☆★桐光学園野球部part.8★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
http://www2.2ch.net/2ch.html
そろそろ本番なんで立てます!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 10:56:04 ID:Vc73uLhU
2なら敗退
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 10:56:11 ID:1weMjWVW
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:06:07 ID:yX8NaF3w
>>1
乙です。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 14:23:34 ID:AWNMleVr
>>1 乙です

横浜もおめ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 23:21:41 ID:Acb+TN4h
☆☆桐光学園スッドレ (´∀`)/☆☆
http://makimo.to/2ch/sports_mlb/1027/1027229398.html
☆☆桐光学園スッドレ Part2ヽ(´Д`)ノ☆☆
http://makimo.to/2ch/sports3_mlb/1029/1029395350.html
桐光学園野球部応援スレッド
http://makimo.to/2ch/ex13_mlb/1105/1105435297.html
【神奈川制覇】桐光学園 2杯目【そして全国制覇】
http://makimo.to/2ch/ex13_mlb/1118/1118853182.html
【神奈川制覇】桐光学園 3杯目【最強伝説】
http://makimo.to/2ch/ex13_mlb/1123/1123393596.html
【神奈川制覇】桐光学園 4杯目【魔物伝説】
http://makimo.to/2ch/ex13_mlb/1123/1123906136.html
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 00:18:30 ID:GGpitYQ0
>>6
乙です。横浜、次も勝って智弁和歌山戦で良い試合を見せて欲しいですね。
86:2006/03/25(土) 00:46:30 ID:IukglzTp
>>7
横浜も勝ったし相模にも頑張ってもらい
桐光も川崎北相手にしっかりとした試合運びで勝ちたいですね。
打線が好調なだけに投手陣はノビノビと投げてくれ!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 03:39:40 ID:e5qzu041
>>6

横浜が二回戦で当たる八重山って、桐光が選抜で対戦した宜野座となんか被る気がする…

今日は新入生お目見えかな?
奥野と安藤くらいしか顔知らんけど
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 10:10:03 ID:GGpitYQ0
>>8
やっぱりピッチャーが気になりますね…選抜を見ててもピッチャーが良いチームが勝つし…とりあえず、今日は長屋だろうから奮起してほしい。
>>9
共に沖縄のチームだからねぇ…あの試合は、今でもやるせなくなる試合だ…
新入生御披露目かな?奥野、建部、筒井くらいしか顔は知らんなぁ…
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 11:05:01 ID:wbYX/SR6
3回終了
桐光0-2川崎北

だって。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 11:37:55 ID:GGpitYQ0
らしいっすね…長屋…ちょっと、心配だ…去年の夏の山室みたいにならなければ良いんだけど…
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 11:53:29 ID:GGpitYQ0
打線に助けられましたねぇ…5回で12ー4かぁ。長屋は調子悪いねぇ…町田に代わっただが、心配だ。。長屋がいないと夏は厳しい気が…しっかり調整してもらいたい。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 12:25:24 ID:qH9HkvJr
今帰ってきたけど投手陣が・・・という感じだな
1年生は見られませんでした
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 13:01:56 ID:tFrGIKjD
桐蔭学園と姉妹校なの?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 13:25:39 ID:ThiYhPYG
それなりの注目校なんだからコールドで十分なんだが、
川角が履正社を完封しちゃったしたのを見るとやっぱ厳しいね。

打力も惜しいが長屋は半端に外野に使ったりせず
Pに専念させた方がいいように思うが。

逆に南澤・松本は外野に専念で。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 13:35:51 ID:qH9HkvJr
川崎北は打線はそれなりっぽかったけど投手陣はやはり公立って感じたな
あの監督もいることだから数年後は間違いなくもっと強くなりそうだ
あと守備位置がレフトライトが妙にラインよりで左中間右中間飛んだらどうすんだろと思った
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 14:34:57 ID:GUh2IdWo
松坂世代のときのキャプテンは、今どこに?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 21:26:07 ID:BRbAc7J+
桐蔭と姉妹校ではないよ。桐蔭の関係者が創設したとか。
校章が似てるのは両校とも筑波大からきたかららしい
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 21:48:10 ID:e5qzu041
毎度どの学校もそうだけど、やはり大会の初戦は100の力は出にくいもの
相手がどこであれ、その中できっちり勝てた結果を誉めてあげたい

…にしても、川崎北の1番バッターは素晴らしいの一言

あと、筒井がいたねー(見間違いかもしれんけどw)
当初は無名だったが、シニア日本代表まで上り詰めたセンスに期待
21桐光われ等 時代に生きん ◆53qanEArlA :2006/03/25(土) 22:16:26 ID:D8FmgzSG
>>1
乙です。
>>6
漏れの作った一覧表貼ってくれて乙です

ブロック予選は清原がエースの時に法政に負けた以来負け無しかな?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 00:44:22 ID:doEPbSrl
神谷は野呂監督となんかあったの?最近出てないようで心配。
やっぱり長屋―神谷バッテリーが見たい。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 02:39:52 ID:j+irVuY5
プロ選手早く出そうよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 10:38:18 ID:RnPTzcF2
町田の3ランに政野、上田と…

ほんと今年のチームは新2年生の代がいいな
これに強打の新入生が加わる来年はマジ強いぞ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 11:16:21 ID:fDndmPlk
桐光23910
川崎商00000
5回コールドで丸山はノーノーらしいですね。今日は完勝と言って良いんじゃないでしょうか?町田のバッティングはホントに素晴らしい!!もし、バッティングに専念させたら…
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 11:40:13 ID:v1o8gxP7
誰か新・1年生の練習見た人いないのかなぁ。
噂の1年が入ったのかも気になるしな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 11:53:07 ID:GG9SWrjT
OBとしては気になるが、一番甲子園が期待されてた時代の俺としては、今後も桐光には頑張ってもらいたい。 最近は全く情報がなく淋しいのぅ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 12:43:20 ID:RnPTzcF2
>>26 ご安心を
その内、本家で公開されると思うけど、新入生は既出の情報でほぼ間違いないですから(今年は結構、新しいシニアにパイプが出来たね)
これに軟式の好選手とジュニアが数名加わるはず

>>27 宮川の代か?はてまた近藤の代か?
…てか情報ないってあんた、去年は選手権に出てるし春も始まってるぞw
…てか俺は吊られてるのか?w
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 13:12:27 ID:GG9SWrjT
もっと前だ糞ガキが!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 13:59:07 ID:RnPTzcF2
>>29 糞ガキってアンタ…
こっちは普通に聞いてんのにな

ネチケットもねぇオヤジは空気悪くなるからすっこんでろよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 15:32:17 ID:GG9SWrjT
相手が見えないとこれだからな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:42:09 ID:lFoxKCCp
やっぱ桐光が出ないと甲子園が楽しい。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:04:45 ID:RnPTzcF2
はて、次の先発は誰だろ?

調整登板で長屋→松本かな?
調子のいい2年生コンビ町田→丸山かな?

>>25 本当に町田はこの冬で打撃が伸びましたね
体も一回り大きくなった感じ
打撃専念させたいけど、一気にP駒不足になっちゃうし…
新入生Pがうまくハマっちゃえばいいんですけどね
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 18:54:50 ID:gzq0YOBY
相模が、夏のかたき取ってくれたぞ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 19:18:11 ID:the8sMRL
前スレの1000通りになる事を祈願する縁起スレに早速書き込みW
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 19:31:33 ID:vXJG+B/R
>31
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 19:46:30 ID:cP5k76hR
まぁ、とりあえず埋めdクス。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 20:37:59 ID:Op9cUkyG
神谷くんはどうしたんでしょうか?
心配です…
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 12:02:24 ID:EnAD+AqM
丸山、二試合連続ノーノーオメ!!
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 13:16:00 ID:Ep/V6KAS
相手が相手とはいえ、12イニング36人の打者にポテンヒットさえ打たせないのは価値がある
県大会に入ってからが真価が問われるけどね

野呂タンのことだから、夏は丸山にエース番号付けさせるかも
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 13:16:51 ID:xAh1lRTK
丸山スゲーナ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 15:01:46 ID:EnAD+AqM
それより町田と南澤のバッティングが凄いな。町田のバッティングは県でも上位じゃないか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 15:58:22 ID:Ep/V6KAS
>>42 現2年だったら横浜の高濱と県内双璧だね
ちなみに練習試合含めて、今年は上田、町田、南澤の3人が5割超えかな?

1 8 松本(3年)
2 4 上田(2年)
3 5 政野(2年)
4 9 南澤(3年)
5 7 町田(2年)
6 6 西川(2年)
7 1 長屋(3年)
8 3 伊藤(2年)
9 2 高橋(3年)

個人的にはこんなオーダーキボン
2年生中軸でもバッティングの力からして、全然問題ないと思う
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 16:05:28 ID:Ep/V6KAS
>>43 連書き、自己レスすんません

×伊藤→○伊東ね

本当に神谷はどこ行った?俺も心配…
バッティングは高橋>神谷かもしれんけど、肩やインサイドワークは明らかに神谷>高橋だからなー
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 21:04:55 ID:q5KuFpzW
なんか政野は不動のライトってイメージだったのに
最近サードになってちょっと変な感じがするw

43>>の1番松本ってのはもったいない気がするなぁ
せめて3番は??w
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:45:00 ID:EnAD+AqM
>>45
漏れも1番と3番入れ替えた方が良いと思った。何度も言うが、今年の打力は凄いな。後は、良いピッチャーからも点を取れるかどえかだな。神奈川は良いピッチャーが多い。
あと、ピッチャーに柱が欲しい。長屋が柱になってくれると思ったが、調子落とし気味だし…丸山の台頭も嬉しいが、まだエースとは言えんし…町田はバッティングに集中して欲しいし…ピッチャーの枚数は多いんだが、1人不動のエースが欲しいな。そうすりゃ、夏もいけるかも。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 00:12:33 ID:XGpXoxmZ
丸山連続先発って、長屋故障とかいうオチじゃないだろうな?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 00:22:16 ID:wm5/S0CY
政野は一番にしたら、絶対駄目!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 00:34:43 ID:vqiY1y49
>>47
それはないと思う。ただ、長屋の調子が悪いってのと地区予選だから色んなピッチャーを試したいんだろうな。
>>48
まぁ、確かに一番政野の成績は悪いが…松本の一番は違和感がある
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:35:12 ID:Xp9onP2V
横浜との差を感じるな少なくとも育成力については
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:43:01 ID:bcMLeoK/
育成力=6安打w

育成力=14被安打6失点www
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:59:45 ID:4MBJJE9h
それでも勝つのが横浜ってか。しかし八重山強かったな!
宜野座といい勢いにのると一気に畳み掛けてくるな沖縄勢は…02の帝京と対戦
した高校も7、8点一気に取ってたし
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:34:57 ID:W69lo+WO
今年は瀬谷ボーイズから誰も入らなかったんだな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:00:58 ID:rH50dJD9
政野って1番になると
ポップフライか抜けないゴロしかないですよねw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:55:26 ID:0QT9AYax
新入生の情報、そろそろ求む。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:59:49 ID:hbA8nkrs
>54
球を見すぎるから、いい球が来た時のスイングが遅れるのよ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:05:47 ID:5kSz7248
>>55
あと1日、待ってください。
とにかく楽しみなメンバーが揃いましたから。
というか土曜の天理戦の後にも練習するだろうから
観に行けば?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 10:26:32 ID:gY7A7zDh
新入生の内野陣はマジすごいね
…でも、現2年で固められたレギュラー陣を脅かすことは困難だけど

来夏は銀河(ry
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:14:25 ID:rH50dJD9
56>なるほど!
選球眼はおそろしくいいですもんね
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 15:15:13 ID:qDOSJKcQ
今日岡山4番だったのか
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 19:30:39 ID:dPGxi1+3
1日待ったんだが・・・
やはり新入生情報はないか・・・。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 20:06:55 ID:8B9KdH+O
天理に負けてしまいましたね

しかも天理は桐蔭に大敗したらしい…;
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 20:52:39 ID:2FKFaVDY
>>62
君は桐蔭-天理、桐光-天理の両試合見たの?
もし見てないのならその比較はあまりにも浅すぎるよ。
あくまで練習試合だからね。
結果だけで単純に計れないものはあるよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:01:12 ID:8B9KdH+O
>>63
両方は見てないです;
そうですね、技術的な面をちゃんと見なければ意味ないですよね
軽々しい発言をして申し訳ありません。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:05:57 ID:41wg36NF
58 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/32(土) 20:30:21.65 ID:AM3gJ/sx
http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo1863.wmv

ワロタw
6663:2006/03/32(土) 21:09:59 ID:2FKFaVDY
>>64
いや、ゴメン
ちょっと言い方が悪かった。
俺も個人的には今年は横浜、東海、桐蔭の三校が抜けてて
それに次ぐのが桐光でと…
去年に比べちょっと苦しいというのは自覚してる。
それだけにムキになって君に反論してしまった。
まぁとにかく今日の天理は関東遠征最後の試合という事で
監督も選手も気合満点でした。
桐光の収穫としては町田のピッチングかな。
四番投手もあるよマジで。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:45:18 ID:5HiIZHav
1年生情報は、入学式まで待て。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 08:28:05 ID:u8PkrQEl
>>66
いえいえ; 
私が気に障るような発言をしてしまったのですし
謝らないでくださいね(^_^;)

やっぱり勝つには打つこともできるチームじゃないと
いけないじゃないですか。横浜がいい例ですよね。
でも今年は桐光も 去年の岡山くんのような主軸がいなくても
打てる人が集まってますし 期待してもいいのではないでしょうか?
あくまでも私 個人の意見ですけど…
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 09:56:04 ID:DFAuT7ed
大学掲示板@神奈川
http://kanagawa.gozaru.jp/
神奈川@milkcafe掲示板
http://local.milkcafe.net/kanagawa/
神奈川県@4K掲示板
http://www.4k.cc/kanagawa/
高校掲示板@神奈川
http://jbbs.livedoor.jp/study/649/
中学掲示板@神奈川
http://jbbs.livedoor.jp/school/6314/
神奈川の学校掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/school/5190/
神奈川県西学区掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/study/684/
神奈川高校野球板
http://yy16.kakiko.com/khbch/
神奈川県西学区掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/study/684/
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 09:50:25 ID:4f3uOXkm
まさか松本って、また怪我してないよね?

町田>2年で4番Pなんかになったらカクイイ

>>68 昨年は村山〜岡山がマークされると?だったけど、今年は繋ぎの打線でどこからでも点が取れるという意味では、昨年に比べて遜色ない打線だと思うよ(特に下位打線)
テレビで見るのも、そっちの方が心臓に悪くないw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 10:14:56 ID:2fWADoyA
松本くんはこの前練習試合で投げてましたし
センターとしてスタメンで出てたので
もう怪我は治ったのでは?
下位打線でもきちんと打てる選手が集まってるので
安心ですよね^^

ほんとに去年甲子園行ったので
ドキドキしすぎて寿命縮まりましたよ…笑
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 15:29:45 ID:hNE8pusq
今行ってる千葉遠征って泊まりで
行ってるんですよね?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 15:54:58 ID:RBjZAhgm
>>72
そうだね。
一泊二日の遠征。
春県前の最後の練習試合だ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 21:34:54 ID:/P6zExie
頑張れ!
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 23:01:10 ID:S2VtxKxJ
待っても待っても新入生情報が出てこないわけだが・・・
76名無しさん@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 23:21:03 ID:Nzu1f044
6日の入学式まではダメなんだと。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 06:29:22 ID:jb+4HwS4
6日までって結局本家待ちだろ。自分は銀河系とか言われてる方も居られますが
どこが??って感じです。あれだけの投手がいてさらに土屋・田山をとった横浜には
向こう3年間は歯が立たないと思います。投・内・外は横浜が全国NO.1の補強を
したと言っても過言ではない。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 09:40:12 ID:bf69LBVg
>>77 日本語の勉強してから出直してこい
邪魔、消えろ

おまえ実際、花ヶ崎やら建部やら見てないクチだろ
『日本代表』の名前に踊らされてどうすんの?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 11:30:28 ID:wXgpcqJ1
>>77さん
色々な意見があると思いますが
荒れるので横浜との比較は控えてください。

>>78さんの意見に自分は同意です。
実際に見ましょう。
80名無しさん@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 12:03:56 ID:rAtiycmX
>77
また○○の父が得意になって発表することになっているのだが。
あれは、管理人が部から正確な情報をもらって出すべきだろう。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:59:06 ID:od6Ipb9L
>>80
あれって正確でしょ?

ともかく、中学時代の実績はそこまであてにはならない。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 06:22:51 ID:HiISlK8D
横浜の優勝を完全スルーしてるお前らが不自然だよ
たとえ横浜と桐光が逆の立場ならいろいろ意見も出るだろう
もう戦う前から横浜アレルギーを発症してるという事か?
桐光ファンみてれば「30年は横浜に手出しは出来ない」と確信した
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 08:04:55 ID:cme9vwJw
横浜優勝おめでとう!
これからも桐光にとって目標であり続ける素晴らしいチームでした。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 08:12:28 ID:OE1hs2u7
>>83
そうだね。
素直に横浜おめでとうだよ。

>>82
ネタとしてだが、そろそろ手出しできなくなって30年たつから安心汁。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 08:38:10 ID:DZF1W/C1
>>83
そうですよね。
でもホントに横浜は強いですねー((;゚Д゚))
横浜に続いて、桐光も頑張って欲しいと思います!!!
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 10:20:45 ID:i8HyAMUm
>30
87名無しさん@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 12:25:33 ID:QqaIemql
>78
それでは君は花ヶ崎見たことあるのかい?
彼は浦安で主に何番あたりを打ってか答えてみてくださいなw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 12:39:20 ID:sHXIiMq8
打撃面だけなら花々崎より3番打ってた戸成のほうが上だった
まあ浦安から誰もこないからこのスレには関係ないけど
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 23:38:24 ID:otuqpyRm
まあ、見てる見てないはどうでもいい。
新入生情報、マダァ?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 23:57:36 ID:MQXV2Oo4
花ヶ崎って何者?浦安から来るの?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 00:40:42 ID:rP1vKGs6
>>90
来ないよ。
いつの間にか他校さんの新入生話になってしまったね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 07:05:04 ID:HuLYCD+w
本家の住人もここ見てるでしょ。
言い方は悪いが>>89みたいなクレクレ厨がいると反発して書きたくなくなるおそれもあるぞ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 10:37:46 ID:NdbQ5Z6V
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 16:17:17 ID:eqmL83EY
組み合わせ決まったか
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 21:16:46 ID:2unMXBfN
湘南クラブからはホームランに載ってた俊足の選手が来るのか
それにしても瀬谷と湘南は県外行く選手が多いな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 01:15:31 ID:mV6uTGs3
【秋山紘樹】
川崎北シニア(捕手、レフト)(右・左)
【安藤亮平】
福生シニア(投手)(右・右)
【大石康太】
湘南クラブ(2塁、センター)(右・左)
【奥野智也】
瀬谷シニア(3塁、ライト)(右・右)

【鎌田隼輔】
川崎北シニア(投手)(右・右)
【杉山周平】
横浜緑シニア(捕手)(右・左)
【鈴木健太郎】
あざみ野中(投手、3塁)(右・左)
【建部賢登】
東京日野シニア(2塁、ショート)(右・左)

【谷本和樹】
横浜東金沢シニア(2塁)(右・右)
【筒井章平】
横浜泉シニア(ショート)(右・右)
【畠山卓大】
中本牧シニア(1塁)(右・右)
【森下勇次】
大田ボーイズ(投手、1塁)(左・左)
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 07:19:12 ID:Z0xERmI5
>>96
大胆な著作権法違反だねw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 08:06:41 ID:YjaXMdiC
投の山室に打の岡山といったような絶大なる軸がいなそうな。粒揃いとは思うが。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 08:53:19 ID:GbOEAyhC
>>98 安藤ー秋山

森下キタコレ
彼はここ数年の大田ボーイズのPではNo.1の評判
クロスファイアぎみに左から角度のある球を投げる
1年鍛えたら、面白い存在

野手は既出だったけど、文句ないんじゃね?
来年は左バッターだらけになりそうだけどw
筒井〜秋山〜畠山あたりは県立だったら即主軸
建部は守備もいいけど、特徴はなんといってもバットにボールを乗せるのがうまい
奥野はキャプテン向き、谷本は小技の効く打率が残せる2番バッター向き
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 09:46:37 ID:ItMY0CMF
>>98
山室も岡山もこの時期、騒がれていませんでしたよ。
練習を見ればわかります。
なにしろ、誰が一年かわからないくらい二、三年と遜色ない。

>>99
通な方ですね。
自分も奥野に増田的なキャプテンシーを感じます。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 10:11:13 ID:6ouAnTPo
82は誉めてほしくて、ワザワザ桐光スレ覗きに来たのかw

>>82
優勝おめでとう
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 13:30:51 ID:ZJzBtmHZ
あげ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 23:20:09 ID:ndKiXhN+
来年は本当のスラッガーと球速のある投手が欲しいね。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 00:31:50 ID:BTDCurAD
今日の先発は長屋か?丸山か?
途中、レフトから町田がリリーフっていうリレーも
やるんだろうね。
楽しみだ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 14:27:54 ID:+tphkwQv
長屋完投。桐光8−1南陵(7回コールド)
メンバー交代はなかったです。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 17:02:48 ID:qHTfv1Vp
長屋、失点は1だけど7安打5四死球って

鎌学・慶応辺りにやられる可能性も
あるような気がしてきた

長屋は夏へ向け再調整、春は町田or丸山
育成に切り替えた方がいいんじゃないか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 17:35:12 ID:vyn1SvSk
今年はノーシード決定!
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 18:40:53 ID:uPmoPphU
南澤の打球の速さ凄すぎ
野球小僧に載るのもわかるような気がする
ただ、ファーストじゃないけどw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 18:41:03 ID:XKckgv9I
>>106
さすがに鎌学はないでしょ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 18:48:45 ID:vyn1SvSk
↑ありえる
長屋の一発病が炸裂予定だそうです
鎌学第2シードおめ!!!!
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 18:57:57 ID:EQvldNIo
秋に長屋は鎌学との練習試合で二本ホームラン打たれてる
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 19:19:20 ID:SDlTSCx/
まぁその前に町田や上田、南澤が喜田を攻略してるけどな
今年の桐光はバカ試合に強い

上記3人の打力(特に町田)は神奈川でもトップだよ
これに昨年甲子園経験者の松本やら政野、巧打者の西川・伊東までいる
現時点では、打線だけはある程度高いレベルで完成されている

打ち合いになったら桐光、投手戦になったら鎌学・慶應にもチャンスあり
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 19:24:07 ID:vyn1SvSk

第1シード 慶応
第2シード 鎌学
第3シード 翔陵
ノーシード 桐光
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 20:34:53 ID:hsD4EXrb
投手力育成に力を入れるべき
今の長屋では夏は戦えない
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 21:15:11 ID:/Y3NazHm
アンチ桐光さんが入ってきたのをみると、春がやってきたなあと思いますね。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 22:40:05 ID:SDlTSCx/
露骨で現実味のないアンチだからつまんねーなw

新1年、建部・奥野・筒井が背番号もらってたね
一打席でいいからバッターボックスにたたしてやれ
…てか、野呂タンずいぶん覚醒したなぁ
投手リレーさえ間違えなければ春はいけるよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 23:40:46 ID:uPmoPphU
>>116
見たかったけどね一年の誰か。
でも、まぁ山室も政野も四月の練習試合で慣らしてから
春県デビューしたから一年が出るとしたら四回戦以降なんじゃないかな?
候補としたら、やはり建部、奥野、筒井の三人か。
試合途中で政野がライトに行き南澤がレフトに行きレフトの町田が
リリーフでマウンドに行き
空いたサードに三人のうちの誰かが入るって形かなぁ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 01:40:05 ID:pZlxMfRQ
第1シード 慶応
第2シード 鎌学
第3シード 翔陵
ノーシード 桐光


119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 06:00:57 ID:9oWh27Ae
次はサイドスローみたいだから打順少し入れ替えるのかな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 10:50:36 ID:gndexv9W
>>119 右のサイドだから左バッターがポイントだね
政野・西川・伊東の2年生トリオに期待

難しいのは先発だなー
長屋の調子如何だけど、下手に町田・丸山を先発にして凹られたら、野呂ウィルス発動って言われそうだしw
各Pは悪くはないんだけど、100%信頼のおける柱がまだまだだね…

正直、鎌学〜慶應と当たった場合は打撃戦を覚悟してるよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 11:18:19 ID:g0+4g5bi
>>119
癖のないサイドスロー投手だから攻略可能だと思う。
南澤がガツンとライトに一発放り込んでくれるでしょう。

先発は長屋で打たれたら丸山、丸山も打たれたら
レフトから町田がリリーフ。
そして政野がライトに行き南澤がレフトに行きサードに久保田が入る。

>>120
鎌学、慶應相手にはある程度の失点は覚悟しないといけないでしょうね。
打ち合い濃厚
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 21:26:53 ID:qCN64tyE
1年生は出ますかね
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 22:01:41 ID:DjghkUxX
↑たいしたこよないんだろう?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 22:13:56 ID:9KL8iEyH
新入生で良いPいないの?
長屋はダメだ
町田もどうかな?
丸山に期待…
でもな、やっぱ甲子園行くにはちょっと足りないな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 22:14:03 ID:uJ+Lzwbm
>31
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 22:16:14 ID:XRtWPvVc
瀬谷Bの春山は入部しましたか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 22:17:31 ID:uJ+Lzwbm
>30
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 12:24:40 ID:vbYadatn
1年生は4回戦位から出るのが毎年のパターンかな。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 12:46:03 ID:QeBPPAiK
そうだね
春県の合間にある練習試合で慣らしてから公式戦デビューだから次の試合でも一年生の出番はないと思う。
あるとしたら、やはり四回戦以降
130光と蔭:2006/04/12(水) 19:36:29 ID:ouaF56XA
今年の桐光はだめポ
比べて桐蔭は凄すぎ。
一年同士が試合したら
蔭15−0光(完全試合)
まあ21点取られないだけマシ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 20:44:55 ID:QeBPPAiK
土曜は何とか晴れて欲しいね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:08:45 ID:gEp5ZomL
来年の話でアレだが、現2年の内野手の層の厚さを考えると、レギュラーに一番近い新入生は、外野に回った場合の奥野とキャッチャー秋山かな?と思う

凄まじい飛距離とパンチ力で将来、神奈川を代表するスラッガーになるよ秋山は
横浜や日大三など多数の学校から誘われた実力は伊達じゃない

建部や筒井、奥野などシニア代表・選抜の有名どこは言うまでもなく、前に書いてる人いたけど大田ボーイズの森下はいいよ〜
関東ボーイズでもNo.1左腕の呼び声高い
大きなカーブが武器で四死球も少なく、フォームも無駄なく出来上がってる
133光と蔭:2006/04/12(水) 21:45:53 ID:ouaF56XA
関東ボーイズでもNo.1=昔の長屋=ダメダメ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 22:02:27 ID:dyvwb/22
これだけよい選手掻き集めてプロ入りゼロとは腑甲斐ない
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 22:15:15 ID:3qo8MHjv
>>132
日曜の練習試合で誰がデビューするか楽しみですね。
それと、今年は二軍戦も楽しみだなぁ。
そういや俺が南澤を初めて見たのは二軍戦でPやってる時だったw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 22:30:25 ID:XBPkor9T
今度の日曜日の練習試合では、第二試合で安藤が投げるんじゃないかな。
鎌田も期待大。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 22:30:30 ID:gEp5ZomL
>>135 自分、南澤のピッチング見たことないんですよね
最近また練習試合などで投げてるみたいだけど、球速とかどんな感じなんだろ?

…てか、長屋は見限れないよ
持っている球(特にストレート)は素晴らしい
あとは間合いとかテンポとか精神力とか、そっちの方

ちなみに森下は、東京と埼玉の某強豪校がずっと追っかけていた選手
よく来てくれたよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 22:42:27 ID:3qo8MHjv
>>136
この時期の日曜の練習試合は色々と楽しめていいですよね。
土曜に春県やって日曜は一年生を中心に普段、見れない選手が見れる。
一年生Pトリオのうち一人でも投げて欲しい。

>>137
南澤、投げ方は韓国代表で元中日の具みたいな感じです。
まぁ投げる球は野手のそれだけどw
これからは一年生が投げるだろうから、もう投げないかも
しれませんね。
個人的には彼には四番になって欲しいので打に専念して欲しいです。
森下、そんなに引っ張りだこだったのですか。
東京と埼玉の某強豪校ってどこだろうか。
岡山や町田といい大田ボーイズルートは大きいですね。
139光と蔭:2006/04/12(水) 23:15:43 ID:ouaF56XA
<持っている球(特にストレート)は素晴らしい
それをどこかの県立高の打者に軽々ホームラン・・
エースは松本に決まり!!
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 23:26:22 ID:XBPkor9T
森下には期待したい。
左の変化球投手が欲しいよ。
141138:2006/04/12(水) 23:40:05 ID:3qo8MHjv
失礼
×元中日の具
○元オリックスの具
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 07:57:15 ID:zgrnZTUb
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 11:59:20 ID:XwKXa0l+
土曜日、桐光Gか等々力か大和かで悩んでるんだけど…
桐光Gって、Pの球筋が見える角度で観戦できますか?
バックネット裏が無理なら、センター方向でもいいんだけど。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 15:22:43 ID:ooqrnmi6
安藤はどうですか。投手でやっていけますか?
145光と蔭:2006/04/13(木) 16:03:27 ID:hxv+kow8
今年の桐光はだめポ
比べて桐蔭は凄すぎ。
一年同士が試合したら
蔭15−0光(完全試合)
まあ21点取られないだけマシ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 17:57:37 ID:2itbMgL7
安藤は今度の練習試合で投げるのではないかな。
凄い身体してますね。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 18:34:48 ID:qi1zsuHM
>>143
キャッチャーの真後ろは個室みたいな部屋があります。
キャッチャーの真後ろから、やや右横の場所は立ち見になるけど球すじはまずまず確認出来るかな?
ほとんどの観衆が二階の席から観戦してます。
センター方向は草むらになってるから観戦不可能かも

>>144
練習、見てると安藤は実戦練習やノックとかで投手のポジションで長屋、町田、丸山の後に受ける事が多いから期待大なんでしょうね。
打撃もイイと聞いたのですが御存知ですか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 19:14:22 ID:ooqrnmi6
兄貴も東京ではパワーがあるバッターで有名です。帝京の前田がびっくりした投手で素質も十分で中学では130キロ投げる投手でどこも欲しかった投手です。野呂さんちゃんと育つ事を期待します。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 19:23:29 ID:L7daMJ9/
>>147
センター方向が草むらって、長打が出たらそのままランニングHRもありえるって事?
全くの部外者なんだけど(桐光の試合が見たいだけ)、普通に観戦、というか学校に入ることはできる・・?
150147:2006/04/13(木) 19:37:04 ID:qi1zsuHM
>>148
お兄さんも有名な打者だったのですか。
安藤のあの体型を見ると期待せずにはいられませんね。
まだまだ背も伸びそうだし、この先どこまで成長するか楽しみです。
今月中には実戦デビューかな

>>149
外野はフェンスあります。フェンスの向こう側が草むらですね。
公式戦も練習試合もスタンドや学校は一般解放してますよ。
スタンドは一塁ベンチと三塁ベンチの上にあります。それぞれ30〜40人くらいで計60〜70人は座れますかね。
立ち見も含めたら公式戦は200〜300人は観客来るかも
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:50:30 ID:a7IPQzJS
都内の某シニアで裏方をやっている者です
福生シニアの安藤君の話が出ているので、一言

長所>足を高く上げ、長い腕が体に巻き付くようなフォームで非常に球の出所が見づらく、ストレートも見た目より重いです。
変化球はカーブとスライダーかな?
あくまで変化球は見せ球でストレート勝負のピッチャー
四死球で自滅するタイプではありません
体格も申し分なく、素材的には町田Sの田山君と遜色ないと思います(完封で彼に投げ勝った試合はしびれました)
また、大舞台に強いのもエースとして魅力。
対ボーイズ選抜戦では各校のスカウトを唸らせた投球を披露してくれました

短所>まだ自分のフォームは固まっていないと思います
よって、投球後、一塁方向に傾く時がありフィールディングに多少の難があり
あと、縦に落ちる変化球も覚えてもらいたいですね

順調に育てば昨年のエース(山室でしたっけ?)を超えるのは間違いありません
打撃も意外とミートがうまくコンパクトで、桐光でしたら6〜7番を打てるのでは?

応援してます
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 23:31:10 ID:fxb4zCGB
>>151さん
具体的かつ非常に興味深い書き込みありがとうございます。
ますます安藤を見るのが楽しみになってまいりました。
さすが関係者だけあって説得力がある内容の書き込みです。

>あくまで変化球は見せ球でストレート勝負のピッチャー

イイですね。順調に伸びて是非とも山室超えを果たしてもらいたい。
四死球で崩れるタイプでないというのも非凡さを感じます。
とにかく安藤頑張れ!

153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 23:45:14 ID:l6FFE6sD
部外者なんだが、桐光は新1年が良さそうだな。内野陣は神だし、ピッチャーが森下と安藤か…石渡、山室みたいになりそうだな。
まぁ、神奈川野球ファンとして横浜の1強じゃつまらんから頑張ってくれ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 23:51:08 ID:a7IPQzJS
>>151 神奈川のシニアの子はあまり詳しくないんで、すいません…
>>96を見る限り、非常にバランスの取れた新入生だと思います

東京日野の建部くん>同型の選手が多かった為、最終的には外れましたが、日本シニア代表候補に残ってた子ですね
実際は2、3回見たことあるんですが、WBCでブレイクしたロッテの西岡に似た感じかな?と思いました

ある程度、打率が見込め小技もうまい為、高校では攻撃的な2番か、3番あたりが面白いと思います
チームメイトが桜美林や東海大菅生あたりに行ってるはずなんで、全国大会で是非とも対決してもらいたいものです
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 23:51:16 ID:bd6uUZxs
野手では、湘南クラブのキャプテンだった大石は間違いないよ。
外野にコンバートらしいけど、センス抜群。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 23:54:18 ID:a7IPQzJS
すいません…自演みたいになっちゃいましたw

×>>151→○>>152
157152:2006/04/14(金) 00:32:40 ID:AKd0KlMM
>>154
建部は西岡タイプですか
かなり楽しみです。
早く試合でのプレイが見たいですね。
小技がうまいというのも最近の桐光の野球では重要視されるので
心強いですね。
村山を越える存在となって欲しいです。
桜美林とは毎年、練習試合でやるからそこで昔のチームメイトと
対決でしょうか!?
いや、甲子園での対決がベストですよね。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 00:41:03 ID:mHRHUZ+v
もしかして東海大菅生と試合したら安藤の兄弟対決が見れるかも。甲子園で対決見たいな!!
159152:2006/04/14(金) 01:02:13 ID:AKd0KlMM
>>158
安藤兄は菅生なんですか!
菅生とは練習試合しないから対決するとしら甲子園か春の関東大会か。
見てみたい、この対決も。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 01:28:22 ID:s5MABTd7
長屋は緩急を考えて投げないと、夏はきついよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 13:08:25 ID:SN2meAIO
速報見てると町田が相当良かったみたいだな。
長屋→町田、丸山→町田の継投パターンでいいんじゃないか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 13:50:25 ID:c0RwfnmO
神谷どうした?
最近でてないよな。
俺としては好きな選手だったんだが・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 13:56:52 ID:7ME79wZ0
立花はどうなったんだろう。
本家でも情報無いが。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 13:57:44 ID:7ME79wZ0
↑ミスった
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 21:53:25 ID:hNO5WvRG
1年はどう???
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 22:53:49 ID:HCV0wN+P
>>165
明日の練習試合から出るでしょ。
奥野、筒井、建部、安藤あたりからかな。
でも雨か…
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 16:31:39 ID:Xl7LA2aB
練習試合したのかな。
168名無しさん@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 17:20:42 ID:eqd9j1je
上の4人は皆出たよ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 17:38:08 ID:Xl7LA2aB
投手人はどうだったの。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:06:33 ID:zYIwFgsI
>>169

本家みると安藤投手がデビューしたみたいだね。
“ストレートの速さは予想以上”とは一体どれくらいなのか・・・、知りたい。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:52:19 ID:Xl7LA2aB
教えてください。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 04:13:14 ID:/Z4z7jwX
神谷って辞めたよ!!
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 06:31:28 ID:nzriiJqX
そうなんですか。
何か理由があるのでしょうが残念ですね。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 08:02:54 ID:VQyLs3BL
辞めてないよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 09:44:31 ID:G5HRdPtP
>>173
絶対に辞めてませんよ。
ガセに騙されないでくださいね。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 12:07:30 ID:31StmGfY
やはり今年の新入生の野手陣は素晴らしい

昨日の練習試合見て確信した
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 13:52:52 ID:CM5v2uUk
神奈川高校野球・其の七拾八
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1145095538/l50
【王者の貫禄】横浜高校Part39【春夏連覇】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1144875924/l50
東海大相模
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1143472504/l50
桐蔭学園を応援しよう☆★
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1127059114/l50
☆★桐光学園野球部part.8★☆
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1143165212/l50
陸の王者 慶應義塾高等学校 Part6
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1142902102/l50
鎌倉学園 横浜商 法政二 武相
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1143331945/l50
日大藤沢 藤沢翔陵 藤嶺藤沢
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1143626253/l50
隼人 創学館 光明相模原 相洋 向上 立花学園
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1143550849/l50
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 15:08:20 ID:RfzEsH5h
神谷ガンガレ!超ガンガレ!!
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 18:51:56 ID:nzriiJqX
辞めてないとのこと、安心しました(*^_^*)
しかし、どうして神屋くんは試合ベンチにも入っていないのでしょうか?

180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 13:24:52 ID:4FLOQUvb
PLの近藤さんはどうなった?
監督怒らせたらしい


181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 16:50:00 ID:iuQ+hkId
等々力か
カードからしてそんなに混むこたないから時間ギリで大丈夫だな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 02:56:28 ID:WcD6sa/P
286名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 02:30:40 ID:phOtJIFH桐光学園、タオルを広げての応援は最悪だったよな。
サッカーやってんじゃねーんだよ。神奈川、過去最悪の応援だっただろ。
あんなん甲子園でやられたと思うと、恥ずかしすぎる。
パジャマ来た選手をタオル広げて応援って、まるで風呂上がりじゃねーかよ。
まともな応援が出来ないんなら、チアでもつくってごまかしとけよ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 07:02:47 ID:bL4KAmFk
応援席にいるあのオヤジなにもんなんだ?
いつもいて威勢の声張り上げてるんだよな
サングラスにヒゲでセカンドバックそんなに歳いってなさそうなんだけど
あの人OB?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 10:10:34 ID:NPSURK6S
茅ヶ崎北陵は変則Pらしいね。
鎌学打線を抑えたのだから気をつけないとな。
投手陣も長屋→町田でビシッといってもらいたい。
快勝して気分良く慶應と三浦の試合を観たいな。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 17:42:29 ID:GurcMVwL
もしかして負けたの。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 00:10:49 ID:gfTfwxIB
サッカー部の奴等、公立相手に負けたそうだぞ。
最近じゃ桐光も サッカー<野球 だな!!!
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 12:35:52 ID:t/FKyVKn
お邪魔します

そろそろこの板を分割しないか?
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1144915375/

みなさんの意見が聞きたいのでお願いします
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 17:58:31 ID:O3hSfzsP
茅ヶ崎北陵くらいは、コールドにして欲しいね。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 18:00:33 ID:7pD4Ef8I
長屋と町田のMAX教えて
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 07:40:46 ID:Fc+ELIqQ
長屋 12cm
町田 15cm
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 15:55:09 ID:fMZSQFfW
  ↑
 誰か書くと思った
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 10:44:47 ID:L4dx3hFR
建部8番3塁
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 10:45:14 ID:IzALj+w4
部外者ですが…

1年生、注目の建部くんが8番サードで先発デビューしてます
町田が外れてます
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 12:10:38 ID:CECU/w3y
神谷やめてるはずないだろう。最近練習試合で少しでてたぞ。
打てないから出てないんだと思う
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 14:28:53 ID:WPelAVo7
神谷、今日は背番号19でいたよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 14:39:01 ID:tToHvopP
声優になったって聞いたけど?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 16:47:45 ID:CECU/w3y
やっぱ背番号変わったか・・・調子戻らないのかな
体格にも恵まれてるし遠投もなかなかだからいい素材なのにな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 22:22:38 ID:PGJd+zlU
やっぱりキャッチャーは神谷じゃないと困る。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 23:37:29 ID:AhqjW51Z
今日応援席で噂を聞いた。

キャッチャーは怪我しやすいからな。
早く治るといいね。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 01:33:13 ID:vkUtyzVQ
桐光の町田は山室と比べてどう?
山室は腰痛さえなければ1巡目で消える逸材だったんだが。


201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 01:36:10 ID:DoYdnaKj
駒大を脱走したチキン近藤さんは四国で元気にしていますか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 01:47:29 ID:7CDMWc44
>>200
山室は二年の今頃、三年生にPがいなかったから一本柱状態(石渡も
この時期はブレイク前)だったから単純に今の町田と比べる事は出来ない
なぁ。
今の町田は長屋、丸山と先発でゲームを作れる投手が二人いるから
公式戦では抑えの切り札的存在だしね。
とにかく今でも十分にいい投手だけど来年はさらに伸びると思う。
正確な球速はわからないけど軽く投げてるように見えてかなり重そうな
速球がコントロールよく決まる。
それよりもいいのがスライダー、特に右打者には強力な武器。
クルクルとバットが回るのは圧巻。
ただ打撃もいいからなぁ
贅沢な悩みだが外野手に専念したら、どれほどの打者になるか
見てみたい気もする。
う〜ん答えになっていませんか。
結論としては1巡目とか騒ぐのは、まだ早い。
もう少し長い目で見てねって感じかな。
長文スマソ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 08:37:31 ID:vkUtyzVQ
>202
わざわざサンクス。
山室って2年のころからエースとして投げまくってたから腰に来たんだと思うんだ。
だから町田みたいな逸材には怪我しないで順調に育って貰いたい。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 10:00:22 ID:dRPqUbJu
中途半端はイクナイ
ここは魅力ある打撃を捨てて、ピッチ1本で

そうすれば来年は県内No.1ピッチャーになれるよ
それほどの逸材
205名無しさん@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 12:47:38 ID:Q5QkNcGw
おっ、第2試合でキャッチャー秋山もデビューだね。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 13:37:31 ID:olbezxPW
秋山デビュー戦でホームランかよ!
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 22:10:08 ID:xc+k8UL1
男前な神谷ー戻って来てくれーお前が桐光には必要なんだよー
っていうか今回桐光は高橋がマスクかぶってたな。どゆことさ?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 22:12:57 ID:xc+k8UL1
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1143165212/199

噂で聞いたって?神谷のこと?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 07:54:01 ID:R65Z1o54
秋山いいよ。
2年前のキャッチャー今井にタイプ似てない?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 09:56:18 ID:2GNYv+4y
>>209
マジですか?秋山は打力先行型捕手だと思っていただけに
今井クラスの守備力も持っていたら凄いですね。
本家によると昨日は最後まで捕手で出場して完封していたし
盗塁も刺していたようだし楽しみ。
しかし、それより凄いのがかなりの飛距離のホームラン打ったらしいという
事かな。
元々シニア時代からホームラン打者としてかなり有名だったけど一試合目から
打つのは何かを持ってるね。
昨日は安藤→鎌田の完封リレーに建部や奥野や筒井もスタメン。
噂通り本当に楽しみな一年生軍団みたいだね今年は。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 02:00:19 ID:Vjj7PzzZ
秋山は今秋、1年で4番を任される可能性もある飛ばし屋だね
川崎北シニア当時は2試合に1本はホームラン打ってたんだよな
ただ、決して大振り打者ではないとこがミソ

3番・建部〜4番・秋山〜5番・西川に政野、上田らが脇を固め、エースは町田…
萌え死ぬなw

この時期で申し訳ないが(ちゃんと現在も期待してるよ)本当に秋以降は楽しみ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 12:15:47 ID:PRO4ZpXD
湘南クラブのキャプテンだった大石は、まだデビューしてないのかな。
いい選手ですよ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 12:18:32 ID:z4A/9biF
正直キモイ。ここの連中って監督に煙たがられてる
弱小時代のバカOB?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 12:48:02 ID:iR7i2NTS
湘南クラブ→桐光は皆、活躍するからなぁ
大石にも期待。
左の光木になって欲しい。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 16:42:49 ID:Vjj7PzzZ
大石ってどんな選手ですか?
なんか内外野できるみたいだけど…

光木2世ってことは、体がちっこいのかなw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 04:48:55 ID:39WqZWq5
野呂は相変わらず暴力振るってるか?
俺のいた時代はやりたい放題だったな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 10:15:33 ID:3ZPZRLZ4
>>215
あの名門湘南クラブのキャプテンというだけでも期待出来るね。
小柄だけど背は関係ないと思うよ。
報知高校野球にもホームランにも載った俊足好打の左打者
高校からは外野にコンバートらしいけど頑張ってくれ!
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 00:26:47 ID:NzpU+TxG
慶應戦のポイントは長屋→町田の継投のタイミングに尽きる
今までは相手との力関係でリードしてる場面での町田登板だけど、仮に長屋が序盤から調子が悪かったり、慶應打線に捕まった時は、早め早めの継投が望まれるんじゃないかな?
丸山挟むのも手だし…

打線はそんなに心配はしてない
調子のいい松本や西川を中心にある程度は打てると思う
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 00:54:17 ID:3psbmDNc
>>218
地区予選の川崎北戦では序盤に長屋が崩れて
リードされた展開で町田投入→打線爆発
という展開があったけど
あの時は負けても県大会出場の可能性がある試合だったけど
今度は負けたら第一シードを失ってしまうという試合だからね。
仮に慶應戦で川崎北戦のような展開になったら、どう継投していくのかは
見もの。
俺も丸山を挟むのも手だと思う。

打線は次は左腕の田代が先発だと思うから
松本が好調なのが大きい。
最近は相手投手によって打線を代えるから南澤や西川が何番を打つのか
注目だね。
水上をファーストで使うのもありだと個人的には思っている。

220名無しさん@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 11:48:42 ID:oBhiEHrB
>>219 最後の1行に同意。
水上のこの前のヒットはよかったね。秋の経験買ってほしい。
丸山は場数踏んでいないから、こんな大切な試合でのリリーフは
どうだろうか?
長屋と田代、どちらも相手打線につかまるだろうな。
どちらが早いかの問題だ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 12:53:04 ID:Kuv093UG
南澤は、先発では使わないだろう。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 13:14:37 ID:dbYrruMs
兎に角、明後日の天気が心配だ
第1試合中に降ってきて第2が順延された場合
入場券は買い直さなければならないのだろうか
教えてエロい人
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 14:25:06 ID:uo4570iZ
コールド負けなんだからわざわざ見に行かなくてもねえww
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 17:50:51 ID:95maOgrr
試合やったとしても小雨まじりかねぇ
早めに行って屋根の下に座らないとな
225名無しさん@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 10:10:37 ID:rlHdBBKD
>>222
以前秋の大会で、第1試合試合は成立したのに、桐光の第2試合が始まった途端
雨が強くなり中止になったことがある。
その時、入場券売り場でスタンプ押してもらったら、再試合の時に使えたと
思う。とにかく明日は半券をなくさないことだ。
226222:2006/04/28(金) 17:13:15 ID:SCBj0Fbv
>>225
ありがとうございます
227名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 15:11:58 ID:FmA3MI8K
慶應義塾に昨夏決勝のリベンジされますた
228名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 16:30:47 ID:pPdSOdqn
今保土ヶ谷から帰ってきたけど打線が重症だな
長屋が思ったより慶応に通用したのが収穫
229名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 16:31:20 ID:pPdSOdqn
IDがそうDQNか
230名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 17:40:30 ID:H9YIoxSz
桐光お疲れー慶応はシートノックからして凄かった。
あんなに凄いとは・・・
神谷はやはり背番号19番でベンチ入りしてた。
高橋がマスクを被るようになったのは驚いたがなかなか。
長屋もなかなか好投してたし、いい試合内容だったと思う
231名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 17:45:31 ID:kVQJtCjo
桐光って何だよ
桐蔭だろ?
232名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 17:48:28 ID:gJQm4fuF
慶応強かった。
233名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 18:01:44 ID:bwNCM/w8
はあ?
4年前の慶應はカスだったぜ。
夏の予選は3回戦止まりのチームだ。
今年のチームが全然ダメだということだ。
234名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 18:06:04 ID:2JgNvCJH
>>228

もともとこんな打線だと思うけど。
235名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 18:27:02 ID:sSMt7lqF
慶応コンプレックスにならなきゃよいが
236名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 18:33:47 ID:7NEaYceQ
>>235
学力コンプレックスならともかく、野球では慶應より強いところはたくさん
あるよ!
237名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 18:34:41 ID:pPdSOdqn
普段きてないようなのが今日はたくさんいるな
238名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 19:45:18 ID:pNoIdycr
他スレにもやたらと工作員がいるみたい
239超OB:2006/04/29(土) 20:07:09 ID:ILgfpnRZ
おい、野球で慶応に負けたら、あと人生で慶応に勝てる場面がないやんか。
だらしないぞ!情けない!恥を知れ!一から出直しだ!
野呂は切腹せよ!
240名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 20:46:25 ID:I9+4uwxM
>>239
そりゃあ永遠に無理だろうて。
241名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 20:48:01 ID:kwL/m9Dg
秋山いいよ〜秋山!
キャッチャーは怪我するからファーストなんかどう?
242名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 06:09:46 ID:DKNqCK9Y
3日は行こうと思っってたのに残念。

また肝心な所でウイルス発動か?
継投はいいと思うが回の途中で苦しくなってから
交代させるのはどうかな。
昨夏の慶応を逆にやっちゃったのでは。
まぁ高校野球じゃよくある事だけど、
町田に守備させてるなら準備もできないしね。

長屋は試合を壊す大崩もしないが神ピッチも無いよな〜
夏にはミラクル起こしてほしい。
243名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 09:39:51 ID:72ur2e02
もう永遠に無理だろ。
244名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 09:56:06 ID:mEmpILLu
俺の時代は、慶応に敗けるなんて、六大学で東大に敗けるのと同じくらい恥ずかしいことだったぞ。何やってんだ?エンジョイ・ベースボールをつけあがらせるな!
245名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 10:55:26 ID:5L8NhZTg
肝心なところで、エラー。
ピンチの場面で、初球から甘いストレートを投げさせる配球。
チャンスにつなげることができない打線。

全ては、夏までの課題。
夏までに自信をつけ、思いっきり野球を見せてください。
246名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 13:32:58 ID:GSOXPCFg
>>244
そうだな。
慶應に負けるなんてとっても恥ずかしいことだ。
がんばれ!
247名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 18:34:42 ID:tLrAu3nF
慶応コンプレックスか
248名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 23:09:46 ID:JU6IjG0m
行列の北村弁護士の息子が桐光学園の選手として甲子園に出たというのは本当デスカ?
249名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 23:15:16 ID:EPdpu9pJ
町田ってショボいね
250名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 23:17:23 ID:uQxa+FJE
>>248
2001年春と2002年夏甲子園出場した際ベンチ入り
2002年夏桜美林戦に9回守備固めで出場しました
251名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 23:34:53 ID:JU6IjG0m
>>250
レスありがとうございます。
25237歳:2006/04/30(日) 23:58:11 ID:AyCa5WbR
>>244
桐光が強くなったのって最近のことだろ?
ま、KOよかマシだったかも知れんが、オレの頃はカスだったがな
253名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 00:00:56 ID:O4sTFzyA
本家の言論統制が酷いな。今まではすぐには消されなかったんだが。
さすがに、00年主将の近藤が駒大の寮を脱走したと書いた時は
消されたけどねw
254名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 00:06:19 ID:42/xwS7y
本家全部コピペして、こっちで脱走話やれば盛り上がるよ。
255名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 00:21:01 ID:X9Fu19hy
駒大なんかに行くのは落ちこぼれだ。
相手にするな。
256名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 00:31:28 ID:RBrQ0QK+
1年・秋山が早くも練習試合1軍戦で4番に座ってる件

多分、来年はボンズって呼ばれてるよw
257名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 21:57:03 ID:GGo8Omt4
か  に  パ  ン  校  長
258名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 22:51:02 ID:nB+3cpfX
>>251
今、中大法学部に通ってるよ。
259名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 01:08:21 ID:oMjKHXk2
本家に書いたら消される事件簿

99年エースは大会直前にずる休みしても監督全く怒らず
00年主将は監督に一度も怒られなかった
言うまでも無く監督はえこひいきが激しい

全部既出でスマソ
260名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 01:21:46 ID:PsN0SQdb
北村ジュニアは桐光理数科→1浪中央法とかなり優秀で文武両道だから好感が持てる。
今もサークルで頑張ってるしね
261名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 08:18:37 ID:F+jL80ZA
>>259
古すぎて興味なし
262名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 09:30:19 ID:e3FRX9UU
>>259
お前、前から同じ事ばかりしつこいよ。
本家だけでなく、ここからも消えてくれ。
263名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 09:42:16 ID:L5/dB5ML
>>259
お前か?本家に変な書き込みして削除されてるのは?
本家のCautions見てる?
そういう事、書き込みたいのなら自分で掲示板作ってやってくれよ。
264名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 09:47:28 ID:Yca9IfqU
必死www
265名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 09:55:24 ID:Yca9IfqU
この程度で食い付くようじゃ2chはやめたほうがいいなおまえら。
本家で馴れ合ってろよwww
266名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 09:56:58 ID:Yca9IfqU
エースが頭悪すぎだから夏も慶應に負けるんだろうな。まあ湘南出身の選手は大体詰めが甘いんだよなwww
267名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 10:06:07 ID:L5/dB5ML
三連続書き込みのID:Yca9IfqUが一番必死だなw
268名無し:2006/05/02(火) 11:57:49 ID:h/lbURVs
2ちゃんビギナー感がむしろ微笑ましい
ま、連休だしねw>3連続必死
269名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 12:30:53 ID:e3FRX9UU
連休中は変なのが湧いてくるからなぁ
まぁ>>264-266はスルーしましょう。
270名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 22:19:40 ID:YlcN0IEN
神 谷 戻 れ 19 な ん て 背 負 う な
お 前 は 2 番 だ ろ ー が イ ケ メ ン 神 谷 よ ・・・ !!
271名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 23:15:41 ID:1r7/lkN6
>270 同感
神谷は2番以外にあわない。
早く怪我治して今すぐ戻って。
ポジションとりかえせ
272名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 00:09:22 ID:BKpwjRTZ
ポジション争い激化だな。1年に取られるポジションもあるだろうし。
...それより高橋痩せたよな。
去年の増田もそうだったが、キャプテンって大変なんだな。
273名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 00:27:04 ID:66HuuTCP
日曜は第一試合で秋山四番捕手だったらしいしね。
もちろん高橋は前日の疲れもあっての事だと思うけど
この時期に四番捕手の一年とは秋山は末恐ろしい。
ポジション争い激化だが
特に捕手の高橋も神谷も秋山も山野周も頑張れ!
274名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 13:49:35 ID:Wne5TgSH
さっそく今日の練習試合で(対創価戦)キャッチャー神谷(8番)ファースト秋山(4番)が実現しますた
伊東・高橋が外れたが、現在最強と思われる先発メンバー

野呂タンはこのスレを読んでますwww
275名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 14:23:39 ID:Ptjre9Qd
おー神谷よくぞ戻った!
みんな頑張るんだ!
276名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 14:23:51 ID:Wr86woP5
少しでも結果出したらその人中心にまわる傾向があるからな
277名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 14:36:13 ID:viuJ7LrZ
神谷がキャッチャーじゃなくちゃ桐光じゃねーよw
神谷ワッショイ!!
278名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 14:48:38 ID:Ptjre9Qd
うんうん神谷ワッショイw
279名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 15:04:33 ID:Wne5TgSH
じゃあ、次にこのスレでキャッチャー森田待望論を出せば(ry
280名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 15:11:53 ID:viuJ7LrZ
神谷ってなんでこんなに人気なんだろ?w
ワッショイw
281名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 16:11:19 ID:Wne5TgSH
>>280
●肩だけなら神奈川No.1キャッチャーだから
●レギュラーをほぼ手中にした途端、層の厚い内野陣からはじき出された(しかも本職じゃない)高橋に突然ポジションを奪われたから
●桐光一のイケメンだから
●このスレに神谷が紛れて自演してるからw
282名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 16:12:57 ID:viuJ7LrZ
確かに肩強いしカッコイイよねー一番最後の自演は・・・;
283名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 16:14:01 ID:viuJ7LrZ
でも高橋もイケメンだと思うがw
284名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 16:48:09 ID:Ptjre9Qd
いや自演してるほど暇じゃないでしょww
キャプテンもイケメンだねーイケメンパラダイスか
285名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 16:50:48 ID:WMFD/08E
横浜010200303=9
慶應100000001=2
286名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 16:51:09 ID:iFSxx+SW
高橋のがイケ面だね 
287名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 17:02:10 ID:Wne5TgSH
06'桐光イケメンランク

1.野呂(右右/監督w)
2.神谷(右右/3年)
3.高橋(右右/3年)
4.建部(右左/1年)
5.伊東(左左/2年)
288名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 17:11:40 ID:viuJ7LrZ
神ちゃんが一番じゃなきゃいやー(・∀・)ノ
289名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 17:21:58 ID:BKpwjRTZ
長屋も神谷の方が投げやすそうだったな
290名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 17:28:36 ID:viuJ7LrZ
神谷は体格いいしな。パスボールも少なそう。
悠々と投げれてる。新チーム結成時は神ちゃんと組んでたしね。
高橋じゃ捕手として力不足。
291名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 18:13:55 ID:Wne5TgSH
夏は是非これで
野呂タン見てねw

1 5 建部(右左/1年)
2 4 上田(右右/2年)
3 8 松本(右右/3年)
4 3 秋山(右左/1年)
5 7 町田(右右/2年)
6 9 南澤(左左/3年)
7 1 長屋(右右/3年)
8 2 神谷(右右/3年)
9 6 西川(右左/2年)

●政野は昨年夏から?な感じ
まだ先のある選手だし、ここは荒治療で
●上田は確かに打率がいいが5番じゃなく、繋ぎの2番で
●秋山は4番で大丈夫
マジにあの打球はすごい
●高橋と伊東、宮本あたりが代打の切り札
●キャッチャーはこのスレの空気的に神谷を抜粋w
292名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 18:18:01 ID:vghnXsL+
本家速報によると
秋山、今日もホームラン打ったらしいな。
一年夏から四番あるぞマジで
293桐光ファン:2006/05/03(水) 19:17:35 ID:WQok9ixJ
>>291
確かにこのオーダーはいい。
政野は全くダメ。腰が引けて当てるだけの打撃の繰り返し。
なんであ〜なってしまったのか。
捕手は難しいね。高橋は本職でないし。
高橋の1年、2年次の打撃フォームは素晴らしかったのに完全に
伸び悩んだね。
294桐光ファン:2006/05/03(水) 19:20:48 ID:WQok9ixJ
250>>
本当に北村弁護士の息子さんなんですか?
確かあの時の北村選手はセカンド代選手の控えで機転の利いた
走塁でラッキーボーイ的な存在でしたね。
295桐光ファン:2006/05/03(水) 19:21:31 ID:WQok9ixJ
250>>
本当に北村弁護士の息子さんなんですか?
確かあの時の北村選手はセカンド代選手の控えで機転の利いた
走塁でラッキーボーイ的な存在でしたね。
296名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 19:46:13 ID:viuJ7LrZ
神谷2chに愛されてるねw
神谷の強肩っぷりをみたい。
297名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 19:47:04 ID:trrE6qnZ
今年は完全に蚊帳の外に放り出されちゃって影が薄いね
早くも来年に期待
298名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 20:33:52 ID:viuJ7LrZ
299名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 21:52:30 ID:viuJ7LrZ
高橋って去年の主将の増田とかぶる。
300名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 22:21:55 ID:Wne5TgSH
なんか秋山すごいことになってるな
ホムラン打ったのもプロ注のP
第一試合では痛烈な2ベース

頼むから桐蔭のボンズみたいにならないでくれよw
301名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 23:03:44 ID:Ptjre9Qd
>289
それはかなりあるね。
神ちゃんバンザ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜イ
302名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 23:04:50 ID:viuJ7LrZ
神ちゃん大好きだお(´ω`)
303族 ◇dEuQF/JAtk:2006/05/03(水) 23:05:51 ID:78J2al6+
投降とかありえねーから

ぷぎゃーーーーーーーーーーーーーーー!!!
304名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 23:06:15 ID:viuJ7LrZ
神ちゃんがかわいすぎだからってひがまないでw
305名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 23:11:38 ID:Ptjre9Qd
ひがませといてあげてw神ちゃんは名前のとーり神だから
しょーがないw
306名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 01:47:17 ID:SbEFo00S
ちょwwここ神様スレになっとるwwしかし秋山は凄いな。慶應戦も打ったし、まだ1年というのが信じられん。
307名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 02:22:47 ID:Xav7Ogce
おっといかんかったなw秋山ってまだ顔見たことないかも。でもスゴいんだねーこれからもっと成長してほしいね。まぁこれはみんなに言えることだけど。政野はどうしちゃったんだろう?
308名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 07:28:02 ID:NRS5nwxD
188:名無しさん@板分割議論中 :2006/05/04(木) 07:06:25 ID:Agjyr5Ny
工作に励むヨタ特殊部隊(毎日繰り返される駒ス荒らし)
どう見ても神奈川スレを強く意識(ヨタ叩き監視部隊)してるヤツの仕業が明白である。
散々荒らしをておきながら、自らの悪事は隠匿してヨタ叩きには無法手段の徹底抗戦。
総合板最悪の連中=ヨタヲタ

2006/05/03(水) 19:48:48 ID:PCXSuGPA
「田中(様)の学校〜めだかの学校」

田中の学校は 闇の中
そーっと覗いてみてごらん そーっと覗いてみてごらん
みんなで不祥事しているよ〜

:2006/05/03(水) 19:24:22 ID:5Ac0v2iE
東京人の特徴
駒苫ヲタになって横浜スレを荒し、横浜ヲタになって駒苫スレを荒らす
陰湿なので注意しましょう

238 :名無しさん@板分割議論中 :2006/05/03(水) 19:27:08 ID:bx9ZNX0X
ID:ICu6cGRvは京王ヲタの東京人だな。
神奈川スレを見ればわかる
2006/05/03(水) 20:29:56 ID:5Ac0v2iE
東京人の特徴

駒苫ヲタになって横浜スレを荒し、
横浜ヲタになって駒苫スレを荒らす

これらは過去スレに証拠あり
ソースもいつでも用意可(少し時間がかかるが
309名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 07:54:44 ID:zqx6zFHc
レギュラーメンバーの大幅入れ替え賛成!!!
310名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 08:37:01 ID:3kGgsw/u
政野一年のときはいい感じだったけどいまだめねw
ほんとに神ちゃんのスレになっとるw
もうスレ立てるかwワラ
311名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 09:38:57 ID:3kGgsw/u
>>270
から神ちゃん劇場がはじまった!!ワッショイ!!!
312名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 10:59:59 ID:cTn3GLic
神 谷 4 番 待 望 論
313名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 15:07:14 ID:3kGgsw/u
神谷はあんま打たないよなぁ・・・。
314名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 18:10:35 ID:3kGgsw/u
神様あげ
315名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 20:50:49 ID:zqx6zFHc
今日保土ヶ谷球場で神ちゃん見たぞ!!!
316名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 22:22:44 ID:3kGgsw/u
>>315 
なにぃぃ?!なんでいたんだよ?!w
神ちゃん見たかったのに!w

そういえば、本家掲示板にて。

神谷復帰ですか。
神谷、高橋、山野、秋山と Goo!たのしみ


個人的にはやっぱり神谷君がキャッチャーが好きです!


同感。
別スレで捕手いまいちとあったけれど、神谷捕手軍団は
デンキブラウンですよ。
しびれます。


だってw
神ちゃん本家でも人気爆発wさっすがイケメン強肩捕手w
317名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 22:26:23 ID:5OBuH8Wx
政野はイケ
318名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 22:28:05 ID:3kGgsw/u
神ちゃんはともかく政野はどしたの?
なんであんなに打てなくなったのかねぇ・・・。
そのうち政野スタメンから外されそう・・・
319名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 23:26:13 ID:3kGgsw/u
神谷が夏捕手として大活躍することを願う・・・・・
秋山が今年の政野のようになっていないことを願う・・・
320名無しさん@板分割議論中:2006/05/05(金) 01:04:32 ID:qO8mDs3I
やっぱ肩やインサイドワークなどの守備面を考えたら、キャッチャーは神谷でいくべき
打順は別に9番でもいい

政野はメンタル的なものかと思う
公式戦でチャンスにバッターボックスに立つと、急にスイングがおかしくなっちゃうんだよなぁ
逆に練習試合だとボカスカ打つし…
まぁ、サードでいうと建部や高橋、ライトだと南澤、奥野、場合によっては大石など、他の選手も充実しているから一度スタメン外してもいいと思う

秋山はいいな
なんせスイングに迷いがなく、打球がピンポン玉のように飛んでくからな
1年だが、4番は賛成
横浜・福田を1年時に見た時は衝撃だったけど、それと同じ感じ
321名無しさん@板分割議論中:2006/05/05(金) 01:42:58 ID:AmVbZe3b
秋山が昨日ホームラン打った投手は週刊ベースボールやスポーツ紙の
ドラフト評価でAランク受けてる投手。
そんな投手から一年の春に代打で出てきていきなり本塁打は凄いよ。
もう四番でも誰も文句言わないだろう。
322名無しさん@板分割議論中:2006/05/05(金) 02:01:11 ID:qO8mDs3I
秋山は構えがいいね
バットをちょっと寝かした感じで懐を広く取っている
だから内角の玉に滅法強い

課題は外角の変化球で揺さぶられた時かな?

今の桐光には彼みたいな典型的な長距離ヒッターがいない
松本や町田もあくまでアベレージヒッター
よって、何としてでもレギュラーで使ってほしい

ちなみに同僚の鎌田も練習試合では好調みたいだね
本当は1年バッテリーが見たいんだけどね
323盾祐一:2006/05/05(金) 06:01:34 ID:jRsrrk3W
新1年情報キボンぬ
324名無しさん@板分割議論中:2006/05/05(金) 10:20:23 ID:jDqGuEnr
中部大一との練習試合観たけど、桐光の打者は相手投手の速球に手も足も出ない
状況だった。しかし秋山は代打で出てきて、何事もなかったかのように、いきなり
軽々と本塁打を放った。今まで見たこともない武者震いするようなスゴイ打者が出て
きたものだ!桐光の4番打者どころか、その将来性に無限なものを感じた。政野の不調は、
精神的なもの以外にないと思う。打席で、妙に肩に力が入り、凡フライがやけに多く
なっている。昨春のデビュー時には、凡フライはほとんだなかったのだけど。
325名無しさん@板分割議論中:2006/05/05(金) 10:27:32 ID:ODi3/8qu
秋山はすごい。
なんであんなに勝負強いんだろうか。衝撃受けたよ。
神谷はやっぱいいなぁ・・・。
肩がそうとう強いのがうかがえる。
326名無しさん@板分割議論中:2006/05/05(金) 10:37:45 ID:ODi3/8qu
そういえば去年のマイタウン神奈川にてw

神谷邦大君(12)「遠投120メートルの肩 正捕手に密着
2年▽捕手▽打数なし▽
強肩で遠投は120メートル近い。
打撃は勝負強いが、神奈川大会では出場の機会がなかった。
甲子園では代打として出場する可能性もある。
甲子園の期間中、正捕手の梶竜一郎君に練習から私生活まで同行している。
「野球では『気づく』ということが大事。
練習はもちろん生活面でも先輩に学んで気づく力を鍛えたい」

神ちゃん梶の私生活まで同行してたのか・・・
梶がウラヤマシー!!
327名無しさん@板分割議論中:2006/05/05(金) 17:06:35 ID:ODi3/8qu
age
328名無しさん@板分割議論中:2006/05/05(金) 18:24:34 ID:RTYFbvZO
今日の練習試合は、どうでしたか。久我山は、東京ではレベルが低いから負けたら夏は危ないぞ。
329名無しさん@板分割議論中:2006/05/05(金) 18:33:32 ID:P3X3Z3sR
>>328
桐光Gの久我山戦は2軍戦だったみたいよ。
1軍は隼人Gで練習試合だって。
結果は知らん
330名無しさん@板分割議論中:2006/05/05(金) 20:14:32 ID:jTVmGZRd
秋山、そんなにすごいんならしっかり
捕手として育てて欲しいね。

変に打撃専念で一塁とかに回されちゃうと
いくら高校で本塁打打ってもドラフトで
スルーされちゃうよ。

1・2年は内野充実してるしね。
331名無しさん@板分割議論中:2006/05/05(金) 22:05:57 ID:ODi3/8qu
隼 人 200 300 100 6
桐 光 000 000 301 4

【出場メンバー】
9政 野
6建 部→5
8松 本
3秋 山
4上 田
1町 田→7
7高 橋→2
5奥 野→H宮 本→1長 屋→R筒 井
2神 谷→H水 上→6西 川

桐光の得点経過▼7回裏
2死で四球のランナーを1、2塁に置いて、町田がライト前にヒット。
ライトがもたつく間に、2走者ホームインし、町田も送球の間に2塁へ。
ワイルドピッチで3塁へ。
ここで高橋、ライト前へタイムリーヒット。
9回裏▼
秋山、右中間を破る2塁打。
2死後、高橋、センター前ヒットで1点。
長屋、三遊間ヒット、西川、四球で満塁となるが、政野ショートゴロ。
町田(7回)→長屋(2回)の継投。
(本家にて)
隼人に負けた。ちょっと桐光は神ちゃんが復活したり、
4番が南澤からなんとなんと秋山にかわってバタバタしたこともあったせいか、
ボロボロだね。ちゃんと調整してくれよw
満塁なのにもかかわらずゴロで相変わらず不調の政野。頼むよ・・・orz
秋山ついに4番か・・・。末恐ろしい。怪我しないでくれよw
332名無しさん@板分割議論中:2006/05/05(金) 22:31:05 ID:Z/SXDVYc
秋山って右打者?
あと身長や体重ってどのくらい?
333名無しさん@板分割議論中:2006/05/05(金) 22:33:52 ID:G+syko8P
>>332
左打ち
背はそれほど大きくないような
334名無しさん@板分割議論中:2006/05/05(金) 22:40:37 ID:ODi3/8qu
国学院 000 122 300 8
桐 光 000 000 005 5
【出場メンバー】
9政 野
5建 部→5筒 井→4
8松 本
3秋 山→2→2神 谷
2高 橋→3
7南 澤
6西 川
4久保田→H水 上→5奥 野
1安 藤→H宮 本→1鎌 田→H町 田→1丸 山
【桐光の得点経過】
【4回表】1死後高橋、死球。
南澤、左中間を破るタイムリー2塁打。
【5回表】1死後松本、レフトオーバーホームラン。
2死後、高橋、死球、南澤、四球。
ここで悪送球とパスボールがあり1点。
【6回表】1死後鎌田、ショート内野安打。
ここで政野、ライトオーバー2ランHR。
【7回表】高橋、死球。
南澤のバントを悪送球で1,3塁。
ワイルドピッチで2,3塁に。
1死後町田、ライト犠牲フライで1点。
ここでダブルスチールを決め2,3塁に。
政野、四球。
ここで筒井、三遊間ヒットで2点。
安藤(3回)→鎌田(3回)→丸山(3回)の継投。
鎌田は、初登板以来12イニングを投げ失点1と安定してますね。
今日は、秋山と川崎シニアコンビでバッテリーを組みました。
335名無しさん@板分割議論中:2006/05/05(金) 22:42:58 ID:ODi3/8qu
>>334の続き
先日の創価戦から神谷が捕手として復帰しました。
その影響も少しありますが、各選手、いろんなポジションを試されていますね。
捕手、1塁、内野、外野、各守備位置をこなす選手も大変ですが、いろんな
グラブ、ミットを購入する親もたいへんでしょうね。

この試合、高橋が4打席連続で死球を受けました。
普段から、高橋は死球が多いのですが、4打席連続は記録ですね。
私の知っている限りでは、2001年秋の川崎地区予選の新城戦で、船井が
3打席連続死球を受けています。3個目の死球が、サヨナラ押し出し死球と
なったため記憶に残っています。(なお、この試合、捕手の先発は伊東で、伊東も
1打席1死球でした)
あの時のチームは、秋は予選で2位となり代表決定戦で県大会に出場するなど、
弱かったのですが、夏までに急激に力をつけ甲子園に出場しましたね。(本家にて)

確かにすごいポジションの入れ替え・・・
秋山が捕手ってやっぱいいな。将来性がある。
秋山って地肩強いのかねぇ?
高橋が公式戦で捕手に回ったのは思い切りすぎたかね野呂たんはw
336名無しさん@板分割議論中:2006/05/05(金) 22:44:25 ID:ODi3/8qu
神谷捕手復帰オメデト!!!ガンガレ神谷!!
ガンガレ秋山!!!
337名無しさん@板分割議論中:2006/05/05(金) 22:52:20 ID:G+syko8P
神谷厨は間違いも気付かずにそのまま貼ってるw
338盾祐一☆LE1AgP/A0:2006/05/05(金) 23:54:51 ID:jRsrrk3W
夏に期待する
339名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 00:03:39 ID:ag8Axr7q
今度は国学院に負けたんだって?
全く信じられない。
やる気ないとしか思えない。
やる気出せ!!
340名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 00:12:31 ID:Q9cRrbkT
国学院に負けていることになっているスコアを本家では誰も突っ込んでないわけだがw


>>333 おいおい、秋山はでかいぞ
今年の新入生の中でも特に
間近で見れば、>>300がボンズと言ってる意味が分かるぞ

秋山のポジションは確かに難しいな
筒井・奥野・建部とシニア代表・候補の内野陣が1年にいるから、将来的にはキャッチャーでいってほしいんだが…
とにかく、秋山が可能性のあった横浜や日大三に行ってなくてよかったw
341名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 00:18:57 ID:8E0neI20
>>340
岡山並にでかいのか?
342名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 00:22:26 ID:Q9cRrbkT
>>341 1年時の岡山よりやや小さいくらい
3年になったら楽しみだよ

桐蔭のボンズ望月を思い出してくれw
構えとか打球の飛距離もあんな感じ
343名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 00:24:23 ID:YfSxqJle
>>340
國學院に勝ってますよね確かに。
ちゃんと読めばわかりますよねw

秋山はデカイです。
本家の写真館を見ればよく分かる。
特に上半身の筋肉は凄そう…
あれで下半身が出来てきたらどうなるんだろうか!?

ポジションは外野も可能性が高いでしょう。
強肩だし足も平均レベルを超えているし
現に中三時はセンターが主なポジションだった。
この夏はチーム事情でファーストが有力だと思うけど
秋以降は捕手か外野が濃厚だと思います。
それにしても秋山が桐光を選んでくれて良かった。
地元中の地元だし去年の夏に甲子園に出たのも大きかったのかな
344333:2006/05/06(土) 00:24:28 ID:rGiwSn/6
新入生ででかいのって鎌田と安藤じゃないのか?
秋山は現時点であっても170中盤から後半くらいと思ったが
345名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 00:26:52 ID:YfSxqJle
>>344
低く見積もっても178cmはあると思う。
安藤と鎌田は180超えてるのは間違いない。
346名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 00:28:08 ID:8E0neI20
>>344
ということは身長の高さよりも横幅があるということか
347名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 00:32:27 ID:YfSxqJle
>>346
ttp://tokophoto.fc2web.com/2006/haru/ko.htm
の写真20と21を見れば分かる
348名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 01:21:53 ID:Q9cRrbkT
秋山はバッターボックスでの威圧感を体格以上に感じるな
ありゃピッチャーびびるぞ
>>343に言うように、上半身はすごそう

昨年、川崎北シニアが異様に強かったのも、ほとんどエース鎌田とキャッチャー秋山のお陰だからな
このバッテリーが揃って桐光に入ってきたことが心強い
349名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 07:48:12 ID:lyECx0BA
>>347
久保田が小さいから大きく見えてるだけじゃ?
350名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 10:10:42 ID:dbeVXz+c
秋山でかいね。一年とは思えないくらいごついよ。
351名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 20:46:46 ID:mnzjq/qL
中部大第一強いね!
352名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 22:27:55 ID:myGTvnh1
安藤・森下・鎌田に秋山か。
来年本命とか言いつつ、再来年のほうが強そうな気がしてきたなw
ピッチャーは、今んとこは安藤が1歩リードか
353名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 23:17:21 ID:Q9cRrbkT
来年の県内の目玉の内の一人、MシニアのK君入学に早くも部長が頑張ってるらしいからなw

安藤は立ち上がりがちょっと課題かな?
鎌田はすげー安定してるな
森下は変化球がいいよ>このPが一番伸びそう

野手陣にはまだ大石や谷本(東金沢のこの選手はいいね。走攻守にまとまっている)などの好選手が控えてるから、今秋にどれだけ2年生からレギュラーを奪えるかだな

354名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 15:20:02 ID:i0zD4UxA
中部大第一どう?
355名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 22:18:27 ID:mZ8cFFFn
隼人に負けるなんて・・・。
356名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 22:26:02 ID:eaPUmIdj
>>355
隼人なんて聞いたことすらないが
357名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 22:27:44 ID:NS/rniDl
今日は、畠山(中本牧シニア)が3安打に大石(湘南クラブ)が初ヒットですか
畠山は小川・小畑(中本牧シニア→横浜)よりパンチ力あるね
将来は秋山との大砲コンビかな?

秋山、建部はすでに中軸でほぼレギュラーだし、シニア代表の筒井・コアラカップ大活躍の奥野・強肩の頭脳派キャッチャー杉山までいる

新入生野手陣は噂に違わぬタレント揃い
1年生だけでメンバー組んでも十分つおいなw
彼らがいる内に是非、全国制覇してくれ
358名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 22:35:58 ID:NS/rniDl
>>357 そういえば東金沢シニアの谷本もいた…orz
彼は3番を打ってた選手かな?

ピッチャー安藤/キャッチャー杉山/ファースト秋山/セカンド谷本/ショート筒井/サード建部/レフト畠山/センター大石/ライト奥野
お腹いっぱいだ
359名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 23:10:47 ID:FF+TIZJx
>>358
かなりの事情通の方ですね。
自分は秋山、畠山は01年の石井、藤崎を超えると思ってます。
建部には村山並みのセンスを感じるし、大石は左の光木に
筒井の守備に奥野の打撃も魅力的ですよね。
安藤は山室のようなスケールの大きな投手に
鎌田は猪原のような実戦派に、森下は清原のようになって欲しいです。

捕手の杉山とセカンドの谷本のプレイはあまり見たことないのですが
シニア時は、それぞれ有名だったのですか?
二人ともクレバーなプレイをしそうなイメージがありますが
どうでしょう?
360名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 23:25:32 ID:6hijbnsY
5月5日は、カメダの日。
5月7日は、カミヤの日。
361名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 23:59:33 ID:bl+8KMeP
投稿の選手はすごいすごいといいながら公式戦みるといつもショボいからなあ
あーまたはじまったという感じだよ
362名無しさん@板分割議論中:2006/05/08(月) 00:24:25 ID:+vVd5UIk
今年の1年は、ホント凄いわ。
夏までいくつぽじしょん取っちゃうかな。
363名無しさん@板分割議論中:2006/05/08(月) 01:10:22 ID:/5YB9vpJ
安藤はそんなに凄いか練習試合見たけど二流投手だよ。
364名無しさん@板分割議論中:2006/05/08(月) 09:49:44 ID:/7Pc2inv
練習試合の日程希望
365名無しさん@板分割議論中:2006/05/08(月) 11:06:16 ID:jsRIgb60
>>363 1年生のこの時期にたった数試合の、しかも練習試合で一流か二流かなんて分からん
今後の練習での伸び次第

ちなみに、山室のデビュー戦よりガンでのスピードは安藤の方が出ている

>>334
13〜14日/常葉橘・清静工業(静岡遠征)
20日/花咲徳栄(桐G)
21日/関東一高(関一G)

ちなみに、一軍が静岡遠征に行ってる間に、横浜商大と八王子との二軍戦あり
366名無しさん@板分割議論中:2006/05/08(月) 11:07:28 ID:jsRIgb60
>>365訂正すまん

>>334>>364
367名無しさん@板分割議論中:2006/05/08(月) 11:08:41 ID:RD+GyBPJ
>>365
まさに正論だね。
ちなみに同じ一年の鎌田も同時期の山室よりスピード出てる。
変化球のキレも素晴らしい。
368名無しさん@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 12:39:06 ID:3nr6RKc6
東金沢の3番→横浜
369名無しさん@板分割議論中:2006/05/09(火) 20:30:22 ID:eD7Ltb+X
>>360 なんでカミヤの日??
370名無しさん@板分割議論中:2006/05/10(水) 00:21:42 ID:Mb/nmS4b
上手い選手集まり過ぎてチームワーク悪くなりそうな悪寒
371名無しさん@板分割議論中:2006/05/10(水) 01:06:51 ID:5QoIocAX
去年の巨人みたいな感じか
372名無しさん@板分割議論中:2006/05/10(水) 01:20:19 ID:krhVuyTx
いいんでね?
それこそ高校野球っぽくて

心配なのは'若さ'の方だと思うけど…
現在、完璧にレギュラー組むと(町田がPの場合)1年生2人・2年生5人・3年生2人とかになっちゃうわけで
こういうチームは勢いに乗れば強い反面、ここぞという時に取り返しのつかないミスがあるからな
慶應戦の上田ポロリみたいに

来年はマジいいとこまで行けるとは思うけどね
373名無しさん@板分割議論中:2006/05/10(水) 10:54:21 ID:l5TM0LDn
9政野
5建部
4上田
2秋山
1町田
6西川
3奥野
7畠山
8大石
374名無しさん@板分割議論中:2006/05/10(水) 17:22:48 ID:/98pK8U9
いつも口だけの登校
375名無しさん@板分割議論中:2006/05/10(水) 18:18:33 ID:jb8TXEMg
8大石
5建部
9政野
2秋山
1町田
4上田
3畠山
7奥野
6西川

376名無しさん@板分割議論中:2006/05/10(水) 19:26:39 ID:krhVuyTx
4 筒井
3 上田
5 建部
2 秋山
7 畠山
1 町田
6 西川
8 大石
9 立木
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 22:38:32 ID:ZeeFVxIV
(1年生)  (2年生)  (3年生)   
 8大石    8立木    2神谷   
 6筒井    4上田    5高橋
 5建部    5政野    8松本    
 3秋山    7町田    7南澤
 7畠山    9山野昂   1長屋
 9奥野    2山野周   3宮本
 4谷本    6西川    4水上
 2杉山    3伊東    6久保田  
 1安藤    1丸山    9小林
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 00:08:52 ID:E4fvHsl0
>>372
競争の結果1、2年のレギュラーが多いのはしょうがないっしょ。
去年も政野がいなければどうなっていたかわからなかったし。
ただ、桐光よりも中学時代に実績を挙げている選手が多い横浜とかになると
選手が反抗したりすることもあるらしい。松坂世代なんて、上級生を
いじめていたらしいからね。そういう事が起こったときに、
ノロ・塩脇達がどうやって対処できるかはかなり気になるところ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 19:33:21 ID:JnPptDMo
夏に1年生が二人以上レギュラーを取った事ってありますか。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 20:49:56 ID:1ukPa/sp
>>379
記憶にないですね。
初の決勝に行った98年以降で1年夏でレギュラーは
98年の近藤
05年の政野
だけだったような気が…
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 21:33:24 ID:irvci/sZ
石井とか藤崎が1年の頃は、上級生に付け入る隙がなかったもんね

本当にこのままいくと、秋山と建部は夏のレギュラー当確だな
下手すりゃ、キャプテンの居場所がないw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:49:30 ID:2AmqeuYT
奥野、大石、畠山なんかも、これから2ヶ月の活躍次第では・・・
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:19:36 ID:1ukPa/sp
>>382
皆、いい選手だけど
さすがにレギュラーはキツイかなと…
まずはベンチ入り目指して頑張って欲しい。
それでも十分に快挙だからね。

とりあえず現状では秋山と建部がレギュラーに非常に
近い位置にいてベンチ入りは確実。
ベンチ入りを狙い打の奥野、畠山に足の大石に守の筒井が
競争中。
この野手陣から一人がベンチ入りかな。
そして投手は安藤、鎌田が残り一席を狙い競争中。
今年の夏、一年のベンチ入りは4人くらいだと思う。
まだこれから激しい競争が待っているけど
とにかく皆、頑張れ!
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 15:55:44 ID:XuZlPhK8
今年は、1年生は夏に5人は入ると思うよ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 16:14:01 ID:wi5++iSl
チームワーク悪そう
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 16:41:51 ID:Hj/TSsYr
>>384
秋山、建部、安藤、鎌田、奥野?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 18:47:31 ID:j3Kp2ZEd
打倒横浜
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 20:03:58 ID:ryxRHX++
それは無理
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 21:34:43 ID:BlX0A7AA
静岡遠征頑張れ!
390名無しさん@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 21:55:25 ID:GU+0rcLe
MシニアのK君が目玉ねえ・・・・www
昨年の川北が異様に強かった???www


・・・・wwww
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 21:59:09 ID:b6oAgJQA
>>381 高橋ってそんなだめか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 22:01:21 ID:BlX0A7AA
>>391
俺は高橋はいい打者だと思うし
捕手としてもよくやってると思うなぁ。
去年も怪我がありながらも手島とサードの座を
最後まで争っていたしね。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 22:06:44 ID:wi5++iSl
>>392
甲子園の時の自己紹介に「守備は何でもやる便利屋です。」って書いてあった。
自分でもわかってんじゃないかな。
でもちょっとつらいよね今の状態。
キャプテンとしても今の3年の中じゃ他にできそうな奴いないし
やっぱ頑張ってほしいなー。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 22:18:34 ID:Cvm8m4g/
高橋は1試合に1打席は物凄い当たりを飛ばす
慶應戦でのレフトオーバーの当たりは見事

ただ1試合に1打席…1試合に1打席…
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 22:31:52 ID:H4wi6zig
1年生銀河系age
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 02:16:44 ID:t4GQBBs0
【常葉橘戦・先発メンバー】
9政 野(2年・右・左右)
5建 部(1年・右・左右)
8松 本(3年・右・右)
3秋 山(1年・右・左)
4上 田(2年・右・右)
7高 橋(3年・右・右)
1長 屋(3年・右・右)→H畠山→R大石→1丸 山
2神 谷(3年・右・右)
6西 川(2年・右・右)

スイッチヒッター1〜2番コンビはどんなPにも対応できていいね
神谷とうとうレギュラー復帰か?
…てか、このオーダーだとバッティングのいい町田が先発で使えないのが痛い
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 02:17:59 ID:t4GQBBs0
>>396 訂正…西川(2年・右・左)ね
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 03:12:58 ID:ProFEtoG
このオーダー好きだけど確かに町田を使えないね
あと南澤も…
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 12:45:53 ID:ProFEtoG
秋山、またホームラン打ったらしいな
早くも3号か、末恐ろしいわ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 16:40:44 ID:CJPcXZoE
秋山3号かぁ
岡山の3号は1年の8月の新チーム結成直後の練習試合だったはず。
そう考えると凄いペースだな。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 16:46:39 ID:t4GQBBs0
夏は1年生4番の誕生ですな
打球の鋭さも、バッターボックスでの構えも、体型も(秋山の方が痩せてるけど)同じく、1年生から4番を打ってた桐蔭のボンズ望月と被る

現時点で確実にホームランを期待できるのが秋山しかいない
松本や南澤はあくまで中距離バッターだからね

402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 16:50:09 ID:CJPcXZoE
>>401
同感ですね。
松本や南澤や町田もこれで長打を狙わずにいい意味で肩の力が抜けて
自分らしい打撃が出来そうな予感。
おそらく夏のクリーンアップは
8松本
3秋山
7町田か…左右のバランスもいいな。
これに上田や南澤もクリーンアップ候補に入ってくる。
楽しみだ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 18:49:31 ID:ProFEtoG
監督が秋以降にどんなクリーンアップを組むかにも興味あり。
最近、上田五番が多いけどそうなると秋以降は
町田
秋山
上田のクリーンアップなのか?
それとも
上田
秋山
町田なのか?
個人的には後者が萌えるな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 00:17:18 ID:eq6ybHVP
5番バッターは秋山が敬遠されないような打者を
よって、松本か南澤
町田はピッチャーも兼ねてるから、5番ではちょいと荷が重い

上田は打率が良く、出塁率も高いので、秋山の前のチャンスメークの3番キボンヌ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 00:23:39 ID:810Zc8o3
>>404
なるほど
確かに理にかなった打順だね。
9政野
5建部
4上田
3秋山
8松本
7町田
2高橋
1長屋
6西川
こんな感じかな?
そういや桐光で唯一、野球小僧のドラフト候補リストに
載っていた南澤が今日、二試合ともスタメン落ち…
厳しいレギュラー争いだわホントに
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 00:28:32 ID:eq6ybHVP
>>405 完璧です

後は右Pの時に町田→南澤でもよし(こうなると上位がジグザグ打線になるし)
キャッチャーは高橋と神谷の併用で

ところで…政野が俄然、絶好調な件w
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 00:51:18 ID:810Zc8o3
>>406
ありがとうございます。

今年は相手投手が左か右かによって打線が入れ替わりそうですね。
南澤は町田が先発投手の時はレフトでスタメンは確実かな。
キャッチャーも足のあるチームだと神谷スタメンとか使い分けそう。
政野がスイッチに戻して良くなっているのは嬉しいね。
それと秋山だけど本家によるとホームランだけでなくタイムリーも
打ってるし第二試合では代打安打も打ってる。
チャンスでの集中力の高さは凄いね。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 08:31:01 ID:GDlzkFpc
慶應戦:宮本からライト前タイムリー
中部第一:ドラ候補のPから、いきなりホムラン
愛知春日丘:ライト前クリーンヒット

ひょっとして、秋山って代打成功率10割ですか?

確かに、だんだん打ち出すと相手校に研究されたりして、当たりが止まる時期が来るだろうから、周りを固める3・5番打者は重要だね
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 09:26:59 ID:EvsMDU98
>>408
秋山の代打打率10割
そうかもしれないね。
しかも皆、ランナーが居る場面でのヒットかホームラン。
凄いわ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 19:43:42 ID:Y1uaSiYd
秋山は中田クラスだ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 19:50:22 ID:xbIsnOxn
>>410
気持ちは分かるが、ここは静かに見守ろう。
あまり騒ぐとアンチが住み着いちゃうしw
秋山、本家をサラッと読んだ感じでは
おそらく25〜30打席で3ホームランかな!?
打率も5割近い(あくまで大雑把な集計と推測から弾き出した数字)ような
感じ。
じっくり大きく育って欲しいね。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 23:16:34 ID:Doa/6l/y
静岡遠征には、1年生が8人も行ってるようですね。
夏のベンチ入りは、何人になるんだろう。
413???:2006/05/16(火) 00:37:21 ID:5JnJiOjC
ピッチャーが良くないと、また惜しいところで甲子園を逃すことになる。
投手はどうだ?!
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 02:08:45 ID:QKICINZU
>>413
長屋>だいぶ良くなってきた。秋のように簡単にスタンドに運ばれなくなってるし
球が少し重くなったのかな?
夏の先発は任せていいと思う
後は、肝心な所での四死球をなくせば

町田>慶應戦の8回はレフトから肩を作る暇なく登板→初球をガツン→9回はバッター振り遅れで三者凡退
慶應戦の8回は可愛そう…春は完璧だったと思う
実際、長屋にだいぶスピードも近づいてきたし、スライダーの切れがいいね
来年は絶対的なエースだろうし、後は長いイニングさえ投げれれば

丸山>野呂タンもっと使ってくんないかなぁ…
相手が相手とは言え、春の予選では2試合連続ノーノーやってるんだし
個人的には、ポテンシャルでは町田より上だと思ってるけど

1年>安藤は立ち上がりさえ気をつければ…低めの球は速いね
先にベンチ入りするのは鎌田の方だと思う
森下は貴重な左腕だから大事に…変化球とコントロールは1年にしてはいい物持ってるよ

掘り出し物>立木コンバートw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 02:11:44 ID:QKICINZU
あ、ごめん
慶應戦で町田が出てきたのは7回の裏だったけな?
416222:2006/05/16(火) 07:40:30 ID:eqS2NfLt
神谷がマウンドから投げるのを見てみたいと
思うのは漏れだけでつか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 09:15:12 ID:HAiIfwJR
>>416
神谷-高橋のイケメンバッテリーか?見てみたいな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 17:47:20 ID:0Q94JSrI
>>416
わかる!
あんなに肩がいいんだからピッチャーもできるんじゃ...と思ってしまった。
神やんはずっとキャッチャーだったのか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 23:49:36 ID:xSR4LmTU
陸上自衛隊でノロウィルス発見されたらしいぞ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 10:07:06 ID:yaQl9eHv
神谷は新入生の頃は内野手もやってたよね確か

ところで、秋山の話題ばっかだったけど、中本牧の畠山ってどう?
右の強打者でかなりいいバッターだと思うんだけど…
将来的には秋山3番、畠山4番とかでいってほしい
守備はどこで使われるんだろ?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 11:01:25 ID:uKU3qs6p
>>420
畠山、将来の4番候補だと思うよ。
01年も最後は石井3番、藤崎4番だったしね。
秋山3番、畠山4番も十分にありでしょ。

二松学舎戦で畠山が3安打したの見たけど
右のサイドスローから全てセンターへはじき返していた。
センターオーバーの長打も迫力あったな。
体格もよく、いかにも右の大砲って感じなのに
右のサイドスローから無理に引っ張りに行かずの柔軟性と
なおかつ長打も打てるパワーは楽しみだ。
中本牧シニア時代は横浜スタジアムの中段に打ち込んだという
逸話もあるらしいね。
かなり期待しております。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 21:56:02 ID:GsFWZnDR
新チームで秋山がキャッチャーをやるようなら、畠山は1塁かなあ。
あるいはレフトか。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 23:59:21 ID:WXhmXaf/
>>422
山野周も打撃いいからねぇ
秋山はファーストで畠山はレフトじゃないかな?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 12:35:31 ID:6TC2GrDe
>>414
長屋、確かに良くなってますね。
春先からグングン調子を上げてきた02年の清原を思い出します。
やってくれるんじゃないかなぁ夏は。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 16:43:34 ID:7v2sqjPh
長屋は球自体には威力があるんだから、変に置きにいかずにバシバシ投げ込んでほしい
慶應戦もアンラッキーな面もあったし、内容は悪くなかった
ただ、2アウトからの四死球などは勿体ない

町田はブレイクしたね
いいPだよ
等々力の北陵戦で、スタンドで見ていた慶應の上田監督が誉めてた
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 00:16:33 ID:XeaZk/wK
去年は名電や報徳といった強豪校との試合が組まれたので楽しかった。
今年もぜひやって欲しい。個人的には大阪桐蔭が関東遠征に来た時はぜひ対戦して
欲しいが・・・。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 16:11:38 ID:wjQ+u6HU
age

大阪桐蔭とは是非とも甲子園で当たりたいな
昨年はこっちが先に負けちゃったけどね
向こうも激戦区で県内を征するだけで大変だろうけど…

今のところ甲子園で対戦して、個人的に一番強がった気がしたのは、秦のいた智弁か宜野座かな?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 16:52:08 ID:cBO0IZ4r
秦に投げ勝った猪原は格好良かったぜ!
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 22:18:46 ID:WYxdG6n6
>>428
今考えるとよく勝ったよな。
猪原は一年の時からすればもっとストレートが速くなってもおかしくなかった。

川之江の鎌倉はすごかった。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 22:29:23 ID:yPBE8ieK
6月の練習試合の日程は?
431???:2006/05/19(金) 22:30:52 ID:Y3wLJH3D
>427
智弁にはしっかり勝った!気がしたが、宜野座には変化球・軟投投手にごまかされ
た気がする。宜野座と智弁が当たっていたら、智弁圧勝だったでしょうね。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:35:29 ID:DfOTwO+i
宜野座って新カーブ開発したとこだっけ?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:53:28 ID:wjQ+u6HU
>>429 結局、ハム入りしたもんね>鎌倉
あんだけ背が高いサイドは初めて見ました。
でも、桐光もコツコツとよく点数を取ったとは思うよ

>>431 うん、以外とアッサリと勝てたけどねw
こっちは初出場で、向こうは名門かつプロ注のP…
対戦が決まった時はorz…って思ったけど

>>432 Yes
宜野座と対戦した時は全員よく単打を打つチームだなぁと思った

ちなみに、あの試合の石井のレフトオーバーは凄まじい当たりだった
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 00:08:27 ID:dsWQd/E3
石井ナツカシス

外野やってた時はどうかと思ったが、まさかサードまでやるはめに
なってしまったのには少し同情した。
435名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/20(土) 21:30:53 ID:YS0D3caN
ホームラン買った
スーパールーキーたちの肖像って所に建部 秋山 筒井の名前があった 
436名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/20(土) 21:41:54 ID:FDcbSLd2
>>435
情報サンクス!発売してるの知らなかったわ。
明日にでも買おう。
ちなみに秋山は今日も2安打、建部は3安打か
凄いね。
437名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/20(土) 21:51:54 ID:YS0D3caN
秋山は全国大会出てないのと全日本に選ばれてなかったせいか写真がなかった
桐光目当てだけに買うならちょっと微妙かもしれないけど
438名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/20(土) 21:57:16 ID:FDcbSLd2
>>437
なるほど!
もしかしたら立ち読みだけで済ますかもw
439名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 00:00:35 ID:EHpAZvu5
なんか最近練習試合負けてるね。
負け癖がつかなきゃいいけど...。
440名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 01:27:06 ID:9IoM4Iy5
大丈夫さ
夏にはキッチリ仕上げてくるよ
夏8年連続BEST8(優勝2回、準優勝3回、四強2回、八強1回)はダテじゃないでしょ。
441名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 07:02:46 ID:/CA3+WKO
【花咲徳栄戦 先発メンバー】

9政 野
5建 部
4上 田
3秋 山
8松 本
7水 上
6西 川
1長 屋
2神 谷→H大 石

>>404>>405を野呂タンが参考にしている件w
442名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 02:27:18 ID:NF1OKYGn
各数字そんなに誤差はないと思う

秋山紘樹(1年生・右・左/川崎北シニア出身)
出場試合数(練習試合含む・代打4試合)/13
打数/37
安打/18
打点/14
HR/3
打率/.486

昨日の関東一高戦は左投手から3安打2打点
打点のなかった試合はわずかに5
高校第1号HRはバスの屋根を凹ますw

恐ろしい位、チャンスに強い4番が現れましたね
おそらく今のところ県内で一番打ってる新入生だと思う…

建部や奥野など他の1年生も及第点以上の活躍なんだけど、それが霞んじゃってる
443名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 17:53:47 ID:xcSpJQIi
1年生が二人レギュラーを取りそうなんですね。
444名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 19:39:14 ID:NF1OKYGn
>>443 建部はサードで1〜2番、秋山はファーストで4番

春の県大会後半〜最近の練習試合の使われ方を見ると、この2人は、ほぼ確定かな?
内野手全員と1番から4番打者までが全て1〜2年生になっちゃうけどね
あまり、こういうシーズンはないと思う
445名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 20:46:26 ID:VeUimesR
1・2年主体では夏はキビシイか。

その分秋は期待大だがな。
446名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 23:22:09 ID:BhCtcRK6
ちょい気が早いが、センバツ行こうな!
447名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 23:54:47 ID:S9AqyCzu
>>446
おいおいw
448名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 00:08:46 ID:qHizG4PS
>>442
お宝データサンクス
打率と打点の数凄まじ過ぎw
449名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 02:03:40 ID:5RXXQoqv
オナニースレだなwww雑魚相手の数字なんて参考になんねぇよ
センバツだぁ?桐蔭・横浜には勝てないんじゃねぇか
450名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 08:44:08 ID:djIlc0wR
今週は試験中につき練習試合はなしです。
451名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 10:17:20 ID:G8/voOXy
来年に向けてチーム作りしろ
まずは投手力だ
452名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 22:02:09 ID:9VoIQm9v
>449
てなこと言いながら、重要なところで桐光に負け続けてきた桐蔭は、今年も
前評判だけ。いけるなら行ってみろ、選抜でも・選手権でも。桐蔭に負けて
甲子園の道を絶たれたなんて桐光は最近ではない。
ま、横浜に弱いのは認めるが・・・。
夏は、東海・横浜・桐光・創学館・商大の順・・・・この辺で桐蔭!
453名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 00:35:37 ID:EeDMrgXo
>>452
確か01年か02年の秋季大会準決勝で桐蔭に負けたよ
桐光が夏の三番手辺りというのは同意。総額館や商大は不動のエースが
出てこない限り無理だとおもうけどね。
454名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 01:04:22 ID:gJPOV/z7
今後は・・・




桐光史上最強の4番打者 秋山を見守るスレ、
桐光史上最強のイケメン ネ申ちゃんを応援するスレに



なります。
455名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 01:09:29 ID:mX0CM1u5
夏の秋山に震えるがいい
456名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 05:37:27 ID:DCBkNubM
桐蔭どころか慶應に負けてるようじゃ今年もダメだね。
今年はヤル気ないチームに見えるぞ。
457名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 12:28:58 ID:Bg+5tm+J
今年『も』ダメだねって…『も』じゃねぇだろ『も』じゃ
それは桐蔭だろwww
458名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 19:54:02 ID:65qwM57D
慶応に負けても夏には、不死鳥のようによみがえるの!但し優勝は厳しいと
思うけど。慶応に負けても苦手に感じるような相手じゃないから、野呂さんは
気にしてないと思う。少なくとも桐蔭・慶応には負けない、当たったとしても。
どうも桐蔭を甲子園に行かせたがっている人がいるようだけど、桐光の強い時
に不思議と桐蔭と当たってないんだよ。だから、未だに桐蔭の方が強いと言う
印象持っている人が多いが、最近の実力は桐光のほうがかなり上。これから当
分そうなるの!!!
>>457 さんの意見に同感・共鳴・賛成・賛同!!!!!
459名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 20:04:44 ID:xgIiOGU1
ここって本家掲示板の人もたくさん書いてるね、おそらく。
まー悲しいかな、桐蔭のパクリ学校イメージは残り続けるだろうね。
大学つくらないのは賢明だが。
460名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 20:39:59 ID:0aOubjhS
桐光には既存の神奈川のカラーとは違う野球に期待してたんだが・
横浜や桐蔭みたいな小細工、相模や慶應の真面目すぎる野球とは違ってね。

例えば力で相手をねじふせる豪快なスタイルなんてどうかな。
461名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 22:40:56 ID:65qwM57D
>>459
富士電機(桐蔭)、富士通(桐光) この意味分かる?
462名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 22:47:57 ID:zMTCqhKK
桐蔭、桐光ネタは、もういいよ。
463名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 23:37:54 ID:xgIiOGU1
>>461
わからない つーか俺は10期OBだよ
464名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 23:40:24 ID:xgIiOGU1
>>461
念のため言っておくが言ってる事の内容がわからないのではなく、
そういった発想になってしまえる461がわからないということね
465名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 23:54:17 ID:gJPOV/z7
もういいよ。
桐光はサッカーも野球も桐蔭なんて眼中にない時代になったんだからさ。
466名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 00:00:42 ID:AGyFu/Ek
>>459
そのせいか、最近馴れ合いがちょっと度を過ぎてるとおもう。
467名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 00:16:41 ID:dPNY/7ll
>>465
サッカーは微妙なような
468名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 00:36:54 ID:2RQYJwJO
あとは、プロ野球選手出さないと。
469名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 00:43:26 ID:BrqyHPm9
ワンパターンだねぇ
馴れ合いとか言う以前そのレベルの低さ何とかしないと
470名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 00:52:18 ID:dPNY/7ll
>>469
まぁそうだね
なれ合いというより
プロ野球選手出せ!
桐蔭のパクリ!
くじ運だけ!
野呂ウイルス!
ここらへんのワンパターンの無限ループは勘弁だわな
471名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 01:46:37 ID:6b+2CZA4
>469
煽るのはいいんだけど、たまにはネタの一つでも提供してくだちい

>452
今年に関してだと、横浜・東海には挑戦者の立場。
桐蔭・慶應には勝ったり勝たなんだりというかんじかと。
力的に桐光含めてこの3校は同じくらいだと思う。
あくまで、俺の主観だけどね。
創学館とか商大は見てないからわからん。

第2シードだし、順当だったら第1シードと準々決勝から3連戦なんだよね。
当たり前なんだけど、これが、何気につらい。
横浜や東海に連勝するのが必須だからね。
隼人-日大-慶應の順で当たった昨年よか全然きつい。
逆に、桐光と準々で当たる第1シードも普通につらいと思うよ。
確率1/2だけど、慶應・東海側のどっかに入る気がする。
とりあえず、創学館とは当たらない気がする。

なんにせよ、今年の桐光はダークホースの立場で面白いよ。
最近第1シードばっかだったし、ほんと今夏はすごい楽しみだね。
つらいとか言ってみたけど、終盤楽しめる組み合わせ確定だからね。
桐蔭→横浜→東海みたいなかんじの組み合わせだったら、マジ燃える。
慶應→東海→横浜みたいなかんじで優勝した日には、もう甲子園行かなくてもいいっす。
472名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 02:33:07 ID:HS2TyYOz
夏は慶應に準々決勝でリベンジだな
一昨年の秋から数えて、リベンジのリベンジのリベンジのリベンジ返しw

準々を突破したら、勢いで決勝まで行っちゃうんじゃね?
どちらにしろ、1年生が4番を張る程の若いチームが勢いに乗ったらおもしろいよ
一度崩れたら、あっさり負けそうだけど
ギャンブルっぽくて楽しみw
473名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 07:24:28 ID:ljfLG/ww
野球はともかくサッカーは完全に負けてるだろ。
474名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 08:36:37 ID:c1Y15vN0
日本代表への貢献度ならスンスケ1人で圧勝
藤本や宇留野もいるし、Jリーガー排出なら現在、負けてないんじゃね?

まぁサカーどうでもいいけどw

最近の野球は負ける気がしない
475名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 20:02:14 ID:b5may7i4
ネ申ちゃん最近調子良くない?よく打てるようになってる(´ω`)
久しぶりにワッショイ!!!
476名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 21:08:36 ID:QclL5kQm
>>473
むしろサッカーは桐光の圧勝。
出直して来い。
477名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 23:35:20 ID:KOmvPEON
>>476 冬の全国に10年出てないからなーそれはさすがに厳しいよ

とはいいつつも474の
>>まぁサカーどうでもいいけどw
に同意w
478名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 00:29:36 ID:RMzAiIbt
 大阪桐蔭高校付属桐蔭学園高校
479名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 23:34:57 ID:S6CRO4Jg
サッカー部は海外遠征までしてるのに冬の全国の道は遠いwww

野球部のほうがコストパフォーマンスはよい。
480名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 23:53:32 ID:2VzVx9zV
静岡遠征>>>>>>イタリア遠征かw
481名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 21:19:56 ID:nOA+P4oi
神谷って盗塁指してるの?
482名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 22:02:13 ID:gFAvom/t
大阪桐蔭高校付属桐光学園高校ガンバレ!
483名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 22:18:39 ID:C4LXrZBi
>>482
神奈川桐蔭学園隷属桐光学園
484名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 00:40:05 ID:Lf+gQLa7
イマイさんさえ怪我しなければな・・・。

ところで、野球部は今でも学校で合宿やったりするのですか?
485名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 00:53:09 ID:9fgm4NBR
NORO
486名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 06:50:35 ID:0iJWpIo5
試合前のシートノック、もう少し締まったノックにしよう!
487名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 10:42:49 ID:IC4NjNad
そういえば今週はテスト期間で練習試合がないんだったな・・・。
488名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 13:33:22 ID:ubUwA5LB
近所在住の部外者だがなんでここの校名は桐蔭のパクリなんだか?
煽りじゃなくてもっぱら近所の話題なんだ。
489名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 14:51:59 ID:kI3R5jGZ
来週の帝京戦、観てぇ
前田監督の甲高い声、聞きたい。
490名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 16:28:09 ID:TUwCjkqj
今年も早実とやるの?
491名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 18:20:05 ID:1AWplYXo
早実とは、いつも最終戦にやるんじゃないの
492名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 18:54:00 ID:3gS/RoqC
>>488
近所在住で知らないとは、煽りにしかみえませんが何か。
493名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 19:10:07 ID:jIVlI+SX
>463
俺9期だよ。
8期と10期は、アマ球界に優秀な人材を輩出したが、
9期はなぁ・・・
494名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 20:56:55 ID:7xAvq4ZK
>近所在住の部外者だが
>近所在住の部外者だが
>近所在住の部外者だが

だったら来んなよ
すっこんでろ
495名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 21:00:27 ID:IVpq9iPO
やっぱり練習試合がないと糞レスばっかりだね。
漏れのも含めて。
496名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 23:32:36 ID:0iJWpIo5
桐光に因縁つけるヤツはみんな桐蔭の回し者!
所詮、桐光がいなければあと何回か甲子園に行けた!と思っている者、
桐光の実力が付いてきたから悔しい者など了見の狭いヤツ。
桐光がここまで強くなければ「桐光頑張れ!」なんて言うヤカラ。
大阪桐蔭とは利害関係がないから、気にもかけない。
そんなやつらは無視して、桐光の話題で盛り上がりましょう。
497名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 23:35:39 ID:CnDP/riN
>>496
sageなよ
498名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 09:54:25 ID:XTTdHu9C
確かに、桐光が強くなったのはここ10年くらいだけどね
桐蔭や横浜・相模などは昔から強豪で名を馳せてた

ただ、これから歴史を作っていけばいいだけの話
まだまだ部として他に比べて歴史が浅いよ
裏を返せば、よく短期間でここまで持ってこれた…ってのもあるけどね

プロ排出や全国実績などは、その内、後から付いてくるはず
499名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 14:33:27 ID:h9urR2bK
浅野高校って昔は野球学校だったのに
進学校に変身して、だれも野球学校だった
てこと知らないんだろうなあ。桐光も
そんな時代がくるのかなあ。
500名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 14:43:41 ID:GKIdtCNt
>>499
それは、ないでしょ。
ここ数年、グランドもかなり立派になったしスタンドも出来たし
室内練習場まで作った。
これで野球部強化をやめるわけがない。
これからも少数精鋭で神奈川、東京の地元の子を中心に
強化していくでしょう。
501名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 15:03:15 ID:zaO55g73
桐光と浅野????
浅野に失礼!
確かに桐光は進学校だが浅野と・・・W
せいぜい相模や日藤?
502名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 15:45:14 ID:lql8eoc4
ノロフィス
503名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 17:24:49 ID:0FTN+eSO
>>501
まあ、こう言っては悪い気がするが・・・

浅野は、勉強もスポーツも中途半端だな。
504名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 18:13:50 ID:zaO55g73
浅野は人数が少ないからね
桐光の友人は昭和の医
浅野の知人は聖マリの医
まあこんなところか?
505名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 18:23:02 ID:h9urR2bK
でも浅野も進学に特化した当時
「浅野?まさか」って言われた
んだろうね。逆に浅野が野球強化
を復活させたら怖い存在だね。

茨城の江戸川学園取手も進学に特化
して「え?」だったけど今じゃ立派な
進学校だしね。
506名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 18:55:57 ID:0FTN+eSO
>>505
同意。

桐光は桐蔭が辿った末路は歩んで欲しくないな。

桐蔭 = 野球・サッカーでブレイク → 進学に特化 → 凋落(笑) → スポ選回帰(※)
    ※ サッカーでは中学から青田買いするほど凋落。

桐光は大学作らないし桐蔭のまさに「蔭」の部分を見てるから、ここらへん、
後発組として得してるよな。
507名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 19:20:34 ID:pZRXz6ks
ぶっちゃけ、野球はともかく進学に関してはウチもすげー伸び悩みw
508名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 19:33:29 ID:bMUHsye1
桐蔭はサッカー強くなったのは進学校になってからでは?                                  にしても、最近の桐光生勉強しねーらしーな。。。
509名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 20:56:02 ID:kLriweYY
理想は、野球で甲子園に行って勉強で一浪早慶くらいかな?
そんな環境を作ってあげられれば、最高だね。
510名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 22:55:09 ID:pqgJ8y9s
>>509
桐光は進学校にふさわしい教師が足りない。
教師の当たり外れの振幅が大きいらしい。
511名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 00:49:04 ID:LtPRAFXb
桐光は雰囲気がいいね。運動部はみんな仲よさそう  
512名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 01:23:16 ID:iR7CFrpI
桐光おたさんは横高嫌いですか?
513名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 03:35:25 ID:lx74OGxy
>>512 なんか釣りくさいが…

別に嫌いじゃない
春選抜は何気に応援してた
514名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 01:10:42 ID:kchR3BHi
いいねぇ、こういう無駄レスが混ざるのが真の桐光スレだ。
最近の若者はこういう遊び心を知らないから困る。
515名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 01:14:11 ID:ep5+PQZX
1980年代の桐光学園ってどんな感じでしたか?
516名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 11:38:07 ID:PqwaynbX
>>515
うちの近所では中退したひとが桐光に行ってたな。
それと単願者が多かったみたい。進学には元々
力を入れたい学校だったことは確か。当時はやっぱり
桐蔭のインチキバージョン的な見方をされてたそうだ。
逗子開成が開成の偽者のように見られたのと同じように。
517名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 12:24:54 ID:vr0CQ0re
>515
学校全体に、やる気ないオーラが漂っていた。
殆どの生徒は、志望校に落ちたため(日大三高とか桜美林とか)仕方なく入学したという感じ。
勉強には自信があったのに、へっぽこ校にしか受かることができなかったという境遇を、
いつまでも受け入れることがてきず、勉強にも学園生活にも身が入らず無為に三年間を過ごしていく者が多くいた。

あ、野球の話もしないとね。
野呂さんはカッコよかったよ。杉田って、もういないのかな?
野球推薦で来た奴も多く、川崎市内では強豪校だったよ。
でも甲子園予選は、いつも三回戦あたりで無名の県立に敗れていたような。
518名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 12:31:36 ID:zygGjmEm
高木大成・高橋由伸がいた桐蔭に、浜スタで惜敗したのが印象的だった
あれは80年代じゃなかったけな?

内海は骨折しながらよく投げたよ
519名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/31(水) 12:32:19 ID:V0cn1ObO
日大三高とか桜美林とか
勉強には自信があったのに
???????????????????
520名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 21:09:27 ID:ZIVO+fzB
>>518
91年だね。あれには萌えたわ
521名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 12:14:53 ID:HvHKQiMk
あと1ヶ月で夏も始まっちゃうよ。
抽選が楽しみだ。
522名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 11:20:47 ID:ZagTshhd
あげとくか。
523名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 15:15:40 ID:CQxgummM
桐光0−5浦和学院
2安打完封負け…
524名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 17:39:36 ID:9R62ymns
vs帝京は引き分け(スコア4ー4)
525名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 20:06:39 ID:7NA0wQuk
>>523
あっちゃー・・・やってもうた
526名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 00:14:18 ID:g0oYoA5o
建部帝京と引き分けか強くなったな
527名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 17:45:01 ID:5oKAbBDk
そういえば完封は初めてじゃないの??守備面でのエラーが目立ったね。
次は頑張れよ〜
528名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 23:12:02 ID:/iHWjtBS
今期は練習試合ぼろくそだな。
529名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 00:16:43 ID:euFqQ1hU
我が宇宙天下の横浜に敵う相手はいない
ギャアアアアアアアーーーーーハハハハハハーーーーーーーーーーーwwwwwww
530222:2006/06/06(火) 15:32:48 ID:Rjtyd1cU
夏のメンバー20人を予想する
勇気のある香具師はいませんか?
531名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 17:50:56 ID:N1dFn6G9
ID:lpMxsNTQとID:euFqQ1hU←荒らしで有名な日大三ヲタ
532名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 20:16:29 ID:lpMxsNTQ
ID:N1dFn6G9
そりゃないぜ、横高の仲間を売るってか。
せっかく工作がうまく行ってるのに、タネ明かしでどうすんだよ。
533名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 20:31:25 ID:Qy7Fxkcw
自演乙w
534名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 21:36:31 ID:euFqQ1hU
我が宇宙天下の横浜に敵う相手はいない
ギャアアアアアアアーーーーーハハハハハハーーーーーーーーーーーwwwwwww
535名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 21:44:44 ID:lpMxsNTQ
オジキー、お早うッス
536名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 23:31:23 ID:URy69qJL
>>530

1 長屋(3年)
2 高橋(3年)
3 秋山(1年)
4 上田(2年)
5 建部(1年)
6 西川(2年)
7 町田(2年)
8 松本(3年)
9 政野(2年)
10 丸山(2年)
11 神谷(3年)
12 伊東(2年)
13 久保田(3年)
14 宮本(3年)
15 山野周(2年)
16 奥野(1年)
17 水上(3年)
18 南澤(3年)
19 鎌田(1年)
20 森田(3年)

マジレスでこんな感じかと…

鎌田→安藤かもしれんけど
1年生は4人くらいが妥当かな?
20番は立木や山野昂もいるけど、あえて努力の選手・森田で
537222:2006/06/07(水) 15:29:11 ID:q2euBfjo
>>536
ありがとうございます
538名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 22:47:25 ID:JQxKque5
2は神谷だろぉ
539名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 23:30:30 ID:PN91DbhF
スポ薦で入ったのに最後の大会ベンチ入りできなかった選手には同情する。
過去にいたかな?いるわけないよな
540名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 12:15:28 ID:GXIvD7RP
いるよ。普通に。
541名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 12:38:23 ID:67gTiVNX
スポ薦で入ったからって3年でベンチ入りが約束されてるって訳がないよ
542名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 21:48:40 ID:+n5Pnb/M
神ちゃんっていつから神ちゃんって呼ばれるようになったの??w
543名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 23:22:56 ID:5CEeLXAq
>>542
過去ログ見れ!!
人気が出はじめたのは>>277
神ちゃんって最初に呼ばれたのは>>288
544名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 12:42:20 ID:A77KUM+z
>>543
おお!!わざわざサンクス!!!
ってか神ちゃんいいなwww
545名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 12:46:31 ID:7yoeW5iu
さて…どこに入るんだろ?
第2シードって意外と気楽に構えられるな

個人的には慶應にリベンジをキボンヌ
546名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 18:11:20 ID:dvX1bwtz
相模か...勝てる気がしないんだが..
547名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 18:40:54 ID:nSiXkqpI
慶應にリベンジするまでがんがれ!!
慶應に勝てばそれでいい!
548名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 19:36:34 ID:Xtfa6yyu
相模戦がヤマだね(その前の相洋も不気味だけど)。
そこさえクリアすれば決勝までいけると思う。
で横浜か…
ここで勝ったら本当に泣いてしまいそう。

とりあえず相模戦は
5建部
4上田
9政野
3秋山
8松本
7高橋
1長屋
2神谷
6久保田
の秋山以外は全員右打者(スイッチ含む)打線でいって
投手は長屋が飛ばせるだけ飛ばして町田に
いい形でリレーする。

力は正直、向こうが上。
でも長屋をはじめとする三年生の意地に期待したい。
ここ一番での右の代打で出番がありそうな水上や宮本にも期待。
もちろん隠れ四番南澤にもね。
549名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 20:29:32 ID:jNQhCbu6
シニア日本代表だった筒井はまだ出てないのか?
550名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 21:08:32 ID:7yoeW5iu
意外といけるんじゃないか?
横浜ー桐蔭側を免れただけでもラッキーだし、相模よりは8までの道のりが楽
情報の少ない1年生が二人入る打線は、まだ公式戦ではお目見えしてないしね

たぶん秋山は夏に大爆発すると思う

>>549 二軍戦で1番を主に打ってる
守備は一級品だね
内野の新入生の層が厚いから、やや建部・秋山・奥野に遅れをとっている
551名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 22:18:09 ID:gZxdQBS+
>>550
東海と当たる前の4試合で徹底研究されて骨抜きになる可能性もある
552名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 00:27:42 ID:09r8Atw2
>>550
楽観視しすぎだべ。
今年は結構練習試合落としてる。練習試合の結果が全てじゃないが、
例年より力が劣るのは確か。相模は継投で勝てる能力が十二分にあるから
相模の相手が強いかどうかはあまり関係ないと思う。
553名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 09:49:44 ID:0++2CTHr
勝ったら儲けものくらいの気持ちで観れるから気が楽
554名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 09:56:14 ID:apZyu9KM
>>550
>相模よりは8までの道のりが楽

Y校より相洋の方が強いでしょ
まあ、8まではお互いに疲労しないと思うが

555名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 10:03:03 ID:G5W4psXm
このスレ読んでると今年の桐光の駄目っぷりが伝わってくる 笑えるw
556名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 10:42:35 ID:7kIEdEeB
桐蔭もさっぱりだめ、東海もまただめ。東海は20年以上だめだからあきらめ
つくが、桐蔭は今年はいいと言われ続けて、実は実力なし!が証明された瞬
間のショックはいかばかりか・・・はっ!
557名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 10:45:49 ID:apZyu9KM
桐蔭桐光ネタ飽きた
558名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 10:59:23 ID:7kIEdEeB
555はヨタ高、桐蔭いずれかのマワシモノ!注意しましょう
559名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 11:04:14 ID:7kIEdEeB
 千葉・東京・静岡連合代表の横浜のネタよりいいだろ。ここは桐光を語る
所だから桐蔭が出てきて当然。
>>557
560名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 11:06:22 ID:MAjh1nfa
つーか横浜桐蔭は反対側だから今のところどうでもいいよ
561名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 11:09:58 ID:e0wRvsWk
相撲相手じゃあ勝てないだろ
562名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 17:09:15 ID:7kIEdEeB
桐光のトラウマは横浜、東海のトラウマは桐光、(大事なところでいつも負けるから
今年は、もし当たれば注意。)
563名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 17:11:51 ID:muGaDvC1
いくら相模が夏には劣化すると言ってもまぁ今年は無理だな
564名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 21:44:46 ID:BndWTERZ
日本の10番の母校はここだぜええええええええええええ!!
565名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 21:45:50 ID:oM1F4NYH
日本の司令塔!!!!!
566名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 22:27:16 ID:BndWTERZ
俊輔きたああああああああああああああああああ!
567名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 06:43:57 ID:L9n9jXw4
青学大強いね。
いつか山室が神宮で(選手権大会)投げてるとこ見たいぞ!
568名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 10:21:08 ID:FP7CeBBK
中村みたいな根暗な奴がいると代表の雰囲気悪くなるよな

569名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 11:33:13 ID:4kDldUMr
今年は相模戦が天王山だな。
570名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 21:53:12 ID:L9n9jXw4
夏休みは受験生の天王山だぞ。
571名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 12:24:05 ID:9u/4YzRn
相模のエースは誰ですか。
572名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 18:24:16 ID:8h/qtyHw
か――――――――――――みちゃ――ん―!
昨日桐光の付近で見たよ!!爽やかだね君は!!!!
573名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 18:21:30 ID:FY/ALs3R
>>510
そんなことないんだけど?
574名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 18:44:56 ID:eaVxtiIw
まあ進学が停滞気味なのは否定できない
教師のせいかどうかは知らんが
575名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 11:54:08 ID:GR5n79Fx
桐光の教師ってアホばっかだろ?

パクリ応援の先頭に立ってるのも教師だし。
日夜他校のパクリに精を出し、試合になれば一生懸命トランペット吹いてる。
しかも「パクリ」と言われると逆切れするらしいしな。本人は生徒のためと
言ってるらしいが、応援団がない→自分がパクリ応援する という発想しかないのか?
少なくとも教育活動の一環なんだからもう少しやり方があるだろうに・・・。

もっとも、応援団を作りたいと言っても、「その必要はない」と言い切る校長だか
教頭もアホだが。
576名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 12:01:42 ID:vxJglfIh
10番ってことは補欠かよ。
いかにも桐光らしいな藁
577名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 12:01:43 ID:hPNQmdyC
杉田ってまだいるのか
578名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 12:41:12 ID:HwuAak2P
お受験板現役に乗っ取られてるからってこっちくんな
579名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 14:51:02 ID:+lK+0Tnl
桐光じゃなくて遠くから来る相手校を見たいだけなんだから。
偵察だったら相手とか関係なく見に行くさ。
桐光に不利になるようなことなんか書いたって仕方ないし。

だから練習試合の日程は原則公開しろ。
誰がばらしたかなんてわかんないぞ。
580名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 15:03:06 ID:H8neTTaP
>>579
桐蔭スレや東海スレや日大三スレでも全く同じ事、書き込んでるけど何がしたいのよ?
581名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 20:08:47 ID:oDyJ2V68
桐光生って、いかにもアホづらしてる人多いよね。
何か、私学っぽくない。
582名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/19(月) 16:38:42 ID:BqPxeYDt
練習試合 連敗みたいだな。
野呂さん、焦ってるだろうな。(原監督の気分?)
583名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/19(月) 17:05:30 ID:1c3X2pse
確かに今年の練習試合の勝率は例年に比べてよろしくないな

昨夏に甲子園に行って、秋からチーム編成が出遅れて、さらに1〜2年生中心ときたもんだから、難しい部分もあるけどね

ただ、今の内に膿を出し切ってくれるだけなら、おk
584名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/19(月) 22:07:25 ID:1F5e3uUZ
何だかんだ言っても、桐光のここ数年の戦績は横浜と肩を並べる。甲子園の
キップだけを見ると横浜がNO.1だが上位進出は桐光のほうが上。
県内他校のオタクが何を言っても、犬の遠吠え!ワンワンほえてろ!!!
585名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/19(月) 23:58:17 ID:e2W/k5IT
目指せ二連覇!桐光学園野球部
586名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/20(火) 00:14:50 ID:ql88vzL9
どうみても今年は無理です。


ありがとうございました。
587名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/20(火) 00:50:09 ID:2ImJUyRr
正直、6年ぶりの選抜に今から期待!
588名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/20(火) 00:57:49 ID:zYQ6Ixx9
そんなに甘くないさ
589名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/20(火) 02:56:18 ID:Y/xq7G/h
畠山や奥野がレギュラー取れれば、次選抜は全国でも上位を狙える
590名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/20(火) 11:27:20 ID:bJOKglkA
結局、1年生Pは3人ともベンチ入りしなかったね。
秋山と建部はレギュラー番号みたいだけど。
591名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/20(火) 11:29:37 ID:jIh+C9nw
>>590
長屋、町田、丸山の三人で十分にまかなえるでしょう。
秘密兵器も居るしね。
592名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/20(火) 12:33:37 ID:IQ1sopiM
たぶん、最後にどちらか一人はいるよ。
593名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/20(火) 12:51:19 ID:FrDdMjGg
俺も最後に一年P、安藤と鎌田のどちらかが入れ替えで入りそうな予感がする。
残り少ない練習試合で結果出した方かな
594名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/20(火) 13:19:27 ID:98zZw6Xv
>>536はなかなかいい線いってたな
奥野ベンチ入りとか

最終的には立木out安藤inかな?
立木も貴重な左腕でピッチャーできるけどね
595名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/20(火) 14:39:21 ID:vIRaawyr
桐光の一年生の秋山紘樹君は2003年に商大が甲子園に出場した
時の外野手だった秋山大樹君の弟なんでしょうか?大樹君は確
か川崎北シニアで川崎の王禅寺中学出身。名前からしてもその
ような気がしますが。
596 :2006/06/20(火) 20:50:00 ID:GGjCX+eB
いよいよ夏なんですね。
本家のメンバー表みて疑問に思ったのですが、
・キャプテンって松本じゃなかったっけ?
・南澤って結構期待されてた強打者だったと思うんだが
 どうしたのでしょう。怪我?スランプ?
ご存知の方がいれば

ある程度はスーパー1・2年生もいないと駄目だろうが、
3年が半数以下とは。
せめて出場機会のある3年は意地を見せて欲しいもんです。
597名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/20(火) 21:38:08 ID:Y/xq7G/h
>>596 新チーム結成当初から、キャプテンは高橋です

南澤は確かに強打者ですよ
ホームラン数はおそらく現、メンバーの中ではbP
ただ、町田や政野など2年生外野陣の台頭で、守る場所がない
センターには不動の松本がいるし…

ただ右Pの場合にスタメンもあるだろうし、ここ一番の代打では必ず出てくると思う
598名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/21(水) 00:27:01 ID:q2k7NOwQ
夏は無理!選抜へのワンステップにしたい。
毎回毎回甲子園へ行こうとするのは、戦略的には「アブ蜂取らず」に
なりかねない。横浜のようにしたたかになる、ある意味で冷血になる
ことが神奈川の盟主になる近道、私はそう思います。
599名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/21(水) 00:33:49 ID:Bq8Px50p
あなたは本家の方ですね
600名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/21(水) 00:50:11 ID:p+ejeiyl
初戦はテレビ中継あるんだっけ?
長屋、町田は隠すのかな?去年の大清水戦では山室→石渡リレーをこれでもかと披露していたが
601名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/21(水) 00:57:57 ID:BobwzKfN
>>600
長屋や町田の投球をテレビで観たいというのは正直ある。
602名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/21(水) 01:21:11 ID:lwwaJGEI
>>598
本家じゃとてもじゃないけど書けない内容でいいね。
ただ、夏は無理だと最初から諦めるのも何だか寂しいけどね。
長屋が下級生の時にあまり登板機会がなかったのが痛い。
603名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/21(水) 08:46:48 ID:qVkMRed4
朝日の今年のキャッチは
「夏の仲間にありがとう」
なんか温かくていいね
604名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/21(水) 09:13:19 ID:Bq8Px50p
桐光の星っていつできたの?
605名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/21(水) 09:54:14 ID:/0YEjFEF
『桐光の星』で検索してみたけど
書き込みの内容は…

こっちの方が数倍おもろいなw
606名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 08:11:57 ID:l3xwSiuS
54 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/06/21(水) 20:11:06 ID:qwlrkI+6
神奈川桐光学園
校名は桐蔭学園のパクリ、応援は慶応のパクリ、ユニのダサさ
新鋭高という事も要因かも。ホント神奈川では人気ありません

もうちょい頑張れよ
607名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 10:10:21 ID:kJFGJvyS
神奈川新聞の学校紹介
明日が桐光の番だよ。
608名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 11:15:57 ID:zwyJ02rY
ここ一、二ヵ月の練習試合の結果教えてください
609名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 12:11:45 ID:VAjxsHCo
合宿は、今やってるのかな。
毎年この時期、夜11時頃まで練習するらしい。
610名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 12:18:59 ID:nC/nZwRj
合宿かぁ
今が一番キツい時期かな
三年生は最後だから悔いのないように頑張って欲しいね。
南澤も宮本も久保田も水上も背番号二桁だけど絶対に出番あると思うし…去年の宮川みたいに
611名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 21:28:24 ID:C12Pw48w
ユニフォームは桐蔭・慶応よりはるかに洗練されている。
612名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 22:45:36 ID:GYae8cou
611 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/06/22(木) 21:28:24 ID:C12Pw48w
ユニフォームは桐蔭・慶応よりはるかに洗練されている。

611 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/06/22(木) 21:28:24 ID:C12Pw48w
ユニフォームは桐蔭・慶応よりはるかに洗練されている。

611 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/06/22(木) 21:28:24 ID:C12Pw48w
ユニフォームは桐蔭・慶応よりはるかに洗練されている。

611 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/06/22(木) 21:28:24 ID:C12Pw48w
ユニフォームは桐蔭・慶応よりはるかに洗練されている。
613名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 07:17:30 ID:tXM8FSDR
180:セルジオ川崎 :2006/06/23(金) 05:59:05 ID:r4wkKIo8
中村てめえ

下向いて、演出してんじゃねえよ

勝ってるときは


うだうだいうくせに
614名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 09:48:25 ID:CAr0XiqL
報知高校野球の注目の選手欄に
松本、政野、秋山が名前だけだけど掲載。
長屋と町田は載ってなかった。
特に秋山は一年生では投手、野手含め5〜6人の中の
一人だから凄いね。
たしか178センチ75キロだったかな!?
615名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 21:31:24 ID:SivLtRyL
もっと大きく見えるな
616名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 22:26:03 ID:P/Kokv9j
>>615
確かに
上半身が発達してるからかね。
いずれにしろ、まだまだ大きくなりそうだ。
617名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 19:16:32 ID:MNcwk04m
618名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 19:21:59 ID:PwzfUFJv
明智より先に天王山とったれや!!
619名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 21:39:32 ID:bYhNVzcc
とりあえず一年生5人くらい入れよう。三年生には涙をのんでもらうがな
620名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 21:42:35 ID:PwzfUFJv

残忍なやつめwww
夏乗り切れないよ。
621名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 21:54:30 ID:bYhNVzcc

ベンチ入りできない三年生か?とりあえずお疲れ。

とりあえず野球は一旦終わりにして、偏差値の高い大学入れるように頑張りなさい。
国士舘や神大のようなウンコ大学逝くはめになったら親御さんは泣きますよ。
最低でも日東駒専に逝く事。
622名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 22:52:20 ID:05Q1NWtU
長屋二日連投の完投勝ち。
二試合で1失点。
623名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 00:23:47 ID:PT3j6Pvt
最低でも、成城、成蹊だろ?
日東駒専は、悪いけど大学ではない。
624名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 01:06:59 ID:jEJlyCsJ
大学でないところ(日大)出身の弁護士が、大学(早稲田)出身の行政書士をやりこめてたwww
↑(623など)は大学卒業したら思考が止まってしまう人の典型例。
625名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 01:12:02 ID:xxVRkMvl
それは極端な例だろ。

推薦で大学いけるとはいえ、桐光のスポ薦がいける学校は
あんまりよくないね。
626名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 02:07:06 ID:jEJlyCsJ
↑そうでもないよ
行政書士で(早稲田出身)車庫証明専門なんて結構いる。
会社の世界だと大学名だけが優先してるところもあるからね。
サムライの世界は大学の名は飯のタネにもならん・・・
627名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 05:10:52 ID:/6RiUvEp
ここまで露骨にネタだと萎えるわ
628名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 19:32:29 ID:pnBKXlIG
野球の話はどーなったんだww

ぎょーせー書士の話はどうでもいいよ。アポ。
629名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 19:34:34 ID:dURC0hee
626は早稲田落ちの日大卒なんです。。。626さん、恥じる事無く生き抜いてください。
630名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 22:11:43 ID:nvdE1igu
長屋や町田の調子はどうなんだろう。
5回戦以降が勝負だね。
631名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 00:02:49 ID:A6JnFZ9j
長屋は絶好調っぽいけど、
ピークを持ってくるのがちょっと早すぎないか不安だ
632名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 00:35:04 ID:k4Ba/J7d
確かに長屋は今、絶好調だな
ここ3試合の防御率は2点を切る感じ、しかも完投
何よりも一時期言われ続けた、一発病がなくなったのがいいね
俄然、安定感が出てきた

町田は公式戦に強いタイプなのかな?
練習試合で完璧に抑えた…ってのはあまり聞かないかも
現状は長屋より若干、スピードだけは上だと思う
来年は県内でも有数な絶対的なエースだし、大事に使ってくれ>野呂タン

丸山の公式戦デビューはマダー
633名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 00:38:03 ID:k4Ba/J7d
>>632 自己レスすんません
丸山は春の県予選でデビューしてましたね
しかも二試合連続ノーヒットノーランだったw

ただ、まだ大事な場面では使いきれないのかな?
634名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 01:02:02 ID:8CJ5Xr9z
丸山も栄戦は7回1失点だったね。
635名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 01:08:00 ID:cQgEuDfr
来年は町田&丸山のエース争いに安藤と鎌田の1年生コンビで、県内bP投手陣を目指せるな
636名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 16:04:52 ID:yOl+37OH
週末雨でしょうか。
637名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 22:34:00 ID:T5bqUKzR
今年もダブルエースで逝くのか?
638名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 22:44:02 ID:xZOydSkN
>>635
実質的には大黒柱が町田、あとはそれをフォロー役でしょ。
安藤はこの前初めて見たが、期待が大きかっただけにちょっと残念。打者としての才能は感じるけど。
639名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 23:26:05 ID:JXfbydhK
個人的には、今年、太田シャークスから入った左腕の森下に期待
彼のカーブ(しかもコントロールが抜群)は大きな武器だよ

安藤も鎌田も立派な体してるねぇー
もっと足腰を鍛えれば、球はさらに速くなるよ
640名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 03:11:26 ID:1fGCoXWe
森下はフォームも綺麗だしね

ところで最近は練習試合の詳細が出てこないが、打順は固まったのか?
秋山は4番?
1年生で桐光の4番を任されるのは、創部以来もちろん初めてだよね?
神ちゃんは元気か?w
641名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 18:36:09 ID:jJwBZVkL
神ちゃん前見たよ!w相変わらず爽やかだった。
近くで見るとやっぱりでかいね。
桐光は初戦保土ヶ谷でしょ?神ちゃんの強肩ぷりをみたいんだけどなーどうだろうか。
642準イチロー :2006/06/29(木) 19:38:12 ID:ARdFx9lt
初めて ここ見ました。なんか悪口とかも多くて愉快でないですね。
643名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 20:06:58 ID:jJwBZVkL
↑2ちゃんねるをわかっていない。
644名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/30(金) 07:40:24 ID:mZaYKlbx
ここへ来て哲郎の調子がうp!打順は
建部 高橋 政野 哲郎 秋山 上田 長屋 神谷 西川
がイイと思う
645名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/30(金) 18:05:46 ID:5ndt++0m
↑松本調子いいの?南沢は?
646名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 00:07:52 ID:vXr0rM3u
町田と南澤がベンチスタートとは・・・。
647名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 00:19:22 ID:7baq7ga0
えーんでないかい?!
648名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 03:15:35 ID:qvangZYo
松本は、昨夏以外は常に打ってるイメージがあるんだよなぁ
もともとはPだったし、よく野呂タンもバッターとしての素質を開花させたと思う

ただ、俊足で走れる選手だから2ベースや3ベースが多い
4番というよりは、秋山の前の3番タイプじゃね?
649名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 16:40:59 ID:7baq7ga0
南澤はなんでベンチなんでしょう…
調子悪いんですかね?
650名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 18:32:38 ID:xDZc0MXF
守備でミスしたの何度も見たし
左打てたら多分出てる
651名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 13:43:52 ID:dCWZFsbj
今日の早実との練習試合はどうですか。
652名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 22:49:26 ID:rbs2iM57
4−2で勝利。
長屋、斉藤両エース完投。
653名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 23:43:44 ID:kEPnXoJE
長屋仕上がってきたようだな。
斉藤から4点もGood。

春負けたときはこりゃ今年はダメだと思ったが、
なんだかんだで期待してしまう。
3年の意地に期待。
654名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 10:08:12 ID:uzV7NNvp
秋に向けてしっかり調整してください
655名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 11:17:40 ID:t/Sir3KM
桐光ってこの時期、Pが必ず調子を上げてくるね
しかも1人じゃなく2人

だから夏に強い
656名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 21:45:15 ID:SI3iSZsj
桐光ってプレーが落ち着いてるから好き。
それに毎年正捕手が安定してる。
657名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 21:46:23 ID:JMd53lCj
去年の梶もいい味出してたしね。
658名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 23:34:25 ID:bl/yUhA9
>>655
それは去年だけだろ。

04 今井
05 山室
06 ?

開幕はもうすぐなのに、これに関しては心配だ。
659名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 23:54:38 ID:t/Sir3KM
>>658 おい、待て
今井はキャッチャーだぞw

佐藤に望月、猪原や石渡…もっと調べてきてくれ
660名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 16:27:04 ID:McRXZCMC
なんか保守的だよね、桐光のキャッチャーって。
バンバカ打つような力持ちタイプではないのがまた憎いねwww
でも神ちゃんは去年の梶とは少し違うね。肩強いし、体格いいし。
661名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 16:41:05 ID:7RpH0hN8
日大三との2軍戦
13-11の8回降雨コールドで勝ったって聞いたけど
スタメン誰だったんだろう

それにしても13点とったのを褒めるのはいいが
11点とられたのは反省だな
662名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 23:04:32 ID:puAH+xLk
来年はキャッチャー秋山でいってくれ

そうすれば、ファーストに畠山か伊東か強打者を1人追加できる
663名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/05(水) 20:46:56 ID:5STbhcj5
>>658
まず山室が夏で去年の夏に好調ってwwwどんなにニワカやねんwww
664名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/05(水) 22:29:38 ID:AFaGFiEG
畠山は数年前の桐光タイプだよな 7番あたりにおきたい感じ
665名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/05(水) 23:41:02 ID:EWQ4eCwh
07'桐光最強打線

1 5 建部
2 4 上田
3 9 政野
4 2 秋山
5 1 町田
6 7 奥野
7 3 畠山
8 6 西川
9 8 大石

ハァハァ
666名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 00:42:30 ID:wnF21/lb
>>663
>>658 は怪我人リストだろ。二年連続でプロ注目の選手が怪我しているのは
結構ダメージでかいだろ。

正直、04年の夏に今井が汚していなかったら横浜とどういう勝負を演じて
いたか気になる
667名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 02:29:18 ID:BiO5vKFh
村山♪
668名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 13:13:29 ID:XVln1tfX
秋山怪我した
669名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 23:52:23 ID:wnF21/lb
↑縁起でもない事言うなよ
670名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 00:18:07 ID:UBTxvApQ
>>668
マジらしいぞ…肘をやらかしたらしい…秋山いないのは痛いな…オタワ…orz
671名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 00:25:01 ID:zfUn/eaC
登校拒否
672名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 00:33:22 ID:m+R/cfhQ
桐光拒否?
673658 :2006/07/07(金) 01:46:10 ID:qseavLbU
お、俺は悪くないからな。

あんまり詳しい事はわからないんだが、南澤がファーストじゃだめなの?
674名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 08:03:14 ID:F/m/YVjE
07いいですねー!今年は横浜、蔭、相模、慶應が他県有望選手を集めたこともあり近隣の有望選手は集まってますね!07 08あたりは正に戦国神奈川ですね!一番可能性あるのは08のセンバツかな!
675名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 09:37:48 ID:iKPXxen9
>>668
たいしたことない。
試合もでれるよ。
676名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 13:11:32 ID:9lKktzMo
うおおおお!!秋山ー!神谷ー!松本ー!高橋ー!建部ー!
去年の村山といい、増田といい、毎年桐光は萌えの集団ですなwww
677名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 13:17:21 ID:iKPXxen9
>>675
そうだったんですか。
知り合いから夏は難しいかもと聞いたので;
大丈夫なようで、安心ですね。
678名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 15:54:19 ID:p9GaHZl3
>>674 08より07選抜の方が濃厚じゃね?
夏前に言うのもアレだが、今秋のチームの完成度は群を抜いてると思うよ

秋山よかったね
…てか作秋は4番に座ってたし、経験上から南澤が4番でも十分だけどね
679名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 15:56:53 ID:p9GaHZl3
>>675=677

うぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!
釣られたwww
680名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 18:18:37 ID:9lKktzMo
神奈川大会開幕明日じゃん明日じゃん!!
みんなの顔しっかりみとこ。
681名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 18:35:40 ID:BoK0dUFO
新チームのキャッチャー誰?山野はやまなり送球で2軍戦で走られまくってた
682名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 19:26:02 ID:9lKktzMo
神ちゃんだよ!神ちゃん知らないで桐光は語れないよ!www
683名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 19:40:36 ID:Lbiy9mc5
秋の頃は良スレだったのに最近はただの糞スレになってしまったな
684名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 21:45:19 ID:iKPXxen9
>>682
新チームってもう神ちゃんいないじゃんよ。
685名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 23:22:00 ID:bT6z2N41
>>683
明らかに本家の人間が紛れ込んでるな、このスレ。正直最近の流れはつまらん
686名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 00:51:26 ID:hYS2UleF
ってか、馬鹿ばっか
687名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 07:41:59 ID:azqBeprA
栗平までの帰り道・・・たばこを吸っていた野球部の子達を数人見たけど、高野連に学校自ら届け出しないのかい?
688名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 14:18:43 ID:vvtP6Q8s
写真うp
689名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 15:09:48 ID:puNIv/EK
それわない。桐光はきびしいから まなーうるさいもん
690名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 15:48:59 ID:bgWs24LC
>>689
釣られるな
粘着アンチのネタだから
691名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 22:20:05 ID:cxiHIxAL
筒井と大石がベンチ入りか
最近調子よかったのかな
692名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/09(日) 04:58:16 ID:05lhpoZA
>>690
釣りでもなんでもないし、ましてやアンチでもない!地元に住んでる人間が言ってるんだから本当だよ!

マナーにうるさいと言っているが、本当にそうか?
御竹神社近くの公園での喫煙は何回も見たことあるよ!犬の散歩をしている時にね!
地元の学校だから頑張ってもらいたいが、それとこれとは話が別であり、自ら高野連に申告してほしい!
693名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/09(日) 05:02:38 ID:TjX47QDe
>>692
坊やいい子だから一人で妄想してなさい みなさんに迷惑をかけてはいけないよ
694名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/09(日) 05:33:57 ID:9sgTnLAz
>>692
だったらいつでも写真うpできるよな?
申告していないのが現状だ。ここでわめいても関係者は黙殺する。
地元の学校を本当に思うんなら、お前が通報してやれよ。
695名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/09(日) 09:30:30 ID:AHyZ/FFJ
>>692

俺はお前の言うことを信じる。
しかし、学校が自ら届け出るなんてことはない。
だから、ちゃんと警察と高野連に連絡してくれ。

696名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/09(日) 11:05:14 ID:qhn0L4W/
>>692

妄想乙。栗平近くの精神病院、誰か教えてあげてください。
697名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/09(日) 11:18:02 ID:ZBiY7eiN
>>692
2ちゃんだから何を書いても許されると思うなよ
おまえの書き込み通報しておくぞ
デマなら覚悟しておけ
698名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/09(日) 12:20:10 ID:cAsUINPl
もういいよこの話しは。夏大はじまったのに何やってんの
こんなことを話して解決するもんじゃないよ
もっと夏大らしい書き込みしようね。
>>692さんさぁ・・・2chに書く様な内容じゃないんじゃないの?もっと考えろよ。
699名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/09(日) 13:06:28 ID:brkidZR4
うむ。
>>698に同意。
夏の大会開幕に合わせたようにデマを書き込んだ>>692(2ちゃんの匿名性が絶対だと思ってるおめでたい人)のような書き込みは無視して夏らしい話題をしましょう。
とりあえず投手陣だけど長屋、町田、丸山の三人で今年は回していくわけだが
町田が今夏は春の背番号7から10に変わったということは今大会は投手に専念するみたいだね。
先発は五回戦以降は、ほぼ長屋でいくと思うけど町田は去年の石渡のような役割か!?
2〜4回戦は丸山がどこかで先発してくると思うが初戦はテレビ中継があるとはいえ長屋かな。
過去の夏を見てもエースが初戦に先発するのが桐光の戦い方だし、まぁあまり手の内は見せずに真っ直ぐ中心で投げてくると思う。
とにかく長屋の調子がいいのは心強い。02年の清原みたいに神になってくれ。頼む!
700名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/09(日) 16:45:30 ID:DnryVviP
700
701名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/09(日) 16:52:13 ID:Kop1lbbq
なんか今年、悪たれナインってかんじで、結構うまいこと準決までいくんでない?ほら、去年のチームに比べて、なんかずぶとそうだし、
702名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/09(日) 22:43:33 ID:u39AKITL
>>692
桐光を憎むいやしい輩!
こういうネタが出てくるのは桐光が強く、羨望の的になったから。
また、こういうねたを好む輩は、世にでてもずっと同じことの繰り返し、
出世した同僚、先輩、自分を追い抜いて行った後輩への憎しみ、妬みに
終始して生きていく・・・。ご苦労様!
703名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/09(日) 22:46:48 ID:uWBh2eYj
>>693-699
>>702
この程度の事をスルーできないようなやつは2ちゃんやるな。

どう考えても本家のやつが紛れ込んでるな。今までとはスレの流れが
明らかに違う。馴れ合いたいなら本家でどうぞ。
704名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/09(日) 23:23:45 ID:SCCrg/qF
>>703
まぁそう熱くなるなよ。
>>692>>703と思われるぞ。
それと本家ってなんだ?横浜スレじゃないんだからさw
705名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/10(月) 02:19:34 ID:0FYRUfX1
>>703
あのね、>>694-695みたいなのを「煽(あお)り」って言うんだよ。
もう試験休みになったのかな。
706名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/10(月) 16:10:46 ID:dMf5iVe8
>>698
の言う通りでいいじゃんか。もうんなことどうこう言ってないで切り替えろよ。
夏らしい話題行こう。話題!!

みんな神谷神谷いってるがインサイドワークとか事実上どうなの?
去年の梶と比べたら肩とか、身体面ではいいみたいだけど。
長屋は調子いいみたいだけど町田は?
707名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/10(月) 18:09:36 ID:KFN7RNhu

神谷>今井>矢野>梶>杉山>高橋
インサイドワーク
今井>梶>神谷>杉山>矢野>高橋
打撃
矢野>高橋>今井>梶>神谷>杉山
あー個人的にね

長屋が調子よすぎると、町田へのスイッチのタイミングが逆に難しくなるな…
野呂タンの采配の見せ所
708名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/10(月) 18:30:46 ID:aykgnAvX
長屋は今夏凄いことをやるよ。
709名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/10(月) 18:48:38 ID:OITmb2um
↑被本塁打世界記録??
710名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/10(月) 19:08:43 ID:pc5aUls2
梶のインサイドワークは桐光史上屈指だったんじゃないかな。
思うに今井の怪我により二年の夏から修羅場を経験出来たのが
大きかったと思う。
711名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/10(月) 22:18:12 ID:dMf5iVe8
総合力では梶がやや上ってとこか。
そんなに梶よかったのか・・・どっかでも書いてあったが、
桐光の捕手は強打のイメージが無いな・・・そこがまた好きなんだが。
712名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/10(月) 23:21:34 ID:xKktqX6R
今井は何がよくて(失礼かな)ドラフト候補になってたんだ?
713名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/11(火) 01:07:18 ID:sMCrROGU
麻生区っていつから路上喫煙禁止の条例が制定されたんだ?

法律さえ守ればいいじゃんか。
714名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/11(火) 01:27:07 ID:Mb9fM8IA
>>707
天野(;つД`)
船井(;つД`)

と思ったら、今年の桐光に矢野と今井という選手がいるということなのかな?
715名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/11(火) 01:33:35 ID:zt1YIl1t
>>713
>>687-706こういう感じで法律を守らない人と守らない人を擁護する人がいるから。
716名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/11(火) 01:36:31 ID:ofgp+pkD
このスレ、ホントに馬鹿ばっか
717名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/11(火) 01:42:26 ID:xNW8KrFM
桐光のスレはレス抽出して読めば良スレ
718名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/11(火) 11:26:26 ID:IGO1vVc5
>>717
そうなんだよな。
最近、よく出てくる「この程度の事をスルー出来ないなら2ちゃん辞めろ」って奴が
出てきて以来、スレのレベルが落ちたよ。
ちょっと前(>>253->>269を参照)に、このスレで2ちゃんビギナーぶりを突っ込まれ
一度は退散したんだがw最近は2ちゃんの流儀みたいな事を語り出したから
たまらない…
試合が始まったら
また近藤とか佐藤の古い話を持ち出して荒らそうとするんだろうな
過去スレをよく読めばわかるが彼は
おそらく桐光OBだと思う(02年くらい卒業と思われ推定22〜23歳)。
いい加減に大人になって欲しいよ…
719名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/11(火) 12:39:36 ID:GsP08D6M
>>718
ワロタ
見事な叩かれっぷりとワンパターン発言の連続だなこいつはw
俺の予想では24〜5歳のニートが有力かと
720名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/11(火) 18:27:52 ID:hALNlJgJ
>>710
石渡の制球力のおかげって気もする。
138の速球とキレのいいスライダー持ってて、
内外角にきっちり投げられれば誰がリードしてもそうは打たれないよ。
721名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/11(火) 18:56:08 ID:nUwMQzDS
煽り耐性がないスレですね。大会でもくだらないミスで負けないようにしてくださいねwww
722名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/11(火) 23:47:01 ID:zheQ6gMH
荒れてますね。

個人的には02年の清原・船井・佐藤の近況が気になって
仕方ないのですが。特に佐藤は法政に逝ったようですが・・・。
723名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/12(水) 03:13:09 ID:7EQE/6Qb
長屋と町田が本調子なら、接戦に持ち込んで相模には勝てるよ
724名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/12(水) 09:50:35 ID:PclfFed8
>>720
まあね。
あんときの山室だったら配球なんか必要なかったけどね。
725名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/12(水) 12:55:27 ID:UxDBHYwz
>>723
田中大二郎とかの一発が怖いよ。長屋の一発病?は解消されつつあるみたい
だけど、どうしても秋の横浜戦の悪夢が忘れられない。
打線は5点くらい取ってくれるとは思うけど。
726名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/12(水) 17:27:28 ID:BldoS6GN
75 名前: 投稿日: 02/03/13 08:04 ID:q2GHXKSG

「帝京大生お断り」っていうアパートがかなりあるらしいよ(実話)
マナーがヤンキー高校の生徒よりも悪いんだってさ。
帝京ってオウム並みに差別されてるね。
憂さ晴らしに教員を二人がかりでリンチしたアホや警備員の顔に
スパイクを履いたまま跳び蹴りを食らわせたキチガイもいたってさ。
ものすごいイジメにあって校舎から飛び降りた学生もいたらしい。
学生食堂は暴走族のたまり場みたいになっていて勝手に席に座るとイジメられるとかもね。
このドキュソ以下の大学は他にも麻薬とか放火とか臭い話は挙げればキリがないよ。


帝京大学過去の犯罪特集
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html
727名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/12(水) 23:45:20 ID:Q9rMhrh2
>>713
>>687-706こういう感じで法律を守らない人と守らない人を擁護する人がいるから。
728名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/13(木) 00:06:14 ID:OsS23Q1+
そういえば去年ノロ監督は、周りの意見に左右されるな?というような
事を言っていた希ガス


実はこのスレと、Let's go tokoに宛てたメッセージだったりしてw
729名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/13(木) 00:07:34 ID:C54yo98x
730名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/13(木) 01:25:04 ID:2aFhlgxD
>>729
人を呪わば穴二つ

という言葉を張った奴に送ろう。
731名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/13(木) 15:24:23 ID:5NTcnbjx
>>227
いつまでその話し続けるつもり?しつけえよ。
732名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/13(木) 15:41:57 ID:1R6VbHWM
>>731
慶應義塾に昨夏決勝のリベンジされますた
>>687-706こういう感じで法律を守らない人と守らない人を擁護する人がいるから。
733名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/13(木) 17:50:20 ID:QjPzZdk5
慶応も秦野相手に2−1じゃ、先が見えたかな。
734名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/13(木) 21:26:38 ID:VeAuf14w
で、秋山は治ったの?
735名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/13(木) 21:34:18 ID:MowSchgS
>>734 元からたいした怪我なんてしてない

明後日を待ってろ
4番ファーストで先発出場するから
736名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 17:42:52 ID:2CSx3wzl
さあいよいよひ。
737名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 21:18:11 ID:/8xB1jKS
わくわくさんだね!
738名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 23:05:06 ID:0XykMBsQ
やはり塩脇の解説はいい。声も清らかだし
739名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 23:53:43 ID:Tm6PZL2Q
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +

明日、長屋が参考記録でノーノーやらかす悪寒。
740名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 02:10:50 ID:04BTizz7
長打率.600、芯に当たれば場外のバスを壊し、打点を荒稼ぎ
桐光に現れた真の4番、和製ボンズこと秋山紘樹

スイッチから繰り出す打球の速さはチーム一
鉄壁の守備に強肩、脅威の出塁率の一番バッター、走攻守三拍子揃った松井稼二世こと建部賢登

この最強1年生コンビが明日、神奈川でお披露目される
741名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 08:10:18 ID:eHwT+cDC
とりあえず高い目標は望まない。慶應みたいな無様な試合はするな
742名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 08:59:01 ID:MvXd2apV
今日はTV中継だお
743名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 09:43:32 ID:MC3okL4L
桐光OBが多いのかな?私は五期生。野呂監督就任時、三年生でした。
744名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 11:01:42 ID:9xMGsUqz
ち下さい (  ゚∀゚)  そのままキタ━でお待ち下さい  (  ゚∀゚)  そのままキタ━でお待
      ( つ  つ                            ( つ  つ
  ∧_∧                            ∧_∧
 (  ゚∀゚)  そのままキタ━でお待ち下さい (  ゚∀゚)  そのままキタ━でお待ち下さい
 ( つ  つ                           ( つ  つ
                             ∧_∧                            ∧_∧
  そのままキタ━でお待ち下さい  (  ゚∀゚)  そのままキタ━でお待ち下さい (  ゚∀゚)
                      ( つ  つ                     ( つ  つ
745名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 14:30:28 ID:5WPkMPhL
7-0乙。
746名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 14:49:13 ID:aA2PbtbP
747名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 15:01:51 ID:5WPkMPhL
あー秋山でなかったねぇwww
ちょっと楽しみだったんだが。どうしたんだろうね?
今日はらしくないミスばっか。守備がお粗末だね
748名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 16:15:20 ID:RjCLU4sB
あの父母会の扇子応援はいただけない....w
749名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 16:29:09 ID:A/eZDky2
虚塵の応援までパクるって…。
750名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 16:33:37 ID:5WPkMPhL
まあまあいいじゃないかw
とりあえず神谷の怪我も完全に治ったぽいし、祝おう
751名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 16:35:24 ID:RjCLU4sB
OBも来てたな。
中大コンビは練習か?
752名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 17:32:35 ID:1AGSbnW3
>>749のアンチさん
プロの応援なんて全国のうち4000校くらいがパクってるんじゃない?
っつうか何でアンチでなおかつ応援ヲタのあんたがここに居るのよ!
まぁでもアンチが24時間スレ監視するようになったって事は桐光も認められた証拠かw
753名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 17:58:50 ID:GqjFPcyd
神谷って俺とオナ中だったのか。
急に親近感わいてきたw
どこのシニアから来たの?
754名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 18:00:59 ID:1AGSbnW3
神谷は稲中の星だね
ちなみに狛江ボーイズから来ました
上田も狛江ボーイズ
755名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 18:07:14 ID:5WPkMPhL
狛江はいい選手多く輩出するね。
神谷は体格いいし、なんか安心してみれる捕手だね
そういや梶も来てたねw
756名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 18:16:42 ID:GqjFPcyd
サンクス
狛江かぁ。チャリで行けるね。
アンチ神奈川に外人扱いされそうだけどw
757名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 01:16:10 ID:xrLH3pZz
とりあえず初戦突破おめ

長屋はまだまだあんなもんじゃないでしょ
悪いなりに抑えることができたのは成長した証

1年・建部はやはりすごいな
バットの出し方が非常にスムーズで柔らかい
選球眼もいいし、理想の1番バッター
政野みたいに、ぽp癖をつけないようにw

…てか、その政野も最後のライナーは真骨頂
たまにあのバッティングができるから、野呂タンも外せないのかな?

やはりキャッチャーは神谷でいくべきだな
あの強肩があるのとないのとじゃ、相手の盗塁成功が2〜3回は違う

あと、みんなバントと走塁がうまくなったね
この辺は、シード校とやる時に必ず差となって出てくる
758名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 02:18:31 ID:3QMNlVE8
>>752
とりあえずsageよう。

>>757
そういう前向きな思考は大事だ。
長屋の球が驚くほど真ん中に集まってた事ばかり印象に残ってしまい、
攻撃の事はほとんど覚えてないw
759%%%:2006/07/16(日) 10:16:27 ID:oH89pJy2
長屋、球のノビがあるのか?
760名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 12:20:08 ID:ALDpin8D
上田の肝心なところでの、守備ミスは今後命取りになるぞ。
春もやってたね。
761名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 15:21:10 ID:8FIN32o/
ひっさびさ通ったら飯草商店がなくなってた!
コンビニになってた!
商売替えならいいけど潰れたんだったら気の毒だ
いまでもお昼に牛乳売りに来てるの?
762名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 20:38:53 ID:ywEcQYCj
奥野今キャッチャーやってるのか?
763名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 21:56:35 ID:SSyRs+CB
>>761
コンビニは飯草商店がやってる
つぶれてないから安心汁
764名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 23:13:55 ID:d0/cSUiZ
スレ違いだが牛乳売りに来てたのは橋本牛乳店では?
飯草商店はパンだったような…

765名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 00:04:24 ID:kWAnMlUz
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +

明日、町田が参考記録でノーノーやらかす悪寒。
766名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 02:59:23 ID:2LZJNZV3
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +

またしても秋山タンが出てこない悪寒。
767名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 10:36:06 ID:xu9dUHbs
ピッチャー町田 8番伊東であと前と同じ
768名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 11:26:50 ID:xu9dUHbs
3回終 両チームノーヒット
769名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 11:30:30 ID:xu9dUHbs
スクイズで先制
770名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 12:30:03 ID:ZxeVKXKF
打てないなあ・・・。
771名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 12:49:21 ID:xu9dUHbs
4対1で勝ち 内容悪すぎ
772名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 12:50:38 ID:tLQJXvWU
あらら、1点取られちゃったのか
773名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 12:51:15 ID:aOCHyTLg
弱いね。はよくたばれククク
774名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 13:05:21 ID:2LZJNZV3
今日の内容を見て、桐光の「内容が悪い」とか「弱い」とか言ってる輩は素人以下。
盗塁&バントをキッチリ決めて投手は両投手共に殆ど失点なし。
こういうチームは強豪とやっても同じ内容の試合が期待出来る好チーム。

横浜の「調子が悪いなりに勝つ野球」に似てきた。
今までの桐光にはないタイプのチームで、こりゃ今年も決勝まで行くな。
775名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 13:09:15 ID:ZxeVKXKF
>>774
確かに。例年の桐光にしては珍しいチーム。どっかでも云ってたけど、
ぱっとしないが、図太い。なんだかんだ云って上でも通用できるチームだと思う。
バントをきっちりきめられるのは大きな財産だよ。

今年は去年とは違う面白さがあるね。好感は持てる。
776名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 13:30:31 ID:lwtYjm6z
秋山、代打で出たの、早く見たいんだけど、オレハマツテルゼ
777名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 13:33:13 ID:3RKP5vOJ
ゆうちゃ〜ん!
778名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 13:34:56 ID:OZgnELLx
横浜以外には勝てそう
779名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 13:55:44 ID:aOCHyTLg
町田はよくわからないが、長屋があんな調子では強豪校に通用するかは甚だ疑問ですわ。
780名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 13:58:49 ID:bAnFbIvS
つうか金沢ごときに4−1って
大丈夫かよ
781名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 14:26:45 ID:sI4+uZMK
というか,金沢だってこの夏を終わらせたくなくて必死でぶつかってきているわ
けだから,(試合は観ていないけど)100%の力を出していたとしたら例え第1シ
ード校であってもそうそう簡単に大量得点が取れることはないと思います。東海
相模の高山君とて,茅ヶ崎の打線に手こずっていましたよ。「金沢ごとき」とい
う言葉は金沢の選手を侮辱するだけで,健闘した彼らを褒めるべきでしょう。
一方,桐光の選手には次の試合も緊張感を持って臨んでもらいたいと願っています。
782名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 14:39:05 ID:zeAQpTpQ
>>779
長屋でたの?
783島根>桐光:2006/07/17(月) 14:45:53 ID:94u7PNEt
なんかここヲタの人達の見る目が甘すぎですよね。
おそらく島根代表になる開星高校にとってはこのチームの極貧打線はご馳走です(^q^)
784名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 15:17:40 ID:Xr1Lc/w0
マジメに相模に勝てると思う。  
785名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 15:32:54 ID:ZxeVKXKF
いいじゃない前向きなヲタで。その方が気分的にもいいよ。
慶応の2-1よりはいいと思うよww
786名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 15:34:36 ID:afX0v/Re
>>774
>こういうチームは強豪とやっても同じ内容の試合が期待出来る好チーム。

こういう発想を素人以下というのでは・・・・
787質問:2006/07/17(月) 16:00:48 ID:5T8EoG0X
なんでスタンドの数少ない応援部員がユニフォームきてないんですか?
788名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 16:27:43 ID:biEy13pb
去年も、公立校と接戦になって大丈夫かとおもわれたものだけど
進むにつれてよくなったし、今年もこれからエンジンがかかってくるんじゃないかな
789名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 19:31:32 ID:aqkcJpFa
P二枚が安定してるのはいいね。
三回戦だから二番手にというわけでなく、
最後まで交互に行ったりしないのかな?
そうすりゃ中3日でまわせるし。
最後は体力気力勝負みたいな部分も大きいしね。

打線が不調なのかショボいのか分からんはやっぱ気になるね。
最近はいかにビッグイニングを作るかが結構ポイントになる事が多いし、
得点力がないとちょっとした守乱が致命傷になるしな。

しかしバント多用ってのがオドロキ。
神奈川を代表する珍監督だったノロタンも
その年の戦力にあわせたチームに仕上げるようになったか。
そこが一番の成果な気がw
790名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 20:38:28 ID:2LZJNZV3
>>668
>>670

秋山情報、本当なのか?今日も代打出場すらなかったらしいしな。
791名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 20:49:44 ID:3Z80V/qU
>>790
2試合全く出番がないということは
どこかしら怪我はしているんだろうね。
ただ、試合前のノックは普通に受けてたし
あくまで軽症だと思う。
それと返球も全力で投げてたから>>670の言うように肘では
ないでしょう。
まぁとにかく相洋戦までには間に合って欲しいよね。
792名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 21:48:49 ID:mpy+XKmR
今年の目標は強豪校(横浜や相模)に悔しい負け方をして
秋につなげる事だから
793名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 21:50:40 ID:ZxeVKXKF
ハア?
794名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 21:50:53 ID:2YJGMOjP
母校だ…
野呂はまだ監督やってるのだろうか
795名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 22:18:32 ID:X0XHEVR2
今日は1・2番の出来が悪すぎたな
打線の出来からいくと南澤あたりが中盤に代打で出てくると思ったが調子悪いのかな
町田は投げ急ぐことが前にもあったからそこは何とかしないと
 
796名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 23:18:20 ID:z5PqUMGy
この打線の最大の問題は「4番がいない事」だよ。
メンツは言うほど悪くない。
秋山次第だな。
秋山が春並みに打てば去年に近い破壊力になるぞ、この打線でも。

長屋のが心配だろ。
相変わらず速いだけの一本調子で、強豪に通用するとは思えん。
797名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 23:19:07 ID:zeAQpTpQ
>>790
ボールボーイやって走ったりしてるんだから完治まじかとみた!
798名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 23:55:45 ID:oit7Oxv+
秋山には致命的な欠点があって、それを隠すために控えにしているのかと
思ったのだが、まさかそこまでするようなノロではないだろう。
しかし去年から神がかった采配を振るうようになってきているノロの
ことだから、在り得るかもしれないが


ダメだ、混乱してきた
799名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 00:07:56 ID:bH9/RuNC
…てかファーストは伊東じゃなくて、せめて宮本を使え

打撃の調子
建部 →
高橋 →
政野 ↑
松本 ↑
上田 →
伊東 ↓
神谷 →
久保田 ↑
長屋 →
町田 ↓
南澤 ↓

3〜4番が繋がってるからまだ何とかなってる
…てか政野が1回戦も2回戦も調子自体は悪くなさそう

久保田は守備も含めて絶好調だな
西川・秋山と出てないが、これにまだ宮本や水上もいるんだから昨年より層が厚い
800名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 01:38:31 ID:kUFzYzhR
丸山はどうした?
801名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 08:22:43 ID:778EncHw
神谷は前あんま打たなかったけどここんとこそれなりに打ててるね。
まあ、リードに集中できればそれでいいんだが、
伊東はでかいばっかで役に立ててないようなww
802名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 09:26:55 ID:bH9/RuNC
伊東は野呂タンがずいぶん素質を買ってるね
191cmから、さらに成長すんのか?w
まぁ、来年の選手だと思うが…

今の打順だと6〜7番でブツ切りになっちゃうからな
やはり秋山欠場は、松本を5番に置けない意味でも痛い
803tokoOB:2006/07/18(火) 11:10:31 ID:fdNLbaf0
秋山は代打でも出ないという事は、本当に怪我なのか??
まあ現状では無理をさせていない、という事かもしれない。
まあ一年生だし、いきなり4番を打たせたくないのはあるのかな??
周りの選手も認められるほどの実力・実績はあるのだろうか。

後、丸山(P3番手?)はどんな感じなのでしょうか?
804名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 11:11:32 ID:778EncHw
開会式のときあんまりにも伊東がでかいもんで
神谷が邪魔そうにして困ってるのがワロタ
805名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 14:05:35 ID:6cJ6JcVK
「ここで一発」が思うように出ずに敗退する桐光を苛々しながら観続けて7〜8年。
正直、野呂監督の六大学野球的采配には、高校生の技量やメンタルは理解できないのだろうかと
思い始めていたのだけど、昨日のような勝ち方もできる今年のチームには改めて大きな期待を感じた。
2枚看板もしっかりしてるし、ああいう「打てない試合」をこのあたりでやっとけば、ベスト8以上に
進んでから、意外に楽に勝ち進んでいけるんじゃないかな。

去年の山室を例に挙げるまでもなく、また、勉学(大学進学)においても言えることだが、
あまり生徒を育てるのがうまい学校だとは思えない。もともと素質のある生徒が集まって
どうにか強いチームを作りあげているってのが事実なんだろうと思う。
ヒーローを生むカッコいい野球より、地べた這いつくばる泥くさい野球をやってってくれ。
806名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 14:11:21 ID:Z0NX/bXA
学校の所在地だけで充分泥臭いからいいのだ
制服とか。。。せめて野球くらいかっこよく。。。
807名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 14:22:21 ID:lJH2wJxU
>>805
鋭いね。何に関しても育成はあまり上手くない点は全くもって同意
808名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 14:22:31 ID:jbxyvzeE
丸山って左P?
809名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 14:32:40 ID:VMK2BZ+b
経営者の私からみると桐光はうまくやっているように感じる。  
810名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 14:40:52 ID:bH9/RuNC
>>808 右のややサイドP、軟式出身
飛び抜けて速い球はないけど、コントロールはいい
秋のブロック予選では2試合連続ノーノーをしている
一部ヲタの間では、町田より評価が高いかも

来年も二枚看板でいけるかな?
811名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 17:56:43 ID:pDoan+0q
>>810
2試合ノーノーは今春
812名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 18:30:47 ID:6cJ6JcVK
>>809
近年、元々素質のある生徒を集めることに成功したという点で、
マーケティングオリエントな経営戦略で成功を納めたということかな。
元ゼネコン営業マンの理事長の経営センスが発揮されたってことだろ。

「大学進学率が最も伸びた高校全国一位」をご自慢にしているようだが、
以前はボンクラしか集まってこないひどい学校だったことの証明に過ぎない。
集まってきたボンクラ生徒を学校がうまく育て上げて大学に合格させているわけではない。
魅力的な学校であるという「みせかけ」の演出により、素質ある子達を集めることに成功しただけ。
中村俊輔や野球部の甲子園出場も、その演出にうまく利用できたってことだな。
そんな学校の体質を最も顕著に表しているのが野球部のように思う。
813名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 18:48:07 ID:pd4e4u/1
>>812
スレ違い
っつうか
板違い
空気読め
814名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 18:58:32 ID:xmSfFcer
こんどは 丸山でいくね 先発かどうかわからんけど
815%%%:2006/07/18(火) 21:44:03 ID:NQMfyyko
秋山が先輩のレガーズ着けている姿に好感持てた。
下級生は下級生らしい仕事をしないとね。
将来きっと役に立つ。
しかし、秋山の打席見たい。
建部・高橋・政野・松本・秋山・西川(久保田)・神谷・長屋・上田が
ベストメンバーか?
816名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 21:54:41 ID:zJcoh9sv
町田はあの球威なのに奪三振は少ないよね
817%%%:2006/07/18(火) 22:10:07 ID:NQMfyyko
>816さん
フォームに力が入っていて、早い動きだから球が早く感じられずまた力が入って
いるためにノビがないからでは?
818名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 08:46:22 ID:DxFbTByq
秋・春いまいちパッとしなかったので忘れかけてたが、桐光は昨年の覇者なんだよなあ。
今年も甲子園に出場して、ついでに4〜5勝してきても、全く不思議はないんだよなあ。
ディフェンディングチャンプ!東海だ慶応だ横浜だといわず、もっと高い志をもってがんがれ〜!
819名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 16:38:55 ID:5risv8ZS
>秋・春いまいちパッとしなかったので忘れかけてたが、桐光は昨年の覇者なんだよなあ。

俺たちは忘れてないぜ!
もう1年たったんだなーって遠い目はするけれど....。
820名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 17:24:29 ID:8xVUnSoi
開会式での一番前の入場行進を見て『あー昨年は優勝したんだな』…と実感はできたけどね

しかし、こうも雨が続くと日程もどん詰まりだな
長屋も町田も完投能力があるから、まだ助かるけど、調整は難しいだろうな
821名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 21:37:55 ID:5risv8ZS
夏の大会球場で売ってる大会誌「2006 高校野球」を買ってみた。
去年の優勝シーンの写真がたくさん載っていて儲かった気分!
822名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 23:01:38 ID:PkkKdmtu
今年こそヨコハマに勝ってくれ・・・
823名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 04:41:04 ID:DQ1FF4YW
>>812
そんなの桐光だけじゃないからなあ。
私学は多分にそうだ。
824名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 15:55:05 ID:Hw9LDMoD
理事長ってそんななんだー>>812

でも創立者が理事長職だった時から
つねに進学実績は急上昇中だったよ
絶対数はいまほどじゃないけど。

手腕と関係なく「放し飼い」に魅力を感じる生徒は
いつの世も一定数いるってことじゃないかな
825名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 23:06:04 ID:Ed79lX41
a
826名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 23:07:58 ID:K+4Aybx8
683 :PL学園親衛隊 ◆SGA7bLSsMA :2006/07/20(木) 23:05:30 ID:luwDkYAW
八重山は強いが、3回戦くらいで格下に負けそう。
個人的には東京の日大三・帝京の最強コンビが見たい。
827名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 04:41:02 ID:bCkhURqh
ageてみる
828名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 06:14:44 ID:Omxqx0rX
天野が補強選手か
829名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 02:04:03 ID:Gw7FsKgE
城山戦〜長屋→丸山
相洋戦〜町田
相模戦〜長屋→町田

こんな感じになるんか?

守備やバント・走塁などの細かいことは心配ない
打撃爆発が待ち望まれる
…てか、秋山と西川がスタメンじゃないから、完全なベストメンバー組めてないんだよな(西川は怪我してるわけじゃないけど、やはりあの巧打は勿体無い)
830%%%:2006/07/22(土) 06:05:38 ID:qU4X/XyK
城山戦・・・丸山
相洋戦・・・町田→長屋
相模戦・・・長屋
と見た。ベストメンバーは「829」さんの言うとおり+秋山・西川だが
相洋戦からはそうなると見た。
831名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 09:11:34 ID:E1Na5TH1
秋山 南沢スタメン
832名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 09:40:25 ID:E1Na5TH1
秋山スリーラン
833名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 10:03:27 ID:Heb8HuSr
政野にまさかの・・
834名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 10:07:33 ID:E1Na5TH1
二回裏途中10-0
835名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 10:08:55 ID:2oAV0Bpr
政野もスリーラン。やるね。復調か?
おいおいwこれもしや待望の5回コールド?!
836名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 10:21:53 ID:2oAV0Bpr
また政野2打席連続ソロ本塁打
837名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 10:24:32 ID:QyvPa6Ib
秋山 公式戦初HR キタ━(゚∀゚)━!
838名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 10:28:44 ID:Gw7FsKgE
ボンズ最強伝説始まる
839名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 11:04:30 ID:x66EXBtd
こういう戦い方を待ち望んでいたぞ!
840名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 11:27:01 ID:2oAV0Bpr
秋山はたまってた鬱憤を晴らしたって感じね。
841名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 11:38:32 ID:0DXMcbRV
結局、夏の出場校は今後も横浜⇔桐光のループな希ガス
んで、たまぁ〜に桐蔭と商大が出場
842名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 12:49:37 ID:Gw7FsKgE
とりあえずおめ

政野&松本が絶好調なのがでかいな
松本は4番として確実性が高いから、秋山を5番に置ける贅沢ができる
西川9番ってのもでかいけど
やはり秋山と西川が入ると、打線に活気が出るね

次の相洋は打撃でガツガツ押してくるチーム
決して油断はできない難敵
こういう試合の後だからこそ、細かいプレーをきっちりいきたいね
843842:2006/07/22(土) 12:53:04 ID:Gw7FsKgE
あーすまん…
まだ次の相手は相洋と決まったわけじゃないね
確率が高いだけの話

明日は長屋先発だな
844名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 16:30:14 ID:6wVvc/FF
前のほうにスピードガン測ってるのいたから
後で聞いてみようか迷ったが忘れて結局聞けなかった
丸山はどのくらい出てたのかちょっと気になった

まぁ明日からはそう簡単には打てないだろうから攻撃面はミス0にしたかった
845名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 20:27:32 ID:K5gX5u7R
点差の事は忘れて、一戦一戦学習して、頂点まで登りましょう。
846名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 20:30:09 ID:0Dllt+q7
今日はキャプテンでてなかったな...

847名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 20:34:57 ID:2oAV0Bpr
>>846
俺も思った。なんで高橋でなかったんだ?秋山と南澤がでたからか?
848名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 01:45:34 ID:PhbzrXqB
4月…高校生として代打で初登場、桜美林のエースから場外ホームラン、スクールバスの屋根を凹ます

その後の練習試合では、プロ注目の中部第一の朱から、これまた代打でホームラン

春…公式戦初登場はまたもや代打、対するは慶應・宮本
ライトへ抜ける鋭い打球はタイムリーヒット

夏…2試合欠場後、公式戦初打席でライトへ弾丸ライナー

はっきり言って、こんなにチャンスに強くインパクトのある打者は見たことがない
順調に育ってくれれば、来年は関東、いや東日本最強のバッターになるぞ秋山
明日も頼むぞ、がんがれ
849名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 08:07:19 ID:5nnHvlIN
あんま関係ないけど、去年の甲子園対戦校の近江が昨日負けたな。
しかも1回戦って....
850名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 13:59:12 ID:62RpWqti
なんとか勝った
851名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 16:23:51 ID:plFsAVm0
相手が2周り目からうまく当て始めるのがしばしば見られたから
点取っとかないと終盤苦しむなぁと思ったらその通りに
取るべきときに取らないと

長屋は序盤調子よくて1回は観客が少しザワザワしてた
852名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 19:24:55 ID:hcnupwQ0
場違いだったらスマソ。
今夏の桐光ですら相模に全く負ける気がしてないのは漏れだけ?
投手陣は過去最強で、守備も小技も安定していて横浜といい勝負をしてくれそう。
853名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 19:38:40 ID:HICcGWoS
今日は長屋―神谷バッテリー大活躍だなwww
854名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 20:03:54 ID:mMnO2K3H
>852
おまえ正気か?
相模にすらかなわないとオモワレ
855名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 20:04:45 ID:l6BV90m/
>>849
聖光学院も今日負けたな
856名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 23:06:14 ID:K+0qHlJV
町田ってMAX135kmぐらい?
857名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 23:21:25 ID:qvZgZzf1
去年見て監督の野呂さんに惚れますたw
あの穏やかな態度に癒されるー
監督さんにはあまりいないタイプかな
858名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 00:01:17 ID:GanA1RIJ
>>857
俺もだ
正直、惚れた
859sage:2006/07/24(月) 00:21:00 ID:g322EJ7B
>>856
142,143あたり。
860名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 02:01:02 ID:zNmFLzHV
相模を通過すれば、相性抜群の商大かベスト8の中じゃ一枚落ちる鎌学
なんとか決勝まで行けるかも

…てか、今年のチームを是非、横浜にぶつけさせたい

【5回戦終了時通算成績】
政野 .438
建部 .214
上田 .455
松本 .545
秋山 .500
高橋 .125
長屋 .500
神谷 .400
西川 .333
久保田 .500

打点王・HR王・安打数No.1はそれぞれ政野
神谷は神w
861名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 02:19:30 ID:UgwPwJLL
政○くんは、TV中継があると
打てない気がする・・。
862名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 07:58:05 ID:h5sG2Qju
桐光学園の小学生です。
政野選手のお祖母ちゃん、去年の甲子園の第3戦で、サンドイッチをくれてありがとうございました。
863名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 08:57:16 ID:w1d/HqXm
ニッカンによると昨日の長屋の最速は142
864名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 09:33:10 ID:f1whrVH8
神谷はネ申
865名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 10:05:06 ID:zNmFLzHV
この勢いで神谷4番になったら笑えるw
なぜ神谷はあんなに打撃開眼したのか?
松本、秋山と並び今、チームで一番期待できるバッターになった

でもバント失敗はいただけない
866名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 14:24:30 ID:ZEgCgeDh
徹子の部屋に北村弁護士が出て、北村の甲子園話で実況がプチ祭りになったようだね。
横浜「コロシアム」…徹子それなんの競技だよ徹子

実況 ◆ テレビ朝日 9854 スレ番修正
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1153711218/
867名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 14:52:06 ID:/+q6AkdP
>>866
北村は金程中ってことは、北村弁護士は新百合に住んでるのか。

あと話し違うけど、秋山はやっぱり03商大秋山の弟なんだね。
新聞に載ってた。
868名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 17:05:24 ID:ilnt6BEJ
>>857
野呂タンファンなら横浜戦では要チェックだよ
あの冷静でポーカーフェイスの野呂タンが挙動不審になるからね
869名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 20:06:02 ID:GsP4F2mx
↑明日で終わりだけどねwww
870名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 20:08:19 ID:LHD8z2P0
平日は応援に行けないので決勝まで残るように。おK?
871名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 20:29:52 ID:04VKJ+XK
全校応援は準決勝から?
872名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 20:56:09 ID:ZEgCgeDh
>>871
準決勝からでおk
873名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 20:57:48 ID:f1whrVH8
>>857
野呂タンカワユス。あのベンチで手を組んでチワワみたいな顔がテラカワユスwww
874名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 23:21:57 ID:04VKJ+XK
>>872
サンクス
是非行きたいね、準決勝も決勝も!
875名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 09:16:37 ID:+oxfeHXe
さあいよいよひ
876名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 10:33:00 ID:ihK0xVp8
812おめ〜桐光にここ最近入って教師だろう?
877名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 11:26:21 ID:GlZra8WP
俺が野球部だった14年前と監督は変わってないな。
白髪が出てきたとは思うが。
期待してます!
878名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 14:38:07 ID:PdQcdrXp
東海大相模の監督、極楽の山本に似てる
879名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 15:03:49 ID:vss5m3Id
応援も始まらないうちに先制されるって、何年か前にもあったなあ。
送りバントも決まらないし、なんだかいつもの負けパターンにはまっているような。
東海のあのピッチャーなら必ず捕まえられる。長屋がむばれー!
880名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 15:04:25 ID:F5caTMqm
ちょwwwおれが他のスレに書いたのをここにも書いてるヤツがいたwwwマジ似てるよな
881名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 15:07:11 ID:+oxfeHXe
もう有名だもん。
882名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 15:13:09 ID:+oxfeHXe
神谷いい肩だね
883名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 15:18:31 ID:F5caTMqm
マジ頑張れよ!!全校応援行きたいんだから!!
884名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 15:26:58 ID:F5caTMqm
まだまだイケる
885名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 15:47:37 ID:ytChR8c3
789 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/25(火) 15:23:48 ID:txJET9cq
横浜、慶應、日大、日藤その他パクリまくり。恥ずかしくないのかな?
886名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 15:49:35 ID:+oxfeHXe
秋山ーーーー!!!
887:2006/07/25(火) 15:51:55 ID:1M8F9FZW
どんなかんじ?
888名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 15:54:42 ID:F5caTMqm
さんたいろくで負けてる。ハァ…
889そっか:2006/07/25(火) 15:55:29 ID:1M8F9FZW
何回の表or裏?
890名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 15:58:05 ID:+oxfeHXe
orz
891名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 16:00:11 ID:+oxfeHXe
もう神谷の強肩が見れない。。。
892:2006/07/25(火) 16:00:37 ID:1M8F9FZW
何回?ww
893名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 16:02:47 ID:na6orEWT
7−3
9表東海大相模攻撃中
894じゃぁ:2006/07/25(火) 16:03:55 ID:1M8F9FZW
もう無理か ありがとう
895名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 16:04:08 ID:S11FdKhR
7ー3で最終回
896名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 16:04:15 ID:iNGDG36k
はい、終了。
全てにおいて雑な桐光学園でした〜。
結局ね、公立相手にいくら小技成功したって意味無いんです。
強い相手に決められないと。
897名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 16:05:29 ID:WDdVYkRo
原の力を思い知ったか
898名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 16:08:23 ID:NTLpwGYD
今日は総てが策に溺れて空回りしてたな。
レベルの違いが明白だった試合でした。
899名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 16:09:34 ID:S11FdKhR
まゆげ(´・ω・`)
900名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 16:13:29 ID:+LEw7Hzp
( ´,_ゝ`)プッ
901名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 16:15:47 ID:4QJ1p3DK
うーん、相模も結構ミスってたし
付け入る隙はあったな・・・だけども
もう1本足りなかったね
902名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 16:16:26 ID:+oxfeHXe
神谷が泣くなんてな。。
903名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 16:24:38 ID:amu/ONV/
併殺で攻撃のリズムが作れなかったな。しかし秋山はいいバッターだな。
もっと基本に忠実にやれば接戦に持ち込めたのになぁ
ピッチャーはもう少しねばり強くならないものか
904名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 16:25:52 ID:ID+5caTx
今日の戦い方は一回戦からの戦い方をすべて否定する戦い方だったな
ピッチャーに関しては相手が数段上だったから仕方がない
もっと打てないと思ったから打線はまぁがんばったほうだと思う
905名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 16:26:01 ID:8hxpNO+I
なぜ最初から長屋で行かなかったのか
906名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 16:28:02 ID:+oxfeHXe
同感です隊長
907名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 16:28:10 ID:4QJ1p3DK
>>905
それはやはりこれからの連戦を意識してたからだろうね。
相模も先発はエースじゃなかったしこのあたりの作戦は
どこもそうなんじゃないかな
908名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 16:28:11 ID:5OWDXqjt
>>905
それがノロクオリティー。
909名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 16:28:57 ID:+oxfeHXe
寂しいな
910名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 16:30:34 ID:+LEw7Hzp
どうみても完敗です
911名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 16:31:14 ID:ID+5caTx
>>905
今日の長屋だと7回くらいが限界だった。終盤は完全に疲れてた
今日は焦ってたのかわからないが
序盤2回ほど1・2塁のケースでなぜバントしなかったのがわからなかった
912名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 16:31:42 ID:+oxfeHXe
野呂タンの戦略負けだな
913名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 16:32:31 ID:5OWDXqjt

下級生にいい選手が結構残ってるけど、横浜にも残るし商大の松山も
残るしで、過度の期待は禁物かな。
914名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 16:32:46 ID:4QJ1p3DK
選手の実力はそこまで離れてないとおもうので
エンドラン失敗してしまったところとかゲッツーが多かったあたりを
改善できれば、また甲子園出場も可能だな。
915名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 16:34:39 ID:jz8OXyUn
野呂タンの笑顔が見たかった857です。残念でした。
916名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 16:35:02 ID:S11FdKhR
これがノロウィルス
917名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 16:36:21 ID:4QJ1p3DK
桐光は一昔前の決勝にはいけるけど、なかなか
その先にいけない横浜みたいなイメージがあるなあ。
しかし、そこから脱却すれば全国も見えてきそう。
918名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 16:39:17 ID:uAPnR4Tv
相模打線の打球見てたら力負けを認めざるを得ないだろう
残塁が目立ったのはお互い様だし
919名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 16:40:32 ID:+oxfeHXe
長屋の四球がらみの得点が痛ひ。
920名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 16:41:02 ID:wQ5bFr7b
町田は(長屋もだけど)変化球がショボイのが苦しいな。
スピード頼りで単調になりやすいし、相手も狙い球を絞りやすい。
921名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 16:41:48 ID:+oxfeHXe
田中のどっちかが狙ってたっていってたしな
922名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 16:43:48 ID:wQ5bFr7b
今日のデキ見るかぎりじゃ、
来年のエースナンバーは町田じゃないかもしれん。
923名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 16:44:44 ID:4QJ1p3DK
>>920
山室もそうだったね、石渡のように
特徴がある落ちる球があると大分違うんだけどね
924名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 16:45:07 ID:+oxfeHXe
あーそれはあるな。他にいいPいたか?
だが、秋山には期待できるな。あれは4番だろうな。
925名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 16:48:15 ID:ID+5caTx
>>923
山室はいろんな球種持ってるけどムキになって単調になり打たれるタイプ
926名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 16:50:54 ID:VcRz70Nd
長屋の143kmって桐光のPが投げる球速の限界?
中村、山室なんかもMAXはこの位で
しかも山室は2年次でこの速さだったのに全く成長しなかった。
140km後半〜150km台まで投げられるPを
見てみたいけど無理なのかね??
927名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 16:50:56 ID:8hxpNO+I
やはり投手力は春も横浜に力負けかorz

浦川、落司、西條、田山、岩間、土屋?
928名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 16:51:01 ID:+oxfeHXe
>>925
いわゆる お ば か さ んw
という訳だな?w
まあ、山室が大成することを願うよ
929名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 16:52:16 ID:4QJ1p3DK
>>926
そりゃほとんどの高校生のPはそれくらいが限界っしょ。
松坂や涌井みたくホイホイと145kオーバーするようなPは
早々居ないよ。
930名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 16:52:36 ID:wQ5bFr7b
真っ直ぐのスピードは石渡も長屋も変わらん。
つか、長屋のが速い。
落ちる高速スライダーとコントロールの差だよな。
931名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 16:53:56 ID:4QJ1p3DK
あの石渡の落ちる球はなかなかのモノだったね。
あれは磨けばプロでいけるんじゃないかとおもってるくらいだよ
932名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 16:55:31 ID:dVbemBj8
桐光には強打のチームを作ってもらいたい気がする
洗練された野球は横浜や桐蔭に任せて
神奈川らしくないチームで甲子園出てもらいたい
933名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 16:56:23 ID:4QJ1p3DK
大阪桐蔭みたいなチームも確かにみたいね
934名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 16:57:45 ID:8hxpNO+I
ソボロが応援するから負けるんだよ!!
935名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 17:00:09 ID:R8/6G7Fl
桐光の野球は、今年に限っては力強さがない。
東海は強かった、すべてにおいて。
横浜が行くなら、絶対に東海に行ってもらいたい。
応援する。
今後両校で横浜を破り、交替で甲子園にいけるのが理想。
936名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 17:02:19 ID:VcRz70Nd
>>932
隼人がそれで失敗しまくってますwww
937名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 17:02:51 ID:+oxfeHXe
隼人www今年はその最たるものだな
938名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 17:16:59 ID:jz8OXyUn
>>935
下三行、激しく同意!!
今年は東海(または商大)に行ってもらおう!
939名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 17:22:22 ID:ID+5caTx
来年はピッチャーで苦労するのかなぁ
今日の町田見てちょっと不安になった
940名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 17:55:41 ID:kaWvc8pc
先発に鎌田か安藤で、町田は抑え固定みたいな起用もあるかもね。
941名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 18:26:02 ID:mFCIKw/z
>>938
お前は俺かw
942名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 19:05:28 ID:crGhYiQD
今日はミスだらけで自爆だったね。

まぁミスが無けりゃ絶対勝ててたとまでは思わないが
もうちょい接戦には持ち込めてた。

たたみ掛けた攻撃で高山投入遅れた〜みたいな展開に
したい所だったが・・・安打は出てるが繋がりはやっぱ今一。

調子悪かったけどあんなに早く町田に変えるなら
相洋戦町田先発でよかったのになとたらればだが思う。
943名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 19:22:02 ID:R8/6G7Fl
>>942
後のことを考えたら、相洋=町田 東海=長屋 商大=長屋・丸山・町田で様子
見。こうじゃないのか?
町田でホームランで先制されてからついぞ流れをつかめなかった。
いずれにしても、ここで負けるも、決勝で負けるも同じ。
選抜期待!!!
944名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 19:49:27 ID:crGhYiQD
>>943
長屋・町田ちょうど交互に行くんだろうなと思ってたので
城山戦で町田が先発したのはちょっと驚いた。
相洋戦から本番って事で長屋だったのかと思うが相模戦に
ターゲット絞って欲しかった気もするって事です。

決勝で横浜に負けると確かにまたかって印象が付くが
やっぱ決勝と準々決勝は違うと思う。

あとは最後南澤使ってやれよとオモタ。
秋山は別格だけど高橋も意地を見せたし
三年の力が最後は頼みだろうと。

選抜無論期待だが、そう簡単じゃないねやっぱ。
ちょい前までは秋以降は横浜・桐光の二強とか言われてたけど。
945名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 19:53:04 ID:ID+5caTx
>>944
南澤は先発ピッチャー読み違えた時点で出番はなくなってしまったな
建部のところで代打宮本がくるかと思った
946名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 20:18:44 ID:8YlWFkB5
近藤世代の中村は、140`でも、何かしらズシーンとくる
重たい球を投げていた希ガス。
947名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 20:55:49 ID:+oxfeHXe
さあさあさあ、強肩の刺せる神谷が抜けた新捕手の座は次は誰がつくのかな?ン?
俺は秋山を激しく希望したいんだが。どう思う?
948名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 21:06:19 ID:8YlWFkB5
エースを先発させないでまけるパターンが多いよな、桐光は。
949名無しさん@ローカルルール議論中
しかし、エースが連戦登板するようでは夏は乗り切れない。