メジャーは日本人選手の年金リーグなのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 01:17:13 ID:ZroQw712
国の非常勤職員給与980億円、大半「物品費」で支出

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060403-00000005-yom-soci&kz=soci
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 10:43:31 ID:xr1Pglb8
【電車乗るのも命がけ】立食そば・年金分割
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1144032121/l10

年金1兆円流入で買えば馬鹿でも儲かる相場
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1144046626/l12

lt;厚生年金gt;サンピアは不必要なのか?
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1144073607/l10


247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:28:50 ID:xr1Pglb8
社会保険、税金、年金関連@派遣業界板Part.6

150 :停止しました。。。:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1142257237/l100


248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 01:00:47 ID:cqwsSbnz
663 :非公開@個人情報保護のため :2006/04/03(月) 22:18:24
この前貸付の電話での問い合わせで協会の名前出したら、
「天下りのろくでもねえ団体か?」と客に逆切れされて
内心そのとおりといいたくなったが我慢していたw
お客の方が正しかったorz
 昭和一桁が未だに怪鳥に君臨して高給を食み、事務局の患部の
天下り先なのは確かだしなあ・・・。事業所が協会費払うのを
嫌がるのは、俺達が組合費を払うのを嫌がるのと同じ。
「相互扶助」が目的のはずなのに、全然そうじゃないんだもん。
之が一般人にとっては、年金保険料を払うのがイヤだということに
あたるんだね。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 23:50:43 ID:cqwsSbnz
イギリスの年金は68歳からなのに日本ときたら
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1144238522/l20

おまいら国民年金に入ってるんですか?
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1144216065/l11
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 01:03:08 ID:zMGxCYro
俺は社保で勤務した十数年間の出来事で、人生を達観した。
矛盾した秩序、強者による搾取、腐敗した構造。
だが最も俺をがっかりさせたのは、人々の無責任さだった。
自分では何も生み出す事無く、何も理解していないのに、
自分にとって都合の良い情報を見つけると、いち早くそれを取り込み、
踊らされてしまう集団。
健保・年金という社会保障を食いつぶす、動機無き行為が、
どんな無責任な結果をもたらそうとも、何の責任も感じない者達。
俺の革命とは、そういった人間への復讐でもある。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:32:22 ID:fAsRj74q
公費の削減は1割程度 追加費用で政府与党素案

 厚生年金と共済年金の一元化で、公費などから投入されている公務員共済への「追加費用」の
削減をめぐる政府、与党の素案が5日明らかになった。追加費用自体は現行通り2050年ごろ
まで投入され続ける。また試算によると、削減効果も今後投入される追加費用総額約20兆円の
1割程度にとどまる。
 追加費用は過去の公務員の恩給制度に対応する給付に充てるための費用で、04年度では約1
兆7000億円だった。官民格差解消に向け削減が決まっただけに、素案に対し、手ぬるいとの
批判が与党内から出ることも予想される。
(共同通信) - 4月6日2時9分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060406-00000004-kyodo-pol
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 11:00:08 ID:hOhFaRaO
国民年金:初の強制徴収、未納者15人から230万円−−三重社保事務局 /三重

 三重社会保険事務局は5日、05年度に実施した国民年金保険料の強制徴収結果を発表した。
督促にも応じなかった未納者を対象に3月末時点で計15人分、計約230万円の預貯金を差し
押さえた。
 強制徴収は同保険料の未納者をなくそうと、初めて実施した。昨年12月末時点で、12カ月
以上納付せず、250万円以上の所得がある1302人を対象に、強制徴収できる過去2年分、
計約3億4600万円の納付を求めた。しかし、412人は納付や納付の約束をしなかったため、
財産の差し押さえを前提にした督促状を送付。これにも応じなかった未納者のうち、まず15人に
対し3月末までに最高で32万1720円、計231万円余を差し押さえた。1302人中104
1人はこれまでに納付、または納付の約束をしており、計1745万円を納めているという。
 県内の納付率(06年2月末現在)は74・28%で、全国平均の65・6%を上回っているが、
同局は「未納者に対しては、引き続き差し押さえ手続きを進めていきたい」としている。【田中功一】
〔三重版〕
4月6日朝刊
(毎日新聞) - 4月6日11時1分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060406-00000014-mailo-l24
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 23:41:59 ID:hOhFaRaO
<自民党>共済年金積立金の一部、保険料上昇分の財源に

 自民党は6日、被用者年金一元化に関する役員会を開き、公務員らの共済年金積立金の
一部を、共済年金保険料の急激な上昇分を一部肩代わりする財源に充てることを確認した。
政府・与党は共済年金の保険料率を2010年から引き上げ、18年に厚生年金の18.3
%に統一(私学共済は27年)する方針。
(毎日新聞) - 4月6日23時57分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060406-00000150-mai-pol
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 15:54:56 ID:Eft1HfAw
学生無年金障害者訴訟:双方が控訴 盛岡地裁判決に不服 /岩手

 20歳を過ぎた学生時代に統合失調症と診断された岩手県の男性(42)が国民年金未加入の
ため障害基礎年金の支給を拒否されたのは違憲だとして、国に不支給処分取り消しなどを求めた
訴訟で、厚生労働省は7日、処分取り消しを認めた盛岡地裁判決を不服として控訴した。原告側
も同日、棄却された損害賠償について控訴した。【安田光高】
4月8日朝刊
(毎日新聞) - 4月8日13時3分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060408-00000144-mailo-l03


255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:42:57 ID:1PuD9HJ3
日本、また長寿国世界一 WHO世界保健報告

 【ジュネーブ7日共同】世界保健機関(WHO)は7日、2006年版の「世界保健報告」を
発表した。それによると04年の平均寿命が世界で一番長いのは日本、モナコ、サンマリノの8
2歳で、日本は「長寿世界一」の座を維持した。
 男女別では日本女性が86歳で最長寿。男性は日本、アイスランド、サンマリノが79歳で最
長寿国。
 報告によると、04年には世界192カ国中、日本など16カ国で平均寿命が80歳以上。一
方、アフリカの26カ国とアフガニスタンの計27カ国は50歳未満だった。最も平均寿命が短
いのはジンバブエの36歳。
(共同通信) - 4月7日12時3分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060407-00000094-kyodo-soci
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 14:51:37 ID:TPyK/avR
障害年金受給 10年前の1.5倍

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060409-00000004-san-pol
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 23:53:41 ID:oF/d0GIs
宴会、旅行、ゴルフにマンション、
過剰な福利厚生数知れず、
今でも年金から湯水のごとく垂れ流されているのです。
株高での黒字はそれらがなければもっと黒字だったはずでしょ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 23:30:26 ID:qFVy0P61
「覆面調査」で態度チェック=新組織の研修に反映−社保庁

 社会保険庁は2006年度、全国の社会保険事務所で職員の接遇をチェックするため実施している
「お客様満足度アンケート」について、職員が利用者に聞く従来方式に加え、民間業者に委託し
て行う「覆面調査」を行う。窓口業務の様子を抜き打ちで調べ、接遇態度の改善状況を把握する。
同庁を廃止して08年10月に発足する新組織「ねんきん事業機構」の職員研修に役立てる狙いだ。 
(時事通信) - 4月10日17時0分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060410-00000065-jij-pol
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 23:25:00 ID:bK2z1Bng
公務員OBの年金、最大1割カット…政府・与党が方針

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060412-00000101-yom-pol
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 10:24:48 ID:otA+cQsv
積立金で私学教職員の負担軽減=年金一元化めぐり調整−政府・与党

 政府・与党は12日、サラリーマンの厚生年金と公務員らの共済年金の一元化をめぐり、
併せて統合される私学共済の保険料率について激変緩和措置を設ける方向で調整に入った。
2010年から料率を段階的に引き上げて、27年に厚生年金と同率とするが、その過程で私学
共済の積立金の活用を特別に認め、加入者である私学教職員の保険料負担を軽くする。 
(時事通信) - 4月13日7時1分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060412-00000185-jij-pol
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 23:29:59 ID:VywpMAlH
税方式なら保険料率12% 厚生年金、慶大教授ら試算

 公的年金制度の1階部分である基礎年金について、全額を国庫で賄う「税方式」を採用すれば、
厚生年金の保険料率は現在より2%程度低い約12%に引き下げることができる−。慶応大の深尾
光洋教授らが13日までにまとめた、独立行政法人経済産業研究所(経済産業省所管)の共同研究
でこんな試算結果が出た。
 2004年の年金制度改革で、基礎年金の国庫負担は現行の3分の1から、09年度までに2分
の1に引き上げることが決まっている。
 これを受け、10年度以降は基礎年金をすべて国庫負担で賄うと仮定して試算すると、現行並み
の給付水準を維持するのに必要な厚生年金の保険料率は、11・938%(現在は14・288%)
で済む。一方、年金改革で決まった通りに段階的に18・3%まで保険料率が引き上げられるなら、
現行の1・58倍の給付が確保できる計算になるという。
(共同通信) - 4月13日18時3分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060413-00000134-kyodo-pol
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 23:30:27 ID:VywpMAlH
税方式なら保険料率12% 厚生年金、慶大教授ら試算

 公的年金制度の1階部分である基礎年金について、全額を国庫で賄う「税方式」を採用すれば、
厚生年金の保険料率は現在より2%程度低い約12%に引き下げることができる−。慶応大の深尾
光洋教授らが13日までにまとめた、独立行政法人経済産業研究所(経済産業省所管)の共同研究
でこんな試算結果が出た。
 2004年の年金制度改革で、基礎年金の国庫負担は現行の3分の1から、09年度までに2分
の1に引き上げることが決まっている。
 これを受け、10年度以降は基礎年金をすべて国庫負担で賄うと仮定して試算すると、現行並み
の給付水準を維持するのに必要な厚生年金の保険料率は、11・938%(現在は14・288%)
で済む。一方、年金改革で決まった通りに段階的に18・3%まで保険料率が引き上げられるなら、
現行の1・58倍の給付が確保できる計算になるという。
(共同通信) - 4月13日18時3分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060413-00000134-kyodo-pol
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 01:02:56 ID:VXpGCDMp
今日は支給日
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:49:04 ID:A572V77W
年金一元化で給付削減、公務員OB218万人が対象に

 自民党は13日、厚生、共済両年金の一元化に伴う公務員OBの給付削減の対象を、
共済年金制度の開始前に公務員であった人とすることを決めた。
 国家公務員は1959年以前、地方公務員は62年以前となり、「追加費用」の名で
税から年金給付額の補てんを受けている215万人と、「恩給」として税から給付を受
けている3万人の計218万人が対象となる。
 こうした方針は、13日の年金一元化に関する役員会で丹羽雄哉・元厚相が示し、了
承された。
 共済年金制度の実施後に就職したOBは、給付に税投入がないため、減額対象外とな
る。恩給受給者のうち軍人恩給の受給者も対象外とする。また、低額受給者の生活保障
の観点から、年額200〜300万円以下は例外扱いする方針だ。
 一方、私立学校教職員共済年金(私学共済年金)の厚生年金との一元化については、
保険料率を段階的に引き上げ、2027年に厚生年金と同じ18・3%にそろえること
も決めた。
(読売新聞) - 4月14日1時9分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060413-00000014-yom-pol
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 15:42:14 ID:K39MMobS
年250万円超が削減対象 厚生、共済年金の一元化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060415-00000002-kyodo-pol

公務員OB、10%上限に年金削減 年金一元化最終案骨格 最低保障額も設定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060415-00000007-san-pol

<年金一元化>OBの年金削減は6〜7% 政府方針明らかに
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060415-00000013-mai-pol

公務員OB年金最低保証250万、減額は平均6―7%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060415-00000501-yom-pol
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 21:56:48 ID:ObNFwI+U
国民年金未納:30人分の財産差し押さえ−−奈良社会保険事務所 /奈良

 奈良社会保険事務所は、05年度に国民年金保険料の長期未納者30人の財産を差し押さえた
と発表した。年金不信などから、支払い能力があっても滞納する人が全国的に増えており、県内
でも04年度(3人)から差し押さえを始めた。
 県内の長期未納者(2年)は▽03年度90人▽04年度142人▽05年度1101人と急増。
同事務所は最終催告状を送り、電話や個別訪問、督促にも応じなかった場合に、財産調査をして預
貯金などを差し押さえている。
 05年度に差し押さえた30人の滞納・延滞金は計1120万円だったが、差し押さえた財産は
約630万円。その後、納付した15人の差し押さえを解除した。【松本博子】
4月14日朝刊
(毎日新聞) - 4月14日16時0分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060414-00000224-mailo-l29
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 11:43:57 ID:BhBNgJ0F
レジーナ京都:上京の年金福祉施設、民間委託し再出発 /京都

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060415-00000259-mailo-l26
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 21:48:49 ID:r34dB61t
お尋ねの年金保険料を財源として購入した「職員用全身マッサージ器」
(以下「マッサージ器」という。)は、購入金額の財源の一部が年金保険料と
なっているものを含めれば、合計で二百四十二台である。
また、その購入金額の合計は五千五百二万千円であり、
このうち年金保険料は三千九百六十九万千円が充てられている。
マッサージ器を購入したのは、社会保険事務所等に勤務する職員が端末機器の操作に
従事する時間が長いことなどから、休憩時間に疲労回復を図り、
勤務能率の向上を図るためであり、
その購入に必要な費用についても年金事業の事務の執行に必要な費用と考えている。
http://cc.msnscache.com/cache.aspx?q=3075244896428&lang=ja-JP&mkt=ja-JP&FORM=CVRE
 今後は、マッサージ器を新たに購入する予定はなく、また、既に購入したマッサージ器の設置場所については、御指摘の趣旨も踏まえ、検討してまいりたい。


269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 21:49:39 ID:r34dB61t
お尋ねの年金保険料を財源として購入した「職員用全身マッサージ器」
(以下「マッサージ器」という。)は、購入金額の財源の一部が年金保険料と
なっているものを含めれば、合計で二百四十二台である。
また、その購入金額の合計は五千五百二万千円であり、
このうち年金保険料は三千九百六十九万千円が充てられている。
マッサージ器を購入したのは、社会保険事務所等に勤務する職員が端末機器の操作に
従事する時間が長いことなどから、休憩時間に疲労回復を図り、
勤務能率の向上を図るためであり、
その購入に必要な費用についても年金事業の事務の執行に必要な費用と考えている。
http://cc.msnscache.com/cache.aspx?q=3075244896428&lang=ja-JP&mkt=ja-JP&FORM=CVRE
 今後は、マッサージ器を新たに購入する予定はなく、また、既に購入したマッサージ器の設置場所については、御指摘の趣旨も踏まえ、検討してまいりたい。


270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 10:19:00 ID:RlqJF75A
【金融】三菱UFJ信託銀行 「適格退職年金」6年後廃止 相談業務を強化 [06/04/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1145225711/l10

国民年金を払ってないのに高い服を買ってる大学生
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1145160335/l31
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 23:41:07 ID:RlqJF75A
派遣社員にも「財形」…厚労省懇談会が提案へ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060417-00000307-yom-bus_all
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 11:05:06 ID:4p7FubgL
社保妻とか、インタ―ネットで、
社会保険庁の悪口を少しでも言うと
すぐに、噛み付いてくるし。
ド―ベルマンと同じなんだよな。

社保妻が、平均年齢85歳まで、生きると思うと
憂鬱な気分になる。 本体の社保職員が、75ぐらいで
死んでも、社保妻は、85歳以上まで生きて、優雅に暮らすんだろうな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 23:48:19 ID:DpEwRhKM
障害年金受給 10年前の1.5倍

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1145275919/l100
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 23:34:37 ID:8vloYzpJ
公務員OB年金削減 最低保障額、年250万、平均7%減 自民部会合意

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060419-00000006-san-pol
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 23:23:12 ID:7C397ixi
【韓国】還暦を8月に迎える盧大統領、9月から国民年金を受給[04/17]

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1145387351/l10
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 22:40:44 ID:3r11DO6w
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 23:18:26 ID:2QEuKSUn
〈同胞法律・生活センターPART2 E〉 在日同胞と年金 -2-

http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2006/01/0601j0419-00001.htm
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 20:42:09 ID:SilWPxh9
【ドイツ】年金生活の男性、旧マルク紙幣を価値が無いと思いトイレに流す[06/04/22]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1145693894/l15

【年金】天下り優遇廃止、年金一元化の最終案判明
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1145697194/l13
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 02:42:30 ID:pQAodsPj
 
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 05:02:42 ID:3q9qCYyT
 
281名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 07:52:26 ID:nzHxQa4v
野球中継なんとなくつけてるけど全然試合見てないんだよな。
裏番組もツマランし。
八時台の番組って九時のニュースまでのつなぎみたいな感じ。

ジャパネットたかたやクロレラとかの通販番組でもやってたほうが
まだ観る気になるな。

282名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 20:01:03 ID:dLefFZTa
最新の理論では、プロ野球問題は「遅れてきたリストラ」と呼ばれている。
つまり、免許制で守られた独占業態であるメディア界においては、一般の業種と
違って数少ない企業に利益が集中し不必要な人材が整理されてこなかった、というのだ。

長年にわたって国民の多くが望まない「やきう」なるものを押し売りしてきたばかりか、
公共性の建前を踏みにじりニュース枠を自らの商売の仕込みに浪費するという行為を
行ってこざるをえなかったのは、すべて時代のゴミである「野球記者」たちが余剰となって
いるからである。

これが最新で主流の解釈である。
巨大メディアはこのまま逃げ切るのか?はたまたリストラか?
いやいや、それでもなく免許制の抜本的改革なのか!?

いずれにせよ、野球ニュースはウザいことこの上ないのである。

283名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 06:12:01 ID:pPOAkhGD
 
284名無しさん@板分割議論中:2006/05/05(金) 07:50:40 ID:lreANuAK
飽きたでしょ
メジャーなんてw
マイナースポーツのくせにw
285名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 02:09:08 ID:ohq8ho5O
野球は芸能だからw

286名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 21:09:00 ID:PGr3ZlFs
国勢調査、都内11%が未回収…揺らぐ信頼性

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060504it01.htm
287名無しさん@板分割議論中:2006/05/09(火) 23:41:33 ID:XMbS0MLj
<国民年金保険>納付率66.7% 目標達成は厳しい情勢

 社会保険庁は8日、05年度の国民年金保険料の納付率について、昨年4月〜今年
2月分を発表した。前年度同期比3.8%増の66.7%で、同庁が目標に掲げる
05年度の69.5%の達成は厳しい情勢だ。同庁は05年度、市町村から入手した
所得情報を活用し高所得者に対する強制徴収を行うなどの未納対策を実施した。
(毎日新聞) - 5月8日22時23分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060508-00000120-mai-pol
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 22:13:30 ID:UcFnU2nb
パートの厚生年金加入検討 政府の再挑戦会議

 政府の「再チャレンジ推進会議」(議長・安倍晋三官房長官)は10日、パートや派遣労働者の
厚生年金加入を促進するため、正社員の「4分の3(週約30時間)以上」としている就業時間の
要件を、「2分の1(同約20時間)以上」に引き下げる方向で検討に入った。5月下旬に中間報
告をまとめ、6月に閣議決定する「骨太の方針」に反映し、来年の通常国会への年金法改正案の提
出を目指す。
 ただ、日本チェーンストア協会など経済団体は、企業が従業員と折半する保険料負担の増加や、
パートが保険料負担を嫌って仕事を辞めるとの懸念から反対している。厚生労働省も慎重な構えで、
今後の議論には曲折もありそうだ。
(共同通信) - 5月10日19時41分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060510-00000164-kyodo-pol
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:31:35 ID:pCZ3Eetg
厚生年金廃止を提言 社会保障で経済同友会

 経済同友会は10日、公的年金制度は消費税を財源とする基礎年金だけとし、現行の
厚生年金は廃止するなどとした社会保障制度の抜本改革に向けた提言を発表した。
 2002年以降、年金、医療、介護の各分野について行った提言を整理した内容。
国民の自助努力を強調し、政府が国民生活の最低水準として保障するナショナルミニマムの
「肥大化防止」を主眼とした。年金など社会保険料の企業負担分を抑制する狙いもあるとみ
られる。
 新たな基礎年金は月額7万円を支給。現行の厚生年金は清算し、民間金融機関が運営する
私的年金に移行するとした。消費税率は最大12%になると試算している。
(共同通信) - 5月10日19時7分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060510-00000151-kyodo-bus_all


290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 05:24:36 ID:76gTqu1m
ここのヤキプタたちは籠の鳥ってことに何で気が付かないんだ?
泣けてくる・・・

291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 08:41:14 ID:JNvzGIsw
高木豊も結構サッカーに関心あるよな
息子の影響が相当でかいとは思うがw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 03:20:29 ID:s0xR+Rv6
欧州チャンピオンズリーグ決勝  アーセナル vs バルセロナ

5月17日(水) 27:35〜29:45 フジテレビ
今夜パリはW杯以来の異常事態(最大延長6・45まで)(5・45終了)
解説 清水秀彦, 実況 長坂哲夫


293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 09:14:38 ID:ZtFgyf9L
観客席見ても親父、ジジイばっかだし。
294名無しさん@ローカルルール議論中