【夏に向けて】 駒大苫小牧 52 【頑張ろう】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
駒大苫小牧 51
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1141899832/

夏の甲子園に向けて頑張って欲しい気持ちや、練習を見学した人のレポートをよろしくお願いします。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 17:22:13 ID:L9aN9cun
春はどうでもいい。夏3連覇してくれ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 17:24:21 ID:MC5ZrtRr
駒でないとレベル低いな
出てたら普通に優勝してそうだ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 17:26:31 ID:9m0iQSxj
駒苫

駒苫出る試合はいつも優勝だ
出場辞退にされても同じ夢見てるのに
雪に吹かれて似た様に凍えるのに

僕は駒苫の全てなど知ってはいないだろう
それでも全国チームから君らを見つけたよ
根拠は無いけど本気で思っているんだ

些細な言い訳も無くてもう監督をしてなどいけない
選抜に出れないなら進級も入学も虚しいだけ

駒苫ねぇ心まで白く染められたなら選抜の喜びを分け合う事が出来たのかい

僕はレギュラーに辞退を打ち明けて
夏の甲子園へずっと深くまで
降りて行きたいそこでもう一度会おう

やっぱり出たいなんてもう叶わないがお酒を飲んでいたのは卒業生
君らのつかんだ栄光を握りしめる事だけで繋がってたのに

駒苫ねぇ飲酒を前にあまりに脆く夏春連覇の夢でさえ辞退になっていくよ

駒苫ねぇ時に頼りなく道民は揺れるそれでも僕は駒苫の事守り続けたい

駒苫ねぇ心まで白く染められたなら出場辞退を包んで高野連に返すから
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 17:26:44 ID:7WPa5I+B
俺も頑張ろうと!! いつまでも泣いてる場合じゃないもんな〜
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 17:30:37 ID:t52WQhdq
リアルで泣いてんのかよ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 17:37:31 ID:rTIEUo+2


==========糸冬 了==========

8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 18:08:16 ID:s1ONQ3/u


おいらが立てた糞スレ 糸冬 了

9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 18:26:52 ID:0NHinKFU
なんか審判やたら外角広くとらね?田中のスライダーとストレートがさらに生きる大会だぞ。
ストライクゾーン変更してくれたことで夏3連覇充分あるな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 18:32:51 ID:hVzmHA4z
横浜にも勝てるかな
(´・ω・`)
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 18:37:50 ID:rhf1JIan
チャンスが聞こえない甲子園はやっぱりなんだか寂しい
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 18:38:09 ID:8OJ0I4DH
岡田でも自滅しないよこのストライクゾーンだとw
栄のMr.自滅佐々木でも何とかなるかも知れないと思えるw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 18:38:35 ID:8fTIvYxQ


よいこのお約束

・ワイエム おいらの出入り禁止

・ワイエム おいら アンチのレスは完全スルー

・専ブラを使って 腹の立つレスや偉そうな説教のレスはあぼ〜ん汁

 


14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 19:21:50 ID:zUgC0k29
あー投手の特A評価 PLの前田と田中との試合が見たかった
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 20:17:18 ID:Hxw3v2rb
一昨年の夏、駒苫が全国制覇するとオモタ奴いるか? 昨年の夏、駒苫が2年連続全国制覇するとオモタ奴いるか? そして、今年の夏、駒苫が3年連続全国制覇するとオモテル奴いるか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 20:30:57 ID:hVzmHA4z
八重山のピッチャーみたいなタイプが横浜が1番得意なんだって
八重山のピッチャー、田中と似てるなら やばい…?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 22:28:29 ID:PzrR/dpL
地元八重山が勝って嬉しいけど、駒大苫小牧の試合をやっぱり観たかった。
夏はどこよりも駒大苫小牧を応援します!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 22:40:39 ID:FdA8E2KW
道外の人にも応援してもらえると嬉しい。
みんなで応援しよう☆
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 22:41:51 ID:kLl5Rd51
どうせがんばったってまた誰かが適当に事件でっち上げて出場辞退する羽目になるんだ
応援したところで無駄だよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 22:44:17 ID:Qo7qOr9i
智弁、横浜、の試合観たけど、あの程度の打線なら田中が完全試合やってしまう
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 22:45:07 ID:N6pd8KnB
コノスレカナリイタイヨ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 22:47:32 ID:pMuJdJDy
田中が投げなくても優勝できたな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 22:57:37 ID:Hxw3v2rb
智便・横浜ともに初戦はこんなもん。2回戦から変わる。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 23:02:48 ID:rhf1JIan
明日は北海道勢だね
栄が心配で眠れません
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 23:08:25 ID:4J7ywCgo
まだ廃部になってないの?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 23:11:20 ID:16GjuLJP
今までのチームを見て、栄が勝てそうな所はありましたか?
ってもみんな、栄の力自体ワカランか〜
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 23:28:22 ID:ihgGfXG+
そもそも栄のスレじゃないし
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 23:30:18 ID:Qo7qOr9i
>>23
駒苫のほうが確変すごい

栄の話は栄スレでやれよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 23:49:38 ID:9m0iQSxj
こまあああああああああとまああああああ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 23:55:56 ID:uAd/Oh2U
明日は、旭川ですサカイ よろピクピク。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 23:59:58 ID:E75WG4pt
不祥事高のファンは黙ってみてろよ
田中より八重山の方がキレがあって良いストレートだな
田中はフォームが力みすぎ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 00:01:19 ID:U3VMe4/r
今時期、駒に限定すると、ネタがあんまりないだろ。栄や旭実の話も、かするくらいなら良いんじゃね?
かするくらいね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 00:03:09 ID:HXHYorIr
しかし八重樫も五月蝿いな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 00:39:15 ID:emTqSxMO
>>31
秋〜冬にかけて田中はフォームを調整したぞ。
ストレートの球威が増す新フォームになってる。
新変化球(ドロップらしい)も8割マスターしてる。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 01:33:30 ID:piOnwpEH
駒苫の全関係者はよく聞け。

一般人がよくやるスキャンダルが芸能人のそれだった場合、マスコミは、
自分の金儲けができると大袈裟に騒ぎ立てる。
それを有名税というアホがいる。

本来、有名、無名は関係無いが、有名税と騒ぐ奴らは下衆人間だ。
己自信では何の努力もしないくせに、他人の栄誉、栄冠が憎くてしょうがない下衆人間。
そういう奴らは山ほどいる。

駒苫選手及びその関係者は、そういう敵がいる事を真摯に受け止めろ。
北海道のクソ田舎のチームがたまたま優勝した、これは美談だ、金儲けできると、マスコミは騒いだ。
しかし、2度も同じ事をすると、そういう大勢の下衆人間の嫉妬心に火を付け
いかに足を引っ張るかと必死になる。
そういうクズどもも相手にしなければいけない事も学べ。

駒苫が初優勝し、道産子以外でも、多くの多くのファンが付いた。
そういう純粋な人々の心を潰す行為をせぬよう、今回の騒動を肝に銘じ
選手及び、全関係者は、夏の3連覇に向け、日々精進してくれ。

香田は辞める必要は無い。

この春の屈辱は、夏の3連覇で払拭せよ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 01:47:45 ID:piOnwpEH
今回の騒動に巻き込まれた加害者、その親、関係者、その被害者、その親、その関係者。
起きてしまったものはしょうがない。
今後の糧とせよ。

人生は、一瞬一瞬の積み重ね。
センバツの大会歌、「今ありて」を復唱せよ。

喜びで得た物を、他人の喜びにできるよう、努力せよ。
恥は一瞬で終わる。
全ては時間が解決する。

棺桶に足を突っ込む時、己の人生は幸せであったと思える事が幸せだと、俺は思う。
幸せとは、名誉や経済的な充足を超えた所にあると確信している。

たかが高校野球、されど、高校野球。
「今ありて」の重みを噛み締め、夏に向え。

香田は辞める必要は無い。
何を言われようが、監督に踏みとどまり、精進せよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 02:10:21 ID:y54z23B5
あんた何様?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 02:12:53 ID:NjPlaTs8
何時の間においらは出入りOKになったんだ?
勝手にスレ立てたり、レス付けたりするなや
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 03:39:49 ID:P76Oqw9d
>>39
しかもここにレスするときは鳥外してるしな。巣に帰れ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 05:00:26 ID:FvJiLqzu
ガンバレ駒苫 第88回全国高校野球選手権大会開幕まで『あと134日』
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 08:48:46 ID:TfuzHhk+
駒苫と八重山を戦わせたらどういう試合になったかと想像するだけでワクワクするな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 09:09:55 ID:nTnvjtAq
こまああああああとまあああああ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 09:10:11 ID:HCOyEnPO
駒大高と試合してスタンド中が駒大コンバットって状況を想像した方がワクワクするw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 09:17:42 ID:bcTsuGfS
選抜、やっぱりザワに出てもらいたかった。今更ながら残念。

春とはいえ、今までの6試合を見てると

もしザワが出場してたら、春制覇も夢ではなかったかもしれない。

う〜ん、つくづく残念。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 09:29:59 ID:HcP7Y0n9
いい加減、たらればウザくなってきた。
不祥事あけてから、こんなんばっかだね。
駒ファンには切替早いやついないのかよ。こんなんじゃ応援される選手もかわいそうだと思わないかね。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 09:34:00 ID:bcTsuGfS
>>45
思わないよ。だって駒苫スレだもん。
他のスレで言えるか!!
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 09:34:37 ID:QJJ4wpa8
自分から話題も振らずによく言うよプ
48天才ワイエム様降臨!! ◆WAIEMUeL4Q :2006/03/25(土) 09:38:07 ID:GQzCUoqi
にわかファンどもが!!
今日くらい、甲子園で戦う北海道勢を応援してもいいんじゃねーか!!

うわっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはアッー!!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 09:45:44 ID:bcTsuGfS
>>48
残念ながら栄を応援する気は全くない。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 09:46:30 ID:JbwIhHBC
2-15で負けた学校(校名失念)など応援する気にもならん。
旭実は接戦だったから応援する。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 09:49:01 ID:0M/bzO3M
道栄を出すくらいなら
実力で上回る鵡川を出せばいいのに。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 10:04:48 ID:HcP7Y0n9

光星と招待試合あるってよ。青森だから応援いけるじゃん。
そろそろ切り替えて、次の楽しみを持とうよ。
たらればはいい加減ウザイし暗い。選手たちも練習頑張ってるんだからさ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 10:07:34 ID:HcP7Y0n9
>>47
話題ふってやったよ。
いつまでも選抜云々いっててもしょうがないじゃん。
光星対苫小牧、かなり楽しみ。
桑鶴は結構いいよ。東北2位らしいけど。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 10:10:16 ID:StLidRwt

ID:GQzCUoqi ワイエム

ID:bcTsuGfS おいら


こいつらの書き込みは完全スルー

55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 10:12:33 ID:bcTsuGfS
>>54
はずれ!!
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 10:24:46 ID:J/Oxfn7V
田中の新変化球「ドロッカーブ」(ドロップとカーブを併用したような変化球)は現高校生では打つのはおろか、当てることすらむりであろうと言われている。
あの高速スライダーの加えてこの新変化球、う〜ん全く死角なしだな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 11:04:35 ID:ToJGS2DK
>>45
ウザイと思うならスレ見なければいい
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 11:10:49 ID:HcP7Y0n9
わかった。もう来ない。
一生、今回の選抜のこと恨み節で語ればいいさ。
前はこんな馴れ合いや恨みも無いスレだったのになあ。不祥事にくい。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 11:12:02 ID:8G1SHE/l
ダースが頑張ってる・・・田中が見たかった・・・
栄と旭実も頑張ってほしいもんだな

自分が工房だった頃、ジッコウってDQNばっかで相当イメージ悪かったが
今はどうなのかね
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 11:14:13 ID:3gJY00pP
鷲谷が道栄の後輩に斉藤対策伝授してるもよう。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 11:22:56 ID:bcTsuGfS
>>58
恨みじゃなくてたんなる愚痴ですよ。いいこととは思わないが。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 11:25:20 ID:meVjZsBW
監督は変わったが、しばらく駒苫の強さは変わりなさそうだね。

その方が他の高校も駒苫に追い付き追い越せでレベル上がるから、駒苫には夏奮起してほしい。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 11:27:36 ID:YAnhVt2E
さずがだ! オレの鷲谷。

でも、試合時間が迫る程、無念さがどうしようもなく・・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 11:27:53 ID:gEsDnkNN
鷲谷…ありがとう。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 11:28:00 ID:VznjTU1x
>>59
俺の時代もDQNが多かったが今は優秀な奴
も多いらしい。進学コースだけだろうけど。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 11:54:09 ID:8G1SHE/l
>>65 どうも
優秀というと・・・昔はソロバン日本一が生息していたような曖昧な記憶しかない

DQNばかりが目立つ学校は、野球が強くても同郷でも、応援する気しないから
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 12:44:52 ID:YAnhVt2E
甲子園、すごいイイ天気だな・・・快晴だ!
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 13:18:58 ID:H/ajhUk4
このアナウンサー、去年の駒苫決勝戦の時と同じ人・・・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 14:36:42 ID:Q/2sHUVs
栄  完封負け
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 14:39:10 ID:G574pZkR
>>68
まじで? 思い出すな・・色々
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 14:59:52 ID:FvJiLqzu
今日、駒苫はどんな練習やってんだ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 15:40:13 ID:cHVwd3XJ
栄あかんわ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 16:47:53 ID:5IrH/QSn
香田監督、いつの間に北大津高校の監督に就任したんだ
息子以上に似ている
駒苫に感謝の念が熱い旭川実業対策か
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 16:55:52 ID:vr4XTsVF
北海道はやっぱり駒苫以外カスって言われてもしょ〜がないな…。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 16:56:56 ID:ffNzzkUz
二校も出る必要なかったな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 17:02:00 ID:AS5B4r/P
駒苫5−4旭実
北大津2−1旭実

よって滋賀のP>>田中
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 17:03:44 ID:Qzupfspr
ストレートが110kmのPも侮れんなw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 17:12:25 ID:8G1SHE/l
負ければカス認定なんだろうけど
昔の北海道代表だったら
準備不足の栄よりも派手な負け方してた気がする(不思議に点差ほど負けた印象ないな)
ジッコウだって1点差だし(なんとなく点差以上に負けた印象だけど)
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 17:13:16 ID:BkS+xsyu
旭川はけっこう頑張ったよ。

しかし駒苫が切り開いた選抜枠が…
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 17:18:15 ID:J/Oxfn7V
最後にさよならしてりゃそれこそミラクルだったが今回はミラクルのミの字もなかったな。
駒苫が浮かばれん。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 17:25:30 ID:QJJ4wpa8
息子だったらあのピッチャー打てたかなあ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 17:27:12 ID:YNTbZesZ
157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 17:23:58 ID:V/gTYm1B
平成以降の北海道

初戦突破・・・19校
初戦敗退・・・39校

平成以前は更に酷い成績w
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 17:29:42 ID:cZNYxy0V
ちょっと質問だけど栄と戦った早実は 神宮の時より強くなってた?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 17:30:42 ID:MYt6CRVg
>>81
打てない
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 17:32:15 ID:syRx2PIy
最悪の展開だな。
選抜スレでは駒苫まで雑魚扱いされてる・・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 17:32:15 ID:QJJ4wpa8
>>84やっぱりか…
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 17:46:23 ID:vxEQ18gJ
あんなひょうろく球打てないんじゃもう野球止めたほうがいいと思います。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 17:48:48 ID:QJJ4wpa8
んなこたない
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 17:58:20 ID:kxuYClvn
コマトマが出てればなーーって思って甲子園みてたよ。
悲しい
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 17:59:41 ID:Ca0IprlY
こんな負け方するんじゃ2校も出た意味ない。
情けなさすぎる。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 18:00:25 ID:5mkBrTNR
北海道はここだけ出てればいいよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 18:01:43 ID:kxuYClvn
レベルの低いセンバツはいらない!
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 18:08:14 ID:8G1SHE/l
もう夏を目指して頑張っている<駒苫
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 18:09:57 ID:J/Oxfn7V
朧も50歳超えてるって話だが、よくやるないい年こいて。YMと同じかよ!
2チャンネルで生きてくしかねえからな。あわれなオジンたち・・・
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 18:25:13 ID:JWwg4SIj
駒大苫小牧は不祥事のデパート(週間現代)
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 18:51:15 ID:Qzupfspr
栄といい旭実といいコマトマチルドレンは駄目だな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 19:11:15 ID:Ca0IprlY
WBCでいいもの見させてもらって、選抜で思いっきり落ちた
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 19:25:34 ID:g7OD4v+Y
兵庫からP取って来なければベスト8にもはいれん罠W
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 19:54:13 ID:LlwIgOHF
駒苫が出れないときこそ真価が問われる。
出た2校が勝てば北海道やるなってなるのにw




あいかわらずいつものパターンですか





100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 19:55:30 ID:w9p7B18/
100なら三連覇
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 20:03:54 ID:FvJiLqzu
北海道ってこんなもんかと思わせておいて、駒苫が夏の選手権で全国の雑魚どもをコテンパンにしてやる。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 20:04:47 ID:+YNJ4jid
最近の北海道勢はツンデレ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 20:05:51 ID:Opcb28Z7
駒苫が選抜出たとしても
田中がいなけりゃ1回戦で負けてたかもしれないし。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 20:08:34 ID:+YNJ4jid
>>103
ないない
一応神宮優勝校だぞ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 20:15:16 ID:cZNYxy0V
コマトマが浮かばれない
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 20:16:13 ID:FvJiLqzu
勝っても駒苫、負けても駒苫
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 20:26:32 ID:IwI5ZM52
何のための神宮枠だったのでしょうかw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 20:34:12 ID:FvJiLqzu
1点差でも10点差でも負けは負け。甲子園は出場するだけではダメ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 20:37:30 ID:+nnBM6sj
>>87
お前、野球やったことないだろ?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 21:05:15 ID:FvJiLqzu
サッカーにFIFAランクがあるように、甲子園ランクみたいなのがあったら、駒苫はダントツの一位だよな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 21:17:46 ID:PABtgzIX
夏三連覇の夢はまだあるはず
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 21:21:05 ID:65BIOVtL
もう甲子園に出てくるな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 21:50:54 ID:6i5JzsZj
NHK解説者まで「本命不在の大会と言われていますが・・・」と
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 22:01:22 ID:FvJiLqzu
センバツ面白くないから、テレビ中継やめれ。決勝戦もな。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 22:21:11 ID:cZNYxy0V
横浜対八重山のスレ見てたら気持ち悪くなった
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 22:21:58 ID:RRewWihx
>>114
死ね。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 22:40:28 ID:5+1h9C93
夏は南北海道代表として、駒大苫小牧が出てくれないとな。
北海道栄はもう出るな!
北北海道代表は旭川実業の春夏連続出場でいいよ。
他よりは期待できるから。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 22:51:52 ID:vERINmA6
蝦夷東北、春は今後2枠で十分
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:09:58 ID:jqy5lj2f
>>113
レベルが高いと言ってたな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:18:03 ID:hDwnUu/Y
旭川の巻き添え食らって駒苫まで評価ガタ落ちだよ。
旭川には勝ち負けはともかくもっと打ってほしかった・・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:30:25 ID:/oD2yCKf
関係ないじゃん駒苫は試合してないんだし。
公式戦29連勝中は続くからどーでもいいよ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 00:05:10 ID:nZ8QY2Qu
北海道勢は終わった・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 00:29:27 ID:760NDP5m
とにかく北海道勢は両校初戦敗退ってのがあまりに多すぎるよ。
南北どちらでもいいから1勝くらいは毎年のように勝てるようになってほしい。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 00:38:01 ID:XIxXJl3w
駒苫が選抜に出なくていいことは田中の連投をする必要が
なくなったことだけ、夏までに全国レベルを他の選手に
体感してもらいたかったが・・・・・
ただ旭実もいままでの北北海道勢みたいに守備の破綻をして負けるという
ことはなかった。
北大津というあまり名のないチームだったが大阪桐蔭を倒した近畿代表に
接戦をしたのは北北海道もやれるのではないかという希望が少し出た。
夏も頑張ってぜひ1勝して欲しい。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 00:49:04 ID:ZirEPrbA
ダースとか斎藤のレベル見たか?一冬越えても田中と比べたら何もかもかけ離れてたな。
あんなのでダースをドラフト候補にするハム。ネタとしかおもえん。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 00:57:21 ID:Pth4fh67
斎藤がレベル低いというのは間違い
あのバッテリーは上手いよ。
斎藤は今日、硬くなって実力の半分も出せてない。
次の試合で関西打線抑えるよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 01:05:29 ID:O3e1nXJ+
なんだかんだ言ってジッコウには期待していたからなぁ・・・

駒苫は天国と地獄かわりばんこに味わっているからさ
この春もメンタルのハードトレーニング中か orz
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 01:11:30 ID:3frdphFl
栄には初めから期待はしてなかったけど斉藤のあの舐めきったピッチングにはさすがに腹が立ったけどな。
最後のほうなんて捕手もど真ん中に構えて斉藤も見下しまくって手抜き投球。
試合後の握手もろくにせず無視。
人格を疑う。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 01:41:06 ID:OdLDWZEq
マスコミには気をつけろよ。
あいつらは平気で卑怯な事をしてくるからな。

駒苫が夏3連覇する可能性はあるんだから、そこに漬け込んで
どんなに小さな事でも大袈裟に報じて、大きな不祥事だという印象操作をするからな。

てめぇらでは薄汚い事ばかりしてるくせに、それは棚に上げて、高校球児は清廉潔白でなければいけないという
メチャクチャな事を平気で言ってくるクソ集団だから。マスコミは。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 01:43:57 ID:rPX3Ifrz
>>125
怪物と比べても仕方が無いよ。
田中が取れないときのことも考えなくちゃならないんだし
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 01:45:43 ID:r6QDdNn/
北大津のピッチャー大した事無さそうになんで打てなかったのと言ってる奴に負けた理由を教えてやる。
 
・左のサイドスローはそもそも打ちづらい。スピードは不要。
・緩急のつけ方がやたらうまくコントロールもよかった。
・キャッチャーのリードもよかった。
・旭実は黒滝、植村、田中など145キロ超えの本格派ばかりとやってきたから遅すぎて面を食らった。
・引っ張り意識の強いバッターが多かった。ひきつけて逆方向、センター返しの意識がなされていない。
・同時に左打者がまったく機能しなかった。
・回の先頭打者が単調すぎ。簡単にひっかけてすぐアウト。
・四球などで出ようという意識が薄い。セーフティーバントなど揺さぶりもない。
・それにくわえ相手の守備もよかった。打力はしれてるがまとまりあるいいチームだった。
 
中田や謝敷のいる大阪桐蔭ですら13イニングで2点しかとれない理由がわかっただろ?
 
確かに旭実は本格派やオーソドックスなPには強いが、
こういう一癖も二癖もあるような技巧派には対応出来ないってこった。
 
おそらく横浜や日大三なんかもハマるだろうな。
150キロのマシーンをバンバン打ちこんでいるような豪打が売りのチームは間違いなく苦戦する。
昔の強かった広島商は本格派にもこういうタイプのPにも対応してきた。
最近はそういうチームは少ない。野球は日々進化しているからな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 01:51:02 ID:tDmgAqsf
もうお前らの春は終わった。せいぜい駒苫の夏の優勝でも想像しながらオナニーでもしとけwww
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 02:28:34 ID:M1zGWh1O
素人解説ご苦労さん
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 03:14:37 ID:fGnGvpa/
おいお前ら、駒苫出れなくなったからといって
 
しょぼい顔すんなよベイベー♪しょぼい顔すんなよベイベー♪
135 朧  ◆MO/47V/UoE :2006/03/26(日) 03:21:59 ID:B54N99XC
田中将大だ ウオリャーw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 03:45:53 ID:MZUWSsPQ
北海道の場合、リベラル風土と強力なマスコミのお陰で内部告発が出やすいからねえ。
カラ出張も官官接待も、警察汚職も皆、北海道の内部告発から全国に広がった。

これが本州の稲作地帯だと良くも悪くも共同体意識が高く、マスコミも含めて
悪いことはすべて隠匿する力学が働くから、外部に不祥事が漏れる事がない。
そのため、未だに殆どの県では警察の内部報償費の犯罪を隠匿する事ができている。

別にだからといって隠匿せよという訳ではなくて、
アメリカ型の合理的なlコンプライアンス体制の構築が求められている。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 04:21:29 ID:1ZvaRaCm
>>133
>>131は確かに素人解説かもしれんが、そんなもんだと思う。
特にコマトマが強くなってからやっと野球を見始めた人間には
それくらいの解説がないとわからないと思う。

ピッチャーはコントロールと緩急と駆け引き・・・
というくらいのことは元オリックスの星野さんが北海道の出身ということ
を考えれば本当はわかるはずなんだけどな。
剛球豪打の野球に慣れてくるとこういうのが怖くなると思う。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 05:53:36 ID:4TkIjFVI
拙攻、凡打三振の福田他、シニアオールスターを強引に集めても
この程度の野球しかできないのは、指導力の技量の低さを物語
っている。横浜の渡辺監督は、名将というにはお粗末過ぎる。
毎年、毎年、他校にはない有能な素材を強引に手にしながら、
ブッチ切りの強力チームは全然作れない。松坂時代のチームは
素材が最高に集まった極めつけ。鍛えて強力にしたものではな
く、シニアの監督が鍛え育てたものを引き継ぐだけの無能監督
でしかない。もし、尾藤や蔦、中村。今で言うなら智弁和歌山
の高嶋、明徳義塾の馬淵あたりが指導につけば、もっと素晴ら
しいチームを作れるだろう。特に智弁和歌山などは超A級の素
材は殆ど取っていない。素材的には横浜の選手とは雲泥の差。
育成能力に著しく欠ける横浜野球を見てる、愚弄を地でいく
バカ神奈川県民は、智弁和歌山をどうこう言える身分にはない
だろう。

注目の福田。インコースを強引に引っ張ってファールを連発。
ストライクカウントを稼ぐには、この上ない馬鹿なカモ。アウ
トコースが見えない。高濱にしてもセンスだけで野球をしてる。
彼自身の持つ素材だけしか見えない。センスある人間が佐賀か
拉致されて横浜のユニフォームを着せられているだけ。

この横浜をもって大口たたく愚か者がいつものごとく吠えまく
り、現実を直視できないキチガイの様は相変わらず。横浜は、
弱いチームを完膚なきまでに叩き潰し、練習試合の数だけこな
して、それでいて35本前後の福田なんぞ、何の自慢にもならな
い。データの数字だけを最高のものにしても、いざ姿を現せば
口ほどにも無い見せ掛けだけのクソチーム。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 10:09:50 ID:ZGDJ6i78
昨日の甲子園を見て改めて実感したこと、
それは、エントモさんHPからの以下抜粋と全く同様。
夏のディフェンディングチャンピオンの華麗なる復活を祈る!

「全国で戦い抜けるチームは、まだ北海道に1つしかない。
寂しいが現実だ・・・。」
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 10:47:05 ID:HLONKPq3
今日、9時半頃に学校の横を通ったけど、グラウンド練習をやっている様子はなし。
香田先生は家で甲子園を見てるんだろうか・・・
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 11:08:18 ID:4KQ2JUUk
>>140
つ【室内練習場】
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 11:09:50 ID:HLONKPq3
ん? 香田先生、練習を見てるの?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 11:31:31 ID:JIUfT/Il
そろそろ駒苫も解凍してきたかな〜 選抜終わったらレンジで駒苫つかおうっと。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 11:46:10 ID:lbSlkk3X
道栄は思ってたよりボコボコじゃなかった。旭実は相手のPに合わせて打線組んでもらいたかったな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 11:51:38 ID:Q7vujXKM
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 11:53:09 ID:4KQ2JUUk
こまああああああとまああああああああ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 11:58:19 ID:e6750m/W
駒苫でなくても面白いよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 12:16:35 ID:M1zGWh1O
夏の甲子園開幕まで『あと134日』
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 12:20:09 ID:C0nf8x04
八重山商工>>高岡商>>日本文理>>高崎商>>横浜(笑)
どこかのチームに1回でも負けてしまえばこういうふうに比較されてしまう。
しかしどこにも負けていないチームが一つあるのだが。比較のしようがない常勝チームが・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 12:40:39 ID:QzQgIKCr
一勝の重みを昨日で思い出したよ。
なんか目が覚めた
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 12:50:56 ID:/6ZWtllj
>>150
同感
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:07:30 ID:M1zGWh1O
駒苫は公式戦連勝中だけども、連勝記録ってどれくらいなの?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:34:25 ID:C0nf8x04
↑29連勝中です。
従って>>149
のような図式を描いても常にトップには駒苫がいるということになるんだ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 15:26:11 ID:f6mDi2wj
昨日の2試合で駒苫以外はまだまだ全国平均よりかなり下だと感じた
特に北海道栄のヘタレぶりは凄まじかった
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 15:32:35 ID:stWvsZj3
旭実は能力高そうだったよ。勝ち方知らないいつもの北海道チームだったが。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 15:45:56 ID:1TMUxsy2
今日の清峰の暴れっぷりを見てると寂しさが募るね
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:03:05 ID:0ky+dfFY
やっぱり出場してたら優勝してたかもね。中堅チームなら岡田でもそこそこ抑えられそうだし
なんか思ったよりどこも大したことない。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:08:50 ID:M1zGWh1O
駒苫のグラウンドに雪は残ってるの?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:13:47 ID:95WsHDqB
>>157
また笑われるから今はじっと我慢。
旭実の負けで駒苫も弱いみたいな扱いされてるから叩かれるだけ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:21:28 ID:JVjxK+OX
>>154
南北海道スレで北海道勢の戦績が紹介されてた。これ見る限りかなりヤバイ。
とりあえず夏の戦績を何とかしてほしい。


178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 00:49:15 ID:2k+WHQSe
>>139
そうだね。実は北海道は春のほうが初戦敗退は少ない。
北国は春は不利と言われてるけど実は選抜のほうがマシな成績を残せてるのは意外だよ。

2000以降の春 10校中5校 初戦敗退
2000以降の夏 12校中10校 初戦敗退

平成以降の春 24校中14校 初戦敗退
平成以降の夏 34校中25校 初戦敗退


初戦敗退率は以前も現在も夏のほうがやばすぎる。
勝率は・・・・あえて触れないでおくよ・・orz
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:27:35 ID:Pth4fh67
相模は試合巧者だなあ。ホント観てて面白い。
相模×駒苫の試合激しく観たかった
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:28:55 ID:GF37jaI4
これだけ悲惨な成績だと逆に開き直れるな。
いまさら失うものは何もないって感じになれる。
でも2回戦敗退でもいいから1勝くらいはして勝率5割くらいは達成してほしいもんだ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:30:23 ID:M1zGWh1O
駒苫にまかせろ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:33:43 ID:4KQ2JUUk
>>158
もう雪はまったくない。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:39:30 ID:zJVcdJjU
選抜で息子の死球が見たかった
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:41:32 ID:H45v8zrV
強い強いと聞く横浜だけどコマトマは、勝てそう?
横浜戦は見れなくて次も見れなそうなんで
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:43:50 ID:Pth4fh67
少なくともハマのスクイズ外しは出来そうだw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:03:56 ID:sKp20Iwb
やっぱり、選抜を見ると、駒大苫小牧高より、強いチームは無いね。京都外
大西もあまり去年と変わってなく、成長が見えない、監督が変わったせいも
あると思うが、このままいくと、駒大苫小牧高の夏3連覇も、夢じゃないね。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:14:59 ID:nGXlJo5g
>>168
句読点が多い上に改行も変です
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:21:59 ID:C0nf8x04
神宮にも出れなかった落ちこぼれ組2校がかろうじて勝ってしまったが、つきもここまでだろう。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:22:33 ID:M1zGWh1O
駒苫の夏。楽しみは先にとっておくべし。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:24:53 ID:C0nf8x04
それにしても本田は後退してしまっていたな。昨夏の方がずっと良かった。
進化し続けている田中を全国で見せてあげられないのが残念だ!
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:56:29 ID:M7bKe92h
また今年も駒苫の試合は、観客が満員になるのは間違いないね。
むしろ去年以上のパニックになるかもしれないよ。
道民のフラストレーションもいっぱい溜まってるし。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 18:11:20 ID:L8aO4YpA
やはり駒苫が出ていれば・・・










優勝できていたかも知れない

175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 18:16:05 ID:jSe0zT3H
たらればはやめてほしい。醜いから
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 18:16:32 ID:RgLN3VN9
>>173
無理でしょ。連続不祥事はイメージが悪すぎる。
あれだけマスコミに取り上げられてバッシングされたらね。
休日でかつ地元の人気校が登場するなら満員にはなるだろうけど。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 18:25:37 ID:hzlh9KAg
2000以降の春 10校中5校 初戦敗退
2000以降の夏 12校中10校 初戦敗退

平成以降の春 24校中14校 初戦敗退
平成以降の夏 34校中25校 初戦敗退

何?この信じられないくらい酷い成績www
北海道ってレベル低すぎるのに何で南北に分けるのよ?枠の無駄だろw
栄、旭実いつものように初戦敗退。片や神奈川は去年同様に両校とも初戦突破。
神奈川>>>越えられない壁>>>>北海道なのは誰もが認める事実なんだから神奈川に2枠よこせよw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 18:28:06 ID:I/g/GWJ6
過去にかかわりのあった高校のネタで、ああだ香田と語り合うのが
今選抜の駒苫スレでの過ごし方かな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 18:28:50 ID:H45v8zrV
わざわざ そんな事言うために来たのかw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 18:29:29 ID:HLONKPq3
>>176
>>173は円山の話じゃねーの? 田中生観戦は今まで以上の人気になると思うな。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 18:29:44 ID:Wm4Ga1YD
春の北海道大会は去年みたいにどっかに負けて夏3連覇すると感動。田中の涙が見れる。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 18:42:29 ID:S0v4C1uT
夏三連勝して『駒苫って調子に乗ってるよな』
ってまた言われたい。
天国と地獄の往復だけど。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 18:48:22 ID:C0nf8x04
今選抜は際立ったチームが不在なので、どこが優勝しても印象はかなり低い。
従ってやはり勝負と記憶の場は夏になる。
そして夏制覇した高校がやはり日本一の称号を得るのである。
つまり駒苫3連覇というかたちで・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 18:55:05 ID:Wm4Ga1YD
夏の予選で東海第四や北照に負けたら今回の辞退より最悪だ。他の高校は空気読め。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 18:57:17 ID:H45v8zrV
sageたほうが いいんじゃないの
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 19:07:38 ID:5whrB3xk
駒苫と原田雅彦は、浮き沈みの激しさでは、
北海道の両雄だな。

不祥事については、本人と指導者の処罰のみで十分。
WBCの韓国でもドーピングやってるやつがいたが、
本人のみ不参加で、チームとしてはなんのおとがめもなかった。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 19:11:56 ID:5whrB3xk
駒が強い=北海道が強い

で十分。

他が弱くても関係ない。
問題は、甲子園で結果が出せるかどうかだ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 19:32:02 ID:P77M74BY
今回の選抜見て思ったんだが
道内では駒苫だけがどうしてあんなに強くなったの
練習の量?質?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 19:43:17 ID:FzKc5kNV
>>188
つ【指導者】
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 19:44:44 ID:Wm4Ga1YD
野球の神が道民にくれた贈り物。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 19:52:40 ID:M1zGWh1O
なんとなく、今年の夏は甲子園で勝つより、南北海道大会を勝ち上がる方が難しい気がする。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 19:57:11 ID:oGPm66lB
>>188
香田+平日5日の内3日間は昼から練習+道内から選手が集まる

これで負けてたら恥ずかしい
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:02:51 ID:cUsmUtCM
チームが立ち直るかすごく心配。
なんたって野球は団体競技だからね。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:07:04 ID:zJVcdJjU
韓国はドーピングしても自国は優勝とか訳わからんこと言ってるし…
駒苫は関係ない1、2年生が選抜辞退しなきゃならない。
この1ヶ月でいろんなことを見てきた。
いったい野球の神様は何を考えているんだか…
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:07:17 ID:FzKc5kNV
>>191
しかも駒苫に勝って燃え尽きた代表校が甲子園で虐殺されて駒苫までもが叩かれる罠。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:09:59 ID:JRj+iNdD
駒苫が明治大会で勝った、清峰、早稲田実業、関西が優勝したら駒苫が出てれば…と考えてしまうので逆応援しているよ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:14:14 ID:Iaeg5kvQ
最近の本間篤史はどうしてる? 
ストレスで激やせしてないかな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:27:43 ID:Ls1psHSj
>>197
一時、痩せた(締まった?)と言われたよね。
鷲谷もどうしてるだろ。鷲谷ファンの自分としては、ぜひとも頑張ってほしい。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:29:52 ID:ZGDJ6i78
>>196
高岡商も含め、昨秋の明治神宮で対戦した
相手チーム(打線)をほぼ完璧に封じ込めた田中の
ピッチングって、やっぱり凄かったんだと
思います。いろいろ大変だとは思いますが、
なんとか夏の南北海道大会を勝ち抜き、
三連覇うんぬんはともかく、あの神ピッチング
(高速ストレート&スライダーのキレキレコンビネーション)を
最後の甲子園で全国の高校野球ファンに
ぜひとも披露して欲しいです。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:38:53 ID:PVJNkTTL
北海道に住んだ事ないから分からんけど
北海道の野球人気って凄いの?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:44:45 ID:MwK4d5Df
>>200
別に
強いときだけ盛り上がる
熱しやすく冷めやすい
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:45:26 ID:DJC806v8
田中は主将を続ける限り、優勝旗を返しにいくので夏はどんな結果であろうが、一応甲子園で田中をみることはできるね。それだけの田中はみたくないがね
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:50:58 ID:tLAD4sV0
駒苫の試合を見たい北海道民は多いよ。
春季大会は盛り上がりそうだ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:52:49 ID:M1zGWh1O
次は、甲子園、甲子園野球場です by阪神電車
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:06:00 ID:cUsmUtCM
>>203
駒苫ぜひみてみたいのだが
仕上がり具合が心配だ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:51:25 ID:gg+QSVd8
最近駒苫で高校野球に興味を持った道民って春季大会も優勝したら甲子園って考えているヤツ多いんだろうな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:54:03 ID:XrNGON6b
コレだけは言える!
かりに出ていれば120%優勝しただろう
その内何試合かはノーノーゲームだろうね
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:54:07 ID:M1zGWh1O
↑それはないべ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:57:52 ID:cUsmUtCM
>>207
野球ってえのはそんな簡単なもんでねえべ。
WBCで何を勉強したんだ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:58:28 ID:H45v8zrV
この中に工作員がいる
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:59:40 ID:4aUpNzhN
駒苫はやはり他道内勢より圧倒的に上だがもう
夏しか残されていないプレッシャーは物凄いだろうなあ。
夏、甲子園の切符を手にしたら甲子園優勝並に凄いと思う!
こんなにしんどい予選はないな。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 22:11:33 ID:zJVcdJjU
北海道で駒苫しか甲子園で勝てないとわかった今、俺は駒苫に期待する。是非3連覇してくれ!道内予選で負けてる場合じゃない。
めざせ 選手権3連覇!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 22:15:43 ID:Wm4Ga1YD
春季大会の実況楽しみだな。誰か行くよな。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 22:37:40 ID:BwUY7PSU
春季大会は可能な限り見に行くよ
田中は投げるんだろうか
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 22:48:57 ID:e9qW80ZX
春季大会は優勝してほしいね。
そして夏の南北海道大会で北照か東海大四あたりに負けてほしい。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 23:02:07 ID:KS1Xe1Fg
>>215
逆の可能性大。
春は北照vs東海大四の決勝で、夏はその両校と道栄と駒苫が準決勝に進出し
結局駒苫優勝の予感。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 23:12:02 ID:H45v8zrV
北照は相変わらず植村次第のチームですか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 23:36:49 ID:M1zGWh1O
北照は大阪北照って言われてんだろ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:01:02 ID:x445BAwA
京都北照です
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:08:18 ID:OZ2uHWly
この悔しさを胸に秘め4月から猛練習を開始して夏にはスケールアップして帰ってくるよ。
選手や監督もこのまま終わってたまるかと思ってるはず。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:09:30 ID:SZfjMqnn
植村だったら茨城北照だろ。2004年の春季大会って優勝したっけ?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:12:46 ID:JTjGkeXA
夏の駒苫の圧倒的な強さに期待します。
旭実、道栄、お疲れ様。
よく頑張った。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:15:40 ID:zX/hT7CX
>>196 >>199
甘い
そもそも過去の大会振り返っても
神宮チャンピオンがセンバツで結果を残せないことがあまりにも多かったことをご存じかな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:16:31 ID:B9RO9VP8
センバツつまらんな。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:18:14 ID:1DqdsX0l
苫小牧は夏出れるの???
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:22:36 ID:JTjGkeXA
>>225
無責任発言だが出られる。
香田監督もおそらく戻る。

しかし今は静観しよう。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:25:16 ID:1DqdsX0l
ちょっとまてよw
春に辞めた監督が夏に戻ってくるのかよw
そんなのギャグだろw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:27:15 ID:B9RO9VP8
明日、国会答弁があるからもう寝ます。オヤスミナサイ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:27:17 ID:pWsMBeT7
ギャグ並みの神経じゃなきゃそもそも事件なんかおきなかrったわけで
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:28:14 ID:Aor/AcqW
>>227
全ては駒大の理事長&駒苫の前校長の決定が元凶だろw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:39:17 ID:P5ynVQ+p
>>226
週刊誌にも色々書かれてたみたいだし、
まだまだばれるとまずいネタが隠されてるんじゃないの?
夏の出場も危ないと思う。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:43:50 ID:xFIwvAco
>>196
早実と関西は応援するが清峰は応援団の野次があまりに汚かったので
応援する気になれない。2回戦で早実と関西が潰し合うのは残念。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:48:02 ID:V8cFB19s
お〜い
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:50:24 ID:V8cFB19s
おい〜お前ら 俺はいつのまにかIDにV8エンジン積んでしまったぞ、縁起良いだろ
しかも19S付だ これで道も開ける。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:53:20 ID:0n9p3Osj
>>227 道新によると「四月中旬をめどに復帰」
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 01:14:14 ID:XuWpaQDG
光星学院の開校50周記念だったか何だったかに横浜と駒苫が招待されるんだろ?
そこで思う存分うさ晴らししてほしいw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 01:14:27 ID:UemAnrID
高校生は青春のド真中。
エネルギーに満ち溢れている。
子供から大人になる微妙な時期。
背伸びもしたい。性欲も増す。調子こきたい。
全てが無自覚の内に過ぎる青春。
あっという間に終わる3年間。
いかに貴重な時期であったかは、大人になってから分かるんだと思う。
これぞ青春。

汗臭い、泥臭いものがダサイとされて久しい昨今、しかし
そういうものがいかに重要であったかと分かった頃には、もう遅い。
でも、それが青春。

誰にぶん殴られたとか、誰が酒呑んだとか、そんなもんはチンケなもんだ。
あっという間に夏が来る。
ガタガタ言う外野のタコの発言は無視し、3連覇する為だけに、日々精進せよ。
香田は、外野のタコ意見は無視し、己を信じ、駒苫に生涯を捧げよ。
香田の苦労は香田にしか分からない。
外野はガタガタ言うな、ザコどもが。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 01:27:40 ID:geASdqWP
ここの住民って駒苫以外は認めないの?
たとえば香田監督を引き抜いた札幌の学校が
駒苫に代わって強くなったとしても
駒苫にこだわりつづけるのかな?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 01:32:15 ID:SZfjMqnn
夏は明徳、智弁、早実、名電、横浜、PLとの対戦が見たいな。特に名電とPLは見たい。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 01:51:43 ID:3Uq2BPhq
>>237

 はい
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 01:52:09 ID:3Uq2BPhq
>>238

 いいえ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 02:13:39 ID:NesSFRLv
駒苫は春遠征して、
選抜ベスト4を全て叩いてこい!
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 03:21:39 ID:RmL3gbWF
◆始球式下村君最速138キロ

開幕戦で始球式の栄誉を手にしたのは旭川中央ベースボールクラブの下村寛明君(15)。
直球のMAXは138キロという本格派。4月からは強豪・北照高に進学。

↑なんで北照に行くことになったんだろ?
個人的には駒苫に入ってほしかった。それか旭実に進んでほしかった
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 04:02:25 ID:1I0Jj1mJ
明徳は不気味だねぇ。
今の高校野球で駒苫に五分の試合できるチームは明徳だけの希ガス
245千尋:2006/03/27(月) 04:30:55 ID:rk54l35w
またまたご冗談をwww
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 04:37:54 ID:PSvWN8kr
>>243
引き抜いたんだろ。うまい手つかって。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 04:51:04 ID:WPt/YsE/
>>243>>246
なんとなく北照に行かれるのはもったいない気がする
なかなかいい球投げてたような気がしたから…
地元の旭実ってスカウト良くないの?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 05:43:04 ID:zn2H/+G2
いくらなんでも もうばれたらマズイ事なんて ないだろ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 07:19:26 ID:B9RO9VP8
夏の甲子園開幕まで『あと132日』
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 07:34:53 ID:gugB09bo
>>243
まだ北海道に残ってくれるだけマシと思わないとw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 10:34:58 ID:juGNOA9K
V1 岩田、鈴木        (2本柱)
v2 松橋、吉岡、田中     (3本柱)
現チーム 田中、岡田、対馬、菊池(4本柱)
いい予感がするね。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 10:42:01 ID:3Uq2BPhq
V1時の松橋にはビックラこいたなァ 打たれたけど
投球練習でスタンドがざわめくなんて滅多にあるもんじゃない。 よってV1時も3本柱です、俺的には。

つか、4本柱って何よ・・・ 2本柱 +1だろ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 10:54:08 ID:97TCKQf4
選抜で戦っている選手たちは皆同じ思いで戦っている。
打倒駒苫!と・・・
打倒駒苫なくして日本一にはなれないことを皆知っている。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 10:57:17 ID:BDSGbOLw
柱は1本しかないような気が・・・
田中投手以外のPは、もっともっと成長して安心させてくれ。

二連覇の時はいずれも二回戦からの登場だったから、そういう点でクジ運に恵まれていた。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 10:57:32 ID:zn2H/+G2
↑いろんなとこに貼ってしつこい。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 11:17:55 ID:vwgSywet
駒大苫小牧スレ・ヲタとは?

・基本的に、駒は日本一強いチームであり、どんな相手だろうが負けることはないと思っている。
・基本的に、駒以外には興味がない。〜以外というのは他のチームは勿論、
ときには野球のルールすら興味が無いのでは?と思えるほどである。
・神様、仏様、駒苫様であり、生きがいである。
・基本的に、駒が苦戦した試合は田中が不調だったらしい。
・2度の不祥事など、全て自らの都合のよいように解釈。一方で他校に関しては非常に
厳しい見解がデフォルトである。
・北海道民は無条件に駒を応援していると思っている。
・他スレを常に監視し、不祥事ネタがないか嗅ぎ回っている。
・一昨年〜昨年からのにわかファンが当然多い為、全国の野球名門校を知らない。
当然、そういった名門より駒の方が上だと思っている。
・当然、深い戦術論などは分からない。2chでのレスだけで偏った知識を得ている。
・これまでは最弱扱いだった為、煽り耐性が全くといって良いほどない。
横浜ヲタの低次元な煽りに反応するのはほぼ駒ヲタと言っても過言ではない。
・駒の出ない大会は意味が無い。駒への挑戦権を得る為の予選である。
・今大会も駒が出ていれば優勝していた。当然夏は3連覇と考えている。
・2chでの評価を過剰に気にする。今大会で北海道勢2校が初戦敗退したため、
駒の評価まで落ちたと考え、その2校の責任を問うレスがついている。
・2chでの情報を丸呑みにする。実際のベンチ・現場の生きた情報は知らない。
練習を見にいき、なんとなく内情をはかる。その情報が真実になっている。
・煽られる為か、比較的横浜が気に喰わないらしく、中傷レスがちらほらついている。
・常駐する質問厨が「横浜強いの?」「〜は何か不祥事起こしたの?」「田中は調子
悪かったの?」「香田さんすぐ復帰するよね?」と常にレスしている。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 11:24:29 ID:uo96WSvE
久々に駒苫の吹奏楽部の応援が聞きたい♪
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 11:24:59 ID:97TCKQf4
↑それでいいじゃん。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 11:33:04 ID:GvGFwSE+
へ?こいつら、夏の道大会に出れると思ってんの?

んなわけね〜べ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 11:39:12 ID:1I0Jj1mJ
駒の負ける姿が想像つかん
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 12:22:34 ID:8e8LBJF4
勝っても負けても
クズはクズ
しょせん粉飾教育
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 12:47:48 ID:B9RO9VP8
7月下旬にはハッキリしていると言うことで。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 12:49:02 ID:jwdqjSZC
楽しみ減るし春は来年以降で正解。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 12:50:04 ID:fAU8l3zi
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 12:52:44 ID:aaDFCkdv
駒と言うと駒大岩見沢もあるし本家駒大もあるので駒苫と表記してほしい。
2ちゃんねらー以外の普通の駒苫オタの人もそう表記してるよね。
なんでだろ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 13:06:47 ID:SZfjMqnn
駒苫が真岡工と対戦してたらと思うと恐ろしいな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 13:34:36 ID:jwdqjSZC
接戦モノにするのが持ち味なんだが。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 15:28:33 ID:vYSRfTYt
>>256
もういいよ。
前にもみたよ。
バカタレ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:00:56 ID:MfuliUNU
>>265
苫小牧駒澤大学も忘れんといて
四本柱というより 大黒柱1本+中柱3本
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:15:00 ID:2O3Iejf0
駒苫の打線は高トルクのブルドーザーのようなもの。
相手に関わらず最低5点ぐらいは必ず取る事ができる。

駒岩は低トルクのスポーツカー。
弱い相手には10点以上取るが、相手が強いとエンジンが回らない。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 18:59:49 ID:D4TfzJsm
春季大会はいつからだっけ?
早く見に行きたい。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 19:03:39 ID:GIrsQABM
北海道勢ってレベル低いよな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 19:17:31 ID:xrlVtfKk
うるせー!!ほっとけ!
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 20:15:12 ID:SZfjMqnn
PL戦が見たいな。前田を炎上させてほしい。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 20:23:42 ID:B9RO9VP8
練習試合は何時頃から始まるんですか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 20:30:21 ID:zn2H/+G2
練習試合あるの?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:02:15 ID:gugB09bo
中学時代有名だった子は居ない感じだけど新入生にどんな子が入ったのか知りたい。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:18:54 ID:jY+4KT9w
誰か知らんか
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:25:01 ID:9sbVsBrF
>>277
え?有名だった子、入らないの?
だんだんレベル落ちていくのかな?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:39:39 ID:zNpC+B5m
夏に出場する(出来る)つもりで話してるみたいだが、
関係者は、部員ほか生徒が不祥事を起こさないように
見張っておかなきゃ。

もし、部員じゃないからといっても3回目の不祥事はいい訳出来ないぞ。

281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:56:00 ID:zn2H/+G2
全日本に選ばれた子は入るんじゃなかったの?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 22:00:45 ID:/MBi5eAf
で、結局、香田監督は復帰したの?どうなのさ?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 22:46:08 ID:7SrJHC2h
まだ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 23:16:50 ID:MXIFZO1L
今はまだセンバツやってるから、あえて目立つことは
自粛しているのだと思う。香田先生は、そういう気配りをする
人だから。
したがって監督復帰も、もうちょっと先。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 23:59:20 ID:QW7F2UG9
今回の一件で入学辞退者とかいたのか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 00:09:43 ID:UyU/15mQ
チラシの裏
今回の飲酒事件に関わった選手は大学辞退らしいね
かわいそうだけど仕方ないか…
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 00:16:51 ID:IbUR1Yl+
http://www.t-komazawa.ac.jp/zaikou/shinku/backnumber/saishin/index.html
「深紅の旗は我にあり」

駒沢関連のOBしか配布されなかった非売品の香田監督と野球部の10年の歩みの著書がここに連載されてるよ。
いつ更新するか解らないけど、日程を調べたら見つけたので貼っときます。
どんな内容か私は知りたかったので、気になってた人は見てください。



今回の事での質問君には答えないでください。
「らしい」は真実ではない可能性も含まれてるようですが、信じる人が出てくるので辞めましょう。
いくらチラシの裏でもね。


288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 00:23:27 ID:UyU/15mQ
>>287
ごめん 
ただ俺はなんか悲しいというか…たった一回の過ちなのに、されど一回でもあるが
謹慎ですませてくれないかなあ… もう十分に反省してると思うし
確かに甘いと言えば甘いかもしれない でも…ね…
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 01:10:06 ID:MgvDKhjU
>>288
ハゲしく同意。本当に入学辞退なら、失ったものが大きすぎるような・・
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 01:28:32 ID:UyU/15mQ
>>289
すまん 情報源は確かだが、内容はあいまい
あまり詳しくは言えないが
ただガセだったかもしれん
さっき、該当部員の大学の所みてたらしっかり新入部員の所に明記されていた
これからどうなるかわからんが

永田のメールだと思ってスルーしてくれ 正直すまんかった
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 01:32:02 ID:MgvDKhjU
>>290
そんな、責めるつもりは全然ないし・・
もし違うなら、それはそれで良かったって事で!
こっちこそ、なんかごめん。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 01:55:17 ID:f3oAkbXM
今回の不祥事による学校側の被害は
何千万〜何億円相当でしょう。
それだけの過失をおかした当事者たちが
大学入学辞退ていどで許してもらえるのなら感謝しなくちゃ。
謹慎くらいでは許されるはずがない。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 02:02:22 ID:aBNdjJZs
名古屋の地元誌では中学時代の有望選手が
どこの高校に進学決定したのかを載せているみたい。
北海道でも本人の承諾を得て
そういうのをやればいいのにね。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 04:18:42 ID:tA240fVv
WBCとセンバツ開幕のおかげで駒苫関連スレ乱立が解消されました。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 04:39:11 ID:1jA/emuE
今日練習試合だろ?道外のチーム遠征にくるの?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 07:21:55 ID:IbUR1Yl+
>>288
悲しい気持ちを持っていること、駒苫のファンだからこそって言う気持ちが伝わりました。
文面がきつい印象を受けたのであれば申し訳ないと思います。
怒っているわけではないのですが、色々、人の不幸を楽しむ人が中には居るので話題事態はしばらくスルー
したほうが良いかと思ったので。






まだ、このスレで練習を見に行ったという話が出てないですね。
私はまだ寒いので見に行くのはもう少し後にしようかと思っているのですが。
春休みだから、少し練習は休みなのかな?

297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 08:07:46 ID:EE2cae9P
>295
今日練習試合なの?道外のチームってどこ?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 08:24:02 ID:QXe9MCbp
>>296
色々、人の不幸を楽しむ人が中には居るので

不幸ねぇ・・
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 09:24:22 ID:y/RNHNCE
先日駒苫と同様に不祥事の続いた明徳と練習試合をしました(母校が)
ああいう事態になって明徳の選手はどうなんだろう、と思ったが
なんのことはない
技術、体力、モチベーションすべてにおいて不祥事の影響を感じさせない
ほど素晴らしいものでした。
試合も当然に完敗しました。
駒苫の選手達も夏に向けてがんばってほしいものです
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 09:25:20 ID:He4TciB/
>>298
過ちを犯さない人間なんていないだろう。
それを笑う人間もまたおかしい。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 09:41:39 ID:VzB1F5Hb


ID:IbUR1Yl+は「おいら」


何様のつもりで偉そうに仕切ってんだ



302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 09:43:14 ID:KcSAmwbk
田中が練習に出てないって聞いたんだけど どうなの??見に行ったかたいる?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 10:08:11 ID:8OjRummZ
駒大苫小牧は不祥事のデパート(週間現代)
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 10:21:23 ID:EE2cae9P
週刊現代はガセのデパート
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 10:22:30 ID:Cvb7M15Y
>>302
その情報はほんと?
マジなら精神的ダメージが大きかったのかも・・・
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 10:36:37 ID:saObbmxR
>>301
お前もずいぶん偉そうだなストーカーのくせにwww
おいらか誰か知らんがお前よりはまともに見えるんだが
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 11:05:55 ID:xHoVJMuS
つうか、偉そうに仕切ってるってより空気読めないんだろ。
2ちゃんで馴れ合いや正確な情報を得たいなら、違うとこいった方がいい。
ましてや、ここをみて変な情報等に振り回されるほうが悪い。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 11:07:13 ID:uttXfF5S
>>306
おいらの方がストーカーしてるよ。自分が叩かれた奴のレスとか晒してるし。
おいら知らねって初心者だろ。半年ロムれ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 11:12:54 ID:KcSAmwbk
田中、すごい心配なんだけど 自分では遠くて見学に行けないんです

それと少し前のスポーツ新聞に元監督で今は、住職の荒沢さんが田中に声掛けたら 夏に向けて頑張ると答えたという記事なんて見た方いますか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 11:13:09 ID:6lqMQlqQ
正直に言う。おいら はうざい
何であんなに仕切りたいんだろな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 11:25:23 ID:saObbmxR
ID:IbUR1Yl+のレスがそんなにうざいか?
2ちゃんなんだから変な香具師がいるのは当たり前だろ、お前らも含めて。
ケチくさい嫌がらせはやめろ目障りだから
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 11:38:19 ID:xHoVJMuS
今時、香具師とか使うのも珍しい。

田中もまあ、心配だけど…それよりも打線がどんな感じか気になる。
選抜みる分では軟投派の好投手が多いから、光星との招待試合が結構みもの。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 11:48:32 ID:Jg2Ui0hw
>>309
見た、見た
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 12:53:26 ID:UyU/15mQ
秋田商勝ったね
今度は東北勢に紫紺の優勝旗を持って行ってもらいたい
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 13:02:55 ID:sxo/Lmbs
駒スレは厨のデパート
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 13:06:45 ID:8SCfef+K
・朝日新聞社長の息子、大麻所持で逮捕。

ttp://pandoravote.net/snup/uploader/src/up1670.jpg
ttp://pandoravote.net/snup/uploader/src/up1671.jpg
ttp://pandoravote.net/snup/uploader/src/up1672.jpg


高校球児の不祥事に対しては連帯責任を押し付けてくるクソマスゴミが
てめぇの不祥事は隠蔽してたぜ、クソマスゴミが

マスコミ様だけは連帯責任は取らなくてもいいのか?
ふざけやがって
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 13:19:46 ID:TIX7qVK/
田中は練習出てる。
ついでに落ち込んでもいない。
みなさまご心配なく。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 13:25:06 ID:QSqlinDC
>>317
練習見たの?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 17:35:14 ID:iDo0PQi2
練習試合勝ったぞぉぉぉ!!!!圧巻だぜ!!
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 17:39:30 ID:ywe3rylo
練習試合どことやったの?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 17:54:49 ID:xHoVJMuS
さすがだぜ!早く田中が見たくてうずうずする〜
322駒苫小牧の近所:2006/03/28(火) 18:02:56 ID:OZWL14o9
野球部員は。ひばさみ持つていつも近所の掃除してますよ。あまり練習は。
してないみたいです
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 18:17:41 ID:K++izRU+
練習してます
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 18:43:11 ID:KcSAmwbk
どっちですか
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 18:44:10 ID:MPsBi0TE
練習試合をするとしたら
遠征に行かなければできないだろ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 18:48:36 ID:LvrQlftE
何でもいいから、早く選手の元気な姿を見たい。
香田先生もあんまり痩せるな。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 18:53:50 ID:J5w6WPSR
次号の☆は駒苫関連記事は載らないよね?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 18:59:27 ID:jEXhd0VV
本当は載るはずだったが、さすがに・・・
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 19:09:46 ID:J5w6WPSR
>>328
だよね
予約するつもりだったけどしなくてよかった
駒苫載らないならあまり興味ないし
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 19:18:01 ID:jEXhd0VV
今回は確実に北海道では売れないだろうね
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 19:36:42 ID:4uFY4H4r
自分なんて☆を予約した次の日に不祥事発覚だよ。駒苫が載らないなら予約なんてしなかったのに
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 20:14:17 ID:saObbmxR
予約しようと思った日に不祥事発覚で、予約しなかった。立ち読みだけしようかな?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 20:29:01 ID:VrjbGkc/
次号の☆だが、駒苫関係記事が2ページ位あるんじゃないか?皆無ではないと思うぞ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 21:14:26 ID:KcSAmwbk
八重山の大嶺ってなんだか田中に似てる 背丈も。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 21:22:38 ID:kwP1jRHC
皆本当に高校野球に興味ないんだね・・・駒苫に興味あるだけで。
なんだか悲しくなってくるよ。
ある意味潔いけどw
まあ選抜特集読むなら☆より他の雑誌の方がいいかもしれんが。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 21:30:36 ID:saObbmxR
駒苫の野球が好きなんです。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 21:47:23 ID:K/oLsx3o
香田監督と強い駒苫がすきー。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 21:59:34 ID:gKqLfLul
 ||不祥事があった時の心得 ||
          ||                ||     いいですか?夏の甲子園を目指す
          ||                ||     高校球児、学校関係者のみなさん!
          ||  ●とことん隠蔽する.   || ∧_∧ 主催者の朝日新聞社がよい手本ですからね。
          ||  ●ばれたら開きなおる\ (゚ー゚*)
          ||________     ⊂⊂  |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:05:02 ID:3wjxu56W
駒 苫 の い る 、 甲 子 園 が 好 き !
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:10:23 ID:MpxM3g4f
駒苫
駒大苫小牧
駒岩
駒大岩見沢
駒沢高校(本家東京)
駒登
駒大登別
駒稚
駒大稚内
駒長
駒大長万部
駒羅
駒大羅臼
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:31:47 ID:VrjbGkc/
祝 第88回全国高等学校野球選手権大会 南北海道代表 駒大苫小牧高校
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:37:31 ID:3ErIBiLN
>>336
>>337
>>339
そうそう、駒苫のいない甲子園なんて・・・
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:53:39 ID:DrNcWbyd
選抜ツマラン
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:02:12 ID:v73sGTB+
田中って道外出身なのに道民にすごい愛されてるよね
ここまで好かれるのって他県じゃ珍しいんじゃない?

それに比べて山口…
一番じゃないけど私は応援してるよ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:04:30 ID:UyU/15mQ
なんかすんごい駒苫スレらしいね この雰囲気
いや好きだけど


でも選抜は面白いよ PLの前田君とか田中と並べられるだけあるわ やっぱり
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:26:25 ID:KcSAmwbk
PL 一回も見れてない…前田って、そんなにすごいんだ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:43:44 ID:UyU/15mQ
>>346
彼は凄いよ 直球が球速以上に速く感じる
でも選抜みてきたけど駒苫と対抗に戦えるのはPLくらいかなとも思った

348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:46:05 ID:+dEq78gp
大阪桐蔭が出られなくても、あのレベルのチームを送り出せる大阪は素直に凄い。
加えて、北海道、東北、四国、九州に選手を兵庫や神奈川の10倍のペースで送り出してると聞くし。
北海道も少年野球チームから組織的に強化しないとね。
駒苫出られなければ総崩れなんていう状態はやっぱり不安定だし、予選がつまらなすぎる。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:50:20 ID:UyU/15mQ
そうだよね あれだけ地方に留学生をばらまいても、この強さだもんね 関西勢は
でもそれだから北海道や東北のチームが勝てば面白い
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 00:22:47 ID:opyjkN8i
練習試合いつ?誰か調べてきてよ!!
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 01:25:52 ID:jM3PPVJR
>>344
自分の妹は山口ファンですw

林のファンでもありますが。
最初に林に目を付けたのは自分だと言い張ってます。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 01:50:21 ID:qnnm6GcR
一休さんに似てる中澤のファン多そう。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 03:46:44 ID:PlUM2Oqu
夏はPL戦が激しく見たいな。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 10:34:48 ID:tJxKr04a
尾藤って三木に似てねぇ?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 10:41:03 ID:eNIuUAnk
>>344
よそ者扱いしない土地柄だからね〜
北海道まで来て頑張ってくれてありがとさんってな感じじゃないかな?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 10:45:40 ID:Y4BUDeLE
           ||不祥事があった時の心得 ||
          ||                ||     いいですか?夏の甲子園を目指す
          ||                ||     高校球児、学校関係者のみなさん!
          ||  ●とことん隠蔽する.   || ∧_∧ 主催者の朝日新聞社がよい手本ですからね。
          ||  ●ばれたら開きなおる\ (゚ー゚*)
          ||________     ⊂⊂  |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 11:01:05 ID:n7c9ht9q
>>354
たしかに、似てる!
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 11:28:34 ID:vWU/LylB
自分も何気に思った!
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 12:49:24 ID:jM5fnlz2
>>334顔は遠目で見るとイケメンに似てないか?ちょっとだけだけど
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 13:10:08 ID:hnltMXYG
>>354>>357-358
同意。確か三木の顔文字って( *・∀・)だったよね
顔文字も尾藤っぽい
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 13:56:34 ID:PlUM2Oqu
とりあえず横浜は駒苫より強いっていうのが嘘っていうのはわかった。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:00:02 ID:+kfXTtr1
田中と大嶺が なんだか似てる
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:05:00 ID:n7c9ht9q
八重山商の最後の追い上げ見てたら、
鳴門の駒苫の逆転思い出した。
なんだか、駒苫VS八重商みたくなっちゃったなぁ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:06:27 ID:4m2bsIsM
駒苫の賢い野球が観たい。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:09:31 ID:RB0MLt6V
駒大っていつ頃から対外試合再開するの?
まさか練習試合無しで支部予選って事は無いよね?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:10:56 ID:xYdQdTY8
>>361
智弁もね
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:16:37 ID:jV23ZbVx
チベンなんかただのもり立て役 チーム力は大会最弱レベル
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:22:22 ID:PlUM2Oqu
夏は予選を突破してくれればかなり期待がもてそうだね。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:25:06 ID:huwCSOtx
智弁も横浜も大したことなかったな、横浜のPは頭数だけはいるという感じ。
意外に清峰が強そうな気がする、あと、関西と早実の勝者にも注目。
自分としては、神宮大会で駒苫とあたった学校に優勝して欲しい。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:30:10 ID:PlUM2Oqu
神宮でた高校が優勝すると道民が糞スレ立てるよ。結局駒苫が一番強かった件とか。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:32:40 ID:7NbK9mkq
足元を見ろ駒ヲタ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:34:34 ID:ZnbIYmUB
横浜って相当強くてどっからでもホームランみたいのを予想してたけど
体格も駒苫とそんなに変わりないし、スイングもそんなに力強くないじゃん。
大嶺の球威に完全に押されてるし。
田中の球にはまず手も足も出ないっぽいよな。
去年の桐蔭は、ガチガチの筋肉マンだらけで甘いところ行ったら全部スタンドに運ばれそうな怖さ感じたけど。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:44:29 ID:hPQTf92p
僻地の人々は馬鹿だねぇ〜
駒なんて夏は期待できないよ
そもそも出れるの?また不祥事起こすんじゃない?
素行不良な糞校みたいだけど…
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:46:16 ID:u+WG9GrC
駒ヲタたいがいにしろ
迷惑だ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:48:09 ID:huwCSOtx
駒苫はいつも夏に向かって伸びるんだよん。
なにせ僻地は涼しいから、みっちり練習できる。
不祥事だけが敵だ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:55:33 ID:ZPx4OqeZ
田中の球を打てるチームは道内には無いからな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 15:04:54 ID:htufbW1P
>>363
自分もそう思った!八重山商の追い上げは思わず応援してたよ。
最後勝てなかったけど、駒苫の鳴門戦を思い出させたね。
さっそく鳴門戦のビデオを見た自分。
駒苫は、この間練習見学に行きたいけど、練習してますか?と聞いたら、
今は見学自粛してもらってるから、春また応援してくださいといってた。
というわけで、皆さん春季大会を楽しみにしましょう。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 15:15:22 ID:4m2bsIsM
考えてみれば田中が全国的にこれほど脚光浴びたのは夏の準決以降じゃないかな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 16:35:31 ID:RxMILICo
神宮大会の駒苫でも優勝できたんじゃないか? と思えるほどレベル低いセンバツ。
駒苫のファンじゃない俺でもそう思うよ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 16:48:27 ID:UsO+gSyA
>>378
そうかもしれない。
俺が田中に興味を持ったのは、日本航空戦の満塁になった後の粘りと、ホームラン打たれた後の苦笑いした時から
印象が強くなっている。

秋季大会でホームラン打ちまくってたのをイチオシで見て、夏の時に見せなかった顔を見てますます関心が
強くなったよ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 16:52:42 ID:vw1EOi4w
ついでにブラバンも駒苫が一番!
あ〜やっぱ、こんなもんか選抜。
早実って、賢そうな顔してる。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 16:58:24 ID:+kfXTtr1
確かに早実って賢そうに見える アンダーシャツまで白だから?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 17:02:46 ID:C5JkVX3V
毎日記者、先発投手名漏らす=大会本部から取材活動禁止に−選抜高校野球

ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060329&a=20060329-00000064-jij-spo

 甲子園球場で行われている選抜高校野球大会で29日、2回戦の早稲田実(東京)−関西(岡山)の試合前取材で、
主催の毎日新聞社の東京本社社会部記者が関西の先発投手名を早稲田実の監督に漏らしていたと同日、大会本部が発表した。
大会本部は同記者の今大会の取材活動を禁じ、毎日新聞に謝罪文の提出を求めた。

 先発メンバーについては、過去にも先発投手名を漏らす事例があったため、今大会からチームが球場到着時に大会本部が
いったんメンバー表を預かり、けがなど特別な事情がない限りこれまで通り、5回終了時または試合開始1時間前に交換している。
 このため、大会本部は今回の毎日新聞記者の行動によって、メンバーが交代されたことはないとしている。 
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 17:11:50 ID:u+WG9GrC
またよその問題を取り上げている駒ヲタ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 17:19:25 ID:jM3PPVJR
>>383
一昨年の夏にもあった気がする。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 17:19:46 ID:Tm5flktf
早実も強いけど、関西に勝ってもらいたい。斉藤が投げすぎで次の試合が心配だ。関西の総合力で横浜に勝ってくれ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 18:19:22 ID:PlUM2Oqu
駒苫は関西と早実に勝ってるんだよな。すごいな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 18:29:00 ID:aMcThF8z
http://www.jhbf.or.jp/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
朝日新聞社の秋山耿太郎社長は日本高等学校野球連盟最高顧問
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

朝日に抗議→夜中にこそこそと記事修正→責任取る必要無いと言い張る

高野連に抗議→高野連は連帯責任主義なので責任を取らせることができる
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:02:42 ID:+kfXTtr1
☆を見たら金城ナガヤスが 田中くんと試合したい って書いてあった 夏に見たいな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:24:15 ID:WJ0rgxu2
駒苫は夏予選敗退か不祥事がまた発覚して出場停止か廃部だよ。
391 朧  ◆MO/47V/UoE :2006/03/29(水) 21:27:40 ID:sjhnE6Da
もう田中のことなんて忘れてるよ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:28:32 ID:k0GAxXVd
☆もうでてるんですか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:32:27 ID:/SAENv0g
札幌北シニアの小林君と古谷君はどこ行くんだろうか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:33:55 ID:/n4qYY60
もうボケが、始りましたか。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:34:10 ID:LVebEu7T
今年の選抜を見て、改めて確信できたこと。

それは、一昨年の決勝や昨年の準々決勝で降臨してくれたマモノが再び現れれば、
田中駒苫による夏の甲子園三連覇は単なる夢物語では決して無い、ということ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:39:03 ID:/n4qYY60
今回の選抜出場高には、夏の甲子園を征するところはない。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:39:34 ID:/SAENv0g
見てるとエラーから大量失点って場面が多いから注意しないとね。
神宮時点では去年のチームより打力は上でも守備に不安があったから。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:42:42 ID:37knksmP
309 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/03/29(水) 16:10:56 ID:H+xsEhre0
http://uppp.dip.jp/src/uppp32414.wmv

北九州の様子w
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:49:06 ID:oj0T4zk5
部員たちは今日もゴミ拾いか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 22:22:54 ID:pZgyDLA9
駒苫ヲタは高校野球はいっさい見ずに、
駒大苫小牧野球部グラウンド近くにテントをはって暮らすといい。
401:2006/03/29(水) 22:25:50 ID:cdp+C6ZR
横浜は一人一人の打者が各チームのクリーンナップ見たいなオーラ出してるな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:16:31 ID:7nzd7v4p
火曜日に練習試合があったって話、結局は本当だったの?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:20:12 ID:LaSOghSH
今さらですけど
朧とかいうバカ、
こいつはいったい何者なの?
もうキモイんですけど。
どこの板にも寄生していて
しかもわざわざコテハン。
駒苫や北海道のことをバカにしてて、
それなのにこんなスレにも顔を出してる。
勘弁してほしい
こいつが出てくると
ムカムカする
こんなところでしか自己主張できない
可哀想なおやじなんでしょうか
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:25:06 ID:m7EOoiyO
>>403
専ブラであぼ〜ん汁
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:33:05 ID:WJ0rgxu2
駒苫10人衆

松橋 青地 吉岡 津島 白岩 
高野 八木 丸山 矢内 北村 
406 朧  ◆MO/47V/UoE :2006/03/29(水) 23:34:44 ID:sjhnE6Da
>>403
くだらんこと書いてる暇あったら糞して寝ろボケナス
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:39:50 ID:m7EOoiyO
>>405
これ事実か?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:41:53 ID:hnltMXYG
>>405
吉岡は違うww
苫駒大のキャンプに行ってるしオープン戦でも投げてる
409佐々木孝介◇:2006/03/29(水) 23:42:36 ID:LVebEu7T
将大、俺と裕也は春の東都リーグで頑張るから、お前達も必ず夏の甲子園に出るんだぞ!
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:46:20 ID:+kfXTtr1
吉岡 違うなら ほかに誰いたっけ? 松橋はどうなの?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:57:03 ID:RB0MLt6V
松橋と吉岡は違う。
辻とIWSが含まれていたという情報は聞いた事がある。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:27:51 ID:lugch6Kg
>>411
辻?うそだろー
そもそも I W Sの名がいっしょにあがっている時点で
ガセだと思われる
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:32:17 ID:HYLGgqdH
>>403

いや、おぼろは実は相当な隠れ駒苫ファンなのだよ。

駒苫の情報を常に収集しているし、いつも駒苫又は北海道関連スレに張り付いている。
昨夏の南北海道大会の北照戦前には、林前キャプテンを高評価しているし
駒苫に甲子園に出て来いよと、ひそかにエールも送っている。

ただ、素直になれないんだよねこれが・・・
理由は皆良く知っていると思うのだが
済美・鳴門工・大阪桐蔭・京都外大西などなど・・・

おぼろよ、自分に素直におなり
実はかなり以前から駒苫・香田野球に魅入られていたんだろ
思いのたけをぶつけてごらん

ぼくは実は、かなり以前から駒苫の熱烈なファンなんです!と
お願いですから、夏には必ず甲子園に戻ってきてください!と

おぼろは本当は、香田野球が好きで好きで仕方がないんだろう?
おぼろは本当は、田中も好きで好きで仕方がないんだろう?
おぼろは更には、息子も好きで好きで仕方がないんだろう?
おぼろは本当は、大阪桐蔭より駒苫の方が好きになってしまったんだろう?

道民はやさしいぜ、そしてなにより心が広い。
今からでも遅くは無い、一緒に駒苫を応援しようぜ。

そして、早速約束の粗チンダンスを銀の鈴前でやろうぜ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 01:19:42 ID:klOPkL87
朧さんは高校野球の広辞苑みたい人。北から南の学校まで常に情報を集め回っている。
高校野球のカルトQに出たら優勝するんじゃないって思わせるほど詳しい。
こんな偉大な人に関心を持って貰える学校やヲタたちは大変名誉な事だと思うよ。
 
朧さんから注目されてる内が華。決して口には出さないけど朧さんは駒苫出場辞退を相当悔やんでるよ。
辞退のニュースを見たとき「なにやってんだよ・・バカ!」と心の中でつぶやいていたはず。
朧さんは高校野球が誰よりも好きだから、僕にはわかるんだ・・
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 01:26:04 ID:cyOGH/cd
朧さんは良い人だよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 01:30:53 ID:EJ0xY4uv
そう言えば昨日、朧が好きな木村カエラがONの夢チカ18でてたな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 01:44:35 ID:m3bvOSAF
IWSが加わっていたことはマスコミ報道されているだろ。
きな臭いと言われているのはそのせい。
418千尋:2006/03/30(木) 03:34:35 ID:7OSeqq1c
朧さんは3年くらい前からいますけど、
あの頃と比べたら少しキャラが変わりましたよねwww
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 04:23:55 ID:sxLQdmL1
基本的に悪人キャラを演じる人は、裏切られるのが怖いからだよ。
最初から嫌われてるならば、それ以上失うものはないからね。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 05:14:03 ID:lmrCG/8c
朧の身内が集ってるスレはここですか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 08:04:09 ID:BiX7si+B
野球特待やめたんだってね。
不祥事だからとか関係無く、今後ももうやらないそうだ。
香田は今の新二年が卒業と共に苫小牧を去り、大学に戻るんだとさ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 08:53:50 ID:1UF9o+gX
>>411
ホラはいけません
辻は入っていません 
ちなみに明治のホームページに行くとあることがわかるよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 09:04:47 ID:tMInSju0
松橋はUSJで見た時にDQN丸出しだったからな。
松橋が先頭歩いてた『松橋軍団』はヤンキー集団だったよ。
今考えたらその面子が殆どだったのかもな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 09:13:52 ID:8QoMz68y
421 信じる?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 09:15:46 ID:Y3XrgUgP
>>421
いつ駒苫が野球特待やったんだ?
氏ね!
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 09:16:08 ID:zQw8I2sV
今考えたらとか、かもとかって言ってっけど、誰もお前に予想なんて聞いてねぇよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 09:44:10 ID:BiX7si+B
なんで氏ねとかかかれなきゃならんのだよ。
スポーツ特待やめたのは本当だよ。俺だって駒苫に知り合いいるんだよ。
もう新しい情報あっても書かないぞ!頭にくる!
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 09:47:39 ID:BWJrJRbm
>>427
なにキレてんだ。子供か?www
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 09:57:45 ID:tMInSju0
>>426
不特定多数の人達を代表して言っているつもりか?
お前にとってどうでも良い事なら無視すりゃ良いじゃねぇか。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 10:00:09 ID:35TgHSaj
ここは子供とおにゃのこが多いスレですね
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 10:04:43 ID:CR4qXF+w
ビールはやめとけ!チュウハイにしとけよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 10:53:25 ID:8QoMz68y
で、特待は今まではやってたの??
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 11:12:39 ID:ocRYCutu
>>422
えっ!!
明治大学の新入部員、なんで松橋だけ写真がないんだ?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 11:25:40 ID:1UF9o+gX
>>433
そういう事だ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 11:41:14 ID:D3oofxxm
信じていたのに・・・orz
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 11:42:00 ID:rkG9HaKH
>>434
ほんとにヤバかったら
名簿にも載ってないはず。
もうつぼ八事件をいつまでもいつまでもいつまでも
探り続けるのはやめたら?
くだらん
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 11:47:12 ID:hXH2tKhN
名簿には名前載ってましたね
明大でも頑張ってほしいです
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 11:57:43 ID:RmrjFOMI
駒苫躍進から野球見はじめたにわかだけど、
好きな高校が出てなくても高校野球は面白いということに
この春やっと気づいた。色んな意味でありがとう駒苫
439駒苫小牧の近所:2006/03/30(木) 12:05:31 ID:EHBPQ3It

酒飲んでたのは地元の選手だけ選手の親がつぼ八に送って行きました通報したのは。隣でのんでた苫小牧西の生徒です通報してすぐにげたけどね
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 12:16:07 ID:sBK7EiCF
駒苫の新高2の世代に、中学時代の
シニア全日本のエースが実質2人いる
ってどっかで前に見たんだけど、
どういう意味か教えてほしい。
エースが2人の意味がわからん、
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 13:38:16 ID:zQw8I2sV
>>438
同じだー!
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 14:13:00 ID:jlwCG6Rv
>>418
千尋ちゃんエッチしよ!何カップ〜?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 14:20:24 ID:eQbNw1lr
苫クオリティ全開だなここは。相変わらず。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 14:28:20 ID:/+RvgPiU
だって駒苫スレッドだも〜ん
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 14:34:03 ID:HJjq3JP4
これから酒飲むなら部室内で飲め!夏来る時は酒は水筒に入れてきなさい
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 14:42:52 ID:xsL/W7ds
今大会を見る限りでは夏の三連覇の可能性は大いにあると思う。
ライバルは清峰、関西あたりかな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 14:45:43 ID:nw0Q+Vag
どこでもいいから駒苫のかわりに
横浜を倒してほしい。
てか選抜早く終わってくれ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 16:05:05 ID:FUaHLXvC
>>422
>>433
>>434
>>435 自作自演ワロスwwwwwwwwwwwwww
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 16:06:51 ID:mksvnE6g
センバツ優勝は清峰
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 16:07:46 ID:QBk76GlB
国体は田中を温存しても圧倒的だったな。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 16:14:41 ID:1HJg+3P0
夏も不祥事であぼ〜んwww
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 16:16:59 ID:zQw8I2sV
>>440
各チームのエースの中から、全日本に選ばれたメンバーのうちの2人、って意味か?
違ったらごめん。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 16:19:56 ID:sxLQdmL1
1HJg+3P0はイウォーク人の通訳でもしてればいいんだよ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 16:32:41 ID:cLNAel5H
北海道の選抜は終わったし
駒苫の夏に期待するしかないか。
チームとして大丈夫かな。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 16:35:47 ID:6Ten4PWR
つ〜か、夏の甲子園出るつもりでいるのかよ。
このゴミども
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 16:59:01 ID:JYgIj+8F
神聖な甲子園が汚れるからさっさと廃部にしろよ
クソ学校
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 17:09:22 ID:1HJg+3P0
夏も不祥事であぼ〜んwwwwwwwwwwww
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 17:10:53 ID:cLNAel5H
>>455
>>456
当たり前だのクラッカーだべ、
この糞野郎どもが。
2年間もクソ学校に勝てねえで
お前らはクソ以下ってことか。
情けないのう。
さっさと消えろ、このくされチンコ。
へっへっへっへっへ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 17:16:52 ID:1HJg+3P0
夏も不祥事であぼ〜んwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 17:17:11 ID:0Lt5mayK
4月22日の苫小牧東との試合、見に行きます!!
行く人いますか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 17:40:50 ID:1UF9o+gX
>>448
ID見ろ池沼
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 18:20:07 ID:6Ten4PWR
つ〜か、夏の甲子園出るつもりでいるのかよ。
この恥さらしども。コイツラ羞恥心は無いのか。高野連ご贔屓チームだから生き残ってるだけだろ。


あ〜あ、不公平不公平。アンフェアーアンフェアー。高野連ご贔屓ご贔屓
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 18:34:52 ID:M4nZZIJN
>>460
羨ましいなぁ。
でも、行けないから報告待ってるよ!!
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 18:52:01 ID:eWeWSiM1
>>461
ID変えて自演・工作する奴なんざザラにいるんだが。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 19:05:13 ID:1UF9o+gX
>>464
そうか じゃあこう言っても文句はないな
>>448>>464
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 19:14:50 ID:gQm7vFLI
早実対関西、すげえ感動したよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 19:21:07 ID:0Unj65/M
本当に感動した。泣きそうになった。
両方神宮で対戦してるチームだし、どっちが勝ってもいい気持ちだったけど
最後は必死で関西応援してたよ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 19:45:58 ID:djB6JSAg
>>467
なぜ関西応援なの?
でもいい試合だったね
しかし早実はこれじゃ明日のベスト8じゃ下手すれば大敗だな
不公平だよな、この日程は
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 19:50:03 ID:8QoMz68y
斉藤は今日 何球投げたんですか?
それとどんな試合だったんですか 教えてください
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:03:50 ID:zQw8I2sV
>>460
場所と時間(午前か午後かだけでも)わかったら教えてほしいです。

自分もライトが泣いてるの見たら、つい関西を応援してしまった。
でも斉藤も頑張ったね!
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:09:54 ID:eWeWSiM1
>>465
それでお前の精神状態が安定するんなら、勝手にそう思ってろw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:19:56 ID:aLdXCC1l
>460
駒苫グランドですか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:26:47 ID:2YGnH2kU
>>471
お前もウザい
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:30:22 ID:Ez7nyEKQ
3月30日の苫小牧民報より。

春季高校野球オープン交歓大会
4月22,23日両日苫小牧市営緑ヶ丘球場で開催

【22日】
駒大苫小牧 対 苫小牧東(午前9時00分)
北海道栄   対 苫小牧高専(午前11時30分)
苫小牧工業 対 苫小牧中央(午後2時00分)

【23日】
白老東 対 苫小牧南(午前10時00分)
鵡 川 対 苫小牧西(午後1時00分)
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:38:12 ID:eQbNw1lr
>>473
いちいち反応すんなカス
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:38:57 ID:Zk82f2z+
厨スレだな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:40:10 ID:Sq5GRrYT
俺も参入w

>>475
お前もな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:02:09 ID:zQw8I2sV
>>474
お〜ありがとう!
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:08:38 ID:XHeEfjAZ
>>474
これはこれはm(__)m
しかし
>駒大苫小牧 対 苫小牧東(午前9時00分)
札幌から駆けつけるには厳しいなぁ〜
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:18:18 ID:aLdXCC1l
>474
472ですが、ありがとう。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:18:23 ID:KH9mh5h3
本間のあっちゃんの兄貴は立教なんだな。
頑張れ〜!!
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:19:49 ID:YowDjBAq
>>474
なんとも・・・ 興味が湧かないカードですなぁ・・・ 道栄も鵡川も・・・ う〜ん・・・ 駒苫×苫東だけ見に行っか。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:36:03 ID:QjpH7fqc
>>481
そうなの?
学費の安い公立に行くと聞いて感心したんだが・・・ウソだったのかぁorz
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:37:44 ID:YPqUoo1h
早く夏の甲子園で駒苫みたいなぁ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:40:19 ID:HJjq3JP4
横浜、光星との練習試合はいつなんだろう。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:46:03 ID:KH9mh5h3
現段階で東京六大学の選手名簿に名前があるって事はスポーツ推薦じゃないかと思う。
それなりに注目されてもいたし。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:47:26 ID:6C9yHkSq
まやタンへ 元気ですか?ごはん食べてますか?心配しています
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:48:58 ID:1UF9o+gX
>>486
立教にスポーツ推薦はないよ
それらしきものはあるが
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:51:15 ID:XHeEfjAZ
あっちゃんの兄貴はAOで合格
AOでも学科試験があったらしいよ。いつだったか情報あったじゃん。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:52:45 ID:1UF9o+gX
そもそも潮陵ならそこそこ学力もあるはず
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:57:29 ID:XHeEfjAZ
>>490
英語が苦手で英語の得意な同級生が勉強に協力してくれたってさ。

この記事どっかの新聞かサイトで見たんだよ。
492代打名無し@実況は実況板で:2006/03/30(木) 21:58:04 ID:mporzgtL
潮陵入る学力があれば駒苫なら特進で授業料免除になりそうなもんだが
野球もやるとなると無理か
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:03:20 ID:b9W3ZJ4g
350人中300番くらいだったらしいよ。
弟の存在も合格には大きかったとさ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:05:49 ID:YowDjBAq
今日、久々に練習を見にトレセン行ったら・・・ あれ? サッカー部? 大学生???

うわっ! 古前田監督だっ! びっくりしたわぁ〜

ttp://www.uploda.org/uporg351159.jpg
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:51:56 ID:aLdXCC1l
ごめん、誰それ?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:57:19 ID:BWJrJRbm
>>495
元ベルマーレ監督
Jリーグになる前の日本サッカー界の立役者のひとり。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:14:35 ID:uLkrP2qG
今、練習見学は自粛されてんじゃないの?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:35:08 ID:zQw8I2sV
自粛ってちょっと使い方違う気もするが。練習見学しちゃいけないって事?
誰が決めたの?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:33:23 ID:3P+rJwEO
ガセじゃない?練習見学自粛なんて変な言い方。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:39:39 ID:GoPl78Ui
道民でもヲタでもない、1高校野球ファンとして一言言わして下さい
今年の春センバツ大会はレベルが低すぎて面白くないです。
守備、走塁などでイージーミス連発して勝敗が決まってしまう。
高校野球に四球やエラーは付き物だが、例年に比べると大杉です。
それによる接戦は決して好ゲームとは言わないと思います。
夏に完成されたコマコマイが夏3連覇を目標に甲子園に戻ってきてくれることを遠い九州の地から応援しています。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:56:24 ID:dJu4c5fj
人気ねえな… この高校…
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:26:23 ID:goB10k4L
503名無しさんは見た!@放送中は実況版で:2006/03/31(金) 01:59:47 ID:XwJ2/h56
駒苫のいないセンバツってブラジルのいないW杯みたいだね
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 02:04:52 ID:/4IHp3xg
いや、韓国のいないアジア最終予選ってトコだな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 02:53:08 ID:sEzYk4ih
いやいや、新庄がいない日ハムってとこだな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 03:12:08 ID:5zQOOclV
分かっているとは思うが、駒苫の全関係者は日々、言動には気を付けろよ。
小さな事を大きく大袈裟にして強豪校を潰そうと、マスゴミが日々うごめいている。
マスコミには気を付けろ。
絶対に信用するな。
スパイにも気を付けろ。

そして、これ以上、無垢な選手の青春が、外野の不祥事で潰されないようにしろ。
駒苫は、マスコミ連中の金儲けのネタのひとつにしか思われていない事を忘れるな。

今度やったら廃部の危機だぞ。
日々用心し、精進せよ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 04:06:06 ID:Ha/B3Rjz
>>494
何だ?サッカー部は元Jの古前田監督を招聘したのか?
不祥事DQN学校のクセに何で駒苫ばっか恵まれた環境なんだ?
気に喰わねーなあ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 04:41:21 ID:1dKYfyuh
>>507
古前田を招聘したのは苫駒大。

駒苫サッカー部自体はそこまで有名な指導者に依らずに
インタハイ出場も果たしたこともあるところなんだが。
まあ現状では北海道プリンスリーグ参加校とは未だ力の差が有るけど。

つーかお前が気に喰わねーよw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 05:44:56 ID:nNkAmQOf
>>500
これだけ悔しい思いをしたんだから夏は圧倒的な存在感を示してもらいたいね。
何かあった後の駒苫は必ずいい結果を出してるので信じてください。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 08:18:36 ID:t5erl1Fx
自分は野球の細かい事やら専門的な事は、よくワカランので教えてください。みなさん、選抜を見た限りで、
もし駒苫が出ていたら、かなりイケそうだと思いましたか?
夏に向けての参考って意味で聞くんですが。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 08:51:15 ID:r/Zzr4Q7
>>510
いい線行ってたと思うよ そもそも神宮優勝校なんだから
通用しないはずがない

ただ、それより俺が心配してるのは夏の予選を勝ち抜けるかどうか
去年も林がかなり苦しんだようだしね プレッシャーに
それに去年以上に甲子園に行きたいという気持ちは強いだろうし
後、不祥事も心配かなw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 09:06:53 ID:kTX+BU27
>>511
北海道で頂点に立つことは本当に大変だよな。
北照に勝って優勝した時の林の涙、思い出しだじゃねぇか! 

昨日のような試合見たら、悔しさとか羨ましい気持ちが
交差して、またため息出てしまった・・・
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 09:54:09 ID:hiDR+BqD
夏の予選で1番危なそうなのは東海大四? 北照って最近どうなんだろ?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 10:52:33 ID:St2Y3r+I
くだらないスレが立ってる。↓

http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1143615742/

埋め立てに協力してくれ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 11:58:38 ID:7aHb69nV
把握したwwwwだが断るwwwwww
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 12:29:55 ID:uD41sK2J
現在行われている神港学vs岐城北の試合、NHKアナは町田右。
この人、去年の秋季大会決勝、駒苫vs道栄のアナウンサーをしていた。
ずっと札幌支局にいたみたいだけど、転勤したのかな?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 12:33:57 ID:KyG4Jb/X
これは打たれそうだなと感じる打線は無いね。
田中ほどのキレが無い球でも打てていない。
田中の高速スライダーとフォークならかすりもしないだろうね。
ほとんどの学校は0〜1失点くらいだろう。

投手に関してはいいのがそこそこいて
駒苫打線でも苦戦しそうなのが数人いる。
でも完封されるほどではない。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 12:47:52 ID:fSHd3oFO
ところで今年の新1年生で有力な選手はいるのだろうか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 12:53:27 ID:lEr572S1
甲子園で勝ち上がるより、南北海道大会を勝ち抜くのが大変ってかぁ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 12:55:22 ID:0gsszcLU
タッチみたいだな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 13:01:18 ID:1ar27844
>>518
聞いた話だけど、今回の事件での入学辞退した生徒(野球部志願の)は、いなかったみたいだね。
まずは、一安心っす。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 13:06:19 ID:EKwPsDaG
初優勝を越える感動はないな
連覇するのはあまり面白くない
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 13:09:31 ID:5p290FvY
実力的には全国でも圧倒的に飛び抜けてトップだろう。
他が全部地盤沈下しただけかもしれんが・・・。
イメージは最低の地の底にまで落ちて、実際の姿より100倍悪く言われたとしても
それは仕方ない。はじける笑顔も道民の心からの感動もないまま淡々と三連覇だな。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 13:21:10 ID:ueIEiyAS
二番手以降のP陣に経験積ませる場所と時間が必要。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 13:30:52 ID:fB0G9YVS
PLとなら好勝負が期待できる。夏はぜひ見たい。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 13:34:08 ID:w1/jYmCd
事件による精神的なダメージを
心配する声が少ないようだが
ほんとうに大丈夫なんだろうか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 13:51:40 ID:hlPEfmEJ
>>526
マジで心配している、特に監督。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 15:04:33 ID:t1HY1pxm
岡田の制球力が神がかってる夢見たよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 15:08:24 ID:1B06iAnH
>>516
五輪、甲子園、大相撲など大きなイベントの時は
普段は各局に配置されている専門職アナたちが集結する
町田アナは甲子園専門職だろう

余談だが相撲ないときには相撲アナが漏れの地元でニュースを読んでいる
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 15:29:44 ID:phj7XS9K
>>529
おう、レスありがとう
言われてみて思い出したのだが、盆暮れの繁忙時も、地方局のアナが
中央に来ているみたいだね。
V1の時に、宿舎の「くれべ」で監督と選手にインタビューしていた
広瀬靖浩アナは今も札幌局にいるが、去年の夏は東京で衛星放送の
ニュースを読んでいた。
それで、駒苫の不祥事発覚のニュースでは、ひとつ大きな溜め息を
ついてから、つらそうな顔をしてニュースを読み上げた。
こういう感情表現は、好感がもてる。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 15:32:50 ID:OSmSf00G
田中頼みの駒苫は早実のレイプにガクブルだろうな
春逃げて今必至に2番手Pを育成中なわけか
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 15:38:38 ID:hiDR+BqD
横浜って、そんなに強い?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 15:41:53 ID:JFzvSi6b
>>532
強くない‥はず。
今回は早実がかなり不利だよ。3連戦はキツイ!!
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 15:41:56 ID:vwuQ1CSC
>>528
現実になればいいな。
抜きん出ている田中が注目されてる話しかないから、センバツでばけて出てくると思ってた。


精神的なダメージを監督や新主将・副主将、皆が受けていてる事を駒苫ファンも心配をしてるよ。
でも、現実は時間が経って、いつまでも後ろを振り向いてばかりじゃ、春季大会を勝ち抜くことは
出来ないんじゃないかなと俺は思っている。
だから、これからのことを考えて練習を励んでしている姿に応援をしたいなと。
去年のように、夏の甲子園、国体、神宮、田中の2年連続のAAA参加・優勝をと、ファンのわがままを現実にしてくれるんじゃないか
と、贅沢にも考えているよ俺は。
厚かましいのは解っているけどね。
可能性があるからこそ考えてしまう、馬鹿なファンの俺。長文スマソ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 15:49:39 ID:hiDR+BqD
普段の斉藤なら もう少し違ったんじゃないかな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 15:51:07 ID:p7dFS+iH
選手たちはダメージを受けているというよりも
むかついているんじゃないの?
ふざけんなというのが本音だと思う。
監督と主将は荒ぶっているチームをまとめるのが大変だが。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 15:57:11 ID:1MKuVT6u
選手たちは、もう前を向いて、がんばってるよ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 15:58:48 ID:vwuQ1CSC
現実にそうだとして、荒ぶっている中新入生が入ってきてまたまた大変だろうなぁ。

俺にとって駒苫の野球部って、ドラマチックなチームだなと思ってしまう。
ハラハラドキドキしていてエンディングが予想出来ない映画を観てるようだ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:01:11 ID:/4IHp3xg
>>535
なんでも投手の責任にするなゴミ質問厨。死ね!
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:11:56 ID:5p290FvY
スリッパパの例とか、「りえ」とか、私怨をもつ内部関係者は今後もずっと火種としてあり続けるんだろうな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:18:43 ID:1MKuVT6u
>538
俺にとって駒苫の野球部って、ドラマチックなチームだなと思ってしまう。
ハラハラドキドキしていてエンディングが予想出来ない映画を観てるようだ。

同じくそう思う。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:36:15 ID:St2Y3r+I
我こそは駒大苫小牧なり
走塁のの速きこと風の如く
不祥事に動じざること林の如く
ヒットを打つこと火の如く
北海道に君臨すること山の如し
      ,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、        , -‐、/./.- 、
    / | |    ヽ   l l        ( 火◇風 ノ
  /o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、      ノ ◇ ◇ (
  /o O / l´ ノ      ヽ lo ',ヽ      ( 山◇ 林 }
  \___/. ト、  ●    ● ハ  ∧      `⌒/7へ‐´
 / ,イ   レ_   ( _●_) ミl~T--‐彡    /./
/ ̄ ̄l.  彡、   |∪|  ノ'l  l::::::::::彡ー7⌒つ、
彡:::::::::::l  ト、___ヽノ /|  l::::::::::::ミ  {,

543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:37:38 ID:xdyPvTun
>>542
ス テ キ !!
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 17:12:37 ID:fB0G9YVS
駒苫って明訓高校みたいだな。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 18:17:19 ID:t5ACAYGz
頼むから、もう不祥事はおこさないでくれ。

それさえなければ、道内に敵はいないし、
3連覇も十分いけるだろう。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 18:33:45 ID:X7Lmaank
駒苫不出場は残念だったけど
絶好の休養機会と前向きに考えるようにした
夏の不祥事以降、休み無しでがんばりすぎたからな
力を蓄えて夏の甲子園で爆発して欲しい
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 18:35:00 ID:UflivFlD
だから素行の悪い選手は今の内に切っておけ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:48:19 ID:hiDR+BqD
横浜の左ピッチャーがどれだけすごいのかと思ってたけど好永や田中アキのほうが上だな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 20:47:10 ID:bwU2xYp0
所詮はシシナベ監督のチームだからな。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 20:48:58 ID:9SK4M4b/
選抜に出てないんだから何とでも言えるなwwwwwwwwwwww
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:05:22 ID:CyGb+N8V
22日のオープン戦みたいけど、9時は早すぎるなー
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:59:52 ID:e/G4e10o
さすがに横浜に匹敵するチームは
今年の北海道には駒苫以外に無いでしょう。

でも去年の北照の方が
今年の横浜よりも明らかに強いとは思う。
投手力が違いすぎる。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:02:24 ID:lEr572S1
↑9時の試合開始が早いなら10時でどうだ。関係者に伝えとくよ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:43:55 ID:0Yuw1MnY
そうしてくれ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:45:03 ID:V2Hd1VZh
>>552横浜は勧誘できなくなったら終わりだろw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:51:58 ID:t5ACAYGz
今年は、○瀬みたいなのはいないのか?

駒苫の一番の敵は、不祥事だからな。
これで夏もだめだったら、悔やむことこの上なし。

「幻の最強チーム」

_| ̄|○





でも、来年も強そうだが・・・・。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:52:52 ID:0Yuw1MnY
優勝は清峰だと思う だとしたら
吉田監督は香田以上かも
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:59:16 ID:Dqkna56O
横浜が勝つのが何でそんな気に食わないんだ?ここの住民は。かなり見苦しいぞ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:02:13 ID:t5ACAYGz
とにかく、おれのいいたいことは、





喫煙・飲酒は、 家 で や れ




560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:02:31 ID:tfBatbJj
>>557
優勝はPLだと思う

>吉田監督は香田以上かも

YES
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:04:01 ID:VXWH5tce
来年までは強力チームが持続しそうだね。
06年≧07年>04年>05年≧03年>>01年ってところか。
今年入ってくるやつがどの程度の力量なのかは分からないけど
04年並みなら言うことないな。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:07:25 ID:tfBatbJj
>>561

香田が.....
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:07:43 ID:jkeSgARw
田中が抜けると全国中堅チームになりさがるのが現実だからな
打線は5点位とれるが、結して打力のチームではない
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:11:13 ID:vwuQ1CSC
>>558
すべての人がそうだとは言えないと思う。
俺は横浜が勝っても気に食わないとは思わない一人だし。
横浜が勝つって事は、その時の横浜は強かったと素直に認める。
今回は横浜とセンバツでの試合が見れなくて残念に思っているし。
565がんばれ:2006/03/31(金) 23:16:28 ID:mbA47eeB
駒大苫小牧がんばれ!まだ夏があるぞ!絶対勝ち上がって来い、3連覇目指してがんばれ羽ばたけ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:18:05 ID:rXCiwVlp
清峰はド田舎の公立校と言われているけど
佐世保のすぐ近所じゃん。
しかも普通校ではなく実業系の学校。
位置的には苫小牧で言うと錦岡あたりにある学校と思ったらわかりやすい。
そう考えるとそんなにド田舎でもないよな。

佐世保周辺の人口は苫小牧の二倍以上だし
金のかからない公立校ということもあって
私学なのに積極的に勧誘しない駒苫よりも選手を集めやすい。

采配だとかデータ野球などは清峰は優れているけど
もともと香田監督はデータ担当ではない。
育成に関しては駒苫の方が上だと思うが
それは香田監督の育成術というよりも
練習システムなど部全体のマニュアル的な部分が多くを占めている。
567 朧  ◆MO/47V/UoE :2006/03/31(金) 23:22:06 ID:bVMCr/fU
北海道の高校野球の灯火は消えたよ。
もうお前らが生きてる間に北海道代表が優勝することは無い。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:22:11 ID:m5+d4S1M
>>566
どうした?
清峰より駒苫の方が凄いことはみんな分かってるぞ
569天才ワイエム様降臨!! ◆WAIEMUeL4Q :2006/03/31(金) 23:25:22 ID:tNKxX1mU
>>567

FUCKw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:25:26 ID:hiDR+BqD
清峰もなんとかコースっていう実質スポーツコースがあって野球部はそこに入ってると聞いた
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:27:17 ID:m5+d4S1M
清峰は監督が直接手紙出して勧誘してたな
野球部強化に必死なんだろう
572天才ワイエム様降臨!! ◆WAIEMUeL4Q :2006/03/31(金) 23:27:31 ID:tNKxX1mU
>>570

普通科ではなく、偏差値がやや落ちるコースかな・・・
まあ、私学ほど露骨には選手を獲得できないことには変わりはないけど。

>>567

 朧  ◆MO/47V/UoE  ( ´,_ゝ`)プッ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1143555216/l50
573天才ワイエム様降臨!! ◆WAIEMUeL4Q :2006/03/31(金) 23:29:04 ID:tNKxX1mU
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:31:38 ID:pM89yaAD
東京に住んでいるからよく分からないのだが
香田監督がいつまで続けるとか
そういう話しは地元では出ているのか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:44:12 ID:vwuQ1CSC
>>574
>>421に新2年生が卒業してから辞任という話も出ているけど、本当かどうかは不明。
10年以上駒苫に居るからねぇ、どこかに行くことも可能性はあるでしょうねぇ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:01:07 ID:LMwW905n
04年の冬に家を建てられた時点では
ずっと駒苫の指導者をされるつもりだったのでは?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:04:02 ID:o6x6Q9SW
卒業生は正式に卒業
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:14:15 ID:jC7lDQ8A
>>577
まだ三月だぞ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:15:15 ID:srewlUrU
>>576>>577
日付かわってるね
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:49:22 ID:MredwMMg
希望的観測ではあるが
香田はずっと苫小牧にいると思う
理由は、去年豪邸建てて、その借金が数千万あるから
週刊誌ネタで、ちょい自己嫌悪
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 01:07:23 ID:eLsARily
>>574
699 : 朧  ◆MO/47V/UoE :2006/03/32(土) 00:58:38 ID:5kiMcbNC
30日桐蔭学園14−6天理
31日日大三16−0天理(5回コールド)

日大三


582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 01:15:37 ID:kAasJeo2
3月32日になってるのって、2チャン流なの?
エイプリルフールだからか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 01:35:24 ID:n6MRinqN
32日って...
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 02:00:47 ID:wRuga1+T
選手達、帰省してるみたい。いろんな事があったし、シーズンに向けてゆっくり休んでもらいたいね。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 02:04:17 ID:EFDX7CPv
例えば駒苫がセンバツに出ていたとして
横浜みたいな危なっかしい勝ち上がり方をしたとする。
実は今年のチームは強くないのでは?と
駒苫ファンから不安の声が漏れるだろうね。
横浜ファンはなぜあそこまで強気になれるのかが不思議。
内容は関係ないのかな。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 02:46:24 ID:Wcax60lM
>>585
チームカラーってのがあるじゃん。駒苫は大阪桐蔭とか横浜のような中堅や格下相手に
圧倒的なスコアで勝つようなチームじゃないよ。この先ひやひやする試合だって当然出てくる。

そりゃ二ケタ得点して打ちまくりゃ”強い”という印象は植え付けられるだろうさ。
でも、1−0でも15−0でも同じ1勝にかわりないんだよ。
負けたら終わりのトーナメントで点差なんて何の意味も持たない。
接戦でも僅差でも勝ち続ければ必ず認められるんだよ。
勝利への執念を持って勝ちに拘る野球こそ香田野球の真髄。
型にハマらず、常に進化を求め続けるのが香田スタイル。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 03:01:05 ID:mbEztOPB
今年は新琴似から何人入部するんだろう。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 05:25:41 ID:6khXTA1E
>>585
>>586
格下の相手に大差で勝ってもな。次負けたら恥ずかしいしな
ヨタ公はそういうの分かんないんだろう。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 05:25:56 ID://KnuX87
3/32記念
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 08:01:20 ID:v7Dl6xhW
今 みんな実家に帰ってるの? じゃあ練習してないんだね 大丈夫なのかな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 08:04:27 ID:L0Tb0cId
来年も強いだろうが、再来年は、道外勢3人次第という気がしないでもないが、
戦力的に多少劣っていても、勝つのが香田クオリティー。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 08:29:50 ID:qyQTpT+Q
>>586
スコアというよりも黄色信号の試合展開というのがあるでしょう。
勝てばいいだけでは済まされないような。

今年の旭実や去年の駒苫みたいなチームであれば、形にこだわらず勝てばなんでもいい。
もともと力量的に限界があるのはわかっているのだから
とりあえず行けるとこまで行こうでも済まされる。

でも横浜は戦力充実の優勝候補として甲子園に出ている。
もちろん目標は優勝すること。
ポテンシャルをロスすることなく、勝つことは当然として
なおかつ優勝するために必要な勝ち方を余裕をもってクリアしないといけない。
見るかぎり機能していないところが多いし
一歩間違えば敗因となりかねない要素が目立つ。
勝因の大部分は相手に救われただけだというのに
手放しで喜んでいるのはどうかなと思うのだが。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 08:43:17 ID:25GqCXvK
帰省? 2〜3日前には揃って練習してたけど・・・
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 10:20:03 ID:wRuga1+T
昨日の午後からオフらしー。いつまでかわわからんが・・・
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 10:36:58 ID:96hixsF5
田中、実家に帰って甲子園に行くのだろうか? 
そんな事をフト思う、気だるい土曜の朝・・・
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 10:43:27 ID:6D+HRaCE
>>588
勝負事は最後までわからないので大差つけても気を緩めないことは大事だよ
そんなこともわからないの?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 12:01:58 ID:TBz4oOP2
>>575
>10年以上駒苫に居るからねぇ、どこかに行くことも可能性はあるでしょうねぇ。

私立の教諭だから転勤もないし家まで建ててるし
可能性はないに等しいけどw
ただし本人が問題起こしたらわからんがなw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 12:53:57 ID:mbEztOPB
3日に新体制を発表するらしいね。香田監督はどうなるんだろうか。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 13:01:39 ID:9VhJsMQU
he
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 13:02:26 ID:komga+D+
香田監督待望論!!
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 13:18:47 ID:mbEztOPB
問題起こしそうなやつは退部させろ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 13:29:03 ID:1T6cCkBV
日ハムも今年こそは活躍できるのだろうか
北海道チームは1回戦ボーイ
なんか北海道の野球熱が冷めていくようで淋しい
田中がいるうちにまた甲子園に行って欲しいよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 13:34:27 ID:OY0jA71R
>>601
問題児であっても見捨てない熱血指導で部員を集めてきたからな。
いまさら優等生だけでやっていきますというのは
苫小牧程度の規模の街ではきついだろう。
まあそのせいで問題児が集まりすぎたのかもしれない。
苫小牧の街全体に問題児が多いのかもしれない。
犯罪率の高さは北海道一だよね。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 14:20:45 ID:XzX4mReC
もうずーっと前から誰かが書いていたけど
大所帯になり過ぎるのは良くないだろうな
管理の目が行き届かないし、レギュラーになれない根性無しの香具師が腐る

バカな先輩が反面教師になってればいいけどさ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 14:23:05 ID:ZbPb5Ua+
昨年の春のチーム状況と比較したら遥かにマシと考えたい。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 14:39:47 ID:MCEa+Z2G
おい、駒!今夏は絶対出場しろよ。
我が済美がその時にブチ殺してやるから
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 14:44:09 ID:v7Dl6xhW
今日始めてPL見たんだけど、今年のPLのすごいとこはなに?打線?誰か教えて
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 14:46:31 ID:XzX4mReC
何かソツなく点取ってるね

駒苫が出ていない甲子園なんてつまらん
林君は元気に頑張っているかな・・・
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 14:58:23 ID:QCeBUBgM
とにかく、田中が一人で優勝旗返還に行くとこだけは
見たくない

610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 15:01:05 ID:I0pH2tsC
駒苫が夏の甲子園で強豪校を打ちまくり大差で下して
田中が150キロの剛速球で三振とりまくり
実況が「強い!駒大苫小牧!!」と絶叫している夢を昨日見た

そんな俺は昨日が誕生日の駒おた
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 15:06:06 ID:l1G4Q7DK
来年の有望選手はどうなんだろうか?
投手は菊地や対馬はよく聞くけど野手は?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 15:25:45 ID:Ispku1Bh
強烈なピッチャー入ったよ。名前はまだ控えておくけど入学式が楽しみだね。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 15:32:33 ID:WJ4wFWl6
駒大はもう駄目かと
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 15:47:26 ID:V2DbEw8J
>>612
その話本当?期待してもいい?

615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 15:56:02 ID:V2DbEw8J
あと3日に発表される新体制とは、”香田さん監督復帰”と
考えていいのかな?

http://hokkaido.nikkansports.com/baseball/amateur/highschool/p-hh-tp0-20060401-13791.html
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 15:57:39 ID:S6zcrZXx
>>612
>>614
期待したいね、ガセじゃなければと願う
去年秋だったか、奥山が最後に出てきて、林とか抑えたって
すっかり釣られたからなー
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 16:18:04 ID:tJqSNkB6
>>614 >>616
牧○=本格派右腕(181/78)
本○=技巧派左腕(178/72)
加○=内野手(180/76)
 
今はまだ伏せ字。全員ドラフト候補の逸材。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 16:30:45 ID:MDIP0VtG
駒苫の敵は身内だけ。
選抜を見る限り敵になりそうな高校はない。
3連覇か不祥事か、どっちかだろ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 16:36:41 ID:mbEztOPB
新琴似の日本代表は駒苫じゃないのかな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 16:40:51 ID:v7Dl6xhW
その3人が道外からの人?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 17:04:44 ID:4D1+7kuB
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 17:17:46 ID:ydmYmU4m
>>617
本当だろうな?
メモにひかえたぞ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 17:26:49 ID:4SroWQDx
ガセに釣られすぎwwwwww
○谷 (142キロ左腕)こいつは凄いから期待!
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 17:32:06 ID:eLsARily
>>615
NO

>>607
DF
PLは守りが堅く目立ったミスがない
ソツなく点取ってる

625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 17:35:23 ID:ydmYmU4m
>>624
三重からわざわざ打田をよんでおいて
香田自身は復帰しないの?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 17:37:41 ID:dhJbjVMw
今日もゴミ拾いが主体だったな。選手達より指導層がゴタゴタしてんのかな?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 17:39:04 ID:286LEbsI
>>617
世界シニア選抜のメンバーやん。>牧○
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 17:42:33 ID:eLsARily
>>625
どうなるんだろうか.

>>607
前田に付きる。
秋とは別人のような球。
もう少し変化球が整えば松坂クラスの投手.
今日はスライダーとフォークも投げたから、ついに本気出したな
と思いながら見てた。

3投手陣
ストレートの球威だけなら前田を凌ぐ2年がいることはいる




629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 17:47:23 ID:v7Dl6xhW
今日は8回辺りからしか見れなくて前田をもっと見てみたかった
夏もPLが出てきそうな感じかな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 17:52:29 ID:eLsARily
>>629
PL or 大阪桐蔭

野球留学規制はPLに吉と出るかも。
少なくとも、関西のレベルは今より向上するかもしれない。
PL,大阪桐蔭、あのレベルのチームを送り出せる大阪は素直に凄い。
加えて、北海道、東北、四国、九州に選手を兵庫や神奈川の10倍のペースで送り出してると聞くし。

631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 18:25:25 ID:eLsARily
>>629
大阪桐蔭   
150キロ投手1枚に、140キロ投手3枚。野手陣も驚異的。
この層の厚さは全国一ではないか。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 18:29:30 ID:0oXC76Za
このスレに大阪の宣伝するために来たの???
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 18:38:56 ID:92C48ssQ
>>631
監督が
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 18:44:43 ID:v7Dl6xhW
桐蔭といえば中田?
牧〇くんって何県?たしか道内ではなかったような
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 18:53:26 ID:WXUrLWjM
ジャルキンが入学してくれるのをマタ〜リ待ってるよ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 19:22:23 ID:mbEztOPB
牧○で思い出したがヤクルトの牧谷宇佐美ってどうなった?
637SW エピソード7 駒苫の帰還:2006/03/32(土) 19:27:03 ID:88nH/9VX
駒苫とかけて、メイド喫茶と解く。

そのこころは

お帰りなさい、(甲子園の)ご主人様
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 19:35:15 ID:92C48ssQ
>>636
今は外野手
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 20:12:11 ID:vnyg6Hoz
まあ、なんだかんだ言ったが選抜は横浜の優勝だろうな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 20:21:05 ID:30S3cLQL
決勝が横浜とPLになったら
PLに勝ってほしいんだけど・・


新1年生にいい選手入ることに期待
ただ問題児はお断りってことで
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 20:25:38 ID:v7Dl6xhW
同じくPL優勝がいい
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 20:28:44 ID:N9gd2lYc
むしろ神宮大会出場の2校による決勝の方が激しく見たい。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 20:32:54 ID:MDIP0VtG
神宮大会にも出てねーチキンチームの優勝は必要ない
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 20:36:31 ID:K3Z2SfzN
でも大阪桐蔭って北大津に負けたんだよな
強いとは思わん。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:11:32 ID:aglUuYJX
>626
今日は休みだが・・・?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:18:12 ID:vnyg6Hoz
なんでおまいらそんなに横浜を敵視すんの?関東より大阪って考えが俺にはわからんが
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:52:25 ID:jG6FDiyM
はさかに
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:55:30 ID:hVXFqmyF
>>646
別に大阪の応援なんてしてないよ
これからするつもりもない
選抜に関しては清峰に頑張って欲しいな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:58:08 ID:VPgOkaK2
横浜が優勝だよ。残りのチームの中では群を抜いてる
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:00:58 ID:qk0Y989a
道民は大阪よりも神奈川の方が好きなんじゃないかな。
でも東京志向が強いから神奈川でさえ東京のはずれというかんじ。
PLは無国籍なかんじがするから
地理的条件を無視して素直に応援できる。
大阪桐蔭は地名がついているから関心がない。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:02:04 ID:hVXFqmyF
清峰がいいけど別に横浜が優勝でもいいや
駒苫とは関係ないし
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:07:20 ID:VPgOkaK2
そうどこが優勝しようと駒苫に関係無い。
ていうかなんか練習試合の情報とかないのか?ここで選抜の話するなよ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:16:07 ID:7sBCRQHc
04、05とチームカラー全然ちがっていたからなあ
どんな野球するのか、純粋に今年のチームが早く見たいよ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:21:03 ID:eLsARily
>>650
>PLは無国籍なかんじがするから

from 横浜スレ
>それに全国から集めてるのは横浜だけじゃないし、そんなの
腐るほどあるじゃないか。


大阪桐蔭 PL学園  平安 智弁和歌山はチがう
地もとから集めてる


WBCのV PLの復活V 野球界復活の兆し

655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:23:15 ID:l1G4Q7DK
何か横浜は昔の巨人みたいでムカツク。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:29:23 ID:hVXFqmyF
あんまり県外人のことをつつくと田中に跳ね返ってくるのでやめよう
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:32:49 ID:EOoitikI
オレは勝利校の校歌斉唱は毎回「せ〜んだ〜りん〜♪」なんで・・・
未だに負け知らずwww
脳内優勝は駒苫!!おめでたい奴ですみません。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:33:58 ID:OH1bZOZq
新人事&新投手

監督 茂木雄介
部長 打田圭司
 
>>612のいう新投手
個人情報なので詳しくは話せないが、本州から来る選手。
関西出身の左腕で、諸般の事情で地元の強豪からは声がかからなかったとのこと。
北照進学も考えたらしいが、費用がかかっても駒苫を選んだそうだ。
ちなみに、北照は経費全額免除という超VIP待遇を提示とのこと。一塁のスタメンも
保障したとも言われている。
身長188cmの左腕で、軟式野球出身ではあるが、中学時は1年秋からエースで4番。
名前は、○代くんとだけいっておく。ひょっとしたら春からいきなりベンチ入りということも。
諸般の事情とは、素行ではないことだけいっておく。中学時代は模範生だった。

とにかく、千○くんには注目しろ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:38:42 ID:3pyE8ql4
千代くん?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:40:01 ID:v7Dl6xhW
本当? 信じてしまうよw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:57:25 ID:OH1bZOZq
>>659-660
BでもKでもいいかい?北海道には差別がないから留学を決意したみたい。
なお、実名を晒さないように。伏字でお願い。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:59:48 ID:v7Dl6xhW
茂木監督になってるけど
香田さんは?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:01:15 ID:dhJbjVMw
>>662
辞めた
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:04:01 ID:OH1bZOZq
>>663
体調がいまいちなのと、早い復帰は世間体もあるので夏直前に復帰予定らしい。
香田監督は、とにかくまいっているから。わかるよね。
現在は総監督的な存在だね。選手の相談に乗ったりと、裏で野球部を支えている。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:05:15 ID:d3RaT+4g
高野連だって、学校の今後の対応について「香田は早期復帰する予定」と
したから、評価しているのに・・・
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:07:38 ID:v7Dl6xhW
ずいぶん詳しいんですね?野球部の知り合いですか
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:09:12 ID:OH1bZOZq
>>665
あくまで予定でしょ。
メインは夏だし、春は半分捨てているよ。
負けても、「香田監督でないから仕方ない」という空気を作るためにね。
田中君や岡田君は、夏に向けてじっくりと鍛錬だね。冬場にみっちりと
鍛えられたとはいえないしね。
さっきの新入生の出番もあると思う。3番手候補を探す大会になると思うよ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:11:22 ID:dsURuNwc
実名さらしたのお前じゃ
千○ ○代
って千代だろ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:14:23 ID:UDs3zsfy
センバツ優勝はPLでも横浜でもいいが、優勝校は夏にもぜひ出てきてくれ。
そして春夏連覇を賭けた高校vs夏三連覇を賭けた駒苫が決勝で対戦。
ヨダレもんです。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:14:34 ID:OH1bZOZq
>>666
ノーコメント。
>>668
間違えた。
この夏は、投手は6人体制になりそうだと思うよ。
菊地君や対馬君、1年生の子も野手も練習すると思うしね。
菊地君は三塁、対馬君は外野、1年生は一塁ってね。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:18:25 ID:ltJSPecU
関西の強豪野球部はもともとBとKだらけなんだけどな。
一般平均よりもはるかに高い。
関西少年野球もBとKが多い。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:19:03 ID:dsURuNwc
6人って
田中
岡田
菊地
対馬
片山
千代 ?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:19:38 ID:N9gd2lYc
>>670
投手6人体制となると
2年前(V1チーム)みたいなチームになるんかな…。

当時のチームでは、甲子園で投げたのは3人だけだったが、
今年はどうなることやら…
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:22:21 ID:fOVjNa7e
おいおい、和井で懲りてないのか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:23:14 ID:v7Dl6xhW
Bってなに?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:23:31 ID:3pyE8ql4
春も勝ってもらいたいんですけど…
とりあえず夏の決勝までは無敗で行ってもらいたいんですけど。国体は負けもいいけど
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:24:35 ID:dhJbjVMw
>>675
ブラジャー
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:25:36 ID:fOVjNa7e
>>675
被差別部落民=穢多・非人
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:33:00 ID:N9gd2lYc
長澤和明が一言↓
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:34:13 ID:5YCNAGhr
佐藤は?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:39:16 ID:OH1bZOZq
>>673
左右三枚ずつになれば、バランスがいいですね。
ただ、投手登録でも野手も出来る選手が多いので問題はないと思いますが。
夏は投手の消耗が激しいですし、総力戦になるでしょう。

>>674
和井とは?和久井なら良く聞く苗字ですが。

>>676
春は、控え投手が使えるか否かを試します。
昨年は全くだめでしたが、一昨年は何枚か計算できる投手が出現しましたから。
万単位の観客がいる前で結果を出せなければ、甲子園では通用しないですからね。

あと、差別的な書き込みは自粛しませんか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:40:24 ID:OH1bZOZq
>>680
佐藤君は、左翼のレギュラーになるかも。打撃は凄いものがありますから。
今年の秋からは間違いなく4番ですね。

683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:40:41 ID:v7Dl6xhW
B Kを教えてください
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:42:46 ID:dhJbjVMw
>>683
B:ブラジャー
K:けい子
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:43:26 ID:Qtg+VQk2
>>683
B=部落民(エタ非人の末裔が住む地区出身の人)
K=在日朝鮮人(在日コリアン)
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:48:19 ID:PD/CqECz
加○は中学時代公式戦38本HR打ってるスラッガー
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:04:13 ID:gJkD3NJW
監督が茂木って本当?春は東海大四あたりに負けちゃうかもな。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:04:24 ID:J9vbNoZ3
和井を知らないということは、比較的最近駒苫スレにきた方なんでつね。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:15:03 ID:KykEZKjk
>>664>>687

香田監督は辞めた
夏直前に復帰もない!
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:23:46 ID:BolHKDzm
じゃあ教員として駒苫に残るの?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:28:50 ID:lSEXuV4C
北海新人事&新投手

監督 平川敦
部長 島崎圭介
 
日大前監督の島崎氏が、北海・杉本校長の熱心な誘いを受け、母校の部長へ就任、現役時代同期だった平川監督と二人三脚で打倒・駒苫を目指す。
個人情報なので詳しくは話せないが、茨城・水戸から来る本格左腕K君に注目。
父親の転勤で札幌へ、常総学院内定を蹴って北海入り。水戸ヤングボーイズ時代は茨城No.1左腕の評価。
Maxは128kmとさほどではないが、まだまだ伸びしろはある。打撃も素晴らしい。
名前は、○良くんとだけいっておく。ひょっとしたら春からいきなりベンチ入りということも。

692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:54:58 ID:lj8NgaTc
31日付で退職
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:57:05 ID:mdsYPdh4
>>661
アホか。
地元の強豪から声が掛らなかったのはBやKが原因?
うそくせ。ガセもたいがいにしろよ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:57:05 ID:u6dGDXtA
よお!悪徳学校。
夏にはどんな悪さをしでかしてくれるんだ?
今から楽しみにしてるよ!
ハッハッハ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:07:05 ID:THy5LpQA
>>658 ID:OH1bZOZq

個人情報なので詳しくは話せないなどと言いつつ、余計なことまで詳しく話してるコイツは何なのだろうか。

ガセでオケーか?皆様
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:08:25 ID:wVjdyOpR
>>689
エイプリルは終わったぞ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:11:50 ID:JmNW+HeD
数日したら人事ははっきりするさ。たった数日慌てることはないよ。
他校の情報はガセでもスレ違い。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:14:51 ID:fnCMXjoz
香田さん引越しされるらしい。本当に辞めるのかも
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:22:36 ID:lj8NgaTc
香田先生、ありがとうございました
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:25:59 ID:u6dGDXtA
辞職してんだから普通そんなすぐに戻って来られる分けないじゃん。停職処分じゃないんだからな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:32:20 ID:pbUohWNn
退職なら、終業式に退任式で挨拶するものだよ
黙って退職しないよ、学校の場合。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:35:39 ID:mdsYPdh4
>>700は辞職と監督辞任の区別がついてないヤツ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:38:16 ID:u6dGDXtA
教師はまだやってたんだ?
ふざけた学校だね。恥ずかしくないのかよ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:38:19 ID:33A9F8Nu
つーか香田は辞任しといて夏前に早々と監督復帰するつもりなの?
なんかふざけてないか。夏の不祥事や今回もこそこそ逃げっぱなしだし
なんか奴の行動に釈然としないんだよなぁ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:43:49 ID:AeSctVUZ
高野連が卒業する部員の指導は部長の責任と見解を示したんだから、復帰は当たり前。
香田監督には警告も何も処分ないし、早期復帰することを条件に軽い処分にしてくれた感もある。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:45:25 ID:AeSctVUZ
高野連と駒苫は最強タッグ
明徳とは違うんだよw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:50:24 ID:DowwUz0Q
明徳は松井のと時点でイメージ悪くなってしまったからな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 02:02:25 ID:J9mD0PEb
脇村会長「残念ですね!!(大きい声で)」
 
道高野連の中川氏「はい、残念です!!」
 
この2人本当に悲しい表情してた。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 02:22:08 ID:fnCMXjoz
内心は廃部にしろと思ってるだろ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 02:39:36 ID:gJkD3NJW
春季大会は茂木でもいい。茂木で優勝できるか興味ある。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 05:15:39 ID:sXo4ecWo
香る田んぼ       ↓↓↓         香る田                     上記の文章を真意を答えよ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 05:30:03 ID:ibpZQD85
苫駒ヲタだと思うが、あちこちのスレで
苫大が出ないから今大会はレベル低いと言ってる椰子がいるが、
もし出てたら一関が強打だったり秋田商が堅守だったり
関西のライトがエラーしなかったり
残塁や死四球や走塁ミスがなかったり
ドラフトに指名される選手が50人くらいいたり
他の31校を劇的にレベルアップさせる、そんな大会になってたわけですな。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 05:41:26 ID:J9vbNoZ3
苫大はたしかに出んわな、おまいのいう通りだ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 05:42:08 ID:u3LIH5NN
>>712
そんなくどいこと言ってんのは一部の低脳駒ヲタとアンチと早期敗退したとこのヲタだよ。
ここの古い住人たちはまともな奴が多い。
やっかんだって出れないもんは出れないんだから潔く諦めろと言いたいわ。
低レベルだとか、駒苫が出てたらとかいちいちアピールする必要ねんだよ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 05:51:42 ID:UFGFwyLL
秋田負けちゃったな('A`)清峰に期待するよ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 06:50:18 ID:u6dGDXtA
駒苫みたいなクソ学校はこの世の中から消えて欲しい
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 06:59:40 ID:BolHKDzm
道民は同じ雪国ということで東北地方を応援する傾向にあると思うが
東北民は
大きなお世話、北海道民と一緒にするなよな!って思っているトオモウ

スレ違いごめん
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 07:42:10 ID:cXROnzli
じゃーもう応援しないよ。秋田負けて良かったね。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 07:48:52 ID:7jTxmjdc
茨城からの選手は北海にしたの?へぇ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 08:56:31 ID:BS/7iGqh
>>717
東北人ですが自分も地元の次に応援するのは北海道です。
自分の周りも皆だいたいそうだよ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 09:19:28 ID:WkZK/VYp
>>720
そっか!秋田応援してて良かった。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 11:06:02 ID:h+ql7lWs
今日の準決勝、駒苫が出るはずだったのに(⊃Д`)ウッ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 11:39:34 ID:sQ1vg+3l
>>719
違うよ。上に書いてあったのは全部ガセネタ!本当は駒苫に入学するよ
阪神井川の従兄弟で190cmの大型左腕だよ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 11:48:19 ID:M6dNGM1A
>>722
まあまあ。もうくよくよしないで、夏に期待しようよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 11:48:56 ID:7jTxmjdc
従兄弟? 前は井川二世と茨城で呼ばれてるって見たけど
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 12:03:50 ID:a85blyve
>>722
ネタか?試合にも出てないのに準決勝に行けたとか妄想も甚だしいなw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 12:23:37 ID:lzXYTRE/
新体制発表は明日か?
香田さんどうなったのか気になるな。
早く新1年の正式メンバーも知りたい。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 14:29:53 ID:7jTxmjdc
一年生のメンツは 新聞でわかる?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 14:40:28 ID:THy5LpQA
>>728
「駒苫野球部の新一年生部員」って?

たかだか高校野球w
新聞でいちいち一年を発表するかよw

プロ野球じゃねーんだよ馬鹿
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 14:47:25 ID:7jTxmjdc
みんな どうやって知ってるの? 北海道に友達いないし
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 15:39:38 ID:CEmCupfs
一月程前の民報には伊達?の硬式野球塾から一人行く予定と載っていた。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 15:50:12 ID:gJkD3NJW
俺は新琴似シニアからすごい外野手が入るって聞いた。茨城は聞いたことないな。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 16:05:43 ID:U9wz8Ais
>>691 札幌日大は宮崎が監督に復帰すると聞いたので、島崎は?と、思ったがそういうことなんだね。情報ありがとう
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 16:12:55 ID:WY+B1qWL
駒苫も主力は留学生ばっかりになるのか
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 16:35:29 ID:dGDb1Fks
駒苫野球部に憧れて来るんだからいいんだよ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:02:06 ID:vljDdFPI
選抜はどこが優勝しても、どうせコマトマがいないし……で終わってしまいそう

脳内最強はコマトマ、何度考えてもコマトマ、やっぱりコマトマ!

優勝チームも、コマトマと決着付けないうちは、素直に喜べないだろうな

夏に直接対決出来なければ、モヤモヤした高校野球生活で終わるんだろうな

737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:03:29 ID:2hTH52ZP
>>735
よくない!
勝っても外人のお陰とか言われそう
せめて1〜2人に留めておいて道産子のイメージを保っていてほしい。
04も純道産子で優勝できたんだから。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:05:38 ID:4+MvFi+c
4月3日 新体制正式発表
監督:香田さん
新部長:打田さん
コーチ:茂木さん+新コーチ2〜3名
 
4月8日 駒苫入学式
新1年部員28名(予定)の発表
おそらくこういう流れで間違いないと思うよ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:34:55 ID:Uq1erotx
なんだかわからんが、明日正式にわかるさ!!
井川情報は何ヶ月も前にレスあったの読んだよ。親の転勤で・・・って
純道産子でもう一度とは自分も思うけど、もう無理かな〜という気持ちの方が強い

>>738
この情報が正しければ嬉しいけどね。
新聞にコーチを増やすと書いてあったな。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:41:32 ID:SUiwjiJQ
>>737
いい加減に醜い島国根性やめろ。素質ある子供が強豪校に憧れ
そこで試してみたい、自分を磨きたいと思う。
これのどこがいけない?ごくごく自然な成り行きだろ。
本州からの自主入学だと3年間に掛かる費用は相当なものだ。
ましてや友達もいない、北海道の冬の厳しさ、練習の厳しさもろくに知らない。
3年間本当にやっていけるのか正直不安だらけだろう。
そんな中でも最終的に「駒苫で野球がやりたい」と思い決意したんだから大歓迎すべきだろ。
こういう保守的で体裁ばかり気にする奴は真の駒苫ファンじゃない。
お前のようなカッペは公立の札南でも応援しとけや。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:54:03 ID:6CS706nB
一度、道産子だけで優勝してるから留学生がいても気にならないな
ベンチ入りの半分以上が他県の選手だったらイヤだけど

>>737
積極的に勧誘してるわけじゃなさそうだから、そんなに心配しなくても大丈夫じゃない?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:02:03 ID:lLs6oFgv
去年の駒苫vs北照のような試合を見せてくれるんなら何処からきてもいいと思う。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:03:52 ID:WY+B1qWL
まあ県外人といっても北海道で生活してるわけだし、
本人のことを考えれば関係なく応援するだけか
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:04:59 ID:CJIQkIxp
駒スゲー!!!5連覇いけそうだーーー!!!
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:10:03 ID:7wJFimI4
とりあえず新一年は勧誘一切していないし、これからもしない方針。
前にも書いたが、香田は新二年が卒業と同時に大学に戻る予定だよ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:10:24 ID:CsDAVF6x
んなこたぁない
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:15:22 ID:JSSwRbP8
しかし関東ではヨタ校しか残ってないのに関東スレでのヨタ校の嫌われっぷりW
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1143524591/
何気に見てたら笑えたWWW
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:18:25 ID:BolHKDzm
>>745
釣られてみるけど
大学に戻ったとしたらコーチですか?
まさか監督ではないですよね
そんなに簡単になれるわけないし
駒大の次期監督はは野村コーチなんじゃないの?

でも、まぁ苫駒大の監督ならわかるけど。

749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:21:28 ID:7jTxmjdc
監督が大学に戻るなんて 誰に聞いたんですか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:23:08 ID:BolHKDzm
噂話では。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:41:56 ID:7wJFimI4
駒苫に近い人から聞いたよ。二人に聞いたら同じ事言っていたからたぶんそうなんだと思う。
大学でのポストはわからんけどね。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:46:48 ID:7jTxmjdc
なにその 近い人って
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:55:56 ID:iTgBV8M0
一昨年:岩田、鈴木、松橋
昨年 :松橋、田中、吉岡

といったように、ある程度は計算
できる(全国レベルで通用する)投手を
3名くらいは揃えないと、連戦を
勝ち抜いて栄冠を手にするのは
厳しいと思う。

今年は別格の田中をサポートする
二番手以下の投手陣整備が大きなカギ。
岡田、菊池、対馬、片山らに加え、
新一年生がどこまで戦力になれるかに
注目したい。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:57:33 ID:09aXIAlC
駒苫に憧れてやって来るのは構わない。
でもみんなそういう志をもってやって来るとは限らないだろう。
「北海道はレベルが低いから、駒苫に行けば楽して甲子園に出れる」
そういう甘い考えをもった選手の方が多くなると思った方がいい。


たとえば駒苫が、明徳みたいに全国から大量のスター選手が殺到して、代表を独占する状態になるとする。
人口の少ない地元民がいくら頑張ったところで
とても太刀打ちできずに、ほとんどベンチ外となってしまう。
「駒苫に行っても、全国からかき集められた外人軍団にはかないっこない」
「駒苫以外の高校は甲子園に行けないから、甲子園はあきらめよう」となってしまう。
地元少年野球の指導者からも「あんな外人部隊に教え子を送るわけにはいかない」と
一時期の北照のような総スカン状態となる。

そうなってしまうと、高知県のように地元の子供たちが野球に関心を失ってしまう。
南北海道の生態系は壊滅状態となるのは目に見えている。

そうならないためにも、智弁和歌山のように
道外出身者は1学年何人までという形で、きっちり枠を設けるべき。
もちろん中学時代に野球留学してきた選手についても道外出身者という扱い。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:07:13 ID:xekoX+a9
みんな香田先生が佐賀県人ということで、特別視しすぎでは?
既に言われているが、私学だから基本的に転勤ないし
奥さんは道産子、家も建てたとなれば、もう立派な道民だよ。
いずれは大学の監督となると思うが、それはずっと先の話。
長年の苦労が実って、今は勧誘せずともどんどん有望選手が
入ってきている。香田先生だって、勝負したいはず。
それをムザムザなげうって、どこかへ行ってしまうようなことは
ないと思う。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:10:44 ID:J9vbNoZ3
馬渕よ、あんたの心臓の毛を一割くらいでいいから香田に分けてやって。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:12:33 ID:JtMp0LI6
本間の兄ちゃんが立教大に入ってる
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:13:26 ID:cuXf1YjG
南北海道は校数が多いから一校が独占する事はない。
野球留学校は県の校数が少ない県でしか常勝にはなれない。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:14:03 ID:WY+B1qWL
>>754
能力の高い選手だけとればいいじゃん
一般受験するなら拒みようがないけど
確かに明徳みたいになるのは嫌だけどそんなふうにはならないと思う
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:14:38 ID:7jTxmjdc
奥さん 道産子なんだ
初耳だ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:18:18 ID:JR3Jba75
奥さん5歳ぐらい年下だっけ
看護婦っぽい制服来てる写真を見たことあるが看護師なのかな?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:19:09 ID:xPSzi1LW
そんな事を知ってどうすんの?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:24:43 ID:/wlS+fmO
不祥事のデパート駒大苫小牧
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:25:05 ID:7jTxmjdc
みんな北海道に住んでるの? 詳しいんだね!
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:27:33 ID:BY2hpKqs
>>754
言っていること、非常に解るよ。
カドワキ君は北海道の高校に行ったら、甲子園に行けると思ったけど間違いだったと言っていたね。

来るもの拒まずでは、大所帯の部活となって親密な内容の練習や、能力ある者の可能性を潰す事も
起きるかもしれない。
野球に名のある高校に、満遍なく進学して互いのレベルが上がるほうが、これからの北海道の高校野球レベルを
上げることにはならないかな?
希望要素が多くて、現実味が無いかもしれないな。
あくまでも一つの意見だと受け止めてくれ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:37:35 ID:fav4wJX9
>>765
つーか逸材が集まる真の強豪校は道内においてはもっと絞られるべきだな。
せいぜい各支部に1〜3校程度に。

ただ、確かに駒苫に限らず多くの強豪校で
総部員数が多過ぎるというのは確かだな。
それこそ、智弁和歌山の例(各学年10人)は極端にしても、
もっと緩い形で何らかの総部員数制限をかけるというのは
適切な部活動管理の都合上必須と思われるが。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:39:01 ID:2hTH52ZP
>>740
かっぺか・・・。
札幌から東京に移住して16年になるけど甲子園では当然北海道を応援している
そんななか純道産子で駒苫が優勝したときには嬉しさも格別だった。
05優勝したときに、周りの人間に言われたことは
「田中がいたから勝てたんだよな」
他県のやつから見たイメージはそうなんだよ。

憧れで来るのは構わないとは思うが>>754が言ってるような事態になってはいけないという事だ。
>>754は大人の意見ですね。

むしろ東京に出てきてからのほうが北海道を思う気持ちが強くなったね。
島国根性で結構。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:40:33 ID:BY2hpKqs
一学年20〜25人で80人未満ぐらいかな?
04年度はその位だったからね。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:52:53 ID:fav4wJX9
>>767
>田中がいたから勝てた
エースが道外出身だったことで余計にそういう風当たりが強かった感じだけどな…
(ある意味今もそうだが)

>>768
情報サンクス。
やはりそれくらいが上限としては妥当かもな。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:58:10 ID:WY+B1qWL
田中がいたから勝てたって言われたっていいじゃん
そんなこと否定してたら今年のチーム応援できなくなるよ
せっかく三連覇が狙えるだけのいいチームなのにさ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:03:37 ID:fav4wJX9
>>770
別に否定はしてない。
ただ、そういうネガティブな見方&心無い中傷に晒されがちというのは事実。
実力が有るだけに尚更。

本人達にとっては別に何の責任も無いけど、
そういう現実とも戦わなければならない彼らも可哀想だな…とは思うが。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:06:42 ID:BY2hpKqs
田中が居ただけでは勝てないのに。
他の選手の好打・守備や、同じポジションの松橋・吉岡との鬩ぎ合いで、田中は成長して支えられたのにな。
だったらもっと、進学する際に取り合いになっていただろう。
目立って取り合いにならなかった選手だったと、他の人は解っているのだろうか?
山口だっているのにさ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:07:37 ID:M6dNGM1A
聞いた話なんだけど。野球部員として続けていくには、体育科に在籍していないと厳しい。だが体育科の人数には限りがある。だから体育科に入れず、退部せざるを得ない子もいる。
らしい。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:17:16 ID:fav4wJX9
>>772
そんなのは勿論当たり前。

ただ、道外からわざわざ来た選手に対しては、
たとえどういう事情が有っても往々にして心無い視線が向けられがちなのは
道内外の他校の例を見るまでも無くザラにある話では有るんだが。

勿論、そういう選手をきちんとケアする体制を作るのは当然だが、
やはり多過ぎるとその手のケアをするのも限界が有るというのは確かだろう。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:18:27 ID:2hTH52ZP
>>772
わかってるよ。
イチローの恋人と呼ばれる香田監督の駒沢時代の同僚(田中の所属するボーイズチームの監督だっけ?)
と一緒に兵庫から山口と共に苫小牧まで見学に行き、その帰りに入学を決めたって。
そんなチームの中で切磋琢磨して田中は育ってきたんだよね。

駒苫が道外選手獲得に積極的でないと聞いて安心したけど
このまま高校野球がプロ野球化してしまったら、高校野球の醍醐味っていうものが
消えうせてしうようで怖いのは正直な意見ですね。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:31:29 ID:sQ1vg+3l
>>775
高校野球がプロ化するのが嫌だ?
そんなもの、駒苫も含めてもうとうにプロ化してるだろうが
何を今更
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:38:30 ID:xPSzi1LW
同じ話題がループしまくり
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:40:33 ID:BY2hpKqs
香田監督としたら嬉しい悲鳴なんだろうけど、積極的に道外の選手を集めない監督だからこそ、
優勝して解っていたことだけど、これも頭の痛い事なんだろうな。
野球部希望の生徒を、選定するのって大変だよな。
でも、なんでもござれでは近い将来の野球部衰退の危機にもなるだろうから、
まだまだ香田監督は忙しいな。
大学云々、またはこのまま駒苫に居るなどの情報が飛び交っているけど、
地元の高校だし、甲子園に行ったら何が何でも応援することは間違いないんだけどね。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:47:33 ID:xPSzi1LW
つーかよ・・・ おまいら、何回甲子園優勝すりゃ気が済むのよ w
それでも道産子か?  俺はもう腹いっぱいだぞ、ほんと
もういいべや・・・   たま〜〜〜〜に ベスト8入りぐらいでちょうどイイって
そう思わないか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:49:36 ID:WY+B1qWL
せっかくだから3連覇は達成して欲しいよ
特に選抜がこんなことになっちゃったし
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:56:45 ID:BY2hpKqs
実際は俺たちがするわけじゃないから、「目標は優勝!」と贅沢を言ってしまう馬鹿かもしれないね。
駒苫は甲子園常連校とは、まだ言えない高校なんだよね。
常連校にもっともっとなって欲しいというのが、俺の考え方。
香田監督が来て、ようやっと去年3年連続甲子園に行っている学校だもの、駒苫は。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:01:39 ID:gJkD3NJW
あまり3連覇は意識しないで甲子園で最高の野球を見せてくれ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:08:32 ID:uHrvnXRB
今回は、選抜出られなかったぶん、夏にがんばって3連覇狙ってほしいよ。
その後はベスト8でもいいけど・・・
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:11:44 ID:fav4wJX9
>>781
ていうか、北海道(南北とも)のように参加校数が多いところでは、
特定の学校が常連化するのは実際問題として中々難しいけどな。
(逆にそういう地区で特定の学校が常連化してるところは、それこそその他大勢は一体何やってるんだという非難は免れないが)
それこそ只でさえ室蘭地区は激戦区なんだし、そこから道大会の常連となってること自体が
実際には凄いことでは有るんだけどな。

>>782
甲子園に出られたら正にその精神でやって欲しいところだな。
勿論、その前にきちんと南北海道予選を勝ち抜くことの難しさも解っているだろうから
代表権つかむまではとにかく謙虚に一戦一戦やることに集中して欲しいもんだ。

>>780>>783
とにかくそれは組み合わせ(=対戦相手&日程)次第だろ。
昨年も一昨年も、2回戦からの登場、準々決勝&準決勝での強運が有ったからこそ。
この手の強運を今年も掴めるかどうかはそれこそ神のみぞ知るだな。
785 朧  ◆MO/47V/UoE :2006/04/02(日) 21:16:33 ID:1hgWIDxT
甲子園にも出られず。
巨人にも入れず。

田中の野球人生\(^o^)/オワタ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:18:11 ID:gJkD3NJW
明日新体制発表だが、香田復帰ならサイトとかで速報しそうだ。茂木続投なら何も情報でないかもな。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:20:10 ID:srQ0f+Qr
>>785お前ヤフーの北海道トピ掲示板のキチガイ質問女か?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:23:45 ID:gJkD3NJW
オボロの人生はもうすでに終わってる。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:24:28 ID:ux0CQkDW
駒ヲタは傍から見ると皆基地外。
>>256は非常に的を突いている
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:25:55 ID:WWsroY8y
ほんと北海道ってキモイ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:28:20 ID:c6Pj+xdN
以前から駒苫の基本方針はあくまで道内選手優先よ。
道外選手は実力+シニアの監督や関係者の推薦が無ければ受け入れないはず。
おそらく今年入る予定の3名は身元などもしっかりしていて
推薦や紹介もあったんだと思うよ。おのずと実力のある選手だということが推測される。
基本的に俺はこのスタンスでいいと思うよ。
 
ただ実力があっても生活態度の悪い奴が来たら部の雰囲気悪くなってピリピリしそうだし
誰でもかれでも受け入れてたら、合否の判断基準が野球の肩書きだけになってしまう。
 
だとえばパイプのある宝塚ボーイズ奥山監督から
「この子は生活態度も良く練習熱心な生徒です。
素質もあるので是非入部させてやって下さい」なんて推薦があれば受け入れやすいね。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:44:01 ID:BMUQrAc4
>>758
道内のすべての逸材を、駒苫一校だけに集めるのは不可能。
でも全国からそれ以上の数の逸材を、駒苫一校に集めるのは可能。
でもそういうことをすると、駒苫および南北海道は完全に植民地化されてしまう。
外人部隊による日本最強のS級校と、無数の負け犬中堅校という図式になる。

たとえば加登脇軍団のようなA級外人部隊が、毎年のように北照にやってきたら
もし駒苫クラスの学校が対抗できないかぎり、8〜9割がた代表を奪われてしまうだろう。
いままで北照に独裁化されていなかったのは、B級留学生中心だったから。

たとえば静岡なんかは、南北海道と同じくらいの人口で
戦力分散状況も、駒苫台頭以前の南北海道と似ている。
中学生の逸材の数は南北海道よりも多い。その分だけ南北海道よりも強かった。
静清工や東海大翔洋のような野球留学校もB級留学生中心で均衡を保っていた。
それでも加登脇軍団のような学校が静岡にできたら、簡単に独裁化してしまうことだろう。


>>772
宝塚ボーイズの奥村監督は、有望選手獲得にだけ力を入れているような
関西の強豪校を嫌っているので、地元ルートを作りたがらない。
兵庫県の中学トップレベル右腕の田中が争奪戦にならなかったのはそのせい。
北海道と違って、関西ではルートの無い学校に進学すると
どんなに素質があっても飼い殺しにしてしまう強豪が多い。
だから中退・転校者が多い。マック鈴木とかもそう。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:08:33 ID:ux0CQkDW
>>790
北海道=駒ヲタにすんなボケ
アンチは道内にも多数いる。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:14:53 ID:WY+B1qWL
流石に多数はいないだろう
興味ない人はいるだろうけど嫌いって人は聞いたことない
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:21:37 ID:YHtm23H4
>>793
そんなもんいちいち反応すんな
キモくても勝てばいいんだよ勝てば
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:30:58 ID:0oYTA4Qh
たとえば奈良から大阪の学校に進学すれば野球留学と言われ
帯広あたりから札幌の高校に進学すれば何も言われない
おかしいと思わないか距離的には帯広あたりから札幌の高校に進学すれば
野球留学だろ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:45:14 ID:YHtm23H4
>>796
都道府県に分けた奴に文句言え
どんなに広くても道内は道内
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:02:54 ID:CJIQkIxp
道外だろうと希望してくる生徒を拒む必要は無い
むしろ地元民でも素行面を充分チェックした方がいい
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:10:05 ID:AolNV6jK
駒でやりたくて身元もしっかりしているような良い素材を
道外枠として2〜3名とりゃいいよ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:14:09 ID:sQ1vg+3l
>>796
>たとえば奈良から大阪の学校に進学すれば野球留学と言われ
いや。それは別に留学とは言わないから!東京から埼玉とかも同じ

>おかしいと思わないか距離的には帯広あたりから札幌の高校に進学すれば野球留学だろ
その理屈が通用しないから道民はキチガイだって言われるわけよw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:20:13 ID:7jTxmjdc
↑意味わからない
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:20:20 ID:St3UMA24
駒大関係者の推薦
駒苫パイプの推薦
シニア・ボーイズ監督の推薦
 
基本的にこの三つのルート以外道外からはなかなか入れないと思うぞ。
むしろ道内の生徒を厳選して取るべき。不祥事起こした10人も道内の奴だからな。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:22:16 ID:KykEZKjk
奈良から大阪の学校に進学すれば野球留学と言われない
東京から埼玉とかも同じ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:22:51 ID:St3UMA24
>>800はマジで意味わからん。日本語になってない。ただ馬鹿。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:23:23 ID:YHtm23H4
奈良から大阪の学校に進学すれば野球留学
帯広あたりから札幌の高校への進学は野球留学ではない


距離がどうこう言い出すとキリがない
もっと言えば野球留学のどこに問題があるのだ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:24:34 ID:St3UMA24
越境はすべて留学だな。日本列島は都道府県で区切られている。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:26:28 ID:sQ1vg+3l
>>804
意味わかんないの?つまりおまえはキチガイだって意味だよwwww
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:27:43 ID:YHtm23H4
>>807
真性キチガイ乙
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:30:02 ID:sQ1vg+3l
越境とかなんとかじゃなくさ、野球するために遠距離にも拘らず学区外の高校に行くのは野球留学なんだよ
本来高校は通える範囲のところに勉強するために通うものなの
県外とか関係ないの。野球するために通うのが問題なの。駒苫みたいにねw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:31:35 ID:YHtm23H4
>>809
>本来高校は通える範囲のところに勉強するために通うものなの
県外とか関係ないの。野球するために通うのが問題なの。

それが当てはまらない高校が今年の選抜出場校に何校あるだろうか
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:34:03 ID:7jTxmjdc
駄目なのは、どこかの学校みたいなしつこい勧誘だろうね
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:34:18 ID:fnCMXjoz
ID:sQ1vg+3lとID:YHtm23H4

仲良すぎ。付き合っちゃえばw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:36:16 ID:YHtm23H4
>>812
おk
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:48:11 ID:mnwwAjU4
駒苫の場合、帯広をはじめとする道東や、道内遠隔地から来ているやつは非常に少ない。
03年〜06年の道内出身ベンチ入りメンバーは
胆振支庁内か、隣接する支庁出身だったはず。
とくに苫小牧周辺と札幌周辺が多かった。

でも苫小牧は職住一体型の街だから、苫小牧市外出身者が増えたことに少し抵抗があるようだ。
とくにDQN層はよその街の人間を毛嫌いする。
このへんは札幌の人間との大きな違い。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:10:44 ID:htlPOVo2
田中.山口以外の駒苫メンバーの中で
遠隔地出身と言えるような選手なんていたか?
一番通学に時間がかかるとしたら京極出身の林や菊地あたりだけど
京極から通える範囲の高校なんて、僻地底辺校しかないだろ。
まともなやつなら都市部に出てきて下宿する地域だよな。
816名無しさん@お腹いっぱい。
明日発表の新体制が楽しみだ
香田は本当に復帰するのか?