送球イップスです。泣泣泣

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
直し方教えてください。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 18:23:54 ID:LTm5u7PA
22222222222222222222222222222222カレーにシャープに2ゲット(σ・∀・)σ222222222222222222222222222222222
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 18:24:59 ID:bFu+XbCP
野球から離れろ

終了
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 18:29:56 ID:kzpA0fzi
内野から外野にコンバートすればいい
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 18:38:31 ID:4DIqA9z0
1は死ね
6:2006/04/12(水) 19:19:32 ID:KBk6VcpN
外野にコンバートさせられたりもするけど
目が悪いので、ナイターで転がってくるボールが見えない、半径1Mでやっとみえて取る感じ
先日ファーストやってバックホームでボールが指からはなれず1塁側ベンチにボール投げてしまった泣
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 19:43:11 ID:bphF3E5L
ソフトバンクの松中やホワイトソックスの井口もなったらしいね。
テレビでやってたけど基本を繰り返しやるしか治す方法はないって言ってたよ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 19:50:31 ID:FT/ZdKjA
>6
いやいやww
コンタクトでも作ればいいだろ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 20:05:30 ID:mZE856Vf
捕球ミスは下手の一言だが送球は基本中の基本だからなあ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 20:22:31 ID:oFSXOI5C
仰向けに寝てボールを上に投げてみては?
スナップを効かさないと上手に投げれないよ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 20:31:49 ID:FT/ZdKjA
多分、スナップを効かせろ、効かせろって周りに言われ過ぎて手投げになってしまったんじゃないか。
と予想。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:26:19 ID:x/TO6EKt
スローイングをやっている時の目線になって、実際の送球シーンをイメージ
特にリリースの瞬間から相手の胸に届くまでを詳しく


そのイメージが残っているうちに実際に練習


13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 22:47:53 ID:qdcTJtJN
>8
コンタクト装着でこれです。。
捕球は上手なので結局内野にまわされます。
サード、三本間にはさむのこわい
セカン、ふつうにごろきて1塁送球こわい
ショート、ゲッツーセカンにちょい投げこわい
キャッチャー、ピッチャーに届かない
とにかく全部試してみます
ダメダー
14:2006/04/13(木) 12:31:19 ID:/L6XF2IZ
スナップの指がかたまってる。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 13:38:26 ID:cLOuvLrm
>>9
それ言い切れないよ。
捕手で捕球イップスになった奴がいた。
入学時からメンバー入りの凄く上手くてメンタルも強い奴だったが、
ある日突然捕れなくなった。キャッチボールでもミットからこぼれる。
完治まで半年はかかったと思う。
完治してから聞いたら 自分ではしっかり握ってるつもりなんだけど
指先の感覚があるようなないような感じで
メンタルトレーニングの本読んだり、マシンの球受けたり
とにかく基本を繰り返したと言ってた。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 13:44:30 ID:Kok4QPZN
野球ヤメレ
てかコンタクト着けてもそれって病気だぞ
17:2006/04/13(木) 14:52:52 ID:/L6XF2IZ
>16
ボール白とグランド白っぽいからみえない
ボールが黒だったらなーっていつもおもう
外野フライで曇り空の白いボールも見えない。。
内野だったら全部見える取れる、でも送球が
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 14:02:57 ID:3cFPdv/T
野球なんて

おっさんしか見ないでしょ

子供は、ゲーム、若者は、携帯ネットの時代

19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 19:18:38 ID:9ddAE56l
文春

・巨人関係者からは、空席が目立つのが嫌だから
「打球を追ってスタンドを舐めるように映すのはやめて欲しい」という声も聞かれる


20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 19:25:57 ID:kr9T2iBk
チューブでインナーマッスルを鍛えたら俺はイップス直った。
21カズ:2006/04/20(木) 20:01:16 ID:/sxjf8wJ
どうやって鍛えるんですか???
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 23:07:45 ID:kr9T2iBk
>>21
チューブのやり方もしらないのか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 23:10:38 ID:mvxitVYK
>>22
説明して
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 23:28:24 ID:kr9T2iBk
まずチューブの端を誰かに持ってもらうか誰もいなけば何かにくくりつける→肘を直角に曲げチューブをもつちもう片方の腕で肘の上辺りを固定する→内10〜15、外10〜15程度チューブをゆっくり引っ張る。これが基本型。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 23:29:13 ID:kr9T2iBk
ほかにもいろいろなやりかたがある。インターネットとかで調べたほうが理解しやすいと思う
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 05:41:27 ID:ZpdbXgbl
 サッカー日本代表GKの楢崎正剛選手(J1名古屋グランパスエイト所属)が、ウィルコムの
人気携帯端末「W-ZERO3」の広告に起用されることが、自身のHPで明らかになった。広告は
5月中旬以降に掲載されるもよう。

ソース:楢崎正剛オフィシャルWeb
http://sports.cocolog-nifty.com/narazaki/2006/04/post_7352.html
ウィルコム「W-ZERO3」
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/003sh/index.html

27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 14:57:17 ID:yMCQyi4Y
球が、指先を離れる瞬間手の甲が体の方を向いていますか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 21:46:46 ID:4YnihzmP
ボールの握り方が悪いんじゃね?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 05:40:33 ID:0GAHEUAT
竿の握り方も悪いんじゃね?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 17:32:36 ID:QOwpmFz+
 
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 18:43:57 ID:0LALqsHx
虐められたイボヲタが仕返しの道具を探すスレかw

32名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 22:12:07 ID:9Ih69yvx
今荒木がなってる
33名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 05:44:43 ID:XumS26L7
マ軍投手が薬物使用 大リーグ、出場停止8人目 [ 08月03日 08時09分 ] 共同通信

【ニューヨーク2日共同】米大リーグは2日、薬物規定違反でマリナー
ズのライアン・フランクリン投手(32)に、10日間の出場停止処分
を科すと発表した。1日にはオリオールズのラファエル・パルメイロ内
野手が処分を受けたばかりで、今季から採用した規定の違反者は8人目
となった。フランクリンは2日、マリナーズが試合を行うデトロイトで
記者会見し、検査で陽性反応が出た理由については「思い付かない」と
話した。5月の最初の検査は陽性だったが、3週間後の再検査は陰性だ
ったことも明らかにし「検査方法に欠陥がある」と主張した。フランク
リンは、先発の一角を担う右腕で、今季は6勝11敗。2000年シド
ニー五輪の優勝メンバーでもある。
http://www.excite.co.jp/News/sports/20050803080926/Kyodo_20050803a510010s20050803080929.html
34名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 00:23:37 ID:vLwByhSJ
 
351:2006/05/06(土) 11:59:21 ID:KgF922DS
28
ボールの握り方はフォークに近いです
人差し指中指広げて深くにぎる
みんなに見せたら爆笑
ちゃんとした握りでやったらコントロールきかねーしにたい
グローブ持ってる手を意識するって何回かみたので最近はそれやってます
36名無しさん@板分割議論中:2006/05/10(水) 12:53:45 ID:pOK2siUG
ってか、何のチームで野球やってるの?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 15:35:56 ID:fsoahJjY
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 00:57:03 ID:UCMMxBap
俺もイップスでした。現在もまだ完治はしてないよ。これは、精神的な病
なので自信がつくまでとにかく反復練習が必要です
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 00:57:48 ID:UCMMxBap
俺もイップスでした。現在もまだ完治はしてないよ。これは、精神的な病
なので自信がつくまでとにかく反復練習が必要です
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 05:15:40 ID:76gTqu1m
野球のつまらなさはメディアに煽られて見てる奴には

分からんだろうなぁ・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 00:16:41 ID:MDoi7xPU
野球なんて

おっさんしか見ないでしょ

子供は、ゲーム、若者は、携帯ネットの時代


42名無しさん@ローカルルール議論中