少年野球の監督コーチの態度について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
少年野球や中学野球の監督コーチの練習時の態度について、
疑問があります。練習時に大きな声で気合いを入れることは、
当然のことと思いますが、言葉を選んでいるのでしょうか?
時には子供たちに対して、言葉の暴力になっているのではないかと、
思われます。そのような監督、コーチの暴言に対し、
子供たちの心が傷ついているのではないかと思います。
監督、コーチのかた。思い入れがあるのはわかりますが、
もう少し自分自身をコントロールしていただきたい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 02:31:10 ID:ks6BV1BH
もし、ここに来ている面々の中で、監督、コーチの経験があるかたの意見、
または以前、現在において、そのような監督、コーチの下で練習を重ねて来た、
面々の意見を書き込んでいただきたし。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 02:38:31 ID:ks6BV1BH
監督、コーチとはそのように偉いものなのでしょうか?何故に監督、
コーチのために、わざわざ酒の席が設けられるのであろうか?
なぜに、少年の母たちは、監督、コーチの酒を注がなければならないのか?
はなはだ迷惑である。現役の監督、コーチ(以下カンコ)は、
それが当然のように思っているらしいが、お前らはそんなに偉いのか?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 02:39:33 ID:ks6BV1BH
当方、寝る。全国のカンコ、返事を待つ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 02:47:33 ID:AWh33zKU
何が驚いたかというと、僕達の時代とたいして変わっていないということだ。
何チームも見てきたが、その殆どが、根性野球というか、理論も哲学もない、
ほんとに意味のない練習だった。
いや、理論や哲学はあるのだろう。
でも、練習をしている子供達からは、目が死んでいるというか、
苦痛を訴えているのが伝わってきたよ。(中略)
うまく言葉にできないけど、
いじめや、大人のストレス解消の場としか、僕の目には映らなかった。
http://www.giants.jp/G/person/kuwata/kuwata2003/person_02_22.html
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 03:46:33 ID:yLYmWtQJ
自分は体育の授業以外では、スポーツとは無縁に過ごしてきた。
たまに野球をやってる(やってた)人たちと接する機会があるんだけど、
汚い言葉というか、人を罵倒するのが平気な人がいて驚く。
普段耳にしているから、またそのように育ってきたから麻痺してるんだと思う。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 04:19:29 ID:sfiTq2Nw
そのとーり
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 04:49:11 ID:0NKZujar
指導というか脅迫。
ミスしたら叱られると思わせるより、
よいプレーをしたら誉められると意識させないと。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 05:51:00 ID:uGgcAAvf
新設チーム監督の俺が来ましたよ。
まぁ20代前半の若輩者だが('A`)

基本的に一生懸命やってるプレイでのミスについては
「ドンマイドンマイ!」って励ますようにしてる

だが、練習中にふざけてる奴、怠慢プレイは叱るな。
真剣にやらないと怪我するし、回りの真剣にやってる子に対して迷惑

俺は酒弱いから宴会やらないし、たまに父母集まって親睦会やるが強制ではない。
まぁ、おっさんコーチ連中はよく飲み会誘ってくるが基本的には全部断ってる。

今はまだ低学年しかいなくて、キャッチボールもままならんが
数年後は必ずや、町一番のチームにしてみせるぜ・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 05:55:30 ID:uGgcAAvf
まぁ、俺自身消防んときは補欠で
監督、コーチ、チームメイトにバカにされ、試合にも出れなくてぶっちゃけつまらんかった。
中学、高校と体が成長するにつれ、レギュラーになり、キャプテンに指名され
本当の野球をプレイする楽しさを知った感じかな。

こういう経験があるからこそ、いじめは絶対許せんし
出来ない子をバカにする風潮も絶対にうちのチームではさせない。

出来ない子をバカにするのではなく、上手い子は下手な子を教えるくらいじゃないとな。
健全な肉体に健全な精神は中々宿らないものだと思うから、その辺を重点的に指導していきたいよ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 06:04:01 ID:iGF3grH3
>>1
監督達はボランティア? それとも何らかの報酬を得ている?
ボランティアであるなら お宅は彼らのやっている事と同じ事(毎週休みの日に野球場へやって来て他人の子供達を叱咤激励)出来る?
指導者がどうのこうの言う前に、オトナなら相手の立場になって考えてみれ。?
それでも嫌なら そんなチームはやめれば済む事。 別に義務教育じゃないわけで。
 親のあんたが休みのたびに一日中ノックやらキャッチボールを優しくおだてながらしてやればいい。
イチローの親はそれを長い事やってきた。 

少年野球(高校野球まで含め)で、お上品にものを言っているチームは見たこと無い。
中学野球では、チームによっては鉄建制裁もしばしば目にした。
ミスしたから鉄拳・・・・・これには付いていけないかも知れんが、やるべきことをやらずにいる少年には仕方ないわな。
お上品な物言いで子供達が付いて来るかな? 自分でやってみれば解る事。
あんたみたいな親は沢山いる。
チームの和を乱すだけで迷惑なのに気付けよ。
異論のある人たち集めて 新チーム作り。 簡単でしょ?


以上 終了。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 06:18:01 ID:0NKZujar
ガキを恫喝して付いてこさせるの簡単。
例えば、どんな馬鹿でも相手のコメカミに銃をつきつければ意のままにできる。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 18:55:50 ID:KLMLR4U3
お互いの信頼関係がなければ、大きな声で怒鳴っても効き目なし。
但し、褒めるだけではある程度成長しても伸び悩む
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 19:26:16 ID:loCOcL3H
あからさまに親が信用していない監督コーチを子供達が信頼できるわけが無い!
子供達は監督・コーチ以外の大人達のこともよく見てるよ。
1の家庭はスポコン野球にゃ向いてないだけ。
子供の前に親が成長しなきゃ。

どこの親も口じゃ色々言うが腹の中は “自分の子供が一番の宝物!” と思っている。
鉄拳制裁も黙認できるのはその証拠。 何とかして自分の子供を一番にしたいから。
硬式少年野球のシニアやボーイズなんかは特にそう。 みんな夢はプロやノンプロだからその為には有力高校に入れてもらう必要がある。
だから監督コーチを盲目的に信じるしかないわけ。 監督コーチの過去の実績がモノをいうわけ。
そーいう実績や上へのパイプが無くって ただ威張ってるだけの指導者のところは居る意味が無いネ。

監督コーチだって大変なのよ。
各高校廻ってバッタみたく頭下げながら野球しか脳の無い子供達を何とか志望校へ入れてあげるわけだから。
1が言う少年野球が、小学校の野球なら意味が無いかというとそんな事も無い。
上に行くにしたがってドンドン厳しくなるわけだから、それに慣らすには絶好の場。
文面から察するに、親の方が悲鳴上げてるわけだから続かないと思うけどね。

少年野球は親の為? 子供の為でしょ。 子供の意見は聞いたのか?  子供が 『怖いからもーやめたい』 って言ったら
簡単に辞めさせるのもどうかと思う。
もっと根性出さんカイ!! って怒ってやるのも自分の宝物の為じゃないかい?
1はたぶん自分の子供を殴った事無いでしょ?
151:2006/04/25(火) 23:36:33 ID:8MdLPuFi
監督、コーチの方々の貴重なご意見を伺える場ができて、感謝しております。
また監督、コーチの方々のご苦労も伺えて、大変良い経験をさせて頂きました。
子供たち自身は、監督に傷つけられても、それに耐させなければならないのでしょうか?
自分の意見を圧し殺し、練習に行く危険性もあるのです。
壊れやしないか、親としては不安があります。
スポコン野球、根性野球を理解することが、私の成長につながるのでしょうか?
それも疑問です。
スポコン野球を信じている方々は、
「こうであるべきだ。」と他人の思いをも押さえ付ける作用があるように思えます。
私のような年令であれば、人生の経験から、納得できない気持ちを表現できることもできますが、
まだ人生の初心者に、このような絶対的な根性やら、精神を植え付けても構わないのでしょうか?
成功する子供はごく限られています。
成功する子供は才能と勘、抜群の運動神経に恵まれており、
特に根性がなくても成功はするでしょう。
根性野球だけが、正しいとは、思えません。
もっと柔軟になってください。

161:2006/04/25(火) 23:37:12 ID:8MdLPuFi
自分の子供を殴るにしろ、殴らないにしろ、
自分の子供には厳しく教育しています。
目上の人を敬う、先輩の言うことは聞く、
でも自分に意見があったら、目上の人にでsも礼儀正しく質問できるようにしなさい。
ところが現実はどうでしょうか?
「生意気だ。」の一言で対処され、出る釘は打たれる。
いくら才能があっても、それを理由で監督の思うように動かない駒は、
切り捨てられる現状があるのです。
ひとりひとりが自分の意見を堂々と言えるような環境を作っていかなければ、ならないのです。
そうなれば、四方八方に意見が広がり、まとまらなくなることも現実問題ではあります。
それをまとめて行くのも、監督の人間性のうつわの大きさと、頭の良さでしょう。
怒鳴りながらまとめていくのは、一番簡単な方法です。
努力なくしても、自然にまとまって行くでしょう。
でもチームの活性化、メンバーの個性の発揮には繋がらない。
萎縮して、小さくなって行くばかりです。
才能のある選手たちを、萎縮させないでください。
才能を引き出す方法は、別のところにあるのかも知れません。

太陽と風が旅人の上衣を脱がせる競争をして、太陽の暖かさが旅人の上衣を脱がせました。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 00:31:20 ID:dYnmrR3c
>子供たち自身は、監督に傷つけられても、それに耐させなければならないのでしょうか?
野球に行くのは義務ではない。親の責任に基づきダメだと思えば辞めさせれば良い。
大人なんだからその辺の判断は出来て当然だよな?

あと、>>1は息子をプロに育てたいの?まぁ違うんだと思うけど
高校野球ってのはよっぽどの弱小じゃなければ甲子園目指してるよな。
当然死に物狂いでやるわけで、練習もきつくなり指導者も心を鬼にする。 これはわかるな?

そしてその高校野球の下部組織に当たる中学、少年野球も高レベルのチームなら同じように練習してるわけだ。
息子が下手で才能が無さそうで厳しいのは見てられないのならば
練習がゆるくて、コーチ監督が優しくて、遊び半分でやれるチームを探してやれば良い。
そんなチーム地元に無いとか言うなよ?無ければおまえが作れ。
監督、コーチとはそのように偉いものなのでしょうか?等と
下に見てるような事を言ってるんだから当然出来るよな?
そして高校も甲子園なんか目指してないよアハハハハー って感じの超雑魚チームに入れてやればいい

>「生意気だ。」の一言で対処され、出る釘は打たれる。
>いくら才能があっても、それを理由で監督の思うように動かない駒は、
>切り捨てられる現状があるのです。

当たり前。野球ってのは団体スポーツ。松坂クラスの素材なら別だが、多少上手い程度で
チームワーク乱されたりしたらたまったもんじゃない。そういう奴は普通干すよ
そもそもチームに入れてもらってると言う事を忘れるな。文句言うなら他行けば?ってのが大方の意見だと思う
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 06:16:35 ID:kq3ZhmUX
1へ
やっぱ殴った事無いんだw。
あんたの年齢はこの際あんまり関係ないんだが、年を執ってからの子供の方が普通はゆるく育つわな。
三人兄弟の選手が結構いるが、一番下ほどゆるく育つせいかとっても開放的で自己中なのが多い。 統計的に。

厳しく育てている・・・・・人によって程度が違うわな。
今迄延べ238人の卒団生を出しているが、大袈裟でなく 親が殴らない子供の70%は問題児。
高校へ行った後引き込んだり、警察沙汰になってたり・・・・。 まー普通に野球は辞めてる。

不安定で殺伐とした世の中に我が子を送り出すのに、殴って育ててこそ意味があると思う。
長い目で子供の行く末を見たとき、親以外の誰が本気で叱ってくれる?
本気で殴れるのは両親だけだぜ!
言うまでもないが、酒飲んでの勢いとかじゃ説得力なくってダメ。 子供は親もよーく見ているって言ったでしょ。
たぶんあんたは子供に舐められてる親だと思う。 『世の中のオトナはこの程度か』     って、後で一番痛い思いをするのはご子息様。

スポコンを推奨してるわけじゃない。 やる気のある団体は必然的にそうなるわけ。 下手糞な子供がその中で磨かれていく事が大事なわけ。

簡単に自己紹介すると、俺は46歳。
プロを目指すが叶わず、社会人野球いわゆるノンプロで28歳まで飯を喰って来た。
甲子園は行けなかったが、後楽園球場の都市対抗で一番と四番打った事もある。
コーチとしては今迄3チーム。監督としては、2チームの面倒を見てきた。今のチームは6シーズン目。
因みに酒は飲めないことはないが、親御さんが色々うるさく言い寄ってくる(自分の子供をレギュラーにとか良い高校に優先的にとか)ので
一切行かない。 遠征先で相手チームの指導者との交流会は積極的に行くが。

チームからの報酬はお歳暮とお中元のみ。 遠征は自分の車で。 バスがないチームなので、その時言いたい事のある選手5人を乗せていく。
休みの全てが野球三昧。 自分でも驚くが雨でも休まない。 事務局長が怖いのでw 休みといえない?
38.5度の高熱でもグランドで風に吹かれている。 悪化することも多いが、あくる日の仕事も休まない。
過去2度ほどそれが原因で入院。 仕事に行ってきます。また後程。

19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 11:11:35 ID:dYnmrR3c
>>18
車で送ってるのかぁ。えらいなぁ
俺とか事故ったとき責任取れないから、各自親に送迎させてるよ。

知り合いの指導者が試合の日、追突されて乗っていた部員が骨折した時に、親から賠償金を相当請求されたらしい
親切にしても恩を仇で返されたくないからそうしてる。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 23:35:13 ID:bj3sFgF4
>>19
それが正解かも。
自分は同乗者傷害保険で何とかなるかとは思っているが・・・・。 現実は厳しいかな?
最近新車を導入した! が、いきなり練習試合が入って子供たちを乗せて・・・・泥だらけ 鬱だ。

硬式でボールだの防具だのマシンだのにえらく金が掛かるので、バスまで導入できない。 昔はスポンサードしてくれる企業も在ったらしいが
今はガソリン代・高速代まで自腹。
給料前に長距離遠征が入らない事を祈る毎日。
ついでに言うとピッチングマシンのローンは俺の名義。 チームがある日突然無くなったらどーしよ?

でも毎年卒団していく子供たちが高校で辛い下積みの後レギュラーになり、春夏の試合の中で元気にガッツポーズしている姿を見ると全てが報われる気がする。
高校三年の夏が終わった後、クソ熱いグランドに遊びに来てくれて一緒に男泣きした事もナイショだが “こいつらに関わって本当に良かった!” と心から思える。
スレタイから離れてしまったが、監督コーチはこういう男同士の感動を味わえるから なかなか辞められない。
211:2006/04/27(木) 00:45:35 ID:4BgvgSwv
>>17

>練習もきつくなり指導者も心を鬼にする。
何故わざわざ心を鬼にしなければならないのでしょうか?
そこでもう無理があります。もっと自然体で野球を教えてください。
笑うときには笑う、褒める時は褒める、叱るときは叱る。
心を鬼にすると言うことは、マイナス面を強調し、怒鳴ることばかりなんでしょうか?
練習自体の空気が張り詰めてしまって、
メリハリを感じることができないって言っているんです。
もっと監督が余裕を持たないと、選手たちも生きが詰まってしまいます。
その結果大きなストレスとなり、練習が、野球が苦痛そのものでしかないと、
トラウマになって辞めていく子もいると思うのです。
それにですね、その心を鬼にすると言う方法には限界を感じます。
喜怒哀楽を使い分け、もっとクリエイティブになってもらえたらと思います。

第一、監督たちは一日の練習の中でどのくらい子供たちの笑顔を見ているでしょうか?
子供たちにも、練習中に喜怒哀楽を伸び伸びと出させる方向に持っていかなければ
ならないと思いますね。

221:2006/04/27(木) 00:46:09 ID:4BgvgSwv
>18
>>やっぱ殴った事無いんだw。
十人十色なのでは?
殴れば簡単ですよね。何事も。
殴らないで育てることのほうが、親としては精神的にエネルギーは使いますけど、
こちらの真剣さは伝わりますよ。
殴る、殴らないの問題ではなく、真剣さの問題なのでは?

>やる気のある団体は必然的にそうなるわけ。 
下手糞な子供がその中で磨かれていく事が大事なわけ。

そうとは限りません。根性のある下手な子は磨かれていくかも知れません。
でも繊細で、才能のある有望な子を潰す可能性もあるんです。
それはチームの痛手になると思いますけど。
子供たちの性格を判断するのは難しいですよ。
「とりあえず昔からの方法で、厳しくしてしておくか。
それしか俺にはできないもん。」では困るんですよ。監督さん。

それから、小学6年生が偉そうに5年生の失敗を、みんなの前で怒鳴っている光景も、
あまり良いものではありませんね。
子供たちは、監督たちに影響され、年下の子の失敗に暴言を吐くのでは?
そこのところ、考えたことありますか?
監督たちはその状況をどのように思っているのでしょうか?
5年生だから、仕方がない。我慢する・・・。
それを奨励しているとしたら、ただ事ではありません。

お返事お待ちしております。

23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 01:16:29 ID:NBDuAoyN
>>21
>何故わざわざ心を鬼にしなければならないのでしょうか?
アンタ読み違えてる?辛い練習を出来ればさせたくないがしなければならないから心を鬼にしてやらせるってことだよ?
例えばランニングなんて、きついのはわかってるがさせなけりゃいかんのだよ

>笑うときには笑う、褒める時は褒める、叱るときは叱る。
なーに当たり前の事を偉そうに言ってんの?
グラウンドの中では厳しく、練習が終わったらオヤジのように接してくれるのが監督コーチってもんだろ

>第一、監督たちは一日の練習の中でどのくらい子供たちの笑顔を見ているでしょうか?
普通グラウンドの中で歯出してたら怒鳴られるわな。終わったあとは笑って語り合うがな。
それがあんたの言うメリハリってもんじゃないのか?
真面目な練習中にヘラヘラしてる事こそメリハリねーわ。

>でも繊細で、才能のある有望な子を潰す可能性もあるんです。
アンタ指導したこと無いだろ。
才能のある子ってのはほっといても勝手にうまくなるもんだ。
逆に才能のない子を練習量で上手くさせるために、きついトレーニングをさせるんだからな。

>それから、小学6年生が偉そうに5年生の失敗を、みんなの前で怒鳴っている光景も、 あまり良いものではありませんね。
うちのチームにはそんな事は一切無いぞ。アンタのチームがへぼすぎるだけじゃ?
下手糞なチームほど、礼儀なってないしメンバー間の信頼関係も出来て無いもんだ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 07:36:27 ID:TYhB4E3I
何を言ってもこの人には無駄だね。
所属するいかなる団体にも この人は屁理屈を捏ね回して自分を正当化する人なんだろうね。
ご子息の通っている学校にも牙を剥いてるの?
子供同士のちょっとした事件やトラブルでも学校まで馳せ参じるタイプ?
こういう親達の態度が教師をただのサラリーマン化させたことにも気付かない。
監督コーチにもそれを望んでるの?
で、怪我でもしたら大騒ぎ?  全部他人のせい?

見知らぬあんたと子供の為に、何人もの人が長文でマジレス色々くれてるのに あんた自身が屁理屈捏ね回してるだけでポジティブに考えられないんじゃ
もー無理でしょ。
で、あちこちのチーム渡り歩いて。 
一番損をするのはだーれだ?

願わくばあなたの子供さんが立派な大人になります様に。 南無



25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 08:56:10 ID:NBDuAoyN
最近自分でするべき子供の躾を学校やら野球部に任せっぱなしで
子供が問題起こすと、普段どんな事教えてるんですか!とか抜かすバカ親が多すぎ。

躾、礼儀ってのはまず家庭で教えるべき事だろ。。。その後で野球部なんかでは体育会系の礼儀(ノリ)を知ったりするわけで
そもそも家で基本的な礼儀、躾をきっちり教わってきた子は先輩や、監督コーチからは気に入られるはずなんだがな。

あいさつもできねー。タメ口聞く、だけどプレイはうまい そういう人間を潰さないように臨機応変に対応してくれ。何て言われても
('A`) ハァ? 家庭でまず挨拶と口の利き方くらい教えて来い。
出ないと、体育会系の厳しい洗礼を受けることになるぞ。  っていう話だろ

まぁ>>1の子は相当躾がなってないんだろうね。文読む限りじゃ親に似て相当ひねくれてそうだわw
そりゃいじめられるし、監督コーチも気に食わないわなw
監督コーチの態度をとやかく言う前にあなた自身の指導法を改めてみてはいかがでしょうね

大体、2chでこんなにマジレスがもらえるのってかなり珍しいぞ?w
なのに全く感謝してないようだし、本当>>24の言うようにあなたの子供があなたみたくならないように願うばかりですね。
261:2006/04/27(木) 12:17:19 ID:k4QC3ZiI
>>25
私は心から感謝しております。
私にはわからない監督さんのご苦労も垣間見ることができました。
>>15で感謝しているのですが、
ここにレスをくださる、みなさまに対してのものです。
再び改めてお礼を言わさせていただきます。

>>23
すみません。私は誤解してました。
心を鬼であって、態度、顔が鬼と言うことではないわけですね。

>>24
ポジティブとはどういうことでしょうか?
今の状態の監督たちを理解するということが「ポジティブ」に直結するのでしょうか?

屁理屈に聞えてしまうのは、みなさんに聞く力がない。
または私の意見を聞こうとしない。
この30数年間、脇目も振らず根性のみで鍛えられ、
頭が固くなり、他の可能性を理解する柔軟さがなくなってしまった。
のかも知れませんね。

ついでに>>25
私の子供の躾が相当なっていない。
あなたは、私の子供に会ったと言うわけですね。
いつ、どこで会いましたか?
根拠もないのに、一方的にそういうことを言うのは
「おまえのかあちゃんデベソ!」程度のあがきにしか聞えませんよ。

271:2006/04/27(木) 12:17:44 ID:k4QC3ZiI
>>25
上からの10行は一般論ですか?
それとも私にむけられての反論でしょうか?

監督から気に入られるために野球やっているのではありません。
この言葉に絶対的、封建的な傲慢さが伺えます。
もし、あなたが監督だとしたら、
正体を見せてくれた、本音を垣間見たと言う気がします。

とにかく、試合中に選手たちが伸び伸びと喜怒哀楽を表現することを認める監督はいないのですか。
試合が終わったときにではなく、試合と同時進行で、気持ちを分けあおうとは、考えないのですか?
はい。質問します。

●壱・・・守りに入っている、あなたのチームのライトの4年生の子が、一生懸命走ったにもかかわらず、
届きませんでした。そして相手に点を取られてしまいました。

●弐・・・守りに入っている、あなたのチームのライトの4年生の子が、一度ボールをキャッチしたにもかかわらず、
焦って落し、相手に点を取られてしまいました。

このふたつの質問について、私とあなたがたの対処の違いを検討していきたいと思いますので、
どうぞご協力ください。お願いします。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 13:03:52 ID:5XGWlKty
>私の子供の躾が相当なっていない。 あなたは、私の子供に会ったと言うわけですね。
>いつ、どこで会いましたか? 根拠もないのに、一方的にそういうことを言うのは
>「おまえのかあちゃんデベソ!」程度のあがきにしか聞えませんよ
ワロタ その真っ赤な顔氷水で冷やしてもう1回読み直したら?w

壱も弐も全力プレイの末のミスならば仕方が無い。失策なんて計算のうちだからな。
イニング終わったところで、その人間によって声のかけ方は変わるが、
小4の場合はまだ先があるからな。「ドンマイドンマイ!肩の力抜いて楽に行こう!」とはっぱかけて終わりだな。
プロの選手でもエラーなんかするわけで、一々咎めていたらきりが無い。

>監督から気に入られるために野球やっているのではありません。
通常監督コーチなんてもんは、アンタが言うように陰湿なもんじゃないの。
だけどアンタの息子さんは監督コーチチームメートから相当いじめられてるようじゃないか。その原因の事を書いてるんだぞ?
そもそもその程度の礼儀は出来て当然の前提であって、肩もめとか酒つげとか言ってる訳じゃないだろう。
目上の人に敬語を使う、挨拶をきちんとする。位の基本的な礼儀だぞ?これが出来なきゃ野球以外でも嫌われるに決まってるぞw
まぁ、恐らくその辺が抜けてるからいじめられんだろうよ。
っていう基本的な事をわざわざ教えてやってんのに、何だその言い草はw屁理屈もいい加減にしとけよ

あと、>>1は抽象的な理想論ばかり抜かすけど、全然具体的な案を出さないね。
屁理屈ばっかこねてないで現実的な打開策の1つでも提示したらどうなのよ?

というわけで>>1に質問するが
>とにかく、試合中に選手たちが伸び伸びと喜怒哀楽を表現することを認める監督はいないのですか。
>試合が終わったときにではなく、試合と同時進行で、気持ちを分けあおうとは、考えないのですか?

これの具体的な例は?
試合中、練習中等、場合わけして具体的に示してみてくれ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 15:26:54 ID:6vh+M+gX
うちの(NK)チームの監督はたちが悪い。
何か言おうとすると「ボランティアで遣っている何時辞めてもいい」
「高校推薦無いぞ」が口癖だ。
本音では、おまえなんか居なくても結構。
練習はマニアル化されているし、強豪校は選手本人を見てスカウトに来るし
お前の力で行けた選手は無い「卒団生の親御サンが口を揃えて言っています」
ただで教えとると言いながら、遠征やコーチ会議で飲み食いを会費や遠征費から
沢山使っている。
この前コーチが「いつもおごりだよな」て愚痴とったな

ここの本当のトップはヘットコーチだと皆思っていま。







名 古 屋


30名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 08:20:52 ID:bqm0AWVp
あげ
31名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 17:42:20 ID:Mv8mojja
監督、コーチとはそのように偉いものなのでしょうか?何故に監督、
コーチのために、わざわざ酒の席が設けられるのであろうか?
なぜに、少年の母たちは、監督、コーチの酒を注がなければならないのか?
はなはだ迷惑である。現役の監督、コーチ(以下カンコ)は、
それが当然のように思っているらしいが、お前らはそんなに偉いのか?


何が驚いたかというと、僕達の時代とたいして変わっていないということだ。
何チームも見てきたが、その殆どが、根性野球というか、理論も哲学もない、
ほんとに意味のない練習だった。
いや、理論や哲学はあるのだろう。
でも、練習をしている子供達からは、目が死んでいるというか、
苦痛を訴えているのが伝わってきたよ。(中略)
うまく言葉にできないけど、
いじめや、大人のストレス解消の場としか、僕の目には映らなかった
32名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 05:41:07 ID:RYIxUQIn
で、

1の息子はもー野球やめたい言ってるの?
そこが聴きたいんだけどな。
親だけ大騒ぎして子供はのびのび楽しくプレー ってよくある事。
これにはマジレス頼むぜ!


>>29

もしかして名古屋北シニア?

wwwwwwwwwwwwwwwww!!
33名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 16:58:08 ID:rbPto4Rd
>>1は散々屁理屈吹いて、論破されて逃げました ^v^
34名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 22:32:54 ID:LmOpQyZb
>>1は野球のみならず、スポーツ全般にかかわったことがないね。
そんな甘い考えじゃ、どんなクラブに入れても無駄ですよ。
くだらないスレ立ててないで、泥まみれになって、心身共に伸び
てゆく我が子を見守る、あるいはキャッチボールしたりできない
のかね。



まあ、中には明らかに人格を完璧に無視した言動をする指導者もいますけどね。
うちのチームにもそんなコーチがいて、そん時は、「おい。ちょっと待てやコラ」
って意見したこともありましたよ。数日後には解雇させられてました。
351:2006/04/29(土) 22:57:58 ID:aXQXEb+J
いつのまにか、私の子供がいじめられっこになってしまっている・・・W
まあ、いいか。

>>32
うーん。
私の子は、野球の他にもフットボール、テニス、空手など数多くのスポーツをしてきている。
今、どれが本当に好きなのか決めかねている最中。
本人はフットボールが一番好きなようだが、他の選手に比べると少し小さめなので、
せめてレスリングに変更してもらいたいのが、親としての本音です。
父親がレスリングの経験があるので、伝授もできるという親の都合ですが。
私は、テニスリーグに参加して、試合に出かけた年もありましたが、
現在は子供の活動を中心にしているために、休んでいる状態です。

なぜかその中で野球の監督だけが、暴言を吐いている現実を目のあたりにして、
「どうしてか?」と不思議なので、このスレを立てた次第です。

親として子供の試合を観戦するのは、野球が一番応援しがいがあるのではないかと、
親の都合で野球を進めたい気もする。
しかし、監督やコーチの影響でスポーツの好き嫌いが決められるのが、
なかなか納得できないところもある。
36名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 23:27:02 ID:u4uCHryV
硬式少年野球の監督の8割がたは始めは使命感で指導し始めますが
1年もたたない内にチヤホヤされ横暴な人間になる。
ただ酒は当たり前暴言を吐いても誰も逆らう物がいない
特に大学で補欠だった監督は特にひどい。
今まで押さえつけられて来た反動だ。
過去の実績が無い監督は自信や説得力が無いので
特に「ボランティアで遣っている何時辞めてもいい」 「高校推薦無いぞ」などと
脅さないと言う事を聞かせられない。




37名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 14:27:17 ID:KExl39pp
>なぜかその中で野球の監督だけが、暴言を吐いている現実を目のあたりにして、
ワロタ どんなスポーツでもある程度高レベルになるとかなりスパルタ的指導になる気がするが

まぁ、テニスとか練習中座りこんでヘラヘラ談笑しても怒られない様なレベルの学校が多いもんなぁ
トップレベルを覗いてチャラチャラしたスポーツだという印象が拭えん

サッカーと言えば、消防んときサッカー少年団入っていたが、鈍足の奴は完全にバカにされ、補欠で万年ベンチだったなw
勝ち試合一切出されないで、ポカリとか作ってたっけwwwww
負けている試合の試合終了10分前くらいに試合に出して、終了後に皆を集めて
「おまえのせいで負けた」とかなんとかって、その万年補欠を監督コーチがけなして俺は子供心にひでぇと思ったもんだ。
「ちょwwwおまwwwwwそいつ試合終了少し前しか出て無いじゃんwwwてかボール触った?wwwww」ってな

そして大学では空手部だったが、歓迎と称して新入り全員気絶するまでシゴかれたりしたもんだがw
覚えが悪かったら「バカヤロウ」って殴られるしな。
そのおかげで全国でもいい成績残したから恨んではいないが。中には挫折して学校辞めてく根性無い奴もいたなー。

そして今草野球チームに所属しているわけだが
友達と遊びでやってるから実に楽しい。

勝ちに行くスポーツと楽しむスポーツ。中途半端だと勝てないしつまらない。
前者には何の楽しみも無いかと言うとそうでもない。
確かに普段の練習はスンゲー辛かったけど、接戦で勝ったときとか嬉しくて帰りのバスの中で大はしゃぎだったぞw
まぁ、1の子供は楽しむスポーツの方をやらせればいいんじゃないの。そういう事は本人が決めるべき問題だとは思うがなw
38名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 03:18:19 ID:bjApxIzo
てか>>1の親ってホントに子供のこと考えてんの?
自分の都合、思いだけで、子供の意見が全然見えない。
そんなに厳しいクラブなら辞めさせればいいじゃん。
野球クラブも色々あって、監督、コーチめちゃ優しくて
全く怒らないとこもあるよ。
ただし、試合結果は気にしないことだね。
39名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 11:12:15 ID:q2cp5mnH
>>27
>試合中に選手たちが伸び伸びと喜怒哀楽を表現することを認める監督はいないのですか

認めるも認めないもない。試合中は勝つことに集中させます。
精神面のコントロールも重要な指導事項です。
ミスってわめき散らしたり、落ち込んで泣き出したりすればチームの士気に影響しますからそれはNG。
ホームランでのガッツポーズは相手に失礼にあたる(反感を買い相手が息を吹き返すかもしれない)のでこれもNG。

ただし練習中は楽しくやらせますよ。スポーツの楽しさをこれでもかと味あわせてあげてます。
苦しい練習でもその練習の意味をきちんと選手に伝えてあれば選手は付いてきます。
説明不足で根性トレなんかやったら虐待と代わりませんから。

>>1 さんはいろいろなスポーツを子供さんに経験させたいのなら、野球はお勧めできませんね。
制約が多いですし、いびつなスポーツですよ。野球は。
野球が好きな子だけがやればいいと思います。

お子さんのことを本気で考えているのなら、(われわれ監督コーチは結構考えています)
親の都合だけでなく、子供さんの適性と希望を尊重してあげることですね。
少なくとも「応援のし甲斐がある」とか「親がテニスやレスリングをやってたから」
では子供が気の毒です。

40名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 15:28:05 ID:P2/SMnmV
万年補欠の親が>>1みたいな事言ってたなw

試合が終わり、家に帰ろうと車に乗り込もうとドアを開けたそのとき。
親:なんでうちの子は試合に出してもらえないんですか!!!11

突如後ろから怒鳴られた。
俺:個々の能力を考慮し、試合の展開から使うべきではないと考えたからです。

物凄い剣幕で
親:だからってあんなにいつもトレーニング頑張ってるじゃないですか!!11
俺:まぁ、みんな頑張ってますから^^;
親:○○さんちの息子さんと大して背丈も運動神経も大して変わらないじゃないですか!!!11
親:○○さんちの奥さんから何かもらってるんでしょう!?本当ずうずうしいですよ!!1111
俺:('A`) ・・・(○○さんちの息子さんのが背10cmは高いし、運動神経もあるし、サウスポーだぜ!?)
親:大体、全員に同じようにあたってたら育つ子も育たないんですよ!!11うちの子は繊細なんですから!!11
俺:ハァ。善処します。

親:善処ってあな
かぶせるように
俺:すみませんが、采配については意見しないように父母会の規約にあったと思います。
もし、意見があるのであれば父母会のほうを通してお願いします
これから、他のチームの方々にも挨拶に回らなければならないので。失礼します。

結局その親は何も父母会には言ってこなかった。まぁ、団体に口聞く勇気なんて無かったんだろうな。
たまたま俺が20代半ばの若輩モンだったから調子コイただけだろうな。
結局万年補欠は万年補欠のままだったがなwwwww
失礼な言動しといて、その糞親謝罪にも来なかったから、最終戦もオールベンチwwwwww
本当は能力的にウンコでもお情けで最終戦出してやるもんだが、出さなかったwwwwwwwいい気味だったぜ。
41名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 23:13:41 ID:kfo1Zger
理想は
『やってみせ、
言って聞かせて、
させてみせ、
ほめてやらねば、
人は動かじ。』
(山本五十六)

時に厳しくあるのはとても良いことだけど、
『あんた、日頃のストレスをガキにぶつけてはいないかい?』
という奴がいるのも確か。
弱い者がさらに弱い者を叩く構図。
42名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 23:55:35 ID:YYMDreG5
>>39
>子供さんの適性と希望を尊重してあげることですね。

激しく同意します。
兄ちゃんが野球やってるからお前もやれ、と野球チームに入れられてた子が
居るんですが、いつも泣きそうな顔で練習に行ってたんですね。
その後、その子はサッカーに転向したんですが、目をキラキラ輝かせて
水を得た魚状態。
ほとんどの子が、子供時代にやっていたスポーツで食べていくわけではない
のだから、単純に本人がやりたがるスポーツをさせてあげたらいいと思います。
43名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 01:19:32 ID:oMjKHXk2
>>37
勝つ楽しみを覚えさせるのは大変なんだが、とても大事な事なんだよな。
44:2006/05/05(金) 13:00:22 ID:LivU4gNQ
1は、逃げたな
45名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 09:25:51 ID:4CEpDZu9
どこにでもいるよねこういう親はさ。
高校野球の出場辞退なんかは大概レギュラー以外の親が在ること無いこと言いふらしてる内部告発だしね。
チームにしたら迷惑千万!
1の子は団体競技じゃムリ。 親が問題起こす。 結局総スカンになりそうで子が気の毒。 そのうちに子が大きくなって親に教えるだろ。 
親のバカさ加減見て子が育てばその子はきっと良い親になれるのでは?
次の代はもちっとマトモになるから良いのでは? 人類しっかりと進化せねば。

1早く帰っておいで。 ワクワク
46名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 14:21:55 ID:rlmKduW3
いるいる大辞典!  うちのチームには
学校の懇談会では、父兄からのクレームの嵐!フウフで撃破。 チームでは自分のチョッカイに反撃されたらイジメだと猛チャージで憤慨する馬カップル!
ポジション取られたら1ヶ月入部早いうちの子が何で…!そんな時だけ、怒鳴れてるのは何時もうちの子なのに!…。????前のサッカーでは…。  そんなら戻れよ…?? 
された事は全部他人のせい・中坊みたいな理屈こねて他人批判の自己中人間  もしかして一番偉いのは……??
世の中自分が変わらナイト… 
47名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 21:15:28 ID:lbfbQnCX
莫迦ばかりだな
((ちくられるような事するな))
中坊を莫迦にするな 中坊より莫迦な親は沢山いるし
金のため女のためチヤホヤされたいために監督遣っている奴もいる
どこにもおかしな奴もまともな奴も居る。
48名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 21:28:06 ID:Y4lzMP7S
ウルセーぞ 厨房
49名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 22:19:12 ID:lbfbQnCX
お前は莫迦親か
50名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 01:21:06 ID:DvcHdtaD
>>47
>金のため女のためチヤホヤされたいために監督遣っている奴もいる

ボランティアだし、40近いババアにチヤホヤされたって嬉しくもなんともねーよ
月謝10万くれて女子高生マネージャーがセフレになってくれるなら今の256倍頑張っちゃうがw
51名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 10:47:49 ID:78/EZ6ds
>>50
50−60過ぎの爺なら40近いババアで抜けるならオンのじだろ〜
ボランティアだしと言いつつ色々要求する
(256倍頑張っちゃうが)はじめから頑張れ。
それはボランティアじゃないただのたかりだ

やめろ、、、変わりはいくらでもいる
その時引き留めてくれるけどそれは社交辞令だ。

お前のようなのが居るからまともに遣っている監督も
変な目で見られる もっと謙虚になれ。

52名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 12:20:28 ID:DvcHdtaD
おまwwww俺はまだ20代だwwww
53名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 12:45:36 ID:78/EZ6ds
歳は20代でも、、、、、、
アホハ勝手に吠えとれ。

まともな意見しろ。
541:2006/05/07(日) 15:03:13 ID:zKNX3rsm
>>35で書いたように、
いろいろ親の希望もありますが、子供には子供の好きなことをさせる。
これが現実ですよね。まさか、自分で子供に押し付けたりはしませんよ。
当然じゃあないですか。みなさんにも、子供に対する希望があると思いますが、
それが子供と一致してるとは、限らないですよね。
はい。まさしく正論です。

それでは厳しい監督さんたちに質問。
厳しくすれば、強くなるという保証はるのでしょうか?
子供たちは、監督にいちいち言われなくても、
悪いところは自分が一番よくわかっていると思うんです。
それに追い討ちをかけるように、監督に指摘されるのは、
子供を腹立たせることもあると思うんですよね。
腹立たせたり、自信をなくさせたり、必要以上に、子供を揺さぶってると思うことはないですか?
私のような親は監督たちにとって、ウザイ存在でしょう。
でも、独裁的な監督がいることも事実なんです。
親も親で、監督の言いなりになることはないと思うのです。
55名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 15:29:33 ID:gMAGuw82
>>1よ。
>厳しくすれば、強くなるという保証はるのでしょうか?

今より強くなります。間違いなし。

>子供たちは、監督にいちいち言われなくても、
悪いところは自分が一番よくわかっていると思うんです。

いちいち言われなきゃ子供はできない。もし言われなくても
わかってるのなら、かなりの強豪チームです。

>親も親で、監督の言いなりになることはないと思うのです。

その通りです。が、あなたもボケーッと応援してるだけなら
話になりません。野球のルールや練習方法等を学んで理論武装
しないと、ただのうるさいバカ父兄です。

最後に厳しいを虐待や罵倒等と混同するのは止めて貰いたい。
56名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 16:13:47 ID:DvcHdtaD
>>1って>>28の質問とか都合の悪いところはスルーするよね
具体的な例は挙げられず、ただグチグチ文句を言う典型的バカ親

>>53
日本語でおk
57名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 16:49:27 ID:78/EZ6ds
>>56
ID:DvcHdtaD おまえの事じゃないの。
581:2006/05/08(月) 00:06:17 ID:dNsByRyL
>>56
質問を選ぶ自由もあるはずです。
なんでも強制的にこうであるべきだと思う、
融通のきかない、古典的な考えが根を張っている。
もっとフレキシブルになってもらわないと。
そのような事実がこの少年野球の世界の一部にもはびこっているのではないかと?

59名無しさん@板分割議論中:2006/05/08(月) 00:25:21 ID:l5hKdslB
ほぼ全ての質問にマジレスもらってるのに
自分は質問を選ぶなんてよほど>>1は偉いんですね^^;

質問に答えない事=フレキシブルって考えは違うのでは?
ただ、答えられないだけでしょ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 20:01:14 ID:PapiUrtv
(金) *7.7% 19:00-21:18 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2006「巨人×ヤクルト」
(土)15.8% 19:00-20:54 NTV 欽ちゃん&香取慎吾の第76回新!仮装大賞
(日)18.9% 19:00-21:54 NTV 超大型歴史アカデミー・ニッポン人が好きな100人の偉人

やきう脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 21:05:53 ID:CECs7oVk
>>60
火葬対象も百人の偉人も野球みたく毎日放送してみ
キョジン×ヤクルトよりも低視聴率になるのは確実  

そんな事も解らんか? 痛すぎるぞオマイ  藁
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 22:06:40 ID:ML6lLcE6
ちょっと教えてください。
少年野球(小学生)の試合で、勝つために時間稼ぎをするというのは
作戦上、普通にあることですか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 22:10:48 ID:yuCjdGhC
誰が時間稼ぎするの?
投手が?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 22:31:04 ID:ML6lLcE6
あ、説明不足で失礼しました。
点数が僅差で、残り時間が30分切った頃
3〜4名の選手交代でダラダラキャッチボール。
その後、また交代。
このせいで、1回分攻撃のチャンスが失われました。
それを狙っての選手交代としか思えませんでした。

65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 22:38:08 ID:F79VKB5Q
俺が所属したリトルのチームはスポーツ店経営の
親父が監督やっててグラブとかの用具一式をそこで
強制的に買わされてたな。今思うとただの金儲けの
道具だった。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 23:18:32 ID:RtOc5rOo
>>41
すばらしい。その通りだと思います。
うちのチームはまさにそのやり方で11人で県大会準優勝(小学生)しました。
私の市では、学区の関係で選手が監督を選べません。たしかに疑問のある指導をしている方が殆どです。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 23:24:03 ID:5MNntT2i
>>64
ルールなら仕方がないんじゃないの
そこまで考えて試合組み立てないと
時間制限有るなら地方大会だから気にしない。
そんなことより強いチームはもっとどろどろしていると思うよ
勝ち負けがある物の宿命じゃないの。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 20:35:39 ID:z6QSbZIG
>>66
11人でどうやって県大会準優勝できるんだ?
かなりレベルの低い県だなwww

6年生が11人てことじゃないのか?

69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 21:04:22 ID:7gBqjgYP
>>68
ちなみに優勝したチームはそのアトの全国大会ベスト4でしたよ。(うちはサヨナラ負けでした)
6年生は7人、5年2人、3年2人の11人ですね。バッテリーは3年間みっちり造りました。殆どマンツーマンで…
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 21:07:49 ID:CVu3zVEF
変な歌歌わせるのやめろ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 21:25:43 ID:3kLYeXQi
俺が所属していた少年野球のチームは、
監督一人、コーチ二〜三人。
それぞれキャラが違っていて、
一方が叱りとばせば、
他方がフォローするという感じで、
なかなか良かった。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 18:00:35 ID:tNLM7hHx
>>69
強いチームだと、入部殺到のはずなんだすけどねぇ。
それじゃ次の年になると4人しかいないから、試合
できないじゃないですか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 19:04:17 ID:zxwkDemC
監督が加えタバコでノックしているチームはどうなんでしょ?
父兄としてはどういう風に注意するべきなんですかね?
「お前アフォか!?」でいいですか?んで退団させようかな・・・
でも子供は怒られながらでも今のチームで野球を楽しんでるしな〜
あ"〜でもムカツク!!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 19:51:15 ID:xXb79EgA
>>72
そーなんです。
ただ今休部中
うちの学区は少子化+都市ドーナツ化の影響で1学年1〜2クラス。おまけに女子の方が多いというザマで、二十年続いた我チームは…淋しい
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 05:41:53 ID:E79733ch
>>73
まぁ、ほかのチームは知らんが
俺のチームのコーチにはグラウンドの中ではそういう事させないなぁ。
子供たちへの悪影響もあるが、神聖なグラウンドを汚す行為だと思うわけよ。

まぁ、タバコ自体自分を制御出来ない無能が吸う物だと思ってるから。
昔アメリカで暫く暮らしてた事あったが、タバコ吸ってる奴はバカにされるんだよな。
それからどうも喫煙者を見ると、そういう気持ちになってしまう。

で、普通に
「練習中は子供たちへの悪影響があるので、タバコはやめていただきたいのですが。」
コレで良いと思うよ。ちゃんとした返答返せないなら別の人探せば良いしね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 05:43:23 ID:bNTDZHK1
>>73
あり得ないですね。
でも監督がそんな態度で野球に臨むなら、
子供たちもガム噛みながらノック受けても
オッケーなわけですよね?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 10:55:27 ID:HaPwhKRz
中学のボーイズの監督やコーチも感心できんがもっと感心できんのが
父兄です。子供の野球なのに親がでしゃばって自分の息子をフォローするし、上手くなってきた子を必死で蹴落とそうとする。
親が人間としての教育をしっかり受けてから人の事を言うべき!

京都の西の方で練習してるチームのことです。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 12:35:36 ID:n5CKNDN8
>>77
ようは人間性の問題なんだよね
悪い首脳陣も悪い父兄もいるんだよ
ひとのことをあれこれ言うまえに、わが身を振り返りましょう
特に首脳陣批判をくりかえす父兄の方々
あなたは自分のむすこをどうしたいのですか?
楽しい野球をやらせたいの?勝つための野球をやらせたいの?
子供たちに必要以上に過保護に接していない?
お茶の当番とか、冷たいおしぼりとか・・・
今のチームに不満なら、子供を安心してまかせられるチームを探してあげましょう
それが親のつとめ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 20:34:24 ID:bNTDZHK1
楽しい野球=勝つ野球と思うが・・・
ちゃらんぽらん練習してて、勝てるわけないやん。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 20:45:47 ID:6x8W3AuR
楽しい野球の考え方は人によって違うでしょ。
イコールなんて言い切れるわけない。
同時に勝ちへのこだわり方も監督によって違う。
子供には子供の世界や考え方があるのだから、それも尊重したい。
だいいち、そういうことを子供とちゃんと話あってるのか
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:00:44 ID:zJKFcVol
>>79
楽しい=勝つことってのは、そういう部分もあるということは分かるが…
監督の質によっちゃあ危険な考えだよ。
一生懸命練習しているつもりでも、まわりがみたらチャランポランに見えるかもしれないしね。
勉強してない指導者や親が多すぎなんだよね。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 10:32:55 ID:jA4HMLAP
>>81
たしかに野球自体をよく知らないで指導している監督は
山ほどいるな
人にものを教える資格のないような人格の指導者もいる

83名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 22:59:54 ID:8rH8b8ur
もう少し自分自身をコントロールしていただきたい。

84名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 22:28:37 ID:R1OPBEhm
ある監督夫婦のコメント。
「少年野球に命をかけてる」、「そんな批判は卑怯」
デンデン。聞き飽きた。
実力の無い、アホな少年野球の監督とその取り巻き、奥様。
いい加減、自分たちの無能、いい加減さにキズケ。
いい年して、見ているこちらが辛い。
85名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 22:33:06 ID:j+P5Vk69
そもそも学校教育を含めて、少年少女への教育態度なんてその程度の無神経なものでしょ
多くを期待しすぎですよ



俺、教師に変なアダ名つけられてなぁ…
86名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 02:46:37 ID:ftTT8Nxr
小学三年の時、野球をしたいからと言って勝手に入部。気になって練習を見に行くと驚き。
指導者がいない。仕方なく父兄が指導。それも草野球以下のの経験。私に至っては経験無し。
それからという物、仕事そっちのけで猛勉強。もちろん勝利目指して鉄拳、罵倒もあり。特にお父さんが指導者の子供はかわいそうだった。
間違った事教えられてどつかれてたもんなぁ。バンドシフトや中継プレー、バッティング・・・
毎週仕入れてくる技術情報や指導方法をネタに熱い宴会。毎週お父さん達とけんか。楽しかったなぁ。
でもその時のメンバーは中学で硬式に行って現在全国の高校でで甲子園目指してます。初の甲子園プレーヤーの誕生かも。
親も子もみんな仲が良い。たまに思い出話で宴会。でもやっぱり熱くなるんだよねぇ。笑い
87名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 09:55:20 ID:lbc/yJby
まさにスポーツの醍醐味のような気がする。
なんだかんだ言ってもコミュニケーションとれていていいなぁ。
88名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 01:18:04 ID:W+kOH1xA
もし、子供が野球を続けたいと思ってるなら、監督、コーチ以上に親が厳しく接し、叱咤激励。
他人の厳しさの中の愛は分からなくても、親の厳しさの中の愛は子供はわかるって。
だから今「いい加減なこと教えやがって!おまけに変な歌も歌わせるし!」って笑いながら酒飲める。
「ごめん、ごめん」っていいながらね。
場違いで悪いかなぁ。
89名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 02:19:19 ID:NJuYcDGF
>>86
全国の高校でって、、4000人以上メンバーがいたのか?
90名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 02:59:44 ID:BeohKkbz
>>89
オマエさんはアホか??
オレは86じゃないけど文面見れば、
全国各地の高校にそれぞれ巣立って頑張ってる
って解釈ぐらいすぐ出来るだろう。



オレ揚げ足取りに釣られたか…
91名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 04:46:52 ID:W+kOH1xA
>>893??
すみません、九州500、四国800,,信越200、関東1000、東北200で2700ほどでした。
ありがとうございます。しまった!せっかくの休みが・・・朝生かぁ・・・おやすみなさい。
92名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 22:58:57 ID:MpuC9Rtd
それでどうなんですか?
>>1さん
93名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 11:47:32 ID:6dnl6e7D
そうだよな。
おれもそろそろ聞きたいな。
94名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 00:13:03 ID:0pC1oKL8
競技野球経験アリの少年野球関係者ですが、意識の高い者同士では話題になることが多々あります。

ここで問題とされてる様な指導者は、僅かだと信じたいところですが、印象に残りやすいのでしょう。
一番の問題は指導者の側に明確なビジョン(=指導に当たっての理念・哲学・方法論)が欠けていることでしょう。
これは必ずしも個々の責任とは言えません。せいぜい、アマチュアレベルの競技経験しかなく、指導に関する
技術は自分たちの指導者の見様見真似が関の山です。

以前、同じ地域の少年サッカーの指導者との交流会で聞いたのですが、サッカーではもっと体系だった公式の
指導者育成プログラムがあるようです。他の国の組織は知りませんが、少なくとも日本においては野球とサッカーの
組織の形態の違いと、そこから派生する利害は確実に存在しますね。

このスレの中でも、素人ながら選手の父兄等と試行錯誤しながら素晴らしい活動をしてる方等がいらっしゃるようで、
感銘を受けました。
只、少年スポーツ指導者=より多くの子供と接する機会が多い=子供の教育に関して詳しい、みたいな思い違いを
してる人が多いのはカンベン。確かに最近の少子化や核家族化のせいか、野球指導以外の意見を求めてくる父兄も
いるので、そんな勘違いもしてしまうのでしょうが…
私の知り合いの超生真面目な監督は、相談の多さに責任を感じて独学で児童心理学や教育理論を学び始めました。
95名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 00:53:43 ID:iT0A7evr
>>94
競技野球ってどのレベルを指しているのでしょうか?
96名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 01:05:19 ID:rWNYLMib
競技野球ってわかりにくいな。
プロ野球は金目当てで八百長ありの勝ち負け関係なしだから競技でもないし・・
競技麻雀は持ち店3万で完先のハナなし・・
97名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 01:29:00 ID:iT0A7evr
競技まあじゃんは完先じゃないでしょ。
関係ないけど(笑)
98名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 03:14:54 ID:LqT3RcAD
>>1
チーム選び・情報収集が大事。指導がダメだと思ったら良いチーム探しせばいい。
不満は改善要求してみれば。OB父兄とか話してるのかな?
ちなみに不満の全てを肯定も否定も両方論ずることが可能なんですけどね。

目的の最上位が「楽しい野球まで」「勝負にこだわる野球まで」「優勝を目指す野球まで」
では練習からスタッフの内容まで違って当然。選手の父兄等と試行錯誤は必要な事だと思う。

子供は野球続けたいのに、親が煙たがって退部していくケースは結構多いよな。
99名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 03:51:14 ID:LqT3RcAD
>>54
>悪いところは自分が一番よくわかっていると思うんです。
>それに追い討ちをかけるように、監督に指摘されるのは、
>子供を腹立たせることもあると思うんですよね。

で、その場合、家で如何いった話(フォロー)をされているんでしょうね?
「あの監督は言いすぎよ!間違ってるわ」とか言っているのだったら子供が可哀相だね。
絶対ダメなミスとか、心の弱さが露呈した場合、厳しい罵倒も必要ですよ。スポーツには。
100名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 04:31:08 ID:IFFsbk5N
>>96
プロ野球はそこまで汚れているのか…?
101名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 07:20:18 ID:2VjuDR/p
>>1
でどうなのよ?
102名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 08:15:26 ID:WlTwxyYW
おはようございます。レス付けてくださった方、ありがとうございます。

>>95-96
わかり難くて、すみませんでした。
具体的にはリトル〜シニア〜高校〜大学(体育会)です。
所謂”部活野球”とは違う、という意味で”競技野球”と書きました。一般的では無いタームを用いてしまってすみませんでした。
高校・大学共に声をかけて下さった高校です。しかし両親の教育方針で、スポーツ推薦(のみ)での進学を認めてくれませんでしたので、
高校・大学共、一般受験をしました。知らない内に”ゲタ”を履かせられてるのもイヤだったので、同じレベルの学校も受験・合格した上で
それらの学校へ進学しました。

大学卒業後、アメリカで4年ほど駐在員生活をしました。現地で上司の子供が野球をやりたい、との希望をかなえるためにアメリカの少年野球にも
携わりました。アメリカにおける少年スポーツの運営は日本とは全く違うものでした。スポーツが得意で好きな子は、何種類もの違うクラブを
掛け持ちしたました。指導者はスポーツ技術や戦術、トレーニング方法、そしてフェアプレイの精神を教えることがメインでした。
練習を真面目にやらなかったりの、日本では怒鳴られるあろう行為に関しては、叱責や体罰ではなく退場が命じられます。
それに大して物凄い違和感があったので指導者に訊きましたが、「そういう子をスポーツを通じて更正させようなんていうのは傲慢だ。スポーツが好きで、
楽しみたくて、且つ上手くなりたい子のために全力を注ぎたい。」と言ってました。今では、私はどちらの考え方も良いとも悪いとも思いません。
最初のレスに書いた「ビジョン」に沿うのであれば、指導者の姿勢・行動・言動に整合性があれば、あとは好みの問題だと思います。

103名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 08:15:49 ID:WlTwxyYW
一回で書き込めませんでしたので…

>>99
>絶対ダメなミスとか、心の弱さが露呈した場合、厳しい罵倒も必要ですよ。スポーツには。

スポーツに限らず、道を示してやる必要のある場合はありますね。ただ、「厳しい罵倒」が必要なのかは意見が別れるところでしょう。
現実的には、「厳しい罵倒」を他人の前で行うケースも多々ある様です。(私は決してしませんが)
要は監督・コーチの意図が伝わればいいので、親としては彼らを否定するのではなく、もし子供が落ち込んでいたら、
なぜその様に厳しく言う必要があったのか、監督・コーチの意図を汲み取る様に仕向けるのが最も効果的ではないでしょうか?
104名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 10:53:48 ID:Ef5mL3qe
監督、それは神なり。
105名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 11:41:40 ID:LqT3RcAD
>なぜその様に厳しく言う必要があったのか、監督・コーチの意図を汲み取る様に仕向けるのが最も効果的ではないでしょうか?
そうですね。
監督・コーチの意図が解らないことも多々あると思います。そんな場合その場にいたスタッフに即聞いてみることです。
直接監督に伺っても良い。10人いれば10人の考えがあったりします。
よくよく考えれば察する事が出来る事も多々有ると思いますが、要は他のコーチ・親のフォローが不可欠で効果的であること。
監督・コーチ・親・選手は立場も違うし、その立場を尊重しつつ、選手個人の性格・良さ弱さもそれぞれが考慮して対応するだけ。
それが試行錯誤になっても別に良いのではないでしょうか。

>要は監督・コーチの意図が伝わればいいので
監督・コーチと選手の互いの信頼関係があってこそなんですが、
「厳しい罵倒」、例えば「ばかやろー!野球なんかやめて帰れ!」でも意味は「しっかりしろよ・頑張れよ」のはず。
何十回言われても信頼関係があれば何の問題も無いが、なければ全てイヤミに聞こえるでしょうな。
106名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 11:49:51 ID:LqT3RcAD
ちなみに子供の頃、私が大失敗とかエラーした時に監督から「どんまい」だけじゃ逆に気持ち悪い。
エラーした理由を理論的に淡々と説明されても同様だ。大勢いる前でカミナリ食らった方がすっきりする。
それぞれは選手・コーチ・監督の役割だな。
107名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 12:15:19 ID:iT0A7evr
微妙だなぁ。
読んでいると、>>104の監督は神である。というのが、違う意味で正しいのかと。
要するに聖人君子で神のように子供や親の性格や気持ちまで分からないと…
と言うふうに感じてしまう。
108名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 12:10:06 ID:eucnRfST
ありえん。
指導者は最低限の正しい技術・理論が必要。
あとは考え方と人間性。
神のごとくの必要性なし!
109名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 15:00:39 ID:e7I2JK6j
監督、それは雷。
110名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 16:05:14 ID:d5r7yneY
虐待の連鎖みたいなものだな
そうされたものは 暴力でしか強くなれないと思い込み、体に染み付いてるから
意図しなくてもとっさに手が出てしまう。
そうして暴力が慣習化される。
自己嫌悪にならないために必死で正当化する。
111名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 16:11:49 ID:Tc/lWfmt
中央学院高校
どこの監督も...........
11294:2006/06/01(木) 20:10:18 ID:JsRdVN2/
>>105さん
>その場にいたスタッフに即聞いてみることです。
その通り!私のところでも指導者・保護者・選手全員にこれを推奨しています。
仰る通り、考え方・立場・受け取り方が皆違う上で、同じ目標に向かって「立場を尊重」し、
「試行錯誤」することが、肝要だと思います。もちろん、簡単なことではないし、
100%の納得が得られる場合の方が少ない。しかし、それに真摯に取り組む大人達を間近に
見ることもまた、少年達の勉強にもなると思います。

>「厳しい罵倒」、例えば「ばかやろー!野球なんかやめて帰れ!」
これはまだソフトな方ですよね(笑)。私がショックを受けたのは、練習や試合の後のミーティングで、
ミスをあげつらうことです。「誉めるときは人前で、叱るときは一対一で。」
見せしめは禁物、一番少年の心に傷を残します。
それと、「信頼関係」、もうこれに尽きますよね。こども達の評価に、指導者の人間性が一番顕れますね。

>>106さん
う〜ん、なるほど。確かに「理論的に淡々」と感じられるような説明はダメでしょうね。
あくまでも、「意図が伝える」のが目的で、いたずらにソフトにやればいい、ってもんでもありませんからね。

>>110さん
内輪ではそれを「弱い野球部セオリー」と揶揄しています。
「おれが、こうやられてイヤだったけど、上級生は楽しそうだった。上級生になって絶対やってやる。」
「おれが、こうやられてイヤだったから、上級生になっても、下級生に絶対そういう思いはさせたくない。」
講演や勉強会に呼ばれたとき、こども達と話すとき、必ず上の二通りの考えを話します。
そして、どちらかの行動をとるのかは「自分たちの選択」なのだ、という話をします。
自分たちより年下の者、力の弱い者にどう接するか、「先輩がそうしたから」は理由として認めない、
と言うことを伝えます。明らかに違和感、不快感を表す人もいますが、おそらく、そういう人達では、
と思います。
野球が上手くなるため、強くなるため、真剣に考えればおのずと、答えは出ると信じています…
113名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 21:52:21 ID:SBpWn0XU
110
良くてベスト4までのチームだな、伝統も続かず内部崩壊していくチームの典型。
どんな状況下でもくじけない精神があれば、そんなチームでも上のチームに行けば花も開くさ。
でもダメなのはいつまでもそのことでウジウジしていたり、ダメを認めてしまった本物のダメ人間。
「へたくそ!」と言われて「あ、オレはへたくそなんだ」と思うバカは、死ねといえば死ぬんかいと言いたいね。
要は己の不屈の精神が身につかないと、自主性も育たないし、大人の言いなり人間を大量生産してどないするねん。
試合になれば監督は采配・起用しかない、戦っているのは子供達のみ、敵は相手チームではない、己自身なのだ!
自主性と不屈の精神が身に付けば怒鳴られることも少なくなってるだろう。野球以前の問題、低レベル子供は手こずるのは仕方ない。
で、暴力の連鎖?もう野球じゃないね。暇なのか何をしたらいいのか何も解って無いんだろうな。

112
>練習や試合の後のミーティングで、ミスをあげつらうことです
それもなんちゃぁ〜ない。
まぁ良くも悪くもやり方しだいだね。いくらでも良くする為のフォローと課題練習メニューが溢れてくるはず。
114名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 22:01:27 ID:/EWu08NL
小学生に不屈の精神を求めてもなぁ…
オレはどっちかっていうと、どうしたらそういう子に育てられるのかというコトに興味がある。
115名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 23:17:50 ID:R8WQCrPx
113はなんでそんなに偉そうなんだ?
達観したような具体性の無い精神論(にさえなってないw)
を垂れ流してるようにしかみえない。

「不屈の精神」「自主性」
「大人の言いなり人間を大量生産」
「敵は己自身」

「どないするねん。」「なんちゃぁ〜ない。」
誰に向かって言ってるんだ?
少なくとも丁寧な言葉使いをしてる人には
それなりの対応するのが大人では?

前に46歳の横柄な人がいたけど、そっくりだね。

あと112みたいな理屈っぽい(失礼)指導者を父兄は
どう受け止めてるのか興味がある。
うちの子供のチームは慢性的に監督やコーチが不足してるので
子供のお母さんがノックしてるときもある。(それはそれで微笑ましい)
ちなみにそのお母さんはゴルフを止めてバッティングセンター通いを
始めたらしい。w
116名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 23:58:06 ID:VC5fVCyM
理屈っぽいのもあるけど、いかにも器量の足らない奴って感じだよな112は・・
マニュアル本の寄せ集めって感じで、そこそこには成るだろうけど誰でも出来るレベルにしかならないよ。
117名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 00:16:14 ID:pSDSlTIQ
>>116
激しく意味不明
112(94)は精神論的な曖昧なところは語らず、ひたすら
自分の取り組みや姿勢を伝えようとしてるだけな気がする。
器量が足りないかどうかは知らないが、むしろ自分を含む
指導者・コーチを未熟かつ無力なものと自覚して、それでも
なんとかしようとしてる感じがするが。

人を「器量の足らない奴」と平気でいえる116の器量はさぞ…
118名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 00:26:57 ID:eCSfjbWA
>>114
「不屈の精神」は言い方が難しいけど「諦めない事」の方が同義語で理解されやすい。
それは継続さえしていればそうなってるぽいから良いとして、自主性のほうが大事だよ。
土日とかの全体チーム練習だけだと、大体結果見えてるからね。
119名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 00:30:02 ID:D+2ZP4n2
きつい言葉で罵倒したり殴ったりする指導者いるじゃん
反骨心を煽ってやる気をさそうとする意図は分かる
でも分かるだけに利用されてることが余計ムカついてくるんだよねw
普通は悔しいからそれに負けないように発奮するのが狙いなんだけど
俺の場合はお前が怒鳴ってチームが活性化するのがムカつくみたいな感じでw
まああんな奴の為に感情が左右されるのも悔しいからあくまでクールに黙々とやってたw
僕の場合は怒鳴ろうが褒めようがあんまり関係ないって感じです
120名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 00:40:18 ID:eCSfjbWA
シニアボーイズならともかく、なんせ小学生ほど目的意識・体格・技術の個人差がある世代は無い。
レベルが高ければ大人少数で公式戦メインで。
それ以下はそれこそ手取り足取りのワンツーマン指導しかないよ。
121名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 00:43:33 ID:pSDSlTIQ
>>119
そうそう、スポーツ好きな奴ってそうだよね。
俺、慶應志木中退なんだけど、ホント付属あがりは馬鹿ばっかw
でもそんな中で勉強好きな奴はホント黙々と勉強してたよ。
そんで、ほとんどがエスカレーター式で慶應大学行くんだけど
(たまにホントに馬鹿すぎて帝京行く奴もいるw)、ホントに
頭のイイ奴らはむしろ旧帝行っちゃう。皮肉だね
122名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 00:48:21 ID:eCSfjbWA
>>119
お、現役かい?主力のレギュラーで余裕かましているんだったら良いけど、
クールに黙々で使えなかったら最悪だぞ、アピールも忘れるなw
123名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 00:53:19 ID:k0GDr3Kj
>>121みたいなおぼっちゃま私立中退野郎に、偉そうに語らないで欲しい。
お前、帝京バカにしてるけど高校中退ってw
>>117も同じ人だと思うけど、94氏はそんな応援欲しくないと思う。
124名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 01:28:06 ID:pSDSlTIQ
>>123
はぁ?ってかお前誰w
俺は金無くて辞めたの。家の事業が傾いたから。
慶應は高校からだよ。ちゃんと受験したし(偏差値って知ってるか?)
そのあと公立に編入して、一浪したけどちゃんと奨学金もらって国立の大学行って卒業もしたよ。
俺はね、具体的な努力が一緒にできる人が好きなの。
ちゃんと言葉にして、偉そうにしない人がね。
125名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 01:43:15 ID:k0GDr3Kj
>>124
はい、嘘確定〜
いまどきの私立で家の経済的事情で退学ってありえないよ、お前。
どっかの田舎のとか三流ならともかく志木だろ?
俺は暁星で志木とか立高のやつらとつるんでたけどw
志木に定時なんていつできたんだよw
なんの為に寄付金とかガッツリとられてるか知ってるの?
126名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 01:55:52 ID:GD97Xdcz
>>125
俺は東大卒!!!お前中卒!!!レベル開き過ぎ!!!(プププッ!!!
お前、マジで人生の負け組み!!!人間の底辺!!!アホだな!!!
お前等、低学歴は死ねよ!!!俺等、高学歴組に使われるだけだからよ!!!(ププッ!!!
お前、その上彼女居ねーんだろ?ホント馬鹿だな!!!お前、3低の上に童貞のイジメられっ子の引き篭もりか?
マジで終わってんな!!!(劇藁!!!
ドキュンでさえ、働いてるっつーのによ!!!しかもドキュンは非童貞率が物凄く高い!!!
あいつ等、学力はないけど面白かったりするからな!!!お前、何もないだろ?
頭の悪さはドキュン並ってか?(劇藁!!!
127名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 02:30:49 ID:k0GDr3Kj
>>126
あほか。お前暁星ってどんな学校か知ってるの?
お前ら高学歴はせいぜい出世しとけばw
俺なんかいくら頑張って、確定申告必要なくらい給与収入あっても、
実家のマンションのあがりに追いつかないからな。夢ないよ、実際。

>>124
おーい、寝たのかw
志木の友達の名前言ってみろよ。
128名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 02:40:14 ID:7ffhdJPv
バッセンを愛する人に貴賤の上下はない…。

バットを懇親の力で振り回し、
打球が遥か彼方に飛んでいく様は、
日常の鬱憤を吹き飛ばしてくれる。

『神様の誰かさんは、そんな君をきっと愛してくれているはずだ。』
129名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 02:51:55 ID:pSDSlTIQ
>>125
お前こそ何にも知らねぇんじゃねぇの?
学校の事務長と退学の話したとき、共済制度の話くらい聞いたよ。
俺の場合は親が会社の個人保証してて、自宅も抵当に入ってて、
おまけに俺が私立行ってることまでガタガタ債権者が言ってきたんだよ。
お前はこれ以上口挟むな。

ここからは別の話。なんで俺が94氏に興味があるかだ。
高校辞めて、自宅引き払って引っ越すときに、中学のときの野球部の顧問と、
リトルのコーチに挨拶しに行った。
中学の顧問はそれこそ「不屈の精神」だの「助け合いの精神」だの
御託並べまくってたヤツだった。へこんでた俺に相変わらずヤツは「あきらめるな」(俺の目標なんか知らないクセに)
「だれにでも失敗はある」(俺は何も失敗してない。)とか、まだスラムダンク読んでた方が有意義だった。
でもリトルのコーチは、奨学金のことや育英会のこと、親身になって具体的なアドバイスをしてくれた。
俺はリトルでも中学でも4番・ピッチャーで、高校も野球推薦がとれたけどプロにはなれないってわかってたし、
なにより司法試験合格目指してたから、推薦で行くような学校に興味はなかった。
でも俺のその態度は確実に顧問の癪に障っただろうし、ヤツも俺を推薦して自慢したかったんだろう。
担任はあきれてたよ。
リトルのコーチは苦労人で、これは俺が大学卒業するときに聞いたんだけど、お母さんは二号さんだったらしい。
コーチは父親のことをとにかく嫌ってたので、高校からの学費、大学からは生活費まで全額自分まかなってたらしい。
家計が破綻して、学校も辞めざるを得ず、くじけそうになってた俺を見て、自分の昔を思い出したと言ってた。

ちょっと話が遠回りな上にまとまらないけど、94氏と俺のリトルのコーチは似てる気がする。
「ビジョン」という言葉をコーチもよく口にしてたし、コーチとしての自分の成功は、お前たちが立派に
成長することだ、とも言ってた。
130名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 02:58:05 ID:pSDSlTIQ
>>127
お前は幸せだな。
夢=金=出世か?
今どき、どんなアフォなドラマや漫画でもそんな設定ないぞ。
俺の同級生の心配は言いから、ちゃんと戸締りして寝ろ。
お前の親は歌舞伎役者かなんかか?
131名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 08:24:13 ID:NvtUtVGD
お、やってんな。
気持ちは分かるがスレ違いだ。
よそでやれ。
132名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 16:34:45 ID:pLoh9vTB
結局どいつもこいつも野球脳…
133名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 17:40:13 ID:BxQxXUfA
話が違うなー
まー指導者って言ったって人間だもの子供の好き嫌いだってあるわなー
ただそれを表に出しちゃう馬鹿がいる事も事実。親が嫌いだから子供も嫌いって
ことで、6年生になっても試合にすら出さなかった監督もいました。
またある子供には、「お前が打席に立つとアウトひとつ相手にあげてる様なもんだ」
って言って。子供は泣いてたよ。
まあ確かに強いチームではあったがまとまりはなかったな。
134名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 18:00:11 ID:NvtUtVGD
みんな子供を野球チームに入れる時、
見学も調べもしないで入れちゃうのだろうか…
135名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 20:22:22 ID:hg6RL4ev
調べるって言うより学区の関係でそこしか無いって感じかな、なにせ田舎なもんで。
136名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 20:34:49 ID:5BjUb1eU
とりあえずID:pSDSlTIQとID:k0GDr3Kjは早く寝ろ。

それから>>122みたいな価値観のヤツが少年野球を駄目にしてると思う。
スポーツを楽しむ、野球を楽しむうえで、「主力になる」「レギュラーになる」っていうのはあくまでも一部だ。
もちろんそれを目指すのを否定するものではない。

昔、ローバースカウトでリーダーシップ研修があり、そこでリーダーは必ずしも「偉人」(great person)ではないと教わった。
しかし往々に組織の長、人を束ねる立場の人たちは自分たちが「偉い」という錯覚に陥る場合があるらしい。
このスレにも経験だけは豊富で、やたら偉そうな人がいるがおそらく、ね。

それからこのスレで複数回発言してる人間はコテハンつけたら?
一つの課題についてなかなかいい論議になりそうなのに今一つ議論が発展しないのは惜しい。
それから1はどこ行った?
137名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 21:07:14 ID:DgdO2Hpr
136
ローバースカウトって何だよ?
138名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 22:43:28 ID:NvtUtVGD
>>135
うん、それは分かる。ってのはうちの学区もそうだから。
いや、オレが言いたいのは、親は自分が出来ることや子にしてやれること、
すべきことをきちんとやっていているのだろうか、
てことなんだ。
それをやっていれば、もしかしたら、このスレにあるようなことは減るんじゃないかと…
そりゃ事情がいろいろあるのは承知の上で。
139名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 00:22:45 ID:xjoNXKUT
>>138
どんな道に進もうが先々困難は付いてまわるもんだ。
息子のチンポにコンドーム付けるつもりなのか?
140名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 01:50:26 ID:XwUEW2/J
たまに、
実力があるものの、
理不尽な体育会系社会を嫌がって、
普通の無名高に進学し、
のびのびと野球をやる奴って、
日本には結構いるよぬ。
もちろん回りのナアナアな雰囲気に流されない自律心が大事だが。
ちなみに、元日本代表サッカーDF秋田は、
大学のサッカー部の雰囲気がサークルのノリてあることに激怒し、
監督に厳しくするように直訴したらしいね。
141名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 02:51:50 ID:4pJw4/Lz
>>129不憫だったな。親もそれなりに精一杯だったんだろうな。わからんが。
顧問の話は一般論でただ君がその時聞く耳がなかっただけで、別にそれはそれで良い。
君とリトルのコーチ、めぐり合うべきにして逢った師だね。そんな苦労をした人間にこそ指導者になって欲しい。
>>136
楽しむ事は大いに結構だと思うが、そのうえでとか、何が楽しい事かが気になるけど。
「主力になる」「レギュラーになる」というのは毎日の練習や結果でチーム・仲間から信頼される事じゃないの。
まぁ少年野球はチーム選んだ方がいいね。全国大会出場を目指しているところから
単に野球のプレーを楽しむだけのチームもあって、価値観も違うから。
142名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 03:16:07 ID:Io4a9bg+
>理不尽な体育会系社会を嫌がって、
>普通の無名高に進学し、のびのびと野球をやる奴

オレが以前家庭教師をしてた中学生がまさにそんな感じだったな。
地元の野球部の5番でエース、そしてサウスポーで当時は進路に悩んでいた。
オレが見た限りは自己中でもなく成績も中の上だったけど、そいつはオレと
同様に姉2人の末っ子で育ったせいか引っ込み思案じゃないけど自己主張が弱い。
それでもその中学は元来それほどスポーツが盛んじゃなく、チームも彼の投打
を頼りにしてた面があって、彼は性格を変える必要もなく楽しくプレーしてたらしい。

そして、彼の元に某野球名門校から誘いが来て親御さんからも相談された時に
「強制はしませんが、お子さんの性格を考えるとそういったところはあまり・・・」
と柔らかめには言っておいたな。

その某高校の指導者がどんな人か知らないけど、あくまでも私見だけど
競争の厳しいスポーツ学校だと大人しい性格はかなり損しそうだよね。
143名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 04:23:45 ID:XwUEW2/J
声だしとか苦手なんですよね。
もちろん、プレー中の基本的な指示の声は出しますが。
本人はやる気満々なのに常に声を出さないと、
『やる気あんのかぁ、こらぁっ!』と怒鳴られてしまう…。
144名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 07:18:26 ID:T0oNvxfi
>>139
わはは。
レス指名ならもうちょっとまともにレスしろよ。
あたまは良さそうなんだから。
わはは
145名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 21:29:50 ID:3w+vE0aD
子供相手が長いと、一般社会になじめない。
だって、子供は文句、言わないもん。
こんな、アホナ監督が多いから、サッカーに行くんだよ、子供が。
キズケヨ、場かな、原始人の野球馬鹿、監督人。
自分で野球を壊しているんだ。
146名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 22:33:03 ID:pteMS1SY
ようするに体罰論なんだろ。それを是とするか否か。
147名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 01:03:53 ID:oYT//AxL
体罰論って何?
148名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 02:13:02 ID:ihb/TNxr
俺が消防時代に入ってたチームの監督もかなりヤバかったな
人間としてはもう最低レベル。
チームに一人他のレギュラー選手よりもちょっと守備が下手な奴がいて、
ある日の練習でそいつがエラーしたときのこと、監督がチーム全員の前で
「お前がいつもヘマするからみんな迷惑してるんだよ、○△(エースPの苗字)
も△◇(俺)もすげーお前に腹立ててるんだよ。なー、そうだろ?」
とか言って俺たちの顔を見るの。
いくらそいつの守備がお粗末だからって、そんな言い方ないだろって感じだ。
小学生の坊主を集団の晒し者にしてどんなメリットがあると思ったんだろ?

とりあえず俺も6年の夏の前までそのチームにはいたけど、それ以来
この監督とは一線を引くようにはなったな。
少なくとも心を開いて悩み事を相談したり、感情を出さないようにしたのは
言うまでもない。
149名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 03:11:37 ID:XkvAd7O3
俺も少年野球やってたけど、小三から始めて、高学年になるまでルールがイマイチわかんなかった。
サインもよくわかんなかったし、勝手に打つと怒られたりしたなぁ。今思えば何かサインが出てたんだろうけど。ちゃんと教えないであれはどうかと今も思うww

けど、体育会系のタテ社会って、今は逆にある程度は必要だと思う。やっぱ世の中理不尽だしね。そういう状況に耐えれないで道を間違う子を何人も見てきたよ。
だから、一年でもがんばれって。そしたら友達が出来て、そのつらい時の友達がいれば、それだけでその後の人生変わると思うんだ。個人競技とはまた違う価値観だと思う。

長文失礼、しょぼい草野球チームの監督の意見でしたm(__)m
150名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 08:51:41 ID:ZBq1wfL7
知人にアメリカ・キューバ野球留学経験者がいるのだが
コーチング、練習の内容はアメリカ>日本>キューバで
選手のポテンシャルはキューバ>アメリカ>日本
選手のハングリー精神はキューバ>>>>日本>>>アメリカ
それで、合宿の厳しさは日本での高校時代が一番キツかっただってさ。

今思えば小中時代もいろいろトラブルあったけど、楽チンだったね。
良いチーム選んで、その与えられた環境で精一杯頑張ってほしい。
いやな事、理不尽な事で挫折してしまうのはあまりにも勿体無いよ。
151名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 09:02:39 ID:Vc73c/94
いいスレになってきたなぁ。
前向きの話が多いから、読んでいて、まだまだ野球も指導者も捨てたもんじゃないと思うものな。
152150:2006/06/04(日) 09:06:53 ID:ZBq1wfL7
なにが言いたいかというと、野球がやっぱ大好きが一番だっていうこと
環境も大事なんだけど、どんな状況下でも好きだから頑張れることがとてもいい。
僕の野球は高校までなんだけど、大人の指導と自分の考えとの整理というか消化というか
常に付きまとい、理不尽な事にも悩ませることもあるけど、前向きに捉えていれば
たとえ乗り越えられなくても逃げてなかったか事が今思えば良かったなと思う。
153名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 09:35:31 ID:yk4xei5u
結局は息子が色々言われるのがいやだからここで愚痴ってるだけだろ。どうせそんな奴の息子は下手でダメな選手。やる意味がない。少しの我慢もできないか?まぁ親バカだししょうがないかw
154名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 09:57:26 ID:baUpoZwP
私がいた小学生のときのチームの監督はいつもビール缶片手で指導していた…
いつも酒臭かった。親の前では飲んじゃいなかったけど。たまに親が来ると
万引きで捕まった中学生みたいにフェンス裏にいそいで隠していた。
そして小六になると、ビール缶からワンカップ片手に変わった…。
アノ頃は指導者が半分アル中でも保護者も何も言わなかったんだもんな。
今は保護者が厳しくて、それはアメリカでも同じらしくて
マイケルルイス「コーチ」でもそんなことが書いてあった。
155名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 03:56:38 ID:z8A7pd56
今の子供達見てるとさ、俺達とはまた違った意味での大変さってあるんだよね。
今ってさ、俺らの頃と違って、何でもあって、子供は溢れんばかりの選択肢から、自分の好きな事を見つけられないんだよね。だって、何も知らないから。子供だしww

で、よくわかってない親がアレコレやらせたり、自分の希望押しつけちゃう。

で、小学校高学年くらいにして没個性的な人間が出来て、エキサイトするのは親ばっかり、なんて事が結構あるんだよね。

結局何が言いたいかって言うと。
はいはいって言う事よく聞いてくれて、一見真面目な感じに振る舞ってるんだけど、中々心を開いてくれない子も少なくないって事。そういう子見てるとかわいそうだなって思う。アニメの話とかしてると凄い良い顔したりするんだけどね。

あ〜。野球からかなり離れちゃったな。
まぁ、若い親御さんは地域の付き合いとかで、助けてあげれないかなって思ってやってます。

それから、指導者が最低限のマナーも守れないなら辞めた方が良いと思いますよ。暴言、というのはどの程度なのかわからないですけど。
156名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 08:23:05 ID:36M5by9u
子供には子供なりの世界や価値観がある。つたないかもしれないが人間関係だってある。
親や指導者はなるべくそれを尊重してほしいな。
一生懸命やっている子供をむやみやたらに叱らないで出来るだけ丁寧に対応して欲しい。
自分の言動が子供のこれからの一生に多大なる影響を及ぼす、という覚悟で望んで下さい。
157名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 12:53:12 ID:5NMATtPi
根性論なんていらないと思う。少年野球の監督はそんなに立派な人間なのか?
158名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 12:58:29 ID:PDc1Z4b3
>>157
まぁ勝つ野球というか強い野球というか、そういう野球が嫌いと、かさせたくない
とかだったら、
根性論は確かに必要ないかも。あるいは良い選手になる必要はないとか・・・。
でも、勝ちたい、良い選手になりたいっていうのなら、根性論が必要なことが多い。
んで、監督が立派な人間かどうかは、別の話。
159名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 21:29:29 ID:FpbSZaMc
>>156
>子供には子供なりの世界や価値観がある。つたないかもしれないが人間関係だってある。
解るけどきつい事を言うが、練習や試合での選手の起用にはそれは全く不要だと思う。
勝負の世界に足を踏み入れるのなら、毅然とした態度が無ければチームは成り立たないと思う。
でも言動は大事だと思うが、その子の世界や価値観の尊重はその説明だけでは理解できない。

>一生懸命やっている子供をむやみやたらに叱らないで出来るだけ丁寧に対応して欲しい。
もっともだと思うが、丁寧な指導、叱り、褒めるは状況に合わせてそれぞれ必要かと。
160名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 22:12:22 ID:qClwAeW6
>>159
156です。私もその通りだと思います。大筋同じ様な感じがしますし。
ただ私がホントに言いたかったことは、実はそのアトの最後のところです。
大袈裟に言えば、指導者は自分の教えたことが、その後の子供の野球人生を決めてしまうかもしれないという覚悟で指導してほしいのですよ。
161名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 23:46:45 ID:asJGDHhA
一時期少年野球チームの監督やってる知合いに頼まれて臨時コーチを
したことがあるけど、ちゃんとやればやろうとするほど気苦労が
絶えなかったですね。

ちょっと天狗になってる子供をどうやって後に尾をひかないように叱るかとか
試合で使われない選手の父兄に苦情を言われたときの対処とか、一部の子供を
贔屓して監督にいい打順で使うよう干渉するコーチをどう言いくるめるかとか・・さ。
幸いチーム内でいじめはなかったから良かったけど、子供たちの間でも試合に出る子
とそうじゃない子の間に序列というか壁があって、そこで試合に出られない子供たちが
いかにも自信なさそうにしているのを見るのは辛かった。しかし、その子供らを
いきなり試合で使ったらそれもまた不自然だし、その辺りの葛藤は絶えずありましたね。

ずっとコーチしてる人たちはどうやって乗り切ったのですか?
162名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 01:12:21 ID:wMZ+1GdE
>>156
ガキみてーなことぬかすんじゃねぇ
163名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 03:23:48 ID:7mt47MTE
大差で負けた試合、子供竜は笑ってる。おまえたち悔しくないの?
負ければ悔しいって事をわからせなきゃ。間違ってる?

村上ファンドが逮捕されました。何が悪いの?夢も無いよね。
164名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 06:24:36 ID:aTx/Ka6j
とにかく相手に対して本気で強くなって欲しいという熱意を伝えられるのが重要だと思う
そうすれば少々感情的になっても分かってくれると思うし
松岡修造が子供相手にテニスのコーチをしてるのを見て上手いと思った
165名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 08:07:02 ID:vP80QOnP
俺はずっと野球やってて4番で全国体会もいった事があるんだけど試合の日は毎日起きるのが嫌だった。打てないとパンツ一丁で永遠にランニング。OB相手にシゴキくらったり試合に勝ってもそれは殴られないで済むからうれしかっただけ。
166名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 10:44:38 ID:Bh6JVzXK
MAJORでも少年編の時に監督のそういう葛藤を
描いたシーンがあったねぇ。
167名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 15:24:28 ID:vP80QOnP
別にアメリカが正しいとは思わないけど親善試合でアメリカ行った時はアメリカの少年達の目の輝き方は忘れられないね。本当に野球が好きなんだと感じた。一方俺らは勝っても練習で欝状態。
168名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 18:17:02 ID:yyiwfKBK
>>161
乗り切るも何もウザイ父兄はスルーに限る。

残酷と言われようが、試合に出られるレベルにない選手をまともな選手に代えて
起用することはない。
そういう子供たちをどうしても試合に出したかったら、勝負度外視の試合を
設定するとかしかないな。
169名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 18:31:00 ID:GV8ptAxu
>>165
パンツ一丁でランニングしながら2chですか?
170名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 18:41:55 ID:4jYJcaHk
監督になり、チームを導いていこうと躍起になっていたが
これほど父兄がうるさいものだとは知らなかったよ
こっちが何冊も本読んで勉強してきたことを、何の勉強もしてないクソババアにイメージで批判されてブチキレですよ

というわけで昨日やめてきたわけだが
さっきバット、グローブ、ボール、ベース、キャッチャープロテクター全部俺の私物だから回収してきた
明日からまた1から頑張ってねwwwwwwww
171名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 18:47:47 ID:j9JxuBgh
>>170
お疲れ様&ご愁傷様です。
確かに最近の父兄のうるささは、想像を越えてますね…
自分たちが、少年野球を経験していた親達でさえも、関係なし。
170さんは勉強熱心な方のようだから、一息ついて、
もしまた気が向いて、良いチームに巡り会えることをお祈りしています。
172名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 20:54:41 ID:vP80QOnP
子供達に教える立場の奴が文句たらたらで2chかよ。やめてよかった。子供の人格がおかしくなるからね。
173名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 20:58:44 ID:DVUE7SlR
千葉県農業総合研究センター野球場使用申し込み
使用期間   土・日・祝日(ただし、年末年始は除く)
申込受付日 各年1月20日及び 7月20日 9〜17時(当日のみ)  
詳細は農業総合研究センター総務課(043−291−0151)
ttp://www.pref.chiba.jp/laboratory/agri/ground/050714.html
174名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 21:47:24 ID:oMp2Grwj
>>170
気持ちはよくわかるよ。父兄は背番号30・29・28の方々に采配・起用を全部託すべき。

話変るが日本サッカー協会は世界に通用する人材育成のために全寮制で少年の育成を開始した。
野球も考えた方がいいね。
親ばか向きの受け皿になるチームも必要みたい。
叱られたぐらいで野球を挫折してニートになる対策もw
175名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 22:13:57 ID:4jYJcaHk
>>171 >>174
超乙彼でした('A`)

とりあえず、大学時代の野球部の相方と、少年野球やめたわぁと話していると
友「なら、俺の会社のチームでピッチャーやらね?経験者が入ると助かるし。」
俺「でも5年くらいまともに練習してねーぞ。」
友「まだ若いしいけるって。昔みたいにバッテリー組もうぜ」
俺「・・・・・・やるか。」

と流れから社会人野球でピッチャーをやることに。
昔は130以上でたが、今はおそらく出ても110〜120くらいだろうなぁ。
草野球ではエースだったが、果たして社会人リーグってのはどの程度のレベルなのやら。
まぁ、良い友人を持ってよかったよ
176名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 23:47:06 ID:L6zk7jrN
>>171
そういう煩い父兄の中でたまにいるのが、別に子供が控えで子供を気の毒に
思って監督に口出しするのでなく、控え選手の子供の親ということで
父兄自身が恥しいとか不愉快だからって理由で監督とかに圧力かける人。
結局子供のためじゃなくて、いい歳して自己憐憫かよって思うと
かなりイタイよね。
177名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 00:57:37 ID:qsVL/xbZ
>>176
あー、いるよね。
なんか、子供がレギュラーだと偉い、みたいなねw
もうDQNの車自慢と一緒wおれのエスティマHID、みたいな
178名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 01:00:30 ID:wcP7D4GR
オレは子供の母親(32)食ったのばれてコーチ辞めさせられた・・・
こんなやめ方もあるんですよね・・・
179名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 01:05:19 ID:hdG55EVN
おれはまだ食い続けてる。
180名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 02:02:12 ID:5dG69Aqf
ここ見てると、野球関係者に独特の価値観があるのが分かる。
こういう世界で頑張ってきたっていう自負心があるんだろうな。
181名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 15:10:51 ID:qAks2HeH
>>174
プロ球団がサッカーのユースみたいな試みを始めたよね。
野球塾も近年増えているし、理論的解析の書籍も増えている。
昔ながらの経験則のコーチングや野球人道に変化が見られる。
高校野球で甲子園を目指すのが中間目標だとしても、地元高校野球+地元野球塾とか地元ユース
とかあってもこれからの時代アリかと。
少年時〜青年時まで一貫教育とかエリート育成が今後必要だとオレも思う。
182名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 21:42:43 ID:B3aGKepd
頼りないキャプテンの親ですが 監督の指名でキャプテンになったのに父兄の口出しがあまりにもひど過ぎます。親に言ってくるんです。どう対応したらいいんですか?異常です 小学生なのに・・
183名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 21:47:21 ID:pr/tFFyB
大変かもしれないが、ほっとけばいい。
あるいは、監督指名なんだから、文句があるなら監督に言えと、どうどうとふるまえばいい。
184182:2006/06/07(水) 22:00:14 ID:B3aGKepd
ありがとうございます 一時はノイローゼ気味になりました。何の目的の少年野球なのでしょうか?おかしいですよね 上手な子が偉いんですかね?
185名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 22:10:35 ID:pr/tFFyB
最近はちょっと変わった親御さんが多い。
私が以前教えていたチームの親は、選手が守備から帰ってきて、汗をかいていたら
それをおしぼりで拭いてあげてた。
すぐに叱ってやめさせたけど、呆れるよりも、寒けがした。
子供の前で親を叱ることが必要なこともあるんだよな。
186182:2006/06/07(水) 22:27:37 ID:B3aGKepd
なんでも「監督の為監督に快く野球を教えてもらいたい」が 口ぐせ。そのためには おたくの〇君がしっかりしてもらわないと・・とのお叱りを いただいてます キャプテンて何なのでしょうか?教えてください
187名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 22:43:33 ID:pr/tFFyB
じつはオレの中では、キャプテンてのは号令係。
あとは当たり前だけど他の選手と変わりなし。
だからうまいヘタは関係なく、号令をかけるのに都合のいい子をキャプテンにしてる。
ごめんね。
188182:2006/06/07(水) 22:52:45 ID:B3aGKepd
ありがとうございます。心が軽くなりました。私も彼にはかなりプレッシャーを与えてました。まずは 声だし!あたり前といえばあたり前のことですね。私が野球するわけじゃないのに 周りの流れに飲み込まれてました。
189名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 23:03:44 ID:qAks2HeH
>>182
野球経験者で第三者の目でチーム・キャプテン・選手の素行まで観て意見して貰うといい。
186を読むと182さん自身、我が子を色目で見すぎのように伺えるよだが。(お子さんがふざけ過ぎとか)
家庭内ではともかく、家を出て帰宅までユニホームを着ている間はキッチリしないといけないよね。
いくら子供といえそれは当然のこと。あなたがノイローゼになりそうだったらチームに顔出さなくて良いよ。

>上手な子が偉いんですかね?
まじめで上手い奴が評価されて当然。上手いヘタに関わらず練習は必要。
190名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 23:19:08 ID:4PZ7xfpZ
>>189
?????
191名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 23:27:30 ID:qAks2HeH
>>190
話ズレてた?
182の途切れ文を想像しただけ。183でいいと思う。
192名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 23:45:55 ID:7VdZc6ma
うちの地元の小学生の監督だが当然、名門高校の監督をやる器量もキャリャもないオッサンなのだが、
その捌け口を子供にぶつけてウサを晴らしている。この程度の輩が多い
193182:2006/06/08(木) 00:08:53 ID:moAqZUAO
みなさんありがとうございます。長男はコツコツ努力型 しかし下級生が 上手くてベンチにいることもありますそこにも 一言が・・キャプテンがスタメン落ちとは 途中交替とは。と・・
194名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 00:31:24 ID:wWSzxNwT
>>193
選手の起用は監督に任せておけば良い。193は良くある話。
子供達はベンチに居ようがスタメンであろうが成長するはず。
そうなるよう、父兄は気が付く範囲で最高のフォローしてあげればいい。
まず父兄が色めがね外してフォアザチームに徹しないと。難しいかもしれんが。

>>192
>名門高校の監督をやる器量もキャリャもないオッサン
99.9%の監督がそうだと思う
>その捌け口を子供にぶつけてウサを晴らしている
それは極一部じゃないの。そのうち辞任するよ。それでチームを持続できるわけが無い。
195名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 00:35:03 ID:JqpSfQ+E
関係ないよ。
うまいヘタと、一生懸命は別と割り切るべき。
本当に恥ずかしいのは、試合に出る出ないではなく、
実力の上にあぐらをかき、野球に対し真剣に取り組まないといことと認識すること。
一生懸命やっているのなら、ちゃんと評価してやって下さい。
196182:2006/06/08(木) 00:44:54 ID:moAqZUAO
みなさん親身になっていただきありがとうございます。気にしまいと思っても 自分自身や子供を追い詰めてしまいます。でも 応援し指摘して下さる方がいると思うととても励みになります
197名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 00:57:19 ID:JqpSfQ+E
子供には子供の世界、親には親のすべきことがある。
もちろん監督・コーチには指導者としての責任が。
最近はそんな当たり前のことがなかなか出来てないんでしょうね。
198名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 01:03:12 ID:wWSzxNwT
>>195
>一生懸命やっているのなら、ちゃんと評価してやって下さい
仰るっ通りだとおもうよ。
そのとおりだったら普通監督も周りの大人も評価はしている筈。
試合は勝ちに行く采配の場合、最良の起用をしている筈。
199182:2006/06/08(木) 01:07:14 ID:moAqZUAO
そうですね 私もそんな親の一人です。でも ここでいろんな意見を聴かせていただき すこし自信ができましたが また 週末の練習や大会で 彼らから叩かれるかもしれませんがすこし強くなって帰ってきます
200182:2006/06/08(木) 01:11:56 ID:moAqZUAO
地方大会で勝つことが多くなり みんないろんな欲が出てくるんですよね。
201名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 01:12:59 ID:/gMf7SYz
>そうなるよう、父兄は気が付く範囲で最高のフォローしてあげればいい。
>まず父兄が色めがね外してフォアザチームに徹しないと。難しいかもしれんが。

父兄が身びいきしない範囲で自分の子どもを応援して同時にチームも応援
できれば理想だろうけど、実際には親も見栄とかあるし難しいですね。

子供の中には親の期待を嫌というほど感じていて、そのくせ自分の技術が
上達しないもんだから野球を楽しめなくなる子もいるけど、そういうときは
父兄もよけいなプレッシャーをかけることなくやめたくなったら遠慮せずに
辞めればいいくらいの気持ちで接しないとまずいだろうね。
202名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 01:19:44 ID:wWSzxNwT
>>197
そんな不完全なチームは良い結果も残せず、改革も無ければいずれ淘汰されるだけの事。
>子供には子供の世界
世界ってなんでしょう?選手同士の信頼・人間関係のことでしょうか?
彼らとの会話・行動の把握から、適切な指導・フォローが生まれる。
解っていない人間を正しく導くのが経験豊富な先輩の役割だと思う。
たとえ相手が聞く耳が無かろうが、その都度言い続けるしかない。
203182:2006/06/08(木) 01:22:14 ID:moAqZUAO
いろいろ叩かれたとき 辞めるか聴いたら 彼は辞めたくないと言い切りました。なら親は応援するしかないと思ったし 気は弱いけど言い切る長男は 野球が好きなんだと思いました
204名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 01:27:22 ID:wWSzxNwT
>>201
>子供の中には親の期待を嫌というほど感じていて、そのくせ自分の技術が
>上達しないもんだから野球を楽しめなくなる子もいるけど

うちもそうでした。
そんな時期に練習後、親子でプロ野球の観戦で大はしゃぎしてきましたよ。
子供もなんか吹っ切れたみたいで、懐かしい良い思い出です。
205182:2006/06/08(木) 01:31:45 ID:moAqZUAO
204さんうちも昨日野球観戦に行き 先程帰ってきました。今までにないにこやかな顔してます
206名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 01:34:51 ID:wWSzxNwT
>>203
良い子ですね。微笑ましい。彼は強くなるよ。
頑張っていても、そういうことがあって親子の絆も深まって成長していくんだろうね。
安穏な世界では得ることができない貴重な経験だと思う
親は、遠くで見ているだけでいいんだろうね。それだけ成長したってことなんだけど。
207182:2006/06/08(木) 01:42:29 ID:moAqZUAO
やはり周りに流される私は 弱い親なのでしょうか?
208名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 01:58:05 ID:wWSzxNwT
>>207
それだけ子供のことを思っている訳で、皆同じですよ。
209名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 08:15:28 ID:JqpSfQ+E
>>202
わかってないな。
そういうチームが淘汰されないから、こういうスレが立ってレスがあるんだよ。
もひとつ、わかってない人を正しく導く?
あのね、当人たちはみんな自分が正しいと思っているんだよ。
正しいと思ってる人達が集まってきてワーワーやるんだから、実際にはほとんど不可です。
210名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 09:08:09 ID:jviU4JM6
このスレの相談にのってる人達って、
実際に少年野球の指導したり、してたっていう人はどれくらいいるのだろうか…
211182:2006/06/08(木) 09:28:29 ID:moAqZUAO
今朝 長男はとてもニコヤカでしたがやはり 父兄から公式戦の前なのにというクレームが一緒にいった父兄宅へ連絡入ったそうです。ため息です。自分達が正しく反する者は 潰されます
212182:2006/06/08(木) 09:38:31 ID:moAqZUAO
指導者には失礼かもしれませんが 少年野球じゃない?もっと気楽にと思ったらダメなんですかねぇ?
213名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 10:03:10 ID:sy+8Kvvi
>>209
私は個人的には>>202の意見には反対ですが、
>解ってない人間
と言うのは子供たちのことでは?
こういう言葉の選びかた自体が私は好きになれませんが。

>>210
現役のコーチです。が?
214名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 10:06:03 ID:BA3XzVY5
野村沙知代
215名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 11:16:02 ID:JqpSfQ+E
>>213
そうか…なるほど。読解力なくてごめん。
でも、それでも結論的にはあまり変わらないなぁ。
人生の先輩として…って、それなりの人格者じゃないと危なくない?
んで、そんな指導者が多かったりするわけだ、実際。
216名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 13:51:01 ID:o1zh/+sN
自称人格者で子供が自分の思うとおりにならないからすぐ叩くやつって多いよね
学校の教師で少年野球のコーチも兼任してたやつがいたけど
まさにそういうやつだった。
案の定暴力事件(子供の頭殴って失明させる)起こしてやめさせられてた
217182:2006/06/08(木) 14:15:47 ID:moAqZUAO
監督は確かに人格者 しかし父兄会の役員の口出しがあまりにもひどすぎ。父兄すべてが自分に従わないと 会をかき回すとか言いだす始末 監督のためだそうです
218名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 14:18:59 ID:jviU4JM6
そりゃひどい…
219182:2006/06/08(木) 14:33:05 ID:moAqZUAO
やはり ひどいですよね なんだか 感覚が麻痺してきてわからなくなります
220182:2006/06/08(木) 14:40:04 ID:moAqZUAO
こうやってみなさんに相談しないと チーム内の人には相談できる人なんて 野球観戦に連れて行ってくれた父兄だけです これも読めば解る人は私だとすぐバレますが もう何を言われてもいいです
221名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 16:21:10 ID:sy+8Kvvi
>>213
いえいえ、決して批判ではありません。
私も、
>解っていない人間を正しく導くのが経験豊富な先輩の役割だと思う
「正しく導く」「経験豊富な先輩」
このような言葉で自分を語るセンスが怖いと思う。

関係ありませんが今回の駐車違反の厳罰化?で、トラック協会の会長が、
「引っ越しなど長時間駐車で迷惑かけるのはお互い様」
と発言して叩かれてました。
「それは迷惑かける側のせりふじゃないよ」って。
なんか似てるよね。図々しいっていうか。
222名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 17:28:12 ID:JqpSfQ+E
やっぱり難しいね、少年野球は。
オレは指導者側だけど、入団する時に必ず面接して、
約束事を説明して、練習や試合を見学してもらってからにしてる。
オレも人間だからね。適性を判断してもらってからじゃないと、
お互いにイヤな思いしちゃうから。
223名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 17:29:10 ID:+DyqTZUY
少年野球なんて子供達が野球するのが目的でなく
世話好きのおっさん達が誰かに野球を教えるのが目的の娯楽。
そのおっさん達の犠牲者が子供達。

学生時代に野球をかじった位のレベルで
子供達に本で読んだ投げ方打ち方を教える。
現代のスポーツ学を無視した根性・気合論。
なぜ守備についてる時に「さー、来ーい!」などと
叫ばないといけないのか?意味不明。
それで抜群のパフォーマンスができるのならとっくにプロが取り入れてる。

子供達が反論できない事をいい事に「少年野球とはこういうものだ」と
恥ずかしげもなく説教している。
いい加減少年野球の監督・コーチ達は「教えてやっている」
という態度を改めて欲しい。
224名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 17:49:57 ID:JqpSfQ+E
↑こういうヤツがいるから、オレは必ず>>222でのことをやるんだ。
よくわかるでしょ?
で、不満があるなら他のチームへ行ってもらうしかないわな。
225名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 18:01:13 ID:+DyqTZUY
何か気にさわった?
本当の事を書いたつもりだけど。
子供達に「なぜ守備についてる時に声を出すんですか?」
「なぜベンチにいる時に中腰で声を出すんですか?」
「なぜ野球する時は坊主なんですか?」
って言われても「答えられないからよそのチームに行け」って言うの?
226名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 18:11:32 ID:MGZrH3gg
>>223は馬鹿野郎決定
227名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 18:17:09 ID:JqpSfQ+E
>>225
たぶん、あんたの言ってることは、非常にせまい世界の話だね。
たまたまそういうチームに当たっちゃったんだろうな。
ちなみにオレは坊主を強要してないから、うちのチームは長髪だらけ。
ベンチにいる時はベンチに座らせているよ。当たり前のこと。
声出しも、ちゃんと理由があるんだけど、逆に聞きたい。
練習中でも試合中でも、声を出さないスポーツってあるのか?
228名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 18:57:01 ID:61qe3gvl
223に聞きたい。
じゃあ、理想の指導者像は?
229名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 19:28:32 ID:+DyqTZUY
>>227
団体競技で声を出さないスポーツなんてごく少数だろ?
何か勘違いしてるようだけど野球で声を出す事を
疑問に思ってるわけじゃない。
フライを捕る時お互い声を掛け合わないと交錯してケガをするからな。

>声出しも、ちゃんと理由があるんだけど
何で守備の時声を出さないといけないの?

そもそもあんたのチームに何人のコーチがいるか知らないが
全員が子供達に野球を教える事が出来る技術・知性を持ち合わせているのか?
さっき入団する親子に対して面接を行ってるって書いてたね。
と言う事はあんた自身やその他のコーチもちゃんと人を教える適性を
判断してもらって子供達に野球を教えているんだろうね。
230名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 20:00:58 ID:JqpSfQ+E
>>229
ウチのチームは基本的にオレだけだよ、教えてるのは。
それからな、じゃあなんで声を出しちゃいけないんだ?
ちなみにオレは強要してないけどな。選手が自分自身に気合いいれたり、球が飛んできた時にリラックスしたり、集中力を高めるためにやってることをなんであんたが非難できるんだよ。
それから、あんたから帰ってきた言葉は声出しの件だけか?あとの2つはどうした?自分の言葉に責任もてよ。
231名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 22:07:21 ID:jviU4JM6
>>229さん、答え返って来なくなっちゃいましたね。
>>230さん、あついですね。ちょっと子供を預けてみたくなりました。一人でみてるのですか?
232名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 22:22:41 ID:JqpSfQ+E
>>231
いや、技術や戦術を教えているのは私ひとりと言うこと。
スタッフは信頼のおける人間。よく野球の議論をしてますよ。
時々、名の通ったコーチを外部から招聘して刺激を与えたり…結構苦労してます。
233名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 22:52:17 ID:Grfj6JmC
>>232
そうそう、試行錯誤の連続ですよね…
それにしても、一緒に語れる仲間=スタッフがいるのは素晴らしい!
子供達はそういう大人達を見て、学び、育ちますよね。がんばって!
234名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 00:51:06 ID:7/zPy0q+
>>233
どんな脳みそしてるんだ?あほかっつぅ〜の。低レベル過ぎるわ
235名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 01:08:04 ID:KeCD1vhi
少年野球をやってる子供たちがそこから学ぶことといったら

・世の中には時々理不尽なことを言ってくるオッサンがいること
・必ずしも親御さんが客観的に子供を見ているわけではないこと
・学校と同様スポーツにおいても、同じ歳くらいの子の中で力関係が成立すること
・よく「好きこそものの上手なれ」というが、必ずしもあてはまらないものがあること

くらいじゃないか、大まかに言ったら。
236名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 01:24:06 ID:oAKa3edk
それは子供達が勝手に感じることで、指導者側の話じゃない。
237名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 01:48:20 ID:ZjPdcGRa
>>234
???

>>235
それでもいいでしょ。っていうか反面教師っていう意味で。

>>236
「それ」とは?
238名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 21:41:55 ID:AYBJEJ80
守備についてる時の声出しは、ボールへの集中力を高めるんだよ。
ベンチにいる時、味方の応援しないで何するの?ほったらかしにしたら
私語や遊びが始まるわい。バカタリ
239名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 21:49:21 ID:/lXUnNZt
いい加減さ監督もカッコつけずに少しは技術おしえれや!
240名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 21:49:38 ID:Egjhbrsk
↑脳死。かわいそうに。
241名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 21:51:52 ID:MkQpPriJ
アンチ監督みたいな奴、思考が止まっているな。
じゃ、一度チーム任されてやってごらんよ、ね、文句たらたら君。
文句たらたら君って絶対物事に立ち向かわないで未解決のままなんだな。
このスレに居座るのは、さぞ居心地良いようだw
242名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 21:57:19 ID:/lXUnNZt
どうせ、趣味なんだろ?
243名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 22:08:45 ID:MkQpPriJ
ニートは放置に限る。負け犬の傷舐めあいスレほどキモイものはないねw
その甘すぎる思考は野球するのには向いてないw
244名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 22:09:56 ID:Ttq/Y17R
監督やってる奴にききたいんだけどもし自分のチームにこいつは間違いなくプロになれるという一材が入ってきたらどうします?他の選手と同じ扱いですか?
245名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 22:12:29 ID:oAKa3edk
>>241
気にするな。
バカは無視することがベストだよ。
246名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 22:12:59 ID:/lXUnNZt
悪いけど俺があんたを放置するよ!
親御さんと選手を将棋の駒ぐらいにしか思えない監督さん達よ、さようなら!
247名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 22:25:27 ID:sEwK991T
>>244
親御さん・本人と相談の上、懇意にしてるリトルの指導者に紹介します。

>>246
まあ、そう言わずに忌憚の無いご意見、お願いします。

>>指導者の皆さん、
ここは普段、なかなか意見が聞けない保護者の方々が折角、
意見を述べて下さってる場所です。

「野球やったことも無いくせに」「指導者の経験も無いくせに」
これでは何も産まれません。
何故、サッカーが日本で短期間でこれほど強くなったのか?
私はサッカーの指導者達に負うところが多いと思います。
どうか心を大らかに、オープンに持っていきましょう?
248名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 22:26:01 ID:wh4fSGH7
>>244
俺は実際にチームからプロを輩出した事があるが
そういう逸材ってのは基本的には放っておいても勝手に育つよ。

普通の人間が10教えて1覚えさせるところを
天才は10教えたら100覚える。まずセンスが凄い。

次に自主トレしまくり。身体能力でも差つきまくり。
まぁ、市内のリーグ戦なんかだと毎試合ホームランで打ち損じとかあったらベソかいてたぞ。
レベルが違う。小学生の中に中学校2〜3年のが入ってる感じ
負けた帰りのバスの中でそいつは3安打打ったのだが、ベソかいていたので話を聞くと
「俺が全打席ホームラン打てば勝てた」


まぁ意識の高さが違うっちゅーことだね
249名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 22:30:52 ID:sEwK991T
>>238
「バカタリ」は要りませんね。

>>239
心・技・体、と言うように、心構え・技術・体力と
バランス良くやってるつもりです。
必ずしも、時間を等分にはしませんが、
「偏ってる」、と思われたら是非聞いてみてください。

>>241
まあ、根気良く、気長に我々の立場・考えを説明していきましょうやw

250名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 22:35:50 ID:sEwK991T
>>248
質問者ではありませんが参考になります。

その彼はチームメイトとの関係はどうでしたか?
私のチームにも有望な選手がいるのですが、
彼は自分の能力を磨くより、自分がコーチとなって
チームを強くする方に興味を感じている様子です。
練習の仕方や技術論にとても興味があり、
勉強熱心ですが、自分のプレイにはとても淡白ですw
251名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 22:48:51 ID:oAKa3edk
>>249
トラブルシュートは任せた。
>>244
オレは>>248さんと違い、小学生レベルではまだプロ選手を排出していないので分からないが、
コイツは物が違うという選手はいた。
特別な練習はさせなかったが、教えたことはかなり高度な技術だったが問題なくこなした。
が、中学へ行き、そこの指導者がまったく理解できない指導を…今は普通に毛が生えたていどの選手になってしまった。
252名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 22:51:36 ID:g9fimaCf
>>247
サッカーは短期間に強くなったのか?32枠だから出れるだけでしょ?
253名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 23:01:38 ID:Egjhbrsk
>>248
たぶんその子は天才中の天才だよ。
それに指導者にも恵まれたんだと思う。
オレもプロに入った選手と係わったが、大器の予感はあったが、不器用で同じコトを何度も教えた。
特別扱いはしなかった。
ただ、貪欲だったよ。とにかく気持ちを持っている選手だった。
254名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 23:02:13 ID:sEwK991T
>>251
まだ若輩者です。お手柔らかにw

>>252
WCに関してはそれもあるでしょうけど、
出場するだけでなく、例えばアトランタでブラジルに勝ったり、
他の欧州強豪といい試合をできるようになったのを見ても、
強くなったかはともかく確実に世界レベルに近づいてると
言えるのでは?
むしろ「強くなった」のはあくまでも結果で、サッカー協会の姿勢が
底辺を広げ、合理的な育成指導・クラブ運営を奨励してきたのが
今日の健全なサッカーの盛り上がりに繋がったと感じます。
255名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 23:03:50 ID:sEwK991T
>>253
「大器の予感」はどこらへんで感じましたか?
256名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 23:12:43 ID:Egjhbrsk
>>255
まず身体と足(サイズ)が大きかった。
で、柔軟性があった。
足が早く、肩も強かった。
不器用でだけど、一度モノにした技術は忘れなかった。
こんなとこだったな。
257名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 23:20:46 ID:Ttq/Y17R
みなさんどうもありがとうございます。貴重な意見でした。実は今、超大器を抱えています。特別扱いはよくないと思いつつ他の選手と同じ練習ではレベルが違いすぎます。信じられませんが全打席ほぼホームランです。昔大器を潰した経験があるので恐いです。
258名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 23:32:00 ID:sEwK991T
>>256
ありがとうございます。
やはり、身体サイズ・能力が一番目につきますよね。

>>257
頑張ってください!!
259名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 23:32:56 ID:Egjhbrsk
>>257
あなたがどう育てたいかじゃないかな…
逆につぶしてしまった方の話に興味がある。
なにしたの?
260名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 00:33:42 ID:MNVRjl2E
なにしたの?だってさw
>>259はトラウマボーイ。>>257は無理して相手する必要はないよ。
見込みのある選手が脚光を浴びることは良い事だ。
261名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 01:00:05 ID:mj4LRXFs
>>260
はぁ?何いってんだこいつ…
真性のバカだな。読解力を持ってない、珍しい日本人だな。
262名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 01:22:01 ID:MNVRjl2E
>>261
おおまだ、起きてたのかw
お前はこのスレで、ただ揚げ足を取りたいだけだろw

じゃぁお前のトラウマの原因になった悪監督話でも列記してみな。
それをまとめて、その監督を説得しチームを改善させてから相手にするよw
263名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 05:14:54 ID:C6BWig5S
皆さんに質問です。
親御さんはどんな子供に育てたいのですか?
指導者はどんな子供に育てないのですか?
264名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 05:18:38 ID:C6BWig5S
↑すみません。「育てたい」の誤りです。
265名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 07:11:57 ID:mj4LRXFs
>>262
おまえ、誰かと間違ってるぞ。
ちゃんとID確認しろ、ボケ。
266名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 07:39:18 ID:PFtcQgXx
>>263
指導者だよ。
野球の部分では正確な技術(基本)を教え、
上へ行っても通用する野球を身につけさせようということと、
野球を嫌いにならないように…って考えてる。
あとは、挨拶ができるとか、道具を大事にするとかができる選手を育てようと。
267名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 11:31:45 ID:VOHkLnll
監督が嫌なら辞めればいい
俺は監督が嫌と言う理由ではないけど隣の小学校の野球チームに入ってた
268名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 11:54:59 ID:8e/OZYMn
ちょっと前のレスで声出しの効果について書いてありましたが、
監督やコーチがベンチの選手にまでそれを強要するのはどうなんでしょうか?

まあ声だしの効果があることは否定しませんが、そういうのは選手達が自発的
にやればいい話だし、だいたいどのチームでもいる腕白坊主タイプの子供とか
がやればいいだけで、ベンチにいる子にまで強制しなくてもいいと思います。
だいたいベンチにいる子はどこか試合に出ている子供たちに対して
複雑な心境を抱いていることが少なくないようですし、ベンチの自分達が
レギュラーの選手達に対して遠慮することもかなりあるみたいなので
そこまで無理させるのは逆効果に思えます。
269名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 12:13:39 ID:C6BWig5S
>>266
なるほど。で親御さんは?
270名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 13:37:34 ID:Kwu60MD8
>>268
だから放っておいたら、雑談、砂遊び、ケンカが
始まるんですよ。ベンチにいる子は選手として登録された
選ばれし子達です。スタメンに何かあったらすぐ交代しなければ
いけないんですよ。ベンチの中にさえ漏れた子の事考えたら一生懸命
応援するのがスジかと。

271名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 16:08:49 ID:oSdtJ9lk
270禿同 268親御さんですか?子供さんは試合出てますか?こんなことを親が言いだす時点で嗚呼勘違い。監督・コーチが気の毒です。
272名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 16:13:17 ID:C6Y5OWiH
>>270
「雑談ばっかりしないで試合見てろよ」でいいじゃん。
子供達も野球の応援をする為にチームに入ったわけじゃないだろ。

毎日皆と練習をしてるのに試合に出れない、それだけで
その子にとっては充分屈辱なんだからベンチの中の態度まで
強制する必要はなし。
273名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 16:21:09 ID:oSdtJ9lk
野球(に限らずチームスポーツ)は試合に出ている選手だけでやるものではないし、いつ出されても試合の流れに乗り遅れないように、試合に参加しておく必要がある。
274名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 18:35:31 ID:mj4LRXFs
>>272
最初から交わることのない会話なんだから、
そういうチーム作っればいいんだよ。
それで、どうどうとウチのチームはこうしてますって言えばいいんだ。
そうすりゃ真似する指導者も出てくるかもしれないぞ。
275名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 18:44:18 ID:EXJFSm1B
>>1
おまえには心から同情してやるよw
この先どうやって生きていくの?
今のままだと、乞食になる以外生きていけないだろ。
少しは自分自身で現状を打破する力を身につけないと、
負け組地獄から、抜け出せないよw
276名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 19:14:11 ID:l9icSscb
>>248
>まぁ意識の高さが違うっちゅーことだね

おれが関わった選手の場合、そのセンスや身体能力に反比例するかのように
やる気のない、意識の低い選手だったので、「とにかく、やめさせない」
ということを第一において指導(というより甘やかし?)した。
実際に何度も途中でやめそうになったしね。
最初の頃は、そいつの根性を入れ替えてやるくらいに息巻いていたが、
まれに見る素材を持っているのに、野球をやめるのはもったいないから
とにかく続けさせることが大事と考えるようになった。

その選手を特別扱いすることに対し、まわりの子ども達の反応が気になったが、
「あいつはのんびりやで、欲がないけど、今に凄い選手になるよ。」
「野球以外にも何でも出来るから、野球だけに専念することないよ。」
と好意的だったのにも救われた。性格のいい子だったのでよかったんだろうな。

頭のいい子供でもあったので、高校生になってからは見違えるように変身し、
プロ入りするまでに成長した。
277名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 00:44:28 ID:l9PWnVNr
>>270,271
すいません、僕は父兄じゃなくて元コーチです。一時期顔見知りのおっさんに
頼まれて、コーチをやっただけですけどね。
まあそこも超弱小チームで、ベンチにいる選手を含めても20人いくかどうか
だったので、ベンチに入れない子の心境なんて考えたこともありませんでした。
幸い試合中に私語をはさんだりする子はいなかったのが救いですが、どうやっても
この子は何の役にも立たんだろって子も結構いたという寄せ集め所帯でして。

ある試合中のこと、コーチの1人に声出しを強制されて言われるがままにエラーした
味方選手を「しまって行こうぜー」とやった子がイニング終了後にエラーした子に
「お前みたいな試合に出れねえヘタクソに言われたくねーよ、カス」
としっかり言い返されてるのを耳にしたからです。
僕もコーチを始めたときに監督のおっさんから子供たちの間でランク付けみたい
なのがある話は聞いていましたが、それが表に出た瞬間でしたね。
本来は僕をふくめた大人の誰かが気の利いたことを言って場を丸めないと
いけなかったのでしょうが、それができる人はなくただただシーンとしてしまった
だけでした。

こんな経験があったので268を書いたのですが、やっぱりコーチをしたい人は
こんなときでも多感な子供たちをまとめられるような小話の1つもできないと
いけないんでしょうね。
278名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 01:11:28 ID:WPf7kh3p
>>277
>この子は何の役にも立たんだろって
何かの役に立たせるために、子供達は集めてくるんですか?

>ある試合中〜
もし私のチームでそのようなことが起こったら、
1.エラーした子と個人的に面談し、
2.「声出し」の意図を説明し、
3.暴言(少なくとも活動中)は許されないことと教え、
4.「しまって行こうぜー」の子に謝らせ、
5.全員の前で「他のメンバーに対する失礼な発言は止めよう」などの提言(?)をさせる。

このようなケースは決して放っておいてはいけないと思います。
大人がスルーしてしまう=やっても構わない、という印象を与えてしまいます。
279名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 01:16:20 ID:tjGN3Y15
しまっていこーぜ〜の類の掛け声はイニングはじめだけで、無駄な掛け声はいらねーな。

うちは、カウント、アウトカウント、打者情報、想定される攻撃などの声は掛けさせるが、
バッチがどーのとかの無駄な掛け声はさせてない。
280名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 03:15:02 ID:ONCnr+bB
津○ジュニアスラッガーズの監督は 自分の娘の硬式チームのコーチになりたいらしく 練習には来ない 試合も途中で抜けるわ 馬路頼むからもう辞めてくれorz
281名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 04:32:36 ID:qaT5xnqf
>>263です。
だから親御さんはどんな子供に育てたいのですか?
282270:2006/06/11(日) 07:03:10 ID:hJzqiIgC
>>272
小学生が黙って試合を見ている訳ないじゃない。
大人であるアナタは最初から最後まで黙って
見ていられる?

>>277
その場で叱らなければいけないでしょうね。
あるいは黙ってベンチに下げて、あとで何故そうし
なければいけなかったのか理由説明するのも手かと。
スルーは良くないと思います。

>>281
楽しくかつ一生懸命にプレーする子





283名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 12:54:45 ID:ONCnr+bB
私の息子が卒部したチームは まさに 暴言、暴力監督でしたよ。
それがここ2年くらいで変化してきました。
本人のモチベーションが下がってるのもあるようですが、監督・代表曰わく センスのいい兄弟が 辞めたことで かなりショックを受けたようです。
理由は 自分の子供が殴られるのを見ていられないかららしいけど それが うちの息子みたいに 6年まで背番号も2ケタみたいな いわゆるセンスのない子が辞めたんだったら 変わってなかったでしょうね…
284名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 13:05:33 ID:ONCnr+bB
ただし 声出しの件は ベンチ入りした子は勿論それ以外の子もするのは当たり前のことだと思います。
声出しによって 締まったいい試合になる姿を何度も体験してますし、勝つために試合をするんですから 応援をするのは当たり前のことで そうじゃなければ 何しに来てるのか?って話じゃないですか。
285名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 13:51:32 ID:l9PWnVNr
>>278, 282

ありがとうございます。ただその場で叱るにしても適切な表現を選ばないと
エラーした子は拗ねるだろうし、声出しをしてた子が余計に萎縮することに
なりかねないですよね。
さっきチーム内でのランク付けの話をしましたが、控えの子達というのが
やっぱり試合に出てる子供に対して遠慮したり劣等感を持っているのが
練習中からでもはっきりとわかるような状況だったので、控えの子達の
プライドを傷つけずに言葉を選びながら暴言を吐いた子を説得するテクが
必要不可欠なんでしょうね。

>>284
僕は試合に出ていない子には
「状況ごとにどういったプレイをすれば評価されるか考えながら試合を見ような」
ってだけ言いましたが、それじゃまずいですかね?
286名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 00:13:18 ID:jAsPZXA0
>>285
オレはエラーで選手を叱ったことないよ。
エラーしようとしてするヤツはいないからね。
どうしてエラーしたかの話をしたり、
気の抜けたプレーには檄を飛ばすことはあるけど。
あと「評価されるか…」といった言葉はどうかなと思うよ。
相手は小学生なんだから、試合に集中して一生懸命応援しろでいいんじゃないかな。
287名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 00:39:11 ID:+p3f9l45
>>282
楽しくかつ一生懸命にプレーする子に育てたい???
288あきれた君:2006/06/12(月) 01:37:05 ID:HekEI/DY
あくまで、子供が主役、結構勘違いしている監督多いですね。川崎の名門某シ
ニアの監督なんか親(母)の顔みて選手起用しているらしい。中には金銭が動く
シニア、ボーイズ、中学野球があるみたいです。私の子供も来年何処に入部
させようか情報を集めています。すけべ監督、金欲監督のいないシニア、ボー
イズの情報下さい。
289名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 09:00:58 ID:U0FFQlpi
あなたの居住地をまず教えてくださいな。
290名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 19:41:49 ID:EQZdjLoz
川崎なら、G桑田真澄のチームが良いんじゃない?
ただし、テストで合格しないといけないけどね
291名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 13:27:14 ID:99H2PbHA
「子供の心に傷か残る」って考え方はどうなのよ?
キズひとつないつんつるてんの心で大人になり
始めての挫折で回復不能、引き篭もりへ
で、最後は親をバットで殴り殺して人生終了
292名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 19:35:12 ID:IQlNX2Tq
>>291が「心の傷」と言う言葉を理解していない件
293名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 19:47:07 ID:+TPPd0uK
子供の好きでやるんだから親は口だすな!少年野球は楽しくやるもの!プロなんて高校からで十分。。と元甲子園球児
294名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 20:18:31 ID:KBbmMY42
野球を楽しみたいのなら それなりのチームを選ぶしかないと思いますね。
西日本大会で 優勝した年の6年生達は 大人が見ていられない位の 猛練習と 監督の平手 足蹴り ボールをぶつけられたり それはそれは 凄まじいものがありました。
295名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 20:20:48 ID:mJj5EMwl
>>292
すまぬ。理解してないみたいだ。
説明してくれ。
296名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 22:26:01 ID:26dZfdaC
マイクロバスに子供達を乗せて俺はその後ろを走っていたけど運転態度の悪いコーチがいた。
297名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 00:14:34 ID:rTsytwp+
>>292
291は釣りでしょ。じゃなきゃ流行んないコピペ。反応しちゃダメw
298名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 08:49:56 ID:FTR7ex7s
>>293
>少年野球は楽しくやるもの!
賛成です。しかし楽しくなくさせてるのは「親の口出し」ではなく、監督・コーチの横暴・無知・独善です。
299名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 09:30:55 ID:PDx+L/L1
>>298
気持ちは分かるんだがなぁ…。
確かに指導者としてどうかという人もいるけど、
親にまったく責任がないかっていうと、
実はそっちの方が大きかったりするんだよね。
300名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 09:39:04 ID:FTR7ex7s
>>299
私は指導者です。
このスレは、なかなか良スレだと思います。
ただし、時々、非生産的な展開になることがあります。
主な原因は、親<=>指導者という構図の中で、
お互いがお互いの悪いところをあげつらって罵り合うことだと思います。

前の方でもありましたが、我々指導者としては謙虚に、
普段はなかなか聞けない、親御さんたちの時には辛辣な意見に
耳を傾けようじゃありませんか。
301名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 11:23:46 ID:PDx+L/L1
>>300
うん、聞く気があるから気持ちは分かるって書いてるのだけどね。
ただ聞いてりゃいいのか…ってもんでもないでしょ。
罵倒しあわなければ良いことで。
ま、オレはそういう話をこんなとこでするくらいなら指導者に直接言えっていう本筋は変わらないけどな。
302名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 11:53:57 ID:YUabKvrV
初めての投稿。Romってました。
指導者なんですが、ここでの記事は直接言われていることとして肝に銘じています。

学童野球での>>281楽しくかつ一生懸命にプレーする子になってほしい というのは賛成。
指導者は人間を育てる中で強く明るくたくましくを目指したい、その中で勝つ喜びを与えたいと思うのだがどうだろう。
303名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 12:18:39 ID:rfKnjOe6
体育系のノリが理解できない親とか、古いスパルタが抜けず進化に対応できない指導者もいるけど、

親と指導者が理解しあって、一丸とならないと絶対上位に行けないし楽しくない。
理解しあい、立場を尊重して一丸となる、それから逸脱する行為は選手・監督・親に関わらずダメなのは確か。
304  :2006/06/14(水) 12:21:07 ID:rfKnjOe6
本音でいえば、楽しいだけじゃダメだよ。
自分の子供が試合で使ってもらわなければ文句を言う親だけは勘弁してくれ。
305名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 12:28:59 ID:PDx+L/L1
>>303-304
賛成。
>>302
チームのお題目として唱えるにはいいんじゃない。
実際にどうかは別にして。
306名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 12:29:59 ID:L/g7t+tu
確かに親にも問題のあることもある。
我が子がどれだけ上手いと思ってるか知らないけど 陰で エラーした子や 下手(と思ってる)な子の練習の仕方やその親を批判。
監督に口をきける立場にあるのは そんな親だけなんだから 下々の親が 迂闊なことは口が裂けても言えない。
307名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 12:33:51 ID:U8RN98Ng
俺が出た少年野球チームの監督がクビになったよ。
理由は子供によってきつく言ったり差別するから保護者からクレームがきたらしい。
確かに俺らの頃からそういう感じはあったね。
俺は優遇されてた方だったが差別されてたヤシは辛かったんだろうな。
308名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 13:46:45 ID:KjLowrqA
自分高校生ですがたまに少年野球教えてます。マクドナルド杯毎年優勝してるチームの監督が言ってましたが子供達は勝つことが楽しいんだって言ってましただから勝つためには厳しいことも必要と言ってました。
309名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 18:10:56 ID:MRq8387B
今年のチームは 歴代監督達が何人もチームのトップの方でコーチをしています。
私達、新米コーチの入り込む(助言)の余地が有りません。
監督もとても遣りにくそうです。
選手達もそうですが 若いスタッフ達は困惑してます。
皆さんのチームはどうですか?
310名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 18:47:43 ID:GPRC4JIa
>>309
あーなんかありがちですね。
代替わりが上手く行かない典型みたいな。
私のところは理事がしっかりしていて、Succession Planを
指導者に考えさせます。

まあ、所詮、体育会系の筋肉脳みそ野郎が多く、
自分が威張ることに精一杯で、チーム全体のことに頭が回らないヤツだらけです。orz

監督・スタッフにやる気があるならば、集まって練習計画を立ててみては
いかがでしょうか?
311名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 19:08:10 ID:nyulhgwi
えらそうなの多いな
312名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 21:26:30 ID:x07jC/l0
自分の少年野球時代。(25年前)
・自営でお店の息子は必ずレギュラー。
・補欠はノックも受けさせてもらえず、球拾いと球探し。
・監督は町会議員に立候補して当選。

自分の息子のチーム。
・全員の守備を入れ替えてどの子にもチャンスをくれる。
・親が協力や差し入れをしてもレギュラー選抜には無関係。
313名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 23:42:14 ID:JUzauG3z
>>302
それは理想的だね。でも実際にはうまくなりたくてもなれない子や試合に
出たくても出れないのがいて、そういう子供達はなかなか強く明るく楽しい子
にはなれないって。まあもしかしたら野球のときだけ明るくなれなくて、
他の場所では明るい子なのかもしれないけど。
実際にはどこかで割り切って全員に明るく楽しい環境なんて提供するのは
まず無理って思わんとやってられないでしょ。

>>303
別に体育会系のノリを理解していないでもいいけど、少なくとも子供に
マナーや丁寧な口のきき方ができるよう躾けてくれる親は必要だね。
314名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 23:51:08 ID:QXKVDbrs
>>313
勝たなきゃイケないゲームってあると思うんです。
都道府県レベルの本大会とか。どこかのクラブの交歓大会なんかは出たくても出れないを
消化するのに最適だと思ってやっています。

うまくなりたいのはみんな共通のはずでしょうから、僕の場合は実績を伸ばすんじゃなくて
先にセンスを伸ばします。たとえそれが六年生の終わりまでかかる子であっても。
315名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 23:55:27 ID:QXKVDbrs
母達はここでやってますね。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1136834770/
316名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 12:49:26 ID:EbFCOoM7
>>314
後半言ってる意味が良く分からない。
実績じゃなく?センスを伸ばす?
317名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 16:13:28 ID:4x8I4pkl
例えばうまい子は何やらせてもうまいと表現されていますよね。
それは体を使って動くという事や、考えた事が体に伝達するのが速いとか、
思いどうりに体が動くとかだと思います。

なかなかフライが捕れない子や小児麻痺の症状みたいにギゴチ無い動きをする子は
野球の知識や行動スタイル以前の問題ですよね。
三半規管が未発達とか小脳からの神経伝達回路が未発達だとか考えられます。
そこらへんに刺激を与えるような訓練をしつつ、野球も同時進行させます。
人間の細胞は30日で新しくなりますが、神経回路まで含めると90日かかります。
やろうとしている事を分解して90日間かけて指導します。
むっちゃセンスの良い子が出来ます。

後は強豪達が試合でやっている事を見よう見真似でも即座の習得をするようになりますよ。
318名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 18:27:43 ID:EbFCOoM7
>>317
なるほど…ちょっとオレの理論とは違うけど、まぁいいや。
質問なのだが、その理屈だと拡大解釈すれば、
世の中に運動神経の悪いヤツはいなくなるということかな?
319名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 18:46:28 ID:4x8I4pkl
>>318
運動神経が悪い奴がなくなる分けではないとは思います。
飛びぬけて酷い奴はいなくなると思っています。
そこからがんはんばるやつは高校野球までは続けれると。
320名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 19:06:12 ID:EbFCOoM7
>>319
う〜ん…そんなもんかぁ
まぁそれを実践して成果があるんだろうからなぁ。
ただ、オレが考えてやってることとはかなり違うな。
オレのは古いのかもしれん。
321名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 19:09:55 ID:4x8I4pkl
どれが正解かは無いとおもう。
信念が貫く結果という、ある種精神論的なものを僕らは背負っているから
日々勉強と努力だけはおしんじゃいかん。
(えらそうに書いてごめん、僕はこれでROMに落ちます)
322名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 22:03:16 ID:ztsoQbN8
>>318, >>320
どんなやり方ですか?興味があります。
323名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 22:58:08 ID:EbFCOoM7
>>322
基本的には「野球」というものに終始させるというか、トレーニングや才能開花させるような特別なことはしません。
とにかく、バット・ボール・グローブに慣れさせる。
この触れ合う時間が長いほど上達すると信じているので。
身体の使い方の分からない子には実際に身体に触れて動かし方を教える。
外野でボールに対する判断の悪い子には手をひいて一緒に球を追ったりもする。
毎日練習出来るワケではないので、集まった時は野球に長く触れ合うように気を付けている。
基本的にはこんな感じです。
324名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 23:08:44 ID:1vQ3gqRM
親です。
最後の最後まで諦めない。目標を持って努力する。人の痛みをわかる。きちんと挨拶が出来る。
野球を通じて、そんな強い子供に育ってほしいと願ってます。今までの所は成功です。
毎回試合に出らようが、毎打席ヒットを打とうが、関係なし。
正直「何故うちの子だけ?」とか思ったこともありました。監督・コーチの態度に「?」も。
でも、親としての目標は達せそうです。楽しくかつ一生懸命にプレー出来る場が無くても。
325名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 23:10:14 ID:EbFCOoM7
>>322
もうひとつ。
子供の個性を大事にしたいので、悪いポイントは修正しますが、基本的には打ち方も投げ方もあまりいじりません。
故障しないようにする必要もありますからね。
子供とよく話をして、一緒に考えながら答えを与えるようにしてます。
プレーに関してはこんな感じですね。
326名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 23:18:00 ID:EbFCOoM7
>>324
すばらしいです。
私も前項の最後でプレーはと書きましたが、まさにプレー以外では、そこに気を付けています。
私の方もうまくいっているようで、学校からもよく問題児と呼ばれている生徒を押しつけられます(笑)
でもね、ホントはあなたが言うとおり、この部分は本来、親御さんのお仕事なんですよね。
327名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 23:41:25 ID:F1iWr0ht
>>326
あ〜、まさにそこなんだよな。
>学校からもよく問題児と呼ばれている生徒を押しつけられます(笑)
>押しつけられます

こういう「やってあげてる」メンタリティね。
前の方で吼えてた前近代的な指導者面したオッサンどもの典型w

328名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 23:47:13 ID:DjLRtTax
自分が小学生の頃、親に無理矢理 野球を遣らされていた、いやでいやでたまらなかった、練習もいやいややって大分手を抜いていたにも関わらずエースで4番だった最終学年では主将だった。
中学、高校と野球を続け甲子園にも出場し知らないうちに野球が大好きになっていたと言うよりプレーする事が生きがいになっていた。
あんなにイヤだった野球が今じゃあ生活の一部になっている不思議だ!
329名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 23:47:57 ID:1vQ3gqRM
>>326
そうなんです。親の仕事なんです。
それに気付いた時点で吹っ飛びました。野球を通じて子供も親も学びました。バカ親なもんで。
試合に出られない(出してもらえない?)監督・コーチの態度に「?」
その前に俺たち夫婦はどうなんだ?
ただし、女房に分からせるにには少々時間がいりました。
もう一度言います。私は親です。
330名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 23:58:38 ID:3DYeLTVP
>>323
手をひいて一緒に球を追うなんて危険すぎます。本当はやってないでしょ?正直、リアリティが無い。
打球判断が出来てないなら、近くから初めてだんだん距離を伸ばしていくのが普通。
>>324
最後まで諦めないって、勝つ事を諦めないという意味でしょ?
だったら、練習は主に野球で勝つためのものの筈。
毎打席ヒットを打とうが関係ないなんて価値観ありえない。

批判ばかりですみません。
もちろん礼儀や精神が大切なのは当然ですが、、
>>323からの流れが、あまりにも嘘臭かったので。
一見カッコイイ事言ってる様には見えるのだけど・・・
331名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 00:29:43 ID:YPi7ZIWO
そうかぁ・・・
最後まで試合に出られるよう頑張る。そのために目標を持って努力する。
試合になれば必ず勝つ。ランコーでもベンチ外でも。チームなんだから。それが諦めない。
子供の才能に周りからチヤホヤされる。それが毎打席ヒット。
最後の大きな大会。チェンジのとき6年生の息子が5年生の試合に出ている選手にグローブを渡す。
「頑張れ、行ける行ける」って。そんな息子に誇りを持ったらダメですか?
332名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 00:33:00 ID:EVYqT+CM
>>331
日本語でおk
333名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 00:42:45 ID:b0IOK35O
>>331
頑張れ^^
僕はイマイチ共感出来ないだけ。わかってくれる人もいるんじゃないですか。
それとあなた、>>324さんですよね?文章かなり読みにくいですよ。
何度も読み直しましたが、
結局、息子さんが毎打席ヒットを打ってるのか、なかなか試合に出られないのか
全く判断出来ませんでした。
334名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 00:48:05 ID:b0IOK35O
今読んでやっと解った。
多分、なかなか試合に出られないけど、
人の痛みが分かるようになったし、精神的に勉強になったということですかね。
それと、息子さんには絶対に誇りを持ってくださいよ!
多分、野球は近い内にあきらめる事になるでしょうけど。

ちなみに僕は>>330です。
335名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 00:59:07 ID:YPi7ZIWO
>>333
そうです。
出ても出なくても、打っても打てなくてもだったのか・・
バカ親なもので。失礼しました。すみません。
まず国語からだなぁ・・・オレは。
336名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 01:00:15 ID:Y/MLe7Rf
>>331
一番ダメな親のタイプだ。
337名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 09:02:04 ID:4UsnQI5D
>>327
何にも知らない、何もできない、屁理屈だけの典型的ニート小僧。ぷw
338名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 09:12:04 ID:6AZ9D8F/
っていうか、みんな意見や考え方があって、こーいうことに正解があるワケないのに、
文句だけ言ってて会話が成立しないやつが多い。ガックリくるな。
んで、深夜帯に多いんだよな(笑)
339名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 14:56:33 ID:E4mLkW6H
>>330
どう思おうと勝手だが、俺は実際にそうやってるんだよ。
それにあんたの言う、フライの上達法は使えないよ。当然実践したけどダメ。
もし俺のレスが嘘くさく感じるのだったら、それはあんた自身に問題があるんじゃないの?
これぐらいのことやってる指導者はいっぱいいるよ。
340名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 15:42:51 ID:CfKwNt6g
http://www.good-news.jp/coaching/index.html
このページの三半規管の所を読んでみ。
341名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 16:02:24 ID:E4mLkW6H
>>340
おお、これは勉強になるな。ありがとうございます。
結構うちのチームでもやっている練習法が書いてあってビックリしました。
寝ている体制から起きてダッシュとか、ぐるぐる回ってから走るとか・・・
三半規管を鍛えるのは10歳までって書いてあるのがちょっと引っかかったけど。
うちのチーム11〜12歳なんで・・・。
でも10歳以下におしえる機会があったら、この資料を積極的に使わせてもらいます。
貴重な助言ありがとうございました。
342名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 17:54:30 ID:8iUxxHjl
>>339
まぁ、無礼に見えるようなレスにもちゃんと返信するくらいなら、
できるだけ丁寧にして、礼を失しない大人の態度を見せて教えてあげましょうよ。
343名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 21:28:07 ID:b0IOK35O

>>339 は本当に指導やってるんですかねぇ

まずフライが取れない子ってのはキャッチボールが出来てませんよ。
徐々に離れていくのが「実践したけどダメ」ならキャッチボール全否定ですよ。
外野フライなんてキャッチボールの延長ですよ。わかりましたか?
カッコつけて 〜練習法 〜練習法 と言ってみても、
本当に指導してる僕らが読めばすぐにバレますよ(いろいろと)。
それから、昼真っから2ちゃんねるやりまくれるニート環境がうらやましいよ。

---------------------------------------------------------
・実際に身体に触れて動かし方を教える
・手をひいて一緒に球を追ったりもする
・子供とよく話をして、一緒に考えながら答えを与えるようにしてます
           ↑
   親身になって子供たちに接してるんですよ・・とでも言いたげ
---------------------------------------------------------
・結構うちのチームでもやっている練習法が書いてあってビックリしました。
           ↑
   私の練習法は間違ってなかった・・とでも言いたげ
            、後からなら何とでも言えますね
---------------------------------------------------------

こういうワザとらしい知ったか野朗を見ると、黙っちゃいられないんだよね。
今までずっとやってきた野球をバカにされてる気分。たかが2ちゃんなんだけどね。
344名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 21:48:20 ID:4UsnQI5D
>>343
じゃあレスしてくるなよ。
オレからみたらお前の方がしったかだぞ。
お前じゃま。
345名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 22:05:50 ID:6AZ9D8F/
じゃまするよ。
オレは外野手ずっとやってる来てるから、我慢できなくてレスするけど、
>>343は外野フライについては間違っているな。ていうか、バカにしてる。
キャッチボールの延長が外野フライなんて未経験者の戯言だよ。
他のことはしらんが、ことコレだけとったら、明らかに指導者として力不足としか思えんわな。
>>外野フライなんてキャッチボールの延長?外野をなめてんじゃねえよ。
346名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 22:14:45 ID:42QBK/vK
>>345
落下地点が判らないヘッポコ外野手か?さぞ苦労してきたんだろうなww
キャッチボールの延長で過不足ないだろ?まさか塁間程度を考えてないか?
遠投だよバカタレ!
347名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 22:25:06 ID:6AZ9D8F/
>>346
お、なんだ、いきなり変なのが出てきたな。
お前自分のレス良く呼んでみろ。
完全に>>343の自演じゃねえか(笑)つながっちゃってるぞ文章が。
熱くなっちゃってんな。大した指導者だよ。
でもひとついっておくとな、お前の理屈じゃ野球選手はみんなキャッチボール出来るから外野手出来るんだな?そういうことだよな。本当か?捕手も投手も内野手もみんなフライを苦にしないんだな。どうだ?
348名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 22:29:14 ID:b0IOK35O
>>345
僕も小学校の頃からずーっと外野と投手だったから譲らないよw
まず、キャッチボールを舐めるな!と言いたいですね。
僕は例の>>339の指導者さんが言ってた
手を引っ張られなければボールの落下点がわからない様な子は
まずキャッチボールが出来るようになってから外野フライの練習をするべきですよ。
これは、考え方の相違とかじゃないです。
議論するのも馬鹿らしいレベルでの話ですよ。

>>347
キャッチボール出来ない外野手って、凄い発想ですね。

ま、きつい言い方した僕も悪かったけど、まともに議論する気はあるんで、
あまり、荒れない方向性でひとつよろしく。
349名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 22:32:55 ID:b0IOK35O
>>348
訂正
3行目〜5行目、日本語ちょっとおかしいけど大目に見てやってください♪
350名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 22:47:18 ID:6AZ9D8F/
>>348
えっと、文章よく読んでくれねぇかな。
キャッチボール出来ない外野手って一言も書かれてないぞ。それと、オレの問いに答えがない。答えてくれ。
それから手を引くとかはオレやったことないから知らん、が、西武ライオンズの松沼氏から似たような話は聞いたことはある。
ようするにキャッチボールが当たり前に出来るプロの人間でも外野フライは簡単ではないということ。
氏いわく、外野フライは最終的には「センス」だ、と。
351名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 22:54:30 ID:b0IOK35O
僕は外野フライは練習量だと思いますが、
これは意見の相違という事でいいと思います。

ただ仮にそうだとしても、
少年野球レベルで、それ(限界点のセンス)が必要あると思います?
352名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 23:07:15 ID:6AZ9D8F/
>>351
いや、だからその前段でプロでも手を引くのと似ている練習をしてるって書いているでしょ。
オレが言いたいのは、キャッチボールが出来ればフライが取れるってのは違うっていうこと。一貫してそう言ってるでしょう。
練習量なんて、すべてにそうなんだから語る必要ないよ。
問題はその練習内容だろ?観点がすこしズレてきちゃってるぜ。
353名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 23:11:50 ID:4UsnQI5D
子供にフライを追う感覚を憶えさせる練習方法のひとつに
手を引いてやるというのはあるよ。
ちなみに、漫画「メジャー」の中でも取り上げている。
354名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 23:15:25 ID:6AZ9D8F/
オレは実際に手を引く練習なんてさせたことないから分からない。
オレはペッパーとか、とにかく打球から目を切って打球を追う練習中心なんだよ。
355名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 23:18:24 ID:b0IOK35O
>プロでも手を引くのと似ている練習をしてる

問題はここですね。
本当なんですか?
詳しく知りたい。
煽りとかじゃないですよ。
僕だって、いい情報があれば勉強したい。

今のところは、ノックに勝る外野の守備練習は無いと思ってるので。
あ、低いレベルではまずキャッチボールからね♪

重要なのは、多くの経験を積んで自分で判断出来る様になること。
引っ張るのは、百歩譲っていい経験になったとしても、
50本、100本という数は出来ない。
そもそも人を思っても無い方向に引っ張るのはナンセンスだと思うし。
356名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 23:22:35 ID:g5E07Ifb
大人の指導者として お話ししたら?
見てて恥ずかしいですよ!野球だけでなくスポーツは基本が有ってそれから応用でしょう、キャッチボールもしたことない者が 外野と言うより野球ができますか?
出来ない者にはマンツーマンでちゃんとキャッチボールのできる大人が相手してあげないと何時になっても次には進まないよ、下手くそ同士のキャッチボールは球拾いで終わってしまう、少しでも子供達が早く上手くなって貰いたいなら スタッフが一緒にプレーしなきゃ駄目!
357名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 23:24:59 ID:3ZGaFXQK
sageも知らない人たちの集まりですね。
恥ずかしいたらありゃしない。
358名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 23:30:47 ID:61aiYPMl
>>354
打球から目を切って取る練習なんかより体を切り返す練習や、
打球観ながらスピード落とさず走る練習をしたほうがいいよ。
359名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 23:38:00 ID:6AZ9D8F/
>>356
すまん、言葉が足りなかったな。
キャッチボールは普通に出来るということを前提にしての話と取ってくれ。
ただウチでは大人は相手させないよ。
子供同士。暴投は本人たちが取りに行くから、どうしたら暴投しなくなるか、
子供なりに考えるからね。上達は早いよ。
もちろん正しい投げ方なんかも教えるよ。
360名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 23:42:02 ID:b0IOK35O
子供同士だと、結構気つかうから
コントロールよくなるよね。
暴投した時の、あの申し訳なさったらないw
361名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 23:45:52 ID:6AZ9D8F/
>>355
おまたせ。
オレが聞いたのは、うまいヤツ(あるいはコーチ)が選手から離れず、一緒に球を追いながら、支持を出し続けるというようなことだったと憶えている。
場合によってはユニを引っ張ったりすることもあるみたい。
でもあんた、最初はキャッチボールって言ってたのが、今回ノックになってるぞ(笑)レスちゃんと読んでよ。
362名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 23:55:30 ID:6AZ9D8F/
オレはこの手の内容に100%の正解はないと思っている。
だから、オレはこうだ、こうしてる、こうするといいよ、というレスでいいんじゃないの。
ケチつけるのは簡単だし、じゃ、おまえはどうなんだっていったら、
そいつの言ってることが100%正しいともかぎらないでしょ。
オレも今後そうするから、レスするみんなも頼むよ。
って、おまえが仕切るなって言われそうだけど、あえて頼む。
あと技術の話は他にスレがあるから、そっちでやりましょう。
以上、ありがとうございました。
363名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 23:56:37 ID:b0IOK35O
>>361
キャッチボール→ノック
レベルに応じてね。

>一緒に球を追いながら、支持を出し続ける

そっか。マジ嘘だと思ってた。
これは素直に謝ります。

ただ、思ったけど
そんな事された時点でかなり屈辱ですよね。
あと、多分それは、変なクセのある選手を治す目的じゃないかな。
これから上手くなりますよって選手は、ひたすらフライを自分で追えばいいと思うな。
実際、少、中、高、リトル、リトルシニア、
自分が知ってる限りでは、取り入れてるチーム見た事なかった。
364名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 23:58:32 ID:HOsZ8fgj
こんな奴らが監督やコーチだったら最悪だな
365名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 00:03:57 ID:3jJ6oFhm
x最悪だろ。2chのルールさえ守れないやつらが野球板には揃っている。
366名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 00:06:58 ID:tA8IA3UN
>>364
普段は全然人格違うから大丈夫
>>365
いや2ちゃんだからこそ言いたい事が言える

あなたたちも
普段、見ず知らずの相手に「最悪だ」とは言えないでしょう
367名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 00:11:38 ID:M55ke8e2
>>363
つづきをやるなら、
野球技術総合【打撃投球守備走塁作戦】の3
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1149771140/
ここで!よろしく。
368名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 00:17:58 ID:3jJ6oFhm
野球板だけ素人が集まっている。
というかアホばっかり。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~flying-in-the-sky/column/column_002.htm
369名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 00:18:28 ID:irwwWv37
確かにスレ違いになってきてたかな…。
こんなのもあるよ。
中学生の投手のトレーニング法
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1144480783/
370名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 09:52:26 ID:32NHif1/
いつも思うのだが 少年野球の監督、コーチは理不尽に思う。
高いレベルでな野球経験者でも 殆どがボランティア、それまで野球を一生懸命学んで それを無償で奉仕する 見返りはと言うと?
父母からの不平不満、スタッフとの意見の相違、仕事なら解るが もっとみんな一つになれないものなのか?
指導方だって十人十色、みんなボランティア何だからどの指導方が善いか指導される者が考え、吸収すれば良い事だと思う。
それぐらい子供達だって誰が尊敬出来るかぐらい解るだろう。
371名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 11:20:09 ID:M55ke8e2
>>370
非常〜に良く分かる。
ホントにそうだよねぇ…
372名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/19(月) 15:05:52 ID:C0k/KBcI
中学硬式とはいえ会社組織と同じ、会長・事務局・父兄会などの世話役員の方々と指導者とは区別をつけるべし。どのチームにもチームとして正式に運営に拘わっていないご意見番みたいな人がいてますがそういう方々は排除すべきですね。
373名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/19(月) 23:19:14 ID:sJ+rgvi3
>>372
そういう人が居ないとグランドが確保できないんだ・・

374名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/20(火) 10:49:08 ID:nJdAWgug
野球=理不尽
375名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/20(火) 10:59:27 ID:feVdu/IQ
コーチなんて全く儲からん。
時給に直すと数百円か。 子供達がかわいいし、野球が好きだから続けてるわけで
376名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/20(火) 11:01:29 ID:VTVrvA1C
>>374
すべてのスポーツに言える事だよね。
当然、野球もその一面を持っている。
377名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/20(火) 12:23:19 ID:2L0G8MXj
>>375
報酬もらってるんだ!
いいなぁ・・・
378名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/20(火) 17:54:18 ID:6jjmjLny
なんか、親御さんからのクレームが来なくなっちゃったね。
このスレ見てたら指導者にあきれちゃったのだろうか、
それとも理解を示してくれたのだろうか、はたまた・・・。
379名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/20(火) 19:44:52 ID:fdLJ43da
>>375
世の中のボランティアでスポーツ指導してる人たちに聞かせてやりたい。
「儲からん」ってあんた…自分に能力ないの棚に上げて…野球脳全開だな

>>376
前者だろうね。自分たちの正当化に必死。
一部の人は必死に「貴重な意見です。この機会に耳を傾けましょう。」って
言ってたのに。衰退する産業の典型。悲惨。
380名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/20(火) 21:04:05 ID:oOfBlmp8
>>370
ガキか喪前は

見返りっていったい何を期待してるんだ?

会社とボランティアの違いを良く考えろ

こういう指導者がいるから野球は最も遅れた非科学的(根性論バカ)なスポーツって・・・以下略

381名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/20(火) 21:29:28 ID:VTVrvA1C
なんでぇ、サカ豚たちのうさばらしじゃねーか。
つまんねー意見だな、おい。
382名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/20(火) 21:53:12 ID:MQoHRAKn
いいか!オマイラ、監督に何期待しとるん?
監督やっとるやつの九割は趣味なんや!
383名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/20(火) 22:12:36 ID:eKpXFWkF
>>382
いや、それ否定できないな。うん
384名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 09:25:09 ID:r+59XbVc
子供たちの成長過程が生で見られ、実感として感じられるのがうれしい。
これがあるからやめられないって人、多いんじゃないかな。
385名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 16:28:33 ID:y5CGd5Mm
(@_@)
386名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 17:08:39 ID:PIVOJcsu
F橋シニアの某監督はバットで選手を殴ります
監督としてたいした成績もあげらないくせにw
387名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 20:37:38 ID:n5Bymy8p
今もまだやってるのか、あのアホは?
野球なんて何も教えられなくてただ殴るだけの素人
子供達を何人も怪我させてるよな
388名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 22:41:01 ID:UMcw3izI
>>386
そういうイカレタ監督は、マスコミにでも投稿すれば一発〜以下略
しかし、正直野球って京都の事件もそうだが監督のDQN度高いなあ。(特に長島〜巨人の星世代)
あ、べつにサカーマンセーではないよ。
でも、本当にがんばっている(ちゃんとスポーツ科学、理論を考慮したという意味ね)
指導者にとっては大迷惑だから積極的に利用できるものは利用し、排除するべし。
389名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 00:24:26 ID:Ovgewr+2
なかなか子供が入部しません。どうしたらいいのでしょう。
390名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 05:43:28 ID:lU6DunEV
野球が大好きで小学校一年生から地元軟式チームった。ただ運動神経はあまりよくない。
四年生になった今、チームは20人になり上手い子も多く試合では使ってもらえない。
「やめてもいいんだぞ」と問いかけると涙をためて「でも続ける」と答える。

上手くない子でも打つかもしれない、捕れるかもしれない。
上手い子でも三振はする、エラーもする。
391名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 07:38:02 ID:ewE4tPov
>>390
…だから何ですか?
392名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 09:17:47 ID:KcsoEnxB
勝つ為には、仕方ないと思う。
みんな一生懸命やってるし、その子達の喜びは勝つ事なんだから!
いたよ、一生懸命やってるけど試合に出れない子。
ある大会で優勝した時、その子がわぁわぁ泣いてて、世話役の人が「誰やぁ泣かしたんは?」て聞いたら、本人が、「違うねん!嬉しいねん!」その後皆で泣き笑い(^-^)
それで、いいんじゃないかな?親が辞める事を勧めなくても。
子供には、得手不得手があるし、子供が納得してるなら尚更って感じ。
393名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 17:16:32 ID:ewE4tPov
>>392
そうだよね。

一生懸命の努力が必ずしも思うような結果(=試合出場&活躍)につながらないこと。
しかし、爽快感や達成感、そして感動を分かち合うことにつながること。

こういうことを身をもって経験し学ぶ機会自体が重要なんじゃ?と思える。
394 :2006/06/26(月) 17:17:47 ID:a7ts2Zd0
午後4時過ぎ、いつも通り愛車で球場にやってきた松井。しかし、座っているのは左側の運転席。
何と右手でサッと前髪をかき上げながら、左手1本でハンドルを握っているではないか!
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_06/s2006062611.html
395名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 17:39:18 ID:iw/oajTQ
俺は小学校の時は万年補欠。ノックもバッティング練習もさせてもらえんかった。
ノックのボール渡しとボール拾い、ランナー役ばっかり。
チームが試合に勝っても正直喜びは無かったし逆に練習日や試合中のレギュラーの親達の黄色い声がうっとうしく感じた。
続けられたのは野球が好きというそれだけだったよ。
396名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 19:09:54 ID:7yQljXtH
>>395さんに質問
それで得たものは何ですか?

そんな挫折を味わっても、今でも野球は好きですか?
397名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 19:54:09 ID:nLQGIoV1
>>395
この場合の「野球が好き」というのは、野球の何が、どこが好きなのでしょうか?
何を喜びに,、何を励みにしていたんですか?
398名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 00:55:08 ID:DfEF3WQH
>>396-397
こういう親がいるから苦労するんだよな
399397:2006/06/27(火) 01:15:00 ID:zIbBTDLa
>>398
親じゃありませんよ。指導者です。

単なる好奇心からです。うちのチームにも全然楽しそうじゃない、
でも決して休まないし、練習も淡々とこなす子がいるので。
400名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 18:45:35 ID:pbN006jL
>>395と同じ小学校時代補欠組ですが
大会で優勝した後、チームと親達で公民館で食事会なんかあっても居ずらくて早く家に帰りたかった。
監督を含め大人は無神経で結局自分の事しか考えてないということがよく分かった。
友達らがそういう時でも気を遣ってくれて、補欠の気持ちを分かってくれてた。
子供の立場では監督や親に今のチームは楽しくないなんて言えない。
401名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/30(金) 07:42:05 ID:SjFOFuys
>>400
自分にもし子供が出来たならば少年時代に勝ち負けに拘った指導をしたり、選手全員にチャンスを与えないチームは敬遠する事だ。

少年時代にはスキル重視な練習と試合だけでいい
勝ち負けなんて関係なし
これが分からない指導者は子供達の指導にあたるべきではない
402名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/30(金) 08:12:23 ID:ZPNlQv5g
>>401
そしてその子はスポーツに勝敗は関係ない
という考え方の選手になっていく…
403名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/30(金) 10:20:13 ID:p1IwVMRC
今の時代の考え方だよ。小学校では勝ち負けをつけたがらない。
運動会でも順位をつけない。
中学では内申点と偏差値で順位を付けて高校を選ばせるのに。
前にも言ったけど、子供には得手不得手があるんですよね。
野球で試合に出られなくても、ほかに得意なことが絶対あるって!それが、その子の自信なんだから。自信のある子供は強いよ!試合に出られなくても続けられる力を持ってる。親なら見極めてやらなきゃ。
404名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/30(金) 10:27:33 ID:SjFOFuys
この考えは日本以外のスポーツコーチングマニュアルではあたり前なんだけどねw
ま日本がこれに当てはまらないのは教え魔的なコーチがウヨウヨいるからかな

少年時代にはスキル重視のコーチングは常識
勝ち負けは二の次。
405名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/30(金) 10:52:00 ID:64ZH2dVd
>>401
親がみんなそろって、そういう考えならそうするよ。
どこに問題があるのかということを考えてほしい。
もうひとつ。そこを敬遠したとして、他に選択肢がない場合はどうするんだろ。
前から出ているとおり、1学区1チームってとこも多いんだよね。
とすると、その子は親のせいで野球が出来なくなるわけ?

>>404
日本以外にも当たり前のごとくいるよ。
コーチングマニュアルで当たり前なだけで、現場はそうはいかないってのが、
世界中にあるってこと。どこの世界にも教え魔はいるんだよ。
406名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/30(金) 11:07:06 ID:64ZH2dVd
>>404
けっこう難しいんだ、これが。
俺もベストを尽くした結果なら、勝ち負けは二の次でコーチングに集中出来るんだけどね。
それと>>405が言ってるような、親だねぇ。
二の次って言っても、自ら負けに行くわけにはいかないから、良い選手から使うと
いろいろ問題が出てくるんだよ。
そういう状況を変える努力はしているんだけど、現在ちから及ばず・・・。
407名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/30(金) 11:37:36 ID:w7/vPamu
>>404
うん、オレはそうしてるつもり。
周りがどうみてるかわからないけどな。
指導者はスキルの提供。それでイイと思っている。
408名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/30(金) 11:53:56 ID:BDpsCKjN
>>370
おれの監督に対する不信感はこういうのだな
見返りを求めてやってるやつら。
自分の思うとおりにならないとすぐ手を上げる。
まるで自分が王様のようにふんぞり返ってる。
409名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/30(金) 12:31:02 ID:SjFOFuys
オレの知っている少年スポーツクラブチームは親に少年時代にはスキル重視の指導をし試合での勝ち負けには拘らないと説明し理解をしてもらっている
子供達は常に良いプレーを目指し勝利へのプレッシャーは全くない
コーチも子供達に怒号や叱咤する声はかけずプレーに対するアイデアを問い掛けるのみだ
もちろん試合は負けてばかりだが親同士も試合での勝ち負けには興味がなく子供達の試合に声援する事もない不思議な光景がある
でもそんな指導方針が珍しいのか子供達は一学年に30人〜は軽くこえている
410名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/30(金) 13:41:21 ID:ZmWsvE8+
ピアス、茶髪、ユニフォームのすそ下げ止めろ
411397:2006/06/30(金) 15:43:37 ID:gClnqJfs
>>408
全く同感です。未だに「指導者=偉い」の図式から抜け出せない旧世代。
しっかり指導者としての心得を学んで欲しいですね。以下まえの方から抜粋。

>昔、ローバースカウトでリーダーシップ研修があり、そこでリーダーは必ずしも「偉人」(great person)ではないと教わった。
>しかし往々に組織の長、人を束ねる立場の人たちは自分たちが「偉い」という錯覚に陥る場合があるらしい。
>このスレにも経験だけは豊富で、やたら偉そうな人がいるがおそらく、ね。

>>409
面白いアプローチですね。
「野球の上手さによって選抜して、勝利を目指す」ことが全てになってしまって、
少年野球(に限らずスポーツ)に求められる、「自ら考え、努力し上達する喜び」を
前面に押し出しているのですね。

只、保護者の態度が不思議です。頭では上記のことが分かっていても
いざ、自分の子供がそういう場面にたてば声の一つもかけたくなるのでは?
それとも、そういう行為をしない、という空気のもと自粛しているのでしょうか?

昨今の運動会の、大半の保護者がビデオ&カメラのファインダーの中に
自分の子供を捉えることに夢中で、応援が極端に少ない光景を思い浮かべました。

個人的には興味深いアプローチだと思います。
412名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/30(金) 17:56:19 ID:xQJeeHhM
指導者のユニフォームのすそさげ
うん、あれはいかんな
チンカス指導者程したがるクオリティ
413名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/30(金) 18:25:35 ID:ZPNlQv5g
>>409
それはもはや野球チームじゃなくて、塾だな。
そのやり方だと、レギュラーも補欠もなく、
メンバーは流動的だろうし、全員使うんだろうし…
でも、先に行って苦労するよ。
勝利にこだわらないスポーツは遊びでしかないんだから。
414名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/30(金) 18:46:54 ID:fXoIuaLb
>>413
そんなあなたの”スポーツ”の定義は?
415名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/30(金) 19:22:31 ID:ZPNlQv5g
>>414
スポーツの定義か…あらためて聞かれると考えるな。
肉体・頭脳・精神力を駆使して、
栄光・名誉・金等々のために勝利を目指すもの…かな。
上手く言えん、すまん。
ただ、勝利を放棄した瞬間からそれは、
スポーツではなく、レクリェーションになってしまう、
というのは信念としてある。
416名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/30(金) 19:35:17 ID:SjFOFuys
>>411
保護者の試合観戦での話ですが、子供達にプレーに集中させる為に試合中に声援したり声を掛けないように親同士が申し合わせてるみたいです
元々これをいつ誰が言いだしたのかもチーム方針なのか親同士の取り決めなのか私にはわかりません
417名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/30(金) 20:10:41 ID:bqa+V1sX
>>413
というか遊び程度でもなんでもいいじゃん
日本人のスポーツに対するスタンスのうちの多数派は、遊び、娯楽でしょ

日本では娯楽的スポーツっていうのがあまりに軽視されすぎてる気がするんだけど
>>415
金や栄光や栄誉がほしかったら甲子園に行く十分の一の労力を使って
東大にでも入ったほうが手っ取り早いし効果が高いです
418名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/30(金) 20:18:12 ID:xQJeeHhM
>>417喪前みたいなのが一番団体競技に向かない奴なんだろうな。
その典型のコメントだわな。
419名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/30(金) 20:37:09 ID:VOelfPIN
コーチで子供のレギュラーをちらつかせたりして、体を要求してくる馬鹿なやつが居る。
応じないといじめたり・・・
スポーツマンとして情けない
420413:2006/06/30(金) 20:38:52 ID:fXoIuaLb
>>411
面白いですね。拍手も禁止?なのでしょうか。
なんか極端というか教条主義的というか…
相手チームにとっては不気味でしょうねw

>>415
ありがとうございます。

なるほど、競技、スポーツ、レクリエーション、娯楽、体育、健康増進、教育…
普段、何気なくわたし達が口にしてる「スポーツ」も人によって色々な側面がありますね。

唐突ですが、私が理想とする「スポーツマン」は村田兆冶投手です。
彼の「スポーツ」に対する態度は、もう神々しさの域に達していると思います。



421なんだかなー:2006/06/30(金) 20:58:42 ID:Qqxluvbw
岐阜県のY基小のスポーツ少年団の監督は体罰は当たり前、しかも、隣の校区の神戸小
の生徒をY基小の野球少年団に入部させて全国大会の高山の試合に臨んでいるらしい
これっておかしくないですか?
422名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/30(金) 21:11:37 ID:SjFOFuys
>>420
言葉で全てを伝えるのは難しいです
このチームは一学年に30人以上いて3チームに分けて子供達には全員に試合経験を積むことができます
さらに中学生になると実力にあったチームに振り分けられるそうです
そこから上にもし進めたなら…たぶん勝利を多少気にするチームでプレイする事になるらしいです。

皆様もTVで観ているハズです
このチームの先輩達が大きくなって活躍している姿を…。
少年時代に試合での勝ち負けは意味ありません
個人のスキル上げ重視の指導こそ意味を成します
子供達には良い発想と良いプレーを心がけさせ勝利へのプレッシャーを無くす事です
423名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/30(金) 21:50:16 ID:ZPNlQv5g
>>422
>少年時代の試合の勝ち負けは意味がない。
そんなことないでしょ。決めつけは良くないな。
多分貴方が言ってるやり方と、
違うやり方してるところ出身の人の方が
圧倒的にTVで活躍してるだろうから。
「三つ子の魂百まで」ってのもあるしね。
424名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/30(金) 22:14:56 ID:w7/vPamu
>>421
おかしいな。
ってか、体罰は最低だよな。
このスレ読んでると、時々体罰の話が出てくるけど、
その指導者は何考えてんだ?そして、親はどうしてるんだろう。
体罰してる指導者いたら、レスしてくれないかな。
425名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/30(金) 22:22:25 ID:SjFOFuys
>>423
そですね決め付けはよくないですスマン
ここらで退散します

少年スポーツクラブチームのコーチさん子供達を叱ったらだめです
子供らは好きでスポーツをしてるんです怒られてストレスためる為にしてるんではありません
426名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/30(金) 22:40:26 ID:SjFOFuys
すまんもう一言だけ
体罰を受け入れる親はそのコーチなりが高校への推薦枠をもっているからかな?でなければ子供がカワイソすぐる
どっちにしても報われないがな……。
427413:2006/07/01(土) 00:20:38 ID:mcBjTi7D
>>425
いえ、退散しないで下さい。
非常に興味深いアプローチだと思います。
是非、その独特なアプローチの背後にある考えや、
実際の子供たちの反応、(特に上級?レベルに達して、
勝負にこだわる野球をするにあたって)を知りたいです。

>>423
まあ、穏やかにいきましょう。
あなたの仰る通り、違うやり方出身の方が
多く見かけると思いますよ。なにせ分母が違うでしょうから。

過度に「勝ち負け」にこだわるのは良くないと思います。
個人の性格や環境も影響すると思いますが、
「勝負事はとにかく勝たなきゃダメ」な人を良く見かけます。
それより、学ぶ段階においては、フェアに最善をつくす努力を
することが大事だ、ということを教えるのが大切だと思います。

「勝ち負けに意味が無い」とは言いませんが、
「勝たなきゃ意味が無い」には反対です。
428417:2006/07/01(土) 02:16:12 ID:1TmBp+q0
>>418
じゃあその使い古された典型的なコメントに対する合理的な答えはあるのですか?
少なくとも俺は聞いたことが無い
あくまで競技スポーツの欠点かと思われるところを言及しただけで
こういう問題は一長一短であるのが世の常なので
競技スポーツには競技スポーツなりのいいところがあることも勿論理解してます

スポーツは戦争や経済活動みたいに命や生活を担保にとられてるわけではないので
それ故にスポーツを捉えるには観念的で観念的な中に個人の裁量が認められるべき
だと思います

競技でも娯楽でもどっちが上とか下とかというわけはないと思います
娯楽のほうだけ存在そのものが劣ってると言わんばかりのレスがあったのでついつい
余計なこと書いてしまいました
429名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 02:59:58 ID:wR5QooKt
正直>>417のどの部分が「団体競技に向かない奴」の「典型のコメント」なのか全く見当がつかない。

このスレは比較的良スレだと思うが、ある傾向が見受けられる。
そしてそれが本質的な問題を表してるようなきがしてならない。

それは、保護者、指導者に関係なく、
1.新しい、開かれた考えをする人は、理知的で丁寧で具体的。
2.自称「経験者」(主に指導者側だが)は、上記の人の意見に対する、部分的な反論のみ。

例えば>>418のレスは社会的な常識を欠いているとしか思えない。
「しょせん、2chだから」ならそれでいいが、あまりにも非生産的だ。

それから>>420は413なの?なんか全然論調が違うみたいだけど…>>397の人じゃないの?
430名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 06:21:31 ID:uRasxF92
なんだ、このスレ。おなじヤツが自演してばっかだ。
キモっ!
431名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 09:09:03 ID:RUM2iTmS
響きだけはかっこいい。全員野球。
でも、こんなの新しい開かれた考えでもなんでも無い。
昔からやろうとすればいくらでも出来たけど考えるまでもなく却下されてきただけ。
実力無くていきなり試合に出されたって本人が可哀想。
時間を削って努力して本当に上手くなった選手も報われない
この考えの賛同者が複数人もいるのが驚異的。
本当に>>430さんの言うとおりかもしれませんね。
これが2ちゃんねるですかね。
432名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 09:45:03 ID:U4toUpp0
しかしまあ、このスレ見てると「少年野球の指導者やってます」なんて奴らが
ろくでもない連中ばかりなのは、よく分かる
433名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 12:43:40 ID:lKICO2gg
「少年」野球なんだから全員野球に賛成。
守備位置や打順、起用ポイントを工夫すればそれなりに勝利にも結びつくと思う。
お互いがカバーし合ってやれば面白いんじゃないか。
434名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 13:07:11 ID:RUM2iTmS
誤解が結構ありそうなのですが、
まず、大差のついた試合で普段なかなか出られない選手も出すくらいならやります。どこのチームでも普通に。
ただし上のほうに出てたような、
補欠もレギュラーも関係なく流動的に出すってのは・・・・
具体的にどの程度かというのをはっきりさせれば、賛成派、反対派の意見もまた違ってくるんじゃないですか

それと全員野球ってのは本来、試合に出られない選手もチームの雰囲気を作るための
大きな役割を果たしているという意味ですよね。つまり適材適所。
わざわざ運動が苦手な選手まで試合に出すという事ではないし
ここでは全員野球という定義が少しあやふやになってしまってますね。

さすがに2ちゃんねるとは言えど、夢のような事を言ってる人がほんの一部であるという事を願ってます。
435名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 13:21:54 ID:IT/yQOq0
「野球」ってのはゲームだと理解してない馬鹿が多いよな。
プレイボールっていうだろうに。これから一緒に遊びましょう
ってのが分からんのかな?ゲームは楽しくなくては意味がない。
それが基本。楽しさを忘れたゲームはやるだけ時間の無駄。
うまくもならないし、身体的、精神的に負荷のかかる事は苦痛になる。
頭の悪い指導者は多すぎる。
436名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 13:23:41 ID:RUM2iTmS
負けても本当に楽しい?
悔しくて泣けてこない?
本当に一生懸命やってますか?
437名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 13:31:30 ID:IT/yQOq0
負けたってプレイしてることは楽しいよ。負けてうれしくは無いが。
テレビゲームだって囲碁だって将棋だってやる事自体は楽しいだろ?
練習だってゲームの練習なんだから普通楽しいもんだ。
苦痛なのが普通なんて状態にする馬鹿指導者は死んだ方がいい。
軍隊や消防や警官みたいな公務員の訓練じゃねーんだ。

うれしい、悲しい、悔しい、楽しい、つまらない。

これは意味が違うぞ?一生懸命になる事と繋がりは関係ない。
438名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 13:33:43 ID:RUM2iTmS
勝つつもりで始めるから楽しいのでしょう
439名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 13:39:01 ID:IT/yQOq0
苦痛なら勝っても楽しくない。
負けてもどうでもいい。

好きな事だから楽しい。
440名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 13:53:25 ID:IT/yQOq0
人間の本能的に

速い球が投げれるようになる。
ボールが遠くに飛ばせるようになる。
飛んでくるボールをキャッチしてスローイングできるようになる。

ってのが楽しいって認識するような脳内になってんだよ。
だからこの楽しさを実感させて日に日に力がアップするのを実感させてやりゃ
いいんだ。強要しなくたってそれで自発的に一生懸命やるよ。
それでやんない奴を責めるのは馬鹿。怪我するから気を抜くなってのは分かるが。
それでやらないならそいつに合わないんだよ。
無理させてがんばる事を強要させるなんて指導者失格。
こういう風に育った子供ってのは大人になったらうつ病になったりするぞ。
441名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 13:55:02 ID:IT/yQOq0
>こういう風に育った子供
スパルタをさせられてきた子供って意味ね
442名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 13:58:04 ID:wR5QooKt
>>434
そうそう、なんか>>431が急に言い出した>全員野球

なんか極端な人が多いですね。
というか、論破するために相手をそう決め付けようとしてるって感じ。

とにかく何をどう感じるのかは人によって違う。
休み時間にキャッチボールをするだけでも楽しい。
「元巨人」の肩書きが欲しいが為に、トレードを受け入れ他球団で
プレイする道を捨ててユニフォームを脱ぐ。
ストレス解消に夜の公園で素振りをする人がいる。
「子供に夢を与えたい」と何億ももらってる選手がまだ金でごねる。

プロ・アマ、大人・子供を問わず、多くの野球選手は両極端の間のどこかをウロチョロしてるのでは。
そこで、負けても泣いてない人を捕まえて「本当に一生懸命やってますか?」とは・・・
プレイ自体を楽しんでる選手を捕まえて「勝つつもりで始めるから楽しいのでしょう」

ここに出てくる監督やコーチはせめて、自分の野球経験やレベルを公開してから語りませんか?
あまりにも、ギャップがありすぎるような気がします。
都立高校の野球部顧問と、「高校野球が強い」が一番の売りのような高校の野球部の監督では
もちろん考え方も違って当然だと思いますので。
443名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 14:00:25 ID:FOVr+AZQ
古田最高〜♥
444名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 14:03:47 ID:wR5QooKt
>>440
同感。
達成感ほど励みになるものはありませんね。
問題なのは、その感じ方が強制されてることかな。
とにかく勝利・結果>>>>>440氏のいうような達成感、みたいなね。

>うつ病に〜
それも気の毒だけど、無理矢理その価値観を自分のものにして、
大人になってから子供達に同じように接したりするんだよね、虐待の連鎖みたいに。
まさに前に誰かが言ってた「弱い野球部セオリー」そのまんま。
スポーツ=体育=軍事教練じゃありませんよ。
せめてWikiくらい見てみれば?>旧思考の方々
445名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 19:20:07 ID:RUM2iTmS
スパルタ、虐待、うつ病、強要、軍事教練
これでは話が極端ですよね。あげく、馬鹿指導者は死んだ方がいいって・・・
あなた達自身に被害を与えたであろう指導者と、僕の主張してる事は別物なんですよ。
ひとつの共通点から全てを決め付けて極端な話にするとなかなか議論にならないと感じました。
それに僕は個人スキルの目標達成についても一度も否定したことはない。
それは勝つ為にも当然必要な事ですからね。勿論レギュラー以外の選手にも。

僕は「負けてもいいから補欠もレギュラーも同じように扱う(出場させる)」これを否定しただけですね。
なんというか、2ちゃんねるならでは なんですよね。発想が。
446名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 20:43:42 ID:0vvp4mTt
楽しい野球?厳しい野球?
結構じゃないか、監督なら好きにすればいいんだよ。
最高責任者なんだからな。
イヤならやめるなり、監督をクビにするなり、
理想を持ったヤツがチーム作るなりすればいいんだ。
現状に不満があるなら、打破すればいいだけの話だろ。
447名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 21:12:45 ID:wR5QooKt
>>445
あら、勘違いしてました。
>>445=>>434=>>431だったんですね。
っていうか、あなたは「全員野球」って言い出してたんですねw

>>409で今議論されてる、なんていうか「無選抜野球」が初めて出てきた。
>>413がイキナリ否定。
その後、色々な人がコメント&ちょっと脱線も。
そして>>431がなぜか>>409を力強く否定。
また、色々な人が色々なコメント。
>>431>>445で、急に(ry

>>431=>>434=>>445さん、
何故、
>僕は「負けてもいいから補欠もレギュラーも同じように扱う(出場させる)」これを否定
するのか?
それを言葉で順序だてて説明するのがいいのでは?
こんな掲示板ですが、こんなスレですが、それを良いスレにするのもしないのも、
私達(ある程度)まともな大人の真摯なレスにかかっていると思います。

立場や意見が違うだけで、人格攻撃をするようなレスだけを無視すればいいのでは?

448名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 21:23:31 ID:wR5QooKt
>>445さん
私は>>442のレス中で「軍事教練」「虐待」という言葉を使いましたが、
この中の特定の個人を指してるわけじゃありません。
只、日本のスポーツ指導の現場を考えるに、どうしても「競技」「肉体・身体の鍛錬」の
側面が強調され過ぎるところから、連想したものです。なぜ、そうなのかなって、ね。
今ではどうだか知りませんけど、「精神注入棒」やビンタ・けつバットで「気合を入れる」
なんていうのは、その権化だとしか思えなかったので。

個人スキルの上達の集合が勝利なのか?
勝利の為の練習が個人スキルの上達につながるのか?

帰納と演繹…
449名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 21:41:17 ID:RUM2iTmS
>>447
程度問題の話なんですよね。誤解されたくはないですが、
僕だって、なるべく多くの選手に出て欲しいという事はひとつには考えてますよ。

ただ前にもかきましたが、努力した子 又は才能がある人間が報われるというのは
今後どこの社会へ行ってもその事実からは逃げられないと思うのです。

それと細かい事で言えば
まず相手チームに失礼ですよね。

>>448
それから、僕は自分がやってる頃は死ぬほどケツバットくらいましたよ。
でも連鎖は起こってないですよ。今の子にそんな事死んでもできませんよ。
あの頃とは何もかも違う。ちょっと暗くなれば家に帰しますし。
夏の練習も、無茶できない。熱中症とか怖いですからね。
450名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 21:45:39 ID:RUM2iTmS
つまり、ある程度人の考えには幅があっていいですよ。当然ですね。
あくまで僕が喰いついてるのは一部のどうしようもなく非現実な書き込みだけです。
あなたをそうだとは言ってないですよ。念のため。
451名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 21:55:07 ID:wR5QooKt
>>449
即レス、ありがとうございます。

私もヘンな悪平等主義には反対です。
社会に出た後で「何だよ、あの野球。結局何の役にも立たないぬるま湯かよ」
とは絶対思われたくない。なんらかのカタチで将来の役に立って欲しい。
現実で困難に正面から向き合う原動力になって欲しい。

ケツバットの連鎖を止められたことは素晴らしい。
ケツバットを受けた人全てがあなたのようでしたら、どれだけ救われることか!

しかし、「その頃」のメンタリティを未だに引きずったままの指導者が存在するのも事実です。
部内の部員によるしごき・暴力事件で、公式試合から辞退する野球部がある。
去年の夏、試合の後、土手をダッシュさせて、中学生を死に至らしめた指導者がいる。

私が中学の頃(十年以上前ですが)、「水を飲むな」という指導者は依然としていた。
うさぎ跳びを平気でさせる指導者も沢山いた。
「辛さ・しんどさ」=「効果」と信じている指導者が沢山いた。

私は指導者の端くれとして、上のような不条理で健康に有害な指導を改めることを
使命と感じています。(口には出しませんが)

長くなりました。あらためて、レスありがとうございました。
452名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 21:58:04 ID:wR5QooKt
>>450
全く同意です。

指導暦は長い方ですか?
保護者との関係はどうですか?

そろそろ、本来の流れに戻りましょうか(w
453名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 22:28:49 ID:RUM2iTmS
>>451
ほとんどの意見は一致ですね。
ただひとつ反論させてもらえばあの頃の辛かった練習は
今の僕に色濃く役立っていると感じていますよ。
辛いのは別にいいんですよ、ただ水を飲むなだとか、うさぎ跳びは確実に野球が下手になるから絶対ボツですね。
昔の指導者は頑張りどころがちょっとおかしいですよ。
今は、旧思考の方々はニュースにこそなれど、絶対数は減ってる筈です。
そこらへんも、ここのスレッドを見てると勘違いしやすい部分なんですよね。

>>452
指導暦というか僕はただ手伝いに行ってるだけですね。
これを指導暦とするなら15年以上ですけどね。
ただ家は自分の親父が監督やってるんですよね。
で、僕の息子がそろそろチームに入る年頃。
なんで、少年野球については最近いろいろ考え始めてる所なんです。

ちなみに家のチームは保護者とのトラブルはほとんど無いですよ。
トラブルといってもたいした事ないのが数年に一度ってくらいですね。
それよりもコーチ同士の意見の相違の方がずーーっと面倒です。
いまも、トラブッてる最中です。選手のポジションの事で。
454409:2006/07/01(土) 22:38:20 ID:IwSomlBN
>>427さん
>その独特なアプローチの背後にある考え…。

チーム活動内容を極一部抜粋いたしますと
「私たちが経験してきたこれまでと他地区などの情報を選手及び保護者に伝えることで
思い上がりや勘違い、自分の子供の今しか見ない状態を作らず長くスポーツを愛せる集団を目指します」
とあります。

そして試合での勝ち負け一切拘らず個々のスキルアップに重点を置いた指導方針が何故親御さん達に受け入れられてるかは言葉にするには難しいですけれど

・幼児から選手個々のスキルに合った活躍の場と高校までの夢が見れるのと
・このチームの母体がとても信用と信頼と実績のあるところだからかも知れません

ちなみに息子に試合に負けて来た時の感想を聞いてみましたら
コーチは「試合結果など気にするな、常に良いプレーをすればいい。」と言ってその日の息子の良かったプレーを誉め
今ひとつのプレーにアイデアをくれた。と息子は言ってました

私はまだ骨格も固まらず、筋力も弱い
少年時代のスポーツは目先の勝ち負けより
個々のスキルアップに重点を置いた指導が良いと思いこのスポーツクラブチームに息子を預けてます
455名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 22:38:50 ID:uRasxF92
>>446
あんたの言う事が正しい。
みんなその大前提を無視して議論してるね。
でも無視されるのはしょうがないよ、
だって、肯定した途端に今までの議論が
成り立たなくなっちゃうから(笑)
456名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 22:42:18 ID:wR5QooKt
>>453
いえいえ、
>「辛さ・しんどさ」=「効果」と信じている指導者が沢山いた。
というのは、「辛ければ辛いほど、野球の上達・勝利への到達につながる」と
信じていると言う意味です。
私も練習が辛かった経験がありますが、あくまでも「結果として」辛かっただけで、
「辛くあること」を目標にした練習(別名しごきw)は…って感じですね。

お父さんが監督、っていうのもここでは初めて?ですね。
息子の視点から見た、指導者っていうのも面白いかも。
なかなか活気・秩序のあるチームのように見受けられます。
これからも、活発に論議しましょう。
457名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 22:51:01 ID:RUM2iTmS
>>445
意味解りません
別に>>446は間違ってると思わないし
いままでの話と照らし合わせても成り立たなくならない。
そもそもあなた方が言ってるように指導者がそう簡単に
独自に勝手な事なんかはなかなか出来るもんじゃない。
だからこそ、突拍子もない事をやってるチームなんてのが現実には無いんですよ。
458名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 22:52:05 ID:RUM2iTmS
ゴメンなさい>>455でした
459名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 22:53:05 ID:wR5QooKt
>>454
ありがとうございます。

仰ることを理念として掲げているところは多々あるでしょうけど、
実践しているところは本当に珍しいと思います。(特に野球の分野で)

「気にするな」=「ひきずるな、とらわれるな」ということでしょうか?
確かに個々が最善を尽くす(自己犠牲も含む)ことが、最重要でしょうね。
それが「勝利」につながれば尚言うことなし、と。
巷の多くのチームは「勝つ」ことを過度に期待されてるのかな、と思ってしまいます。
460名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 23:13:09 ID:0vvp4mTt
>>457
そう、独自に勝手が出来ないからさまざまな問題が出てくるんだよ。
なぜ、それに気付かない?
指導者と言っているが、監督のことなんだよ。
コーチや父兄がしったような顔で、
ここでレスされてるようなことを言ってくる。
全然違うね。オレはオレの信念で子供たちに接している。
あんたたちの言ってることは、やさしい言葉を使っているが、
自分達以外の考え方を否定しているんだぞ。
よく考えてくれ。
461名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 23:17:53 ID:RUM2iTmS
>>460
どんな問題、どんな信念ですか?
462名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 23:18:44 ID:bizjR813
>>460
あなたの信念とは?
あなたは「自分達以外の考え方を否定して」いないのですか?
463名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 23:21:37 ID:uRasxF92
>>457
意味わからない。
突拍子もないことやってるとこないなんて、大きな間違い。
前レス読んでる?
それとも前レスに出てきてるようなことは、
あなたにとって、突拍子もないことじゃないってこと?
あなたたちの考えの中だけで少年野球が行なわれているワケではないのだよ。
464名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 23:25:48 ID:bizjR813
>>463
そんなあなたの主張は?
465名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 23:30:26 ID:RUM2iTmS
>>463
読んでるつもりだけどそんな酷いのありましたっけ?
罵倒とかですか?
466名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 23:37:44 ID:0vvp4mTt
>>461-462
え、さっきのレスにも書いてあるでしょ、分からない?
あんた達が言ってるような話を押しつけてきたり、
受け入れられないと、あの監督は話にならない、
昔のタイプの指導者だと、コーチや周りの父兄を焚き付けるとか、etc…
信念は、技術と精神力とガッツが本人の実力を作るということ。
だから、場合によっては水を飲まさないことも、
ウサギ飛びをやらせることもある。
オレは他人の意見を否定することもあるよ。でもそれを分かっている。
だから、あんたらもそうだということを認識しろということ。
自分達は否定してないみたいな言い方はよせよ。
467名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 23:41:20 ID:uRasxF92
>>465
つもり、だからわからないんじゃないの?
じゃ、逆にあなたがいう突拍子もないことってなに?
468名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 23:47:59 ID:uRasxF92
>>464
ごめん、書き忘れた。主張はないよ。
俺的に客観的に判断してレスしただけ。
>>465
ごめん、所用で出かけるから答えはどっちでもいいや。
469名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 23:49:28 ID:RUM2iTmS
>>466
僕、成長期に酷くハードな訓練をして(水を飲まない)
体調崩して毎晩飯が食べられなかったんですよ。
精神的なものについては感謝してるけど、
やっぱり少し悶々とした気持ちが残ってるんです。
だからそれやるなら、せめて個々の耐性、体力を熟慮してあげて下さい。

>>467
無選抜野球。
470名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 00:00:28 ID:bizjR813
>>466
つまり、
>あんた達が言ってるような話を押しつけてきたり、
>受け入れられないと、あの監督は話にならない、
>昔のタイプの指導者だと、コーチや周りの父兄を焚き付けるとか、etc…
が、あなたの言う「問題」である、と。
ご自分のやり方に異を唱えられるのが「問題」ということでしょうか?
異を唱えられると、何かマズいのでしょうか?
すみません。くどいようですが。ちょっと、意が汲み取れませんでしたので。

それから、私は自分が全てを肯定しているなんて思ってませんよ。
只、できるだけ他人の考え方に寛容でありたい。
なぜなら未熟な自分には学ぶべきが多いからです。
違う考え方も、なぜそうであるのか、自分との共通点は見出せるのか、etc…
選手達にとって、自分にとって足しになるところがあれば、貪欲に吸収したいと思ってます。

ただ、健康を害することに関しては議論の余地は無いと思います。
471名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 00:01:24 ID:Pc5QUeVJ
>>469
何か私達、釣られてませんか?
472名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 00:07:39 ID:p06nsSxb
>>469
大丈夫。それが分からないなら監督やってない。
オレの自慢はチームが強いことよりも、
今まで故障者ゼロ、退部者ゼロ、中学までは全員野球を続けたってことだから。
>>466いや、それはひとつの例。異を唱えられると何かまずい?
それは監督やってればわかるはずだけど…
あんたらは否定してるってとこには言及してないな、分かってもらえたのか?
473名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 00:23:43 ID:ikPLBP0p
>>472
何年やって故障者ゼロ?
肩痛、肘痛、ゼロですか?
驚異的だ。
うちでは恥ずかしい話、毎年1〜2人は出してるし、多いと7人くらいになる。
人数は大体40〜50人中で。
中学での部活も半数は他へ行くけど?
本当、何年やってます?ちょっと怪しいな。
474名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 00:34:39 ID:p06nsSxb
>>473
今年で7年目。
人数は多い年で19人。少ない年は11人。
過疎化や少子化のせいか、人数は少ないんだけどな。
少数精鋭のおかげか、一人にかける時間が多く取れるので、
選手の状態は良くわかるし、丁寧な指導ができる。
自慢のチームと子供たちだ。
うたがうのは勝手だが、レベルが知れるぜ。
475名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 00:41:21 ID:ikPLBP0p
これは失礼しました。
遠投か塁間キャッチボールやらせてます?
ていうか7年間、肘痛まじでゼロですか。凄い。
気をつけてる事なんてあります?
一応、体操、ストレッチ、フォームなんか以外で
476名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 00:42:56 ID:p06nsSxb
>>473
すまん。肩や間接や筋肉等が痛いというのはある。
でも成長過程での痛みや、炎症ていどなので、
練習軽くさせたりの様子見でOK。
試合に出られなかったことは一度もない。
また、人数が比較的少ないので、
子供ながらに、ケガはチームに迷惑かけるというのを自覚しているよ。
477名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 00:45:06 ID:Pc5QUeVJ
>>472
う〜ん、何故「否定」ってことばにこだわっているのか、よく分かりませんが、
>分かってもらえたのか?
何をでしょうか?

否定云々について:
上で書いたように全てを肯定しているとは思ってません。
同時に、何かを積極的に否定しようともしていません。
>否定してるってとこには言及してない
これが具体的に良くわからない。
問われれば答えるけど、能動的に言及するような流れも無かったし。
「否定」と言う言葉にはかなり強いニュアンスを感じます。
疑問を呈したり、同意できなかったりは多々ありますが、
それが即ち「否定」ということでしょうか?

まあ、色々なやり方がある中で各自が良いと信じてる方法を取り入れている、
ということですね。無選抜から、手を引いてのフライ捕球、様々ですね。
478名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 00:51:21 ID:p06nsSxb
>>475
肘痛はホント聞かないな。
練習方法は、ホントいろいろやってるよ。
アキさせないように気もつかってるしな。
ウチのチームの練習見た人は、なるほど・驚き・笑いって反応が多い。
ストレッチやアップは汗をかいてシャツをとりかえるレベルまではやってる。
479名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 01:25:11 ID:Pc5QUeVJ
>>478
確かにストレッチやアップの大切さは一生ものですね。
コンディショニングの重要性はとかく見過ごされ勝ちですからね。
見習いたいものです。
480名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 17:00:03 ID:aoWAulMW
子供に野球やらせたいんだけど、春○ヤ○がースってコーチ堂?
知ってる人いたらおしえてください
481名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 11:43:02 ID:tJfxgg1E
>>445
>>440だけど。あの時点ではじめてこのスレ見たんだよ。
議論にならないって言うかお前のレスなんか見てない。
お前にレスした訳じゃないしお前自体相手にしてなかったし。
って言うか読んでもなかったw
自意識過剰すぎw
482名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 16:17:33 ID:kGmwmiuS
まぁあれだ、そのチームがスパルタであろうとレクであろうと
子供の将来には大して影響しねーよ。厳しい監督には歯を食いしばって
がんばり抜くことを、楽しいだけのチームでも「影の努力が結果を左右する」ことを
教えるのは親の仕事だ。スパルタされると鬱病になる?
笑わせんな。親のしつけが悪いからストレスに勝てない人間になっちまうんだよ。
指導が悪いから好きな野球が嫌いになるってか?子供の心はそんなに固くねーよ。
バカな親が多すぎだよ。
483名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 16:43:44 ID:h5My+CxP
だよなあ。
スパルタで人殺したけど、全部親が悪いのであって監督には責任ないわな。
走って死ぬぐらい柔な体にした親が悪い。
監督はすべて正しい。
484名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 17:30:06 ID:g16L1r36
極論持ち出さないと嫌味も言えない方の負けw
485482:2006/07/03(月) 18:23:28 ID:kGmwmiuS
俺は親のほうだよ、説明が足りなかったな。
うちの子供は3年生で地域の軟式チームに入ってる。
で、俺は大学3年まで東都の1部(1年の時は2部だった)のチームで
やってた。リーグ戦には2年からレギュラーだったが3年の秋に腰をやって
学生コーチに、この時点で事実上現役終了だ。

子供のチームの指導には勿論??なこともある。そりゃーあるさ。
同じ大学の連中ともそっち系の話じゃ朝まで議論できたもの。
でもさ、所詮少年野球だろ?外でどんな扱われ方しようが
逆に抜擢されてタイムリー打とうがさ。帰ってきて「今日はこうだったよ、
今日はああだったよ」って話を、うんうんと聞いてやってさ
「そうか、よかったな」でいいじゃんかよ。
486482:2006/07/03(月) 18:33:05 ID:kGmwmiuS
親ってのはそう言う距離感でいた方がいいんじゃないのか?
何度か試合も見てるが親の基地外じみた応援には閉口するよ。
親は一歩引いてさ、
試合に使ってもらえなかったら
「がんばって練習して上手くなろうな」でいいし
使ってもらえたら「よかったな。がんばった甲斐があったな」
でいいんだよ。そうやって日々過ごすなかで
「がんばっても報われないこともあるということ」
「出られない友達の気持ちも考えてあげること」
「我慢すること」「感謝すること」「ダメでも逃げずに戦わなければ
ならないことがあること」その他本当に色々なことを言って聞かせて
あげればいいんだよ。これぜーんぶ親の仕事だよ。
487482:2006/07/03(月) 18:38:28 ID:kGmwmiuS
こう言っちゃなんだけどさ、野球なんてべつにいいんだよ。
たとえ甲子園で優勝したり、都市対抗でベスト9に入るような
選手になったとしてもさ、根本的に人間が出来てないと
その後の人生がダメになっちゃうよ。
好ましいと思える監督でも、そうでない監督でもさ、親がしっかりしてさえいればさ
子供はしっかり成長していくものだよ。自分の責任を棚に上げてさ
少年野球の面倒を見てくれる人にブーブー言うなんてどうかしてるよ。
488名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 18:51:05 ID:IpvTUjQV
みんなそういう親ばっかりなら、こんなスレも立たないんだけどね。
でも、確かにとんでもない指導者も存在してるからな。
489名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 09:21:24 ID:KARBqTzq
>>482
テラワロスw
お前みたいな馬鹿がいると始末が悪いな。
DQN指導者のせいでうつ病どころかトラウマとPTSDまで発症した例は山ほどある。
そのせいで社会人になってから何でもないのに上司でも怖くて仕方ないとかな。
病院で心療内科の医者に聞いてみろ。山ほどそういう患者いるぞ。
医者にある例を聞いたらその患者は剣道部だったらしいが部室に電気がついてたから消しに
行ったら「サボってるんじゃねーよ!」と木刀で防具つけてないところ殴られ、剣道の練習
なのに投げ技使って床や壁に叩きつける。試合で先鋒の奴が負けると
「お前は切り込み隊長じゃねーのか!切り込まれ隊長か?」
と訳の分からん因縁をつけて防具つけてないのに竹刀で頭を殴る。
試合の前の日も何の指示もされてないからいつものメニューでリーグ戦やってたら
「明日試合だろうが!こんな事やってるんじゃねーよ!」
と木刀で殴る。そんな事逝ってるようじゃ世の中に沢山の理不尽な言葉や暴力にさ
いなまれる子供がどれだけ多いか知らん馬鹿の証明だなw
これで精神がまいってうつやPTSD、トラウマを持っても親のせいか?
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ?
こういうのが体育会系の昔ながらの馬鹿指導者にはゴロゴロしてる。
こういう奴らはマジで死んだ方がいい。
こういうのに教員免許を授ける国もどうかしてるな。
490名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 09:32:26 ID:KARBqTzq
しかも体育会系にはこういうのを我慢しないと根性なしの駄目人間だと
烙印を押される風潮がある。だから強烈なストレスを最後まで我慢してやめない子供が多い。
その学校入ってしまった他の野球やる環境ないし、試合に出るには馬鹿に従わないと出して
もらえないから暴力に耐えてでも続けたりな。馬鹿が指導者だとこういう不幸な奴が増える。
何で辛いから部員がやめたくならなきゃならねーんだよ。こんな理不尽な話があるか。
低脳糞指導者が消えろって感じ。
491名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 09:39:58 ID:0OU0P2Fu
当然良くないことだし、なくしたほうがいいよな、不条理な暴力は。
でもそれと>>482を否定するのとは違うだろ。
世の中の不条理な暴力はクソほどあるんだよ。
そんなのは、イジメやヤクザにからまれたりの、突発性暴力に比べたら
数も内容もましじゃん、覚悟の分だけでもな。


492名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 09:49:29 ID:KARBqTzq
親が悪いとか馬鹿な事逝ってるからだよ。
親が守らなかったら理不尽な大人から誰が子供守るんだよ。
493名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 09:55:13 ID:KARBqTzq
しつけとかほざいてストレスに勝てとかもう馬鹿かあほかと。

馬鹿指導者の無茶のせいで入学してから入部して5月位にやめてく奴どれだけいるか。
マジかわいそう。野球が嫌いなんじゃない。馬鹿指導者のいる環境が嫌いなんだよ。
そして入ってしまったからしょうがなく馬鹿な環境でも我慢して続けるかわいそうな子供。

指導者の立場からきっぱり言える。子供のせいじゃない。低脳指導者の能力の低さが原因。
494:2006/07/04(火) 10:03:51 ID:xUt0ke7N
でも、入る前に、どういうチームか調べるのが親の責任では?
自分の子供の性格をわかってるんだから…
495名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 10:53:47 ID:UW9zqQ7c
>>494
オレもそう思う。
どういう指導者か調べもしないで、子供を守る?
笑わせるな。
結局、親がそんなとこに入れなきゃ良いだけの話。
496名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 11:16:06 ID:KARBqTzq
低脳杉だなこいつw
お前が笑わせんなwww
入れなきゃいい?
頭悪すぎwww
じゃ、学校に入れんなってのと同じじゃねーかwww
市や町、村に一つしか公立の学校が無かったらどうすんだ?
いちいち遠くまで子供を出さなきゃいけねーのか?
電車で何時間もかけて通学にかかる私立に入れんのか?
全ての人間が東京のような便利なところに住んでる訳じゃねーわ。
馬鹿から子供を避けるために入れなきゃいいって。
超低脳。何で馬鹿の為に振り回されなきゃいけねーんだか。
馬鹿を排除した方がいい。私立にしたって、子供が開成や慶応行きたいけど、
一部の奴が馬鹿だったらって事だけで進路が変わるのを納得できんのか?
497名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 11:29:18 ID:UW9zqQ7c
やっぱりバカだ。
そう思ったら、自分で動けよ。監督クビにするなり、
新しいチーム作るなり、方法はいくらでもあるだろうが。
てめえは何もしないで文句ばっかりタレてんじゃねぇ!
まぁ、あの文章力じゃお前の子供はかわいそうだな。
498名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 11:34:35 ID:Yo/MaRms
>>496
学校は義務。野球チームは任意。
あなたが言う通りバカな指導者を辞めさせれればいい。
だから、ゴチャゴチャ人に文句つけてないで、
そうすればイイだけのこと。
499名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 11:38:30 ID:KARBqTzq
>>497
お前が馬鹿だろw
親が子供を守るために動けってのが分からんのか。
子供が自発的にそんな事出来ると思ってんのか?
そんな事出来る子供がいたら連れて来いってんだwww
もうそんなの子供じゃなくて大人だろ。

親が馬鹿をクビにする為に動けって事も読み取れんのか。
子供を守るってのはそういうことだろ。
それに新しいチーム作るって。リトルやなんかなら話は別だが、中学の部活だったら
新しく学校作れって事か?低脳っぷりも甚だしいなw
野球がやりたいだけだったらチーム作って他でやってろか?
何で馬鹿の為に中体連の大会出る権利放棄しなきゃいけねーんだよw
何が文章力だよw お前の文盲っぷりのが子供がかわいそうだわww

ま、お前自体が子供に無茶をする馬鹿指導者の資質を持ってるんだろうな。
だから分からんのだろう。
500名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 11:40:45 ID:5sPpg6HZ
>>494>>495 >>497>>498 同感です。
IT/yQOq0 = tJfxgg1E  = KARBqTzq  で間違いないね? 
この人、過去に相当な強いトラウマがあるか、何かしらの強い鬱憤がたまっている人でしょう。
いつも一部の極端な例を出してくるが、そんな事例は誰も一度たりとも肯定してない。彼は一体、誰と戦いたいのか。
>>435-441 あたりも読み直すとよく分かる
自分からしつこく食い下がってるだけで、軽くあしらわれてるのに
>>481 では随分と思い切った嘘。
>>489 以降はほとんど当たり散らしてるだけ

今後、放っておいた方が彼やこのスレの為でしょう。
501名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 11:44:40 ID:KARBqTzq
>>500
はいはい妄想性人格障害君、何の根拠も無い妄想電波乙w
被害妄想が大爆発して宅間みたいに小学校襲う前に病院行っとけよw
502名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 11:57:05 ID:m1I5Mw7A
ある程度調べて入団させればいいのに……
バカな指導が突然始まる訳じゃないでしょう。
まぁ入っちゃった以上、辞めるか、他のチームに移るか、親が仲間を募って新チームを結成するしかないでしょうね。
辞めるのは子供の考えもしっかり聞いたうえで。他のチームには地域の規定とかあって移籍が難しい事もあるそうだ。
なので新チーム結成と指導者の交代が一番現実的かな。
父母会で良く話し合って、意見を指導者にぶつけても梨の礫なら実行すればいい。
503名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 11:58:38 ID:UW9zqQ7c
>>499
わはは、こいつ真性のバカだな!
親が動くに決まってんだろ、ボケ。
お前自分で親が守るっていってて、なんで…
読解力もクソもない、大バカ野郎だ。
たぶん、このスレで子供が…なんて考えたのは、お前だけ。
脳みそなし。
あぁ恥ずかしい。
504名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 12:08:16 ID:KARBqTzq
>>503
>そう思ったら、自分で動けよ。
ププ
お前の立場からして自分で動けって言うって事は
「子供がやれ」か「お前(俺)がやれよ」って意味にしかならんだが。
よくそれで親なんかになれたなwwww
恥ずかしいのはお前だwwww
それとも話の流れが分かってねーのかな?
初めから自分の恥ずかしい文章読んでよく理解してから来なw
ま、どっちにしても小学校の国語からやり直せよwwww
505名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 12:08:26 ID:m1I5Mw7A
なんか罵り合いになってますね……
>>499はとかく比較対照してますがそんな短絡的なことじゃないのでは?
そのもの自体を考えないで「じゃぁあれもそうするのか?」とか言われても、話がとっ散らかるだけですよ。
506名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 12:13:12 ID:Yo/MaRms
>>504
すくいようなし。
逝くがよろし。
507名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 12:16:11 ID:UW9zqQ7c
腐っとるわ。
ま、いいわ。読んでる人には分かるからな。
508名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 12:25:14 ID:KARBqTzq
>>506-507
お前がなww
負け惜しみ乙ww
俺が親じゃなくて指導者って立場で物を言ってるのやっと理解したが
自分の馬鹿さを晒すのはみっともないから最後っ屁ってやつだなwwww

こんな低脳が親じゃ子供は苦労しただろうな。
今まで子供に辛いことがあっても悲鳴のシグナルもキャッチ出来てこなかったんだろうな。
かわいそうに。
509名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 12:30:42 ID:Yo/MaRms
>>508
暑っくるしい。
510名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 12:34:23 ID:Yo/MaRms
親じゃないし。
見抜けぬアホwww
511名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 12:37:02 ID:Yo/MaRms
日本中の不快指数をあげてるヤツ。
氏ね。
512名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 12:48:44 ID:KARBqTzq
馬鹿が話を理解してないのでまとめるか。

>>482
>スパルタされると鬱病になる?
>笑わせんな。親のしつけが悪いからストレスに勝てない人間になっちまうんだよ。

>>489
DQNが心的ストレスを与えたのが原因なのに親のしつけが悪いから?
ストレスに勝つ?殴られても痛いと感じないように教育できるか?
お前馬鹿丸出しだなwそんな指導しか出来ない指導者は無能。
うつ病になったら親が悪いわけじゃない。ストレスを与えたDQNが悪い。
513名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 12:50:33 ID:KARBqTzq
>>492
>親が守らなかったら理不尽な大人から誰が子供守るんだよ。

>>494-495
最初から調べもせずに子供を守る?笑わせんな。最初から入れんなよ。

>>496
入れなきゃいい?馬鹿丸出しだなw問題の解決になってない。
野球やる環境の選択肢が減るだろうが。それにそこしか環境の無い奴だっている。

>>497
じゃ、自分で動けよ。

>>499
ハァ?お前馬鹿だろ。最初に親が守らなかったら誰が子供を守るって書いただろうが。
子供がやるにしてもそんな事子供じゃ出来んわヴォケ!

>>503
火病&文盲電波発動(どうも俺が親かなんかだと間違えた模様)
わはは、こいつ真性のバカだな!
親が動くに決まってんだろ、ボケ。

>>506-507
自分の電波な馬鹿っぷりに気が付いたのかまだ真性で痛いのか負け犬の遠吠え的最後っ屁。
514名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 12:53:04 ID:KARBqTzq
>最初に親が守らなかったら誰が子供を守るって書いただろうが。 >>492
515名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 12:57:28 ID:Yo/MaRms
必死だw
もうイイよ、きらわれモンくん。
今日暑いんだから…(笑)
516名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 13:01:15 ID:LevMk89p
ID:Yo/MaRmsはID:UW9zqQ7cがID変えて粘着してるんですかねえ?
だとしたら負けたからってあまりにも見苦しいw
必死だなw
517名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 13:02:32 ID:KARBqTzq
>>516
ま、どちらにしてもただの馬鹿には変わりないよw
最初からこいつは低脳杉だと分かったからw
518名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 13:10:48 ID:Yo/MaRms
そーなのか、
ほんと、おまぬけ。
ってか、おまえが自演じゃん
519名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 13:15:42 ID:Yo/MaRms
みえみえ
はずかしくない?
みんな分かってるよ
520名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 13:28:05 ID:LevMk89p
プッ
521名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 14:10:49 ID:kG+VPDOt
上のレスを見てまともな指導者がいるとは思えない。
煽り煽られ、これがネットだから言葉だけだろうけど
相手が子供でちょっと反論されたら手が出るんだろうな。
怖い怖い
522晒しagewwww:2006/07/04(火) 16:21:45 ID:Ddjv2Pxp
今日の流れワラタw

厨房の煽り煽られ講座初級編に

4.言い返せないけど負けは認めたくない
  → >>507
  → ( ´,_ゝ`)プッ
  → 無知白痴は黙ってろ
  → 知能障害をおこす

ってのがあったなw
                        ∩___∩
     __ _,, -ー ,,             / ⌒  ⌒ 丶|     殆どの奴はお前痛いと思ってるお
      (/   "つ`..,:         (●)  (●)  丶        論破されて逃げ出す時の気持ちってどんな気持ち?
   :/       :::::i:.        ミ  (_●_ )    |   今、どんな気持ち?
   :i        ─::!,,     ハッ  ミ 、  |∪|    、彡____ねぇ、どんな気持ち?
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    ハッ    / ヽノ      ___/
    r "     .r ミノ~.      ハッ   〉 /\    丶
  :|::|    ::::| :::i ゚。            ̄   \    丶
  :|::|    ::::| :::|:                  \   丶
  :`.|    ::::| :::|_:                    /⌒_)
   :.,'    ::(  :::}:                    } ヘ /
   :i      `.-‐"                    J´ ((
>>507
523名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 18:20:14 ID:fDnEjfw/
なんだ、ちょっと見ない間につまらないスレになってるな。
まるでバカ同士の会話だ。
建設的な意見ゼロで釣って釣られて・・・。
これじゃ>>521の言うとおりと思われてもしょうがない。
524名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 20:11:57 ID:5sPpg6HZ
どうみても指導者と親の言い合いじゃないし。
変なのが1名ほどまぎれ込んでるだけじゃない?
釣られる人も釣られる人だけど。
こんなのに便乗して指導者はやっぱりダメだなんてレッテルを貼ろうとしてもねえ
525名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 20:34:41 ID:fDnEjfw/
ま、確かにレスしてる全部が指導者や親とは限らないんだろうけどな。
でも指導者は熱くならないで冷静に振舞ってほしいというのも親の立場じゃ思うだろ。
俺は指導者だけど、親もいろいろだぜ。
野球ロクに知らない若造が「あなたの指導法は」なんてやられてみろよ、切れそうになる。
子供が可愛いし野球嫌いになってほしくないから我慢するけどな。
あと、変なの一人じゃなくて相手になってるのは指導者っていってるぞ。
こんな指導者じゃ俺は子供を預けられない。
526名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 21:44:21 ID:0IEEnpjM
指導者の方々、いつも練習見ていただいて、有難うございます。
私にも公認審判員としてのルールやアドバイスなど授けていただいて
大変感謝しています。

子供達には、礼儀は厳しく、野球はのびのびとやらせてあげてください。
527名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 22:10:58 ID:Vny4CZ7q
オレの知っている少年スポーツクラブチームは親に少年時代にはスキル重視の指導をし試合での勝ち負けには拘らないと説明し理解をしてもらっている
子供達は常に良いプレーを目指し勝利へのプレッシャーは全くない
コーチも子供達に怒号や叱咤する声はかけずプレーに対するアイデアを問い掛けるのみだ
もちろん試合は負けてばかりだが親同士も試合での勝ち負けには興味がなく子供達の試合に声援する事もない不思議な光景がある
でもそんな指導方針が珍しいのか子供達は一学年に30人〜は軽くこえている
528名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 23:21:55 ID:5sPpg6HZ
スキル重視なら結局、血豆が出来る程の素振り
足が棒になるようなノック(厳しい鍛錬)は避けられないし、
ライバルのあいつには絶対負けられないという厳しい勝負もあるだろうし、
それで試合結果だけは拘りませんという意味はよくわからないな。
それ、ちゃんとやれば強いでしょ。そのチーム?

それから、しっかりとした指導者なら(「普通は」と言っておきます)
怒号や叱咤の中にプレーに対するアイデアがぎっしり詰まっています。

ただただ楽しい練習に、確固たるスキル。そんな近道があれば誰だって真似したがるだろうし
今頃そんなチームだらけになっていた筈だと思いませんか?

私はあなたのチームを見た事が無い。ですから当然、良い悪いなんて言えるわけがない。
これはあくまで批判ではなく疑問だと思ってやってください。
素晴らしい反論を待ってます。
529名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 23:28:27 ID:5sPpg6HZ
>試合は負けてばかりだが
すみませんここを見逃してた。これでは話が噛み合わなくなる。
つまり、野球は楽しく、でもなるべく上手くなりたいというチームですね。
こういうチームなら昔からいくらでもあるし疑問も特にないや。
地元で随分と人気が出たようで良かったですね。
それではオジャマしました。
530名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/05(水) 07:19:12 ID:ECnsvfWa
なかよしクラブだろ。
いいんじゃないの?
531名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/05(水) 13:06:43 ID:Wy/Eq+1D
>>525
>「あなたの指導法は」なんてやられてみろよ、切れそうになる。
野球も知らないような奴が言ってくる場合野球の事に関してじゃなくて
お前のそれは人としてどうなんだ?といわれてると思われ。
我慢するとか逝ってる傲慢さが最悪。何様のつもりなのかと問いたい。
小一時間位問い詰めたい。チームは指導者の為でも親の為にでもあるんじゃない。
子供の為にあるって事が分かってない馬鹿多すぎ。心理学的に言えば誰でも
超自我、自我、無我、 シャドウ、ペルソナと使い分けて社会生活やりくりしてるんだろうが。
>>40とか私怨じゃん。市ねとしか言いようが無い。こういうの釣りとか 特殊な例だなんて思
ってたらマジ甘い。日常茶飯事。シャドウの部分は当たり前としてもペルソナの時点で馬鹿が
多い事がいただけない。

>>528
>血豆が出来る程の素振り足が棒になるようなノック(厳しい鍛錬)は避けられないし、
>ライバルのあいつには絶対負けられないという厳しい勝負もあるだろうし、
指導者の立場でそういう事しか出来ないのは無能の証明。避けられないなんて逝ってちゃね。
ギスギスした環境でしか上達できないとでも思ってるんじゃない?

>楽しい練習に、確固たるスキル。そんな近道があれば誰だって真似したがる
あるよ。って言うかどんなスポーツであろうと優秀な指導者はやってる。
身体的負荷に対しては全く同じ事しててもな。メンタルトレーニングって知ってるか?

>今頃そんなチームだらけになっていた筈だと思いませんか?
昔ながらの馬鹿が多いんだよ。きつい事や苦しい事を強要するだけで何のメンタルフォローも出来ない
馬鹿が。同じ事やってたって楽しい事に脳内変換させちゃえばいいのにさ。その方が効率も高いし。
ストイックなことが美徳だという頭悪い固定観念があるんだろうねw
532名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/05(水) 13:09:20 ID:Wy/Eq+1D
最初は嬉々として入ってきたのに「きつく」て部を辞めていく奴って修羅地獄的環境のチームには必ず
いるだろ。やめたら根性なしだと思って三年間続けて甲子園に出たとしても大していい思い出にもなら
ず苦しくて暑かっただけという記憶しかない奴もいる。
三年の夏が終わって開放されたなんて思う奴まで。大勢な。どんな悲惨なんだよw野球は懲役か?www
まるで修羅地獄のような環境。そんな環境でしか強いいいチームが作れない、教育が出来ないと思ってる
指導者は無能な証明。こういう馬鹿指導者が多くて子供がマジかわいそう。こういう馬鹿ならハッキリ言
っていない方がマシ。その方が選手は部活も楽しいし練習にも身が入るし実りがある。多くの選手の証言
からも証明できる。修羅地獄的環境の選手達は大概が「今日職員会議とかで監督来ないといいんだけどな」
とか言う。野球が嫌いな訳ではない。辞めていく奴も駄目人間な訳じゃない。馬鹿がいる修羅地獄的環境
でやるのが嫌。 そんな事も分からん馬鹿wそして修羅地獄に耐えられないと愚かな指導者は子供を根性な
し扱いで人格否定。マジ頭悪いよw

話は変わるがそういう指導を真面目に受けてきた奴に多いが馬鹿の言ってる事を間に受け必死に努力
してるタイプにポテンシャルはあるのに活躍できない奴が多い。フリーバッティングの王様的な練習では
そこそこやるが試合になると全く駄目な奴。
人より何倍も努力したのにな。プロになってる奴や一流で活躍してる奴の大半は指導者のいう事
を聞いた振りして自分なりの感性を大切にしてきた奴。発見されるまではこの国では常識と思わ
れていたスピン軸を傾けない「オーバーハンドスロー」や左に壁を作るわ、母指球で回転するわの
最悪「二重振り子打法」スイングを未だにする奴や教えてる奴がいる。これほど報われない事は無い。
こういう馬鹿に教わって真面目に受け取り毎日素振りを夜1000以上もこなし必死に努力
してきたのに報われなかった眠った才能を持つ奴がどれだけいたか。結果が出ないしそれしか方法が分から
ないから駄目なら駄目なほど故障するまで努力を続けたりする。マジ悲惨。
533名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/05(水) 13:11:39 ID:Wy/Eq+1D
古くは長島茂雄やベーブルースにまで遡るがエッジング、シンクロしてる奴も、割れ、ヘッドステイバック
をする奴も スクラッチする奴も昔ながらの常識的観念に縛られた指導者のいう事真面目に聞かず自分なりの
感性を大切にしてきた奴。昔ながらの常識に縛られてる馬鹿指導者は必ずこういう素晴らしい人間本来の動き
である回旋運動の子達を不自然な振り子に直してしまう。長島やイチロー、松井でも、ボンズのような奴でも
馬鹿に指導されて矯正され続けてたら今の姿はなかっただろう。王もボンズも上体突っ込むが、突っ込んだ足
で反動をつけてヘッドステイバックしてる。王は分かってる奴に教えてもらったからいいがボンズは自然だろ
うな。学生時代に馬鹿にいじられなくてよかったよ。じゃなきゃただの怪力のウドの大木であれだけのスター
にはならなかっただろうしな。馬鹿の中には結果を残しても自分が気に入らないと使わない馬鹿までいる。一流の
奴には常識的フォームからしてかなり逸脱した選手が多いだろ?あれって人間の持ってる本来の動きだから実
はあれのがいい。指導者のいう事真に受けて真面目で必死に素振りやティー、マシンによるフリーバッティング、
ピッチャーに至ってはラジオ体操型テイクバックをする選手がちょっとレベル上がると悉く駄目になる事から
見て取れる。故障もするしな。そういや叩きつけて転がせってのは未だ常識と思ってる奴多いね。トスバッティ
ングとかまだやってるチ ームもあるし。新しいバッティングのメカニズムも積極的に取り入れようとしてない
ような怠け者指導者のくせに選手にはきついこと強要するような馬鹿だと見て取れる。試合中怒鳴ったりする監督
の場合。叩きつける感覚ってのはあくまでプロのような1stスピンが鋭い奴だけが遠心力によるスイング軌道の
ギャップを修正する為の感覚。小学生にまで押し付けてどうするだかwっていつも思う。本当に大根切りしかしな
いゴロマシーンを製造してる馬鹿指導者ってマジ多い。こういうゴロマシーンは打点も低いし打率も長打率も出塁
率も低い。甘い球は見逃し、難しい球に手を出す。そいつの身体能力的ポテンシャルならもっとヒットも出るし長
打も多くなるのにもったいないってその都度思う。
534名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/05(水) 13:16:20 ID:Wy/Eq+1D
野球はフォームコンテストじゃねーってのw
こういう事は弱小ダイエーホークス(現ソフトバンク)、阪神タイガースの選手達の持ってる本来の能力を開花し、
優勝争いの出来るチームにする事に大いに貢献した手塚一志氏も言っている。
俺は昔から常々馬鹿の言ってる事に大いに疑問を持っていた。その時は理論など無くこの方が当てやすいしタイミング
取りやすいし力入れやすいし飛ぶしとか位しか思ってなかったが。だが近年彼が証明してくれたのにまだ続ける馬鹿指
導者がいる。救いようが無い。もう氏ねだな。
535名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/05(水) 14:05:00 ID:eQgimVhP
氏ねだなんだという言葉を平気で使う指導者がいってることなど、親として聞く気にならないな。
>>1で言ってる典型的なダメ指導者だ。
もっともらしいことを言ってるが、文章に人柄が表れている。
私は>>525と同様貴方に子供を預けられない。
536名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/05(水) 14:14:33 ID:ECnsvfWa
>>531-534
君は指導者なのか?
文章も文法も話の飛び方もwの使い方もメチャクチャで、
明らかに中学生か高校生に思えるのだが。
537名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/05(水) 14:41:29 ID:tv80YcCr
>>536同意。
大人の分別ある指導者が書く内容じゃない。
今、過去レスをサラッと読み直してきたけど無理やりイチャモンつけてるな。
休み時間に携帯とかで文字を羅列してるから、内容の纏まりがなくなってきているんじゃない。

さて、私はこれから子供たちの練習を見なくては。
もちろん、楽しくわかりやすい野球を指導いたします。
私は子供たちと仲良しだから。
538名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/05(水) 15:23:03 ID:ECnsvfWa
>>537
そうか。でもそれなりに良い事も書いてるぞ。
ただ確かにちょっと見づらいのがもったいない。
もうちょっと読みやすくしてくれないかと思って。
539名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/05(水) 15:54:01 ID:cTbMLzmj
チラ裏
良い造語だなと思う今日この頃。
人として説得力に欠ける‥云々‥

あとは想像に任せます。
540名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/05(水) 16:55:00 ID:f1YmrCKA
>>531
>>532
>>533
>>534

「妹の制服を」まで読んだ。
541名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/05(水) 18:12:19 ID:q1SIIJxx
時には厳しい練習の中から、上達していく楽しさや仲間意識や連帯感なんてモンを
自分達で見い出していく…なんていうのも捨て難い教育機会だと思うんだがなぁ。
指導者側がいちいち楽しさを与えてやんないと、今のガキは辛くてヤメちゃうのかな?
なんだか過保護もいよいよここまでキタか…って感じだね。

542名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/05(水) 19:28:41 ID:X7i7fqog
小学生野球で手塚理論はね〜 子供らの頭パンクしちゃうよ。
違和感がない及び故障しない程度に投げれて、打てればいいんじゃないの?
ガタガタ言いすぎ

543名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/05(水) 20:01:06 ID:1BpFkP5G
>>533
君さぁ…本に書いてあることそっくりに書いてあんじゃん(笑)間違ってるとこもあるけど
544名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/05(水) 20:09:26 ID:0hAVS0Sv
>>531 >>532 >>533 >>534
??? なんじゃこりゃ 
また厳しい練習を強要させると鬱病うんぬんの奴か。
ストレスの溜まった相手に反応しすぎるとまた>>522みたいな悲惨な結末になる。要注意だ。
545名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/05(水) 20:13:40 ID:1BpFkP5G
君もまたよくわかってないみたいだね。別にきびしい練習を強要させて指導しろなんてことはいってないじゃん
546名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 12:09:57 ID:ec9o+Kub
「過ぎたるは及ばざるが如し」
親の愛情は、足りないのも問題だが、多すぎて
それが過保護になってしまっても子供にとっては良くないことなんだよ。

547名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 13:49:18 ID:klx2xinW
今日は昨日おとといのエセ指導者くんは来ないな。
548名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 19:07:06 ID:ZvxJR+cB
549名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 21:09:13 ID:dRKCIgMU
>>531 >>532 >>533 >>534
内容的には結構良い指摘が書いてあるのだが、いかんせん読みずらいところが惜しい。
でも、これって本のコピペ?。

>541
>指導者側がいちいち楽しさを与えてやんないと、今のガキは辛くてヤメちゃうのかな?
>なんだか過保護もいよいよここまでキタか…って感じだね。
なんでも「過保護」という言葉に甘えている喪前の論理力と努力不足をよく考えろ。
苦行のような練習=いつか報われるから付いて来いゴルアじゃ今時の子供はすぐに見透かすぞ。
550名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 21:22:40 ID:eFMLtrLn
>>531-534
いいのは本からパクッた落合とかの技術のくだりだけ。
あとは自分が私怨で言葉を綴ってることに気付いてないんだよ。
じゃなかったら、あれだけの人から否定のレスをされるワケないしな。
要は人間性が評価されてしまったと言うことだな。
551名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 01:30:52 ID:J6cMp33T
>>535-537
お前が無理矢理いちゃもんつけてるようにしか見えんなw
それとも何か?お前俺に指導して欲しい訳?w
だったらちゃんとしてやるけどww

>>541
いや、続ける奴もいるよ。嫌々苦しいのを我慢してな。逆にそっちのが性質が悪い。
早々に辞める奴は野球やらなくなるだけでまだ健全なままでいられて救いがある。
続ける奴の中にはDQNに刺激されて後輩とかに酷い事する奴もいるし、精神を病む奴もいる。
全国に大勢な。そういや何年か前にどっかの野球部で親をバットで殴り殺した事件があったな。
こういう子供を痛くて見ると見るに耐えない。その原因の殆どは馬鹿な指導者。
それどころか馬鹿に影響されると自分から苦しくなるようにする事をするようにもなり、人に
も苦しくなるように強要し出す。俺はこの前不登校になった子供の主治医に話を聞きにいった
んだが凄いわ。子供の時点だけじゃなく、学生時代の事がトラウマになってて鬱どころかPTSD
のある奴もいる。大人になってからも仕事に支障をきたして相談来る人は結構いるようだ。
苦しむ奴は社会的には無害なんだが影響されて負の連鎖と螺旋を起こす奴は痛い。こいつらは
自覚が無くて治療にも来ないしな。ま、どっちも被害者なんだが。
ま、どっかの世間知らずみたいに現状が分からん馬鹿は真剣に言ってんのに鬱とかの
話したら特殊な例とかほざいて茶化したりするのが関の山なんだろうけどw
おめでたいというかなんというかw
552名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 01:31:32 ID:J6cMp33T
>>543
手塚一志氏の言ってる事だと書いたろ。いちいちそんな事指摘してるお前痛いよw
後、間違った事があれば指摘すれば?全く建設的じゃないね。
ただの煽り厨か荒らしか?w
ま、お前じゃくだらん揚げ足取りか誤字脱字の指摘位しか出来ないだろうけどなw
やれるようなら>>543の時点でやってるだろうからな。

後、自分で読み直してみて>>531で字が間違ってたのがあったから訂正しとくわ。
無我って書いたがこれは間違いな。原我な。

>>544
お前電波放った挙句負け惜しみだけ残して逃げさった馬鹿?w

>>549
コピペじゃねーよ。精神的な事は特にな。「話は変わるが」までは全部俺のオリジナル。
技術論やそれについての考え方に関しちゃ手塚一志氏の言ってた事で俺が共感した
のをピックアップしたがな。そう書いただろ。
本当頭悪い馬鹿どもには彼の本読んで反省して欲しいよ。
後、メンタルトレーニングもね。これは手塚氏の本には無いから色々心理学とか
勉強してやってもらいたい。

>>550
落合じゃねーよ。手塚一志氏だって書いたろ。

>あれだけの人から否定のレスをされるワケないしな。
って言うか中には自分の事を批判されたようでファビョった馬鹿指導者もいたようだがなw
要は無能な馬鹿指導者が俺への人格攻撃で問題のすり替えをしてるだけw
そんな事しても無能には変わりないのになw
それか俺の2ちゃんだから出してるシャドウの部分を見て浅はかで単細胞
な奴がただ単純に嫌悪感を持ってるだけの奴。それは全く意味ないから無視でいい。
553名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 02:42:25 ID:yM1UXQ2M
なぁ 君は病んでるのか?
554名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 07:59:32 ID:w9Ok3oCH
ただの偽指導者厨房だろ。
相手にするとウザいぞ。
555名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 08:06:15 ID:uAnzUATQ
普通の練習が苦行に見えるようなヘタレ指導者は、グランドで鬼ごっこでもやらせてりゃいい。
そういった「常敗チーム」があるからこそ、ウチのような「常勝チーム」があるのだから。
ありがたい事です。
556名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 09:28:46 ID:bw5eknOB
>>552
浅いんだよ。底が見えてる。
557名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 09:36:12 ID:tUSle7cf
文章自体がPTSDの症状なのかもしれない。
それとも、野球の練習以外の苦労を味わった経験がないか。
558名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 09:39:22 ID:P1/8Eyq/
今や金融比較サイトは個人での運営もとても多くどの情報を
信じていいのか迷ってしまうって事多いですよね。
そんな時には専門の一部上場企業運営のサイトが一番。
情報の信頼性を考えれば絶対お奨めです。
http://www.geocities.jp/ryohw/cashing/fin.htm  
↑イー・ローンの信頼の厳選ローン情報です。
559名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 10:26:26 ID:uAnzUATQ
みんな普通にこなして上達してる練習に、ついてけない運痴が僻んで責任転嫁か。
まぁ気の毒だけどしゃーないわな。劣ってる上に努力する気がないなら救いようがない。
根性無しかき集めて野球同好会でも作って遊んでればいい。(・_・)/~~
560名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 12:31:14 ID:1TfRBO5I
オレの知っている少年スポーツクラブチームは親に少年時代にはスキル重視の指導をし試合での勝ち負けには拘らないと説明し理解をしてもらっている
子供達は常に良いプレーを目指し勝利へのプレッシャーは全くない
コーチも子供達に怒号や叱咤する声はかけずプレーに対するアイデアを問い掛けるのみだ
もちろん試合は負けてばかりだが親同士も試合での勝ち負けには興味がなく子供達の試合に声援する事もない不思議な光景がある
でもそんな指導方針が珍しいのか子供達は一学年に30人〜は軽くこえている
561仕事中に!:2006/07/07(金) 14:21:27 ID:59vUitxQ
うちのチームは、監督の独裁状態。負ければ子供のせい、勝てば自分のおかげ。親たちにも気に入らないと平気で怒鳴るし・・
それを取り巻くコーチ陣、ただの奴隷状態。何のいけんも言わず、ただ言われるまま。
練習量が多いから、そこそこうまくなるけど、せいぜい市で優勝程度。
将来、推薦してもらいたいのか、地元の地主だからか、なんでみんなついていくのか
わからない。意見をいおうもんなら、まあまあと押さえられ、若いからで片付けられるる
転校して、言われるがまま入部させたけど、最悪。でも子供は友達がいるからやめたくない。
子供って、親よりクールで我慢強い。ほんと、あの年寄り軍団、いなくなればいいのに!!!!
562名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 15:27:41 ID:uAnzUATQ
>>561
でも市で優勝した時は、子供らも喜んでたでしょ?
野球ごっこして遊んでる弱小チームには決して味わえない瞬間だよ。

まぁその監督の人格面は、親がフォローしてあげるしかないわな。
563とのま:2006/07/07(金) 15:55:14 ID:8xJwi4FZ
私も昨冬から四年と三年の息子を学童野球に入れてお世話になっています。
ウチは二人とも幼少期より極真空手をやらせてたので、親以外の大人が厳しく我が子を指導してくれる事を前提に考えていました。

なよなよした指導は、
子供も望んでいません。
上は肩が強いらしく、いきなりピッチャーになりました。4月生まれで恵まれた体つきゆえ得をしていますが、下の子は逆に、すばしっこいのですが3月生まれの為、体が小さく可哀想です。

私は学童野球までしか知らない素人ですが、チームの練習は土日祝だけなので、仕事が早く終わった時は有志を集めてノックをしてやってます!
564名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 18:29:12 ID:pASSwF9g
>>552
かぁ〜>>563みたいなことカキコめんか?
よそのスレを名前変えてアラしてる場合じゃないよ。
がんばらないとさ。
565番場蛮:2006/07/07(金) 21:20:59 ID:j9HnAp0o
いばった奴は嫌いだぜ〜
そっくりかえったでっかい面の鼻をあかしてやるのが趣味さ
566海老投げ:2006/07/07(金) 21:27:45 ID:1TfRBO5I
デッドボールのひとつやふたつ〜
か〜えるの面にしょんべんだぁ〜
567名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 23:20:40 ID:pASSwF9g
なつかしいな、「侍ジャイアンツ」か。
今、ジャイアンツは糞よわいけどな。
568名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 09:15:01 ID:d6ksHOIl
ま、小学1〜2年くらいにならイイんじゃないですかね。楽しい練習。
傍から見てると託児所みたいだけどねw
569名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 17:47:48 ID:oCSL3mI8
>>556
じゃ、どう浅くてどうすべきか書けば?お前の意見が受け入れるべき事なら
受け入れるし、反論があるならするが。現段階では一行しか書いてないお前
が底が浅いんだが。
それとも単なる文句言うだけの批判厨房か?w
だったらいらないから氏んでいいよw

>>557>>559
にちゃんには多いよな。お前みたいな妄想電波が頼りの奴ってw
妄想性人格障害患者くせーw
宅間みたいに訳の分からん被害妄想が大爆発して小学校襲う前に医者に行けば?w

>>561
いるいる。氏ねばいいのにな。たまに偵察とかに行く事もあるが。
対戦相手のチームの子全部引き抜きたくなる。
しかも見てると練習時間は長いが無駄が多い。練習内容は薄いんだよな。
ダッシュとかいちいち何列にも並んで順番にやってたり。ストレッチで30分位やってたとこもあった。
まるで無駄。俺なら同じ内容で10分に短縮できる。30人以上のチームでもノックやフリーとか
をいちいち全員練習してたり。馬鹿すぎ。練習時間は長いが内容は全くないなって思ったな。フリーの打球捕ると
実戦の打球に近いがノックの球も合わせて受けるのは一日に50がいいとこ。
バッターのスイングも50がいいとこ。4時間位練習してるから選手も指導者もやった気になってるんだろうがま
るでゴミのような練習。俺なら確実にバッテリー組、内野組、A、B外野組ABに分けるね。ノック打ったりする人手が足らなきゃ
選手にローテーションで回させてやらせてもいいし。確実に一日400スイング以上はこなさせれるように工夫するし、捕球も
200以上は捕れるようにしてやる。他のメニューで押してても雨の日以外な。
馬鹿な指導者は選手がミスしてもおい!とか怒鳴るだけ。周りの選手も馬鹿に影響されてかミスした奴になんか文句言うだけ。
流れとめてでも技術的な指導するとこだろそこはって何度も思う事ある。そうすりゃ他の聞いてる奴にも参考にもなるし。
そういうとこは例の如くトスバッティングする監督怒鳴りチームだったw
選手の素振り見てたら思いっきり左に壁で母指球回転。本当馬鹿が指導者だとどうしようもないね。

>>564
何逝ってんのかまるで分からん。電波過ぎて。
570NHK、朝日、高校野球 日本の癌:2006/07/08(土) 17:48:09 ID:w2t8/gIs
プ ロ 野 球 は う ん こ
お 前 ら お 気 に 入 り の 球 団 も う ん こ
プ ロ 野 球 は 日 本 か ら 高 校 野 球 と と も に 絶 滅 す る
ざ ま あ み ろ 

http://www.giants.jp/yushouyokoku/movie.html


314 :焼豚よこれが現実だww :2006/07/08(土) 11:47:18 ID:/EYqhH2W0

【野球】「巨人戦、地上波で放送しません」 フジテレビが8月から★3
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1152290711/
【野球/視聴率】巨人vs中日6.4% 延長した挙句後番組のドラマは7.0%★2
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1152117455/
【野球/裏金】バレンタイン監督が「裏金発言」で関係各位に謝罪
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1152172751/
【野球/暴力】阪神ファン、降雨コールド負けに怒りのグラウンド乱入
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1152166781/
【野球/1.1%】巨人戦ラジオでも聴取率は一桁「ショウアップナイター」1.1%
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1152162854/
【野球/朝鮮人】阪神・金本(朝鮮人)、「やっぱり僕は広島のユニホームが似合う」
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1152259622/
【サッカー>野球】世界でも珍しい“野球がある国”キューバでW杯フィーバー
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1152009550/
【野球】勝てないのは芝のせいだ!!巨人、東京ドームの芝張り替え要求
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1152282082/
【野球/暴力】日テレ関係者、「乱闘だと(視聴率が)もっと上がるし、毎試合そういう場面があったらな」
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1152260978/
【野球/打ち切り】一方的な展開で日テレ、巨人−中日戦延長打ち切り 7月では異例
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1152253479/
571あぼーん:あぼーん
あぼーん
572名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 19:25:01 ID:aVB2/kn8
どうでもいいが、野球はフォームコンテストの部分もあると思うが。
というのは合理的なフォームというのは同時に美しくもあるから。

もうひとつついでに言えば壁を作るのは正しいと思うが。
左肩を止めるようなつくり方は間違っているが、
前足で体重を受け止めるような動作は必要。
手塚が問題にしているのは前者のほうだと思うが、
後者まで問題にしてはいけない(手塚が混同している感じもするが)。
573名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 20:46:34 ID:PCDCGE5Q
俺の友達はミスしたら目障りだって言われてた
574名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 21:02:55 ID:C7thrmS1
>>569
>だったら氏んでいいよ

そういうとこが厨房に浅いって言われるんじゃねーの
575名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 22:59:45 ID:gc1tTC0O
>>572
もまいが言うんで自分で何度か検証したんだが左に壁だとどうやっても
フローティングA・Sが機能しないんだが。
鏡に向かって正対してスイングしてると分からんかも知れんが横から見てみな。
腰が回らんだろ?
576名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 23:26:38 ID:gc1tTC0O
>前足で体重を受け止めるような動作は必要。
後、それは並進運動と遠心力でボディーバランスが崩れるからだろ。
ヘッドステイバックでバランス保てばよろしい。
577名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/09(日) 02:05:12 ID:hNrGDkAX
>>569
いくら2chでも自分が主張したい、すべき部分で「氏んでいいよ」じゃあ・・
ガキと思われても仕方ないぞ。
他チームの練習を偵察して、感想と改善項目を上げるのも良いが、その前に
「読むべき相手がわかりやすい文章にしろ!」
それを棚に上げて「オマイら俺の灰レベルな主張が解らないのか」なんて
厨 房 丸 出 しだぞ!
とりあえず箇条書きで書いて見れ。
以後期待する。 
578名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/09(日) 07:22:10 ID:TX/3K/eh
>>577
期待したい気持ちもわかりますよ。
自分もやり取りを見てて、かすかに期待はしてたんだけど、

残念な事に本人は自分自身で、指導者と主張してますが
貴方の言われるような言動が続いてるのを考えると、
おのずと現状では結果が見えてますよね。

一生懸命になる
その情熱的なとこは、指導者として不可欠な要素ですし、

指導者であれば
ここは
本人が自分を顧みて、自分自身で己の愚かさに気付くまでは

スルーしてあげる方が、彼の為ではないでしょうかね。

他人に言われて気付かされる様な問題ではなく、
自分自身で気付かなければ程度の、
指導者以前の簡単な問題ですから。
579「北の狼」火浦 健:2006/07/09(日) 09:44:26 ID:x7N0oQ8K
にょほほ〜
580名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/09(日) 10:32:31 ID:xTZvw3/H
>>579
それはケンじゃなくて、鉄つぁんだろ!とつっこんでみる。
581名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/11(火) 11:54:53 ID:YqR/M2l0
少年野球大会にて、1試合目勝利したチームが、同日の2試合目を
控えて昼食。その時、監督、コーチ、父兄でビールを飲んでる光景・・・
これって非常に許せないのだが・・・
582名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/11(火) 12:16:20 ID:DP2wxQN4
583名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/11(火) 15:05:23 ID:AOAE/i/B
>>581
確かに少々お行儀はよろしくないが、許せないほどのことはない。
泥酔するほど飲むなら別だが。

584名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/11(火) 15:13:23 ID:hEfm3xtU
>>581禿同
そんなチームは、いずれ内部から亀裂する。
真夏の練習時の昼食にも、アルコールはもってのほか。

あと、指導者と選手が離れて食事をしてるチームもたまに見かけるが、
これもまた然り。

もの凄く貴重な時間を自ら放棄してる指導者には、
正直呆れてしまう。
585名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/11(火) 17:12:14 ID:XNVKHOyw
>>581
どういう積もりでやっているのか…ある意味、興味が沸きます。
おそらく本人たちは全く無邪気に、罪の意識も無くやっていると思いますが。

586名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/11(火) 20:35:11 ID:wElCapTl
場違いな質問かもしれませんが、少年野球の監督、コーチをされている方に
お尋ねしたいのですが、学童野球の試合では父兄の塁審が立たれることが
あると思います。そういったお父さん方にありがちな「ミスジャッジ」。
これについてはどう思われますか?思いきり野次られる方々を見る事があり
ますが、私も含めて、決して故意にやってるわけではなく、緊張して
一生懸命やっているのですが、あの野次が嫌で野球に近づかない人も居る
ような気がします。
587名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/11(火) 20:53:45 ID:SdKIaC+x
>>586
うちでは審判にはノークレームです。
無理してお願いしてますし、審判の勉強をされているわけでもないので…
ただ、自分のチームに有利な完全なミスジャッジがあった時は、
あとで相手チームにあやまったりってことはあるかな。
審判をしてくれた親御さんにはお礼をいう位です。
普通そうだと思うけど。
588名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/11(火) 21:09:05 ID:XOtytCrS
>>586
うちのチームの指導者や父兄も審判に難癖つけます。
横にいると、ものすごく恥ずかしいとともに相手チームや
審判されている方に申し訳なく思います。

もっと大人になってくれよ〜

589名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/11(火) 21:20:34 ID:SdKIaC+x
>>588
オレも公式戦とかでの手当てをもらって
審判として連盟から来てる人には普通にクレームつけますよ。
黙っているのは親御さんに審判をやってもらっている時だけ。
590名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/11(火) 21:33:13 ID:wElCapTl
>>587
お詫びに行きたくても、行ったら取り囲まれてしまいそうな殺気を感じた
事もあります。こちらとしては、試合中、「申し訳ない」と、ずっと気に
してたりするのですが。
>>589
公式審判の方と、監督、コーチの方々でやっていただくと非常に試合も
締まる気がします。一生懸命やっている子供たちに、素人の親が塁審
に立つのは、ある意味失礼な気もするのですが。
591名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/11(火) 21:56:00 ID:hEfm3xtU
>>586
そんな光景よく見ますね。
親御さんの立場で聞いていらっしゃると理解したんですが、
選手の事を一番に考えると、決して良い環境ではないと思いますよ。

その手のクレームが出る環境であれば、指導者のスタンスが、父兄も含めてチームのカラーになってるのではないですかね。

親と子の関係を考えれば、親御さんが審判をする事は子供にとって有意義な事ですから、審判講習等に積極的に参加されて、今後も頑張ってほしいものですね。
私はミスジャッジについては、ノークレームで試合を続行して頂いてました。
但し、当該選手にはフォローをその子のレベルに合わせて
試合中でも入れる様にしてましたよ。


長々とすいません。
592名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/11(火) 22:22:19 ID:SdKIaC+x
>>590
父兄の方なのかな?
あやまりに行くのは監督ですよ。
それもミスジャッジの当人にはなるべくわからないように。
審判をやっていただいた当人にあやまりには行ってほしくないですしね。
ホントは連盟の審判員にやっていただけたら良いのですが、
現状難しいですよね。お金もかかりますし。
593 :2006/07/12(水) 02:12:49 ID:mo23NeJO
すげー厳しい小中高野球部でした。
実際大学、そして社会人になって思うことは
あの監督より怖くないと思って目上の人をなめてかかっちゃうんです。
どうせバットで殴られたり硬球ぶつけられるわけじゃねーしとか思って。
こういう人意外といるんじゃないかと思います。
594名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/12(水) 23:05:35 ID:tcQMJ32i
アホな。誰がやっても審判は審判。
審判にケチつけるなんて言語道断。そんなヤツに野球やる資格なし。
だいたい、アウトセーフやボールストライク、ファールフェアなどは誰かが決めないと
試合が進まなくなるから審判が居る。
たとえ傍から見てて、アレはおかしいと思っても、決めるのは審判。アレはおかしいと思ったやつは決めるのではない。
ましてやプレーヤーが決めるはずない。
だったら大人しく審判のいうことには従え!
審判やる人も、文句言われたら止めて帰ってやれ。審判居なければ困るのはプレーヤーなんやから。
くるっとるで。だから少年野球はマナーの悪いやつばっかりなんや。特に軟式の小学生チームの大人や!

反省しろよ、ちょっとは!
595名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/12(水) 23:29:40 ID:QorIEw8l
>>593
結局、厳しい指導の弊害ってそういうとこなんだよね。
「怖い」「厳しい」が選手を律する唯一の価値観。それも外部からの。
情けないったらありゃしない。
自分を律する厳しさを育てられなかったら、どんなに強いチームでも無意味。

>>594
その通りだと思います。
596名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/12(水) 23:37:16 ID:sahWz9Me
>>594
不満や怒りがあるのかもしれませんが、
もう少し冷静になってレス入れられたらどうかと思いますよ。

貴方の言われてる、審判に不満不平を訴っえてると思われる方が
レスを入れてる訳ではないですしね。

それと、
私は軟式の指導者ではありませんが、
硬式でも既出のケースは多々ありますよ。
参考までに。
597名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/13(木) 10:16:15 ID:GjjeHBEj
>>577-578
くだらねえw
突っ込むとこそこかよww
底が浅いなww
そんなお前らに2ちゃんでは素晴らしい言葉があるから教えてやろう。



  半  年  R  O  M  れ  w



以上( ´,_ゝ`)
598名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/13(木) 11:02:18 ID:Qf4mm6tx
でも>>594もwbcのボブの判定には文句をいったはずだ。
また、メキシコvsアメリカ戦も含めて、文句を言わないほうがまともじゃないでしょ。
要するに「あれはおかしい」は分かるけど、「あれはヒドイ」ってのは誰が考えても
受け入れられないってこと。
浅いんだよ、実際に携わってないヤツの言葉だな。
相手に有利な間違いはいいんだよ。自分のとこに有利だと問題になるんだ、いろいろと・・・。
アマチュアはプロと違って提訴出来るわけじゃないしな。
599名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/13(木) 14:02:56 ID:HLa3qvJu
ヒント:少年野球の審判について話をしてます
600 :2006/07/13(木) 14:15:26 ID:3cHiuMmQ
まぁ休日に審判やってくれる親父は偉いよ。
だからあんま文句とかいうなよ。人として。
601一発寛太くん:2006/07/13(木) 20:15:52 ID:jvbekj9H
かあちゃんが監督兼審判だから文句言えねーってばよ。
602名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/13(木) 23:10:01 ID:OgZZ8KTa
突然ですが、私の旦那は少年野球の監督をしていて、休日は試合のため、
家を空けることが多く家族団欒の日がありません。
ここにいらしている監督のみなさまは、家族サービスについて、
どのようにお考えなのか、教えてください。
突然話に割り込んでしまってすみません。
ちなみに、私の子供たちは野球はしていません。
603名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/13(木) 23:35:59 ID:B8q80/SM
>>602
元監督ですが、あなたの旦那様はどうお考えなのでしょうか?
休日を家族サービスに使わない対象が、「たまたま」少年野球だったわけで、
パチンコ、競馬、仕事、浮気、いくらでも家族サービスとぶつかる趣味はあるでしょう。

まあ、別に意地悪を言ってるわけじゃなくて、同業者とこのことを話したことがあります。
あなたの家庭と同じような問題を感じてる監督も居たけど、
これを「問題」だと認識する人は何らかの手を打ってましたよ。
監督やめてからも全く家族サービスしない人が多いのも、また事実
604名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/13(木) 23:37:55 ID:R7uOpOl5
>596 ちゃんとそれまでの文章を理解してから書き込むほうがいいだろう。
   そして硬式にももちろん見受けられるよ。「特に」って書いてただろ?

>598 ボブに文句は言った。アウトセーフやボールストライクの判定ではなく
 判定を理不尽に覆し、ルールを捻じ曲げたから。あんなの理不尽以外何物でもない。人として許し難い行為。
 アレに怒らないなら野球人ではない。深く考えられないヤツの言葉だ。

>602 私の知ってる人に、娘3人なのに中学生の監督をしている人がいる。もちろん娘は野球などしていない。
  皆でその人が監督する試合を観に行ったりして、そのチームにある程度溶け込んでいて、
  それで家族の話題も父親の居る平日の晩はそのチームのこと中心だって。
  でも娘はグレていないし、奥さんも幸せそうだが、あなたのところは問題があるのか?
  あるとしたら、色々自分達で努力した結果の問題なのか?
605名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/13(木) 23:40:38 ID:cSrXc0zc
>>597
はいはい次の人     プッ
606名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/13(木) 23:52:54 ID:7Lvq+cJp
>>602
人それぞれなんじゃない。
家庭サービスの質や量も人によって考え方が違うし…
ちなみにオレはオフシーズンや次の大会まで期間がある時は
基本的に日曜は練習お休みにしてる。
首脳陣は家族サービスに、子供は親と遊ぶための時間も必要でしょ。
607名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 00:23:17 ID:2/TsO1bx
練習の時に、審判して練習したらいい。
ウチはそうしてるよ。
608名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 08:31:02 ID:kaqpMQdw
>>607
そうなんだよね。
練習もせずに、いきなりやっても(やらせても)ムリ。
っていうか、させられる方がツラい。

試合するときはそれも含めて準備だと思え、と<関係者
609名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 22:35:10 ID:KqJuUf9w
つーかジャイロって伸びるから肩弱くてもノーバウンドでいけるんだが。
カットまで正確に返せるし、バウンドしてもそんな曲がらんぞ。
実際見た事あるか?
もまえらジャイロ回転で送球してみろ。ゴルフじゃあるまいし回転かけたから
ってそんな曲がるかよw
試しにスライダーかシンカーでワンバウンドさせてみな。
それだってそんな曲がらんわ。
610名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 05:39:24 ID:rDMFuDJs
それはプレーしたことないヤツの言う事や。おつかれ。
611名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 09:13:01 ID:DQMG2/i2
>>609-610
なんだ???
612名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 08:07:26 ID:qOuHjKVj
>>602
パチンコ屋ではないが、月に1度「家庭の日」を提案したらどうだ?
つなみに漏れのチームは即却下でショボーンだったが。
613名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 08:26:11 ID:4upVAUM0
あげ
614名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 14:15:22 ID:40/o11+t
あ〜あ 監督とコーチが対立しちまった コーチかえっちゃったよ〜 どうしたらいいのか・・
615名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 15:37:27 ID:4upVAUM0
>>614
原因や内容は分からないけど、普通はコーチが辞めるかクビでしょ。
616名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 19:55:05 ID:40/o11+t
監督の前からの方針と コーチの新しい方針が噛み合わない
617名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 21:42:41 ID:VOvzqOdc
普通はコーチが監督の方針にそって
選手を指導するんだけどね。
チーム事情で変わってくるんだろうけど、
一般論としては、コーチがチームを出て
自分の考えにあったとこを探すか、
新しいチームを立ち上げるかじゃない?
618名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 05:26:24 ID:NmvooBX/
小4の息子が地元軟式チーム(20人)にいて、昨日も試合があり出場なし。
他の試合でも後半途中交代で一打席回ってくるかこないか程度。

なぜ出してもらえないか本人も親も全く分からない。
出ている子に比べて守備、打撃で劣る程でもない。
理由があるとすれば、・声があまり出ていない、・一番最後に入った、ぐらいしか思いつかない。
「練習中に監督に特別怒られたか注意を受けたか?」と聞いても「それは無い。」と言う。

本人は野球が何よりも大好きだし、中学になったら硬式チームに入りたいと意欲は満々。
なので今のうちに近所の硬式チームへ移らせようかと思っています。
(近所の軟式チーム同士でよそで辞めた子を受け入れないという協定がある)

もし助言があればと思い書き込みました。
619名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 05:49:14 ID:TNimtlJV
まだ小4でしょ?少し黙って見ててあげなさい。
くだらない理由でチーム辞めたら子供が可哀想だって。
620名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 08:24:50 ID:1Uu3hctj
やるなら硬式が良いよ。硬式においで。
621名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 12:32:35 ID:DpVue6nF
立派に出れん理由ですな。
劣るほどでもない、勝るほどでもない。
なら、声の出る、先入った子でしょ。

そうじゃないと、逆に先に入った子の親が
黙ってないよ。たぶん。
622名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 13:36:15 ID:hCQ0015i
>>618
そのまわってくる打席で結果は出してるの?
子供はどういう風に感じてるの?

なにより、あんたがチームの指導者に直接聞いてみればいいんじゃないの。
こんなあやふやな説明でどんな助言をもとめてるんだ。
623名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 14:10:06 ID:3AiRiBfC
本人がやめる気なかったら、やめさせない方がいいですよ。
試合に出る出ないだけで性急に行動すると、後で後悔するかもです。
624名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 23:29:10 ID:aBv8TnDp
いやいや、やっぱり硬式がいいで。硬式でやろう!
625名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 23:43:42 ID:E66s+5JM
まだ小4だし、特に優れてるわけでもなく最後に入ったなら
でれないでしょw
特に優れるようにがんばって練習したらいいかと
626名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 23:45:07 ID:0dw1SMnO
もう相手すんなや!
627名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 12:40:54 ID:J/o2Abri
618→あなたは子供の練習をみてますか?よく試合だけ見て、自分の子がでれないから
辞めさせるって怒ってる親いるけど、試合だけ見て何がわかるんだよ。
練習中をみてたら、だれが頑張ってるか上手いか努力してるかすぐわかるはず・・・
628名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 16:38:54 ID:HO/avRvS

あんた偉い!
629名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 18:12:04 ID:/Mpigryf
>>627
その時間に意見しても説得力ゼロ。
630名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 22:17:09 ID:DwgAD1Sz
カンケーないって。硬式が一番。
世界中どこの国でも硬式しかしてへんって。軟式は日本だけ。
それも変なおっちゃんばっかりの世界やん。
631名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 16:50:14 ID:GroB5G3A
完全実力主義が私の理想です
練習はスタミナがある奴が頑張って見えるだけです
影で(野球が上手くなるための)練習した人こそ報われて欲しい
又は才能が有る人でもいいや(これはしょうが無い)
627さんに真っ向から反対はしてないですよ
というか、世間の指導者のほとんどの考えはそれだと思います
ただ、自分は結構それで損させられてきたので敢えて主張してみました。
632名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 21:29:37 ID:gRf2H0EM
>>631 同感
野球に対する情熱がある子、練習をチーム練習以外でもやっている子はすぐでなくても
結果が出ると思います。
悲しいかな自分の少年野球時代もそうでしたが、監督と親との付き合いやつながりがなく
前に出してもらえない子もいました。
633名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 22:20:36 ID:ye6RPdwN
>>631
スタミナも実力の内では?
634名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 00:28:38 ID:VfJiWmp/
>>633
同意
そしてスポーツにおける努力というのは
他人に判るようにしないとね。
635名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 04:54:33 ID:xAK20gFq
結局、試合出場者を決める人が決めるしかないんでしょ?
実力やなんやって言うたって、その人が決めるんやん。決め方もその人が決める。
その人しだいやないかいな。

けど、もしその決める人がボンクラなら、これは大きな悲劇やね。
悲劇、カンゲキ!ってスンマセン。
636名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 11:34:51 ID:Og3j9NQd
まあ、一般論として、
親のひいき目で、「他と比べて劣るほどでもない」ってのは、
客観的評価では、「2レベルは下」だと思うけどな。
637名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 15:59:07 ID:rqmaXzkz
>>636
んな乱暴なw
でもいいトコ突いてますね。
638名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 16:19:27 ID:fHGy3+/l
他人を中傷する事でしか自分の優越感を得られない可哀相な人達。
639名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 01:54:46 ID:RoQOK0Zb
>>618
まずは理由を聞いてみることが先決と思う。
それもいきなり「どうしてうちの子は・・・」と切り出せばDQN扱いですが、
たとえば「うちの子に不足していること(技術)は?」と、問いかけ、ちゃんと的確なアドバイスが
帰ってくるならば、まずは信頼できる指導者と思われます。
逆にそこがあいまいならば、他のレスにもあるように、かなり偏った判断の指導者である可能性
が大でしょう。
判断はそれからでもよいのでは?
640名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 00:14:25 ID:+bTLquR1
もし、あなたの大切なお子さんが不適切な人格の指導者に野球を習っていたら
どうされますか…?
少年野球は技術面だけでなく精神面も影響するスポーツではないでしょうか。
特に幼い時期は。
子供を預ける親からすれば、健全で誠実な指導者の下で伸び伸びと育って欲しい
と願うのではないでしょうか?
ある少年野球チーム監督、普通に家庭をもち、自分の子供二人もチームに居ながら
不倫をして、関係にあった女性を妊娠させ、謝罪もせず、中絶費用も支払わず逆に
罵声を浴びせたりして、体調を気遣う言葉も一度も無い。
そして普通に監督をしている。
このような指導者をどう思いますか?
横浜中区
641名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 00:32:37 ID:wq3qHgBr
指導者にご不満をお持ちの父母の方へ

指導者が信用できないのなら、お願いですからそのチームを辞めてください。
指導者側からも辞めてもらいたい子(親)は山ほどいます。

挨拶も、ろくにできない親に子供の野球技術云々を聞かされている立場を考えた
事がありますか、
試合の前日に監督・コーチがメンバ表を記入するのにどれだけの時間をかけて
いるか考えたことがありますか、
挙句の果てに「なんでうちの子が出れない・・・」なんて言われたらあなたならどう
します。

少年野球の指導者は月謝を払うスポーツクラブの指導員とは違う事を認識して
ください。こちらも商売ではありませんから一生懸命やらない子は辞めていただ
いた方がチームの為になりますので。
642名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 03:36:00 ID:fNy4f9Vf

山ほどいるなら自分が辞めれば?
あなたがそう思うように、親も思ってるかもよ!?
監督・コーチが、辞めめて欲しいと思ってる子(親)が山ほどいるチームってどうなの?
うちの子の指導者があなたじゃなくて良かったって心から思うよ。
643名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 04:11:14 ID:eWUqM++P
>>642さん、
>>641のレスは>>640のレスに
ネタで被せて書き込みしただけ
じゃないの?


熱くなるほうが恥ずかしいよ
644名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 04:58:39 ID:fNy4f9Vf
別に熱くなってないよ?
恥ずかしくもないし。
ただそう思っただけ。
だって、辞めて欲しい子(親)山ほどいるんでしょ?
辞めて欲しい子(親)が辞めないなら自分が辞めればいいじゃん。
仕事じゃあるまいし。
そんな気持ちで指導にあたってる監督・コーチ嫌だなって思っただけだョ
645名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 05:37:23 ID:krN0mg5U
私も,辞めて欲しい子(親)山ほどいるなんて口にする
監督さんの方が辞めたら!と思います。
監督自身が不満タラタラ言ってる様なチームはまとまりないでしょ?
不倫している監督さんと同じ人格者に感じます。
ただの優越感でしてるなら、そこのチームではあなたが一番不必要な人間なのでは???
終了してますよ。あなた!
646名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 06:18:45 ID:bnTRucCg
ベンチ前で監督「おい、思い切ってプレーせーよ。エラーしてもいいぞ。
エラーしたら誰のせいよ?」
選手声をそろえて「おっちゃん(監督のことと思われる)!」
ほのぼのしてしまった。
647名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 07:24:10 ID:eWUqM++P
>>644だからー‥
ネタでしょ。

ネタに思っただけなら、
なおさらスルーすればいいものを。
そんなだと何かアンタ、
ネタ話の監督と同じような、
心にゆとりのない人に感じるよ。
少年野球のチームで例えたら、
まわり見ずに突っ走ってチーム内かき回す、もめ事の発端の父兄タイプかな。
まぁまず冷静に前後見れるように、
頑張ってね。


流れ見てないなら、>>645もね。
648名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 08:52:38 ID:fNy4f9Vf
残念ながら、私は子供のチームの監督には感謝しているし
突っ走りタイプではありませんョ
ネタかどうか分からないじゃないですか?
それともあなたがネタで書いたの?
649名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 09:49:38 ID:aeRIy5f3
ネタでもネタじゃなくても
「やめろやめろ」の言い合いじゃ同じだよ。
俺にも>>641>>642は同類にしかみえないな。
650名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 16:34:08 ID:+wMo+glt
>>646
わはは

なんかそういうチームもいいね
あまりギスギスしないでさ、楽しもうよ野球を
親たち(監督)どうしいがみあって間に挟まれて困るのは子供だし

651名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 20:06:40 ID:lpYZYelA
>>641に同意
>>642みたいな親がうちのチームにいたらゾッとするよ。
どんなスポーツでも最低限の挨拶はできなくちゃいけないだろうし、
熱心に子供達に野球を無償で教え、指導してくれる方に対してあんなレスよくできるよ。
あ、ちなみに私は指導者ではなく、親ですから。
652名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 20:26:37 ID:oMAeg0Lu
私は、親だけど>>641には同意できない。
辞めて欲しい子や親がいるなら、ここに書かず直接話せばいい。
心の中で思ってて、口に出せないなら、ここにも書くべきではないと思う
指導者が、腹ん中でそんな事考えてると思うと恐ろしい。
>>642は、挨拶がどうのとかって事より、
こんなとこに、辞めて欲しい子は山ほどいるって書いたことに
腹をたてているのだろう。
自分の子供のチームの監督に感謝していると言ってるし。
>>651
無償で指導してくれる方・・・
あなたが感謝していても、
辞めて欲しいって思われてるかもしれないって事だよ。
653名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 21:42:02 ID:OMyzkNDd
>>631
完全実力主義を標榜する指導者の多くは、練習内容でも差をつける人が多かったりする
ように私は思いますが、631さんはどう思われますか?
「チーム練習以外にもできることがある。」「家でしっかり練習して上手くなれ」
というのがその人たちの言い分ですが、チーム練習が上達するためには最も有効な
練習であり、個別練習はあくまで補完的な練習でしょう。
チーム練習でのバッティングやノックをさせずに、球拾いやランナー役ばかり
やらせといて、家でしっかり練習しろでは本末転倒だと思います。
学習塾で講義を受けさせず、予習・復習だけやらすみたいなもんですね。

部員がとても多いチームであえて補欠を切り捨てるという方針をとっている
チームは珍しくないですが、補欠選手にも十分な愛情を注いでいるにもかかわらず
チーム練習に参加せず突き放した方がその子のためになると本気で信じている
指導者が案外多いような気がします。
654名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 21:59:24 ID:aeRIy5f3
監督は聖人君子だと親御さんは思っているのかなぁ。
理想の監督像も親御さんひとりひとり違うと思うんだけどね。
自分の言っていることと同じ事を
他の親御さんも思っていると勘違いしてる
ってことはないのでしょうか?
ひとの振り見て我が振り直せ。
私も気をつけます。
655名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 00:34:01 ID:Zflg9Lgu
641です。
良いチーム、雰囲気のいいチームとは保護者の方と監督、コーチの連携が
取れていることが最重要と考えます。
うちのチームでは保護者会等を頻繁に開催しチームの方針、お子さんへの
指導方針を説明し納得いただくように努力しています。
また、なるべく親子で参加していただきたく、親子親善試合なども企画して
やっているのですが、一部の方には納得いただけないようです。まあ納得して
もらえない方はほとんど行事には参加せず、試合の時だけ来られますが・・・
納得いかないのであれば、他のチームをお探しになった方が良いのではと思った
次第です。

656名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 04:57:51 ID:+jLfDPws
>>641 >>655
なんで親が試合の時だけ来たらダメなの?
自分の親切心を保護者にご披露したいのかと思うよ。
お茶当番やらグランド整備等をやんわり強制してるみたい。

「良いチーム、雰囲気のいいチームとは保護者の方と監督、コーチの連携が
取れていることが最重要と考えます。」って言うけど、子供が主体じゃないの?
657名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 05:51:24 ID:+lRU9Dtx
このスレ主って…
白痴?
658名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 06:04:56 ID:+lRU9Dtx
>>653みたいな低能父兄が居るから困る
指導者がマトモなら普通は家で努力してる子がわかる。
そして努力する子に対しては努力している事を認めてあげる意味で練習にも試合にもチャンスを与えてやる。家で素振りの一回もしない子が毎週練習にきても意味がない。

野球にはチームでやる練習と個人でやる練習とがある。その個人でやる練習をおろそかにする子は伸びないしチャンスも与えたくないのが指導者の考え。
659名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 06:19:09 ID:+lRU9Dtx
>>618
そうやって親の考えでチームを変えてばかりいると…どこのチームに入っても新人扱いで試合に出れないよ。野球理解してる指導者なら新人は後回しは当然だからさ。
飛び抜けた実力が無い限り皆と練習して周りが力や実力を認めないと試合にだせないんだからさ。
660名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 08:12:45 ID:3EkvFVuR
オレは、普通の大人としたらここでグチッて、
実際には外面良くしてるのが当たり前だと思うよ。
本来、監督ってのはチームで一番偉いのよ。
んで、コーチ、選手ってなるの。
親?部外者です。立場を弁えましょう。
子供が歯を食いしばって涙を堪えて
がんばって耐えているのに、
親がだいなしにしないように。
あなたのエゴがチームをダメにする。
661名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 08:28:59 ID:CDKX+Fi5
そうかな?
一番偉いのって、選手で、次は父兄やないのかな?

チームって、選手が居なければ成立しない。指導者だけ居てもね。
しかし、選手さえ居て野球がしたければ、だれかが面倒見ますよ。たとえそれが親でも。
指導者の代わりはいくらでもいるってこと。
でも選手が居なくなったら、代わりは居ますか?入ってくれば良いけど、選手がドどっと辞めていったチームに入るかな?

居なければチームが成立しないというのが主役。一番偉い。したがって選手が一番偉い。
そして親権者が次に偉い、いや、同等と言っても良いかな。
指導者なんて、所詮アホみたいなもんやで。やらせていただく事に喜びを感じるもんやしね。
662名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 08:50:52 ID:OMA3vRe/
選手は主役で大事だが「偉」くはない。
663名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 08:56:28 ID:+lRU9Dtx
どちらでも無いやろ。
一番大切なのは選手。
が一組織として統制をとらなければいけないので現場では監督が一番としなければいけないだけの事。
形としては一番偉いのは監督。
一番大切大切なのは選手。
だな!
野球無知な父兄も子供が野球をするなら多少は野球を覚えるなり理解する努力してください。

指導者は知識も無いの只野球が好きだけで他人様の大切な御子息に野球を教えないでください。

元プロだからって教え方が上手だとは限りません。

私は元プロですが…
いつも【自分がこの子達の年頃はどう思っていたか?又何を考えていたか】と目線を感覚を子供に戻して考えています。

子供達の心を掴む為にはまず子供達の気持ちを理解把握してあげる事です。

ゲーム中でも【こうすればこうなるよ】と予知してあげます。

【あの場面でこうしたからこうなった】
の結果論は誰でも話せますよね。

それに大切なのは子供の野球は技術やテクニックより先ずは礼儀や基本だと思いますよ。

先に誰かがのべられてましたが指導者に挨拶すら出来ない父兄は現場に来ないでください。

そういう父兄に限って、このスレ主みたいな馬鹿な偏見や陰口たたいています。
664名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 09:08:01 ID:3EkvFVuR
>>662
オレもそう思う。
監督がいちいち親や子供の顔色伺ってて指導なんか出来ない。
また子供は敏感だからすぐ察知するしね、そういうの。
>>661みたいな学童野球だけは特別だ的な考え方はおかしいよ。
だって、それならここに反指導者の
レスしてるチームは解散しちゃってるでしょ
665名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 09:10:10 ID:U27D+hBS
>>656
強制はしとらんでしょ。
ただなんもやらん父兄は我が子を預けたチームの運営に、なんの役にもたっとらんのだと自覚せにゃいかん。
そんだけ。

お年寄り優先席も、年寄りに席譲るのが義務じゃないから強制はせんのと同じようなもんだと心得とけ。
666名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 13:32:54 ID:gVdUHs93
何か… どこのチームにもまともな監督って居ないって感じ。
元プロは別として、他の監督さんは本当に野球が好きなのか…
本当は野球経験無かったりして…
ただ監督ってチヤホヤされたいだけでは??
667663です:2006/07/26(水) 15:09:57 ID:+lRU9Dtx
663ですが…
実際に多いですよ
自分の立場やプライドの為に監督してる方。

私の友人にも居ますが…
今の監督を追い出して俺がやる。
みたいな事いったりしていますね。

催しがあり集まった金で私が【グランドに良い土をいれてやって欲しい】と言ったら却下

で…挙げ句の果てには指導者用の木のノックバットを2ダース買ってました。

子供達の為に集めた寄付金を何故子供達の為に遣わない?

指導者用のノックバットなんて金属で2本もあれば充分だろ!みたいな(笑)

ましてや今使ってる分もあるのに。

668名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 15:18:40 ID:jlHRmhZk
>>665 おまえ猿山のボス気取りか?人に崇められたいんか?
このスレ来てる監督・コーチの立場の奴って・・・
669名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 15:47:55 ID:U27D+hBS
>>668
我が子をお年寄り優先席に座らせて
「強制じゃないんだから座ってていいのよ○○チャン」
とDQN教育をほどこす馬鹿親かオノレは?

やれる事を率先してやっときゃ罪悪感に苛まれる事もなかろうに。
テメエのガキが肩身の狭い思いしてる事にも気付けないんだろうな。
670名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 16:01:09 ID:4lIRhNQU
俺はこのスレが立ったころからレスしてたが
ウチのチームはこうしてますっていったら、
そんなの信じられないだって…
なんだそりゃって思ったけど、
結局親ってのはそんなもんだということだよ。
経験しないと分からないことなんて山ほどある。
グチグチ言ってる親は監督やって、
今度は指導者の立場でレスしてくればいいんだよね。
そうすりゃ分かるよ。
671663だが:2006/07/26(水) 16:13:51 ID:+lRU9Dtx
おいおい(--;)
何故指導者と父兄が仲良くできない?
俺もシニア出身だか俺がシニアの現役の頃は指導者と父兄は仲良くやってたぞ。
親からも指導者に対する愚痴や不満聞いた事無いし、高校へ行ってからも応援に一緒に来たりしていたぞ。

それが普通だと思うんだが…
大切な息子に野球を教えてくれる人
大切な人様の息子を預かって自分の息子の如く怒ったり誉めたり…

それが共有部分であって仲良く出来ない訳がない!

親のエゴや指導者の立場を脅かされたくない意地のぶつけ合いするなよ。

要は指導者の質も親の質も低下してるとしか思えないな。
672名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 16:33:53 ID:3EkvFVuR
>>671
それ(質の低下)もあるんだろうね。
もうひとつの可能性として、
外面では分からないだけで、腹の中じゃ不満があったのかもしれないということ。
全ての選手や父兄にとってベストで何も不満がない
なんてチームはあるわけないんだから。
親も子供も、育ってきた環境も性格も考え方も違うのだから…
673名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 16:52:37 ID:/vTuKFHP
>>656
お茶当番やグランド整備を強制?
そんなもん進んでやるべきやろ?
日頃一生懸命やってる人の気になれよ。
普段我関せずの人たちが、試合だけ見に行けるか?
まぁ俺も仕事柄行けない方なんやけど、
いつもすいませんって一声は掛けるようにしてる。
事情が有るんならしょうがないけど、
なんで一生懸命やってる人を悪く言えるわけ?
こう言う考え持ってる親おったらバラバラの父母会になるわ。
674636です:2006/07/26(水) 17:01:58 ID:+lRU9Dtx
>>672
いや…それは不満の無い人は居ないでしょう。
それは野球に限った事ではないし。
勿論俺にも父兄の好き嫌いはある。でも俺は父兄と野球する訳じゃないし、嫌いな父兄の息子に偏見や偏った思惑も持たない。

しかし…
努力をしない子や反抗する子には鉄拳も振るう。
努力もしないで反感持つなら野球なんてしなくていいからね。

とにかく努力する楽しさ…その結果がでる→また努力する→また結果がでる。

を教えているつもり。

中には『うちの息子はプロになれますか?』なんて聞いてくる父兄も居ます。

俺はいつも、こう答えます『お父さんお母さんはどう思います?息子さんの事一番分かっているのは俺ですか?』って還します(笑)
675名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 17:16:16 ID:Ey8e+L2n
客観的にみると親と思われる人の書き込みも指導者とおもわれる
人の書き込み双方とも自分の事情ばかり。どちらとも妥協点を見出して
折り合うということはできないのかな、まあそう簡単にいかないから
喧嘩してしまうのだろうけど
676名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 17:22:55 ID:3EkvFVuR
>>674
なるほど。
私も近い感じでやってます。
でも文字にしたり、実際に見てもらえないと
伝わりづらいってあるでしょう?
歪んで取られたりとか…
それがちょっと歯痒いし悲しいです。
父兄の皆さん、ホントは俺もこんなレスじゃなくて
チームを見に来て判断して欲しいんですよ。
677名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 18:22:00 ID:JvjX3H+L
私は>>642ですが
うちの息子のチームの監督さんやコーチは本当に良くやってくれていると感謝しています
仕事で疲れているのに土日は朝から練習、試合が早い時間の日は朝6時くらいに連れて行ってくれますし、平日の公式戦(決勝などは平日の時もあります)の時には、仕事を休んでくれますし。
だから出来る限り、協力したいと思いお茶当番や氷作りなどは
順番などなくても親が自らやっています。
もちろん、監督さんやコーチ陣に文句や愚痴を言う親もいません
監督さんやコーチ陣が快適に指導出来るよう親は練習法に一切口出ししません
私が641さんに腹が立ったのは、
辞めて欲しい子が山ほどいるとの発言にです。
山ほどいるのもどうかと思いますが、どうして本人達に注意を促さないのか…
2ちゃんねるに書いてもしょうがないのにと思いました
監督さんだって一人の人間で聖人君子じゃないのは分かりますが
発言には気を付けて欲しいです
挨拶をしない親はどうかと思いますが
うちのチームの監督さんは子供に挨拶の大切さをいつも教えているので
挨拶しない親なんて一人もいませんよ
678636です:2006/07/26(水) 18:30:42 ID:+lRU9Dtx
>>676
父兄さんとは電話やメールはしない方がいいですよ。
文字では気持ち伝わり難いですし(笑)
電話かかってくる時もありますが『次回グランドで』と言って面当向かって目を見て話ましょう。

初めて自分のOBシニア練習を見に行った時は練習の途中に行ったもんで気付かなかったんですが…

改めてコーチとして父兄会で挨拶をして後日初練習に行った時にビックリしたんですよ(--;)

もう選手達がランニングを初めているのに監督と俺の所にモーニンギセットが運ばれて来たんです。

『いやっ(-_-;)もう練習始まってますから!』と断ると、監督(俺の時代からやってます)が『折角出してくれたんだから』と。

自分の中のモラルもありますが…
『これって父兄さんのお金から出てるんですよね?』
思わず聞きましたよ(笑)

一日練習や試合がある日は弁当やお茶やコーヒーまで出るんですよね。

ソレっておかしいでしょ?
思わず『今の子供の野球ってどうなってるんだ?』って思いましたよ。

監督には『お前の野球は古いんだよ』なんて(笑)

いや…これは野球の問題じゃないやろと。
結局父兄に会費以外にも金銭的負担かけてるんよね。それと労力も。

そんなワダカマリが溝となっていく要因なんでしょうね。
679名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 18:32:43 ID:JvjX3H+L
うちの息子は
『監督はすごい人だから尊敬してる。
怒鳴って怒るのも俺達を強くしてくれようとしてるんだから怖くない。
ずっと監督に野球を教わりたい』
って言っています。
チームの子供達も同じ考えかは分かりませんが
私も同じ考えです
他人の子供を厳しく叱る、指導するってのは簡単に出来る事ではないと思います。
長々とすみませんが、尊敬されている監督さんやコーチも沢山いると思います。
自分でも何が言いたいのか分からなくなってしまいましたが
本当に感謝している親もいると言う事だけ
わかって下さい
680名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 18:48:01 ID:WFU2+Nvm
俺も、一父兄であります。
皆さんいろんな考え、意見があると思いますが、
願わくば、自分の子供の前では、指導者の悪口は
いわないで!
子供は親の口から悪口ばっかり聞かされたら、
指導者を軽く見るようになる。
それではチームはバラバラですやん。
意見は大人同士の場で、お願いします。

681名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 19:00:10 ID:3EkvFVuR
ウチのチームは会費は監督も払ってます(俺ですが…)
子供達のお昼もその中から全員同じものにしてます。
出来るだけ不公平感を無くしたいんで。
お茶当番も廃止しようとしたら、
試合に審判やってくれる方に、というのや
とにかくそれくらいはやらせてくれということで
今でもお世話になってます。
ウチのチームも、選手も父兄も私の自慢のチームですよ。
682636です:2006/07/26(水) 19:39:13 ID:+lRU9Dtx
>>679
真剣に教えてるから怒るんです。
初めてのチョンボは怒りません。同じチョンボ繰り返すから怒るんです。

でも誉めるのは難しいです。悩みますよ(笑)

でも…たった一言!
『おぉ〜いいなぁ』
『良くなったなぁ』
の言葉で【やる気】が湧くんですよね子供って。
683653:2006/07/26(水) 19:56:31 ID:3ugdvBgJ
>>658
おれは父兄じゃないんだけどね。ボランティアの学生だよ。
低能父兄と言われてもこまるんだけど・・・・。

まあ、それはさておき、658の言い分は間違ってない。とてもまともだ。
指導者は家で努力してる子がわかるし、努力してる子には
練習でも試合でもチャンスを与える。 
それが普通の指導者だと俺も思っていた。

ところは、子供の努力は知っていても、実力が足りなければ、
チーム練習には参加させない。実力がないのにチーム練習に参加させたり、
ましてや試合に出すのは本人のためにもよくない(甘やかすことになる)。
チャンスを与えないのが、本人のやる気を引き出す方法だと信じている
監督さんやコーチが多いのにびくりした。
あるいみ忍耐強い人たちであるし、人間的には立派な人が多い。
でも、ちょっと極端かなあと思う。

自己流の努力しても上手くならない子供も多いのだから、
練習で救いの手をさしのべてあげたらいいのにな。
684名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 20:37:15 ID:+lRU9Dtx
>>683
656だが…
それも一里あるね。
だけど、それはもう一つ上のレベル(例えば高校や大学以上)の話だね。

やはり中学生までは野球の楽しさや基本・礼儀が優先すると思うよ。
小学生や中学生に対して【ホス】行為は逆効果です。

大概の子供は失望し辞めてしまうよ。
ある程度の基本が出来てしまい後は力さえ備われば良いところまで伸びた子供にはテキメンでしょう。

でも中学生以下の年齢で
【俺は下手糞、センスがない】と自ら判断できる子は皆無でしょう。

俺の周りにも居ますよ!
えっ!あいつがプロに入ったの?甲子園やなでたの?みたいな人。

中学生時代(外野のライトのファウルラインの外でキャッチャーミット着けて守ってた)全く運動オンチな子がプロ野球に入って活躍しています。

高校時代に補欠の2番手3番手だった投手が2年後にはドラフト1位なんてのも。金石や入来や西崎なんかも例ですよ。

そんな可能性のある子を中学生辺りで下手糞とは俺は見切れないですね。
685名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 20:44:20 ID:+lRU9Dtx
訂正
一利でした。
後は【叱って】伸びる子も居れば【おだてたり誉めたり】しないと伸びない子も居ますよ。

そして名前を一日でも早く覚えてあげて…
何人居てようが個々に一日一回は必ず声をかけてあげる事です。
686653:2006/07/26(水) 21:12:56 ID:3ugdvBgJ
打撃が弱い子供に対し、
「外野にライナーが飛ぶまではフリーバッティングはさせないぞ」と指導し、
言われた子供は家で一生懸命素振りをしたり、父親とティーバッティングの
特訓をし、スイング自体は鋭くなった。
しかし、ボールを捉える技術に欠ける(つまり打撃センスがない)ため、
鋭い打球はなかなか飛ばす、バッティングも2〜3球で終わりとなる。
「まだまだ家での努力が足りない」と監督は言い放つ。

それがその子の指導(打撃力の向上)につながると監督は信じているが、
ピッチャーの投げる球をガンガン打たさないことには打力の向上はありえないと
俺は思うのだが、「打力のない子供に特打ちさせることは甘やかすことになる」と
考える思考回路が理解できない。
楽しい練習=悪、 練習は苦しく忍耐を養うものじゃなければいけないと考えてるんだね。
小学生には楽しさも必要なんだけど、どうしてそれ(楽しさ)を目の敵にするのかなあ。
687名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 22:36:03 ID:PFYv3Ek+
>>686
激しく同意だな。
厳しい指導=良い(正しい)指導と勘違いしている指導者多数。
はっきりいってリアル巨人の星世代に多い。

たのむから、だまされたと思ってこの本を読んでくれ。

「スポーツは良い子をそだてるか」
永井洋一著 生活人新書 ISBN4−14−088109−7

もし反面教師という日本語が通じればだが。
688687:2006/07/26(水) 22:37:49 ID:PFYv3Ek+
読んだら感想キボンヌ
689名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 22:43:10 ID:zuBYTi4m
>682
同感。たとえクソボールに手を出しての三振でも、見逃し三振よりは
ずっといい。ばかもんが!なんちゅう球に手だしとる!じゃなくて、
よかったぞ、打つ気まんまんだ!でもちょっとボール球だったなぁ?
言い方ひとつで子どもは伸びる。褒めるって子どもにすごいパワーを
与えると実感する。しかる、ほめるのメリハリ、さじ加減が難しい。
ちなみにコーチです。
 
690名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 22:51:21 ID:hL+2m9+X
おれは「エンジョイ・ベースボール」
上田誠(慶応高校野球部監督)著 やな。
691名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 22:56:51 ID:hL+2m9+X
教えて。
じゃあどんな監督が理想なのか?
どんなチームなら入れようと思うか。中学生で。
692名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 02:52:37 ID:tZDohh+F
>>687
俺も同意だ。
しかし、ここでいわれてる理不尽な感覚で指導する世代が去るまでは、
まだまだかかるだろう。
前の方でも誰か言ってたが、サッカーみたいな指導者ライセンスを
野球でも取り入れるのがいいんじゃないかな。
693名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 03:27:15 ID:0et9EaYb
よくスレ読み返してみると夜書き込んでる人は本当に指導者と思われるが、
平日の昼間に一日中ネット張り付いてる人の意見は明らかに変ですね。
694636です:2006/07/27(木) 05:05:51 ID:YxF8rumw
>>686それって(笑)
逆ですよね。
普通はライナーが打てるようになるまで打て!
でしょ(--;)

実際打たないと判らないんだから…

例えばアイススケートなんかもテレビで見ていたら簡単なもんじゃないですか。
でも実際はスケートシューズ履いてリンクの上に立つのも一般人には一苦労ですよね。

野球の場合
バッティングと肩の強さは略天性というか…
でも努力次第である程度までは引き上げる事はできます。
力さえ付けば開花する子も居ますし…

でも守備や走塁なんかは練習すれば誰でも上達しますよ。
695名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 07:35:00 ID:YeXZv6q1
>>693
いや、その時間にレスしてるお前が
明らかに一番変だから(笑)
696名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 07:41:12 ID:JXtVfYti
wwwwwwwwwww

697名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 07:48:45 ID:t24C2QdH
>>687
>勘違いしている指導者多数
ってよく言う人がいるけど、何人位そういう指導者を確認したの?
普通の人がいちいち少年野球チームの
練習内容確認に廻ってる人がいるとは思えないんだよね。
少なくとも俺の回りの指導者ではひとりもいないぞ。
>>691
ここに反指導者としてレスしてる人は、
ただ文句を言ってストレス発散したいだけだから
その問いに答えてくれる人はいないと思うぞ。
698名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 08:48:08 ID:KbeVV9Vm
おれは社会教育主事としてスポーツ少年団に関わる仕事をしており、
いろいろある競技にちょっとずつ関わっている。
その中で、指導者の競技レベル(経験レベル)や、
指導者の多さ、熱心さにおいて野球と剣道がずば抜けている。

サッカーにしても、本格的にサッカーやってた指導者は少ないが、
野球の場合、硬式経験者の指導者がごろごろいるし、
剣道の場合、指導者は有段者が当たり前。初段や二段じゃバカにされるくらい。
結局、船頭多くして・・・の喩えみたいになりやすい。

俺はスポーツが専門でないから(専門は博物館、公民館)深いところは
分からないけど、外から見ただけの感想ね。
699名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 12:31:30 ID:YNXXH7Yl
> 野球の場合
バッティングと肩の強さは略天性というか…
でも努力次第である程度までは引き上げる事はできます。
力さえ付けば開花する子も居ますし…
でも守備や走塁なんかは練習すれば誰でも上達しますよ。

暴論やね。野球やったことないか、やってもかじったくらいのヤツの意見やな。
全部上達することはするよ、練習すれば。
天性って言う言葉使うなら、打撃よりむしろ守備やないかと思うし、走塁だってそうやわね。
700名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 13:48:42 ID:2K+edC56
ガタガタ偉そうな事ばかり言ってる監督さん…
もしかしてコンプレックスのカタマリ?
本職の方では意見一つ言えない立場だったりして?
701名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 14:07:05 ID:nmtQzCks
>>699
けっこう同意見。

俺は野球経験者です。
守備も打力も反復練習でうまくなります。はっきり言って普通の運動神経があるなら名門私立レベルまでなら練習で補えると思います。

それ以上のレベルに越えられないセンスってのがあるので…
物覚えの速さは人それぞれ違うんですが…量で補えます。

素振りなんてするのが当たり前の事。
練習と言うより習慣ですよ。プロですらやることですから。
スポーツの世界は競争ですから努力した人が勝って当たり前です。

俺は毎日3000スイングを目標なしてました。

子供の心の傷なんて言って甘やかすより自主性を重んじる環境を作るべきでは?
702名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 15:24:58 ID:KbeVV9Vm
>>701
>物覚えの速さは人それぞれ違うんですが…量で補えます。

野球経験のない俺でも、フリーバッティングや実戦形式のノックなんかは
すごく楽しい。子供だって夢中になって取り組んでいる。
ただ、これらの楽しい練習は、「練習」と言うより「ご褒美」だと
考えている指導者が多いような気がする。
まじめだけど、物覚えが遅い子の場合、なかなか「ご褒美」が与えられず、
物覚えのための練習量がいつまでたっても不足している。
そんな気がしてなりません。
これって、必要な量を与えない指導者が悪いんだよね?
703名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 18:11:31 ID:nmtQzCks
>>702

必要な量って言うのはあくまでも自主練習で補うものです。
足腰を鍛えるためにランニング、フォームを作るシャドーピッチング、スイングを作る素振り、ミートを良くするティー打撃。

全て自主練習のものですよ。

合同の練習では連結等のみんなでやるものになりますからね。
それに至るまでの準備は自分でするのが俺は当然と思っていました。

合同の練習はレギュラー争いに関わる場所ですし。

何もわからない子供には基本から教えるべきですが…

704名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 19:33:40 ID:LOm12ahQ
高い受講料払った「野球塾」か何かと勘違いしてる親が多い気がする。
確かに「塾」の側面が無いとは言わんが、勝つための練習が主体であるがために
下手ッピに割く時間や人手が減るのはある程度仕方のない事かと思う。

我が子の程度やらチーム事情一切考慮せず、ただ不満だけタラタラたれる父兄ってのも始末に悪いけど
いずれ我が子がレギュラーとったら、下の年代の親が同じような不満をたれた時には
「勝つためにはオメーんトコの下手ガキかまってる暇ねぇんだよ!」なんて思うんだろうね。
まぁ人間なんて立場が変われば思考もガラッと変わる、勝手な動物だからね。
705名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 19:56:15 ID:aL0FjIKr
注目浴びるキャッチボール/東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060727-00000058-mailo-l13

◇公園など環境整備  ◇軟球開発、親子交流に信頼関係も生まれ
放物線を描く父のボールはずっしりと重く、あたたかかった――。
そんな“野球の原点”キャッチボールがにわかに注目されている。
復活させようと日本プロ野球選手会が動き出し、ボールメーカーと専用の軟球を開発した。
都内で第1弾のキャッチボール大会も開かれた。投げ合いができる公園づくりも進んでいる。
夏休み――。親子でキャッチボールはいかがですか。【益子香里】

■専用球の開発
昔に比べて野球場は増えている。ところが、ボール持ち込みを禁止する公園も増え、
日本公園緑地協会の調査(政令市と東京23区のうち31都市が回答)では、
公園でキャッチボール全面禁止の自治体は半数を超えた。

危機感を持ったのが選手会だ。今年「キャッチボールしよう」を合言葉に
キャッチボールを広める取り組みを始めた。
まずは、けがをしにくい安全な球が必要だった。
選手会はボールメーカー「内外ゴム」と共同で専用球「ゆうボール」を開発した。外側は合成皮革、
中はゴムスポンジで素手でも扱えるほど軟らかい。握り方を学べる縫い目もある。
開発した選手たちは縫い目の厚さにもこだわったという。

「校庭で暗くなるまで三角ベースに夢中になった団塊世代にも再び楽しんでもらいたい」(内外ゴム)という。

706名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 19:58:51 ID:YxF8rumw
>>699
野球知らないのはオマエでは?

バッティングと肩は天性なんだよ(笑)

肩から言うと…
いくら鍛えても限界がある。小学生の時の体力測定でソフトボールで遠投測らなかったかな?
練習しなくても遠くへ投げれる子がいるのは何故?

バッティングは【球をバットに載せる】事は天性がなければ上達しない。

素振りや打ち込みを数沢山したから巧くなるなら皆プロ野球選手になるわな(笑)

守備は鍛えれば誰でもソコソコは巧くなる
プロ野球選手なんかでも元投手→野手でゴールデングラブ賞なんて普通。

投手→野手に転向なんて全員が転向できると思うか?
逆に野手→投手に転向なんてのは皆無だな。
一時期新庄がトライしたけどね(笑)
707名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 20:12:52 ID:YxF8rumw
706に追記
投手→野手に転向
する選手の場合はバッティングセンスがあるから認められる訳です。

プロ野球選手の場合は大体がアマチュア時代に中心選手でバッティングも良い選手が多い。
その中でも投手として限界がきた場合打者に転向しますね。

プロ野球選手でも学生時代に元投手は数え切れない程居ます。
ま…元々野球センス自体が良いのでしょうが。

後は指導者とのマッチングというか相性も左右されますよ。
708名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 20:19:59 ID:ErShHbEB
ここにレスしてる指導者はマシな方だと思うがなぁ
それに比べてウチの指導者ときたら、思いつきの練習(トレーニング)ばっかりで・・・
それらが継続するんならいいが、2日と持たない。
子供らは???状態だよ。
709名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 20:33:53 ID:pU7oDFeJ
>>703
> >>702
> 必要な量って言うのはあくまでも自主練習で補うものです。
> 足腰を鍛えるためにランニング、フォームを作るシャドーピッチング、スイングを作る素振り、ミートを良くするティー打撃。
> 全て自主練習のものですよ。

その意見は、ある程度練習メニューと実戦が結びついた思考が出来るようになってからだよ。
つまり小学生ならばある程度論理的思考がわかるようになる高学年以上の話。
それ以前に実戦もまったく経験させないで「オメーら自主練習せいコラ!」と言ったって
必要性が理解できなければ全く身につかないよ。

チーム内で良いからたまに対戦させ(疑似体験となる)その場その場で発生する失敗や
力不足な部分を指導しなければ決して覚えないよ。

注:一部の出来る子や大人の言うことを妄信的に実行する子はもちろん除くが。
710名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 22:09:40 ID:P2HoarR5
投手なんて、元々上手いヤツがやるもんや。
転向してもうまくいくわい。当たり前やンけ。

いくら打っても守備は全くヘタ、なんてウジャウジャおるで。反対に守備は抜群で全く打てないというより
飛ばないけど何かヤラシイ、という打者にはなれるよな。
打撃のいいやつにドン臭いのはいるが、守備のいいヤツにどん九歳のっているか?
打つンなんて、力があれば少々タイミング合わんでもそこそこは打てるで。
711名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 22:30:16 ID:YxF8rumw
>>710お前みたいな奴がいるから困るんやな

野球無知は野球が運動神経が全てじゃないのがわからん奴

だからバッティングは半分センスなんだよ

この世に産まれてきて初めてキャッチボールしてスイスイ出来る子は居るか?

でも数をこなせば経験を重ねればどんなに速い球でも捕れるようになる。

バッティングの場合は…
バットを振る事自体は誰でも振れる。それを【スイング】にしてから始まるんだよ。←それに力が有れば尚更良い訳。
712名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 22:50:07 ID:W047pAKz
>>710
だからバッティングはセンス=天性

運動神経とは別物ってわからないのか?
713名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 22:55:38 ID:YxF8rumw
>>710オマイの野球レベル凄いな(爆)

力ある奴が打てるなら横綱力士やプロレスラーやボディビルダーは皆三割打者のホームランキングだな(爆)

お前みたいな奴は指導者や父兄にもなってほしくないわ(爆)
714名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 14:37:36 ID:TikUITQo
少年野球の指導者ってくせのある人多いよ、ほんと
家の息子が入ってるリトルの監督も性格に問題あり
今6年生の子で両親が全くリトルに協力しない家の子が一人居るのだけど
その子に対して監督は全く指導しません
一日中、放置プレイ
おかげでリトルリーガーとは思えないほどへたくそです
自分たち父兄も多少でも教えてやりたい気持ちはあるのですが
監督が放置しているので、情けないはなしですが
触らぬ神に祟りなし状態です
自分の立場がコーチなら話は別なんですが
以前いた監督が選手へのえこひいきがひどいという理由でクビになり
新しく来た、現監督も似たりよったりです
まあこれが少年野球の現実ですかね?
715名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 17:13:01 ID:3qDwlay2
ウチの子供のチームも同じです。
自分の子供を試合に出してほしければ、親が頑張らなければ無理です。
練習にも常に顔を出し、またはコーチにさせてもらうか、監督たちと密着していなければ…
ウチは、コーチと送迎をやっています。
子供の為です。
時にはジバラでマックを差し入れしたり、何とか目立つ事をしています。
お陰で一目おかれています。
監督が悪いのではなく、親達がそんな監督ばかりにしてしまってるのかもしれませんね。
716名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 17:13:22 ID:z9+n6H2c
「少年野球」の現実→×

「家の息子が入ってるリトル」の現実→○

日本語は正確に。
717名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 20:06:11 ID:Wzax2S1w
>>715それは大変と言うか普通というか…

でも、それは誰の為にやっているのですか?
息子さんと為ですよね。

極端な話をすれば
あるチームに入って監督の指導方針に従えないなら辞めるべきです。

でも中には職権乱用?モドキで野球も中途半端にしか知識がないくせに威張ってる勘違い指導者がいます。

子供を入部させる場合いくつかのチームを偵察にいきますよね。
そして関係者あるいは指導者に話を聞きますよね。

普通は【良い話】しかしません。
また見学者が来ると意識して普段とは違う態度で選手達に接したりする指導者もいます。

後は父兄の方々自身で見極める事ですよ。
718名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 20:18:31 ID:Wzax2S1w
>>717に追記

私の知る限り
会費の高いチームほど中身は腐ってますね。

以前に息子のチーム探しをしていて、ある関西のシニアのナイター練習を見に行ったんですよ。

練習風景見て即座に見切って帰ってきました(笑)

ナイター練習(照明を点けて電気代使ってる)なのにグランドに全員横一列に並べて素振りしてるんですよ(笑)
おいおい…
ナイター練習を有意義にしろよって…
小学生の低学年の練習じゃあるまいし…

やっぱり今でも評判聞くと底抜けに弱いみたいです。監督は元ノンプロの監督をしていたみたいですが…

中身は空っぽでしたね。
719714:2006/07/28(金) 22:08:53 ID:TikUITQo
>>718
なんかうちのチームと似てますね
週一である平日のナイター練習2時間しかないのに
一時間かけてアップして素振りしてキャッチボールして
ダウンして終わり
仕事早めに切り上げて送り迎いしてるのに泣けてきます
もちろん底抜けに弱いチームです
ただ今辞めるとシニアに入れなくなるので
あと一年我慢します
ちなみにシニアのほうは全国的にも強豪で有名です
今年も神宮に行きます
720名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 22:54:35 ID:J2W9ESN3
バッティングがセンス=天性?
守備もそうでしょ?何が違うの?

横綱力士やプロレスラーやボディビルダーは皆三割打者のホームランキングだなって?ハァ?
アホか。そんなわけないだろ。
721名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 22:55:55 ID:ZbNOYIbw
なんかここの書きこみみてると自分のいた
チームはものすごく素晴らしく感じるなあ
家は試合にすら親が来なかったので、最近
聞いてみたら、監督の方針であったらしい
親というものは口をだしたくなってしまう
ので、子供たちのためにはあまりよくない
ようだ。まぁよほどの子供好きでヒマがな
いとできないことだけども。

現在我が子のチームでは自分も審判やら試
合時の送迎やら手伝っているけど、試合を
見に来るだけの人でもあれこれ口出ししな
ければ別にかまわないと思う。むしろそう
いう風でなければ親が少年野球やらせない
って場合あるでしょ?自分は野球好きだし
チーム存続のためにできる事はやります。
ただ、まちがいなくシニアはやらせない。
何人かに話を聞いたが、ありえない
722名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 23:12:31 ID:Wzax2S1w
>>720
おまえ必要ないし…
てか氏ね
723名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 23:15:44 ID:Wzax2S1w
>>720お前みたいな馬鹿に野球云々話したところで無駄だから(笑)

お前に話すぐらいなら近所の猫にでも野球教えるよ。
消えろ馬鹿
724名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 23:26:50 ID:0cTKduAN
>>720オマイは先にレスを最後まで読むか読解力をつけるんだな(笑)
725名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 00:48:15 ID:yQChUeP4
私は小学校の時からサッカー一筋でやってきたから、少年野球の常識というものが
どんなもんかと思い、レスを読ませてもらいました。

感想としては、少年野球ってこんなに親が一生懸命サポートしなければならないの?
とかなり驚きました。上の方で書いてありましたが、ドリンクの準備とかグランド整備
なんてものは子供がやるものなんじゃないんですか?
そんなとこまで、全部親がやるとか他のスポーツから見たらかなり異常だと思うんですが・・・
そして、このようなことを親に強いることを当然のことのように思ってる指導者がいることにも
強い違和感を覚えましたよ。何か勘違いしてるんじゃないですか?
726名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 01:08:46 ID:25sJRzSr
>>725ほんと…
それが原点だと思います。
727名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 06:21:06 ID://X6hNna
>>725
ドリンクっていっても、監督コーチや居合わせた父兄に茶やらコーヒーだすくらいでしょ。
選手各自飲むモンは、そら各自用意しますわな。
グランド整備も、土の補充やらネットの修理、芝刈りとかメンテナンスの部分な。
ゴミ拾ったりトンボかけたりは勿論選手がやりますわい。
728名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 06:43:42 ID:25sJRzSr
それが違うんだなぁ
父兄がやるのよ(笑)
729名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 09:34:24 ID://X6hNna
>>728
トンボかけたりをか?
まぁ試合では勝ったチームの父兄がトンボかけたりはするが。
普段からそーゆー事してやってるなら、ずいぶん気前がいいっつーか過保護だぁな。
730名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 14:54:55 ID:25sJRzSr
>>729そうなんや。
過保護やね。
てか…そういう間違った風習を認めてる事にも問題ある。
俺は父兄には指導者が不足してる場合ノックのキーパー等のお手伝いをお願いする時もある。
が…グランド整備や道具の手入れなどは絶対に選手自身でやらせる。

また、やらせないといけない!と思っている。
これも選手自身が覚えないといけない練習の一部だと思っているからね。

お茶や飯は自分の分は何処に居ても飲んだり食べたりするんだから差入は断った。
しかし遠征や交通費はチームで負担してもらっているよ。
自家用車は選手を乗せる度にドロドロになるし…高速代やガソリン代まで自己負担してまでは面倒みれないよね。

それぐらいは良識の範囲だと思うよ。

それ以外の金銭的援助は一切求めないし求めてはいけないですし。

子供に野球を教えるのは野球界に対する恩返しでしょうから。

とにかく現代の子供の野球は金がかかり過ぎ。
731名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 15:03:48 ID:25sJRzSr
因にこんな腐った野球もある
フロントや事務局体質に問題があるんだな。

http://c-docomo.2ch.net/test/-/mlb/1152971995/1-
732名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 01:12:13 ID:nYjzJduR
8/25に山梨県で開会式をやる関東大会に出るチームの監督さんや親御さんはいらっしゃいますか?
733名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 05:31:32 ID:9IWOM/f3
>>832スレ違いだろ
ボケェッ(ヽ∧メ)
734名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 06:58:41 ID:9IWOM/f3
違った
>>732だ!
このバカタレ!
735名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 16:54:53 ID:YAHOn89J
>>731ひどいもんだな
子供の野球を銭儲けにしてやがる
糞団体
八尾フレンド
736名無しさん@ローカルルール議論中:2006/08/01(火) 06:19:01 ID:Nn2C3xwf
バッティングや肩が天性とか未だに逝ってる奴は旧世紀の化石だなw
手塚の本でも読んでうねりトレーニングでもしてろ。

そういう痛い常識を子供に刷り込む馬鹿指導者がいると困るんだよ。
上の学校に上がった時にリプティングに手間がかかってさ。

迷惑だから一生、猫だけに教えておいてもらいたいw
737名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 08:06:25 ID:9JxzXcKI
>>736
おまえ、前に自称指導者ってぬかしつつゴタク並べて
皆に叩かれてた奴だろ
738名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 08:15:02 ID:l5iwlWm3
だいたい「リプティング」じゃないし(笑)
739名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 08:45:34 ID:qMWseVgY
>>736基地外
哀れだな(笑)
てか…アホ面見てみたい希ガス(笑)
740名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 08:51:33 ID:xzOSZ+te
>>736オマイみたいな糞に野球教わる子は災難だなw

どうせストッキングの穴の前後もわからないんだろうなwww
741名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 09:22:50 ID:A7HdAC8s
>>740
ワロタw
742名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 12:34:58 ID:USsRrE0B
あれは穴ちゃうやろ。

俺ならこう言うな、
「どうせキンカップの上下もわからないんだろうなwww」

本当に逆つけてたヤツ、いたよ。
743名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 12:57:04 ID:qMWseVgY
>>742穴じゃなければ…
じゃ何だ?
回答求む
744名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 22:44:01 ID:1rOJMEsB
穴やなくて、クチやな。
クチと穴で・・・おおお!!!
745名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 22:46:37 ID:vRWyAtPX
あのねえ・・少年野球の多くの監督さんよ。。w
少年達をあつめて根性論といて直立不動の子供達に大声で「はい!!」って何度も連呼させといて
終わったらプカプカ煙草はやめれってwみっともねーぜちゅーか
健康管理オマエが率先しろよ!www
746名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 22:47:26 ID:bkVYu6r2
監督コーチに不満があるんならチームに入らなきゃイイ。野球なら何処でも出来るぞ。
747名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 23:18:04 ID:qMWseVgY
>>744
アホまるだし
口?聞いた事ねぇ(笑)
>>745
話が終れば良いのでは?
子供は教えてもらう立場。その辺のモラルが分からないなら辞めろ

>>746
そのとおりだなW
748名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 07:22:43 ID:f505uT1c
そういえば野球経験者に嫌煙豚って少ないな。
屋外スポーツだからかな。
749名無しさん@ローカルルール議論中:2006/08/02(水) 08:22:07 ID:6bNyssmW
>>737-740
ID変えて一人で必死だなw
馬鹿丸出しな旧世紀の化石君w
痛いところ突かれて火病かwww

>横綱力士やプロレスラーやボディビルダーは皆三割打者のホームランキングだな

ま、未だこんな低脳丸出しな事逝ってるようじゃ知能の程度が知れるがなww
レス返すにしてもお前じゃその程度が限界だよなwww

大体指導者が理屈や理論知らないで指導すんなっての。
子供にどうしてそうすべきなんだって問われても明確な答えも出してあげられない
低脳が指導者とかテラワロスwww
750名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 09:36:17 ID:jmSvQrNL
>>749
お前みたいなゴミにID変えてまで相手する価値無いワナ
ひねくれ糞痛過ぎ(笑)
751名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 09:38:09 ID:jmSvQrNL
>>749
後…読解力つけてから引用しろよ
低能(笑)
752名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 09:57:13 ID:IyXBaSmf
>>749またおまえか

もう飽きたから、おまえは孤独に一人で妄想でも楽しんどいてくれ

さいなら
753名無しさん@ローカルルール議論中:2006/08/02(水) 10:16:03 ID:6bNyssmW
>>750-752
プッ
この低脳丸出し旧世紀の化石君必死すぎww
ボキャブラリーの貧困さでバレバレだよww
相当悔しかったんだろうなw

ま、ゴミは何をやっても駄目なんだから一生ファビョってろよww
お前にはそれくれーしかできねーんだから(プゲラww
754名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 10:58:03 ID:jmSvQrNL
>>753
他人の語句引用しか出来ないゴミ
馬鹿相手に悔しい訳ねぇだろ(笑)鼻糞以下め(笑)

お前なかんかゴミにもならねぇよ(爆)
世間から見放された埃(笑)
755名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 11:07:32 ID:IyXBaSmf
>>753君よ、
あのな、そうやって腹が立ってすぐレス返す事で、
自分の心を満たしたい気持ちもわかるが、
端から見れば哀れな奴にしかうつらんぞ。

病んでんだろ?リアルに友達のひとりもいないのなら
ネットの中だが、友達になってやってもいいぞ、少年よ?
756名無しさん@ローカルルール議論中:2006/08/02(水) 20:46:00 ID:6bNyssmW
>>754-755

お前ファビョり杉wwww

もっとバッティングや肩は天性だとか低脳丸出しな電波を喚けよwwww
無知なせいでいくら努力しても何の成果も上げられない間抜けなゴミ虫だともっとアピールしてみろwwww

痛い時代遅れ過ぎる馬鹿丸出し化石語録晒しage(・∀・)ニヤニヤ

706 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/27(木) 19:58:51 ID:YxF8rumw
・バッティングと肩は天性なんだよ(笑)
・バッティングは【球をバットに載せる】事は天性がなければ上達しない。

711 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/27(木) 22:30:16 ID:YxF8rumw
・だからバッティングは半分センスなんだよ

713 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/27(木) 22:55:38 ID:YxF8rumw
・力ある奴が打てるなら横綱力士やプロレスラーやボディビルダーは皆三割打者のホームランキングだな(爆)
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 20:57:32 ID:jmSvQrNL
>>756

Wの数=必死度
Wの数=アホ度数

読解力0の基地外(笑)
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 21:13:49 ID:6bNyssmW
>>757
新しい馬鹿丸出し野球語録まだ〜(・∀・)ニヤニヤ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

もっと能無しっぷりもアピールしろよwwwwwwwwww
お前に出来る事はファビョるか能無しっぷりをアピールして笑わせてくれるかのどちらかしかないんだからwwwwww
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 21:15:05 ID:6bNyssmW
早く新しい馬鹿丸出し化石語録見たいなwwwwwww
まだかなwwwwww

痛い時代遅れ過ぎる馬鹿丸出し化石語録晒しage(・∀・)ニヤニヤ

706 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/27(木) 19:58:51 ID:YxF8rumw
・バッティングと肩は天性なんだよ(笑)
・バッティングは【球をバットに載せる】事は天性がなければ上達しない。

711 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/27(木) 22:30:16 ID:YxF8rumw
・だからバッティングは半分センスなんだよ

713 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/27(木) 22:55:38 ID:YxF8rumw
・力ある奴が打てるなら横綱力士やプロレスラーやボディビルダーは皆三割打者のホームランキングだな(爆)
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 21:19:46 ID:6bNyssmW
バッティングと肩は天性なんだよ(笑)

















  ´,_ゝ`
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 21:32:15 ID:jmSvQrNL
>>758-760
スゲエ指数(爆)(爆)(爆)
もしかして泣きながら文字連打してる(笑)
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 21:35:35 ID:q5yNMmuw
>>747
さっさと、テメーが辞めろよw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 21:38:25 ID:6bNyssmW
低脳君脳内指数wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


Wの数=必死度
Wの数=アホ度数

  ↓


脳内変換された結果導き出された結論wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



    ↓
  →>>761
    ↑













  ´,_ゝ`
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:12:59 ID:jmSvQrNL
>>762
無能無知親=才能無し息子

>>763
お前毎日言われてるだろ







ここまで見て乙(笑)

単細胞
氏ね
ってさ(笑)
ウジウジ(笑)
765名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 23:01:48 ID:S08f4egf
>>745
実は漏れもそう思っていたよ。
指導者に限らず、草野球もそうだが他のスポーツに比べて喫煙率高いと思う。
子供には悪影響大なので是非やめてほしいよ。
766名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 23:13:38 ID:yAgubFcP
醜い争いはやめようよ!ぼくたち少年野球だよ。

バッティングが天性とかセンスとか言うからじゃないか!
一番の天性とセンスは・・・ユニフォームの着こなしだぁ!
767名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 23:53:55 ID:IyXBaSmf
ID:6bNyssmW
おまえさんは何か根本的に思い込みの勘違いしてるみたいだが、
まあどうでもいいや。

何か哀れな奴にしか見えんし、
もう絡む意味がないし、
さいなら。
768名無しさん@実況は実況板で:2006/08/03(木) 00:25:38 ID:ExYgS6Q0
>>765
オマイ馬鹿か…
グラウンド内じゃなければ問題無いんだよ

高校野球とかプロでもベンチの裏で喫煙してるんだよ。
自分が教えられない事を他人様が教えてくれてる事に感謝しろ
要は野球さえしっかり教えもらえばいいんだよ。

指導者がグラウンド外で喫煙しようが鼻糞ほじろうが関係ない。
不満なら己で息子に野球教えろ馬鹿
769名無しさん@実況は実況板で:2006/08/03(木) 05:35:15 ID:od59cINp
>>768
はあ?高校野球とかプロでもベンチの裏で喫煙してる?

プロは結果がすべてであり、自己管理の問題と思われるが、高校野球ではあれほど喫煙が問題になっているのに・・・。

野球の指導云々の前に社会人としてのモラルとか常識の問題なのだが・・・
すまん、オマエのDQN過ぎる思考についていけん。

こういう指導者に教わる子供たちの精神が歪みませんように。
770名無しさん@実況は実況板で:2006/08/03(木) 05:56:48 ID:ExYgS6Q0
>>769
無知も大概にしろ
馬鹿
屁理屈で野球ができるか
馬鹿よ

お前プロの世界を知ってるのか?
息子に野球も教えれない無能が知ったかするなよアホ
因に漏れはプロ経験者。
お前はプロ野球選手やスタッフは試合が始まれば終了まで喫煙しないと思っているのか(笑)

ベンチの裏や通路等にも灰皿を設置している。
無知無能が野球の基本も知らん奴がのがくなアホ
771名無しさん@実況は実況板で:2006/08/03(木) 05:59:40 ID:ExYgS6Q0
>>769
アホには事細かく言わないとダメだな(笑)
高校野球とは選手ではない。監督や部長などだ。

選手が喫煙するわけないだろうが…
まったくアホはここまで言わないといけないからな
(笑)
772名無しさん@実況は実況板で:2006/08/03(木) 06:49:28 ID:iNITc9Vr
嫌煙ブタは屋内で暗〜く卓球でもやってろ。
太陽の下に這い出てくんなw
773名無しさん@実況は実況板で:2006/08/03(木) 12:43:13 ID:kSnApjBA
タバコすらやめられん精神薄弱なやつが指導者なんてしてないやろな?
子供には迷惑や。
喫煙カスは棺おけにようけタバコあふれさしたるから、その煙とともに天へ召されよ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 15:20:12 ID:fqkbRKKo
>>770
プッ
かなりの基地外だと思ってたけどお前って
妄想性人格障害で虚言癖もあるんだなwwwwwwwwwwwww
お前みたいに恥ずかしい石器時代の価値観を書き込む馬鹿がプロにいる訳ねーじゃんwwww

宅間みたいに訳の分からん被害妄想が大爆発して小学校に乱入したり犯罪に走らない
事だけを切に願うよww

でもお前って今でもプロだろ?










プロ市民wwwwwwwwwwwww
775名無しさん@実況は実況板で:2006/08/03(木) 15:29:07 ID:ExYgS6Q0
>>773
ほんまにアホ
何故喫煙止めないといけない?
無知無能氏ね

>>774
おもろい!





筈ないやろ
くず
港町の潰れかけのバーのババァでも笑わない(笑)
ま…なにしてもセンスが無いんだろうな(笑)

脳味噌蟹味噌(笑)
776名無しさん@実況は実況板で:2006/08/03(木) 15:47:00 ID:FKZXgG9o
>>775
激しく同意

774は欝だからプッ
相手する価値内臓
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 15:53:44 ID:fqkbRKKo
>>775-776
ワラスwww
速攻現れてやんのwwww
いつ書き込んでもすぐ出てくるし、お前って一日中ネットやってんだなwwww


引き篭もり厨房悲惨すぎ(プゲラwww
犯罪者予備軍がwww
まさにゴミだなwwww
778名無しさん@実況は実況板で:2006/08/03(木) 15:54:00 ID:iNITc9Vr
>>773
よう嫌煙豚、相変わらずヒスってんな。

嫌煙で関西弁なんざ完璧に終わってるわけだが悲観せずにがんばれよw
779名無しさん@実況は実況板で:2006/08/03(木) 17:12:19 ID:ExYgS6Q0
>>777
お前もなW

>>778
おまえは777とマトメテナンボの糞
わかった?
くっさぁー(笑)
780名無しさん@実況は実況板で:2006/08/03(木) 17:15:33 ID:ExYgS6Q0
>>778
すまん!
間違った(-ω-;)
781名無しさん@実況は実況板で:2006/08/03(木) 18:59:07 ID:od59cINp
>>773
肺ガン基地外はスルーということで
782名無しさん@実況は実況板で:2006/08/03(木) 19:18:18 ID:ExYgS6Q0
>>781
まるだし







あほ(^ー^)
783名無しさん@実況は実況板で:2006/08/03(木) 21:35:18 ID:ibvh7I5P
いやーーーーーしかし監督さん痛杉だよww
ここまで自分の喫煙を正当化するなよな!何考えてんだまったくwww
784名無しさん@実況は実況板で:2006/08/03(木) 22:04:29 ID:RVrf23L6
まぁやることやってりゃ、喫煙ごときで
ガタガタ言われることもないわな。
節度の問題でしょ。
785名無しさん@実況は実況板で:2006/08/04(金) 05:18:42 ID:EDBaloLW
ベンチで酒飲むよりマシだろ?
786名無しさん@実況は実況板で:2006/08/04(金) 06:03:07 ID:tf6UbHYB
おいおい
居るのかよ?そんなの
787名無しさん@実況は実況板で:2006/08/04(金) 06:19:13 ID:ifWb33iq
ごめん、オレや。
アルコール度25度の梅酒をずっと飲んでる。ベンチどころか・・・
788名無しさん@実況は実況板で:2006/08/04(金) 07:18:19 ID:7KPe+gB6
まぁわかってると思うが、不当でない行為を正当化する必要はないわけで。
嫌煙蛆虫は不当化したくて必死なようだが無理なモンは無理w
789名無しさん@実況は実況板で:2006/08/04(金) 10:35:47 ID:tf6UbHYB
>>788
禿同!
野球も知らない挨拶も出来ない父兄に限って陰口やモラルヤカマシイ
スポーツ極めて来た父兄はある意味上品。
790名無しさん@実況は実況板で:2006/08/05(土) 22:48:02 ID:dDkG0cuj
>>787
それってアル厨ちゃうのん?ww
おーこわ
791名無しさん@実況は実況板で:2006/08/06(日) 00:58:56 ID:tFeLzRfB
・・・・・・・・・


このスレの住人は監督と子の親のようですね。。。


やっぱ野球脳って怖いな・・・・
792名無しさん@実況は実況板で:2006/08/06(日) 01:45:11 ID:dT+BksVM
↑なんだコイツ(゚。゚)ホヘ?
793名無しさん@実況は実況板で:2006/08/06(日) 18:29:36 ID:xFkQTqHz
あのですね、父兄の方々が試合の采配にケチつけたらいけませんわ。
正直言って監督業はそりゃツライですよ。
父兄の方で監督やったことある人ならわかると思うけど、
試合中は胃に穴が開くくらい、しんどいですよ。
それを「なんでウチの息子出さないんだ!」とか「この場面はヒッティグだろ?」
とか言っちゃダメです。監督は、勝つために最善の方法を選択しているわけですから、
批判するより、父兄の方々は選手を精一杯応援してやってください。
 
ちなみに、私は一選手の父兄であって、指導者ではありません。
794名無しさん@実況は実況板で:2006/08/06(日) 20:22:52 ID:kUG3kkpC
>>793
議論してることがちょっとずれてるんジャマイカ?
要するに煙草プカプカはやめれ・・という議論になってるわけだが。
795名無しさん@実況は実況板で:2006/08/06(日) 22:40:11 ID:6FIsiTDy
そんな話はもう終わったよ。
時代の流れについていけないドン臭いヤツ。

采配にケチつけるヤツって、何かにつけてケチつけてるわ。
796名無しさん@実況は実況板で:2006/08/06(日) 22:46:45 ID:bj+tecZY
>>795
自分でよくわかってるみたいだなw
797名無しさん@実況は実況板で :2006/08/07(月) 19:50:44 ID:wG//wphA
ほいじゃがの、ドウ見てもおかしい采配はあるで
まあそういう監督を選んだのがまちがいなんだが。
うちのチームの子はその監督のおかげで野球がきらいになって来とる
後もう少しで卒団だから、我慢してるんだってカワイソス・・・
798名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 21:10:39 ID:Srd9izCG
>>797
嫌ならやめろ
それだけ。
799名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 21:39:26 ID:f943I+y5
オレも基本的には「嫌ならやめろ」派なんだけど…
ただ子供達に野球を嫌いになってほしくはないなぁ
指導者を嫌いになるのは、しょうがない部分も
あるから構わないけどね。
800名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 21:59:01 ID:Srd9izCG
>>799
結局ね子供(選手)の気持やモチベーションを理解出来ない奴が知識や技量もないのに他人様の子供に野球を教えるから問題が起きるんだよ。
要するに中途半端な奴が指導者として威張ってるからな。

父兄側も信頼できる指導者じゃないなら大切な子供を預けるなって事。

指導者が【野球】を熟知しているか…
子供に対する扱い方や接し方はどうか…
采配は?
等半年も見たらわかるだろう。
801名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 22:12:03 ID:6skv/ibl
監督であかんのはたまにしか来ない そこそこ選手時代実績のある奴 えらそうやし 決め付けるし 必ず練習にくる実績ない監督の方がよっぽどまし!特にボーイズ中学
802名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 23:34:54 ID:Srd9izCG
>>801
香芝ボーイズの監督とかですな。
甲子園出たからって野球知ってるとは限らないよな。
803名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 20:45:58 ID:+8bnOZIc
>>800
中途半端な指導者ってなんだ?完璧な指導者っているのか?
じゃあ聞くが完璧な指導者像ってなんだ?
お前が気に入った指導、采配する奴が完璧な指導者ってんだろ?
そんなもん俺が気にいらね〜かもしれね〜じゃね〜か。
野球を熟知だと?えらそうなこと言うな。
無知で指導なんかできるわけねーじゃねーか。
804名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 21:22:37 ID:z0hkRESr
大阪NO.1偉大な指導者

吹田シニア

富山陽一監督

何もかも完璧で指導方法も最高
人間としても品位もあり紳士的
この監督に指導受ければ甲子園の道はかなり近くなる
805名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 21:30:39 ID:0r7ZHVoF
自分で書くなや。みっともない。
806名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 05:53:15 ID:ONDwL9iN
>>803
お前いがいならオケ

>>804
有名だね
かなり厳しいらしいが。
807名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 20:13:49 ID:CjIyu+hD
関西NO.1指導者
富山陽一
808名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 21:07:11 ID:is/8BPxI
しらんなあ・・・
809名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 12:19:26 ID:WE6TMHzx
少年野球の監督さんも
「悪いことしてもええやん、世間に迷惑かけんかったらええ」
という考え?
810名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 17:25:44 ID:YfLrvXE8
悪いことって、少なからず誰かに迷惑かけてるだろうが。
誰にも迷惑かけてないなら、悪いこととはいえないだろう。
811名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 22:08:05 ID:2x0QYtk6
>>810
そうだよな・・そう思うよねふつう
812名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 20:00:48 ID:Ct4XrElo
悪い事の定義が微妙だよな。
人によってOKレベルが違うでしょ。
813名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 23:06:00 ID:eJupf6Hg
いたずら、と悪いことの区別も難しいわな
814名無しさん@ローカルルール議論中:2006/08/15(火) 04:51:27 ID:rAnGlQmT
【高校野球】DQN監督、エースピッチャーに「お前は死ね」と暴言【八重山商工】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1155526978/
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/sports/koshien/story/14nikkanspbbtp50608140004/
815名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 13:12:06 ID:byCKl2V5
>>814
いちいちソレを取り上げるなよ低能
野球してれば皆が暗黙の了解であって部外者がネタにする問題ではない。
あほが( ̄へ ̄凸
816名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 23:02:53 ID:IlXvzEvh
>>815
そう思うならスルーすればいいものをわざわざレスすると自演と思われるぞ
817名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 17:19:19 ID:/hLRrO2N
帝京の監督は「敗因はこの私!選手は最高のプレーをした!」って言えよ。
選手があんまりだ
818名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 01:00:08 ID:3Tdz0I73
スラムダンクのあのセリフは指導者として最高にカッコよくて
心に響く言葉なんだけどね。
少年野球の指導者もみんなそういう気持ちで試合に望んでほしいな。
819名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 06:53:41 ID:hpE81mpP
関西NO.1指導者
富山陽一
吹田シニア
820名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 09:42:57 ID:xTi8FYBB
      ドッカーン!
      (⌒⌒⌒)
      |||       2ちゃんねる厨房ファイルNo.25「嫌手塚厨」
     _____        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン 
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン   
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜     主に野球、ゴルフ関連の板に出没する。
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜      
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜       
/| ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    
::::::\  ヽ        ノ\〜 手塚信者は氏ね!!!
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\〜   

【厨房度】     ★★★★★
【粘着度】     ★★★★★
【荒らし度】    ★★★★★
【出現頻度】.   ★☆☆☆☆
【総合痛い度】  ★★★★★

【行動パターン】
・ 手塚理論を見ると脊髄反射でファビョる。
・ とにかく信者と言いたがる。
・ 手塚一志氏やその理論、理論を伝える者にとにかくいちゃもんをつけたがる。
・ いちいちしゃしゃり出て突っかかってきて、いちゃんもんをつけたり茶々を入れたりし呆れて相手がいなく
  なるまで粘着するが理論に対しては何の反論も出来ない。
・ 調べれば分かる事でも調べようともしない。
・ いちゃもんだけはつけるくせに自らは何ら新しい価値観や有効で根拠のある技術論は何一つ提供出来ない。
821名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 09:43:39 ID:xTi8FYBB
【特徴についてのデータ】
・ 手塚一志氏の提唱する理論を毛嫌いしている。
・ 知能が低く今まで野球しかやって来なかったくせに野球頭は0。
・ 高卒、F大などの低学歴やリア厨、DQNなどの低人格者のいわゆる負け犬が多い。
・ 被害妄想が強い。
・ 手塚信者は大して野球もやった事が無い頭でっかちで、自分だけが野球経験者で優れている。という脳内妄想に取り憑かれている。
・ 脳みそまで筋肉化していて理論を受け付けないかわいそうな脳の持ち主。
・ プレイヤーとしても指導者としても、社会でも何もかもが3流。
・ 人に旧世紀の化石的価値観を押し付けたがる。その結果故障者やスランプに陥る者、低レベルで試合に使えない選手を増産する。
・ 時代遅れでカビの生えた間違った旧世代の常識的価値観(非科学的経験論、非科学的根性論や感覚)を未だに持ってる
  保守的な競技者、指導者が多い。
・ 人を信者扱いする割には自分は何の根拠も無い持論やプロ野球選手の実際の動きとは異なった感覚的表現を妄信する。
・ 手塚理論を毛嫌いしている割には自分のやっている練習は糞の足しにもならない練習の為の練習。
822名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 21:59:16 ID:e2fmognw
特徴についてのデータ、じゃなくて一言、特徴と書けばいいと思うよ。
823名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 08:12:20 ID:dfmRKQ4B
さて、第二の斉藤を育てようかな。
今、子供たちは燃えてるし…斉藤効果だな。
そういや、ウチの子供たちはみんなハンドタオル使用。
これも斉藤の影響かと思ったら、
小学生だから普通のタオルじゃデカすぎるだけだった…(笑)
824名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 00:48:45 ID:W2Wka+SV
>>823
ウチのチームでも斉藤ブームだよ。
ピッチャーがいきなり、足を上げたところで
グローブをお腹辺りでホールドしてから
投げるようになった(笑)
おかげでコントロールがよくなって球筋が安定したよ。
うれしい斉藤効果だった。
825名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 10:57:37 ID:VJIaB7jT
ウチのチームでも斎藤ブームだよ。
ピッチャーが振りかぶったところで汗に気づいて
青いハンカチで顔ふいてから
投げるようになった(笑)
おかげでボークをとられていい実践練習になっているよ。
うれしい斎藤効果だった。
826名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 00:30:48 ID:9RpemLY0
↑あまりおもしろくない。
827名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 07:25:09 ID:ncD3svm6
ハンカチごときで・・・・平和だなあ
828名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 12:56:08 ID:WLfBzD8z
監督・コーチの不祥事は許せない!
子供の手本になってほしい。
829名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 21:17:48 ID:4kNXkSNo
コーチが選手の母親と不倫しているチームってどうでしょう?
みんな知ってても知らないふりしてますけど
やっぱり他のチームにかわったほうがいいでしょうか
830名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 23:35:43 ID:F4TvcU9a
馬鹿な監督は怒鳴ってなじることが強くなる近道だと思ってる。更に悪いのは
親までそれを信じ込んでいること。高校へ行くとこれに暴力が加わる。
科学を信じない精神主義者は化石となって野球殿堂に飾ろう。
831名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 23:40:54 ID:e2Wn9ohh
ボーイズにおおいな。
理論なし監督!
832名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 17:51:33 ID:Rw+XZi7/
>>824
うちにもいるが何時もボークとられる
833名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 22:11:11 ID:pgo0kOQI
今年の高校野球で 少年野球の教え子が 違うチーム(横浜高校と早稲田実業)に進み 春 夏 甲子園でそれぞれ優勝選手を出した 少年野球の監督がいる。
実質 春夏連覇! 凄い少年野球チームだと思う(学童軟式チームだよ)。
834名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 00:44:46 ID:fzN7eAdM
確かにすごいと思う…が、少年野球の監督のホントのスゴイというところは
別にあると思うのだが…
835名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 02:37:59 ID:iodDxQhB
>833

どこの学童軟式チームなの?
836名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 21:31:08 ID:ILcl75EA
>829
うちは独身監督と母親保護者の不倫。
奥さん連中は「マジー離婚間近?」と嘲笑というか喜んで酒の肴にしているが
男性保護者&コーチ陣が烈火のごとく怒り狂っている。
それもこれも、監督=ぶさデブハゲ、相手の女性=美人でもてる
(ご主人はイケメンでこれまた奥様連中のアイドル)の組み合わせだから。
837名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 21:53:32 ID:SwrcIsDa
>836
よーでけた話やが、ネタばればれ。
もっとマジなん、ないか?

838名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 22:46:51 ID:ILcl75EA
>837
ほんと、ネタのような話しなんだけどね。
ネタであって欲しいわ。
不倫程度なら見てみぬ振りでやり過ごせるけれど、こういう不祥事起こす
監督は、チーム運営にも無能ぶりがポロポロでてしまうわけで、
現在チーム崩壊の危機に陥っている。
後任もみつからないし、困っちゃうねえ。
839名無しさん@実況は実況板で:2006/09/05(火) 06:48:08 ID:P6zo4lQ1
別にネタでもなく、そのての話は色んなチームからよく聞くよ。

俺が関わってた硬式チームは、チーム事務局が
選手の母親に複数手を出すわ、

ことごとくちょっかい出してた多数の飲み屋バツイチホステスの息子を入部させてはの繰り返しで、
チーム内で収集がつかなくなって、まともな父兄はアホらしくなって辞めて、他団体のチームに移ったよ。
840名無しさん@実況は実況板で:2006/09/07(木) 23:37:56 ID:fwh3cPnl
ネタやから、選手の母親とネタ、なんちゃって。
841名無しさん@実況は実況板で:2006/09/07(木) 23:58:48 ID:PCXWlV24
まぁ、そういうチームは極一部だし、粛清されていくからね
末永く繁栄はしないんだけど、歴史は繰り返す。
落ち着いた頃に、他でそういう事がおこり、ループする訳だな。

戒めとして、語り継いだ方がいいのかもしれんね。
842名無しさん@実況は実況板で:2006/09/09(土) 16:50:03 ID:Xgai8CjS
関西NO.1指導者
富山陽一
吹田シニア
843名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 13:45:26 ID:BBQfA3fE
指導者の方へ質問です。
ピッチャー(小学生)のアイシングは常識でしょうか?
844名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 16:24:59 ID:bVf1Pl+C
>>843

小学生だからこそ必要かと
自分はそう思ってアイシングしてます
845名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 19:53:58 ID:mqSu5sm6
ここで批判してる奴らって、レギュラーじゃないだろうなw

レギュラーになれないから妬んでるんだよwww

846名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 21:52:24 ID:St91xr+d
>>843 アイシングの 注意点は冷たくしすぎない事、表面だけ冷えて深部まで届かないから。
847まぁ:2006/09/11(月) 22:31:44 ID:fcTIB3DK
小学生で、マッサージは必要?ちなみに投手です。
848名無しさん@実況は実況板で:2006/09/11(月) 23:14:45 ID:jyo9zpJb
小学生でも 身体のケアーは必要でしょう、自然に身体の歪みや 筋肉の疲れは起こるもの たまには専門家に診てもらうのも 故障を防ぐもとになるでしょう。
849名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 03:47:35 ID:xavyRn1N
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ  >>848下のケアは万全だよ・・・・
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|

850名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 04:18:01 ID:9e0H2Vw3
元高校球児で、よい指導者に巡り会えて才能を伸ばせた人間です。
が、その人に会うまで小学校、中学校の指導者は本当にレベルがひどかったと
愕然としましたよ。
小中もそこそこチームは勝ってましたし、あと自分的にも野球が得意だったので
そこそこ活躍できてました。

でも、高校の時出会った監督は県で有名な監督だったのですが、
そこで初めて打撃も守備も投げ方もやり直し。
でも言われたとおりに直す(時間かかりましたが)ことで、
本当に全てのレベルがグンとアップしましたからね。
あと、野球を理論的に教えられ、目からウロコでした。

そこでボクが少年野球指導者を選ぶときに思うことは

・高いレベル(高校野球以上)で成功経験を身を持って知っている人
・科学的スポーツとして野球を捉えている人

が重要だと思います。

あと喫煙うんぬんはモラルに反するレベルまではないでしょうからいいですが
・普通に社会人として間違っている人(不倫とか暴力とか)
は、論外。
851名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 08:09:10 ID:eb0J7pxq
↑野球は気持ちが一番大事やと思う 技術はそのあとや あんたが指導者やったら失敗するわ まずは精神を鍛えな 科学?笑うしかないな〜
852名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 09:19:13 ID:OxuFYlCt
↑お前が一番わらわれとるW
853名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 10:41:15 ID:7Mo5cpTI
社会人野球、大学野球までのコーチ、他にも知っている人は知ってるみたいな人が
コーチでチームに何人かいらっしゃいますが、
子供達が一緒に笑ったり泣いたり・・叱って子供達が言う事を聞くのは
小学生までしか野球をやってないコーチ。
私が練習見てても、あのコーチ恐いな・・なんて思うし、子供達も恐いって言ってるのに
なぜかとっても慕われてるんです。
でも小学生の親としては、技術等よりその信頼関係がありがたいですね。
854名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 11:50:44 ID:9e0H2Vw3
「精神を鍛える」とか言ってると野球人口はへるばっかりだよ。
野球は楽しいんだから、「楽しい」つうことを教えてよ。
855名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 12:25:56 ID:ZYqqaxeb
スポーツに真面目に取り組もうとしたら
精神的な強さは必要不可欠だな、野球に限らずね。
小学生だから遊びだ、と割り切るなら別だけどね。
特に上に行けば行くほど挫折するわな。
まぁ考え方の違いなんだろうけど、
参加することに意義を見出だすのなら、
精神論は必要ないわな。
856名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 22:17:20 ID:0OqJoHGu
>>855
「精神的な強さ」は否定しないが、このスレの住人だけか?「楽しさ=遊び」と解釈する指導者が多いのには驚くよ。
大人でも仕事や家庭でのモチベーションは「充実感=楽しさ=達成感」と同義だよな?

子供だって充実感→野球が楽しい→更にうまくなりたい→ウマーの気持ちだと思う。
これは何の本か忘れたがイチローも言っていたよ。

それなのに怒鳴る、怒る、厳しいばかりが良いなんて・・・・DQN過ぎるぜ!
野球の前に人間的に問題ありだね。
857名無しさん@実況は実況板で:2006/09/12(火) 23:17:14 ID:ZYqqaxeb
>>856
いや、まったくその通り。
俺もそこまで書こうか迷ったんだけどね。
で、俺が言いたいのは、もひとつあって
暴言(程度が難しいが)は確かに良くないから問題外いとして
上手くなる為には練習内容は当然キツクなるわな。
するとそこで「楽しくない」とリンクしてくる子が出てくる。
それをみんな心配してるんじゃないのかな。
上手くなる楽しさや試合に勝つ喜びより
レクリエーション感覚で遊びたいということは
リンクしずらいと思うんだけど…
858名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 01:09:33 ID:H424wZmN
>>856
854ですが、オレ言いたかったのそこです。
「お遊び=楽しい」でなく
「野球上手くなればお遊びしているより数倍楽しいんだからね」ていうこと
知らせずに上達を求められ、やっと高校で監督が気付かされてくれた体験が
あるので、もっと「野球そのものがいかに楽しいか」伝えて欲しいと思うんですよ。

そのことを知ったら「楽しい=勝利」のために、やってる練習が全て意味を
持つんですよね。
例えば、しんどくても気合いを入れあってチームに一つにならなければ勝てないとか、
エラーするのは監督に怒られるからでなく勝利の喜びを遠ざける悔しさからだとか、
送りバントを確実に決めることがどれだけ重要かが全部身に染みて、
メンバー全員がそれで一致してドンドン強豪校を撃破できたわけなんです。

高校生だからわかるんだっていう反論もあるでしょうし、
そういう気持ちは常に持っているという人もいるでしょうが、
そこまでの強いポリシーを持っている人に、何度も説明されないとわからない。
それは小学校中学年を過ぎれば、半分近くは理解できるものだとも思いました。

つまり「小中の指導者はそんなこと気付かせようともしなかったぞ」と
思い続けてきたんです。
859まぁ:2006/09/13(水) 07:08:21 ID:yY53VVUb
試合後のケアの仕方を教えてください。それと、何球以上投げたら必要ですか?
860名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 07:57:58 ID:Q/ebo7R5
>>858
それは自分に都合の良い解釈でしょ?
あきらかに小学生と高校生の
ものの理解度なんて違うんだから。
その小学生の時の監督もずっとメッセージを発していたのに、
幼いじぶんが理解できなかっただけじゃないのか?
あの小学生の時があったから今の自分があると思えんか?
少なくとも俺はその時の君があったから今の君がいるのだと思うぞ。
861名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 15:15:21 ID:8ZqQUd8k
ある少年野球チームのコーチが飲酒運転を写真付で
晒して祭に

【珍走ブログ祭】暴走エルグランド 飲酒暴行アストロ安菌 通報質屋やすきち 他一匹 part7
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1158076551/
862挫折した男:2006/09/13(水) 17:12:25 ID:QGLOzX5C
我が子の少年野球の監督の試合中の罵声は聞いていて、親として気分悪い。
教えてもいないことが出来ずに「バカヤァロォお前らなにやってんだ」て
いって監督が審判に言葉を慎みなさいと注意されるしまつ。
失敗した子に対し、仲間同士で「ドンマン」ていったら、「ドンマイじゃねぇ、このクソガキ」
それでも子供たちは小さな市で優勝した。
上を目指すためには、良い指導者が必要か?
863名無しさん@実況は実況板で:2006/09/13(水) 22:57:59 ID:KQgUmf9P
あ〜あ 監督練習中帰っちまった 怒っても帰らないでほしい 何回目なんだいったい
864名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 13:06:25 ID:NK4IC6Ne
同じ市のチームで、試合中子ども達にすごい罵声を浴びせる監督(コーチ?)がいて
こっちまで嫌な気分になる。
ミスした子どもに「おまえのせいでさっき点とられたよなああああ!!!!」などと
大声で怒鳴る。
あれは指導じゃないだろう?
そのチームの保護者たちはどう思ってるんだろう・・・
865名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 13:15:01 ID:jiZVRvsW
まぁ子供たちがどう感じているかが問題なんであって、
あんたら父兄がどう感じているかは関係ないからな。
凹む子もいるだろうが、がんばる子もいるだろう。無関心な子も・・・。
人間性に疑問が残ることが多いかもしれないが、
たとえばそれで成績残していたら否定できない部分もあるだろうしね。
866名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 14:53:48 ID:pqsz2ElI
子供達も当然疑問を抱いているだろう。
しかし、怒鳴る監督ってのはお気に入りやリーダー的存在の部員には
怒りを抑えた良い指導をしているんで、監督のいう事は絶対正しくて
怒鳴られる部員が悪いんだと言う空気が蔓延している。
犠牲者はひたすら自分を責めているだけだろう。
親がしっかりしていれば、良いフォローをしてもらっていたりするけど、
親のフォローにも限界あるからね。
そこから離れる勇気をもてればいいが、頑張りやの子ほど
報われない努力を重ねていたりするんだよね。
かわいそうなことだ。
867名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 18:25:40 ID:ALbi5Gaq
>>860
自分に都合のよい解釈だったとしても、
自分が小中時代に「野球を楽しむものだと思ってなかった」事実は重要じゃない?
ちょっと前の方々もおっしゃっているが、当時エラーしたくない理由が
チームに迷惑がかかるからでなく「監督に怒鳴られるから」(罵声はもちろん鉄拳もあり)
と思いこまされてた指導は明らかに間違っているでしょう…野球じゃなくて修行ですわ。

それがあったから高校でいい指導者に会えて成長できたと言われても、
「会ってなかったら」・・・今息子に野球させようと思える自分はいないです。
868名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 21:21:56 ID:6xxBXcYh
>>867
俺は>>860じゃないけど、微妙だと思うよ。
あなたがそうだったということについては
事実だから何も言うことはないけど
監督の意図が、怒るのが楽しくて
その為に野球を教えてるワケないんだから。
実際に高校野球だって強豪校で
メチャクチャな監督はいるし、
その中から頭をだす選手もいるのだから。
だから一概には言えないと思うんだけど…
869名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 22:02:08 ID:80MmjME7
俺は小学生のチームの監督と
高校のチームの臨時コーチをしてるんだが
どちらも怒鳴ったり殴ったりしたことはない。
楽しくやってるよ、けど自分で言うのもなんだが
強いぜ。小学生のチームは全国にも行ってるし
高校は何度も甲子園に行ってるからな。
怒鳴ったり殴ったりして野球が上手くなるのなら
ボコボコにしてるよ(笑)
あ、試合を諦めたり、礼儀や挨拶が出来なかったり
道具を大切にしなかったり…ってヤツには怒鳴るか(笑)
俺が言いたいのは、それでも俺は技術やプレーを
なるべく優しく丁寧に教えてるという意識しかない。
楽しさは自分で見つけてくれって感じだよ。
自慢話に感じたらすまん。
870名無しさん@実況は実況板で:2006/09/14(木) 22:19:42 ID:2VFPAlvF
素晴らしい指導者だ!
871名無しさん@実況は実況板で:2006/09/15(金) 08:01:45 ID:UwQbpi1r
ぜひ、お聞きしたいのですが、球が少しでも速くなる、手軽な練習法はないでしょうか?軟式です。三年から投手をやらせてもらい、現在は五年です。体はガッチリ目ですが、背丈など標準です。どなたかアドバイスよろしくお願いします。
872名無しさん@実況は実況板で:2006/09/15(金) 08:55:15 ID:a6AyhhvV
背筋鍛えろ
873名無しさん@実況は実況板で:2006/09/15(金) 09:05:41 ID:AsseZgMg
>>871
野球技術総合【打撃投球守備走塁作戦】の3
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1149771140/
ここ↑へ行け。本スレだよ。
874名無しさん@実況は実況板で:2006/09/15(金) 09:29:05 ID:UwQbpi1r
871です。ありがとうございます。見てみます。
875名無しさん@実況は実況板で:2006/09/16(土) 17:09:43 ID:6CqY4C+J
関西NO.1指導者
富山陽一
吹田シニア
876名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 13:51:10 ID:LHcCjzBA
少年野球かー
監督として指導していたが
うるさすぎる父兄、古い頭の定年コーチがうっとうしくて
1年で俺の友人が監督をやっているチームにコーチとして移籍したが

その後子供達が
「監督やめないで!○○コーチが監督になったんだけど、面白くないよ!」
とか俺の家まで直談判しに来たときは不覚にも泣きそうになった。

その後俺がコーチをやっているチームを紹介したら
そのチームからごっそり人が抜けて、うちに来たのを見た時は腹を抱えてワロタ

その後そのチームと地区対抗でコールド勝ちした時
定年監督とバカ父兄(コーチなったらしい)がすげえ悔しそうな顔していたのを見て尚ワロタ

やっぱ経験無い奴、有っても知識の無い奴が暇つぶしでやったらダメだよなw
合理的に楽しくやらなきゃ強くならないし、つまらん。
877名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 14:12:15 ID:BfJ+atUC
教え子を馬鹿にしていることに気づけよ。
878名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 19:28:45 ID:vbRquVcY
>>876
あんまイイ話じゃないな…
子供達を自分の感情で見捨てたワケだろ。
879名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 19:56:22 ID:gZAxv4Pn
>>876
監督経験が1年の指導者に、他の監督を暇つぶしと批判するのはいかがなものかと。
大なり小なり人のために自分の時間を費やすことは大変な事だと思うので。
勝つ楽しさも大切だけど、人を思いやる心や礼儀を教えられる器を持った指導者とは思えない文章に少しガッカリしてしまいました。
僕自身が合理的よりも泥くさい少年野球が大好きだからかもしれませんが。
880名無しさん@実況は実況板で:2006/09/17(日) 23:45:45 ID:hQ+FrrPN
スレ違いなのですがどうしても見つからないので失礼します。
1ヵ月位前に、夜TVで放送された
少年野球の頃から期待されていた子が、シニア期にクモ膜下で倒れ、甲子園の地方大会で投げた
と言う番組をビデオで撮ってある方いらっしゃいませんか?
881名無しさん@実況は実況板で:2006/09/18(月) 08:30:48 ID:ywly2V9v
>>876 かわいそうやねぇ、こんなヤツとこんなヤツに教えられてる子供たち。
882名無しさん@実況は実況板で:2006/09/18(月) 22:13:52 ID:sg2jHFZ0
関西NO.1指導者
富山陽一
吹田シニア
883名無しさん@実況は実況板で:2006/09/19(火) 00:38:48 ID:j2yAsRZW
違いがわかるもんしかわからない。
趣味化した監督は、勇気を出してやめるべき!
884名無しさん@実況は実況板で:2006/09/19(火) 03:57:06 ID:Y1kN6Hu+
大分端折ったから俺が一方的にチームを辞めたように見えたか

ある日俺はあまりに父兄が練習に口出してくる事を注意するため、
父母会規約に基づきグラウンド内の練習については一切口出し無用で願いたい。と言う要望書を
俺と一緒にやっていた若いコーチと相談して事務に提出したのだが

父母会の中のリーダー格が事務をやるというふざけた構造の為
つまりは規約等無視して父母会中心で好き勝手やりたかったのだろうが
俺とその若いコーチには子供を預けて置けない!とか事務局とその取り巻きが言い出したわけだよ
と言っても言っていたのは、彼女達だけだったんだが。
25世帯くらいのチームだったのだが、その中の4~5人のオバサンがギャーギャー騒いで
他はほぼ、俺を支持していた。

ある日練習の準備をしていると「父母会全会一致で監督解任となりましたので、今までありがとうございました」
とかその事務のオバサンがメールで連絡してきたわけだよ。

ハァ?何でこんな大事な事をメールでよ?と思いつつも若いコーチに連絡
俺のところにも来てた。との事。
とりあえず事務のオバサンに電話をかけると「父母会全員が子供を預けて置けないとの結論でしたので。では」
ガチャ ツーツー
もう怒りより呆れでさw

数日後子供達が俺の家に訪ねて来て、直談判
泣きそうになるものの、解任されたのに教えられないだろ・・・と思い断る事に
885続き:2006/09/19(火) 03:58:25 ID:Y1kN6Hu+

落ち込んでいる俺に中学の頃からの友人が
「俺監督やってるんだけど、コーチやらね?」と言うことで
「ちょっとだけなら・・・」と引き受けることに。

大半の父母とは仲良くやれてたはずなのにおかしいなぁ。と考えていると
近所のスーパーで仲の良かった父母に偶然会う。
父兄「監督さん、お仕事が忙しくなるからやめられたって聞きましたけど・・・お体の方は大丈夫ですか?」との事。
俺「あ、アレ?なにやら全会一致で私の不信任が決まったとか、事務から聞いたのですが」
父兄「えええ!?そんな会議聞いてもいないです!」

おかしいな、と思い電話を数件かけてみたが、他のところも同じ反応。
事務の中に一人だけ話が通じる男がいたので、彼に問いただすとどうも事務のオバサンとその取り巻きの企てらしい。
とりあえず事務とその取り巻き以外の父母に集まってもらいチームを辞めた理由を説明。
父母も事務局に対して半ば呆れ気味で納得。
そして自分がこの事務局とは一緒にはやれないので、別のチームに行くと説明
もし、移籍したいという方がいるなら手続きします。
すると大半が俺について来る。と言う結論を出した

で、後はまぁ書いた通りだよ。
886名無しさん@実況は実況板で:2006/09/19(火) 04:20:44 ID:Y1kN6Hu+
3レスに渡る長文になってしまったが、これでもかなり端折ってるんだ。

後ろめたさからか事務おばさんが、中々話し合いに応じなくて、話し合いに持っていくまでのやりとり
やめる、やめない、反省して改めるなら続投も可、って何を反省するんだよ?な話し合い
事務局の中の唯一の味方である男が、涙しながら俺に謝罪
父母会による事務局の吊るし上げ、叩き
事務局と父母会との金銭トラブル
新チーム移籍後、数々の嫌がらせ


まだまだあるが
端折らないとこのスレ埋まる勢いなわけですよ('A`)

まぁ何が言いたいかって
監督やる時は、事務、コーチ等の基礎部分は
かっちり、友人のような間柄の人間で固めた方がいいよって事でございますよ

>>879
ひよっこでスマン!文章はにちゃんねるの空気に合わせたつもりだが、ここは少し違うようだなw
空気読まなくて正直すまんかった!
中学硬式、社会人、での監督経験ならあるのだが、少年野球は初めてだ!
トレーニング法が違ったり色々最初は戸惑ったが、そういうのを学ぶのもまた楽しみだな。
それと俺も泥臭いのは大好きだぞ!だが、それは意味のあるもので無ければならんと思うのが俺だ!
887名無しさん@実況は実況板で:2006/09/19(火) 05:53:15 ID:xzFHpeJD

さて、本筋に戻ろうか。

野球の楽しさを教えてあげられるのが本当にいい指導者であろうが、
やる人はみんな野球が好きだし勝ちたいと思っているし、自分がそんな悪い指導者じゃないと思っている。
でも、批判を浴びたりやめさせられたりするんだろうね。
楽しさ=勝利って言う人あったけど、じゃあなんでそんな人たちが批判を浴びるんだろう?
888名無しさん@実況は実況板で:2006/09/19(火) 18:18:52 ID:+fjBquFa
>>887
オレは野球の楽しさを教えてやることが
良い監督とは思ってないよ。
条件のひとつではあるかもしれない位にしか考えてない。
で、どんなに良いと慕われている監督でも
全ての選手や父兄に…なんてことの方が有り得ないと思うな。
良いやらいいで妬むヤツがいて当たり前の世の中だからね。
監督は野球を教えることのプロであればいいという
意識さえしっかり持っていればいいんだ。
あなたが取った行動にとやかく言うつもりはないが
元のチームに勝ってザマミロ的な発言は、あなた自信の品位を下げるよ。
889名無しさん@実況は実況板で:2006/09/19(火) 20:41:49 ID:3Wv7tQuE
>888に同意。
辞めたことをどうのこうの言ってるんじゃなくて、
元いたチームを激しくコケにするって行為は
そのチームの子ども達をコケにする行為になってしまうわけよ。
多数が移籍したとはいえ、在籍する子がまだいるならば、
その子達を哀れむことはあっても、チームの衰退振りに腹抱えて笑うなど
とてもできないけどね。
指導者的視点であればなおのこと、
放り出して置いてきた後悔はどうしたって消えないもんよ。
目をつむって耳を塞いで割り切る感じじゃないか?
890名無しさん@実況は実況板で:2006/09/19(火) 22:58:36 ID:XfKpSUJu
いやあ、チームを運営してるのは、どうせオジイだろ。
もうすぐあの世へいくんやろ。捨て置け。
そこ行くと子供たちはずっとどこかで交流が出来る。

あんたの言うような話は、ようある話なんよ。広い視野と大きな心やで。
まあいつまでも日本の野球界だけこんなアホな状態を続けるわけにはいかんよ。
891名無しさん@実況は実況板で:2006/09/20(水) 07:03:46 ID:Fk5Ik7PY
>>890こそ長文で説明を頼む。
何が言いたいのかサッパリ分からん。
892名無しさん@実況は実況板で:2006/09/20(水) 21:45:35 ID:xQcPBB3S
わからなんだら、もっと人生の修行をしろ!
893名無しさん@実況は実況板で:2006/09/20(水) 23:58:13 ID:mW/RBsU2
>>885
大半が俺について来たという割には、相手チームは試合できるほど人がいたということ?
新規入団者がいたとしても、そんなビギナーだらけのチームに勝っても普通は嬉しいとか何も感じないはずだけど・・・
とりあえずトラブルの同情だけはするわ。

あと、この程度のことを対処できなかった人間的な器量というか交渉能力の無さも反省しておいた方がいいんじゃないかな。
894名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 11:10:32 ID:fdAS6Q1+
最近周辺の30代監督連中見てて思うけど、気負いすぎ?に見える。
ナメられたくないオーラがひしひし出てる感じ。気持ちはわかるけどね。
自チームには「楽しい野球」「叱らない野球」を実践してるみたいだけど
いざ試合になると審判には無茶なクレームつけるわ、他チームの目上の監督に横柄なクチきくわ
アンタ子供達に何教えるつもりだ?って感じ。
何より、試合中のベンチの子供達の野次…「ヘ〜イ!ピッチャー目くら〜」…orz
こんな声出させてツラッとしてる輩もいる。
チームのHP立ち上げては同年代の指導者かき集めて、掲示板なんかで平然と他チームこきおろしたり。

まぁ若輩監督がみんなそうだって話じゃないけど、大人げない言動には気を付けた方がいいかも。
どうしても目立っちゃうからね、新参の若い指導陣って。
895名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 18:49:48 ID:yY+Wusd2
>>894
ココでぼやいたところで‥。

大人気ない書き込みだこと。
896名無しさん@実況は実況板で:2006/09/22(金) 19:50:25 ID:bP6CnNw9
某少年野球のHPが内輪揉めで荒れてるな…
やっぱりチームのHPを作るのは止めておこうかな…;
897名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 03:24:19 ID:s9h6qlc7
>>894
40~50歳の監督に多そうなな感じがするが

何をするにも気合だあああ!
技術教えられないから、気合とか言って誤魔化すしかないんだよな('A`)
で、試合ではヤジ吐きまくり。
898名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 05:40:03 ID:+fOUwPVZ
>>876>>897?w
899名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 22:09:57 ID:gk+FavL1
ちの息子のチームは、
誰も監督さんやコーチに文句も言わないです。
むしろ休みを返上し無償で野球を教えて頂いて感謝しているくらいです。
一度だけ、
親『何でうちの子は内野で使ってくれないんですか』
(その子は野球を始めて半年、他の子達は4年〜5年、外野手で補欠)
監督『今いる内野の子と同じだけの実力になれば内野でやります』
親『じゃあ、内野で使ってくれるチームに移ります』
監督『え?あぁ、わかりました…』
他の親は呆然…って事はありましたが。
900名無しさん@実況は実況板で:2006/09/23(土) 23:48:29 ID:psYMkows
>899
良い人達に恵まれたんだろうけど、
感謝=文句言わないことともとれる言い方ではちょっとね。
疑問があれば話ができる風通しのよさと窓口の広さは必要だから。
901名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 00:24:51 ID:jzZH3Mhn
そう言う意味ではありません。
文句は何もないと言う事です。
家での練習の相談や用具選び(特に私達女親は詳しくないので)
なども付き合って頂けたり
本当にありがたいと思っています。
色々な考え方があるとは思いますが、
私は、仲間を思いやる気持ちや努力する事の大切さを学んで欲しいと思っていますので、
時には厳しく時には優しく教えてくれる監督さんやコーチ達には本当に感謝しています。
うまく書けず伝わりにくいと思いますが、
このスレッドに集まる監督さんやコーチに
心から感謝している親もいますと伝えたかっただけです。
902名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 01:19:27 ID:rX7qKlp5
声だしって意味あるの?
903名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 01:26:40 ID:tRRPymWc
>>902
声を出すと脳のリミッターが少し外れて、自分の持っている力以上のものが出るのは最早常識
というが、小学生にはそんなことはほとんど求めてないかなw


大体の場合は、ノック打つ時とかいきなり打ってボケーっとしてて直撃・・・
とかなったら危ないだろ?
こっちから一人一人に「いいか?うつぞ?」って大きな声で聞いてても
向こうは多数、こちらは一人と喉かれちまうしな。
というわけで自分は準備出来てます!さぁ打ってください!って意味合いが大きいかな

試合中の声出しは経験者なら解ると思うけど
自分のチームが声出さないで、向こうが声出しまくりだと
向こうのチームの雰囲気に呑まれて、消極的なプレーしか出来なくなってしまうから
こちらも負けずに声を出して気を張るって感じかな

まぁ最初はちっと恥ずかしいかもしれんが、慣れちまえばむしろ声出してるほうが楽で楽しいぞw
904名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 01:46:30 ID:EQbWpsyf
>>902
実力以上の力を出すために声を出すのは大人の世界だね。
小学生の場合は、元気が無ければ実力の半分も出ないから、できるだけ最大限に発揮するために声出しが必要だと言える。
905名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 08:33:25 ID:E18dunPw
>901
899にでてきた親の疑問の投げかけを感謝してない行為の代表(対比)として
出したでしょ。疑問を投げかけるなんてあなた感謝してない証拠よ、
という風潮がチーム内にあるわけでしょ。
すぐ辞めてくれたんだから批判するまでもないし、
感謝してない姿勢の現れとするのも違う。
見方を変えれば、早急に辞めてくれた行為が感謝に価する行為に
なってるんだし、潔い去り方だと思うけど。
906名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 18:54:59 ID:jzZH3Mhn
私の書き方が悪かったんですね。
そう言う意味ではなく、文句もないし監督コーチを全面的に信頼しているので
トラブル自体もほとんどないという意味で書きました。
感謝している〜一度だけと文章を続けたので誤解を招きましたが、
一度だけそういうトラブルがありましたが…っていう意味です。
その人は感謝していないから質問したという事ではないです。
その人の去り方が問題というつもりもありません。
人それぞれ、色々な考え方があると思うので。
ただビックリしただけです。
907名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 19:00:18 ID:jzZH3Mhn
それと批判するつもりもありません。
文句を言わない=感謝の表れ
とも思っていませんが、文句はないので言わないだけです。
感謝を強要するものではないと思いますし。
908名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 22:03:09 ID:wnn9P5bL
テニスだとか、ハンマー投げなどの投擲競技を見ればわかるが、
声を出すのは力を出すその瞬間であって、その前に声を出していると、
無駄なときに「実力以上の力を発揮する」ことになり、
いざと言うときに力が出なくなると言うのが常識なんだが。
スポーツ科学の世界ではね。
909名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 22:39:39 ID:ejKOfdro
>>908
はいはい
わかったわかった
910名無しさん@実況は実況板で :2006/09/24(日) 23:28:04 ID:GuLvhySy
>>909
で?結局どっちがいいの?
911名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 23:46:00 ID:EQbWpsyf
>>908
常識うんぬんを言うなら、あんたは「ノリ」というものを知らないのか?
無言でやって実力を発揮できるのは、大人で上手な人たちだけだろう。
912名無しさん@実況は実況板で:2006/09/24(日) 23:51:48 ID:ejKOfdro
>>910
俺は声出しの件どころか、このスレに初めてレスいれたんだけど、

どっちがいいとかじゃなくて、
ひとつ解ったのは、
どこの世界にも揚げ足取りは存在するんだなって事。
913名無しさん@実況は実況板で:2006/09/25(月) 00:01:41 ID:wnn9P5bL
これが揚げ足?
野球のいわゆる「声だし」に
「声を出すと脳のリミッターが少し外れて、自分の持っている力以上のものが出る」
と言う効果がないと言う批判が揚げ足なら俺には揚げ足取りしかできんわ。

>実力以上の力を出すために声を出すのは大人
>無言でやって実力を発揮できるのは、大人
どっちだよw一度寝たから自分の書いたこと忘れたのかw
914名無しさん@実況は実況板で:2006/09/25(月) 00:21:21 ID:kOygxU1a
>>913
どっちだよと言われても、前者は素人で後者はプロと思えばいいじゃないか。
915名無しさん@実況は実況板で:2006/09/25(月) 00:35:07 ID:oZCQk5nj
仕事の関係で強豪チームを回る機会があったんだけど、
必要最低限しか声だししない静かなチームも確かに存在した。
礼儀正しく、動きもきびきびしていて強豪チーム特有の雰囲気は
あるんだけど、滑り込みのズサっと言う音がダイレクトに聞こえる
練習風景はちょっと気味悪かった。
場面場面の気持ちがいまいち見えなくて、なんとも不安。
難聴の子でもいるのか?とこっそり確認。
いなかったし、在籍したこともないということだったが。
そこの子達にお決まり質問で、野球楽しい?と聞いたら
「答えにくい。遊びでやってるわけじゃないから。
楽しいと一言ではいえない」というような大人びた答えばかり返ってきてね。
どんなチームでも、そりゃ楽しいよ、とか練習(or試合)は楽しくない
と言う単純な子どもらしい答えもそれなりに返ってくるもんなんだけど。
本音はどうなのと根掘り葉掘り聞きたくなったさ。
監督にも大人びた子が多いですねという印象を伝えたが、
猫かぶっているんでしょう、とごく普通のきちんとした方でした。
静か方針のことまでは聞かなかったのがちょっと残念。
916名無しさん@実況は実況板で:2006/09/25(月) 01:01:24 ID:uTkcfK4g
>>913
あんた揚げ足取りにとられてもしょうがないよ。

批判や反論したいなら、もう少し読み手や聞き手の心理を考えて、
素直に受け入れて貰える様な言葉使いで表現しないと。
あんたの書き込み方だと可愛げがないもの。

世間じゃ、いくら正論でも受け入れ側が拒否反応あれば、
それは揚げ足ととられてしまう事も多々あるわけで。

その様子じゃ、自分でも実生活でも思いあたる節があるんじゃないかな‥


話変わるが、
ココで指導者と父兄のトラブルの問題を、よく目にするが、
上に書いたような例も、トラブルの一要因かと思いますよっと。
917名無しさん@実況は実況板で:2006/09/25(月) 01:13:58 ID:SH4Fs8ks
声出しに小難しい理由つけなくてもいいだろう。
子供たちが無口に静かにやってるよりも
元気にワーワーやってる方が気持ちいいじゃない。
合理的じゃないって言う人もいるだろうが
世の中には必要なムダもあるんだよ。
って思えないかい?
918名無しさん@実況は実況板で:2006/09/25(月) 21:28:16 ID:T0SOYWfD
>>916
揚げ足取りと批判との区別はその対象が意見の主要な部分であるか、
それとも主旨とは関係ない瑣末な部分であるかどうかにあると思っているので、
態度が悪いから揚げ足取りといわれるといわれてもな。
>>913の後段部分ならそういわれてもしょうがないかと思うが。

>いくら正論でも受け入れ側が拒否反応あれば
正論を受け入れる度量がないんだろ。

>その様子じゃ、自分でも実生活でも思いあたる節がある
忠告ありがとう。しかし実生活じゃむしろ言わねばならないことをいわずに悔やむことのほうが多い。

>>917
そういう意味では声出しは無駄ではないと思う。
>>903の意見も最初の3行以外には同意する部分が多いし、反対はしない。
919名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 09:29:24 ID:Uoy4N19r
チーム競技である以上 声を出して指示したり要求したり 励ましたり 気合を入れたり
するのは 当たり前のこと 終わり
920名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 15:11:49 ID:M52m2TvU
大声での掛け声は必須。
出来なけりゃエースでも交代させてる。
試合前の円陣組んで掛け声。
守備につくと捕手と野手達でカウントを確認しあい、投手がモーションに入ってる以外は「打ってこい」などのボールの呼び込み、投げた投手に対して「ナイスピッチ」や「勝ってる」など。
攻撃のときも声を切らさずに声援や歌。
出塁牽制されてきてセーフになっても、ボールが投手に戻るまで「持ってる持ってる」と連呼。
ランナーコーチもかなり責任を持たされていて、常に大声でリードや「回れ回れ」「止まれ」「ノースラ」とか。
ベンチだってみんなと一緒に声だして、スコアラーから今何番バッターだとか、前打席のバッティングのデータを聞いて、みんなに大声で伝えてる。
監督もコーチも親も大声で指導や応援。
大声出して、自分の声が誰かに届くって気持よくないか?
自信もつくし、集中できる。実際にファインプレー出来るし。
野球は持てる力の120%とかよりも、いつも苦しい練習してること通りの100%の成果で必ず勝てる。
それでも負けるようなら監督采配のせいだ。(笑)
921名無しさん@実況は実況板で:2006/09/26(火) 23:54:07 ID:mUNMXRMq
>>920
チーム全体が本番の試合で精神面が弱いのは、どうやったら治るか教えて!
922名無しさん@実況は実況板で:2006/09/27(水) 08:59:32 ID:WkDkOUXG
なんか押し付けがましい奴が多いようだな、このスレには。
声出しを否定するわけじゃないけど、そういうのは声を出すことによって自分に
好結果をもたらすと思ってる奴がやればいいことで、そうじゃない奴にまで強制する
ほどのことか?

集中の仕方なんて人それぞれなんだし、性格だってやんちゃなのから内気なのまで
それぞれなんだから。
923名無しさん@実況は実況板で:2006/09/27(水) 10:13:54 ID:2ngLht6q
>>922
うん、言ってることは分かる。
でもプレーは個人だが、野球というスポーツはチーム戦。
皆が「よし、頑張ろうぜ」って元気だしてる時に
俺はそういう性格じゃないから…でいいのか?
また、同じ実力の選手で元気(声)があるのと
内に秘めて静かなのとでは、どっちを使う?
結局そういう考えの人間は
個人種目のスポーツに変えた方がいいと思うよ。
押し付けがましいんじゃなくて
皆当たり前の事を言っているだけ。
924名無しさん@実況は実況板で:2006/09/27(水) 11:25:48 ID:s/yiieuW
いいか野球はあるいみ特殊なスポーツなんだ。
守備機会がひと試合に一度もないポジションだって有り得るわけさ。
いつボールが飛んでくるかわからないなかでベストプレイを心掛ける必要があるんだよ。
そのために声を出して試合に集中してプレイに参加していくんだよ。
試合に参加している野手は自然とそれなりに大小かかわらず声がでるもんなんだよ。
丸っきり声が出ない子は経験が浅いか、親に野球をやらされている子によく見ますね。
925名無しさん@実況は実況板で:2006/09/27(水) 11:27:44 ID:T5+eMq+K
>>920
同感ですね。
大声で元気あるチームは強くなると思う。
仮にベンチにいても一緒になって状況確認することで、判断する力が付く、
また、そうやってベンチ頑張っている姿は、子供にも伝わる。
精神論なんだろうが、心ひとつに戦う姿、ミスしても、次の頑張れ、ドンマイが
いえるチーム見ていて気持ちがいい。
試合の雰囲気作り、実力以上の力を出させるのが、監督・コーチの役割だと思う。
雰囲気を壊し、子供達を萎縮させる指導は、いかがなものか?
926名無しさん@実況は実況板で:2006/09/27(水) 12:13:42 ID:T5+eMq+K
バッテングの指導教えてください。
昔は、右バッターなら左手で打つと教えてもらったが、今は右手?
927名無しさん@実況は実況板で:2006/09/27(水) 12:20:44 ID:3/qNOVOH
子供にとって雰囲気って大事ですものね。
声を掛け合ってお互いを確認したり緊張をほぐしたり。
科学がどうとかそんな難しい事はわかりませんがチームの仲間同士で
声を掛け合って励まし合うようなチームがいいですね。
928名無しさん@実況は実況板で:2006/09/27(水) 12:59:15 ID:EuNGn7Vr
そういうチームができれば苦労しないんだけどね。
実際には子供同士もグループ作って上手くない子をキャッチボールの輪から外そう
としたりちょっと陰湿なもんだよ。
だからといって下手な子も入れてあげろなんて言えないしさ。

たぶん俺が子供いないから子供の気持ちを理解しきれないんだろうけど
もう子供の人格形成とか考えずに、誰もケガせずイジメとかが表面化せず
試合できればそれでいいと思ってる。
929名無しさん@実況は実況板で:2006/09/27(水) 16:48:52 ID:DlVfqbHb
>>928
作ろうとしなければ出来ないし、あきらめたらそこまでだよ。
>上手くない子をキャッチボールの輪から外そうと・・・
当たり前だよ、下手な子がケガする恐れがあるし、逆に下手な子に合わせていたら
上手い子がちっとも進歩しなくなっちゃうでしょ。そりゃ子供が正しいわ。
>下手な子も入れてあげろといえない・・・
いや、なんで言えないのか分からない。どうしてもその必要があるのなら言わないと。
それが指導者の立場でしょう。上記した理由でっていうのなら、それをちゃんと
子供たちに理解させないとね。
やろうと思えば出来るよ。
ホームランを打てとかファインプレイをしろとか言うワケじゃないんだから。
930名無しさん@実況は実況板で:2006/09/27(水) 17:55:10 ID:YsNshjUD
>>928
例えば監督自身がその子とキャッチボールをしてみたらどう?
監督が自らその子をヘタクソだからと無視したり邪魔っぽい態度をしてないかな?
子供は空気を読むのがうまいから、監督に構われてる子に対してはイジメたりしないよ。
そしてたまに違う子ともキャッチボールして、余った子とその子をくっつけてキャッチボールさせたり。
時間が掛るけど、チームの土台から作り直した方がいい気がする。
実際に我が子がいるチームの監督とかしてる方が熱くなって怒鳴ったり、イジメなどに敏感だったりするよ。
勉強の出来抜きに野球だけで子供と接することができるんだから、もっと子供に近付いてみては?
子供の子供による子供のためのチームをお互いに作りましょう
931名無しさん@実況は実況板で:2006/09/27(水) 17:58:44 ID:Su2Q54RX
>イジメとかが表面化せず
いじめがあっても俺に言うなってことだろ。
気持ちはわかるが、そういう意識がいじめを呼び寄せるもんだよ。
いじめは問答無用で許さないって姿勢は崩しちゃならないよ。
932名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 03:31:33 ID:d9pp07pz
>>928
指導者失格だね。
そんな考えなら、ますます深刻化するよ。
933名無しさん@実況は実況板で:2006/09/29(金) 08:18:08 ID:r8ia8MN2
>>876>>928
まあ、とにかくガンガレ
934名無しさん@実況は実況板で:2006/10/02(月) 21:13:17 ID:na921ROl
>>930
それ名案のような気がする!
シンプルだけど、選手スゴイうれしいかも。
監督がキャッチボールしている最中に、
選手間をまわりながら色んな子とキャッチボールするって
レギュラーの子も補欠の子も少なくともアピールの場をもらうわけで
嬉しくなるだろうし、監督側も多いメンバーの実力を把握していくには
ピッタリのことかもね。
935名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 09:43:42 ID:3yg0z6e6
>>930
分かってないな・・・下手くそが監督に構われるから余計仲間はずれにされたり
いじめられたりするんだよ。それも監督のいないところで。
監督は必要以上に選手と近づいてはダメなんだ。それはコーチの役目。
したがって>>934も気をつけたほうがいいよ。
上手くいくケースもあるかもしれないが、俺はダメになるケースの方を沢山見てきている。
936名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 15:16:29 ID:NYH8hG4r
家の息子のチームの監督は子供に対して
怒鳴るばかりか、親に対しても気に入らないことがあると
平気でグランドで怒鳴り散らします
これって少年野球では当たり前の事ですか?
ちなみにチームは底ぬけに弱いです
937名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 16:39:36 ID:T+OQSVdP
まだそんな監督居たんだ
938名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 17:29:06 ID:t5aAuYjk
5年をメインとした新チームになってから2ヶ月突入。
週末は暇なく練習試合が入ってるんだが、まだまだサインの読み間違えやヒットエンドランやスクイズの失敗。
サプライズなエラーや珍プレーも。
相手のチームも同じようなもんだが…。
それでも今のチームの仲良さと潜在能力に、なんだか「全国」が見えてくるんだよなぁ(笑)
教えていて楽しくて仕方ない。
まずは予選突破した来月にある県大会(新人戦)に向けて鍛えてます。
939名無しさん@実況は実況板で:2006/10/03(火) 22:57:14 ID:7gV+iDBn
>936
保護者の多数がおかしいと思うなら
行動に起こせると思うけど。
何もできないというなら親もおかしい。
940名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 07:23:40 ID:ISWU7gfX
アホな親たち…がいっぱい…子供に恥ずかしいと思え…!
941名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 07:40:24 ID:WF0TeujH
昔の運動部はシゴきやイジメが凄かったからな。コーチからの
ケツバットの痛みでしばらく立てなくなるのが当たり前みたいな毎日。
その時と恨み辛みを子供達に晴らしているというのもあるかもしれない
ね。そういう悪い連鎖は、どこかで切らないと。
今は楽しくやるというのが良いという風潮が広まっているから
だいぶ減ってきているとは思うけど。
942名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 09:07:54 ID:uPzhW74B
>>941
恨みというより、当時そういう指導を受けた人間が、何の疑問も無くそのままの指導を行っていることが多いような気がする。
そういう人間に限って「今時の子供は根性がない!厳しいほうが良い!」なんて言い出す始末=グラウンドで怒鳴りまくり。
まあ、今の指導者って「巨人の☆」の影響大だからなあ。
あの番組って冷静に見れば子供の指導には悪影響大な内容山盛りだからな。

とにかく、どこかで>>941の言うように悪連鎖はたち切らなきゃね。

すべての指導者は肝に銘じてほしい、選手が指導通りの動きをしない、出来ないということは
指導者自身の指導方法の結果(つまり学習と試験結果の関係)である。
それに自覚がないと、「叱る」のではなく「怒る、怒鳴る」ばかりになってしまうのだ。

子は鏡とはよく言ったものだ。
943名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 09:34:16 ID:zKX5sapi
>>941
あなたが言うところの「楽しく・・・」ってのの定義を知りたい。
正直、小学生レベルで楽しいってのは、怒られないで
ワイワイやるってことと取られがちでしょう。
目標を持たせて、上達することの喜びや勝利することの快感を楽しいってのに
導いていくのはなかなか難しいことだし、どうやっても無理な子もいる。
その辺を踏まえて聞かせてほしいのだが・・・。

944名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 09:35:55 ID:NbYmCbUx
関西NO.1指導者
富山陽一
吹田シニア
945936:2006/10/04(水) 14:19:33 ID:rbGTaIle
当然、監督に対して保護者側の意見は何度も伝えてます
ただ代わりの監督がいないのを知ってか、俺はボランティアで
指導してやっているのだから口出しするなの一点張りです
ちなみにリトルリーグです
946名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 15:09:19 ID:C535cxiA
>945
そんな奴でも監督に据えておきたいなら我慢するしかないんじゃない?
自業自得。
947名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 15:20:27 ID:LUPIejZH
>>945
チームが底抜けに弱いなら、誰が監督をやっても失うものはなくない?
思い切って解任しちゃいなよ。
948名無しさん@実況は実況板で:2006/10/04(水) 16:40:24 ID:XhqVqwqb
信頼持てない監督なら不信任か自分達が退団するしかないでしょう。
ましてや子どもに硬球を扱わしてるんだろ?
無茶な教えで肩や肘を壊したりしてからじゃ遅すぎ。
何より監督の信条や行動に対して、親が苦痛に感じるチームの雰囲気ではダメだ。
リトルするんなら、もっと慎重に調べてから入団させなきゃ。
頑張ってね。
949名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 09:59:37 ID:bT5it1AJ
>>948
禿同。
親が本当に子供に対して義務を果たしているとは思えない。
子供だけの意見じゃリトルに勝手に入れないんだから、許可した親の責任だな。
そんなチームもあるってことなんだよ。
ところで子供も嫌に感じているのか?やめたいとか・・・。
そこんところを良く話し合った方がいいぞ。
950名無しさん@実況は実況板で:2006/10/05(木) 12:51:06 ID:GS8VlLh4
(無茶な教えで肩や肘を壊したりしてからじゃ遅すぎ。)
てよく有りますが、それはあなたの見方で指導者の見方では有りません
走らせる振らせる投げさせるどれでもどれでもそうだが
疑問に思う事は話し合うしかありません。

ちなみに私の子は肩肘に少し痛みが出てから休ませていました。
それしかその子の限界は解りません。
951名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 09:02:03 ID:3Q+liwO3
地域内の少年野球チーム。
監督は20年以上変わらずに現在に至る。
でも練習には力の入ってる様子はなく、参加はしてくれているがコーチ任せ。
ちなみにコーチはメンバーのお父さん達数人が有志で教えてくれる。
このチームでは試合に出る子供は、まずコーチの子供が第一優先となる。
その次に車を出してくれる家の子供。
どちらの親の子供でもない子供は練習もその他扱いで、
試合もひたすら応援するのみ。
応援や見学に来ない親は、我が子の扱いを知らずにいます。
丸一日いても、30分程度の運動をするくらいで、
グローブを持って守備位置についても、
ボールに触ることなく終わることもたびたび。
先日、「試合出すから車出してもらおうか」などと監督が話していたが、
そんなもんなんでしょうかね?
952名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 10:05:21 ID:7M9NDqFf
どっちもどっちみたいな書かれ方をしているが、
実際に親がコーチしている家庭の子どもは少なからず自主練習しているはず。
コーチせずとも団に対して車だしや試合の応援などで協力姿勢を示してる親も子どもの関心度は高いし、これまた自主練習をしてるはず。
練習の時に30分しか子どもが動かない子がいるなら、まずは家で特訓に付き合うか、自主練習させればいいじゃないか?
親云々じゃなく実力の差が開くだけだ。
絶対的なセンスもあるだろうが、親の関心度と子どもの実力は比例するよ。

そして、監督だが、20年されてると言うことは50歳前後なわけで、1〜10までの監督指導を求めるのもどうかなと。
年配の監督には長年培った采配を期待して、ノックなどは有志コーチにしてもらうんでいいんでは。

つか、監督の「子どもを試合に出すから車出す?」の発言。
ひどい言われようにも思うが、監督の側から考えるとしたら、もっと応援や見学に来て子どもたちに関心を持って欲しい。ってことを言いたいんじゃないかとは解釈できないかな。
車出せば我が子を試合に出してもらえるんなら、騙されたつもりで行動してみては?
世の中には努力しても親が頑張っても試合に出られない子もい
953名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 10:17:08 ID:7M9NDqFf
長文で途中で切れた…スマソ

続き
世の中には努力しても親が頑張っても試合に出られない子もいるんだから。

とにかく、監督にそんな言葉を言わせるチームはどうかなと…。

中には練習試合の主審を監督がされてるチームも時々見受けるが、それは違うだろ、とか思うからなあ…。

やっぱり子どもを大人が育てていくんだから、手本になるように皆で意見をしあい、それぞれ少しの無理と妥協をしながらチームをひとつにしないといけないね。
954ムクムク:2006/10/06(金) 14:05:42 ID:no/uN6r8
埼玉ですが、いいリトルリーグありますか?何がいいのかも教えてください
955名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 14:53:02 ID:LTTcBqUz
スレタイとは逆だけど、
スポーツ少年団など、地域のボランティア団体に子供を入れてる親に言う!

子供を、入れっぱなし、あずけっぱなし、人に任せっぱなしにするな!
子供を入れた以上、少しぐらい協力しろ!

ある親に、車出しを頼んだら、
「なんでうちが出さなければならないの!#」
「休みの日ぐらい、ゆっくりさせてよ!#」
開いた口が、塞がりません。

役員の候補にあげられそうになった時、
「うちの子は、来年、辞めるかもしれませんから、うちを抜きにして下さい」
役員が決まった後
「また、来年も続けることにしました」
もうね、なんというか・・・
956名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 14:54:26 ID:xOJOLLzg
>951
なんか、すごくいいチームに思えるんだけど。
うちはコーチの子でも能力が劣っていれば6年間一度も試合に出して貰えない
なんてのはザラ。せいぜい紅白試合で出してもらえる程度。
手伝いや車出し負担の多い親(=コーチ陣だったりもする)でも同じく。
コーチ親が我が子の自主練習に付き合って指導しているのを
たまたま見かけた上手な子の親(ほとんどチームに関わっていない)が
「不公平だ!うちの子にも自主練習で指導しろ」と騒いだこともある。
そのコーチは、我が子といえど隠密に指導するように、バッセンなどでも
みつからないようにと監督から注意を受けていたよ。
子どもはいい子なのに、ワケワカラン親ってのが最近多い気がする。
957名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 15:15:08 ID:LTTcBqUz
>>951 や >>956 のチームは、
1学年で20名ぐらいいる大所帯のチームなのかな?
それとも、リトル?

小さなチームだと、6年生の試合に、
4年生どころか、3年生もかき集めなきゃならんこともある。

だからこそ、親も、全員、積極的に協力して欲しい!

あと、
>>952 みたいに、
積極的に練習を手伝ってくれる親(父親)の子は、
家でも練習してるせいか、どんどん上手くなるけど、
親が協力的じゃない子は、全然、上手くならない。
3,4年生の時に家でも練習してた子と、してなかった子では、
5,6年生になると、もはや取り返しのつかない差がでる。

自分の子供を野球部に入れた父親は、
自分の子供を上手にさせたかったら、
たまには練習を見に来て、
自分の子供の面倒を見てやれよ!
958名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 15:49:52 ID:ELlew+eK
>>951
試合に出られるだけの実力が伴ってきたので、親御さんも可能な範囲で協力して下さいということでは?
他の人も書いているけれど、チーム全体で親の協力者が偏っているんでしょうね。
959名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 19:59:16 ID:xOJOLLzg
>957
956だけど、子どもの数は一学年10人程度。
田舎の新興住宅地&大企業の新工場が集まる町なので
子ども数の割りに多いが、スポーツ団体や塾、○○教室がまだ少なく、
町唯一のスポ少である野球チームにセンスのいい子がぞろぞろ入ってくる。
平凡な子との差は大きいよ。
監督もどうしても毎年色気を出してしまい、上手い子には学年問わず
チャンスをできるだけ多く与えたいと、同レベルなら将来性のために
学年下の子を優先的にレギュラーなチーム作りに走ってしまっているよ。
学年にばらつきがある分結束力はいまいちなので、勝負どころでは弱いんだよね。
接戦勝負はほとんど負けるんで、チーム力は余りない。
やらされている感があるのかねえ。
同学年だけのチーム編成で試合する方が、子ども達は楽しそうなんだけどね。
960名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 20:40:28 ID:09GgiPQ0
熱意あるのみ
961名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 22:45:26 ID:qSb94Ee6
>>959
学年を優先してスタメンに起用すれば、
上手いけどスタメンで出れなかった下級生も納得するだろうけど、
学年が上だからといって、下手くそだけどスタメンすと、
その子は、それ以上、進歩しないし・・・
まあ、そもそも、進歩しない子は、やる気もないわけで、
下級生で上手い子は、やっぱ、やる気があるわけで、
やる気のある子を使いたいのが、心情なんだが・・・

下手くそな上級生よりも、
まったくレベルが違う下級生って、
いるだろ?
やる気もまったく違うし・・・

少人数で、しかも、上級生なのに下手くそな子がいる場合、
その子を出すと勝てる試合も勝てないし・・・、難しいよな!
962名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 23:29:44 ID:xOJOLLzg
>961
うーんちょっと違うな。
下手糞まではいかず、やる気はあるし声もでるムードメーカーでガッツのある子だが、
普段の練習ではたまの一発やバント職人なだけで凡打が多い子とかいるじゃん。
そういうタイプの子がベンチを暖めている。声がでるからベンチ入りできてる
のもあるが。
しかし、この手の子は試合の緊張した雰囲気を楽しめたりして
練習時とはがらっと変わるタイプも多い。
監督不在時の練習試合では、コーチ陣も待ってましたとばかりに
ベンチ組を代打でガンガン使うんだけど、面白いように打つよ。
あれ?俺打てた?ときょとんとしてたりしてさ。
守備では試合不慣れがモロにでてメタメタだけど。
963名無しさん@実況は実況板で:2006/10/06(金) 23:53:44 ID:qSb94Ee6
>>962
そういう子なら、喜んでスタメンで起用したいんだがw
下級生がその子より上手くても、
下級生は、まだまだ機会があるんだし、
その子を伸ばしたいと思う。

ただ、少年野球では、バッティングよりも、
やっぱり、守備が重視だから・・・
この点は、その子のやる気で、がんばってもらわないと

練習じゃあ、1日練習でも、2〜30球のノックを受けるぐらいだろう。
家で毎日、10球でもいいから壁投げをすれば、
投げ方も、捕り方も、すごく上手くなるんだけど、
なかなか、これを実践できる子は少ないからな・・・
964名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 00:37:35 ID:A/xSYh6K
>963
守備面はやってみなわからんが、練習時はソツのないプレーを
しているんで、2-3試合だし続ければ落ち着いて、下級生の上手い子とも
遜色ないと思うんだけどね。普段の打撃が力みまくりなのが最大の欠点。
うちはしょっちゅう親子交流ソフトをするのだが、これが貴重なスタメン試合だから
大人のきつい打球にも体当たりして気持ち良いプレーをする子達でさ。
天然とはいえ、試合の盛り上げ方を心得ている。

親がしっかりしていてガッツのある子は、腐らないで末永く野球を続けてくれるから
小学生時代はベンチで終えても大丈夫、って監督は豪語してるから、
残り少ない本試合のスタメン姿は見れないだろうなあ。
育ちの良い子はハングリーさに欠ける可能性があるから、
飢えを与えておくのも一つの方法だろうし、彼ら含めてどの子も
監督の思惑通りの育ち方といえばその通りなんだけど、せめて一度くらいはねえ。
965名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 01:30:21 ID:ElfWgVKe
>>954
埼玉のどこですかね?どういう指導を望んでるのかわからないけど強さでいったら大宮は8チームあり現在レパーズが強い
川口リトルも強いよ
966名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 02:06:34 ID:FtY4nEVX
俺は根性論とか否定派。

以前ね、アメリカの野球の本みたいなの読んだ事あるんだけど
その内容に、正直驚いたよ。

向こうの選手は叱り付けると、皆やめていってしまうんだって
それはなぜか、個人主義が発達しているからなんだって。
だから向こうの監督コーチは日本の選手達を
「日本人は従順だから扱い易い」とか
なんとか言って、皮肉っていたしね。

それに、日本では声だし、球拾いなんて当たり前だけど、
向こうの選手はまず、やらないんだって。
コーチとかが球拾いとかするらしいよ。
なんか、コーチとかにも賃金が支払われるらしい…。

日米での野球勘、考え方の違い。
まるで正反対なのに驚いたね。
昔、野球やってたけど、そんな事も知らずに
ただひたすら、根性論と精神論でだけで野球をやっていた
自分の無知、無能さを痛感させられたね。
日本の野球のスタンスって軍隊みたいじゃん。
967名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 06:23:19 ID:gyZvESQN
>>966
だから、どうなん?
968名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 06:36:59 ID:eLzOGIBN
エラーしたらケツバット喰らった
痛かった
969名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 06:47:06 ID:cciaqSog
>>967
未だにアメリカ野球>>>>(超えられない壁)>>日本野球だと思ってるの?
そんなことをやってるせいでアメリカはWBCでは韓国やメキシコに負けるし決勝トーナメントにすら進めなかったじゃないか
アメリカ有利の誤審まで数回あったのにね
だから今の時代アメリカ野球を引き合いに出してその優位性を語るなんてナンセンスですよ
まあそれぞれに合った野球があるって結論に辿り着くのがオチ
それぞれの野球を比較することは出来るだろうが前さんみたいアメリカ野球の優位性が頭にあるようじゃまともな話も出来そうにないね

そういやこのスレもそろそろ終わりだね
という梅
970名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 06:48:33 ID:cciaqSog
あ…お前さんの お が抜けてたよ梅
971名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 08:18:28 ID:cVYCXRO1
監督の主旨なのか、うちのチームは練習より試合重視で
下手でも何でも、試合に出て野球を知るんだ…とは監督の弁。
練習は土曜日だけで 参加、指導してくれるコーチは、監督以外はたいてい1人だけ。
試合は日曜日ごとで、このときはコーチとしてお父さん方が参加。

楽しく野球をやるというのが方針らしく
勝負にはこだわりながらも、ひとりひとりが野球の楽しさを知ってくれたらいい
だから小学生のうちから厳しくやる必要はない
そういうわりにレギュラーは固定していて
コーチの子供ばかり。
だからといって特に上手ということもないです。
実力の差はそうみられません。

ちなみに監督は
無理を言うと、親が子供を野球に出さなくなるから…
来れない親は無理しなくてもよいと言いながらも、
結局は、親のチームへの貢献?度で
子供の練習時間や試合に出られるかどうかが決まってる感じです。

一度も顔を遇わせたことのない親同士の関係もザラで、
親の参加も偏ってます。
野球チームは学童とは違うので預けっぱなしの親もどうかと思うけど
子供がかわいそうだと思うのです。
972名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 08:20:13 ID:cVYCXRO1

951です。
ご意見よろしくお願いします。
973名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 11:08:37 ID:S+Y9s9s5
生活も考え方もアメリカとは違うんだから必ずしもアメリカのやり方が全て正しいとは言えない。
因みに自分の住んでいる小学生の野球チームは練習の出席率でスタメンが決まるから試合の度にスタメンが変わるから勿論試合には勝てれません。
974名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 18:27:24 ID:cBDLItln
>>969
別にアメリカの優位性をといてるわけじゃないんだけどね。
アメリカにしろ日本にしろ、いい所をとって悪い所は削って淘汰して
行こうよって話しね。

それじゃなぜ、プロの選手はメジャーに行きたがるのかね。
やはりメジャーに対する憧憬や尊敬の眼差しがあるからじゃないの?
975名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 19:25:52 ID:cciaqSog
>>974
だからそれぞれに合った野球があるって結論にしかならないだろ?
アメリカ野球と日本野球を比較したって明確にいい所と悪い所が出てくるわけじゃないし
どちらが良くてどちらが悪いなんて簡単に言えないんだから
それに俺はメジャーに対する憧れや尊敬を否定してはいないだろ
近年まで世界で最もレベルが高かったのは誰もが認めることだし日本よりずっと昔から野球というスポーツがあったんだから
だが最近のレベルを見ると誰もが認めるレベルの高さはないだろう
それに今やアメリカ人メジャーリーガーで活躍するような選手は減ってきてるからねぇ
WBCみてもわかるようにドミニカやベネズエラ出身がメジャーリーガーに多い
メジャーリーグ=アメリカ野球にはならない時代だろ
とここまでお前に付き合ったが俺がお前に本当に言いたいことはこれじゃないんだな

ただお前が根性論や精神論を肯定的に見ない理由としてアメリカ野球を引き合いに出すのはおかしいと言ってるだけだろう
というかお前はアメリカ野球の優位性を語るわけじゃないと言ってるが
アメリカ野球の優位性を認めていないと成り立たない理論だろ
976名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 19:41:59 ID:8QuNRxLO
野球発祥の国に従って何が悪いんだ
977名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 20:01:36 ID:GcZGae4e
>>975
>というかお前はアメリカ野球の優位性を語るわけじゃないと言ってるが
>アメリカ野球の優位性を認めていないと成り立たない理論だろ

そうか?
俺は優位性ではなく、合理性を指摘したんだけどな。
俺の文章の書き方がわるかったのかな?
なら、悪かったよ。すまん。
978名無しさん@実況は実況板で:2006/10/07(土) 21:16:22 ID:IvUVzKnf
>>971
そういう環境で、レベルに大きな差がないのであれば、
親が積極的に協力している子達をメインにしてもいいんじゃないかな?
当然、試合の時にはその子達の親ばかりしかいないだろうし。
出れない子は、それなりに、雰囲気をわかっているんじゃないかな?

子供を野球部に入れるなら、
まず、2,3回の練習で、親子で体験入部することをすすめているけど。
子供のやる気と、親の理解がないと、
どうしようもないから・・・
979名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 12:46:20 ID:KX0S19Og
>>958
俺もそうだと思いたい。
9割方はは 親出る(動く)→子供上手くなる だけど、
この場合は 子供上手くなった→親に動いて欲しい というレアケースじゃないかな。
レギュラーに程遠い子の親にクルマ出しは頼み辛いけど、レギュラー一歩手前の
親なら頼みやすいからね。

で、その 
>つか、監督の「子どもを試合に出すから車出す?」の発言。
に繋がったんだと思う。
980名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 17:13:32 ID:zLrqLbpK
>>979
監督の「子どもを試合に出すから車出す?」の子供ですが、
練習にはほとんど出ていません。
学年のわりには体格もよく、運動神経も良さそう〜
そんな会話を聞いたことがあります。
981名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 17:54:13 ID:oBJAlqk+
次スレはどうしますか?
982名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 17:55:57 ID:+KXXv0SV
いるとおもいます
983名無しさん@実況は実況板で:2006/10/10(火) 20:27:48 ID:pGHUtSqt
>>980
ろくに練習にこない子なら、車出ししないと試合に出られないなんて
かわいそうの心配するまでもないでしょ。
練習にきている子にチャンス回る方が良さそうだし。
984名無しさん@実況は実況板で
>>983
つまり、その逆の話しで、
練習にまじめに参加して頑張ってる子供がいるのに
そういう子供のほうが優先されてしまうと言うことです。
かわいそうなのは、まじめに練習している子供です。
上手い下手でなく、親がきてる子供や車を出す親の子供が優先されるということ。