それにしても残酷なやり方だよなあ、、、
強かった時代はそれもまかりとおってたのかもしれないが、今の時代は親が熱心だしそのやり方じゃ選手も集まらない。
333名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 15:39:42 ID:izk8MtJ2
その帝京のやり方は合理的だと思うが反感を買うだろうな
そのおかげで帝京に昔ほど有力な選手が集まりにくくなったな
最近では浦学や横ハメや桐蔭学園などに獲得競争で負けてるみたいだしな
松坂も前田のやり方が気にいらないので横ハメに行ったんだろ?
やはり、帝京みたいな学校は結果を出さなければ中々有力選手は来てくれないだろうな
334名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 19:17:55 ID:izk8MtJ2
磯部修徳夏出場出来るらしいな
実力は今年の東ではNO1と見てたんで面白くなったな
335名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 19:27:27 ID:I9/suck4
http://www.jiji.com/
修徳の夏出場認める=高校野球

日本学生野球協会は24日に東京都内で開いた審査室会議で、
部員が野球用具などを集団万引きしたため、
昨年9月から対外試合禁止1年となっていた修徳(東京)の処分期間を3カ月短縮することを決めた。
強豪として知られる同校は、今夏の全国選手権東東京大会に出場できる。 

336名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 19:29:39 ID:bBeEzN87
駒大苫小牧に匹敵するヒールの登場だな
337名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 19:35:22 ID:izk8MtJ2
修徳はヒールになるほど知名度はない
東京のヒールと言ったら帝京が思いつくがここも最近弱くなってきてインパクトがなくなった
帝京には強いヒールでいてもらいたかったんだがな
あの殺人スライディングよ甦れw
昔はどこも打倒帝京だったが今の東は西の三高みたいな横綱がいないな
338名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 19:49:51 ID:8kQ1v5Gy
修徳と、国士館がノーシードということになる。
すごいね。今夏の東東京大会。
339名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 20:02:32 ID:VOfo01Sg
>>336
駒苫にヒールってイメージはないよ
340名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 20:05:27 ID:HykrBSPo
>>332
夏になれば、おそらく一部の3年は使うよ。
ノーシードだった2年前も久我山戦後に上野と深井以外の3年を外して
今の3年を7人ぐらい使いながら練習試合をやっていたし。
結局川村と滝口はレギュラーに復帰し、井上もレギュラーで使う構想だった。
今年の2年野手陣は絶望的だから1年生がどの程度使えるか
そのあたりのバランスや3年の奮起を加味しながら、夏のレギュラーが今後決まる。
341名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 20:06:42 ID:0aOubjhS
習得オメ
342名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 20:07:27 ID:AGqmkZYp
>>339
どう考えても全国ヒールNumber1だろw


修徳復帰で東も面白くなるね。
国士館と共に優勝候補だろうな。
343名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 20:08:48 ID:Aq3N82uf
磯部が見れる東東京と見られない東東京じゃ雲泥の差
344名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 20:09:04 ID:izk8MtJ2
修徳はヒールと言うよりただのアホだろw
21世紀枠の高校と対戦が決まりガッツポーズをしたがいいがあっさり負けたりw
2年生だけで甲子園ベスト8にいったりドラフト候補がいたり
今回の愚行といい良かれ悪かれ結構ネタになるしな
このようなネタ校は必要だよ
345名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 20:09:37 ID:VOfo01Sg
>>342
はあ?
2CHを真に受けすぎるのもどうかと思うよ
346名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 20:15:17 ID:AGqmkZYp
>>245
道民か?あんだけ不祥事連発して学校ぐるみで隠蔽、捏造。不祥事のデパートとまで週刊誌に書かれてんだぞ?
これほどひどい学校は全国どこ探してもないよ。
347名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 20:23:08 ID:YoLiFHpc
まあ磯部が抜けたら修得もこととん落ちていくだろうな。
今年は敵は国士ぐらいだから出れるだろうけど・・・
348名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 20:23:41 ID:VOfo01Sg
>>346
いや、道民じゃないけど
お前は氏んだ方がいいと思うよ
349名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 20:26:34 ID:AGqmkZYp
駒ヲタきしょいな
350名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 20:29:58 ID:YoLiFHpc
http://www.asahi.com/sports/update/0524/145.html
修徳の処分、3カ月短縮 今夏の選手権大会参加可能に
351名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 20:32:12 ID:VOfo01Sg
>>349
ただの駒苫アンチだったか
相手にして損した
今日も工作活動かい?
352名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 20:36:20 ID:AGqmkZYp
>>351
はぁ?お前いきなり東京スレ来て何言ってんの?
まさか本気で駒苫がヒールじゃないとでも思ってんの?
353名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 20:40:56 ID:VOfo01Sg
>>352
ただスレが一番上にあったからレスしただけだ
何切れてんだよ
勝手にヒールとか決め付けるお前の頭がおかしい
じゃあな
354名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 20:53:13 ID:A3zLQNZp
・9ヶ月の対外試合禁止期間中にレギュラークラスが練習を怠っていなかったか。
・これまで著しく下がっていただろうモチベーションを後1ヶ月弱でどこまで立て直せるか。

修徳を優勝候補に数えるにはこの2つが克服出来てるかによると思うが。
なんなら初戦敗退も有り得るんジャマイカ?
355名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 21:02:26 ID:HykrBSPo
>>354
1番の問題は対外試合禁止による明らかな実戦不足。
356名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 21:24:28 ID:Mr85kM2W
絶対無理甲子園に行けるわけ無い修徳
半年以上も対外試合禁止の状態から2ヶ月弱で元のコンディションに戻せるわけない
肉体的にも精神的にも無理絶対
357名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 21:25:28 ID:A3zLQNZp
あー確かに。
じゃあ新入生はまず戦力にならないから、
少なくとも禁止期間前より強くなってる事はあり得ない訳だな。
マイナスを如何に抑えているかが焦点。
358名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 21:25:49 ID:izk8MtJ2
他のサイトの情報では修徳は対外試合禁止でも毎日必死に練習してたらしい
どうやら夏出場出来る事は以前から分かってたか或いは何らかの希望があったんだろ
そうでなければモチベーションを保つのは難しかったはず
実力は昨秋の段階では東では頭一つ抜けてた感があるが今の実力が未知数とはいえ
本当に真面目に練習してたんだら優勝候補に挙がっても不思議ではない
磯部の140近くのストレートをまともに打てそうなチームは国士ぐらいか?
359名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 21:29:16 ID:Aq3N82uf
修徳ヲタカモーーーーーーーン!
360名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 21:34:45 ID:I9/suck4
>>358
>実力は昨秋の段階では東では頭一つ抜けてた感があるが

それはない

>磯部の140近くのストレート

今は140中盤は出るでしょう。
エースで4番の磯部さえ万全なら他の選手がダメでも、まともな試合はできる。
361名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 21:41:41 ID:8CzWtCpX
修徳おめ。がんばれよ
362名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 21:42:26 ID:8kQ1v5Gy
>>360
まあ、コールド負けはないだろう。たぶん。
363名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 21:43:23 ID:izk8MtJ2
>>360
140中盤出るまで成長したのか磯部?だったらなおさら打てないだろうな
昨秋修徳と帝京の試合しか見てないが少なくともこの段階では修徳の方が上だった
他に強いチームってあったけ?現在では国士が強くなって帝京、二松が弱くなった感じだな
今夏シードの東海大高輪台をコールドでやぶってるし打撃はいまいちだが守備が
素晴らしかった印象があるのでその守備力が落ちてなければ磯部投手で守り勝つ野球
も可能だな
364名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 21:47:38 ID:Mr85kM2W
東東京ノーシードの1回戦から決勝まで何試合だっけ?
8試合か・・・
エースで4番一人だけの力で勝ちあがるのは無理だな
草野球の大会とは違うから
365名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 21:48:15 ID:0oaGtMbO
現役OBを集めて紅白戦漬けだから実践不足は関係ない。
366名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 21:48:50 ID:YoLiFHpc
磯辺は2005年の選抜の時点で既に139`の球投げてるから140中盤は間違いないな。
367名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 21:50:52 ID:A3zLQNZp
実戦が出来なかったという事は今のレギュラーは
禁止期間前のレギュラーの中のまだ在学中のメンバーのみに限定されるはずだよな
大会にぶっつけ本番で新レギュラーを試す訳にもいかんだろうから。
質問なんだけど、去年修徳って1年生メンバー何人使ってた?
ゼロなら必然的に今大会は3年生のみのチームという事になると思うのだが。

後、「修徳ならきっとやってくれる」的な希望的観測は、
さしあたり何の役にも立たないんで黙っててくれるか?
368名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 21:50:53 ID:LFq+Yfkx
>>36
磯部は冬に走りこんでるならMAXは140km/h中盤堅いでしょうね
だとしても、修徳は磯部だけな希ガス
総合力なら国士館や帝京のほうがあるでしょ
369名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 21:51:07 ID:0aOubjhS
まず、迷惑をかけたお店から備品を大量に買うことからだな。
今までの悪い客からいいお客様になれ。
370名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 21:51:39 ID:LFq+Yfkx
>>368>>363へのレス
371名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 21:54:57 ID:izk8MtJ2
高校野球はピッチャーが大きなウエイトを占めるからな
確かに磯部一人では夏は乗り切れないかもな
他にピッチャーはいるのか?修徳に詳しい人教えてくれ
372名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 21:55:23 ID:HykrBSPo
普通に考えてさ
他の学校が昨年の10月、11月、今年の3月、4月、5月に試合をこなしている中で
修徳はゼロ。この5ヶ月の実戦経験の差ってとんでもなく大きいのよ。
伸びる時期に全く試合をこなせなかったんだよ、修徳は。
野球経験があるならこのハンデがどんなものかわかるでしょ?
東東京のレベルが低いからといっても、野球はそんな甘くないよ。
373名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 21:57:01 ID:YoLiFHpc
磯部以外の選手も普通に能力高いだろ。
秋は2〜3人の投手が投げてたはず。
374名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 21:57:16 ID:I9/suck4
庄司は健在かい?
375名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 21:58:28 ID:izk8MtJ2
と言うより仮に修徳が優勝したら他の高校は何してたんだ?
なんて事になるしな
376名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 22:01:24 ID:0oaGtMbO
だから、大学社会人の卒業生の方々の好意で東東京のどの学校より高いレベルの相手と試合をこなしてきたみたいだよ。むしろ秋より延びてるという話だよ。
377名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 22:01:33 ID:izk8MtJ2
庄司ってピッチャー出来るのか
確か俺が見に行った高輪台戦は一塁守ってて強打の5番って感じだったが
378名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 22:04:03 ID:6vCaJ5bH
修徳の投手陣は磯部意外に、3年の左腕増田・右サイドの道向
2年の左腕庄司・右腕寺地がいるはず
379名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 22:14:20 ID:Mr85kM2W
>>376←バカ?
380名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 22:29:52 ID:8kQ1v5Gy
まあ、組み合わせしだいだな。
一、二、三回戦あたりで、国士館あたりとあたれば
勝ち目は薄い。
一、二、三回戦あたりで、走攻守のバランスのとれた
いい勝ち方をすれば、勢いが出てきて、怖い存在には
なりそうだけど。
381名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 22:32:22 ID:ZQrAbL/Y
心配だ、寮が無くなって酒、タバコで荒れてたからな・・・・・・
382名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 22:34:47 ID:izk8MtJ2
ああ、思い出した増田とか言う左腕見た事あるけど忘れてたw
正直あんまり印象ないな。とれあえず国士、帝京、関一あたりには磯部ぶつけて
都立には他のPでいいだろ。強豪に中途半端なPだしてもボコられるだけだしな
帝京は昔から変則サイドに弱い傾向があるから右サイドの道向とかいうのでもいいかもな
383名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 22:47:33 ID:NdyRyvht
どんだけ磯部を評価してんだよ?実際に見てたわけないんだから想像で話すな!キモイ!お前らは磯部フェチか?
384名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 22:50:10 ID:Yxy+smVw
多分修徳は弱くなってるよ。明徳だって対外試合禁止になってからは県大会で負けるぐらいだし。
385名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 23:04:12 ID:48HVEcjP
修得vs国士舘

どう考えても国士舘が勝つイメージしか湧かないわけだが
386名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 23:11:33 ID:tDKHjrwF
ここらで、誰か東のベスト8予想してみてくれ
387名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 23:14:22 ID:I9/suck4
修徳と国士はノーシードだし予想のしようがない。
388名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 23:14:34 ID:izk8MtJ2
磯部が普通に投げれば国士もそう打てないしだろうしやってみなければ分からんな
磯部は四球で崩れるタイプでもないしそこまで差はないだろ
389名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 23:15:27 ID:0oaGtMbO
修徳と国士に帝京が3強、昨夏の準優勝メンバーに即戦力逸材の一年投手が多い豊山、春の雪辱を期す二松が追う展開。
390名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 23:16:40 ID:izk8MtJ2
初戦で修徳と国士当たらないかな。面白そうだし見に行くだろうな
391名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 23:18:25 ID:A3zLQNZp
修徳OBとやらがもし実在したとしても大学なりクラブチームなり
自分の所属するチームだってあるだろうからな
試合形式の練習が出来るような人数のスケジュールを合わせられたのなんて
あったとしても禁止期間中せいぜい二、三回くらいだろう、
野手8人に投手2〜3人を同じ日時にフリーにするなんて
心意気や根回しだけじゃどうしようもないもん。
さもなきゃそいつらはチームに居場所のないおミソばっかだよ。
392名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 23:20:33 ID:izk8MtJ2
修徳=マルカシェンク
国士=メイショウサムソン
帝京=ドリームパスポート
393名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 23:21:37 ID:I9/suck4
>>391
セガサミーの斉藤が来てそうだな。
394名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 23:22:43 ID:izk8MtJ2
シダックスで暇な深山でも来てたのか?
395名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 23:31:50 ID:RkvFt3ob
>>326くわしく教えて
396名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 23:35:52 ID:+XVmjPzd
日大三=ディープインパクト
397名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 23:45:49 ID:0oaGtMbO
オール修徳OB(斎藤長島深山・・・)対現役を見に八潮へ集合。
398名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 23:46:18 ID:eUqYKYVr
ピッチャーとしての磯部などどうでもよい。
打撃に専念させたれ。
399名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 23:56:19 ID:48HVEcjP
磯部の投げ方はピッチャーのそれではない
明らかに野手の投げ方である
磯部はピッチャー辞めて打者に専念すべき
打者でならプロになれる可能性がある
ピッチャーでは無理
400名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 23:58:43 ID:izk8MtJ2
磯部ファンは実際多いよ。俺も修徳OBでもないが磯部に魅せられた一人だしな
神宮でも後ろの兄ちゃんが隣人に興奮気味に「あいつはマジで化け物だからみてろよ」
とかちびっ子二人組みが「あの磯部って人凄いよとか言ってたしな」
もちろんPとしての磯部ではなくあの打撃に興味があるんだろ
打球がもの凄い勢いでかなり高い弾道で飛んでいくからな
ただ、一塁しか守ってないのでドラフトの評価は堂上よりかなり低いけどな
やはりサードぐらいは守れるとこを見せなければな
401名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 00:03:06 ID:0oaGtMbO
しかし東の候補は帝京以外はノーシードが多い。
16強ランキング
修徳
1国士館
2帝京
3日大豊山
4二松学舎
5城東
6関東一
7東海大高輪
8安田学園
9成立
10芝浦工大
11日大一
12正則学園
13駒場学園
14世田谷学園
15農大一
16雪谷
402名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 00:03:07 ID:A3zLQNZp
>398-40
今のチーム事情じゃむしろ投手に専念させられてる悪寒
今更夏大会出場可なんて正直スクランブル感漂いまくりだ
403名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 00:09:14 ID:1liipXPk
おまえら馬鹿だろ?
磯部?駄目だろ実戦ブランクありすぎなんだよ普通に無理ってわかるだろ
二松学舎大付がランキング4位!?いいかげんにしろ笑い殺す気か?www
404名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 00:16:15 ID:ETnQTiGf
修徳は3ヶ月短縮で練習試合ができるのは6月末からの
僅かな期間だけだから相当きついだろう。
とはいえ磯部ら3年にとっては夏出られるだけでも嬉しいだろうね。
他校にしてみたら二松や豊山以上に不気味なノーシード爆弾かも。
(まあ不発に終わる可能性も十分あるが)
405名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 00:16:50 ID:xlVs/DFA
普通に二松がいいよ、某県の強豪との真剣勝負見たんだから間違えない。
406名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 00:18:36 ID:6t0ot7is
修徳は良いか悪いか極端な気がするな
しっかりと練習してるらしいが実戦をしてないのでカンが戻らず大敗もあるが
ポテンシャルは間違いなく高いから楽しみではある
407名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 00:22:41 ID:GVOhTON+
東のネタは本当につまらないな。しょうがないが…
408名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 00:24:51 ID:6t0ot7is
確かに東京スレなのに東の話題ばっかだなw
西は三高が抜けてて盛り上がりに欠けるのかな?
409名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 00:27:39 ID:xlVs/DFA
実戦不足?普通に大学生や社会人とOB戦とかで鍛えているみたいだから八潮に見に来なよ。少し前から短縮は内定していたようだから夏の準備は早春からしてるし。
410名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 00:29:08 ID:1liipXPk
ここで西の話題が少ないのは当たり前だろ馬鹿
あっちは単独スレがあるんだからよ
411名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 00:31:23 ID:1liipXPk
>>409←こいつ馬鹿だからシツコイなw 空気読め馬鹿
412名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 00:33:20 ID:T7HOIMzS
う〜む
東は混戦になるのかなぁ
シードは帝京と、どこなんですか?
ノーシードで強豪が潰し合いになると、意外なチームが上がってくることもありますね
413名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 00:40:06 ID:6t0ot7is
西のスレなんかあったのか?知らんかったw

強豪シード校が早期に修徳や二松等ノーシード爆弾直撃で優勝都立とかだったら最悪
一回戦でボコられる展開決定だしな
414名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 00:48:31 ID:xlVs/DFA
411へ
何で馬鹿なんねん、実戦不足とか、ない事ない事言われてる選手や協力してくれはるOBが可愛そうやんけ。夏は修徳にやってもらわなぁな!
415名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 00:51:19 ID:R1Jr0Ms/
マヂレスすると今年は西に二席わたしてくれ
正直、東じゃ全国相手に戦えない
416名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 01:08:09 ID:uPS25X0Q
>>414
誰も修徳になんぞ期待してねーんだよ馬鹿 空気読めっつってんだろ
417名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 01:14:53 ID:6t0ot7is
俺は期待してるぞ。また何かやらかしてくれるだろう
間違っても対戦相手が決まった後ガッツポーズして負けないようにw

実力の三高とネタ豊富な修徳でいいだろ
それか知名度があってヒールの帝京か
まあ、都立じゃなければどこでもいいやw
418名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 01:17:15 ID:5qHt5ht/
>414
そうか、ずいぶん近しい所で修徳ナインを見守っているんだな
そこまで言うならOB戦に参加した卒業生の名をアンタが知ってる範囲で良いから教えてくれ。
言えないなら黙ってろ、ない事ない事w甘んじて言われ続けとけ。
419名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 01:17:17 ID:EMSN2yd/
>>401見てたらたしかにこのあたりしか名前があがらないね。
マジ弱そう、、、
ここらで中野、杉並、練馬(だっけ?)を東に移行して、
堀越、国学院久我山、東亜学園、明大中野、実践学園、日大二といったところを入れると
まだ少しだがバランスがよくなるのではないか?
420名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 01:20:25 ID:6t0ot7is
414よ別に言わせとけばいいだろ
真実は一つだよ。お前が真実を知ってるなら人になに言われようが気にする事は無い
421名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 01:44:24 ID:5Hlb3kVn
一気にこのスレもヒートアップしたなw
422修徳オタ ◆UFI4WW/.W2 :2006/05/25(木) 03:13:40 ID:BY7NDvmw
おまいら久しぶりだな・・この野郎!!
修徳オタです。今回の件はOBとして最後の夏で磯部や佐藤が見れて嬉しい反面
一般社会人の見解としてこれで良いのか?という部分がある。ただ残って頑張ってきた部員達は
甲子園とか優勝も大事だが一生懸命自分達の野球を『再び心一つに』披露をしてもらいたいと思うぜ
              こ・の・や・ろ・う!!
おまいらもどうか暖かく見守ってくれ!!頼むぜ!!この野郎!!また修徳に高校野球が帰ってくる!!
あの熱い神宮第二や神宮球場が帰ってくる!!小田○先生頑張ってください!!応援してます!!
磯部っ佐藤っ道向っ頼むぜ!!
そんな高校野球を愛してやまない馬鹿野郎なおまいらに栄光我にあり!!
そして再び・・・母校である修徳高校・・・出場できる喜びを噛み締めているであろう可愛い後輩達に・・・
               栄光我にあり!!!
423名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 03:24:51 ID:T7HOIMzS
ここ20年、東はほとんど帝京の独壇場だったんだよね 
東西含め圧倒的な強さを誇っていた
それを修徳、関東一が追ってる展開で、次いで早実や日大一の古豪が追う
10年前に世田谷区が西から東に移って、
国士舘や世田谷学園、駒大高などの強豪が入って混沌としてきた
この時点の東はその後の激戦でさらなるレベルアップが予想されたんだが、
一強状態だった帝京が勝てなくなり、都立が台頭するなど、予想外の混迷が続いてる印象がある
かたや西では世田谷区が移転したため、各校にチャンスが広がるかと思いきや、
こちらはかつての帝京のような三高王国が誕生してしまった
早実が移ってきたものの、創価や堀越など甲子園組がぱったりと鳴りを潜めてしまったね
424:2006/05/25(木) 07:13:17 ID:W8iUt6iQ
修徳オタさんも復活ですね!うれしぃ〜。
425名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 07:19:02 ID:5h3SrtaB
東に堀越入ったら3年に一度くらいのペースで甲子園いけちゃうんじゃないか?
426名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 07:40:13 ID:6t0ot7is
いくらなんでもそれは東をなめ過ぎだろw
堀越は国士、帝京、二松、修徳、関一の私学5強と比べ同等以下でしかない
三高が強すぎなだけで日鶴、菅生、早実等は上記5校と変わらんだろ
ただ今年だけで見れば東が弱すぎなのは残念ながら否定できない
正直、栃木レベルだろ
427名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 07:56:03 ID:5h3SrtaB
いや・・冗談いってみた。すいません。でも堀越は監督変わったし練習環境もいいからこれからのびるんじゃないかと・・期待してみるw
428名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 08:09:24 ID:Aduu/Rbw
広商スタイルは脱皮したんでつか?堀越は。
429名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 09:59:17 ID:zIYnzTbz
>>427
堀越の監督って変わったんだ? 誰になったの?いつ?
430名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 10:59:02 ID:T7HOIMzS
国士舘の監督も今年から変わったよ
前監督の永田さんは国士大の監督になってすでに春の東都戦ってる
永田さん時代は強打させない方針だったから、国士舘も少しカラー変わるんじゃないかな
431名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 12:40:19 ID:Y2Jv7MIq
城東、高島、雪谷、日野台、八王子北、江戸川、新宿、国立、昭和、千歳丘、狛江、両国、富士森、保谷、片倉

この都立勢の中でいい勝負するところってどこかね?
432名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 13:41:10 ID:CfYoVklJ
>>422
修徳ヲタ懐かシス・・・・
433名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 15:25:37 ID:X0nlYvh1
>>431
城東のみ。
434名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 15:56:29 ID:ZbX9zZXK
府中工もな
435名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 16:08:14 ID:5h3SrtaB
堀越の監督は不祥事発覚後に遠藤監督から助監督をしていた山口先生に変わったんですよ。
436名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 16:19:54 ID:SohFglv6
また無策の山口かよ(笑)
いい加減に桑原に戻さないと桜美林の後追いのハメだな。
437名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 17:53:00 ID:fN/1Jvup
また山口が戻ったの、山口の監督時代は、散々だったからな遠藤で、ちょと強くなったのに、上原と野呂と伊藤らが、可愛そうに。
438名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 18:37:45 ID:ClOexJ6V
日本学生野球協会はこのほど、プロ野球の大洋、阪神で外野手として活躍した長崎慶一氏(56)ら
2人のアマチュア資格を認定した。長崎氏は73年、ドラフト1位で大洋入り。82年に首位打者、
阪神に移籍した85年に日本一を経験。現在、東京・成立学園高で社会科を教える傍ら、荒川区議も務めている。
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20060525-00000085-mai-spo
439名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 19:36:35 ID:T7HOIMzS
成立は野球もサッカーもプロ招聘か・・
必死だなあ・・
440名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 19:40:50 ID:6t0ot7is
堀越は井端がいた時がピークで年々ダメになってる印象があるが
監督交代がどうでるか注目だな
桜美林はすでに終わってるなw
441名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 20:09:17 ID:dA+/TVeF
すでに終わってる御三家
二松学舎・桜美林・堀越
エントリー中
帝京
442名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 20:26:48 ID:tTxcKNOG
堀越は今年はかなり強いよ。
関係者もこの代に賭けてるぐらいだから。
443名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 20:35:49 ID:fN/1Jvup
でも監督が、心配だよ。他に誰かいなかったのかな。
444名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 20:43:35 ID:pthDI+/h
修徳といえばあの代打の神様・山口君は今?
445名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 20:45:22 ID:A7jRLLJI
27日の堀越と仙台育英と常総学院の変則Wは見物だな!
446名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 20:55:49 ID:T7HOIMzS
城東も練習試合いい結果出してるみたいだね
447名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 20:55:54 ID:/DV6uZKe
修徳といえば神大行った田母神はスタメンで頑張ってるみたいだね。
今日のTV中継ではフレッシュマン賞の候補に挙げられてた。
448名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 21:18:02 ID:SohFglv6
>>443
あのひ弱な面構えからして戦う前から相手に舐められてた。
喧嘩じゃないが都立に威張れてもな?
449名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 21:32:43 ID:5h3SrtaB
堀越は去年夏は土方・遠藤の二人がいて投手力もそこそこ、打撃も注目の二年生がいていい感じだったのに明八の小町にやられたから今年に賭ける思いは強いと思いますね。
450名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 21:36:15 ID:6t0ot7is
都立では城東が抜けて強いだろうな
しかし、甲子園で勝てる戦力ではないな
鳥取なら勝てるかもしれんが

今年の堀越は確かに近年にない強さを感じる
打倒三高で西を盛り上げろ
451名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 21:47:21 ID:IF7SRZCe
今年はレベルは西の方が高いかもしれんが、
見る方としては修徳の参加で東の方が俄然面白くなった。
まあ、東にはチューブのように、
秋・春は駄目でも夏になると出て来る学校があるからねw
452名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 21:59:33 ID:EtTdq3IX
堀越と穎明館の練習G行ったことあるが物凄い人里から離れたところにあって驚いた
なんかただの山奥というのでなくて不思議な陰湿感の有るところだった
あそこで高校生活3年間の大半を過ごすというのは耐えられない苦痛だろうに・・・
453名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 22:06:42 ID:ZiuCzo4Z
アニマルズ魂みせてやれ〜…… 磯部
454名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 22:16:33 ID:6t0ot7is
確かに堀越のグランドは学校がある中野よりかなり離れた度田舎にあった記憶があるな
最近西の方は見てないのでたまには行くかな
455名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 22:23:37 ID:5h3SrtaB
野球部は高尾にあるHSCってゆうスポーツコース専用の校舎で勉強してるから高三になるまで文化祭に出られないらしい。設備は素晴らしいですけど生徒は中野に移動したり少し大変ですよね。
456名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 22:41:23 ID:II48yjGU
>>455
>設備は素晴らしいです

いや近代的な設備じゃないし隔離&閉塞的な雰囲気が敷地内に漂っている
457名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 22:49:07 ID:T7HOIMzS
>>455
なんかそこまでいくと同じ高校とは思えませんね
458名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 22:54:32 ID:SohFglv6
>>455
要はサティアン風なんだろ?
459名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 22:58:14 ID:GVOhTON+
西高東低って西は損だよな。東西で1校ずつではなく、東京で2校で良いじゃない。
460名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 23:09:14 ID:xlVs/DFA
まっこんだけカキコが増えたんも修徳のおかげやろ?感謝してもらわなぁな。
461名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 23:30:42 ID:T7HOIMzS
どなたか東のシード校わかりますか?
462名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 23:52:45 ID:6t0ot7is
修徳は意外にも試合とか見に行ってもいい対応してくれるんだよな
わざわざ修徳の試合を度田舎の八潮まで見に行ったんだが
OBでもないの「心ひとつに」と書かれたシャツを来たおばさん軍団が出てきて
わざわざ座布団まで用意してくれさらに茶まで出してもらいなんか逆に恐縮した記憶がある
磯部にもあったが俺をOBと勘違いしたのか分からんが丁寧に挨拶してくれたしな
逆に見に行っても勝手に見れば?とかの感じのとこには行く気がしない
どことはいわんが
463名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 00:03:54 ID:fygpbikX
神宮第2限定の強打だからな。
甲子園で5点とったこと無いチームだし。
帝京か国士のがマシ。
初戦負けまず無いし。
464名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 00:08:03 ID:Kx0DaYrW
国士初戦負けは無いと言っても夏は一回しか出てないだろw
東はどこが出ても苦しい。特に都立は
まあ、鳥取や佐賀あたりと対戦出来る事を願うしかない
465名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 00:21:12 ID:Kx0DaYrW
東は夏に強い二松がどこまで盛り返してくるか楽しみではあるな
また、決勝まで行ってやらかしたらさすがに同情する
466名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 00:25:58 ID:j5EH8ejt
>>462
なかなかいい話だな。
磯部の勘違いカワイイ
人間は誰がどこで見られているかわからない。
損得をかえりみないで動く奴は見る人はちゃんと見てるからな。
就職の面接とかで、やたら対策本を丸暗記する奴も多いけど、にわかメッキはかならずバレる。
磯部みたいな奴は可愛がられるだろうね。
467名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 00:34:26 ID:fQVTsMpY
2003年の都雪谷よりも弱い代表は出ないでしょう。
あれは哀しくなった。
468名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 00:45:36 ID:l0kNepsB
>>462
おまえのために練習してんじゃねーんだよボケ勝手に勘違いして調子コイてんじゃねーぞクソが
おまえのような勘違いヲタが見学に来ると邪魔でうぜーから二度と来んじゃねーぞわかったな
469名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 00:50:34 ID:Kx0DaYrW
ププ誰もテメーのようなカス選手なんか見にいかね〜よw
俺が興味があるのは実力がある選手だけだ

まあ冗談はともかくお前アンチ修徳がもろバレだぞw
あの中途半端な関西弁で修徳選手のフリして必死だなw

470名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 00:55:34 ID:Kx0DaYrW
xlVs/DFA=l0kNepsB バレバレだよお前はw
自演ならもっと分からないようにしろw
471名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 00:57:37 ID:InVxq/q4
修徳さんは専用スレ作ったらどうかな?
あまり感心しませんぞ
472名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 01:01:29 ID:Kx0DaYrW
そうだな。修徳専用スレでも立ててそこにアンチを隔離した方がいいな
修徳以外の話題もしたいんでね
473名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 02:44:23 ID:LywSJYVX
474名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 06:05:41 ID:ylGPH8jd
東と西が直接対決しても、去年の日大三高vs高知代表レベルだろ。
高知代表っていうのは、明徳でも高知高でも当てはまる。東東京=修徳を前提にしてる訳ではないが。
475名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 06:11:47 ID:Kx0DaYrW
>>473
案の定荒れてるなwそこに隔離しておこう
修徳はなぜか熱心なアンチが一名いるからな
ここまでアンチ熱があると他校の修徳嫌いの人間と言うより
レギュラーになれなかったかいじめられて逆恨みしてるOBくさいな
修徳に限らず問題を起こすのはレギュラー以外のストレスを溜めてる奴が多いからな
476名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 06:26:13 ID:Kx0DaYrW
俺は夏は毎年何試合か見に行くが神宮2は結構酷いよな
甲子園ではただの外野フライになるような打球がHRになるからな
あそこで打ちまくると自分達は強打なのかと錯覚しやすい
だから神宮2で試合ばかりやってると後が怖い
いざ神宮でやると大振りになりがちで空回りする事があるからな
近年では修徳や二松もこの錯覚であっさり負けたからな
477名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 06:45:03 ID:qBJFHBi/
>>461
確か東のシードは
○帝京
○都城東
△安田学園
△東海台高輪台
△関東一
△都広尾
478名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 06:47:29 ID:qBJFHBi/
ごめん。
東海大高輪台ね。
479名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 06:57:05 ID:Kx0DaYrW
しかし貧弱なシードだな
ベスト8までにシード校が全滅してたりしてw
国士、二松、修徳がそろってノーシードなんてあまり記憶が無いな
480名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 09:26:00 ID:InVxq/q4
>>477
ありがとう
481名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 15:10:41 ID:zlcaayjV
横浜vs鶴 6−4
早稲田vs鶴 7−8?
帝京vs鶴 3−4

これを見れば帝京はそこそこ力があるのがわかる
これに三光を苦しめた国士舘と底力のある都城東が東東京ベスト3
修得は未知数でわからん
482名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 15:42:21 ID:iyEzNEqp
練習試合予定
6/4(日)日大三−大阪桐蔭
483名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 16:01:05 ID:InVxq/q4
>>481
なるほど
今週末に帝京と丸子実業が試合するから結果は参考になるかな
先週末は国士11ー1丸子実業
484名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 16:47:21 ID:tiQEZ0aX
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
485名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 16:55:37 ID:A4aYHdro
三高と大阪桐陰か
これで西日本と東日本の力関係がだいたい読めるな
試合は三高の遠征?
486名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 17:03:24 ID:x5qKjrcK
ネタ
487名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 17:43:02 ID:fG92W8kD
修徳が参加することで、
今年も東東京恒例の打撃戦はかなりの高確率で行われそうだな。
修徳は03年のように強打者はいても、投手力が並みだから、
骨のある相手には12-10とかで打ち勝つしかなさそうだな。
いくらなんでも礒部一人で抑えられるほど甘くはない。
あれから試合でも投げてないから、マウンド捌きにも不安あり。
どうせなら抽選の直前に処分を解除すればよかったのにね。
今だと、本番まで練習試合を数試合行うだろうから、
実戦感覚がないまま本番突入という事態は望めないな。
488名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 19:00:23 ID:Gbb2p73c
三高グランドだろ
489名無しさん@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 22:25:37 ID:8hcQyrUg
>>483
帝京と丸子の試合結果分かったら書き込みよろしくです。
490名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 23:35:31 ID:P7XTwMW8
駒大苫小牧高校(南北海道代表)7−6日本大学第三高校(西東京代表)

2004年夏 日大三高、駒苫の軍門にくだる
491名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 01:29:35 ID:omYxEiSC
>>489
丸子さんは一応、春季県大会3位だそうです
帝京の試合楽しみですね
492名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 06:43:50 ID:GHuN0Nku
早実は沖縄? 雨だね…
493名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 10:29:01 ID:lCr6dk7A
>>491
一応とか言ってんなよ失礼だろ
494名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 13:32:35 ID:cfvIKO3G
日大三高にはスターがいないからつまらんな
駒苫みたいなスケールの大きいチームが見たい
495名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 15:08:17 ID:omYxEiSC
今週末の試合は雨でだめかな・・・
496名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 17:12:37 ID:9cSYdeAv
駄目だろ
497名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 17:58:35 ID:Ytte06vu
帝京7−0丸子実

帝京 030 030 100  7
丸子 000 000 000  0
498名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 17:59:20 ID:omYxEiSC
帝京7ー0丸子実業
詳細↓
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1148487221/26-32
499名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 18:11:07 ID:FtuJFSu2
国士の方が○実を圧倒したね
今年の提供は決定力不足と
500名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 18:12:06 ID:omYxEiSC
あらら、誤爆しちゃったw

>>497さんありがとう
帝京の試合ぶりは如何でしたか?
対国士舘と比較してどうでしょうか?
501名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 18:25:01 ID:RLI0b75t
帝京のスタメンが気になる
3年どれくらい干されてるんだ?
502名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 18:26:29 ID:Ytte06vu
>>500
帝京の方がいいものはありそうだが
動きが一直線でまだ硬い感じ。
帝京はバント失敗や盗塁失敗などあり
相手に柔軟にこられると粗さを露呈しそう。
帝京の打撃は変化球を絡めて緩急でこられると苦しそう。   
だが、相手が真正面を挑んできたら国士舘より帝京に分が
ありそうに見えた。
現時点では帝京が一見押しているように見えるが勝つのは国士舘という感じ。
国士舘に一日の長あり、と見た。      
503名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 18:49:46 ID:+Z8Rlu93
同感だな。単純な戦力では国士より帝京の方が上だろうが国士は試合巧者なイメージ
安定感は国士の方が上だろう。帝京はまた格下に足元すくわれる可能性はある
504修徳オタ ◆UFI4WW/.W2 :2006/05/27(土) 18:54:13 ID:w37HBcft
よしっ!!おまいら元気か!!この野郎!!
修徳オタですっ!!帝京強そうだなこの野郎!!(東では有力か)
ただやはり西高東低は否めないな・・正直東混戦だと思うぜ!!この野郎!!
修徳にもチャンスはあると思うが今回は出れるだけでも嬉しいぜこの野郎!!
実際今の面子がどのようなラインナップかはオタもわからんのだよ・・・この野郎!!
まあ打線に関して言えば去年のチーム違い機動力メインだと思うぜ!・・昨年の秋を
境に3,4,5番で返す野球になったはず・・・ただ去年のチームのように7,8,9番
があまりにも弱すぎるときつい・・・あと上記でもだれか言っているように実際磯部はかなり投手としても
成長したが二番手の増田と道向でどれだけまわせるか・・・が問題だ・・まあ実戦経験が乏しい分ケガがなく
下半身が一回りもふた回りも強化されたといい意味で捉えたいぜ!!この野郎!!
という事で・・・東京都の高校野球を愛する愛しき野球バカのおまいらと・・・
修徳高校に栄光我にあり!!

505名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 19:08:03 ID:omYxEiSC
>>502-503
詳しく丁寧にありがとうございます
506名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 19:08:20 ID:cu6VZ3dD
出たな修徳野郎(笑)
お前、アメ横の有名な菓子売りにでもなれよ。
さぞかし修徳ネタで受けるぞ。
507名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 19:11:55 ID:b54s3E3a
修徳オタはいい奴だよなw
508名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 19:18:38 ID:EPhN+l8Y
3,4,5は不動か。磯部はもちろん。庄司はどうだ、ガンガンやってるのか。
全く動向がわからない。
509名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 19:40:16 ID:zbQvsaVU
薔薇高にもチャンスはあるな。
510名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 20:55:17 ID:SpKc4zkt
ローズ校対国士
511名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 22:40:17 ID:C7EQrkFI
しかし決勝に横浜が来なくて良かった。
横浜が決勝に来てたら選抜の早実よろしく15−0位で粉砕されて戦意喪失し
夏の甲子園へのモチベーションも消えるところだった、危ない危ない。
512名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 22:50:21 ID:1K8SFFX8
この雨じゃ、明日も練習できない高校が多いだろう。
室内練習場がある高校は別です。
513名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 22:59:33 ID:kR6Oi9b8
東京も神奈川位強かったら甲子園に応援に駆けつけるんだけどな。
毎度早々と消えるのわかってるから行く気にもなれないよ。
もう死のうかな。
514名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 23:01:23 ID:svZheTwn
バカ旗が自演を開始しました。
515名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 23:02:11 ID:L/B4utvm
>512
室内練習場があるとこってどこ?
516名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 23:08:18 ID:b54s3E3a
>>515
日大三。神宮第二よりでかい専用グラウンドとブルペンと夜間照明と電光掲示板と寮もある。
517名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 23:22:24 ID:k8duCnPw
日大三の室内練習場行った時ピッチングマシーンが7台ぐらいあったことに驚いた。
しかもすべて変化球(5種類?)付きだったな。
そりゃ強いはずだ
518名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 23:26:52 ID:b54s3E3a
確かに設備は抜群だな。ただ、やっぱそれに伴う努力がなければね。
日大三の選手達が口にする「どこよりもバットを振ってきた」は練習量からくる自信だな。多分。
519名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 23:33:56 ID:zbQvsaVU
ある程度の大きさの室内がある
日大三、成立、早稲田実、佼成、堀越。
ある。
関東一、日大二、日大一、安田、修徳、東海大菅生、二松学舎、岩倉、荏原、大森工業、芝浦工大、世田谷学園、桜美林。
屋根バッティングゲージブルペンはある。
明大中野、帝京八。
知らないがあると思われる(情報求む)
八王子、東海大高輪、明大八王子、日大豊山、城東、城西。
残念ながらない。
帝京。
520名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 23:40:37 ID:EPhN+l8Y
帝京はでも一番、費用かかってるだろうね、都内であれだけ、人工芝敷き詰めたグランドはないよ。
ちょっと狭いのと観客席がないのが、困ったもんだが。あの専用グランドできても帝京復活しないね、なぜ?
521名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 23:43:24 ID:4LmJSLIL
>>520
監督がねずみ男だから
522名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 23:45:16 ID:zbQvsaVU
人工芝は神奈川にある横浜商大付属や桐蔭学園の父兄からの話だと人工芝を走り故障する子がかなり居るようです。
523名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 00:10:06 ID:mR7Dqmvr
日大三高球場で夏全国選手権西東京予選の準々決勝以降をやったらいいんじゃないかな
524名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 00:16:25 ID:8nuz0tKv
アホほんだらことしよったらますます日大三が有利になってまうやろがボケ
525旗 ◆IKEMENjrqk :2006/05/28(日) 00:38:18 ID:njFOYGBb

          その頃東京では‥
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |第87回 優勝 | ::|
  |.... |:: |   横浜   | ::|
  |.... |:: |8年ぶり3回目 | ::|         8月20日 新宿西口
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|   
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  

_| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○ _| ̄|○
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_ _
  / /|)      / /|)       / /|)     / /|)      / /|)       / /|)
  | ̄|  _     | ̄|  _      | ̄| _     | ̄|  _     | ̄|  _       | ̄|  _
/ / (|\ \ / / (|\ \  / / (|\\  / / (|\ \ / / (|\ \   / / (|\\
     |  | ̄|      |  | ̄|       |  | ̄|      |  | ̄|      |  | ̄|          |  | ̄|
       \ \      \\       \ \        \\       \ \          \ \
526名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 01:13:27 ID:I4YmEvns
ヨコハメって関東大会の決勝にすらいけなかったんでしょ?
まあ三高にボコボコにされなくてすんだからよかったね。
527名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 01:20:11 ID:IMbB+zm6
今年の三高はめちゃくちゃ強いね。
東日本勢では、現時点でNO.1だと思う。
夏にはさらにスケールのデカイ打撃がみたい
528名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 01:39:21 ID:cup3QShI
去年も「優勝した2001年のチームに匹敵する」とか
言われてたな。今年も言われるんだろうな。
だが実際には2001年チームより強いチームなどムリ。
529名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 02:06:07 ID:MY8impI5
2001年のチームに匹敵していたと証明するには全国制覇しないと駄目だもんな
そりゃ大変だわ
530名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 14:09:55 ID:D6IivSPc
2chプロ固定辞典


【朧旗族(ろうきぞく)】
野球総合板に在住するプロ固定。朧は近畿スレを中心に工作し、旗は関東スレを中心に工作を展開
族は北海道から九州沖縄まで遠征し工作活動を展開している。
同一人物別人物と度々噂されるが真相はいまだ解明していない。
プロ固定の中でも窓際族とされている。
531名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 21:17:54 ID:8XwUKpm6
江戸川区球場がリニューアルしたってほんと?
532名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 22:16:46 ID:FZDPj3Dv
>>479
01年は国士舘と修徳がノーシードだった。
4回戦で第一シードの帝京と国士舘が激突した年。
ちなみに修徳は00年〜02年まで3年連続でノーシード。かなり低迷していたんだな。
533名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 22:19:54 ID:wdWI89EX
三高ヲタって東京の高校野球の印象悪くしてるな。
本当迷惑な存在だよ。
534名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 22:36:48 ID:Jj2U2hhc
ノーシードながら、未知数の有力候補。修徳、他強豪も戦々恐々
昨夏、制した国士舘、真価問われる
今や、ブランドでは東京は勝てぬ、旧王者帝京。専用グランドも泣いている
ニ松、また試練の夏が来た (-_-;)
関東一 5強の一角、辛うじて死守か。今でも名前は、一番。
535名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 23:01:42 ID:879Jf6cv
駒苫に勝てそうなチームが存在しない件
536修徳オタ ◆UFI4WW/.W2 :2006/05/29(月) 00:24:04 ID:oK71BvkP
綺麗なお姉さんは好きですか?この野郎!!八潮の秘密兵器修徳好きな修徳オタです。
刻一刻とクソ熱い夏が近づいてきましたよっ!!この野郎!!
おいおまえら!!なんで神宮のコーラーはぬるいんでしょうか?お前らの熱さがそういう風にさせて
るのか?この野郎!!ちなみに甲子園のコーラーとカチ割は冷たかったぞ!!この野郎!!
ただあの暑さと熱さはすごかったぜこの野郎!!とりあえずそんな感じで・・・・
マリアナ海溝より深く深く東京都の高校野球を愛する大バカ野郎のおまいらに
               栄光我にあり!!!
537細木数雄:2006/05/29(月) 00:30:11 ID:nfcmqq/1
ずばり言うわよ、修徳も大殺界がまだ開けてないのね、だから甲子園には届かない、磯部君をプロ球界に送り出すのが精一杯。帝京、国士館、日大豊山の山には到底届かないの、オトナシクしなさい!そして先祖を敬いなさい。
538名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 00:38:31 ID:SJIBu0GP
細木はインチキ。よって修徳が甲子園にいけると言う事w
冗談はともかく磯部がプロ入りすれば甲子園はいいやw
いや、よくね〜かw
ただし巨人以外で宜しく
巨人に行くと長田2世になりそうなんでw
539名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 01:29:17 ID:+T/wXWyu
もし修徳が甲子園出たら万引き学校が甲子園出たと全国に宣伝するようなもんだ
あんなDQN高が東京にあるだけでも恥ずかしいと思う
540名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 01:51:53 ID:SJIBu0GP
そうなったら真っ先にお前がその事をばらしまくりそうだなw
マジレスするとそんなこと知ってるの一部のマニアだけだし問題ないだろ
渋谷の女子高生100人に聞いたら1人も知らんだろw
541名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 02:07:09 ID:eXCq7WIj
渋谷の女子高生がどう思ってようが関係ないよ。

高校野球ファンならみんな知ってる。
542名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 02:18:07 ID:SJIBu0GP
だからそれがマニアと言うんだよw
NHKあたりは万引きとは言わないで不祥事と言う表現でお茶を濁しそうだがなw
543名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 02:43:42 ID:zFfx8eH+
修徳にとっては一旦切れたモチベーションをどう持ってくかだと思うんだよな
予選に出れる事は手放しで喜べテンションも上がったろうけど、
実戦から遠ざかったプレイに対する不安は常につきまとうはずだ
これを払拭することは難しい
実力校との練習試合も急には組めないだろうし、ハンデキャップは否めないだろう
そんな中、果たして高校生がどこまで自信を取り戻して戦えるのか
過去のこうした例からかんがみて、多くは実力を発揮できないで負けている
修徳には厳しい言葉だが、他校にしてみればそんな修徳を勝たせてはいけないのだ
それが勝負の世界だ
544名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 04:48:00 ID:x25xCV5P
万引き学校なんか甲子園に行かせるな東京のためにも
よく恥しらずに出場できるな
545名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 07:14:06 ID:Sb/GMifi
万引き万引きって叫ぶ情けないやつらだなぁ
強豪が増えたからってガタガタいつまで言ってんじゃ
ねぇよ。
実力で倒せば、関係ねーだろ。

駒大とかも、相変わらず言われ続けてるしな。
546名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 07:40:41 ID:GOE2TAfi
>>533
乙。横浜ヲタのふりして横浜や神奈川の印象を悪くしてるプロ固定が東京人の振りして工作してるなw
547名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 08:06:41 ID:SJIBu0GP
>>545
同感。雑魚ほど他者の過去を叩きたがる傾向があるからなw
もう、終わった事だろ
548名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 11:28:30 ID:zFfx8eH+
そういう開き直りが反感買うんだよな
批判があるうちは謙虚にしてないと
549名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 11:53:04 ID:Sb/GMifi
いろいろまだ批判等あるだろうが本人は、当然だが
野球部、学校も事実があった事だけは、
忘れるなって事だ。
550名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 12:04:55 ID:r7l8XSux
ふ〜‥。万引きと馬鹿牛じゃ今年も期待できないね‥。
551名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 12:13:56 ID:SJIBu0GP
だからいつまで終わった事言ってるんだ
高野連から反省してると判断されたから今回の判断に至ったわけだろ
それをいつまでも言うのは某国民がすでに終わってる事なのに謝罪と賠償
を要求するニダとか言ってるのと同じ
552名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 12:19:32 ID:zFfx8eH+
反省してないからこういう発言が出てくるんだよな
反省どころか開き直り、逆ギレとも取れる
選手諸君に気の毒だが、取り巻きが悪いんだな
553名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 12:31:52 ID:SJIBu0GP
なぜ俺が反省する必要があるんだよw
俺がやったのか?w
そんな事は直接本人に言えよ
ここでそんな事書くな。迷惑な奴だな
554名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 12:47:45 ID:SJIBu0GP
それとお前勘違いしてるが俺は別に修徳OBではないのであしからず
555名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 13:16:58 ID:qcwDo339
>537 帝京、国士舘はともかく、豊山にも届かんだと、豊山と修徳ではレベルが違う。
556名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 13:42:50 ID:nfcmqq/1
555
その通り、豊山は一昨年の秋と昨夏の主力が残っている点は修徳とイーブンだが実戦経験に差があり豊山が勝る。福島マジックを理解してるかどうか知らないが、昨秋今春ともにコールドスコアーなのに、試合で使った投手は一人のみ、勝ち試合は継投で拾っている。
毎年、夏までに独り立ちした投手が出ない時は、お家芸の継投で勝ちにいく。前回も今年のパターン!
557名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 13:48:54 ID:SJIBu0GP
よくみたら帝京、国士に並んで豊山があるなw
豊山なんぞ磯部が投げなくとも勝てるだろw
558名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 13:59:26 ID:SJIBu0GP
豊山は去年修徳にボコられて選抜出れなかったんだから
いくら修徳が休み明けでももう少し謙虚に出るべきだろ
559名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 14:41:46 ID:nfcmqq/1
謙虚に出るならば不祥事恩赦のS。
俺は都立出だが福島氏のもとで野球をしたかった、あの雰囲気、就任後のこの勝率。昨夏二年を軸にした帝京との対戦でも勝っているし、なぜ評価をして叩かれるのか不思議ちゃん!
560名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 14:44:33 ID:jacNtniw
第58回春季関東地区高等学校野球大会
2006年5月13日〜5月18日(全19校)

561名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 15:24:53 ID:LkUJQijZ
岩手で関一優勝!
562名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 15:27:37 ID:SJIBu0GP
>>559
修徳が謙虚なんて無茶言っちゃいかんぞボウズw
対戦相手が決まりガッツポーズするのが修徳の魅力じゃないか
>>561
今年の関一どうよ?
563名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 15:35:31 ID:LkUJQijZ
関一はPの甲斐次第かな。
6/4にリニューアル江戸川球場のこけら落としで
東海大甲府と招待試合やるみたい。
564名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 15:38:50 ID:SJIBu0GP
関一は毎年打線は結構活発だがPがいまいちなんだよな
東海大甲府相手にどこまでやれるかだな
今年の甲府は強いみたいなんで招待試合とは言え勝てば自信がつくかもな
565名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 15:49:43 ID:cVYxokco
関東一VS東海大甲府
30代以上の高校野球ファンならピンとくる対戦だな。
566名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 18:59:26 ID:4+1DcxjY
>>564
そうか? 
春は河田の調子が悪かったけど、徐々に復調しつつある。
河田・甲斐・海老沼・小堀と失点を計算できる投手が四人もいる。
むしろ打線のほうが打順の組み換えとかに苦慮しているようで不安なんだが。
とりあえず土井・竹井の1・2番、椎名・白井淳・長谷川の中軸は固定すべき。
米沢監督になってからはむしろ守備重視のチームで、
小倉さんや守屋さんのときみたいな粗っぽいチームではなくなった。
堅実で、穴の少ないチームに毎年仕上げている。
567名無しさん@板分割議論中:2006/05/29(月) 19:46:38 ID:pIF/9ipr
568名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 19:57:46 ID:qcwDo339
謙虚=遠慮してちゃ野球は勝てない。勝つために手段を選ばずとまでは言わないが、
試合となれば、謙虚なんて、関係ない。恩赦?修徳が試合で恩赦してあげようか。せめて、9回まで
試合できるようにコールドはしないように。
569名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 20:24:50 ID:nfcmqq/1
やってみなよ、豊山のコールドでがんす。
570名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 20:30:24 ID:xnYwVfzJ
>>566
計算できる投手が四人もいて菅生にボロ負けかよ。
571名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 23:37:14 ID:SJIBu0GP
修徳と豊山ならいくら休み明けとは言っても普通に修徳有利だろ 
ここ最近の修徳の安定感は凄い
ここ5年でもベスト8、ベスト4、ベスト8、優勝、ベスト4だからな
東では国士と並んで一番の安定感だな
572名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 23:48:22 ID:qcwDo339
修徳=国士舘が東の双壁だな。経験不十分とは言え地力が違うからな。
帝京はもはや神通力も中堅クラスにも通用しないからな。ニ松は例年、前評判高いが
肝心の一戦でこけるから、絶対的強さがないね。
東は修徳VS国士舘が順当だろうな。
573名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 23:52:07 ID:mK/43AUY
馬鹿じゃねーの?
この期に及んでまだ修徳と国士舘を同列にしてるやつは単なる煽りとみなす
冬から6ヶ月以上も対外試合禁止くらってていきなり2ヶ月で戻せるわけねーんだよ
やってた奴ならみなわかる
574名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 00:01:19 ID:SJIBu0GP
それは普通の高校には当てはまるが強豪なら跳ね返せるはず
低レベルの東ならば十分優勝の可能性はある
だって他に強そうなとこ国士、帝京ぐらいだろ?

575名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 00:12:00 ID:BHOrjGiq
修徳は普通に報知高校野球やホームランと言った大会の予想雑誌に
優勝候補あるいはそれに次ぐ存在として名前が挙がるだろう
素人はむしろ573だな
休み明けを連呼するだけで中身が全くないからなw
576名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 00:13:02 ID:u9aT7Jar
では東は帝京、国士、関一、城東あたりがベスト4圏内で、
二松、豊山、世田学、芝工あたりがベスト8圏内でよろしいか?
駒大、農大、岩倉、成立、日大一、日比谷、修徳、正則学園あたりが16に絡むかと?
577名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 00:19:24 ID:aIQZzlL7
実際戦力的にどうなの?
秋の予選で観る機会がなかったから磯部他昨年残留選手以外伸びていそう?
秋は敵なし状態で本戦出場だったんだよね。
まぁ予選は弱小校が多かったけど。
578名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 00:20:40 ID:uR2J8ahp
でも習得って甲子園出ても決まって貧打だし、
全然印象に残んないんだよね。
帝京は何やかや威圧感あるし過去だが栄光あるし、
国士は去年はエースの笑顔と走塁で話題になったし。
東京の野球ファンからすると、この2つが無難。
579名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 00:21:19 ID:BuK8A19y
>570
関東一のエースは、春、記録員でした。
何でかって?それは言えない。
ごめんね、米澤。
580名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 00:26:03 ID:BHOrjGiq
>>576
個人的には優勝校は国士、帝京、修徳の中から出ると予想する
休み明けでの一番の不安は実戦での活きた球を打つ体験不足からくる
バッティングのカンだろうが今年の修徳はもともと守り勝つチームだからな
修徳が優勝するにはやはり磯部に投打に頼るしかなさそうだな
総合力で国士が一番有力、帝京はやはりタレントが揃ってるし
のったらつき進むだろうが同時にモロさはあるのは否めないな
>>578
俺は磯部のいる修徳が一番見たい。おそらくドラフトオタはそう思ってる奴が多いだろ
581名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 00:29:18 ID:aIQZzlL7
磯部磯部って磯部一人で勝ち続けられるのか?
他に注目選手は?
582名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 00:37:59 ID:BHOrjGiq
高校野球では投打に絶対的な大黒柱が一人いるチームが甲子園に
出場するケースが多々ある事ぐらい知ってるだろ?
特に低レベルの地域に多い。
それに修徳は別に磯部一人のチームではないだろ
控えPが雪谷を完封してるし5番の庄司は2年生ながら強打の選手だ
甲子園に出た経験のある佐藤もいる
雪谷を完封するぐらいたいした事ないとか言うなよw
何しろデータが少なくて分析しずらいのは事実だからな
583名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 00:45:17 ID:IVS7FygQ
総合力に抜けている、国士館。
タレント揃いの帝京。
これを、強打の安田。
総合力の豊山が追う展開。修徳も、一度切れていなければ、磯部を軸に食い込んでくる。
秋は修徳にコールド負だが、春は昨夏の残存戦力東東京随一の豊山に、コールド勝ちをした、東海高輪もフロックとは思えない。
近年成長著しい成立も選手は良い。
城東も春の4強がまぐれではない。
これに山崎の芝浦工大。
守備が堅く好投手を擁する関東一までが圏内。
584名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 00:51:02 ID:MEpu5wzm
総合力なら帝京でしょ。

秋だって国士館とスコア以上に力の差をかんじた。

優勝はこの2校プラス関東一、修徳のどこかじゃないか。
成立学園、日大一あたりがサプライズをおこしてもおもしろそうだな。
585名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 01:02:54 ID:u9aT7Jar
東は国士舘の下馬評が高いが、投手力が良いの?それとも打力?
例年だと足を絡めたソツのない攻撃と集中打のイメージがあるけど、
永田監督から変わって戦術変えたのかな?
586名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 01:07:59 ID:CHeXt/97
静岡チャンプ島田商に12対1(島田商応援サイトより)で勝った東海大高輪台ってどうなのよ、習志野に引き分け。春は日大豊山にコールドだし。
587名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 01:14:26 ID:MQj+kXa5
勘違い修徳ヲタが一匹いて見当違いな書き込み連投してるのが笑えるw
588名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 01:14:54 ID:u9aT7Jar
>>586
未知数だよね
でも夏は経験あるところが強いよやっぱし
負けるとすればその差じゃないかな
589名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 01:32:29 ID:BHOrjGiq
ID変わってゴミがまた元気に沸いてきたかw
590名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 11:22:02 ID:8rPfiWiD
>586 島田商って強いの?静岡はレベル低いからチャンプとはいえ、力わからないね。
習志野は浮き沈み結構あるしね。豊山にコールドとは、厳しいね。
591名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 11:28:07 ID:8rPfiWiD
東は国士館 修徳 豊山 関一、あたりがベスト4圏内
二松、城東 帝京 安田あたりがベスト8圏内
駒大、農大、岩倉、成立、江戸川 世田谷学園 芝工 正則学園あたりが16圏内
592名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 11:45:54 ID:IVS7FygQ
日大豊山は一年の140KmOver即戦力投手を交えて五人の豪華布陣、打線は福島を軸にして、今年は機動力も使う。2005年2004年の決勝敗退が相当堪えている。今年は2000年の甲子園チームより力は上と言われている。
593名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 11:47:11 ID:FaU6ltFH
帝京は関東一には4連勝中?だし、国士舘にも秋に勝ってるし、豊山は麻生がいないから雑魚だし
修徳とも毎回好試合してるし、帝京がこいつらより低い評価ってのは納得できない
実際今年の夏の第一シードだし、まあ帝京はポカが多いから低い評価にしたい気持ちもわからんではないが
594名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 12:03:48 ID:BHOrjGiq
俺は修徳と帝京の決勝を期待してる
帝京は磯部に連敗中だがそれだけに磯部を打ち崩して甲子園にという気持ちが
強いはず。一方磯部も謹慎明けで実戦に飢えてたしプロにもアピールする
必要があるしモチベーションはかなり高いはず
早実が西に行った今、一番盛り上がるカードは修徳対帝京だろ
595名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 13:06:47 ID:u9aT7Jar
国士舘対帝京の決勝が東の王道だしょ?
盛り上がり期待なら都立か初陣組だしょ?
596名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 13:41:37 ID:8rPfiWiD
黄金カードは 修徳VS帝京だろう
数々の好試合、因縁。一番盛り上がるね。
帝京、修徳、国士舘 この3校巴戦、目が離せないね。これに
ニ松、関東一が絡めば、混戦模様。
597名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 13:58:38 ID:BHOrjGiq
東大会で盛り上がった試合と言えば荒木早実対修徳の決勝
個人的には修徳対関一の下町対決も好きだな
国士は以前西だったからいまいちピンとこないがこれから浸透するだろ
598名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 14:41:07 ID:8EwBN4Vh
まだ春季大会は秋季大会の上位校しか出られないの?
これだから東京はだめなんだよ
599名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 14:49:00 ID:IrFz7r1H
広尾とかもいけるんじゃない?
600名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 18:51:19 ID:RX4qIb9Y
>>598
ちゃんと調べてから物を言え。
春もブロック予選からやってる
601名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 18:59:08 ID:6bbTmT4R
西は日大三の1強
東は戦国。

東は、初々しいことも、いいかも
あと帝京だと甲子園で強いイメージ
602名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 19:01:17 ID:TmkT3Gao
西は早実の一強ですが
603名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 19:35:02 ID:6bbTmT4R
ちょっと待て
なんで早実の1強なんだよw
604名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 20:01:58 ID:Ba1KwAol
おれも三高打線がまた斎藤に抑えこまれそうな気がしてならない。
MAXは147まで上がったというしあの八重山打線を七回までヒット3本に抑えたのは脅威だろう。
終盤のスタミナ切れを克服できれば夏の可能性も高い。
605名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 20:22:39 ID:LNnIbOGb
日大三と早実が当たるとしたら早くても準決勝だよね?
それまでに両校は4試合を勝たねばならない。日大三は村橋‐田中一徳、久松‐森などしっかりと投手が計算できる。
早実は緒戦、二戦目こそ関本、塚田の先発も考えられるが、和泉監督の性格から考えて斎藤をフル回転だろう。
更に日大三が4試合を5回コールドで通過できそうなのに対し、果たして早実にそこまでの打線の厚みはあるか?
夏は「暑さ」との戦いでもあるわけだしな。以上より日大三有利と見る。
606名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 20:27:54 ID:6bbTmT4R
早実の打線は、よくないよ
選抜前から今でも。
安打数みてると、そこそこの相手には一桁安打ばかり。
607名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 20:30:09 ID:8rPfiWiD
>597 荒木早実対修徳の決勝は燃えた、両校全盛期だったからな。
     修徳は荒木の前に何度、涙を飲んだか。早実の応援は独特で
     圧倒感あるからな。
     修徳対関一の下町対決は、葛飾対江戸川の紫対決だね。
     修徳の猛打に関一も強打で返す。接線も多かったね。
     修徳、帝京、関一の東京は3強。中でも帝京は全国の強豪
     となり、屈指の強さがあった。3強に次ぐのが学舎だが、
     ちょっと差があったね。早実は衰退しつつあった。
     
国士は以前西だったからいまいちピンとこないがこれから浸透するだろ
608名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 20:40:12 ID:xCsGkCln
>>593
関一には5連勝中。
94年夏の決勝で負けてから98春、98夏、02秋、04秋、05秋と5連勝。
昨秋の帝京対関一戦を見たが
関一で印象に残る選手は甲斐ぐらい。
昨夏の高輪戦でロングリリーフした1年生投手と少し話題になり、注目していたのもあるが。
噂の海老沼というのは帝京戦で投げたのか?
何人か投手が出てきたが、別に目立った投手がいなかったから海老沼が投げたのか覚えていない。
609名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 20:51:21 ID:8rPfiWiD
関一も低迷長いな。最近、復活したと思ったら、まだまだだな。
線が細くなったな。帝京VS関一は強打対決の印象があるがな。
610名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 21:14:41 ID:MEpu5wzm
>>605
三高はピッチャー弱いでしょ。
力のあるところとやったら打ち込まれるんじゃね?
611名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 21:43:40 ID:PPv/5P4S
>>610 他県の全国レベルの学校ならまだしも、西東京の他校クラスなら大丈夫
612名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 21:56:47 ID:MpmhhFvN
つーか日大三は関東大会では打ちこまれなかったが、
都大会ではかなり打ちこまれていたわけだが。
613名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 22:05:14 ID:MEpu5wzm
さあ、天狗になった三高の鼻っぱしらをおるぞ!
614名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 22:43:44 ID:QNHfFJQP
打倒三高なら試合勘が戻る前の立ち上がりが狙い目w
でも今年は打たれても粘りが有るからなあ
そこまで打ち崩せる程の打力をつけてよ>早実 今は貧打過ぎて押さえ込んでもいずれ打たれて負けるよな…
615旗 ◆IKEMENjrqk :2006/05/30(火) 23:43:02 ID:mqRG/NeU
>>610>>611 (ノ∀`)アチャー。つまり横浜には粉砕されちゃうってことか。
616名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 00:56:03 ID:q0Di889V
都内の高校出身の新入生(東京六、東都編)

【慶大】宮本翔太、高橋慧至(国学院久我山)居村裕平(桐朋)
【明大】大越遼介、千田隆之、多田隼仁(日大三)斎藤建、志村淳、柿木佑太、吉田祐樹(明大中野)
小町典史(明中八王子)小道順平(二松学舎大付)
【法大】内田直輝、森本健太、廣瀬啓介、安部健太郎(法政一)
【立大】中山怜大、渡辺倫也(日大三)木屋佑介(多摩大聖ヶ丘)小川陽平(桜美林)脇坂翔(佼成学園)
【東大】陶山祐司(筑波大付)松山裕幸(麻布)笠井和(私武蔵)古垣弘人(開成)
【青学大】長島一成(修徳)本間啓嗣(青山学院)
【亜大】永澤友也(国士舘)志賀貴(昭和第一学園)石井大輔(成立学園)
【中央大】会津勇太、高森雄大(中大付)若崎健吾(国学院久我山)中村尚文(武蔵工大付)
【学習大】町田潤哉、藤原義之、金子竜也、吉川聡一(学習院)長澤光樹(田無)細井悠輔(成城学園)
【上智大】八馬傑(国学院)原田聖哉(青山学院)横瀬祐介(成城)棚本浩介(国際)
【順大】内田岳臣(駒込)小川敦史(大泉)新妻正寛(国学院)八木達也(日野台)近内穂高(武蔵野北)
野木淳裕(成蹊)清水貴士(江戸川)箭内秀平(立川聾)
【国学大】李信、近藤翔一、秋間貴也(国学院久我山)浜田真功(穎明館)
【国士大】高橋智之、高橋智史(国士舘)石垣雄介(武蔵村山)
【駒澤大】守重皓司、遠藤彰、笹川修一朗(駒大高)安達拓也(世田谷学園)本田洋介(国学院久我山)
【武工大】後藤尚大(杉並)松田優介(日大三)
【日本大】吉田友也(日大豊山)後藤将延(日大三)吉原正人(安田学園)
【立正大】酒井啓行(修徳)
【成蹊大】土屋潤平、巖淵京(成蹊)立花啓司(明法)小川康之(城北)小泉和也(東亜学園)三ツ橋玲央(高輪)
【芝工大】須藤秋良(芝浦工大高)
【大正大】亀田祐輔(八王子実践)
【拓殖大】佐藤平(八王子実践)
【東農大】水島亮太(世田谷学園)
【東洋大】江原真輔(日大三)
617名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 01:20:25 ID:NwLajTTg
早大がないのはなんで?
618名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 02:28:01 ID:gtSp65gM
駒スレより抜粋

2006/05/02(火) 20:30:07 ID:yOVV2twL
横浜は嫌われててスレも何度か荒らされたから
どうしても他の悪役がほしいんだよ
前スレでもそうだけどヨタがほとんど駒大苫小牧を書いてるw
でもこんな事してるからヨタヲタは嫌われる


180 :名無しさん@板分割議論中 :2006/05/02(火) 20:56:05 ID:BEdrmOVt
駒はヨタみたいに周りに迷惑はかけてないのになんでヨタは荒らすんだろう。
619名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 05:17:48 ID:p6wSs0lG
六大学で活躍中の東京の高校出身選手

法大 佐藤(修徳)
早大 前田将(早実)、笹沢(帝京)、小野塚(早実)
慶大 守口(日比谷)金森(国学院久我山)
明大 佐々木(日大三)
立大 中山(日大三)
620616:2006/05/31(水) 09:38:59 ID:Lv3SoitU
>>617
連盟や野球部のHPしかチェックしてないんで。
多分早実とかから選手は入ってくると思うんだけど。
621名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 12:23:16 ID:Ha2Os9u3
六大学からプロ行ける選手いるかなあー
622名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 13:18:25 ID:oGyHve3r
日大三→明治大学
卒業 原島、斎藤
4年 清代、幸内
2年 佐々木、秦
1年 千田、多田、大越
623名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 13:33:50 ID:NwLajTTg
日大三、国士大にも毎年一人二人行ってる 提携してるのかな
624名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 13:44:01 ID:fsT1/UgU
江原はどこ?
625名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 15:03:54 ID:C/WUJ2nj
>>608
関一の海老沼投手は昨秋のブロック予選で1イニングだけ投げただけで、秋春の本大会は投げてません。
626名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 15:28:13 ID:Vf5QQuBK
ニ松学舎大付属の野球部はどこで練習してんのか教えて
まさか靖国神社の林の中ではないわな
627名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 15:39:07 ID:NwLajTTg
>>626
千葉県柏市手賀沼
628名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 15:46:23 ID:NwLajTTg
二松学舎高の千代田区の敷地は付近の幼稚園より小さい
神宮第二の内野ほどの狭さ
629名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 18:55:17 ID:p6wSs0lG
>>624
東洋大
630名無しさん@お腹いっぱい:2006/05/31(水) 22:56:02 ID:fk7t+YuO
本日の国士舘の練習試合結果

今日は、神奈川の桜ヶ丘とシングル。

国士14−4桜ヶ丘

打線が調子良いですね。今日は本塁打が計2本出てました。

うち、1本は満塁打でした。
631名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 23:47:38 ID:NwLajTTg
情報さんくす
632名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 23:55:06 ID:NZHFkhXe
今日?平日にどこで?
国士久々の快勝!さらに詳細希望。
633名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 23:55:59 ID:mxrppy0r
そんな格下校相手に快勝してもねぇ…
634名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 00:23:23 ID:PPQGkPhb
格下と言えるのかな・・
神奈川では最も甲子園に近い公立校と言われている、
県大会でも常に上位に顔を出す公立の星だよね
近鉄〜ジャイアンツ〜ベイで活躍した阿波野の出身校
635名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 00:25:32 ID:30v16EIe
東京じゃ、城東、日比谷、江戸川クラスか?
636名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 00:39:54 ID:C5m3tTwa
都内の高校出身の新入生(首都・東京新編)
【東海大】酒向弘樹、藤田勇輔(東海大菅生)麻生純也(日大豊山)林祥央(桐朋)藤井隼人(日大鶴ヶ丘)
【日体大】金田翔太(帝京)
【帝京大】佐藤聖也、石田一誠、七尾佑介(帝京)森谷祐斗(修徳)塚本春慶(東亜学園)
【城西大】磯祐介(城西大城西)佐藤祐介(安田学園)加藤耕一(実践学園)崔現大(日大鶴ヶ丘)
【武蔵大】前田将司(帝京)鈴木雅博(世田谷学園)
【独協大】丹羽達也、藤堂成浩(東亜学園)原島大輔(日大豊山)
【大東大】入澤宏樹(大東大一)相沢勇樹(成立学園)平忠彦(豊南)
【成城大】谷田部大地(国立)角本亮(桜美林)外川慶亮(三鷹)勝野孝平(昭和)
【明学大】加藤貴大(八王子)金森秀徳(国学院久我山)
【明星大】川畑一平、小俣雄也、清水勇(桜美林)秋葉陽介(日大三)市川賢太郎(日本学園)
榎本圭佑(八王子)田中晃央(城東)中村勇貴(工学院大付)柳谷昭雄(駒場)深美大輔(明星)
梅田圭祐(駒場学園)黒木亮太(八王子実践)高橋厚史(国士舘)長谷川貴之(正則学園)添田渉(修徳)
【創価大】天野隆司、大塚繁、大塚豊、中村正光、安慶名秀勝、曽根康太、田上健一、長谷部龍輔(創価)
【流経大】石川健一(日体荏原)仁田真彦(実践学園)
【高千穂大】田村悠飛、山崎将平(駒場学園)遠藤哲哉(深川)樋嶋太一(紅葉川)
【共栄大】磯和聖、上村竜也、林将倫、高橋良太、藤澤孝年(日体荏原)畠山和邦(東京実)
【東京国際大】大井敬大、星野秀幸(東亜学園)工藤弘樹、小泉力(高島)安藤由(北野)前中信人(安田学園)
嶋村勇紀(東京成徳大高)
【駿河台大】國島洋平、塚本雄一(成立学園)朝海俊一(帝京八王子)新田賢人(昭和)
【淑徳大国際】坂井翼(日大桜丘)藤島貴志(本所)末永雅也(京北)大森慶太(東農大一)山本和良(淑徳)
【東京電機大】杉田淳一(田園調布)
【電通大】池上光(八王子)坂梨豊(大泉)
637名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 00:40:49 ID:C5m3tTwa
都内の高校出身の新入生(神奈川・千葉県・関甲新編)
【神大】田母神浩平(修徳)
【横浜商大】出井光久(日体荏原)矢澤昌幸(日大豊山)
【桐蔭横浜大】長野祐斗、村上雄大(修徳)田中友也、牧野康裕(日大一)山下響(駒場学園)坂本翼(世田谷学園)
瀧澤明宏(日大豊山)塩澤大樹(多摩大聖ヶ丘)
【東京情報大】松本英喜(帝京)鈴木仁士(東京実)岡田平(東農大一)
【国際武道大】福田勇人(東海大菅生)小林正義(駒大高)
【中央学院大】東木雄太(桜美林)金原将太(帝京)佐藤寛巳(修徳)友成幸輝(日体荏原)篠木隼人(二松学舎大付)
【城西国際大】島田雄介、村上三水(多摩大目黒)葛西航平(聖パウロ)副島脩礼(明星学園)
【清和大】庄司志遠、前川陸矢(正則学園)塩谷天馬(修徳)古賀健太郎(京華)
【千葉商大】松本将志(修徳)
【千葉経大】大島寿晴(正則学園)
【敬愛大】藤ヶ谷優(足立西)吉田浩平(帝京)
【東京理科大野田】田中秀崇(城西大城西)柴田雄紀(成城)
【淑徳大】尾崎豊(日体荏原)
【日本橋学館大】安井智哉(成立学園)
【上武大】谷岡正浩(日大豊山)
638名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 00:48:08 ID:PPQGkPhb
>>635
あの神奈川夏でベスト4まで入ってくるから強いんじゃないかな
それもコンスタントに上位に食い込んでるから
城東レベルと見ていいと思う
639名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 00:52:49 ID:PPQGkPhb
>>636
明星大はなんなんだ?都内の強豪校から選手集めてなにかを狙ってるなw
640名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 01:10:06 ID:MrYWkNfV
ただ入りやすいからだろ。
641名無しさん@お腹いっぱい:2006/06/01(木) 07:07:54 ID:CuQ8Ferg
>>632
昨日は桜ヶ丘が開校記念日で、休みでした。
国士舘は2時ぐらいには平日でもグランドに出て練習しているので、
間に合うよです。
642名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 13:34:16 ID:nDVSBJxK
国士館ってほとんど勉強してないんだな
そんな野球部に自分の子供を入学させる馬鹿親たちの顔を見てみたい
643名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 13:49:57 ID:h+eGyOed
公式戦の国士スタンド行けばいっぱいいるじゃん>親
なにも取り柄が無いよりいいんじゃないの?w
644名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 14:08:16 ID:30v16EIe
国士舘の応援はガラ悪いからな。
645名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 20:13:15 ID:PPQGkPhb
国士は柄悪くないよチアがいいよw
柄が悪いのは日体荏原、修徳などの筋肉脳男子校
646名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 20:55:08 ID:H09Hqofl
何も取りえが無くても一般常識を備えてる普通人のほうが野球馬鹿よりも10倍くらいマシかな
野球馬鹿は一般常識の把握力に欠けてるから社会で役に立たないしむしろ迷惑かけて足引っ張るから
647名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 21:11:12 ID:4Uq+x2Ue
修徳って共学だろ?w
648名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 21:22:56 ID:H09Hqofl

668 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/05/31(水) 02:22:25 ID:vUfWubeW
東は目だった活躍がないので、大本命は無いが、帝京(春8強)、国士舘(日大三に7−8の惜敗)
が有力か。
例年なら修徳の名前が出てくる場面だが、昨年9月からの対外禁止処分が6月にやっと解ける状況であ
り、全く未知数。

678 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/06/01(木) 19:56:05 ID:nDVSBJxK
どうも間抜けな修徳ヲタが常駐してて有ることない事書いてて困るな
例年なら修徳がって…
修徳はたまたまここ二・三年ちょこっとだけ強いだけ
甲子園の過去実績なんて無いに等しいただの中堅校それが修徳野球部
649名無しの球児:2006/06/01(木) 21:56:13 ID:7fZL70or
二松学舎、修徳、国士館、豊山あたりがノーシード、わけわからん学校がシードとは…近年稀に見るくらい楽しみな大会。
650名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 00:28:12 ID:N9httngB
国士舘の応援団ではなく、スタンドで応援している控え部員。神宮2でガラ悪い態度や応援だかやじだか
見かけた。よく言っていて。
651名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 00:31:16 ID:N9httngB
修徳はたまたまここ二・三年ちょこっとだけ強いだけ
甲子園の過去実績なんて無いに等しいただの中堅校それが修徳野球部

>その無名校に負けた学校は存在する価値さえないという事だね。残念、さようなら
 
652名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 00:38:30 ID:yZuSfgCi
>>648
>>668書いたの俺だけど、修徳ヲタじゃないよ。
最近の東東京で、甲子園でそこそこ実績を挙げてるイメージがあるから、名前挙げてみただけ。
そもそも俺は千葉だし、都内ヲタ同士の貶め合いなんぞ全く興味なしw

全然関係ないスレで、>>678みたいに必死に反応する人もいるんだな〜って感じw
653名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 01:22:08 ID:qR2tQSP9
応援団のガラの悪さNO1は普通に国士だな
それ以外挙げる奴はニワカ
実際国士戦見に行けば分かるがまず相手を野次るは
DQNのOB(なぜかよく見かける)二人組みがわざわざバックネット裏まで来て
「かっとばせー国士」なんてデカイ声でやってるんでウザすぎ
注意しても逆切れするしどうしようもないw
654名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 06:07:19 ID:jOg7Plm4
21日に日大三と二松学舎が練習試合するらしいね。
655名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 09:02:51 ID:1UV9jJp8
するわけねーだろ馬鹿
656名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 09:52:45 ID:vvLIL1ln
俺が見た観客DQNNO1は創価の決勝だな
神宮が高校野球とは縁のなさそうな特殊部隊で満員に埋め尽くされてた あれは異様
ついで某男子校 学生の見た目がモロDQNでスタンドは殺伐とした雰囲気 ヤジもヤンキー風
あと都立は軒並みマナーが悪い 慣れてないだけかな?
あと強豪校の関係者父兄?に多いのがたいてい身内贔屓だから都合が悪いと驚くべきヤジをプレー中の相手選手に浴びせる
あれは必死過ぎて見苦しい
国士や修徳は場慣れしててマナーは良いほうだと思うよ
特にチアがいる学校や日大系、早実みたいなところは応援がまとまってていい
657名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 10:26:27 ID:2UrvA+9k
三高の応援席は基本的に熱心なOB、保護者中心だがな。
今回の関東大会は控え部員すらスタンドにいなくて完全アウエーw
658名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 10:42:53 ID:N9httngB
帝京も回りのOB連中のヤジはすごいね。父兄達の応援はあまりみかけない。
チアは帝京は均整がとれているし、部員が少ないせいか、黄色のチアがよく映える。修徳は野球部応援団の中にまぎれていて
あまり目立たない、服も地味だし、もっと目立つ配置にした方がいいね。
国士舘、応援団員のイメージが強く、チアの存在薄い。
甲子園経験校は皆、応援慣れしてるから、全体的の統制とれているね。
659名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 10:44:32 ID:SaD/lh18
ずっと前に帝京の石橋が応援席でバカしてたらしいけど、関東一にも人気者いたよ。
2年前に関一が春優勝したとき、味方がチャンスになると必ず登場してた。
ヘイヘイヘイ、ヘイヘイ
ヘイヘイヘイ、ヘイヘイで始まる曲になると大変だった。
最初はよくある目立ちたがり野郎かと思ってたけど、彼は並ではなかった。
曲にフリをつけて踊るんだけど、帽子を逆に被ってグラサンするなどの小技を使う役者だったな。
フェンスに尻をこすりつけて寛平の真似したりアドリブの動き全てが笑いの渦だった。
選手や父兄はおろか一般客まで煽動して、しまいには相手応援団も爆笑する始末。
周りの客も関一が出塁すると彼の登場を期待してか、まず三塁側へ視線を送るまですりこまれてた。
その試合は準決勝だったけど、翌日の決勝では上からお達しがでたのか、バカはしなかった。
660名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 10:55:59 ID:vvLIL1ln
春の神奈川見に行ったんだけど、慶応対桐蔭戦で慶応のPが桐蔭バッターにデッドボール与えたの
治療の為バッターがベンチ入ってる間の桐蔭父兄のヤジはひどいかった
動揺してマウンドにたたずんでるPとキャッチに対して、
フェンスに身を乗り出して真顔で「土下座しろ!」「ベンチ行って謝れ!」なんてやってる
母親らしきがメガホンで「人殺しー!」なんて絶叫してんの
当てられたバッターは治療が済んでプレー続行したけどね
661名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 11:02:07 ID:4hjCZ161
妄想書き込みオンパレードw
662名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 12:21:43 ID:WruRscfc
国士舘の茶髪OB集団をどうにかしろ
上半身裸ではしゃぎまわる姿はとても見てられない
663名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 13:40:45 ID:4hjCZ161
妄想乙
664名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 15:16:14 ID:vvLIL1ln
>>662
俺からすればどこも目糞鼻糞だと思うよw
例えば○大○○の応援はピンク一色毎度お祭り騒ぎで東東京一騒がしいと思うしw
ある時に見た○○院の応援に駆け付けた私服OBは日焼けした露出した服装に貴金属ちゃらちゃらでフェンスによじ登り、
どう見ても行儀が良いとは思えなかったw
でも高校生レベルの応援ってそのくらい元気があって普通と思うよ 
母校の応援なんだもんw元気良く盛り上がりたいでしょ
高校野球見にきて、たまたま見た目についた人を以てその学校を批判的に決め付けるのはどうかと思うな
665名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 15:51:04 ID:oKASddzc
>>659
あの関一の応援は腹の底から笑えたな。 
飯岡の代を最後にあのコミカルな演技は見られなくなったのが寂しいけど。
その代わりチアが掛け声出したりとか、
応援のスタイルが男子校時代と変わってしまったのが口惜しい。

吹奏楽がロッキーを吹き始めると、控え部員が2人ほど前にやってきて、
ボクシングのスパーリングを始めるんだが、
その一部始終が死ぬほど面白かった。
他にも西部警察を演奏してるのに、読経しながら木魚を叩く仕草とか、
蝶を捕まえようとする仕草とか、とにかく野球とは全く関係ない仕草なんだが、
「頼むから試合観戦に集中させてくれよ」と思うぐらいウケたな。
666名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 16:40:09 ID:SaD/lh18
>>665
ロッキーの曲で腕立てもしてたっけ。
あとガキデカみたいにケツを相手に向けて握りっ屁したときは、隣のオヤジも吹いてもんな。
本来スタンドも緊張する場面にあいつが出てくると、そく学芸会化するんだよな。
むしろ、ピンチの場面での爆笑騒ぎは相手に影響あるだろうよ。
第2は小さいからね。
667名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 17:39:19 ID:6HqJot9g
がんばれ国立
668名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 17:59:25 ID:oRPuT8B9
東京の学校で、応援がうまい高校は、何処ですか。
669名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 18:09:05 ID:TTnxu/tR
帝京も国士舘も偏差値が上がったから弱くなった。
スポーツ強化校ならそれを全うすべきだったね。
そっちのが素敵であれたよ。
670名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 19:14:24 ID:6HqJot9g
いけいけ昭和
671名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 19:27:53 ID:SaD/lh18
>>669
比較してどうのこうのより、本人の好みじゃないの?
内輪ならどうしても贔屓目になるし。
伝統校の統制がとれた応援団も要は大学のコピーだし。

あくまでそこだけのオリジナル感のある方が自分は好む。
熱気とか懸命さみたいなね、一昨年の国立とか最後の夏になった世田工なんかよかったけど。
かつての関東一は他校の追随を許さないくらい笑えたんだがね。
672名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 20:58:03 ID:6HqJot9g
フレーフレー立川
673名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 22:01:43 ID:hX1NwqYg
>>668東海大菅生やろ!聞いてて鳥肌がたってくる!デカメガホン部員みんなで叩くけど
きちんと統制が取れてるとこがいい!
674名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 23:08:36 ID:6HqJot9g
今年の新規加盟高校は、何校ぐらいいるんでしょうか?
どなたか知りませんか?
675名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 01:43:30 ID:8OyWDS8X
日大ぶざんがこうしえんいった年の春
たまたま通った護国寺付近でその校舎の屋上で
キャッチボールしてる部員が見えたのが懐かしい
676名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 03:07:03 ID:2ZvAM8PA
>>636  明星大学には、明星高から中山博之投手が入学しているはずなんですけれど・・・。
677名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 06:10:28 ID:q/bTrgTK
>>673
関西弁死ね。
菅生は応援の練習してる暇があったら野球の練習したほうがいいな。


678名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 07:47:12 ID:aoYqnqks
別に応援の練習する奴はメンバー外だから関係ない。
679名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 10:50:24 ID:UN/Xfofp
まあ、管生のエール交換は好感もてる。
対戦校ならどこも感じるんじゃないかな。
むしろ一部のDQNなヲタが評判を下げてるのがなぁ?
680名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 13:03:47 ID:CmwTyp6s
組み合わせ抽選まだかあああ!
681名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 14:39:21 ID:RccTok2Q
>>674
総合工科は多分夏参加するでしょう。青梅総合は野球部があるかどうか不明
(青梅東と農林は両方とも野球部はあったけど)。
682名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 15:37:18 ID:KlTQwjLR
今年の国士舘の売りって何?
683名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 17:17:54 ID:RZQyariH
打力
684名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 18:23:41 ID:CmwTyp6s
打力は水物だからねえ…
Pはどうなのかな?
選抜で結果出してる時はPが良く、
タレントもいてバランスの取れたチームと思ってたけど
最近は小粒な傾向じゃない?
ま、それで夏の扉開けたんで文句はないけど…
685名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 20:59:46 ID:ltTYYASI
01年秋から06年春までの公式戦勝利数
※統廃合になった学校は()つき

東東京
【65】帝京【55】国士舘、修徳【52】二松学舎【41】日大豊山【40】関東一【35】世田谷学園【32】安田学園【29】成立学園、東京実
【28】東農大一【27】高輪【26】芝浦工大高、正則学園、日大一【25】岩倉、城東【23】駒大高、雪谷【20】駒場学園、東海大高輪台
【19】日比谷、文京【18】明治【16】江戸川、城北、高島、日体荏原、日本学園、目黒学院【15】京華商、大東大一、立志舎
【14】青山学院、小山台、芝【13】正則、豊南【12】足立学園、城西、昭和第一、千歳丘、松原、武蔵工大付、(世田谷工)
【11】足立新田、葛西工、墨田工、深川【10】新宿、聖学院、都立大付、独協、日大桜丘【9】大森、開成、駒場、東京、学芸大付、
戸山、紅葉川【8】足立西、大森学園、大山、国学院、小松川、篠崎、成城、東京学園、東洋、東、広尾、淵江、(本所工)
【7】大島、学習院、葛飾商、葛飾野、九段、攻玉社、桜町、淑徳、順天、筑波大駒場、目黒、立教池袋、(北野)
【6】駒込学園、筑波大付、文教大付、朋優学院、両国【5】麻布、荒川商、郁文館、葛西南、京北、渋谷、駿台学園、青稜、多摩大目黒
【4】青山、錦城学園、成城学園、大東学園、豊島学院、八丈、本郷、早稲田、【3】足立工、蒲田、東京成徳大高、日本橋
【2】荒川工、王子工、京華、小岩、都立高専、昭和鉄道、巣鴨、東工大付、立正【1】青井、赤羽商、海城、国際、田園調布、
東京工、深沢、向島工、(牛込商、明正)
686名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 21:00:34 ID:ltTYYASI
01年秋から06年春までの公式戦勝利数

西東京
【77】日大三【62】早実【45】東海大菅生【44】日大鶴ヶ丘【40】桜美林【37】創価【35】国学院久我山、明中八王子【34】穎明館
【33】拓大一【31】桐朋、堀越【29】昭和【27】実践学園、八王子【26】日野台、法政一【25】帝京八王子、明星【24】保谷、早大学院
【23】多摩大聖ヶ丘、東亜学園【21】明大中野、国立、工学院大付【20】専大付、府中工【19】大泉、佼成学園、成蹊、日大二
【17】狛江、日野、武蔵丘【16】小平、四商【15】昭和第一学園、立川、武蔵村山【14】清瀬、八王子実践【13】小川、八王子北
【12】国分寺、石神井、田無工【11】北多摩、大成【10】井草、錦城、玉川学園、調布北、調布南、松が谷【9】小平南、武蔵
【8】片倉、杉並、田無、西、東大和、府中西、福生、三鷹【7】小金井工、豊多摩、永山、東村山、富士、富士森、南多摩、都武蔵
【6】中大付、町田、明法【5】久留米、鷺宮【4】小平西、砂川、多摩、中大杉並、練馬、農業、羽村、山崎【3】翔陽、神代、中野工、
成瀬、府中東、町田工、和光【2】清瀬東、久留米西、聖徳学園、電機大高、拝島、府中、南平、(青梅東、館、農林)
【1】秋留台、五日市、聖パウロ学園、忠生、多摩工、練馬工、八王子工、東大和南、明学東村山、明星学園、(荻窪、武蔵村山東)
687名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 21:01:33 ID:ltTYYASI
03年秋から06年春までの公式戦勝利数

東東京
【34】修徳【31】国士舘、日大豊山【29】帝京【27】二松学舎【26】関東一【19】世田谷学園【18】城東、安田学園
【17】正則学園、成立学園【16】芝浦工大高、高輪、東海大高輪台、東農大一【15】駒大高【14】東京実、日大一、文京
【13】駒場学園【12】岩倉、江戸川【11】大東大一、松原、武蔵工大付、明治【10】青山学院、小山台、正則、目黒学院、雪谷
【9】足立学園、足立新田、駒場、芝、城北、新宿、高島、東京、日本学園【8】大森、開成、葛西工、墨田工、日比谷、豊南、紅葉川
【7】葛飾商、九段、京華商、国学院、小松川、独協、日体荏原、広尾、淵江、目黒、立志舎【6】大島、駒込学園、桜町、城西、
聖学院、成城、筑波大駒場、戸山、日大桜丘、深川【5】麻布、足立西、京北、攻玉社、順天、青稜、学芸大付、東洋、東
【4】葛飾野、昭和第一、大東学園、多摩大目黒、千歳丘、筑波大付、東京学園、文教大付、朋優学院、本郷、(世田谷工、本所工)
【3】青山、蒲田、錦城学園、成城学園、立教池袋、両国【2】足立工、荒川商、郁文館、大森学園、大山、学習院、渋谷、淑徳、
昭和鉄道、東工大付、東京成徳大高、日本橋、八丈、立正、(北野)【1】青井、赤羽商、荒川工、王子工、海城、葛西南、小岩、
都立高専、篠崎、巣鴨、都立大付、豊島学院、日工大東京工、早稲田
688名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 21:02:26 ID:ltTYYASI
03年秋から06年春までの公式戦勝利数

西東京
【50】日大三【34】早実【28】日大鶴ヶ丘【27】東海大菅生【23】穎明館、明中八王子【22】創価【21】実践学園【21】拓大一
【20】昭和、八王子、堀越【19】国学院久我山、桐朋【18】桜美林、多摩大聖ヶ丘【17】工学院大付【16】法政一、明大中野
【15】専大付、帝京八王子、日野台、保谷、明星【14】東亜学園、府中工、早大学院【12】大泉、国立【11】小平、立川、武蔵村山
【10】佼成学園、日大二、松が谷【9】井草、清瀬、田無工、調布北【8】石神井、成蹊、四商、玉川学園、八王子実践、日野
【7】北多摩、錦城、昭和第一学園、大成、永山、南多摩、武蔵丘【6】小川、狛江、豊多摩、東大和、府中西、福生、武蔵
【5】片倉、国分寺、杉並、町田【4】田無、富士森、都武蔵【3】久留米、小金井工、小平西、翔陽、中大付、中大杉並、調布南、
成瀬、西、練馬、八王子北、羽村、富士、町田工、三鷹、明法、山崎【2】小平南、聖徳学園、神代、砂川、多摩、電機大高、
中野工、東村山、府中、(農林)【1】秋留台、清瀬東、久留米西、鷺宮、聖パウロ学園、農業、八王子工、東大和南、南平、
明学東村山、明星学園、和光、(青梅東、荻窪)

勝ち星だけだと多少矛盾が生じるんだけどとりあえず。
689名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 21:32:47 ID:lh9l7BV3
西は日大三が抜けてるな
690名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 21:51:34 ID:YPuhnr5P
帝京の凋落が顕著だな
それまでが凄すぎるってのもあるんだが
691名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 21:54:53 ID:8d8o1n79
足立新田って何気どーなのよ?
692名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 21:56:45 ID:nEL4xr6/
やっぱ西で安定して活躍してるのは日大三、早実、日鶴、菅生か。
明八が高いのに驚き
693名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 22:01:17 ID:dLeA/FeA
まあ、しかし、今年ほど東東京大会の組み合わせの結果を見るのが、
怖くて緊張する年は初めてだ。
組み合わせで大きく優勝校が左右されそうだ。
694名無しさん@お腹いっぱい:2006/06/03(土) 22:04:46 ID:yz1tvID+
本日の国士舘練習試合結果
今日は都立大島とのダブルでした。
1試合目 国士4−10大島(国士3年生なしで1,2年の2軍でした)
2試合目 国士18ー2大島(国士1軍レギュラーメンバー)
ちなみに大島はどちらの試合も1軍のレギュラーメンバー。
感想としては国士の打線は凄まじかったです。2試合目は本塁打が計4本出てました。
明日は横浜商業と仙台三との変則ダブルです。
695名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 22:13:10 ID:RZQyariH
先週、横浜隼人にも18−1で快勝したり監督が変わって打撃のチームになったか
696名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 22:38:02 ID:8AX5ykIE
修徳は2大会欠場とはいえ、すごい勝利数だね。
697名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 00:09:51 ID:bl/6lTz/
>>694
情報サンクス
明日もお願いします

>>695
先週も隼人とやったの?
698名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 06:53:22 ID:GUwkytol
ノーシードの国士、修徳がどのブロックにはいるかが注目。
699名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 09:38:51 ID:u1N0Z2h7
◆基地外につき出没要注意!!!


〜〜日大三ヲタの悪質で陰湿な荒らし行為〜〜

<駒大苫小牧・横浜・東海大甲府・東海大浦安を名無しで執拗に荒らす理由とは?>

・駒大苫小牧スレと横浜スレは秋季大会後どちらも選抜が当確だったため
ヲタが傲慢になりそのため荒らし始める
・東海大甲府スレは春季関東大会決勝の日大三対東海大甲府戦の後、三高ヲタが
くだらない理由で甲府スレを煽り、煽り返された事でそのまま荒らし始める
・春季関東大会対決後まもなくに、いちいちくだらない煽りをいれる

 <傾向と対策>

・日大三と対戦が決まった学校は傲慢な態度をとると名無しで執拗に荒らす
ので注意しましょう。とにかくここの基地外ヲタはほんと普通じゃありません。
・強豪校のヲタも傲慢レスをしてると名無しで荒らし始めるので注意が必要です。
とにかくここの基地外ヲタはほんと普通じゃありません。

 ※キチガイ日大三ヲタの特徴

・元軟式球児でも補欠だった
・背が低いためよくバカにされていた。それによって強いものに縋るよになる
・日大三の強さによって自らの自尊心を高めている
・低身長、血液型A型
・性格は異常なぐらい執念深い、一歩間違えば犯罪もしかねない
700名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 10:08:34 ID:qYvzmQHO
今日日大三高と大阪桐蔭の試合行く人いる?
701名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 10:14:26 ID:5bYM/2L9
大阪桐蔭 9−4 日大三

8時から開始でもう終わってる
702名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 10:19:59 ID:WTBNbMS4
桐光、帝京、浦学の変則ダブルもあるみたいだな。
703名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 11:11:47 ID:4XvNRuTg
>>701
デマ。名無しのオボロ
704名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 11:32:46 ID:4XvNRuTg
一応マジレスしときます。
大阪桐陰0‐7日大三(7回終了時)
もう用事があるので帰宅途中だが。
大阪桐陰は3本ヒットを打ったかどうか。三高はホームラン3本。
ピッチャーは大阪桐陰が中村?か中道?だったみたい。中田が投げられない状態らしい。
日大三は2年左腕の大越(去年のエース大越の弟。顔に趣があったw)。夏に向けて新戦力となるか?
705名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 11:34:44 ID:4+Jxt401
ガセばっか
706名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 11:43:42 ID:qYvzmQHO
大阪桐蔭をレイープかよ
日大三高ツヨスw
707名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 12:01:20 ID:nWVaCvxT
>>704
ちょっwwwお前普段は三高の試合見てないだろ?
肝心なところ勘違いしてるぞ。
大越→村橋な。確かにクロスファイアで似てるんだが。
顔はさすがに無理があるwいや、そうでもないかな・・・
まぁ俺の周りのおっさん達も「大越」とか言ってたからなw

708名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 12:22:28 ID:p9lNr/gT
>>704

中村・中道じゃなくて那賀(なか)じゃね?
709名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 12:34:57 ID:4XvNRuTg
>>707 >>708
スマソ…基本的に夏しか高校野球見ないんで、選手の名前よく知らないんです。
村橋だったのか…覚えときます。思い込みは恐ろしいね。大阪桐陰は、なか〜って聞いたから去年の夏ベンチ入り中村か中道って思った。
まぁ中田を一目見たかったから、車とばしたんだけど本当に日大三は山の中w環境は素晴らしく良いが不便。
710名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 12:42:51 ID:qYvzmQHO
球児にとってアクセスは関係ない。
都内でこんな環境で野球できることが奇跡
711名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 13:12:52 ID:qYvzmQHO
作新戦は何対ゼロで勝てるかな
712名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 13:16:37 ID:qYvzmQHO
日大三高スレと間違えた
スマソorz
713名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 13:55:17 ID:i9g387LX
スレッド難民の三高オタが荒らしているのは、ここですか?
714名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 14:01:35 ID:qCvbfLwc
2006/06/04(日) 13:22:47 ID:i9g387LX >>474

スレ難民の三高オタは、わざわざ早実スレに来るなよ
それより、今日の早実の遠征の実況しろ


ID:i9g387LX
きのうヨタ公に荒らしを追跡されたのはこいつか
スレが荒れる背景にはいろんな人間が絡んでるな。
715名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 14:06:46 ID:wVeCxn65
江戸川球場のこけら落とし
関一対東海大甲府戦も気になる。今日だよね
716名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 14:08:38 ID:Frk+omMk
大阪桐蔭は格下専用人選の中村投手で来たか。
さすがに日大三でも中村は打てたな・・・。
717名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 14:12:13 ID:4uP12jCP
6/4 江戸川球場
東海大甲府4-0関東一
今の関一の実力で、春関準優勝の甲府相手によくやったと言うべきかも
718名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 14:35:31 ID:R1lhA0KS
>717
関一、攻撃のミスがおおすぎる。
東海が圧倒的に強いのは当然のことだが、
まともにやってれば、
4−2くらいにはなってたのでは?
719名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 15:15:53 ID:bl/6lTz/
日大三グラウンド、国士舘グラウンドは掛け持ちで見て廻る楽しみがある
他県のチームが見れるし車で10分くらいだからね
桜美林、桐光学園も近い
720名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 15:32:55 ID:WTBNbMS4
帝京3−2浦和学院

このあと桐光ともやるのかな。
帝京もまだまだ捨てたもんじゃないね。
721名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 15:36:35 ID:qYvzmQHO
日大三 9(2回表終了)1 作新学院
722名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 15:51:19 ID:4uP12jCP
帝京も捨てたもんじゃないかな?
それに呼応してか、広島の松本高明がプロ初のお立ち台。

723名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 15:54:43 ID:cYfh/IXE
夏は三高が東の横綱かな
724名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 16:00:27 ID:cYfh/IXE
五回終了
帝京3−4桐光
725名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 16:29:26 ID:bl/6lTz/
今日はビックネームの試合が目白押しだね
726名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 16:38:13 ID:qYvzmQHO
日大三 16-0 作新学院
7回表終了
727名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 16:43:17 ID:qBb7xTaN
日大三―大阪桐蔭は9−1で日大三
Pは三高が村橋(多分)、桐蔭は左の本格派(名前は知らん)
初回は三高の3,4番が連続空振り三振に取られて驚いた。
途中から右の上手投げ→右アンダースローと繋いだが
三高の両田中、池永に3点HR、ソロHR、ツーベースと
滅多打ちだった。
負けはしたが桐蔭の各選手、やっぱり粒ぞろいだな。
点差ほどの実力差はないと思えた。
728名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 16:49:07 ID:cYfh/IXE
>>727
いや、力の差は月とすっぽんだよ。
729名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 16:51:52 ID:qYvzmQHO
>>727
レポ乙
730名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 16:56:22 ID:qBb7xTaN
うーん、どうでしょう。
Pは桐蔭の方が球が速かったように見えましたし、遊・4・8の
センタラインも桐蔭はかなりのレベルに見えました。
まぁ三高はその早い球をことごとく打ち返してた(再三の攻守で
得点できなかったけど)から、やっぱり三高のほうが強いのでしょうね。
反対に桐蔭のヒットは3,4本くらいでしたし。
731名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 17:02:58 ID:YD68kj0M
俺も行ってきたが大阪桐蔭の投手リレーは
イシダ(2年)→ナカ(2年)→ナカムラ(3年)らしい
俺が桐蔭の話してた人の話を盗み聞いた話ではだが。

中田は先月肘に違和感感じて、最近の練習試合では大事を取って
全く投げてないとの事。
謝敷と、コスギとかいう選手以外、今日は全員2年らしい。
それ以上のことは知らん。
732名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 17:03:38 ID:qYvzmQHO
日大三高ツヨスw
733名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 17:11:27 ID:WTBNbMS4
帝京4−4桐光 引き分け終了
734名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 17:28:15 ID:TVHzmjpk
エレベーターで挟まれた高2男子
都立の野球部のレギュラーだったらしいぞ
735名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 17:31:01 ID:EsqXm1ph
>>734
見た!!これからだったのにね…
ご冥福をお祈りします
736名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 18:26:35 ID:ifQMIJAb
中田は春季大会の浪速戦で肘に違和感を感じ途中降板
それから大事をとって投げてないのだろう
737名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 18:41:00 ID:bl/6lTz/
三高夏に向けて磐石だね
帝京はまだ詰め切れないのかな
関東一もまだちょっと危ういね
738名無しさん@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 19:29:08 ID:PnAR2mRQ
本日の国士舘練習試合結果
今日は、仙台三と横浜商業との変則ダブルでした。
1試合目 国士10−1仙台三
2試合目 国士 2−1横浜商業
1試合目は国士が本塁打計3本の打線爆発で快勝。
横浜商業戦は投手戦とない辛勝。
ちなみに横浜商業は春に横浜と7−6の激戦だったらしいです。
739名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 19:36:21 ID:WTBNbMS4
国士舘も順調そうだな。
ただY校は先日創価に負け、城東とも引き分けてるからそんなに強いとは言えないけどな。
740名無しさん@お腹いっぱい:2006/06/04(日) 19:55:23 ID:PnAR2mRQ
>>739
そうらしいですね。
でも横浜商業の選手に聞いたのですが、準レギュだったらしいですよ。
741名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 19:56:46 ID:7NA0wQuk
負けると準レギュだったと言い訳するのが流行ってます
742名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 20:38:21 ID:GiRyoI+y
本日の試合

大阪桐陰・日大三・作新学院の変則W

第一試合
大阪桐陰×日大三 1対9 8回ギブアップ
大阪桐陰3安打

第二試合
大阪桐陰×作新学院 11?対3?4? 7回ギブアップ

第三試合
日大三×作新学院 16対0  7回ギブアップ
743名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 20:43:23 ID:5MHie9rs
今年の新加盟校はどこになるんだろう。
744名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 20:45:24 ID:Tta0Hvs9
大阪桐蔭に勝ってもなぁ。
むしろ負けたらマズイだろ。
745名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 21:16:30 ID:bl/6lTz/
>>738
情報さんくす
746本日練習試合まとめ:2006/06/04(日) 21:36:25 ID:bl/6lTz/
日大三 16−0 作新学院
日大三 9―1 大阪桐蔭

国士舘 10−1 仙台三
国士舘 2−1 横浜商業

帝京 4−4 桐光学園
帝京 3−2 浦和学院

関東一 0−4 東海大甲府
747名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 21:40:09 ID:Bd/6KpdY
日大三 16−0 作新学院
日大三 9―1 大阪桐蔭

国士舘 10−1 仙台三
国士舘 2−1 横浜商業

帝京 4−4 桐光学園
帝京 3−2 浦和学院

関東一 0−4 東海大甲府
関東一 8−11 東海大甲府
748名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 21:50:42 ID:GiRyoI+y
東は帝京・国士の双璧だな
割って入るのが城東あたりかな
749名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 22:01:59 ID:zLM4CQA6
安田学園対滑川総合7対6安田学園のサヨナラ勝ち
750名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 22:13:15 ID:ifQMIJAb
夏の安田だ
751名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 00:22:21 ID:gIe8t5NV
三高すげー
がんばれ
752名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 13:38:35 ID:z1oL6WLP
修徳がどのくらいの力量か。
753名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 15:06:55 ID:hfEAWkn6
修徳は急に他の強豪と練習試合組めるのかな?
自分達の実力がどの辺にあるのか客観視できないのは不安要素だろね
754名無しさん@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 15:21:52 ID:GdQH1rlt
国士舘の主な練習試合結果
3月11日は桐光学園とのダブルでした。
1試合目 国士7−6桐光学園
2試合目 国士7−4桐光学園
3月29日は浦和学院とのダブルでした。
1試合目 国士7−5浦和学院
2試合目 国士4−4浦和学院
5月14日は近江とのダブルでした。
1試合目 国士11−4近江
2試合目 国士4−5近江
755名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 15:24:09 ID:tNjxXynw
横浜スレ関係を荒らしてるのは全部日大悲惨ヲタ。
横浜を悪者にしたい悲惨ヲタです。
本当に悲惨ヲタは常識ないですから
駒スレを日大三校が荒らしてるのも道民ならだれでも知っていることです。
本当に嫌われているのは絶対に横浜ではない、日大三です

悪者は悲惨にケテイ。
ギャハ
756名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 17:01:17 ID:hfEAWkn6
>>754
情報さんくす
757名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 17:33:53 ID:hfEAWkn6
>>754
詳しいですね
国士の春以降試合まとめありますか?
758 :2006/06/05(月) 18:40:21 ID:UCjKmNrH
おい、ネタとかなしに国士舘つよすぎじゃね
反則級だなこりゃ
もう国士で決まりっしょ
猛打爆発で点獲られてもとりまくってちんちんできるな
759名無しさん@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 19:02:08 ID:tISOUTfi
>>758
ネタなんかじゃありません。事実です。
760名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 19:03:00 ID:hfEAWkn6
得点力は高そうだが失点も気になりますな
その辺はどうなんでしょう
761名無しさん@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 19:11:07 ID:tISOUTfi
>>760
ピッチャー陣は春大前から春大後まではあまり良くなく、
失点が多いようでしたが
>>322を見てもらえば分かると思いますが、最近は調子上げてるようです。
762名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 19:13:22 ID:zUBynvAN
国士館微妙‥
打線はいいけど夏は厳しそう
763名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 19:14:45 ID:lBv/J60D
国士に勝った千葉経済
764名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 20:25:17 ID:tNjxXynw
銀河系軍団横浜にレイープされた掃除通(笑)ギャハハヒウポイポwwwwww
765名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 21:01:05 ID:sknBHJA4
他サイト検証、高輪1対4前橋育英はホント??
ホントなら去年は関一だが今年は帝京がドボンか。
766名無しさん@お腹いっぱい:2006/06/05(月) 21:21:29 ID:tISOUTfi
>>763
それは秋ですよ。
今月の17日にまた千葉経済とやるようなのでその時の結果次第だと思います。
767名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 22:00:06 ID:Yx6n5ICI
早実は今週末の練習試合どことやるのでしょうか?
どなたか教えてください増し
768名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 22:00:12 ID:Gb//XkJE
>>734
無念だろうな。
都立小山台の選手もショックだろうが。
夏の大会、なくなった選手の分もがんばってくれ。
769名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 22:16:20 ID:ol61D0aY
ID:tNjxXynwはアンチ横浜の日大三ヲタ。いろんなスレで印象操作をしています。


:名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/06/05(月) 02:28:06 ID:tNjxXynw
>>460はここのところ毎日、情緒不安定なヨタさんです。
笑ってスルーしませふ。
因みに横浜は昨日、常葉菊川という屈指の強豪に勝ったみたいですが。


770名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 22:27:35 ID:D6sqs1j/
6/3(土)
A戦 清瀬5対7佼成

6/4(日)
A戦 佼成13対2千葉日大一
   千葉日大一13対6佼成
B戦 佼成12対13浦和実業
   二松学舎6対3佼成
771名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 22:29:29 ID:eh422Lvw
【埼玉】「ドーナツに穴が開いてる」とイタズラ抗議電話数百回→逮捕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1149263284/
772旗 ◆IKEMENjrqk :2006/06/05(月) 23:14:27 ID:RFVB3Wqr
選抜優勝、春夏連覇を狙う横浜>>>>>>>>>>練習試合王者を狙う日大三

戦況報告

    「おうご苦労」     「練習試合で、か、か、勝ってきました」


      ∧_∧              」´ ̄`l
     ( ´_ゝ`)             T¨L |  
    /     \            `レ ̄ヽ
   / /\神奈川 \             | i__1 東京
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \           ││|  
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)          |Щ イ
  ||\           \         |.  ノ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||          | . |
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||          |ーi |
     ||           ||        'ー‐┘
773名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 23:24:55 ID:hfEAWkn6
今の日大三なら横浜より勢いあるんじゃないかな
というのは春神奈川の戦いぶりを見たところ選抜の強さを感じなかったよ
決勝、春関と準レギュラー使ったとはいえ危う戦いぶりだったしなあ・・
774名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 23:27:09 ID:tI8e9A+H
亡くなった都立校球児のご冥福をお祈りいたします。これからだったのに残念でならないです
775名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 23:56:54 ID:K+7nA97u
>>772
お〜〜旗〜〜!久しぶりー!
おめー最近見ねーと思ったら、こんなとこにいたのかよ〜!
ところでさ、この前おまえから借りたオナホールだけど、
あれ、ちゃんと洗ってるか?!
くさいは、チン毛はさまってるはで、あれをおれに使えって言うのかよー!
冗談は、そのモー娘ストラップだけにしてくれよ!

あ、それとおまえの妹。
言いづらいんだけど、関内で立ちんぼしてたぞ・・・。
一応、言っとこうと思ってな!
じゃあ、お袋さんにもよろしく言っといてよ!
じゃーな!
776名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 00:00:20 ID:U68gTfW5
今月の17,24日の八王子高校の試合日程教えて下さい。
777名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 00:07:44 ID:TOooazYr
旗ってなんかカッタルイ
778名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 00:20:12 ID:2mtKE9b0
三高スレ傑作、一年で小倉が欲しかった投手を東◎大△○に拉致られてた模様w
779名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 00:35:03 ID:euFqQ1hU
クソ江戸のアホが
我が宇宙天下の横浜に敵う相手はいない
ギャアアアアアアアーーーーーハハハハハハーーーーーーーーーーーwwwwwww
780名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 01:01:28 ID:WOmfT37E
江戸じゃなく武蔵なんですけど!w
781名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 01:06:51 ID:euFqQ1hU
一々反応するあたりが江戸乞食なんだよ臭いわ
782名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 01:19:18 ID:v2W5hTKH
256 名前:名無しさん@ローカルルール議論中[sage] 投稿日:2006/06/06(火) 00:21:03 ID:euFqQ1hU
一連の流れを読んで思うんだが、何とかせい、何とか!

自前の本スレでするべきことと、2ちゃんでしたいことの分別を持てよ、おまえら。

ここは狂ったヤツから自演野郎に天邪鬼まで様々な人種が身勝手な視線で読むところ。
そのことを理解してカキコした方がいいぞ。
それができないならスレを立てないか、無視をするしかないな。
強いとこを妬む感情は無記名スレであれば必ず増幅されるしな。
横浜スレを見てみろ、まともな人間はいなくなったし、キチヲタの巣窟だ。
その点、早実スレはさすがだぞ。
限度を越えた自慢厨や煽り厨への警鐘が適宜されている。
君たちも参考にすべきだな。
おっと、俺は早ヲタじゃないから。

こいつは早実ヲタ
783名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 02:08:46 ID:lpMxsNTQ
関東関連スレを荒らしてるのは全部共産党ヲタ。
横浜を悪者にしたい共産党ヲタのしわざです。
本当に共産党ヲタは常識ないですから
駒スレを共産党が荒らしてるのは道民ならだれでも知っていること。
本当に嫌われているのは絶対に横浜ではない、共産党です

悪者は共産党にケテイ。
ギャハ
784名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 02:11:52 ID:euFqQ1hU
連張り乙

我が宇宙天下の横浜大将軍様に敵う投手などいない
ギャアアアアアアアーーーーーハハハハハハーーーーーーーーーーーwwwwwww
785名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 02:34:58 ID:euFqQ1hU

475 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/06/06(火) 01:53:20 ID:lpMxsNTQ
うえのみやタコって呼ぶのか!
まあよく知らんが、我が宇宙天下の横浜に敵う相手はいない
ギャアアアアアアアーーーーーハハハハハハーーーーーーーーーーーwwwwwww



558 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/06/06(火) 02:07:36 ID:lpMxsNTQ
関東関連スレを荒らしてるのは全部共産党ヲタ。
横浜を悪者にしたい共産党ヲタのしわざです。
本当に共産党ヲタは常識ないですから
駒スレを共産党が荒らしてるのは道民ならだれでも知っていること。
本当に嫌われているのは絶対に横浜ではない、共産党です

悪者は共産党にケテイ。
ギャハ







なんだオメー仲間かwwww
横浜高校様マンセーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
786名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 02:52:49 ID:lpMxsNTQ
VIPPER召喚
787名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 03:02:41 ID:euFqQ1hU
VIPPERは気にしない。それがVIPクオリティ
788名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 03:39:17 ID:XeqKoV0v
野球話再開!
大東一のキャッチャーがプロ注って本当?
789名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 04:02:03 ID:lpMxsNTQ
大東一って、たーとんいーだな。
福原愛の参加してる中国の卓球リーグか?
790名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 11:45:44 ID:2mtKE9b0
産甲のキボン投手を拉致った、倒壊大鷹縄の高知は、巨椋に謝罪せよ!
791名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 18:37:15 ID:mx2LfLwg
秋季関東地区大会に出場せず、
秋季大会の上位校しか春季大会に出られない東京がレベルが高い訳がない
792名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 19:04:55 ID:ez4XHSN1
春季大会は今年(去年?)から全校参加になってるよ
793名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 19:55:40 ID:XeqKoV0v
>>791
そのコピペ久々にみたw
794名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 20:01:54 ID:Bm5hgs5a
◆出没注意!!!

〜〜日大三ヲタの悪質で陰湿な荒らし行為〜〜

<駒大苫小牧、横浜、東海大甲府を名無しで執拗に荒らす理由とは?>

・駒大苫小牧スレと横浜スレは秋季大会後どちらも選抜が当確だったため
ヲタが傲慢になりそのため荒らし始める
・東海大甲府スレは春季関東大会決勝の日大三対東海大甲府戦の後、三高ヲタが
くだらない理由で甲府スレを煽り、煽り返された事でそのまま荒らし始める

 <傾向と対策>

・日大三と対戦が決まった学校は傲慢な態度をとると名無しで執拗に荒らす
ので注意しましょう。とにかくここの基地外ヲタはほんと普通じゃありません。
・強豪校のヲタも傲慢レスをしてると名無しで荒らし始めるので注意が必要です。
とにかくここの基地外ヲタはほんと普通じゃありません。

 ※キチガイ日大三ヲタの特徴

・元軟式球児でも補欠だった
・背が低いためよくバカにされていた。それによって強いものに縋るよになる
・日大三の強さによって自らの自尊心を高めている
・低身長、血液型A型
・趣味は2ちゃん・野球観戦・せんずり
795名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 20:03:27 ID:lpMxsNTQ
その通り。関東関連スレを荒らしてるのは全部日大悲惨ヲタ。
善良なヲタしかいない横浜を悪者にしたい悲惨ヲタのしわざです。
本当に悲惨ヲタは常識ないですから
本当に嫌われているのは絶対に善良な横浜ではない、日大悲惨です

悪者は日大悲惨にケテイ。
796名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 20:34:03 ID:zFnygT3q
小倉監督が明徳に行くって本当なの?ガセ?
797名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 20:36:21 ID:Qy7Fxkcw
ハメヲタの陰謀
798名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 20:45:41 ID:lNN7mj8X
>>796
ガセです。

2ちゃんねるの原則に乗っ取りスルーしましょう。
799名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 20:47:49 ID:XeqKoV0v
なんか純粋な横浜ファンが可哀そう。
800名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 20:48:51 ID:MSY12545
つまんねヨタ公の為に横浜も評判悪いからな
801名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 20:56:00 ID:SjkLflO4
横浜ヲタいいかげんにしろよ!
工作までしやがって
802名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 21:01:30 ID:lNN7mj8X
無視
803名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 21:03:12 ID:lNN7mj8X
国士館A対日野Aの練習試合の予定があるみたい
だけど、どうなるんだろうねえ。
804名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 21:28:05 ID:WOmfT37E
>>803
それはいつ?
805名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 21:29:12 ID:pM+4opiM
>>800>>801
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
806名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 21:29:29 ID:pM+4opiM
>>327
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
807名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 21:30:01 ID:pM+4opiM
>>800>>801
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
808名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 21:30:16 ID:pM+4opiM
>>800>>801
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
809名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 21:30:32 ID:pM+4opiM
>>800>>801
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
810名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 21:49:06 ID:euFqQ1hU

我が宇宙天下の横浜様に敵う相手はいない
ひれ伏せばよい
我が最強横浜高校様に!!!!
最強横浜高校に幸あれ
ギャアアアアアアアーーーーーハハハハハハーーーーーーーーーーーwwwwwww
811名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 21:55:13 ID:Y1pw80dk
山梨にも負けるヨコハメ(ワラ
812名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 21:59:03 ID:gJrpYvim
横浜高校の名を語って掲示板を荒らしてるからその内逮捕だろうな。
一応通報しとくか。
813名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 22:12:58 ID:WXEA5OHn
ID:euFqQ1hUはアンチだから
814名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 22:14:10 ID:WXEA5OHn
254 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/06/06(火) 00:09:11 ID:euFqQ1hU
もぐら部長って真紅の越中フンドシなんだってな。
ホモ雑誌デビューも近そうだ
キモぐら(笑)

815名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 22:16:26 ID:5qGtSLao
>>810
「ひれ伏せばよい」と変な日本語にしたのは
「ひれ伏すがいい」だと朧の「震えるがいい」に似すぎてしまうからか
「膝まづくがいい」だとまた笑い者になってしまうしなw
816名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 22:18:10 ID:0fyImVis
>>814 前から横浜の小倉部長をしつこく中傷してるのもこいつだろ。
馬鹿な奴だよなぁ。
817名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 22:24:01 ID:Z1+mtIjL
>>811
バカかお前一年前は二校そろって負けただろ
818名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 22:33:06 ID:XeqKoV0v
↑ヨタイラネ
819名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 22:38:09 ID:MSY12545
>>818
はげどう
820名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 23:11:03 ID:TNiB8aqc
>>819
はげどう
821名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 23:20:50 ID:WOmfT37E
この夏の予選、小山台高校と対戦するところもやりにくいだろうね
合掌
822名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 23:56:03 ID:tvPK2q1k
>>820
はげどう
823名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 00:22:19 ID:gPlaPo1Y
東京で、一番補強に成功した高校は何処かな。
824名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 03:39:48 ID:u21kUbTi
秋も関東大会に出ようね
ちょっと予選を早めれば間に合うから(笑)
825名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 04:43:31 ID:YJtAZkDt
春季関東大会 第1回(昭和24年)〜第58回(平成18年)の優勝回数

東 京 14回(早実4、帝京3、日大三1、東海大菅生1、桜美林1、荏原1、日大一1、堀越1、明治1)
神奈川 11回(横浜6、法政二1、鎌倉学園1、武相1、桐蔭学園1、湘南1) 
埼 玉   8回(花咲徳栄2、大宮東2、浦和学院1、春日部共栄1、大宮1、本庄1)
千 葉   6回(銚子商業3、長生一1、印旛1、拓大紅陵1)
群 馬   6回(桐生3、高崎商1、前橋工1、桐生工1)
栃 木   6回(作新学院3、宇都宮南1、鹿沼商工1、宇都宮工1)
山 梨   4回(甲府一1、甲府工1、東海大甲府1、帝京三1)
茨 城   3回(常総学院2、水戸商1)
826名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 12:29:43 ID:umL7FNOG
秋の明治神宮大会の関東チームの優勝回数は?
827名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 12:44:44 ID:d9CLojaw
>>825
優勝が一回だが決勝進出が十回
優勝は三回だが決勝進出が三回
どっちがレベルが高い?
準優勝も調べてくんろ
828名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 13:39:54 ID:umL7FNOG
>>827
825さんは例として優勝校を挙げたんじゃないかな
それ以外になると話が広がり過ぎてスレタイからはずれていきそうorz
829名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 13:48:58 ID:FTyYmshk
>>823
おそらく日大三
830名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 17:09:18 ID:eY4V6+0J
しかし俺達って虚しいよな。春関とか神宮とか甲子園に全く関係ないところの成績しか誇れないんだもん。
これが神奈川や大阪だったら春夏の成績出せるのにな。。
831名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 17:44:00 ID:umL7FNOG
反応しないことですよ、皆さん。
832名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 18:01:22 ID:dDLfr1FV
でも実際春関の成績なんてあげても仕方無くね?本気モードでも無い大会のさ。
833名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 18:13:12 ID:547Ta6qH
>>824が秋関の話だしたから東京の春関の成績出したんだろ。
834名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 18:46:11 ID:yb9UqEAN
ま、練習試合で強豪校に勝ったからっていい気になってる、山の中の学校に比べればよくね?
835名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 18:54:46 ID:8AVp4dEI
ここ使い切ったら東西に分割しましょ!
抽選も来週だし
836名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 18:59:03 ID:KBBiQStt
今年は日大三校がずば抜けてるね
あとは興味ねーや
837名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 20:08:49 ID:M2UUHlyO
フレーフレー小山台
838名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 20:36:13 ID:yb9UqEAN
>>835
すでに西東京スレはある。
839名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 21:33:25 ID:HGEHZoYO
KBBiQStt
東京関連はsage進行なのに、横柄なカキコをして顰蹙を売り込む近畿スレはageだな。
みんなに迷惑かける工作員は消えてくれよ。
840名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 22:19:16 ID:Tg/xJ2bT
誰か八王子高校の17,24日の試合日程教えて下さい。
841名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 00:32:52 ID:31y9gZL8
>>830
大阪?ww
842名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 06:41:19 ID:5WTRq/2H
抽選会いつかわかるかたいたら教えて下さい!
843名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 08:50:42 ID:xX7r3RKp
>>842
6/17みたいですよ
844名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 22:26:14 ID:5WTRq/2H
>>843
ありがとう。m(__)m
845名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 23:25:29 ID:mS+baJyR
抽選会当日体育祭ってどうよw
846名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 00:32:38 ID:PVSBUh1D
明日は府中工 丸子実 桐生市商の変則ダブルに注目だな
今春、日鶴相手に自責点0で抑えたという府中工のエースが格上相手にどこまでやれるか
847名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 01:22:48 ID:n6diC8BN
なんか釣り合わない三つ巴戦だな!
それだけ府工の力が認められてるのかな?
848名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 02:03:14 ID:1edDD2z7
>>845
そっか!三高は17日体育祭か〜。部活対抗リレーで野球部が本気の陸上部に勝っちゃうw
849名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 02:12:40 ID:aExEXFCU
>>846
丸子実は先月国士舘と帝京ともやってるよ
国士11-1丸子 帝京7-0丸子 
これはある程度参考になるな
長野県春3位だし
850名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 05:25:32 ID:ae9mjDo/
6月7日

浦和学院 3−3 作新学院

851名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 13:30:55 ID:xgbB4oRr
丸子戦 帝京はピッチャーBチーム4番5番は連れていかなかった、
監督が鹿湯温泉いきたいための慰労遠征で参考にならない。
852名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 13:35:27 ID:198x/G1u
10日 常総学院 東海大望洋 帝京高(ダ)早実 甲府工 成田(ダ)
11日 常総学院 世田谷学院 銚子商業高(ダ)
853名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 14:07:53 ID:w/7CIQKe
4月に、長野商業が東京遠征して
対国士舘  3対2
対聖望学園 7対1で勝ちました!
1軍相手のことでしたが!
今年の国士舘は強いのですか?
854名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 14:26:42 ID:xgbB4oRr
  長野県人うざい
長野商業も丸子も松商もCランク、練習試合は長野県チームのときは
2軍がほとんど、昔から練習試合をしているので断れないだけ参考にならない。
855名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 15:06:15 ID:1edDD2z7
>>852
今年の国士館はノーシードだけど、今夏の東東京代表最有力
856名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 17:44:32 ID:VQsStUCF
今年の国士舘と去年の国士舘ってどっちが強い?
857名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 19:33:29 ID:aExEXFCU
>>853
長商は金子(トヨタ・中日)で選抜出た時の監督は変わったんだよね?
あれ以降パッとした話は聞かないけど県内上位を維持してるのかな?
練習試合とはいえ、国士と聖望に勝ったのは力のある証拠だと思うよ
ただ長商や長工クラスでは本当の実力はまるで違うと思います
かわいそうな言い方だけど長野県は松商や長聖クラスじゃないと話にならないのが本音の見方です
858名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 21:13:01 ID:BHNWXjDm
長野人が沸いてきたなw
859名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 22:05:25 ID:kqpEBfYK
一部の国士舘ヲタの方が痛いよ
ノーシードで去年帝京に完封負けくらってるのに
東東京最強ってw
もう少し謙虚になれよw
860名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 22:22:15 ID:aExEXFCU
>>859
9回サヨナラ1ー0の帝京辛勝ね
861名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 22:27:54 ID:198x/G1u
6月8日の試合 於:桐光G
多聖 010 000 000 1
桐光 013 000 01× 5
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 22:35:46 ID:sWBJhyBf
長野県3位なんて東京で言えばベスト32クラスかそれ以下です。
恥ずかしいので参考にしないで下さい。
ちなみに帝京は10年位前以上は、毎年夏休み終盤に丸子で合宿張ってました。
丸子に練習試合で負けると宿舎まで走って帰らされたと、
とんねるずのデカイ方がオールナイトで喋ってました。
863名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 15:27:58 ID:JjWPNPoP
練習試合のレポお願いします
864名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 19:05:05 ID:H7MYbyI8
>>862
いくらなんでも、それはない。
ベスト16クラスでしょ。
865名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 19:07:47 ID:uHKRiBvu
>とんねるずのデカイ方がオールナイトで喋ってました。

あの補欠にも入らない、石橋か。デクの・・で有名だったね。
866名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 21:26:53 ID:JjWPNPoP
今日の練習試合はどうでしたか?
867名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 22:12:07 ID:AQDLLRp4
本日の練習試合
常総6-2帝京
868名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 00:30:28 ID:Syx/E6yj
>>867
情報ありがとう
869名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 00:41:18 ID:Syx/E6yj
他スレで見ましたが
府中工9ー4丸子実
だったみたいです
870名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 00:52:55 ID:6z6idxow
府中工の高杉だっけ、彼はどんなピッチャーなの?
871名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 15:09:45 ID:Syx/E6yj
他スレ見てたら今日新潟の招待試合で横浜対日本文理6-6の引き分けだって
岐阜の招待試合では東海大相模と県岐商が0-7で岐阜が勝ってるって
東京勢の今日の試合はどうですか?
872名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 17:33:26 ID:BSGbyJYG
エレベータ事故で亡くなった選手のためにも。
がんばれ都立高校、1つでも多く勝利の報告を
不幸にしてなくなった選手のためにしてくれ!!
873名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 18:16:46 ID:rfZT0C4l
476:氏名無記入 (投稿日:2006/06/09(金) 17:46:40)
今発売中の中学野球小僧(ピンクの表紙)に斎藤君のインタビュー&和泉監督のコメント&王監督の特集が載っています。
斎藤君はセンバツ後にフォームを変えて、149キロでるようになったそうです!あと、中学時代は休みの日には早実を目指して15時間勉強したとか。すごい
874名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 18:23:15 ID:aBK6PEbL
今日の日大三‐市立船橋は中止みたい
昨日の早実‐甲府工はどうなんでしょう?
875名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 19:35:33 ID:yZAs4PWY
城東5-4春日部東(埼玉準優勝)
城東8-1宇都宮南(昨夏覇者)
876名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 20:36:27 ID:Syx/E6yj
>>875
情報ありがとう
城東強いね
877名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 21:11:37 ID:pLCCrdU3
府中工は強いな!
去年西東京予選三高相手に1番善戦&最小失点に抑えたのは府中工だしね。
878名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 21:21:46 ID:ETCLSpxE
は?>>877
去年は7回コールド完封負けだろw
879名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 21:30:20 ID:y+eoAMvv
まあ去年の府中工は高江洲がいたからな
今年はまた全然違うチームだろう
880名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 22:22:49 ID:BaP5xIwD
>>873
それが本当だったら秋みたいに調子がいいときに三高に当たれば勝てるかもね。
881名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 10:36:03 ID:KoryGT6g
夏は暑いし 連戦疲れもあるから
そうじつがノーシードで 
にちだいさんの初戦で対戦できると もっといいんだけど
決勝で 対戦だと きついそう
882名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 14:39:38 ID:x4j61/JS
仙台育英が東北大会で酷い負け方をしたみたい。
883名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 20:00:57 ID:cTH/la8Q
>>878
なさけないが、最小失点に抑えたのは府中工業であっている。
そういう意味でいえば一番善戦したともいえる。
884名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 20:03:19 ID:cTH/la8Q
>>880
高杉、渡辺という、なかなかいい投手がいる。
885名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 20:04:39 ID:j89uH0jP
日大三に勝てるわけないじゃん
工作すんな
886名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 20:06:28 ID:Hsv9KVeM
城東とか府中工ってそういうところと練習試合やれるんだな
羨ましい
887名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 00:26:50 ID:GTVsEt/b
そろそろ、西と東分けようよ!
888名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 00:41:23 ID:oUtMUWaG
西は、有るよ。ちゃんと探せ。
889名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 01:15:15 ID:PV6pzUaS
抽選会の頃には東西分かれてるでしょ
890名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 09:58:32 ID:GTVsEt/b
西の8強

日大三
日大鶴ケ丘
早稲田実業
東海大菅生
東亜学園
創価
八王子
堀越

組み合わせが楽しみだ
891名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 10:28:31 ID:tZjd2URG
東の16強

国士舘
帝京
関東一高
修徳
日大豊山
世田谷学園
二松学舎大付
都立城東

安田学園
成立
芝浦工大付
岩倉
日体荏原
駒大高
東農大一
日大一

組み合わせが楽しみだ
892名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 11:12:28 ID:tZjd2URG
東の32強

東海大高輪
都立大島
都立雪ケ谷
都立日比谷
都立広尾
東京実業
正則学園
城西大付城西

豊南
国学院
開成
日本学園
大東文化大一
日大桜丘
京華商
足立学園

組み合わせが楽しみだ
893名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 13:01:21 ID:nRSMAHg0
日体荏原と日大豊山は近年東海大高輪に秒殺されているのに上位にいるのは疑問?ただ東海大高輪も帝京に負けてるが
894名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 18:09:39 ID:m6voh3Y1
〜強とかって書かれてもどこが出ても勝てそうにないのは
どうしてだ?w
西に枠をくれてやれよ。
895名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 18:23:50 ID:tZjd2URG
西は三高が抜けてるだけだよ
早実もいいけど、東の上位と遜色ない
896名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 18:35:34 ID:v/oVj9tG
東に早実、日鶴、菅生より強いチームはないだろ。
897名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 18:41:55 ID:+V8nT/jQ
S 日大三
A 早実 日鶴 菅生 国士舘 帝京 修徳

こんなもんだろ。
三高以外の東西上位校に差はない。
898名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 19:35:24 ID:TyXxJ9Ht
日大三高は完全にランクが違う感じだな
今年は甲子園決定といってもいいくらい
899名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 19:46:47 ID:mBGj8u0x
×東海大高輪
○東海大高輪台

高輪高校というのもある。
900名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 19:50:37 ID:mBGj8u0x
>>889
×東海大高輪
×東海大高輪台
○東海大附高輪台
901_:2006/06/13(火) 19:52:32 ID:d/rzdoRr
日大三ヲタって毎年うざいな
902名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 20:04:02 ID:m6voh3Y1
毎年強いからね
口惜しいけど仕方ない
903名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 21:03:53 ID:5DvjjUKR
埼玉スレには「指導者がよければ日本はワールドカップで優勝できる!」
と叫ぶ「聖望」というアホがいます
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1149164605/l50
904名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 21:51:05 ID:qLRuqQn1
>>901
日大三ヲタのふりしてる奴の方がよっぽどウザイ
905名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 22:16:43 ID:bipvL0Jt
>>899ー900
おい水無月、2ちゃんにまで東海大高輪台ネタを持ち込むな。ボケ。
それになんで東海大高輪台が×なんだよ。
906名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 06:42:43 ID:LzOBrkoF
そろそろ誰か東のスレ作って〜
907名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 06:45:34 ID:+UNp2vuS
三高は強い!故に嫉妬され叩かれる。
908名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 08:52:32 ID:UU522xEV
横浜は強い!故に嫉妬され叩かれる。
909名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 11:58:34 ID:33M0JH4i
国士舘高‐国士舘大硬式野球部の練習試合は高校が勝ったそうです。大学は甲子園出場経験のある選手を揃えレギュラーメンバーでの敗戦。
910名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 14:18:42 ID:+pbvMclR
>>909
国士館強いね。東京で1番三高を苦しめたのだから当然か。
911名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 14:36:59 ID:0jhC044E
光星学院24−4仙台育英20−5日大三
912名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 15:25:33 ID:VjlCSX50
春の大会で国士と日大三やったとき、日大三は初戦だったわけで‥
913名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 15:34:44 ID:fq7AKS1D
修徳-国士館の初戦キボンヌ
914名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 15:51:06 ID:UtBKkvmT
進化途中だからひと月違うと全く違うチームだな
更に調整中って言うんだからどんな仕上がりになってくるんだ?
915名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 16:07:04 ID:vGOpMeMi
修徳は試合感取り戻すには二戦目あたりまでは強豪と当たりたくないだろう
916名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 18:31:47 ID:c0HJJpaZ
修徳の復活後、初の練習試合は、どこが相手なの?
来週、対外試合解禁。
917名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 19:36:36 ID:vGOpMeMi
今からだと西の都立や千葉埼玉あたりの県立になりそう
私立の強豪は予定びっしりなはずだから
918名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 19:40:10 ID:c0HJJpaZ
>>917
変則ダブルという方法もある。
919名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 20:41:53 ID:pOSAa4gz
25日に三高である中京との練試に入ってくれないかな
三高 修徳 中京の変則W
920名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 23:09:26 ID:gvaXesli
>>910
早大学院も三高に善戦しているし
大会序盤は三高のエンジンがかかっていなかっただけだろ。
921名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 23:37:57 ID:vGOpMeMi
早学院と三高の試合と国士と三高の試合とでは内容も重みも違うんでない?
922名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 01:33:42 ID:l6tiFA70
まぁあれだ。三高最大のピンチは東海大浦安戦だ。8回裏に5点取って引っくり返したんだから。
それより小倉監督、育成功労賞受賞オメ!今回最年少受賞。
923名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 02:02:53 ID:ueuOShE0
そんなぎりぎりの勝利が何度もつづくと思うなよ。

三高の運ももう尽きただろ。
924名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 03:11:39 ID:Uy21tRLq
ついに明後日か。
今年ほど抽選が待ち遠しい事はないな
925名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 10:23:16 ID:psLEDZ9x
抽選待ち遠しいな
日曜朝刊にブロック別戦力などが載せられると思うがどこの新聞がいいかな?やっぱ朝日かな?
926名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 10:35:27 ID:GG+EOlhK
東東京スレ立てました。この東西スレをどうするかは
とりあえず様子を見てからでどうでしょう。

06東東京の高校野球
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1150335271/
927名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 16:03:09 ID:Py9c+v84
今日の朝日新聞の各地区展望の見出し
【東東京】
打の帝京 走力の国士舘 含め計8校掲載
【西東京】
日大三、4年連続に挑戦 含め計9校掲載
 
928名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 17:08:41 ID:6KLHyK5v
選抜ベスト8の学校があるのに見出しに名前がでないって結構珍しいよね。それだけ日大三が充実してるってことか。
929名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 17:12:36 ID:XACbH1RK
朝日掲載校
東東京 帝京 国士館 関東一 世田谷学園 二松学舎大付 日大豊山 都城東 修徳
西東京 日大三 早実 日大鶴ヶ丘 多摩大聖ヶ丘 東海大菅生 八王子 堀越 明大中野 明大中野八王子
930名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 18:00:47 ID:psLEDZ9x
お〜い 朝刊の話題はもっと早く言ってくれよ!
もう手遅れだぽ・・
931名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 18:16:28 ID:Uy21tRLq
組み合わせ決まった次の日の朝日買うべし!
各ブロックの戦力が詳細に掲載されてるから
932旗 ◆IKEMENjrqk :2006/06/15(木) 18:54:45 ID:/0HV2/k7
全国名門一覧
★ PL学園 プロ選手輩出数72人(現役24人)
★横浜高校 プロ選手輩出数43人(現役16人)
★上   宮 プロ選手輩出数32人(現役11人)
★桐蔭学園 プロ選手輩出数20人(現役10人)
★大阪桐蔭 プロ選手輩出数19人(現役12人)

--------------------------超えられない壁-------------------------------
★智和歌山 プロ選手輩出数 4人(現役3人)
★ 日大三  プロ選手輩出数29人(現役2人)
★駒苫小牧 プロ選手輩出数 1人( 無し )
933名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 19:11:18 ID:2A14Wy6X
低学歴市ねよ>>旗
934名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 20:46:41 ID:abKNvxO5
>>932
ニートバカはすっこんどれw
935名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 20:49:37 ID:VMmAlonP
>>932
イラナイ
936名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 21:02:29 ID:R1iHUrnn
>>931
まあ、読売、毎日にも組みあわせと予想は出る。
朝日は、東西を双方8ブロックに分けて、優勝候補、
注目校を片っ端から載せる。
各スポーツ新聞にも当然組み合わせと、簡単な予想はでる。
937名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 21:03:26 ID:OMLY+NCb
今年の予選は日大三だけ見てればいい
甲子園からが本番だ
938名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 21:22:56 ID:R1iHUrnn
日大三が東京予選で負けるところが見たい。
939名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 21:25:51 ID:DV9cBFqL
夏も早実が見たい
940名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 21:35:28 ID:R1iHUrnn
>>939
難しいな。
まあ、全試合エース斉藤登板でいけば、
可能性はあるかもしれないけど。
941名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 21:42:10 ID:l6tiFA70
>>937
IDがオマリー!?

早実は終盤に向けていかに斎藤を温存できるかがポイントだと思うが。夏は暑さとの戦い故、消耗度が激しい。
942名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 21:42:56 ID:XACbH1RK
早実は控えPも準々決勝ぐらいまでなら普通に通用するだろ。
943名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 21:47:46 ID:psLEDZ9x
温存なんて生温いことして足元すくわれるより、エースは連戦を投げ切らないと!
944名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 00:30:11 ID:oBW48SGh
関本、塚田の2枚控え右腕はだいぶ成長したってこと?
945名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 00:32:31 ID:3OvtLA92
塚田には期待してるんだけどな
角度のある直球は魅力的だ
946名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 00:39:16 ID:dhfEzi2U
あとは本格派の巌、招待試合で好投した技巧派の河津も成長してるみたい。
947名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 00:44:07 ID:ol/7vz+A
成長って…思い切り打たれてるんですけどw
948名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 01:34:31 ID:Q5RRqxsI
斉藤、夏も三高をねじふせてくれ。
949名無しさん@ローカルルール議論中
八王子の川嶋って夏はまだ出れないの?