神奈川高校野球・其の七拾伍

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
神奈川県の高校野球についてマターリと熱く語り合うスレッドその75です。
テーマはなんでもあり。特定の個人、学校、地方、サイトに対する誹謗中傷は禁止。
荒らし、煽り、工作員の類の書き込みはスルーしませう。
粘着コテにマジレスする人も荒らしです。
>>950 超えたら、次スレの準備を宜しく。
過去ログ、関連スレ、関連サイト、2get、終了コピペ等は >>2-10 あたり。

【前スレ】神奈川の高校野球その74
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1138347494/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 22:44:08 ID:pODeGyTb
 神奈川高校野球・其の七拾参
 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1133403163/

 神奈川高校野球・其の七拾弐
 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1131328774/

 神奈川高校野球・其の七拾壱
 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1129684259/

 神奈川高校野球・其の七拾
 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1128955792/

 神奈川高校野球・其の六拾九
 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1128604823/

 神奈川高校野球・其の六拾八
 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1127823524/

 神奈川高校野球・其の六拾七
 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1127011614/

 神奈川高校野球・其の陸拾陸
 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1126025950/

 神奈川高校野球・其の陸拾伍
 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1124294558/

 神奈川高校野球・其の陸拾肆
 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1123400412/
3   :2006/03/04(土) 22:44:18 ID:6Exu/c/6
逃げと図さw
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 22:45:28 ID:pODeGyTb
 神奈川高校野球・其の陸拾参
 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1123258585/

 神奈川高校野球・其の六拾弐
 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1122558237/

 神奈川高校野球・其の六拾壱
 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1122466370/

 神奈川高校野球・其の六拾
 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1122216328/

 神奈川高校野球・其の伍拾玖
 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1122105188/

 神奈川高校野球・其の伍拾鉢
 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1121904162/

 神奈川高校野球・其の伍拾漆
 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1121605833/

 神奈川高校野球・其の伍拾陸
 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1121267666/

 神奈川高校野球・其の伍拾伍
 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1119962617/

 神奈川高校野球・其の五拾四
 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1118366086/

 神奈川高校野球・其の五拾参
 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1115293519/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 22:46:17 ID:pODeGyTb
■ 公式サイト
────────────────────────────────────
 ☆神奈川高野連
 http://www21.ocn.ne.jp/~khbf/

■ 報道機関高校野球関係トップページ
────────────────────────────────────
 ☆カナロコ・TOP
 http://www.kanaloco.jp/

 ☆カナロコ・高校野球アーカイブ
 http://www.kanaloco.jp/sports/h_baseball/index.html

 ☆カナロコ・高校野球応援サイトリンク集
 http://www.kanaloco.jp/kquest/highb/index.html
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 22:46:49 ID:pODeGyTb
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 22:47:09 ID:djVSQOFP
2げっと
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 22:47:24 ID:pODeGyTb
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 22:48:03 ID:pODeGyTb
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 22:49:06 ID:fAdHtbzg
相変わらずテンプレ多いなぁ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 22:56:46 ID:pODeGyTb
3月11日    練習試合開始
3月21日    シーズンイン
3月23日    選抜大会開会式
3月25〜26日 春季大会地区予選
3月27日    予備日
3月28日    春季大会地区予選
3月29日    代表決定戦    
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 23:03:47 ID:+GEN2oBf
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 23:06:18 ID:bQ3FBTWG
日大藤沢がPLと練習試合やるみたいだな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 23:56:55 ID:Qah1QtHk
>>1さん
乙!でした。

>>13
あそこって、対外試合禁止開放されたんだっけ?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 00:20:23 ID:UFs2rpKJ
>1
ありがとう

みなさん、次スレが立つ前にスレを終わらせないようにしましょう。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 01:39:51 ID:fuVZskrg
今年の夏の決勝は29日土曜日予定
ずれても日曜
やっとまともになったね、神奈川高野連
17野球@:2006/03/05(日) 06:35:15 ID:uAZmoH5K
神奈川大会はほんと2つに分けようよ。
東西もいいけど私立と公立に分けるとか。
出るとこ毎年きまってるもん。
神奈川ぐらいじゃない?
長らく公立校が全然でてないのは。
2,3年前の県川崎工の内とか城郷のいいピッチャーもったいないよ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 08:43:27 ID:cF9aNFDC
>>17
弱い学校に神奈川代表名乗らせるのは抵抗あるな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 09:39:12 ID:m8EImQma
>>1
乙!ほんと乙!!

>>15
950番目の人が立てるようにしましょう!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 09:42:57 ID:WJEtDwoL
>>13
藤沢って何かやらかしたっけ?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 09:43:36 ID:WJEtDwoL
違うわ、>>14
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 09:46:54 ID:vWOz+pnR
>>1
乙華麗
君に抱かれたい

>>16
おお!
これで決勝戦が見れるな
それよかトーナメント終盤の過密スケジュールなんとかならんかのう
ありゃ選手虐待だぞ
秋みたいに土曜日曜だけ開催でいいよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 10:19:59 ID:aKhbxeqx
>>22
商大みたいな運出場も避けられるしね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 10:47:00 ID:dBC5ooJS
>秋みたいに土曜日曜だけ開催でいいよ。

そりゃ、皆思ってるけど、そうしたら甲子園が始まっちゃってるよw
でも、これだけ県内に球場あるんだから
日程を考えてもらいたいよね。
これじゃー、公立が不利だよ。
しかも、テスト期間中だしさ。
私立みたいに応援団じゃなくて、有志で集まってる学校が気の毒で仕方ない。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 14:16:48 ID:lgIXdTke
相模の話題キボンヌ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 14:21:57 ID:kfZMrZEq
サガミの近藤さんは値段のわりには強いよな。

漏れない、切れない、破れない。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 15:31:16 ID:APmpWHMb
横高卒業生進路

櫻田裕太郎(八戸大学)
相沢祐介(明治大学)
黒葛原 祥(立正大学)
和泉将太(法政大学)
橋本達也(立正大学)
江藤拓巳(国際武道大学)
松尾憲二(明治学院大学)
大類寛之(富士大学)
吉岡拓也(日本大学)
福井健太(明星大学)
吉仲龍行(富士大学)
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 16:09:44 ID:dBC5ooJS
うーん、全国から集めてる割には&能力の割には
もったいないよーな気もするが。
やっぱ、競争社会ってこんなもんなのかな?
いくら甲子園出たとはいえ、投稿の進学率にはビックリ棚。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 16:41:38 ID:J0HhAgCI
>>27
しょぼい大学ばっか
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 16:42:53 ID:cF9aNFDC
率じゃないだろ率じゃ・・・進学先だろ?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 16:56:09 ID:6i2pcZIP
横高卒業生進路、甲子園に行けなきゃこんなもんだろうな。
結局横浜は、甲子園に行けないと進路は暗黒。まあ、行けてもレギュラー以外は暗黒だが。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 17:09:13 ID:J0HhAgCI
このリストの大学は野球が強いの?
明治は強そうだけれど、その他はどうなんだ
黒なんとかクンはがんばっていた感じだが、立正大って
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 17:13:49 ID:Wp3s3Kz9
立正は亜細亜の不祥事で1部にあがり去年秋のリーグ戦、立正に負け越した中央は2部に落ちました。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 17:21:42 ID:kfZMrZEq
八戸大は光星学院と同じ系列だよ。
昨年巨人に入団した三田の出身校で、最近強い。
立正は東都一部だし、最近はプロも出してる。
控えめなしに言うと、野球をするうえではまずまずじゃないか?
地方へ行く子は本人の希望というより、先方のオファーだよ。
しかし横浜の選手は、あまり東都や首都へは行かないな?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 17:31:28 ID:A4TpCG/2
中本牧のエースが隼人に行くって本当ですか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 17:34:47 ID:y0lenCzG
んー、、野球のこと考えるなら明治・法政・八戸・立正・日本・国際武道大あたりならOKじゃない?
就職やその先を考えると明治・法政・日大以外はちょっと厳しいかも。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 18:21:31 ID:gWD8EPgH
進路はダントツ慶応
あたりまえだけどな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 18:35:28 ID:WlIBuULF
今の時代、大学の偏差値と本人が幸せになるかは別だろう
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 19:13:17 ID:v/T1aafO
>>34
>昨年巨人に入団した三田
おいおいw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 19:41:21 ID:cF9aNFDC
>>38
そりゃー、いつの時代も同じ
でも、大学で野球をやるのに、たいていの人間は、何を好き好んで地方など行くものか
早慶と地方の大学のどちら行くかと言われりゃ九分九厘早慶行くわな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 19:49:07 ID:y0lenCzG
北海道の網走にある東農大生物なんとか学部なんてスカウトされなきゃ行かないわな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 20:19:30 ID:6i2pcZIP
青森なんて冬場グラウンド使えないんだよ。
それに、応援団がしっかりしていて盛り上がり、神宮が使える六大学と比べてみろよ。
かえるやバッタやトンボばかりのなかで野球するようなとこ、好んでいくわけないだろ。
富士?明星?聞いたことないぞ。高校は横浜です。大学は無名大ですじゃ最悪じゃん。
学歴社会は崩壊とかっていわれるけど、現実はそれほど甘くないよ。
六大学卒の人とヨタ出身無名大が目の前にいたら普通どっちを雇うか考えてみ。
悪いがまともな就職先はないよ。逆に六大学の野球部員はそれなりにまともな企業に行ける。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 20:29:25 ID:APmpWHMb
>>32
明治は強いけど相沢は準硬式らしい。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 20:32:59 ID:MR0ziqpE
WBC日本代表で神奈川の高校出身者は横高の多村と松坂だけか。。なんか淋しいな。。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 20:43:37 ID:gWD8EPgH
横浜の進路しょぼないやろ
六大学にも行くし
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 20:44:57 ID:lSpU/lVl
平額のはげはまだ会長なのか?
今年もまた繰り返すのか、選手が倒れるまで

空気読めてないよな
あれがトップだと、平額が強くなっても応援するきにゃなれない
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 20:47:13 ID:MR0ziqpE
>>45
まぁそろそろ野球部から早慶行って欲しいものだ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 20:53:58 ID:gWD8EPgH
早稲田だったらスカウト枠で可能だろう
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 21:26:46 ID:6o1gzCdS
確かに今の早稲田は全国から、エーこの高校から早稲田へ?って言うようなのも入学できてる。
しかし、それでもヨタ公には手を出さないのが早稲田。
神奈川四天王から、早慶野球部入り出来るのは未だに桐蔭しかないんだよな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 21:30:43 ID:tI6QIQu9
そろそろ現在形でスレ進行しない?

で、今年の面白そうなチーム・選手は?
私は鎌学・醍醐・影山など
中高一貫化進む鎌学で、期待できる最後の2年
今の代がいなくなったらもう鎌学の雄姿は確実に見れない
だからこそ、現1,2年にはがんばってほしい
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 21:56:42 ID:iheuACNn
>>50
お前は鎌学の醍醐がどうのこうのって
以前からうるさいな。
誰も相手しないのが笑えるがw
鎌学なんてシード獲ったらラッキーのレベルまで
落ちてるんだから静かにしてろよ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 22:12:21 ID:y0lenCzG
俺が>>50にレスしようかと思っていたら>>51で俺と全く同じ考えの香具師がいたのでワロタww
鎌学は去年、新羽に負けてなかったっけ?もう加納・長田の時代は来ないんだろ。
進学へシフトしたら浅野とか関東学院と同じくらいのレベルになるんだろうな。野球の話ね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 22:17:25 ID:jMO3Nw11
たしかに時々、鎌学の話題出す奴がいるよな。
ことごとく無視されるから笑うが全部、同一人物なんだろうな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 22:24:21 ID:MR0ziqpE
>>49
数年後には野球部でも自力で行く香具師が出てくるから安心しろ。来年入学する田山君の学力は塾高行けるレベルにあるから期待だな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 22:26:23 ID:BBx1wXma
法二 Y高 鎌学のスレはどこ行った?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 22:29:19 ID:oqSsfEV6
>>55 韓国に負けてスレ乱立したから落ちたのかな。まあ無意味なスレだったが。

>>54 誰に聞いたの?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 23:04:57 ID:dBC5ooJS
バーカ、ヨタから6大学に逝けるわけねーだろ。
どーせ、ヨタなんか普通化出身じゃないんだろ。
中学レベルのテキストじゃねーの?
それ以前に、授業中寝てねーだろー名。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 23:05:12 ID:cF9aNFDC
>>54
>来年入学する田山君の学力は塾高行けるレベルにあるから期待だな
三年後の学力が問題なわけで・・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 23:35:04 ID:8JOpx5Uc
今年の三年生
横浜  野球に命をかけて 甲子園行かれず  進学先は一部を除き糞大学  三流企業就職できるかな?
慶応  エンジョイ野球   甲子園出場    進学先は全員慶応大学    一流企業就職


今までの三年生
横浜  野球に命をかけて 甲子園出場    進学先は一部の者は糞大学  プロ社会人野球以外は三流企業
慶応  エンジョイ野球  甲子園行かれず  進学先は全員慶応大学    一流企業就職

よーく考えよう、将来は大事だよ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 23:56:27 ID:oqSsfEV6
>>54

横浜スレ
489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 21:54:19 ID:MR0ziqpE
信じがたい女子高生の会話を京急線車内で聞いた。
女子A「あたしの彼氏ヨタ高なんだ」女子B「へぇー頭いいじゃん」
女子A「早大行くとか言ってるし」女子B「まじで行けるの」時代は変わった(笑)


こんなことしてて虚しくないの?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 00:10:27 ID:PRcBGmEh
京急の自慢話はいくら2ちゃんとは言え、夜郎自大の極みだな。
進学関係スレに貼って恥かかせてやろうかな?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 00:15:29 ID:0qQ0RocB
高校の野球部はまじでうざい みな同じ髪型、みな同じエナメルバック、汚いくつ、品がなさすぎ!電車などの公共機関では態度でかいしほんといなくなっていい
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 00:23:41 ID:Oq0Jluv0
ヨタだけじゃなくて相模とかも野球部員の進学先はあまり良くないだろ
桐蔭もやや落ち目だしぶっちゃけ四天王は大差ないんじゃね?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 00:31:20 ID:QIzyzXPM
ヨタは、なんせ全国からかき集めてるんですよ。
そのところをお考え下さい。
育成能力ねーだろ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 00:32:36 ID:xEM/bC+t
駒がいなくなった以上負けたらおそらくメチャクチャに叩かれるぞ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 00:57:59 ID:PRcBGmEh
今はヨタに好きなだけ楽しく飲んでもらって、好き放題喋らせりゃいいよ。
負けたあとのザマをみんなで叩きまくろうぜ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 01:31:22 ID:4XCyKBoK
そうだな。
昨年、あの慶応でさえベスト8に行けた選抜大会ってやつだ。
とならば、ヨタや東海ならば当然ノルマはベスト4だよな。
慶応でも残れたベスト8にすら行けないようなら全員即刻退部してもらわないとな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 01:32:15 ID:ly5w9DCC
>>43
明治の準硬って横浜OBが多いね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 01:57:43 ID:QLC5y5dk
>>38
今の時代はそうかもしれんが、十年二十年と時が変われば
もっと学歴が重視される社会が来るかもしれないしね。
タダでさえ全入時代で、大学は経済的理由があるなら別だけど
入れて当たり前になりつつあるんだしね。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 07:31:45 ID:FEJSUAHP
ヨタや相模も部員集めもままならない時代が来るっていうくらいの論点ずれまくりの展開にワロタ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 08:13:28 ID:jTvNB9VO

一流企業就職?
目指すのはいいが、イコール「幸せ」とはならないな〜

毎日10時11時に帰って、休みなど無く、会社では昇格争いに巻き込まれ
頭ハゲるだけだぞ!
要は、適当に帰れて、仲間と飲みに行ったり、家族と温泉行けたり、
海外旅行いけるような時間が取れたりしたほうが、人生の勝ち組なのでは??



72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 09:01:19 ID:fubF/jmK
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!  ゆきんこ見てる〜?
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 12:43:30 ID:cxoiDTph
>>67
ニートのくせして偉そうなこと言うなよww
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 13:45:24 ID:5y4fc4oF
上野の抜けたパー学は今年どう?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 14:01:02 ID:qJC3F4gv
パー学は監督変えないかぎり甲子園出れない。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 22:51:59 ID:4v5xQXAW
>>71
>要は、適当に帰れて、仲間と飲みに行ったり、家族と温泉行けたり、 
>海外旅行いけるような時間が取れたりしたほうが
派遣じゃ無理
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 23:08:44 ID:91vwjBSv
今年の東海相模は筑川の時より打線良いだろ
今年の横高は成瀬、涌井の時より打線良いだろ
今年の選抜は慎重に戦えば神奈川対決濃厚だろ
今年は神奈川の勝率を上げ二位以下を突き放すチャンスだろ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 00:13:24 ID:MGjF5z+1
>>77
不安は投手陣じゃね?
組み合わせにもよるが、相模は初戦突破、横高はベスト8止まりの希ガス
もちろん期待は神奈川で決勝だけど
それよか秋の県大会の準々決勝四試合の内、三試合がコールド、
唯一コールドにならなかった相模VS相洋も大差がついたのを見ると、
神奈川全体のレベルが下がっているように思える
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 00:21:35 ID:pW/O21MA
>78
選抜なんてちょろいよ。慶応がベスト8になったんだぜ。
ヨタや相模がそんなボロい成績で終わるわけないじゃん。
神奈川対決になるかは疑問だが、どっちかは決勝までは行くよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 00:33:36 ID:KOI9pLlg
>>78
最後の一文にかなり同意。戦力が分散化したせいで県大会は白熱して面白いけど、
いざ県を出ると「この程度だっけ?」という思いをすることが最近増えた
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 00:40:17 ID:Esuz1Jna
>>79
去年の選抜は相模は慶応よりダメなの知っているのかなぁ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 00:49:25 ID:zQpKbSsQ
>それよか秋の県大会の準々決勝四試合の内、三試合がコールド、
>唯一コールドにならなかった相模VS相洋も大差がついたのを見ると、
>神奈川全体のレベルが下がっているように思える

それは組み合わせのせいだろ。秋は夏と比べると偏りやすいからな。
桐蔭-慶応はともかく横浜-久里浜、桐光-立花はコールドになるなってほうが無理だ。
それに毎年こんなのが続いている訳ではない。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 00:51:30 ID:zQpKbSsQ
>>80
選手個々の能力はともかくチームとしての戦績は最近の方が安定しているけど
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 03:43:01 ID:NtOf+dPh
横浜が前評判とは裏腹に負け寸前にまで追い詰められ
桐光に至っては無抵抗に往なされた京都外大西なんて
京都府の予選では一点差試合が4試合も5試合もあったと言う。
それくらい高レベルで実力伯仲してるほうが面白いに違いない。
今の神奈川は公立のレベル低下、特定野球留学校のシード独占で
出る高校が完全に決まってしまっているので面白くない。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 06:13:21 ID:r4VMF2YJ
>>84
桐光も県ベスト16からきりぎりの逆転で予選
勝ち抜いたので神奈川も激戦だったんだが。
逆ブロックも死闘だったしな。
昨年は延長にもつれ込むことも多かったまれに
見る激戦の年だったと思うが。

神奈川の場合、3回戦ぐらいまでは楽勝じゃないと
選手が疲弊しちまうって。今でも投手のスタミナ次第
って部分もあるし。

戦力が分散しすぎると関東・甲子園での成績は下がる。
01'や03'の秋みたいに中堅校だと関東すら
突破できなかったりするしね。

かといって毎回同じ学校が出るほど
独占されてるわけでもないので競争もあり面白い。
松坂の夏〜翌春以降同じ学校が連続して
出たこと無い。

秋は中堅校がたまたま調子悪かったって程度で
ちょうどいい状態なのでは。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 09:38:12 ID:yV7JaUot
ヨタの監督って、定年じゃないの?
公立だったら、とっくに定年だよね?
それなのに、まだ居座ってる。
所詮自己満足の世界だろ。
つまり、オナニーと一緒。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 10:01:54 ID:pi1piUys
>86
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 16:36:12 ID:+Dg2/ybE
age
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 16:54:28 ID:4hU8MGoM
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 17:54:13 ID:fepFb6oE
春の第1シード
横浜・東海大相模・桐蔭学園・桐光学園
第2シード
慶応義塾・相洋・久里浜・立花学園
主なノーシード
隼人・日大藤沢・藤嶺藤沢・創学館・平塚学園・光明相模原・日大高・横浜商大・横浜商・武相・湘南学院


夏の第1シードは上の4校で決まりだろうけど第2シード第3シード争いは混戦になりそう。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 17:56:32 ID:BzJ01H64
やっぱり桐蔭が最強
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 18:06:02 ID:jnzcreiy
日藤は打力がレベルアップしてこれば、4強に噛み付いてくると思う。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 18:28:20 ID:apNsrS8d
日大は去年だけだろ。武相、湘南学院なんかよりも強い公立はけっこうある。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 18:29:11 ID:ha8y0bXo
向上はエース宮原とくじ運で第3シード争いに絡んでくると思います・・・
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 18:30:09 ID:CCxV34AV
横浜→桐光→横浜→桐蔭→商大or相模or第3シード校→横浜→桐光…

夏はこんなサイクルが続くんじゃね
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 18:50:54 ID:Iuu2MSQ/
有名な監督が就任した川崎北と
社会人野球の新しいコーチが就任した武相

俺はこの二校を密かに注目してる
といっても三年、最長で五年で見切りをつけると思うが
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 18:56:03 ID:fI+Rb8A6
>>95
相模だけはありえんと思うが
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 19:04:47 ID:2W1jcJmo
90回記念大会で2校になれば可能性ありだろ。
まあ2校になるかどうかは知らんが。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 19:26:31 ID:MDe8+xZX
また平塚学園が…
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 19:26:41 ID:QA7Ua2Mn
桐蔭は、決勝まで横浜と相模に当たらないサイドに入れば最強。
のはずなんだよ。毎年。

それくらい夏までにチーム調整をこなしてくる。
2番手投手が出現すれば、今年は桐蔭が優勝すると予想する。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 19:43:04 ID:26s1VZ5x
俺の市立川崎がやってくれるはず
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 19:43:34 ID:jnzcreiy
>>100
6回以降を任せられるPがいればな。
でも、そこが簡単に片付けられない問題なんだよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 20:33:37 ID:MDe8+xZX
加賀美の成長具合にもよると思うけど、やっぱ二番手に使えるピッチャーがほしいよな
今年の桐蔭打線はいいんだろ?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 20:45:51 ID:M5l3zP1c
>>103
二番手には塚本君を
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 20:55:22 ID:fepFb6oE
>>101
市立川崎は前は激弱だったけど、今はそこそこだな。法政二の人が監督だっけ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 22:05:52 ID:klNvxwbh
>>103
いいとは思うんだけど、秋県の相模戦で後半にパタっと打てなくなったのが気になる。
あのタイプに弱いだけならいいけどな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 00:09:02 ID:rGc7AwKx
相洋は大八木を早く復帰させろ!
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 00:40:55 ID:ya5cIGmg
>107
復帰したところで、甲子園は遠いだろ。
マブチ、コウダあたりを招聘したらどうだ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 01:10:07 ID:h2J1sfzZ
7月1日に開幕すれば、後半のキツキツスケジュール解消できるのに
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 09:48:02 ID:nZ1Rrxfa
>>109
禿げ同だな
涌井だか誰かが神奈川の日程は甲子園よりきついって言っていたシナ。
ベスト16くらいから毎週末開催してくれればゆっくりみれるのにな
まぁ毎試合ハマスタ混雑は必死だろうけど
7月1日開催案いいと思う。

大八木も他の学校の監督すればいいのにな
あの指導力を埋もらせておくのはもったいない。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 10:21:33 ID:nxMraLoq
あれから6年か…
あの年の夏は俺の母校も初戦で散ったんだよな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 14:54:24 ID:ghxkQtra
>>110
相洋の大八木さんてそんなに指導力あるんだ!?
相洋来てシニア全日本選手入れたり、〇台〇英から決まってたのを引っ張ってきたりしたのに結果出なかったね…。現在ソフト部監督かぁ〜
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 16:00:44 ID:kHsVlA/m
ソフトボールいいよね。神奈川県に何校あるんだろう?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 16:20:21 ID:j7D+gO/4
桐蔭の石橋はなぜピッチャーやらんの?石橋がピッチャー復帰すれば夏は桐蔭じゃない
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 16:56:08 ID:fs5EwEd3
審判は普段何の仕事しているの?


7月1日に出来ないのは、審判?会場?の問題かな
ハマスタ使わなければ他はあいているんじゃないのか
2週間くらい早くすれば、八部や等々力なんて球場使わなくて済む感じがする
土日開催を多くすれば収益力は増すのにね

選手は楽になるがモチベーションっていうのか、間延びするのはいやなのかな
どうなんだろう
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 17:46:33 ID:aTjP9i6M
公立は7月何日まで授業あるの?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 17:58:00 ID:Jv1Ey+GJ
質問厨の発作だな、こりゃw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 18:12:18 ID:aTjP9i6M
>>116
上に7月1日開幕したらどうかとあったから、公立はまだ授業やってるから不可能でないかと思った。
俺は私学出身なので公立の事情がわからん。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 18:36:39 ID:LqPTRykJ
ジサクジエーン
120116:2006/03/08(水) 18:40:35 ID:I7kXIzlo
自演じゃねーよ
121118:2006/03/08(水) 18:44:49 ID:I7kXIzlo
自演だろ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 19:02:14 ID:kHsVlA/m
石橋より加賀見の方が絶対いい。2番手は渡邊君がいますよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 19:34:21 ID:ti+tXTa1
>>122
相模戦で後半出てきたやつ?
124116=118:2006/03/08(水) 19:44:37 ID:aTjP9i6M
アンカー間違い >>117だったスマソ 
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 19:54:10 ID:kHsVlA/m
それは中畑君かと彼も一年生
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 19:55:32 ID:GmxCxois
加賀美のあの投げ方って、かなり独特だよな…左ひじが
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 20:01:30 ID:ti+tXTa1
>>125
でも、渡邊が使える投手なら、あの場面で登板させたのでは?
力不足か、安定していないって監督に思われてるんじゃないのかな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 20:14:07 ID:j7D+gO/4
加賀美って最初キャッチャーだったって聞いたけど。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 20:19:44 ID:IvoWVt2P
キャッチャーからピッチャーになるのはめずらしくも何ともない。逆もそう。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 22:16:46 ID:g2IOZNw7
>>45
早は可能性あると思うけど、慶はきついと思う
>>98-99
今度は横浜市をぶった切るのでは?
横浜市に強豪が多い
>>115
会社員の人も入るはず
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 23:26:10 ID:5Mf4moQ4
つーか神奈川なんて駄目だよ、もう終わり。トーインなんてまだ野球部あるのか?(笑)
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 23:26:59 ID:We1aEyU1
好きじゃなきゃ、炎天下に出来ないな審判さん
ご苦労様です
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:03:44 ID:5Mf4moQ4
前にも鎌学のことかいてあったがもう終わりだろう、まぁ勉強はトップレベルだが野球は公立並いやそれ以下
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:37:47 ID:W9ZoGsAS
向上相洋立花学園平塚学園の県西私立四天王に注目!
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 01:03:53 ID:7sT/WFjc
鎌倉学園
05年夏初戦2−6新羽 これにはびびった
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 03:31:37 ID:L1ghlAzY
>>135
全然びびらんだろ?ありえる話。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 04:27:40 ID:nQjzpN9E
でも相手が新羽だからなあ・・・
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 06:48:06 ID:RAoBwGaq
けどこの代は秋に桐陰に四回戦で勝ってる(笑)
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 14:44:30 ID:L2a209oi
審判って、誰がどうやって全試合を割り振るんだ?
くじ引きとか適当に決めるのか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 18:11:42 ID:hYqz4WBb
>>133
>勉強はトップレベル
そりゃ初耳だな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:06:59 ID:C6zvZnp2
審判ってボランティアだったよね?日当出してあげたいくらい重労働だよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:32:49 ID:svWYyu6/
日当出てるよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:56:38 ID:RAoBwGaq
140
鎌学は偏差値60の後半あるよ 慶應や桐陰の下
144鎌学OB:2006/03/09(木) 22:14:24 ID:auw5AsC2
>>143
もうやめろ
それ以上やればアンチが湧いて出てくるぞ
ここは涙を呑んで耐えるんだ
そして、悲願の甲子園に行ったときこそ、積年の思いをぶちまけろ!
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:24:01 ID:3M9K1ziQ
アベックで決勝濃厚のこの大会でまた神奈川の勝率を上げるだろう。そしてまた甲子園を目指す球児は神奈川に集まる。今や大阪や東京などには目もくれず猪突猛進で野球エリート達は神奈川に酔い痴れる。客観的に捉えてもそれがベストな選択であろう。君こそスターだ☆!
146鎌学OB:2006/03/09(木) 22:29:35 ID:auw5AsC2
>>145
>『君こそスターだ☆!』

本校OBの曲のタイトルだね
ありがとう
今後も鎌学を暖かく見守ってくれ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:44:28 ID:6Jb5qXMc
昨日建長寺行った
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:51:05 ID:nQjzpN9E
鎌学が甲子園にいけるようになる日はまず来なさそうだな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:55:16 ID:3M9K1ziQ
横浜が春夏連覇し通称ヨタヲタが全国に増幅した。そして神奈川に対する中傷が禿げしくなった。しかしその前はどうだっただろうか。神奈川大会でしのぎを削り傷ついた戦士達を我々はどこともなく熱い応援で送り出したではないか。そうだ横浜と相模を気持ち良く送り出そう。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:14:42 ID:mc+ZxBUO
>>144
残念だが143は

(桐光スレ)
873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:15:59 ID:RAoBwGaq
TOKOなんて横浜高校に比べたらプッ
(鎌学スレ)
866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:50:58 ID:RAoBwGaq
864
書き込みが朝の10時前って(笑)お前仕事あるのか? ただの無職の暇人なんだな(笑)
可愛そうに、朝からニチャンは無いよ。


こういう御仁ですから
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 03:37:04 ID:ghL6F999
>>133>>143
>勉強はトップレベル 
>鎌学は偏差値60の後半あるよ 慶應や桐陰の下
トップクラスの意味を辞書で調べるべし。

そんなことより、駒苫にはセンバツに出てほしかった。
もちろん横高か相模の引き立て役としてね。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 03:40:40 ID:NHtaDTYy
学歴の話はいいよ
今は湘南、平塚江南等の公立トップレベル高校の併願になるくらいのレベルだよ
慶應>>>>桐蔭理数>>>鎌倉学園=桐蔭普通 こんな感じ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 06:56:03 ID:OScjugEH
そういや、横浜駅で屋上から物を落としてたいーほされた生徒の行ってた「藤沢市の有名私立高校」って慶応湘南藤沢だね。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 07:02:57 ID:DlAlsLyO
栄光学園が硬式に変わるらしい
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 08:02:39 ID:WoYRNILn
>>154
軟式のままの方がよかったのにな。
しばらくはベスト16にも入れないだろ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 09:03:58 ID:PiheR3l5
143=152の件について
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 09:35:50 ID:EDhMubt0
横浜駅西口土嚢落下事件、どこの放送局も藤沢市の有名校とか藤沢市の名門校という報道だったのに、
TVKだけ、夕方六時のニュースで慶應湘南藤沢と字幕スーパーをだしたらしい。
さすが、高校野球中継で女子高生のパンチラを堂々と映すだけのことはある。常にやることがすごいな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 09:44:01 ID:Ie7N5XRa
>>152
桐蔭普通より下だったことを除けば、
オジサンが高校生だった四半世紀前もそんなもんだったよ
今も昔もトップレベルではないな
>>153
落ちこぼれはどこにでもいる
>>154
ベスト16と1、2回戦負け組は紙一重
万年初戦敗退の学校でなければ、くじ運と勢いでどこでもいける
>>156
自分で振って、及び腰だね
ま、確かに本筋からは外れてるけどさ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 09:56:09 ID:mc+ZxBUO
>>158
>ベスト16と1、2回戦負け組は紙一重
万年初戦敗退の学校でなければ、くじ運と勢いでどこでもいける
ではないと思う。ここ数年のベスト16を見る限りは。 
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 10:06:36 ID:mvEAUukK
まあぶっちゃけ軟式の強豪といっても硬式では並以下だろうね。がんばってほしいけど。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 10:09:48 ID:NiCoFA+J
慶應藤沢高校は、部員が不祥事を起こしたため、春期大会の出場を取りやめることを決定した。
同校の生徒4人が横浜市内のビルから土嚢を投げ落として逮捕された事件で
野球部員2名が犯行に関わっていたため。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 11:25:55 ID:DUyapLC6
なんでKO藤沢の学校名出さないのかが不思議だった。
マスゴミにはKOOBがうじゃうじゃいるから不祥事をさらさない処置かのう

今年の夏は8日スタートだそうな
http://www.kanalog.jp/news/sports/entry_19731.html
終盤の日程少しは楽になんのか?
ここの声が少しは神奈川高野連に届いたかのう。

163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 12:20:03 ID:Ie7N5XRa
>>159
そう?第三シード一校倒せば行けるでしょ
第三シードなんてゴミみたいなもの
ベストがつくのは準々決勝まで進出した8からでいいよ

164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 12:26:10 ID:Ie7N5XRa
もっとも秋季県大会の準々見ると8も運と勢いでいけるようだ
コールド負けするようなチームがベスト某なんて言えないわな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 12:26:58 ID:PiheR3l5
>>162 今回のようにテレビに名前が出なくても新聞・雑誌に出るのは珍しくない
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 12:43:08 ID:EDhMubt0
逮捕されたときは、不法侵入の疑いであって、土嚢投げについてはまだ立証できてなかったから
校名出さなかっただけだろ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 12:55:18 ID:NiCoFA+J
横浜市内のビルから土嚢を投げ落としたとして、慶應湘南藤沢高校に通う男子生徒4人が逮捕された事件で
学校側は逮捕された生徒のうち、野球部員とバスケットボール部員が含まれていたとして、
野球部とバスケットボール部の活動を当分自粛させるとともに、野球部の春季大会の出場を辞退し、神奈川県高野連に上申することを決めた。
逮捕された生徒は野球部員2名、バスケットボール部員1名と元サッカー部員1名の計4名。元サッカー部員の生徒は入学して3日で退部しているため、サッカー部への処分は見送られた。
4人は横浜市内のビルに侵入し、屋上から土嚢を投げ落とした疑い。
同学校の野球部は昨年4月に部員によるいじめ自殺事件で警告処分、
10月には部員による万引きで対外試合禁止3ヶ月の処分を受けていた。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 13:52:16 ID:MoN/WFxf
クズ校だな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 14:29:34 ID:xQOCHKtS
慶応湘南藤沢高校
この事件は洒落にならんぞ!
今はほとんど高校名を伏せているが高野連の処分が発表する時には全国に知られる!

170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 14:30:46 ID:mvEAUukK
いじめ自殺事件てなんだ?そんな事あったのか。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 14:37:31 ID:mc+ZxBUO
>>170
167はネタ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 15:24:03 ID:cbMABxrn
【社会】 "殺人未遂で立件も" 名門・慶応湘南藤沢高生3人、ビル屋上からの土嚢投げ捨て認める
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141955130/
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:57:47 ID:mc+ZxBUO
鎌学と日藤が同ブロックでしかも1位しか県大会行けない3校ブロックじゃん 鎌学ヲタさんご愁傷様
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 18:07:35 ID:++ApNH2w
地区予選見に行かなくちゃ、夏まで見れないのか、鎌学 あーあ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 18:16:54 ID:xdPQ7dcl
駒大苫小牧にはマスコミがこんなに騒いで
慶應SFが校名伏せて、たいした話題にも
しない。これはおかしいぞ。特にテレビは
何たるザマだ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 18:21:06 ID:oV2uJx7/
A藤沢八部球場:深沢、鶴嶺、西浜、藤沢総合
B藤沢翔陵高G:藤沢翔陵、湘南、湘南工大付、大船
C藤嶺藤沢高G:藤嶺藤沢、湘南台、七里ガ浜、大清水
D鎌倉高G  :鎌倉、藤沢工科、アレセイア、寒川
E茅ケ崎北陵G:茅ケ崎北陵、湘南学園、慶応藤沢、茅ケ崎
F日大藤沢高G:日大藤沢、鎌倉学園、藤沢西

※Aブロックのみ 3/26,28,29
※Aブロック以外 3/25,26,28

kfc辞退だからEブロックも1位抜け?
鎌学、Eに入ってればほんの少しは期待できたのに・・・
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 18:25:24 ID:uCtq5Bwb
新規加入のアレセイア湘南のユニはどんなんかな?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 18:31:59 ID:+mevWAga
kfcが仮に辞退としてE、Fの1位は文句なしに通過で、E、Fの2位同士が決定戦
みたいにはならないよね。したら鎌学も県大会出れるかな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 18:39:21 ID:uCtq5Bwb
>>178
高野連HPから
>3校ブロックが2つできる場合は、会場を1会場にすることまあります。
去年の誤字のままだが・・・

180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 18:41:18 ID:mc+ZxBUO
>>178
KFC??というのはいいとして、慶応藤沢は野球部は何も関係無いから辞退も何もない。
高野連HPでは湘南地区23校---5つある4校ブロック上位2校と3校ブロックの1位の計11校が県大会に。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 18:44:14 ID:4bWLq/Wq
これがあるから湘南地区大会がいやなんだ!鎌学あばよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 18:47:39 ID:NPnucMdL
3/25(土) 日大藤沢−鎌倉学園
見納めに行こう・・・
183鎌学OB:2006/03/10(金) 18:56:17 ID:/BkOEHu3
フジポンなんかちっとも恐かねーよ
醍醐のバットが火を噴くから見てろよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 19:35:11 ID:F/WK/ynO
>>179
甘い甘い。01年からずっと「まあります」だから
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 19:39:56 ID:EDmfGbDO
プッ、鎌学
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 19:53:29 ID:mvEAUukK
日藤にばかり気にしてると藤沢西に足元をすくわれるぞw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 21:04:08 ID:AyDf7g50
鎌学のあの応援団は残ってほしいよな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 21:27:12 ID:OScjugEH
かつて岡山の邑久高校の野球部の奴が母親を金属バットで殺して逃げたっていう時も高校名は伏せられていた。
でも、夏の大会辞退ということで参加校に名前がなかったことで邑久高校だと世間にバレた。
今回の慶応湘南藤沢の事件は駒大苫小牧より重い事件であることは明らか。春季大会辞退でも軽いと言いたいことろだ。
まあ、神奈川でも1、2回戦ボーイといったところではあるがな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 21:34:17 ID:EDhMubt0
春の県大会、今年も甲子園出場校はスーパーシード方式?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 21:41:06 ID:mc+ZxBUO
>>186
鎌学は日藤に負けちゃったら藤沢西戦は実質消化試合になってしまう
(日藤が藤沢西に負けたら面白くなるが可能性低い)
>>188
土嚢事件はSFCの野球部の子が関わったわけじゃないし
>>189
甲子園の成績次第?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:29:56 ID:LK2tXJAl
相模と接戦の日藤が鎌学に負けるとは思えない。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:38:33 ID:ghL6F999
>>191
そりゃそーだ
日藤は相模を苦しめた昨秋の実力が本物なら、夏は第一シードの可能性もある
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:41:36 ID:YUX2Sj+g
だから、日藤の小石川って言う左腕がいいんだ。
相撲も、左腕だから苦しんだんじゃないかな?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:09:44 ID:VJzIi/v9
相模の初戦はあんなもん。一年前も光明に苦戦しただろ。
だから、日藤の戦力をはかれる試合ではない。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:17:26 ID:LJJ+V7RY
日藤が2戦目で相模は初戦だったからな。しかも秋の練習試合では相模が10点差勝ちした。鎌学は隼人にコールド負けしたけど10本近くヒット打った。まあ勝つのは日藤だろうが8対5とか点の取り合いになりそうな気する。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:23:07 ID:VoYzuUl3
日藤は今度PLと練習試合をするみたいだから楽しみだな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:28:12 ID:zSyP5K/k
日藤とヒヨポンの応援は、迫力あるし、上手いし見てて気持ちよいよな。
あれって、大学生が教えてくれるのかな?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:36:19 ID:Z/Jwde4L
桐蔭に勝った鎌学が新羽に負けるくらいだからな。なにが起こるかわからんよ。
しかも日藤はそれほど大事じゃない試合ではエースを温存すること多いし。特に春はね。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:49:57 ID:zSyP5K/k
そうなんだよな、日藤は温存というか夏に照準合わせて来るんだよな。
小石川って言う好左腕も、昨年はなんと背番号20だったからな。
あれには、ビックらこいた。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:54:24 ID:LJJ+V7RY
去年の桐蔭は一冬越えてから本領発揮したから、夏にもう一度鎌学が桐蔭とやっても普通にコールド負けだったと思うが。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:57:04 ID:3kI3gFAj
つーか、相模投手陣に完封された日藤の打線って期待できるのか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 01:05:48 ID:3o3E9/Tv
日藤対藤沢総合の試合見たが藤沢総合かなりいい
俺のしてる超弱小藤沢北と長後の合併高校だとは思えなかった
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 08:05:59 ID:XxExbQ00
日藤の小石川は 少年野球時代、相鉄沿線トーナメントで優勝投手だろ!
ちなみに準優勝投手は 横浜高校の西嶋でベスト8あたりには 今高校野球で活躍してる選手がごろごろしている、桐蔭の石橋も投げてたっけ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 08:12:13 ID:l6mN3EHq
今年は例年になく桐蔭、桐光も巨大戦力だが、なんせそれ以上に横浜があれだからな。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 09:54:28 ID:Z/Jwde4L
桐光は例年よりやや劣ってると思うけど・・・。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 10:18:50 ID:jrF+B0g7
ただ、投稿は新チームのスタート後れたのもあるからな。
春みてみないと。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 10:30:10 ID:2dpBwIjI
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 11:37:50 ID:3clQNU7a
桐光は今年の秋以降の本命でしょう。
まぁ本命というか今年の秋から08年夏までは
横浜と桐光の完全ニ強状態になりそう。
新入生とか今の一年の戦力具合を見ると
そう思う。
桐蔭も巻き返すとは思うけどね。
ただ東海は今のチームはいいが
それ以降はどうか…
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 11:54:01 ID:jzbEwKFa
隼人の全国デビューはまだかね?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 12:25:32 ID:GoPoY3FL
おい皆んな知ってるか。
スカイAが勝手に神宮大会高校野球決勝戦の放送を取り消しやがった。
夏の甲子園の駒苫戦も全て取り消しやがった。
理由は駒苫の野球部員が不祥事起こしたからだって書いてあったが、ふざけやがって。
まぁ100歩譲って夏は不祥事の本人たちがいたから仕方ないと割り切っても、神宮は絶対取り消すのはおかしいだろう!
こんなことをするからマスコミは何の主体性もなくただただ付和雷同しているだけだと言われるんだ。
早速俺はスカイAに抗議のメールを送ったよ。みんなもスカイAにだんこ抗議のメールを入れよう。
神宮駒苫決勝戦観れなくて本当に残念だ!
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 12:39:35 ID:DaZSdfsj
785 名前:旗 ◆S3Hv6HKUbM [] 投稿日:2006/02/17(金) 23:25:11 ID:wm2uzfG1
実況「これは大きいっ!」佐竹「あっ」観衆「‥!!」

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/02/17(金) 23:57:31 ID:gAVMlJYC
あの〜、ここ東京スレなんですけど…。


高崎小に負けたヨコハメと、明治神宮1回戦で負けた成田に負けたサガミオリジナルのバカナガワヲタは、東京がうらやましいのか?
定期的に東京にからんできて。
まるで、日本に絡んでくる中国、韓国と同じだな。

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/02/18(土) 04:42:17 ID:1SmAOD65
>>786
奴ら関東では他県を田舎呼ばわりしてるから
ここが目障りなんだろ

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/02/18(土) 04:47:24 ID:QAOndMxq
>>785
ここはお前みたいな劣等民の来るところじゃねえ。
スレの品位が下がるからとっとと消えてね シッシッ

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/02/18(土) 05:03:01 ID:1SmAOD65
今や関東スレの嫌われ者でもあるしw
東京の悪口言って東京に矛先向けさせよう仕向けてるようだなw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 16:38:39 ID:Y3PNhOkX
投稿は現段階では例年より弱いが、新入生の内野陣がネ申なんでPが化けたら大本命に
ヨタは現役&新入生は全国一
相模は夏以外は強そうだが…夏勝てないと、選手は集まらない
桐蔭は、難しいが…四天王の中ではどうしても厳しい…まぁ、四天王以外には楽勝だろうがww
夏はヨタ、秋は1がヨタ、2が投稿で選抜2校出場と予想してみる。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 17:05:46 ID:MgdacvH0
>>夏勝てないと、選手は集まらない
このフレーズよく見かけるが、まるで意味分からない。
選手が集まってるからこそ、四天王の一角であり2年連続のセンバツなのに。

それから、新入生は実際にプレーみてみないことにはなんとも言えないと思う。
単に早熟な子もいるわけで。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 21:00:41 ID:trVqLFpx
桐蔭の進入生はめちゃくちゃ強いよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 21:15:17 ID:KpUepYTj
隼人もピッチャーにいいのが集まったって聞いたが。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 21:21:29 ID:clWBlM4G
慶応の時代
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 21:35:42 ID:sg64cxVh
今年の隼人は強い
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 21:50:36 ID:trVqLFpx
桐蔭は春山という素晴らしい投手が入ったとかそれに加えて塚本君。その次の年には石田君。投手王国だね
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 21:58:40 ID:clWBlM4G
順調に育てればね
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 22:23:22 ID:Y3PNhOkX
相模は良い選手を集めたと言っても、あくまで県全体と比べての話だろwwヨタや投稿の新入生と比べたら厳しいだろ…連続で選抜と言っても、準決の桐蔭戦はヒヤヒヤもんだったしなww桐蔭は強いPが入ったのは知ってる。ただ、優勝できるチームかと聞かれたら厳しいだろう
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 22:26:30 ID:LJJ+V7RY
↑相模の新入部員知ってるか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 22:59:16 ID:Vpg9Vy4y

>>220じゃないけど大体知ってるよ。
横浜や桐光に入りたかったけど入れずに東海に行ったという
選手が多いね。
残念ながら今はそういう時代なんだよ、おっさん。

横浜の今年の新入生は全国的にみても脅威。
桐光も横浜まではいかないが野手は凄い。
両校とも順調に選手が成長する学校だから
これから眼が離せない。
桐蔭もいいけどね、ただ東海は私学四強の中では
若干落ちるかな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:05:48 ID:vU0Oyb0C
相模は原くらいだなー
角は兄貴に比べると?

桐蔭の春山はちょっと過大評価だと思うけど
塚本はマジすごい

桐光は毎年なんだけどPがなぁー
建部、筒井、秋山あたりの野手陣の補強は全国的にみてもトップだけに

横浜は田山がいいな
土屋は打者の方がいいんじゃね?

中本牧の代表2人はそんなにいいと思わないけど

中本牧だったら桐光入学予定の畠山がお薦め
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:07:26 ID:Z/Jwde4L
>横浜の今年の新入生は全国的にみても脅威。

この時期になると必ずこういうレスが出てくるんだよなあ。春だな。。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:18:28 ID:KpUepYTj
今年も横浜の新入生は付属化してる中本牧が中心なの?最近は緑中央が多くなったみたいだが、浜松があんまいないようだ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:20:05 ID:Vpg9Vy4y
>>223
かなり詳しいですね。

各校の新入生の大まかな印象…
塚本と春山の今の力関係とか
中本牧の選手たちの評価とかが
あなたと全く同じ意見です。
あと土屋の打者としての才能の件も。

>>224
実際、毎年凄いんだから仕方ないだろ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:20:26 ID:MgdacvH0
>>220
国語力大丈夫かぁ?????
212で「夏勝てないと、選手は集まらない」と書いてるよな?
今のレギュラーの小玉や竹内、田中らが入学する前も夏は勝ててなかったぞ。
なにせ30年近く夏は優勝していない。
こいつらをもってして「夏勝ってないから選手が集まらない」と言えるのか?

自分の思い込みをさぞ客観的意見のように書くのは自由だが、
もう少し頭を使わなきゃだめだよ。

228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:23:22 ID:MgdacvH0
>>223
確かに土屋は5番でライトとかそういうタイプの選手。
左だから投手としての起用もあるだろうが、エースになる感じではない。

ただ、春山はかなりいいよ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:27:23 ID:WQ3FRpGP

田山の夏出場は十分あるな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:33:51 ID:nvOet7oi
日藤がPLと練習試合するみたい
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:57:14 ID:LJJ+V7RY
>>220 じゃ、数人でも書いてみな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 00:34:10 ID:tfr2mlSi
>>227
小玉、竹内、田中全員地元っ子
だから相模はいい
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 00:38:36 ID:QmbXZ41c
>197
どうだろね。KOは大学が教えてるようだけどね。

>198
高校野球は、一発勝負だからね。やってみないとわからないよ。
下馬評通り行けば、東海なんか何度優勝してるかわからないし。

>199
どこも、夏に照準を合わせてきていると思うんだが・・・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 10:34:43 ID:JP1+l4GS
日藤なんでPLと関係があるんだろう
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 10:55:56 ID:eYz3xTS/
>>234
かつて甲子園で対戦したことがあるし、
元日藤監督の鈴木ピロチラインで繋がってるんじゃないの?
日大野球部にもPL出身者数名いるね
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 11:01:03 ID:cfqLdwVo
PLと試合したからって鎌学に勝てると思ったら大間違い
練習試合と公式戦ではプレッシャーがまるで違うからな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 11:35:05 ID:+j5UVVmY
>>PLと試合したからって鎌学に勝てると思ったら大間違い
誰もそんなこと言ってないと思うが・・・・

日藤は相模を1点に抑えたことがよく言われるが、打つほうはあの相模のエースからたった4安打。
鎌学の投手が四球出さなきゃなんとかなるんじゃないか。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 11:35:14 ID:vT8Fi8Pl
PLと試合しなくても鎌学に負けると思ったら大間違い
鎌学と強豪私立ではプレッシャーがまるで違うからな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 12:08:12 ID:+j5UVVmY
>>鎌学と強豪私立ではプレッシャーがまるで違うからな
そうだね。

まあいずれにせよ四天王どころか隼人とか創学館にも勝てなそう。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 13:07:55 ID:vT8Fi8Pl
横浜JAL相手に12失点かよ… 相模といい横浜といい投手陣が不安要素だな。
92相模、98横浜、00相模、03横浜と決勝まで行ったときは投手が信頼できたんだよな。
241鎌学OB:2006/03/12(日) 13:10:10 ID:cfqLdwVo
>>236
もうやめろ
お前が鎌学を擁護すればするほどアンチが増えるんだぞ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 14:04:50 ID:+j5UVVmY
236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 11:01:03 ★ID:cfqLdwVo★
PLと試合したからって鎌学に勝てると思ったら大間違い
練習試合と公式戦ではプレッシャーがまるで違うからな

241 :鎌学OB:2006/03/12(日) 13:10:10 ★ID:cfqLdwVo★
>>236
もうやめろ
お前が鎌学を擁護すればするほどアンチが増えるんだぞ



うーむ。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 14:10:33 ID:o/VqgU5t
>>241
m9(^Д^)プギャーーーッ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 14:30:51 ID:0uh1ZTud
↑エセ神奈川人の嫌われ者
こういう幼稚なカキコが一番お似合いだね
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 14:45:26 ID:t6j0igdk
名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/03/11(土) 23:49:18 ID:ql4pPNc3
山梨人や栃木人が作った横浜

ttp://www.jiti.co.jp/graph/int/10ogura/10ogura.htm
歴史の浅い都市であるため、市民には「わがまち・横浜」といった
郷土意識が薄く、40代、50代の団塊世代を中心に市民の8割以上が
地方出身者なのです。70代、80代の人々には横浜に生まれて育った
人が結構多いのですが、さらにその先代となると山梨県や栃木県など
からの入植者で、ここで商売を興し、横浜市を造っていったのです。
横浜が開港した当時は、まだ100 戸程度の寒村でした。このように、
全体的にはいわば「よそ者」ばかりなので、逆に「一晩、過ごせば
誰でも浜っ子」という気質もあるのです。


神奈川県民とは言わないが、横浜市民はかっぺの集まり。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 14:50:03 ID:aq8rjMqG
>236
>PLと試合したからって鎌学に勝てると思ったら大間違い

おもしろいw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 17:13:38 ID:NMEoaRgw
ヨタって、毎年新入生の話題で盛り上がっていますね。
去年は、某九州から来た香具師で盛り上がってたし。
それでも、甲子園は(略
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 17:35:00 ID:QIunkSQU
普通に日富士が鎌学に勝つね、鎌学は一年6人スタメン、日富士のユニ見てビビってしまうな(笑)
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 18:02:30 ID:bZNru63i
日藤のユニフォームでビビリはしないだろうが、今の鎌学が日藤に勝てる可能性はほとんどないと思う。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 20:42:44 ID:qWGtERPC
中央学院が今日、東海大相模と試合やったって聞いているけれど、
結果知ってる人いますか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:13:34 ID:X1bzyWHw
おい、劣等バ韓川人ども。
バ韓川人ってキチガイばっかだな?
おまえら生きてても価値ねえからPCの電源切ってとっとと死ねやwwwwwwwww
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:47:32 ID:CZEVvC2M
つれますか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:55:46 ID:RaSrox/Y
619 :旗 ◆S3Hv6HKUbM :2006/03/12(日) 17:13:59 ID:+YfQZVSa
東京のみんなごめん、お守りはここまでだ。女と出かけるから次に相手できるのは夜半かな。
ほんとにゴメンね。

667 :旗 ◆S3Hv6HKUbM :2006/03/12(日) 22:07:23 ID:+YfQZVSa
なんだ、負け犬東京がまだ性懲りも無く神奈川に粘着してんのか。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 22:47:57 ID:NPAICQ5a
女と出かけて5時間で帰ってきたのかw
まさか、女=お母さん じゃないだろうな?プッww

673 :旗 ◆S3Hv6HKUbM :2006/03/12(日) 22:52:03 ID:x5He/NwP
馬鹿だなぁ。迎えに行ってきたんだよ。
ハニーなら今隣にいるよ。

しかし東京人とのこの恥ずかしいやり取りは見られたくは無いがな。

674 :旗 ◆S3Hv6HKUbM :2006/03/12(日) 22:53:29 ID:x5He/NwP
お前ら俺とハニーの中が気になるなんてホモじゃないだろうな。
東京はホモとホームレスしかいないから恐いよ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 01:47:45 ID:mgQPDymM
判明しました
旗の自称オンナはダッチワイフ。
しかも長期愛用者として、メーカーの宣伝までしてる。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 03:30:46 ID:m1MZQ+jg
横浜地区の組み合わせどうなった?
神奈川高野連開けない
256横浜地区組み合わせ:2006/03/13(月) 15:35:54 ID:wWHEekqB
A:慶應義塾 横浜旭陵 上郷 金井
B:川和 神大附 横浜南陵 山手学院
C:桜丘 秀英 関東六浦 上矢部
D:横浜桜陽 霧が丘 磯子 松陽
E:南 鶴見工 柏陽 港北
F:横浜清陵総合 鶴見総合 関東学院 舞岡
G:横浜隼人 金沢総合 田奈 光陵
H:桐蔭学園 森村学園 横浜緑ヶ丘 港南台
I:鶴見 横浜翠嵐 サレジオ 横浜平沼
J:神奈工 永谷 新栄 保土ヶ谷
K:釜利谷 瀬谷 岡津 岸根
L:横浜商 荏田 市ヶ尾 横浜学園
M:日大 浅野 横浜立野 瀬谷西
N:創学館 元石川 旭 金沢
O:武相 県商工 磯子工 新羽
P:商大 戸塚 東
Q:希望ヶ丘 氷取沢 城郷

会場校は一番左。




257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:46:27 ID:RkDMbabx
一番の見所は、桐蔭学園−森村学園かな。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:57:16 ID:4E6gf6VY
旭と旭陵って違うんだっけ?統合でできた学校だと思ってたが。
○陵って名前多すぎ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:25:34 ID:q2qe8/jb
>>257 ww
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:29:34 ID:cyTnU1+C
>>258
横浜市の地形は山坂だらけで丘陵地区がほとんどだからだろ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:09:08 ID:yWOiaU1C
東美咲>>>>>>>>>>>尾辻舞
262あぼーん:あぼーん
あぼーん
263あぼーん:あぼーん
あぼーん
264あぼーん:あぼーん
あぼーん
265あぼーん:あぼーん
あぼーん
266あぼーん:あぼーん
あぼーん
267あぼーん:あぼーん
あぼーん
268あぼーん:あぼーん
あぼーん
269あぼーん:あぼーん
あぼーん
270あぼーん:あぼーん
あぼーん
271あぼーん:あぼーん
あぼーん
272あぼーん:あぼーん
あぼーん
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:31:02 ID:havLx12q
>261
今年から、高校野球の担当は東タンにやって欲しいよね。
274あぼーん:あぼーん
あぼーん
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:44:55 ID:XA4r4KBa
>YTC
>>270
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:45:23 ID:XA4r4KBa
>YTC
>>270
277あぼーん:あぼーん
あぼーん
278あぼーん:あぼーん
あぼーん
279あぼーん:あぼーん
あぼーん
280あぼーん:あぼーん
あぼーん
281あぼーん:あぼーん
あぼーん
282あぼーん:あぼーん
あぼーん
283あぼーん:あぼーん
あぼーん
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 04:52:17 ID:fJSDru3r
明日はいよいよ抽選か
いきなり智弁とか引きませんように(-人-)
285フランチンコリ:2006/03/14(火) 08:48:18 ID:YtCcZjoh
>>284
どことやっても初戦敗退だから心配すんな。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 10:54:23 ID:d2FKIJql
智弁とPLは正直勘弁して欲しいな
今年のPL強いらしいからな。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 13:47:16 ID:LYw9+bUa
神奈川勢はいつも強いから、すべての代表が初戦は勘弁と思ってるさ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 15:58:40 ID:0lHrQlvi
初っ端から横浜vsPLキボーン
定説は東京vs大阪だが早実vsPLじゃぁつまらない。
いつだったかの日大三vsPL位の試合してくれ!
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 16:14:59 ID:fJSDru3r
>>288
あん時は横浜対報徳も初戦で、関東対関西で注目されたけど両方関東が勝ったね
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 18:06:31 ID:R5q+sc+L
>>288
早実は練習試合でPLを9−1でボコってるぞ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 18:14:22 ID:0nKjiJRd
その試合10番の三宅とかいう投手が投げてるみたいだぞ。
しかも8月のことだしそこまでアテになるのか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 18:20:27 ID:7HVX6TXR
前田って早実戦も帝京戦も投げてないのか。
まあホームランの記事だから、どこまで信用できるか分からないけど。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 18:40:24 ID:R5q+sc+L
>>291
三宅は秋の防御率は前田よりいいからな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:05:20 ID:LYw9+bUa
早実は弱くはないよ
というかPLが強いといっても最近のPLにしてはということ
PLにしても大阪にしても、かつてのレベルじゃないからさ

295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 22:00:51 ID:NZrOWxsO
>>294 早実は弱いよ。ハエが止まるようなスイングが持ち味だからね。

296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 22:08:32 ID:tFdP9BUs
東美咲>>>>>>>>>>>>>>>>尾辻舞
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 22:13:49 ID:/qS3f0uC
早実打線w荒木の時とは大違いだし、昨年の慶応には到底及ばない貧打打線。球を叩く強さが違いすぎる。とにかくひど過ぎるな早実打線w
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 22:23:06 ID:emcZe4L1
>296
今年の、高校野球ニュースはWみさきで行くべきだね。
東タンスタンドで躍ってくれるかも〜♪
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 22:58:56 ID:mTLoTC44
>>298
一部パーツにしか目が行かないじゃないか!
もち、顔はモザイク
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 02:25:32 ID:2qsJarUO
>299
一部のパーツってw。
でも、高校球児には刺激が強すぎるかもな。
スタンドに座っているだけで、ヨタの刺客になったりして。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 03:03:28 ID:0D+jcEbY
今年は下手久保の実況がないのか
変な意味で神奈川の風物詩だったのにね

高校生向けには大原さんの方がいい、可愛いし
三白眼・東とは比べ物にならない
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 04:36:06 ID:2H66+VYM
第78回センバツ抽選会

第78回選抜高等学校野球大会の抽選会の模様をお届け。 <3月15日開催>
放送日付 放送時間
3月15日 (水) 12:55〜13:05

303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 05:06:51 ID:LgPwXl2o
もう選抜の時期か・・
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 07:26:53 ID:GKhtmaXh
>>302 録画か
305:2006/03/15(水) 08:10:34 ID:TyIax/ZI
本日の抽選結果


横浜VS八重山商工

東海大相模VS智辯和歌山


にケテーイしますた
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 09:00:43 ID:kTq9uSx0
俺も予想するか

横浜×北大津

相模×伊万里商
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 09:52:16 ID:kTq9uSx0
一回戦
横浜×履正社

相模×京外西

だって。。。くじ運悪いな・・・・・
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 09:52:46 ID:PVLFdsfM
横浜 vs 履正社
東海大相模 vs 京都外大西
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 09:54:04 ID:PVLFdsfM
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 09:55:10 ID:PVLFdsfM
第78回選抜高校野球大会(日本高校野球連盟、毎日新聞社主催)の組み合わせ抽選会が15日、
大阪市の毎日新聞大阪本社であり、23日の開幕試合は地元兵庫の神港学園―南陽工(山口)になった。

不祥事により出場辞退した駒大苫小牧の代わりに出場する北海道栄は、
大会第3日第2試合に早稲田実(東京)と対戦する。
好カードでは第2日第2試合で横浜(神奈川)―履正社(大阪)、
昨夏の準優勝校の京都外大西は2年連続出場の東海大相模(神奈川)と第4日第3試合に当たる。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 09:56:13 ID:yZHnAtMG
楽しみだ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 09:57:08 ID:PVLFdsfM
くじ運悪過ぎ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 10:01:08 ID:2ZoBvVBV
¥籤運悪すぎ
いきなり大阪勢、しかも近畿チャンピォンと当たるなんて・・・
しかも相手は強力打線で、Pはサイドスロー
横浜がもっとも嫌っているタイプじゃないか
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 10:02:37 ID:JPMABgRI
川角決定だな。
西嶋と今の浦川だと、辻内攻略してた履正社には打たれる。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 10:11:43 ID:qn75mTzO
籤運めっちゃわるい
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 10:17:26 ID:H0SKAmRn
横浜〜桐光〜相模と…

ほんとよく外大西とは最近あたるな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 10:18:32 ID:6rhG9+lD
初日に2校消えたら史上初?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 10:19:10 ID:6rhG9+lD
あ、初日じゃないのかスマン
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 10:22:17 ID:azrjKtwK
外大西って、なんかDQNっぽいからイヤなんだよな・・・・
横浜も桐光もあのガラの悪さに梃子摺ってた希ガス
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 10:47:38 ID:ZJaJmdNK
神奈川県勢は外大西と当たりそうな予感が何となくしたが、実現するとは・・・。

大二郎の奮起に期待するしかない。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 11:07:12 ID:nBHrYkJG
トーナメントを4つに分け、左から順にみると、こんな感じか。
左の山の方が右よりはるかにきつそうですね。

【第1ゾーン】
智和歌が一歩リード。小松島・成田・神港が横一線で8強での挑戦権を争う構造。
【第2ゾーン】
死のゾーン。横浜、履正社、関西、早実という優勝候補がつぶし合い。
高岡、八重山、光星も侮れない。どこにもチャンスがありそう。栄は厳しいが。
【第3ゾーン】
相模、外大の勝者が本命で、清峰がこれを追う。
もっとも北大津、旭川、高崎という、地味に強そうなところも揃う。
【第4ゾーン】
PLは最高のくじ運。8強の相手は、今北、延岡、菅生、秋田のどこにもチャンスがありそう。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 11:22:31 ID:xTS0djly
明治神宮しか観てないけど履正社のPなら横浜は問題なしだな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 11:36:03 ID:wL5Pdi9A
東海大相模はやばいな。京都外大西の本田vs相模打線か。
でも去年の桐光のでも完封されたから厳しいと思う。しかも桐光の山室・石渡に比べると相模投手陣は格段に落ちるし。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 11:45:02 ID:m2vIDs7/
>>323
全く同じメンバーなわけじゃないので、まぁなんとも
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 11:46:42 ID:KwhItjSv
本田より北岡のほうが相模にとってイヤだと思う。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 11:53:36 ID:CCQG1b6M
>>314
辻内攻略してねぇし
履正社は辻内から1点も取れてないよ
辻内をとらえてたのは4番の土井だけ
まぁ、あの試合の辻内は神がかり的なピッチングをしてたから
どこのチームも打ててないと思うけど
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 11:54:31 ID:CCQG1b6M
京都外大西は北岡と本田のほかにも大野という140km投げる大型左腕がいる
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 11:55:46 ID:CCQG1b6M
履正社は昨年の春の近畿大会でも社の大前に完璧に抑えられてたから
左腕は苦手だと思う。
横浜かなり有利だよ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 12:04:25 ID:kfOomo0A
最高の籤運
カモの京都勢とPLじゃないほうの無名校
相模は決勝までヨタもベスト4までは見えた
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 12:07:13 ID:zerAhqrM
外大西、相模にはちょうどいい相手
終盤間違いなく打ち崩すだろう
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 12:09:30 ID:zerAhqrM
横浜12−2履正社
相模 8−4外大西

まあこんなもんだろう
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 12:13:09 ID:QFu6A8jV
籤運悪いな。選抜初戦で大阪勢と当たるってのは悪い結果が多かったよな。
外大西も投手陣がしっかりしてそうで嫌な相手だな。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 12:22:43 ID:9vgWUVDD
夏は弱小県もあるので籤運もあるが
選抜は蓋を開けてみないとなんともな。

まぁでも横浜のブロックは厳しい感じだな。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 12:26:38 ID:PVLFdsfM
でも、下手したら両方ベスト8残れないかもしれないな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 12:34:46 ID:kpxYmbNK
意外と横浜は圧勝するかもね。相模対京都はいい試合になりそう。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 13:05:17 ID:nmeSLhKv
580 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2006/03/15(水) 12:57:03 ID:mkB/n2N1
関西ローカル主将インタビュ

履正 土井 「有名な相手だが負ける気がしない。ぶっ潰します。」
京都 西田 「投手陣の仕上がりがいい。去年届かなかった優勝を目指して頑張るだけ。」
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 13:07:05 ID:GKhtmaXh
338こぴぺ:2006/03/15(水) 13:28:03 ID:QFu6A8jV
【2005年度秋季近畿地区高等学校野球大会大阪府予選】
09月18日(日) 2回戦    履正社7−2港
09月23日(金) 3回戦    履正社8−5大冠
09月25日(日) 4回戦    履正社10−3都島工(7回コールド)
10月01日(土) 5回戦    履正社9−1交野(7回コールド)
10月02日(日) 準々決勝  履正社4−2布施
10月09日(日) 準決勝    履正社9−10PL学園(延長11回サヨナラ)
10月10日(月) 3位決定戦 履正社12−1柏原

【2005年度秋季近畿地区高等学校野球大会】
10月22日(土) 1回戦   履正社9−0高田商(奈良2位)(7回コールド)
11月03日(木) 準々決勝 履正社10−4神港学園(兵庫1位)
11月05日(土) 準決勝   履正社11−2PL学園(大阪1位)(7回コールド)
11月07日(月) 決勝    履正社9−8智弁和歌山(和歌山1位)

【第36回明治神宮野球大会・高校の部】
11月12日(土) 1回戦   履正社8−4成田(千葉)
11月13日(日) 準々決勝 履正社7−3小松島(徳島)
11月14日(月) 準決勝   履正社2−4関西(岡山)


打線は良さそうだな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 14:16:29 ID:6NVQmBnU
PL籤運いいな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 15:18:30 ID:kSPvrOov
昨年の桐光学園は京外西の一年投手にやられたが、
桐光学園の打線と相模の打線ではものが違いすぎる。
あの手の投手なら、天下に轟く相模の大ちゃんす打線なら軽くぶちかませるだろ。
むしろ、高山と京外西の打線の方が気になる。下手すりゃ昨年の慶応と関西戦のような
点の取り合いの泥仕合になりかねない。でも、最終的に相模に負ける要素はない。
それに、この組み合わせなら確実に決勝までは行けるブロックだ。

341名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 15:34:52 ID:oEvvBg8u
>340

決勝に行くにはPLという大きな関門を越さないといけない。
それは、PLにも言えること。
準決勝は相模VSPLで間違いないだろう
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 15:39:11 ID:m2vIDs7/
いや、一番大問題なのはやはり相模の投手陣だと思うが
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 15:44:21 ID:BCxmIKec
藤田絶好調だから心配すんな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 18:39:57 ID:6NVQmBnU
相模も横浜も投手陣が問題だよな。
どっちも打線はいいけど打線は水物だし相手投手が良ければそうは打てない。
345旗 ◆S3Hv6HKUbM :2006/03/15(水) 20:06:21 ID:fHoaNBRx
遅かれ早かれ近畿勢とは当たる運命にあったんだから叩くなら早い方がいい。
94、98年に続く黄金世代だぞ。
履正社には負ける気がしない。


346旗 ◆S3Hv6HKUbM :2006/03/15(水) 20:22:21 ID:fHoaNBRx
http://www.sanspo.com/baseball/highschool/06senbatsu/team/15_riseisya.html

私立 履正社(りせいしゃ) 初出場

主なOB 岡田 貴弘(オリックス)
おぼんこぼん(漫才師)
創 部 1922年
生徒数(女子) 1364(212)

メモ&ひとくち ナニワのミニラ≠アと4番土井は通算35発の強打者

サンスポにまで馬鹿にされてるな。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 20:29:52 ID:8E3oIihn
京都とか。
去年の相模は、初戦で商大でも勝てそうなスゲーしょぼいところとあたっちまったせいで
調子が狂っちまって、二回戦では実力の半分も出せないで終わってしまったが、
京都とならいい調整相手になる。PLがカギとか言っている人がいるが、最近のPLは
強豪ではない。神奈川大会ならベスト16がやっとだろう。
これで、優勝の可能性がかなり高くなったな。
ヨタは、履正社には負けないだろ。でも、智和歌がいるからベスト4止まりかな。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 20:44:07 ID:TyIax/ZI
神奈川2校は府と対決か
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:36:40 ID:YPLAGuqj
それにしてもヨタは毎回のようにくじ運が悪いな
そういった条件があるからヨタの試合は好試合が多いのかもれしねーが
投降のくじ運をすこしはわけてやれよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:52:54 ID:61swFXkp
相模の投手は、そんなに悪くないよ。桐蔭には調子が上がった5回以降は1安打。
横浜にはスタミナ切れで最後打たれたが、8回まで押さえていた。
しかも140キロ超えのストレートを手にし、持ち前の変化球もさらに生きるから
ね。3点以内に抑える計算できる投手だよ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:01:52 ID:vd9fWMG/
ありゃー。近畿チャンプの履正社に京都外大西とは。両校共、厳しい組合せだ。
昨夏に続き京都外大西に負けるのは勘弁だけど、投手も残っているようで強そうですな。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:11:12 ID:m2vIDs7/
いつ高山は140kを記録したんだろう
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:11:37 ID:6NVQmBnU
履正社・魚谷
ttp://www.geocities.jp/draftkouho/uotani.wmv

いかにも横浜が苦手にしそうなタイプの投手だな。
相模は本田だったら結構合いそうな気がする。北岡はよく知らんけど。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:24:56 ID:YKNt6aPf
履生社は相手が横浜でホッとしとるみたいや。ラッキークジ引いたから二回戦を考えとる
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:48:57 ID:H0SKAmRn
なんで時々、調子こいた相模ヲタが紛れこむんだよ

相模は夏に出てからデカい口叩けや

冷静に見て外大よりぜんぜん下
夏は神奈川四天王の中で最弱
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:58:26 ID:HxKFW6FL
だって春だも〜ん
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 00:02:02 ID:pj8Zrcc9
こりゃ相模は負けたな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 00:12:24 ID:WNkAqDjx
必死にリセイ貶してるのみると思いっきりビビッてる( ´艸`)プフフ

横浜ビビッてる♪ イェイイェイイェイ♪
 
359 ◆h4crp.4hk6 :2006/03/16(木) 01:44:36 ID:+e3H0VpG
横浜は案外あっさりと履正社に勝つ気がする
ほんと、初戦であたって良かったと思う。
正直2、3回戦であたるのは避けたかったと思う。
問題は相模。京都外大西対相模は一回戦屈指好カードだよ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 02:00:26 ID:MpM264BI
京都外大西のPは夏にあれだけ投げたから、東海に研究されつくしているだろ。
その点、夏ちょこっとしかテレビに映らなかった東海の高山のデータは相手にはないはず。
断然東海が有利。それに、春の東海はなぜか圧倒的に強いからな。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 05:47:22 ID:8MdTn0ed
本田って、スピードよりも重そうな球質が印象に残ってるな。
2回戦まではぽpの山築いて、投稿はぽpを警戒するあまり合わせにいって、
逆に内ゴロの山築いてた。
北岡も楽に打てるムードが充満してたのに、
結局5回くらいまで投げさせちゃったんだっけ?

今回は対策する時間が十分あるから、
相模打線なら何とかしそうな気がするけどな。
投稿も時間さえあれば打てたと思うし。
相模よりヨタのほうが、やらかす危険は高いと思う。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 06:36:54 ID:eLZBX7Ke
北岡は常時130〜135kmぐらいの速球とカーブが武器。
本田は常時140km前後の角度のある直球とかなり落差のあるフォークが武器。秋は調子を崩していた。
大野は130km後半の直球とカーブが武器の大型左腕。直球のノビは素晴らしい。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 06:58:47 ID:8K9NOrz6
外大西の監督はなんか相模を横浜地区の学校だと勘違いしてる模様
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 07:05:56 ID:eLZBX7Ke
昨年9月に三原新二郎前監督からチームを引き継いだ上羽功晃監督は
「正直、全然何も分からない。これから雑誌を見て調べないと」と頭を掻いた。
昨夏の甲子園で1年生ながら4勝を稼ぎ出した本田拓人投手が「145kmを出したい」と宣言すれば、
エースの北岡繁一投手は「左打者に有効なチェンジアップを覚えました」とニヤリ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 09:04:39 ID:a4zYYjM7
【注目】京都外大西−東海大相模【どっち勝つ】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1142465886/
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 10:20:52 ID:XTljGxX5
外大西は、北岡の方がエースなのか?
あれがエースなら、かなり得点は出来るだろ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 10:24:09 ID:BHHfHp/s
>>360
相模の投手陣ならデータなどなくても打たれそうなもんだが。実際、相洋にはかなり打たれてたし。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 11:09:41 ID:A5AyTAcX
>>363
外大系の学校の監督だから、日本の地理には不案内なんだろw

どちらの試合も簡単に勝てると言える相手じゃない
でも、紫紺の大旗を抱けるかどうかの良い試金石になるのではないか
連戦後に当たるより、同じ条件でガチンコできる初戦の方が、却って良かったような希ガス
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 11:28:01 ID:eLZBX7Ke
>>366
夏見てなかったのか?
北岡はエースだが、とらえられはじめたらすぐ本田にスイッチするよ
370 朧  ◆MO/47V/UoE :2006/03/16(木) 11:31:39 ID:MDhx6G2m
上羽は北岡が捕まってもすぐには下げない。
彼の采配を見る限り、失点数よりもイニングの方を重視しているんだろう。
正直、今の投手陣があれば、三原監督なら近畿大会を制覇していてもおかしくなかった。
高校野球は一発勝負。
駄目だと思ったらすぐにスイッチするのが鉄則で、三原采配も木内采配もそれが基本。
上羽采配は一発勝負ではアウト。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 11:35:03 ID:eLZBX7Ke
>>370
お前、戦力的には京都外大西は近畿ナンバーワンだと思ってるんだなw
372 朧  ◆MO/47V/UoE :2006/03/16(木) 11:36:09 ID:MDhx6G2m
投手陣はな。
打撃陣は論外だ。去年には遠く及ばない。
ただ投手さえ良ければ、三原ならあらゆる手段で勝ち進むことは出来ただろうな。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 11:55:56 ID:BHHfHp/s
常総学院の木内監督はただの継投マニアだろ。いろんなタイプのPを作って継投しるのが好きなじゃね?
戦力的に継投せざるを得ないのとは訳が違う。
374 朧  ◆MO/47V/UoE :2006/03/16(木) 12:03:21 ID:MDhx6G2m
甲子園を勝ち抜く上での継投の鉄則は

・悪い投手はイニング関係なく早めに見切りを付ける
・調子のいい投手は「スタミナ温存」などの理由では代えないほうがいい

この二つを破って勝ち試合を負けにしてしまったのが関西の江浦。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 13:28:35 ID:oZjRxESp
>>368
上羽監督は英語が苦手で英語の宣誓を失敗している。
自身はセンバツで左の大会NO1スラッガーと評価されていた。
打線は貧打だが、一冬こえて良くなるだろう。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 13:36:24 ID:diXRT7fo
>367
相洋戦の高山は不調だった。
高山は、その日の調子で大きく結果が異なるP。
調子が良ければ、強打者でもものともしない。
しかし、調子が悪いとそこそこ程度の打者にも打ち込まれる。
ハイレベルな相手との試合になると、投げてみなけりゃわからないところがある。
まあ、毎度打たれる川角よりは遙かにマシだが。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 13:47:17 ID:BHHfHp/s
>>375
あれ。ひょっとして英語で選手宣誓したのが京都外大西の監督さんなのか?
あの時は俺も子供だったので記憶が曖昧なのだが。たしか途中で沈黙して球場がざわついてたな。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 13:50:42 ID:oZjRxESp
実はそれなんだ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 14:01:15 ID:oZjRxESp
駒大では若田部と同期で、鶴田・河原と苫駒の香田が後輩だ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 20:07:58 ID:JGxfHK1z
3/16(木)
横浜 012030032|11
創学館000000000| 0

西島完封 横浜強すぎ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 20:10:05 ID:JGxfHK1z
訂正→西嶋だった。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 20:17:41 ID:BHHfHp/s
>>380
この時期にそれじゃ夏も予想つくな。今年も中堅私学は厳しいだろう。4強+慶應だな。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 20:31:28 ID:qUJCNcAK
情報によると、京都外大西の投手陣は今絶好調らしいぞ。
来年ドラ1候補の大阪桐蔭 中田も本田は凄いと言ってるし、昨夏よりさらに成長している本田を相模打線はまず打てないだろうな。
横浜は秋限定で確変した履正社には勝つかも知れんが、次の八重山商工に負ける可能性が高い。
相模→初戦敗退、横浜→2回戦敗退てな感じになるかもな。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 20:34:27 ID:GBQo2HGm
八重山商工なんてたいしたことないだろ
Pも横浜が一番得意なタイプっぽいし

それに高岡商の方が強そう
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 20:51:26 ID:FVBpFBFE
ポニーには負けないだろw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 20:56:11 ID:0N4ilWM7
どうせ負けるんやしアホ臭
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 21:20:04 ID:XNp7KhWI
履正社に負けるなら今回はそこまでのチームだったて事でしょう。
むしろ八重山、底力があるとは思えないが
春の沖縄勢は仕上がりがよいから危険な気がするな。
甲子園に慣れた二回戦で当りたくは無い感じ。
高岡が初戦で叩いてくれた方がよさそうな気がする。

相模は外大のP次第なんだろね。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 21:21:08 ID:vrZUIdEJ
韓川土民

朝鮮土民!最低ワロスwwwwwwwwwwwwwwww
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 21:22:19 ID:9oByiNIt
>383
それはちょっと東海打線をなめすぎてないかい。
どこからでも点が取れる、今大会でも屈指の打線だぜ。
だてに大ちゃんす打線の異名をとるわけじゃないぜ。

横浜は、西嶋の復活は大きいな。これで川角西嶋浦川の必勝リレーが出来る。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 21:33:11 ID:BHHfHp/s
八重山商工のエースって肘を故障してたんだろ?どこまで復調してんのか知らんけど。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 22:09:55 ID:BC0A+MIF
>>368>>375
>外大系の学校の監督だから、日本の地理には不案内なんだろ
>上羽監督は英語が苦手で英語の宣誓を失敗している
たんなる馬鹿か・・・
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 12:37:06 ID:3tOE0JtH
wbc捕手age
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 17:47:09 ID:vUlF2nXF
21日11:00から11:30までtvkで選抜高校野球壮行特番あり。
既出だったらごめん。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 19:49:14 ID:Wj32NCeM
日藤がピーエルに九対零で負けてしまった
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 21:53:40 ID:ZGmIqsur
PLに9-0で負けて鎌学に勝てると思ったら大間違い
地区予選では醍醐のエジキになるだろうな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 23:56:35 ID:60pXaq7y
おいおい0−9って・・・
少しくらいは意地見せろよ。
14個も三振喰らうなんてほとんど無抵抗じゃねーか。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 00:00:27 ID:+gjp6TvC
ttp://plaza.rakuten.co.jp/threewisemen/
↑スコア通りの負けっぷりだな・・・


つか、あれじゃね?昨日バスで神奈川を出て今日大阪に着いたから全然寝てないとか・・・

と想像してみる
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 00:04:03 ID:60pXaq7y
メッタ打ちされてるのは小石川か?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 00:34:03 ID:VLXZc5GT
去年の桐蔭もブロック予選前にPLに0−9負けだったな、まあそれから覚醒したが
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 00:35:37 ID:VLXZc5GT
>>367
相洋は地味に力あるよ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 02:03:38 ID:BTwLqQRO
相模よりも横浜が心配。
初戦で大阪勢って、過去にいいイメージがほとんど無い。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 10:36:08 ID:YDXx9h/o
>>397
青春18切符で藤沢から大阪まで移動したから疲れてるんだよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 13:36:34 ID:jdajirU3
馬鹿奈川て大した事無いなw東海大相撲も横ハメも初戦敗退濃厚やなw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 13:41:54 ID:jdajirU3
馬鹿奈川県横ハメ市w 馬鹿奈川県相撲原市w
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 15:04:12 ID:Cxu0c2NB
あーあ、去年は慶應が出たから、試合も応援も最高に盛り上がったのにさ、
今年は野球バカ二校だからつまんねーよな。盛り上がりも何もない大会になる悪寒。
夏はなんとしてもエンジョイベースボールと一体感ある日本一の応援を甲子園でみたいよね。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 16:33:31 ID:92Z5UIHo

カキコミで関西ナマリはやめろ!

407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 17:40:17 ID:3WJbKfyU
春風に帽子が飛んじゃうよ ケイオウ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 21:14:29 ID:J8fLG9wO
>407
野球帽でしっかり、重要な帽子は押さえてるから、大丈夫だよ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 21:30:14 ID:t5BmDTH3
二重構造か
保温十分だな

ケイオウ以外に帽子かぶっている監督いる?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 21:54:50 ID:AVVJ2Dl9
横浜の応援は好きだけどなあ。男子校らしいものすごい迫力があるよ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 22:22:09 ID:706lfwUt
横浜の応援のリズムというか演奏は好きだが、応援団はいまいちだな
昨夏の慶応との試合では開始前か敵にらエール送ったりして
礼儀正しくて見ていてすがすがしい光景にも思えたが、何かしっくりこない感じがした
やはり、ヨタはヨタらしく、アウトロー的雰囲気を持っていてほしい
ま、今の時代に不良を貫いたら2チャンではDQNとかって叩かれるだろうけどなw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 23:30:00 ID:jdajirU3
馬鹿奈川のショボい応援がそんなにええか?w初戦気合い入れて応援したれや、どうせ初戦敗退で馬鹿奈川に帰る事になるんやしw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 11:11:04 ID:UkODruQv
今日韓国に負けたらシラケきっちゃって
もう高校野球なんてかながわだろーがおおさかだろーが
どうでもいいってなりそう
日本代表が世界に太刀打ちできなくて衰退した
高校ラグビーと同じ道を‥
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 11:26:37 ID:zctS8Dv6
>413
韓国には負けたくないわな。
でも、こんな大会を注目してる日本の野球ファン何てどんだけいるんだ?
ペナントレース開幕直前だから、本当の意味でのベストメンバーで望んでないし。
春のセンバツの方がはるかに注目度が高いだろ。、
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 14:28:22 ID:u16fjgtG
第1回だからこれでもいい!!
今後の時代に夢が広がれば・・・
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 14:35:29 ID:aJT58uQz
まぁ、春なんかどうでもいい。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 16:06:00 ID:6KVW6725
>>414
× 望む
○ 臨む

WBCの注目度は相当高いよ。センバツと比べたら負けるかもしれないが。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 16:19:30 ID:GSolOgW/
WBCのせいで鎌学スレが落ちた
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 16:32:05 ID:oJO6TjqY
うちの近所の子が横浜に入学する。市内の有名シニアの子で
他校からも勧誘があった。本人は他校に行きたかったが、監督に
説得されて仕方なく横浜に入学。可哀相だと近所で同情の声が上ってる。
別に横浜だけを批判する気はないよ。どこでもあることだから。
ただ、もう少し大人が子供の気持ちに配慮できないのかな、と思う。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 16:34:32 ID:+T5d1ckT
金が渡ったんだろ?その家に
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 16:47:49 ID:Kj+3luQq
横浜とのパイプができりゃぁ、シニアの広告になるからな。俺がシニアでやってた時、Pの奴が横浜から掘り出し物みたいな感じでかなり誘われてたけどそいつは他のとこいったよ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 16:56:50 ID:LUHvC0T4
関西人は横浜県 神奈川市ってイメ〜ジ
∴神奈川代表はどこが出てきても横浜代表っておもうんだす
ごめ〜んネ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 17:08:33 ID:9PS2zpn2
>>413
高校ラグビーは日本代表が世界に太刀打ちできないから衰退したって訳でもないでしょ

何はともあれ同チームに3連敗しなくて良かったよ
WBC決勝にMLBの選手が殆どいないのは笑えるな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 17:10:44 ID:g3XZZp/u
>>422
東海大相模はさすがに神奈川県代表って感じがするだろ?w
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 17:28:32 ID:ePEstSrw
なにげに野球ファンの間で多村は全国区になったな
某プロ野球球団も多村を推してくれるかね
決勝は松坂がなげるだろうから楽しみだわ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 17:43:58 ID:IFLxSWhA
>>421
元々横浜とふと〜いパイプのあるシニアだよ。
実績のある子(進路スレに名前ある)だから、
断ってしまうと後々問題になるからと、必死に
説得したんだと思う。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 17:51:04 ID:LUHvC0T4
たぶん関西人は東海大相模は、99%横浜にあると思ってるヨ
関西から神奈川に行くとき、横浜に言ってくるって言ってる。。。。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 18:06:19 ID:xYPWBzNI
箱根駅伝 東海大 優勝候補の一角といわれながらも、さっさと失速。
トリノ   里谷・北海道東海大卒 失速
      原田・東海第四卒   失格

相模は大丈夫なんだろうな・・・・・。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 21:51:27 ID:g9r3T0Df
>>401

過去のジンクスなんて結果論であまり意味無し。
高校野球なんて毎年メンバーが変わるから選手達はあんまり気にしてないよ。
いちいち過去の記録なんて調べない選手が多いだろ。過去の記録を調べる暇
があったら対戦相手の研究と練習をするでしょ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 17:50:46 ID:T8mQmC4Z
横浜は順調そうだね。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 18:17:45 ID:nQjxfwPl
慶応のスレって消えた?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 18:40:01 ID:hlkHR5bp
慶応自体がきえ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 19:23:57 ID:CpSOyfY1
>>425
2chでのあだ名はスペランカーだけどなw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 21:06:22 ID:TH0WwKbe
>>431
昨日のWBCの時に新スレたちすぎて、かなりのスレが落ちたようだ...
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 23:29:54 ID:gfL8CP1a
tvkで壮行番組やるのって明日だっけ?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 23:46:10 ID:PIfZOTRH
>>435
選抜高校野球壮行特番“神奈川最強宣言!!” 「代表校紹介」 My番組表に登録する


3月21日(火) 11:00〜11:30
tvk
Gコード(51537)



437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 23:48:29 ID:gfL8CP1a
>>436
サンクス
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 00:39:24 ID:7X2EeGCf
>>176
藤沢西かわいそす
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 00:53:50 ID:jJhv1LwZ
日大藤沢 000 000 000 =0
PL学園 010 206 00X =9

日藤メンバー:7長谷川 5森 4立川 2川辺 3清田 1小石川→1藤田→1岩坂 6村石 8津田 9斎藤
PLバッテリ:前田−仲谷
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 01:13:47 ID:jJhv1LwZ
◎大会不参加・・・
白山、和泉
麻生総合
大楠、三浦臨海
厚木清南、大秦野、秦野曽屋、伊勢原
平塚農
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 03:57:54 ID:dpPZoPFt
甲子園より地区大会のほうが楽しみだー
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 09:54:57 ID:93Zq60D3
落ちてたんで立てときました。

陸の王者 慶應義塾高等学校 Part6
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1142902102/
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 10:22:10 ID:XoMwplY8
WBCの裏か
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 10:59:33 ID:xHOCFQox
実況ないのー?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 14:43:48 ID:uvmahaFE
保守age
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 15:35:02 ID:RH92tSVN
駒苫ポーズは世界にまで広まったってわけか。
誰が見てもWBCの優勝の瞬間あれは駒苫ポーズです はい。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 16:05:53 ID:rToq1vZG
3年前横浜商大高が神奈川大会優勝した時もあのポーズを
してた記憶があるがあれ発祥はどこなんだろう?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 17:00:00 ID:ZaTxW7dF
>>438
藤沢西はそんなに弱くないから鎌学に勝つかも
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 17:29:40 ID:lRFFQRDZ
>>448
藤沢西、そんなに良い投手いるのか?
鎌学は打力だけなら日藤以上かもよ。
豊川というそこそこ良い左腕もいるし。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 18:02:56 ID:ZaTxW7dF
>>449
いや公立としてはそんなに弱くは無いってだけで勝つ可能性は低いとは思ってる
ただ鎌学も今年の隼人にコールド負けするレベルだし夏は新羽に負けるぐらいだから
ちなみに秋の地区予選では 藤沢西0-6日藤 だった
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 20:08:14 ID:3RCOx4bU
>>450
隼人には守備のミス・投手交替のミスでコールド負けしたけど、
序盤から押してたのは鎌学の方だよ。その後やった練習試合は
1点差だった。こっちの結果の方が力関係通りだと思う。
新羽に負けたチームより投・攻・守ともに数段上だよ。
もちろん、藤沢西も毎年良いチームを作るから可能性はあると思う。
とにかく同地区の予選だし、日藤含めて良い試合を期待したいね。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 20:19:55 ID:RH92tSVN
今ちまたで田中の新変化球の話が出回ってるけど、そういえばスポーツ新聞なんかで田中が今新しい変化球を開発中ですっていってたよな。
ちょっと気になるけど・・・
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 20:57:52 ID:i46YDKFA
>>442
こっちにもあるよ
【ENJOY】慶應義塾高校野球部〜PART5〜【BASEBALL】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1142751149/l50
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 21:09:20 ID:P12xESg0
wbc見ててTVKの番組見逃した
どんな内容だった?

それよか選抜くじ運悪杉だろ
智弁和歌山なんぞベスト4までフリーパスじゃん
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 21:41:02 ID:JE4PZ8zL
高野連のHPで春季組み合わせ見れないんだけど、他で見れるとこある?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 21:50:17 ID:iJzx6jno
>>455
Heaven’s Drive
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 21:53:49 ID:iJzx6jno
ぐぐるともしかしてになって恥ずかしいから
Heaven's Driveに訂正
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 23:20:35 ID:3exMghZp
>>436
夜の11時開始かと勘違いした。
やっぱGコード予約じゃなきゃダメだな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 00:09:17 ID:CZ6TOeO9
今年卒業した部員で野球有名校以外の実力派選手の進路って分かりますか?(県内限定)
大会直前の下馬評でダークホース扱いされた高校のあの選手の進路が気になります。
茅ヶ崎と神奈川工業のエースはセレクションスレに名前が挙がっていますが・・
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 00:40:38 ID:wrcSagd5
春の地区大会で消えるかもしれない中堅以上の高校はありそうか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 00:54:56 ID:Ydsa2qtt
>>459
俺もそーゆうの気になる
とりあえず厚木北の左腕は帝京ってのどっかで見た
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 01:04:43 ID:9jQ1L/SO
一昨年の横浜清陵総合の岩佐って投手はどうしてんの?初戦で創額間に負けたけど翌日のスポーツ新聞に
無名の好投手138キロとか載ってた気がするんだけど。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 01:16:09 ID:CZ6TOeO9
厚木北か、変則投手だった記憶有り。
あの高校からは数年前に駒大に進学した香具師がいたような・・
公立なのに主要リーグにセレで受かる選手がここ数年で2人もいるのか
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 01:30:52 ID:gq0dxHyL
434 442 452>>>>>ありがとうm(__)m
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 02:39:20 ID:ApRxKKvS
>>448
いや弱いっすよホント
若田部さんとか河原とかの時に
ちゃんとできなかたわれわれが悪いけど。
でも弱小でも母校だから応援するけどw

466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 09:08:16 ID:ydrusMi5
明日からいよいよ選抜か
まぁ両校で合わせて5勝以上したら文句ないよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 13:41:35 ID:O8hYeamk
しょーじき、選抜あんまり盛り上がってなくね?みなWBCに気がいっちゃてるし…それに夏と比べるとどうしても…早く、夏の神奈川予選が見たい
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 15:08:19 ID:YlB3KB8g
>>456
サンクス。見れました。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 15:08:49 ID:wrcSagd5
>467
まあ、センバツなんて全国レベルの練習試合みたいなものだからな。
なんていうか春のイベントみたいなもんだろ。
それでも昨年みたいに慶応でも出れば話題性があって盛り上がるが、
ヨタと東海じゃあな。またこの二チームが出るのかって感じで、飽きられてるんだろ。
それに、今年はどっちも名ばかりでさほど強くなく、期待できないのはみんながわかってる。
全国的にも、盛り上がるようなめぼしいチームがでてないし。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 15:47:31 ID:vKQSkPGQ
ヨタと相模だから盛り上がるんだろ?バカですか
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 15:57:08 ID:WfBRYMXa
盛り上がるのはいつも始まってからだろ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 17:18:21 ID:VLFBK/xy
WBCも盛り上がりは始まってからだったな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 18:52:53 ID:Un3QTmxe
WBCが盛り上がったのは、アメリカのマイナーリーグのあの審判のおかげだろ。
さすがはアメリカ人。演出の仕方を知っているよ。
神奈川もヨタパイアがいるらしいが、甲子園にも一発やらかしてくれる審判がいれば面白くなる。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 19:54:10 ID:HwPMCOLd
>>459
>あの選手
どの選手w教えようがないだろw
茅ヶ崎・佐野と神奈川工・坂間は國學院か…
どっちかでもいずれ國學院のエースになってほしいな。
オレ的に佐野に頑張ってほしい。
去年の慶應戦の感動は忘れん。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 23:46:54 ID:dyv+Tanc
>慶応でも出れば話題性があって盛り上がるが

マスコミが盛り上がっているだけだろ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 00:24:01 ID:zxuZgYso
>475
シャープ産業のセンバツグッズの売り上げは慶応が一番だった。
慶応社中、チアオタも盛り上がっていた。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 01:17:25 ID:7Spy2uSW
WBCの余韻の中、いよいよセンバツか。
本県勢の組み合わせはと。おっ、強豪が相手だな。
両校共、初戦に勝てばそれぞれ4勝は行けそうか。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 02:36:30 ID:1o6r2SQU
>>477
両方とも相手強いな。
もちろん勝つこと願ってるが、負けてもおかしくない相手。
まー、優勝するならどことやっても勝たなきゃならないけど。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 03:00:24 ID:xRBBA3IW
両校とも初戦突破しても次の相手がまた厄介だな
勝率を下げないためにもなんとか両校で4勝して欲しい
480千葉県民:2006/03/23(木) 06:32:33 ID:NH6lyRNE
昨年の秋関でお世話になりました

いよいよ選抜ですね!
とりあえず今日成田の試合がありますのでがんばってきますね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 06:39:34 ID:GGeVBobV
なりたなんてしょせんはいたい
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 07:01:24 ID:jdL989BE
横浜強すぎ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 07:02:54 ID:91zQQsIt
成田もぜひがんばって勝って欲しいですね。
同じ関東どうしなので神奈川勢共々応援してます。唐川の調子はどうなのかな?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 10:35:25 ID:xNR5lWai
春季大会の地区予選はいつからっすか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 10:35:50 ID:L2QhPYvu
ベスト8成田にしたしぜひ勝ってほしいな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 17:02:09 ID:4Y44Rws6
成田、完璧な勝ちだったな。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 18:27:21 ID:p8ipT6wS
>>486
だな。この勢いで横浜も初戦とってほしい。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 19:23:17 ID:oVOX076V
横浜はここ30年は手が出ないような勝ち方して下さい。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 21:52:31 ID:1o6r2SQU
>>486
成田は秋関で相模勝った上に優勝校でもあるし、強いとこ見せてもらわねば関東のレベルが疑われてしまう
智和歌は余りいい内容ではないものの、やはり強い
近畿勢はやはり手強いな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:59:18 ID:ckguN+IJ
明日は横浜の出陣か
今日の成田に続いてビシッと勝ってくれ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 00:00:55 ID:Kt1R/4qO
そりゃ、勝って当然だろ。
九州から引き抜いてきてるんだから。
スカウトは、大学並だからな。
相手高が気の毒だよ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 00:07:06 ID:xJeBQQWk
げげっ、、、相模スレ落ちた。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 00:08:35 ID:pj2vJOHT
横浜はこれで優勝できないようだと監督の資質が問われる
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 00:26:45 ID:4PNvO7it
大会2日目、横浜登場か。
勝利への近道は、とりえあず与四死球は極力少なくすることだ。
初日の勝利チームはmax2個だから、それ以下を望む。

ちなみに
神奈川・春夏通算甲子園成績
160勝99敗(.618) 優勝10回
勝数:9位、勝率:3位
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 01:18:17 ID:qzyjtZEL
いきなり記念すべき100敗目だけは勘弁してくれよ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 01:54:31 ID:r73I7FSM
まあ、負けても後に東海が控えているから気楽に戦えばいい。
元々この大会は東海が本命で、横浜が対抗馬なんだから、
横浜は、気楽にやりたいようにやってみればいいだろ。
川墨は見飽きたから、久しぶりに西嶋が見たいな。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 02:10:54 ID:eRoS85yd
大阪には負けられない。
高知や愛媛の数字と相当の開きがあるから、甲子園勝率ですぐに一位に行くのは難しい。
目下のところ一位を狙えるのは平成以降甲子園勝率。
これだと神奈川は大阪に次ぐ二位だ。数字もそんなに離れてない。
昨夏に若干差を空けられたので、埋めるためにも直接対決で負けることは許されない。
向こうも二校出ているし、PLが結構いいクジ引いたので
履正社を叩いておかないと差を空けられてしまう可能性が高くなる。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 02:52:51 ID:pVlw9bGf
成田はなんとか勝ちました次は横浜にバトンタッチ!しっかり早実に繋いでね

関東の実力みせてやれ!!頑張れ横浜!!
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 06:51:50 ID:eq3q1PYm
横浜に嫌な雰囲気が漂う
昔の初戦 上宮(大阪)に敗退!
2003年選抜決勝 広陵(広島)に3−15大敗(レイプ事件)
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 07:05:20 ID:RzSUKEAe
まぁ土壇場に来ると神奈川の勝率の件もあるから普通にヨタ応援するか
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 07:24:37 ID:e6MrKlmo
大和西や茅ヶ崎西浜のエースの進路はどこなのだろうか
佐野や坂間ほど勝ってないからスカウトも評価しにくそうだが夏季大会前の雑誌にはダークホースとして名前は挙がっていたし・・
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 07:47:13 ID:Xr9Fx/F3
にしても、初戦から大阪とは驚きだな。

八重工vs高商もあるし。
昨日は甲子園ガラガラだったけど、今日は結構入りそう。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 07:51:35 ID:RzSUKEAe
履正社は近畿チャンピオンだしな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 08:21:25 ID:7riR23BO
>>497
とりあえず、今大会で9勝1敗なら甲子園の勝率が0.628になって
今治北が3勝しないかぎり高知の0.629に次いで勝率2位になるよ
まぁまず無理だろうけど
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 08:30:38 ID:3zlV8iMu
八重山しょーこー

部員A「しょーこーに入ってよかったです。」
尊師養成学校・・・。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 08:31:20 ID:RzSUKEAe
>>504
神奈川決勝が実現してミカンが負ければってことになるわけだが十分ありえる
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 08:45:24 ID:7riR23BO
一番狙えるのは21世紀の甲子園勝ち数じゃないか
1位の愛媛の20勝とは1勝差の2位だし、3位の茨城、宮城は出てない

勝率はどうなんだろ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 09:08:46 ID:RzSUKEAe
>>507
総合記録に価値がある。21世紀って価値ないだろ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 09:43:18 ID:7riR23BO
300勝してるとこがあったり200敗してるとこがある記録の価値もどうかと思うけど
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 10:09:07 ID:RzSUKEAe
正確な数字を出すには選手権大会都道府県全代表が揃った年から選手権と選抜をカウントする方法。しかしこれをやると神奈川が一位になってしまうから他県から非難を浴びるが。一番平等なやり方なんだが。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:25:33 ID:RzSUKEAe
さぁ始まるぞ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:26:15 ID:qPDGD8K2
そもそも県別の勝率なんぞ何の興味もないな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:49:59 ID:r73I7FSM
ヨタがんばれよ。
俺たちには野球しか無いんだという所を見せてやれ。
野球だけしかとりえのない崖っぷち人生を歩んでいる男の強さを見せつけてやれ!
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:54:39 ID:Xr9Fx/F3
さぁ、横浜だ!!
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:57:12 ID:pp1HmMkz
書き込みテスト
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 12:35:27 ID:9NJCtLEK
よわた
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 13:20:30 ID:lYpSXNGe
横浜運悪いな…というか、履正社の守備が良いのか…普通ならもう2、3点入ってるはず。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 13:48:42 ID:Xr9Fx/F3
横浜オメ!!
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 13:49:20 ID:tgVtDTBR
なんか見ててヒヤヒヤした試合だったな。

しかし9回1死満塁でスクイズって戦法はどうなの?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 13:49:57 ID:XpUd1P/N
とりあえず横浜GJ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 13:50:52 ID:IA2RnmVn
とりあえず川角の打席は全部三振しとけ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 13:51:10 ID:HXITIGjO
さて次は東海大相模か・・・。
相手が相手だけにすげー心配だ・・・。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 13:52:32 ID:Xr9Fx/F3
打てないのはまだしも、バントの練習は(ry
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 14:01:18 ID:DbHK+V/y
この試合展開で勝てたのは今までの横浜じゃない証拠だ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 14:06:08 ID:RzSUKEAe
何より大阪を撃沈した事が一番の収穫
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 14:14:06 ID:9hgGjThG
さすがの糞采配
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 14:17:12 ID:Fhlw2+SG
>>519
横浜高校の試合で終盤の勝負どころで無死か一死でランナーが三塁に進んだら、
スクイズ失敗で三塁ランナー憤死を覚悟してください。
渡辺監督の不治の病です。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 14:27:30 ID:fOa5XlMV
横浜は、4回・8回・9回あたりにも点が取れそうだったが、
打球のツキも無く、拙攻や相手の好守備に阻まれ、結局6回の1点のみか。
押しまくって点が取れないのは、普通なら負けパターンだが良く勝ったな。
逆に、こういう展開で勝つとこの先乗って行く可能性が高い。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 14:32:52 ID:r73I7FSM
走塁ミス、送りバント失敗、スクイズ失敗。
それでも、勝つのはさすが横浜野球。レベルの高さを大阪に見せつけたな。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 14:34:01 ID:7riR23BO
相模も横浜に続け
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 14:34:34 ID:LqsXVTh+
采配がおかしいんじゃなくてバントできないのがおかしいんだよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 14:38:17 ID:RzSUKEAe
大阪野球を卑下するつもりはないが、あれじゃ10回戦っても今の横浜には勝てないんじゃね履正社。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 14:42:09 ID:DbHK+V/y
力の差はあったな。明らかに横浜のが強かった。ただ力の差が点に出ないのが野球
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 14:52:24 ID:UbEMFBxC
白井にバントさせるのはともかくどうせ川角は凡退するのだからスクイズは間違ってないだろ。
つーか絶好球だったんだからせめて当てろよ。

しかし初戦だったせいか智弁、横浜、履正社と打線の評価が高い高校が打てていないな。
他の試合も投手戦だし相模もあんまり打てない気がする。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 14:55:09 ID:KL5U7pZ8
白井は思い切りがいいだけで、走塁のセンスがないことがよく分かった
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 16:12:12 ID:5TYSY36B
李 正謝の打者が少しでも賢かったら危なかった。つーか、負けてただろうな。
そのくらい川角の投球以外は内容が悪かった。福田は紀田の二の舞にならなきゃいいがな。
李 正謝の打者も力はあるんだろうが、今日は打席で力みまくって、力任せに強引に攻略しようと
してたな。川角にしたら攻めやすかっただろう。相手が頭の一つの使えない連中ばかりで助かったよ。
この辺が慶應高校との違いだろうな。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 16:16:45 ID:BE/+Kiuz
>>536慶応ヲタ乙
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 17:46:41 ID:tXNInpUE
>>536
わかりやすいアンチ慶応乙
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 17:46:55 ID:z26R2M5l
つーか神奈川代表が出てそれで勝ったのにスレ数は神奈川の大会の時より伸びてないつーのは
お国柄かのう
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 18:04:35 ID:UbEMFBxC
まあ選抜だし
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 18:07:52 ID:l3O/4JTq
>>539
神奈川が勝ったからのびないのであろう。
勝つのが当たり前の県の宿命だ。
強者ゆえの孤独である。
負けると弱小都県民たちがスレを伸ばしてくる。
ま、でも俺は他の関東勢も応援するけどな(もちろん都は除くが)
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 18:34:26 ID:lYpSXNGe
漏れは桐光ファンだが、今日の横浜の勝利はかなり嬉しい。神奈川のレベルの高さを示してくれたしな。
神奈川代表は勝って当たり前みたいなのはあるが、相手は履正社だからもう少し盛り上がっても良い気がするが…まぁ、投手戦じゃ盛り上がらんのかな?とりあえず、八重山戦は打線の爆発期待。
長文スマソ…
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 19:00:39 ID:QJ8RO3EY
まだまだ、1回戦で勝ったくらいじゃ県民はみんな納得しないよ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 19:06:39 ID:12RNf6Pr
でも今日の試合内容見てると、ヨコハメは八重山にレイプされる可能性がある。
打線の回復が最大の課題ですな。
あんな声援やらがあったら、ヨコハメも戦うのもしんどいだろ?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 19:25:14 ID:ig8SmT9R
>544
されないよ、逆はありえる
八重山のPは、横浜打線にはうってつけ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 19:25:48 ID:QJ8RO3EY
打線の回復って・・・・、
打球が野手の正面だったり
スーパーキャッチの連続だっただけじゃん

バントのミスはマズイけどね
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 19:26:45 ID:fWfN9m/0
八重山戦は今日よりは、楽に勝てそうだな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 19:35:14 ID:RzSUKEAe
相模は大丈夫か?昨夏の桐光みたいにマルコメ君に完封食らうような事ないだろうね。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 19:36:48 ID:zq4UmgiX
先発は金城長かもよ?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 19:37:49 ID:IPKsWojX
軟投派と対戦した直後にこんどは本格派だからそこらへんが気になるね。
まああの手の本格派を叩くのはお手の物ではあるだろうけど。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 19:38:47 ID:bD1q4Xy9
相模は勝てれば儲けもんくらいの気持ちじゃないとな。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 19:43:01 ID:IPKsWojX
それにしても今日ひとつ勝ってくれてよかったな、これで相模のプレッシャーもかなり減るだろうし。
とにかく2チームそろって初戦敗退なんてことにならなくてよかった。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 19:44:08 ID:m8/SPl1s
決勝神奈川対決きぼん
554族 ◆dEuQF/JAtk :2006/03/24(金) 19:45:07 ID:LpP6nKEh
>>553
激しく同意
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 19:45:36 ID:h7twq31F
横高の次は多分大丈夫だろうけど、東海はどうかな?外大西ってそれほど強いとは思わないけど、大二郎君、一発打てるかな?
556族 ◆dEuQF/JAtk :2006/03/24(金) 19:48:08 ID:LpP6nKEh
相模様も余裕だろ?
糞外大って履正社ほど強くないんだろ?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 19:53:02 ID:NMqvRpR1
田中広はいい選手だな
顔付きもいいし
558ウイポジャンキー:2006/03/24(金) 19:53:09 ID:xYiNmV/t
 神奈川対沖縄での神奈川の勝利と聞くと、1975年春準々決勝の東海大相模対豊見城を思いつく。
1点ビハインド9回裏二死無走者からマモノ様降臨。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 19:54:52 ID:l5Sjy4+S
>>550
チビで下手投げの軟投派の後に、長身の140km右腕だからな。
前半は苦戦するだろうな。
大嶺は1年ぶりの先発とかで、ペース配分ができずに初回から全力投球してたから、
つけこむ隙があるとすればその辺かな。
あと、八重山の守備の雑なところと。
とにかく、川角は大嶺の奪三振ショーに引っ張られないで、
今日の淡々としたピッチングを続けること。
高岡のPは大嶺につられてリズム崩してたからな。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 19:55:17 ID:RzSUKEAe
京都西の打線は全く眼中にないがディフェンス能力は今大会でも上位である事は間違いない。竹内、田中大、兵動、この3選手の長打力に期待。横浜戦のような戦い方なら勝てる。成田戦のような戦い方なら危うい。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 19:56:41 ID:h7twq31F
553
凄まじく同感。
556
東海-西高云々じゃない。興味があるのは東海がどういう勝ち方をするかだね。メッタ打ちのワンサイド勝ち予想&キボンヌ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 20:00:01 ID:ig8SmT9R
外大西は、桐光を完封した昨夏のいいPが二人残ってるからね、投手戦になると負ける可能性大
563族 ◆dEuQF/JAtk :2006/03/24(金) 20:02:53 ID:LpP6nKEh
投手戦になるとそんなヤバイの?
高山はダメピッチャーなの?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 20:09:04 ID:JJxYVJsg
八重山舐めてると痛い目みるよ。
まぁ、実力は圧倒的に横浜なのは同意だが、
沖縄って大阪と並んで神奈川勢の天敵だからなぁ〜、、不安。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 20:24:35 ID:FCZT1x6E
確かに沖縄勢と相性悪いよね!八重山と横高個々の力は五分五分
かもしれないけど、とりあえず先行したい時の横高はそつない攻め
に徹してくるよ。力は五分でも気づくと9−0ぐらいになってるかも
実際対戦したら、わかる。まぁいい試合期待してます。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 20:37:20 ID:RzSUKEAe
まぁ沖縄のチームだからもう少し完成度が高いかと思ったが未完の大器って感じで楽しみなチームですね。誠に今回は残念でしたが夏に強くなった八重山商工が神奈川勢と接戦してる事をお祈り致します。八重山の次は何処相手?
5672007.7:2006/03/24(金) 20:39:07 ID:atMRX0gj
>>565
沖縄生まれだが、現実今のままならそうなるな。
しかし八重商工も勝ちたいのなら何らかの策は打ちそうだ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 20:58:08 ID:r2Egqsx4
横浜乙。
さすが神奈川の優勝校という完璧な勝利だった。
次の試合も今日の調子で八重山を撃破してくれ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 21:08:40 ID:h7twq31F
562
実は内心同感。
563
個人的にはそれ程とは思わない。悪くはないけど。それに三原前監督の継投のタイミングとかもあったし。まぁ東海打線に打てない投手陣とは思えん。昨秋時点だけど、高山は崩れだすと止まらなくなる危険はあった。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 21:09:30 ID:3TAR1ovk
>>563
族さん。心配ご無用。ダメピッチャーって言い方は良くないですね。

高山はいいピッチャーですよ。
コントロール抜群、打者の打ち気を巧みにはずす切れのいい変化球と
緩急織り交ぜたピッチングはなかなかのものです。

前評判以上の素晴らしいピッチングになると思います。

打線は横浜に匹敵するくらいの強打線だけに期待充分。
決勝での相模対横浜の試合が今から楽しみですね。
571565:2006/03/24(金) 21:29:54 ID:FCZT1x6E
とりあえず、八重山商工はバント処理をあせらない事、一人づつ丁寧に配球
かえて、それにより守備位置をかえる。基本だが、それを怠ると一気に攻められる
れるからね。打撃はあのパンチ力と下半身だから力負けはしないでしょう!
あとはランナーでたら集中してチャンスをものにしてほしいですね。
572565:2006/03/24(金) 21:33:41 ID:FCZT1x6E
あっもちろん神奈川応援しているけど。接戦期待してます。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 21:49:28 ID:oGIUdaOl
全国からかき集めて、冷や冷やしてるのかよ。

いい加減、恥さらし辞めろよ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 22:06:27 ID:tXNInpUE
>>573
おれは恥ずかしい人間だ
までは読んだ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 23:26:26 ID:poD2wBZ8
東海はあっさり勝てるだろ。
近畿大会優勝チームはりせいしゃだった。それがこの程度のチームなんだから、
相対的に考えて外大西はたいしたことない。去年の夏の外大西とはちがう。
東海の敵ではない。今の外大西に苦戦するようなら、東海は今年の夏の優勝は無理。
そのくらいあっさり勝って当たり前のカードだ。マスゴミに躍らされるな。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 23:30:14 ID:jfVOQEd2
横浜は次は八重工ですね。軟投派の魚谷よりは相性がいいと思うし、
今度は差をつけて勝ってほしい。また川角でいくのかな?

相模の高山は個人的には尻上がりのイメージがある。
外大西のPの2枚もいいと聞くので、先取点を取れるかが分かれ目になるとみた。



>>566
関西、光星、早実の勝ちあがったチームです
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 23:33:05 ID:oGIUdaOl
八重山も気の毒だな。
全国からかき集めた、大学みたいなのと戦うなんって。
空気嫁よ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 23:57:24 ID:jRl7NWPX
スタメンに留学生と言えるのが二人しかいないけどな
あとは越境入学でしかない
まあ横浜叩きしたいなら横浜スレでやってくれ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 23:59:44 ID:Fnqy2buV
これでノルマはあと3勝
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 00:52:55 ID:ExUncY5/
ぶっちゃけ言うほどかき集めてないよな横浜
一関学院、光星学院、東海菅生のほうがよっぽど外人部隊
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 01:05:20 ID:QdtPpaDH
他のところはよく知らないけど、
強豪って、1人くらい遠めのやつがいるように感じる。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 01:10:48 ID:05u0Yvt3
>>580
一関は外人をかき集めてるというよりは、強豪校が地元に無い宮城県北部の子たちばかりだけどね。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 01:12:11 ID:Bi/dwRVV
>>580
よく言うわw
ヨタ高は外人部隊じゃんかw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 01:35:27 ID:R0OrLx/X
>>575
例え相模が選抜で優勝してとしても
神奈川の夏では本命ではないですけど・・・・
それぐらいここの常識だろ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 01:58:19 ID:TQZD0izZ
外人がどうのこうのはよそでやってくれ。叩く相手が違う。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 02:43:08 ID:dma2V5RX
人数はたくさんはとらないがその分大物といわれる選手を取って来る傾向があるような
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 03:28:15 ID:hEG2dyo7
【昨年の例】

中林→外人と叩かれる
 自宅(東京自由が丘)〜学校(横浜日吉)→通学時間10分

石渡→外人とは言われない
 自宅(川崎)〜学校(川崎栗平)→通学時間55分

田舎者の知識なんか所詮この程度w
ま、愛知・佐賀から横浜が留学というのは否定しないが。

588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 05:59:08 ID:dbGGyLNO
スレ違いだけど横浜は小倉が全国行脚して大物取りに必死。
野球は9人いればいいので大物数人でいいのだよ。
そういうのが分かってきてヨタスレは何回か荒らされた・・その前にヨタヲタの傲慢が原因だな。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 07:13:49 ID:gUEYtS+R
ヨタVSヤエパイア
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 07:19:00 ID:Z5Lfu0fe
そこでヨタパイアですよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 07:58:41 ID:5ZCv9xlp
外大西の先発は大野。
北岡、本田しか知らない奴は大野の投球にびっくりすることだろう。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 08:17:13 ID:0ObT8Tpk
横浜は今でも凄いのに田山や土屋みたいな新1年生が加わった夏はまさにモンスターだな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 08:39:38 ID:xN1dDlk6
>587
都府県堺を越えたら全部留学らしいな、田舎者の感覚だとwwwwww
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 10:04:59 ID:cEvrU4Ll
>>堺
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 10:32:09 ID:cW+4tyds
ヨタボブ vs ヤエボブの試合が見れるかも。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 10:43:34 ID:86W2T2oH
yokohama、校歌斉唱の時にスタンドでスゲーガラの悪い野球部員が映らなかったか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 11:33:09 ID:7S7Hts8+
横浜ベンチ入りメンバーの出身県
神奈川10人、東京2人、静岡2人、愛知2人、大阪1人、佐賀1人
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 12:06:00 ID:nQ4Uos3J
日藤―鎌学がすげー乱打戦になってる。
Pがダメなんだろうな、どっちも。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 12:06:18 ID:14hr00Pw

静岡愛知栃木も首都圏の感覚なのかな
川根から通学させとてんのかwww
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 12:06:51 ID:5ZCv9xlp
日藤ってPLの前田から1安打しか出来なかったとこだろ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 12:08:39 ID:xN1dDlk6
>599
負けて悔しいか?m9(^Д^)プギャー
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 12:15:01 ID:5ZCv9xlp
渡辺が引退したら全国から選手は集まらなくなるだろうな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 12:15:37 ID:3hM7YH+o
>>599

横浜市は自然と人が集まってくる土地だからな。
人口流失が止まらない田舎とは違う。文明開化発祥の地の横浜に行きたい
と思うのは当然。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 12:20:15 ID:uEcMeCYT
高山のバッティングに期待している
605旗 ◆S3Hv6HKUbM :2006/03/25(土) 12:35:25 ID:RQ8YHqRP
あんな島猿が都会のスマートな野球に勝てるわけないだろう。
敵は元の糞采配とスタンドだけだ。
元の狂ったバント、スクイズ指示を選手が見逃せば20−0位で勝つな。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 12:48:05 ID:GDXfQMF+
鎌学勝った
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 13:15:39 ID:s9SKFpvn
日藤が勝つとか言ってた奴、土下座しやがれ馬鹿野郎!
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 13:17:00 ID:RRewWihx
えっ鎌学勝ったの?日藤って昨秋相模に惜敗したんじゃないの
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 13:17:39 ID:TgMH5157
日藤 350 200 000 =10
鎌学 041 223 10X =13
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 13:26:01 ID:RRewWihx
>>609
0‐8から逆転ですか…逆転した鎌学の粘りは凄いですね
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 13:31:04 ID:GGpitYQ0
ちなみに、桐光の試合を載せます…
川崎北0200201
桐光 0000(12)00
12-5で桐光勝利です。
苦戦しました…
612ウイポジャンキー:2006/03/25(土) 13:31:40 ID:Uu4tzYMO
 現巨人監督の原辰徳は、何で高校入学後投手から転向してすぐレギュラーになれたのでつか?。
当時の監督との親子鷹だったとはいえ、そんなにうまくシナリオが運ぶわけがないのでつけど。
 昨夏の大阪桐蔭の中田翔はえらい苦労してベンチ入り「背番号17」を勝ち取ったようだけど。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 13:32:50 ID:s9SKFpvn
鎌学は二番手の喜田がよく踏ん張った
日藤は二番手以降がみんな打たれた
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 13:42:35 ID:AxnUvUF5
日藤Pが勝手に崩れた感有り
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 13:49:42 ID:0pkCMsuW
鎌学はエース豊川が投げず。故障か?
日藤もエース小石川が7回から登板。
乱打戦の原因はこのあたりにありそう。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 14:11:03 ID:PMWI1KQN
日藤監督クビか(笑)
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 14:39:09 ID:EG/dv5Qm
日藤予選敗退濃厚になってきたかな(今まで予選敗退の経験あるのかな)
1勝1敗で3チームが並ぶ可能性もあるけど、鎌学かな。

他会場では藤嶺もエースが湘南台に本塁打等打たれるなど9-5で辛勝した模様。

618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 14:47:06 ID:514mP/QE
日藤って一気に衰退しちゃったよな
新監督になっていい選手獲れなきゃもうダメかもな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 14:56:17 ID:iQRIXxcE
夏も大味な試合してたな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 15:22:05 ID:wbYX/SR6
戸塚 200 400 00=6
商大 100 270 03X=13

商大は投手がダメそうだね。
621族 ◆dEuQF/JAtk :2006/03/25(土) 15:24:01 ID:uhPdvwEI
おまえら明日は相模様の試合だぞ?
もっと盛り上がれや
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 15:38:22 ID:QeNlCMIh
神奈川の春が始まってるからな。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 16:17:38 ID:TQZD0izZ
選抜開幕したのに、あまりにも静かだな、たしかに。。。
去年の慶ヲタの沸きっぷりを差し引いても過疎ってないか?


と、慶ヲタが、一神奈川県民として、発言してみる。

やっぱ、みんな県大会が好きなんやねー
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 16:34:43 ID:PMWI1KQN
桜丘は勝った?
625名無し@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 16:37:47 ID:5NlYjx8L
日藤ー鎌学は高校野球ファンとして見ていても、面白い試合だった。
ただ2回表日藤が4番の満塁ホームランで8−0になった時、監督が
率先し、日藤ベンチが相手ベンチに向かって「バーカ!」「ざまあみろ」を
連呼しているのを見た時は不快だった。きっと野球の神様も不快に
思ったんじゃないかな。それにしても野球は最後まで分からないと
感じる試合だった。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 16:37:48 ID:MdLIUWsV
川崎北善戦? それとも桐光がダメダメだった?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 16:43:36 ID:GGpitYQ0
>>626
川崎北の打線は悪くなかったけど、5点取られる打線じゃない。。長屋調子悪い…打線も1回に12点取ったのは良いがコンスタントにとれないのは痛い…
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 16:44:29 ID:TyxyGk9m
川崎北は予想以上に早く佐相効果がでてきたな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 17:12:12 ID:3MrhnLxP
桐蔭情報なし?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 17:12:40 ID:iQRIXxcE
川崎北はあのせまーいグランドで毎日バッティング練習やってるもんな。
桜丘はコールドで秀英に勝ったよ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 17:15:35 ID:rA6pUqIS
外人っていうのはダーツのことを言うんですか?
今日NHKアナがダーツのことをダルビッシュって呼んでいた
シーンがあったなw 東林は佐相がいなくなっても強いですね。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 17:24:39 ID:TyxyGk9m
>>625
連呼させる原因があったんじゃないか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 17:41:43 ID:0OUAfmLZ
高校野球素人の質問なんだが、
春季の予選リーグの組み合わせは完全な無作為ではないよね?
試合会場になってる公立って有利じゃないか?
634sage:2006/03/25(土) 18:12:04 ID:7r3zCv+Z
桐蔭学園29=1110422
森村学園 0=00000
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 19:16:53 ID:86W2T2oH
>634
それは、11  10  4  2  2  で29点なんだということはわかるが、もう少しわかりやすく書いてくれよ。
一瞬  1  1  1  0  4  22   で29点なのかと思っちまった。 
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 19:21:52 ID:iQRIXxcE
試合会場になってる公立は有利だよ。
自高のグランドで試合。
しかも、強豪私学とはあたらない組み合わせ
南、川和、釜利谷、桜丘とかその他諸々は県大会出れて当たり前な感じだし

637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 19:24:00 ID:3MrhnLxP
634
THANKS
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 19:31:07 ID:QeNlCMIh
森村あちゃ〜・・・orz
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 20:07:36 ID:L6MU8d77
ベースマンがあれだけ推していた川崎北が桐光にコールド喰らったが
その言い訳書き込みに激しくワラタ。
何?佐相マジックって?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 20:14:45 ID:Pkh+3NL+
日藤はピロシ復活しかないのか
日藤ファンじゃないがピロシきぼんだ。
つーか明日は相模戦か
ちょっと読めないな。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 20:17:52 ID:R0OrLx/X
それにしても神奈川県民の相模スルーは徹底してるな
そんな俺も相模には興味ねーけどな
鎌学と日藤の馬鹿試合のほうが興味あるわ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 20:18:10 ID:GGpitYQ0
日藤って秋はPが良かったんだけど、打線が今ひとつだったんだよな?鎌学の打線が良かったの?日藤のPが悪かったの?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 20:24:22 ID:/uAKjCYW
横浜も相模も神奈川決勝対決を実現させるには
互いに近畿勢が壁になるだろう。
準決勝で横浜は智弁和歌山、相模はPL。
この壁を越さないとな。
両方共ハードル高いぞ。
秋の段階で一番近畿で強かったのが履正社であり
一冬越えて近畿の勢力図はかなり変わっている。
外大西は心配しなくても恐れるほどではない。
ただ、智弁和とPLは一冬越えて非常に骨のあるチームになった。
智弁和の初戦の苦戦は初戦の固さがあっただけだから、これはあてにはならないぞ。
近畿はこの2校がおそらく今春の頭だ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 20:40:58 ID:9kzw1hkj
>>642
日藤の得点はほとんどホームラン(4本)。満塁もあった。
鎌学は1本。日藤Pの制球難にうまく付け込んで、
四球を選び、ストライクを取りにきたところをねらい打ち。
鎌学は部員19人しかいない(今日は主力2人欠場)し、
大半が新2年だけど、昨秋からかなり打線は良かったよ。
今日欠場した2年生エースの成長次第で、今秋はいい線いくかも。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 20:47:07 ID:wh9BVkA4
日藤って、いつからそんあ柄悪くなったん?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 20:51:38 ID:J0tJZRoN
この前PLに負けたあたりから
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 20:52:07 ID:K0Xzpxe9
ボロ負けしてストレス溜まってたのか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 20:59:29 ID:3MrhnLxP
643
長文乙だが、その文を生かすなら外大西VS東海のスレのほうがよいと思われる。
ところで、皆、春季大会はどうみてる?日藤はY校レベルへの転落も間近なようだが…毎度お馴染みの横高、東海、桐蔭、桐光の争い?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 21:15:07 ID:GGpitYQ0
>>644
dクス。なんか、鎌学強そうだなぁ…主力の二人がいないのに日藤に勝つのは立派だね。ただ、日藤がY校化って…orz
秋を見て期待してたのに…
今春も、四天王かぁ?昨秋は何だかんだで準々決勝がほぼコールドとか圧倒的に抜きんでてたけど…慶應とかは、強くなったんかな?中林の力だけだったんか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 21:19:10 ID:hzvjo2YQ
慶応は九州遠征で1勝1敗2分だったらしいな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 21:21:27 ID:TyxyGk9m
>>642
そもそも日藤のピッチャーはちっとも良くない。
相模に1失点があまりに過大評価されてたが、完全に化けの皮がはがれた。

>>648
珍しく今のY校はいいチーム
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 21:40:11 ID:Naa1t/Qy
>>636
>試合会場になってる公立って有利じゃないか?
まあもっとも有利なのは試合会場になってる高校が生徒審判を
出すこと!
これは公立に限らず高校グラウンドを使う地区予選と県1〜2回戦ね。
有力校が格下に苦戦しても最後勝つのはそういう要素がある。

際どい判定はまず間違いなく自校有利!
つまりは毎回ボブが二人いるようなもんだからwww
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 21:43:18 ID:3MrhnLxP
651
ほう、一冬越してどんな具合?夏のシード権くらいは取れそう?秋の桐蔭戦はボロボロだったが。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 21:52:31 ID:k6Q7CMbH
横浜が買ったから
あしたは気楽に見れるな

655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 21:55:58 ID:s9SKFpvn
とりあえず>>173>>174>>181>>182>>185>>238>>248>>249
お前ら謝れ!手ぇついて謝れ!!
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 22:05:13 ID:lt/4UiXf
>655
加藤優乙
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 22:05:20 ID:3MrhnLxP
鎌学も見るたび部員が減っていくなぁ。一時は第5だか第6グラウンド造りをめぐって地域住民と…なんて話もあったのに。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 22:13:57 ID:s9SKFpvn
もう一人いた>>655>>191も追加
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 22:18:53 ID:b1Zn/Bhc
鎌学OBを名乗って自演してた池沼いたね
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 22:19:35 ID:P+U4loWB
相模かぁ、
筑川の時はよかったなぁ
また優勝してくれないかなぁ

661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 22:45:43 ID:TQZD0izZ
>>652
釣られてやるよ。
自校の試合の審判に、自校の選手はしない。
A校で開催される試合で、A,B,C,Dが参加して、A対Bの試合のとき、C,Dが審判をしてる。
常識だよね。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 22:56:47 ID:Sftrcuei
相模オタの大ちゃんす君は今頃大阪かな?w
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 00:25:43 ID:QH5Q4i5J
こんな大事なときに地方予選の話なんかしている場合ではない
そんなの、どこが勝っても良いからほっとけよ。
明日はいよいよ、皆様お待ちかねの東海の大ちゃんす打線爆発ですよ。
大ちゃんす打線、ミラクル高山、名将門馬この三本立ててなら外大西など怖くない。
どこぞのチームみたいに、外野フライで飛びだしたり、送りバント失敗したり、
スクイズ失敗したり、相手がフライ落としてチャンスくれてるのに無得点に終わるような
下手くそな野球とは、ひと味も二味も違う洗練された東海野球で、
神奈川の雄ここにありというところを、みせてやるぜ。
明日は朝早いんでおやすみ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 00:49:23 ID:nQVoRZ5n
>洗練された東海野球
クマー

日藤は鎌学相手に13失点もするチームになってしまったか
90年代は横浜、桐蔭の二強に次ぐチームだったのに…
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 01:34:30 ID:yh90aFjY
>>625
>監督が率先し、日藤ベンチが相手ベンチに向かって「バーカ!」「ざまあみろ」を 
>連呼しているのを見た時は不快だった
これ本当かよ?
マジなら日藤しまいだよ
たとえどんな理由があろうとも、相手ベンチにそんな暴言吐くチンピラ監督が率いる野球部に息子行かせたい親なんかいない
ウソであってほしいなぁ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 01:36:58 ID:RnPTzcF2
うざいヲタがいるから、明日負けたら東海は四天王から外そうぜw

どうせ夏も(ry
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 01:37:18 ID:+0JG8nvy
>>663
秋は横浜と逆のブロックだっだから関東行けたんだろ
あんまり大口叩かない方がいいぞ
横浜から見たら東海はいいカモなだけだしな
とりあえず夏出てくれよ甲子園に
まぁ、せめて商大並に10年に1回でもいいからさw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 01:41:12 ID:2zj+dyCw
楽に勝たせてくれる相手じゃないが相模も頑張れ!

地区予選の結果を貼っとく

鎌倉学園13-10日大藤沢
日大高8−1浅野
神奈川工10−0永谷
相模田名5-0相模大野
百合丘7−0総合科学
光明学園15-1綾瀬西
藤嶺藤沢9-5湘南台
法政二高13−2市立川崎
厚木西10−4厚木北
湘南工附6−4相洋高
川崎工14−7生田
桜丘高13−1秀英高
県商工○−×武相高(スコア不明です)
商大高13−6戸塚高
藤沢翔陵4−3湘南高校
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 01:53:17 ID:yh90aFjY
>>668
補完
県商工5−1武相高
オレの現役の頃は武祖は第2シードのイメージだった
古豪って昔強かったけど今弱いって意味なんだね
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 02:24:51 ID:JYWtqhFS
>>668-669
乙!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 02:29:21 ID:O2yHDCHE
>>665
あまり良い?やじり方ではなかったな、日藤
ただ声がでかいだけで試合をぶち壊していた
監督挨拶時も日藤のハラボテ監督は態度でかかった
余裕物故いて足元すくわれた感じ

逆に段々と雰囲気が良くなって、声が出てきた鎌学が感じよかった
選手をほめて持ち上げるやり方だった
相手を野次る声は今まで鎌学側から聞いたことがない
川上の気合の入れ方、ぶぶぶぶぶーって口とんがらせているのは笑った


日藤のユニ、本当にピンクが入っているんだねソックス?に
初めて見た

試合後、日藤選手
円陣組んで一人が真ん中で正座で反省会していた
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 02:38:18 ID:BLa86Vib
>湘南工附6−4相洋高

どっちか違いませんか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 02:48:22 ID:tB3MVddt
去年の東邦戦の前にも「普通に相模勝つだろ」という書き込みが目立ったが結局普通に負けたな
そんなもんだ相模は
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 05:56:26 ID:4TkIjFVI
拙攻、凡打三振の福田他、シニアオールスターを強引に集めても
この程度の野球しかできないのは、指導力の技量の低さを物語
っている。横浜の渡辺監督は、名将というにはお粗末過ぎる。
毎年、毎年、他校にはない有能な素材を強引に手にしながら、
ブッチ切りの強力チームは全然作れない。松坂時代のチームは
素材が最高に集まった極めつけ。鍛えて強力にしたものではな
く、シニアの監督が鍛え育てたものを引き継ぐだけの無能監督
でしかない。もし、尾藤や蔦、中村。今で言うなら智弁和歌山
の高嶋、明徳義塾の馬淵あたりが指導につけば、もっと素晴ら
しいチームを作れるだろう。特に智弁和歌山などは超A級の素
材は殆ど取っていない。素材的には横浜の選手とは雲泥の差。
育成能力に著しく欠ける横浜野球を見てる、愚弄を地でいく
バカ神奈川県民は、智弁和歌山をどうこう言える身分にはない
だろう。

注目の福田。インコースを強引に引っ張ってファールを連発。
ストライクカウントを稼ぐには、この上ない馬鹿なカモ。アウ
トコースが見えない。高濱にしてもセンスだけで野球をしてる。
彼自身の持つ素材だけしか見えない。センスある人間が佐賀か
拉致されて横浜のユニフォームを着せられているだけ。

この横浜をもって大口たたく愚か者がいつものごとく吠えまく
り、現実を直視できないキチガイの様は相変わらず。横浜は、
弱いチームを完膚なきまでに叩き潰し、練習試合の数だけこな
して、それでいて35本前後の福田なんぞ、何の自慢にもならな
い。データの数字だけを最高のものにしても、いざ姿を現せば
口ほどにも無い見せ掛けだけのクソチーム。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 07:27:04 ID:yh90aFjY
>>674
マルチうざい
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 09:15:05 ID:wosQu86K
鎌倉学園 横浜商 法政二 武相
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1143331945/l50

よろしく。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 10:16:55 ID:RaO6Q7rU
日藤最悪だな。野球をやる以前に態度が悪すぎだな。
審判から注意受けなかったのか?
これだから、横浜駅西口土のう落下事件で、藤沢市の有名私立の生徒が補導されたと
報道されたとき、どこの生徒だ?日藤じゃないかっていわれちゃうんだぞ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 10:46:24 ID:xUhRiKNj
日藤は本当に春の大会はエースを温存するんだな。確かに甲子園は関係ないから控えに経験積ませてるんだろうけど。
2,3年前も創学館にコールド負け寸前まで追い詰められたのにエース温存してたな。結局負けたし。

それより今甲子園見てるんだが、横浜はこの高崎商に4安打1得点で負けたのかよ。技巧派に弱すぎ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 10:49:56 ID:8UdDVg3n
文理>高崎商>横浜
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 10:58:36 ID:h850P8Se
相模−京都外大西 事実上の決勝戦
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 11:54:25 ID:ct95qEUK

韓川(笑)
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 12:10:16 ID:wyVLcZeO
新潟に負ける関東(笑)
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 12:16:15 ID:Quyaij2O
>>678
>日藤は本当に春の大会はエースを温存するんだな
どの強豪もシード権は確保したいとそれなりに必死こいてるのに、
それよかエース温存すること優先するんだったら、おバカだね
まあ、PL打線にレイプされたのがエースなら、
夏に「張子の虎装う」ためにも隠した方がいいかもねぇ
>>680
好試合の一つだけど、ちょっとな〜w
相模はいい勝ち方して波に乗りたいだろうね
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 12:27:15 ID:5z4B1g2u
湘南の今年のチームどうですか?
次の春21世紀枠狙えそうですか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 12:27:26 ID:Wxq3hUQ2
>>678
技巧派に弱く、本格派には強いのはヨタの伝統だからな
でも技巧派でも四死球が絡むと潰すけどな
技巧派がコントロールが絶好調だと怪しい雲行きになるw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 12:40:12 ID:Quyaij2O
>>684
先ずはお勉強で古豪復活をはかること
話はそれからだ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 13:20:22 ID:thgLKdOh
日藤 004 000 010 =5
藤西 100 100 000 =2

鎌学待ちか
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 13:33:35 ID:iADxDMw/
>>678
>春の大会はエースを温存するんだな
まずは春大会に出場してから言う言葉だな
地区大会で負けて出場すら出来ないチームが何言っているんだか感だ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 13:45:02 ID:OfTUzfXE
>>687
鎌学が勝ちなら文句なし。
鎌学が2点差以内で負けなら鎌学。4点差以上なら藤沢西。3点差なら3校抽選。

>>678
昨日先発した子が実質エースでしょ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 13:55:54 ID:UE3D6uYR
01年春地区予選
武相は金沢、磯子工業、富岡に全敗。
このときは終わったなって思ったが最近頑張ってる
691名無し@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 14:14:57 ID:hqGa2UdG
>644 今秋は期待って その前に夏も期待してやれよ。期待はずれが怖いか?

>671 竹田はいつもずっと怒鳴りっぱなしだが、選手をおだてるようになったのか?
    まじで血圧が心配だったんだが、とうとう路線変更か?

>683 日藤の先発は背番号1だった。一部でエース格といわれている小石川も4番手
    で登板していた。決して温存策ではなかったと思われるが、はたして?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:16:43 ID:0D9Tbi2g
東海は高山が4点以内に押さえて、打線が5点以上取りたい。
田中大の一発(たぶんソロ?)より、打線の繋がりが必要。
ソロでは無くランナーがたまっていれば良いけど。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:24:11 ID:iADxDMw/
>>691
武ちゃんはおだてはしなかった
いつもどおり

選手が一体になった感じがした
特に昨日、風向きが変わって来た時に
普段もっとこえ出せるようになればいいね

バックネット裏で若いOBは「ミートミート」って騒いでた
古いOBは頓珍漢な掛け声で失笑
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:35:08 ID:T5Lqul98
暇だから甲子園に来てしまった。
相模秋に比べてかなりオーダーいじってきたな。長谷川先発には驚いた。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:39:41 ID:AGj/K43M
族(笑)
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:40:06 ID:GbJfWQOm
>>694
スタンドに鼻毛クンはいるかな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:42:30 ID:R65+VLiF
何っ、先発・長谷川?高山温存とは。
そんなに長谷川って良い投手なのかね。
698千葉県民:2006/03/26(日) 14:43:52 ID:RTpbvpDU
いよいよ相模の試合ですね. 頑張って下さい!
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:44:39 ID:UE3D6uYR
地区予選ナにか波乱なかった?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:51:19 ID:GbJfWQOm
423 :どうですか解説の名無しさん :2006/03/26(日) 14:39:31.21 ID:hx5Y7h7i
神奈川人チェック!
●  中華街にはほとんど行ったことがない。
●  「相模ナンバー」をスモウナンバーと読まれるのが嫌だ。
● 夏の甲子園予選、「Y校VS横浜高校」はベイスターズ戦より盛り上がる。
● 中学生の時に受けた、通称「ア・テスト」は一体何だったのかと思うことがある。
● 選挙公約に「スカジャン新調します」といった候補者一票いれた自分が悔しい。
● 自分の母校の校歌は忘れても「Y校」「横浜高校」どちらかの校歌は歌えてしまう。
● Y校と横浜高校は別な学校だと知らない他県の人に説明するのは飽きた。
● 神奈川県の出場校枠が一校しかないのが納得いかない。
● 鎌倉は観光地ではなく、爺婆の住むところだと思っている。
● 「松島病院で手術します」と聞いただけで、はは〜ん と病名の察しがつく。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:58:41 ID:BC8wXnSN
● 夏の甲子園予選、「Y校VS横浜高校」はベイスターズ戦より盛り上がる。
● 神奈川県の出場校枠が一校しかないのが納得いかない。

これしか当てはまらないおれは、似非神奈川人?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 15:01:23 ID:CyOGylWr
>>694
暇だから、とは優雅ですな。相模が6ー2で勝ちかな?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 15:02:50 ID:rC9kh7hy
● マリンタワーに登ったことがない
● 氷川丸にのったことがない

これも追加
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 15:04:47 ID:j7R/gfEC
>>702
新横浜始点として、日帰りだとどのくらいかかるんだろう 
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 15:08:19 ID:E6sJm0xB
神奈川で言う4回戦のチームだな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 15:10:12 ID:RTpbvpDU
>>694は神奈川在住か?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 15:11:03 ID:+D5h8Nb3
相模スレ落ちた??
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 15:13:02 ID:kJ/MdPSn
この球では、絶対つかまる。
大災上になる前にP代えろよ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 15:20:44 ID:eC1otssf
坂井輝久なら神奈川県在住
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 15:51:48 ID:fDndmPlk
そろそろ、高山投入するかな?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 15:53:41 ID:50Ei66+A
どんだけレベルが低いんだ神奈川は・・・甲子園にこんなチームを送り込んで申し訳ないと思わないのか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 15:55:17 ID:2fD1AIWb
この試合の勝者が優勝するな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:04:50 ID:kJ/MdPSn
おい、いい加減に代えろよ。全く・・。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:10:45 ID:U8BigsRD
甲子園より
秋の保土ヶ谷準決勝のが面白かったな

相模*桐蔭
横浜*桐光
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:11:49 ID:EIHAGYYL
P変えろよ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:20:47 ID:BC8wXnSN
夏に劣化する相撲が、今年は早くも春に劣化。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:28:40 ID:Ba3rRbuT
700の一番最後の松島病院で俺は手術したよorz…
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:41:55 ID:p5M1cQXX
>>691
鎌学は夏の神奈川を勝ち抜く選手層はない、ということ。
これは20年近く前からで、近年は部員不足ですらある状態。
だから今秋に期待すると書いたんだよ。秋なら可能性あるから。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:42:05 ID:wosQu86K
勝ったね
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:43:03 ID:fDndmPlk
相模オメ!!とりあえず、神奈川2校は順調に初戦突破。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:45:07 ID:pMgD6IyU
相模GJ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:45:39 ID:KId+ti5I
横浜より勝ちっぷりいいね!GJ!
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:46:06 ID:lFoxKCCp
夏の準決勝の方が断然おもしろかったが>714
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:48:52 ID:fDndmPlk
>>714
四天王勢ぞろいだからな。甲子園の初戦より全然おもしろいだろ。今日の地区予選の結果キボン
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:52:17 ID:spQPO2Ho
MVPは長谷川兄弟だな。よくやった
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:54:39 ID:CyOGylWr
>>717
やまいだれに寿ですな
横浜、相模とも次も要注意の試合だね。
特に横浜。八重山は何か旋風を起こしそうで、恐い。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:57:01 ID:fDmaK15p
横浜のが個々の力は上なんだろうが、相模の方がいいチームだな
相模おめ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:59:51 ID:CyOGylWr
>>704
新幹線と阪神電車等で三時間ちょっとで試合を二時間半観て、お土産買って、たこ焼き食って、十時間半ぐらいでないか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:01:29 ID:nvMehuAW
>714
俺も保土ヶ谷見に行ったよ!
福田の場外HRは凄かったぞ!
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:01:58 ID:50Ei66+A
神奈川はどうせいつものようにちょっと骨のあるチームに負けるんだろ。井の中の蛙。全国では勝てないよ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:02:35 ID:+u2Q1PX1
相模も勝利おめでとう。
次は清峰戦か。あの打線はマジ要注意だな。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:05:22 ID:YDrUC4J8
>>728
どこの強豪校が代表ですか?
ぶっちゃけ初戦がぬるすぎて次が心配なのよ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:07:41 ID:KId+ti5I
初戦で外大・リセイシャとなかなか強そうなところに当たったから心配したけど
今思えば、初戦から気を引き締めていかなくては逝かない分それが
帰ってよかったのかもしれない。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:12:57 ID:U8BigsRD
抽出 ID:50Ei66+A (2回)

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/03/26(日) 15:53:41 ID:50Ei66+A
どんだけレベルが低いんだ神奈川は・・・甲子園にこんなチームを送り込んで申し訳ないと思わないのか?

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/03/26(日) 17:01:58 ID:50Ei66+A
神奈川はどうせいつものようにちょっと骨のあるチームに負けるんだろ。井の中の蛙。全国では勝てないよ。


こいつナニ?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:14:02 ID:1StfsXTq
相模結構やるじゃん
これで夏の神奈川予選が楽しみになったw、
横浜×相模を決勝で見たいなぁ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:14:38 ID:N39FugGC
2チームであと3勝が最低ノルマだな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:20:16 ID:+D5h8Nb3
>>734悔しさがにじみ出たレスですな
しかもたった今、全国で勝ってるのだがw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:30:26 ID:UE3D6uYR
創学館は10−1で旭に勝ったぞ。
このブロックは創学館>>>>>>元石川>>金沢>>>>>旭
このぐらい力の差があるから楽だわww
旭は投手が踏ん張ってたけどね。元石川は投手が乱れた。つーかどの高校も創学館にエース使わないから
つまらない。最初から2位抜けが目標なんて恥だよ。会場校の公立がうらやましいね。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:31:57 ID:39bRcScY
桐光15−0川崎商
桐蔭9−0横浜緑ヶ丘
商大12−0東
日大12−0横浜立野
日藤5−2藤沢西
藤嶺10−0七里ガ浜
法政二6−2生田
向上11−1相武台
厚木西19−0栗原
大和西10−5秦野南が丘
厚木北10−3有馬


740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:32:48 ID:vrdB1tou
両校とも間違いなく次の相手が一番厄介になる。
八重山・清峰とも不気味な感じがする。
特に、八重山はホント不気味だ。
マモノ様が降臨しそうな悪寒がビソビソする。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:33:32 ID:bpo7d6JY
>>739
他のスレに誤爆した人乙
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:36:41 ID:39bRcScY
誰にでも過失はある
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:40:47 ID:U8BigsRD
>>742
ドンマイ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:41:25 ID:eC1otssf
おい坂井、嬉しいか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:41:53 ID:50Ei66+A
去年もばか騒ぎしたうえに15失点で大敗したのは神奈川だった。まあ中途半端な高校にしか勝てないのだから今のうちに騒いでいることだな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:44:47 ID:nvMehuAW
711 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2006/03/26(日) 15:53:41 ID:50Ei66+A
どんだけレベルが低いんだ神奈川は・・・甲子園にこんなチームを送り込んで申し訳ないと思わないのか?


730 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2006/03/26(日) 17:01:58 ID:50Ei66+A
神奈川はどうせいつものようにちょっと骨のあるチームに負けるんだろ。井の中の蛙。全国では勝てないよ。


745 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2006/03/26(日) 17:41:53 ID:50Ei66+A
去年もばか騒ぎしたうえに15失点で大敗したのは神奈川だった。まあ中途半端な高校にしか勝てないのだから今のうちに騒いでいることだな


だんだんレスがショボくなっていくのが笑えるm9(^Д^)プギャー
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:53:18 ID:U8BigsRD
624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/03/26(日) 11:44:51 ID:50Ei66+A
関東のレベルの低さを露呈したな。成田も横浜も相手の調子が悪いから勝てただけ。群馬が悪いからではなくレベルの低い試合しか関東ではできないから高い目的意識がないのが敗因だろう。旗を含め関東人は考えを改める必要がある。

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/03/26(日) 17:16:33 ID:50Ei66+A
夏に勝てないのは未熟だからだよ関東が。ただそれだけのこと。気持ちで負けてるんだよ

関東スレでも・・・
悔しくて悔しくてたまらない関西人だなw
負け犬 乙!
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:56:03 ID:RaO6Q7rU
今日わかったこと。
今年のチームは、横浜よりも相模の方が強い。
打球の判断、隙のない走塁、確実なバント。どれをとっても横浜よりも上だった。
今、横浜と試合をしたら間違いなく相模が勝つ。
夏までに、横浜がしっかりした野球が出来るチームにならないと、ついに相模の閉じた塀が開き、
横浜時代に終止符が打たれ、再び相模の黄金時代が来る。
なお、横浜時代が終わっても桐光、桐蔭、慶応の時代は来ない。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:57:36 ID:50Ei66+A
事実を述べているだけだ。悔しければ98年以来の全国制覇という結果を残してみればいい。毎回毎回口だけでは哀れでしかたない。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:57:45 ID:fDndmPlk
>>739
乙です。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 18:21:20 ID:wosQu86K
法政二6−2生田
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 19:26:19 ID:OfTUzfXE
749が哀れで仕方ない
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 19:42:08 ID:iOYMRW04
湘南地区の結果頼む
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 19:43:04 ID:tDmgAqsf
よほど神奈川が強いのが気に入らないんだろうな。
自分とこの県が弱いから
755広島市民代表:2006/03/26(日) 19:51:03 ID:Cfx9246C
神奈川県へ
よかったな 今大会広島代表がいなくて
まあ夏は覚悟しとけよ!ドリームの広陵が神奈川退治してやるからな
756族 ◆dEuQF/JAtk :2006/03/26(日) 19:57:28 ID:QuNkmon2
>>755
レベルの低い中国大会を勝ち抜けなかった広陵を楽しみに待ってるよw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 19:57:31 ID:EIHAGYYL
>>748
おれも相模の時代を予感した
相模が、よかったころ(松坂世代とか涌井世代)の横浜化している
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 19:58:48 ID:EIHAGYYL
渡辺小倉の時代が終わって
門間田倉の時代へ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 19:59:13 ID:tB3MVddt
今日の相模の残塁、10だぞ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:01:22 ID:4t31BOj5
チャンスの作り方はよかった
あとはそこで一本出るか出ないかだからんなあ〜
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:01:25 ID:tDmgAqsf
誰か相模スレ立ててくれよ。あまりにも相模がかわいそうだ
762広島市民代表:2006/03/26(日) 20:02:40 ID:Cfx9246C
>>756
レベルの高い関東が?新潟に負けるのか(笑)

763族 ◆dEuQF/JAtk :2006/03/26(日) 20:07:26 ID:QuNkmon2
>>762
群馬が新潟に負けたことなど関係ない。
ここは神奈川スレだぜ?
お前の大好きな広陵も我が最強神奈川様とやりたいんだろ?
まぁどっちが勝つかは目に見えているがなw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:08:35 ID:k60Xf12k
族は福岡に帰れW
765族 ◆dEuQF/JAtk :2006/03/26(日) 20:11:12 ID:QuNkmon2
>>764
2ちゃん使用料事件知らない初心者乙w
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:12:57 ID:nvMehuAW
広島って、原爆で基地害だらけの隔離施設だっけ?m9(^Д^)プギャー
767広島市民代表:2006/03/26(日) 20:15:30 ID:Cfx9246C
族 ◆dEuQF/JAtk
まあ 参考までに言っておくよ 岡山 関西は強いぞ
広陵をコールドで倒しやがった 屈指の左腕 広陵吉川は打ち崩した
関西は横浜より力あるぞ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:17:36 ID:OfTUzfXE
入部まもない東海相模の角が白鴎大で5番、桐光の岡山が中大で3番。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:18:05 ID:tDmgAqsf
早稲田実に勝ってから来なさい
770広島市民代表:2006/03/26(日) 20:20:09 ID:Cfx9246C
早稲田実業には 楽に勝つと思うよ 
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:25:15 ID:nvMehuAW
蚊帳の外の広島市民さんは、原爆ドームにお帰り下さい
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:26:00 ID:nvMehuAW
>767
広陵吉川が見掛け倒しなのは既に定説ですよm9(^Д^)プギャー
773広島市民代表:2006/03/26(日) 20:29:24 ID:Cfx9246C
この際だからはっきりいわせてもらおう
横浜の左腕Pより 広陵の左腕吉川の方が上w
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:31:39 ID:EIHAGYYL
説得力ないな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:34:33 ID:nvMehuAW
そう言えば広島って最近パッとしないねwww
中国の盟主を、完全に岡山に奪われてヤンのwwwww
776広島市民代表:2006/03/26(日) 20:36:46 ID:Cfx9246C
>>774
よっしゃ 説明したるw
横浜のPと比べて 吉川は球速は148K出る それで球が重い
横浜のPは緩急をつけてかわすピッチング 走者をだしながら抑えるPやな
広陵の吉川は神のピッチング 走者はほとんどでれない 完璧に抑える
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:38:02 ID:nvMehuAW
説得力無いな
778広島市民代表:2006/03/26(日) 20:43:37 ID:Cfx9246C
2003年 春選抜決勝
横浜3−15広陵
泣きじゃくる横浜ナインの横で渡辺監督
広陵の打線には敬意を表する 序盤から圧力を感じた 完敗です 脱帽する
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:46:07 ID:ZL294mdm
何をどう言い訳しようが今回の選抜に広陵出てないから説得力ないなw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:47:08 ID:DkwAzW/T
八重山とか清峰とか、よくぞまあ「甲子園の善玉」的なチームと
揃いも揃って当たれるものだな。

それにしても何だあの清峰の集中打は?
全員地元の公立校だろあそこは。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:47:42 ID:/c7/wydf
自分の巣へ帰りなさい
確か広陵スレあるだろ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:50:09 ID:bzAHsKB8
吉川はいい時と悪いときの差が激しい
いい時はほとんど走者も出さず完璧な投球をするが、大事な試合ではことごとく炎上する
昨秋もまさにそんな感じで、甲子園が懸かった関西戦は序盤から打たれ放題
関西戦までは公式戦自責点0の完璧な内容だった
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:50:23 ID:xUhRiKNj
>>776
完璧に抑えるピッチングをして予選で負けてるのかよw
意味わかんね。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:50:28 ID:5okaaJDU
>>778
一生言い続けるんだなー
WBCの韓国のように
家の親父もしつこいからねー
785広島市民代表:2006/03/26(日) 20:51:42 ID:Cfx9246C
>>779
うむ 確かにあなたの言うとうりやね
夏は広島予選 つわもの揃いの激戦区やけどなんとか勝ち抜いて
広陵の力を関東人にみてもらいたい 中国地区の雄の力を
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:54:10 ID:5okaaJDU
まぁ、横浜、相模、両校頑張って優勝目指してくれ。
自分は党員応援しているが、今年は横浜には敵わないがある程度の
補強は出来たみたい。
今年の夏の4強準決勝が楽しみだよ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:57:04 ID:EIHAGYYL
夏準決勝
横浜ー桐蔭
東海ー登校

788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:57:29 ID:DkwAzW/T
98年にこの2校で夏の甲子園完全制覇をもくろんでいたオレだが、
その夢は惜しくも平塚学園に阻まれた。

確かセンバツで横浜と相模がそろって出場って久々だよね?
今年は神奈川旋風がイケそうだぞ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:01:36 ID:xxsMb8k8
おい、門馬の顔異常に腫れてねえか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:01:43 ID:EIHAGYYL
近畿に勝った2校は
どっちも
九州とあたるのか
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:02:12 ID:uRwTIgpe
田中大が劣化しているように見えたのは俺だけ?
何か小さく見えたが。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:06:26 ID:fYCJOfiE
>>791
アウトにはなったけど逆方向にいい当たり1本飛ばしてたじゃん
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:08:22 ID:Z0N4qfnn
26名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/26(日) 21:01:00 ID:eyeNnE2W法政の監督首らしい、試合会場で関係者に聞いたらどうも付属中の親が反乱したらしい
うちの僕ちゃんはなんで試合にでれないんでしょうってね?おわっただろ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:11:48 ID:nvMehuAW
いい加減神奈川は夏2枠にしてくれよ!
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:12:51 ID:EIHAGYYL
>>794
そんなのもう30年も前から言われてる。。。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:17:39 ID:5okaaJDU
ラグビーの大阪代表は3枠あるよ。
野球も柔軟に夏は64校でやればいいんだよ。
神奈川は3〜4校って事で
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:22:17 ID:DkwAzW/T
4校も出てよい事になると、神奈川県大会が実質5回戦までって事になるんだろ。
それって疲労度の点からも非常に好ましいけど、甲子園が神奈川に占拠される
事態にならんかね?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:22:57 ID:LiH28Bkt
>>793
:名無しさん@法政二高 :2006/03/26(日) 20:51:25 ID:SmHRvUCI
ネモ首だってさ まあでも二中あがりの遊び半分の選手がいるかぎりかてないだろ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:23:13 ID:AwZZR+Fd
しかも清峰は軟式出身者ばかり
富雄は違うけど
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:23:14 ID:ahTAbdSx
駒苫と貴重な練習試合した向上は何か
成果あったのか?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:24:34 ID:EIHAGYYL
>>796
なかなか実現しそうにないなあ。

ありえるとすれば
高校野球がすげえ人気低下して
その打開策としてとかぐらいかなあ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:29:06 ID:5okaaJDU
まずは甲子園でやっているうちは厳しいね。雨天順延が問題。
64校だと63試合やらないといけないからー
やっぱり無理ね。ドーム開催始まったらだねー
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:31:14 ID:xUhRiKNj
>>793
いるんだよ、そういう親が。みんな平等に試合にでないとおかしいって言うんだよ。
まじでそういう親と子供は野球部に来ないで欲しい。
強豪も中堅も弱小もみんな甲子園目指して練習してるのに、レギュラーじゃないと推薦取れないとか言う親は氏ね。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 22:02:32 ID:iOYMRW04
そういう親は中学まで、軟式までで勘弁だな。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 22:24:38 ID:Ah6Jkozu
東海の主将ってアンパンマンなの?
東海のアルプススタンドで映った子って、みんな可愛いかったよね。
チアなんか、左5を超える逸材が軒並み並んでいたし。さすが東海だ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 22:26:15 ID:GXTPzfBK
ヨタの応援歌なんとかしろよ。
おかげで、耳糞がとれたぜ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 22:27:08 ID:Cfx9246C
  ┏━┯
                    ┃  |
                    ┃日 .|
                    ┃本 │
                    ┃文 (  
                    ┃理  )
                    ┠〜〜ゝ
                    ┃
                __   ┃   __
            _ 毘 \ ┃_∠ ̄ \        .┃
             (´∀` ̄).┃(   ̄ ̄)        ┃
             (  つ ,ノつ⊂二   )    / ̄越__∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             / ゝ 〉 ┃ |  |  |    ∠/ ゚Д゚) 丿< ふはははは、新潟県勢初の選抜勝利じゃ!!
             (_(__) .┃.(__)_)    ⊂   丿    \_______
            '''''""'''' '''''""'''' '''''""'''' '''  ノ   γ ヽ
        '''''""'''' ''"""'''''       '''''""'''' (__丿\__ノ
    '''''""'''' ''"""'''''    '''''""'''' '       '''''""'''' ''"""'''''
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 22:30:24 ID:E6sJm0xB
冷静に客観的に判断して近畿のレヴェルが低いのに驚いた。なにW今日の外大西はW神奈川じゃ4回戦レベルで商大あたりが吹き出してるよW
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 22:36:34 ID:RaO6Q7rU
>808
さすがに商大相手なら、りせいしゃも外大西も勝つだろw。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 23:01:29 ID:oJbeBiOq
>>809
商大も練習試合だが青森山田と八重山商工相手に
バカスカ打ってたよ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 23:13:09 ID:LqNCef5g
【選抜】関東>>>>>>>>>>近畿 part1
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1143382113/
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 23:13:31 ID:E6sJm0xB
商大レベルが多い今大会Wただ神奈川2校は清峰に注意せよ。なぜに長崎の清峰なんだと漏れを馬鹿にする香具師もいるだろうがY校、池田の臭いがする。とにかく注視、要警戒だな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 23:27:08 ID:dRdRDiCd
神奈川にも平安って高校ある?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 23:30:06 ID:E6sJm0xB
>>813
あるよ横浜市鶴見区に
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 23:35:14 ID:mlZ/WFja
東海は勝ったが、外大西3回表の三直と中直のどちらかでも抜けていれば、
危ない展開になるところだった。
まあ事情が色々あるのだろうが、次の清峰戦は普通に高山先発で。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 23:39:08 ID:nQVoRZ5n
平安ってもう無いんじゃないの?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 23:39:41 ID:oJbeBiOq
>>814
一昨年、平安高校は同じ鶴見区の寛政高校と合併
して県立鶴見総合高校に生まれ変わりました。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 23:47:30 ID:x+F2gQPQ
(ナレーション)
スモウライダー・門馬敬治は肥満人間である
彼を倒したヨタ高団は、神奈川征服を企む、いじめっ子の秘密結社である
スモウライダーは、神奈川団をいじめから守るために、このセンバツコーナーで神奈川団のパシリとなって、
あえて甲子園にお出かけしながら戦うのだ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:14:33 ID:L/59iWJP
横浜が校歌を歌っていたとき、スタンドの野球部員が映ったが、
すごいガラの悪い顔した部員がいなかった?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:40:43 ID:nDmN+N9/
2回に校歌が流れたとき、何で着席したんだ?横浜
国歌と勘違いしたかヨタどもは
すごくみっともない風景を全国にさらしてしまった
所詮ヨタだな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:41:19 ID:GjRIVSGs
>>812
普通に警戒してるっしょw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:42:55 ID:Ljxx++Ad


31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 23:37:36 ID:gzq0YOBY
法政は弱いよな


32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 23:46:35 ID:eyeNnE2W
まあ付属中ウィルスが蔓延してるからな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:50:46 ID:50VxeZNH
>>805
東海のチアって垢抜けない体育会の子ってイメージだったけど、
今回はかわいい子多いみたいだな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 01:17:07 ID:HbIpo2kw
>>820
自分その時アルプスにいた。
校歌が流れて立ち上がった応援席を
横高の応援団がわざわざ座らせて回ってた。
試合中のは立っちゃいけないのかと思って
素直に座ったが何故だったんだろう…
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 01:29:27 ID:v0ZMnF4g
【松前重義】 東海大相模スレ 【望星学塾】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1143390540/l50
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 02:15:01 ID:3gS5Ncn0
>>800
その試合は見事に虐殺されたけど
でも今年は久々に3年がエースだからきっと頑張ってくれるはず・・・。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 04:21:48 ID:pEL90j8T
向上?何かこの板では結構人気あるみたいだけど、野球部マンセーしてた
校長はすげえDQNだったぞ。まあそいつがやめてから野球も弱くなったが。
賀沢っていう、気の弱い軟投派のエースがいた頃まではそこそこ強かった。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 05:15:49 ID:XpSdMPev
相模は野手は全国制覇狙えるレベルだが、
Pが県ベスト8レベルである事がはっきりしてしまったな。
今年も相模の夏はないと断言する。
野手は毎年あのレベルのチームを作ってくるから、
第1シードは外さないんだろうし、その点は門馬は凄いとは思うが。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 06:48:43 ID:JcD38MIi
次ぎは2校とも九州の公立か・・・
公立好きの俺としては、横高と相模に名前の通った全国区の私学を倒しまくってもらいたかったのに
心境複雑だな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 08:02:14 ID:WAC9QdvG
>>829
山へを登るには足元の花も多少の犠牲になるってことだな
八重山商工は天然記念物級の花だがな・・・・
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 08:17:42 ID:Op9cUkyG
商大スレってもうないの?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 08:21:33 ID:JcD38MIi
>>830
素晴らしい比喩
賢い人ですね

どうせなら巨大な大木 なぎ倒しながら頂上決戦見たかった
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 09:33:13 ID:kfypWNOU
清峰は甲子園では甲子園優勝経験のある高校としか戦ってないというジンクスがあるから
相模は勝っちゃうんじゃないかな
あんまあてにならないけど
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 09:54:57 ID:EeGieUhM
関東勢最後の真岡工の登場だな。でもPどうしたんだ?
まさかPLあたりにやられるんじゃないだろうな。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 10:40:05 ID:cP5k76hR
真岡…orz
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 10:55:28 ID:gqi4y5lb
関東ベスト8が、最近のPLあたりにこの有様とは・・・・・。
群馬は北信越、栃木は東北大会へ行け。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 10:57:40 ID:kfypWNOU
関東ベスト8と言ってもスーパーシードブロックだからな
他の場所だったら間違いなく初戦負けだよ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 11:46:37 ID:/Ni9SV6F
>>625
>>665
日藤の監督最悪だな。バ○なのかな?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 12:10:04 ID:KW6oZgZ7
鎌学8ー4藤沢西
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 12:38:39 ID:cP5k76hR
>>839
日藤…orz
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 12:48:55 ID:QHbl/bu4
鎌学はPの出来如何で上位へ行けるかだな
喜田だな問題は
試しとうばんで完投したが本大会はキツイ
夏までにどれだけ成長出来るか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 14:31:57 ID:LuVYM7qh
神奈川など小泉を生んだ悪魔の県
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 15:21:01 ID:SGAXbcm+
>842
小泉のどこが悪いんだよ。
松坂二世といわれた本格派右腕だぞ。
慶応に負けはしたが投手としては昨年夏のナンバーワン右腕だったし、
神奈川の歴代10ケツには入る投手だっただろ。
山室の方がゴミだっただろ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 15:54:21 ID:iji49/xt
>>843総理大臣のことなんじゃね?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 16:24:30 ID:8Wl7VGLy
>>844
そうだよね。俺もそう思ったよ。
>>843は何をそんなにムキになってるだ。
それに小泉が松坂二世なんて勘違いにもほどがあるw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 18:12:29 ID:d6bk4PiJ
緒戦が両校共に関西、2戦目が両校共に九州
もし勝ち上がると準決はまたも両校共に関西の可能性...
両校揃って、準決でまさかの敗戦をした関東大会が再現される悪寒。。。。
へたすっと2回戦で揃って九州に負けたりしたら、近畿オタに何言われるか・・・・
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 18:17:09 ID:jOXchASf
>>843
小泉が神奈川歴代10傑とはちと持ち上げ過ぎだが、昨年度だけなら神奈川bPの豪腕投手
ただ、好調時でも突然崩れることがあって、イップスじゃないかと聞いたことがある
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 19:16:58 ID:gqi4y5lb
日刊スポーツの一面、見覚えがある顔だと思ったら涌井じゃん。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 19:20:03 ID:kfypWNOU
今治北が勝ったか
21世紀の勝ち星で並んだね
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 19:22:56 ID:QZrib/F8
つーか
次の八重山商工と清峰ってどうなの?
強いの?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 19:26:08 ID:qzvG0tTa
古豪 法政二 Y高 義塾 鎌学 武相 県商工 日大
第2世代 横浜 桐蔭 相模 日藤
第3世代 桐光 商大 平学

中堅 創学館 隼人 相洋 藤嶺 光明
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 19:29:49 ID:TOCZPaoe
藤嶺は中堅からこぼれそうになってるよな…
年毎のバラつきが大きくなってきたというか。
昨秋は慶応藤沢に、今春は湘南台に
やっとこさ勝ったみたいな感じじゃないか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 19:34:36 ID:TOCZPaoe
そういや鎌学と日藤が入ったところは代決無いって本当?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 19:35:21 ID:xwdGt2ea
>>851
相洋は中堅ではないんじゃない?もうちょいって感じじゃないかな…。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 19:45:13 ID:cP5k76hR
>>850
どっちも相手が弱かったんで何とも言えないが…油断すると危ういな。特に清峰は恐い。相模…次は高山を先発に…心配だ…
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 20:09:32 ID:2psz8blu
四天王以外で甲子園に最短距離なのはどこだろう?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 20:29:16 ID:the8sMRL
今年のセンバツ大会は秋県の神奈川大会よりレベルが低く感じるのは漏れだけか
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 20:39:40 ID:wHnRT048
>>857

甲子園より神奈川のベスト8のほうがレベルが高いのはいつものこと
選抜では活躍している相模が夏にでられないのは、神奈川だから
859旗 ◆S3Hv6HKUbM :2006/03/27(月) 20:46:41 ID:EUnV91RY
マジな話、夏は横浜or相模のどちらかが出れないのは高校野球界にとって大きな損失だ。
福田or田中大二郎のどっちかが甲子園で見れないのは残念だ。

860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 20:49:21 ID:kfypWNOU
神奈川って2季連続で甲子園に意外と出れないからな
夏は桐蔭かもよ
861旗 ◆S3Hv6HKUbM :2006/03/27(月) 20:53:29 ID:EUnV91RY
桐蔭はありえるかもな。
しかし相模の守備は良く鍛えられている。
この選抜は横浜もそうだが相模も期待できるな。


862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 20:53:40 ID:jY+4KT9w
福田or田中大二郎はどっちも神奈川か?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 20:55:56 ID:TOCZPaoe
横浜と相模だろ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 20:56:47 ID:cP5k76hR
>>857
そんなの当然だ。今日の第三試合などは地区大会の鎌学対日藤よりレベルが低いんじゃないか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 20:57:56 ID:TOCZPaoe
>>864 thx
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:03:51 ID:eYem2qPp
もし相模が新潟や山形や鳥取にあれば10年連続で夏出られる
867旗 ◆S3Hv6HKUbM :2006/03/27(月) 21:04:00 ID:EUnV91RY
俺は横浜OBだから当然相模より横浜を応援してるが、しかし相模の田中が横浜にいないのは惜しい。
バッターボックスで構えるオーラは今大会NO.1だな。
スイングスピード、広角に打ち分けるバットコントロール。
ありゃプロでもかなりいい線いくな。

868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:06:35 ID:J9c5Bxkz
>>862
どっちもだよ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:12:14 ID:BS2QBp6f
今年の横浜相当強そうだけど、案外倒しちゃいそうなのは
加賀美&桐蔭打線っぽい気がするなぁ
強いといっても神奈川で春夏連続できるほどの強さかというと、
ちょっと疑問もあるし。

決勝が横浜vs相模なら横浜
決勝が横浜vs桐蔭なら桐蔭
準決勝で横浜vs桐蔭なら桐光

な気がする。なんとなくだけどね。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:17:13 ID:TOCZPaoe
桐光の今年のPはどうなんだ?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:35:30 ID:cP5k76hR
>>869
かなり同意。ただ、それってやっぱり相模の優勝はないってことだよな?
それにしても、夏は振り分けによってかなり変わるな。正直、桐蔭って相模には良いとこまでいって勝てない気がする。昨夏や昨秋みたいに。桐光は横浜にはカモられてるしな。だから、一番勝敗が読めない組み合わせは
相模vs桐光と横浜vs桐蔭だと思う。四天王以外考えてなくてスマソ…

872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 22:01:43 ID:jOXchASf
>>858
秋季大会4試合中3試合がコールド、相洋だけがかろうじてコールド免れただけ
これで神奈川のベスト8が甲子園のベスト4よりレベル高いなんてちゃんちゃらおかしい
オレは2年次夏の県ベスト8のハンパ校にいたが、コールド勝ちはあってもコールド負けはしなかった
甲子園優勝校と当たった時だって、エース温存されたけど1点差負けだったよ
最近の神奈川は、トップ校とその他大勢って感じで、第2、第3シードなんてくじ運で取れるな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 22:09:26 ID:y5wrriKh
>>864
実際、PLが9点しか取れなかった日藤から鎌学は13点も取ってる
鎌学も甲子園に出れさえすれば活躍できるのに
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 22:21:51 ID:xgomB5IG
>>872
秋だけみりゃそうだけど、昨夏は接戦ばかりだったよ。
ベスト16以降で、1点差試合が9試合、延長3試合だし。

甲子園よりなんてのは言いすぎだけどね。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 22:32:17 ID:whM3ARqz
お前らうるさい いろんなとこで恥かいてるぞ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 22:33:59 ID:zin5T19N
>>810
八重山商工も来たの?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 23:07:35 ID:50VxeZNH
相模は桐光にまた負けそう
桐光は横浜にまた負けそう
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 23:13:45 ID:awn1ToAo
四天王、四天王ってホストクラブじゃあるまいしw。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 23:17:51 ID:TOCZPaoe
大阪四天王は売れっ子ホストだったのか
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 23:18:05 ID:T9e13poL
四天王って聞いて、ホストクラブ思い出すほうが・・・
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 23:31:05 ID:w3m5cXIY
>>847
去年に関して言えば、小泉・石渡・中林が横一線だったと思うけどな。
皆それぞれ大きな欠点
小泉・調子の波が大きすぎる
石渡・1試合のスタミナが無い
中林・連投のスタミナが無い
は、あったけどベストピッチは甲乙つけがたいと思う。
ま、将来性は小泉が一番なんだろうけど。
指の怪我のせいで、小泉だけ
甲子園で本来のピッチングができなかったのは可哀そうだったな。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 23:57:34 ID:PMLjiOYH
HNをいろいろお持ちのあの人はいったい何なのだろう。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 23:59:52 ID:UMz+ezIF
>>874
マジで甲子園狙ってるのなんてせいぜい5、6校でしょ?
あとは夏の予選前から引退したあとの旅行の計画立ててるw
だいたい籤運と勢いで秋あたりベスト8に入った県立高校は、
それだけで満足して、その上春以降ボロボロ
秋、春とたまたま良かったら強いと錯覚するから、と思ったら、夏は強豪私学にはコールド負けしちまう
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 00:07:06 ID:BFfYOatl
>>883
書いたものは推敲してから、送信した方がイイ。
言わんとすることは分かるけどね。

スレ違いだが、センバツで駒沢苫小牧VS相模見たかった。
というより田中将VS田中大ね。
夏には見れないだろうから。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 00:10:12 ID:KM9eR3bo
>884
そうか?
夏は駒大苫小牧は出てこれると思うから、可能性はあるんじゃyないか。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 01:05:50 ID:QPgJOnif
神奈川はカモと苦手があるから、最後は組み合わせしだいだ。

    カモ      苦手
横浜  桐光、東海   商大、日藤、慶応
東海  隼人 商大   横浜 平学 良い左腕のいる高校 思わぬ公立勢
桐蔭  慶応      東海大相模
桐光  四天王以外   四天王

今年は、春の組み合わせが横浜と東海は決勝まで当たらなく組まれる。
だから春のベスト4は横浜×桐光 相模×桐蔭、もしくは横浜×桐蔭、相模×桐光になる。
前者だったら確実に決勝は横浜×相模。しかし、後者だとどっちかこける可能性もある。
後者で決勝が横浜×相模にならないとなると、夏の組み合わせは準決勝で横浜×相模に
なってしまう。疲労度を考えるとこの方が面白いかも知れないが、下手するとまた
桐光が反対側から上がってきて優勝をさらうことになる。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 01:13:00 ID:Qyr7SXqZ
過去10年の代表高
横浜(96,98,00,01,04)
桐光学園(02,05)
桐蔭学園(97,99)
横浜商大(03)
平塚学園(98)

こう見ると横浜と桐光(蔭)が実質隔年で優勝しているね
相模はやはり夏は呪われているんだな
今、甲子園に行きたいのなら横浜か桐光ということになるんだろうか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 01:17:32 ID:54hpvS0M
>>886
春の大会でベスト4かベスト2かで
夏の大会のシードに影響したっけ?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 01:43:29 ID:QPgJOnif
>888
第一シードをとるという意味では同じ。
ベスト4がそのまま第一シードになる。
ただし、四つのうちどのブロックに入るかは、春の優勝校しかくじが引けないから
準優勝校とベスト4校のくじ運は春の優勝校が握ることになる。
また、準優勝校は必然的に春優勝校の反対ブロックになるが、ベスト4のうち春の準優勝校に
負けた方は春の優勝校と夏のベスト4で当たる事になる。
そういうくじ運の意味では変わってくる。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 01:51:03 ID:jTOkGLez
高校野球ステーションの冒頭格言がうざくてたまらない

●自分だけは自分の潜在能力を信じてあげろ。 (by 高橋がなり)
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 02:02:22 ID:54hpvS0M
>>889
そうなんだ。
それって昔からそうだったっけ?
最近そうなったの?
892名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 03:50:18 ID:GClTBGAn
緒戦は横浜の福田・相模の田中大は共にノーヒットか。
次の試合安打が出ないと短期勝負の変な力みが出そうだね。
田中大って秋からバッティングフォームが大分変わった様な。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 06:17:07 ID:ndS04U/M
田中大はフォームが縮こまった感じする。

>>886
「確実」ではないよな。せめて「有力」くらいにしとこうぜ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 09:38:43 ID:QriWqjcm
つーか
ほとんどの人が水曜木曜の選抜の神奈川代表の話をしていないのはある意味すごいな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 10:02:38 ID:0xpLfNcV
ベスト8ぐらいまで来ればセンバツの話も盛り上がってくるんだろうが、まだ二回戦だからな。
神奈川代表にとって二回戦なんて勝って当たり前のレベルだから眼中に無しなんだろう。
まあ、商大や桐蔭が出たときは1回戦から怪しいが。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 10:33:39 ID:EnAD+AqM
決勝で相模vs横浜になったらここも祭りになるだろうけど、初戦や2回戦じゃ盛り上がれない。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 10:57:43 ID:1GfsY/0Y
次で両方負ける可能性も十分あるぞ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 10:58:00 ID:UfBSIYh5
二回戦以下だと相手高校次第で盛り上がるだがな
今年はフレッシュな学校が多いからな
ヒールとしての明徳が居ないのが残念で仕方ない
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 11:04:03 ID:EnAD+AqM
>>897
負けたら負けたで叩かれるだろうが、それで終わり。春季大会の話になるだろうな。
>>898
確かに明徳出てたら面白かったかもなww
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 11:04:37 ID:DVHv7ggH
神奈川では甲子園は満員になれないからな一生
901旗 ◆S3Hv6HKUbM :2006/03/28(火) 11:35:49 ID:qZEKN+KL
菅生ww あれが東京のレベルかww
神奈川大会1回戦の試合でも観てるみたいだなw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 11:45:06 ID:F6o40BO9
>>867
>俺は横浜OBだから

基地外低脳ニートの妄想、哀れ。
まともなOBにとってはいい迷惑だ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 12:12:46 ID:mfe+/bRF
>>902 ヨタにまともなOBなんていねーよ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 12:48:34 ID:aqXtSwkh
向上17−2厚木(5回コールド)
嬉しさのあまりカキコ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 13:17:27 ID:mFXu9pE0
菅生は、甲子園で素顔をさらけ出したな。所詮こんなもんさ。
菅生を出すなら、土浦日大を出すべきだったな。
でも、これでやっぱり東京1関東5だなという印象を強く植え付けてくれた。
ある意味、菅生良くやってくれたって感じだ。感謝しようぜw
906族 ◆dEuQF/JAtk :2006/03/28(火) 13:19:12 ID:rdCLG68F
明日は横浜様の試合だぞ?もっと盛り上がれや
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 14:14:02 ID:psn217Uz
平学よ〜西湘ぐらいに負けんなよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 14:29:44 ID:GnD7TY0o
森村学園と横浜学園はどっちが強いのだろうか・・・

神奈川最強伝説
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 14:49:20 ID:EnAD+AqM
今日の地区大会の結果キボン
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 15:11:42 ID:c8fxnPJH
>>908
アレセイア湘南が加わったから、神奈川3強時代
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 15:20:26 ID:TGxf0gsC
横浜戦は第2試合
明日は天気どうだろうね
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 16:20:18 ID:HRztmepA
他のスレにも書きましたが、東海大相模の監督は実は極楽とんぼの山本だという噂は本当なのでしょうか?
しかも東海大相撲に校名変更して、相撲ライダー部を作ろうともくろんでいると、相模原のキャバクラで聞きましたが本当なのでしょうか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 16:31:25 ID:GdH99qCs
>>904
マジかよ
かつての北相の暴れん坊の復活に期待だな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 16:36:13 ID:BFfYOatl
相手がしょぼいだけじゃね?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 16:48:49 ID:mEpA9N++
近年の向上にとっては厚木も難敵の部類だよ
数年前の夏県大で負けてるし

916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 17:52:04 ID:U7LYF2Oo
>>912
おい、機密情報をこれ以上晒すなよwww
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 18:38:43 ID:BeXW69fY
>>912
シーッ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 19:00:14 ID:QPgJOnif
すごいタイトルのスレがあったんだな↓

【史上最強】東海大菅生3【甲子園優勝】
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 19:57:45 ID:GAE1JfVg
高野連のHPの更新って夜じゃなくて早朝だけど、ジジイだから?w
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 20:06:04 ID:Zjr2/n5m
相模原総合と相模田名の北相公立中堅対決どうなったの?
921名無しさん@お腹いっぱい。
>>919 当日夜に更新しないのは神奈川新聞に対する気遣いかな?
HPには翌日の神奈川新聞をご確認くださいみたいに書いてあったし。