今治北−延岡学園の試合をまとめるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
いろいろあった
いろいろありすぎて思い出せん
試合状況をまとめてくれ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 16:59:15 ID:TXu8QFax
宮崎県民なのでGAORAで録画しといた俺がきましたよ


別の意味で永久保存することになりそうだww
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 16:59:22 ID:8Oo3FFCu
2なら延岡殿堂入り
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 16:59:28 ID:7Pv/mJry
レイープ合戦でしたわな。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 16:59:30 ID:X+QTGWJm
今北産業
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 16:59:57 ID:hn7dFBaX
>>1
俺の中では歴史に残る試合だったよ。
でも今北おめでとう。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:01:28 ID:VXGH4AbQ
2試合目の金沢桜丘と愛知形成の試合も凄かったが
正直、この試合で吹っ飛んだ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:02:00 ID:wEsj+pLq
大いに笑わせてもらいました。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:02:59 ID:was0qsQ5
まとめたらこっちにもカキコよろすく〜
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1143127427/l50
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:04:21 ID:XqwASc7s
立つと思ったこのスレw
取り敢えずグダグダの一因は5回表の延岡学園の3連続ラッキーヒット。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:04:32 ID:jmuApCGg
腹痛い…爆笑しすぎたよwww
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:05:31 ID:qzvG0tTa
ポイント
両投手制球定まらず
今北本塁打等で4点先制
西原がお笑い守備にぶち切れボーク含む9点献上(どうぞどうぞ)
大西も合わせて逆転献上(どうぞどうぞどうぞ)
今北タッチアップ早く得点無効
そのまま最終回で終了
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:05:50 ID:I0gZoTyS
あのお嬢様タッチがこの試合を面白くした
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:05:54 ID:8Oo3FFCu
NHKアナ 森中直樹

殿堂入り決定だな 「キタキタキタ」
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:06:05 ID:l7CWlllV
延学は態度悪っщ(゚□゚щ;)
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:07:17 ID:H5cGfXGG
履正社は延岡と同じ初戦敗退扱いになるのか…
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:07:28 ID:gQxkz0lo
両者基本から練習しなおしてこいよ!
ひと昔前の○○道代表の試合かと思った。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:08:21 ID:Bkz53tW1
ベースを踏み忘れても勝てる試合
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:08:35 ID:y3SFZmK4
>>14
誰かと思ったら

「しかしイチローにはレーザービームがあります」で実況民を困惑させた森中か
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:08:50 ID:2UoN2zvh
>>16
履正社カワイソス
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:09:50 ID:gQxkz0lo
延岡のラッキーヒットの3番目は取れただろう
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:09:52 ID:H5cGfXGG
一応ター二ングポイントになったっぽい所をあげるとボークでノーアウト二塁になったのにわざわざ送ったのがな
あれで試合が落ち着いた
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:10:56 ID:K0HdNMmK
ボケにボケで返すツッコミ無しの馬鹿試合
さすが関西同士
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:12:26 ID:gQxkz0lo
履正社は2安打完封負けだろう。。。一応
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:14:07 ID:R5AhdUe8
今まで甲子園で観戦した中で一番シラケた試合。トドメは踏み忘れ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:14:39 ID:v7v9xy/L
宮崎のバカ試合といえばヒット22本打って負けた日章学園を忘れちゃいかん

▼平成14年選手権大会2回戦
_興__誠 040 002 201=9
_日章学園 010 320 020=8
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:15:13 ID:C3LWYONm
いやぁ笑わせてもらったわ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:16:12 ID:gQxkz0lo
今年は投手戦で、なかなか緊迫した良い試合が続いたので
今日もそうなると思いきや、この始末。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:17:43 ID:y3SFZmK4
>>26
22安打で8点ってどんだけ効率悪いんだよw
ノルベルトがホームランとか打ってたはずなのにな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:20:33 ID:yNSOL3H9
【延岡学園】
・大西の大乱調(勝負球が全部シュート回転)
・二番手山田の超制球難、ボーク
・5回以外はタイムリー欠乏
・一死満塁で外野ファウルフライを捕ってしまう

【今治北】
・西原の四球連発、バント守備の連続エラー
・キャッチャーの遅タッチ
・タッチアップのホーム踏み忘れ

【共通】
監督の無策
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:21:48 ID:iRv0kFVX
ところでこの試合では
3回のタイムを使い切ったのだろうか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:22:24 ID:v7v9xy/L
今治北はタイムはゼロ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:22:45 ID:iOjFc0z+
>>31
両校合わせて1回しか使ってない気がする
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:23:14 ID:d1dEbjmF
今治北のショートはすごい位置からとびこんでたけど
セカンドは譲ってた。セカンドとショートはいれかわった
ほうがいいかも
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:24:02 ID:gQxkz0lo
今日の馬鹿試合のせいで
昨日までの馬鹿試合をすっかり忘れてしまった。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:24:30 ID:yNSOL3H9
>>30
今治にもボークを追加しておく
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:25:16 ID:iRv0kFVX
>>32-33
さんくすこ

やっぱり俺の気のせいじゃなかったのか…。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:25:44 ID:v7v9xy/L
「大西を中心に点をやらなければ結果はついてくる」と自信を見せた。
http://kyusyu.nikkansports.com/news/p-kn-tp0-20060327-11887.html
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:26:25 ID:5Idt9OR8
とりあえず今大会で一番笑えた試合
になることはまちがいねぇだろうな
監督のインタビューまで笑わしてくれたからな
実況?の「キタキタキタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

もワラタし
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:28:43 ID:lDRg1FSA
とりあえず赤宗だけはガチンコで戦ってたわけだな。
それ以外の両チームの選手は何らかの形でネタに関わっているね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:31:39 ID:TlWDWZWn
今北OBの俺だが、4-9になって負けを覚悟した時、
お客さんが来て接客。
気になりながらも長い接客が終わってテレビ観ると
12-4。

まあ5回のキャッチャー山本のプレイがすべて。
お嬢様タッチは論外だが、無死1塁でのバント処理でムリに
2塁に投げたのがいけない。4点あるのだから別に1死2塁でもいいのに。
1点を嫌がって大量失点になってしまった。
まあ今日は反省会は超長いだろうな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:33:03 ID:d1dEbjmF
補欠のサードが、ゴロはじいた後に
帽子とばしたりした小技も忘れないぞ(`・ω・´)
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:33:07 ID:U6j27nyJ
今の試合、塚原青雲-八頭 盛岡大-福井商に匹敵すると結構書かれてるけど
この2試合のランニングスコアわかる人いますか?
44投入 ◆ozOtJW9BFA :2006/03/27(月) 17:33:14 ID:zGWyKFcL
西原の動揺っぷりが笑えた。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:33:43 ID:zn2H/+G2
見たかったな・゚・(ノД`;)・゚・
46名無しさんは見た!@放送中は実況版で:2006/03/27(月) 17:34:45 ID:74kiLzub
西原のバント球スルーの大技もあった
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:34:57 ID:v7v9xy/L
>>43
延岡学園000 090 000| 9
今治北  004 007 10×|12
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:35:51 ID:v7v9xy/L
西原はバントのボールに2回ズッコケなかったっけ?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:36:28 ID:tKXnWonn
>>45
> 見たかったな・゚・(ノД`;)・゚・
プレゼントつhttp://senbatsu.mbs.jp/30.html
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:36:41 ID:d1dEbjmF
>>48
1回目こけて2回目スルーした
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:37:48 ID:U6j27nyJ
>>47
いえ、過去の殿堂入りの2試合のランニングスコアです・・・

でも、早速の対応感謝です。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:38:02 ID:d1dEbjmF
>>49
(*^ー゚)b グッジョブ!!
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:38:52 ID:OLike3fD
西原の気持ちの切れ方と盛り上がり方は異常
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:38:53 ID:tKXnWonn
>>52
> >>49
> (*^ー゚)b グッジョブ!!
グッタリするけどな・・・orz
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:42:51 ID:DclwNYUB
>それにしてもお互いに最後まであきらめない気迫のぶつかり合いを充分に見せてくれた試合だった
ワロスw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:45:53 ID:1xagU0JS
両方Pヘロヘロだったな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:46:03 ID:Zlib+mTE
>>43
平成13年 夏 2回戦
塚原青雲 010 212 002|8
八頭   100 010 500|7

平成15年 夏 1回戦
福井商 004 002 000 2|8
盛岡大 010 005 000 0|6
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:50:23 ID:4y3wex6k
これから今北と当たるチームは一緒にネタ試合を演出させられる
おまいら次も今北の試合チェックしとけよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:58:52 ID:lDRg1FSA
>>58
2回戦の相手が秋田商の場合、その可能性は限りなく高そうだな。
走塁中にデッド食らった佐藤洋、タイムリーエラー連発の寺門をはじめ、
こちらもなかなかのタレント揃い。

ぜひ明日の第一試合は秋田商に勝ってもらいましょう。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 18:03:51 ID:U6j27nyJ
>>57
ありがとうございます。

これはどうみてもこの2試合の上をいきますねwww
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 18:08:14 ID:zLOUAdcX
ボークにはボークで返すのが礼儀
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 18:50:10 ID:YGnnKgor
これを忘れては困る
平成17年 夏 1回戦
桐生一     000 702 000│ 9
岡山理大付 214 008 00x│15
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 18:51:52 ID:U6j27nyJ
>>62
おお、これを忘れてたw

これには負けるか・・・
いや、同等か。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 19:14:51 ID:63bQZTpC
浜松商や熊谷商も地方大会を含めバカ試合が多い。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 19:20:13 ID:hrsnRUHV
馬鹿試合といえば、97年の文徳もだな。
8点リードしていたはずが、気がつけば相手に8点リードされていた試合。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 19:20:59 ID:G12duPZU
>>41
4-12になった瞬間などない。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 19:26:33 ID:63bQZTpC
>12ー4

レスの流れからして書き間違いでしょ?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 19:29:33 ID:+uN/ToKJ
21世紀以降各年度馬鹿試合 (春夏含めて)

01年 八頭−塚原青雲
02年 日章学園−興誠
03年 盛岡大附−福井商
04年 桐生第一−岡山理大附
05年 秋田商−遊学館

参考
97年 文徳−市立船橋
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 19:52:44 ID:Qv8l8ofG
この試合は例の風呂入ってる間に逆転してるAAが
ぴったり来る展開だったな
30分テレビから離れてる間にえらいことになってて驚いたよw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 19:57:56 ID:85B5lqC3
ttp://senbatsu.mbs.jp/
第三試合のスコアの表がおかしい件について。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 20:11:48 ID:RO3KZyrl
東山と佐久長聖の試合もひどかった。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 20:15:10 ID:v7v9xy/L
第47回センバツ(昭和50年)1回戦 倉敷工×中京
倉敷 005 801 011=16(安15・失2・四死7)
中京 101 450 310=15(安14・失0・四死9)

試合時間 3時間11分

しかも開会式直後の第1試合
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 20:18:41 ID:36tnV2DZ
投手データランキング
※毎日新聞センバツガイドブックより
●防御率第一位 0.99 大西(延岡学園)
●奪三振第六位 8.93 大西(延岡学園)
●被安打第一位 4.57 大西(延岡学園)
●制球力第二位 1.39 大西(延岡学園) ※公式戦×3イニング以上投げた投手。奪三振、被安打は一試合平均。
制球力は一試合平均の与四死球。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 20:21:13 ID:wbE3CVq/
盗塁は何回あったっけ…?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 20:21:17 ID:36tnV2DZ
このガイドブックはネタふりか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 20:22:11 ID:YxQF7sab
>>72
それって金属バットが導入された年じゃなかったっけ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 20:24:08 ID:bdC8HWtX
>>73
九州予選で余程楽な相手に当たったんじゃね?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 20:25:00 ID:+mrtGWZa
国体だけど中京大中京−修徳も凄いことになってた
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 20:26:57 ID:hKbQXJCz
大西は肘痛で100%の投球が出来なかったんだよ
今日みたいなのは10%の出来にすぎない
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 20:27:04 ID:22l+dHPJ
4点先制して9点取らせてバカ試合に持ち込んだ今北の作戦勝ち。
投手戦なら延岡学園に分があったはず。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 20:27:37 ID:5Alt/qWg
しかし…詰めが甘いと言うか、折角勝てた試合を(つД`)
勿体無い(´・ω・`)
ベスト4進出なんて30年は無理だな>宮崎代表

都城は何してんだよ…
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 20:29:31 ID:Hlu5Irag
大西がある程度戻れば夏もまた出てくるんだろうな・・・
宮崎県民的にはつらいが今年の宮崎のレベルはオワットルから対抗馬が糞
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 20:29:37 ID:P6fcLczr
先発投手のMAX分かるかたいませんか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 20:31:43 ID:v7v9xy/L
>>76
そう。金属バット初めての試合がこの試合
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:22:14 ID:swb3nac+
引き分け再試合になった松商ー三沢、伝説のバックホームでアウトの
松商ー熊工、9回裏の逆転3ランホームランの済美ー東北など
愛媛には歴史に残る名試合がたくさんあるけれど
この試合もある意味歴史に残る迷試合ですね。
でも、一気に9点取られて逆転されてもあきらめない姿勢は立派だぞ。
ちょっとビッグイニング作られただけで気落ちしてその後ぐだぐだになる
チームは今治北を見習うべきですよ。
是非ベスト4以上に進出して色んな伝説を作ってもらいたい。
今北が決勝進出したら甲子園まで応援行くぞ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:22:51 ID:qIUjTs8C
記録見ながらなんで間違いあるかも知れんが

 3回裏
遊飛
遊ゴ
四球 中2@ 左本AB 中安 左2(お見合い)C 三飛

 5回表
死球 捕選(バント) 二ゴ
左安@ 遊安(バント→ぽp→お見合い) 右安A 四球(押し出し)B
 中安(お嬢様タッチ)CD 投安(ズッコケ) 中犠E
投失(バント) 左2FGH 中飛

 6回裏
一飛
左安 左飛
四球 左本@AB 四球 左2C 左安D 死球
 中安E 四球 (暴投F)四球 左飛

 7回裏
四球 投犠
(盗塁)遊飛 中安 中安@ 右飛併殺(タッチアップ踏み忘れ)
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:36:47 ID:YGnnKgor
右飛併殺(タッチアップ踏み忘れ)

右邪飛併殺(タッチアップ踏み忘れ)
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:46:30 ID:+uN/ToKJ
ここ10年で最大の馬鹿試合は97夏の市船−文徳だろうな
3回終わって9−1で文徳が勝ってたときは文徳が勝つと思ってたが、終わってみれば17−10で市船の勝利
当時2ちゃんがあれば祭りになってただろうね
文徳はユニフォームも衝撃的だっただけに
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:50:05 ID:3tA/z7BR
宮崎だと日章学園×興誠の他には98夏の赤田が居た日南学園もなかなか面白かったな。
名電との1回戦は8回まで1‐2とリードされながら9回表に6点とって7‐2で勝ち。
平塚学園との2回戦は両チーム合わせてヒット30本の乱打戦を制して11‐9で勝ち。
宮崎のチームには変な素質が有るんだろうなあ…
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:54:42 ID:+uN/ToKJ
>>89
それ以降でまともだったのは安田というアンダースローの好投手がいた99夏の都城と神内(現ソフトバンク)がエースだった00夏の延岡学園くらいだな
あとはネタ学校ばかり
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 22:00:03 ID:o2wfDxrC
>>89
あと若い人は知らないかと思うが、都城ーPLの準決勝は延長でライトが落球してサヨナラ負けだったね。
夏もPLと再戦したけど雪辱はならなかったね。既出?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 22:30:53 ID:o2wfDxrC
参考
平成7年夏2回戦
旭川実 004 002 414=15
鹿 実 050 123 020=13

平成5年夏2回戦
久慈商 310 020 100=7
徳島商 000 000 071X=8

平成2年夏2回戦
葛生 000 101 020=4
山陽 000 100 004X=5
※九回二死無走者からの逆転サヨナラ

こんなんもあったね
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 23:00:38 ID:CuWm+52W
>>92
誤 鹿実
正 鹿商
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 23:01:00 ID:/VSAnJfF
>>92
旭実鹿実戦だけ見てない。かなり面白そうなバカ試合だね。
この戦いで旭実はミラクルとか呼ばれたのかな。
このスコア>>9さんのスレにも入れたいレベルだ。
95ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2006/03/27(月) 23:21:28 ID:+7CKvOOc
>>69
俺も車のラジオで聞いてたが、
ケーキ屋でおやつ調達してる間に9点、
ちょっと晩飯のお惣菜を調達してる間に7点とえらいことになってた

>>88
市船もファーストがエラーしまくってたような

>>89
平塚学園も初戦から(九州学院戦)10-9と馬鹿試合やってて
(それも平塚が9回に5点とって逆転、裏に九州1点も及ばず。両軍33安打)
日南学園−平塚学園もその流れを持ち込んだのか
大会屈指の乱打戦だったなぁ。
(これも2回で日南8-1、7回10-1が7回裏に平塚一挙7点とか)

>>91
その隈崎右翼手、夏は完敗の中で2安打して気を吐いたな。

96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 23:21:30 ID:ttocAYEg
どこの局もこの試合は完全スルーだな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 23:28:49 ID:Bkz53tW1
NHK7時のニュースはこの試合しか流してなかったが、民放はスルーか
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 23:35:34 ID:80RyfMjs
今治北打線はすごいと思ったよ…打撃だけは…
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 23:56:23 ID:P2c8EW2v
両校ともたった1イニングで9点、7点取って試合をひっくり返す試合ってそうは無いな
ある意味伝説の糞守備
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 00:03:10 ID:2k3siuNK
延岡学園の女子マネさんが、こんな試合のスコアつけさせられ
可愛そうだと思いました。ぬか喜びしての負けだし。
でも後にはいい思い出なんだろうな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 00:48:40 ID:XUNXESpS
延岡の5回は9人全員が得点者で9点のような?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 01:01:28 ID:xyIK+s2Z
>>73
なんかDHCのCMみたいだな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 01:09:37 ID:LNugx045
そりゃそーだ相手があんだけミスしてくれれば…それより、4点7点取られた時、得点取られるまで2アウトに抑えてんだよな…
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 01:27:37 ID:eaNi3zsb
愛媛県人ですがローカル某局アナが吐き捨てるように
「勝ちを拾いました」っていってたのがワロタ。
各局扱いが非常に小さかったですw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 01:45:18 ID:4KWk6Nqc
>92
今、馬鹿試合の平成7年夏2回戦の旭川と鹿児島商の試合の熱闘甲子園のビデオ出して
を見てみたけど9回表の逆転がすごかった。。

旭川の9回の得点は2死ランナー無し(無死1塁でレフトのスーパープレイで併殺)の後、
ホームランで1点差、そしてサードゴロで試合終了のはずがイレギュラーで出塁、
そこから逆転とすごい展開だった。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 02:07:45 ID:SXIwxKgC
今日の試合の面白さは、得点とかじゃない。
内容、ワンプレーごとに笑わせてくれたことだよ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 02:18:12 ID:LNugx045
これが宮崎クオリティーってことですかい。
内容の醜ささはわかってるけど…大味すぎですよ…
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 02:30:53 ID:C2WCW43b
みんなの甲子園でもエラー絡みのシーンは完全スルー。事前取材の延岡大西投手と浜崎監督との甲子園に至る熱い思いがメインだった。MBSの思惑とはあまりにも違い過ぎてたな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 02:32:55 ID:N8XSxmvN
今日の点の取り合い面白かった。9−4までいって
もうだめでしょと思ったらまぁ、12−9くらいまでいってたっけ?
ピッチャーがよく打たれるんだが、どっちも守備がひどくて笑ってしまった。
打てば必ずヒットになるって感じだった。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 02:34:38 ID:N8XSxmvN
GAORA(CS放送)で毎日朝9時〜みんなの甲子園やってるみたいだね。
明日もやるんじゃないかな?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 02:37:17 ID:N8XSxmvN
>>13
それだ。なんであんな優しいタッチするんだろう?と不思議だった。
センターも怒ってたね。真剣には見てなかったんだが、
タッチアップだかで走ってホームをしっかり踏んでなかったとかでやっと攻撃が
終了したんだっけか。あれはアピールプレイだからね。
その後は結局祭りはなくて終った。なんでもいいから打てばヒットになるって感じだったな。
フライはさすがに無理だけどね。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 11:05:42 ID:nqAx3aQm
>>69
46 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/03/27(月) 15:47:19 ID:hLbBt+fA0
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |延岡学0    .| ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: |今治北4    | ::|   | おし、決まったな!
  |.... |:: |         | ::|   \_  _________ 
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|、_) 
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
5分後
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |延岡学9    | ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: |今治北4    | ::|   | ふう。良いトイレだった。あ、あれ?
  |.... |:: |         |::|   \_  ________
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|    ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .   (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_) 
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ 
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 11:08:21 ID:nqAx3aQm
>>69
よし!決まったな。風呂にでも入るか⇒あ、あれ?19
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1143041026/46-47
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 11:24:30 ID:AzcfoRwt
30分後
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |延岡学9    | ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: |今治北12    | ::|   | ふう。良い風呂だった。あ、あれ?
  |.... |:: |         |::|   \_  ________
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|    ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .   (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_) 
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ 
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 11:30:04 ID:AMzRwwHV
ちょwwwwwこの試合もバカ試合
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 11:45:53 ID:Goi7XEPL
東海大菅生×秋田商業
この試合も殿堂入りが濃厚になってまいりますた
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 11:51:46 ID:8IIucsrU
こりゃどちらにせよ今北の勝ち!
118ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2006/03/28(火) 11:52:04 ID:f1WhzQOf
>>95にも書いたけど
4-0、流れは今治だな。さて、おやつ買いに行くか

ケーキとクッキーを買ってきたゾ
ラジオつけるか→4-9

決まったかなぁ、晩飯のおかず買いに行くぞ
今晩は芋の煮っ転がし、焼き豆腐、コロッケ、サラダ
車に戻ったら→11-9

同じく>>95のスコア

平塚学園 000 210 215=11
九州学院 103 010 301=09

平塚学園は9人野球で全員安打、九州学院は先発は7番以外安打
その7番も代打が安打して、全打順安打。

日南学園 260 002 010=11
平塚学園 100 000 701=09

日南学園は先発全員安打、平塚学園は4.6.7番が無安打

119ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2006/03/28(火) 11:53:14 ID:f1WhzQOf
訂正
上の平塚学園スコア

000 211 015で10点が正。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 12:11:31 ID:Nn6A8oW3
殿堂入りですね
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 12:48:09 ID:CoJqF2mW
毎日放送のセンバツサイトは太っ腹だな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 14:17:33 ID:GUKtsIo5
>>58
甲子園史上最高の馬鹿試合となる可能性がいよいよ現実味をw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 15:29:31 ID:0DjSlWKD
>>91それは…未だに鮮明に覚えてるよ。桑田、清原のPL相手に都城の田口(南海ドラ1)の力投で凄い試合だったよね。ライトの人、野球が嫌になっただろうな…俺だったら立ち直れない。夏はまたしてもPLに7-1(?)くらいで3回戦で負けたけど
あの時の都城を越える強さの高校はないね>宮崎代表
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 15:36:32 ID:t2betrrc
PLベスト4確定
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 20:26:43 ID:Z8o2qJXM
今北には同じ愛媛県の済美の魔法が
乗り移って北!
あんなに浮き足立ってがたがたになって
それでも勝っていた。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:33:37 ID:wUdneTBR
123>>
その時のライト隈崎が夏にはホームランを打ったね
下級生ショートは現日ハムの田中行雄
まさか、こんなに実績残すとはね
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 00:28:51 ID:4ZWZns0q
あの1イニング9点は、はっきりいって自滅だからな。お見合いしたり、くだらんエラーしたり。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 00:29:54 ID:Aeut83qz
次は楽勝だけどな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 00:30:28 ID:Aeut83qz
その次も楽勝(クソPL)
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 00:32:02 ID:K+8E8oV/
優勝するかもな今治北w
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 08:10:07 ID:jhrYo6Xd
平成7年夏2回戦
旭川実 004 002 414=15
鹿 商 050 123 020=13

鹿児島県民だがこの試合は観てて腹立って
鹿商のやつらは帰ってくんなと思った
恥かしい試合しやがって
翌日の新聞が「激闘」とか使っててアホかと思った
単なるバカ試合じゃねーか
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 09:54:47 ID:WASImEti
また馬鹿試合が登場ww
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 13:46:21 ID:nzDKpV+t
>>124
激しく同意
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 17:20:38 ID:XZPbYaod
強力なウィルスだったな。
これまで10校くらい感染してる。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:27:16 ID:oVDvrqRd
というかこの前の試合の愛知啓成ー金沢桜丘の9回の攻防からなんかおかしくなってたよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:34:42 ID:hWCQ5Y/u
北大津VS文理でようやく一段落したな
137ぽん:2006/03/30(木) 12:10:40 ID:+FmmqPvu
正直駒大以外はどこが勝ってもおかしくない!ただ北大津と文理は他のゾーンなら負けてるやろ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 13:11:13 ID:CFhE+joH
俺今治北の試合観なくてよかったわ。
愛媛県民だが切実にそう思う
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:21:26 ID:y/EeVpNH
坂井輝久
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 08:12:03 ID:GWs0a8Pw
>>138
愛媛県の人は愛媛県民などとは言いません。「愛媛県人」といいます。
勉強不足ですね。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:19:20 ID:QAvZlRM4
>>140
県人と言うのは県外にいる県出身の人を言います。
県内の人が自分達を県人なんて言いません。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 18:53:09 ID:PkRmJ7n2
>>141

>県人と言うのは県外にいる県出身の人を言います。
>県内の人が自分達を県人なんて言いません。

その程度のことは百も承知です。
残念ながら愛媛県では県内人でも愛媛県人と言う場合がほとんどです。
それが正しいかそうでないかは問題ではありません。愛媛県ではそう言う
のです。やはり愛媛県のことを勉強不足ですね。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 19:32:22 ID:o2wgz47o
あまりに馬鹿試合が多すぎて
この試合の印象が薄くなってきた件について
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 01:32:43 ID:RBUSCMyc
坂井輝久
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 13:47:47 ID:ZJzBtmHZ
坂井輝久
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 15:55:53 ID:G9Xzmd5J
脇田敬輔
147名無しさん@お腹いっぱい。
岐阜城北
坂井大輝