◆社会人野球総合スレッド 20◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1セガサミー
春の地区大会まっさかり。
久しぶりの企業登録セガサミーの戦績は如何に。

マターリと社会人野球を語りましょう。
※総合スレッドですので叩き合いはやめましょう。
 次スレは>>950あたりでお願いします。 過去スレその他は>>2-7あたり

日本野球連盟
ttp://www.jaba.or.jp/

前スレ
◆社会人野球総合スレッド 19◆
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1140057814/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 01:29:15 ID:CM0yXHgK
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 01:30:19 ID:CM0yXHgK
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 01:30:57 ID:CM0yXHgK
◆荒らし・煽りは一切無視でお願いします。
・自分のひいき以外のチーム、及びそのファンを悪く言うことはやめましょう。
荒らし行為と同じです。
・荒らしに反応した瞬間からあなたも荒らしです。

◆他の掲示板の話題は程々に。

◆荒らしの書き込みを見つけたら
・荒らしは、あなたが反応することを楽しむ香具師です。
・また、反応した書き込みをすると荒らしは喜びます。
→嵐に反応した瞬間から、あんたも嵐の仲間ケテーイ
・賢明な住人ならば放置徹底よろ( ´∀`)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 01:31:46 ID:CM0yXHgK
歴代の1
1、須田喜照        2、 −
3、JRグループファン    4、三菱ふそう川崎
5、新日鐵広畑       6、伏木海陸運送
7、東京芝浦電気     8、日産自動車
9、 −           10、ニチダイ
11、大阪ガス       12、住友金属鹿島
13、王子製紙       14、NOMOベースボールクラブ
15、七十七銀行      16、サンワード貿易
17、鷺宮製作所     18、松下電器
19、新日本石油ENEOS
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 01:36:40 ID:CM0yXHgK
おまけで保守してオヤスミ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 02:51:22 ID:8h4hdzZ2
乙おやすみー
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 08:00:50 ID:mN1lmwix
もはよう
セガサミータソ乙
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 10:41:53 ID:Z9e38Q5L
乙セガサミー
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 18:43:47 ID:7XvDWPjh
>>2-5
さんきゅ。立て逃げですまんかった。
今日は始発でおでかけだったからよー。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 08:13:53 ID:h5pAkWdg
日立市長杯だけど、ヤクルトが痛いと思っていたら
何気に富士重工も酷い結果だなw一体どうしたというんだ?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 08:43:04 ID:loX2TkWV
>>11
昨日は圧勝だったよ。
逆に明治安田が今度はコールド負け。
どこも新人が目に付いたな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 09:54:50 ID:Ak4ODBFy
読みましたけど…別に特別な事かいてないですよ?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 10:44:20 ID:OKJMMR4l
ゴールデンウィークはどこの大会行こうかな。弘さんは去年京都から実況してたけど
今年は岐阜に行くだろうなあ。山口でもやってるなあ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 17:51:59 ID:EzAK6Ky/
今日の結果ってもうどこか載ってる?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 18:09:27 ID:IfjZtin1
弘に”さん”付けするなんて珍しい人だな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 20:07:10 ID:PDOi6udJ
がんがれのHPが4月18日で止まってる・・・。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 21:27:52 ID:fvSMff6W
ちゃぶの所が日立市長杯をスルーしている件について
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 12:26:29 ID:rpWj9maD
ところでクラブチームに入部するにはネット経由以外で
どうやって入部するの?野球してたときの知り合いの
ツテとか?昔は連盟に問い合わせてチームの連絡先聞くとか
して入部してたの?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 12:29:33 ID:TnRi1vL4
自分はチームの代表に言いにいきました。でも10月にはちがうとこのテスト受ける予定です。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 13:01:26 ID:LwAsD10h
なんで辞めるん?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:32:33 ID:hulikpvS
>>19
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ   逆に考えるんだ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   メンバーを集めるにはどうすればいいかと考えるんだ
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、_
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 20:41:12 ID:fTviIf8f
なーんかw
富士重工の優勝っていいとこどり、つーかフロックって感じがするわなw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 20:50:11 ID:hulikpvS
七十七は本当に強くなったな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 21:21:14 ID:rpWj9maD
>>20
チームの代表に言いにいったの?
連絡先とかはどうやって入手したの?
>>22
俺が考えるかぎりネット以外ではスポーツショップに
行って張り紙するとか?でも見かけるのは草野球程度
だけどなぁ・・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 00:49:45 ID:rBo740Gu
こないだ早稲田のマクドナルドで、早稲田大学のチアっ子ふたりが
都市対抗予選のスケジューリングの話をしていました。
(南関東と神奈川)
ああ、予選が近いんだなー、と思いました。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 02:56:46 ID:KyFMRUlM
あれ? 早稲田って神奈川に入ってたっけ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 07:51:35 ID:h4kmh13H
神奈川は、東芝じゃなかったっけ?
南関東は、JFE東日本?
どっちにしても、早稲田は、バイト代おいしそうだね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 10:50:37 ID:xhsKo3ZZ
中村隼人、千葉熱血MAKINGに入団
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 12:44:39 ID:1O3twC5m
やるからにはしっかりしたとこでやりたいので。大学から推薦もありましたが…怪我していけなかったので。ずっとトレーニングを重ねています。
25
JABAに問い合わせました。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 16:41:50 ID:haenT4sI
えもやんが京都ファイヤーバーズ作ったね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 19:49:38 ID:4I8v5pLY
そうやって歴史を築いていくんだね
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 21:26:11 ID:h4kmh13H
NOMOクラブが、ひっそりとクラブ選手権出場決めたんだね。
(高砂大会優勝)
都市対抗予選に向けて専念できると考えると、阪和予選は、大混戦になりそう。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 21:34:59 ID:zaCwt5BQ
そんな1週間も前のことを今さら…
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 22:09:43 ID:oJeUxAus
最近マイナーな話題が多いな・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 23:42:26 ID:3EmVY0Pe
今年の東京予選、1次は16チーム中4チーム勝ち抜け、2次は8チームでやるってことは企業のうち4チームが1次予選免除か。
企業が1次予選から出てくるのも久しぶりだな。
東京ガス公式のスケジュールでは「いかにもウチら関係ないよ」って感じで1次予選の日程が書いてあった。
1次免除はNTT、JR、シダとガスか鷺宮だと思ってたがどうやらガスは確定っぽい。
実績からすればNTT、シダが多分確実。となると1次予選から出てくるのは鷺宮かJRのいずれかと思われ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 00:08:44 ID:b1oENMn+
後半部分痛くて読んでらんない

実績なんて関係ない
シードは企業春季大会だけで決まるの
4位までに入った4チームがシード
だからシダが一次から
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 01:04:41 ID:suQQpQcS
>>37
それより1次予選のやり方がどうなるのかが気になるんだが
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 02:15:02 ID:Ey+1eWuA
シダが1次で消えたら面白いなw
ウィーン辺りと当たれば可能性あるよな?
>>38
枠4だから推測だけど普通に山を作って決勝進出のチーム2つと、
1勝以上の6チームでベスト4をシードに2枠を争う敗者復活じゃねーかな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 08:18:10 ID:fZJz6v4b
>>39
ウィーン94は、仕事を目一杯やって、余った時間で野球をするという軍司監督の変わった方針だからねぇ…。
東京のクラブの中では1番の実力だけど、平日に行われることの多い一次予選で
果たして勝ち残れるのかが疑問だけどね。
昨年は、二次予選の試合日が平日だったからか、10人ちょっとでウェルネスと戦って負けたからなあ。

順当だと、シダックス、明治安田、セガサミーは確実で、残り一つは、ウェルネスか西多摩だろうと予想。
新しい一次予選の方式がどんな方式か楽しみ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 10:42:58 ID:W2IXz51+
>30
お返事ありがとう。疑問が解消されたよ。
でもJABAに問い合わせるなんて
その発想はどこからうまれたの?
俺は危うく野球雑誌の出版者に
問い合わせるとこだったよ。
いや〜インターネットは便利だね〜

42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 12:38:36 ID:8WrQNLS4
それか入りたいチームの県の野球連盟に問い合わせてみたらいいんじゃないですか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 13:02:28 ID:NvQYcfkV
>>41
あほか。
ネット時代に社会人野球やろうとするなら
総本山のHPくらい目を通せ。
http://www.jaba.or.jp/clubannai.html
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 19:18:16 ID:be1Y6Ym2
>>40
というか、これこそ本当の意味のアマチュア、
真の「社会人野球」だろ。尊敬するし、
それが変わった方針だ、なんて・・・

東京ガスをはじめとした地元の会社で通常勤務しながら、
自身の予定がない時はFC東京の野球チームに参加する、
のが当たり前にならないと、日本の野球・スポーツは真っ当にならない。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 20:00:40 ID:BggdUslv
うちには内海がガスメーター計りに来たよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 22:19:48 ID:gkp1JCr4
なーんかスレ別にしろよ
プレーヤー希望なら別にスレたてすればいいじゃん
ここは人生相談じゃねえしよぉ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 23:08:26 ID:W2IXz51+
>42
>43
>46
ホントすいません。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 01:06:31 ID:EtaXw0ok
JFE東の情報キボンヌ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 09:51:31 ID:RsFlBejS
>>44
FC=フットボールクラブなのだが
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 19:39:47 ID:YdUROkQX
今週の週ベの石田某のコラムに銭場サマの話題が出てた。
珍しく。

梵、初ホームランおめ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 20:42:18 ID:B2Q4BeTa
グランドスラムの存在知って今日買ってみた。別れたばかりの元彼の所に既婚・1女という文字が……社会人野球やってる人って遊んでる人多いの??分からない…私は不倫してた事になるのか…ショックすぎてもう立ち直れない
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 20:49:23 ID:IIm74QOz
何故定期的に彼氏話が出てくるんだろう
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 21:00:01 ID:+VtjCPd4
>>51
グランドスラム売ってた店教えてくれ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 21:36:06 ID:vEn7Gq8Q
>>52
そっとしといてやれよ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 21:56:53 ID:miFgImP9
話かわるけどGW期間中の、練習試合でも何でもいいからお薦めないすか?
ただし有料でもいいから、一般人入場可能なもので
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 22:20:07 ID:deyCmFRl
>>55
長良川・大垣北球場のベーブルース杯か西京極の京都大会。

べ杯は3日からで中日も出る。1000円
京都は30日からでべ杯と被るが5日目以降がよさげ。800円(かな?)
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 23:00:12 ID:ey0v4uz/
>>56
さんくすです!
うう・・中日激しくみたい。これだけ伝統ある大会にファームでるの始めてじゃねえかなあ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 23:26:08 ID:fYLNYMkU
ダイエー(当時)の二軍が出てたじゃん
59名無しさん@板分割議論中:2006/04/27(木) 23:41:33 ID:ey0v4uz/
>>58
田之上が東芝に乱打された試合?一応知ってますが
今年の日立杯にヤクルトがベスト4に残ったこともw
でもベーブルース杯はちょっと違うくね?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 23:42:18 ID:kULPSTSP
九州大会のほうがベーブルース杯より歴史が古い
61名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 00:03:20 ID:Ccf64EXD
>>60
そんなに古いの??
まさか日鉄二瀬とか新日鉄八幡とか九州産交あたりも昔は活躍していたわけか?
62名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 00:31:00 ID:LmkGvTtY
野球総合板分割へ向けて議論中ご意見お願いします
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1145970427/l50
63名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 00:38:47 ID:c0Z+MDyI
「海外野球」「アマチュア野球」の2つじゃダメなのか? 用具やグラウンド、部活、草野球、その他もろもろも「アマチュア野球」でということで。
64名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 01:15:02 ID:zi3oSeB2
>>61
あけぼの通商もよろしく。
65名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 01:16:49 ID:zi3oSeB2
九州で思い出した。
がんがれはどっか消えたんか?
66名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 02:35:33 ID:86Mvz24p
>>61
新日鉄といえば大分も思い出してやってくれ
大分には日鉱佐賀関とか大分鉄道管理局とか他にもチームあったらしいが。
ちなみにJR九州は門司だけでなく大分とか鹿児島の鉄道管理局の歴史も継いだ「統合チーム」という認識もあるとか。
67名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 02:37:10 ID:86Mvz24p
スマソ上げてしまった。
最近北陸銀行の「HG」帽子がほしくなってきた。
今このチーム残ってたらネタになっただろうな。フォー!
68名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 09:24:27 ID:kTOKjs/G
大分鉄道管理局か・・
足立とかいたなw一時は入団決心しながら迷って辞退
その後殆ど話しを聞かなくなった。当時のことだから相当苦情もきたのかもしれんね
69名無しさん@板分割議論中 :2006/04/29(土) 11:49:35 ID:dLzwyMQR
>>49
つFC東京バレーボールチーム
バレーの黒鷲旗はもともと都市対抗を意識して創設されたんだから、
野球もバレーのいいとこ見習えよ、といってもこれと
野球よりも公共的文化財な全日本選手のキャッチコピーぐらいだが。
>>66
別に野球チームだけが野球チームの歴史を継承する必要は無いわけで・・・
そもそも野球チームだけが地域を代表するスポーツチームである必要も無いし・・・
トリニータやニューウエーブがそれを自負してもいいわけで・・・
70名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 18:57:06 ID:YhlKhvT4
すみません、九州大会の組み合わせをご存じの方いらっしゃいましたら、教えてください。
71名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 20:19:19 ID:6+1hcGKa
ご存知の方って・・。先生に頭を下げて直接呼びかけなさい
72名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 21:45:39 ID:FpwMGRxx
>>70
九州大会なら、連盟の所に出てるよ。
ちなみに、セガサミーは、三菱長崎との開幕試合に登場。
73名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 22:10:18 ID:YhlKhvT4
>>72さん
ありがとうございます!開幕戦いきなりセガサミーですか、是非とも時間を空けて球場へ行きたいです。
74名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 23:41:00 ID:XgDpOic7
明日どこかで試合を見たかったのだが、関東地区は府中しかないか
迷うところだなあ・・
75名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 12:30:44 ID:SucWq7tQ
都市対抗兼クラブ選手権千葉一次予選の組合せ発表。
5月19日
@松戸BC.TYR‐千葉熱血MAKING
A東金球友倶楽部‐NODA BASEBALL CLUB
BYBCフェニーズ‐サウザンリーフ市原

20日
@JR千葉支社硬式野球クラブ‐19日@の勝者
A19日Aの勝者‐19日Bの勝者

21日
@3位決定戦 A決勝戦

27日
@JFE東日本‐クラブトーナメント2位
Aかずさマジック‐クラブトーナメント1位

28日
@3位決定戦 A決勝戦
76名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 20:34:43 ID:yyCqFZ12
森健球団は昨日から早速チアガール出してたんだね。
マスコットはほんとに小野真弓だったんだな。
77名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 22:01:34 ID:6mRPLcp+
がんがれ心不全で入院中って。まああれだけデ○だったら心臓に負担もかかるだろうよ
78名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 22:25:03 ID:YJJHqRRy
>>76
昨日は森田健作や京本政樹の歌もあったりで、
ショー的要素が濃かったから、予選ではどうだろうね。
79名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 22:35:48 ID:SucWq7tQ
>>76>>78
芸スポニュース板で覗いて見たけど、森田健作球団のチアガール募集したら、結構応募があったみたいだぞ。
一回戦から、チアガールとか小野とかが来るかもな。
まあ、TYRには勝つかもしれんが…。
80名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 22:46:20 ID:SucWq7tQ
追加

森田健作球団(千葉熱血MAKING)には、本田技研(ホンダ)→ファイターズ→ジャイアンツ
の中村隼人がこの前入ったが、クラブ予選に出るのかなあ…。
元プロ登録が間に合えばの話だが、予選をフル回転で投げたら、どうなるんだろう…。
81名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 22:50:30 ID:5qSF+1wo
これだけ話題性のあるチームが増えたら、クラブ選手権も去年よりは客が入る?
82名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 02:34:46 ID:Ze8hNppf
83名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 03:20:49 ID:5ZBOHDvn
>>77
がんがれってどれくらいデ○?
だれににてる?
84名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 06:08:27 ID:bS6THUmr
クラブはパフォーマンスができる練習試合の方が面白いよ。硬式船はあんま見に行きたいと思わない。
85名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 06:51:20 ID:EhvDXmGa
>>83
昔掲示板で本人が西郷隆盛に似ているって書いてたお
86名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 09:00:03 ID:QDu8pT3j
>>83
俺が見た第一印象は、挙動不審なジャイアンに似ていると思ったw
87名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 09:21:34 ID:mB7ZsaLI
そのまま都市対抗予選まで入院していてほしい。球場で騒いで雰囲気を壊されるのは嫌だ…九州人より。
88名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 10:35:39 ID:czBlArFj
弘はスリムだよな。きちんと健康管理してるわけか
89名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 19:15:40 ID:jFyV9uLK
>>82
裕次郎の空欄もなかなかだぞw
90名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 20:40:10 ID:TrSU0Lxl
飲む前にウンコっス
91名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 21:34:14 ID:/60knsDv
JR西は今どーなんてんの?
92名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 22:01:15 ID:ef4VT94T
おーい、明日の試合でおもろいのないかー?
93名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 22:16:02 ID:/x0cIrcU
>>88 よくわかるねえ。漏れも試合見に行くことがあるけど、弘が実況してても誰だかぜんぜんわかんないよ。
94名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 22:25:54 ID:ef4VT94T
>>93
ここのスレ見てればわかるはず。だって追っかけがいるからw
95名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 22:33:58 ID:CzMmna6B
>>85
ふそうの西郷どんは復活したの?
96名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 02:02:31 ID:o17HN9QY
スコアブックならともかく、大学ノート広げて記入してる奴なんて弘くらいしかいねーよ
97名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 07:36:10 ID:ZYB6bcvq
結構、バックネット裏付近に、スコアブックとか大学ノートに書いてる人が何人もいるから
誰だかわからんのよ。あ、ちなみに東京近郊の試合に見に行ったときね。
98名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 07:57:08 ID:c4xU4aEm
>>97
シダ戦にこのスレ見てれば追っかけから実況が入るからすぐわかる
99名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 08:07:13 ID:ZYB6bcvq
じゃあ、明日は岐阜から実況だね。
100名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 09:37:51 ID:kfJHRYJL
100
101名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 18:23:35 ID:QkU6bdQT
>>91
昨年、休部。(復部のめどは、立たず。しょうがないが。)
主力選手は、他のJR行ったり、ホンダ鈴鹿、大阪ガスに移籍した。
102名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 18:27:59 ID:7OihLM6R
メガホンもってる奴ワロタwwwwwwww

http://uploader.fam.cx/data/u5060.wmv
103名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 19:47:24 ID:WnWqJXrZ
京都大会だれも実況してないね。去年は弘が実況してたけど今年はシダが出る
岐阜の実況だろうけど、他に実況する人いないのかなあ。
104名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 10:23:22 ID:U6uEGYit
りんかんが実況してるじゃん
105名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 10:51:36 ID:QjiawHdU
@現地,って書いてもりんかんの場合あまり信用できない。まるで見て来たように書く香具師だからな…。
106名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 14:00:54 ID:qI/cQvcn
しかし連休で旅行に行ってまで一日中実況してるヤツって彼女とかおらんのかいな

ウチは旅行で野球を見に行きたいなんて言ったら嫁にしばかれるっちゅーに

まあ弘やりんかんやカットはいかにも女っ気がなさそうなナリだったが
107名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 15:41:44 ID:9XO1gdEQ
誰か、今日の京都大会結果教えてください。
毎日新聞のHPにもまだのっていなくてわかりません、お願い。
108名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 16:23:54 ID:yW3/7ObY
長良川に来たわけだがどれが弘かな?中日のバッテリ吉見、小山って去年の社会人組じゃん。まだ1軍に上がれないのかあ。
109名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 16:38:48 ID:XTshyrS6
>>101
JR西日本他チーム移籍が5人ぐらいいたよね
活動再開できないのかな消滅するのか
それとも活動再開したら移籍選手戻すのかな
110名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 19:32:36 ID:zIVdpWwH
ドラ公式より今日のベ杯
http://dragons.cplaza.ne.jp/farm/farm_subfrm.html
111名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 20:47:49 ID:HDWC7FGt
ドラゴンズだけ特別扱い

1.電光掲示板表示がカラー&ロゴ
2.試合後の清掃免除
112名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 22:04:34 ID:IPDNO509
>>109
まだ遺族補償とか解決しないうちは、活動再開は不可能でしょう。
あれだけの大惨事なんだからね…。
ほどぼりが覚めたら活動再開は、するかもしれんが、そのときは、新卒集めて一からのスタートでしょうね。
113名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 22:50:21 ID:CVuvBefZ
今日、長良川に行ったら、山本英一郎・前会長らしき人が来ていた。
114名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 10:53:31 ID:27M8GPJn
ドラの投手リレー必死w
今回は勝ちにいってるみたいだなww
115名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 13:03:49 ID:45RZCwsW
>>111
新井(他数名)がとんぼ持って出てったけどな。
ブルペンはちゃんと整備してたよ。
116名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 13:13:23 ID:gOJ4ILVF
今月の会報届いたけど、
新企画として、観戦した試合のレポートの募集はじめたね。
このスレに出てくる名前の人なら、泣いて喜ぶ企画かも。
117名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 19:13:57 ID:0J0C80cu
今日、大垣に行ったら、アンがマウンドに立っていた。
118名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 20:07:07 ID:45RZCwsW
>>110
「ベースボール杯」てw
119名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 20:24:53 ID:6AcBES2S
>>111
まあまあ・・あまり詮索すな。
たぶんアマ側からの依頼で出てるんだろうしある程度のお客さん扱いは仕方ないだろう
場所が変わってロッテ球場のプロアマ戦はプロ側が5回終了時にトンボしてるんだから・・
(あわててシダのノム氏の指令で何人か選手手伝いに来たけど・・いいっていわれてた)

まあ組み合わせも東芝と同じだから厳しい場所。
明日は負けるんじゃねーかなあ?残り一つのワイルドカードっていうのが気になるけどなw
120名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 20:42:48 ID:f/Cti2UT
一軍半の選手出して
REXと3対1か、、、。
121名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 20:50:30 ID:6AcBES2S
>>120
一軍半はいないって。シーズン中だから全員フル2軍の選手
まあ本来の素質からしたら力を発揮できてない選手の集まりあんだから、そんなもんよ
122名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 21:01:48 ID:f/Cti2UT
>>121
ガルバ、岡本、森岡なんて
本来一軍じゃん、、、。
123名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 21:17:53 ID:6AcBES2S
>>122
んなこと知らんw二軍にいるんだから二軍の選手
気になるならプロ野球板で味噌ファンに聞けw
124名無しさん@板分割議論中:2006/05/05(金) 06:12:46 ID:wRp+ophI

「ワイルドカード」が焦点

125名無しさん@板分割議論中:2006/05/05(金) 13:34:36 ID:0A6hu/8v
熊本ゴールデンラークス(鮮ど食品)7−4自主規制チーム

なんだ、企業チームとついにやったのか。
それとも、名前だけで判断?

ラークス主将「○ちゃんのマイクパフォーマンスに惑わされないように集中した。
勝ててよかった。」
相手選手も、やっぱ、うざい存在だと思ってるんだね。
126名無しさん@板分割議論中:2006/05/05(金) 13:35:23 ID:0A6hu/8v
鮮ど食品じゃなかった、鮮ど市場ね。訂正。
127名無しさん@板分割議論中:2006/05/05(金) 14:15:45 ID:CAILCRqX
マニア達のおかげで各地の大会の状況がよくわかるなあ。
ゴールデンウィークだと言うのに頼もしいと思う今日この頃でつ。
128名無しさん@板分割議論中:2006/05/05(金) 15:25:27 ID:qJS6ayEj
自主規制チームはどんどんメディア露出が減ってるな。
129名無しさん@板分割議論中:2006/05/05(金) 15:30:58 ID:S6EFmiFi
ワイルドカード=連盟推薦=味噌
ってことすか?w
130名無しさん@板分割議論中:2006/05/05(金) 15:45:22 ID:MVBO1GGx
今日のドラ二軍と東芝の結果どうなりました。
131名無しさん@板分割議論中:2006/05/05(金) 18:10:36 ID:t1xJh1KE
9対2でドラゴンズの勝ち、明日はデュプロと準決勝。
132名無しさん@板分割議論中:2006/05/05(金) 18:46:41 ID:MVBO1GGx
ありがとうございます。
東芝は誰が投げてましたか。
133名無しさん@板分割議論中:2006/05/05(金) 19:18:35 ID:4lo4+VNB
>>128
メディア露出が減ってるのを本人も気付いているのか、
明日の仮装大賞は、ユニ姿で宣伝するらしい。

ちなみに、都市対抗茨城一次予選組合せ抽選は、8日の夜に行われるらしい。
134名無しさん@板分割議論中:2006/05/05(金) 19:38:31 ID:ynhvtO9L
135名無しさん@板分割議論中:2006/05/05(金) 19:45:59 ID:ynhvtO9L
これでも一応公式サイト(´ヘ`;)
ttp://www.jaba.or.jp/06jaba/chikuren/behai_60/hositori.html

最近仕事早いからいいか。
136名無しさん@板分割議論中:2006/05/05(金) 20:15:43 ID:CAILCRqX
お、いいじゃん、これ。
137名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 05:38:57 ID:kpbJmtho
2勝1敗で3チームが並んだときは「当該チーム同士の2試合での得失点差」
各組2位の中からワイルドカードを選ぶときは「全3試合での得失点差」
これっておかしいでしょ
ワイルドカードが無ければ「当該チーム同士」で選んでも良いと思うけど
あるんであれば各組内の順位を決めるときも
「全3試合での得失点差」で決めないといけないでしょ

って考えながら、長良川の試合をマッタリと見てきました
ま、そんなにうるさく言うことでもないんですけどね
(王子製紙、6点差で勝てればホンダと一緒に決勝Tに行けたのに)
138名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 08:13:04 ID:YOw5rs8v
にしても東芝がこんな負け方をするとはな
今年は幾分健闘していたが、もっと若手を育てないと
139名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 08:24:38 ID:r3M4jXq2
もし中日ドラゴンズが優勝したら、マウンドに集まって抱き合ったり、監督を胴上げしたりするんだろか?

日程にもよるだろうが、決勝まで進んだら落合監督が観にくるとか、はないか。
140名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 09:36:55 ID:pQrKF0+C
東芝は誰が投げたねん?
141名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 18:00:22 ID:WVvdddgH
西濃がべ杯連覇。
142名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 18:33:24 ID:6r9WKYeI
>>139の言ってた夢は果たされませんでした ザネン
143名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 18:55:29 ID:kciGNNL2
日立市長杯に続き、ワイルドカード枠が優勝か。
144名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 20:47:30 ID:MUP3UmUl
>>141
昨年に続き、新人がMVP獲得

あと、シダの13番・大矢って、サンワードからの移籍選手だったのね。
(GS27号に載ってなかったので)
145名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 20:52:24 ID:6LgxfXAg
>>143
うむうむ。結局WBC日本代表みたいなもんだな。
西濃オタじゃない俺からするとやっぱりちょっとむかつくような肝w
WBCではわからなかったが、かの国の気持ちがわずかにわかったような気がしたw
146名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 23:35:19 ID:HKt8Rj8U
ホンダの菊田は同じ学校だった。
147名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 00:39:00 ID:dNehg/UX
REXとかデュプロが随分中日に健闘したんだな。
東邦ガスは随分応援来てて、ヒット数は中日より多かったけど。
久本とか遠藤とか、1軍で揉まれた連中はもう格が違うなあ、と思った。
小山なんかはベンチ入れ替えで旧友達と随分談笑してたなあ。
148名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 00:47:30 ID:mNaNUHrU
高校野球史に残る伝説のプレー
2003年千葉大会
ルールを知らずに出場してきた浦安南
疾走するサクマくんばかりが目立つが
パスボールなのにバットを投げ捨て一塁に走り出す打者にもご注目
観客の「バッターまで走ってるw」という失笑まで最後に収録されている
これほどのチーム、映像はそう見られるものではない
永久保存版!
http://gazo08.chbox.jp/baseball/src/1143937903456.wmv
149名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 08:19:14 ID:lOFewNdF
まあ、やっぱりお客さんんもそれなりに集まるだろうし
こういう大会にプロが出るのはいいことじゃないかと思う。反論もあると思うが
俺的には次のステップとして都市対抗予選に出場できる何だかの方法を考えてほすい
150名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 09:06:15 ID:PWDHRdne
大垣北球場でファールボールが場外に飛び出て道路も越えて民家の車にゴンとぶつかったようで
その家のおじさんが出てきてたけど、どうなったのだろうか?
151名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 10:37:28 ID:LAKJybY9
スレチガイ。単独スレ立てろ
152名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 12:28:59 ID:FkA3ednq
西濃は今年強いよ。
宇部商業の好永、東海大の石井が入ったしね。
都市対抗でもいいとこまでいくでしょ!東芝のアンも140前半は出せるようになってるし中日二軍を抑えてたから結構成長はしてるな。
153名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 18:31:06 ID:dNehg/UX
西濃は部員の出入りも多いが、メンバーも多いね。
グランドスラムでも1Pで紹介しきれない。
あすここそカラー2P欲しかったなあ。
154名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 21:09:42 ID:PWDHRdne
ゴールデンウィークの大会も実況してくれる人が自腹で見に行ってくれたおかげで
様子がわかって良かったよ。
グランドスラムに社会人野球マニアってことで載せてあげた方がいいよ。
座談会付きでね。顔写真もね。
155名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 21:55:30 ID:FkA3ednq
顔にモザイクは必要ですか?
156名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 21:56:48 ID:hhpVyKpc
前に弘っぽい人の写真を撮ったんだけどなー
本当に弘なのかここの人に鑑定してもらいたいんだけど、やっぱりUpしちゃダメだよね
どうすりゃいいんだろ
157名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 22:05:59 ID:DElRIQAR
西濃は、確かに部員が多すぎる。
おもいっきり、紅白戦が出来るな。

昔、活動休止してたのが信じられないぐらいだ。
158名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 23:12:22 ID:XUWY5JP+
中日二軍に2−9で負けた東芝って試合後もしかして修羅場だったんじゃないか?
ただでさえ監督がプロ嫌いって噂あるし、練習試合だって最近はしてないし
おそらく絶対負けない、負けるわけないって決意で対戦したと思う。
まあ今年はわりといいスタート切ってるから次に生かせばいいだべな。
159名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 23:48:46 ID:xwcd125M
>>157
西濃は強化に本腰入れてから採った選手と低迷期の選手が重なってるから多い。
本当は全入れ替えしたいぐらいなんだろうけどさすがにまずいから少しづつ入れ替えてるんだろう。
160名無しさん@板分割議論中:2006/05/08(月) 00:22:42 ID:73xB8zLT
西濃って、毎年大量に選手を入部させ、その分大量に辞めさせる、というイメージがあるのだが。 
これって、会社の方針?




161名無しさん@板分割議論中:2006/05/08(月) 00:29:42 ID:hfvw4nZf
>>158
絶対負けられないならあんな投手起用はあり得ない。
そもそも高見がプロ嫌いだなんて、アンチスレで嘘ばっか書いてる奴が喚いてるだけだろ。
ま、その点は事実かも知れんけど。
162名無しさん@板分割議論中:2006/05/08(月) 01:47:10 ID:1U9WtPPY
>>156 本人にたずねて見るべし。
163名無しさん@板分割議論中:2006/05/08(月) 10:03:55 ID:h1auLsNY
何気に神奈川一次予選に神奈川BBとマルユウが残ってる件について。
確か、神奈川BBは、タレントの嶋がいるんだっけ。
164名無しさん@板分割議論中:2006/05/08(月) 10:29:04 ID:bLT/MDdX
>>161
予選リーグで勝てば決勝トーナメントって試合に絶対負けない試合以外を
どうしたらできるんだろうな?w
165名無しさん@板分割議論中:2006/05/08(月) 11:01:04 ID:4qQMMa0g
地方大会なんてオープン戦に毛が生えたようなものだがな
166名無しさん@板分割議論中:2006/05/08(月) 11:09:40 ID:AIIHYLV2
>>154
座談会出席者:弘、ちゃぶ、輪姦、がんがれ
167名無しさん@板分割議論中:2006/05/08(月) 13:21:28 ID:4qQMMa0g
ちゃぶってどんな奴なの
男? 女?
168名無しさん@板分割議論中:2006/05/08(月) 15:34:51 ID:BODZW8vD
>>166
バイキンも加えたってくれ。
徳山までご苦労なこった。
169名無しさん@板分割議論中:2006/05/08(月) 15:51:39 ID:owfgV9/c
座談会というか1対3or4の討論バトルになりそうw
170名無しさん@板分割議論中:2006/05/08(月) 17:21:52 ID:D2t0As22
ちゃぶって自分の手は汚さない?つーか自分の観戦記は書かないよな
171名無しさん@板分割議論中:2006/05/08(月) 20:11:06 ID:K+yNkfeP
弘やちゃぶがどんなであろうと関係なくない?

ファンタジーの世界の人だからそっとしておくべきなのでは?
172名無しさん@板分割議論中:2006/05/08(月) 20:18:14 ID:rV0s/y9D
>>171
なんだかんだ言って世話になってるしなw
173名無しさん@板分割議論中:2006/05/08(月) 20:32:57 ID:r6k6/Io9
どんなんだかわからなければ球場で見たときにご挨拶ができないではないか
174名無しさん@板分割議論中:2006/05/08(月) 21:12:29 ID:ebKEWHw1
いつも実況してくれてるんだから、たまにはお礼した方がいいんじゃないか?
175名無しさん@板分割議論中:2006/05/08(月) 21:16:18 ID:jtMkhFAr
球場からのレポがないんだから球場には逝かない人なんじゃないの?
そのわりに行き方は詳しいみたいだけどw
176名無しさん@板分割議論中:2006/05/08(月) 23:29:20 ID:h1auLsNY
今日の夜に茨城一次予選の組合せ抽選と各チームキャプテン会議があったような…。
明日の毎日茨城版見ないと、わからないかな?
177名無しさん@板分割議論中:2006/05/09(火) 05:11:02 ID:uaMILrMC
今日からJABA広島大会だけど雨が続きそうだな・・・
178名無しさん@板分割議論中:2006/05/09(火) 17:40:23 ID:JBf+8ozr
今週の土日のクラブ選手権北関東二次予選組合せ

・伊勢崎硬建×大宮クラブ
・自主規制チーム×ガッツチーム
・上記勝者による代表決定戦

・宇都宮大学OBクラブ×全日立ドリームス
・全鹿嶋倶楽部×オール高崎野球クラブ
・上記勝者による代表決定戦


ちなみに都市対抗茨城一次予選組合せ
・日立製作所×クラブトーナメント優勝チーム
・住友金属鹿島×JR水戸
・三位決定戦(二次予選出場決定戦)
・決勝戦

クラブトーナメント組合せは、まだわかりませんが…。
179名無しさん@板分割議論中:2006/05/09(火) 18:02:24 ID:eyL4pLnB
てーへんだ、てーへんだ!!

NTT北海道が休部
社会人野球のNTT北海道(札幌市)は9日、今季限りで活動を休止すると発表した。
1999年にクラブチームに移行した後、新入部員の減少などでチーム力を維持できなくなった。
1956年に電電北海道として創部。都市対抗に16度、日本選手権に6度出場。
前ヤクルト監督の若松 勉氏らが所属していた。
180名無しさん@板分割議論中:2006/05/09(火) 19:57:08 ID:16G6Ad5v
サンワード亡き後これからって時に・・・(´・ω・`)
181名無しさん@板分割議論中:2006/05/09(火) 20:19:13 ID:ACuhszC3
182名無しさん@板分割議論中:2006/05/09(火) 20:22:05 ID:rERQI8VA
>>179
どんなに弱体化してもクラブチームを維持し続けるNTT東北は偉大だな
183名無しさん@板分割議論中:2006/05/09(火) 21:19:49 ID:YZ4+E/dV
北海道は弱体化したから休止するわけじゃなかろ。
休止するために弱体化したんだよ。
184名無しさん@板分割議論中:2006/05/09(火) 21:51:41 ID:JBf+8ozr
NTT北海道は、二年前に都市対抗に出たときは、五人ほど新人が入ったが、
昨年は、一人(?)だけで、今年は、新人いなかったな。
二年前に入った駒大苫小牧出身の石川も退部してるし。
NTT北海道が今年限りで休部になると、北海道は、JRと室蘭シャークスしか有力チームが残らないのか…。
森広は、東日本辺りに転籍か?
185名無しさん@板分割議論中:2006/05/09(火) 23:02:25 ID:tb6dCZeL
おお・・
NTT北海道ということは電電北海道だな。。
柳俊之。。あの老練なピッチングはプロ選手以上の貫禄があった。凄かったよ
186名無しさん@板分割議論中:2006/05/09(火) 23:03:41 ID:s8+I0nCz
あと3年もすれば北海道マーリンズが最強になるよ
187名無しさん@板分割議論中:2006/05/09(火) 23:25:23 ID:1YVzIVfF
北海道マリーンズ?
188名無しさん@板分割議論中:2006/05/09(火) 23:45:45 ID:PAplOPza
OP戦は健闘してるみたいだけどね
189名無しさん@板分割議論中:2006/05/10(水) 00:11:54 ID:8bqTcWW4
メジャーから2A〜3Aクラスの外国人がどんどん来るっていう話だからなあ>北海道マーリンズ
反則だろうよ
190名無しさん@板分割議論中:2006/05/10(水) 02:41:13 ID:K0OL0521
>>178
「ガッツチーム」が「ガッッチーム」に見えた。
となるとさしずめ自主規制チームは「ぬるぽチーム」だな。
191名無しさん@板分割議論中:2006/05/10(水) 10:10:32 ID:VWyIE+cX
外国人選手はまた人数規制がフカーツしたんでねかった?
192名無しさん@板分割議論中:2006/05/10(水) 12:18:51 ID:3eMf4fSs
昨年まで日産にいた、堂上隼人、香川オリーブガイナーズに加入。
香川に入るまで、波瀾万丈だったのだろう。
193名無しさん@板分割議論中:2006/05/10(水) 12:26:18 ID:3eMf4fSs
思い出した。
堂上は、神奈川二次予選終了→都市対抗出場決定後、謎の退部したんだよな。
194名無しさん@板分割議論中:2006/05/10(水) 12:28:46 ID:DtOlTKBU
>>192-193
先週土曜日に3ランHR打ってましたが。
195名無しさん@板分割議論中:2006/05/10(水) 12:37:12 ID:J0yxgm50
何今頃言ってるんだか
ヲタならこの試合のときに気づけと
http://www.jaba.or.jp/cgi-bin/index.cgi?etcgame=172
196名無しさん@板分割議論中:2006/05/10(水) 17:44:39 ID:vzJhYtHh
既出だが。

社会人野球で没収試合(5月10日付中日スポーツから)
9日に北九州市民球場で行われた社会人野球九州大会の2回戦、
沖データコンピュータ教育学院−セガサミー戦で、沖データコンピュータ
専門学院がベンチ入り登録されていない選手を出場させ没収試合となった。
大会規約により、9−0でセガサミーの勝ちとなった。沖データコンピュータ
教育学院は0−2とリードされた8回表に登録外選手を出場させた。
197名無しさん@板分割議論中:2006/05/10(水) 19:28:23 ID:fwMrRSo9
謎は謎のままで…
198名無しさん@板分割議論中:2006/05/10(水) 19:59:33 ID:3eMf4fSs
沖データって、森口球団(福岡美咲ブラッサムズ)と春先に試合やったときに、没収試合で勝ったよね。
没収試合で勝った試合と負けた試合を同じ年で経験できるなんて…。

まあ、森口球団は、新加入で公式戦のことがわからなくて無知で登録外選手を出して負けて、
沖データは、なんかの手違いで間違って登録外選手を出してしまった…と思っておこう…。

間違っても都市対抗本選で没収試合は見たくないな…。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 21:14:42 ID:cZXHTGuc
>198 正解。
沖データは、登録選手25名中24名まで書いていたのに、
よりによって書き忘れた1名を代打で出してしまったらしい。
ttp://kyusyu.nikkansports.com/news/p-kn-tp0-20060510-29808.html
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 22:06:08 ID:+e0+wyhh
こんなんで都市対抗予選は大丈夫なのか!?まぁ、これだけ大きな記事になれば本番では登録の確認も慎重にやるだろうが。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 22:38:16 ID:D6+NzbKV
終盤まで誰も気づかなかったってお笑いっぽいなw
このチームは茨城の某チームと対決したらええんちゃうのんww
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 23:01:58 ID:rECcP6B5
前に中畑が100ドル払って抗議してたのと似たようなもんか
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 00:35:15 ID:i6lHx8fB
今年は何気に七野が覚醒している予感 ベストナイン目指せよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 03:24:46 ID:o2UldYXj
あの時は相手チームのメンバー表の
控え選手欄が空欄だったような
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 19:10:29 ID:VB7PdlWF
あの日から僕の心にはポッカリ穴が空いたままです
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 21:52:23 ID:d2P9VcZZ
広島大会には毎年カープが出てるし今年のベーブルース杯と日立大会は
中日とヤクルトがベスト4
せっかくここまでみんな頑張ってるのに、東北大会くらい楽天ファームは出ろよな。
逃げてるんじゃねえぞ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:37:55 ID:fdls9us7
東北大会の本日の点差ひどい・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 00:39:06 ID:TIqjhKxZ
30点ってw
レッドビッキーズを思い出した
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 12:50:42 ID:iiPpOTvU
日立は、よりによって、また自主規制チームと当たる可能性大だな。>都市対抗茨城一次予選

日立と当たるには、その前のクラブトーナメントに勝ち抜かないといけないが、
実質、自主規制チームか全日立のどちらかだと思う。
どうせなら、
住金鹿島×自主規制チームが見たかった。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 13:01:32 ID:5omLIUXE
今年は日立強いから軽く捻ってくれるよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 19:31:33 ID:F+S5yJB2
九州大会どうなつた
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 20:55:38 ID:emp1yze6
>>211
東ガス 1−2 日立(延長10回サヨナラ)
JR九州 0−2 三菱名古屋

明日は最終日。
(準決勝)セガサミーvsENEOS、日立vs三菱名古屋、そして(決勝)。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 21:04:08 ID:Y95ELYF2
>>211
1回戦
鎮西14−7出水中央(7回コールド)、ルーテル学院7−6筑陽学園
2回戦
久留米商5−1都城東、中部商2−1大分豊府、熊本工4−2長崎日大
伊万里商7−2八幡、鳥栖7−5神村学園、清峰12−4専大玉名(7回コールド)
延岡学園10−0鎮西(6回コールド)、八重山商工9−5ルーテル学院
準々決勝
延岡学園2−0中部商、熊本工5−4伊万里商、清峰4−3久留米商、八重山商工8−5鳥栖
準決勝
熊本工8−1延岡学園(7回コールド)、八重山商工9−2清峰(7回コールド)
決勝
八重山商工17−2熊本工
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 21:39:59 ID:emp1yze6
>>212
それは、高校野球やろが!!(とマジレスしてみる)
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 21:40:49 ID:emp1yze6
>>214です。
スマヌ!!>>213やった。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 21:42:17 ID:BSal7n02
小松聖は西本2世だと思う 来年はプロでがんがれ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 21:56:18 ID:fFCV3wRf
小松よりか長船の山中の方がいいぞ。最近。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 21:58:13 ID:BSal7n02
日産の高崎ってどう思う?
俺は意外とプロ入ってから時間がかかると思う。下手すると野間口みたいに
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 22:01:23 ID:EEhntsTh
>>211
東ガス−日立は劇的だったぞ。8回まで0−0、9回表に東ガスが1点を入れ
このまま逃げ切りかと思われた9回裏2アウト、田中がバックスクリーンにたたき込む同点ソロHR。
延長10回、ランナーはサードストップだったのに東ガスがホームに暴投orキャッチャーがスルーしてサヨナラ。
2試合目が目当てだったのであまり見てなかったが、終盤異常に盛り上がった試合だった。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 22:46:24 ID:0KHui/XD
>>218
ドラフト厨うざっ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 23:33:02 ID:Ql1R2ACT
俺はドラフト厨じゃねえよ!オマエと違ってよぉ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 06:40:31 ID:H+t4P6Lk
222ゾロゲト!
もうじき都市対抗予選か
待ち遠しいな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 07:32:19 ID:1Ac3X+50
>>218
ドラフト解禁の年に活躍できなくなると苦労するかもね。
2年目にグンと成長すると、その反動が来るのかな。

梵がようやく2割まで上がってきた。
今季は密かに片岡の首位打者を期待。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 07:58:09 ID:CBMEOIgD
毎日茨城版
伊勢崎硬建「クラブ選手権出場は、二の次。自主規制チームにリベンジする。」
順当に進めば、自主規制チームVS伊勢崎硬建
天気が心配だが。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 07:59:50 ID:Q6BSO+Im
グラウンドスラムで梵の昨年の成績見たけど凄いんだよなw
公式戦での打率は4割4分でHR数も何と4番の小山と同じ
盗塁もNO1だったかな。。プロに逝く選手はどこかがやっぱりずば抜けてるな。
吉浦・・(ry
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 08:25:47 ID:kjqjBlgv
JR九州の上岡はどうなったんかなあ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 08:42:41 ID:MLDx5y7I
都市対抗って何年前からはじまったの?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 08:55:03 ID:1Ac3X+50
>>227
プロ野球より古いのは確か。
昭和2年が第一回じゃなかったか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 10:53:31 ID:qcCoip9/
>>219
田中はスポニチ以来のホームランだな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 11:01:51 ID:w1zUFM6x
ところで何で日立戦なのに、原島の話題が出てこないんだ?w
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 11:17:15 ID:P5xj/r6G
原島の顔って、ベイスターズの金城に似てね?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 11:50:05 ID:8eTtdWa6
>>224
おまいの専用スレがあるぞ。
そっちで存分に語れや。

☆ 茨城ゴールデンゴールズ ☆
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1145695573/l50
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 12:12:32 ID:iITtFFaL
>>192-193
それにしても、日産の正捕手は、毎年替わっているイメージがあるな。
競争が激しいんだろうか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 19:25:40 ID:wH/MykbT
都市対抗四国一次予選(松山坊ちゃん)
参加チーム
JR四国、アークバリアドリームクラブ(以上香川)
四国銀行(高知)、松山フェニックス(愛媛)、徳島倶楽部(徳島)

6/2 アークvs徳島、四銀vs松山
6/3 JRvsアーク、徳島vs四銀
6/4 松山vsJR、アークvs四銀
6/10 松山vsアーク、JRvs徳島
6/11 徳島vs松山、四銀vsJR
※上位4チームが二次進出。試合開始は10:30、13:30。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 21:17:24 ID:n9EBXoNL
>>233
そらそうよ。プロ級のチームだもん。梵だって1年目からレギュラーだろ

全日本クラスの中原だってレギュラーを脅かされる。それが日産クオリティー
今の南の凄いよ。150キロ級の湘南吉川から軽く満塁HR打つやつだからな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 23:00:54 ID:H4L6g1uX
>>235
それだけ捕手の人材豊富なチームなのに、なんで去年は高安を補強したんだろう?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 23:42:19 ID:BlNOfNRB
中原と須田だけじゃ頼りないから高安を補強して南を捕手に回したんだろ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 00:58:27 ID:aVZbU27a
神奈川の一次はかなり荒れてるね。
ウイーンが球友にコールド負け、その球友はBBに負け、おまけに相模原までBBに負け。
もしかしてBBってかなり強い?

まあでも結局、ドームは5強の中での争いになるんだろうな。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 14:50:33 ID:prAECZrX
そういや今日のスポーツ紙に、昨日のハムのヒーロー鶴岡の記事出てた。
重工からテスト入団だったのか。
高安あたりとダブってたんだっけ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 19:40:58 ID:0utTv9MJ
神奈川BBって監督、コーチ陣が元プロばっかじゃん。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 20:53:16 ID:HyB10Nus
九州大会最終日
(準決勝)セガサミー 1−2 ENEOS、日立 5−1 三菱名古屋
(決勝)ENEOS 1−6 日立

日立、初優勝!!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 21:30:39 ID:0utTv9MJ
日立は、この勢いで都市対抗予選頑張ってほしいね。
日立は、再来週、昨年に続き某チームとの再戦がありそう。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 22:10:21 ID:aVZbU27a
>>239
高安から正捕手の座を奪えず、DHでの出場が多かったような
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 00:01:05 ID:72zHa7b4
七十七銀行、延長18回の激闘を制す!

【JABA東北 準決勝】

七十七銀 010000004000000001=6
住金鹿島 000000410000000000=5 

(七)生出、奥山、猪子、植松、海老沢
(住)中野、川畑、長岡、金子

今日予定の決勝は明日に順延。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 00:47:22 ID:u1AsxJCQ
野球総合板自治スレ part1
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1145970695/
ローカルルール再検討中です。
意見のある方はレスをお願いします。
提案、私案、補足なんでもいいですのでよろしくお願いします。
イマイチ今のローカルルールは判りにくいと思っている人の意見を待っています。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 02:07:16 ID:BltnCPM7
熱い試合だな
社会人は18回までだっけ?
エンドレス?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 06:56:25 ID:pTuxBKGP
七十七銀行って、年中延長戦やってる印象がある。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 12:30:07 ID:tAPqIlBC
東北大会はタイブレーク採用してないのか。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 12:52:20 ID:ZrvAjBfy
全日立は、拙攻で初戦敗退かよ…。
東日本クラブカップにも出れないのか…。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 13:43:05 ID:Dd63v298
カープがあそこまで弱いとはなあ
最低トーナメントまでは行かなきゃ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 19:27:20 ID:H6pF9mi4
東北大会 最終日
(決勝)富士重工 1−6 七十七
七十七、初優勝!!
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 19:43:57 ID:KIqZjRjT
強いね。
今年の都市対抗は特に出たいだろうなあ >77
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 20:42:56 ID:Au+z4PVY
八十八銀行とかトマト銀行とか山形しあわせ銀行とか、面白い名前の銀行がんがれー!
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:19:43 ID:jf/a43QU
七十七と楽天ファーム、どっちが強いすか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:27:01 ID:jf/a43QU
>>250
はあ?一昨年まで2連覇だし、今回は陶山が出てきたら仕方ないだろう
むしろよく二軍でここまでやったほうだと思うぞ。
もちろん選手が才能を活かしきれないから二軍なわけだし。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:16:02 ID:p6HqCv9H
日生とか東芝にはボコボコ点取られたのに、カープの二軍は抑えるんだな>陶山
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:18:05 ID:cNcLsQVb
>>243
サンクス。確かに高安がマスク被ってた試合は覚えてるが。
日経には、会社を休んでテストを受けた、と出てた。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:58:06 ID:OAHd4B6+
>>256
でも組み合わせ結果みた様子だけど、カープ戦に照準しぼってようにも見えるなw
あっさり決勝トーナメントでは負けてしまうし。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 23:10:40 ID:UkXWSOQ5
>>256
カープの二軍はウエスタンリーグでも断トツに弱い
だから陶山程度でも抑えられるんだよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 23:42:36 ID:OAHd4B6+
陶山をぼこった東芝に味噌は9−2で勝ち。つまり

味噌二軍>>>>東芝>>JFE西>>>>>>>広島二軍
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 23:48:13 ID:lAB5SYYM
たしか陶山はカープ2軍戦は3イニング1失点。
むしろ6イニング無失点だったPの方がすごい。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 00:03:09 ID:OAHd4B6+
やっぱりプロの二軍は社会人よりレベル低いな
だって脇谷も古谷も三橋も・・神のような成績だしw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 00:58:10 ID:oBQyeV6o
>>246
原則としてはエンドレス。
但し、大会ごとにタイブレーク採用等で延長規定は異なる。
02年静岡大会準決勝では、一光と大阪ガスが延長20回の激闘を演じ一光が制した。

>>248
この大会、一次リーグでは延長と言うだけでタイブレを採用してたのに、この試合は適用されてないんだな。
現地へ行こうがパンフレット買おうが、どこにもローカル規定が書かれておらず周知されていないのが連盟の暴挙。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 04:27:58 ID:Ir5FFQLa
>>263
さんきゅ
そのままサスペンデッドになった試合もあるのかな

そのタイブレークも大会によってまちまちだよね
無死満塁からスタートはよく聞くけど、
ソフトのタイブレーカーみたいに無死二塁ってとこもあるみたいだし
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 13:08:43 ID:zvsQww2t
>>264
無死満塁? 一死満塁じゃなくて?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 13:15:57 ID:ZvYKmu1q
海外や少年野球では無死満塁のところもあるらしいが、
社会人では一死満塁と決まっている
勝手にまちまちにしないように>>264
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 14:05:21 ID:lMWz4Rq8
某チームスレッドが短命に終わりそうなので、
この場を借りて、諸先輩方にお尋ねします。

@某チームは、今年こそ都市対抗に行けるか?そして、どこまで勝ち進めるか?
A大混戦の北関東の代表チームは、どこか?


ちなみに、私の予想
@うまくいけば、JR水戸、全足利を撃破するかもしれない。
撃破しても、リーグ戦で三強にやられて、予選落ち。
A日立製作所、富士重工業
住金鹿島は、僅かの差で代表を逃し、補強先で活躍。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 14:52:00 ID:3M6662Do
>>235
数年前までは黒須という不動の正捕手がいて引退後は後釜に決め手を欠くという印象だったが。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 18:15:53 ID:Na8de3Hg
>>254
JR東日本東北 10−4 東北楽天ゴールデンイーグルス

昨年の都市対抗、日本選手権ともに
第一代表 七十七銀行
第二代表 JR東日本東北
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 18:28:02 ID:bi6kraCQ
大阪ガス 3−9 東北楽天ゴールデンイーグルス二軍
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 18:53:47 ID:nSkDyTPy
>>267
あっちの保守がんがれ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 19:30:12 ID:HFUsNl2+
丸数字を使うのはやめれ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 20:02:25 ID:OTFu6+er
おお、明日はJR東日本と兎ファームか・・
これは面白いかもわからんね。
でも今年ちょっと山本の調子悪くね?昨年はどーみても松井よりいい球投げてたと思うのだが。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 20:14:00 ID:5OFkOM7C
遅れましたが、広島大会最終日(15日)
(準決)伯和 6−5 JFE西、倉敷OC 1−4 デュプロ
(決勝)伯和 3−2 デュプロ
伯和ビクトリーズ、初優勝!! デュプロはベ杯に続き準優勝。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 20:17:18 ID:5OFkOM7C
遅れましたが、富山大会最終日(15日)
(準決)REX 3−4 JR東、トリカ 5−1 JR東海
(決勝)JR東 5−1 JR東海
JR東が東海とのJR勢同士の対決を制し、初優勝!!
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 20:42:46 ID:bi6kraCQ
>>273
山本:先発して中1日
斉藤:先発して中1日
坂上:中継ぎ連投して中1日
鈴木誠:代表合宿
小林:代表合宿
和多:今日投げた
鈴木康:今日投げた
鯨井:今日投げた

もうピッチャーいねぇ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:29:23 ID:lg0+W3Gm
中1日組が1人2イニングス
連投組が1人1イニングでそれでもダメなら片山
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:05:15 ID:3KVXkLKn
>>276
おおw
こうなったら澤が投げるしかねーなwwwwwwwwww
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 23:25:01 ID:owjApbAd
沢も代表合宿なわけだが
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 14:00:59 ID:mV+8ktI0
代表合宿の詳細頼む

今関東リーグセガサミー-日立見てるんだけどセガサミー普通に強いわ。南と天沼がそれなりなら都市対抗有り得ると思う。少なくとも東ガスよりは強そう。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 20:51:51 ID:0GJkHsJt
雨ばかり
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 21:33:49 ID:BP2BZSgY
欧州チャンピオンズリーグ決勝  アーセナル vs バルセロナ

5月17日(水) 27:35〜29:45 フジテレビ
今夜パリはW杯以来の異常事態(最大延長6・45まで)(5・45終了)
解説 清水秀彦, 実況 長坂哲夫
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 22:34:51 ID:xSX0pOFn
げげ、まじセガサミーが強いw
284背番号9:2006/05/17(水) 22:36:43 ID:dASU6ngJ
いや
上野動物園のゴリラの速球には
ついていけません
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 23:05:05 ID:xSX0pOFn
弘乙>>280

それにしても何でセガサミーこんな強いの?プロ出身も青木一人だし
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 23:17:26 ID:PWEmea7U
都市対抗 東海二次予選組み合わせ
http://www.mitsubishi-okazaki.jp/topicsf/2006f/0517.htm
(三菱岡崎野球部HPから)
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 12:49:02 ID:RwDVrbjy
今年こそ、ドームに来てほしいね。>REX
あと、東海理化も…。

REX(新日鐵名古屋)は、数年来てないし、東海理化に至っては20年ぐらい来てない。

REXの応援を東京ドームで見たい。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 16:17:21 ID:G+DxvHXw
>>285
俺は弘じゃないよ
シダの帽子かぶってる爺さんとユニ着てる中年が居たんだけどどっちかが弘?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 18:44:51 ID:32bEzzvK
人を特定するような書き込みは不快なので止めて下さい
俺も弘じゃないよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 19:17:34 ID:VHGBlR/9
セガサミー若手が多いせいか、バッティングの思い切りが良いな。
初球から思いっきり振ってきて、まだまだ怖い者知らずといった印象。
おもしろいチームになりそうだな。データも少ないし他チームにとっては脅威だな。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 20:38:39 ID:WtA7Zaxy
>>288
両方ちがう
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:03:15 ID:M1Rgq03q
野村監督のユニフォーム着てる人が弘ですよ。まあ、そんな人のことは気にせず
社会人野球を応援しましょう。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:32:00 ID:ee8oYzlz
>>288
おばさんもいなかった?夫婦みたいな人でシダユニ着てる人見たことあるが。
まあ、ともかく熱心に応援されているのはGJだ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:34:19 ID:lzOf37Ub
>>287
トリカは36年間、本大会から遠ざかっています。
(因みに西枇杷島町代表として出場)
(※)西枇杷島町・・・現在の清須市
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 22:14:33 ID:14XaJwUI
阪和二次予選の組み合わせ決定。
一回戦注目は去年の因縁カード、松下とNOMO、デュプロと大ガスか。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 22:26:38 ID:ee8oYzlz
NOMOだけど藤江あまり投げてないな。やはり怪我の調子が悪いのか?

そういえば日産の高崎も重要な試合であまり投げてない。エースは石田扱いだね
現時点の力は上なんだろうからやむを得ないか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 22:41:43 ID:nPF9HiFK
あの対戦で、NOMOが勝つことによって
都市対抗出場へ大きくジャンプしたし
クラブ選手権日本一にもつながった。
一方松下は、まさかともいえる敗戦で、都市対抗出場の望みが消滅し
屈辱のどん底に突き落とされた。
だがその逆境がバネとなって、日本選手権で
鬱憤を一気に晴らす優勝を味わうことが出来た。
そういう意味では、去年の阪和予選のNOMO対松下は
昨シーズンで、最も「その時歴史が動いた」試合だったかも知れん。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 22:46:25 ID:3t2wM33G
シダックスって、今年好成績残さないと廃部ってマジなの?
中日ドラフトスレでそういう書き込みあったから気になった。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 22:47:58 ID:m5S5sCfX
>>292
ガセ乙。
特定されたくない弘本人か?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 23:10:34 ID:ee8oYzlz
>>289
つか、キミこそ何なんだ?
>>280=288の影武者かよw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 23:58:29 ID:g7VeleUc
>>296
>エースは石田扱いだね

うははは、有り得ねーw
いったいどこを見てそう解釈したのか知りたい
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 01:36:40 ID:Bbp5VOrm
はるし乙。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 07:29:23 ID:6f2BdlZK
セガサミーに豪代表選手が入部

 セガサミーは18日、ワールドベースボールクラシック、オーストラリア代表の
マフュー・ジェームス・ゴーハン投手(30)の入部を発表。身長180センチの右投げで、
00年シドニー五輪代表になり01年に米大リーグ・メッツ傘下のマイナーでプレー経験もある。
24日開幕の都市対抗東京1次予選でのデビューを目指す。
(毎日新聞)
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 10:37:32 ID:IUP9tTWR
今朝のY新聞に、社会人野球について少し触れていた。

自主規制チーム監督と違って、山本譲二はきちんと地域密着を考えてるな。

自主規制チームは監督密着だから。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 11:06:28 ID:U/zny9rW
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 17:42:41 ID:6hdA6ieO
今日の関東は、そんなに雨降らなかったから、茨城と千葉の一次予選は、通常通りに行ったのかな?
静岡は、順延になったのは連盟ホームページで確認したが。
明日は、通常通り行われるのなら、千葉の一次予選見に行ってみようか。
語りなさい
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 18:54:54 ID:OMeL4VI5
弘と間違われて写真うpされたら迷惑 名誉毀損で訴えても相手されない
結局泣き寝入りうpしたもん勝ち
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 20:01:58 ID:EEddAC6j
>>293
おばさん居た。別に野次飛ばすわけでもないし、熱心な人たちだなーって感じ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 22:34:48 ID:3NgWcKRn
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 22:55:20 ID:6f2BdlZK
5/30発売
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 02:22:19 ID:fQZd2zgs
社会人野球ってアメリカ球界の概念でいったらプロらしいね
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 07:33:42 ID:z7Ywkb2w
>>301
じゃあオマエは誰がエースといいたいんだ?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 08:54:02 ID:Di/6YDQg
久保監督によれば、エースは畑山と石畝
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 11:20:49 ID:X3wirabT
>>312
そりゃそうだろう。レベルとしては独立リーグ、1Aあたりに当たるんじゃないか。
アメリカでは独立リーグにも入れない選手は野球で飯は食えないってことなんだろうな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 12:03:27 ID:X+d5Xxfs
森田球団、公式戦初勝利
熱血5‐3松戸TYR

明日は、JR千葉支社クラブ戦。勝てば、企業チームとの対戦決定。
明日は、中村隼人が先発?
ちなみに、テリー伊藤、京本政樹、小野真弓は、いなかった模様。
森田健作は、ベンチにいたかは確認取れず。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 12:43:21 ID:JmCjaDbF
>>315
おいおい、昨年秋社会人選抜は3Aクラスのチームに勝ってるんだぜ
3Aクラスとまでは言えんが、2Aクラスのチームなら対等に勝負する力はある
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 12:51:15 ID:Ew+l4gND
台湾の1Aの投手に抑えられて負けたりもするけどな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 16:37:55 ID:X+d5Xxfs
谷沢監督率いるYBCフェニーズ、サウザンリーフ市原に
0‐17で五回コールド負け…

自主規制チームは、無難にコールド勝ち。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 17:08:49 ID:oicjrKXS
自主規制チームはマジに見ても企業チームと当たるまでは勝ち上がれると思う。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 18:14:46 ID:wCZYr8Z7
おまいらまとめてこっち池。
☆ 茨城ゴールデンゴールズ ☆
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1145695573/l50
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 18:17:51 ID:NNCbOFM/
社会人野球総合スレなんだから
いいじゃねえか。
323名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/20(土) 22:30:39 ID:ZLqgm3wq
>>322
俺もそう思う。つか
要はクラブだろうが何だろうがアマの野球を楽しめてさらにたくさんファンが増えれば
それでいいじゃん。多少のことはスルーしようよ。変にこだわるのは頭が固いなあって感じる
324名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/20(土) 22:56:25 ID:767eiUC+
”自主規制”という書き方がうざい
325名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 00:21:47 ID:I6jK2+xZ
欽ちゃん球団を介してでも社会人野球に興味持ったんならここでいい
ただ特定のチームにしか興味ないなら専用隔離スレいけよってこった
326名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 01:12:36 ID:S4L9BPsR
同意。
327名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 01:26:28 ID:6trAivLP
>>325
禿同!!
328名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 08:43:03 ID:kro1uRgJ
>>325
まだチームができて一年ちょっとだぞ。
まだ特定チームが好きでも試合をみるうち変わる可能性だってある。
キミはガラガラの内野スタンドにも関わらず試合後全員で挨拶する選手達を見て何とも思わないのか?
少しは長い目で見ろよ
329名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 09:32:39 ID:JO3YIjWR
325が言ってることは連盟も言ってたような。

予選で、
茨城GGの試合が終わると観客がドォーーッと帰ってしまったことがしばしばあり、
きっかけはどうあれ、
社会人野球に関心を持ってくれたのなら次の試合も見てほしい、
てさ。

ただ、
昨年ほどメディアが取り上げなくなったのはよいことじゃないのかな?
330名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 11:14:19 ID:uEJviEMq
確かに最近は、テレビにはあんまり出なくなった。
今日みたいに新聞で小さな記事で載る程度。
昨年は、親分と張さんのコーナーで取り上げられたり、
東山やベッキーが出てた情報番組で毎週取り上げられていたけどね…。
(ちなみに、昨年予選で負けた言い訳を日程云々とナレーションしたのは、東山の番組。)
331名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 11:33:24 ID:4RBL3LpB
>>282
そういや7年前の映像観たら、
アーセナルのユニはセガのロゴだったな。


332名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 12:00:49 ID:bcrwIpcv
>328
>>325が言ってる事と噛み合ってないぞ。

俺らは自主規制自主規制というアンチが(`皿´)ウゼーんだよ。
「欽チームの文句だけ言いたいなら専用スレ行けよ」って言ってんだよ。
>>1にも書いてあるだろ。叩きはやめろって。
333名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 13:06:55 ID:v+wOi6xY
自主規制チームのファンのへんなやつがわいてきたな。

へんなファンなら増えなくていいよ。

社会人野球はべつに衰退してたわけじゃなく
コアなファンや高校大学でならした選手ががんばって
独自の文化をつくってきたんだから。

自主規制チームだけを応援するような人はかえって迷惑だし、
自主規制チームは社会人野球を先導してきたチームに
敬意をはらうべきなんだよ。
334名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 13:18:31 ID:4RBL3LpB
おっ、西武の先発は松永か。いきなり打たれてるが。
おととい雨で流れてなけりゃあ、今日の巨人の先発は栂野だった。
檻に入った森山も1軍に上がってきて楽しみだ。
335名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 13:36:20 ID:4RBL3LpB
大阪ガスと阪神戦、今日に順延らしいが。
336名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 14:02:56 ID:3LJK9i1X
>333
だーかーらー
叩きたいだけならあっち行けって言われてるのはおまいなんだが。
俺は別に欽チームに興味なんてねーよ。
自主規制自主規制言うおまいが(`皿´)ウゼーだけだ。
337名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 16:25:30 ID:uEJviEMq
そっちのスレに行ったら、レインボーズに逆転負けしたらしい…。
まだ未確認情報だが。
338名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 18:22:55 ID:93OG6gTw
流れを敢えてぶった切るが>>333を少々文面変えて野間口に読ませたいなと思ったw
>>328
俺は野村シダ以降のニワカだけど1年目から挨拶してるチームには拍手してたぞ
だから一部の欽ちゃん球団のファンが野球を見ないのは時間のせいじゃないと思うよ
でも欽ちゃん球団を介して社会人野球が好きになった奴にはここにいてもらいたい
339名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 19:14:07 ID:koEv0sOY
>>332
>>336
なるほど。。同意だな 自主規制なんていう程偉いやつなのかと言いたいに。
340名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 19:21:44 ID:uEJviEMq
とりあえず、GGは、今年も都市対抗出場の夢果たせず、クラブ選手権で優勝して、
日本選手権への推薦出場という目標に専念ということだな。

宮崎のGGは、予選棄権だってさ。何があった?
341名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 20:30:38 ID:koEv0sOY
まあ自主規制なんて言葉は無視してマジレス?させてもらうけど
あのチームが都市対抗本戦まで逝くのは現実的には難しいかもしれんね
まあもし逝ったら話題性は増えるんだろうが。。

昨年のインボイスでのクラブ選手権見たけど、投手はそこそこだが課題はバッティング
そのバッティングもおそらくプロ出身のコーチに教えられたのかもしれないが
やたら流したりとかバントしたりとか技巧ばかりが目立つんだよね
でもやっぱり本戦に出たかったらそんなんじゃだめだと思う。やっぱり力の打撃で勝てるようにならいと
壁は重いな。
342名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 20:37:35 ID:BzX8BxHR
これからも企業はどんどん廃部になるから、そのうち強豪クラブなら楽々と都市対抗に出られるようになるさ
343名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 20:43:29 ID:JO3YIjWR
一次で負けた茨城GGから、藤本の補強選出はムリかね。彼は使えそうな気がするが。
344名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 20:50:44 ID:6slOrZ0H
クラブ選手権やゴールデンチャレンジに差し障るから無理と思われ
345名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 20:58:09 ID:rxmEOboa
ちょっと違うけど、
去年は大和高田クの辻田がミキハウスに補強されたよ。
346名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 21:07:05 ID:koEv0sOY
でも、流石にセガサミーはガチだと思う
あれはほんとに選手の選び方が神だったんじゃねーかな?
347名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 21:13:33 ID:4RBL3LpB
>>330
伊集院がやってるテレ東のスポーツニュースで先々週あたりトップニュースでやってた。
プロ野球速報より前に、クラブ予選やるくらいだからなあ。
伊集院は、「子どもの頃から都市対抗の団扇コレクター」と前に語ってたことがあった。

>>342
オール常磐なんてかっては普通に強かったらしいね。
クラブといっても、応援もハワイアンセンター仕込みでかなり派手だったらしいが。
実力先行のクラブチームも出て来てもらいたいもんだ。
348名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 23:22:56 ID:74BxJj2F
来週から県大会決勝のところもあるんだよな。
企業はよほどのことが無い限り勝つだろうし、スタメンや応援が本気になるのはまだ先だろうが。
349名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 00:18:49 ID:Glj8QM4J
千葉は結構一次から力入ってるよね。
サウザンリーフ強いな。去年もJFEに続けて善戦してたし、一波乱起こさないかな?
350名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 01:44:24 ID:vrrEzXje
来年の北関東予選は、茨城開催だから、今の予選方式で来年もやるなら、
クラブトーナメント優勝→北関東二次予選出場決定ということになる。
ただ、今年は、北関東枠が2だが、来年は、1に減るかもしれない。

企業出身のクラブでなければ、都市対抗出場というのは、本当に難しいこと。
それを考えれば、昨年のNOMOは偉大だった。松下、ニチダイを倒し、日本選手権予選では、日本新薬にも勝ってるんだから。
GGが本当に都市対抗に行きたいのなら、企業チームと積極的に交流しなきゃ。今度、日本製紙石巻、セガサミーとやるらしいけどね。
351名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 01:51:15 ID:u1ibiYPH
あと茨城GGは、大学とも積極的にオープン戦を組むべきだ。
(例をいえば、地元の筑波大、流通経済大を始め、東京に遠征して
明大、青学大、東海大あたりとも練習試合を行う)
352名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 02:24:48 ID:uaYZPjQY
>>331
そういやジェフのユニフォームスポンサーにいつの間にかセガ(サミー)が戻ってきてるな。

>>349
埼玉もクラブチームが次々できて3番目の枠をどこが取るやら。昨年の所沢グリーンが善戦しただけに注目したい。
353名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 03:53:38 ID:L6ZtLnE8
>>346
去年の秋の東都の試合で青島監督を見かけた
チームのマネージャーっぽい人と中大関係者に挨拶してたよ
新チームながらちゃんとやろうとしている熱意が見て取れた
354名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/05/22(月) 05:55:51 ID:59BGlzAf
>>315>>323>>328
ほんと惜しいよ、社会人野球も本気でJへと変革すれば
日本国内の野球では主流・頂点となれるのに。
住金・日立・三菱・NTT・JR・東ガス・日産・
ENEOS・ヤマハ・トヨタ・松下・NOMOク・・・
サッカーは変われたんだ、なぜ野球は変われない?
>>352
JFEよりもJEF。
JR東と合わせてジェフ千葉市原ベースボールチームでいい。
駅伝も女子のサミー、男子のJR東とあるんだから。
一気に地域総合型スポーツクラブ・Jリーグ化したら。

社会人野球、いや日本の野球の理想は同じ毎日の実業団駅伝。
駅伝は警察も自衛隊も都庁も消防庁も参加している。
野球は自衛隊と専門学校だけでしょ?駅伝に足りないのは職域クラブの枠を出ないのと、
年収2億と月給15万が同じチームで出場していないこと(女子駅伝は何とかなるかもしれないが)
あとはラグビーのタマリバクラブ。この形をJの傘下で活動する。
355名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 06:23:53 ID:0wB/sCkr
>>351
大学相手だと芸能人と元プロがベンチ入りさえできないのでやりたがらないでしょう
356名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 06:39:50 ID:xG81QmeB
>>351 地元の常磐大とか高千穂大とかとやってるよ。
357名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 09:29:35 ID:Y+oLetpa
6月に欽と試合する福島高専が都市対抗予選で優勝してる。

http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000000605220002
358名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 10:14:58 ID:jlJapleg
>>354はコテハンやめたのか?
359名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 19:38:52 ID:vrrEzXje
>>356
あと、昨年なぜかミヤンマー代表とも試合してた。


日立は、ホッとしたのかな?
360名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 20:11:34 ID:vfKHTzeh
赤べこテラツヨス
361名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 20:28:49 ID:zHNVJrBV
禿同。
ふざけた名前だな、と思っていたが、凄まじい強力打線だわさ。
362名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 21:13:24 ID:vrrEzXje
そりゃ、東北独立リーグ頓挫で急遽連盟に加盟したからねぇ…。
いきなりクラブ選手権に出てくるかもな。

都市対抗予選では、フェズント岩手にも期待。
363名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 21:59:53 ID:7pT2Tfzv
赤ペコは前田勝弘がいるんだよね。
去年もアスピア学園で奮闘してたが。
独立は北信越でも動きがあるね。
水島新じとアルビレックスの池田氏が長野、富山、石川に呼びかけてるらしいが。
364名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 22:50:45 ID:1ksRXC4s
おいティンティン>>354
オマエ普段から理想論を並べるのは結構なんだが日頃社会人野球観戦してるのか?生で。
何かそういう部分を感じないんだけど俺の勘違いか?
少しは例えば弘を見習ってまず見るそして実況でもしてみることからすべきでは?
じゃないと単なる机上の理論に終わってしまうぞ
365名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 23:51:45 ID:Ea7ECri3
>>354
社会人野球にはサポの振りして灰皿投げる奴はいないので、このままでいいです
366名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 23:59:53 ID:OickUpne
キチガイに餌やるの禁止
367名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 01:20:03 ID:9QgjvWwA
タダ券タカリ自慢の女ウザス
368名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 01:45:10 ID:XN3coWYp
元阪神の的場って活躍してますか?松下電器
369名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 01:46:32 ID:WF4qItYe
的場はトヨタですよ
370名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 09:14:51 ID:q2vX6hzg
九州予選発表。
九州三菱VS鮮ど市場
負けたら、即予選落ちかよ。これはキツイな。
371名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 10:05:16 ID:C6l6WYM1
>>370
沖縄の儀間組は出場しますか?
372名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 11:57:56 ID:q2vX6hzg
>>370
不参加です。クラブ選手権予選にも不参加。
このチームは、ちゃんと活動してるの?

あと、宮崎GGも予選棄権の模様(クラブ選手権予選には参加)
373名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 19:00:30 ID:bc/mUHVH
鮮ど市場?
374名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 21:59:23 ID:+ZOSp/9j
アマ野球も、年間通じて全日本チームとして活動するのはだめか?
もうNPBは期待できないし、Jリーグなんか普通にしてるでしょ。
その年間固定メンバーで国際大会はもちろん、俺的にはたとえば今プロでやってる
セパ交流戦に特別参加させてもらってもいいと思うんだよな。まあアマだから勝てば賞金ってことでね
プロも普段だらだらしてるけどそういう相手には必死になるからいいんじゃね?。。たぶん負けるチームあると思うしw
375名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 22:01:32 ID:NSoWmWt5
森山いきなり2の2。
栂野もパーフェクトデビュー。

中電クラブって前からあったっけ?
376名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 00:08:50 ID:4IS2AZHt
にしても、
セガサミーといい、市原といい、初年度からあそこまで力があるチームを作れるのって
やっぱりプロの指導者の力んだろうなあ。。
まあドラフト向けの育成能力ってことだと賛否両論あるけどさ
377名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/05/24(水) 01:24:44 ID:vlFXBRuo
>>374
統一した競技団体とJABAの財務が
企業のチケット纏め買いから脱却しない限り無理だろうね。
それに期待できないNPBにアマ全日本が挑戦したところで
どうにもならない、と思うが。
378名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 03:19:33 ID:MZfLcY0A
>>374
食えるなら
379名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 12:15:29 ID:N7M5bBUz
>>376
市原は、二年目だけどね。
380名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 17:02:43 ID:QvDwO1sU
歴代で社会人の時だけ野球部入って
そのままプロ野球選手になった人いる?
381名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 18:30:43 ID:scdDd6WE
そもそも社会人デビューってのが、ほとんどいないんじゃないか?
草野球じゃないんだから。
382名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 19:19:05 ID:9rzImdGO
中学校の時だけ野球部でプロになった人はいたけどね。

あの代走専門の短距離選手だけど
383名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 19:55:12 ID:XtMCdEEA
高校で3年間やってない人はいる。
2年で退部したけど、スカウトに紹介されて企業チームに入り、既定通りその球団
へ。
あと広島の企業チームに大学で陸上部だった選手がいる。(高校以前は経験ありかも)
384名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 19:56:49 ID:aP/FQz1/
【気象庁】話題の隕石落下は25日午前中 対象範囲は東アジア
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1145553678/
385名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 20:07:23 ID:scdDd6WE
大学を4年間やってない人なら知ってるが。
386名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 20:32:35 ID:gwPqWkkq
>>376
ミキハウスの天沼と南に頼りっきりの投手陣と
プロ出身の青木頼みの打線という気がするが。
プロの指導力は感じないし、むしろプロ向きの選手は極めて少ない気がする。
彼らベテラン以外から柱になるような選手が出てきたら本物と言えるだろうけど。
387名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 20:37:42 ID:scdDd6WE
そんなん創部1年目から求めるほうが無理。
むしろ、天沼と南がいながらミキハウスはいまいちだったわけで。
388名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 22:37:38 ID:tzJbmV2j
いや、プロ向きの選手がいる、いないなんてどうでもいいことじゃね?
ドラフト小僧じゃないんだし。。
要は社会人で勝ち抜く力があるかないかであって、、そういう意味では今後
都市対抗予選の台風の目になりそうな肝する。
389名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 23:01:35 ID:rh1vCzeV
熊本県予選とかまだ終わってないのになんでもう九州二次予選の組み合わせ決まってるの?
390名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 23:02:56 ID:rh1vCzeV
セガは明治安田よりは強いと思う
391名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 23:14:09 ID:scdDd6WE
やっぱりセガサミーは東京都代表なの?
392名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 23:25:36 ID:alKb0MUz
どうみても東京じゃん。
まさか港区とか大田区・豊島区とか言うんじゃないだろうなw
393名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 23:58:46 ID:oEDHGNWK
もしかしてセガはシダに勝てるかも。。
394名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 01:08:30 ID:vyyV8e89
>>392
シダが調布市だから、市名の可能性をきいてるんじゃないの?
395名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 01:31:59 ID:YqSw36nB
あーなるほど。東京23区代表とかになるんじゃね
396名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/05/25(木) 05:45:50 ID:2nLxlVP+
>>389
ホンダ熊本は確か「大津町代表」、でも一般的に大津はサッカーの街だよな。
早くロッソになればいいのに。ロッソ野球チームからはMLBドラフト指名選手が!
となれば今回の巻のサプライズの尻尾にはつけるんじゃないか。
いや、これも社会人野球には頑張って欲しいからですよ。
397名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 17:48:51 ID:Lm1tDfdt
>>389
1次予選の結果に関わらず、2次予選に進めるからさ。
398名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 18:45:28 ID:gUqHn7wj
でも二次の組み合わせって一次の順位できまるんじゃないの
399名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 19:20:44 ID:UVUQdfwM
規定により九州地区予選にはすべて参加できるが「県内の社会人野球を盛り上げよう」と、
3球団が集まって県予選会を開く。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060525-00000178-mailo-l43

九州に一次・二次という区分けは無いと考えた方がいいかもね
400名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 21:19:10 ID:Lm1tDfdt
都市対抗は必ず1次予選をしないといけないってわけではないのかい?
日本選手権に関しては九州には1次予選が無いようだが。
長崎などは重工長崎と佐世保のクラブチームしかないが、
この2チームでも一応毎年1次予選をしてるようだ。
401名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 21:21:15 ID:lt++cSkz
つ兵庫
402名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 21:34:03 ID:TGdUjgC7
つ【一昨年までの神奈川】
403名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 21:41:23 ID:ugy7EIy2
さっきまでナイター見てたけどプロもレベル低いなw
大学生の新人投手に殆ど手も足もでない。俺が思うに、
八木、平野クラスなら多分日産あたりならすぐ打ち崩すんじゃないか?
何かプロって慣れない相手に対する瞬発力がだめなんだよなあ。。
404名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 22:07:30 ID:Lm1tDfdt
九州地区は全国的に見ても圧倒的に代表枠が少ないんだな。
405名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 22:53:53 ID:AmNXfaUs
今日の報知の芸能面に
定岡正二の社会人野球チーム「薩摩」がでっかく出てた。
応援ソングの話だったが。
神村学園で入団テストとかってあったが、まだそんな段階だったか。
406名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 23:36:31 ID:zpJb90Yk
俺も九州は少ないと思う。東北と北海道をセットにして2枠に。余った1枠を九州を増やすべき。
もう北海道の社会人野球は終了したようなもんだし。
もしくは東海を削る。
407名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 23:37:45 ID:zpJb90Yk
あと関西も多いと思う。
408名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 00:35:45 ID:dd+laeyL
九州は企業チームが11もあって、全国制覇を狙えるチームもたくさんあるのに枠が2つしかないんだもんな。
関西は企業チーム12で6枠。関西は減らせ。
409名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 00:38:30 ID:CgppFM9+
>>403
どこを見てそう思ったのやらw

吉浦がスライダーに引っかかって3打席3三振する幻想しか見えない。>対八木
対平野佳なら,内野ゴロ2つに1三振かな。
飛んだコースが偶然良ければ,外野に抜けてくれるかもしれないかw>吉浦

そもそもプロは長期間のリーグ戦であることをお忘れなく。
八木・平野佳も,これからバテてくるだろうね。

スレ違いスマン
410名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 00:53:05 ID:XPFkNxjI
>>409
釣りにマジレスご苦労

しかし、なぜ吉浦
411名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 12:00:16 ID:5qlDiaAd
>>408
>九州は企業チームが11もあって、全国制覇を狙えるチームもたくさんあるのに枠が2つしかないんだもんな。

全国制覇を狙うのは自由だが優勝してから言ってくれ。
優勝したのっていつよ?w
412名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 18:35:47 ID:yaIXBGnH
北信越と四国はイラナイ。しょぼい。
413名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 19:43:41 ID:LiTDWmS1
>>411
50年前だなw
414名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 19:48:23 ID:BdnOC0Cz
でも、準優勝&ベスト4は結構あるぞ。
選手権では長船が優勝してるし。
優勝がすべてって言うなら、東京にも似たようなことが言える。
415名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 20:00:32 ID:61o3VPLO
都市対抗で関東の優勝が、選手権で関西の優勝が多いのはやっぱり地元が有利だからだろう。
都市対抗が全国持ち回り開催だったら、九州勢がここ10年で3回くらい優勝してると思われ。
416名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 21:05:42 ID:zjSHixhd
http://www.nikkansports.com/baseball/amateur/f-bb-tp3-20060526-37401.html

一社会人野球ファンとしてご冥福をお祈り申し上げます。
417名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 21:27:27 ID:BdnOC0Cz
俺も書き込もうかと思った。

合掌。
418名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 21:30:22 ID:ot4ri+yj
自宅での突然死だったみたいだね

(-人-)
419名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 21:32:46 ID:F3kXs5f6
四国に1枠はいらない。
中国・四国で2枠にする。
中国・四国の次点と九州の次点で西日本最終枠1を争うってのはいかが?
420名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 22:14:01 ID:/xIbIeUr
>>416
おう。。悲しい まじ日本の野球界発展のため尽くされた方だ
五輪がプロアマ混合になって、いつもプロの力が必要っておっしゃってたけど
本音はどうだったんだろうな?
>>410
まあ409の思いやりだろwプロ入りなかなかできないからせめて架空の世界でという。。
421名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 22:44:36 ID:8NEiO89f
【訃報】野球殿堂入りの山本英一郎氏が死去
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1148647791/
422名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 23:08:31 ID:/geuLJIn
高校野球の解説で山本さんを知ったけど、味のある解説だったな。
423名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 00:28:01 ID:9lgFwzx7
山本さんって、ゴールデンウィークのベースボール大会見に来てたんでしょ。
残念だにゃあ。
424名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 00:36:25 ID:kDfVgGAs
世間一般では老害だが、やっぱり社会人ヲタには支持されてるんだな
425名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 05:59:53 ID:swfUPGP0
京滋もいらない。
426名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 06:58:01 ID:cwJjfUQr
交流戦は、
セリーグが如何にインチキリーグかを白日の下に晒す効果があるよ

@旧態以前の時代遅れの狭い球場がメインスタジアム

Aあれだけいっても飛ぶボールの規制が甘く球団でばらばら

B明らかな偏向ジャッジがまかり通るジャンパイア

C巨人のスタメンは、名前だけのロートルの寄せ集め 
 チームのオリジナルな個性や魅力がまったくない

Dマスコミ露出機会が多いので人気選手が多いのかと思ったら
 どこもかしこも地味なスタメンで、華がない&ひ弱なオーダー

EDHがないため下位打線で一息つけるため投手がひ弱で、打線も線が細い

いったいこんなリーグのどこが、「日本のメジャー」なんて偉そうにいえるの

 「問題だらけじゃん セリーグ 」

「プロ野球の不人気は、セリーグが巨人人気におんぶに抱っこで
 経営努力してこなかったせいだ」と言うことが本当に良く判る

「NPBの危機=セリーグ弱体の危機」ということを交流戦は教えてくれた

本当に改革が必要なのは、実は、「セリーグだ」と
427名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 08:41:40 ID:Jyj0W2se
色々言われてきたが、本当に野球が好きで
野球界のことを本気で考え、行動していたのは誰もが認めるところだ。
それに、入院して今にもお迎えが来そうってんならともかく
まだまだカクシャクとしてる中での突然の訃報は、やっぱりショックだ。
428名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 09:17:54 ID:SVKyFtvp
合掌…。
山本氏逝去は今朝の新聞で見た。
椅子に座って動かなくなっている状態で発見…。
どっかのオーナーみたいに傲慢じゃないし、本当に野球に尽力された方でしたね。





P.S.県営大宮球場の午前9時15分現在のグラウンド状態は、雨により完全に水が浮いて光っています。まだ中止決定は出ていません。
スタンドは、第二試合の所沢グリーンベースボールクの選手と数人の関係者が待機しているだけ。
場内アナウンスで「試合開始を見合わせています」って言ってる。
429名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 09:22:16 ID:Lba3SYrq
>>428
芸スポとかでは完全に悪人扱いだがな

残念だとか言ってるのはこのスレだけ
430名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 09:36:13 ID:SVKyFtvp
アンチにはアンチの言い分があるんでしょうな。

県営大宮球場は再び場内アナウンス。「10時までお待ちください」になった。
雨は上がり、空も曇天ながら明るくなってきた。
グラウンド状態は、一〜二塁間に広範囲の水溜まりあり。
431名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 09:59:54 ID:kr9zifNs
試合始まった?
432名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 10:05:21 ID:SVKyFtvp
県営大宮球場より。
御覧のようなグラウンド状態の為、本日の試合は明日に順延されました。
http://q.pic.to/5aahh
433名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 11:04:53 ID:nLDc5dN5
今日のさいたまに何か見所はあったのか?
434名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 11:26:29 ID:SVKyFtvp
個人的に所沢グリーンベースボールクとつながっているので…。
435名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 12:29:37 ID:nLDc5dN5
そっか。
社会人野球のスタンドは、98%が社員・身内・友人だってことを忘れとったw
436名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 13:50:46 ID:CWjykB2T
>>432
県営球場、水はけ悪いな。
437名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 14:58:33 ID:SVKyFtvp
つうと、自分は2%の方。

営業先が所沢グリーンベースボールクに選手がいる企業だった。
438名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 15:18:34 ID:nLDc5dN5
>>437
すまん。98%の中に関連企業・取引先を入れるのも忘れとった。
439名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 18:58:00 ID:SVKyFtvp
↑何か必死ですねWWW
440名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 19:12:56 ID:qdJV2szh
>>426
M社のボールばかりのパもどうかと思うが

( -人-)合掌、御大亡くなってたんですね。
441名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 20:17:43 ID:vCwijWNz
各地で開催の都市対抗予選は半旗が掲げていただろうな。
442名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 20:19:27 ID:xd1AP2ED
>>439
このスレにいるのは残りの2%だからな。
443名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 21:30:21 ID:9lgFwzx7
>>426 何はともあれ、ぜんぜん観客が入らない謝怪人野球が続いてる方が不思議でたまらん。
いかに大企業が遊ばせる金があるかと言う事。
444名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 21:59:37 ID:wxUP3OyJ
>>443
Xリーグなんかも似たようなスタンド構成だ。
W杯で優勝しても誰も知らないし。
チアの姉ちゃんが必死でマイクで盛り上げてるとこが、またいいんだけどね。
445名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 22:07:55 ID:xd1AP2ED
>>443
社員の士気高揚に野球部が必要な企業もあるかと。
ヤマハの社長の話を知らんの?
446名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 22:49:20 ID:icgEqNBE
士気高揚とか宣伝で野球部作ってた時代は、もう終わりのような気がする。
エネオスのOBいわく、優秀な社員の育成だって。
引退しても、社業で頑張っているOBが多いからだって。
447無名さん:2006/05/27(土) 23:05:14 ID:4LY+Jk+8
>>446
社員にそれを行ったらまず笑われる。
448名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 23:18:19 ID:wxUP3OyJ
学生から見れば、企業チームは憧れだったよ。

20歳そこそこで引退して仕事にありつけない元Jリーガーなんてやたら多い。
449名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 23:19:43 ID:icgEqNBE
>>447
まあ、引退しても頑張っている人もいるということで一応返答しておく(苦笑)
450名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 23:52:04 ID:SwwCFzBS
>>440
あんた、あんまり知識ないんじゃね?
今のM社の球は縫い目がメジャー球より高いし、ローリングスには劣るかもしれないけど?
低反発球だよ。
あと2年前に使われてたいわゆるラビットというボールはどちらかというと今社会人が使っている
ボールに近いよ。まあ社会人も来年からは低反発球にするみたいだけどね。
451名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 03:26:09 ID:KB5Iqxj/
野球部の連中は他の社員の仕事の邪魔にならなきゃそれだけでいいよ
452名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 03:33:13 ID:AMwpkWF0
>>442
残り2%はチアヲタとドラフオヲタです
453名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 03:39:53 ID:DWr4B3pk
脚本家の内館(横審で有名)さんのエッセイで、
知り合いの社会人野球選手が、
引退後しばらくして彼女に相談に来た話を読んだことがある。
一社員となったものの
仕事が出来ず、
年下の女性社員からも迷惑がられる始末、
という内容だった。
かなり昔の話みたいだったが、
今はどうなのだろう?
454名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 04:51:34 ID:O3MCa8cI
今は、結構社業優先ってチーム多くない?
デュプロは、選手全員、エリア別にメンテナンスや営業に配置されてるし、
九州三菱なんて、普段練習出来る土日に新車の展覧会に配置されてて、
春の九州大会(森口球団が没収試合になった)にも参加しなかった。
TDK千曲川は、二交替から三交替になったが全員が練習に揃うことが難しいし、
クラブの倉敷や三菱横浜は、もちろん社業優先。
昔は、社業に関わらなくてもOKだったチームは、多かったと聞く。
チームが廃部なり休部になるのは、選手の社業の評判が悪いのも一つなのかもね。
455名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 04:53:35 ID:R5eK7Acd
a
456名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 06:01:55 ID:Q7YUkVol
>>453
その一方で,随分前の話だけど,東芝だったかの野球部OBが子会社の
社長にまで上り詰めたなんてこともあった。
松下電器の鍛冶舎巧さんも,人事のけっこう上の方まで昇進したし。
ともに多分このスレの過去スレで既出だろうと思うが。

要するに,人それぞれなのだろうと思う。
あとは引退後の会社側のフォローかな。
457名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 08:37:15 ID:ZJBqaCA4
いや、会社にもよるけど
引退後手取り足取りフォローしてくれるほど今は甘くないだろ
昔は生涯賃金はあきらかに社会人の方が上だったからプロ拒否がたくさんいたが。
458名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 08:37:26 ID:v2ycbGZ0
スレ違いだが、
かなり前、
強豪ラグビーチームを持っていた企業が廃部を決めた時、
社長自ら、
「ラグビーを我が社でやっていたのではなく、
我が社でラグビーをしていたのだから、
廃部後は当然、
選手は会社に残り社業に専念してもらう。
ラグビーを続けたい者の移籍先斡旋はしないので、
個人で探してもらう」
とインタビューで言い切っていた。
459名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 08:48:02 ID:nTbkBQ1s
陸上は長距離選手は引く手数多だが、短距離選手は採用が無い。
と、大学のコーチも嘆いていた。

アメフトも海外転勤の辞令が出たら引退、ってケースもあるからなあ。
460名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 08:54:40 ID:Dt/+9vXP
二流三流チームは社業優先が多いですね。
461名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 09:06:11 ID:sVwPogt3
NTTなんか民間企業と違い一般の社員も大した仕事してないお役所体質が
残ってるところは、すぐ馴染めるよ。
462名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 09:12:36 ID:lPGx5CXm
>>450
M社員乙!
くねじゃね厨ちゃん
463名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 10:25:05 ID:hu17INfM
>>452
いや、ドラオタは結構多いと思うぞw
ネット裏で、まじめに社会人野球のスコアつけてそうに見えるやつの半分位は、
実はドラオタじゃねえか?w
464名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 10:29:57 ID:Atmjkyll
今日も県営大宮公園球場行ってる人いる?
それとも今日も中止かな?
465名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/05/28(日) 14:59:34 ID:mGo2WQnr
>>458
スポーツ活動は本来個人で行うものだから、当然といえば当然。
>>459
ならば為末とかみたいに、学校を拠点で練習すればいい。
466名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 15:44:02 ID:Rztn3D50
大宮球場って今何やってるの?
467名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 16:34:01 ID:p+q6BIzK
山本前会長の訃報をさっき知りました・・・。
ご冥福を心よりお祈りいたします。
最後の都市対抗閉会スピーチがとても印象的でしたね・・・。
468名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 19:22:49 ID:IpchcgP/
>>466
都市対抗一次予選の埼玉大会。
(ホンダや日通など出場)
次が6月半ばの南関東大会。
469名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 19:26:34 ID:7kcmoJon
>>463
ドラオタの大半は球場に来ないだろw
470名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 20:08:35 ID:Rztn3D50
>>468
さんきゅ
明日もあるよね?
見に行ってみよう
471名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 22:03:09 ID:nTbkBQ1s
今度の金曜の東芝ー大阪ガス(ハマスタ)は客は入れんの?
472名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 08:07:12 ID:kCwMymkz
埼玉
ttp://www.jaba.or.jp/06jaba/toshitaikou/saitama_1/index_sample.html
トーナメント表がちょっとわかりにくい。

千葉
ttp://www.jaba.or.jp/06jaba/toshitaikou/chiba_1/index_sample.html
今日は昨日の順延分
10時から
サウザンリーフ市原−千葉熱血メイキング
JFE東日本−かずさマジック
473名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 14:49:02 ID:CXGeT4l/
プロ野球板の某スレに、三菱横浜が今年いっぱいて消滅するって頑張ってる奴がいるw
474名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 15:57:57 ID:tvhnTZTW
NTT北海道か何かと間違えてんじゃね?
475名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 16:03:33 ID:tvhnTZTW
でもどこの企業チームも、いつ消滅してもおかしくないよな。
エネオスだって2年連続でドーム逃してるから、今年結果出せないとやばくね?
476名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 16:17:24 ID:kCwMymkz
千葉県予選
1、2位決定戦
かずさマジック4−1JFE東日本
3位決定戦
サウザンリーフ市原8−1 千葉熱血MAKING
(JFE公式より)

3位まで南関東大会へ。
477名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 16:23:13 ID:rZMdFfkm
茨城県予選
 JR水戸2‐1鹿島レインボーズ(3位決定戦)
 日立製作所8‐5住友金属鹿島(決勝)
 ※3位まで北関東予選へ
478名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 20:17:07 ID:Ez0vbFs+
どこが(どこの県が)南関東だか北関東何だかわからんから困る
分けを教えてはくれませんか?
479名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 20:28:10 ID:zC1SaGoJ
>>478
南関東=千葉・埼玉・山梨
北関東=茨城・群馬・埼玉

なお、東京・神奈川は単独地区。


話は変わるが、森口球団のチーム名の「美咲」が取れて、
福岡ブラッサムズに名称変更した模様。
これは、おそらくスポンサーの「美咲」が支援打ち切りしたのだろう。
まさか、例の没収試合が原因?
来年もチームが存続するだろうか?
480479:2006/05/29(月) 20:29:24 ID:zC1SaGoJ
訂正!
北関東=茨城・群馬・栃木

スマソ。
481名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 21:01:09 ID:sESCFEIB
広島予選:RPC広島が1次予選突破
ワイテックは敗者復活戦へ。
482479:2006/05/29(月) 21:14:22 ID:zC1SaGoJ
ワイテックってマツダ関連の会社なんだ。今知ったよ。
(よく考えたら、マツダも、かつて社会人野球チームあったな。)
でも、常石鉄工もそうだが、なかなか勝てんな。
483名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 23:39:57 ID:v8mrY+nE
元巨人で熱血メイキングの中村隼人が二試合連続で打たれたらしいな。
期待してたんだが、もうピークは過ぎてしまったのだろうか?

あと、先週の試合でベイFMやマリンスタジアムのDJが投げたらしいな。
ベイFMの朝の番組で出先で、たまに聞いてるんだが。
484名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 00:28:38 ID:7OwrLXFK
>>479-480
thx!!

つまり

関東とは…

・南関東=千葉・埼玉・山梨
・北関東=茨城・群馬・栃木
・東京
・神奈川

という事ですね。メモしておきます。
485名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 05:39:22 ID:IvwDVeZ7
>>484
付けたしだが、都市対抗予選の地域分けがそうで、
今年は、プレーオフとして、北関東を除く次点チームがリーグ戦で戦い、1チームが都市対抗行きが決定します。
全チームが同じ成績だと、トーナメントに移行します。(二年前には、トーナメントまで移行しました。)
ちなみに、クラブ選手権予選は、南関東に東京・神奈川が加わります。
北関東は、都市対抗と同じ。
日本選手権予選は、関東地区全てになります。
486名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 07:42:21 ID:w4nT85Sx
>>483
投げるDJってカッコイイな

今日初めてセガサミーを見てきます
どんなチームか楽しみだ
青島監督が去年のチームはひどかったってこぼしてたから、今年は頑張って欲しい
487名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 09:53:02 ID:XTRshj1Z
去年のチームと言えば、ウェルネスが高校野球にも手を伸ばし始めたみたいだな

http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1143719903/l50
488名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 10:24:43 ID:1ITgMwHk
セガサミー1回表で6点先制w
ttp://athletic.segasammy.co.jp/baseball/game/bulletin.html
489現地組:2006/05/30(火) 10:30:48 ID:w4nT85Sx
WIENが四球とお笑い守備で自爆したからなあ
ちなみに2回表に青木にソロムランがでますた
490488:2006/05/30(火) 10:48:15 ID:1ITgMwHk
>>489
お笑い守備があったのか。
俺は明後日、明治安田戦見るために有給取ったけど正解だったな。
クラブチーム相手じゃ話にならん。
そういやここ実況禁止だったスマソorz
しかし自前のサイトでリアルタイム速報してくれるなんてありがたいな。
491名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 12:39:45 ID:kOkZn0fu
>実況とは、テレビ、ラジオ、ネット等を見聞きしながらリアルタイムで板に書き込む行為です

>>490
実況中継を見聞きしながら大勢が同時に書きこむことがNG。
つまり、キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!の羅列は実況板でやれということ。
この程度なら問題なかろ。
492名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 12:52:03 ID:m0ixci6Q
ウィーン94って元企業のひとがいっぱいいる強豪でしょ
そんなチームでも、ついこの間まで大学生だった選手がほとんどのチームに虐殺されちゃうんだ
やっぱり元プロの指導者っていうのは優秀なんだね
493名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 14:12:51 ID:VlHWB4VK
(σ・∀・)σ

こういうのもダメってことだねw
494名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 14:14:55 ID:w4nT85Sx
第二試合オワタ

明治安田生命
200 011 100=5
000 000 001=1
東京好球倶楽部

明治:小川、平田―佐藤、諸角
東京:松下―浜本、鈴木

本塁打:門岡
495名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 21:38:28 ID:yqrhvx3J
>>473
頑張ってるって・・・?
事実でしょ。
496名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 21:47:33 ID:s99KHyGg
今日発売の『クラブチームガイドブック』どこにも売ってねぇー。
丸の内と八重洲のデカイ本屋にも置いてないとは、、、
497名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 21:50:41 ID:+IcX3mxI
宮崎GG、クラブの予選には出てるんだね。
新日鉄大分に負けて予選敗退らしいが。

廃部になった旭化成のバレー部も引き受け先が無くて、選手がバラバラに移籍するみたい。
498名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 21:54:07 ID:/pgdog2p
>>496
監督インタビューの人選で萎えたw
買う気なくした。
499名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 21:59:41 ID:ahlH89hz
>>495
ソース
500名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 22:18:39 ID:Z1WB7DDg
>>496
神保町の大型書店にも無かった…
501名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 22:42:10 ID:QqnRtEn8
>>499
日本人ならしょうゆだろ!
502名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 23:14:33 ID:rBwDprxw
来月関東大会ありますよね?日程はいつ出るんでしょうか?
503名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 01:07:27 ID:ZmPEXqV9
>>482
常石おめ
504名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 06:11:40 ID:d5/MrHpS
そんなの近所の本屋の売ってたよ。高原ゴール!
505名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 11:47:27 ID:Ga7aWtjY
その本屋の店長が野球マニアだということだ。
506名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 19:28:20 ID:wbAKcwWl
今日、広島大会の2試合目まで見たけど
1試合目は締まってたが2試合目がグダグダだった。
RPC広島の出すピッチャーが全部打ち込まれてたよ。
伯和が凄いのかRPCがしょぼいのか・・・
507名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 20:01:44 ID:j+cqD2WG
そういや、クラブ選手権の愛知・三重一次予選の組み合わせ、いつ決まるんやろ?
(JABAのHPによると、会場すらアップしてないし)
508名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 20:44:31 ID:gViVoBjB
>>502
関東予選?
関東といっても、北関東・南関東とあるんだが。
509名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 21:27:58 ID:QqHkPiaC
日程だけなら出てるべや。
組み合わせはまだ出とらんが。
ttp://www.jaba.or.jp/06jaba/toshitaikou/2_yosen/index_sample.html
510名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 22:16:26 ID:3dPXfMGJ
神奈川どこが強い?
511名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 22:33:16 ID:XLFyOyvD
日産>>>>>>>>>>>東芝>新日石>>>>>>ふそう
512名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 22:58:21 ID:ZmPEXqV9
日産>>>>>>>>>>>東芝>新日石>>>>>>ふそう
               三菱横浜 ↑?      ↑?       ↑?
513名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 23:17:04 ID:QqHkPiaC
ずれてるぞ。
514名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 00:08:21 ID:9OHa2G/b
ニサーン・東芝以外は団子じゃまいか。
515名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 00:09:23 ID:+AJMFCY+
>>514
日産>>>>>>>(ふそう、新日石、三菱横浜)>>>>>>>東芝

ってこと?
516名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 00:10:31 ID:EWvlszK2
東芝注目選手は?
517名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 00:10:55 ID:mMRREjdr
日産強いの?優勝するかな☆注目選手は??
518名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 00:12:45 ID:mMRREjdr
東芝は ァンちゃん
519名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 01:24:57 ID:9OHa2G/b
>>515
何じゃそのヒネた発想わw
520名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 01:29:50 ID:lnypr+D5
東芝は弱そう
一発狙いの打者ばっかり並べてるから、広い横浜スタジアムじゃ点取れないよ
521名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 12:14:15 ID:sFt47DP+
シダックス
713 200 0=13
000 004 1=5
西多摩倶楽部

シ:森福、大矢、岩浅―坂田
西:岡崎、斉藤生、安田、金森―甲斐

本:徳山2


シダックス大丈夫か?
522名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 18:17:51 ID:qwMv5pSZ
>>507です。
今日、仕事の合間を縫って東海地区連盟に問い合わせたところ、こんなん出ました。
6月3,4日・トヨタSC、JR東海G
3日(トヨタ)(あ)高虎vs愛ベ(9:30)、(い)全三重vs明野(12:00)
4日(JR)愛工大OBvs(あ)の勝者(9:00)、(い)の勝者vs奥伊勢(11:30)、決勝(14:00)
(愛ベのHPにもアップ済み)

あと、今年の都市対抗の東京予選だが、シダや明治安田が一次から出ているので
おかしいなと思ったら、春季大会の結果によるものだとは知らんかった・・・。
523名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 18:21:43 ID:qwMv5pSZ
明日から、都市対抗四国一次開幕。
(5チームが参加して、1チーム落っこちるからな)
524名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 20:41:43 ID:/zpxe5mE
JABAもけちけちしてねーで四国予選くらい石毛のリーグのチーム
参加させればええのにw
525名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 21:18:45 ID:y7L+G22E
徳島かアークバリアの争いかな…(逆の意味で)

そろそろ、各地で二次予選も始まるね。
神宮・大宮・東京大田に行く予定。
526名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 21:34:29 ID:uA2uuFrh
皮切りの横浜、早速雨予報かよorz
527名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 21:45:44 ID:ESzl8G+f
ガチンコの男どあほう大リーガーだったかにでていた
メジャーの練習生かなんかで合格した
堂脇けんしんとかいうの社会人野球をしているのは
本当ですか、どこのチーム
528名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 21:47:06 ID:F0n+O3nY
>>526
多少の雨なら強行するんじゃ?
529名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 22:39:57 ID:uA2uuFrh
>>528
スケジュールに余裕ないからそうなるかも。
やってくれりゃ、6日は有給取ったから雨でも行くんだが

>>527
某ブログに日本ウェルネススポーツ専門学校に入ったという情報があったけど、
公式戦に登板した記録は無かった
530名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 23:05:25 ID:rcZ8e7Rl
>>529
ただの噂だったのかな
ありがとうございます
531名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 01:53:15 ID:Y9aDFDtm
三菱対決、見てーなー。
有休取れそうにない、、、。
532名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 01:54:41 ID:T3xnY01Z
早稲田−西多摩の島原は今は相模原クラブにいるのか…
533名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 03:56:41 ID:OtEwj1Be
>>527
昨年の日本選手権関東予選のパンフには、背番号88で登録されてた。(出身校が中学だ。)
しかし、グランドスラムには載ってないので、卒業したか、
退学したのか、又は単に載ってないのかは、不明。

そーいえば、ガチンコに出てたね。

俺は、むしろアサヤンに出てた、元中日→大和高田クラブで
昨年、ミキハウスに補強された辻田は、今でも結構覚えてる。
534名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 04:57:08 ID:U3tHOe04
名古屋の一光はどう?ドームいけそう??
535名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 09:19:07 ID:XgI+BLe8
>534
五分五分・・・より少し低いぐらいかな
536名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 11:18:32 ID:BdzsTfBX
日産は大阪ドームいけるかな?
537名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 12:25:59 ID:jMXENobS
日産は確かに今社会人ではNO1の強さだろうが、
いかんせん打線に並があるのが欠点。はまるとさっぱり打てなくなる
特に昨年の秋は悲惨だった。
538名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 13:46:45 ID:BdzsTfBX
日産打線がよくないんですか…見たこと無いので…注目選手は誰でしょうか?
539名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 13:49:22 ID:wG80byn5
打線に波のないところなんてない
540名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 14:05:38 ID:tp+tUzAR
>>538
>>539
よくないとか書いてないw普段物凄い打線なのにだめなときはさっぱりってこと
波が激しいってことなんだけど
541名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 14:09:16 ID:iV79v2ol
たいして凄くもないよ
あそこは試合運びの巧さで勝つチームだろ
だいたいだめなときはさっぱりなんて、どのチームでも一緒
542名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 16:07:43 ID:pRsePEJt
大阪ドームの話を今されても。
543名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 18:37:55 ID:ydBlWRom
広島大会
2次予選進出6チームが決まったな

三菱重工広島
三菱三原
常石鉄工
JFE西日本
伯和ビクトリーズ
リアルプロフェッショナル広島

ワイテックが落ちたのが・・・
544名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 19:00:57 ID:V0bx39wz
常石鉄工ってネーミングクライツの件で話題になってる常石造船と関係あるの?
545名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 20:39:06 ID:N1asK6vv
>>539
波が無くて安定して打てないチームならあるぞ
546名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 21:09:35 ID:ydBlWRom
>>544
確か関連会社かな?

RPC広島には頑張って欲しいが計算できるピッチャーが山木戸だけじゃどうしようもないな。
547名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 22:21:47 ID:JtsnVGBY
>>545
うちのことか・・・orz
548名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 22:24:36 ID:9GcIxAZE
>>546
山木戸は社会人トップクラスの投手って評判みたいだけど本当?
549名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 22:26:14 ID:jqa/x4d0
日産って試合巧者のチームだったわけかw
どちらかというと力で押すチームと思ってたけどな。
面白い意見を聞いたなw
550名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 22:32:58 ID:NWhQ/2Js
>>548
JR九州・四国リーグをクビになった選手が社会人トップクラス?
551名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 22:34:22 ID:R1Ctap/j
ホンダ鈴鹿のエースって誰?
宮崎?
552名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 22:37:30 ID:WAvPoybu
553名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 22:38:40 ID:ROkEquTu
>>549
社会人は力で押すチームばっかりだから、
あの程度でも試合運びが巧く見えるんだろ
554名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 23:03:27 ID:N1asK6vv
>>547
どこ?
555名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 23:04:21 ID:jqa/x4d0
>>553
だだ、元プロが指導者のチームって意外とそうでもないような気がするけどね。
セガサミーはまだ見てないかとからわからないが、昨年のシダとか。
ここで禁句になってる某茨城チームも巧みに走者を走らせて流したりとか結構する
まあ、それが社会人野球の短期戦でいいかどうかはわからんが。
556名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 23:13:58 ID:bs3phOT8
日産は守りが良くて打撃にムラがある、吉浦みたいなチームだからなぁ
見る人によっては日産らしい展開が試合巧者に見えるんだろう
557名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 23:30:26 ID:r5Vec+QR
香川に入った堂上が、日産で学んだデータ分析やらを実戦で活かしている
とか、コメントが週ベに出てた。
辞めた事情はどうであれ、日産時代の体験を大事にしててなんか嬉しかったな。

それと、三橋いきなり初勝利おめ。
558名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 00:11:56 ID:OGmj7g62
>533
ウェルネスは学生以外にも選手を入部させていると去年のパンフに出てた。
外国人選手とか米国帰りの選手がそれに当るのかと思われるが堂脇もそういう
扱いの登録だったのでは。(契約選手とかクラブチーム的な所属のみとか)
559名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 00:50:26 ID:CfYN2JTy
>>555
シダは一発頼みでタイムリーの出ない、巨人みたいな試合ばっかりする印象だったが
560名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 00:51:13 ID:Lrza7HG2
日産の生捕手だれ?
561名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 00:53:36 ID:7i7uYmaF
562名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 01:38:26 ID:HR1F53wh
563名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 04:44:15 ID:5YxzteG1
>>548
>>550
トップクラスならプロ野球板のドラフトスレで名前が出てると思われ。

>>557
堂上が入って香川がムチャクチャ強くなったらしいな。
564名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 07:15:02 ID:navEwWKI
>>548
社会人トップクラスの選手ならそんなマイナーなチームにいるわけない。
565名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 08:38:08 ID:8nygHWoM
>>559
昨年までの印象だと、4番のツギオでさえ振り回したりはしてなかったのだが
566名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 10:44:30 ID:XIh4ZpyB
南ってバッティングはいい印象があったけど、ほんとに外野から正捕手に
なっちまったなあw
中原プギャー
567名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 12:28:10 ID:NIB2w7p5
明治安田危なかったな・・・。
二次予選は厳しそうだけど、健闘祈る。
568名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 20:46:02 ID:11ZkhtAq
確か、今日は、埼玉3枠目の決定戦だったね。


さっき、例のクラブ本を新宿紀伊國屋で買ってきました…。
569名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 21:43:09 ID:5YxzteG1
四国一次予選
アークバリアが落ちそうだな。
570名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 21:51:54 ID:gFdUGrRD
日産は先行した試合展開にならないと・・・
571名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 01:09:04 ID:8KmEAAix
ハーレムの代表っていつごろ決まる?
572名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 01:38:56 ID:MITtHqgn
>>571
おととしと同じで、今月末ぐらいじゃないかな?
573名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 02:24:16 ID:6ZHiRAPp
>>565
基本的に一発で勝つ攻撃は目指してないはず。
ツギオが小さくまとまったなんて批判もここに出たくらいだし。

結果的に、松岡あたりの一発で試合が決まることが多かったから、
>>559は一発頼みの試合という印象なんだと思う。
574名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 08:35:26 ID:KaTeofEQ
今年のハーレムの選考合宿のメンバーってしょぼくない?有名な選手たちが入っていないのはなぜなんでしょう??
575名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 10:26:01 ID:DNOCGcoh
ツギオって2番打者みたいな構えだな
もっと足を開いて大きく構えて振り回した方が相手にプレッシャーを与えられるのでは?
ただでさえキューバ勢が抜けて打線に核がいないわけだし。。
576名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 11:28:36 ID:lMPfFZ+v
ツギオの弟がふそうに入ったな(ミツオでは無い)。
この間、西郷の後の5番に入ってた。
577名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 11:38:22 ID:DYl63us5
なんだ、今年はずっとツギオの弟が4番じゃなかったのか
誰だよ西郷ってのは
578名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 13:48:31 ID:bUFYvo98
なに。西郷フカーツしたのか?
579名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 14:59:44 ID:7QNcFRzD
高根澤は結局どうした?
580名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 15:40:07 ID:58rjk8pO
>>579
宇都宮にいる
581名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 17:36:12 ID:+c3KPUgR
都市対抗の補強選手って、2次予選に出てない選手でも補強していいの?

例えば1次予選で負けたチームの選手。
例えば1次予選にすら出てない無名の選手。
582名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 18:42:05 ID:lMPfFZ+v
おっ脇谷スタメンだ
583名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 19:20:46 ID:bUFYvo98
>>581
選ばれないから心配無用。
584名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 19:31:23 ID:ETSV5WFZ
茨城GGの副島みたいな選手でも選ばれないか
585名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 20:32:21 ID:MITtHqgn
脇谷速っ!
586名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 20:51:12 ID:58rjk8pO
>>581
三菱製紙八戸クの中村って、一次敗退で補強されなかったっけ
587名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 20:58:31 ID:uN+0wKB5
二次まで行ったよ >三菱八戸

JTとTDK相手によく投げてたけど、ちょっとカッとするとこがあったっけな。
588名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 21:14:03 ID:W80G0fHh
んなもん、ちょっと前までの東海予選なんてほとんどのチームが一次で落ちてたんだから一次からも補強できるに決まってんだろうよ
589名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 21:37:03 ID:xAPv8r7/
都市対抗予選には参加してないチームだけど、クラブ選手権には参加しているチームで、
ものすごいスラッガーや剛速球投手は補強選手対象外?
590名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 21:40:06 ID:0dW1gEnx
何何何w脇谷一軍上がったの??すげーや
山崎隆(ry
591名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 21:51:43 ID:lMPfFZ+v
いきなりヒーローだよ、脇谷。
とりあえず小久保が戻るまでかな。
岸田は今日打たれたけど。

それと竹原もやっと一軍だな。
592名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 22:11:27 ID:0dW1gEnx
脇谷は最近はちょっと地味だったけど春先からイースタンで神活躍だったからな
むしろデビューが遅かった方。これからは梵より活躍するんじゃないか?
593名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 22:42:38 ID:H4ow3qfJ
確かに脇谷がいい選手なのは認めるが、梵よりも活躍するの根拠がわからん。
594名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 23:30:26 ID:6hxigxb1
都市対抗四国一次(4日まで)
2日 アーク(1敗) 0−3 徳島(1勝)、四銀(1勝) 7−2 松山(1敗)
3日 JR(1勝) 11−1 アーク(2敗)、徳島(2敗) 2−6 四銀(2勝)
4日 松山(2敗) 2−3 JR(2勝)、アーク(3敗) 0−16 四銀(3勝)
四銀の二次進出確定。
595名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 00:15:41 ID:SHD4AxeD
>>何何何w脇谷一軍上がったの??すげーや
山崎隆(ry

           売名乙です
596名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 06:27:06 ID:tHVHsp5Y
脇谷ってどこにいたの?
597名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 07:09:26 ID:A/1u+86Q
>>596
みかか西。日本文理大時代に大学選手権で最高殊勲選手に選ばれてるね。
598名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 08:09:57 ID:+pDsdEvx
>>584 奴は良い投手から打てないから。ヘボPからしか打てないOTL
599名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 17:47:59 ID:Fbgszcau
>>594の補足
JRもでした。
600名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 19:27:38 ID:XXGCr2JT
明日から、二次予選のトップとして神奈川二次予選が開幕

注目は、ふそう川崎VS三菱横浜だな。
601名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 20:23:30 ID:Ks/ho8EX
増枠しても気が抜けないねえ。
この敗者は、キツくなりそうな所に落とされるし。
602名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 21:32:33 ID:XUG+jISg
明日は横浜スタジアムに集合?
603名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 22:19:04 ID:PhXWRya4
平日の真っ昼間じゃ来ないでしょ
604名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 22:35:18 ID:8kAev7kh
有休取ったヤシがここに一人
605名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 23:40:38 ID:pVWtKhi5
岩手のスレも1次予選の速報が結構出てるね。
赤ペコ好調なんだなあ。
606名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 23:45:47 ID:E/h9NayG
俺も有休とって横浜スタジアム行きたいのぉ。
同じ三菱グループに勤めてるんで三菱同士の対戦は見たい!
607名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 23:52:54 ID:mXmne9FH
アパート経営とかになりてえなあ、将来
608名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 00:16:19 ID:PDvwQCsH
赤べこVS七十七・JR東日本東北・TDK・マークスが見たい。
さすがに、そこまでのレベルとやったら、キツイだと思うが…。
609名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 00:41:47 ID:S4AIJUWa
>>606
どっち応援すんのよ。
610名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 01:27:49 ID:UfacvH4a
一般の人はなかなか行けないから、りんかんとか弘に任せるしかないでしょ。
611名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 02:46:15 ID:lpMxsNTQ
我が宇宙天下の横浜に敵う相手はいない
ギャアアアアアアアーーーーーハハハハハハーーーーーーーーーーーwwwwwww
612名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 11:58:17 ID:PDvwQCsH
何気に春季一位の東芝が優位だな。枠が一つ増えた今回は、最悪の場合でも、
プレーオフに回れるからね。
逆に日産・ENEOS・ふそう川崎・三菱横浜は、一つ間違ったら、
予選落ちのピンチになる。
特に、この後行われる、ふそう川崎と三菱横浜の敗者は…。
613名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 12:04:48 ID:dVPGluTF
>>608
今季の戦いぶりを見る限り、マークスは赤べこやしあわせ銀行よりも弱くなっていそうな予感
614名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 13:17:57 ID:3ILhIkM/
>>612
東芝以外は同じ条件じゃね?
5強同士の対戦で連敗したチームが脱落でしょ?
615名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 13:53:46 ID:6RFaMyLn
本当にキツいのは日産とENEOS。準決勝で負けると連戦で敗者復活になって、先に負けて休養たっぷりのふそうor重工にやられて終わりだ。
616横浜スタジアム:2006/06/06(火) 14:38:12 ID:A93h67ne
3回終了
重3-0ふ

重工にブラスバンドとチアが復活してる
617名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 15:00:43 ID:BIIezHZg
乙です。

先発Pは誰ですか?
618横浜スタジアム:2006/06/06(火) 15:10:58 ID:A93h67ne
5回終了
重6-0ふ

先発は亀川と徳丸(徳丸は1イニングで降板)
619名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 15:18:48 ID:BIIezHZg
どもです。あららワンサイド

亀川頑張ってるなー
620名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 15:41:21 ID:PDvwQCsH
意外な展開だ。高根澤引退の影響もあるのかな…。

それにしても、三菱横浜は、なかなかやるな。
621横浜スタジアム:2006/06/06(火) 15:47:45 ID:A93h67ne
7回終了
重6-1ふ

ふそう、6回から登板の岩崎に2イニングで5安打を浴びせるも、1点しか取れず
622横浜スタジアム:2006/06/06(火) 16:22:55 ID:A93h67ne
試合終了
重 201 030 010 R7 H11 E0
ふ 000 001 020 R3 H8 E0

重・亀川、岩崎、門西
ふ・徳丸、谷村、川尻
623名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 16:33:19 ID:pd7keaG1
おお、重横勝ったか。
岩崎が今一つだったようだが、
去年の補強先だから読まれてたのかな?
624名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 16:49:16 ID:jScAQVqh
都会の方では予選からチアやブラスバンドが出てくるんですね。
625名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 16:59:07 ID:UlqDXOnA
今週末から予定されている東海二次予選
6/10は、二次予選の後に一次予選が予定されているようですが、この場合二次予選のプログラムはどうなるのでしょうか?
1チーム分メンバー表空欄のままの名鑑を買わされるのでしょうか?
それとも一次予選用のプログラムを別料金で買えということでしょうか?
(二次予選会場で一次用を売るのでしょうか?)
626名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 17:32:31 ID:BIIezHZg
>>622
乙彼でした。重工強いなあ。

弘の実況では裕次郎が3ラン打ったとあるが、JABAでは渡部になってる・・・
627名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 17:38:50 ID:3ILhIkM/
>>623
岩崎は去年の秋に手術して今年公式戦初登板だからね、硬くなってたんじゃないかな。
今日は制球がいまいちだった気がする。

今日の試合は、自前で応援用ステージまで持ち込んだ三菱横浜の執念が実った感じだったな。

それはそうと、瀧が一塁にヘッドスライディングした後しばらくうずくまってたけど、大丈夫なのかな
628名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 18:10:58 ID:ntVp3Lbg
>>623
制球も悪かったけど球威がなかったなー。あと線が細くなってたようにも思う。
去年見た時はもっとでっかい投手ってイメージだったが、今日は凄く細く見えた。
>>626
打ったのは渡部だよ。ゆーじろーは3点目のタイムリーを打った。
瀧は大丈夫じゃない?それより田城の途中交代が気になるな。
629名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 18:16:26 ID:A93h67ne
>>626
もちろんJABAが正解
どうやったら渡部と裕次郎を間違えるんだ
試合見てたのか?
630名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 18:32:23 ID:3ILhIkM/
>>628
田城の交代はただの守備固めじゃない?
去年のダイブを見ている者としては、奥野の外野はちょっと怖い。
瀧は最後まで守ってたから大丈夫かなーとは思ったんだけど、替わりのいない選手だからね。

裕次郎の復活は嬉しかったな。ここ最近は、ずんどこ以上の自動アウトだったもんね。
631名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 18:51:13 ID:xszsxht6
おー三菱横浜が勝ったのか。
亀川どうだった?
ふそうはやっぱ左に弱いんかな。
632名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 19:16:50 ID:PDvwQCsH
これで、三菱横浜は、脱落争いからは一応回避したか。
脱落するのは、ふそう川崎×(日産×エネオスの敗者)で負けた方か。

ふそうが落ちそう…。
633623:2006/06/06(火) 19:27:12 ID:lXZYv9+s
>>627-628
ありがと。
岩崎手術してたのか。知らなかった。
そうなるともう少し時間がかかりそうだね。
634名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 19:46:38 ID:A93h67ne
>>631
亀川良かったと思うよ。
多少守備に助けられたとはいえ、5回を1安打無失点だもん。
球速も最速で140出てたしね。
635名無しさん@ローカルルール論議中:2006/06/06(火) 21:02:12 ID:hrg5sWlN
重横勝ったんだね。実況の人乙。
ブラバンとチア復活とは、本社支援がないのにすごいな。
神奈川はおもしろくていいよなーそれに比べて兵庫はイマイチ…
636名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 21:02:32 ID:mOtCOY28
ちゃぶ掲示板で弘が訂正していた。弘でも間違える事あるのかww
637名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 21:11:04 ID:6RFaMyLn
弘は良く間違えて訂正してるし、間違えたままのこともある。あと、チアはバイトっぽかったな。
638名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 21:40:42 ID:oSwKcyT2
ふそう今年は負けつづけてるなw
突然弱くなったのは、やはり主力が抜けて若手の成長がないせいか
俺的にはふそうに岩崎と池辺の加入きぼんぬ。だってはまってたじゃんw
639名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 21:45:52 ID:pBFJUo7J
弘、来週のシダとNTT東の実況もよろしく。
640名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 21:50:17 ID:pBFJUo7J
まったく今年は平日しかやんないから見に行けないや。ま、西武球場は埼玉だから
ちょっと変かなって思ってたけどね。
641名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 22:06:40 ID:A93h67ne
>>635
ブラバンといっても十数人の小規模なものだし、チアは二人だけ
本社支援無しなんだから、それでも十分すごいと思うけどね
642名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 22:35:10 ID:fA8DlgqF
二次予選初日から大波乱でもっと大騒ぎになってるかと思ったが、
意外とみなさん冷静なのね
643名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 22:40:18 ID:JrLJI9RY
>>641
2人もいたのか。
東都の入れ替え戦観たら、立正大はチア一人だけで板も用意してなかったな。

土曜に楽天と七十七銀やるみたいだから誰かレポ頼む。
644名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 22:41:29 ID:ZvV186ex
重横なら大波乱じゃないでしょ。
去年だって延長までもつれ込む接戦だったし
645名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 22:50:44 ID:7MXRcP9G
>>634
さんきゅ。そりゃ好投だな。次もがんがれ。
646名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 02:09:22 ID:VUe5g2BI
見に行きたくても会社だから身にいけないんだよ。アパート経営とかフリーターが
うらやましいよ。もっともテレビのニュースになるわけでもないように、世間的に
騒ぐ問題じゃないんだよ。
647名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 10:01:34 ID:Wdwxqi9J
大波乱?今季のふそう見ていたら重横が勝つのはむしろ順当だと思っていたのだが・・・。
648名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 13:30:32 ID:pGYC4+r1
重工の県大会やオープン戦での不甲斐なさを見てたら(ry
649名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 13:34:06 ID:J4c5bbm8
重工ってオープン戦ダメダメなのか?
650初心者さん@:2006/06/07(水) 13:37:30 ID:iGrsDh+R
はじめまして。ずっと読者だけで楽しませてもらっています。あのー。今日エネオスがサイト上で実況してました。なんだか楽しかったのでお知らせします。会社からでも見れます。
他チームもやってくれればいいなあと思います。ではでは。
651名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 15:19:21 ID:HRIan4Su
仮にも「昨年本大会優勝チーム」対「10年間本大会出場無しのクラブ登録チーム」の対戦で
クラブ登録チームが勝ったのに、あんまり褒めてもらえない重工(´・ω・) カワイソス

>>648-649
県大会は、ENEOSに1点差負け(例によって安打数では上回ってたような気もするが)、
金港クラブには延長に持ち込まれてなんとかサヨナラ勝ち。
オープン戦は、強めの企業相手でもかなり勝ってたんじゃなかったっけ?
直前のフェデックス戦で引き分けなんてのもあるけど。

>>637
チアも社員みたいよ
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/kanagawa/news/20060607ddlk14050316000c.html
652名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 16:44:16 ID:J4c5bbm8
ふーん、そっか。オープン戦まではなかなか見に行けんわなあ。
公式戦だって雨天順延になると辛い、、、。
653名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 18:04:24 ID:on9qMoWr
トヨタ自動車九州が野球部を作るっていう噂がある
すでに陸上部は森下広一を監督に迎えて活動してる
654名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 18:27:25 ID:EEIfh4R+
トヨタが九州にもう1チーム作れば
九州は3枠になりそうだ。
噂が本当になることを願う。
655名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 18:31:25 ID:zzuoahGJ
3枠でもまだまだ少ないぞ。JABAは代表枠の見直ししろ。
656名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 18:40:56 ID:MCR0kxuG
トヨタ九州…マジで実現したらいいのに。何年先だろうか?
657名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 18:55:10 ID:b1jsbgG4
今日の都市対抗・神奈川二次は安泰だったな。
ENEOS 10−0 BBトリニティーズ、金港 0−10 日産(いずれも6回コールド)
658名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 19:28:51 ID:TOzdfhah
明日も、安泰だろうな。
特に、ふそう川崎は。
659名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 19:31:44 ID:xRa12Gae
南関東まだー!?
660名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 21:40:42 ID:p95ae0pb
明日のふそう川崎は応援リーダー来るのかねえ?
661名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 21:47:34 ID:WSv3JTZ1
神奈川って代表決定戦とかじゃなくても応援団来るのがデフォなの?
東京だと神宮以外の段階じゃまず来ないんだが・・・。
662名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 21:59:22 ID:4eOBSqf2
>>661
府中は演奏禁止だからじゃないの?
西武は去年まで来てたけど。
663名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 22:10:59 ID:4ddxZy7I
>>653
あんた、あたりまえのように名前だしてるけど誰その人?普通知らんがな。
もしかして昔プロでブロックサイン出してた人?
664名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 22:14:23 ID:MX+IurT7
>>651
>あんまり褒めてもらえない重工(´・ω・) カワイソス
重工の強さを皆が認めてるってことじゃね?
神奈川でなきゃ、きっと何度も本大会へ行ってるだろ。

>>660-661
企業同士の対戦なら応援が来るのがデフォ。
明日は来ないと思われ。
665名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 22:24:03 ID:4eOBSqf2
>>663
銀メダリストじゃね?
旭化成の。マラソンだよね。
666名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 22:39:10 ID:p95ae0pb
由良育英高校OBの森下だろ。
思い出すぜ!バルセロナのモンジュイックの丘で韓国人に競り負け銀メダル
に終わったんだよな・・・。
667名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 22:45:52 ID:Oyu4UqH/
なつかしいねバルセロナ五輪。
日石から随分と代表が出てたような
668名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 23:29:13 ID:4ddxZy7I
バルセロナか・・
打線はまずまずだったかな。。エース候補は怪我で出れなかったっけw
最終の米国戦での打者がのけぞるのにストライクが入る、若いときの杉浦の
凄いピッチングが印象的だった。
669名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 23:46:38 ID:WSv3JTZ1
>>662
大田スタでも来なかった気がしたけど、西武の時はきてたっけ?
そういやあやふやな記憶だけど鷺宮-wienかなんかを見た時にいた気もするわ
670名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 23:48:21 ID:WrcrJhst
>>663
誰?と思うなら少し調べてみような。
671名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 23:54:40 ID:4ddxZy7I
>>670
ほんとに興味あったらとっくに自分で調べちょるけん。。
672名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 00:43:40 ID:7uWZkfMn
JABAの一光ー中日戦で金剛の名前が間違ってる・・・
元社会人の選手なんだしいくら今はプロにいったとはいえ間違えるなよなぁ
673名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 00:49:28 ID:+KW6zVPR
>>671
興味ないなら普通はスルー
674名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 01:03:59 ID:U40Xz6/Z
>打者がのけぞるのにストライクが入る、若いときの杉浦の凄いピッチング
をくわしく!
675名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 01:50:46 ID:A3DB6Qit
「こけちゃいました」の谷口はバルセロナの時だったな
676名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 10:07:45 ID:/rF/0mFD
がんがれ君が>>473のことを書いてたけど、すぐ引っ込めた。どっかで怪文書でも回ってるの?
677名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 10:36:59 ID:23pgbY/d
>>674
表現そのままだよキミw
右打者に向かって頭めがけてボールが逝く。打者が当たると思って後ろにのけぞる
するとボールが激しく曲がって見送りストライク三振。それもかなり高速
まあ向こうの打者が米国とは言え学生だから慣れてなかったのかもしれんけどね
あれはスライダーだったのかな?誰か杉浦オタの人詳細きぼんぬ
678674:2006/06/08(木) 14:26:11 ID:U40Xz6/Z
>>677ありがとう!そんなにすごい球投げてたんですね。
杉浦さん、かっこええなぁ。
679名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 20:15:08 ID:ipmwe8Qr
今日の日刊スポーツ(東海版)に2次予選進出6チームの
結構詳しいメンバー表が載ってた。明日は残り6チームが載る予定
スポニチならわかるけど驚いた。
岡崎で全試合やるらしいがファウルボールは貰えると。
いつもこんなサービスありですか?
680名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 20:51:55 ID:xH3UegEy
昨年から、岡崎でファウルボールプレゼントが始まったような。
681名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 21:08:02 ID:p6X/1OwS
>>676
三菱がなくなると嬉しいやつのネガティブキャンペーンだったりしてw
冗談でもやだよ。三菱横浜がなくなるなんてさ。
でもJABAニュース見ると広島もやばくね?
682名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 21:31:57 ID:p6X/1OwS
三菱重工の企業チームって今3つ?
そのうち一番成績の低いとこってどこ?
683名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 21:52:21 ID:bMbI6CN1
名古屋、神戸、長崎
どっこい、どっこいじゃない?
神戸は恵まれてる感があるし。
684名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 22:57:15 ID:Y/ptrOl+
残念ですが、三菱横浜が
今年いっぱいで解散するのは本当です。
685名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 23:19:04 ID:+KW6zVPR
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  ハイハイ
     `ヽ_っ⌒/⌒c  ソノトキハソノトキ
        ⌒ ⌒
686名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 10:05:04 ID:6docz9op
>>682
実力で言えば神戸、長崎、名古屋かなぁ
長崎も枠がもう少しあれば
687名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 10:52:27 ID:PnZd4YO+
南関東予選組合せは、もう発表してるよね…?
過去の予選組合せ傾向から、一回戦は、こんな感じなのだろうか?

・ホンダ×大富士BBC
・JFE東日本×所沢グリーン
・日通×サウザンリーフ市原
・かずさマジック×南アルプス

私見だが、来年から山梨は1枠にして、残り1枠を開催地(千葉・埼玉)に与えた方がいいのでは?
688名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 13:46:36 ID:ai4inort
山梨の2枠は恵まれてるな。

GGも茨城じゃなく山梨にしとけば
毎年2次予選に出れたのに。
689名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 18:19:16 ID:gKT9V6US
>>680
それって、一昨年からでは。
都市対抗東海二次、明日開幕!!
690名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 20:27:07 ID:QfY/CUub
西濃運輸って今年はどう?ドーム行けそう?
691名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 21:17:55 ID:u9EUwnLt
五分五分・・・より少し高いぐらいかな
692名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 21:30:44 ID:wJbgI5OD
鷺宮とセガだったらどっちがつよい?
693名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 21:33:23 ID:YnOGl933
>>692
そういう問題じゃねえだろw五分五分だよ
鷺は佐藤が調子よければ有利だろう。ただしスタミナがないからよく中盤からよく打たれる
ミスターフルカウント岡崎で試合を長引かせてじらす手もあるかな。
新参チームには有効かもしれんw
694名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 23:59:05 ID:r252Q9Up
セガは最近の試合見ると鷺宮より強い感じはするけどなにぶん新参だからまだわからんね。
西濃は大島の調子がイマイチだし>>691のいってる通り五分五分ぐらいだと思う。

しかし新しくなったヤマハのユニダサすぎだな
695名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 00:52:05 ID:wcCuQVG6
今年の都市対抗の関東代表の予想はどんな感じ?
696名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/06/10(土) 03:28:15 ID:y7rHpubb
>>685
これが野球関係者・ファンの総意なんだね。
>>687
山梨の硬式野球もオール山梨=ヴァンフォーレに集中すればいいのに・・・
697名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 06:09:55 ID:9/jncSB3
俺ってどう?
698名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 07:29:17 ID:zlMxtGTv
ヤマハ バイオレット
699名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 07:36:01 ID:C6emNUtO
>>697
早起き乙
700名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 08:17:43 ID:IM4fsFwY
セクションバイオレットNO2>>697
701名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 09:05:52 ID:d/MadmeR
>>696
勝手にファンの総意にすんな。
あんた前スレの852?
702名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 09:51:36 ID:ZnuHuEGW
サカ豚はスルー汁
703名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 10:04:50 ID:gcJtLnwI
>>701-702
>>696はオティンティンだろ
704名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 10:30:56 ID:tFBVfirw
ティンティンで全然話の流れが嫁ないんだよな。で勝手に自分の理論を
押し付けてさっさと退散する。もしかして小学生か中学生か?
705名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 12:20:11 ID:wk6Qyagb
西濃社員は野球部関係者から、今年は強いぞドーム確実だなどと言われているので、
へーそうなんだくらいな感じ。
メンバー大分変わったし、今までの貧打が多少マシになってればいいな。
毎年この頃になると社内向けに野球部の写真つき紹介新聞が配られるのが何気に楽しみだ。
706名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 14:27:46 ID:UmDjfXRQ
重横は経営ピンチで野球部を維持するお金がない。
クラブチーム化したんだけど経営はますます悪化してそれも維持できなくなってきた。
それで潰そうってことになったんだけど、社内の一部の人が反発して
しかも会社のエライ人も「残す方向で考えて」とか口出ししてきたんだって。
で、潰そうって決めた人が定年で重工を離れたことだし
ドーム出られるようだったら存続もアリかもしれない、そんなとこらしいよ。

野球部員て人間的にいいヤツが多いらしくて配属されてる部署では
けっこう大事にされて可愛がられてるんだって。
野球のことは分かんないけど、彼らを応援したいって人は多いらしい。
そういう人ががんがってるらしい。

重工の中の人から聞いた話。
707名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 15:24:45 ID:uGOImq4h
潰そうと決めた人が定年って、その人は、そんなに役職高くないんじゃないの?
それも、偉い人が残したいと考えてるんじゃ、まず安泰なのでは?
まあ、この時期に潰す潰さないなんて言う議論は、控えた方がいいと思う。
今年の三菱横浜は、ふそうに勝ち、最低でも関東プレーオフに回れそうだし、
うまく行けば、ドームに行ける。OBの鶴岡もプチブレイクしてるし、なんか期待出来そう。
自分も今年は、三菱横浜がドームに行ってくれると思う。
708名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 17:20:44 ID:/AavmcsC
本日の東海二次予選の結果、三菱岡崎、JR東海が勝ちました。
709名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 17:51:36 ID:lRbo5hSu
重工ってどこもたいしたことないから潰れてもよくね?
710名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 18:29:14 ID:cav/U7xM
高校の野球部員なんてDQNばかりだけど社会人でも続けるようなレベルのやつは人間も出来てるんだろうな。
711名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 18:31:58 ID:k2K27FP+
>>706
えー話やなぁ。。。見られる試合はできるだけ応援に行こうかな。
勝ってる場面なのに頭から行った田城や瀧のプレーも良かったしね。
712名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 18:37:28 ID:ndqzyFEZ
>>710
ヒント:97年のプロ野球の脱税事件
713名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 19:30:28 ID:A57eXpOA
岡崎に行ってきたでぇ。

応援曲だが、三菱岡崎は「キューティーハニー」「エルクン」は健在。「ツッパリ
ハイスクール(By銀蝿)」が復活。新曲として「フレンジャー(By大塚愛)」登場。
ヤマハは3年連続で「ランナー(By爆スラ)」登場、あと「ウルトラソウル」が
復活。JRは昨年に続き「アンビシャス・ジャパン」登場。

>>708の詳細
ヤマハ 1−5 三菱岡崎(元木、完投勝利)
邦ガス 2−5 JR(JRの全得点はホームラン)

四国一次の結果(10日・坊ちゃん)
松山 13−6 アーク、JR 2−0 徳島
アークバリアの一次予選敗退が決定。
714名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 20:13:11 ID:6cKgWgQ8
>>710
うーん、それはちょっと違うと思う。
俺はいわゆるひとつの野球名門校出身だけどかれら
確かにお行儀の悪いやつはいたけど、基本的に同じ学年で弱いやつをいじめるようなことはしなかったよ
基本的にみんな根明だったしね。むしろサッカー部の人間のほうがそういう部分は
陰険だったような気がする。
715名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 20:35:52 ID:o0vPQLdJ
東京2次予選が月曜からってどういうこった?
大田球場が草野球に先に予約されてたのかよ?
716名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 20:55:04 ID:DCejfBny
大田っていつも土日使えない気がする
717名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 21:11:32 ID:o0vPQLdJ
そういえば区民球場だからな。公務員は土日休みだから仕方なしだな。
718名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 21:21:22 ID:omtlnVqu
>>706
そういうあなたはグランドスラムの中の人?
719名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 21:49:09 ID:A57eXpOA
>>625
亀ですがパンフを買ったところ、静岡硬式野球倶楽部と愛知ベースボール倶楽部、
両チームともに掲載されていました。

東海一次・第3枠決定戦
愛知 12−2 静岡(7回コールド)
720名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 23:49:16 ID:wcCuQVG6
一光は??
721名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/06/10(土) 23:53:07 ID:Xqv/MnNO
>>707
これこそ根拠のない楽観論、事業所のトップが野球部維持に価値がない、
と決めたのに本社が様々なしがらみから存続の方向で、とせざるを得なかったということだろ?
大切にすべきは現場の声と、世間の空気だ。
OBの鶴岡?サイレントK石井も含めて知らんよ一般人は。
別に小野伸二みたいに帰ってくるわけでもないし。
>>713
サッカー日本代表戦休日法案が陳情されることだし、
野球の応援もサッカースタイル=ニッポンオリジナルに統一すべきだね。
>>714
それも個人的な体験であり、一般論にすべきじゃないな。
722名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 23:53:48 ID:ndqzyFEZ
ねぇねぇ、都市対抗予選って、入場料いるの?
教えて、エロイ人

723名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 00:10:43 ID:/vU1DhV7
>>722
いるよ
724名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 00:19:13 ID:D4OLxyOM
>>720
今日REXと13:00から
725706:2006/06/11(日) 00:39:50 ID:dTS3JRhD
なんか……ごめんよ
俺はただ万が一重横がなくなるようなことになったとき
「あ〜去年見ときゃよかった」って人が少なくなればなーと思っただけなんだ

>>718
ごめん、なんのことかよく分からない(´・ω・`)
俺は単に友達が重横にいるだけの人。

>>722
他は知らないけど、神奈川は子供は入場料とらないらしいよ。
726名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 01:27:55 ID:rot69huL
全然関係ないが、JTが無くなる時に擦り寄ってきたぴぃを思い出した。
鯛が無くなってあの女はどこ行ったんかね。
727名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 04:03:06 ID:xAdUS7UN
>>719
オレも気になってた。
もしかしたら >>625 が指摘したから、連盟が慌てて両方とも掲載したんじゃね。
728名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 07:03:41 ID:LRX4x31z
>>721
ハムの鶴岡は、東京ドームでの巨人戦で、実況アナから散々、「所属チームがクラブ化された…」
なんて、紹介されたけどな。

石井にしても、鶴岡にしても、神奈川二次日程が雨で順延したら、決定戦見に来るかもな。
729名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 08:03:58 ID:waiVY7sq
クラブチームが2種類あるっていうのも不思議な話だな(意味分かるだろ?)
クラブチームはクラブチームだろ?全国大会には全チームが出るべきだ。
730名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 08:20:32 ID:D4OLxyOM
新規クラブチームが増えていく中、何らかの区別は必要かも。

けどもし参加枠を広げても、重横や広製とかは出ないんじゃないか?
松山フェニックスもメンバーの勤務先見ると、出場資格はありそうだが。
731名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 10:08:39 ID:Y4eB6SEh
つまりそれはあれか?
重横がでたら最初から優勝チームが決まったようなもんで面白くないってことか
732名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 10:17:40 ID:vum3/qaZ
クラブチームとかどうでもいいよ。下手だからクラブチームでやってるんでしょw
733名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 10:17:56 ID:bhWF5stP
重工横浜のビルってランドマークの横にそびえ立ってて野球部運営する財力は十分ありそうなんだがな
734名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 10:57:08 ID:Y4eB6SEh
オマエ金港クラブを馬鹿にすなよ!>>732
735名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 12:34:45 ID:o7vuH0tv
>>733
あれは本社であって、横製ではないのです。
野球部を運営してるのは、本牧と金沢にある横浜工場です。
736名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 12:42:20 ID:jY9Unk1+
>>728
そいつは某コテハンだから相手にしなくていいよ。

雨で流れても、石井鶴岡が見にこれる日程じゃないと思われ。

>>733
あれは重工横浜支社。横浜製作所は本牧が本体じゃね?
737名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 16:32:16 ID:uv7ScVpp
というよりは三菱横浜クがクラブ選手権に出るようになったらクラブ化が進みそうで嫌だな
都市対抗予選だってほとんど企業と同じ待遇で出れてるんだし・・・
738名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 17:10:14 ID:jY9Unk1+
出ない出ない。出たくないw
739名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 18:50:19 ID:B0KU2xRZ
>>737
日本選手権予選になると途端にクラブ扱いで冷遇される罠
740名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 20:39:03 ID:kXNVQELI
岩崎乙w>>738
741名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 21:09:42 ID:ZJQFX811
>>727
当初は5月中に決める予定だったが、悪天候で予定がぐちゃぐちゃになった為、
両チームを掲載せざるを得なかったと思うが。

都市対抗東海二次・11日の結果
西濃 3−9 ホンダ
(大島、2回5安打5失点。戸田の打球が左足に当たった辺りから乱れる)
REX 2−5 一光

同四国一次・11日の結果
徳島 1−13 松山、四銀 1−0 JR
742名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 06:20:42 ID:6m7c5rHj
今日の東京2次予選に行く人、速報おながいします。
弘はシダファンだけに試合に見入ってしまい、試合結果だけの時もありまつので
他の方もいましたら、じゃんじゃん途中経過をおながいします。
あ〜あ、アパート経営になりてえ。とりあえず、フリーターになるかな?
743名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 09:11:56 ID:RHnchJiu
弘は自分のところで実況して茶部のところには結果だけ書くんだよ
744名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 10:28:33 ID:7a62kwch
745名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 12:26:27 ID:FWBczlkc
弘のサイトってどこよ?
746名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 12:35:05 ID:1UKRgPiy
ノムが辞めた途端にこれか。
やっぱノムさんじゃないと勝てないんだな。
そのへんのアマ指導者とはかなりの差があるってことを再認識したよ。
747名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 12:37:06 ID:dd+YTiGW
釣り?
野村がいる頃からこんなもんじゃん。
748名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 12:54:18 ID:Ac2m87M7
別にノムが居てもNTTとやれば二回に一回は負けるだろ
749名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 12:59:31 ID:1UKRgPiy
ノムのときはNTT相手は無敗だよ
750名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 13:34:23 ID:wT7wHsJ1
釣られてやるか。
ノムライズムが浸透していなかったノム就任数ヶ月目(つまり前任の竹内監督が作ったチーム)の都市対抗だけ準優勝できたが、
ノムが手を加えれば加えるほどチームが弱体化し、ノム最終年の昨年は2大大会共に初戦負け。
(都市対抗は唯一関東で初戦敗退)
751名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 13:40:29 ID:Ac2m87M7
梶本出てないけどどうしたの?
752名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 13:58:10 ID:+kELLZn+
>>750
まったくアンチって奴は…。
前任監督のときはロクに都市対抗も日本選手権も出られなかっただろ。
ノムが就任してチームを改革して強くなったからドームの常連になれたんじゃないか。
去年は野間口もキューバコンビもいなくなったんだから多少成績が下がって当たり前。
それでも二大大会出場したのはノムの手腕があってこそ。
それをたった半年で食いつぶして元の弱小チームに戻してしまうとは…。

だいたいノムがいなくなってキューバルートが断たれたからって台湾人連れてきてどうするんだよ。
日本の大卒ルーキーだって苦労するのに、台湾の大学生連れてきて通用するわけないがな。
753名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 14:00:02 ID:Ac2m87M7
後ろ二行は禿堂
754名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 17:36:00 ID:2OqYqIdk
ところで代表決定の一番乗りはどこ?
755名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 17:38:51 ID:tWTbUn4z
神奈川の第一代表15日だろ
756名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 18:20:34 ID:DS3Z6fpA
東海理化勝ったじゃん。それも、王子に。

REXも頑張ってくれよ。
757名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 18:21:35 ID:oI6dkw/R
★緊急事態発生!!日本に朝鮮人が押し寄せる法案が可決間近!?★

自民党が本来推進していた「北朝鮮人権法案」とは、北への「経済制裁のみの法案」でした。
これに対し民主党も二月に「北朝鮮人権侵害救済法案」として「独自案」を国会提出。
これは「脱北者を難民と認定し、日本の定住資格を与える」という条項を盛り込んだものです。
法案成立を急ぐ自民党は、ここへ来て民主案(脱北者支援)も受け入れる考えに方針を転換…
脱北者支援について「施策を講じるよう努める」の明記で合意しました…

スパイ防止法さえ無い日本が脱北者の移住を支援… orz

そんなことをすれば、どの様な事態に発展するかは火を見るより明らか!
法案は6/13可決予定です!時間が有りませんので今直ぐ抗議行動に結集して下さい!!

【政治】 "脱北者の保護・支援に努める" 与野党が「北朝鮮人権法案」で一本化…今国会で成立へ★8(N速+現行スレ)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150100330/l50
【日本終了】朝鮮人を日本に大量移住 反対 OFF3(抗議運動作戦本部)
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1150028857/l50
758名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 18:23:15 ID:FWBczlkc
ノムさんの時もNTT東に負けたことあるよ。同じ大田球場でキンデランがアキレス健を切ってしまい、野間口がキーナンにホームランを打たれ、最後に杉本が池葉にサヨナラヒット打たれたよ。今でもノムさんのユニフォーム着た人がスタンドから応援してるよ。
759名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 19:53:42 ID:+aHv42e2
>>722
でもチームによっては現地でチケットをくれる場合もあるかもしれない。
スポニチ大会での話だが、数年前に浜スタへ見に行った時に目当てだった俺の地元のチームの
ブースっぽいのがあったんで名鑑でもあればもらおうと思い軽く声をかけたらチケットと込みで
もらった事がある。
760名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 20:12:00 ID:S2VzO7PI
そもそもシダなんて今の戦力でよくやってるほうだろ?
毎年のようにプロに主力とられて、キューバ勢もいなくなり4番はツギオで何とか
やりくりしてる状態。投打とも日産あたりの選手層にくらべれば差は歴然じゃん

ただ昨年はノムさんが監督のせいか、試合中他のチームみたいに
大声だしてる選手が少なかった部分は気になったけどな
761名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 20:18:17 ID:MQJTIM8v
シダックス本戦優勝の場合:
ノムが種を蒔いたチームが花開いた、優勝はノムのおかげ、ノムは偉かった、ノムマンセー

シダックス予選敗退の場合:
やっぱりノムじゃないと勝てない、ノムじゃないとダメ、ノムは偉かった、ノムマンセー

どっちにしろノムはマンセーされるんだよ。少なくとも糞マスコミと盲目的ファンには間違いなく。
762名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 20:37:02 ID:ufeydXAU
シダもその内休廃部にでもなったりしないだろうか
763名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 20:48:14 ID:RhC2xBG2
明日は神奈川2次予選第一代表準決勝だが、
各企業の応援団は来るのだろうか?
764名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 21:01:16 ID:Rw/a0nTs
>752
台湾ルートもヤミーがお亡くなりになったので
今年限りかと。

>763
準決勝だし来るんじゃないの?
765名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 21:33:29 ID:cOI27a35
新薬見た人いますか?
危なかったみたいですが。
766名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 22:02:38 ID:M75TUqzF
>>759
こいつは前からいる粘着嵐。相手にせんでよい。
767名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 22:25:17 ID:uosg5/uD
新薬って今年の公式戦、企業相手に一つも勝ってないのか。大和高田ともイーブンだし。
とかいいつつしっかり帳尻合わせて、ドームにはすんなり行くような予感
768名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 22:56:24 ID:oeEQxv9D
>>763
組み合わせはどんな感じですか?
769名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 22:59:36 ID:2hY+D15I
>>752
俺はシダは応援してるけど、ちょっと違う。
前任の竹内監督は日本選手権で優勝してる。
これが唯一の日本一だ。
キューバのルートは、創部の頃からで、そもそも監督がキューバ人だった。
770名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 23:01:01 ID:t2zQaguu
いくらなんでも、1点差は、やばいだろ…>新薬
ニチダイは、昨年の事もあるし、ドームに来て欲しいけどな。
771名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 23:44:42 ID:EXwmOo6A
明日の有休げと
これで浜スタ見に行けるぞ
772名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 00:05:59 ID:DXVzgsfG
ドラフトスレでシダ廃部って騒いでる奴らが居るんだが
773名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 00:16:16 ID:4luW+orC
ドラフトスレったって、こういうレベルのやつばっかだぞ。

703 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:2006/06/12(月) 22:06 ID:m8rcSUNt0
誰だ森福って?w今までそんな奴聞いたことねえがな。
架空選手かw
774名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 00:20:09 ID:yeREeQxQ
ノムックスつて事か?すりすりすりっと 裂けてーっ!!!!
775名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 00:43:17 ID:I3WbQXKF
>>773
森福を知らないってありえんな。ガキどもはほっといて、うちらは純粋に社会人野球をたのしもうや。
776名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 00:46:00 ID:rP7zcRqj
廃部を露骨に喜んでる奴までいるし
ドラフト厨は本当終わってるわ
777名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 01:47:12 ID:uaYaaTZt
シダ廃部って毎年騒いでるなw


今日はエネオスガンガレ!
778名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 06:37:33 ID:PD4b6JVs
そもそも都市対抗出られなければシダ廃部って、どっから出てきた話なんだよ。
たしかに野村がいなくなった時に廃部と言う話は出たけど、規模縮小で存続させるのが決定してからは廃部なんて話一個も出てきてないはず。
779名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 09:34:05 ID:MdLD5eIR
どこのチームも裏ではいろいろあるってことだろ。
安穏としてられるチームの方が少ないんじゃね。
780名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 13:00:34 ID:TZQdIXRi
今日横浜行くにあたってトーナメント見たんだが、重工横浜つえーなおい
クラブチームになっても全然力衰えてないっぽいんだが、会社のバックアップ強いの?
781名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 14:36:49 ID:dw3BI2Wq
ケンシロウ勝ったよ。ガス弱い。
782名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 15:52:32 ID:esne2SsW
JRボロ負けだな。東京は波乱が多いわ。
783横浜スタジアム:2006/06/13(火) 15:58:49 ID:xhzoZfaX
5回終了
重2-1東
784名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 16:07:14 ID:BSuJQTcu
え?JR負けたの?
785名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 16:19:36 ID:/cf0GQ2l
明5−0JRで完封負け
786名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 16:31:06 ID:VLGJWRmt
重横強いな。
787横浜:2006/06/13(火) 16:35:55 ID:BoRqit+E
7回終了
重2ー1東
788横浜スタジアム:2006/06/13(火) 17:12:55 ID:xhzoZfaX
試合終了
重 000 200 000 R2 H5 E0
東 001 000 02X R3 H7 E1

重・岩崎、亀川、門西
東・磯村、銭場
789名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 17:15:48 ID:esne2SsW
なんだツマンネ。
東芝は空気読まないから嫌われるんだろうな。
790名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 17:17:47 ID:to9R191C
(ノ )ノ ドテッ
しゃあない重横、油断せずに次しっかり勝て
791名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 17:28:38 ID:BSuJQTcu
磯村、銭場相手に善戦しただけでもたいしたもの。
次ガンバレ>三菱横浜
792横浜スタジアム:2006/06/13(火) 17:36:31 ID:xhzoZfaX
8回裏詳細
この回から登板の門西、二者連続四球と送りバントで一死二、三塁のピンチを招くと、
続く飯田に左前タイムリーを打たれ同点、さらに代打結城に左中間に大きな犠牲フライを打たれ逆転を許す。
793名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 17:41:38 ID:U0+l2zH3
>>792
弘が詳しく実況してるから充分。オマエいらない。

書くなら感想でも書けと。
794名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 17:50:22 ID:6m3l80sZ
東京の敗者復活はすごいことになったと思いまつた
795名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 18:12:32 ID:BSuJQTcu
>>794
そりゃ、明日の東京ガス×JR東日本の敗者が脱落だからな。
個人的には、ガスに期待したい所なんだが。
796名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 18:16:36 ID:1ht+YkKu
実況って何処でやってるの?
797名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 18:20:20 ID:mBKTqbUX
前々から言われてたセガはガスより強いってのが実証されましたね
798名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 18:37:12 ID:xhzoZfaX
みんながみんな弘を見てるというわけではないと思うんだけど、せっかくなのでリクエストwにお答えして

重工はチャンスで渡部がことごとくブレーキになったのが痛かった。
東芝は貰ったチャンスを逃さなかったのはさすが。

しかし、あそこまで制球の悪い門西は珍しい。
球威で抑えるタイプではないから、ストライクを取ろうと置きにいった球を痛打されてた。

門西が出てきた時点で試合決まったと思ったんだけどな。
799名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 18:47:06 ID:O7yJ7fmk
今日のエネオスの応援、シンセなくね?最近そうなの?
800名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 18:56:01 ID:xhzoZfaX
>>799
去年も来てなかったような。
雨が降ると壊れるから?
801名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 18:58:36 ID:ycndPVR4
そっちは雨降ってない?
802名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 19:03:51 ID:to9R191C
今のところ雲も厚くないしだいじょうぶ
803800:2006/06/13(火) 19:11:11 ID:xhzoZfaX
いや、音量は小さいけどシンセっぽい音が聞こえるな
804名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 19:12:38 ID:BSuJQTcu
今日の東海は?
805名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 19:17:47 ID:yeREeQxQ
コムロ系か?
806横浜スタジアム:2006/06/13(火) 19:35:49 ID:xhzoZfaX
5回終了
E1-2日

両チームとも残塁多め
807名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 19:50:56 ID:O7yJ7fmk
いつも思うんだが、エネオス応援席の大量の横断幕。誰が書いてるんだ?
808名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 19:52:16 ID:M5y3BVVL
横浜スタジアムさーん、その後どうですか?
809名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 19:54:14 ID:M5y3BVVL
横浜スタジアムさーん、その後どうですか?
810名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 19:54:35 ID:M5y3BVVL
横浜スタジアムさーん、その後どうですか?
811横浜スタジアム:2006/06/13(火) 19:56:46 ID:xhzoZfaX
6回終了
E2-2日

坂下のソロで同点
812名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 20:00:04 ID:mUmu2ZLS
横浜スタジアム様
両チームの投手陣レポお願い致します。
813名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 20:04:44 ID:fu97GXUM
808です。
すまぬ。携帯からだったもんだから3回も書いちまった。
速報サンクス!
814横浜スタジアム:2006/06/13(火) 20:06:34 ID:xhzoZfaX
ENEOSは先発廣瀬が続投中
日産は先発石畝が坂下ソロでノックアウト、二番手は青木
815名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 20:17:03 ID:mUmu2ZLS
>>814
ありがとう!
ENEOSは今日負けると後がキビシイ・・・
廣瀬の踏ん張りと打線に期待。
816横浜スタジアム:2006/06/13(火) 20:18:47 ID:xhzoZfaX
7回終了
E3-2日

ENEOS、エラーで出たランナーが生還して勝ち越し
817名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 20:34:30 ID:to9R191C
ウホッ!満塁で谷口リリーフだよ
818名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 20:35:22 ID:O7yJ7fmk
大一番だ。谷口ふんばれるか?
819名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 20:39:00 ID:xhzoZfaX
谷口抑えたー
820名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 20:40:09 ID:to9R191C
さすが谷口。こりゃ勝たないけない展開だな。小雨キタ
821名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 20:48:52 ID:U0+l2zH3
谷口打たれた〜
822名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 20:49:23 ID:k6IQ0O3I
今日負けたほうとふそうのどっちかが消えるんだよな?
823谷口の母ちゃん:2006/06/13(火) 20:50:32 ID:O7yJ7fmk
タカオがんばるんだよ〜
824名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 20:51:07 ID:mUmu2ZLS
ひぃ〜っ。
今の状況はどうなっているのですか。
825名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 20:51:51 ID:U0+l2zH3
四之宮しね
826名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 20:55:43 ID:to9R191C
四之宮バント決めてれば同点だった・・かも
827名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 20:55:48 ID:T09oLUmU
エネオス頑張れ!
友達頑張れo(^-^)o
828名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 20:56:09 ID:U0+l2zH3
あと2人だけど走者二人
これから市丸
829名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 20:57:44 ID:O7yJ7fmk
九回裏日産
代打須田左安、代走野村
四之宮バント失敗
船引左安
打者市丸
830名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 20:59:14 ID:3JP9ng9+
http://www.eneos.co.jp/company/baseball/live/

こんなのがあった!
831名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 21:00:37 ID:U0+l2zH3
満塁
832名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 21:01:02 ID:to9R191C
うわわ満塁で小山、吉浦!
もう知らんw
833名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 21:01:11 ID:O7yJ7fmk
市丸四球で一死満塁
834名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 21:01:37 ID:BSuJQTcu
>>830
今頃気付いたのか?
835名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 21:02:12 ID:3JP9ng9+
>>834
前からあったの?
836名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 21:04:37 ID:to9R191C
最後はお笑い野球でエネオス脂肪
837名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 21:05:34 ID:BSuJQTcu
>>835
一回戦の神奈川BB戦から、新設された模様。
838名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 21:05:43 ID:O7yJ7fmk
こんなラスト初めてだ。
839名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 21:05:44 ID:T09oLUmU
負けたの?
840横浜スタジアム:2006/06/13(火) 21:08:21 ID:xhzoZfaX
試合終了
E 000 101 100 R3 H8 E2
日 002 000 002 R4 H11 E1

E・廣瀬、谷口
日・石畝、青木

一死満塁から谷口暴投で同点、さらに捕手池田が本塁カバーの谷口に悪送球で日産サヨナラ勝ち
841名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 21:08:24 ID:mUmu2ZLS
>>836>>838のレスが気になる・・・
842名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 21:08:38 ID:U0+l2zH3
生卵は池田にどうぞ
843名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 21:10:19 ID:mUmu2ZLS
スタジアムからの実況、乙華麗&ありがとうございました。
844名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 21:11:01 ID:O7yJ7fmk
カウント2ー2からワイルドピッチ
さらにキャッチャーがカバーに入った谷口に悪送球
二塁ランナーも生還
あっという間に逆転サヨナラ
845名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 21:11:06 ID:zvn+ihwL
日石って都市対抗優勝回数一位なんでしょ?何時から弱くなったの?
846名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 21:13:00 ID:BSuJQTcu
さて、これで明日は
東京二次
東京ガス×JR東日本
神奈川二次
ふそう川崎×ENEOS

負けた方の主力選手は、補強先へ…。
847名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 21:16:13 ID:wJz3SNc5
それにしても日石の試合を追っているが
谷口、立派な主力扱いなんだね。。
まさかここまで活躍するとは思わなかったなあ。。湘南でもさえなかったし
848名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 21:35:40 ID:631eFK3g
横浜スタジアムさーん、迅速な速報ありがとー!
849名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 21:39:23 ID:JFMe5sQT
エネロスバッテリー何1人芝居してんだよ?自爆するにも程があるってもんだろ。
遊んでねえで、しっかりやれや。
850名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 21:52:41 ID:xhzoZfaX
四之宮のバント失敗で終わったと思ったんだが、船引が繋いだのが大きかったね
第一試合も門西の一人芝居っぽいところがあったけど、第二試合を見てしまうと普通の試合に思えてくるな
851名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 21:55:09 ID:wJz3SNc5
>>849
去年よりはだいぶいい調子だぞ。あまり煽るな
次は必ず勝つw
852名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 22:15:38 ID:t7yGKFL5
しかし木製バット以降、新日石は一塁側で先攻になると
負けてばっかり。特にサヨナラ負けが多い。
853名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 22:30:04 ID:75KpltrK
明日の大田スタジアムはどっちが第一試合?

シダックス?
854名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 22:45:41 ID:X3Nmz8qk
>>798
ニワカの俺はあんだけ制球の悪い門西って初めて見た
7・8が亀川で9回を門西だと思ってたから投げ込み足りなかったとかあるのか?
まぁ3本柱使い切っちゃって延長覚悟の投球ができなかったのが敗因だよなぁ

今日球場に来てた人に聞きたいんだが弘ってアンゴラ出身の人?
855名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 22:48:08 ID:gizduoLM
つか、明日大田に逝けるとはええなあ。。どんな職業してるの?
856名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 23:07:36 ID:uaYaaTZt
>>853
シダだよ

>>830
8回裏は小学生が書いたんか?w
857名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 23:20:05 ID:u9LA7ZOm
昨季はイースタンでチーム最多の36試合に登板。しかし、1軍ではわずか1試合と低迷している。今季こそは課題のコントロールを修正して1軍での登板を目指したい。
858名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 23:20:54 ID:OWf9jCK7
>>854
俺も8回は(少なくとも先頭の伊勢までは)亀川で行くと思ってた。
亀川の調子が悪いと判断して早めの継投にしたのかね。
あるいは、決勝戦の先発起用が望山監督の頭をよぎって、温存しようとしたのだろうか。

門西は本当にどうしちゃったんだろう。
出番が予想より早かったのか、それとも固くなっちゃったのか。

いずれにせよ、まだチャンスは十分にあるんだし、明日以降ガンガレ
明日は瀧かな?
859名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 23:46:31 ID:X5WZVce1
??>>857
860名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 23:53:25 ID:u9LA7ZOm
856>
確かに面白い!8回。
ドスン!カキーン!
取れ!
861名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 00:18:15 ID:Rn/l3+tB
>>855
俺も明日いけまつ
ただし、土日は仕事。
ちなみに職業は松下電器。
862名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 00:33:26 ID:jvKSoacP
>>856
確かにワロスw
おまけに、ショートフライなのに宮澤が取ったことになってるw

それにしても、ENEOSはショックの残る負け方だよなー、特に池田。
明日キャッチャーどうするんだろうか。
863名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 00:58:56 ID:6N6wiMTT
>>856
ワロスwww
公式の中の人の喜びが分かる。
9回裏は更新するのも鬱だったんじゃないかな。
864名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 01:30:11 ID:Rn/l3+tB
エネオスのページ。応援歌が聴けるのは乙だけど
チャンスメドレーも聴けたら神なんだけどなあ。

それはそうと、この分だと明日にも次スレが必要になりそうでつね。
次回の1は、俺的に「三菱重工横浜クラブ」を希望。
865名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 01:54:36 ID:IrqHFnHT
川村がいたときに優勝したのが最後だったような気がする、エネオス
866名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 02:16:13 ID:jvKSoacP
東芝は磯村温存してくるかな、とか少しだけ思ってたんだが、さすがにそれは無かったか。

よく考えてみると、重工は渡部がブレーキになるなかで、よく磯村から2点取ったよな…
867名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 03:52:29 ID:rS7taTQk
2点目はショートが追い方を間違えてポテンになったタイムリーだからなぁ
磯村を正面から叩きのめしたのは凄いホームランを打った瀧だけじゃないかな
868名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 04:23:35 ID:jvKSoacP
>>867
あのポテンって、ショートの追い方が悪かったの?
普通に追って追い付かなかったように見えたんだけど…
打球の方を見てたから分からなかったのかな。

ところで、瀧のホームランはどこまで飛んだの?
打った瞬間に見失って分からなかったので教えて下さいorz
869名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 08:12:41 ID:FTSBmfx+
>>864
どうせなら「三菱重工横浜硬式野球クラブ」で。
870名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 11:34:47 ID:ixiFvHLy
今日はハマスタにいきます。

大田スタジアムの方はどうですか?
行ってる方、
シダはどうですか?
871名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 12:17:00 ID:bQTNDI37
>>868
随分早い段階で振り返って背走で追ってたからショートのミスだと思うよ
瀧のホームランは同じく見失ってたorz
けど打った瞬間にあぁホームランだなって感じがしたから中段くらいまではいってるんじゃないかな
872名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 13:12:49 ID:KSYdjcpi
大田スタヂアム

2回
じぇいあーる1ー0がす
873名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 13:35:22 ID:ixiFvHLy
大田の速報
ありがとうございます。

ちなみにシダはもちろんかってますよね?
874名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 13:57:41 ID:KSYdjcpi
5回
じぇいあーる1-0がす

第二試合開始にあわせてきたから志太の結果は知らない
875名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 14:04:13 ID:dEhK1QV8
>>873
14-1 7回コールドで勝ったって。

ちゃぶ掲示板より
876名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 14:14:50 ID:Ruct9fmU
>>871
ありがと。
瀧のホームランはライトの大河原がちょっと追っただけで諦めてたから、かなり大きかったんだろうね。
877名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 14:21:45 ID:cLZM9gMu
ちょ、横浜第一試合、重工が先攻取ってるw
この組み合わせなら普通重工が後攻だよな?
878名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 14:26:11 ID:Ucn+e615
ホームラン打った瀧って、弟の左打者の方ですか?
879名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 14:36:59 ID:GBnLrbzI
シダ結果ありがとうございます。
もうちょっとして区切りついたら、ハマスタにいけそうなんで

大田もハマスタも速報お願いします。
880名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 14:38:09 ID:Ruct9fmU
>>878
そうです。
というか、兄は投手なので打席には入りません。
881名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 15:03:42 ID:v6QCbS29
REX掲示板に、REX主将がいないとかあったが、何かあったのか?
882名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 15:19:32 ID:KSYdjcpi
がすオワタ
883横浜:2006/06/14(水) 15:37:46 ID:0emc1Sdq
5回終了
重工2ー0BB
884横浜スタジアム:2006/06/14(水) 15:39:03 ID:cLZM9gMu
5回終了
重2-0B

BB先発川野頑張る、重工相変わらず三振多い
885名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 15:46:45 ID:Ucn+e615
ありがとうございます。
ちなみに、瀧涼太は何番を打っていますか?
886名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 15:50:33 ID:0emc1Sdq
3番です
887名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 16:01:10 ID:sJr2lSbv
重工はブラバンも動員ですか?
888名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 16:03:10 ID:eymD3/DU
何で毎度毎度ブラバン居るかだのチア居るかだの聞いてくんの?
居ようが居まいがお前は球場に居ないんだからどっちだっていいだろうが
889名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 16:22:11 ID:Ruct9fmU
まあそんなにカリカリしなくても。マターリと行きましょうや。
>>887
全部来てる

せっかくフルカンからのキャッチャーファールフライを落球してもらったのに、次の球でしっかり三振する後藤ワロス
890横浜スタジアム:2006/06/14(水) 16:25:39 ID:cLZM9gMu
7回終了
重3-0B

当日券のボールプレゼントの当選番号、昨日から7ばっかり
891名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 16:42:30 ID:v6QCbS29
神奈川BBって、監督が江藤でタレントの嶋がいる所だっけ?
892横浜スタジアム:2006/06/14(水) 16:59:14 ID:cLZM9gMu
試合終了
重 200 001 001 R4 H7 E1
B 000 000 000 R0 H4 E1

重・矢島
B・川野、鈴江、増子、長谷川
893名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 17:31:45 ID:sJr2lSbv
>>889
親切にどうも
来てるんなら三菱ふそうの団扇持っていくとするかな、
894名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 17:37:44 ID:Rn/l3+tB
ふそうもいい加減チームHP作って欲しいよな。
895横浜スタジアム:2006/06/14(水) 17:46:57 ID:cLZM9gMu
第二試合のバッテリー

ふ・佐藤大−井川
E・岩田−山岡
896名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 17:53:36 ID:v6QCbS29
REXまた負けたか。
今年も駄目なのかな…。
897名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 18:36:27 ID:qmcHD51H
なぜ岩田
清見はケガでもしてるんかいな
898名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 18:39:01 ID:Rn/l3+tB
エネオス今年もダメなんかなあ。
899横浜スタジアム:2006/06/14(水) 19:00:46 ID:cLZM9gMu
3回終了
ふ2-0E

ENEOSの投手は3回から片岡に交替。清見はどこ行った?
宮澤は負傷交替、ENEOS付いてないな
900名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 19:28:09 ID:PZ+NxEHW
昨日のセガサミーのスタメンご存知の方いますか?
901名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 19:30:36 ID:Ruct9fmU
第一試合に戻るけど、BBの川野と鈴江は重工の矢島より球速出てたね。特に鈴江は最速140オーバー。
ちょっとびっくりだったな。
902名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 19:33:46 ID:qmcHD51H
大可死ね
903名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 19:34:45 ID:z46n7kPl
エネオス、なんか昨日の展開に似てきた。今日は後攻だが
904横浜スタジアム:2006/06/14(水) 19:34:46 ID:cLZM9gMu
5回終了
ふ2-1E
905横浜スタジアム:2006/06/14(水) 20:05:50 ID:cLZM9gMu
7回終了
ふ2-1E
906名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 20:21:06 ID:STm02J9H
また、エネロスが最後にやっちまわないようにな。
907名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 20:25:02 ID:Rn/l3+tB
池田が出てないのは罰ゲームですか?
908名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 20:29:16 ID:qmcHD51H
佐藤マウンドで足吊ってるぞ
909名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 20:29:25 ID:z46n7kPl
>906
今日はそこまでたどりつけんぽいwまだ坂下に回ってくるけど。

あれ佐藤大いきなり足痛めてひっこんだ。川尻へ
910名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 20:39:31 ID:qmcHD51H
村上やらかした
もうだめぽ
911名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 20:41:02 ID:R7nUfFvd
村上は何をしたんなら?
912名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 20:42:49 ID:WZX+sbk9
横浜スタジアム様、並びに観戦中の皆様、レポ願います!
913名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/06/14(水) 20:44:03 ID:JVSqYeaL
エネオス・・・最後まで頑張って!!!!!!!!
914名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 20:44:18 ID:z46n7kPl
そして山岡もやらまかしました。3−1
915名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 20:45:17 ID:qmcHD51H
またかよ
村上と山岡は帰っていいぞ
916名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 20:46:19 ID:FocMWzqX
村上の暴投か山岡のパスボールか記録はわからんがそれで3塁ランナー生還。さらに新保のスリーランで6−1に
917名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 20:46:39 ID:qmcHD51H
ダメ押し3ラン来ました
6-1
918名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 20:46:51 ID:z46n7kPl
村上、バント一塁暴投
山岡、パスボール
そして今にいぼ3ラン

今頃清見
919名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 20:47:17 ID:qmcHD51H
清見出すなら最初から出せと
920名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 20:47:23 ID:R7nUfFvd
今年もまた駄目か・・・
ドームでチャンステーマのシンセサイザー聴きたかったのに・・・
921名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 20:48:32 ID:IrqHFnHT
日本石油もそろそろ解散かな
922名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 20:48:39 ID:cLZM9gMu
>>911
無死一塁からの投前バント、二塁送球を焦って一瞬お手玉、慌てて一塁に投げるも悪送球で一、三塁のピンチ。
一死後暴投で1点プレゼント。さらに新保に三点本塁打被弾。

あれ、清見が出て来た。なぜここまで出し惜しみするかな…
923名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 20:51:54 ID:R7nUfFvd
>>922
なるほど。
出し惜しみはジーコと同じで采配ミスだな。
924名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 20:53:19 ID:WZX+sbk9
ガンバレ!ENSOS!
925名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 20:54:26 ID:KSYdjcpi
エネオスだめだな。

こうなったら小桧山でも監督にしろ
926名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 20:55:43 ID:z46n7kPl
清見140後半連発、MAX148。

とりあえず大久保を呼んでだな、
927名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 20:55:46 ID:qmcHD51H
マイクリーダー「我々は今年、必ず優勝します。次の回でサヨナラします」

そんなこと言ってるから自分たちが予選からサヨナラすることになるんだよ
928名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 20:56:38 ID:WZX+sbk9
>>925がいいことを言った。
929名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 20:56:38 ID:v6QCbS29
全員20代で若さが売りのエネオスだが、どうやら若さが裏目に出たようだな。
930名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 20:57:23 ID:WZX+sbk9
若さがダメならやはりここは小桧山の出番だな。
931名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 20:58:06 ID:y5Mpu2uM
>>927
素晴らしいじゃないか。
932名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 20:59:21 ID:cLZM9gMu
ENEOSはなんでここまで清見を出し惜しみしてたのかね
最速148だったから故障抱えてるとも思えないし

ふそうは谷村使わずに済んでラッキーだな
933名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 21:03:16 ID:z46n7kPl
>929
ふそうの若手は10代でも働くのにねw

お綿 
934横浜スタジアム:2006/06/14(水) 21:04:22 ID:cLZM9gMu
試合終了
ふ 020 000 004 R6 H7 E0
E 000 010 000 R1 H6 E2

ふ・佐藤大、川尻
E・岩田、片岡、谷口、村上、清見
935名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 21:05:17 ID:WZX+sbk9
横浜スタジアムさま、本日もお疲れ様でした。

ENSOS補強は誰が選ばれるかな?
936名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/06/14(水) 21:07:04 ID:JVSqYeaL
次、スレどなたかお願いします。
937名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 21:16:19 ID:qmcHD51H
弘はまた髪が伸びたな
今日も赤いシャツか
938名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 21:16:57 ID:v6QCbS29
結局は、昨日のサヨナラ負けが全てだな。>エネオス
誰かが書いてたが、
5強のうち、脱落するのは、昨日のナイターで負けた方が、そのままズルズル行って脱落と予想してた人がいたが、
まさに、そのとおりになった。
939名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 21:17:31 ID:y5Mpu2uM
ガスと石油は今年も早いね。
清見と坂下、今年はどっか補強してほ。
940気になる東京:2006/06/14(水) 21:20:14 ID:OO5SXNYh
今、仕事中なんですが今日の東京の結果どうなったのでしょうか?
941名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 21:20:45 ID:4ixamjph
今年も新地はベンチ入りしてないの?そろそろ解雇かな・・・
942名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 21:23:08 ID:cLZM9gMu
結局、清見温存の謎は解けなかったね。
ENEOSの中では 重工>ふそう だったのかな。

これでENEOSは3年連続で予選落ち一番乗りか…


明日の神奈川第一試合は14時試合開始に変更、観戦の方はご注意を。
943名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 21:29:34 ID:qmcHD51H
suica持ってるのにわざわざ切符を買う弘。変な奴だ。
いちばん安いのを購入。キセルか?
944名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 21:31:24 ID:v6QCbS29
>>940
シダックス 14-1(七回コールド)西多摩倶楽部
JR東日本 2-1 東京ガス
945名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 21:32:49 ID:NQqHFnqn
明日は昼以降雨野が登板予定みたいだが
946名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 21:39:03 ID:sJr2lSbv
>>942
なるほど、雨野登板を予測して開始時間を早めたのね

明日は試合できるのかな?
947名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 21:43:41 ID:37egACEi
一光最高〜!!
948名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 21:46:19 ID:cLZM9gMu
>>946
いや、第二試合は変更無しだから、第一試合が長引くのを警戒しただけのような気もする。
あるいは、第一試合だけでも成立させようという判断なのかな。

いずれにせよ、多少の雨なら強行しそうだが。
949名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 22:03:31 ID:+ByeEkvG
エネオス、先攻後攻の違いはあれど、昨日同様9回にやらかしたな。
950名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 22:15:15 ID:hXld2Mll
たった30分早めただけでたいした差があるとは思えないが
1試合だけ開催してもどうせ最終日は一緒だし

つか、第二と第三の間が1日空くかどうか直前までわからない糞日程何とかしてくれ
意味ないがな
951気になる東京:2006/06/14(水) 22:21:37 ID:OO5SXNYh
944さん どうもです。
952名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 22:43:32 ID:/e52O+qA
弘いたの?
赤いつばの帽子じゃないよね?
953名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 22:45:27 ID:laoIYApW
今日は宮澤、佐藤大の他に渡辺と岩本も痛んで、どっちも受難だったな。
特に佐藤は大丈夫か?おんぶされて引っ込んだが。

帰って中国地区の組分けみたが、重工広島ラッキーだな
954名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 22:57:27 ID:cLZM9gMu
>>953
佐藤は足がつっただけっぽいから、大丈夫じゃないかな

最近の試合(特に勝負所での守備とか)を見てると、ENEOSと重工のどっちが強いのか分からなくなってくるな
955名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 23:16:29 ID:jvKSoacP
>>927
誰が上手いことを言えと(ry

大久保はプロに行ってる間にリーグ戦の感覚が身に染み付いて、
トーナメントの戦い方を忘れたんじゃなかろうか
956名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 23:16:37 ID:KqSVp3zp
>>941
新地はビデオ係のレギュラーで今日もちゃんと仕事をしていたよ。
投げているのなんか一回も見た事が無い。
957名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 23:35:25 ID:5SI1FmRv
明日のセガサミーと明治安田どっちが勝てそう?
セガサミーか?
958名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 23:53:08 ID:6fxJSz+b
神奈川の見に行きます
入場料いくらですか?
959名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 23:59:53 ID:jvKSoacP
>>958
一般1000円
JABA会員800円
960名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 00:10:15 ID:FNhR7BN3
新地のプロフィール

趣味 ビデオ撮影


違う方に目覚めたような気が。。。
961名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 00:14:15 ID:i0OBz0Hw
自虐的だな・・・
怪我でもしてるの?練習試合ですら投げてないんだろうか
962名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 00:22:27 ID:s59mUGaa
神奈川予選の日程表のところに書いてある

「第一代表決定戦敗者チームにおいて、3日間の連戦は避ける」

ってどういう意味なん?

今のところ第三代表決定戦は17日の予定だけど、
16日に(東芝or日産)が負けた場合だけ17日じゃなくて18日になるってことでok?
963名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 00:40:42 ID:FNhR7BN3
>>962
ok

>>936
立てたよ

◆社会人野球総合スレッド 21◆
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1150299540/l50
964名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 00:44:06 ID:SuMAqL27
>>963
乙。

明日はまた三菱対決か。
今度は両方の三菱讃歌が聞けるな。
965名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 00:54:42 ID:s59mUGaa
>>963
サンクス。
変な制度だね。意味わかんないよ。
何でそんなふうにする必要があるんだろ。
966名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 01:07:09 ID:cKT0o60b
>>963
おつー

ふそうは先発誰かな?
普通ならば徳丸なんだろうけど、前回ノックアウトされてるからなあ。
かといって五嶋じゃ四球で崩れそうだし、佐藤は今日投げたし、
谷村が先発するとも思えないし、他はもっとアレだし…。
やっぱ徳丸しかいないか。
967名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 02:44:31 ID:SuMAqL27
>>965
3段落ち回避に決まっておろうが。
968名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 02:50:57 ID:Pnt2/Z/Y
ふそうVS新日本石油
 ENEOS3年連続で都市対抗逃したのは、創部以来これが初めてではないかい?
もう少し谷口投げさせても良かったんではないかと思う今日の試合。
一昨日の敗戦がどんな内容かわかりませんが、2年前の東芝戦で平馬にサヨナラホームラン打たれて
以来、何か歯車狂った感じがしますわ・・・。
 ホント落ちるのは簡単だが、這い上がるのは大変ですわ。
963>思い切って今日投げた川尻使うのはどうかい??? 
負けても次あるわけだし・・・。
969名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 03:33:39 ID:s59mUGaa
>>967
すんません、意味わかんないっす。
970名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 06:54:08 ID:/Np/Ukr5
あぁ今年も予選落ちですかENEOS
まぁ歯食いしばって練習するしかないわな

くそ。
971名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 09:16:49 ID:QW/vEWN2
もう3年もドーム来ないから、エネオスのチャンステーマ忘れてしまったね。

それにしても、一光は只今確変中?
972名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 11:10:39 ID:SKd9XbjA
3回終了
みかか5―2鷺宮
973名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 12:03:24 ID:SKd9XbjA
6回終了
みかか6―2鷺宮
974名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 12:35:46 ID:SKd9XbjA
北道ケガしたっぽい
975名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 12:55:37 ID:SKd9XbjA
ヲワタ
みかか9―2鷺宮
976名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 13:02:24 ID:rLfKkICy
実況おつ、サンクス(・ω・)ノ
977名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 13:35:22 ID:QW/vEWN2
NTT東強いな。
今年も第一代表取れるかも。
第二試合は、雨が心配だから、なんとか持てばいいのだが。
978名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 14:22:08 ID:SKd9XbjA
@大田第二試合
3回表に明治安田が門岡の2点タイムリーとエラーで3点先制。
979名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 14:34:21 ID:SKd9XbjA
3回終了
セガ1―3明安

セガサミーが押し出しで1点返す
980名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 14:53:51 ID:SKd9XbjA
4回終了
セサミ1―4明安生

4回に明治安田が相手のエラーで追加点。
セガサミーはピッチャーが南からゴーハンとかいうのに替わったね。
981名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 15:14:43 ID:SKd9XbjA
6回終了
セサミ1―4明安生
2番手で登板の明治安田・小川、セガサミー・ゴーハンが好投
982名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 15:33:49 ID:SKd9XbjA
7回裏途中
セサミ3―4明安生
ノーアウト満塁から大西が2点タイムリーで1点差
983???:2006/06/15(木) 15:35:50 ID:VWAkqh44
神奈川の大会はどうなったか??
984名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 15:39:59 ID:SKd9XbjA
7回裏途中
セサミ7―4明安生
青木の2点タイムリーツーベースと城下の2ランで一気に逆転しますた。
985名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 15:45:04 ID:v/sDnmBT
神奈川は4回8−1でふそうリード
986名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 15:46:38 ID:SKd9XbjA
7回終了
セサミ7―4明安生
987名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 15:49:25 ID:ljBMFLEy
浜スタってどんぐらいの雨降ってるの?
988名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 15:53:35 ID:2aXrhJmc
>>987
重工側が降雨ノーゲームを期待したくなるぐらい
989名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 15:56:34 ID:SKd9XbjA
8回終了
セサミ7―4明安生

9回からセガサミーは天沼投入
990名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 15:58:44 ID:VWAkqh44
神奈川実況よろしくたのむ。
991名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 16:03:07 ID:v/sDnmBT
神奈川
5回終了 ふそう 8−1 三菱重工横浜
992名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 16:06:37 ID:SKd9XbjA
ヲワタ
セサミ7―4明安生

東京第一代表はNTT東×セガサミーの勝者
993名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 16:37:16 ID:2aXrhJmc
裕次郎がタイムリーエラー_| ̄|○
一回戦見て復活したと思ったのに、やっぱり衰えは隠せないのかな…
994名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 16:51:09 ID:v/sDnmBT
神奈川
ふそう10−1三菱(7回コールド)
995名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 16:53:44 ID:v/sDnmBT
神奈川2試合目の第1代表決定戦は雨天順延
996名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 17:00:27 ID:gtMJJMY9
ゴーハンは一次予選で見たけど球が凄い重そうだ
どこの国の人だっけ
997名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 17:01:45 ID:Bl8L1kRv
>>996
サイヤ人
998名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 17:06:27 ID:QW/vEWN2
>>996
オージー?
999名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 17:31:36 ID:L4/3GzDx
カカロット?
1000名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 17:32:12 ID:qNL9Af/y
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。