【Go Rox】Colorado Rockies Part4【GenRation】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
コロラド・ロッキーズを皆さんで語るスレッドです。

クアーズライトさんを始め、他のコテハンさん&名無しさん
来シーズンの躍進を信じ、盛り上げて行きましょう!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 17:11:55 ID:NzsG/IPg
☆オフィシャルサイト
http://colorado.rockies.mlb.com/NASApp/mlb/index.jsp?c_id=col


☆過去スレ
ロッキーズ好きな人何か書いて
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1047386114/
【打棒爆発】GO ROCKIES!2打席目
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1083417413/
【打棒爆発】GO ROCKIES!3打席目
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1098870629/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 17:12:11 ID:E2hCRBHo
アウェイでも打てるバッターを獲れ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 17:12:27 ID:NzsG/IPg
☆ウィンターミーティングの動向

セントルイスとの交換トレードで救援左腕のレイ・キングを獲得。
INFのアーロン・マイルズ&OFのラリー・ビグビーを放出。

シアトルよりキャッチャーのヨービト・トレアルバを後日発表選手とのトレードで獲得。
10月にシアトルからウェーバーで獲得したミゲール・オヒーダを譲渡予定選手に指名。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 17:29:08 ID:NzsG/IPg
☆ウィンターミーティングの動向

ビュンヒュン・キムに対し、チームは年俸調停申し入れの申請手続きを行う。
トッド・グリーン、ダン・ミセリ、ジェイミーライトの三選手には申請しないことを発表。
6クアーズライト:2005/12/08(木) 17:45:13 ID:JTdyShfz
もしかしてNO・17さんがスレ立ててくれた?それはともかく3クス。

けどマイルズ出しちゃうの?……ってことはL・ゴンザレスがレギュラー2塁手?
悪くないけどちょっとな〜。1,2番をバームス、サリバンで固める方針かな?
あとT・グリーンって移籍したんじゃなかったっけ?あ、年俸調停は関係ないか。
R・キングもキャラ立ってるしセットアップの柱になってくれること期待しよう。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 21:08:41 ID:b+kP8NJf
一週間レスないと落ちるのか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 22:03:01 ID:f39wHrDb
何がしたいのかわからんチームだな
91:2005/12/09(金) 00:21:40 ID:yM7d4UkK
>>6
今まで名無しで書いていたんですが、寂しいので立てちゃいました。
今度は落ちないように。タイトルはボストンスレのを真似ました。トロントスレもチェックしてます。
10クアーズライト:2005/12/09(金) 07:40:46 ID:Ug8KiBSZ
>>9
いまでも名無しで書いてるけど…って突っ込むつもりないから安心しておくれw

J・メサと契約したらしい。どうなるかわからんけど意外とこういう他球団が目を
付けない様な投手が活躍することもままあるから漏れ的にはいいと思う。くどいくらい
言うけど大物投手はいらん。生え抜きで育てた場合は別だけど。

>>8
これもくどいくらい書いたけど現GMフロント経営者がチームの特性も理解しないで補強
改革してきたからそう思う人いても仕方ない。いまは若手が育ってきてるから来年以降に
期待してるよ。いまはあえて大物FA選手(野手も)獲得する必要はない。
11No.17:2005/12/09(金) 11:48:36 ID:zlaX7hTT
クアーズライトさん、探しましたよ。またよろしくです。スレを立ててくれた人に感謝!
珍しい事に前のスレッドは落ちてしまったようで。自分も殆ど参加しなかったもんなぁ・・・( ̄▽ ̄;A
他の掲示板にあるRockiesスレも全く賑わっていないよ。中心にいないのは分かるんだけどさ。
I ♥ MLBさんたちも、また来てくれたら楽しいだろうね。得意の顔文字を使わせてもらっています。
トロントのスレも見ましたよ。ラバットさんとのやりとりが面白い!昔からの知り合いなの?
メールいいなぁ、よければいつか僕にも教えて下さいな。返したり返さなかったりしますので〜( ̄▽ ̄;A
12No.17:2005/12/09(金) 12:35:10 ID:zlaX7hTT
Ray KingとJose Mesaを獲得してブルペンは厚みを増したね。特異な条件で持ち味を出せるか?
Fuentes・DeJean・King・Mesa・Dohmann・Serda・Cortes etc...と左右のバランスも良い。
Speierやマイナーで好投したMillerにマイナー契約を結んだField、ルール5ドラフトのGonzalezもいる。
SPは今のところ、Jennings・Francis・Cook・Sunny・Dayか。Estes獲得の噂もあるし、Tsaoはどうなるのか。

打線ではShealyに注目。トレード話もあるけれど、HawpeとRFを争う。どちらもHR30本を期待出来る。
前から出ているが、機動力を使わないと上位進出はない。SullivanとBarmes、Hollidayには足を使えるのだから。
Helton以外にも、野手のベテランが一人か二人必要かなと思う。守備も不安なだけに尚更だ。
投手も野手も、スプリングトレーニングでポジション争い。05シーズンの二の舞にならないよう願うばかりだ。
上にも書きましたが、左腕のLuis Gonzalezを獲得。正二塁手候補もLuis Gonzalezです。
どちらもルール5ドラフト。サウスポーがEnriqueで2BがAlberto。D-BackのGonzoはEmilioだったかな?
訳分からん。フィールドで一緒にプレイすればややこしくなるね・・・( ̄▽ ̄;A
13No.17:2005/12/09(金) 12:41:19 ID:zlaX7hTT
Yorvit Torrealbaの交換相手はMarcos Carvajal。Seattleは抜け目ないな。
仕様がないけれど、Carvajalはもっと伸びると思っていただけに放出はもったいないよね。
Aaron Milesは後半戦の殆どを外されていたからね。St.Louisに移って、レギュラーを奪えるかな?
14クアーズライト:2005/12/10(土) 07:53:42 ID:ZMwUKwcS
オオッ!No.17さん降臨。またまた詳細なレポおながいします。

>>11にある他の掲示板のロッキーズスレってのはたとえばヤフーとか?それとも
他にあるの?それなら教えて送んなさい。
ラバットライトは6年前のカブスvsメッツの日本開幕戦のとき友人から紹介された
香具師でそんときはそれ程口聞かなかったけど4年前偶然ミルウォーキーで再会して
ね。以来アフォ友関係が続いてて現在トロントにいると。いまはマイナーリーグの方が
見ること多いそうです。MLBさんも顔出したらメルアドも教えますんでもうしばらく
ご辛抱管猿。

で、肝心のオフレポだけどシェ−リーとハウプを競わせるのか。漏れ的にはハウプがいい
かも知れんけどこればかりは実力で判断しないといかんからね。考えたく無いけどヘルトン
が去った後の1塁ってオプションもあると思うから放出はまだしないほうがいいと思う。
エステスも獲るって?う〜ん本人来たがるかな?メサに250万ドル払ったしあんまり
経済的に負担掛かるなら考えもんだとも思うけど。メサも150万ドルくらいで獲れなかった
のかな。カーヴァハルは移籍しちゃったか。トリアルバならはまれば下位打線の核になる
可能性高いから期待大。しかしゴンザレスだらけになってしまったなw
15No.17:2005/12/10(土) 11:51:31 ID:vkciPQ7a
先発投手陣で核となるのは、意外にもAaron Cookじゃないかと睨んでます。
活きるハードシンカーを武器に、制球も良く大崩れしない印象。不安なのは体調面だけか。
FuentesとCookには、チームが複数年契約を提示予定。これは間違っていない選択。
将来的に、Cook・Francis・Tsaoの三本柱は楽しみ。Tsaoが戻って来れば先発で見たいが。
ルール5で獲得したLuis Gonzalezは、Marcos Carvajalと一緒にSeattleへ送られるとか。
ちょっと残念だねぇ。D-BacksのGonzo共々、3人の揃い踏みが見たかったけれど。
Ray Kingは優勝を狙えるチームで投げていてもおかしくはないだけに、獲得は嬉しい誤算。
ただ、今年と同じく早々に希望がなくなれば7月31日迄にフラッグディールへと名を連ねるでしょう。

Todd Heltonは今の段階で、何処にも出すことはないと経営者たちは言っているけれどね。
どうだろう?Chipper Jonesのように、これから年俸の見直しを図ることも考えられるでしょう。
来季のチーム状況で決まるような気も。05シーズンのようなスランプはないと断言したい。
ずっと、Coloradoの顔で居てもらいたいけどなぁ。期待半分不安半分の06シーズンですね。
同い年のFloridaがボロボロになってしまったね。造っては壊し造っては壊し・・・移転有力なのかぁ。
そこの掲示板もそうですし、個人開設HPのMLBチーム別BBSでも停まっています。悔しいね。
メールよろしくぅ。最後に、Matt HollidayがScott Borasとエージェント契約。Holliday、空気読めよ・・・( ̄▽ ̄;A
16クアーズライト:2005/12/11(日) 21:10:41 ID:cKOTG2Kv
先発投手ってじつはコマ揃ってきた感じするんだよね。
クックもそうだけどS・キムとかも移籍後好投が続いてたしフランシス、それに怪我
が治ればもちろんジェニングスとまぁキムとか未知数だけどそんなに悪くないと思うよ。
意外と来季先発4人くらい二桁勝利いくかもね。ただ故障とか誤算があるとまずいが。

マーリンズもね・・・どういうつもりで主力あんなに放出してるのか分からんな。
移転を見越して身軽にしようってハラかな?以前このスレにも名無しマーリンズファンの
御仁がいたけど復活してほしいな。
ヘルトンは来季が彼のキャリアの分岐点になるだろうな。個人成績もそうだけど再来年以降
プレイオフ進出可能か見極め不可能と判断したら移籍するだろうね。漏れはそれでも非難しない
けど。ネガティブなこと言っちゃってスマソ。
ホリディがボラスを代理人にしたって?あんな寄生虫追放汁!
17No.17:2005/12/12(月) 11:39:12 ID:It00aUSx
たしかに、スターター陣はキャリアを積んで行けば面白い存在になると思うよね。
Jenningsは簡単にフォアボールを出さなければ。今年はそれだけが目立ったからなぁ。
Francisはルーキーイヤーにしっかりとローテを守ったけれど、来季はより一層の安定感を求めたい。
敵地でも勝てるように。まぁ、ビジターで辛酸を舐め続けているのはチームそのものだけどさ・・・( ̄▽ ̄;A
Hollidayには、Avg.300・30HR・100RBI・20SBを。Jason Bayには負けて欲しくないな。
後は、バックアップで数人のベテランかな。Eli Marreroとか・・・Eric Youngは早々にSD残留を決めたけどね。

Todd Heltonに限らず、誰だってリングは欲しいでしょうからね。
06シーズンは、みんなを驚かせてもらいたいよねぇ。全てフィールドの話題で花を咲かせたいものです。
2年連続のホーム開幕戦が決定。D-Backsが相手だけれど、独特の雰囲気を味わいたいなぁ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 15:12:30 ID:bhXrpcs+
本当に不思議だけどビジターでは勝てないよね。
今のままではホームで大勝ちしない限りプレーオフはないだろうな。
19クアーズライト:2005/12/12(月) 20:42:26 ID:KtIUZ5x7
>>17
開幕は01年見たよ。言ったっけ?ハンプトン、ネーグル加入1年目でプレイオフ進出
が期待されててSTLが相手でスィ−プしたカードだったよ。チケット売り切れでダフ屋
から3階席の後ろの方で見たけどオープニングセレモニーからやはり普通の試合とは雰囲気
もちがって一度見てみるのもいいよ。その年のメッツのホーム開幕も見たな。新庄メジャー
初HR出た試合だよ。来年は6月か8月になるかな<現地感染。

ビジターで勝てない原因も今まで散々議論百出したしね。やっぱり気圧の違いで打てなくなる
のが大きいんだろうか?レスにあるとおり漏れはホーム60勝ビジター30勝目指すべきだって
思うが。
20No.17:2005/12/13(火) 12:14:01 ID:8Zbtu5GO
01シーズンは最高のスタートだった。ただ、その後はズルズルと・・・という感じだったよね。
当時は緩やかな減少傾向も年間で317万人位入っていた。今シーズンは191万人だからなぁ。
来年のオープニングゲームを見に行きたいですよ。St.Louisの新球場も待っているしね。
地元紙に、O'Dowd&Hurdleのコンビは来年までと共同経営者の一人が話したもよう。

たしか、観光目的での滞在日数というのは90日間ですよね。
カナダ等のワーキングホリデーというのは1年間なのかな?トロントのラバットさんもそうだっけ。
前のスレッドで見たけれど、クアーズさんもかつてはNYに長くいたんですよね?
自分もシーズンの全てをこの目で見たいな。言葉や食事 etc... 色々と大変だろうけどね。
ここをBBSのように使っていますが、いいですよね?ウインターミーティングも終わり、また静かになるので。
近いうちにクアーズさんと一緒にCoors Fieldで。資金はラバットさんにお願いしよう!なんて・・・( ̄▽ ̄;A
21クアーズライト:2005/12/13(火) 16:36:39 ID:SHLlaiaP
>>20
>O'Dowd&Hurdleのコンビは来年までと共同経営者の一人が話したもよう。

ゲッ!ってことは来季も・・・・確か今年でGM契約切れるはずなんだが・・・。
更迭が当然と思ってたからある意味ショックだよ。J・メサの獲得も仕事してるって
見せたいから獲ったなんて辛口の意見もあるけど・・・頼むから有望若手放出してくれ
るなよ。けどな〜、ヤヤ鬱。

BBS代わりでも何でも使っておk。来年は5年ぶりくらいにCOL以外も逝ってみようか
考えてるよ。考えてみりゃ新球場も増えたしWASも逝った事ないしね。円安が気になるところ
だけどさ。ワーホリは確か半年おきの更新だったような・・・アメリカは観光で90日滞在可能。
友人の一人が一気に30球場周ろうか考えたけど4ヶ月は掛かるとか言ってたな。NYも久しぶり
に逝きたいけどな〜、どうなるやら。2週間くらいの時間的余裕があればいいんだけど・・生活考え
ると・・・ってしけた話になってしまうからやめよう。

>資金はラバットさんにお願いしよう!

うん、それは名案だ。TORスレにも貼っておこうw
22No.17:2005/12/14(水) 11:58:40 ID:o3tQk8LZ
自分の翻訳ミスand勘違いなのかな?
今年で契約が切れるのなら、既に新しいGMへ代わっていなければならないですよね。
ただ、共同オーナーはこのストーブリーグ中に契約延長の議論をするつもりは全くないと。
次のGMは大変だろうなぁ。経験豊富な人材を呼ぶのか、思い切って若手を抜擢するのか。
Clint Hurdleにも言えることだけど、シーズン早々の更迭は避けなければならないでしょう。
とにかく、ゴタゴタしたまま06シーズンへ入ってもらいたくはないですね。
RangersのJon Danielsや、解任されたDodgersのPaul Depodestaなど
O'Dowdの下にいた人材が他チームのGMに続々と就いているのが面白いよね。
辣腕と呼ばれている、BravesやCardinalsのGMもRoxの統括運営には関わりたくないだろうなぁ。

クアーズさん、Denver以外に足を運ぶんですか?
来年のオールスター開催地であるPittsburghのPNC Parkもいいよね。景色が素晴らしいとか。
こちらは、昨日の夜だけで30cmも雪が積もったよ。ほとんど降らない土地なのに・・・( ̄▽ ̄;A 
飛騨高山方面はここよりも積もるんじゃないかな?ラバットさんのいるTorontoはどうなんだろうねぇ。
23クアーズライト:2005/12/14(水) 20:45:02 ID:ywFToY3a
新しいGMってのも確かに難しい人選になるだろうな。
何度も書いてるから繰り返さないけどいっそ無名でもいるならチーム創設時から関わって
きている人間(もちろんフロントスタッフとして)を選んだらどうかと思うが。
正直セオリーどおりの補強とか出来ないし他球団で実績残してもアテにならないなら無名
でもこのチームを分かってる者がGMに就任した方が好結果残せる可能性高いんではないか
と思うよ。創設時からとはいかなくても長くフロントにいる人物でGMの器のある人。具体
的に誰とはもちろん分からんけどさ。そういう思い切った人選が必要なのでは。
S・アンダーソンがレッズの監督になった時「スパーキーってだれ?」とかからかって質問
した記者いたらしいけどそれくらいの反応がある人事やった方がいいと思う。間違っても
他球団で実績残したってだけの理由で選んじゃイカン。選手にも当てはまるけど。

来年はマイレージも球って2都市ただで逝けるんでね。DETまで直行便出てるんでそっから
グレイハウンド使ってCINとか逝こうかと考えててさ。PHI-NYも考えてるけど日程が
合わなくてさ。もちろん最後はCOLに逝くけどね。PNCは知ってるかもしれないけど外野
から街の中心地の高層ビル群や橋が見えてね。PITも逝くかも試練けど休みが取れるきわどい
日数だからな〜。逝った事ない球場+1,2都市+COLってのが理想。
雪はこっちはほとんど降らなかったけどとにかく寒くて冷たくてさ。北海道TORに比べりゃそ
れでもたいしたこと無いんだろうけど室内でやる仕事だから助かってるよ。もっとも日祝年末年始
にかけてバイトの方(屋外なんだよ)は厳しくなりそう(ウツダシニタイ 泣)。
24No.17:2005/12/15(木) 12:11:54 ID:UPGnAunT
次のGMは誰なのか?非常に関心がありますね。
リスタートになるのは間違いないだろうけれど、この低迷期を打破する人物でないと。
たしかに、無名でもチームの実情を把握している人が合っている感じがしますね。
監督にも同じことが言えるけれど、スモールボールを疎かにしない人が適任だと考える。
一段落ということで特にニュースはないけれど、同地区の4チームも積極的に動いている様子。
来シーズンこそは期待したいですよ。いつもこの時期に言っていることだけど。

自分もマイレージを貯めて行けるようになりたいですね。
全球場を制覇するのは大変だねぇ。1〜2年滞在してじっくり見てみたいな。
クアーズさんと一緒に向こうで起業しますか!資金はラバットさんにお願いしよう!( ̄▽ ̄;A
年末年始も忙しいのね・・・全国的に大雪で寒い日が続くそうなので、体調にはお気をつけをば。
冬は時間があるので、出来るだけ書くようにしますよ。I ♥ MLB さんは見ていないかなぁ?
25ラバット・ライト:2005/12/15(木) 14:34:40 ID:7Tl+hyVg
Hey hey hey hey Guys!
ウワサを聞いてdできましたよ〜!
今のワタシに金の相談しても無駄ですよ!
もうマジでお金ないんですよ!逆に助けてくださいよ。
正直お腹すきましたよ!

えーと、カナダのワーホリは31歳の誕生日の前日までにビザ申請すれば大丈夫です。
カナダに入国した日から1年有効です。
毎年先着5000名くらいです。
以前は半年カナダに滞在した後残り半年は大使館で延長しなければいけなかったんですが、
今は丸一年有効です。
滞在期間が終わってもお金があればビジター・ビザに切り替えてさらにあと半年、
そしてビジター・ビザは最大一年まで延長できるので、お金があれば2年は合法的に滞在できます。

カナダはビジターで普通にはいっても半年です。
アメリカは90日ですが。

ワーホリ期間中はアメリカへは何度も入れます。
ただし、連続滞在は90日です。90日たったらカナダに一旦戻って、
またアメリカに入国すればOKです。入国税として6ドル取られます。
アメリカ入国の審査は日本人なら楽勝です。

トロントは常に積雪10-20cmくらいをキープしております。
ドカ雪は降りませんねぇ。
むしろ南のNY州の方が多いかも。

じゃ、どなたかカナダに来てワタシのジェイズ魂を引き継いでください。
現地でも生活のアドヴァイス、安いチケットの買い方などご指導しますよ。
2006年のジェイズはおもしろくなりますよ!
シーズン・チケットは現在絶賛発売中です。
26ラバット・ライト:2005/12/15(木) 14:39:35 ID:7Tl+hyVg
それとブルー・ジェイズ・ストレッチの踊り方もご教授します。

サァ!恥ずかしがらずに!
What do you want?Let us play ball♪
OK!(OK!)ブル〜ジェイズ(ブル〜ジェイズ)!レッツ・プレイ・ボー!
27クアーズライト:2005/12/15(木) 19:13:09 ID:AKzOSx3R
GMフロント経営陣ってのはある意味監督コーチ等現場の人間以上に重要な存在だ
と思う。B・ビーンやシャーホルツは有能だということを否定する人はいないだろう
がかといって彼らのやり方を真似ればいいというわけじゃない。個人的にはMINの
T・ライアンとかCLEのシャピロ(あってるよね?)が好きだね。ともに生え抜き
重視で的確な補強を行い結果出してる。チームの特性を見極め経済的にも無駄のない
強化方ってのは理想だと思う。そういう人物がうちにもいれば幸い若手は育ってるし
来年だってかなり善戦する可能性決して低くないよ。

向こうで起業ってのは考えたこと無いけどよく屋台のホットドッグ屋とかあるの見て
日本でも出来ないか考えたことは昔あるよ。やっぱ資金とか重要になるしヤクザとかの
関わりも無視できないしね。今でもそういう仕事って面白いナとは思うよ。

にしこり訓や

B・ジェイズ体操は漏れも知ってるぞ。漏れは親子でファウルライン沿いに立って
やってるところ診た。来年期待できるなら尚のこと残らんかい!仕事などジャパレス
皿洗いから工事現場でツルハシ持ってガテン汁!
28No.17:2005/12/16(金) 12:36:01 ID:WvwV7VLq
大きなニュースはないけれど、Brian Fuentesとの契約が近いうちにまとまる様子。
チーム創立当初から運営に携わって来た共同オーナーの一人が退き
別のオーナーである、Monfort兄弟が利権を買い取ったことを発表したとか。
このチームが強くなることを心から願うだけです。

たしかに、Terry RyanやMark Shapiroは秀でたGMだね。
Tribeは若手に切り替えてから数年でここまで来た。Roxにとってのお手本だと思う。
ファンが望むようなチームになってもらわないと困るのだが、さて・・・。
いつでもクアーズさんとラバットさんの掛け合いはいいねぇ。変なお薬なくともテンション高し!
詳細を教えてくれたラバットさん、訊きたいことがある時はまたよろしくです。
最長で2年間ですかぁ。楽しそうだけど、それ相応の軍資金がないと辛いかなと考えてみたり・・・。
自分がToronto魂を引き継ごうかな?いやあの、ナはRox・アはJaysということでぇ・・・( ̄▽ ̄;A
29クアーズライト:2005/12/16(金) 16:50:56 ID:8ytwjzdE
あれ、KCが好きなんじゃなかったのでは・・・そういや友人の知り合いで毎年KC
まで現地感染してる人いるな。漏れあった事無いけど絵がうまい人らしい。

ヒュンテスと契約は正解。ただし長くても2年だね。投手は3年安定してはじめて長期
契約すべき。その意味じゃジェニングスとか5年契約してもよさそうだけどな。

>Monfort兄弟

この兄弟が単独オーナーになったのかな?ところでロッキーズの株ってひとついくら
なんだろうね。1000ドル以下ならひとつ買っておきたいけど・・・1000ドル
じゃ買えないかw
いずれにせよ好転すること願うしかないんだけどな。

ワーホリは20代だったら漏れもやったかも知れんな。4月くらいまでカナダで働きまくって
そのあと全米周るってのがいいかな。板前できると意外に勤め口あるみたいだけどね。
30クアーズライト:2005/12/17(土) 12:11:30 ID:4s7gNPjb
総合スレに書いてあったけどP・ウィルソンをWASから呼び戻したって本当?
両チームHP見てみたけどそういうニュースは無かったけど事実だとしたら一体なに
考えてんだ。
ウィルソン悪く言うつもりないけど経済的な負担や若手が台頭してきてるのにそれ潰す
気か?ガセであることを願うけど事実だったらやっぱりオダウド暗殺しないといかん。
頼むから何かの間違いであってくれ。実力認めるけど怪我とか多いしリスクありすぎ。
31No.17:2005/12/17(土) 14:08:46 ID:fmdE2h1y
そういった事は、常識から考えてまず有り得ないですよ。
Preston Wilsonとの交換で、Zach Day&J.J. Davisと共に後日交換となった選手が来ただけのこと。
1Aの主軸だった26歳の外野手であるDoc Brooks。これといった特徴があるとは思えないんだけれど。
それよりも、OFのDavisが投手として春季トレに臨むとか。元はP、外野手枠は空きがないですからね。
Brian Fuentesとの契約は2年で500〜550万ドルの予定。Aaron Cookもおそらく2年契約になるでしょう。
チームはSPを確立すべく、Brett Tomko/Shawn Estes/Pedro Astacio/Byung-Hyun Kim等と交渉を継続中。

クアーズさん、変な情報に惑わされないで下さいよ。
こことラバットさんのところしか見ていないからなぁ。自分でニュースを探して訳すようにしています。
チームは創設当初から共同オーナー制度ですから、Monfort兄弟以外にも女性がいたりするんですよ。
安かったらRox株を少しでも持っていたいけれどね。参加するのも楽しいのかなと思ったり。
KCやSt.Louisも好きですが、来春からはラバットさんの魂を受け継がなければ!と思いましてぇ・・・( ̄▽ ̄;A
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 18:55:07 ID:46UmIO7k
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051216-00000031-spnavi-spo

世界クラブ選手権の決勝は

決勝戦は179カ国で放送予定で、約8億人が見ると言われている。

33No.17:2005/12/19(月) 09:49:40 ID:Rfkh3CbH
DodgersがNomar Garciaparraと契約間近。身体検査待ちで、明日にも記者会見が開かれるとか。
野手の補強は積極的。先発投手陣はどうなのかなと思うが、手強いことは間違いないだろう。
Furcal/Mueller/Drew/Kent/Garciaparra.....がラインアップかな。Reggie Sanders等とも交渉継続中。
ケガさえなければ凄いだろうね。どのチームにも言えることだけれど、主力の故障だけは避けないと。
Roxは、Sullivan/Barmes/Helton/Holliday/Hawpe/Atkins/Gonzalez/Torrealba.....現状ではこんな感じかな。

いやぁ、クアーズさんの処は58年ぶりの大雪だそうですね。朝から雪かきで大変だったのでは?おつかれです。
積雪30cmって、ここと変わらないですよ!オフシーズンもDenverの気分を味わえるとは贅沢だねぇ、なんて・・・( ̄▽ ̄;A
34クアーズライト:2005/12/19(月) 12:40:27 ID:SWxRq8oR
昨日が大変だった<雪

今日は平常勤務に戻ったから大丈夫だけど昨日は屋外のバイトで一日中防寒衣と河童
着て寒いし冷たくて泣けた。

そうかウィルソン復帰じゃなくてトレードで獲得したマイナー選手が来たってことか。
けど大物相手のトレードで来た選手で活躍してるのいないんだよな〜。大活躍とまで
いかなくても控えとかで活躍してくれるだけでもいいんだけどそういう選手もいないし
な。先発もキム(BK)とか使えんもんかね。エステスとかトムコも金掛かりそうな気
がするけど・・・・。

攻撃力ならドギャ−スに負けてないと思うが・・・今年だって4ゲーム差しか離されなかった
し生え抜き中心と名前は通ってるけど怪我とか不安定要素の多いドギャ−スには負けない打線
だと思うよ。漏れは知っての通り生え抜き中心のチーム構成を重点に置くべきだと思う者だか
らこういうやり方って嫌いなんだよ。どのチームにも言えるけど。

積雪量の多さで現地のふいんき味わってもな〜、ロッキーズ以外に現地の見所と言えばSAT(ry
ところで1さんとかそろそろ出ておいで。久しぶりに揚げとコオ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 15:01:06 ID:tyckCf3u
初カキコのマリナーズファンの者です。

こないだロッキーズからトレアルバとの交換トレードで獲得した
Marcos Carvajalとルイス・ゴンザレスという投手はどういったタイプの選手
なのかご存知であればお聞きしたいのですが。将来性も含めてよろしくお願いします。
36クアーズライト:2005/12/20(火) 07:31:45 ID:wOWas2aZ
ルイス・ゴンザレ巣は正直漏れも知らないんで分からんけどカーヴァハルは中継で
今年はよく登板したけど数字だけで判断するなら正直イマイチだと思う。
が、他球団に移籍した場合成績工場も十分ありえると思う。COLで投げるとどう
しても防御率とか悪くなりがちだからね。詳しいことはNo.17さんが書いてくれ
る(かな?)と思うんで(と言うか漏れが書けないw)ご登場待ちと以降。
SEAがらみと言えばシリ−ロの交換で来たヒュンテスは成功したトレードだろうな。
37No.17:2005/12/20(火) 11:04:32 ID:fVYsanYB
>>35
Luis Enrique Gonzalezは、先日のルール5ドラフトでLADから獲得したサウスポー。
三振も獲れるセットアッパーで、今季は2Aで好成績を残した。
ただ、Rockiesはこのルール5で彼ではなく同じLADからFLAが獲得した
将来性豊かな先発左腕、Michael Megrewを獲った方がよかったのでは?との声もある。

Marcos Carvajalも、昨年のルール5ドラフトでLADからMILを経由して獲得した右腕。
ストレートは90マイル中盤。コントロールも悪くはなく、IPと同じ位の三振を奪える。
マイナー時代からほとんど救援で、将来的にはクローザーとしての活躍も見込まれる。
出来ることなら手放したくはない選手だったので、チームは苦しい選択を強いられた。
05シーズンの開幕ロースター全30チーム750人のうち、彼が最年少選手だった。

マリナーズファンの御方、どうもです。
よくスレを見つけましたねぇ。自分も探しましたけれど・・・また、書き込んで下さい。
38No.17:2005/12/20(火) 11:54:01 ID:fVYsanYB
前から書いているけれど、Rockiesのトレードは酷いよね。
GMの力量がないというか、先見の目が全くないというか・・・呆れてしまうよ。
Yorvit Torrealbaを獲得したけれど、TribeのJosh Bardも同時進行で狙っていた。
Bardは元・Roxの選手。その時一緒に出されたのは、BucsにいるJody Gerut。
Mark Shapiroが一枚も二枚も上手。Walt JockettyやTerry Ryanなどにも言えることだけど。

D-Backsで活躍して、今はNationalsにいるJunior Spiveyをチームは調査しているとか。
世界一になったシーズン途中&次のシーズンは良かったけれど、最近は故障続き。
積極的なプレーはいいんだけれどね。Gonzalezをまたユーティリティーの控えに戻すのはなぁ・・・。
マイナーでも、特に終盤はケガ人が多かった。Ian StewartもAFLで手首を痛めたからね。
なかでも、1Aで好投を見せたオーストラリア出身の投手が右肩の関節唇を断裂していたもよう。
年明けにも、Denverのチーム専属医に診てもらう予定。手術だと、来季は投げられないだろうね。
90MHP後半の速球とカーブが武器のトッププロスペクトで、まだ19歳。じっくりと治してもらいたい。
クアーズさんと一緒に観戦したいなぁ。自分はいつもBall Parkとホテルの往復だけですから。
ラバットさん、大変だろうけど陰ながら応援しています。自分もTorontoへ行きたいッス・・・( ̄▽ ̄;A
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 22:49:53 ID:sIW9rqwd
ども、スレ立て名無しです。あまり参加できずにごめんなさい。
無事にフエンテスとの契約がまとまったね。来年も活躍してもらいたいな。
40No.17:2005/12/21(水) 07:36:40 ID:W00ItOcb
2年550万ドルの契約。まとまって良かったね。
Fuentesの次は、Aaron Cook。上で書いたとおり、個人的に注目している選手。
若手がしっかりと仕事をこなしてくれたら、来季は面白いだろうなと感じる。
疑問だらけの補強をしているDodgersには勝てるはず。負けたくはないですね。

Junior Spiveyと同時進行で、OFのCraig WilsonとJason Michaelsを調査中との噂。
若さと粗さの残る長距離砲。一発は魅力的だけれど、獲得には賛否両論あるかも。
I ♥ MLBさん、待っていますよぉ!( ̄▽ ̄;A
41クアーズライト:2005/12/21(水) 12:15:49 ID:XeC76NaD
色々レス付いてるな・・・

スパイビーって結構好きな選手だったんだよね。ああいうずば抜けて活躍しなくても
バランス取れてる選手が多い方がチームとしては強いと思うんでね。ただレスにある
とおりゴンザレスに2塁任す方が今はいいと思うし野手は控え以外じゃ獲得しない方
がいい気がするんだよね。
そうかカーヴァハルって今年の開幕ロースターの中では最年少だったのか。たしかに
放出はミスったかもしれないな。あと1Aでオージーの嘱望されてる19歳ピッチャー
いるのかい?そういう情報提供ありがdです。C・ウィルソンもマイケルズも悪くない
とは思うがやっぱりフロント何考えてるか分からんな。トレードかなんか知らんけど若手
放出は絶対やってくれるなよ。GM最後の年くらい来季以降に繋がるチームにして去ってけよ<オダウド

アメリカって大都市以外は結構球場にいるとき以外の時間の過ごし方ってないよね。なんか
映画とか見たいイベントある時はいいけどそうじゃなく地方都市とか本当体休めるくらいしか
ないときあるし。98年Azで「ゴジラ」見たな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 12:56:40 ID:9sp3FSPn
クアーズライトさん、No.17さん、ご丁寧にレスありがとうございます。
2名ともなかなかいい素材の投手のようですね。特にMarcos Carvajalの方は。

ちなみに私はマリナーズというよりもMLBに興味があるのでこの板のほぼ全ての
球団スレを見ていますw 
特にこちらスレはカキコする人は少ないですが、熱心なお二人がいらっしゃるので
見ごたえがありますね。定期的にカキコしてくださっていますし。
これからもちょくちょく拝見させていただこうと思っています。
43No.17:2005/12/22(木) 11:00:28 ID:drR8lx6W
どういたしまして。
M'sはブルペン枠の争いが大変そうですね。若手も揃って来ましたし。
Marcos Carvajalは来季、3Aスタートでじっくりと育てるのではないかなと。
ところで、Bill Bavasi&Mike Hargroveはどうなのでしょうか?
適任者が他にいそうで、ここはRoxと相通ずるところがあるのかも・・・( ̄▽ ̄;A
また、色々と書いて下さい。このスレはBBSも兼ねていると自分は思っていますので。
44No.17:2005/12/22(木) 11:05:23 ID:drR8lx6W
昨日は、来季の契約を結んでいない選手に対しての条件提示期限だったけれど
Jose AcevedoとRyan Spilborghsに対しては手続きをせず、改めてマイナー契約を結んだ。
そこそこ実績のあるAcevedoは、無拘束選手となって他球団と契約するのかなと思ったけれど
解せないのはSpilborghsへの対応。現地メディアが、どうしてだ?おかしいぞ、って伝えている。
典型的な中距離打者。今季は2A&3Aで、Avg.340/11HR/84RBI/17SB/102SO/Ops958。
オールスター後にBrad Hawpeの故障でメジャー昇格。1ゲームだけの出場も2安打1打点を残した。
MPLでも好調をキープしていたのに。明らかに、守備だけのChoo Freemanよりはいいと思うが。
Ryan Shealyと外野手のスポット争いをするのではと睨んでいたのに。このチームは解らない・・・。

クアーズさんのJunior Spivey評は、かなり高いんですね。本人はレギュラー希望だとか。
Roxも獲得に乗り出したようで、数チームの争奪戦がこれから見られるかも。
投手では、Gil MecheやRyan Franklinを調査中。BKは大幅減俸を受け入れられるのか疑問。
今季、二週間だけいてすぐに放出したEric Byrnesも狙っているらしい。O'Dowdよ、何がやりたいんだ・・・。
45クアーズライト:2005/12/22(木) 16:59:00 ID:/g9mW91l
え、バーンズも獲得しようとしてるのか?それじゃなんで放出したんだよ?
まぁ、スパイビーに関してはあくまで故障がないって前提だけどね。漏れ団体競技
ってずば抜けた選手1人と平均以下ってチームより全員図抜けてなくても平均より
二回りくらい上ってチームの方が強いと思うんでね。91年のMINみたいな。
それはともかく・・・誰か汚濁独活(もう当て字で呼ぶ)止めてくれ。来季が最後
で滅茶苦茶にして去ってくつもりかよ。立つ鳥跡を汚しまくるってつもりかよ。
今のロッキーズは過剰に選手を獲らない方がいいって分からんのか!!控えとかは
ともかくなんで生え抜きで育ってきてる選手を重視しないんだよ。レスにあるスピル
ボーグって選手も契約しなかったの?フリーマンとか確かに守備だけだからな。それ
よりそういう走れて打てる選手を蔑ろにするって?汚濁独活脳疾患患者か?それなら
強制入院させろ!!
46No.17:2005/12/23(金) 11:32:35 ID:Tr534ZM1
「Eric Byrnesは出さないよ」って、獲得した時にO'Dowdは言っていたんだけどね。
その後もグタグタだった。言えるのは、全く意味のないトレードだったということ。
当初の目論見としては、交換したLarry BigbieをすぐBostonに出して
プロスペクトのキャッチャーであるKerry ShoppachとOFのAdam Sternを狙っていた。
一つが崩れると取り返しが付かなくなる。それこそ、哲学がないんだよね。
少し前にも書いたけれど、次のGMは大変だ。人選も紆余曲折がありそうだよね。

現在、Coloradoが狙っていると名前が挙がった選手たち。
投手では、Pedro Astacio。来年の1月8日までに再契約を決めたいByung-Hyun Kim。
M'sのGil Mecheと、無拘束選手になったRyan FranklinとJosh Fogg。
Shawn Estesに、被本塁打の多さはダントツのRamon Ortiz。先発5番手探しに懸命だ。
INFではJunior Spivey。貧打ながら外野も守れ、俊足堅守が売りのWillie Harris(CWS)。
OFのCraig Wilsonに、Eric Byrnes。Jason MichaelsはPHIと契約がまとまり残留決定。
Byrnesを戻すなんてギャンブルだなぁ。アグレッシブで意外性のある打撃は魅力的だけれど。
Ryan Spilborghs(スピルボーズorスピルボーグス)にはチャンスがある。埋もらせてはならぬ。
Ortizをリサーチとか、哀しいかな何がやりたいのか見えて来ないんだよね。心配だ・・・。
クアーズさん、またも大雪で大変だったんじゃないですか。今日はバイト?異常気象だがやぁ〜( ̄▽ ̄;A
47クアーズライト:2005/12/23(金) 21:30:38 ID:B3oT8Lt9
しばれたよ(あってる?)なんか熱ある感じがしてさ(悪寒)。天気はよかったけど
風が冷たい。もう雪イラネ。

それはそうと先発だったら賭けかも試練がキム(BK)に託してみるとかさ。エステスや
アスタシオの出戻りとかオティスやフランクリンとかやめた方がいい感じするけどな。
野手もなんで主力級の選手獲ろうとするのか分からん。レスにあるとおり生え抜きの見込み
ある選手にチャンス与えないでどうするんだよ。強いて言えばW・ハリスくらいかな。

けど前にも書いたけど欧米ってある程度機会与えて結果出せなきゃあっさりクビなんて当たり前
らしいけどいったい汚濁独活ってなんで更迭されないんだろうな。?マーク1000個くらい頭
んなかで埋め尽くされてるよ。6年間で年平均≒73勝で1度勝ち越しただけで財政も破綻させて
これで首にならないなんてコネでもあるのか?今日の中日スポーツでMLB平均年俸ランキングで
ロッキーズ29位の一人平均108万ドル。ドベはPITの96万ドル。それは別にいいんだが
年俸だけじゃなくチームも低迷させた責任はどう取るつもりなんだよ。地元じゃすごい批判とかある
はずなのにな〜。素人でもこんだけ分かるんだから経営コンサルタントとかに見せたらもう経営権譲る
かヘッドハンティングして有能なスタッフ雇えって言われるレベルだよ。漏れが堀江社長か三木谷だ
ったら球団株ある程度買い占めてそうやるけどな。
48No.17:2005/12/24(土) 10:04:22 ID:gYBo+eT6
チームが獲得を狙っていたJunior SpiveyはSt.Louisと契約。
Coloradoとほぼ同じ条件提示を受けていたようだけれど、向こうを選んだ。
レギュラーかバックアップなのか。優勝を狙えるチームかそうでないのか。
そう考えてみても、St.Louis入団は間違っていない選択かなと思う。
次のターゲットはWillie Harrisになる。他のチームも幾つか狙っているようだ。

Shawn Estesは、Scott ElartonがKCと結んだ2年800万ドルに倣い、同等額を要求。
そんな立派なピッチャーかよ!って。ただでさえお金がないのに、こういった選手は要らない。
BKの年俸は680万ドル弱。チームは150万ドル前後を提示しているので、交渉は難航必至。
若手に期待したいところだけれど、実力が未知数&特異な状況下なだけに難しいところ。
正直、ここの統括はやりたくないだろうなぁって思う。SDのGMもそんな事を言っていたはず。
一度ぶっ壊して、オーナーから全て取り替えてくれよって思うこともよくあるんだけどねぇ。
そうなるとチーム作りには時間が掛かるし、Heltonもいなくなっちゃうだろうなぁ・・・。
あらぁ、なまらしばれたっしょ。体調は大丈夫かい?そんな時はムリしないでゆっくり休むべや。
自分は殆ど使わない方言・・・( ̄▽ ̄;A カツゲン飲みながらやきそば弁当を食べて元気出して!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 16:25:56 ID:h7lbgzMO
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20051224-00000000-spnavi-spo.html
MLSで新チーム ヒューストンのチーム名の投票開始

ネット投票場所 http://www.mlsnet.com/MLS/hou/fans/2006/name_the_team/

米メジャーリーグサッカー(MLS)では、来シーズンより米テキサス州・ヒューストンに移転する元サンノゼ・アースクエイクスの新チーム名の投票がMLS公式サイトで開始された。締め切りは来年の1月6日(現地時間)まで。

 ヒューストンは米国内でもサッカー熱の高い都市で知られている。

新チームへの期待も高まっており、既にシーズンチケットが飛ぶように売れている。

50クアーズライト:2005/12/24(土) 18:55:46 ID:MorjtzN3
エステス欲張りすぎ。そりゃ去年ウチで15勝したけど2年800万ドルは高杉。
BKも680万ドルもするの!?そりゃ引き止め無理だな。150マソ前後で手打つ
ならいいけどそんなに譲歩しないだろうし。確かに厳しいな。いっそメサ放出して
オリバーでも呼び戻すか。意外と二桁勝ったりして。

経営陣も変化あったみたいだけど肝心のチーム作りに好影響がなければ意味無し。
確実なことなんか何もないけどしかしこんなに結果が出ないシーズンが続いてるんだから
そろそろ考えろよ。意外と来季善戦する可能性ある程度あると思ってるから本当に
要所補強すればだいぶ前進すると思ってるんだが上がこれでは・・・・。

こっちもかなり寒いと言うか冷たい。明日は晴れるらしから少しはよくなるだろうけどまた
野外作業・・・・このバイトもな〜副収入でそこそこの額になってるから止めれんのよ。
あ、漏れ昼飯は自分で弁当作ってくんだよ。夜は外食(平日は自炊)なんだけど。北海道と
言えばカニとかうまいんだっけ?フーターズで毎年喰ってたけど去年今年となくなってたから
な。以前は現地感染の旅に球場近くの↑で喰ってたんだが。
ホンじゃ元気でやってチョ〜(漏れは微妙に方言出るよ)。
51No.17:2005/12/26(月) 10:50:08 ID:EBHDGhTD
チームは100万ドルくらいで獲得出来そうなAstacioに標準を定めたもよう。
上記のとおり、EstesやKimにそこまで高額なサラリーは出せない。
経験は浅くても、Jennings/Cook/Francis/Sunny/Dayのローテに期待したいところ。
一部情報では、Ramon OrtizにKirk Rueter、Kazuhisa Ishiiもリストアップしているとか。
ベテランの力は必要だけれど、それは違うだろっ!と感じる今日この頃。
Garrett Atkinsの故障で開幕に名を連ねたJeff Bakerが外野守備の練習を始めるらしい。
毎年のようにケガで泣いているけれど、バッティングセンスは素晴らしいものがある。
ビッグリーグに残りたいならやむなし。Ryan Shealy然り、コンバートがどう出るのか注目。

Darren Oliverが復帰するんですね。1シーズンでもブランクは大きいと思うけれどなぁ。
そういえば、数日前にそちらで地震があったそうですね。これだけは防ぎようがない・・・。
海の幸山の幸、何でも美味いですよ。花咲ガニはクアーズさんにも味わってもらいたいなぁ。
ちなみに・・・上に書いてあるカツゲンは乳酸菌飲料で、やきそば弁当はインスタント麺です。
近くに北海道出身の方が居たら訊いてみて下さいな。バカ受け間違いなしだべさ〜( ̄▽ ̄;A
52クアーズライト:2005/12/26(月) 17:45:03 ID:cv4yXHiA
アスタシオかぁ・・・・確かにかつてはウチのエースだったけどな。けど正直もう
無理では?それでも取るつもりかな?なにも誰かを獲得とかやらなくてもいいんで
はないのかな。BKも引き止め無理なら放出もいいと思うよ。他の獲得リストに上がってる
投手も確かに必要度が高いか疑問だね。余り動かない方が吉と思う。

え、オリバー復帰?本当に?どうなるか分からんけど意外と活躍したりしてね。漏れはそんな
経済的な負担にならなきゃいいと思うよ。
北海道か〜漏れ北は富山(北ってほどでもないけど)より逝ったことないんだよね。考えてみ
れば意外とその国に住んでる人より外国人の方があちこち逝った事ある人多いんだよな。漏れも
アメリカ人に「MLB全球場逝った」って言うと本当に驚くも。
カツゲンは知らんけど乳酸菌飲料はミルミルとか隙だねw海産モノはカニエビは好きだけど生もの
は苦手でね。ウニイクラとかさ。あとバター飴が有名だっけ?
53No.17:2005/12/27(火) 10:59:46 ID:+qzg64f6
クリスマス休暇でニュースというニュースはないんだけれど。
残念ながら、OliverはRoxではなくMetsとマイナー契約を結ぶ。
春季トレ終盤、起用法で揉めて荷物をまとめていなくなっちゃいましたから・・・。

クアーズさんが少し前に書いていた05シーズンのチーム別年俸ランキング。
知っていたけれど、ある記事に大型補強した選手たちへの支払いがまだまだ続くと。
名前は出さなくても誰だか分かるでしょう。道を誤っていなければ、もしかして今頃は・・・。
刺身が苦手とは以外だったり。自分も焼きが好きですが。素材が良いのは間違いないかなと。
生チョコ等も美味い。アメリカ人には細かさのある「きのこの山」や「たけのこの里」が喜ばれます。
時間のあるこの時期はいいんだけれど、肝心のゲームがないと寂しいものですねぇ。
掲示板を兼ねてのんびり過ごしながら、皆さんが集まってくる春を待ちましょうか〜( ̄▽ ̄;A
54クアーズライト:2005/12/27(火) 17:09:34 ID:HRsc3x1E
メッツと契約だったのか<オリバー
そういや先発か中継かでもめて去っていったもんな。・・・大型補強した選手か・・
資金的には豊富な方だったんだろうが金は金額の大きさも勿論重要だけどそれ以上に
使い方が大切なんだよな。個人でも言えるけどバカに大金持たせても碌な使い方しない
のと同じで少しくらい少なくても賢明な者は有意義に使う。好例がB・ビーンだけど
ああいう斬新な考えや従来の概念に捉われず特性を理解する者が本当に必要だ。個人でも組織でも。

刺身とかは嫌いじゃないけど頻繁には食べないな。寿司も嫌いじゃないけどそう食べないんだよ。
ちなみにアメリカで寿司食ったことない。なんて言うかウニイクラ以外にイカの塩辛とかね。そういう
の苦手でね。生牡蠣も無理w
まぁ、そのうちMLBさんとかも来るでしょう。そう言えば36649さんもどうしたのかね?以前は
ジョン伝婆さんとかもいたし出来りゃフカーツしてほしいもんだけど。

そういや総合スレでこないだ放送してた「ザ・コア」って映画にハンプトンと誰か写ってて登場人物の
台詞に「RソックスのWチャンピオンが見たかった」ってあったらしいw今作ったら「カブスのWチャンプ
が見たかった」になるんかなw
55No.17:2005/12/28(水) 12:08:17 ID:sdqUueJs
獲得を目指すWillie Harrisは、代理人を通してColoradoでプレイしたいと話したようだ。
バッティングは良くないものの、俊足堅守。CFとしてSullivanとの併用も考えられるだろう。
足を絡めた攻撃が見られないチームだけれど、采配如何によっては間違いなく活きる選手。
4チームが彼を狙っているらしい。こういった選手やバックアップのベテランが必要だと考える。

Billy BeaneはDan O'Dowdと仲が良いみたい。彼だったら、Heltonをすぐに放出するかも。
そうそう。Larry WalkerがTorontoでカムバックするのでは?というニュースが地元紙に出たね。
首をはじめとして、身体は満身創痍の状態。チームの補強状況を見てもどうなんだろう。
現実味はないかなと思うけれど、何が起こるのかは分からない。ラバットさんは何思う・・・。
Red SoxにWhite Soxと来て、次はCubsなのかな?ファンの多さは一番ですけれどね。
噂のMark Priorは出しちゃいかんと思うけど・・・贅沢言わないからRoxに来てちょうだい!( ̄▽ ̄;A
56ラバットさん:2005/12/28(水) 15:29:39 ID:xLy0vpJV
ふーむ、ウォーカーねぇ。
今のJaysに居場所があるかなぁ。
あっちでも書いたけど、漏れは個人的にオルルッドのファソだから、
この際オルルッドに戻って来てほすぃ。
もし来たらName & Number入りバッティング・ジャージィ作るで。

今日、オバベイとグロースの入団ハピョーウがあった。
グロースが来たのはウレスィけど、ハド損を出したのはそれ以上に哀しい。
漏れは野球の中でも特に二遊間のプレーがスキなんですよ。
それのために金払ってるって言っても過言じゃないほどスキなんです。
野球やってた時はセカンド守ってたしw。

ハドソンは今のア・リーグではホントウに見所のある本職の二塁手で、毎日見るのが楽しみだったんですよ。
ヒルとアダムズじゃあ唸らされるプレーは期待できないからねぇ。
ハド損は出すべきじゃなかったと思うけどな。

で、NO.17氏、いつトロントに来るのw?
歳いくつですか?31以上じゃヴィザ取れないですよ?大丈夫でつか?
もうシーズン・チケット発売してるで!
購入者特典はBJライアンのボブルヘッドでつ。

漏れは明日、最後の面接に逝ってきまつ。
これで落ちればもうトロントを出ます。
せめて2006年の開幕戦だけでも見たかったなぁ。
57クアーズライト:2005/12/28(水) 18:00:46 ID:lz0tLLS3
本人もウチ来たがってるな<ハリス。元々2塁とか言ってるからあるいはゴンザレス
との併用またはレギュラーってのもあるかも。ただ生え抜きが育ってるからチョッと
複雑な心境。

>次はCubsなのかな?ファンの多さは一番ですけれどね。

けどWチャンプになったらファン一気に減ったりしてwそういやバックトゥ−ザフューチャー
の2作目で主人公が未来にタイムスリップしたら「カブス100何年ぶりのWチャンピオン」と
かニュースでやってたの総合スレとかにも書いてあったけど本当向こう2年以内でWチャンピオン
になれないと初の1世紀以上Wチャンピオンから遠のいたチームってことになるなwけどそう
望んでるファンも少なくないんではw

にしこり勲や

そうか明日仕事決まらん買ったら帰って来るんか。何やるつもりだ?ヴィデヲブスのバイトとかどうぢゃw
それよりオーカー決まるかな?ジェイズ生え抜きの尾ルルドもいいけど母国のチームで引退するってことになる
オーカーにいいんでは。
漏れは今日が仕事納めだけど1月2日まではバイトがあるのぢゃ。今更ながらエヴァンゲリオンとかスカパで
やっとったからややはまり気味で見とった。元旦2日と映画のほうも包装するんでそれ見て休みは過ごす。漏れが
貼ったAAも飛鳥というキャラだが分かったか?
58No.17:2005/12/29(木) 12:44:17 ID:pyvlO567
Pedro Astacioは1年400万ドルくらいを要望しているらしい。
Shawn Estes同様に出せない金額だし、そういった選手は要らない。
逆に、BKとの交渉がここに来てまとまるかもしれないとの噂。
Willie Harrisとの契約が近付いている様子。上手くいけばいいのだが。
一部情報では、無拘束選手のShigetoshi Hasegawaを調査中とのこと。
ブルペンばかりを強化している印象も、もしかしたら楽しみな存在かもしれない。

クアーズさん、一年間お仕事おつかれさまでした。
年末年始のアルバイトも身体に気を付けて下さいな。
ラバットさん、自分はまだ20代ですよ。精神年齢は10代前半ですが〜( ̄▽ ̄;A
開幕戦をTorontoで迎えられたらいいですね。後は、自分が魂を継承!なんてね・・・。
59ラバット:2005/12/29(木) 14:08:37 ID:EqK5bKv4
>>喰わず氏
なんと!立ち退き通告リミット4日前に仕事ゲットです!
さすがに選んでられないのでとりあえずお世話になる事にしました。
仕事は...スーパーマーケットの駐車場の誘導係でつ。
極寒の中、立ちっぱなしでクルマの誘導して時給7ドル。
サソーク今日5時間働いてきますた。
3500円稼ぐのにこんなにツラかったのは初めてでつ。゚・(ノД`)
2ヶ月仕事を探し回って、ブルーカラーな仕事はしたくない、と言ってきた漏れですが、
いきつくトコロはブルーカラー度200%な、誰でもできるきつい仕事でした。
今日はたまたま1℃くらいあってぬくかったんですが、通常この時期はマイナス10℃以下が普通。
風吹いて雪降ったら凍死するぞ?という過酷な仕事です。
これならおとなしくジャパレスの厨房の方が良かったかも...。
ま、コネもツテもスキルも資格も語学力もないアジア人が就ける仕事ってゆうたらこんなトコですわ。
3月末まで続いたらスカイドームの開幕戦に逝きます。
今のトコ続ける自信ないけどねぇ...。
漏れって軟弱者かもね。

エバン下痢ヨンとか全然知りません。
当方ガノタでつ。
ファーストとゼータの信者でつ。
旧シャア板を見て一人でクスクス笑ってます。
カナダで。
60ラバット:2005/12/29(木) 14:17:17 ID:EqK5bKv4
>>No.17氏
20代?じゃあ、こっちに来てください。
MLBのフランチャイズがある町に住んでいるというコウフンを味わってください。
プライスレスですよ。
MLBファンにとって究極の目標だと思います。
それがたといジェイズでも。
スカイドームに自転車で通えるというコウフンを是非!

私もジェイズなんて全然興味なかったんんですが、
やはり「おらがまちのチーム」なんで(暫定とは言え)ほっとけないですよ。
今は心の底から松井秀喜にブーイングできます。
ジーターを殺してやりたい程憎く感じる時もあります。
ヤンクソがマジできらいです。

日本での生活に一息入れて来てみてください。
若ければ若い程日本に帰った時社会復帰しやすくなるし。
ESPNのスポーツセンターだって毎晩見れますよ!
通販で他球団とかマイナーのグッズも買えるし。
コロラド・スプリングスのグッズが簡単に手に入りますよ!
テネシー大学ボランチアーズのグッズも!
(日本でも買えますが、北米内だと送料が安い!)

あ、カナダに来るならHOCKEYも勉強してきてくださいね。
この国では冬季はホッキー抜きで会話はなりたちませんからw

今ビザを申請すれば2006年度中出発にまだ間に合います。
申請はファックスか郵送でできます。
一年オープンのトロント行きのチケットを買って、USドルのTCを買って、
掲示板で住むトコ探して。
カンタンです。
こっちに来たら語学学校逝くなり、バイト探すなり。
お待ちしておりますm(u_u)m
61クアーズライト:2005/12/29(木) 21:20:13 ID:WtMg58KM
そうか、BKと話しまとまりそうか。むしろアスタシオよりそっちの方がいいと思う
よ。長谷川とも!?けど本人来たがるかな?やや疑問。長谷川は正直微妙であまり金
掛かるなら無理に契約しない方がいいのでは?クレバーだとは思うけど<長谷川
今日から漏れもバイト。まぁ日祝は普段もそこそこやってるけどね。No.17さんも
そろそろ仕事納め・・・自然が相手の仕事じゃ年中無休か。寒さとかこっちの比じゃない
んだろうしくれぐれも過労風邪とか気ぉ付けて送んなさい。

んで、にしこり勲や

チミはホムシクかなんかになっとんのか?仕事あったんか?けど1加奈陀ドル≒100エソ
くらい?もっとあったんじゃないの?それはそうと冷凍庫んなかで交通誘導はきついな。
やっぱじゃパレス皿粗いがよかったんじゃ?飯も付くしさ。とりあえず開幕まで続けれ。
そんで4月くらいまで現地居れ。もれもおんなじバイトだよ。日給8千円だけどな。
けどレス永杉w誰ともしゃべってねぇだろwプリザネーションとかいうやつじゃねぇのw
独房監禁されてる囚人がなるとか言う

えヴぁんげりおんはなんとも形容しがたい内容ぢゃ。漏れの周りで見れという香具師が何人
もおっての。見たらみたでよう分からんけどややはまった。漏れはロリ系ではないから誤解するな。
やっぱSAT(ry
62No.17:2005/12/30(金) 12:57:55 ID:+kS9COkl
ラバットさんの書き込みを読んだだけで行きたくなっちゃうじゃないですか〜。
気持ちがそちらに傾いているなぁ・・・色々と大変だろうけど、自分のためになるだろうし。
Yanks云々は笑わせてもらいました。だけど、そんな気持ちになるのは当然だよね。
プレー経験もあるホッケーはMLBの次に好きです。伝統のMaple Leafsですよね。
SCはやっているけど編集しているからなぁ。日曜日の90分バージョンを是非見たいッス。
風邪を引かないで、来季の開幕を迎えてくださいな。

今日はこれといったニュースもなく、静かでしたねと。
クアーズさんも外仕事は大変だろうけど気を付けて。
あのぅ・・・ラバットさんって、実はマジメな人なんじゃないでしょうか〜。どうなんだろ?( ̄▽ ̄;A
63クアーズライト:2005/12/30(金) 21:23:09 ID:pxmh5jwe
ESPNもそうだけど以前NHKで「ディス ウィーク イン ベースボール」とか
やってたよね。ああいう30分でもいいから日本人選手に無関係のMLB番組やって
ほしい。総合ニュースはいいからさ。 

ホッケーもやってたの?アイスホッケーじゃないほう?そういやそっちならウィンター
スポーツ盛んだろうな。漏れは正直苦手だけどさ。なんだっけ15歳のフィギアの真央ちゃん
とか言う娘、詳しく見てないけど厨学生でなんかの大会で優勝だっけ?安藤みきもそう
だけど真央ちゃんとかも愛知軒なの?知らんかったw

にしこり薫は別に犯罪者ではないよw元珍走ヤンキードキュンとかではないから安心し球へ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 08:13:57 ID:sbciAdWV
>>62
ホッキーやってたの?
じゃあ話は早いっす。
防具一式持って来てください。
冬になると屋外の無料リンクが市内のアチコチでオープンするので、
どこでも草ホッキーやってます。
当たり前だけどみんなウマいよ。
かくいう私もホッキーやってます。
スポーツ単体で論じるのなら野球よりもホッケーの方が好きです。
でも野球には細かいスタッツや、先発投手のデキ不デキ、球場の雰囲気、屋外でやる、
テレビ観戦でも有る程度おもしろさが伝わる、などの付加価値があるので、
総合的に見るとやはり野球の方がスキですが、ホッキーも相当スキです。

夜中にリンクに行くと誰もいないので全面使って一対一できますよw

もう来るしかないね。
カナダに。

仕事今日で3日目。
だいぶ慣れてきましたがやはりキツイっす。
早く室内の仕事に移りたいお!

じゃ、今からちっくらホッキー見に逝ってきまつ( ̄ー ̄)/~~
65No.17:2005/12/31(土) 19:30:17 ID:nK5KvSSX
正式発表はこれからだけれど、Willie HarrisがColoradoと1年80万ドルで契約合意。
前日の話し合いでは上手くまとまらず、この日はHurdleが直々にHarrisと会談したとか。
日本のようなやり方だけど、まずは一安心。Juan Pierreまでは行かずとも活躍を期待。
ロングリリーバーとして、Shigetoshi Hasegawa&Brian Meadowsを調査中。
OFのリザーブ候補で、Brian JordanやRichard Hidalgoの名前も挙がっているらしい。

プレーヤーがホスト役となって進行するTWIBですよね?たしかにああいうのは見たいな。
それにしても、草ホッケーはすごいですね。1vs1ってのは面白いのでしょうかぁ?( ̄▽ ̄;A
我がホームタウン、スケートは体育の授業にもあるので否が応でもやらないとダメで・・・。
4〜5歳位かな?今は滑られるのか分からないけど。クロスカントリースキーもやったなぁ。
さてさて。来シーズンこそは、毎日のように良いニュースで喜んでいたいですねぇ。
クアーズさんにラバットさん、他の方々。来年もよろしくおねがいします。
66クアーズライト:2005/12/31(土) 21:01:25 ID:yD97P/BU
なんか法華ー談義に花が咲いてるな(漏れは層化じゃないので誤解なきよう)。
いいんだけどね。にしこり勲や、チミは法華ーやるのか?知らんかった。まぁそういう
個人的な趣味志向の話も無問題なんでやってちょうでゃあ。

そうかWハリスとまとまったか。ハードルが直々に交渉したのか。そういう気質も悪く
ないけどな。肝心の監督としての力量が・・・まぁぼやくのはやめよう。

漏れは明後日までバイトで3日まで正月なし。自分で決めたことだからいいんだけど
バイトから帰ってきてあれやこれややっとるとあっという間に時間が過ぎる。雑煮だけは
しっかり喰うけどな。
ホンじゃ皆さんよいお年ヲ。来年もヨロスコ。ほかのコテさん名無しさんも何時でも
ご登場おKだよ〜ん。んじゃ今年最後のレスは揚げておこう。
67 【大吉】 :2006/01/01(日) 14:20:03 ID:jOnRNTQf
あけおめ
ことよろ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 20:04:34 ID:nIa7JOb9
A 岸本 多万重
69No.17:2006/01/01(日) 20:36:35 ID:pf8A7bCh
眠っている間に、何だか面白いことが起こっていたようで。
Willie Harris契約合意のニュースは、地元紙記者の早とちりだったとか。
Webサイトでも混乱を起こしていたようで、訂正文も出た。
まぁ、これから詰めれば大丈夫だとは思うけれど。ちょっと驚いたニュース。

おみくじが出来るんだね。大吉なんて縁起が良いじゃあないですか!
ラバットさんも向こうのスレで引いてたけれどねぇ〜( ̄▽ ̄;A
元・RoxのChone FigginsがTV収録で来ていたんだね。跳び箱をやっていました。
今年は全てに良い年となりますように・・・。
70クアーズライト:2006/01/02(月) 07:29:35 ID:IhhpE/Ol
あけましておめでとう・・・・って挨拶なんか好きじゃなくてね。天邪鬼なのかな?
日付変わって何がめでたいのかさっぱり分からんって気持ち以前からあった。
まぁそんなこと言っても仕方ないんでとにかく今年も色々書き込んで管猿。

おみくじってネットでそんなの出来るの?これまた占いの類が大嫌いな漏れはどうでも
いいんだが何度も書いてるようにそんな悲観することもないと思うから大吉でも大教で
も気にせず今年一年善戦を期待しよう。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 14:04:00 ID:UEYkYZOs
前スレ落ちたのか・・・・(TдT) 
スレ建てしようかと思ったけど、いつの間にやら復活しててヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
たった68レス読むのに一苦労の濃密スレは相変わらずだねぇ・・( ̄ー ̄;)
はぁ〜・・・ しかしこんなにまともに接する事が出来なかったシーズンはなかったなぁ。 
書き込みどころかレス読むのも精一杯だし・・・orz
チームもリセットかけたけど、オイラも今の生活にリセットかけて、
自分の趣味嗜好がおざなりになるような生活とはサイナラしたい心境だったり。
Roxはおろか、MLBの主な話題にもついていけん浦島モードなので、正月休み使ってリハビリせんと。

御仁、No.17さん、元気そうで何よりだ。 
ラバットさん、把握できてないけど御大のカナダ在住の友人とみてよいのだろうか?
JaysといえばBellにMoseby、BarfieldのOFトリオ・・・はチト古いか・・・。
72No.17:2006/01/02(月) 19:32:20 ID:zN0LUHPR
もしかしたら、I ♥ MLBさんかな?
顔文字や文体を見た瞬間に、そんな感じがしたんだけれど・・・。
違っていたらごめんなさい。でも、嬉しいなぁ。

これからもどんどん書き込んで下さい!よろしくおねがいしまするぅ〜( ̄▽ ̄;A
73I ♥ MLB ◆nIMLBbsUCI :2006/01/02(月) 22:14:35 ID:gYwXmEoh
>>72
(〜 ̄▽ ̄)〜 お久です〜♪
74クアーズライト:2006/01/02(月) 23:20:11 ID:IhhpE/Ol

               /.   ノ、i.|i     、、         ヽ     
              i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  ┏┓  ┏━━┓   |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |   ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃   i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|   .┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃  .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗ 丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi..┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃ /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛ 'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ .  ┗┛┗┛┗┛
            ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
                 ノヽ、       ノノ  _/   i     \
                /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ


MLBさん登場!!!
75クアーズライト:2006/01/02(月) 23:31:53 ID:IhhpE/Ol
なんか慌しい生活みたいですね。無理しないで送んなさい。
久々登場なんでなんて言っていいか分からんけど漏れも個人的に今日40日
に及ぶ仕事&バイト終了しますた。いや〜ミスって蹴られたw

それはそうと小ネタがあってね。年末Coors Lightって刺繍された
スタジャン着てる人見てね。まぁロッキーズファソじゃないんだろうけどそんな
スタジャンあるなんて知らんかったから少し驚いた。
んで今日地下鉄乗ってたら40代後半夫婦の亭主の方がロッキーズキャップ被って
てそれだけならデザイン気に入って被ってるだけかと思ったけど降りる時何気に見たら
クビにチームロゴ入ってるタートルネックのセーターかなんか着てた。
おもわず肥え掛けたくなったけど止めた。まぁそんなネタだけどね(どんなネタやw)

にしこり薫は上にも書いて歩けどまぁアフォ友どす。今はシベリア並みの気候の中強制労働
やってますw

とにかくNo.17さんも言ってるようチョコチョコ書き込んでくだせぇ。
76No.17:2006/01/04(水) 15:32:36 ID:T7FMnSR7
今季のオープニングゲームとなるスターターは誰なのか?
今のところ、Jason JenningsとAaron Cookが有力候補という記事。
D-Backsとの3ゲームシリーズ。順当に行けば、Jennings/Cook/Francis。
Coors Fieldでのキャリアスタッツが47勝26敗と、抜群の相性である三人。
故障せず、シーズンを通じて敵地でも勝てるようにならなければ。
Willie Harrisとの交渉が進まず。チームはOFリザーバー探しに専念したいらしい。

やっぱり、I ♥ MLBさんでしたか!
よろしくどうぞ。こう見えて、ネタ探しも結構大変だったりしてぇ・・・( ̄▽ ̄;A
クアーズさん、声掛けてみればよかったのに。前も、車にグッズ載せてた人を見たとか。
自分も、とあるプロレス団体にいつも来ているヒゲ面のおじさんが気になるんですよ。
スカパー!の中継で必ず二列目にいる、Rockiesのキャップを被ってスタジャンを着ている人。
マニアックにファンなのか、デザインが気に入っているだけなのか。どうなんだろう?
今年の初映画は、なぜか「THE FAN」。デ・ニーロ怖えぇ。Roxが開幕戦の相手なんですよね。
ラバットさん大丈夫?寒中の強制労働って、鉄の大玉を足にはめさせられながらなのかな・・・。
77クアーズライト:2006/01/04(水) 16:56:46 ID:Evko55kM
う〜ん、Wハリストは難航か。まぁ無理に補強することもない気もするけどね。
それよりエステスがSDと契約したらしいけど100マソ$とか書いてあったぞ。
2年800マソってなんだったんだよ?来年現地感染の対戦相手SDになる可能性
高いんだよな。2年前はウチのユニフォームで今年はSDのユニで見ることになる
のかな?開幕はジェニングスを推したいけどスプトレで様子見ないとなんとも言えん
けどそのうちの誰かではあるだろう。

プロレス見ないからな。どこの団体?PPVじゃなきゃ確認してみよう。あとバイト
先の近くに「CARDINAL」って喫茶店あるんだよ。紅雀のイラストも球団ロゴ
そっくりで以前入ってみたけどただの喫茶店だったwもしSTLファンの溜まり場なら
漏れもよく顔出すつもりだったけどね。ややこしい看板出すなってのw
78ラバット:2006/01/05(木) 15:24:33 ID:APTekjY3
>>77
そんなイカしたサテンが喰わず氏の住んでいる地域にあるワケないだがや。
コーヒー頼んだらあづきののったトーストとサラダがついてくるんですよね?
79No.17:2006/01/05(木) 15:39:41 ID:17Q0CjeZ
OFのリザーバー候補として、Angelsを解雇されたJeff DaVanon獲得へ動く。
スイッチヒッターで足もあり第4の外野手と言われているが、隙あらばレギュラーも。
昨季は、故障もあって全く持ち味を発揮できなかったが面白い存在だと思う。
C/1B/OFがこなせるEli Marreroも同じくリストアップしている。
Willie Harrisとの交渉は一時凍結とか。互いに譲歩出来ない部分があるらしい。
第二候補として、Alex Gonzalez(TB)やLuis Rivasなどの名前がここに来て上がっている。

クアーズさんがJunior Spiveyを評価している様に、自分はDaVanonを買っているんですよ。
遅咲きの選手だけど場所を変えたらチャンスはあるだろうと。ましてや、Denverですから。
Shawn Estesは頭からColoradoでプレイする来る気が無かったんでしょうね(`・ω・´)
ヒゲ面のおじさん、CTVで今日の深夜2時くらいから放送する団体の常連さんなんですよ。
全国では日曜深夜なのに、CTVでは木曜日なのかな?自分は完全中継のG+で見ています。
おお、ラバットさんが生きていた!餡子の乗ったトーストって美味しいのかなぁ・・・( ̄▽ ̄;A
80クアーズライト:2006/01/05(木) 17:49:02 ID:m04UGgNl
>そんなイカしたサテンが喰わず氏の住んでいる地域にあるワケないだがや。

やい!にしこり!!ホンじゃチミの済んどるとこにはそういう店アンのか?ねぇだろ!
あんまりふざけとると雪中15時間以上交通誘導のバイトやらせたるぞ!!

え、Wハリス来ないの?代わりにダヴァノンか。確かに打つ方はハリスより上だな。
けどエンゼルス解雇されたの?なんで?怪我故障?それだとつらいな〜。ほかに何か分け
ありとか?あとEマレー路とかL利バスやAゴンザレスとかか・・・なんかだけど焦点
ぼやけてる気が例によってあるな〜。

小倉トースト食いたかったら餡買って来てトーストに乗せりゃ日本全国どこでも食えるよw
まぁアンパンだってあるくらいだからそんな違和感ないでしょう日本人には。餡子乗せたパスタ
はやだけどw
81No.17:2006/01/07(土) 12:03:17 ID:2PgQ3e+M
Byung-Hyun Kimと1年契約で合意。
年俸は明らかにされていないが、約150万ドルと言われている。
今のところ、先発4番手での起用が濃厚。SunnyとDayで最後の席を争う構図。
Marlinsからメジャー契約を解除されたばかりのJosh Wilson内野手を
後日交換選手or金銭トレードで獲得。今季はマイナースタートが予想される。

クアーズさんご指摘の通り、焦点がぼやけている感は否めないですね。
Willie Harrisとは、サラリーの面で妥協点を見つけることが出来なかったそうです。
交渉の可能性は残っているけれど、相変わらずヤキモキさせてくれますね。
名前が挙がった誰ともまとまらなければ、QuintanillaやWilsonで凌ぐつもりなのかな。
甘党だけど、つぶあんぱんと小倉トーストでは見た目が全く違うので〜・・・( ̄▽ ̄;A
食事は目でも楽しむものですから。おやおや、すぐ下はラバットさんのスレじゃないですかぁ。
82クアーズライト:2006/01/07(土) 17:16:15 ID:lH6VIyCA
そうかBKと契約まとまったか。性格がよければAzやBOSに残れたと思うんだ
がウチで腰おろしてじっくり活躍してもらいたいもんだよ。

ただ野手の補強がなんというか・・・いっそ現有戦力でもいい気するけどな〜。
どういう理由で獲得するかってのが相変わらず分からんのだよな。それが低迷の一因
なのは散々書いてきたとおりだが改善された感じしないな・・・。

小倉トーストか・・・実はそんな食べたことないんだよ。基本的に自炊するんで。
今度の休みでも久しぶりに朝茶店に逝って見ようかな。明日はバイトなんだよな〜。
83No.17:2006/01/09(月) 11:40:18 ID:bUlMybNp
公式発表ではないけれど、Eli Marreroとマイナー契約を交わしたもよう。
開幕ロースターに入れば、約75万ドルの1年契約になるらしい。
Willie Harrisの話は消えた(?)ようで、Luis Rivasに標準を絞っているようだ。
無拘束選手で、昨季はRed Sox〜YanksにいたAlan EmbreeとHurdleが会談。
救援左腕の更なる補強?O'DowdとはCleveland時代から旧知の仲らしい。

なんだかブルペンだけが豪華(寄せ集め?)になっている気がするんですよね。
個人的には、MarreroよりもJeff DaVanon。動向が気になりますけれど。
Angelsでは場所がなくなっただけで、特に体調の面でも問題はないでしょう。
クアーズさんは今日もアルバイトかな?デカいエビフリャ〜が食べたいですねぇ!
I ♥ MLBさんや強制労働中のラバットさんは元気なのかなぁ・・・( ´∀`)
84クアーズライト:2006/01/10(火) 12:11:10 ID:V/fRsPip
エンブリ−か・・・・けど最近あんまり見かけない気するけどどうなんだろうな。
安く契約できるって判断で獲得するのかな。意外と活躍する可能性も否定できないけど
メサといいなんか?なかんじもするんだけど・・・
マレーロとはマイナー契約か。控えクラスなら悪くないだろう。ハリスの方がいいと思う
けどキャッチャーも出来るのは強いな。
ダヴァノンはどうなるんだろうね?半レギュラーみたいな存在になるかもしれないけど
ハウプやサリバン追いやる格好になると複雑な気分だけど。

昨日はバイトじゃなくあちこち古本屋とか回ってた。地元のローカル番組で紹介された
ステーキ丼(400円)の店に入ってみたけどあの値段でよく出せるなってくらいうまかった。
30分くらい並んだけどそれだけの価値はあった。夜は仲間内で溜まり場の居酒屋でくだまいて
帰ってきた。エビフりゃもいいけどほかにも色々あんのよ。
にしこり薫はどうしとんのかね?マイナスが当たり前のこの時期の野外作業だから倒れとっても
不思議じゃないし。MLBさんは慌しいのかね。連休中も仕事だったり・・・
85ラバットや:2006/01/10(火) 16:28:59 ID:SELLn1SH
1/7からフルタイム労働や!朝10時から8時まで。
その内夕方5時まで外や!雪降るわ、マイナス10℃近うなるわで大変や!
スノーブーツと分厚い手袋買うて$60の出費や!一日の稼ぎがそれでパァやわいな。

毎朝出勤したらまず雪かきや。
腰に来てヒーヒーゆうとるんや。
マヂで腰痛再発でヤヴァイのよ。
集中的に柔軟体操してなんとか凌いでるけど。
こっちに来て体が硬くなったわ。寒いからかね?

喰わず氏、雪かきやった事ないっしょ?
めっさしんどいっすよ。
もうね、腰がやられる。
カナダでは自分の家の前の歩道は雪かきしとかな罰金らしい。
自分の家の前の道で滑ってケガされたら訴えられても仕方ないねんて。
せやからみんなマジメに雪かきするんよ。

もお慣れへん仕事でヘトヘトやこれ。
デンヴァーも雪積もるっしょ?
だってサウスパークのアニメでは冬は雪だらけやもんね。
はやくフロリダがクバーノに避寒に逝きたいわ。

何が食べたいって善哉が食べたい。
喰わず氏、ぜんざいのレトルトパック送って下さいm(u_u)m
86ラバット:2006/01/10(火) 16:33:00 ID:SELLn1SH
ナゴヤと言えばやっぱ味噌煮込み&てんむすでしょー。
んで土産はういろう。
これ最強。
あと、味噌カツね。
ビン詰めの味噌カツのタレがうまいのよね。
なんでナゴヤってマイウーなもんばっかあるんでしょうな。

トロントなんてマイウーなもの、なんもないっすよ。
87I ♥ MLB (忙殺中) ◆nIMLBbsUCI :2006/01/10(火) 23:26:59 ID:E3t0rk4k
(; ゚д゚)ノ .o0(また飛鳥先生に泣かれちゃアレだから顔は出しとこう・・・
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 23:29:08 ID:FxyzHr4K
え〜ダバノン解雇されてたのかよ…好きだったのに
どっかとってよ
89クアーズライト:2006/01/11(水) 12:35:19 ID:P87V1J27
にしこり勲や

雪かきは漏れも去年やったぞ。結構しんどいってのは分かるよ。そっちほどじゃない
だろうけど。
チミもネィティブな書き方しとるとこ見るとそうとう来てそうだな。やっぱジャパレス
皿洗いがよかったんじゃねぇの。少なくとも寒さからは避難できたろうし飯もついたろう
し・・・って今更言っても仕方ねェな。
トロソトってチャイナタウン大きかった木がしたけど食生活そっち方面で乗り切れ。漏れ
は長期滞在する時そうしとったけどな。けど和食の甘いのってのは確かに向こうじゃ見なかった
な。漏れは地元のうまいもんと言ったら知らんかもしれんけど台湾ラーメソが好きでね。
結構台湾のレストランあるんよ。うちの近所にもあってここ数年よく逝くな。

MLBさん
名前に忙殺中と入れるくらいなら相当なんでしょうな。詮索しませんが仕事以外にも私生活でも
色々あるとか・・・無理しないで贈んなさい。か〜らてひと〜すじばかになり〜って同じアスカ
でも最近はエヴァンゲリオンのキャラが有名ですな。ややはまり気味。

ダバノンはどうなるんだろうね。ウチに来るのかな〜。
90No.17:2006/01/11(水) 12:49:31 ID:TaO1u4Zj
殿堂入りが噂された、Colorado Springs出身のRich "Goose" Gossage。
今回は残念ながら選出されず。そういえば、福岡ダイエー時代に来ていたんだよねぇ。

これといって、今日はニュースがないです(キッパリ!)。
Jeff DaVanonは獲得してもいいと思うんですけれどねぇ。どうなるだろう。
D-Backsと契約寸前も、Eric Byrnesに方向転換したとかで。身体は大丈夫だと思うけど。
ラバットさんは関西人?それとも似非?食事は大変でしょう。日本食は最高だよねぇ。
長文の中にベースボールの話が一つも出て来ないところがラバットさんらしいけど( ̄▽ ̄;A
中華料理を思う存分味わいたいな。外食はほとんどしないから少し贅沢したい気分だったり。
I ♥ MLBさんも顔を出してくれたしホッと一安心。こっちは吹雪。30cm位積もるってさ〜・・・。
91ラバットさん:2006/01/12(木) 05:21:01 ID:odYIlrz5
似非関西人です。
私はカナダ人ですから。100% Canadianです。

実はトロントより北海道の方が雪積もるんですよ。
こっちにきたドサンコ達は全然雪積もらないから拍子抜けしてまつ。
トロント、たいした事ないな、と。

ではBaseballのハナシを一つ。
トロントニアンのロブ・デユーシーがジェイズのスカウトに就任しますた。
日本ハムでもプレーしてたけど、あの程度の選手でもやはりカナダ出身のMajor Leaguerは少ないから大物なんですよね。
トロント出身でジェイズでプレーしたのはヂューシーとバトラー兄弟の兄(ロブやったかな?)だけじゃないか?
92No.17:2006/01/12(木) 12:11:20 ID:0Ww1ybPV
5月19〜21日に開催されるRox-Jaysのインターリーグは楽しみだね。
Denver出身のRoy Halladay。もしかしたら、凱旋登板が見られるかも。

Blue Jaysと言えば、Tony Fernandez。一番人気のある選手だったんじゃないかな?
2000年には所沢でプレーしていたね。開幕直後は、難なくセンター前ヒットを打っていた記憶。
Rob Duceyは懐かしいね。Rob ButlerはEast Yorkで、弟のRichはToronto出身。彼もJaysだね。
そっちの道産子は食に窮していないかな?ホッケの開きとか、女の子ならロイズの生チョコだよ。
カナディアンのラバットさん、会社を興して僕らを呼んで下さい。善哉をお土産に持って行きますよ。
・・・ん?ここもJaysのスレになっている気が。クアーズさん、ラバットさんを叱って下され!( ̄▽ ̄;A
93ラバットさん:2006/01/12(木) 14:33:35 ID:odYIlrz5
>>92
Oh!失礼。
Jaysでプレイしたのは弟のリッチ・バトラーか。
ま、East Yorkはトロントの一部だからどっちもトロント出身と言ってもいいね。
トニフェルは西武を退団したあとも3度目のジェイズ出戻りを果たしてる。
若いファソの間は1997年のワールド・シリーズが印象に残ってるだろーけど、
オールド・ファンにはやっぱ黄金時代のジェイズを支えたレジェンドですね。
昨シーズンのOBウィークでロジャーズ・センターに登場したけど、
マフィアのような悪趣味なスーツに金のネックレッス、真っ黒のグラサン。
すごいイデタチだったw

ホッケの開きはないけどホッケーは(ry
ブハハハハハ≧∇≦ノBang Bang☆

>>喰わず氏
店にジェイズの営業のヒトが来て、社長が一緒に見に行く?って誘ってくれたので買いました。
というか買ってもらったんです。
開幕はもっと早いですよ。トロントはドームなので4月のアタマから試合はあるはず。

一般発売はまだのはずです。

えーと、エバン下痢ヨンはわからないのでガンダムネタにしてくださいm(u_u)m
94クアーズライト:2006/01/12(木) 17:12:30 ID:484YWmZ6
にしこり訓や

寒いギャグ言って自画自賛するのは寄席。T・フェルナンデスは97年のプレオフで
BAL相手に(当事CLE在籍)延長で結晶HR打ったのが印象にのこっとる。ほっけの
開きは今年はまだくっとらん。そういや今年は@Coorsでvsトロソトあるな。
たしか4年前は@空ドームでスィ−プされたっけ。チケット買ってもらったんか?ええの〜
漏れも昔@アーリントンでチヶ余っとる人からただでもらった事あったな。

エヴァ蹴りは舞いブームなんだよ。分からんでも我慢汁!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 17:41:36 ID:3t9PqqE7
流れぶった切って悪いんすけど質問です。

ヘルトンって今年のオフに、今の契約を続行するかFA権を行使する権利を持ってませんでしたっけ?
それとも来年でしただっけ?
96クアーズライト:2006/01/12(木) 17:51:56 ID:484YWmZ6
今年のオフ。だから今年がヘルトンにとってもチームにとっても分岐点になると思われ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 18:24:07 ID:c9cNFWcS
ホゼ・ヒメネスの消息をご存知の方はいませんか?
98クアーズライト:2006/01/13(金) 21:36:15 ID:1h4XXcvA
インディアンス逝ったとこまで覚えてるけどその後は知らん。
移籍1年目は防御率3点台前半で5勝24セーブと結果出したけど(00年)その後
ガタガタだったな。STL時代もノーヒッターやったのに5勝14敗。出来不出来の差
がありすぎて使えなかったんだろうな。漏れは自己管理出来ない選手だと思ってるよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 22:13:38 ID:c9cNFWcS
>>98
レスどうも、向こうのサイト見ても04年のインディアンス
までしか成績が載っていなかったので、引退かどっか
のマイナーでくすぶっているのかな。
100No.17:2006/01/14(土) 12:11:18 ID:UUqJRN14
Aaron Cookと08シーズンのクラブオプションを含む2年450万ドルで契約合意。
Alan Embreeは逃したが、救援右腕のBrian MeadowsとShigetoshi Hasegawaを狙う。
内野手では、Luis RivasかRamon Martinezの獲得に標準を定めている。

Cookとは良い契約を結べたのではないでしょうか?先発の軸となるでしょうね。
この日、故障や病気等の逆境を克服したプレイヤーに送られる
Tony Conigliaro Awardに選ばれたCookは、Bostonでの授賞式に出席したそうです。
Jose Jimenezを最後に見たのは、昨シーズン春のエキジビジョンゲームかなぁ。
D-Backsに招待選手で参加。CubsのAngel Echevarriaにいきなりぶつけていましたねぇ( ̄▽ ̄;A
フェードアウトした選手も多いね。NPBでもプレイしたJose Ortizは一時期、独立リーグとか・・・。
101クアーズライト:2006/01/14(土) 17:02:58 ID:B46qfjgN
なかなかいい契約だよ<クック2年450マソ$
カムバック賞みたいなのにも選ばれたんだって?今年は15勝くらい目指してほしいよ。
エンブリ−は来ないのか。正直期待半分不安半分だからいいけどミドーズや長谷川獲ろう
としてるのか。大物狙わないのはいいと思う。結果はフタを開けてのことだからある程度
仕方ない部分もある。

エチェバリアにR・オティスか・・・将来期待されててこけたんだよな。D・ギブソンも
そうだったけどな。漏れ1試合2HR打った試合観たけど(99年)それがキャリア最高の
試合になってしまった・・・・
102No.17:2006/01/16(月) 12:37:14 ID:xvH/nNuB
Aaron Cookの契約には、いろいろなボーナスがついているようだね。
2年間で400イニング以上登板で、オプションとなる08シーズンは年俸増額とか。
シーズンを通してローテを守ることが出来るのか?体調面が気になるところ。
全国区ではないものの、今季はこんなに良い投手がいるんだよと胸を張って言えそうだ。

これといって大きなニュースがある訳でもなく、何だか穏やかだねぇ・・・( ´∀`)
Larry Walkerがチーム・カナダのコーチに就任。現役引退は寂しいけれどね。
Jeff Francisも選出されましたね。Derrick Gibson、下では凄かったんだけれどなぁ・・・。
ラバットさんは生きているのでしょうか〜?JaysはBengie Molinaを獲らないのかな?
103クアーズライト:2006/01/18(水) 12:21:38 ID:LUNKPIIO
フランシスがカナダ代表で出るのか。しかし松井や井口みたいにペナント優先する
選手の気持ちも分かるよ。
決してWBCのような大会を否定しないけどプロリーグに所属してる選手が出場拒否
するのも仕方ないかもな。怪我とか調子崩したりして自国のリーグで悪影響出るって
ことも考えられるしさ。
漏れ的には各国のプロの優勝チームがリーグ戦とか11月にやるのがいい気がするん
だけど・・・去年の日韓中台が日本でやったみたいに。
104No.17:2006/01/19(木) 12:13:18 ID:0zonl8WS
先発ローテ候補のZach Dayと1年60万ドルで契約。
Keiichi Yabu、救援左腕のTom Martinに1BのCarlos Riveraとマイナー契約。
WBCアメリカ代表メンバーにBrian FuentesとMatt Hollidayが選出される。
Luis RivasはTBとマイナー契約。今後は、ユーティリティーのRamon Martinezを狙う。

Yabuが招待選手としてスプリングトレーニングへ参加することになりましたね。
本来は先発向きなんだろうけど、ロングリリーバーとして使われる事になるんだろうなぁ。
FuentesとHollidayにFrancisの他、Mesa/BK/Sunny/Cortes etc...が各国ロースターに。
Heltonも出たかったようですが。シーズン前のケガは避けなければならないですよね。
I ♥ MLBさんやラバットさんは忙しいのかな?寒空の下、強制労働は辛いよねぇ・・・( ̄▽ ̄;A
105ラバット:2006/01/19(木) 15:08:10 ID:pD2sMRdK
ちょっとジェフ・フランシス借りますね。
カエデ・マークの元でNo.1スターターやってもらいます。
どうやら歯ーデンはぁゃιぃようなので。
半端なピッチングしたらカナダに入国できないと思っていてください。

どーもJyas的にはモリーナ兄はホスィみたいだけど、サラリーによるでしょうな。
単年280マンドルくらいでいいなら来てほしい。

あ、藪君、ロ軍とマイナー契約?
良かったっすね。これで日本のスポーツ新聞やニュースでちょとは扱われるようになるね。
「藪投手は現地時間○○日の○○戦で4番手として登板、1/3回を2安打1四球1失点(自責点0)。なお試合はロ軍が12-2で敗れました」みたいな感じでw
106No.17:2006/01/21(土) 11:49:31 ID:4KaLi3R/
ここに来て、FAのRoyce Claytonと話し合いの場を持ったとか。
バックアップが嫌で出て行った選手を戻すというのはどうなんだろう。
TB入団が濃厚とか。しかし、パートタイマーがなかなか決まらない。

クアーズさんも忙しいのかな?それとも体調を崩したとか・・・。
ラバットさんが書いた最後の一行にムキーッ!今季は違いますよ!( ̄ー ̄)ニヤリ

107クアーズライト:2006/01/21(土) 12:18:44 ID:V3phaKcQ
いや、別に忙しかったわけじゃないんだよw
クレイトン・・・・嫌いじゃないけどレスにあるとおり呼び戻すメリットってあんまり
ないような感じするけどな。例によってアフォフロントの意味なし補強の一環か?

にしこり最近調子こいとるな。あんまり強制労働辛いから漏れたちに嫌がらせして憂さ晴らし
でもしようってか。帰ってきたら絞めたらんとイカンな・・・って今日も凍死寸前かw
108ラバット:2006/01/21(土) 16:25:28 ID:p170A/KW
>>喰わず氏
ナッシュヴィルで働いてるヒトの店に、今日、ニコール・キッドマソが来たらすぃ。
今メールあった。

仕事つらいんですけど...。
早く開幕してくれい〜。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
109クアーズライト:2006/01/22(日) 07:23:43 ID:Hu0J0H9J
香具師はまだナッシュビルにおるのか。NYに逝くみたいなこと言っとったんでは?
N・キッドマンか。漏れはだいぶ前に日本でだけどD・ホッパーにサイン&握手して
もらったけどな。手が震えたw身内ネタスマソw

開幕する頃にもかなり冷えがきびしいんじゃないのか。漏れは予定変更して5月下旬
ころ現地感染するかも試練。けど全体的にチヶ高くなったな。国民的娯楽ならもっと
低価格に汁!
110ラバット:2006/01/22(日) 12:01:49 ID:Bs9PCiHm
>>109
デニス・ホパーってイージー・ライダーのピーター・フォンダじゃない方のヒト?
なんかなさけない日本のCMに出てなかった?

5月下旬ですか。
まってます。日本のものイパーイもってきて下さいm(u_u)m
チケット高いっちゅうてもどうせ一番安い席買って、バッティング・プラクティスを見たいとか言ってフィールド・レベルに入ってそのままイイ席で見るんでしょ?
マイナーやったら10ドル以下で見れますよ。
ま、私はマイナーの試合でも一番安い席のチケットで入って(ry
111I ♥ MLB (忙殺中) ◆nIMLBbsUCI :2006/01/24(火) 00:44:19 ID:9+k3muVR
|ω・´) 夜中にこんばんわ。


|ω・´)つ コロラド・ロッキーズのダン・オダウドGM「ヤブはパワフルだ」
      http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1137649549/


|彡サッ
112No.17:2006/01/24(火) 12:27:17 ID:y0OWER43
Todd Heltonが右肘の遊離軟骨を除去する関節鏡視下手術を行った。
先週、Coors Fieldでのトレーニング中に違和感(痛み)を覚えていたらしい。
スプリングトレーニング&シーズンへ万全を期す為の措置で、2〜3週間の安静。
昨季は、開幕前から腰と背中の慢性的な痛みに耐えて出場していたHelton。
彼にとって、そしてチームにとっても重要な一年となるだけに活躍を祈るばかりだ。

いわゆる「ネズミ」を取り除く手術なので、大きな心配はないでしょう。大丈夫です。
Heltonに限らず、チーム全体が故障なくシーズンを乗り切らなければね。
Tsaoはシーズン前半のカムバックを目指す。チーム状況によるが、先発で見たいですね。
前に少しだけ書いた豪州出身のプロスペクト右腕、Shane Lindsay(シェーン・リンゼイ)は
検査の結果、関節唇断裂などの事態は避けられたもよう。リハビリメニューをこなすそうです。
Rox支配下選手でWBC出場予定は16人も。Yabuにはこの関係上、チャンスはあるでしょう。
I ♥ MLBさんは忙しいそうですねぇ。クアーズさんやラバットさんたち皆で観戦したいなぁ・・・。
113クアーズライト:2006/01/24(火) 12:28:33 ID:VxkWjAoa
MLBさんお忙しそうで。オフシーズンでネタも少ないから仕方おませんがよけりゃ
もう少しなんか書いて送んなさい。そういうスレがあるとは・・・けどメジャー昇格
しないとロッキーズの話題とか日本じゃ一般的には出てこないでしょう。はっきり言えば
藪がいるチームってだけのことでしか注目されないでしょうが(腐れ日の丸メンタリズム)

んで、にしこり薫や

>一番安い席買って、バッティング・プラクティスを見たいとか言ってフィールド・レベルに入ってそのままイイ席で見るんでしょ?

そんな荒技使えるのかよ?チヶチェックとかされないのか?各セクションの入り口にスタッフいるだろ?試合中でもたまにチケット見せろ
とか言われるぞ。チミはそうやって見てるんだな。チくったろ〜w「あのアジア人ずるしてる」って言ったろw
もっとも以前MONで外野席の入場券でもろ内野の前の方で見たことあったなw例外的事例だけど。みんなは真似しちゃイカンよ。
出入り禁止になるよw

114No.17:2006/01/24(火) 12:37:24 ID:y0OWER43
クアーズさん、ほぼ同じ時間にどうもです。退場処分になること試してみようかな・・・( ̄▽ ̄;A
115ラバット:2006/01/25(水) 02:44:00 ID:9PcDm8e2
開門と同時に入場してさも当然かのようにフィールド・レベルに入るんですよ!
んでバッチング練習見て、終わったらそのまま適当な席に座る。
こん時にそこそこ悪くない席を選ぶのがコツです。
無論最前列に座ったらチケット・チェックあるから、アウトフィールドの中段くらいに座る。
しかも一人ポツンと座るのではなくて、結構ヒトが集まってるセクションに座るのです。
しかも通路側に座るのではなくセクションの真ん中あたりに座る。
そーするとチケット・チェックをかいくぐれる可能性高し、です。

ゲームが始まれば適当に前後左右が空いてる席に移って足を前の座席においてマターリ感染。
チェックされたら「sorry」と悪びれずに言ってアッパー・デックへ行くフリをして反対側へ行って、
トイレから戻ってきた客と一緒にゾロゾロとフィールド・レベルへ入る。
同じ事をする。

ただし、これ、スカイドームのように空いてる球場じゃないとできませんよ。
喰わずフィールドでも余裕でできるっしょ?

さぁ、みんなもやってみよう!!
116クアーズライト:2006/01/25(水) 08:27:24 ID:seDszu8W
犯罪者ハケーン
117No.17:2006/01/28(土) 11:30:18 ID:bn8uFJH/
先発右腕のMiguel Asencioとマイナー契約で合意。
KCでエース候補と期待されるも、03シーズン途中にTommy John surgeryを受けた。
昨年はSDの3Aに在籍。今季もマイナースタートのようだが、面白い存在に思える。
昇格すれば、ローテorロングリリーバーとしての活躍が見込まれるだろう。

スプリングトレーニングに、Ian StewartやTroy Tulowitzki等のプロスペクトが招待参加。
獲得を目指していた、Brian MeadowsやRoyce Claytonの話はなくなってしまったのかも。
このストーブリーグも、振られてばかりですねぇ。まぁ、Coloradoらしいというか・・・( ̄▽ ̄;A
ラバットさんはいつも上のようなことをやっているのかな?見つからないように気をつけて下さいな。
118クアーズライト:2006/01/28(土) 12:30:10 ID:uAhn0ZFW
ミドーズやクレイトンはそんなむきになって獲得しなくてもよさげだったと思うから
そんな問題ないんでは?
アセン塩マイナー契約の方が意味があるような希ガス。意外と戦力になったりするかも
よ。獲得しさえばいいってもんでもないしさ<補強

にしこりは犯罪者だったんだ。漏れも知らんかった。球場に飲食物持ち込み禁止っての
知らずに10年位前リグレーフィールドにシカゴ名物スタッフドピザ持ち込んでもなにも
言われなかったけど「英語の通じないアジア人だから仕方ねぇか」とか思われたんだろうな。
いまはやっとらんよw
119ラバット:2006/01/29(日) 15:12:51 ID:ohw0DyPC
>>喰わず氏
そんな事みんなやってますYO!
私だけ犯罪者にせんで下さい。
空いてる席あったら移るでしょ?
それと同じです!

てかそっちの開幕戦のマッチうpはどんな感じになりそうですか?
ウチはツインズ戦なんで腹出対ヨハン・ヨンタナ...じゃなくてサンタナです。
おしっこチビリそうな好カードです。
120ラバット:2006/01/29(日) 15:15:43 ID:ohw0DyPC
>>117
見つかったら謝って退出するのみ。
係員のチェックをかいくぐるのがめんどくさくなったら素直にアッパーデックに上がって適当な席で見る事もあります。
121ラバット:2006/01/29(日) 15:16:51 ID:ohw0DyPC
アセンシオ、ケガが治ってれば悪くないっすね。
122クアーズライト:2006/01/30(月) 12:19:12 ID:KpIxaZBs
開幕はホームでvsAZだけど先発はAZがR・オルティス、ウェブ、あるいは
O・ヘルナンデス辺りが妥当ジャマイカ。
ロッキーズはジェニングス、フランシス、クックの誰かだろうが打ち合いかワンサイド、
になるだろうな。4点以下で接戦てのはあんまりないけど去年後半以降の闘いぶりだと
あるいはそうなるかも試練が今年のウチは面子が同じでも若手が育ってるから去年より
得点力がアップしてるよ。ピッチャーそれなりに成長しててくれよ。ほんと来年がここ数年
で一番期待できる年になりそうって予感してるよ。
123クアーズライト:2006/01/30(月) 12:30:13 ID:KpIxaZBs
来年じゃなく今年ね
124No.17:2006/01/30(月) 12:50:17 ID:769ox4Qm
順当に行けば、Brandon Webb-Jason Jenningsの対決になるのかなと。
Jenningsにとっても、今シーズンは正念場になるような感じがします。
エースと呼ばれながら、2年連続でEstesとKennedyに開幕投手の座を奪われ
本人は相当悔しい思いをしているので、心に期すものがあるでしょう。
個人的には、ピッチングの安定感では上のAaron Cookを推したいのですが。
スプリングトレーニングにおける、各ポジション争いが楽しみですね。

Twins@Jaysの開幕戦は、Johan Santana-Roy Halladayですか。
垂涎のマッチアップだなぁ。もちろん、ラバットさんは観戦するんですよね?
ちょっと調べてみたんですが、ワーホリの手続きは色々と大変そうですねぇ。
言葉や食事、生活の全て。そちらにウォシュレットはあるんでしょうか〜?( ̄▽ ̄;A
125ラバット・ブルー:2006/01/31(火) 04:50:36 ID:QW+8U/e6
>>124
パスポートを質に入れてでも逝きます。

ワーホリの手続きはやってみればそれほど難しくないですよ。
出発予定日を決めて1年オープンか片道の航空券さえ買ってしまえば、あとは出発のきっちり何ヶ月前かに申請書を郵送すれば出発の一ヶ月前に査証が届きます(査証は紙切れ一枚です)。
申請用紙はウェブサイトからDLできます。
ワーホリのビザは早い者勝ちで毎年5月くらいにはなくなるハズ。
私は2月末頃に申し込んで5月末に出発しました。

本当に日本の生活を一時捨ててこっちに来る気があるなら相談に乗りますよ。
126ラバット・ブルー:2006/01/31(火) 04:53:20 ID:QW+8U/e6
王シュレットはないです。
見たことないですなぁ。

でもこっちはトイレに暖房が入っています。
そして公衆便所でも紙は絶対にありますw

トイレはよくつまります。
水流が日本ほど強くないのでw
127No.17:2006/01/31(火) 12:06:50 ID:QBPvlGeH
右肩の手術をしたChin-Hui Tsaoは、6月のカムバックを目指すことに。
今シーズンの開幕には間に合うだろうと言われていたが、大きくずれ込んだ。
マイナーでのリハビリを経て、メジャーでその姿を見られるのは球宴後になるかも。
Tsaoへの期待は大きいだけに、一日も早くマウンドへ戻ることを祈るのみだ。
他では、BucsをFAとなったJosh Fogg獲得をチームはまだ諦めていないもよう。

若い先発陣がどこまでやれるのか?課題であり、大きな注目ですね。
Rox投手コーチのBob Apodacaは、「ローテ5人で、各々200IP登板が究極のゴールだ」と。
これは無理だろうけれど、まずはローテーションをしっかりと固定出来るのかですよね。
ラバットさん、色々とどうもです。これからも相談に乗ってやって下さい。
Torontoにもシャワートイレは無いんですか・・・日本がトイレ先進国なのかも。
HasegawaかTakatsuも、簡易用ウォシュレットを持って行ったとか話していたしなぁ。
それにしても、今度はパスポート偽造に関与とは・・・クアーズさんがお怒りですぅ( ´∀`)
128ラバット:2006/01/31(火) 15:35:51 ID:QW+8U/e6
ツァオ、台湾代表としてWBCに出るんじゃなかったのか...
129No.17:2006/02/01(水) 12:03:54 ID:N8Q8jI1o
FAの右腕、Josh FoggにColoradoはメジャー契約を提示。
同じく、彼に関心を持つSFはマイナー契約を申し出たようだ。
もし入団が決まれば、SunnyやDayと5番目のローテを争うことになるだろう。
球種が豊富な技巧派だが、キャリアの防御率が高いことは気掛かりだ。
交渉を続けていた、Ramon MartinezはDodgersとマイナー契約。

バックアップやユーティリーティープレイヤーを、ことごとく逃していますね。
特に、Atkins&Barmesの三遊間は守備が不安定だけに人材が必要なのだけれど。
リードオフマンの固定、Heltonを孤立させない打線etc... 投打共に、課題は多い。
健康体ならば、TsaoがChinese Taipeiのエースだったはず。故障に泣いています。
Roxからは1A所属で20歳の右腕、Ching-Lung Lo(羅錦龍)が選ばれていますね。
クアーズさんやI ♥ MLBさんはお忙しいのかな?ラバットさんに乗っ取られますよ!( ̄▽ ̄;A
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 14:17:02 ID:CF8dZAIV
>>3の言葉が未だに痛い
ヘルトン隊長、もうそろそろウチがチャンピオンになってもいい頃だ
131ラバット:2006/02/01(水) 15:25:29 ID:L1pvo06Q
>>129
なんや、まるでワシが忙しくないような言い方じゃのう。
まるで一日に何度もこの板をチェックしてるみたいやんか!
そんなヒマとちゃう...あれ?ここチェックするん今日三回目やわ。
ヒマ、なんかな。
漏れって σ(`・・´ )

早く開幕せんかのー。
132クアーズライト:2006/02/01(水) 16:55:53 ID:gv8bHwjN
にしこり訓や

パスポト偽造してまで試合見ようとする気持ちは買うが強制送還されんようにの。
はよ開幕してほしいのは分かるけどホッケーとかあろう。それ見とれ。スパボールも今週
日曜だろ。ナッシュビルにおる香具師がまた慌てとるだろうなw

控え選手ね。一番いいのはレギュラーが守備うまくなってくれることなんだけどな。言うほど
簡単じゃないし。マイナーに活きのいいのおらんかな。試合後半守備固めで使えそうな選手。
TASOも出遅れそうか・・・・うれしい誤算起こってくれんもんかな。
133No.17:2006/02/02(木) 10:39:17 ID:RwA3NzQX
Ryan Speierが右肩の関節唇を断裂。チーム専属医の元で手術を受けた。
いつ頃から違和感があったのかは不明。今季は全休し、リハビリに費やす。
模索し続ける内野のバックアップ候補として、名前が挙がっているのは
Tony Graffanino/Alex Cintron/Alex Gonzalez(TB)/Brandon Phillips etc..
長い間追い続けてきたBrian Meadowsは、Dodgersとマイナー契約を結んだ。

今度は、Speierが故障・・・変則的な投球フォームが肩に負担を掛けていたのかも。
ドラフト外の苦労人で、忘れることが出来ない昨シーズンの開幕戦に初登板初勝利。
投手枠12番目のスポットを争う予定だったので残念。無事に復活を祈るだけです。
Tony Graffaninoは好守の内野だけではなく、いざとなれば外野も守れる選手。
Bostonでの活躍は昨季よりも見込まれないはずなので、トレードは得策のような気が。
Graffaninoは最適なプレイヤーだなと密かに思っていたので、今後の経過が楽しみ。
小技がこなせ、且つチームプレーを大切にするベテランは必要ですよね。
そういえば、Jeff DaVanonはどうなったのかな・・・。ラバットさん、また見てますかぁ?( ´∀`)
134クアーズライト:2006/02/02(木) 17:04:22 ID:mPRRUW5N
なんかさ〜以前に比べて怪我とか故障多くなった気がしない?どこのチームも。
安定して10年以上活躍する選手って減ったよな〜。自己管理とかさ、若いうちから
節制とかしなくなったのかな。本人もそう思ってるんだろうが未然に防げるものって
あるはずだよ。

控えの選手か・・・・それが最重要な懸案事項かもね。正直漏れはある程度出来れば
名前に左右されないで獲得した方が経済的にもいいと思う。ミドーズはドギャ-スに
逝ってまったか・・・
135No.17:2006/02/03(金) 11:37:18 ID:BfQsi1MA
年俸調停を申請していたSunny Kimの公聴会がフロリダで開かれた。
チーム史上2人目。80万ドルを希望のSunnyに対し、チームは60万ドルを提示。
調停人がチーム側を支持し、今季年俸は60万ドルで決着した。
正捕手候補のYorvit Torrealbaは、直前で年俸調停を回避。85万ドルの1年契約。
先週、右肘の小さな手術を受けたTodd Heltonの経過は順調。

Ryan Speierは12月中旬にバスケットボールをプレイ中、肩を傷めたとか・・・。
色々なシチュエーションが想像出来るけれど、こういったオフシーズンの故障はね。
TBのRocco Baldelliも、フットボールをしていた最中のケガで昨季を棒に振った。
クアーズさんの言うとおり、自己管理が出来ていないのかもなぁ。
無事是名馬。大きな故障もなく、ゲームで活躍する丈夫な選手が必要不可欠ですね。
Sunnyはローテを守って成績を残すこと。早くシーズンが始まらないかなぁ・・・( ´∀`)
136ラバット:2006/02/03(金) 16:52:22 ID:WeXrP1sW
今日は国境越えてNHL見に行ってきますた。
セイバーズ強い!
プレイ・オフ行きそうやね。
リーフス8連敗で大失速してるし。

トレアルバ、正捕手候補ですか。
悪くない。
137No.17:2006/02/04(土) 11:46:18 ID:ijgxeG9V
ラバットさん、Buffaloまで行っていたんですか?
独りじゃないですよね?う〜ん、でもうらやましいなぁ・・・。
何だかんだ言って、資金があるじゃあないですかぁ!( ´∀`)

Josh FoggはD-Backsに傾いているらしい。それほど痛くはないかな。
それよりも、バックアップの選手を早く探さないといけないですね。


138クアーズライト:2006/02/04(土) 17:02:20 ID:HoMU6KRa
にしこりは隠し預金とかもっとるんか?漏れはMLB以外のプロスポーツ見たこと
ない(それほど見たいわけじゃないけど)けどNHLとかキャパシティ小さくて
売り切れてること多いんじゃないのか?

う〜ん、内野の控えね。守備に重点置くならそれ程経済的にも負担にならずいい補強
出来そうな感じもするんだけどな。50マソ$くらいでさ。出来りゃ内外野守れる選手
いいんだがな。T・シャンパートとか好きだったな。そういう選手おらんかな〜。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 19:31:39 ID:zJBFtZdS
ID:14Kn/FEQは体が曙、顔が蛍原で趣味はスナックとセクハラ!
頭はハゲでただのオヤジ♪(*^ ・^)ノ⌒☆金がないんで女はいない きちがいオヤジに相手してやってください!そろそろ登場する時間帯です 相手してやってください!口臭きついけど 全国区に出没警報
140ラバット:2006/02/05(日) 10:04:43 ID:OBExj8+P
>>137
独りですが( ゚Д゚)ナニカ?
トロントからバッファローまでは裏技を使うとC$2.79+US$4.50で往復できるのです。
そしてセイバーズのチケットはNHLで一番安い。
一番安い席はマイナー・リーグ並の値段です。
そしてそれをミニ・プランで何試合かまとまて買うとさらに割り引きが!
という事でリーフス見に行くより安いのです。
毎月行ってます。
往復7時間かけて。
だんだんセイバーズのファソになってきました。
( ゚Д゚)ウマー

トロントも内野のバックうpマソほしいんですよね。
ヒルとアダムズ、グロースじゃなんとも心細いので。
呉いdとかジョー・マクユーイングとかシェイン・ハルターとか。
こんな感じの選手が(・∀・)イイネ!!

スパーボール?興味ないっす。
ラグビーは好きですけど、フットボールはサカーもアメリカンもオージーも興味nothing(←この使い方、パクってもいいですよ。でも発音はキチンとしてね。ナッスィンですから)です。
141I ♥ MLB (脳内逃避中) ◆nIMLBbsUCI :2006/02/05(日) 22:14:02 ID:UiAiJ94G
バックアップって・・・
3:Olerud、4:Alomer、5:Gruber、6:T・Fernandezの鉄壁の陣営になんの心配がいるのかと・・・


(´-ω-`) 疲れてるのだ。。リハビリに時間かかるなこりゃ・・・
142No.17:2006/02/06(月) 11:59:17 ID:BK2HVI2c
どこかにユーティリティープレイヤーは落ちていないかな・・・。
Nationalsは内野手が余っているから、一人位出しても問題はなさそうだけど。
Eric Youngは今でも好きだなぁ。Craig CounsellやPlacido Polancoもね。

ラバットさんは独りなのかい・・・いつか、僕が一緒に見に行ってあげるよぅ・゚・(つД`)・゚・
Nothingが流行っているんですか?個人的には、Your fired!がお気に入りだったけど。
こういった話はそちらに住まないと分からない訳で。「裏技」って何だか怪しいなぁ・・・。
Orlando Hudsonを放出した影響は?今季は、Rox戦でその華麗な守備が見られますね。
I ♥ MLBさん、元気を出してくださいな。シーズンまでまだまだ時間はありますよ!
143ラバット:2006/02/06(月) 12:49:46 ID:92yIYj9t
スパーボルのストーンズ、(ノ∀`)ヨカタ!!

でも、3曲ともまともに歌えてなかった。
あれはワザと音ハズしてるようにみせておいて、実はオリジナル・キーではもはや歌えないのです。
そんなストーンズでも私は付いていきますが。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 16:34:27 ID:iRbVBxRG
ID:E1PS1q4M=真性包茎
ID:E1PS1q4M=ロリコン
ID:E1PS1q4M=スナック馬鹿
ID:E1PS1q4M=オナニー専門
ID:E1PS1q4M=わきが
ID:E1PS1q4M=アニメヲタ
ID:E1PS1q4M=息臭い
ID:E1PS1q4Mは秋田か岩手の暇オヤジだょん!顔は朝青龍!肌はブツブツ!またでてくるょ(^-^)/
警報ID:E1PS1q4M
145Yves Saint Laurent. :2006/02/06(月) 16:44:37 ID:yZVkUUq2
◆njNeTx1WPk
146No.17:2006/02/07(火) 11:32:17 ID:Y074fYr6
Dan O'Dowd&Clint Hurdleへ07年までの契約延長をチームがアナウンス。

晴天の霹靂ですね。上層部は契約拡張の話し合いはしないと言っていたはずなのに。
メジャー全チームの中でワーストGMと言われているO'Dowdと、特に策を講じないHurdle。
進行中の若手主体構成は支持するけれど、今の二人では未来がないでしょう。
オーナーを始めとして、全く危機感が感じられないのは自分の錯覚だろうか?
このモヤモヤを払拭するほどの躍進を期待したいけれど、今シーズンはどうなるのかな・・・。

ColoradoでGMをやりたいと手を挙げる人はいないのかな・・・・゚・(つД`)・゚・
ラバットさん、Bengie Molinaが決定しましたね。それにしても、Jaysの補強はすごいなぁ。
147クアーズライト:2006/02/07(火) 12:19:17 ID:azL34/tI
もう、革命しかない!汚濁独活だけじゃなく経営陣および経営陣サポートしてる
香具師一人残らず粛清処刑しないといかん!
やっと今年でこの体制も終わり若手が台頭してきてるからいいと思ってたら・・・
漏れ的には周囲の評価低くても今のチームそんなに悪くないと考えてるが上が代わらない
とまた低迷期が続くような悪寒。
ゴルゴ先生、ヒット指令出しますからやって送んなさい。
148ラバット:2006/02/07(火) 12:39:34 ID:HVl21UV2
あれてますな。
こちらは天候も吹雪いて荒れておりますが、正味、祭りのヨカーンです。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 13:17:42 ID:T9DRn/KR
この契約延長見る限りではオーナーとGMって仲良さそうだな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 16:13:12 ID:JRx+yzah
やる気ないんだよ
151No.17:2006/02/08(水) 11:48:18 ID:m6IfEhxI
外野手のバックアップ候補だったJeff DaVanonは、D-Backsと契約。
Phoenixの近くに居を構えているのも、決め手の一つになったようで。
好きな選手なので活躍を祈ります。だけど、残念だなぁ・・・(´・ω・`)

ユーティリティープレイヤー獲得の話は未だに聞こえて来ず・・・。
何なんだろう、このモヤモヤ感。契約延長なんて本当に信じられないよ。
152クアーズライト:2006/02/08(水) 19:17:04 ID:Q0nNJFgc
にしこり!なにが祭りなんぢゃ!おちょくっとると雪んなかに埋めたるぞ!

モヤモヤ感=汚濁独活&ハードル&経営陣の延命決定。言わんでもわかっとるか。

可能性だけで言えば確かに上位進出もあるけどな〜、6年に及ぶ失敗を経てようやく
成功の糸口をつかんだなんて考えるのは・・・・無理があるよな。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 05:03:44 ID:o4FhGf9C
1. SS ラス・アダムズ
2. LF フランク・カタラノット
3. CF ヴァーノン・ウェルズ
4. 3B トロイ・グロース
5. 1B ライル・オヴァベイ
6. DH シェイ・ヒレンブランド
7. C ベンジー・モリーナ
8. 2B エイロン・ヒル
9. RF アレックス・リーオス

SS ロイ・ハラディ
SS A. J. バーネット
SS テッド・リリー
SS グスタヴォ・チャシーン
SS ジョシュ・タワーズ

ってな感じですかね?
祭りです。
しょうみ。
154ラバット:2006/02/10(金) 05:06:14 ID:o4FhGf9C

SS→SPの間違いですた。
155クアーズライト:2006/02/10(金) 07:58:14 ID:k4EO5oN1
そんなもんチミのスレで書け。スレチガイでもいいけどずれ過ぎの書きこは寄席。
156No.17:2006/02/10(金) 11:28:17 ID:AM+GsfnN
獲得が噂されていたJosh Foggと1年契約で合意。
アクティブロースターに名を連ねれば、85万ドルが手に入るという。
右肩を手術したRyan Speierをリリースした後、マイナー契約を結ぶ。
昨年までSt.Louisに所属していたBo Hart内野手等、三選手とマイナー契約。

ColoradoがFoggに提示した契約内容が一番良かったのかなと。
SunnyやBKにDayと先発ローテを争うことになるが、生き残るのは厳しいかも。
Bo Hartは、03シーズンのデビューが鮮烈だっただけに期待したいところですが・・・。
バックアップとして使えれば良いけれど。Aaron Milesタイプのプレイヤーだと思います。
ラバットさんに乗っ取られたね・・・確かに凄いオーダー。でも、隙を見せちゃいかん!(`・ω・´)
157ラバット:2006/02/10(金) 15:12:58 ID:o4FhGf9C
ボー・ハートは間違いなくコロラド・スプリング逝きでしょう。
あの程度でメジャー定着なら漏れでもルーキー・リーグでプレイできるぜ?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 07:30:59 ID:iMMnJvp2
>>155
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
159クアーズライト:2006/02/11(土) 11:21:45 ID:5upcrk6N
J・フォッグか・・・中継とかで使うつもりなんだろうかね。それで調子よければ
先発でもいこうかって考えなんだろう。正直活躍してくれたら儲けもんってことだ
けど何度も言うように意外な投手が活躍してるしね。経済的にも負担掛からないから
とりあえず様子見で獲ったってところか。

おい!にしこり!!

えらい大きく出たな。三十路過ぎでルーキーリーグかよwそんじゃ漏れは見大会ベスト8
の高校の補欠になれるぞw
それから名無しで書いてもチミだって分かるよwトロネタでもいいけどあんまり堂々と
書いてあるとひとこと言わん訳にはいかんだろ。今日は休みでこれから出かける。なんか
今日は暖かい。それから現地感染会社の都合や航空券の手配とかで6月になりそう。予定じゃ
NYにも久びに逝こうと思っとったけどやっぱり人気都市で夏休みだから現時点で航空券ない
とか言われてまった。DETに寄るかも知れんで国境越えて遊びに濃い。チミのおごりでウィンザー
で一儲けしよう。うまくいったら現地のエロスポットで(ry
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 11:00:57 ID:UglnOelp
夕べ「ブル・ダーラム」テレビでやってて3時過ぎまで見てしまったよ。
今改めて見るとジャージーとかキャップとか球場とかに目が行って、マニアックなトコロで感心してしもた。
ええ映画や〜。

名無しは意図的なもんじゃないです。
他のスレに書いたりする時に「ラバット」って出たら嫌なので消したり書いたりしてるんで。
てかこのスレ、あなたと私と17番しかいませんやんw
( ´,_ゝ`)プッ

人少ないから今はやりのガペーイしましょうか?
次からのタイトルは、
【Bulu Jays(`・ω・´)とRockies(´・ω・`)なスレ】
って事で。

( ゚Д゚)ハァ?6月?
そんな先の事わからんすよ。
少なくともその頃にはワーホリビザ切れてますがな。
DETは遠いのでNY州バッファローに来てください。
カジノはナイアガラ・フォールズにあるし。
バッファローはあのTDNが投げてますよ。エロスポはトロントで(*´д`*)ハァハァ
161No.17:2006/02/12(日) 14:24:17 ID:wFOuW6vA
NationalsからJamey Carroll内野手を金銭で獲得。
FoggとCarrollの加入で、メジャー40人枠が埋まった。

Natsは控えが余っていたので、彼を出しても影響はないでしょう。
長打力はないけれど、細かいことが出来る選手なので期待。
いつものように時間が掛かったけれど、とりあえず補強終了。
ラバットさん、寂しいのかい?海外でブラウザは使えるのかなぁ。
しかし、Bulu Jaysって・・・酷いよ・゚・(つД`)・゚・ホントにファンなのかよぅ。
162クアーズライト:2006/02/12(日) 22:37:03 ID:/Z/PtalU
にしこり!

No.17さんもご指摘の通りアルファベットの綴りくらいちゃんと汁!!
6月には折らんのか?漏れと入れ違いになりそうな悪寒。本当はNY逝きたいんだが
書いたとおり航空券すでにない状態なんだよ。キャンセル待ちってのもあるけど出来るだけ
不確定要素排除したいんでな。もう少し日数に余裕持てればいいんだけど実際無理するのも
限界があるんでな。で、DET周辺CIN含めてもう一ヶ所逝くか考えてるところだよ。
それからここにはMLBさんもおろうが。合併なぞせんでもこのスレは安泰なんぢゃ!!

J・キャロルとはまた渋い選手獲ったな。そういや月刊メジャリグで福島良一氏が今年ウチを
3位に予想しとるの。意外な展開になったらあながち非現実的でもないと思うがアキ猪瀬と蛭間
は最下位と予想しとった。まぁ客観的にはそっちの方が現実的なんだろうが番狂わせってのもあるし
な。去年も6月以降じゃ西地区限定で負け越したとは言え一番成績よかったし若手が成長すりゃある
いは83〜5勝で地区優勝とか(妄想か・・・・
163I ♥ MLB (たまの休息日) ◆nIMLBbsUCI :2006/02/13(月) 11:42:46 ID:yOb4D05G
>>160
>>てかこのスレ、あなたと私と17番しかいませんやんw



|  |
|  |
|_|д・) ・・・出席足りてないけど・・
|M| ノ
| ̄| u'
""""""""""

>>162
(´;ω;`) 読んではいるのよ・・ 浦島モードなんで展開についてけないという・・シクシク
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 15:21:03 ID:Z1yn0DnE
>>喰わず氏
NYだめでもDCとかBOSとかモントリオール行きのチケッットにしてグレハンで行けばええやん。
ま、おそらくその頃はナッシュビルの人と合流してアメリカで球場巡りしてるか、滞在延長してトロントで働いてるか、
のどっちかでしょうな。
とりあえず日本には帰る予定なしです。

内野ユーティリティはキャロルですか...。
どうみても売れ残りというか...スーパーで8時頃から値引き販売される賞味期限間近のパンとか総菜の売れ残りみたいなもんですな。
キャロルが開幕ロースターに入ったら私はスカイドームのヤンキース戦でフィールドに全裸で乱入しますわ。
んでBulu Jaysは内野ユーティリティはとらへんのかな?
165クアーズライト:2006/02/14(火) 07:34:26 ID:g6q6C8ny
>キャロルが開幕ロースターに入ったら私はスカイドームのヤンキース戦でフィールドに全裸で乱入しますわ。

おし!みんな覚えておこう。にしこりの条件付犯罪予告レスぢゃw2ヵ月後の海外ニュス楽しみに
しておこうwみんな録画の準備汁!

いや、だからよ、時間がないんだって。陸路で出入りすると時間かかるだろ。以前と違いそこまで
まとめて休めないんだって。今回だって世間のリーマンに比べりゃかなり恵まれてるんだよ。薄給
でもそういうところが今の仕事のメリットなんだが限界があるんだよ。

MLBさんもそう気に病まずに書ける時にでもまとめて書き越して送んなさい。
166ラバット:2006/02/14(火) 15:30:03 ID:yszsON4g
このスレ、オサーンの寄り合いスレらしいですよw

確かにオサーンばっかしですな。
喰わず氏、今年いくつですか?
もうすぐ40代突入ですか?

夜行のグレハン乗ったら翌日のゲームに間に合うっしょ?
でも着いた日即観戦はできないからもったいないか。
CIN逝くんですか?
私、去年逝ったので安モーテル情報教えますよ。
ダウンタウンの生活保護専用安ホテルは一つはつぶれて、もう一つはいつ逝っても泊まれないっす。
バスで30分くらいの場所に一泊40ドルもモーテルがあって、CINではそこが一番安いと思われ。
ちなみにCINで見たゲームは2試合ともCOL戦でした。
元読売のあの人、名前忘れたね。えーと、クローザー候補として契約したけどスグ帰った人。
あの人が打たれてCOL負けましたね。
もう一試合はジェフ君が先発しました。結果は覚えてないや。
167No.17:2006/02/15(水) 12:31:54 ID:AenqiG5D
WBCのアメリカ代表メンバーに、Brian FuentesとMatt Hollidayが選出。
かつてATLに在籍し、昨季はSDにいたJesse Garcia内野手とマイナー契約。

Garciaは守備が巧いので、Clint Barmesのバックアップ候補になるかも。
それでも、チームとしてはJamey CarrollとOmar Quintanillaを使うだろうけどね。
昨シーズンの@Cincyはsweepされたなぁ・・・Francis先発でMiceli炎上のGames2。
ラバットさんが見たもう一試合、Day gameだったのならGame3だね。
Javier Valentinがグランドスラムと3ランショットの7打点と爆発したゲームだったな。
東洋人フィールド乱入→Matsuiの弾丸ライナー直撃→我々テレビの前で( ´∀`)
ふ〜ん、このスレを見ているだけの人もいるんだね。参加すればいいのにな。
自分はまだ20代ですけれどねぇ。I ♥ MLBさん、そろそろ始動しましょう!
168クアーズライト:2006/02/15(水) 17:39:53 ID:/BAvBfo8
いや〜、ほとほと参った。なんの事かって言えば今年の現地感染計画なんだが何度も
書いたとおりマイレージで2都市ただで逝けるから6月予定立てたんだが今日ノースウェスト
航空に電話したら2都市どころかデンバーさえ航空券ないとか言われてさ。
普通に金出して買うならGW、夏休み以外なら大丈夫なんだがマイレ−ジ分はもうないとか言われて
予定ぶち壊し。キャンセルする客もいるだろうけどこれじゃマイレージのメリットないよ。      
1都市だけでも航空券取るの困難なのに2都市、それも試合ある日じゃなきゃ意味ないしこんなもん片八百長
みたいなもん。おまけに漏れの住んでる所から逝く場合現地到着夜8時で1日丸つぶれ。去年は成田経由して
逝ったけど「マイレージではその航路使えません」とか言われてさ。どうなるか分からんけどもうクソレージ
捨ててデンバーだけにしようか考えてるけど航空券取るのにこんな難儀したこと今までなかったけど予約した
人っていつ取ったんだよ。これじゃMLB機構に3年先までのスケジュール出してもらわないと使えねぇよ。
前デルタ航空使っててマイレージ貯まってBOS−COL逝ったけど01年9月のNYのテロ直後だったから
難なく取れたけど今回は手のつけようがない。去年から線とレアオープンしてユナイテッド航空も乗り入れた
けどそれまではノースワースト航空しかなかったからな。ほんとどうしようもねぇクソ航空会社だよ。時間掛かって
遠回りしてようやくマイレージ貯まりいざ使う段になったら「その日は満席です」の繰り返し。いっそ現金化して
くれねぇかな。今年で見切りつけて来年からユナイテッドにしようとしたらこれだもんな。もう今年はユナイテッド
にして来年使おうかな・・・・けどまたこれの繰り返しになったら・・・・みんなも注意しなよ。
 
市ね、ノースワースト航空。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 22:32:20 ID:kg2yuyKE
そんな個人的な話どうでもいい
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:45:32 ID:Y8ysmL6j
>>169
クアーズライト氏の話はスレ違いだとは思わないよ。最後の一文は頂けないけど。
どうでもいいなら黙っていればいいんじゃないのかな?
171( ( ( ( ( (゚∀゚) ) ) ) ) ) デンパ:2006/02/16(木) 11:28:59 ID:Ohbe5jC1
>>167
そーそー!そのゲーム!
ジェフ君先発でMLB出戻りのダン・ミセリ炎上w
そしてプエルトリカンのハビエア・ヴァレンティンが大爆発。
ハビエア・ヴァレンティン、いい選手ですよ。ありゃ。漏れは好きですねー。

>>喰わず氏
私はアメリカ詣でし始めた頃からUnitedしか使ってませんよ。
去年はマイレージでプエルトリコに逝ったけど3ヶ月前くらいで余裕で予約取れました。
しかもシカゴ直行便に乗りたかったのでその旨を伝えるとすぐに伊丹→成田間はサービスで乗せてくれましたよ。
んで帰りはNYでストップして帰国。
ユナイテッド<ノ丶`Д´>ノ マンセー!

ま、私はマイレージかなりたまってるのでプレミア会員です。
スター・アライアンスが世界一のマイレージと呼ばれている所以ですな。
ちなみに関西空港から北米へ行く路線はUnited以外にもタイ航空(LA)とエア・カナダ(ヴァンクーヴァー経由)があって、
マイレージは100%つきます!

私はマイレージでよく国内線に乗ります。
ANAがスター・アライアンスなんでね。
色んなトコ逝きました。

もちろん今回もAir Canadaで来ています。
Air Canadaはヴァンクーヴァー経由でNYへ逝く便もありますよ。

Unitedで良かった(´▽`*)
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 12:07:51 ID:KSONyTvM
ロムだけど俺もユナイテッド
陸マイラーだからANA国内線メインだけど。

ワールドパークスはマイレージ板でも評判イマイチっすね。。
173クアーズライト:2006/02/16(木) 12:14:08 ID:n4gw3zh2
>>169
普段は何も書き込まずこういう時だけ「個人的なこと書き込むな」ですか。ご立派な御仁ですな。
>>170
どうでもいい話じゃないよ。一度漏れが普段どういう風に向こう逝ってるか同じルート時間帯で
やってみなさい。心身ともに疲弊するよ。

にしこり訓や

だから去年からしかウナイテッド使えなかったんだよ。デルタは01年で乗り入れしなくなったし
ノースワースト使わざるを得なかったんだよ。それにプエルトリコ逝きとアメリカ逝きじゃ比較
出来んよ。仕方ないから今年はウナイでSF経由デンバー逝くわ。6月上旬でvsFLA3連戦とPIT
1試合見てくる。来年はもっと早めに動いてマイレージ使える様にしよう。
5年ぶりの他球場感染計画パーになってまった(´;ω;`) 
174No.17:2006/02/16(木) 12:42:44 ID:aWiDijKF
のんびりしたスレが荒れてしまっていますね。

色々と不満があるのは分かるけれど、冷静になった方がいいですよ。
170を書いた人は169へのレスである思うし、クアーズさんに対してではないでしょう。
自分も、「最後の一言」は余計かなと思います。スルーすることも大切ですよ。
175クアーズライト:2006/02/16(木) 17:11:16 ID:n4gw3zh2
あぁ、まぁ確かに市ねは言い過ぎたかも。けどさ、

漏れ:「○月○日○○逝きは空席ありますか」
NW:「申し訳ありません全て満席です」
漏れ:「じゃ○日○○は?」
NW:「その日は帰りの便が取れません」
漏れ:「○月○日○○は?」
NW:「乗り継ぎ便が満席です」
漏れ:「○月○日○○は?」
NW:「その日もあいにく満席です。もう2日早ければ空きがあります」
漏れ:「MLB見るから試合ない日に逝っても仕方ないんだよ!」

こんなやりとり1時間以上やっててごらんよ。電話してて血圧上がるの自分でも分かったよ。
それで書いたとおり乗り継ぎ悪く1日潰さなきゃならない。DETより東に逝く時はいいの
かも知れんけど中西部以西に逝く時は最悪のルートしか持ってない航空会社なんだよ<NW。
けどこれも書いたけどNWしかなかったんだよ。使わざるを得なかったんだ。今までも現地到着
夕方5時くらいで大慌てして試合開始数分前にようやく間に合ったこととかDETで5時間以上
待ちとか散々な思いして毎年逝ってたんだよ。ようやくマイレージ使えると思ったら書いたとおり。
今回もDET−MIN乗り継いでDETで7時間待ちとか言われてさ。そりゃなかにはもっと不便な
ところに住んでる人もいるだろうしそんなまとまった休みも取れない人もいるだろうから文句ばっかり
言ってちゃいかんのだろうが書いたような目に合えば大抵ムカツくってもんじゃないの?
大人気なかったとは思うけどね。まぁそんなんで今年は6月上旬逝って来ます。まだだいぶ日にちある
けど今日航空代金振り込んだ。みんなも航空券の予約(だけとは限らないけど)は早めにやろう。<漏れモナー
176ラバット:2006/02/17(金) 07:12:29 ID:hhI4iuC6
プエルトリコ逝きは直行便じゃないですよ。
ユナイテッドはシカゴからとNYからしかPRにはdでないから、
どっちにしろシカゴかNYへ逝く必要があったのさ。
関空→シカゴは当時まだ就航してなかったので成田→シカゴ→PRを抑えてもらって、
後日伊丹→成田をサービスでつけてもらったんです。
サービスがなければ陸路で成田まで逝こうと思ってたので助かりますた。

Unitedはマイレージ用の座席が結構多く確保しているんじゃないですか?
世界イチって言い切ってるくらいなので、マイレージ保有者にはそれなりのサービスをしてくれまつ。

ってかNWはハブがデトロイトとミネポリ(でしたっけ?)ですから中西部に弱いのは当たり前かとw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 10:05:37 ID:N8ykiVyE
コテハンの馴れ合いスレ
178:2006/02/17(金) 11:32:07 ID:EarwPwOE
コイツは小心者ヒキだから気になってリロードしまくり
179No.17:2006/02/17(金) 11:48:36 ID:3cGK7wQt
Fantasy Baseballのシーズンも始まるんだね。
チームランキングの上位選手は順当でしょう。
JD Closserの名前も出ているけれど、今季は辛いだろうね。
バッティングはいいんだけれど、肝心の守りがなぁ・・・。
2人の枠は固いので3Aスタートだろうけど、腐って欲しくはないな。

180クアーズライト:2006/02/17(金) 12:35:03 ID:9tF0Rm12
>>176
もうええっちゅうねん。言われんでもわかっとるわ。何回も言うとおりNWしかなか
ったからしかたねぇだろ。来年以降マイレジ使うよ。

クロッサー・・・打つ方もダメっぽいけど・・・少なくとも去年の活躍で判断する場合
だけど。守るか打つ方どっちかよけりゃいいけど・・・去年同様なら放出もありえると思う。
あんまりネガティブに考えたくないけどさ。

考えてみりゃコテハン中心のスレってのも珍しいからな。馴れ合いって訳じゃないんだが。
よけりゃ>>177>>169?)もなんぞポジティブな書き込みしてくれ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 00:09:46 ID:bBrN3At+


31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 07:35:45 ID:/Ic4X4Ux
こんなところか
【健全スレ】
・OAKスレ 健全スレ。
・FLAスレ 定住人なし。過疎マターリ。健全。
====優良スレの壁====
【↓以下】
・ATLスレ 老舗スレ。住人が荒っぽい。
・LADスレ オタスレ。品のない書き込み多数。スカパー視聴者。ニダ。
・NYMスレ 気のないカキコ。改行がおかしい。イヴァン。major.jp。ニダ。
・SDスレ  空気スレ。
・PHIスレ  電波な少数派スレ。
・TORスレ 電波なコテが元気なスレ。
・CHCスレ 過疎スレ。無駄に荒れてる。
・COLスレ オサーンの寄り合い所。
・BOSスレ 神経質スレ。数字オタ、脳内GM。

====↓以下ゴミ置き場====
・NYYスレ 便所の落書き。
・SEAスレ 荒らし9割。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 00:15:07 ID:bBrN3At+
>COLスレ オサーンの寄り合い所。

だそうです。漏れは密かに交換日記スレと呼んでますた。ロムッてる香具師は
結構いるんだよね、各チームスレ。
XXXスレから参上したです。かしこ。
183クアーズライト:2006/02/18(土) 12:15:57 ID:hWcwRj8H
総合スレに貼ってあったな。まぁ少年〜青年とは言えん歳だからいいけど他の人は
そうでもないからオサーンの寄り合い所ってのは漏れ以外の人にはどうかと。
交換日記スレですか。公開交換日記ってw書き込まないでも読んでる人は多いのかな?
オフシーズンで話題もあんまりないんだけどな。けどヤンキースとかマリナーズスレって
そんなに酷いのか?イチロー松井ネタで溢れてるとは思うけど・・・そんなアンチな書きコ
ばかりするくらいなら自分の好きなことに時間も熱意も掛けた方が有意義な気がするけどね。
漏れもボヤクけど・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 19:50:05 ID:J8sDh6dR
まあ、このスレは詳細な情報を常時載せる17番さんとクアーズ氏だけで他スレ
の5人分の内容があるからウラヤマシス
しかしクアーズ氏は40代だったのか。。。。。
185クアーズライト:2006/02/19(日) 07:23:29 ID:+HB8RgDq
ヲイヲイまだ30sだよwにしこりのデマに惑わされんといて。
漏れとNo.17さんで5人分か。MLBさんとかもういなくなったけど36649さん
とかいたら10人分になるのかwあとにしこりな。

けど日本人選手不在球団スレってあんまり続かないもんなんだろうか。そういうこと
考えるとこの国のMLBに対する関心も本物とは言えないな。そういや地元のパルコの
なかにあったMLBコーナーショップもかなり縮小されたしな。前はそれなりにグッズも
充実してたんだが・・・漏れあんまり物買わないから関係ないんだけどやっぱり日本人
選手のアイテムで売上の大半占めてたんだろうな。
186ラバット:2006/02/19(日) 12:53:12 ID:LI2nJItM
漏れは有益な情報は持ってないよんw
漏れより何故か日本に住んでいる人の方が詳しいw
私もMLBキライじゃないんだが...(´・ω・`)why??

>>喰わず氏
貴公もName&Number入りのバッティング・ジャージーかオーセンティック・ジャージーでも買いなさいよ?
ワースポで買う必要はないけどw
球団の公式ページとか海外のサイト経由で買うと自分の好きな名前とナンバーでカスタムできまっせ。
CoorsLight 1とかでもできます。
私もジェイズのジャージー買おうかなぁ。
アロマー 12 で。
187I ♥ MLB (メンタルデフラグ中) ◆nIMLBbsUCI :2006/02/20(月) 10:30:22 ID:Kj8pwbmR
久々に見てみたらなんか荒れてる・・・・・(´・ω・`) マターリシヨウヨゥ

チームの動きも気になるっていうか、情報の補完に忙しいけど、
World Baseball Classicも気になるなぁ・・・。FuentesとHolliday頑張って( ゚д゚)ホスィ…
Outfieldersの面子を見たら十分出場機会あると思うけど、
なにせRox代表なんで名を売る活躍を密かに期待してたりするんだがどでしょ?
188クアーズライト:2006/02/20(月) 16:38:48 ID:HwCvc/gB
にしこり訓や

漏れはそもそもあんまりモノ買わん人間でな。Tシャツとか結構あるけどその他の衣類
はそうもっとらんのよ。部屋の中ごちゃごちゃんなるのいやなんでな。本とかもほとんど
図書館で借りて済ませるし漫画は立ち読みか漫画喫茶だし。モノより時間がホスィ・・・

MLBさん
けっこう精神的にきついみたいですが無理しないで送んなさい。確かにWBCで日本にも
ホリディやヒュンテスの名前もニュースとかで聞かれることもあるかも知れませんな。
vs日本との試合で活躍すればその可能性も低くないでしょう。漏れとしては怪我しない
のと調子崩さないのを祈るばかりですが。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 01:37:38 ID:UwY/XtCT
>>185
日本人不在球団でもいいスレはいくつもあるよ。日本人がいても過疎ってるス
レも・・・orz. チームスレ巡りをしてみると面白いよ。
190クアーズライト(ネタはないけど):2006/02/25(土) 20:23:05 ID:TFSkTXT2
            rー-y、,__
            | / /"::::::::::::::::::`'--''ー''"::-、_
        ー-=リ|_ry':::::::::::::::;::r::'"⌒`ー-:::'^ヽ\ `j
       、r'7:::::::T|l:;:::/'" ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\;::ヽ,
       /ノ::::l::::/-'ソ:::::::::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::ヽリ,
      /ハ/:::/::リ'"7'":::::::::/::::/::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,
       /:::/::::ハ/:::::/:::/:::/// |::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::L,
       /:::/:::::::/:::::/ハ/:/-/ー-、,|::l::::;:::::::リ,ハ:l:::::::::::::::::::ヽ,_
      l:::/::::/ハr'⌒リ|'  、_,、r-、 lハ:::リ::::l'|__ト_|::::::::::::::r,ヽ, ̄
      l/:::::::/:::::'i(' j l   ‘ ヒ,'ツ '!  |ハ/ ' T l;:::::|:::|:::ハ:| `
      ノ:::::::/::::::::::\_,;   `”'    ' '-=ー,y 〉::l::ハ:l '
     /:::::::/:::::::::::/::::iハ,__         ,j   `/ハ/ ,リ ねーねー、カニ足食べた〜い?
    /:::::::::/::::::__;:ノ:::::::リ|_j'|   |`  ,、,'"   /リ::::l::|,
   /::::::::::::ノ::::::|ー|:::::::::;;;;| |ヽ,  ヽ,_/   / ー-'<⌒`'ー-
  //:::::::::::;;i::::::::i |:::r-yri j_, \  _,、,rイ`- 、,   |
 ノ/::::::::::::;::::::___:r ,レ' ,/ ,! | '`ヽ, `'"|  `ヽ   ヽ  |
 lハ::::::::::::i:::::::!、)`i  '    |    \ / ̄.|    ,〉 |
  {:::::::::::::i::::::::;/`'ヽ     ヽ,ー-,_  \   l   /  l
,ノ:::::::::::::i::::::::/____\     `i `'=rー-y'ー'r<,___ \
/ハ:::::::::::i::::/~/    ̄'\     |  ヾ` ̄'ーラ`yー''"  ヽ
 l:::::::::::i:::::ト,|       l    l    \,/ /^ヽ\、   l
 |::::::::::l:::::;/       |    |     ヽヘ,  ヽl' ヽ  |
 l:::::::::i::::::ヽ,       l     ト、,      ヽ   '  |  i
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 00:19:08 ID:Lb925uWt
クアーズ氏、40歳近い上にアニヲタ・・・あんた奥さんいるの?
192クアーズライト:2006/02/26(日) 07:56:55 ID:dDgHWOw6
ヲイヲイ、漏れは兄をタじゃないよwエヴァキャラAA使ってるからって誤解しないで
遅れ。他のアニメ作品なんてあんまり知らんよ。DVDやグッズもゲームも持ってないよw
それから私生活のことはどうでもいいんじゃないの?漏れが既婚者であるのと未婚者で
あるのが誰かの人生に影響与えるとでも?「いい歳して2chやってて遊んでるからケコーン
できないんだよw」とでも言うつもり?まぁ以前色々あったとだけ言っておくよ。

しかしオフだから仕方ないがネタないな〜。捕手目的でなんか書いてチョ。
193ラバット:2006/02/26(日) 10:14:47 ID:0jeZobyF
カニ食べたいな。
味噌で煮込んで...。
あ、八丁味噌は酸っぱいからいやです。
まろやかな白系の味噌が好き。
もちろん味は薄味で。

いやいや、ホッキー見るので忙しいっすわ。
コメンテイターのベシャリはいらんからはよ再放送やれや!
こちとら腹へっとんねん!
やらへんねんやったらメシ作るぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!

ヤキウ?
そーいえばそんな競技もありましたなぁ...
194I ♥ MLB (少々焦燥) ◆nIMLBbsUCI :2006/02/26(日) 22:52:09 ID:hd4ckvc9
古本屋で月刊Mejor Leagueを二束三文で購入。 
年2のReview & Previewは、88年から買ってはいたんだけど、月刊化してからはまばらだった。
一冊だけその年2の時のがあった。 10年前、96年の。
チーム221HRですって。(;´∀`) 40HR三人、30HR一人。 
30/30二人輩出でYoungの53筆頭にチームで201SBだってさ。(;´Д`)

いかんね・・・。 「たられば」や時間を戻して懐古モードに入るのは危険な兆候だね。
今、マウンドに立ちボックスに入る連中に目を向けないと・・・・
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 01:17:15 ID:qBRFONBG
>>192
アニヲタ=ロリ?特殊性癖?と思ったから聞いただけだよ。なんだ、バツイチ
だったか。古傷にふれてスマンコ
藪はリリーフくらいにはなれるかな。打者有利と言われるCOLでは数字は去年
よりも望めないと思うが。そういやCOLの球場では空気が乾燥してて球速も上
がると聞いた事あるけど本当かい?
196クアーズライト:2006/02/27(月) 08:26:57 ID:TCbVhW6N
にしこり訓や

チミは白味噌が好きなのか?漏れも好きだけどな。けどカニ喰うのに味噌ってのは
どうかと思うぞ。フーターズで以前は良く食べたな。日本だと何せ高いからな〜。
まぁあと一ヶ月すりゃ開幕するでそれまで辛抱してホッケーやらガンガムでも見とれ。

MLBさん

リプケンとAロドの表紙のやつだね。たしかに数字見ると信じれんもんがあったよな〜。
あの当事のインパクトが未だにチームのイメージとして残ってるしね〜。あの年もしウォーカー
も磐石だったらあるいは球団史も違ってたかも知れんけどそれこそ「たられば」になって
しまうか。今の面子もそんな悪くないと思ってるし去年の経験生かして成長してくれることに
期待しよう。

>>195
なんか偏見持ってない?映画や小説好きな香具師の中にだって危ないのいるよ。まぁアニメだと
アキバ系とか言ううじうじしたイメージ持ちがちだけど好きなアニメ作品がひとつふたつ位あっても
それでアニヲタ=ロリ変体趣味なんてこたぁないだろ?目立たないようにしてもっととんでもない
趣味持ってる人間なんて珍しくないよ。いい歳してアニメ見て2chやってて未婚だから「お前どうよ?」
とか思うのはそれこそ了見が狭い気がするが。気分悪くしたらすまんがの。
藪に限らず実際投げてみないと分からんのだよ。意外とフィットして活躍ってのもあり得ないわけじゃない
から。吉井は悲惨だったけどな。変化球が変化しない、他じゃアウトになる打球が伸びて長打になるなんて
のは以前から言われてたけど思われてるほどじゃないらしい。あ、軟投派は確かに苦しむって意見は多いけどな。
197ラバット:2006/02/27(月) 10:36:26 ID:uDeD6BI2
いやいや、やっとトリンが終わりましたな。
忙しい毎日ですた(テレビ見るのに)。
なんか日本ではカーリング娘。なるものがもてはやされているようでw

さ、次はWBCですな。
日本では日本以外の予選リーグの中継はあるんですか?

ワタクシ事ながら今日バイト先の社長と揉めまして険悪な雰囲気。
いつ解雇されてもおかしくない状況。
なんせ完全に買い手市場なんで代わりはいくらでもいるワケで。

もう一刻の猶予もない。一ヶ月も待てん!
はやく開幕してくれい!

藪クンはコロラド・スプリングスでしょう。
サクラメント(で投げる予定の)マックと対決してニュースになるのが精一杯でしょうか。
198クアーズライト:2006/02/27(月) 17:22:34 ID:TCbVhW6N
>>197
ニュースで知っとると思うけど荒川静香ってフィギアスケートの選手が金メダル取った。
今それで餅きりだよ。稲バウアーとか漏れ知らんかった。勝手にブリッジとか思っとったw

WBCで日本以外のチームの中継なんざある分けない(あってる?)。日の丸メンタリズム
に凝り固まったマスゴミに他国の選手のプレイを中継しようなんて骨のある香具師が今の
テレビ屋におったらこの国のマスゴミに失望してフリーになっとるよ。

勤め先でなんかあったか?チミの地元の○○さんが春先トロソト逝くらしいからそれまで居れ。

藪か〜、活躍してほしいのはヤマヤマだけどそうなる可能性のほうが高いのが客観的予想だよな。

まぁ色々あろうがとにかく一時的なもんと思ってケビイン出来るだけ続けれ。漏れも昨日のバイト
雨降られて大変だった。6月以降知り合いにバイト紹介してもらうかも知れん。本業は辞めんけどな。
199ラバット:2006/02/28(火) 12:42:48 ID:cnGPhbNf
仕事クビになっても4月末までの家賃はもう払ってあるから大丈夫デツ。
ジェイズのチケットも4月分はもう買ったし。

しかし、こっちに来て9ヶ月になるってのにまだ友達が一人しか来てないってどーゆーこと?
200クアーズライト:2006/02/28(火) 17:16:36 ID:vtOEUQhJ
1人でも来てくれりゃ充分だよ。わざわざカナダまで逝く人間なんてそうおるか。
ましていま寒いし雪つもっとるしそんなもんフロリダじゃあるまいし無理だって。
>>198にも書いて歩けど4月にそっち尋ねていく人おるから(確かBoS戦)それまで
2chで孤独紛らわせれ!けど5月以降はどうなるんぢゃ?秋まで居れたらおれば
いいんでは?もうトロソト秋田か?
201ラバット:2006/03/01(水) 02:54:27 ID:ejv0BmlR
あきてはいませんが、もう貧乏節約生活に疲れマスタ。
いれるならずっといたいですけど。
寒いの以外は快適なので。
最近mixi始めますた(まだ友達一人しかおらんけど)。
2chとmixiで孤独を紛らわせマス。

4月に来る人のチケットはもう買っておきますた。
ここの住人のみなさんもトロントへ来る際は是非ウチにお寄り下さい。
オイスィ珈琲いれますんで。
(・∀・)ノ三G[__]コーヒーノメ!!
202クアーズライト:2006/03/01(水) 12:36:35 ID:zAdHJ0Q+
チミは日本で立地な生活しとったんか?漏れは人生耐貧生活当たり前だからどこに
住んでも節約しまくりだよ。ほとんど主婦波w

子ひーもいいけどそっちって日本じゃ見かけない飲料よく売ってない?漏れトカゲの
ラベルのSOBEとかいう炭酸飲料好きだけど。あとテイクアウトの中華好きだな。
日本でもああいう店あってほしいよ。
203ラバット:2006/03/02(木) 11:50:00 ID:84iMRrwo
ワタクシ、実はシャナイア・トゥウェインが好きなんですけど(外見も)、
実は彼女、カナダ人なのを知っていましたか?

シャナイアってのはファースト・ネイションズ(原住民)の義理の父親に付けてもらった名前だそうで。
ちなみに彼女のジャンルがカントリー・ミュージックなのも知ってましたか?

日本でも基本的には清貧でしたが、たまにはカフェで珈琲飲んだり、
ミスドで甘いモノを食べるくらいの事はできたけど...
こっちではポテチが食べたくなっても躊躇して買えないっす。
炭酸飲料なんて地元スーパーのオリジナル・ブランドのコーラ2L(約100円)しか飲めないっす。
せめてペプシくらい飲みたい。

メキシコ産の炭酸飲料は不思議な味がして好きです。
アメリカではよくグロサリーストアで見たけどカナダでは見ませんなぁ。
サルゲーニャとかなんとか言う葡萄酒みたいな炭酸飲料が好きです。
204クアーズライト:2006/03/02(木) 21:38:39 ID:FtfU9DTN
ポテチやペプシも買うのためらうんか・・・まぁ、滞在期間がみじかけりゃあんま
り金のことも気にしないでいいからここ何年間は向こう逝く時やや贅沢気味だったが
そういう状況じゃつれぇな〜。
そういやテネシーにすん$香具師がちょうど8年位前1日22ドル平均で3月アメリカ
周ったって知っとろう。そんとき香具師が持っとったバックパック漏れが貸したのだって
聞いてるか?誕生日ミネラル水とロールパンで一人で祝ったって聞いたとき負けたと思ったw

シャナトゥエとか知らんけどカントリムージックは守備範囲じゃないでな〜。ってスレチガイな
ことばっか書いとるな最近。はよ開幕戦かな。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 05:10:03 ID:xFcS9OQM
その人3/9に日本に帰りますよ。
仕事やめて3ヶ月日本に滞在予定(3ヶ月以上アメリカを離れると市民権剥奪されるラスィ)。
んで6月にまたこっちに戻ってくるって。
以降はNYに住むと聞いています。

はよ開幕せんかねぇー。

毎日初期中島みゆき聞いています。
彼女、北海道大学の文学部国文学科シュシーンなのを知ってましたか?
ワタシも国文学科卒でつw
( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)ナカーマ
206クアーズライト:2006/03/03(金) 12:22:26 ID:+3zD+u2v
そうか、よけりゃこっちの連絡先でも教えておいて送れや。
けどNYか・・・漏れもよく逝ってたけどもう住みたいとは思わんくなったよ。
現実的に年齢とか言葉の問題とかあるしな。住んで何やるかってこと考えるとあんまり
意味を見出せない気がするよ。もちろん人それぞれだけど。
けどな〜、もう少し時間がホスィと思うのはよくあるよ。

中島みゆきとかまったく知らんのだ。ピカレスク小説とかよく読んでた時期あったけどな。
207ラバット:2006/03/04(土) 16:17:37 ID:g/wWvQlQ
>>206
誰がピカチュウやねん!
Σ(゚д゚)オイ!
208クアーズライト:2006/03/04(土) 16:46:39 ID:fWgEFqNS
ピカチュウじゃないだろ!ピカレスクってわかんねぇの?わざとボケた?

まぁそれはともかくオープン戦も始まったな。碇ゲンドウみたいに「あぁ」なんて
言う気ないけどWBCじゃBKも好投したらいしそろそろスレの本質に近い話題も
出始めるからおふざけもほどほどに汁!<漏れもナー

昨日は中国相手に8回コールド18−2でボロ勝ちしたよ<日本
微笑ましい掛け合い漫才スレはここですね?( ´∀` )

3月に入り、いよいよ知識を蓄えておかないとスレに参加すら出来なくなるよぅ・・・。
ところでNo.17さんは何処ですか?(´・ω・`)  まさかピカチュウ氏を追ってカナダに・・ry
210クアーズライト:2006/03/05(日) 07:45:01 ID:/nThzEFd
お、来ましたな。にしこり薫はギャグも出来る香具師なんでいきおいこういう流れ
にもなるときあるんですわ。

No.17さんはどうなんでしょうね?仕事忙しいのとそう話題ないので書き込んで
ないとかじゃないんでしょうか?

昨日も台湾相手に14−3のコールド勝したよ<日本
けどドミニカとかプエルトリコやキューバ、アメリカとか相手じゃこうもいかんだろう
な。

そういやESPNのスポセンで昨日JAYS対カナダ代表のオープン戦の結果やってた
けどカナダ代表ってWBCとは別にあるのかい?こたえれにしこり。
211ラバット:2006/03/05(日) 09:58:57 ID:kUdfRe7U
いやいや、WBCのカナダ代表ですよ。
ジェイズの元キャッチャー、現コーチのアーニー・ウィットが監督です。

昨日ジェイズと練習試合やったみたいだけど負けたそうで。
今朝、ちょっとニュース見たっす。
各代表チームも色々メジャーのチームと練習試合やってるっしょ?
しかし、カナダヨワス...
212クアーズライト:2006/03/06(月) 08:10:58 ID:VaMDY5GZ
そうか、そういや日本代表もプロ選抜(NPBって言い方死ぬほど嫌い)と試合
してたな。
で、昨日の日本vs韓国でS・キム先発したっけ。まさか日本の民放で見れるとは
思わんかったよ。アナウンサーも「ロッキーズで昨年6勝したピッチャーです」とか
紹介してくれた。内野安打とHRで4回2失点だったが調整と思えばマズマズ。
アトランタオリンピックで日本相手に打ち込まれたってのは知らなかったけど。けど
韓国3連勝した。ロッテにいた(名前出てこない)のが逆転2ラン打って最後パクが
イチロー抑えてアジア地区予選優勝。どっちの肩持つ気もないけどコングラチュレション。
BKも見たかったけどな。アメリカ代表のヒュンテスやホリディはどうなんだろうな。

昨日は以前紹介した「だれもしらない」って映画見た。内容はきびしい感じだったが詳しくは
映画板に書いてあるだろうからそっちに任すけどロッキーズTシャツ着てると思ってたらロゴ
だけ一緒でなんか他の文字が書いてあった。おそらくデザインだけパクって作ったやつだ
ろう。けど著作権いいのか?自分で着る分だけなら問題ないと思うけど映画の撮影とかだとどう
なんだろうな。もろ山にボールが飛んでるデザインで関係ないなんて言ってもとおらないと思う
が・・・おおげさかな。
213ラバット:2006/03/06(月) 15:57:16 ID:2Yhcr58/
>>212
それはキャスパー・ロッキーズのロゴだったりして。

えーと、今日バイト、クビになりますた(;´∀`)
新しいバイト探すか、5月に帰るか思案中です。
今のところ5月帰国が基本路線でつ。
214クアーズライト:2006/03/07(火) 08:26:10 ID:8rNxKoHx
いや、マイナーチームのでもない。完全にロゴだけ一緒で別文字書いてあった。
単にデザインだけでスタッフが選んだんだろう。

それはそうと即日解雇されたのか?日本だったら完全に労基法違反だけどワーホリ
の場合どうなってるんだ。カナダの法律知らんけど一回大使館かどっかで訊いてみれ。
もしかしたら半月分とか出るかもよ。ダメ元で大使館とか逝け!

それからMLB・COMのオープン戦の結果だけどスコアは出るけどBOX出ないのが
不満じゃ。何勝何敗でもいいけどスタッツ見たいんだがな。
215ラバット:2006/03/08(水) 02:13:16 ID:aYDMO9Um
>>214
解雇された日まではどーやら研修期間だったらすぃ(笑)。
うまい事いいやがる。
でも研修期間でも賃金はトロント市の定める最低時給を払う義務があるはずだが...。
ま、海外で働くと足下見られて当然って感じですなー。

ボックスは各球団のHPへdで、スケジュールを見て、終わった試合にはスコアが出ていて、それをクリークするとボックス見れるよん。
216クアーズライト:2006/03/08(水) 07:42:46 ID:Q+qFpaxd
>でも研修期間でも賃金はトロント市の定める最低時給を払う義務があるはずだが...。
>ま、海外で働くと足下見られて当然って感じですなー。

いや、だから一度大使館とか逝ってミレ。日本でもそういう労基法無視する業界というか
会社や店あるけど少しでも改善するために出来るだけゴネれ。漏れも苦い思いであるけど。
「研修期間」だからってそのまま引っ込むな。スレチガイだけど。

昨日は見れた。どうもHPにアクセスするタイミング悪かったのかもな。
217ラバット:2006/03/09(木) 10:48:39 ID:YtynZgyF
アメリカ-カナダ戦のマット・ホリディのお粗末な守備を見て笑いにきますた。
スターンにinside-park HR打たれてやんの。
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!

カナダこそ最強のチーム!
二次リーグではKとJをぶちのめしますんでヨロシク m9( ̄ー ̄)ニヤリッ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 12:29:16 ID:JMzbkBbE
アンタのスレがあるんだからそっちで書け
ウザいんだからいい加減にsageることを覚えろよ
219クアーズライト:2006/03/09(木) 17:20:35 ID:qZvaho8H
まぁそう言ってやんなさんな。確かに馴れ合いだけど異国で一人で暮らしてるんだし
あんまりスレチガイならともかくこれくらいの煽りはむしろ面白いよw
シーズン始まれば勝った試合なら漏れもあげるしさ。

けど、にしこり!
そんなこと言っとるでバイトくびになってまったんだ!漏れも今日スカパで
パナマvsプエルトリコ見とった。ウチの1Aで投げとるピッチャー出てきとった。
思わぬところで普通じゃ見れん選手見れたよ。けどメジャー昇格はまだ無理だな。
オープン戦もいま5連敗中だけどそれは大したことじゃないで勝敗より調整&課題決めて
特に小技走塁、大振りにならん打撃を意識して取り組んでほしい。本当に。藪もウチ
来たらかなりきついとか書いとった。誰でもイイからとにかく少しでもチームに貢献してくれ。
220ラバット:2006/03/09(木) 18:04:22 ID:YtynZgyF
あれ?パナマ-キューバ戦じゃなかったっけ?
このゲーム、かなりおもしろかった。
キューバの10番、いいねぇ。よく打つねー。

そんな事より明日のメヒコ戦、まじで頼みますよ。
ジェフ・フランシス。
5回1失点くらいの好投よろしく。
勝てば勝ち抜け確実なんですから。
二次リーグではカナダがコリアとジャパンを叩きます。まかせて下さい。
221クアーズライト:2006/03/10(金) 12:08:45 ID:XYsZbES1
そうだったキューバな。意外とパナマも健闘したけど最後力尽きたか・・・。
今日は夜中メキシコvs南アフリカやっとった。キャスティーヤも久びに見れた。
トップがガルシアって打線だもんな。そりゃ強いでしょ10−4で楽勝だった。
たしかに南アフリカのユニってA`s意識してるよw金掛けなくても強いチームに
対する憧れかw

明日はカナダの先発フランシスか。あんまり酷使せんといてくれよ。昨日のホリディ
たしかにクッションボールの処理下手だなwAzなんだからシーズン中にも3回くらい
逝くはずだしたのむよ。けど少し足びっこ引いてた感じしたからそれのほうが心配。
大事にならんよう望む。

今日はジェニングス好投。オープン戦連敗も5でストップ。今年に復活掛けて15勝くらい
目指してくで。
222ラバット:2006/03/10(金) 16:12:34 ID:wL6kLua9
ジェフ君...(´・ω・`)
223クアーズライト:2006/03/11(土) 19:09:20 ID:yF2mMJGg
う〜ん、WBCネタがどうしても多いな。知らんかったけど民放で今日日本代表vsMIL
の中継あったんだな。もちろんエキシビジョンゲームだろうけど。
漏れスカパでやっとったキューバvsプエルトリコ録画したの今見とる。やっぱり知ってる
選手いるとなんか感じ違うな。正直出身国まで知らん選手いるから逆に新鮮味があるよ。
え、あの選手もこの国出身だったの?みたいなさ。

けど肝心のウチはオープン戦とは言え9回逆転負けか。結果はともかく経過はいかんな〜。
224ラバット:2006/03/12(日) 02:11:58 ID:tDIwctsv
>>223
キューバvsプエルトリコは私も見マスタ。
かつては最強と言われたキューバも結局メジャーリーガーが入ればベスト・メンバーとは言えないPRに大敗...。
これが現実ですな。
キューバからの亡命選手がなかなか活躍しないワケもわかったような希ガス。

私はBaseballもHockeyも選手のシュシーン国や何系アメリカンかを非常に気にするのでだいたいバイオを見てチェックしてまつ。
名前から出身国を予想するのが楽しみの一つでもありますな。

3/12(日)はホッケー見に行く予定でしたが、アメリカ対ジャパンが4時から中継なのでそりをみまつ。
どんな戦いになるか本当に興味ありますな。
一方的なのか、いい勝負するのか...。
225クアーズライト:2006/03/12(日) 20:51:17 ID:uYtQG98Y
それなんだけどさ、日本時間13日の何時からだっけ?ET1:pmとかなってたから
午前3時から?スカパでは中継歩けど漏れ入ってないチャンネルで見れんから民放で
やるんか?後で検索してみる。

どこの国の出身ってのもWBCみたいな大会あると分かって思わぬ面白さがあるな。今後は
アジア系が増えるのは確実だけどラティーノ並の割合に増えるのはありえんだろう。それを
当然とも残念とも考えないがな。
226ラバット:2006/03/13(月) 02:57:06 ID:rPenZBu1
あれ...テレビ中継の予定が変更になってる...。
夜中の12時から録画って...(´・ω・`)
楽しみにしてたのに...。

Hockey見に逝ってきまつ。
227ラバット:2006/03/13(月) 14:13:06 ID:rPenZBu1
WBCのUSA-Japan見てまつ。
て言うか直前のスポーツニューズで結果を知ってしまったw

日本の「プロ野球選手」久しぶりに見たけど、「ニシオカ」とか「タムラ」とか
カコワルいっすねー。気持ち悪いよ。
後ろ髪伸ばして茶髪にしてやんのw
こっちにいるイキがってる若いコリアンやチャイニーズが同じ事をやってまつ。
ガッハガハガハ(・∀・)ガッハガハガハ

やっぱ「イチロー」とか「マツナカ」は男らしくてカコイイ。
ウホッ!

しかし客入り悪いなー...次回は是非スカイドームで開催を!
228ラバット:2006/03/13(月) 14:24:53 ID:rPenZBu1
うわぁ...

いきなりノーアウト一・二塁で送りバントしてる...(;´∀`)
有る意味新鮮ですなーw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:39:51 ID:GC5uy8fO
コイツ精神的にヤバい
230ラバット:2006/03/13(月) 15:21:01 ID:rPenZBu1
イワムラはなんで首輪してるんでつか?
誰かに飼われているんでつか?
231ラバット:2006/03/13(月) 17:10:12 ID:rPenZBu1
ホリディは出てなかったようですな>日本戦
Holidayやったんですかね?

ファームのゲームで嫌という程見た藤川がジュニアやエドローとすごくいい、hotな勝負を...。
なんとも感慨深いですな。
232クアーズライト:2006/03/13(月) 17:27:56 ID:UHJi0+TY
にしこり訓や

チミのスレで書き込みなよ。アジア系が金髪とかヒプホプぽい格好してるのミトモナイって
のは分かるけど(ヤンキー珍走ドキュンギャングとかな)そういう感想は社会世評板
とかに書きこみゃ−。
ホリディは出んかったけどヒュンテスがイチロー抑えたところはしっかり日本の電波にも
乗ったぞ。もっともそんなシーンで反応するのはどんだけこの国におるか分からんがな。
けどおそらく別スレでも書き込まれまくってるだろうけどあのタッチアップの判定はひど
すぎねぇか?日米どっちの肩も持たないけどたとえアメリカ贔屓にしててもあれはねぇぞ。
アンチ野球厨がつけあがる燃料投下したみたいなもんだしな。燃料ってより原爆って言っても
いいくらいインパクト(もちろん悪い意味で)与えたもんな。日本の選手(関係者やファンも)
やりきれんだろうな〜。あの審判(二塁審判)殺してやりたい気持ちになっても無理ないよ。

今はESPNでドミニカvsプエルトリコの試合見とるけどああいうミスジャッジは永久にどの
試合でも起こらないこと願うばかりだ。けどこの試合MLBでおなじみの選手たくさん出てるから
なんかオールスター戦みたい。
233ラバット:2006/03/14(火) 13:33:05 ID:MOYBE2Y0
そんな事より、
BK対ホリディ、やってるお!
234クアーズライト:2006/03/14(火) 19:42:42 ID:MK6D5O7F
仕事中で見れねぇよ。けど韓国がアメリカに勝ったんだってな。こりゃ言っちゃ悪いが
大番狂わせかもな。漏れはどの国が勝っても文句言う気なんてないけどアジア圏の国が
勝つとは正直思ってなかった(まだ分からんけどさ)。キューバがコールド負けしたりとか
あったし意外な展開になるかも知れん。明日は日本vsメキシコがテレ朝系で朝からやる
んでキャスティーヤが見れるな。BK対ホリディはどうなったんだろうな?
235ラバット:2006/03/15(水) 05:30:04 ID:uYj1bxL4
>>234
ホリディがバット折られたよん。
236クアーズライト:2006/03/15(水) 17:51:48 ID:5ZkFG/GW
そうか、けどなんかアメリカもイマイチ実力出し切れてない感じしないか?
普通ならスプトレやってる時期だしな。けどな〜、まだ最初の大会だから仕方ない
かも知れないけど野球ってサッカーに比べるとたしかに世界レベルで浸透してない
からどうも盛り上がりに欠ける印象が個人的にはぬぐえないんだよ。
どっちがいいとかいう問題じゃないからいいんだけど。

今日はメキシコ相手に日本勝ったな。メキシコの1点はオヘダのHRか。打つほうは
イマイチだけどな。公式戦にとっておいてほしかった。キャスティーヤはタコだったorz
237ラバット:2006/03/16(木) 04:49:47 ID:RfR/J7Vb
アナハイム組の試合はしょっぱいからもう見てません。
ずっとサン・ファン組にはりついています。
正直決勝より、ヴェネ、ドミ、PR、クーバ組のリーグ戦のがオモロヒ。

次回からアジアと北米は出なくていいですから、カリビアン・シリーズのかわりに
カリビアン・ベースボール・クラシック(CBC)の開催を提案します。
これは年一回でいいでしょう。
参加国はヴェネ、ドミ、PR、クーバ、オランダ領及びパナマ・バーバリアンズ、メヒコの六カ国。
で総当たりリーグ戦の後一位と二位でbest of 5のシリーズ。
これやってくれるならカリブ海のどっかに別荘買って毎年見に逝きまつ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 16:03:32 ID:e8K2Hd3o
2人で話すんならメールでもすれば?
239rabatto:2006/03/16(木) 16:10:14 ID:RfR/J7Vb
>>238
二人の間に入ってくるな!
邪気がっ!
240クアーズライト:2006/03/16(木) 17:56:49 ID:iHiuOR5V
いや、そんなあれもこれも見れるとか選択肢ないんだって。スカパ別チャンネルで
ラテン系の中継歩けど別料金なんでね。ESPNの総合ニュースで他の試合はチェック
できるんでそっち見るわ。

今日は日本またもや韓国に負けた。それもまた1点差。BKもしっかり仕事した。
けどにしこり薫はカリブ海沿岸にベソーウ買えるくらい金もっとんのか?それとウホッ!な
関係みたいに誤解されるようなこと書くんぢゃねぇぞw
まぁ他のコテさんとか名無しさんもまた来るだろうからそれまで漏れたちでアフォやって
くんで我慢して読んどって。怒らんといてな。しばらくしたらウチのオープン戦のこととか
レポするわ。Z・デイとか調子悪ぃ〜な〜。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 01:44:36 ID:ecoGV87n
>238だけでなく他の人はみんなひいてるんじゃないの?ラバットさんはジェイ
ズのスレではクアズ氏をスルーなのになぜにCOLのスレではスレ違いを延々と?
242クアーズライト:2006/03/17(金) 12:33:37 ID:+1D0FVi4
おしかりごもっともレス。ただにしこり薫も前に書いたような異国で一人で生活しとる
んで大目に見たって。

さて、オープン戦も15試合終わって勝敗数はともかくそろそろ調子の良し悪しが目立って
きたな。ヘルトンが主軸じゃイマイチだけどまぁベテランなんで心配することもないでしょう。
ただ去年みたいに前半絶不調にならない様にコンディション持ってってくれ。
ピッチャーじゃジェニングスとかキングやクックが順調に仕上がってるみたいだ。ただ昨日も
書いたZ・デイ、これじゃ放出だよ。藪もな〜、3A逝き濃厚か。シーズン中昇格目指すことに
なるかな〜。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 21:20:42 ID:E50lc3Ok
age
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 17:20:00 ID:KC2Rckzp
245クアーズライト
>>244
たしか2年位前にもネタになったな。漏れ持ってるよ。冬用で毎年着てる。

今日はオープン戦9回表に藪4失点9−12でvsAZに負けますタ。先発のデイも
初回5失点・・・・まぁまだ半月あるけど開幕ベンチ入りはまず無理だな。
打つほうはクロッサー、アードイン、サリバン、ゴンザレスあたりが調子いいけどフリーマンや
イアン・ステュワートが絶好調。特にステュアート高打率で5HRとヘルトンの後釜狙ってるのか?
複雑な心境だけどな。他ハウプやバームスもそこそこだけどバームス9試合しか出てないけど
怪我でもしたのか?軽い怪我なら開幕まで無理しないで直して欲しいけど去年の骨折したところとか
また痛めたとかじゃないだろうな。調整も大切だけどけが故障は避けれ。