【智弁に】和歌山県高校野球スレpart25【続け】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
智弁新人戦優勝おめ。
他校も選抜目指して頑張れ!

前スレ

【甲子園】和歌山県高校野球スレpart24【桐蔭】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1122424231/l50

関連スレ↓
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 11:59:34 ID:WGIQ27t1
和歌山県高校野球スレ(プロ野球板)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1007702119/
和歌山県高校野球スレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1011359872/
◆ 和歌山県高校野球スレ part2 ◆
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1019453185/
◆ 和歌山県高校野球スレ part3 ◆
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1027487855/
◆ 和歌山県高校野球スレ part4 ◆
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1029371636/
和歌山県高校野球スレpart5
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1029838599/
【野球】和歌山県高校野球【王国】5(実質part6)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1033476114/
【野球】和歌山県高校野球【王国】7
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1035973952/
part8
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1037363793/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 12:00:22 ID:WGIQ27t1
【野球】和歌山県高校野球【王国】9
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1042388697/
【野球王国】和歌山県高校野球【少数精鋭】part10
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1048182859/
和歌山県高校野球スレpart11
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1051773306/
【紀州】和歌山県高校野球スレPart12【紀州】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1055249221/
【夏が】和歌山県高校野球スレpart13【来たYO】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1058170948/
【智弁ヲタ入禁】和歌山の高校野球part14
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1059009441/
【初芝】和歌山県高校野球スレpart15【最強】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1059374677/
【頑張れ】和歌山県高校野球スレpart16【智弁】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1060787607/
【第二阪和】和歌山県高校野球スレpart17【市和商】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1061876640/l50
【祝近畿最強】和歌山県高校野球スレpart18【市商】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1065790294/l50
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 12:02:30 ID:WGIQ27t1
【智弁】和歌山県高校野球スレpart18【南部】(実質part19?)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1065856933/l50
【紀三井寺】和歌山県高校野球スレpart20【夏】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1087463308/l50
【祈・選抜出場】和歌山県高校野球スレpart21【秋】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1093347415/l50
【祝選抜】和歌山県高校野球スレpart22【市商】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1107158347/l50
【紀三井寺】和歌山県高校野球スレpart23【夏】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1120392473/l50
【甲子園】和歌山県高校野球スレpart24【桐蔭】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1122424231/l50


和歌山高等学校野球連盟公式サイト
http://www.naxnet.or.jp/~whbf
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 12:59:45 ID:X0aYOn2N
テンプレをそのまま貼ってるけど、過去スレで鯖が変更になって繋がらないのはどうすんねん。
前スレで言っておけばよかったかな、もうURL忘れたよ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 17:26:02 ID:cn0dkcGe
>>1
スレ立て、乙!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 20:50:57 ID:7+O6bGQA
平成以降春の和歌山県勢成績(19勝14敗 勝率.575)

平成元年 日高      1回戦 ●
平成02年 出場校なし   
平成03年 箕島      2回戦 ○●
平成04年 南部      2回戦 ○● 
       日高      1回戦 ●
平成05年 南部      1回戦 ●
平成06年 智弁和歌山   優勝 ○○○○○
平成07年 伊都      2回戦 ○●
平成08年 智弁和歌山 準優勝 ○○○○● 
       伊都      1回戦 ●
平成09年 日高中津   1回戦 ●
平成10年 出場校なし      
平成11年 出場校なし      
平成12年 智弁和歌山 準優勝 ○○○○●
平成13年 南部      1回戦 ●
平成14年 智弁和歌山  1回戦 ●
平成15年 智弁和歌山 ベスト8 ○○●
平成16年 出場校なし
平成17年 市和歌山商  2回戦 ○●
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 20:52:23 ID:7+O6bGQA
平成以降夏の和歌山県勢成績(26勝15敗 勝率.634)

平成元年 智弁和歌山 1回戦 ●
平成2年 星林    3回戦 ○●
平成3年 智弁和歌山 1回戦 ●
平成4年 智弁和歌山 2回戦 ●
平成5年 智弁和歌山 3回戦 ○○●
平成6年 市和歌山商 2回戦 ●
平成7年 田辺    1回戦 ●
平成8年 智弁和歌山 1回戦 ●
平成9年 智弁和歌山  優勝 ○○○○○
平成10年 智弁和歌山 3回戦 ○○●
平成11年 智弁和歌山 ベスト4○○○●
平成12年 智弁和歌山  優勝 ○○○○○○
平成13年 初芝橋本  1回戦 ●
平成14年 智弁和歌山 準優勝 ○○○○○●
平成15年 智弁和歌山 2回戦 ○●
平成16年 市和歌山商 2回戦 ○●
平成17年 智弁和歌山 1回戦 ●
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 20:53:55 ID:7+O6bGQA
過去10年間(〜2005)の夏の県大会勝利数

1位  42勝 智弁和歌山(優勝8回)
2位  26勝 南部(準優勝3回)
3位  19勝 市和商(優勝1回)
4位  18勝 日高中津(準優勝2回)
5位  16勝 箕島
6位  15勝 新宮 初芝橋本(優勝1回) 
8位  14勝 星林(準優勝1回)
9位  13勝 伊都(準優勝1回) 和歌山工 桐蔭
12位. 12勝 日高(準優勝1回) 橋本 県和商
15位. 10勝 耐久 海南 有田中央
18位  8勝 国際開洋二(準優勝1回) 田辺商 和歌山
21位  7勝 田辺 笠田(準優勝1回) 
23位  6勝 粉河 高野山 田辺工
26位  5勝 熊野 向陽 和歌山西
29位  4勝 紀北農芸 紀央館
31位  3勝 紀北工
32位  2勝 新宮商 和高専 貴志川 那賀 近大新宮
37位  1勝 串本 南部龍神
39位  0勝 大成 慶風  
101:2005/09/12(月) 21:23:32 ID:WGIQ27t1
>>5
すいません、そこまで考えてませんでした。どうすればいいんでしょうか。

>>7-9
乙です。
115:2005/09/12(月) 21:32:04 ID:1lq9LEYV
誰か変更後のURL分かる?貼り直しましょう。
>>10
あんたを責めてるわけじゃない。
智辯スレとヒロリソスレ(wを貼っていないので、罰として学校までダッシュ(ww
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 10:28:01 ID:7tH8l10e
一応貼っとく。

智辯和歌山応援スレpart17
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1123339740/l50

ヒロスレはイラネ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 18:12:21 ID:BqClPgST
阪神が市和商の川端を指名する模様。
順位は不明。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 02:36:17 ID:mNHhFCWn
さすが阪神附属
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 07:02:55 ID:HTXj600u
でも川端1巡って事はないだろ?
3巡目の阪神まで残ってるかどうか・・・。

今年は武内・福田が指名枠確実、川端も上位指名で和歌山豊作だな。
3人とも生まれは和歌山じゃないが。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 09:41:19 ID:IHeXJ0Xd
意外とすんなり獲れそうな気がする。
福岡第一の陽とかいうやつが、人気になってるし、川端の評価他はそんなに高くなさそう。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 09:43:11 ID:IHeXJ0Xd
1巡目はおそらく報徳の片山になりそう、川端は次くらい。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 09:47:07 ID:IHeXJ0Xd
ワールドカップ出場中の池辺、6試合で23打数9安打の391 3HR!
しかし弱い相手からしか打ってない模様。
今日は韓国戦。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 11:05:52 ID:HJmcJYtB
川端はロッテかソフトバンクちゃうかー
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 14:46:26 ID:IHeXJ0Xd
ソフトバンクは陽にいくと思う。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 20:14:09 ID:kszq5hmB
ロツテのスカウト松本だからね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 22:51:26 ID:IHeXJ0Xd
阪神入って3年くらいで鳥追い越すやろ!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 05:15:28 ID:B8eKdlso
市和商のルート

阪神(OB多い)、ロッテ(関西地区スカウトがOB)
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 12:17:07 ID:QmEwMtEu
野球関係者から聞いた話だけど
ドラフトもコネがないと、指名されないとか。
市和商の場合、OB藤田平や現コーチに正田がいる事もあって
市和商−阪神ルートが出来上がっているらしい。
だから、一昨年の田村、去年の玉置が指名されたって言ってた。
ま、真意のほどは定かでないが…
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 08:39:18 ID:zyny4f9P
人間なんだからコネの有無が結果に影響するのなんて当たり前だよ。

あと、
×:真意
○:真偽

だろ?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 11:28:00 ID:QN5caG+k
前スレから
973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 11:20:09 ID:QZ3aJ+oe
玉置が昨日のデイリーに載ってたのに、
すっかり忘れ去られてるなorz

ところでデイリースポーツって和歌山ではどのくらい読まれているんだ?
デイリースポーツって神戸新聞系ということもあって
和歌山県内では販売網ってほとんどないのでは?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 11:34:30 ID:fXzZ98fn
>>26
紙面、というよりウェブニュースなんじゃないの?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 13:32:09 ID:0Kw5yprP
はっきり言うて、玉置はプロではきついやろ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 16:31:48 ID:7B8VM4LI
今日の結果わかりますか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 13:53:13 ID:/U/xlYHx
9月17日(土)
1回戦
国際開洋ニ5−4大成
桐蔭5ー1高野山
紀北農芸8−1新宮商(8回コールード)
2回戦
和歌山工10−9田辺商(延長10回)
向陽12ー10和歌山高専
日高13−3和歌山西(5回コールード)
初芝橋本5ー4箕島(延長10回)
紀北工14−3那賀(7回コールード)


31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 14:57:56 ID:e4JYziDz
すまん、既に2次予選に勝ち上がってる4校って智弁と近大新宮とあとどこ?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 15:00:31 ID:e4JYziDz
自己レス

県和商と耐久か。

33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 17:32:50 ID:29agqeOp
9/18 【2回戦】
田   辺 11−1 熊   野 (5回コ)
市立和商 11−0 笠   田 (6回コ)
星   林 6−5 田辺工業 (延10回)
伊   都 3−1 国際開洋
海   南 7−0 有田中央 (7回コ)
橋   本 3−2 紀央館高
日高中津 7−6 串   本
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 18:41:55 ID:lfvqmJlc
大阪桐蔭の中道は箕島にいっとけば
一年からエースやのにな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 19:04:26 ID:FfpsLq0k
日高中津勝ってる。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 19:25:44 ID:I/RwXmw0
何か串本相手に微妙なスコアだな。
新人戦はコールドだったのに、今回は1点差か。誰かが
智弁と日高中津の二強とか言ってたが、県商や耐久と比べると格が落ちるんじゃないの?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 21:03:28 ID:e4JYziDz
田辺工もアッサリ負けちゃってるし・・・。
智弁以外は正直どこもそんなに変わらないんじゃないの?
焦点は近大新宮が近畿出場なるかと言う所だと思う。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 21:44:18 ID:I/RwXmw0
>37
智弁が終わってしまうがいいのか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 22:14:46 ID:/U/xlYHx
智弁>>>県和商>伊都>耐久>近大新宮=日高中津ってとこじゃね?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 23:18:36 ID:I/RwXmw0
>39
伊都ダウト
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 23:18:59 ID:e4JYziDz
今年和歌山は3校代表だろ?

智弁・近大新宮・市和商ぐらいかな。
市和商が1次予選を勝ち上がった場合、2次予選の初戦でどこと当たるかが問題になりそう。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 23:25:49 ID:e4JYziDz
あー、すまん。今年の和歌山は2校か。

正直日高中津もなあ・・・、市和商とかに当たったらアッサリ負けそうな気がしてしょうがない。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 23:31:00 ID:I/RwXmw0
どうして県商と耐久をザコ扱いするのかが不明だな。
正直現時点では今の市商よりも力は上だろ。近大新宮も投手力が微妙すぎて
来年春まで待たないと戦力は整ってこなさそうだ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 23:48:52 ID:aPS7Zv6D
確かに耐久のPはいいな。
市和商は秋の時点ではここ5年で一番弱そう。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 23:58:07 ID:JlnGuBFW
>>44
耐久のPって夏の県大会の市和商戦でHR5本打たれてなかった?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 00:42:30 ID:VlaCkQ05
>45
その試合見てないけど、そうらしいね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 00:49:38 ID:hAO5Ojym
市商は夏の時とメンバー違うし、
三枝もそのときよりも良くなってるだろう。
今の市商は梶本も川端も抜けてチーム力がかなり下がってる。
でなければ新人戦であそこまであっさり負けたりすまい。
昨日は笠田を圧倒してたが、だからといって智弁に次ぐ対抗馬に持っていくのは
あまりに安易だろう。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 00:50:24 ID:U8+9u2iY
橋本の大型右腕・藤田もいいぞ。
橋本シニア出身で1年の夏から紀三井寺経験済み
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 08:58:28 ID:+fCyFfoM
2強は智弁と田辺だろ
50ウイポジャンキー:2005/09/19(月) 14:27:20 ID:oqCoQz2n
  県立和歌山商業の井畑投手はOBたる西武の西口投手の高校時代と比べてどうでつか?。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 14:32:19 ID:YDRETXlz
>>50
怪我?のせいか、新人戦は準決・決勝とも登板せず。(代打のみの出場)
背番号1も南(昌)に。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 14:44:32 ID:mPazS/23
今年のドラフト上位は和歌山の高校出身の選手が多いね。
自由枠2人と高校生一人、生粋は福田だけだが。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 18:11:17 ID:U8+9u2iY
9/19 【2回戦】
南  部 9−4 貴志川
和歌山 9−8 粉  河
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 20:14:55 ID:hAO5Ojym
南部の凋落振りがいたたましいなぁ・・・
監督が代わって指導力が落ちたのか、田辺地区の好素材の子が
南部に行かなくなったのか、根本的に野球のレベルが落ちたのか・・・
単に谷間の世代だからか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:18:38 ID:eCH++Jnv
ここ最近の傾向として、
南部行くぐらいなら、
勉強できれば田辺(上のレベルでも活躍する選手多し)、
勉強できないなら県外、
という風潮はふえてきてはいたが...

監督の移動で決定的に!
谷間うんぬんの問題ではない。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 00:38:19 ID:ovqkpC8H
田辺のレベルが上がれないいジャン
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 00:53:52 ID:Uvpqj2aO
国際海洋の理事長、今回の初当選で初めて見たけど強烈なキャラだな・・・
タイゾー議員に話題はさらわれた感はあるが
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 20:09:34 ID:2O7zfAdy
和歌山の公立は私立みたいな校名
多いね
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 22:34:49 ID:oFz4b9wh
>>57
確か校長も兼務してたっけ。
2年前の夏の決勝戦、静岡からも友好応援来てたなぁ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 08:34:31 ID:+fDx1A7v
やっぱピンクのスーツのおばさん議員は国際開洋第二高の校長だったんですね。なんかあの議員どっかの宗教団体の教祖みたい。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 15:17:09 ID:yRfLuT1x
あのどっからみてもおっさんにしか見えないおばさんって国際開洋Uの校長だったの?
和歌山の人じゃないんだよね。
和歌山から出たら面白かったのに。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 15:33:02 ID:eNcwk2EZ
>>61
以前和歌山から出て落ちたはず。あちこちから立候補しては何回も落ちてる。

今は違うかもしれないが、以前の国際開洋二の校訓って「人間やる気だガッツだ根性だ」とか書いてあって笑った記憶がある。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 23:32:02 ID:aGTOadBx
市和商って伊藤のワンマンって聞いたんだけど...
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 00:44:46 ID:eNC9JGSc
笠田は?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 08:34:39 ID:FHFcku26
>>63 実際、伊藤が中心のチームやけど、ワンマンってどう言う意味??
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 12:45:28 ID:Mmca1QkC
今日の試合結果は?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 14:16:55 ID:KSf4Ey6X
和工5―3向 日3―0初 伊11―1星(5) 紀工6―4海
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 15:21:06 ID:31eoQ6KR
市和商 対 田辺 どうなりましたか 速報お願いいたします
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 15:24:20 ID:PzcfqYtM
市和商10-9田辺 終了
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 15:29:08 ID:l31fovOi
今年の市和商は強いのか?弱いのか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 15:44:59 ID:SnT2mMUZ
田辺負けたんだ
近大新宮にとっては朗報だな
対抗戦でボロ負けくらったから
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 17:44:57 ID:KSf4Ey6X
桐9―7橋
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 19:02:10 ID:hR/rHzwm
71こんどは市和にやられそうな希ガス
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 19:15:33 ID:/KDk27zY

 

       /\___/ヽ  
      /:::::::       \ 
     .|:::.   ''''''   ''''''  |  
      |::::.,( ^ ), ( ^ )| 
     .|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, | 
      \:::::.ヽ`-=ニ=- ' /
     /   `一`ニニ´-,ー´  
     /  | |   / | 
    /   | |  / | |  
    /   l | /  | |  
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ ________
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}              \   
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ               \      
    `ー、、___/`"''−‐"       I        \
                     D D         \


75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 21:13:55 ID:rc1Yeqkp
近畿大会に最低1校は公立出場確定
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:51:51 ID:2LcZPs5f
勝谷は智弁じゃないのか
最強チームに1年夏から出られる可能性大でしかも優勝まで
出来ちゃうかもしれないというのに・・・
君が来れば春夏連覇確定だ・・・・

8古宮
5亀田
7廣井
2橋本
1松隈
3勝谷
9撫養
6楠本
4大島
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:44:35 ID:aEF2IDOt
今日の試合結果は?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 18:26:24 ID:3aURkMz9
9/24 【3回戦】
南   部 8−1 日高中津 (8回コ)
紀北農芸 7−2 和歌山高
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 18:35:19 ID:i7XzgF1W
日高中津・・・結局、強かったのか弱かったのか!?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 19:17:39 ID:cqMYsiGl
公立枠はどこになるか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 19:27:02 ID:ey2A7ObQ
日高中津は意味不明だな
新人戦では串本にコールド大勝、智弁には接戦だったのに
一次予選になったら串本には1点差の辛勝、今日は南部にコールド負け
この一ヶ月で坂道を転がり落ちて行った感じがする・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 19:47:11 ID:4H0uHIqv
南部が強いのか弱いのかもよう分からん
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:27:34 ID:tkbfX1QZ
和歌山高校って何か不祥事あったん?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:37:22 ID:Vl8CPWqe
日高-伊都は面白そう
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 00:09:53 ID:CLrm7KDu
投手:藤田(橋本)辻(初橋)中西(紀工)蔭地野(高野)比嘉(伊都)福田(伊都)
   森浦(農芸)森中(笠田)辻内(粉河)上山(貴志)鳥井(和歌)鍵野(向陽) 
   伊藤(市商)川野(和西)松本(桐蔭)南(県商)山崎(和工)大橋(和工)
   松隈(智弁)竹中(智弁)廣井(智弁)山本(智弁)庄司(海南)荒関(箕島)
   宮井(有中)三枝(耐久)湯倉(紀央)小角(日高)宮川(中津)山村(開洋)
   岡本(南部)大嶋(田辺)堂前(田商)蕨野(田工)山西(串本)深田(新商)
   高松(新宮)太田(近大)橘高(近大)引地(近大)
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 03:51:38 ID:LnUIWdw+
なんじゃ?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 11:07:39 ID:y6aIK393
何だよ日高中津負けたのかwwww
全国トップクラスの実力校とかほざいてたくせにwwww
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 12:48:06 ID:DQfKpqlE
もうすぐ 開始 市和商対和工 がんばれ市和商 ファイトファイト
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 13:09:46 ID:0/CMhVA/
結局、智弁・市和商で落ち着く予感
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 13:27:28 ID:eribOiIe
紀工6―3桐
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 13:30:25 ID:McWucDpy
チベン、ケンワショウだよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 14:30:33 ID:eribOiIe
市9―1和工(7) 南4―0紀農
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 14:46:45 ID:NU9uge8t
まだベスト4きまらんのか
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 14:59:02 ID:eribOiIe
伊5―3日
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 16:52:39 ID:MR5+7XjE
智弁 県和商 近大新宮 耐久

伊都 市和商 紀北工業 南部
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 18:11:45 ID:gnMZ7bn7
初橋の新監督の経歴分かる方いたら教えてください。今後、強くなれそうですか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 00:44:12 ID:BrcCGEAQ
紀北工が残るとは思わなかった
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 01:56:27 ID:gcQLTMeA
新人戦で見た紀北工はなかなか強そうだったよ。
なぜあの試合で負けたの不思議で仕方がなかった、というよりも、
野球ってやっぱり運の要素が強いないーと思った。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 14:17:01 ID:dDlwRxlT
二次予選は紀三井寺なんですね
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 17:29:20 ID:kgbbAJQd
組み合わせわかるひと教えて下さい
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 18:27:13 ID:Y29hBcDX
勝谷・・・・・・・・・・・・・・・・・
PLへ何しにイクノ??????????????
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:21:14 ID:7/BS4Zof
伊都、市和商、南部は予想どうりとして、紀北工がダークホースだったなぁ。
あとは、二次予選の組み合わせで悲喜交々あるかも。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:21:43 ID:5Lj7Bzvz
「のまタコ」キャラ展開? ひろゆき氏、エイベックスに公開質問状
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0509/25/news001.html
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:39:13 ID:gcQLTMeA
そろそろ甲子園で結果出して欲しいな。
02智弁以降、出ても一回勝つか初戦負けかだよね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 17:28:42 ID:cq7Yha8K
あーあ、福田は巨人入り決定か・・・。
「大魔神2世」とかニックネームまで付けられて相当注目されそうだ。
頑張って欲しいが、普段巨人の若手投手を叩いてる阪神ファンとしては複雑だ・・・。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:13:30 ID:19qm6snJ0
和歌山って巨人ファンが多いらしい。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:18:05 ID:ir8vldJF0
新チームの箕島高校の戦力ってどうなんですか?
この前応援してる愛知・享栄高校と練習試合したんですが。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:52:13 ID:vR3/7kNv0
>>107
多分たいしたことないと思う。
甲子園での対戦願う!
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:54:39 ID:vR3/7kNv0
>>105
福田なあ、そんなにええんか?
あの投げ方で、1軍で、どうやろな〜???
さっぱりわからんが、来年の今頃は押さえの切り札かもしれん。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:01:23 ID:ybTsG/FQ0
発砲事件の犯人が通り過ぎたという料金所が「みなべ」と書いてあったのは、
ワロっちゃいけないことだがワロタ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:19:04 ID:sRRkUR0L
市町村合併で、平仮名出で「みなべ町」になったからな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 02:41:38 ID:ouMFafpC
尽誠学園の新チームは和歌山出身者が5人もベンチ入りしてるらしいな。
エースでクリンアップ打ってるのが2年で、残りは一年生。
なんかくやしい。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 20:14:31 ID:sNbh15in
明日抽選は何時から?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 21:39:43 ID:CcOXx1pz
>>108
ありがとうございます。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 22:11:15 ID:sNbh15in
発砲事件の犯人は粘着PLオタ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 00:10:16 ID:iVo3PQAF
秋季大会と全く関係なくて申し訳ないが、
海南のユニフォームって、昔は文字とかが緑系なんだけど、一時期紫にしてなかったか?
今年見たらまた緑に戻ってたんだけど、その辺の移り変わりを知ってる人いる?

耐久は前は帽子と文字は黒だったのに、文字が赤系、アンダー、帽子が真っ白に変貌したときは唖然としたが。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 00:40:12 ID:HHIilfBk
和歌山県特有の黒帽白ヘル。太陽反射でカメラをクラッシュさせたこともあったそうな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 01:19:16 ID:jSn6ocz8
輝北工業は力あるぞ
21c枠候補も和商・耐久と同じくらい可能性ある
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 05:16:56 ID:LjTCM6WM
ソーラーカー・パワーの紀北工。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 13:20:19 ID:y8tyUSSQ
抽選まだ?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 16:34:21 ID:cqRMiUaK
遅いなぁ〜(:;)
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 16:47:54 ID:JBveU2LS
今日わ市和商体育祭だったんだけど、野球部がゴレンジャーのマスクかぶってたwww
田島くんのキレンジャー(´ω`#)テラカワイス以外わわからなかったんだけどテラワロタw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 16:51:19 ID:G6Oh1VIx
秋季二次予選       日曜日          市和商 対 近大新宮
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 17:30:19 ID:7emtiHPR
10月1日 耐久−伊都 智和−南部
10月2日 近新−市商 県商−紀工
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 17:54:12 ID:G6Oh1VIx
124 組み合わせ速報ありがとうございます    今 ラジオ 和歌山放送のニュース でも 組み合わせ速報ありました    近畿大会出場  智辨和歌山と 市和商
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 18:48:11 ID:SPGm7iYK
あほぬかせ県和歌山商業じゃ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 19:24:22 ID:HHIilfBk
>>122
市和商体育祭見れていいなあ。ゆうこりんのブルマー姿にハァハァ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 20:08:16 ID:LjTCM6WM
これで近畿大会出場校は、
「耐久、伊都、南部、智弁」のうち1校、
「市和商、近大新宮、県和商、紀北工」のうち1校
と決定。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 22:00:25 ID:ub/Gz4Hh
絶妙な組み合わせだな。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 22:39:20 ID:NS/Sr8+K
他県の者だけど、もう箕島の甲子園出場て有り得ないの?
時々強い時もあるみたいだが‥
あの箕島を校歌を甲子園でぜひ聞きたい
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 22:43:13 ID:Uj5PRXTg
箕島は馬淵を呼んで生まれ変わるしかない
和歌山のヒールに。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 00:03:44 ID:KCWZz9uX
耐久・・・orz
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 01:24:51 ID:ET5GPJcl
誰が  ちべんと近代
一緒に出ることないってほざいたんじゃ(怒)

おかげで先生らに恥かいたやんけ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 01:38:38 ID:2ymwiVxV
結局、智弁と市和商だろ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 04:29:29 ID:KRDlwvTC
県和商が見たい
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 07:34:16 ID:rz58F0+c
三校出場
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 07:49:07 ID:lMEeeRNk
藤川が泣いて抱き合ってた相手が島田宗彦だった件について
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 12:28:36 ID:jkj5OKPW
宗やんも太ったな…
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 17:37:47 ID:a6GLW6VL
宗彦はずっとブルペンコーチ時代から自らキャッチやってたからな。
球児にしたらうれしかったんやろ。
実際、宗彦を慕う若手投手は多い。投手の気持ちがわかるんやろね。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 19:06:48 ID:ShatgniY
二次予選は何時から?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 19:35:09 ID:uN+Ug7Sm
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 19:50:43 ID:uN+Ug7Sm
嶋田兄弟の実家と近所な嶋田(法大)
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 21:31:04 ID:9mFikt2c
だって従兄弟だもん…
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 23:21:17 ID:a6GLW6VL
昨日は章弘もビールかけに参加してたな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 00:15:28 ID:xDqC/U/n
>>142>>143なのに智弁に行った嶋田
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 00:20:37 ID:s/bkFTNB
伊都の新垣は大学に行くのかな?
奴の守備は素晴らしいね!流石日本一になっただけあるわ・・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 01:53:45 ID:7Iz/DVca
本当に勘で言うけど、耐久の三枝は、
吉見とか西口のように大学(あるいは社会人)経由したらプロで高評価を受けるレベルになりそうな気がする。

つまり高校ではそこそこにしか勝てない・・・・まあしょうがないか、智弁が強すぎるわ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 02:03:05 ID:gTQ3wl/c
たしかに将来性は感じるけど、現時点では三枝自身がたいした投手じゃないよ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 10:29:22 ID:gFDOsiNB
俺もそう思う。
市和商にボコボコ打たれたからかもしれんが。
球そんなに速くないし、投げ方もよくない。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 12:10:30 ID:boyEiNsw
第一試合
伊都5-4耐久(終了)
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 13:03:32 ID:ZXI5Kems
伊都は福田効果かなあ・・・
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 14:28:38 ID:Ps67rR+T
第二試合
智弁1-2南部(7回途中)
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 14:34:26 ID:k29jdALv
今年は南部とか市和商とか、実力のあるチームが一次予選にまわったから
一次免除組は苦戦するだろうね
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 15:11:59 ID:w+kPTV3G
智弁3−2南部
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 15:26:30 ID:q0iItqy+
ちなみに伊都の先発は福田という名でした
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 16:45:20 ID:xDqC/U/n
伊都は(10)福田→(1)比嘉のリレー。二人とも左。
スタメンに沖縄風の苗字が3名(比嘉、新垣、與那城)。
1年で4番の堂浦はパワーあり。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 17:08:33 ID:gFDOsiNB
しかし、南部は負けたもののおもろいな。
今後に期待残した。
逆に智弁は?????
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 18:37:20 ID:q0iItqy+
一試合見ただけだが南部の一番ショート岩村はかなりよいかも?
クリンアップもパワーありそう
二番手の岡本っでひょっとしてあの岡本(現・国士館大エース)の弟?躍動感あるフォームとか似てると感じたけど
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 19:37:34 ID:gFDOsiNB
なんや、南部もったいないな!
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 19:51:32 ID:PaU93ueh
私も伊都対耐久本日観ましたが、沖縄風の苗字比嘉、新垣、與那城の三人は
沖縄からの野球留学ですか?ご存知のかたおられますか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 20:52:08 ID:ri5A4J/A
>>160
新垣は大阪の河南シニア出身。
與那城は紀見北中。
比嘉は学文路中。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 22:14:50 ID:gTQ3wl/c
コピぺ。西井を紀三井寺で見られないのはほんと残念。

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/30(金) 05:17:48 ID:pVeQP54T
第1シード日南学園 九州大会県予選登録メンバー (○は主将)
1  湯野  1年 180cm 85kg 沼(福岡)
2  畑中  1年 176cm 70kg 赤江東
3  中本  1年 175cm 77kg 岩国東(山口)
4  谷口  2年 175cm 65kg 福島
5  西井  1年 185cm 80kg 有功(和歌山)
E 寺崎  2年 172cm 72kg 曽根(福岡)
7  城野  2年 181cm 73kg 東(和歌山)
8  炬口  2年 155cm 50kg 歌島(大阪)
9  山中  2年 170cm 67kg 西海北(長崎)
10 吉田  2年 171cm 70kg 大束
11 瀬治山2年 170cm 65kg 福島
12 戸高  2年 181cm 79kg 田野
13 福嶋  2年 180cm 90kg 東郷
14 中園  2年 167cm 60kg 歌島(大阪)
15 田崎  2年 168cm 56kg 西彼(長崎)
16 大原  1年 173cm 65kg 宮崎北
17 持田  1年 165cm 65kg 生目
18 竹田  1年 161cm 60kg 西浜(和歌山)
19 小松  2年 173cm 65kg 門真四(大阪)
20 迫田  2年 174cm 90kg 出水(鹿児島)

例年以上にレギュラーに県外出身がいるみたい。まぁスタメンは流動的だろうけど。
夏レギュラーだった戸高が控えの番号という層の厚さ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 22:19:21 ID:gFDOsiNB
ごめん、西井ってそんなにすごいの?具体的には?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 22:28:40 ID:gTQ3wl/c
いやー見た事はないんだけど、
ボーイズで打ちまくって、チーム至上最強と言われた(すでにセンバツ絶望らしいが)チーム
で下級生ながらクリンアップ、その上185cmだからすごい素材なのだろうなと思った。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 22:57:58 ID:gFDOsiNB
>>164
パワーヒッターなんかな。
城野は軟式?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 23:09:07 ID:ri5A4J/A
>>165
城野も西井も竹田も和歌山キングタイガース。

宮崎日大1年の楠本俊太てのも和歌山出身なんだね
身長184cm80kgでこの夏1年でベンチ入り。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 23:18:09 ID:gTQ3wl/c
どうりで、和歌山の公立に、

小久保(星林→青学→ダイエー)、
梶本(県和商→東北福祉→NTT東)、
山本芳(和工→カープ)
中野B(海南→東北福祉→社会人)
などなど

といった好素材が最近出てこないわけだ...
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 23:58:36 ID:7Iz/DVca
日南や尽誠辺りが和歌山の硬式出身の上手い子をごっそり引き抜いてるのって
結構昔からだよな。

PLとかの関西の強豪も優秀どころをごっそり引き抜きまくってるし。
何とか県外流出を防げないのかよ・・・。

>167
たまには西口や吉見のことも思い出してあげてください。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 07:54:05 ID:PmyZVahT
>>167
濱中もよろしく。
>>168
日南は小川監督在任中はずっと和歌山ルートが続きそう。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 07:57:15 ID:jZGXTFWd
>>161
情報ありがとうございました。
伊都は比嘉・福田共いい投手ですね
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 10:37:40 ID:j4FmG0Ws
市和商 対 近大新宮  速報 すみませんがお願いします
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 11:26:58 ID:oyUbHFeM
近大2−1市和商(6回)
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 11:38:23 ID:j4FmG0Ws
市和商 最後あきらめたあかん  負けるな がんばれ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 11:47:16 ID:Q7Bb8bdJ
近大新宮2-1市和商(8回)
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 11:49:08 ID:PsIkhFZA
>>174
ネタだよな?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 11:55:28 ID:Q7Bb8bdJ
近大新宮2-1市和商(試合終了)
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 11:56:57 ID:2zUcF0Rz
近大新宮5-1市和商(7回裏終了)
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 12:35:46 ID:dUrqUt52
もう早くも智弁・近大新宮の2強時代か。
やっぱ本気で人と物集めたら和歌山なんかじゃあすぐ天下取れるんだな・・・・。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 12:44:03 ID:OGY5ukEq
県和商-紀北工はどうなってますか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 13:01:58 ID:PmyZVahT
ここまで3試合とも1点差。
県和商vs紀北工もそうなるかも。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 14:06:32 ID:Mlzq9SbJ
>>178
近大新宮はまだ本気で選手集めてないって。
いい選手全然きてないもん。
勝負は来年以降ですな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 14:34:03 ID:MDLk/1Kj
県立和歌山商業はどうですか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 14:41:39 ID:/MUsV1XE
県商3−3紀工(9回終了)
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 14:55:13 ID:/MUsV1XE
県商4―3紀工(10回試合終了)
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 14:56:25 ID:2xlq+iy7
紀北工よくやったなあ
個人的には上まで進んで欲しかったw
186ウイポジャンキー:2005/10/02(日) 16:14:09 ID:w7Femd+g
 県立和歌山商業は21世紀枠の候補になりそう。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 16:25:09 ID:PmyZVahT
本当に4試合とも1点差ゲームになるとは。

>>186
数年前に一度選ばれてますが、また可能性はあるかも。
なにせ、県高野連「会長校兼事務局校」ですから。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 18:22:17 ID:tEIyZ3Uf
智弁、県和商は勝ちを拾ったな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 20:12:51 ID:PmyZVahT
8日の組み合わせ、耐久が伊都に替わった以外は、新人戦準決勝と同じか。
190馬鹿山県:2005/10/02(日) 20:43:11 ID:7S0xu7f1
智弁和歌山 過大評価杉
近畿でメッキ剥がれるよ!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 20:51:51 ID:H3njNwCf
そう言う事は負けてから書きましょう。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 22:21:22 ID:JS4W+wuT
>>190
なにも評価なんかしてないよ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 22:35:23 ID:hBb3Wylb
県和商の井畑って有名なの?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 22:38:15 ID:eBZmN3oa
「戦力がショボイ時の東邦」同様に
「県大会の智弁和歌山の苦戦ぶり」に何回騙されたら気がすむんだ?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 01:07:46 ID:0EZTzK/D
今年は、失点は少ないが打つほうが微妙
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 01:12:44 ID:oiYxaNo6
智弁はボロボロの状態で県予選戦ってるんだから、予選の内容なんて全く当てにならない。
普通に試合前日に50mダッシュ50本なんかをこなすらしいよ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 01:13:34 ID:BwSldal5
>195
優勝するときのパターンって、失点が少ないときじゃなかったか?
得点が少なくて苦戦するが失点も少ない。
甲子園に行けば得点力がいきなり跳ね上がるってパターン。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 01:19:33 ID:EyUwhQv1
>>196
それは夏だけ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 01:20:33 ID:UK6MtIhQ
97や00のチームは、秋の県大会(新人戦、秋季)は打ちまくっていたと思うぞ。
夏の県大会はあまり打ってなかったけどね。

だいたい試合前の猛練習って春〜夏の話じゃないの?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 01:40:51 ID:jVvBGGH7
97や00年チームは秋の近畿で勝てなかった
特に97は上宮にコールド負けだったような
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 08:21:05 ID:pazI6aio
今日のドラフト会議、テレビ大阪で放送か。
やはりテレビ大阪が見られるほうがいいな…。
202ウイポジャンキー:2005/10/03(月) 13:25:09 ID:Cz2K2qc1
>>193
 西武の西口投手の後継者として期待している。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 14:17:55 ID:J4GplLvm
辻内はオリックス、阪神は鶴!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 14:22:54 ID:J4GplLvm
ごめん、辻内は巨人。
ちょっとハプニングあり。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 14:24:50 ID:J4GplLvm
炭谷は西武、平田は中日、陽はハム。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 15:09:33 ID:J4GplLvm
川端は3巡目指名でヤクルト!
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 15:59:13 ID:0EZTzK/D
>>199 別に夏に限ったことではない。大事な試合の前にはしぼりこみ
ただ夏は、連戦が続くので、スタミナをつける為にかなりきつい練習を連日続ける

ところで94の春は投手を中心に堅い守備で、失点も少なめの戦いで優勝したが
前年の秋はどんな戦いぶりだったのだろう。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 16:47:29 ID:JPZtcXa+
武内・川端がヤクルトか。
まあどちらも望まれていくんだから頑張って欲しいね。
武内は1年目から少しは使ってもらえそうだが、川端はしばらく2軍かな。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 18:01:44 ID:J4GplLvm
川端としたらいい球団にはいったと思う。宮本の後釜として。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 20:11:37 ID:OFn5FDjP
川端ヤクルトか
なかなかいいとこ入ったんじゃない?
がんがれ川端。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 20:17:50 ID:PkcpRgiU
意外と評価低かったな>川端
外れ一巡くらいで消えると思ってたが
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 20:55:44 ID:wslBAQ6a
川端はこれからの成長次第だからがんばれ。高卒野手の大成はたいへんだから精進してチャンスを見逃すな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 20:58:57 ID:wslBAQ6a
武内は当然チャンスがもらえるだろう。一年目は二割六分。十本でよい。なれた2年目勝負だ!
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 21:35:30 ID:J4GplLvm
>>213
鳥よりは打つやろ!
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 21:46:29 ID:wslBAQ6a
どうだろうね。
率のこすためにはやはり足が大事だよ。武内がおそくはないのは認めるが、青木、鳥谷には大幅におとるからね。
選球眼はその二人以上に素晴らしいから出塁率なら期待出来ると思うけど、いまいち現場でさえ打率優先の考えだからなー。
マネーボールじゃないけど勝つためには打率よりは出塁率だと思うがなー
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:02:05 ID:JPZtcXa+
別に武内に将来1・2番打てる打者にならせるつもりじゃないだろうから、そんなに足はいらないだろ。今岡より速ければ十分。
一塁なんて守備を買われて守れるポジションじゃないし、要求される打撃成績は相当高くなるはず。

217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:07:54 ID:UK6MtIhQ
クリンアップでも走力あった方がよいと思う。

2割8分 30本塁打

よりも、

3割1分 15本塁打

の方が打点もついてくる可能性高し。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:11:11 ID:wslBAQ6a
武内は四年間早稲田で出続けて一度も神宮のバックスクリーンに放り込んでないんだよ。
けど確かに勝負強い。いまいちプロでの方向性が分からない。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:14:19 ID:0EZTzK/D
武内は守備の評価も高いよ
甲子園でも好捕連発してたし、早稲田4でも年間で失策はほとんど無かったからな
ヤクルトは和製大砲として期待してるようだが
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:17:07 ID:J4GplLvm
>>215
青木、鳥よりは長打力あるのは魅力。
ただあいつ、レフトへ流せるのか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:18:55 ID:8B2+pKE7
フトメッシュと武内と高市でダイエット大会しる。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:21:48 ID:UK6MtIhQ
1,2年の頃はよくレフトにも打っていた。それで打率も稼いでいた。
ただしあてるだけで全く飛距離は出なかった。

3年秋、4年春は引っ張り専門。
いいあたりがフェンス手前でキャッチされてアウトというのが多かった。

4年秋は打撃フォームをおもいきりかえて投球にさからわずうちわけている。
現在打率2位。

鳥谷、武内ともに4年間見ましたが、飛距離は鳥谷より出てないと思いますよ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:22:28 ID:UK6MtIhQ
>221
武内は太ってないっちゅうの!
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:25:19 ID:vjCTtbR1
武内はむしろ太るべき。大学に入って痩せていくたびにスケールダウン。219にもあったがヤクルトは大砲として期待してるようだ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:27:30 ID:J4GplLvm
>>222
いや、鳥は大学時代のほうが長打力あったんやない?
もちろんプロのPとのレベルの差はあるが、プロ入団後あれほど引っ張りきれんのはがっかりしたからね。
イメージとしては武内より鳥のほうが打ってる印象があったんで。
武内の場合、あそこまで非力な打撃にはならんと思うんよ。
ただ流すのは鳥のほうが断然うまいのは解かる。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:33:01 ID:UK6MtIhQ
なるほど、そういうことですか。
俺ここ3年ほどプロは見てないので鳥谷の最近の飛距離は知らないのです。
学生時代の鳥谷の左中間への大飛球は芸術的だったよね。
学生時点で比べると、武内の方が鳥谷よりもスイングスピード・打球の速さがあるので、
うまくいくかもしれませんね。
けど秋の本人のコメントを見聞きしてると、和製大砲は目指していないようだが、
プロ入り後どうするのだろう?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:36:05 ID:3hhMkcyQ
>202
旧チームでエースでもないのにどこで知った?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:50:10 ID:J4GplLvm
なんか、むりやり流そうとしているように思えるんよ。
もっと引っ張ればいいのにと。

武内にはそういう打者になって欲しいが(岩村みたいな)
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 06:17:46 ID:TO5EHwoi
>>221
大隣も追加で
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 15:51:48 ID:mhUUdtZS
武内は福浦みたいな選手を目指せばいいんじゃないかな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 16:07:52 ID:x8TU2dE8
270 名前: 誰やねんっ 投稿日: 2005/10/04(火) 04:10:23 ID:DD3qvzds [ zaqdadc6ea5.zaq.ne.jp ]

今日のドラフト会議、市和商でちゃいましたね。プロ行くんかな?
広島やから微妙かな〜


271 名前: 誰やねんっ 投稿日: 2005/10/04(火) 04:28:30 ID:ADmek06o [ YKMfa-02p1-117.ppp11.odn.ad.jp ]

>>270
広島じゃなくてヤクルトだろ、と一応つっこんでおく。

そういえば、ロッテの関西地区担当スカウトが市和商OBということらしいが…。
ロッテといえば1位で青森山田のピッチャーを獲ったな。
今年の夏の高校野球で智弁和歌山との対戦を見たときにあの体型には思わずワロタが(失礼)。


272 名前: 誰やねんっ 投稿日: 2005/10/04(火) 05:05:01 ID:DD3qvzds [ zaqdadc6ea5.zaq.ne.jp ]

>>271
すみません訂正します。
ダントツの体型してますな〜90キロだそうで、
明徳義塾内野手は置いといて。
智弁和歌山の野球部が無くなるという噂があったが・・・その後は?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 17:28:47 ID:Hn+1ISV0
松本尚樹な〜
住友金属で3番打って、全日本の2番打者。
正直プロではもっとやれる思ったが。伸び悩んだ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 19:08:18 ID:1zEOkwMi
住金和歌山復活しる!・・・って無理か
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 19:40:50 ID:JfBFH3g9
正田コーチって今阪神か。広島はやっぱ主力を獲られてるからな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 22:05:38 ID:qiM6pLIh
妹・市和勝1年F組川端友紀も感激
          ↑
ソフトボール日本代表候補
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 22:49:49 ID:JfBFH3g9
市和商でプロ入りする選手の親族って有名な奴が多いね。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 22:54:17 ID:Hn+1ISV0
ところで梶本は大学か?社会人か?
野球やめんのか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 23:41:14 ID:wWUsvZSp
来年、岡崎か橋本が阪神に入って中谷の無念を晴らして欲しい。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 00:28:13 ID:OUT4BFNL
中谷自信が楽天に行って、無念を晴らすだろう。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 04:17:50 ID:2KpSOsA7
まだクビになってねーだろ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 08:23:17 ID:ff1Wf1Fk
>>237 近大に行きます。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 13:21:28 ID:OUT4BFNL
梶本ならレギュラー獲るよ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 20:04:06 ID:ccZprjpB
川端のが武内より活躍するような気がするのはおれだけ?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 21:51:08 ID:O9DSJAUu
武内は怪我なく古田に嫌われなければ確実に活躍できる。そういう実力がある。川端はこれから成長しなくちゃね
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 21:52:37 ID:O9DSJAUu
武内は怪我なく古田に嫌われなければ確実に活躍できる。そういう実力がある。川端はこれから成長しなくちゃね
246東京人:2005/10/06(木) 22:28:57 ID:zu1fiZwr
竹内は、1年目は2並びでいいんじゃないですか?
.222 22本で上出来だと思うよ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 23:47:01 ID:zM3/8CeJ
鳥谷・青木の成績から見て、1年目から22本なんて打てるわけないだろう。
そもそも出場機会があるかどうか・・・。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 00:25:59 ID:56/sueHc
2軍スタートで川端のほうが打ったりして(爆)
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 00:28:51 ID:/sGAX67n
出場機会を与えるつもりがなければ、
即戦力No1野手を自由枠つかってまでとらないだろ。
またそういう話でないかぎり、武内もヤクルトを選ばないよ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 00:29:12 ID:wdFpvRiw
田辺が大将!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 00:33:04 ID:FrC94Vxk
それにしても武内さん、ドコ守るんだろう。
ファーストはあの鈴木だから、、、、まさか外野ということはなさそう、、、
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 00:36:07 ID:wGTczRrd
危険が来年もスタメン張るとは思えんのだが・・・
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 19:56:11 ID:/1/2PytJ
ヤクルトのファーストスタメンは今やリグスでしょ。
地味に打つし守備でもガッツあるよあの人。
254ウイポジャンキー:2005/10/07(金) 21:55:40 ID:ZQQgufqH
 甲子園で「青春自由」を聞きたくなったヨ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 08:12:56 ID:HL2OCJDT
今日は試合あるんかな?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 08:32:25 ID:86ldchBx
試合は雨で中止。明日は11時から
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 10:48:08 ID:AInbqMdU
リグスは来年タイトル獲るかもしれんよ、武内は正直厳しい・・・
福田は選手層の関係で先発で使われたら一年で終わっちゃいそう。
中継ぎでマターリ使って欲しいね。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 11:21:47 ID:Svbnq2gY
決勝戦・3位決定戦は水曜日か・・・
まあ、メインは明日の準決勝だからいいか。
今年は2校だし。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:13:02 ID:wNE2ufpW
明日の天気はどうなんだろ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 00:00:49 ID:kzauBT5Z
武内は、横浜村田(日大)タイプ。
1年フルで使えば、神宮で20発は軽くクリアするだろう。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 00:40:02 ID:duuy1Zcg
準決勝2試合NHKFMで中継
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 00:53:04 ID:005p2CvL
>>261
がせだろう。FMである訳ないやん。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 00:56:23 ID:V+XA0h/L
ウソじゃね〜よ
和歌山新報の10月9日テレビ欄に載って太もん
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 01:01:12 ID:005p2CvL
>>263
ほんまに!?ごめん。許して。
県外だから聴けないな残念だ・・。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 11:31:00 ID:OaA7xSRe
今NHKFMラジオで準決勝中継中。
FMラジオで聴く高校野球って変な感じがするな・・・。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 12:07:36 ID:XEkRanxp
試合どうなりましたか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 12:15:53 ID:x9lqCXtB
5−1
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 12:16:19 ID:OaA7xSRe
5回裏攻撃中

智弁5−1伊都
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 12:27:59 ID:OaA7xSRe
5回終了
智弁5−2伊都
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 12:51:11 ID:OaA7xSRe
6回終了
智弁6−2伊都
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 13:06:10 ID:OaA7xSRe
7回終了
智弁6−3伊都
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 13:27:54 ID:OaA7xSRe
8回終了
智弁10−3伊都
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 13:48:43 ID:OaA7xSRe
試合終了
智弁17−3伊都
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 14:07:23 ID:dz+2k/bX
あまりにも力の差があり過ぎたな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 14:36:54 ID:OaA7xSRe
1回終了
県和商1−2近大新宮
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 15:31:42 ID:OaA7xSRe
5回終了
県和商5−2近大新宮
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 15:38:24 ID:TnRCM0i4
近大新宮がんばれ    市和商のためにも勝ってくれ  まけるな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 15:46:11 ID:OaA7xSRe
6回終了
県和商6−2近大新宮
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 16:02:31 ID:OaA7xSRe
7回終了
県和商7−2近大新宮
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 16:06:20 ID:pQFHDQOv
ファイトファイト!
近大新宮ファイト!
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 16:18:15 ID:SDXMlZsB
再来年だね
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 16:23:21 ID:TnRCM0i4
ファイト ファイト    新宮          契約獲得めざして    ファイト がんばれ    巨人ファン 本日  紀三井寺 観戦 おつかれさまです
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 16:25:44 ID:OaA7xSRe
試合終了
県和商7−2近大新宮
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 16:38:55 ID:2+UTmL4k
とりあえずアナウンサーは全くいけてなかった
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 16:47:51 ID:y8RdDF6z
和商て何故強いの?説明して下さい
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 17:32:35 ID:2+UTmL4k
エース南が常時135でるストレートに変化球をおりまぜコントロールがそれなりなので簡単には点とられないから
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 17:42:00 ID:y8RdDF6z
ありがとうございました。打つ方は?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 18:06:35 ID:UAW4/G3H
頑張れ和歌山商、目指せ2年連続の選抜
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 18:31:22 ID:IEO1AIo5
今日は、神港・市尼・成章・近江が偵察に。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 18:34:30 ID:2+UTmL4k
清商は無駄な作業だったな。平安、外西に横流しか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 18:58:07 ID:ZtA+msAC
>>289
それって野球部員が来てるわけ?
まあ、度肝抜かれて帰ったやろ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 19:03:38 ID:mf0kXwep
>>288
釣りかもしれないが
去年は市和商、今年は県和商、別の学校だよ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 19:25:40 ID:PXohPEwU
智弁やっぱ飛び抜けてるね
伊都も県商なみの実力あるやろ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 19:49:14 ID:VP063lsB
市和商はプロ良く出てるのに、県和商は西口ぐらいしかいないね。
もっとも、西口は玉置や川端の2人分でも足らない選手だが。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 19:51:43 ID:wf5SBX6g
別に県商はプロ育成学校じゃないからな。
力自体は入れてるけど。

プロで一線を張ってる奴を二人も輩出した星林はそう思えば
凄い当たりクジだなぁ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 19:54:40 ID:VP063lsB
>>295
小久保とあと一人は誰?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 19:56:01 ID:SDXMlZsB
吉見
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 20:36:24 ID:IEO1AIo5
>>297
一番の坂口から6番の生駒までジグザグの切れ目無打線。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 20:38:23 ID:IEO1AIo5
>>298
>>297ではなく>>287に訂正
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 22:32:29 ID:tuX3G4qg
西口なんて高校時代はそんな今みたいな凄い投手になるなんて想像もしてなかったなあ。
吉見なんかも上背があって公式戦でそこそこ好投してたから注目されてたけど、球速は130キロ出るか出ないか程度の投手だったし。
大久保や福田なんかは高校時代から球が速かったが、やはり指導者の育成方法の違いなんだろうか。
301ウイポジャンキー:2005/10/09(日) 22:51:41 ID:VD91gdk1
>>300
 県和商は近畿に行くことになったが西口は負けた・・・・・・。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 23:09:25 ID:wf5SBX6g
>300
早熟か晩成型かというのも結構あるな。
設備の充実度も結構影響ありそうだ。
小中学の野球は盛んな県ではあるが、所詮田舎の普通の公立高校だからなぁ、
育成カリキュラムの充実している大学や、金をつぎ込んで一日中練習してるような他県の競合私学とは
練習の質、量ともに不利なのはしょうがあんめぇ。

そういや、星林ってスポーツ推薦ってあったんだっけ?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 23:17:31 ID:6lGREvCx
その辺を育成してるのは大学であって高校じゃないな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 23:30:34 ID:6O1lAaA2
>>300
西口は高1の時肩を痛めて、その違和感がずっと残っていて
高校時代ベストの状態で投げられた試合があまり無かったという話を聞いたことがある。
大学・プロでの練習法が合っていたんだろうね。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 23:43:55 ID:DUAuOk1h
西口が育てられた大学・プロの施設も、立正佼成会と堤義明がなければありえなかった訳で、なんだかなー。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 23:54:35 ID:UNDURLFG
結局想定通りでしたな。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 00:02:23 ID:NWGodUOy
決勝あした?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 00:06:58 ID:R/E4zpXS
>>307
12日です。
全国区の有名校、智辯。
古豪の県和商 と 県高野連関係者にとっては申し分のない組み合わせに
なったんではないでしょうか。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 00:14:27 ID:UuBXlvvQ
夏以来初めて智弁の新チームをラジオの実況で知ったんだが、いくつか質問。

1.橋本がファーストに入っていたんだが、もうキャッチャーは辞めたのかor一時的なコンバートなのか?
2.松隈が投げていなくて4番に入っていたが、もうPは諦めて打者専念になったのか?
3.1年生で公式戦で投げたPがいるのか?センバツで使えそうなPがいるのか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 00:21:28 ID:NWGodUOy
1、打撃に専念するためとか腰に不安があるためとか言われている
2、松隈は故障しているらしい
3、大成戦先発したPがいる
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 00:25:14 ID:dNYs6tB5
1.本人はキャッチやりたいが、高嶋がやらさない。
2.本人は先発で投げたいが、高嶋が使わない。
3.とりあえずいてるが、戦力になるかは?*100
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 00:30:03 ID:svT+D4WB
智弁で背番号1の選手がバリバリのエースだった試しがない。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 00:32:18 ID:NWGodUOy
高塚
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 00:34:24 ID:p6dkCXHp
大成戦で先発したのは2年生では。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 00:46:06 ID:svT+D4WB
高塚なんて2年の頃だけだろ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 00:47:21 ID:laG0Ywn8
>313
その高塚に頼りっぱなしを後悔した高嶋はその後は投手は
基本的に継投策で組み立てる路線になったんだから皮肉な話だ。本当に高塚は凄かったよ。
まあ止めさしたのは尾藤なので、箕島ファンの俺でもこの件だけはちょっと尾藤を擁護できない。

松隈はポテンシャルだけなら甲子園でも結構なレベルになれる器と思うからこの冬で徹底的に鍛えこんで欲しい。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 00:56:38 ID:0lgb9KtS
>>309
橋本はキャッチとして動きが緩慢。きびきびした植芝が好まれるのも分かる
実際、植芝の方がピッチャー投げやすいようだ
松隈は来春にはエース番号つけてるでしょう。今は下半身が弱いので冬場のトレーニングで強化し
正しい投げ方しないとまた壊してしまう恐れがある
現1年でセンバツで台頭しそうなPは玉田、桐嶋くらいか。智弁の場合、公式戦で投げてないピッチャー
がマウンドに立つということはよくあることだ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 01:39:54 ID:HMxVdUCu
一年Pは桐島と玉田だけ。
中学時代のP経験者なら当然いるが今は野手専念。
智弁の隠し玉投手というのは基本的に夏の和歌山予選で公式デビュー。
練習試合で経験つんで、県の楽なところで初登板。
例外は怪我でデビューできなかった中家と夏初戦負けでまわってこなかった田林。
中家は甲子園デビューだが素質は智弁投手至上だったかもしれない男。
またデビューの相手も楽だった。
一年Pがセンバツまでに頭角を表す可能性は限りなく低いといわざるをえない
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 02:29:01 ID:rmDlYmf6
9日の準決勝にはスカウトのダン野村が来ていたという情報有り。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 03:32:00 ID:BIqzTRsX
今日スカイAで今夏の甲子園再放送があるよ

対青森山田

14:00〜17:15

負けたけど良い試合だった。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 13:34:24 ID:kKmJslS9
和商は強いよ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 13:46:41 ID:iqvmi1wW
ウイポ必死すぎ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 17:39:07 ID:zd4lnuWT
決勝は南昌投げさせるのか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:01:03 ID:NL9bfH26
智弁史上最強投手は藤谷
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 19:03:52 ID:kloIeAMb
阿波屋だと思う
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:15:37 ID:0lgb9KtS
最デブは楠かな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:16:32 ID:iqvmi1wW
いや中村だろ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:20:16 ID:0lgb9KtS
センバツ希望(期待)オーダー
8古宮
5亀田
3廣井
2橋本
1松隈
9田村
7撫養
4大島
6上羽
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:40:11 ID:0yf+Dbrn
楠って柳田みたいの?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:47:52 ID:0lgb9KtS
あんなに大きくないw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:49:58 ID:iqvmi1wW
小学校の頃に、デブで不細工で冴えない男がいただろう。クラスにはかならず一人はいた
楠はそんな感じ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:52:37 ID:0lgb9KtS
楠がさえなかったどうか分からんがw

地肩の強さを感じる好投手だった
見た目にも140キロ近くでていた
確か、智弁が夏、初めて勝利した試合に先発し
名門だった熊本城北をきりきりまいした
333ウイポジャンキー:2005/10/11(火) 00:27:42 ID:M8jCcHEn
 それはそうと、県立和歌山商業のリードオファーの坂口ってどんな打者?。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:36:59 ID:KzSd8eN/
県和商の秋季近畿大会成績

1958
県和商(和2)6−0八幡商(滋1)
県和商(和2)2−6天_理(奈良)
※8強入りも選出されず(未勝利の膳所、県尼崎選出)
1976
県和商(和2)9−0比叡山(滋1)
県和商(和2)0−6智弁学(奈1)
※8強入りも選出されず(未勝利の伊香、育英、大鉄選出)
1992
県和商(和3)1−2市尼崎(兵3)
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:40:08 ID:EpAkEW7s
立命のレギュラーで西岡っていう貴志川出身の選手、よく打ってるがどんな選手?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:43:30 ID:RZHHvU83
>>331 柳田がデブなら、楠は力士。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:45:26 ID:+l2y4vcX
>>334
思いっきり幸薄だな・・・
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:47:05 ID:EpAkEW7s
楠は最近まで箕島球友会におったな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 01:44:02 ID:Swd2rhMh
>>317
捕手をキャッチと呼ぶのは、和歌山では
高嶋先生だけだよな。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 01:44:35 ID:6/+bClAk
秋季近畿大会戦績

対滋賀 28勝07敗
対京都 21勝17敗
対大阪 26勝38敗
対兵庫 27勝35敗
対奈良 15勝14敗
和歌山 01勝01敗

通算118勝112敗
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 03:19:57 ID:M8sCAyr2
初めて夏勝った試合は
広島・嶋2年時の東北戦で、先発はエース有木

楠は2回戦の城北戦で先発
ちなみに城北の先発も楠っていう名前ですた

3回戦は徳島商
両エース
徳商4番川上(現中日)と智勉有木の投げ合い
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 05:00:49 ID:RZHHvU83
高嶋さんは半月板をいためて手術が必要らしい
現場を優先して後回しにしてるみたいだが…
本当によくやってるよなぁ
センバツ切符が一番の薬になるだろうから、選手には奮起してもらい
監督さんももう一踏ん張りがんばってくれ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 06:41:29 ID:LpyLF4Lo
>>333
俺も気になる
誰か知らないかい?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 06:44:44 ID:4f5CeIVT
デイリー「村上、今日の会談で甲子園球場の移転を要求か?」
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 08:42:57 ID:aHIsGGmE
時期外れで恐縮ですが、
市和商が昨夏甲子園に出た時のビクター甲子園ポスターの校名表記はどうでしたか?
「高等学校」を含め10文字までの字数制限があるみたいですが…。
(例:仙台育英は「仙台育英学園高等学校」なのに、
智弁和歌山は「智弁学園和歌山高等学校」ではなく「智弁和歌山高等学校」に。)
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 20:30:57 ID:USc6Cwdb
  (京 都・1)東 山 ───────────┐6
                        ┏━┐
  (滋 賀・2)伊 香 ─────────┐2┃7│
                      ┏━┛ │
  (和歌山・1)箕 島 ━━━━━━━━━┛3  │0
                          ┏━┓
  (奈 良・2)天 理 ━━━━━━━━━┓7  ┃4┃
                      ┗━┓ ┃ ┃
  (大 阪・2)浪 商 ─────────┘0┃4┃ ┃
                        ┗━┛ ┃
  (兵 庫・1)育 英 ───────────┘2  ┃3
                            ┗
 (奈 良・1)智弁学園 ━━━━━━━━━━━┓6  │1
                        ┗━┐ │
  (滋 賀・1)比叡山 ─────────┐0│0│ │
                      ┏━┘ │ │
(和歌山・2)県和歌山商 ━━━━━━━━━┛9  │2│
                          ┏━┘
  (兵 庫・2)滝 川 ━━━━━━━━━┓4  ┃4
                      ┗━┓ ┃
  (京 都・2)宇 治 ─────────┘2┃6┃
                        ┗━┛
  (大 阪・1)大 鉄 ───────────┘3

347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 20:55:54 ID:y+tCBqZL
>>341
ちなみに城北戦のABCの実況アナも楠(淳生、田辺OB)だった。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:26:14 ID:Swd2rhMh
>>345
市和歌山商業高等学校
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 01:17:16 ID:naawGUd7
池辺よ!!俺の事覚えてるか?!俺から打った3本のホームランを!!もう野球辞めたのか??
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 02:08:51 ID:l2ia8493
>349
都市対抗で新人王獲ってたろ・・・・。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 05:16:38 ID:rKq/uj+A
近畿大会出場 開催県:大阪、組み合わせ:10/17
【滋 賀】(3) 1位近江、2位綾羽、3位北大津
【京 都】(2) 平安、京都外大西 (決勝12日)
【大 阪】(3) 1位PL学園、2位大阪桐蔭、3位履正社
【兵 庫】(3) 1位神港学園、2位市尼崎、3位市川
【奈 良】(3) 1位天 理、2位高田商、3位智弁学園
【和歌山】(2) 智弁和歌山、県和歌山商(決勝12日)
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 10:48:27 ID:nsGmLpWd
今日はラジオないのか
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 11:45:09 ID:Ymzfr9lu
桐蔭と当たる一位校は悲惨
354ウイポジャンキー:2005/10/12(水) 14:31:39 ID:KMji+Rju
 智弁スレから。

156 :速報人本人 :2005/10/12(水) 14:09:43 ID:nA0WrhJH
代理人ありがd
投手交代 7撫養→1竹中。1廣井は左翼へ。
6回表終了
県和商 002 100
智辯和 100 10 
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 15:03:58 ID:OFD2XvP7
その後どうなりました?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 15:07:12 ID:xp7dzzC1
智弁4ー3県和
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 15:30:50 ID:dbpPATKa
どうも。 終了ですか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 15:56:36 ID:9aRKiloN
8回裏亀田の逆転ツーランで4-3 
そのまま竹中が抑え切りました。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:41:39 ID:GhToKDGg
県商の印象はどない?
近畿で勝てそう?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:48:32 ID:c5pBymYS
県商かなり強いよ。智弁と遜色ないよ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 18:25:06 ID:kfYUucE4
南は智弁にいてもエースだろう。守備は格好がいいとは岩内が安定してる。近畿では南がはまった前提でいかに点とるかじゃないかな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 19:06:26 ID:GhToKDGg
正直、智弁以外の高校が近畿行っても、打線が沈黙というパターンが多いが、
県商はそれなりにやってくれそうやね。
クジ運もあるだろうが。
今夏のレギュラー何人か残ってる?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 22:09:11 ID:ubt608jx
↑和商で今夏のベンチ入りメンバーは坂口だけだったような…。
364ウイポジャンキー:2005/10/13(木) 01:09:02 ID:fI8vOIZY
 「青春自由」を舞州球場でガンガン響かせてほすいヨ。地元大阪勢にとっては嫌なものだけど。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 01:19:59 ID:vcCEAIeM
ごめん、ちょっと教えて。
海南市に市立海南高校ってあんの?
聞いたことないんやけど。いつできたんやろ?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 01:40:20 ID:rY1V8V+1
>>365
普通に昔からあるだろ。大昔の海草中学時代には甲子園優勝もしてる。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 01:53:47 ID:8HFfTmMH
>>366
海草中は今の向陽だろ。海南は県立だったはずだが。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 02:00:58 ID:em95TmZA
もう海草中→向陽、和歌山中→桐蔭を知らない奴が普通にいる時代になっちまったか・・・

ってかさ、今年の夏の選手権で思い切り紹介されてたろうが。
向陽のキャプテンが開会式にいたんだが。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 02:02:24 ID:DcskqXQk
>>365
海南市高校のことかな。女子高だよ。海南高校とは別だよ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 11:01:12 ID:vcCEAIeM
>>369
ありがとう、あれって女子高ですか、いや〜全然知らなかったもんで。
昔からあったんですか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 11:08:52 ID:TorItUYk
海南市立海南市高等学校=昭和30年創立の女子校
和歌山県立海南高等学校=旧海南中学、昭和23年から海南高校
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 13:39:35 ID:nKZrCvIU
>>368
なんで中学校が高校になるんだよ。お前の方が無知だろ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 13:59:15 ID:Qn52VBLI
おまえらいいよな
変なヲタに粘着されず適度に応援されて
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 15:54:25 ID:DcskqXQk
>>372
あ〜あ

恥さらし
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 16:32:31 ID:f7cY7Yk/
>>368
>もう海草中→向陽、和歌山中→桐蔭を知らない奴が普通にいる時代になっちまったか・・・
つうか、箕島の春夏連覇も四半世紀前だしな。10代以下の香具師にとっては
和歌山が高校野球王国だといわれても実感ってないんじゃないか?
一応、それなりにプロ野球で活躍する人材を輩出しているとはいえ。

かく言う漏れも、和歌山が高校野球王国だというのは
もはや40代以降の時代遅れのオサーンの幻想のような気すらしてならないのだが・・・。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 16:50:31 ID:bi3EC6JN
野球王国というのは強豪揃いというより
どのチームもそれなりにどことやっても野球ができるってことなんだけどな。
今年の慶風なんか観たらそれも怪しいんだけどねえ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 17:15:37 ID:a4en/yBO
>372って現役小学生なのか?
何かとてつもなく恥ずかしい発言なんだが。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 18:25:48 ID:CZLSopOR
>377
いや、フツーに成人と考えた方が寒さが際立つと思うのだが。どうだろ?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 18:36:48 ID:TorItUYk
ただの釣りだろ・・・
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 19:07:56 ID:w4FgeDQu
今は6、3、3だが昔は中学が5年くらいなかった?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 20:01:16 ID:4maXKp5y
20年前の調査でも数年前の調査でも、
現役プロ野球選手の出身地を人口比で比べると、
一位は和歌山。

どう考えても和歌山は野球王国のひとつです。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 22:01:58 ID:vcCEAIeM
慶應の岡崎も中学は堺だが、出身は和歌山らしいね。
来年は自由枠での入団になるだろ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 13:04:01 ID:IsEPwBb4
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 23:14:54 ID:ZR9jvTOC
中谷は楽天に行くべきだよ。今の阪神では、正捕手にはなれそうにないからね。
野村のおっさんの下で勉強したらいいよ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 12:21:36 ID:raY9i2Ho
>>372の揚げ足を取りすぎや。和歌山以外の高校生とかだったら知らないのが普通だろ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 13:51:06 ID:svWxp+ID
揚げ足なんか取ってない。
疑ってるだけ。日本語の使い方まちがってるよ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 14:31:23 ID:DVM4UD0g
全国の一般的な高校生ならあの書き込みで、旧制中学から高校にかわったのだと推測がつくと思われる。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 15:18:26 ID:PykKkhmw
>385
いや一般的な日本史の話なんだが・・・。
学校制度の改正で旧制中学が高等学校に代わったなんて
登校拒否して一切勉強をしないやつでもないかぎり普通は知ってないといけない程度のことだから。
389和商:2005/10/15(土) 19:08:03 ID:HiJ/seuc
>>362
たぶんやけど・・・4番の田村君は夏でも4番打ってましたよ。
あとはレギュラーぢゃなぃけど今3番のシバタ君は夏の予選で最後のバッターでした。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 19:59:04 ID:hUY7exDW
県和商の在校生萌えw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 20:56:22 ID:uMZtoo2g
>>365
海南市高ナツカシス
下津女子と双璧をなすスーパーバカ高校
朝の電車は智辯生にとっては迷惑この上なかったなあ
まあ中学のガキ共も結構マナー悪かったが
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 00:10:00 ID:T0j1UKPT
これ見てたら近親は最悪やな。態度が悪いのは試合中だけでは
無さそうやな。こんな奴らは甲子園に一生出んでよろしい。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 19:20:11 ID:hUY7exDW
>>174
本気で信じてるんだな。ワロスw
てか近新の連中、智弁を敵視しすぎだろ。何様のつもりなんだ。仲良くやろうぜ。


179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 19:42:36 ID:i48X3Z4o
某和歌山雑談掲示板で、ここの野球部の生徒が智辯を敵対視するようなカキコしてるの見て印象悪くなったよ


180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 21:54:00 ID:Fi3WZKgi
詳しく!


181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 23:00:46 ID:z5L+/Kzx
そりゃ和歌山で本格的に高校野球やってりゃ智弁を意識するだろ。



182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 23:28:58 ID:i48X3Z4o
>>180「智辯いきがってんな」みたいな事かいてた
>>181わざわざ近新の野球部であることを晒してカキコするのはちょっと…
他にも近新の名前で女を釣ろうとしてるのにも引いた
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 01:48:32 ID:He5jtJX5
県和商にはがんばってもらいたいな。

南投手てMAX何`?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 04:16:14 ID:FTSic6sC
>>393
142`
395おやじ:2005/10/16(日) 08:01:15 ID:ef1vcXS5
楽天の松井ヘッドコーチは星林OB.
ヤクルト、阪神で野村監督の片腕として活躍。
カツノリが楽天でまだ現役なのも、そのコネ。
楽天が野村ー松井路線になれば、
恵まれない和歌山出身の選手が、大量に楽天入りの可能性あり。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 09:50:00 ID:6vAbphDZ
野村監督は松井ヘッドの退陣も希望してなかったか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 11:59:35 ID:UyZY66fq
南の智弁戦でのmaxは135だとさ
ちなみに竹中は134だとさ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 12:41:01 ID:pwGgOBgX
>289
遅レスだが、同府県の学校には流さないと思う
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 13:12:43 ID:UyZY66fq
そうなの?
流しても偵察した学校には南のデメリットもないから
自県のために横流しするものかと思っていたよ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 13:35:29 ID:YMfnsGPB
交流が深かったり、監督が大学の先輩後輩などの他府県の学校に流す話しはたまに聞きますがね。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 14:20:57 ID:R14lWujE
>>396
新聞にはそう書いてあった。
本心は?
松井のほうから頭下げてくるのを希望してるんやろね。
プライドの高い人やから、1年でも格下の田尾のもとでやった事に対して、
自分の方から来てくれとは言えないんやと思う。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:15:16 ID:L8e2rOGF
明日の組み合わせ予想  智辯和歌山対大阪桐蔭  県和商 対 PL学園    もしくわ       智辯和歌山対 履正社  県和商 対 近江                どちらか あたるでしょう ファイト ファイト
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 00:17:16 ID:fhkSqhUd
85年春 駒大岩沢3−1智弁和歌山(初戦敗退)
87年夏 東   北1−0智弁和歌山(初戦敗退)
89年夏 成   東1−0智弁和歌山(初戦敗退)
91年夏 学法石川3−2智弁和歌山(初戦敗退)
92年夏 拓大紅陵4−3智弁和歌山(初戦敗退)
93年夏 徳島商業2−1智弁和歌山(3回戦敗退)
96年夏 水戸短附7−4智弁和歌山(初戦敗退)
98年夏 豊田大谷7−6智弁和歌山(3回戦敗退)
02年春 関   西7−2智弁和歌山(初戦敗退)
03年夏 常総学院6−3智弁和歌山(2回戦敗退)
05年夏 青森山田7−5智弁和歌山(初戦敗退)
  
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 00:47:17 ID:7VSAjYga
組み合わせ楽しみ
ファイトファイト
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 01:28:24 ID:6Gf3//3H
>>403
釣れますか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 02:24:53 ID:KkIIsUGB
407四層:2005/10/17(月) 10:08:40 ID:JIqIZ3IU
┌──────「2005年度秋季近畿地区高等学校野球大会」──────┐球場…舞洲
│                              │                              │
│              ┌───────┴───────┐              │──決勝・11月06日(日)
│              │                              │              │
│      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │──準決勝・11月05日(土)
│      │              │              │              │      │
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │──準々決勝・10月30日(日)
│  │  30  │      │  30  │      │  03  │      │  03  │  │          11月03日(木)
│┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐│──1回戦・10月22,23,29日
││22│  │22│  │22│  │23│  │23│  │23│  │29│  │29││          (土、日、土)
││  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│神│綾│履│智│高│市│京│P │平│大│近│智│天│市│県│北│
│港│  │  │弁│  │  │都│L │  │阪│  │弁│  │立│立│大│
│学│  │正│和│田│  │外│  │  │桐│  │学│  │尼│和│津│
│園│羽│  │歌│  │川│大│学│  │蔭│江│園│  │崎│歌│  │
│  │  │社│山│商│  │西│園│安│  │  │  │理│  │商│  │
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│兵│滋│大│和│奈│兵│京│大│奈│大│滋│奈│京│兵│和│滋│
│庫│賀│阪│歌│良│庫│都│阪│良│阪│賀│良│都│庫│歌│賀│
│@│A│B│@│A│B│A│@│@│A│@│B│@│A│A│B│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
408ウイポジャンキー:2005/10/17(月) 10:14:10 ID:wBq5TBXZ
>>407
 ホントかヨ。

 ところで、今の県立和歌山商業の監督はだれなのヨ。13年前に秋の県3位決定戦で尾藤監督の箕島を退けて近畿に行ったときの宮地監督なら知っているけど。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 12:47:33 ID:dPZTAf9a
推してる割には名前も知らねーのかよオッサンwwwww
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 13:29:59 ID:/2iJwK4H
抽選は夕方です。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 16:14:42 ID:mnEcT5tt
原井和也 現役引退も少しは触れてやっておくれよ。。。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 16:27:12 ID:IbQCWJHX
アベック出場に期待
だから抽選頑張れ!
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 17:05:42 ID:XPQJSZEl
>>411
今年は2軍ですらほとんど出番なしやからな。
コーチくらいで残してやってほしい。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 17:29:06 ID:aAXpNiiO
>>408
和商の監督は米原、選手時代の実績は知らん。
この監督は今でもアマ相撲の現役選手らしい。
それよりオマエ、よそで「イチアマキエロ」みたいな恥ずかしい書き込みすんな。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 18:26:09 ID:En4mrEvM
智弁ー市尼
県和商ー神港学園

TV和歌山ニュースより
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 20:22:50 ID:XPQJSZEl
しかし高野連、PL、大阪桐蔭を甲子園に出そうという意思丸見えの結果やな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 20:31:23 ID:hu43c6xE
相手は兵庫勢か。
そういや、神港と市尼は準決勝のときに偵察に来ていたな・・・
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 20:51:05 ID:yTMwpvUc
>>416
弱い大阪は滋賀にしか勝てないみたい

市尼はいけるっしょ。まあ楽には勝てないだろうがそれはどこが来ても同じこと
問題は天理。打力があるし投手もいいのが居るようだし
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:24:19 ID:2Rt6uG0F
抽選は誰がクジを引くのだ?1位同士が当たらないようにするとかは
どういう風にしてるわけ?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:29:24 ID:TtGOXTHT
>>418
油断大敵。
03の時の斑鳩戦のようにならなければいいが。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:48:50 ID:fhkSqhUd
85年春 駒大岩沢3−1智弁和歌山(初戦敗退)
87年夏 東   北1−0智弁和歌山(初戦敗退)
89年夏 成   東1−0智弁和歌山(初戦敗退)
91年夏 学法石川3−2智弁和歌山(初戦敗退)
92年夏 拓大紅陵4−3智弁和歌山(初戦敗退)
93年夏 徳島商業2−1智弁和歌山(3回戦敗退)
96年夏 水戸短附7−4智弁和歌山(初戦敗退)
98年夏 豊田大谷7−6智弁和歌山(3回戦敗退)
02年春 関   西7−2智弁和歌山(初戦敗退)
03年夏 常総学院6−3智弁和歌山(2回戦敗退)
05年夏 青森山田7−5智弁和歌山(初戦敗退)
  
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:54:17 ID:fhkSqhUd
85年春 駒大岩沢3−1智弁和歌山(初戦敗退)
87年夏 東   北1−0智弁和歌山(初戦敗退)
89年夏 成   東1−0智弁和歌山(初戦敗退)
91年夏 学法石川3−2智弁和歌山(初戦敗退)
92年夏 拓大紅陵4−3智弁和歌山(初戦敗退)
93年夏 徳島商業2−1智弁和歌山(3回戦敗退)
96年夏 水戸短附7−4智弁和歌山(初戦敗退)
98年夏 豊田大谷7−6智弁和歌山(3回戦敗退)
02年春 関   西7−2智弁和歌山(初戦敗退)
03年夏 常総学院6−3智弁和歌山(2回戦敗退)
05年夏 青森山田7−5智弁和歌山(初戦敗退)
  
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:57:37 ID:dBcNEOck
>>419
主将とか部長とか
抽選の仕方は知らないが、一位校とそれ以外でクジをわければ簡単だろ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 01:28:40 ID:KlCho7Iv
94年センバツ2回戦
智弁和歌山10―2横浜
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 09:55:55 ID:tCQ7UvP9
抽選は簡単
大阪の3校が先に抽選、1位から抽選、1位がBゾーンなら2位校はCDゾーンの9から16までのクジを引く
1位がB、2位がCなら、3位校はAかDの1から4、13から16のくじを引く
大阪終了

次に兵庫3校の抽選
兵庫1位校、まず大阪1位、2位校ゾーンの番号を削除、大阪3位校の対戦相手番号も削除してから抽選
兵庫2位校、兵庫1位校と逆のブロックで大阪の対戦相手番号を削除してから抽選

後は簡単3校出場してる所のブロック分け、1位校同士の対戦は避ける

これはあくまでも予想
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 10:40:28 ID:qkFewR88
考えすぎ
大阪−兵庫の対戦が2組の年もあるし
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 11:47:17 ID:m8pXtRzl
3年生の進路ってもう決まってる人いる?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 12:14:44 ID:ldeLB/Wm
近畿スレは神港有利のレスばっかで憤りを感じる
県和商頑張れ!そして智弁とアベック出場だ!!
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 12:41:29 ID:LzIQX6Td
県和商は普通に勝つよ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 13:06:32 ID:RkN17xim
神港は4人のPを擁し、
打線は下位まで切れ目がなく、長打もあり、チーム打率は4割以上。
8月から9月にかけての練習試合や公式戦でたった一敗で勝ちまくった。
報徳や関学にも逆転して
勝ってきており、けして弱いチームではない。
この神港に勝てたら、県和商はたいしたもの‥
431ウイポジャンキー:2005/10/18(火) 13:25:52 ID:J/2bDT9P
>>430
 つっか、今の報徳にプロが注目しそうな選手おるノ?。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 13:42:18 ID:8vXQQvbz
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051017-00000216-yom-spo

実は野球留学の一番盛んなのは和歌山だったとは・・・。
多いのは日高中津、近大新宮、初芝橋本とか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 13:54:00 ID:z5pg0YEE
和歌山は輸出入が激しいんです(><)
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 13:56:19 ID:kpQlyEk3
ウイポジャンキー君、県和商のことを応援してくれてんのか?
うれしいねぇ!ありがとう!!
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 14:36:11 ID:T97br+gX
ウイポ君

県和歌山商の井畑は使えますか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 16:02:50 ID:tCQ7UvP9
アベック出場は、2校ともベスト4に入らなければ100%無理な和歌山の悲しい佐賀
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 16:08:26 ID:LAle3fYf
>>432
近大新宮が参入して県外部員が50人以上増えたからな・・・
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 16:21:41 ID:aeCLnhoh
>>432
日高中津や南部龍神、南部に市和商…公立にも結構県外選手はいるよな。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 16:47:36 ID:8I+xVOTy
阪南地区が普通に学区内な
学校も多いからな。

山田や明徳みたいなやり口なのは
近大新宮や中津くらいだろ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 17:08:30 ID:iF03Pjr5
で、改めて和歌山県民としてこのニュースをどう考える?
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/detail/20051017/fls_____detail__060.shtml

選手の輸出入ともに活発な地域として。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 17:36:33 ID:HdichdNe
人数制限が行われたら智弁有利だなぁ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 20:41:14 ID:dDH+QnIA
初橋なんて野球留学とはいわないだろう。
あれがダメなら野球推薦がだめということ。智弁もダメとなる。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 21:15:16 ID:KlCho7Iv
ダメな和歌山高野連は大阪兵庫の言われるがまま
指くわえて見てるだけ

444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 01:30:38 ID:+nwevkNQ
ちょっと今年の夏の大会のパンフレットで県外中学出身の割合を調べてみた。
もちろん、たまたま県外の中学から引っ越してきたり、中学から和歌山に引っ越ししてきた場合もあるだろうが、とにかく出身中学が県外の選手のみカウント。
40校中19校で県外中学の選手登録あり(47.5%)
割合が高い順に並べると、

国際開洋第二 15/19(78.9%)
近大新宮    49/68(72.1%)
高野山      28/41(68.3%)
初芝橋本    18/29(62.1%)
日高中津    37/78(47.4%)
紀北農芸     .9/35(25.7%)
南部       12/61(19.7%)
智弁和歌山   .6/31(19.4%)
市和商      12/64(18.8%)
和高専      .4/26(15.4%)
南部龍神     3/22(13.6%)
箕島        5/47(10.6%)
新宮商       2/21(9.5%)
桐蔭        3/42(7.1%)
有田中央     2/30(6.7%)
星林        1/23(4.3%)
新宮        1/29(3.4%)
伊都        1/50(2%)
田辺        1/57(1.8%)
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 01:32:13 ID:qGXsuVyS
>440
来る人材より抜かれる人材の方が好素材の場合が多いから
平均レベルは上がるだろうな。

指導者の責任がさらに重大になってくるだろうが。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 01:57:47 ID:0WgGOgiC
南部って意外と少ないんだな。イメージ良くなったわ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 05:32:58 ID:QGdQcnY2
>444
今更のことだが、
今年の近大新宮は特別としても、
初芝橋本は南海高野線で直接大阪と繋がっているし、
和高専や高野山は学校の性格的に県外生が集まってくるだろうし、
智辯は泉南が通学圏だし、県境にある学校はある程度しょうがない。

とすると、問題になりそうなのは日高中津ぐらいか。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 07:38:30 ID:itcznOp3
まだなんのガイドラインもできてないのに今から議論してもなんの意味もない罠。
ただ高野連に言いたいのは入学者を制限するよりはスタメン内の県外者数に制限を加える方がよっぽど問題が少なくて済むということ。(たとえば九人中三人までとか)
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 08:06:43 ID:n1t1K+6c
スタメン内で枠を決めるのは何かと問題だよ。
それならばベンチ入り4分の1にするとかにしてみる方がいいと思う。
個人的には5分の1でも十分だけどな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 08:37:40 ID:cu7VjG0R
そうなってくると、事前の引越し、住民票移しなどが増える。
いたちごっこやな。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 09:05:39 ID:CE1l7Fen
当たり前だが高野連に入学者を制限する権限などない
やるといっているのはベンチ入り制限
しかも隣接県からの通学者は対象外になる可能性大
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 09:15:01 ID:CE1l7Fen
けどよく考えたら開洋みたいに生徒不足で県外生を集めるのもやっとの高校は参加できなくなるな
高野連は明徳みたいに意図的に県外生ばかり集める高校をなんとかしたいんだろうけど
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 12:32:55 ID:EQt7keX/
意図的に県外生ばかり集めているというよりも
地元生にはあまり好かれず、逆に県外生は好んで集まってくるという感じだろう
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 13:06:56 ID://6BzggG
馬淵監督復帰した?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 15:38:44 ID:o11Wm4o4
ようは野球留学禁止という高野連の考え方が日本の社会の仕組みにあってないんだよ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 15:48:01 ID:Yrnk1Smw
中津などの分校は県教委の方針とやらで県外の生徒も
受け入れる…みたいなことになっていたように思う。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 17:46:38 ID:itcznOp3
仮にベンチ入りを制限するとして、高野連はどれくらいの上限を設けるのか。
たとえば三分の一(六人)までとするとスタメンに六人の県外者が入る可能性があるわけで
こんなんでも野球留学者が減ればOKなのかな?高野連は
それにイタチごっこは制限の対象がスタメンだろうがベンチ入りだろうが同じことじゃないの?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 18:50:03 ID:cu7VjG0R
知ってる方教えてください。
今日、大体大*天理大の試合観たんですが、大体大の捕手で庄司君は箕島高の出身ですか?
アナウンスでそう聞こえたんですが。
肩のいい素晴らしい捕手でした。サヨナラヒット打ってました。
箕島出身では松尾兄弟もいましたね。
ショートは日高中津出身の渡辺君、DHは智弁和歌山の金屋君でした。
大体大は和歌山の子が多いね。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 19:27:22 ID:n1t1K+6c
大体大は熊取だから和歌山から近いもんね。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 21:07:12 ID:BxfwOJ8w
>>456
県の方針と言うより、村(旧中津村。いまは合併して日高川町)の方針だ。
県は生徒数の少ない分校は廃止にするつもりだった。
いっぽう、旧中津村は、分校存続のために広く県内外から
生徒を受け入れると言う方針をたて、それを実行してきた。
野球部員だけをスカウトしてるわけではなく、生徒が集まって、
分校が存続すればどんな生徒でも良かったんだよ。

こういう試みをやってる過疎地の高校は日本中にあるけど、
大概は失敗して生徒不足は解消されていない。
中津分校に関しては、唯一といっていい成功例。それも、野球のおかげ。
南部龍神分校も、日高中津の後追いをやってるが、うまくいくかな。
それとも吉備高校(現有田中央)清水分校みたいにフェードアウトするか。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 21:16:28 ID:Yrnk1Smw
↑マジレスすると今年から分校の募集要項が変わり、
大手を振って県外生徒を受け入れらるようになっている。
一村の方針で入試の募集要項は変えられない。
ただ中津の場合は以前から県外生徒は受け入れてたけどな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 21:32:12 ID:BxfwOJ8w
全国高校分校サミット

 「この夏人生の宝探し分校サミット」を大会スローガンとする全国高校分校サミットが
 和歌山県中津村で開催されました。前日、分校を抱える自治体関係者が集まる
 「全国地域間交流IN日高中津」に参加しました。テーマは「過疎からの発信・燦燦ネットワーク」。
 分校サミットにも全国七十九分校、五百六十人が集まり、大屋からも十九名の関係者が参加しました。
 それぞれ文化交流、講演、パネル討論など共通する課題や活性化の取り組みについて、
 情報交換を行い、非常に有意義な催しでした。私たちの参加目的はもう一つあり、
 第二回全国高校分校サミットの開催地を八鹿高校大屋分校に誘致することにあり、
 目的を遂げることができました。明年は大屋分校創立五十周年にあたり、
 記念事業の一環として位置づけ、生徒が中心となったサミットの開催を支援し、
 成功を目指したいと思います。
 十三年前、中津分校では、定員割れで廃校の危機に遭遇。このまま廃校にしたら
 若者がますます村から出て行かざるを得なくなる。この危機を打開するため、
 硬式野球部をつくって甲子園を目指す分校にしようと、村民あげての気運が盛り上がりました。
 初年度集まった寄附金が千三百万円。わずか五人の部員で硬式野球部がスタートしました。
 村もまた、野球指導の分校教師を招へい。縫糸工場を改造して寄宿舎をつくり、
 その後専用グラウンドも造成し、村民あげての後援が続けられました。
 創部三年目で県大会初戦突破。八年目に早くも県大会決勝に進出し、今夏と同じく智弁和歌山に敗退。
 その間、プロ野球選手を輩出して有名になり、創部十年目で近畿大会初優勝。
 今や県高校球界では、常に智弁和歌山と雌雄を決するまでに成長しました。
 中津分校がなぜ強くなったか。笹村長の話では、指導者に恵まれたこと。
 そして創部以来地域と村民が一体となった応援が続いたこと。そして何事にも挑戦していく
 村民性にあったと言います。今春の甲子園出場に際し、村外も含めて五千万円の寄附が集まったとか。
 しかし、野球部の中に中津村出身者は一人もいないという現実をしるとき、
 分校野球によせる中津村民の後援には大変感心させられました。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 22:06:05 ID:EJc3xXpM
>458
その通りです。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 22:48:21 ID:gVDcaJDX
どこの高校に行ってもいいじゃない!
俺の時代なんか地元運動で先生から無理矢理
貴志川高校に行かされるとこだったからね。
結局拒否して桐蔭に行ったけど、夜に先生が必死になって
貴志川に行くように説得しに来たよ。さながら月末の
営業マンの押し込みといった感じだった。夜10時過ぎても
先生が帰らないから親父が「あなた達は、君が代を強制するな
と言いながら、進学先は強制するのか」と一喝して諦めさせたけど。
スレ違いになったけど、和歌山(那賀郡)では、今も地元運動
やってるのですか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 22:52:48 ID:PcUGbt8x
>>464
貴志川はよく聞くね。
成績がよくても悪くても地元中学から貴志川高校に行かなければならない、みたいな風潮があるらしい。
誰が後で糸を引いていて、何を目的としているのかは知らないけれど。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 23:06:00 ID:cu7VjG0R
>>463
ありがとございます。
盗塁2つ刺しましたが、いずれも余裕でアウトにしてました。
スローイング、コントロールとも完璧!
箕島出身のいい選手を見れてよかったです。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 00:34:55 ID:dH7SUIdg
>>455
むしろ「高校野球県代表≒郷土代表」という考えがもはや今の実勢に合っていないのかも。
県境にある学校を厳密に線引きするわけにもいかないだろうし(特に東京近辺など)。

あと毎年東大に何十人も合格者を出すような進学校に全国から
学力優秀な生徒が集まるのはどうか、なんてことにも広がるだろうし。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 00:44:12 ID:VpuFOERB
なんか見たところどの県のスレも留学問題の議論ばっかだなー
和歌山なんてかわいいもんだろ?来るとしても大阪が殆どだし
まあ全然違う地方の学校に関西人が押し寄せたり
レギュラー全員が県外生とかだったら引くけど…
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 01:50:41 ID:p6mzkc47
>467
いや進学と一緒にするのは無駄に無意味だろ。
勉強はあくまで個人の成績だし、そもそも学生の本分だぞ。大体が受験生が一律で対抗戦やってるわけでもなし。
実力が互角同士のものだけが(その受験する大学の合格の椅子を)争ってるものである以上根本的に質が違いすぎる。
大体、甲子園は県の代表が優勝目指してトーナメントを戦う方式なんだから、行き過ぎの越境入学も
「高校は義務教育じゃないし、レベルの高い戦いが見たいから野球エリートだけが出てくればいい」なんていうんだったら、
そういう野球学校だけを集めてプロ野球みたいにリーグ戦を延々とやってればいいだけのこと。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 02:14:05 ID:mCesFYVY
少子高齢化が進む中で、各高校は生徒集めに躍起になっている。
高校経営にとっては、死活問題です(特に私立)。
甲子園は、マスコミが無料で宣伝してくれるので、販売促進費が無料。
ドラゴン桜のように、東大生を出すか、甲子園に出るかが経営上必要です。
少子高齢化の産物です。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 16:30:46 ID:JQVte+3x
>>469
お前のような馬鹿は見たこと無い。
受験生は相手を倒してなんぼだから
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 18:02:25 ID:B41QV6fh
>471
意味がわからないw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 21:01:49 ID:2lo5aBVZ
>462
今はどうだかしらんが、かつて中津村在住の中学生でも、日高に進学できるのであれば日高に行った。地元民が行きたがらない高校を野球で延命させた事実には誰も言及しない。なんか美談にしたくて仕方ないようだが。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 22:51:03 ID:KwAg8g7Y
行きたいて思う人が行けばいいんじゃないの。
生徒が集まらないのは魅力が無いから。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 16:21:05 ID:NBudTzrg
>>470
学校の宣伝に東大生を出すか甲子園に出るかする程度なら
まだいいが、全校生徒を強制的に高校野球の応援にむりやり
担ぎ出すというのは、やりすぎというか…興醒めもいいとこだよな。

生徒も全員判で押したように高校野球に興味があるわけでも
ないだろうし、たとえ昔から高校野球の盛んな地域であるとしても。

さらに言えば、これが変に美化されてしまうのも、まわりが
それに寛容、というより半ばそれを後押しさせてしまう環境でさえも。
漏れはこれってファシズムみたいな雰囲気を感じることすらあるが。

正直、今年の夏の甲子園、初日の結果を聞いて手をたたいて喜んだよ…。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 17:27:28 ID:YsD1VfrP
学校とはそういうもの
興味ないからなどと言い出したら遠足も修学旅行もできなくなってしまう
嫌なら休むことだな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 18:24:04 ID:xoz0GTN/
>>475
全校応援は学校行事の一環ですよ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:19:18 ID:hQsMGWt/
>>475
日教組乙
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 23:00:10 ID:B/aEJ9cT
>>475
内部のことを知らない2流以下高校卒の君には理解できないことかもしれないけど、
日頃は受験のことしか頭にない連中が、「野球」で母校愛や帰属意識に芽生えるん
だよね。これって、すてきやん。

それから、おれ京大だけど何か?というレスは不要だからね。475君w
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 23:40:54 ID:ZXYEZ1gJ
>>475
さて、釣られてやるか。
まさかホンモノの曰孝攵糸且じゃないだろうが、ファシズムだ!個性の尊重だ!生徒の自主性だ!
って言うヤシに限って、生徒が自主的に勝手なことすると激怒するんだよね、言うこと聞け、って。

まさに464の書いてる通り「君が代を…」だよ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 23:54:10 ID:iLDDPuM8
お前ら、まあもちつけ。
俺も貴志川中の卒業生だ。入学式や卒業式の
祝電では必ず「和歌山県教職員組合那賀支部様」からの
ものがあったよ。仮に今、貴志川中全員が貴志川高校に
進学すれば、貴志川はマジで甲子園狙えるやろ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 23:55:09 ID:KVCcW29B
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 23:59:54 ID:hcEp/r74
貴志川中学はそんなに強いのですか?
エースの秦●くんは智●らしいですが
他に注目選手いますか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 14:20:58 ID:O+uPuhkw
智弁9−1市尼崎(7回コールド)
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 14:25:43 ID:WgWaODIk
智弁和 302 022 0  9
市尼崎 000 010 0  1

【智】廣井、竹中-植芝
【尼】村山、西橋-続木

【本】松隈2、橋本

5安打ながら9得点。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 14:40:58 ID:i7phhE1k
智弁は6安打だよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 17:09:07 ID:HG1EBUiV
南よ。あしたは神港を完封だ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 17:18:19 ID:DAWQo0W7
兵庫のレベルは低そうだな。頑張って県和歌山商。甲子園に行こう。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 18:56:55 ID:HG1EBUiV
あしたは県和商3×2神港と予想。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 19:49:37 ID:Lxob45RE
明日は、智弁に続いて県商が勝ちます。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 20:12:39 ID:y+N6AqEt
大阪桐蔭にいる和歌山有田出身の中道は
中学時代どの様な選手だったんだ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 21:57:19 ID:IMjwTxZL
松隈2ホーマーか
完全に打者転向した方がいいんじゃねぇ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 00:09:50 ID:KY+w28B8
秋季近畿大会戦績

対滋賀 28勝07敗
対京都 21勝17敗
対大阪 26勝38敗
対兵庫 28勝35敗
対奈良 15勝14敗
和歌山 01勝01敗

通算119勝112敗
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 01:11:17 ID:5q2pE+9f
智辯ベスト4、県和商ベスト8じゃ2校は苦しいか?
お互いベスト4以上いってほしいなぁ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 01:33:57 ID:HDYW3lOa
県商はリセイには勝てないだろうからまずは初戦突破しリセイに接戦して21世紀枠まちこれが1番現実的
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 01:53:22 ID:7HmzShSa
勝て!和商
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 01:55:14 ID:LC/c1fgw
県和商がんばれ
兵庫の選抜出場を阻止しろ!
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 06:54:52 ID:ehQ5/kgc
ベスト8では出られないと思っておいた方がよい。
智弁、県和商ともにベスト8でどちらも落選もあり得なくもない。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 09:17:59 ID:5q2pE+9f
県和商×神港はじまったよ。初回チャンスやったけどゼロだった
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 09:18:22 ID:BsVuCPhH
昔日高と南部が近畿両方とも近畿ベスト8でアベック出場したことがあったんだかなあ・・・。
年々大阪優遇の傾向が強くなってるからなあ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 09:49:55 ID:5q2pE+9f
近畿7→6になったのも影響してる
これも21枠のためか
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 09:55:28 ID:OYcjSVpD
県商0−1神港(4回裏)
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 10:13:36 ID:zOSgyi9P
県商0−2神港(5回表)
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 10:17:45 ID:5q2pE+9f
県和商1本でないなぁ〜
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 10:20:18 ID:Xw6I0hPq
県和商 終わったな。
やっぱり内弁慶だったか。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 10:23:08 ID:zOSgyi9P
県立和商00000
神港学園01012
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 10:23:54 ID:OYcjSVpD
おい、南とやらたいしたことないやんけ!
なんでチベンと接戦できて、神港にこのざまなんや。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 10:29:50 ID:5q2pE+9f
やはり智辯以外のチームは県外にでると勝てないか
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 10:31:51 ID:1EUzjsC/
やっぱり 市和商 が   でてたら 勝っていたはず  残念
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 10:43:28 ID:OYcjSVpD
やはり現状の和歌山はチベン以外はレベル低い。
そのチベンが県内で苦戦多いのは、もはやなめきって試合に臨むからやろな。
「こいつらやったら、寝てても勝てるわ」みたいな感じやろ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 10:49:31 ID:zOSgyi9P
和商000000
神港010122
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 10:53:11 ID:by+EjEQ+
馬鹿がいますね
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 11:06:40 ID:5q2pE+9f
あきませんなー
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 11:28:31 ID:OYcjSVpD
県商=智弁を除く和歌山のレベル
所詮この程度。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 11:31:50 ID:5q2pE+9f
神港7×0県和商(8回コールド)
516ウイポジャンキー:2005/10/23(日) 11:34:58 ID:l9+n89m9
 県立和歌山商業は21世紀枠に期待しましょう。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 11:38:05 ID:OYcjSVpD
>>516
はずかしいからやめてくれ!
甲子園で恥さらしたくないやろ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 11:39:30 ID:IDRm4tAu
>>516
お前が変に持ち上げるから大恥かいちゃったじゃないか
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 11:48:47 ID:/TU8uy74
恥ずかしいついでに、意外なものを(懐かしアニメ板から)。
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1088617906/173
しかしなんで>>516氏がこんなところでカキコしているんだ…?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 11:56:02 ID:kJRxdkko
スコアから判断すると大一番で自滅したな。これなら来年以降に期待がもてる近大新宮の方が和歌山県的には良かったな。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 14:17:50 ID:ckyXM8kF
県和商が弱いってよりも
普通に神港が強いだけやろ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 15:49:03 ID:WIdmnxn0
まあ来年に期待やな
智弁は天理に負けそうだし
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 16:12:46 ID:EyHuYzXA
教えて下さい!!
昨日舞洲であったワカチ-市尼の試合で、ワカチのブラバン演奏あったんですか?
あと、30日の天理戦もブラバンの応援あるんですか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 16:13:46 ID:cp8QPNv9
昨日ブラバンあった
次は分からない
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 16:58:58 ID:7Uo48stP
>>510
違う。他校が、智弁に慣れてきたのと智弁というチームの特徴が分かってきたこと。かなり研究が進んでいる。
研究不足の市尼崎は、松隈・橋本を舐めすぎて打たれた。おそらく古宮と廣井をマークしていたんだと思う。

>>516
コールドでも21枠いけんの?

>>520
近大新宮は県外でも力(あるいは持ってる以上の力)を発揮しそうだ。

>>521
県商にタイムリーが出ていれば、違う展開になっていた。

>>522
智弁に八つ当たりw
これで、来秋以降も滋賀と和歌山を大阪、兵庫で分け合う体制は変わらず。
今年は和歌山の力を認めさせるチャンスだったのに。県商の責任は重い。
県民としては近新に期待する。

ぶっちゃけ天理にもコールドで勝つような気がする>智弁
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 21:20:07 ID:ckyXM8kF
近新より伊都じゃね?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 21:33:19 ID:kGZH4+hN
1年の素材でなら市和歌山商だな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 21:37:17 ID:R5dRYdBH
智辯は県予選、ボロボロの状態で臨むから苦戦するのでは?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 21:47:24 ID:P1E1nDkr
>528
お前らこれに何回騙されたら気がすむ?というもの

・県予選の智辯
・戦力がショボイ時の東邦


と思うのだが、他にあるかねぇ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 23:15:20 ID:HgOjL0jP
今日舞洲に横地来てた。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 23:38:46 ID:OYcjSVpD
>>525
あのね、タイムリーが出ないから弱いのよ、わかる?
「たら」はだめなの。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 23:41:05 ID:YD9RaPNs
>>527
市和商いいの入ってきた?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 23:57:06 ID:7Uo48stP
>タイムリーが出ないから弱いのよ、わかる?

いつもタイムリーがでるとは限らない。
それなら、オレから言わせれば、ホームランが出ないPLは弱いということになるが。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 00:50:35 ID:Dj6DzF2c
天理のような金の臭いがプンプンする高校野球界のガン細胞は粉砕しちゃってください。神聖なる甲子園に癒着と隠蔽と裏工作に染まった汚い奈良県勢を出場させてはならない。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 02:18:09 ID:6wd4J8oK
>532
投手は有望なのが複数いる。
野手がどうかな。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 02:53:19 ID:FzawzbwE
横地ってっだれだっけ?
と5分間ほど考え込んでしまったよ。

県和商、佛教大でエースだった横地だよね。
一年前、大学4年次に神宮で池辺にムキになって投げていたのを思い出したよ。
ドラフト候補扱いでもあったよね。
今どこの社会人にいるんだっけ?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 02:55:13 ID:FzawzbwE
田村、玉置、川端と目立つ素材をきっちりプロに送り込んだという点で、
市和商の育成には一目おかざるを得ない。

梶本もきっちり育ったし。
次は誰だ?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 03:34:38 ID:Xgt7Kjli
昨日・今日、市和商の真鍋監督が舞洲に。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 07:36:31 ID:CXumpI85
兵庫・市川の香具師は、和歌智チアのアンスコを下から覗いて、そんなにいいか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 08:05:40 ID:5JBK6jFu
>>536
横地は新日鉄広畑やな。
今年は大事な試合ではほとんど投げてないみたい。
チベンの広井と橋本、相変わらず態度悪いな。
特に広井、フォアボールで塁に出る時バットを後に放り投げよる。
内に投げられるとPをにらむ、などなど。
高嶋はあいつらを指導出来へんのか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 08:49:43 ID:FzawzbwE
バット投げるのは、ベンチからとりにくる奴のためだろう。
打ったときと違ってプレイがとまっているので危なくない。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 08:55:02 ID:Dj6DzF2c
うちのジジイもそうだが態度とか見た目の印象にこだわるのは時代錯誤も甚だしい。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 09:49:28 ID:7PFLDpjw
国際開洋はノブ子監督にしたらいいんじゃね
もちろんユニは全身ピンク
注目度だけは格段に上がるぞ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 10:02:54 ID:CWPL8njU
廣井は御坊市出身やろ、そらいかつい思うわ!
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 10:07:16 ID:6eHvs80m
あうたび〜に〜
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 10:42:13 ID:CWPL8njU
>>537
田村、玉置はおそらく1軍には無理だろう。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 11:39:42 ID:CWPL8njU
>>533
頭おかしいなお前、PLはHR出んでも勝ってるやろ。
県商は4安打完封負けや。
タイムリーどころかヒットもろくに打ててないんや。
なんでか?弱いからや。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 12:06:05 ID:5JBK6jFu
自分で稼いでいない高校生が用具を粗末に扱うなど言語道断。
同じ智辯でも他の選手はバットを足元に置いていく。
そういうことが意識できない選手は将来大成しないな。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 12:24:13 ID:d94hJzUW
>547
目くそ鼻くそ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 12:36:08 ID:CeCQH4a+
>>547は頭が悪い。典型的なバカである。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 13:26:36 ID:aGTFDoIw
>>548
ポカーン
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 14:18:05 ID:8jA8TgnH
ブラバン・チア・応援団は、近畿大会は必ず来ます。神宮はわかりませんが…
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 14:23:56 ID:CWPL8njU
>>550
そんな幼稚な言葉でかたずけず、根拠を述べてみろや。
お前ら、県商負け=実力不足を素直に認めたくないだけやろ。
それともボキャ不足か?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 14:32:38 ID:d94hJzUW
>553
目くそ鼻くそ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 14:36:33 ID:CWPL8njU
>>554
県商負けてそんなくやしいか、このカス
まともな意見もできん、いなか者が。
もっと釣られてのってこいや。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 15:56:26 ID:kwzxpAAz
>>555
もはやワロスとしかいいようがないな。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 16:19:41 ID:PWbaXk/T
背番号36とは川端かなり期待されてるな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 16:23:46 ID:CeCQH4a+
結局、智弁に嫉妬してるだけのピーエルおた
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 16:38:34 ID:Dj6DzF2c
また粘着PLファンか。アヤバと神港では比べもんにならんな。相手がアヤバなら県商にもタイムリーは出ていただろうに。
こういうこと言うと、またタラレバ論がどうとか言いくさるんやろ。しかし神港とアヤバに大きな力の差があることは事実だ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 17:22:01 ID:CWPL8njU
おもろいな、神港どんだけのもんか楽しみにしとくわ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 17:23:48 ID:llOobvMe
天理には勝てません
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 17:47:37 ID:16bbCXss
大阪桐蔭と京都外大西が勝てば
ベスト8に大阪3校になるので1校消える

ベスト8 7校中分の6で出場出来る、京都も2校なので地域性で有利

大敗しないかぎりOK、天理にも同じ境遇なので談合すれば
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 19:06:48 ID:taMrFNI1
たまに、智弁は天理に歯が立たずに負けるなんて
寝言が聞こえて来るが、市川相手にあれだけ互角の接戦を演じておいて
どこからそんな発想がでてくるのだろうか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 21:04:28 ID:q5vdu9RZ
天理には、エース藤井がいる。橿原で郡山戦を見たが、
調子はいまいち、だが、万全なら攻略は難しい。
打線は、去年より長打力はないが、足をからめていた。
智弁は、コールド勝ちも6安打では、物足りない。
橋本が、チャンスに打てるかどうかで決りそう。がんばれ智弁!
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 21:42:56 ID:YnCrvb90
>>564
天理の藤井はボーイズリーグのオール枚方の出身、橋本の八尾フレンド
とは何度も対決している、お互いに成長はしていると思うけど
橋本に取っては別にやりにくい相手では無いと思う
とにかく橋本がカギだな!!!
橋本が打てば勝つだろう。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 22:10:41 ID:tZ8msup4
徳島商の平岡がもう解雇されたらしいな。

正直、智弁和歌山と対戦して株が上がった選手ってあんまりものになってないような・・・。
川口・和工の山本・須永・田辺・平岡・田村・玉置・香月。
とすると、柳田・宮本あたりは・・・。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 22:13:00 ID:Al7EhQZQ
松隈が打つよ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 23:39:39 ID:CeCQH4a+
>智弁和歌山と対戦して株が上がった

こじつけ乙。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 12:53:35 ID:IHVlJsyV
平岡の悪態も巨人の体質の問題。育成力のなさを平岡自身の問題として片付けたもはや球界のゴミ巨人は1番消滅すべきだね
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:23:59 ID:ZgQpEQrD
>>566
香月は、そこそこ活躍してるぞ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 23:19:37 ID:lkRXrnC1
>>566
智弁OBの連中も…やけどな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 13:38:06 ID:Vl7sBMsL
市和商 ファイト ファイト
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 18:43:55 ID:NTtlyTM/
かっとばせ〜松隈! 松隈! 松隈! 
オ〜〜〜 チベン!
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 20:43:53 ID:CVoPcJQp
松隈、三振はゴメンだぜ、三振王
でも一発もあるからな、ガンバ松ちゃん。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 21:17:35 ID:LyTMKhpa
>566
高卒の選手を数年でものにならないと決め付けるのはまだ尚早かと。
今江が活躍してるよ。2000年に対戦。当時彼は2年生の4番。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 18:00:20 ID:ZSlrVpp2
age
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 11:44:21 ID:kNN/81xz
明後日がマジ楽しみだ。見に行けないけど。orz
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 17:34:33 ID:6QmaM2vD
古宮が爆発するよ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:16:47 ID:ZVa5smOK
毎年今頃になると智弁スレで来年の新入生ネタが出るが(今年も出ている)、
今年は近大新宮とかのネタも出るのか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 00:07:11 ID:vXkcd1dP
どうかな、留学規制問題がどうなるか不透明だし、来年も近大新宮は5,60人も大阪から取ってくるんだろうか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 01:40:04 ID:JsgxAQzg
>>580
近大新宮の校舎見たことあるか?
そんなキャパないぞ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 05:40:20 ID:MzUuZrcm
近大新宮って元々1学年90人くらいしかいないんじゃなかったっけ?
それで今年野球部だけでで68人も採るってどういうこと?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 10:10:35 ID:eemfQTu3
明日は第三試合にあるんだな
よかったよかった
584ウイポジャンキー:2005/10/29(土) 12:43:14 ID:QK69I4cL
>>582
 「そこから人減らしが始まる」(BBM社『高校野球忘れじのヒーロー』での柴田勲氏のコメント)。
585ウイポジャンキー:2005/10/29(土) 12:44:21 ID:QK69I4cL
>>582 
 「そこから人減らしが始まる」(BBM社『高校野球忘れじのヒーロー』での尾崎行雄氏のコメント)。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 13:23:25 ID:iOTROngF
>>582
 「そこから人減らしが始まる」(BBM社『高校野球忘れじのヒーロー』での尾崎行雄氏のコメント)。

587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 21:32:28 ID:eemfQTu3
12:44:21〜13:23:25
この間ウイポがどれだけ自演したか
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 00:18:00 ID:sMwdlAdn
天理0001000=1
智弁1020024=9

7回コールド
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 01:25:19 ID:zHS1H5cl
なんか楽観論が多いな。
今日も先週のような風がふいてればよいが。

ま、青山田の時のような負ける予感はしないけどね。
正直、近畿大会のメンバで勝てない気がするのは平安だけ。
当たるといいな。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 17:36:37 ID:0gvutqyV
智弁5−1天理

ベスト4進出。センバツ当確か
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 18:12:09 ID:rcj7W+uk
智弁和歌山センバツ確定おめ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 21:06:33 ID:GCOmXCcO
一番の難関は県二次予選の南部戦だった・・・
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 21:59:21 ID:JkP2V8Oe
秋季近畿大会戦績

対滋賀 28勝07敗
対京都 21勝17敗
対大阪 26勝38敗
対兵庫 28勝36敗
対奈良 16勝14敗
和歌山 01勝01敗

通算120勝113敗

594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 21:51:08 ID:MW6GzJ0Z
しかし、智弁と県和商、県予選決勝ではほとんど差が無かったのだが。
大きな舞台における経験の違いか・・・
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 22:16:31 ID:PRy+LJ0f
やっぱり選手の精神力と監督の采配の差では?
今、考えれば亀田のHRは大きかったな。
県内順位が変わるだけで結果も変わってたかもしれないし。
596ウイポジャンキー:2005/10/31(月) 22:48:52 ID:xSqxvBDO
>>594
 県立和歌山商業、神港学園戦は井畑投手が使えたらヒドイ試合にはならなかったと思う。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 02:13:15 ID:W4frNyvH
お前が持ち上げるからじゃアホ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 03:07:32 ID:ZyvIQACN
やっぱり智弁か
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 10:18:46 ID:fDHBzKe6
県商弱いって。弱すぎ
600キリ番マン:2005/11/01(火) 10:47:47 ID:dAyvTl+h
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 20:10:14 ID:xS2tNaK2
もしも松隈が向陽だったら、
もしも竹中が南部だったら、
もしも撫養が田辺だったら、
智弁もどうなっていたか。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 20:20:36 ID:xuiOc2Bs
松隈そんなに学力あったん!?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 21:13:47 ID:Ac6Irsqr
松隈頭良いらしいね。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 00:02:59 ID:HyfZ6Rnr
ありえん話をされても困る。
智弁に市和商の川端や梶本、大阪桐蔭の星田、日南の(ry
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 00:58:45 ID:V78Im0IU
確か2年前の智弁スレで、新入生情報のうち県内有力軟式選手のところで

松隈(投手・紀之川中)→智弁か向陽
竹中(投手・上南部中)→智弁か南部
撫養(捕手・高雄中) →智弁か田辺

となっていて、智弁オタがその動向に一喜一憂していたのを思い出す。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 01:41:39 ID:rWFyHoUQ
岸田、勝谷は智弁だよな?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 20:45:46 ID:V78Im0IU
>>601
松隈利道(向陽高校)背番号1 エースで4番
竹中孝昇(南部高校)背番号1 同上
撫養尚希(田辺高校)背番号2 主将で4番
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 21:37:30 ID:XrJaFqA6
智弁和歌山のスカウト制度キボンヌ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 23:51:38 ID:27eX76Dr
清原ヤクルトなら武内は1軍スタメン無いぞ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 16:17:33 ID:VI07rmyQ
田辺 高校野球部員    大地震 に気をつけろ  えらい 田辺で 地震のうわさでもちきり     ほんまですか  だれかくわしくおしえてください 田辺ナイン 心配や
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 00:52:12 ID:Kr55cSTC
>>610
大丈夫か。とりあえず落ち着いて改行汁。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 06:56:31 ID:v04VFnuz
昨日地震があるとか噂あったけど、別に何ともなかったやん。
デマちゅうのは怖いね。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:07:03 ID:cb2uZD+5
大地震のうわさーすごいー田校 心配 コンビ二 スーパー  菓子パン 水  ばか売れ く売場が 空 アイス監督 気をつけて ナインを守ってくれ   大地震 まじ くるかな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:09:29 ID:bRMvjD0Y
串本のほうがヤバイんじゃねえの。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:10:36 ID:BMePiWKN
あやしい・・・
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 14:09:37 ID:eMWnZUEy
智弁すごいね
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 14:53:30 ID:kiYyXQHB
秋季近畿大会戦績

対滋賀 28勝07敗
対京都 22勝17敗
対大阪 26勝38敗
対兵庫 28勝36敗
対奈良 16勝14敗
和歌山 01勝01敗

通算121勝113敗
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 19:23:00 ID:/5nz+R+3
「三度目の正直」となるか、それとも「二度あることは・・・」
619青島ひろき:2005/11/05(土) 20:50:40 ID:OcXWLu3D
夜11時から一時にかけて、青島が和歌山のオークワ(メッサ)で女をナンパしています。注意してください
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 07:43:09 ID:0NSIdd2O
智弁スレにあった、新チームの公式戦成績

*新人戦
2回戦 vs箕島  (8×2)
3回戦 vs大成  (18×0)
準々決勝vs日高中津(3×1)
準決勝 vs耐久  (9×3)
決勝  vs県和商 (7×4)

*県二次予選
1回戦 vs南部  (3×2) ←
準決勝 vs伊都  (17×3)
決勝  vs県和商 (4×3)

*近畿大会
1回戦 vs市尼崎 (9×1)
準々決勝vs天理  (5×1)
準決勝 vs京外西 (7×1)

うち、←の南部戦が一番危ない試合だったが(延長サヨナラ)、
もし智弁の替わりに南部が近畿大会に出ていたらどうなっていた
のだろうか・・・
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 08:50:43 ID:EFEtJdO3
>>620
たぶん天理あたりに負けて選考議論で真っ先に落とされる
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 10:26:40 ID:R1onFZdX
皺商にできて南部や県商にできないはずがない。
問題は選手ではなく、指導する側にあるかと思われるが。
はっきり言って、対抗馬が皺商や南部だけでは、まだまだ智弁の一強時代は続きますよ・・
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 10:51:10 ID:0NSIdd2O
決勝戦、明日7日(月)に順延。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 11:14:05 ID:OhjjsOPQ
市和商は指導はエエんちゃう?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 19:16:52 ID:0NSIdd2O
>>624
投手育成は県内1だと思う。
626ウイポジャンキー:2005/11/06(日) 21:31:44 ID:FD9lg2fd
 駅伝の日高、男子はかなり肉薄していても女子はやや期待外れ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 17:00:54 ID:x+qxlcj3
智弁和歌山100005011=8
履 正 社30021012X=9
  (智)広井、竹中、松隈−植芝
  (履)魚谷、北山−土井
   ▽本塁打 小谷、土井(履)

628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 17:01:54 ID:x+qxlcj3
智弁和歌山100005011=8
 履 正 社 30021012X=9
  (智)広井、竹中、松隈−植芝
  (履)魚谷、北山−土井
   ▽本塁打 小谷、土井(履)

629DAFAN:2005/11/07(月) 19:16:09 ID:fi4l0U+V
負けちゃったのか・・・
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 08:10:03 ID:eF7NWILw
相当嬉しかったんだなw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 16:39:10 ID:MhfuF8la
ボケッ!!
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 15:23:01 ID:iNpDTqJU
勝谷・岸田・林・坂口
まだまだ智弁の時代は続きますね^^
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 16:41:48 ID:2DuwMNaB
坂口って誰?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 20:09:09 ID:G8F07jd9
ウイポジャンキーきもい
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 20:57:29 ID:UbK1gKvH
>>634
野球・競馬・陸上オタなのか、ヤシは?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 21:07:16 ID:fzH1Lofi
来年の近畿大会は和歌山開催だろ。
照明設備がなければ、一日3試合出来ないな。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 23:27:39 ID:WgMESD2m
第1試合8時開始にするから大丈夫w
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 00:50:03 ID:hoK4quYY
この冬に紀三井寺に照明つくんじゃないの?
夏の大会中に球場で「県議会で照明つけてくれることきまりました」って言っていた
ぐらいだから、春に予算とおっていたんじゃないの?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 00:50:42 ID:hoK4quYY
それと何年か前の滋賀開催か京都開催は一日2試合だった気がするが?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 01:05:18 ID:hoK4quYY
ところで今年の高一で、伊都ジャガーズから慶應高校行った奴いるな。
県外流出激しすぎ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 02:42:30 ID:tB2kF3pC
県内の弱体化の最大理由だからな>県外流出
前から尽誠とか日南とかPL辺りにはボコボコ獲られまくってたけど。

まあシニアの監督とそういう県外の強豪私学の関係者とは
金で癒着しまくってるんだろうけどな。高野連の越境規制がどう働くかね。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 08:00:36 ID:vGqS8MNV
>>634-635
一応、こんなのもあるが…→>>519
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 09:25:36 ID:nqEbu916
暇やな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 09:55:53 ID:8l9sf7lF
休講のお陰で暇だー。
645DIO ◆wDxvKHmguM :2005/11/11(金) 17:12:26 ID:YLhA+liv
良い具合に過疎ってますね。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 01:23:43 ID:KfPDAODJ
玉置(市和商→阪神)は、今Get Wildをカバーで歌ってるいとこと全然似てないね。安めぐみにしか見えん。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 01:37:21 ID:HWb1o/I6
ところで近大新宮は
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 02:05:11 ID:J7R4q25v
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 02:10:08 ID:J7R4q25v
紀伊民報
http://www.agara.co.jp/sports/index.html

・南部(軟式)
・田辺シニア
・元西武、春日
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 19:22:18 ID:caWwzHhs
春日は良い打者だった。田辺だからプロではなく大学へ行っていれば・・・
651ウイポジャンキー:2005/11/13(日) 12:37:58 ID:VPD0fUBS
 サッカーの決勝は初芝橋本対和歌山北。
和歌山北はラグビーでも優勝候補筆頭だった近大和歌山を退けており、冬の高校3大大会代表独占もあり得る。
652ウイポジャンキー:2005/11/13(日) 16:05:12 ID:VPD0fUBS
>>651
 それがいよいよ現実味を帯びてきた。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 02:50:08 ID:IB61Ukh3
明治神宮野球大会 和歌山関連ベンチ入りメンバ

監督
東北福祉大学 山路哲生 星林高校高校
近畿大学 榎本保 新宮中学(青田買いで近大付属に転校)出身

選手
東北福祉大3年 青山祐也 
智辯和歌山00の8番サード 高校3年次はショートで主に3番
東北福祉不動の5番サード強肩

東北福祉3年 山崎信弥
初芝橋本で2年次に甲子園出場。俊足外野手。東北福祉大唯一の下級生レギュラー。
次期キャプテン?

東北福祉大2年 山崎宏員
高校時代は本田の次を打つ5番打者。地味な顔・地味な性格ながら、
本田・嶋田に劣らない通算本塁打を放った。こいつも強肩
福祉で2年からベンチ入りはかなり優秀といえる。

東北福祉大1年 井上結貴
日南学園出身ながら中学卒業までは和歌山。
一年ながらリーグ戦でもかんりマスクをかぶっており、すごい買われよう。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 03:00:52 ID:IB61Ukh3
東海大2年 加治前竜一
2年にして東海大の3番打者(一時は4番も打った)
ほとんど全ての試合でヒットを打つ堅実なパワフルヒッター
(智辯の姉妹校出身というだけが和歌山とのつながり)

大阪体育大学4年 松尾豪大
箕島出身の外野手だが記憶に無し。ごめんね。試合では代打で出場。

大阪体育大学3年 渡邊敬之
日高中津出身の5番ショート。下級生時代からショートを任されている
センスのかたまり

大阪体育大学2年 加藤年輝
智辯和歌山出身の捕手。がっちりとした見栄えのする体格は高校時代よりも
さらに進化した。捕手登録 今回は代打で試合出場。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 03:13:12 ID:IB61Ukh3
大阪体育大学2年 金谷紘輔
智辯和歌山出身の外野手。端正なマスクはあいかわらず。
登録が181cm、85kgとなっており確かに見事な体格である。
試合には代打で出場

大阪体育大学1年 庄司龍二
箕島出の捕手。私的には今大会一番のサプライズ。
去年紀三井寺で活躍した彼がいきなり神宮でスタメンマスクをかぶるとは。。。
期待の☆

近畿大学3年 西濱竜介
新宮主審の外野手。
立命の西岡と双璧の現大3世代和歌山公立の好バッティングセンス野手。
昨年活躍も今期は出番なく、神宮大会でも出番無し。来期に期待。

近畿大学3年 北野誠之
智辯時代は6番も今年は近大の4番。
しかし一線級をうち崩すことは少なく打てない相手にはからっきり駄目という印象。
来期に期待。

番外 尾藤元監督
「そうですね〜」連発の元名監督(?)高校野球解説者。
今回もスカイAで得意の「そうですね〜」を連発。
正直、私は聞きたくない。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 16:09:04 ID:EgeskIbz
大体大は熊取だから和歌山から近い。
今後も教員・指導者を目指す和歌山の球児が行きそうだ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 05:33:54 ID:iwVxmUft
岸田はワカチやろが!
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 07:36:43 ID:axTulC83
681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 04:30:59 ID:kUmSvF5q
智弁和歌山みたいにわざと敗退して手の内見せない高校もある。
神宮で優勝してしまった駒大苫小牧は徹底マークされるだろうから優勝は厳しい。
逆にいえば優勝すりゃ本物だわな。
あとは横浜、履正社、関西あたりか。出れるかは微妙だが平安も。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 17:13:10 ID:s5xhiteM
書いてるのも貼ってるのもアソチっぽいね
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 22:17:44 ID:inmrb2Ir
県内少年野球のビッグ3は、

宮本(和歌山シニア)岸田(同)勝谷(打田タイガース)

でOK?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 03:07:52 ID:q2nssCmp
初歩的な質問です。
高校野球の監督には教員免許が必要なんですか(高校の先生)? 
ダダの野球好きのおっちゃんでもOKなんですか?
私立の場合は、何となくお金が回っている気がするのですが、
公立の場合は、全く不思議です。

名監督はもしかして、副収入があるかも知れませんが、
そうでないと好きにも限界がありますよね?

詳しい方教えてください。 お願いします。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 12:52:26 ID:goUJJ7fA
>661
一応「部長」はその学校の教員じゃないとダメだけど
監督やコーチは外部の方でもOKです
(但し校長が連盟に届けて承認を受ける必要があります)
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 14:43:11 ID:5JlpzLBv
公立でも尾藤さんや桐蔭の河野さんみたいに
教員でない雇われ監督いますね
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 20:23:28 ID:kzoDGToX
部長は「責任教師」(高野連が使う正式名称)なので、当然教員でないとダメです。
あと高校の(教員でない)監督は、大学の監督と違って自営業の人が多い印象が。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 20:53:47 ID:q2nssCmp
>662,663,664 さん  
ありがとうございます。

外部の監督の場合、無報酬が原則なのでしょうか?

もしそうだとしたら、マジで大変でしょうね。
アマチュア精神も尊いですが、
10年以上も続けるには並大抵な努力では出来ませんね。

後援会的なところからお金が迂回されているのが、実情でしょうかね?(想像)

素人的な発想ですいません。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 23:07:33 ID:ia8vljx0
さすがに無報酬はありえない
高校、後援会、父母会と分担して出し合うという話を聞いたことがある
監督自身も他に副業持ってる人が多いだろうから、その収入によっても違ってくるのでは
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 21:30:41 ID:Gd0s0ywj
武内はいい年にドラフトにかかったね。
古田監督初めの年のドラ1だから相当露出も高くなりそう。

結局、今年のドラフトで和歌山の高校出身者がかかったのは、武内・福田・川端だけだったの?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 08:11:04 ID:LNc6z7/l
今年は少なめだたのか
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 09:01:03 ID:lSht6NGE
宮本、岸田に続き山路まで県外の高校へ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 11:30:31 ID:o4M+mjSQ
武内は、智弁出身のプロ野球選手の真価がまさに問われる選手だな。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 11:38:02 ID:jNdoAnjV
来年もまた池辺と岡崎で真価が問われると言われてそうだなw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 12:17:31 ID:l/E/dVx8
市商デパートあげ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 12:31:59 ID:o4M+mjSQ
>>670-671
高塚は寿司職人、中谷は楽天?行き
喜多もロッテ日本一なのに以前のように頑張ってくれないと、「堀北真希はロッテ&ジェフファソ」のネタが使いづらくてしょうがないよ。
674ウイポジャンキー:2005/11/19(土) 13:28:04 ID:qvMmMm1+
>>667
 希望枠で2人引っかかっているナ。

 来年は箕島の上野山捕手に注目したい。旧チームでは自分以外のレギュラーはすべて3年。智弁の橋本捕手よりかはプロで活躍しそうだから。
投手では県立和歌山商業の井畑投手。秋の近畿ではそれが万全でなかったのがホント痛かったヨ。高野連も21世紀枠でチャンスを与えてほすい。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 18:30:15 ID:AQ2w0L0d
21枠は選抜漏れしたチームを救済する枠じゃねーよ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 19:21:01 ID:EdV2rexS
和歌山高野連が熱心に推すのは桐蔭が候補になった時だけ
百歩譲って向陽か耐久
他は推薦されるだけ無駄
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 20:53:34 ID:y219qSpd
>>674
智弁が出るから無理
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 03:43:46 ID:e3y408vo
耐久はなんでなん?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 04:09:42 ID:DdlyJlEe
>678
向陽は今年の夏の開会式で海草中(第1回大会優勝高)として
行進したのがあるな。耐久は・・・歴史が古く一応県ベスト4に残ったか。

どっちも推薦するには動機は弱すぎるがな。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 11:31:22 ID:A98natxC
耐久は日本最古の高校じゃなかった?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 17:25:46 ID:e8Sl97/N
>>676
それらの学校以外では、今年の候補、県和商も入るでしょう。
県高野連=県和商なので。
682ウイポジャンキー:2005/11/20(日) 18:13:40 ID:h0na6aZR
>>652
 ラグビーはまた熊野かヨ・・・・・・。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 22:07:20 ID:GTmtteXE
智弁和歌山のアフリカンが頭から離れん・・・
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 22:32:03 ID:acmyIbPq
私なんか、携帯の着信音にしています。(智弁和歌山のアフリカン)
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 02:09:50 ID:KBg79LmX
智弁和歌山の場合は、野球の強さだけではなく、応援(ブラバン)でも全国に知られて
いるからなぁ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 09:36:49 ID:xLn7kss+
ラクビーって参加校8校もなかったような・・・
少しは増えたのかな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 12:20:47 ID:K7O1JDkY
>>681
確かに。県和商、桐蔭、向陽、耐久はOBたちがうるさいからねぇ…
688ぴーぷる:2005/11/22(火) 15:12:00 ID:Bum2TXta
岸田は智弁か?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 16:20:48 ID:/JPpE5+H
結局千ベン・・・・orz
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 21:46:28 ID:QBvsfByb
山路て有名なんか?智弁に行きそうだな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 21:50:43 ID:QBvsfByb
次期チベン

4大島
5山路
8勝谷
7田村
9松本
2岸田
6楠本
3坂口
1玉田
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 21:56:35 ID:YBN78Thg
>>690
そんな子いません。
PLスレでは毎年恒例の架空の人物です。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 22:03:54 ID:tp74b/O4
植芝のスタメンはかたいだろ。
ほしゅじやあないとしても
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 23:43:47 ID:pkePMzDf
そういや去年の新入生情報では、植芝は捕手だが足が速いので外野も出来るとかいう
書き込みがあった記憶がある。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 00:15:21 ID:h3skIrhw
和歌山は野球がさかんな割には照明とか設備面は今いち他県に比べ遅れてるな。ナイター設備が無いなんて近畿で唯一和歌山だけだろ。
何とか来年の近畿大会に間に合わしてくれ、と言っても無理かな。
岡山のマスカットや松山の坊ちゃんみたいな球場つくればいいのに
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 18:17:16 ID:FA+Gzz9P
植芝は、来年は二番かな?足が速くて小技も利きそうだから
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 20:14:10 ID:YaNf5Oli
一番打つほどの打撃はないからね
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 20:57:57 ID:Mp2UxqDh
橋本は駄目だな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 21:06:46 ID:9CnZeb/i
685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 02:09:50 ID:KBg79LmX
智弁和歌山の場合は、野球の強さだけではなく、応援(ブラバン)でも全国に知られて
いるからなぁ。

↑智弁のブラバンは下手だよ。
ブラバンは天理が最強です。
和歌山では桐蔭や向陽のほうがうまいよ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 21:13:34 ID:uUsrgMMq
誰も演奏がうまいって書いてないやん。しょせん急造チームなんやから。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 22:00:23 ID:9CnZeb/i
じゃあ、どういうふうに全国に知られているわけ?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 22:48:58 ID:pf442bQ5
甲子園で非常に盛り上がる、印象の強い応援が出来るから。

天理や常総のようにブラバンに高校生活をかけるわけでもなく、
演奏技術が飛び抜けているわけでもないのにすごいことだ。

楽器が上手いだけじゃ応援では意味がないよ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 23:16:38 ID:TjDCtBNe
智弁起源の応援曲が全国の学校でたくさん使われてるべ。
例:アフリカン、エル クンバンチェロ、サンバ デ ジャネイロ(柳川も同時)等。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 01:24:33 ID:EoeKondE
「吹奏楽部」ではなく、応援団の一部だから。
コンクールが目標でもないし・・・
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 18:22:05 ID:qqeDZVTr
2000年が一番よかった。智弁の場合技術うんぬんよりもチームワークが応援の臨場を左右するのだ
そういう意味で連続出場が重要になるし、2000は素晴らしいチームワークだった(OB語る)
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:15:58 ID:d6ulozry
要は智弁のブラバンがすごいのではなく応援がすごいってこと。
名曲を使ってるだけで演奏技術は情けないほどないんだから。
応援(ブラバン)でも全国に知られているは言いすぎだよ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 10:34:16 ID:Z8I7prgc
応援といえば、市和商もチアで少しは有名になった。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 15:53:31 ID:o80BJb3G
>演奏技術は情けないほどないんだから

これもいいすぎ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 22:19:43 ID:8fMqTMSV
智弁和歌山応援歌集出して♪
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 22:48:42 ID:PbZIgxQV
・智弁アンチ
・水槽ヲタ
・天理教信者
今日はどれですか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 01:09:33 ID:ZQPxMDnQ
市和商の応援曲は独特だよね。全部オリジナルだろうか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 02:25:39 ID:SV4qDNyo
>>709
http://snob-parthenon.org/
の智辯和歌山応援教室をご覧ください。
携帯電話の着信メロディまで完備しています。

お奨めです。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 11:44:44 ID:EvimtbSy
県和商なんかが21世紀枠に選ばれたら和歌山の恥ですよ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 11:27:32 ID:ffJYo3yC
県和商の南投手って、球速いんだってね
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 00:43:03 ID:M9sqkKUe
3、4年前に話題になった近畿小学生ソフトボール投げ一位の子、近畿小学生短距離一位の子は、それぞれなんて名だったっけ?たしか野球やってたよね?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 16:54:31 ID:85tjfMC+
県和商が候補になるのは2回目かな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 22:36:07 ID:im32jMdV
そうだな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 13:07:48 ID:suqDTxIQ
星林やばいみたいね、俺ん時はいっぱいいたけどな

小久保さん母校救って〜
ttp://www.www.daily.co.jp/baseball/2005/12/02/196548.shtml
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 15:47:15 ID:SxPdKI7C
時代はサッカーなのか(´・ω・`)
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 18:29:39 ID:noCGLXMA
>>705
当時の中1も、この冬卒業ですね。あの年の強さも過去の伝説となるのか。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 03:07:30 ID:D/czT4k0
今、お笑い芸人をやっている太平かつみさんは、箕島が春夏連覇した時に、
二年生だったと思いますが、ベンチ入りしていたのですか?
ご存知の方がいたら、お教え下さい。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 13:05:42 ID:eIlBKQuB
最近の近大新宮は?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 13:19:03 ID:wX7j1YZI
>>718
>>719
校区制が廃止になった影響かも。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 01:40:09 ID:VvAoAAH6
星林はまだ監督が若いしね
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 02:00:52 ID:9YXs9kMA
そういえば慶風ってその後どう?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 11:41:41 ID:lYCE3H1/
>>721
ベンチは入ってません。
補欠の補欠くらい。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 12:35:04 ID:ZtN1iTeq
>>726
ありがとうございます。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 16:37:01 ID:JEff7dxt
御礼
全国の高校野球ファンの皆様、昨日は本校の創立60周年記念式典にお運びいただきありがとうございました。
さて、このほど迷門と呼ばれて幾久しい本校記念事業といたしまして心気新たに校歌を製作する運びとなりましたので、憚りながら披露させていただきます。
歌詞にはゆず様を依頼したのですが断られたため、お邪魔モン様に急遽変更したことをご報告申し上げます。今後とも本校をよろしくねがいます。
                         

ヨタ浜高校 新校歌
かんむり正さず、金を渡せば 困惑の種 紙上に溢る
病気がヨタから レスを隔てて 東洋一の鈍器ーヨタ浜
破滅に続く レスを朝夕 斜に構えつつ ひがみて眺む
誹謗あれー 憚かれー ヨタ校ヨタ公 横浜高校

こんな紙が封筒駅の便所に落ちてたと小1の息子が持ってきました。
読んでいる最中に子供から意味を教えろとせがまれたのですが、牛乳を気管に詰まらせてしまいました。

729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 00:14:06 ID:ilX4zsSx
>>721
かつみが3年の時の1年にオリックスの吉井
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 12:12:48 ID:4x82lW0v
昭和57年のセンバツ、箕島*明徳戦
このとき明徳の控えに高知東生がいたんやね。(多分)
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 16:03:37 ID:bmEpdorJ
おらん!!
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 01:58:18 ID:08NMP20t
なに
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:25:51 ID:CaFN5GnZ
高知はベンチ入りできずスタンドで応援
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 09:00:25 ID:XfGvt7t/
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 03:13:00 ID:UL4Pnh81
あげ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 02:00:57 ID:Rp8qp0fZ
そういえば初芝橋本は?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 00:34:31 ID:vyczfokr
>>695
浜の宮地区に宮崎サンマリンスタジアム型の
新球場を建設予定。もちろんナイター設備あり。
収容人員約3万人。プロ野球公式戦も開催。
和歌山市毛見、マリーナシティ対岸。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 04:38:42 ID:mtonKVmF
>>737って本当?
つうか、マリーナシティから紀三井寺・新和歌浦あたりをセットで整備して
リピーターの観光客を誘致できるようにしろよ、と思うが。
例えば南海和歌山港線を新和歌浦まで延長させるとか。
あと、今の紀三井寺野球場は改修して高校野球予選期間中は併用か、
あるいは逆にさら地にして住宅街の一角にするか。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 16:45:50 ID:Orp7iEtl
県和商の今までで一番の逸材って西口じゃなくて梶本でしょ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 01:07:16 ID:FTGi/03H
95年の時のエース、中井って覚えてる
人いる?かなりの逸材だと、高嶋さんは
当時、絶賛してたんだけど?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 02:08:29 ID:2PFbeW+m
運が無かったな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 06:11:19 ID:tNk1N7hy
梶本は池辺よりもいい選手言われてたからな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 12:44:57 ID:QIHMC7eK
確かに中井は逸材だったそれに4番の芝本も隠れたスラッガーだった
(後に大学で大活躍する)だが95夏初戦で、谷[元巨人ロッテ]や濱中[阪神]擁したシード校南部と当たってしまい延長サヨナラ負け。日の目を見ることはなかった
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 17:33:24 ID:1+iB+qSW
上村死んだんだろ?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:04:27 ID:T3qEY/Cu
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 08:58:50 ID:J10zgOeB
>>743
なつかしいね。あの代は、
中井、牛島、藤田、弓中、川原、芝本、柳、緒方の8人だったね。
中井はトヨタ。芝本は龍谷。川原は富士重工に行ったな。
あと弓中は奈良産業大、柳は関東学院に進んだ。
牛島・藤田・緒方の進路はどうだったかな?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 18:00:39 ID:TMQ/6lTs
貴志川中学の秦野って投手?打撃の方はどうよ?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 16:43:23 ID:3PwxugtJ
県和商が21世紀枠近畿地区候補に
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 18:57:50 ID:hrk8uRfD
これはもう県商きそうな気がします
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 00:37:23 ID:0e+yNLrx
粉河の中西って貴志川出身のやつしらん?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 00:38:03 ID:0e+yNLrx
粉河の中西って貴志川出身のやつしらん?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 10:55:59 ID:wJDFt2c2
近大新宮ってまた50人くらい入るらしい
1・2年だけで100人over?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 12:31:00 ID:ND4PzO6q
>>752
そのぶん2年生(の補欠)が部を辞めるのかも。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 20:50:12 ID:/bFOEP4t
それってもろ野球留学の弊害と言われてる「理想と現実のギャップ」じゃないん?w
辞めた二年生が高校中退→下り坂の人生とかならん事を祈るよ。
さすがに1年大量入部→2年補欠大量退部という流れはないだろうが。。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 11:37:07 ID:r5YWeOQ6
近大新宮新入生は30人では
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 17:27:23 ID:LPpojNxU
現在の和歌山県内ランク付けプリーズ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 18:41:16 ID:dPgH1Isy
智弁和歌山




市立和歌山商

伊都 耐久 南部 県和歌山商業 日高中津

田辺工業 田辺 有田中央 

紀北農芸 近大新宮 箕島 星林 和歌山工業 海南 高野山 和歌山 日高

笠田 新宮

758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 19:40:22 ID:6fUXikKR
星林は部員不足で休部寸前なんでは?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 20:32:18 ID:8P0V2FA/
智弁和歌山の01年のエースは田中とかいう
名前だった様な気がしたんだが、どんなPだった
のかな?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 20:53:05 ID:18Ow3UJp
エースではありません
背番号10。けど中家が病気の影響で中堅やってたから実質一番手投手でした。上背もないごく普通の右腕で大学進学後活躍しまスタ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 21:38:41 ID:IKNSNUi2
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 21:38:54 ID:8P0V2FA/
>>760
そうだったのか、サンクス、田林とかも、ベンチ入り
してバリバリ投げてたのかな?
質問ばかりでスマソ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 00:55:11 ID:2XDHtFcP
あの代は夏初戦でまさかの敗退したからよくわからんが、8番右翼で本田がスタメン入りした他、嶋田も途中から出て1安打、KOされた田中の後に木林も投げて、当時2003年最強を予感させた。岡崎がもう1学年下ならば常総に勝って全国Vだったろうに
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 01:11:45 ID:ssXm4hAO
>>763
よく覚えてるなぁ、サンクス。BaseballClinicに、
「この代は、大会前に寺原を想定して160`を打ち込んで
いた。」と高嶋監督がコメントしてたよ。
あと、病み上がりとはいえ、中家はかなり細過ぎた
ような気がするね。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 01:22:38 ID:2XDHtFcP
そうだね
01年は投手陣の不安は除いてそんな悪いチームではなかった
ただ、初戦負けした95年同様、前年と比べてしまうとやはり劣化だった
一方で98年なんかはホンマに弱かったが、その年は県自体もレベルが低かったので奇跡的に勝てた
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 01:28:30 ID:Ok4ExHE5
智弁和歌山時代は永遠か
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 01:35:51 ID:2XDHtFcP
永遠かどうか‥
来年はその方向性が
見えてくる年になるかも*高嶋監督祝60歳
*OB三宅コーチが真の後継者に近づいていく?
*上村監督亡くなって奈良は小坂代理のまま?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 02:42:20 ID:Vr3CZ4wb
で、智弁和歌山時代が終焉を迎えると、
和歌山県の高校野球は永遠に暗黒時代に入るか‥
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 21:54:53 ID:ssXm4hAO
智弁和歌山に90年代前半、高嶋監督の息子がいたよね?
確かサードを守ってた様な気がするけど。
どこの大学に進学したのかな?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 21:58:27 ID:MpKfb0Yu
智弁が衰退すれば県内の有力選手の流出は減る。他の学校が出てくるだろう
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 01:42:58 ID:3ZQt6DCK
そこで高野山ですよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 19:16:17 ID:W4XgYWjp
近大新宮の時代
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 19:44:14 ID:qLAh3Xxv
>769
確か日体大
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 02:11:54 ID:ngdpkDKr
>>773
日体大かぁ、活躍してた?
94夏は確か、高野山に負けたんだよね?
どんな試合だったかな?
あの代の投手陣も凄かったね。特に笠木は。
中井とかは結局、一度も甲子園を経験しないまま
卒業したのかな?
質問ばかりでスマソ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 02:54:38 ID:noOIRDlS
94春V後ナインのモチベーションは著しく低下したとは聞いている そのせいか夏は明らかに精彩を欠いていた。2回戦で大久保(オリ)橋本(元オリ)擁する日高に土壇場で追付き延長戦制すも、3回戦で新田・上出の゙伝説゙連続右中間アーチを笠木が浴び沈んだ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 03:01:18 ID:noOIRDlS
ついでに書くと
中井は94センバツでギリギリベンチ漏れした
アルプススタンドで芝本緒方と3人だけで応援した
同じ投手の柳が入ったのにと、悔しがった
そして夏はベンチ入りするが先輩達は敗退
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 03:06:43 ID:noOIRDlS
そして
新チームではエースとなり秋季大会活躍。95センバツ確実の筈が、震災枠の煽りで一転補欠校に。
ラストサマーと意気込んだ夏は初戦シード南部に力投したが延長サヨナラ負けの悪夢で幕を閉じ、中井が甲子園の土を踏むことはなかった
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 03:10:56 ID:noOIRDlS
さらに皮肉にも
翌センバツ、チームは甲子園準V
1年夏から出てた清水喜多に、高塚中谷豊田中山など若さが弾けた瞬間!第2期黄金時代の始まりであった
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 03:19:12 ID:ngdpkDKr
>>777
君、詳しいなぁ、サンクス。中井は可哀相としか
言い様がないね!ちなみに社会人では活躍してるのかな?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 04:41:58 ID:noOIRDlS
都市対抗などで活躍しました
元トヨタ自動車です
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 07:13:52 ID:gYhw8rWv
ちべんうざい
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 08:36:04 ID:Z7akCSCf
岸田はPL 残念
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 11:29:07 ID:gYhw8rWv
ちべそ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 12:18:09 ID:raMhQOPD
岸田はチベンじゃないの?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 13:28:02 ID:HuLf7oOf
>>769>>773
粉河中ー智弁ー明治

>>757
AAA 智弁

AA 市和商

A  南部 桐蔭 和工 県和商 日高中津
  近大新宮 伊都 有田中央
   
BBB 高野山 橋本 初芝 星林 箕島 耐久 田辺 熊野 新宮

BB  笠田 紀央館 国際開洋二 田辺商

B  向陽 和歌山西 和歌山 海南 大成 田辺工

C 紀北工 紀北農芸 粉河 那賀 貴志川 慶風 有田中央清水
   南部龍神 串本 新宮商
   
786785:2005/12/23(金) 13:32:08 ID:HuLf7oOf
追加

BBB 日高
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 18:47:36 ID:raMhQOPD
>782ホンマか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 18:48:22 ID:vmvr86rT
いつものガセネタ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 23:39:39 ID:OMAPpbqU
785
お父さんと同じ日体大だった記憶が、、、
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 23:48:05 ID:LkKsYjEb
粉河の中西って速いらしいんやけど誰か知らん?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 23:58:54 ID:HuLf7oOf
>>789
明治大学
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 21:51:18 ID:XYP4yP8C
慶風は強くなりそうですか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 14:04:17 ID:4e/ocgt9
3年連続で背番号4をつけて夏の甲子園に出てきた
狗巻は智弁卒業後どうなったの?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 14:32:26 ID:TnGraisb
確か大院大に行ったはず。
そのあとどこいったかね。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 20:59:35 ID:bxL+kbdD
松下電器
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 16:35:38 ID:NqgN3Qxf
ベストプレイ、桐蔭でチーム作ろうと思うんですが
歴代ベストメンバーフルネームだれか教えて〜エースは和中の小川?
最近のメンバーで有名なのいます?甲子園出てないからぜんぜん
わかんない
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 20:57:07 ID:gDWsgUv4
98年の時の智弁和歌山ってどんなチームだったの?
最弱とは聞いてるけど、、児玉が孤軍奮闘していた感じかな?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 16:08:07 ID:ZLf49Hqw
智弁和歌山、もうええよ〜
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 16:10:42 ID:ZLf49Hqw
      
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 18:44:14 ID:cwVkPllx
>>796
最近では、同志社、新日鉄広畑の和田、立命館の中井ぐらいかな。あと、三菱自動車岡崎の川口監督。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 20:07:12 ID:H27p9ZCU
98年ほど日替わりオーダーだった年はない
唯一の旧チームレギュラー・主将鵜瀬の状態が万全でなかったのもあるが、とにかく甲子園によく行けたなと。そして先輩が築いたネームバリューのお蔭で、相手が怖がり2勝もできた
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 20:16:57 ID:H27p9ZCU
流動的もベスト布陣は
1(右)久米
2(捕)福地
3(三)佐々木
4(一)中村秀
5(中)池辺亮
6(左)鵜瀬井上池辺啓
7(遊)川崎
8(二)堤野瀬戸口
9(投)児玉山野中村泰
※井上池辺啓は右翼で、その際は久米が左翼へ
※池辺は兄弟
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 23:32:12 ID:KFyYmeIO
98年の県予選は接戦ばかりだったような。
でも前年優勝の重圧に負けずに甲子園行ったのはこのチームだけだね。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 14:18:52 ID:RaAAZU/5
98年の和歌山県高校野球界は、智弁和歌山に前年(97年)のような
絶対の力が無い為、各チーム入り乱れての混戦でした。
その結果、予選でもかなり苦戦したようです。

リンク
http://www.tv-wakayama.co.jp/yakyu/kekka98.html
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 15:26:09 ID:Rr2YZ9GU
ちべんおたは必死すぎ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 09:30:58 ID:b94ITxnt
あけましておめでとー
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 09:34:04 ID:QirqeU1E
和歌山県民てやっぱり糞だよな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 19:21:40 ID:oj+KGYCx
年の瀬まで必死の荒し活動ご苦労様ですw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 20:23:29 ID:CAz6YkJi
何年か前に石川の超有名中学選手が
箕島に進学したよね?
智弁を倒す為に箕島を選んだらしいけど
活躍してた?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 21:27:02 ID:il/Xcr5C
桐蔭に貴志と永田って選手いましたか?フルネームわかりませんか
811DIO ◆wDxvKHmguM :2006/01/01(日) 15:12:20 ID:mAsUDXvc
>>810
そこまで晒したらあぼーんになる
812宏鈴法師:2006/01/01(日) 21:11:30 ID:g3sOU0VZ
始めまして。和歌山の高校野球ファンの宏鈴法師といいます。
僕のセンバツ予想を見てください。
北海道1・・・@駒大苫小牧
補欠校・・・・@北海 道栄A釧路 江南
東 北2・・・@秋 田 商A光星 学院
補欠校・・・・@一関 学院A 東 北
関 東5・・・@ 成 田 A高 崎 商B 横 浜 C東海大相模D土浦 日大
補欠校・・・・@常総 学院A真 岡 工
東 京1・・・@早稲 田実
補欠校・・・・@東海大菅生A日 大 三
東 海2・・・@岐阜 城北A愛知 啓成
補欠校・・・・@宇治山田商A 三 重
北信越2・・・@高 岡 商A日本 文理
補欠校・・・・@金沢 桜丘A福 井 商
近 畿6・・・@履 正 社A智弁和歌山B京都外大西C北 大 津D 天 理 E神港 学園
補欠校・・・・@PL 学園A 平 安
中 国3・・・@ 関 西 A岡山 東商B南 陽 工
補欠校・・・・@ 開 星 A倉 吉 東
四 国2・・・@小 松 島A今 治 北
補欠校・・・・@ 済 美 A高 松 商
九 州4・・・@ 清 峰 A八重山商工B伊万 里商C延岡 学園
補欠校・・・・@ 明 豊 A戸 畑 商
21世紀枠2・・@県和歌山商A徳 之 島
補欠校・・・・@金沢 桜丘
神宮大会枠1・@旭 川 実
希望枠1・・・@宇治山田商
補欠校・・・・@一関 学院

優勝候補・・・駒大苫小牧・ 横 浜 ・智弁和歌山・京都外大西・ 関 西
ダークホース・光星 学院・東海大相模・ 天 理 ・岡山 東商・八重山商工

いかがでしょうか?ちなみに僕は去年の代表高を半分以上当てました!
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 22:17:57 ID:sT74DAXb
当てるw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 22:33:48 ID:xqoIEJE0
智弁和歌山以外勝てない高校野球、高校ラグビー、サッカーは共に初戦敗退。
マジで対策たてんとやばいことになるぞ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 23:42:56 ID:AaJ0pOad
大学入試も智弁和歌山以外は惨敗
816ウイポジャンキー:2006/01/02(月) 00:30:18 ID:J5I4OvcH
>>814
 サッカーはまたPK負けかヨ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 05:30:53 ID:cl5iV/bX
ちべん以外とか相変わらずおたは必死すぎ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 20:31:19 ID:NYgFRULM
つうか、和歌山県民ってなんで高校野球にはそれほどまで必死なんだろ?
特に県予選開催中の7月なんて。

まあ、運動音痴の和歌山県民の漏れが言っても説得力はないだろうが。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 11:29:11 ID:Svkfjmc3
>>818
高校野球しか他府県に対抗できないからよ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 12:50:42 ID:KoPTXrAh
箕島のころからサッカー、ラグビーなど初戦敗退当たり前
私立でサッカーはまだましになった
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 13:13:07 ID:UHk9SHP8
>>814 >>815
もし、いきなり智弁が廃校になったら、和歌山ってどうなってしまうんだ?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 14:41:06 ID:Svkfjmc3
>>820
和北は一時強かっけどな。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 14:44:20 ID:G0chePxf
近大新宮最強伝説
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 00:47:26 ID:I7Nh9Yv8
やば
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 21:00:43 ID:4WIfgxsE
もしも近大新宮が高校野球の夏の県予選で優勝したら、
和歌山のメディアは智弁和歌山並に大々的に採り上げるのだろうか?

特に、和歌山県が筆頭株主なのに和歌山市周辺以外の報道が
(゜Д゜)ハァ?状態のテレビ和歌山なんて。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 00:59:45 ID:EbxJXJr4
>>825
県予選優勝くらいでは、大々的に採り上げないでしょ。
智弁は甲子園での実績があってのこと。
初出場の頃はまったく目だってなかった。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 13:31:44 ID:61mBO+ei
今年の近畿大会、春も秋も和歌山開催?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 20:11:33 ID:gei6UuJ+
大阪朝鮮(笑)
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 02:31:49 ID:/cAWWPJf
はあ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 04:44:54 ID:mZlFXHoz
ちょう誰か桐蔭の名選手教えて フルネームで
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 18:01:17 ID:BkemkYGQ
西本幸雄
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 21:27:20 ID:L960m/s1
橋本良平
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 22:16:31 ID:9Axrr+/k
宇野光雄。
橋本良平って誰?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 13:08:19 ID:ZjXtLsAG
知弁廃部で県内の有能な中学生はみな高飛び
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 14:51:39 ID:IxGrfcml
慶風があるさ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 17:56:02 ID:Om0S9wAj
>>1
とりあえず俺が一番気に入っている動画がこれ。後ろの野球少年に注目。

http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date6615.zip
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 23:28:28 ID:1RGHA36o
94年の智弁のPは松野だっけ?
進路先と活躍の具合を誰か教えて〜。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 00:54:41 ID:N6lRXPWl
松野は帝京大学のエース。
智辯和歌山卒で帝京大学卒。
今も昔もありえなーい学歴ですね。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 00:55:28 ID:N6lRXPWl
もう智辯廃部ネタを真に受ける奴なんていないよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 04:33:20 ID:f5QUIqWG
春も秋も和歌山開催?


841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 04:44:05 ID:ZuY+R9H2
和歌山西と和歌山東はポン高なの?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 05:05:40 ID:/24zWcqb
帝京大学のエース。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 20:09:39 ID:R8Q3Qtma
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 20:48:19 ID:AxDD9rks
王子製紙苫小牧
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 21:12:48 ID:vZY/CQOM
で、実際センバツでどこまでいけそうなの?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 21:51:38 ID:dSj6FO4U
>>841
ミスチルの「ニシヘヒガシヘ」という歌がヒットしたとき、
行きたくない高校の歌だな!
と思った和歌山の中学生は多かったはずだ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 21:57:19 ID:KIy2GFY8
845優勝
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 21:59:24 ID:vZY/CQOM
ほんまに優勝なんか?駒苫小牧はどうすんのさ?
負けるだろガチで試合したら?お前どうすんのよ?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 01:38:09 ID:kE1C8U6N
>>836
ワロタw
これの意味わかる奴いるかな?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 13:54:57 ID:UqhNcTkr
さあ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 16:40:44 ID:y5RUVbD3
優勝は絶対に無理だろ〜
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 19:37:44 ID:MOtdeOWI
>>848がニワカな件
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 20:07:12 ID:8/Fy5MK+
駒大w
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 14:25:01 ID:FNJL2nD2
市和商は
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 17:28:02 ID:KJo1SZBp
市和商は夏に復活します。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 03:17:34 ID:L/7MXtJg
>>836
すげえwww
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 15:53:49 ID:zJAGI4Qu
(pllllll´▽)p/~~~歓迎~~~\q(▽`llllllq)
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 16:34:48 ID:VleArBtt
>>840
近畿大会のことだったら、たぶんそう。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 21:11:55 ID:lTfJieeh
春の大会、久しぶりの地元開催で3校枠につき、公立勢が頑張りそう。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 20:43:05 ID:AbYRKRKC
今のところ和歌山の流出は宮本だけか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 21:31:41 ID:lOYrAaY2
紀三井寺行くの楽しみ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 21:41:33 ID:xxHAXoc8
どんなナイター照明がついたのだろうか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 11:43:44 ID:UAIgiLTK
もうできてるの?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 12:01:48 ID:JnFhX1nE
やはり近大新宮と日高中津にちべんをギャフンと言わしてもらわないとな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 14:09:17 ID:gl1GZvsh
日高と和工がぎゃふんといわせました。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 18:07:49 ID:JZgs7rtK
>>860弱小おたによると岸田はPLらしいがどうせガセか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 21:18:07 ID:Nd5Vzh17
ガセ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 03:46:09 ID:vPOxQxjR
ちべんだけやね
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 09:55:34 ID:QXyh2y8u
来年、智弁は谷間やし、いよいよ近大新宮か?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 11:46:37 ID:1FPiUVEn
智弁って軟式も多く取ってるの?
例えば、どこの中学が多いんだ??
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 21:30:33 ID:CyGsFOK+
>>870
貴志川中
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 21:31:20 ID:CyGsFOK+
>>869
紀北工
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 23:48:03 ID:89fMUfMS
820 代打名無し@実況は実況板で New! 2006/01/23(月) 23:45:23 ID:v4eaAKO9O
今日出会い系で割りきりであったオサーンが自分の子供がプロ野球に入ったと自慢しまくってた。去年?2番指名で入った和歌山の高校生らしい。マジバナか確認したくて(ノ∀`)携帯の検索じゃわかんなかった。写真も見せられ永遠自慢話。あほか思ったwチンポたたずに逝ったw


821 代打名無し@実況は実況板で New! 2006/01/23(月) 23:45:54 ID:v4eaAKO9O
日本選抜にも出たらしい。写真みた記憶によると36番やったような?事実なら選手の名前教えてくだぱい エロい人
自慢たれでまじウザス
晒しあげ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 23:56:57 ID:89fMUfMS
823 代打名無し@実況は実況板で New! 2006/01/23(月) 23:54:06 ID:v4eaAKO9O
悪意なんてないよw 知りたいだけw 長嶋ミナって知ってるか?娘と長嶋ミナだよってシャメ見せてきたり、馬鹿オサーンだったからw 援であそこまで自分のことペラペラ話す人初めてだから 事実確認を(ノ∀`)
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 00:02:20 ID:89fMUfMS
824 代打名無し@実況は実況板で 2006/01/23(月) 23:55:32 ID:v4eaAKO9O
娘→息子
訂正

826 代打名無し@実況は実況板で New! 2006/01/23(月) 23:59:37 ID:v4eaAKO9O
ドラフトで指名されたされたゆってたからw(゚o゚;)w
該当選手いまつか?いるかいないか聞けばあとは検索かけます 今携帯房なものでm(__)m ロッテから指名はいらずヤクルトにってゆってはったから
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 08:17:21 ID:f2cIvxR7
戦前の高校野球スレにあったけど、これ本当なの?


和歌山の公立高校の名前の由来
向陽・・・太陽に向かって活動を始める。 →朝を表す。
桐蔭・・・桐の木陰で勉学に励む。 →昼を表す。
星林・・・星(優れた人材)が集まる(林)学園。 →星=夜を表す。

朝から晩まで真摯に生活するという意味が込められている。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 09:11:15 ID:M3E5vdyE
面白いな。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 09:37:48 ID:AHxzHQ4s
873 874

それ市和商の川端やん。ヤクルト二位、高校JAPANやし。情けない親父やな。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 09:54:23 ID:TNfANUo4
釣られるな=
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 11:51:57 ID:aGsmweR0
>>876
最後の行は知らないけど合ってるよ。
その辺の爺ちゃんに聞いてみな。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 12:53:13 ID:/1/guJhl
>>876
大阪、神奈川でいうと、こういうことか?

[大阪]
北陽・・・太陽に向かって活動を始める。 →朝を表す。
桐蔭・・・桐の木陰で勉学に励む。 →昼を表す。
明星・・・明るい星(優れた人材)。 →星=夜を表す。

[神奈川]
横浜・・・大洋に向かって活動を始める。
桐蔭・・・桐の木陰で勉学に励む。
横浜・・・星(優れた人材)が集まる学園。






882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 14:19:52 ID:GSQCR8Yc
いや旧制中学から変わる時の話だから
私立は関係ないだろ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 14:38:23 ID:/1/guJhl
>>882
マジレスしてどうするんだ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 19:10:52 ID:3oMhDKCk
ほかには
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 20:25:20 ID:lY0GJS/2
じじおたしね
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 08:19:38 ID:8T2eWi+K
青春アミーゴ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 08:44:03 ID:+ieynZSj
選抜出場校の決定は今日ですか??
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 11:57:36 ID:0Y1cspii
まだ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 22:18:04 ID:dRJ0FGZs
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 12:49:34 ID:j0NTM7qz
わくわくするな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 12:54:18 ID:sP9wWc5B
智弁和の出番がない(もしくは少ない)甲子園はやっぱりつまんないです
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 19:11:27 ID:U+1LsAHK
箕島は、もうでませんね
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 00:28:01 ID:/mytS4Qe
日本学生野球協会が表彰する今年度の優秀選手に、県内から市和歌山商3年の川
端慎吾選手(18)が選ばれ27日、和歌山市砂山南3の県和歌山商で、田井伸幸・県
高野連会長から表彰の盾が贈られた。各都道府県の高野連が、その年に活躍した
選手を推薦し、同協会が審議して決める。
 川端選手は04年夏と05年春、遊撃手として甲子園に出場。昨年9月には、全日本
メンバーとして韓国で開かれたアジアAAA野球選手権大会にも出場し、日本の優勝
に貢献した。高校時代の思い出に残るプレーは、昨春センバツの神村学園(鹿児島)
戦で放った2点本塁打と言い、「市和商で3年間、野球ができて本当に良かった」と振
り返った。
 昨秋、ドラフトでヤクルトに指名されて入団。今月10日から埼玉県戸田市で寮生活
を始めており、「1軍へ早く上がりたい気持ちはあるが、プロ野球選手として通用するよ
う、今はしっかり体づくりに励みたい」と話した。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 22:32:10 ID:sPbBdO6N
しばらく智弁の時代が続きそうだな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 08:20:40 ID:bqGnVSDJ
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
無理やろ〜
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 09:02:48 ID:NsToqHGY
>>894,>>895
根拠は?

と言ってみる。
897むうみんかば:2006/01/30(月) 09:37:55 ID:pH5NZYWk
近大新宮が強くなりだすと智弁もいままでみたいにいかないと思う。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 13:51:05 ID:V8L/jj95
近大新宮に期待してるやつはOBOROだろ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 16:03:42 ID:bYqIewuH
慶風の時代だ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 20:15:14 ID:m2m7jacz
野球に打ち込むなら慶風のシステムが1番いいと思うよ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 08:33:48 ID:vsB8oFpn
県和商出れるかなぁ〜
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 13:13:38 ID:daYZZu4j
毎年恒例の特番はないの?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 15:32:15 ID:EuGrvYHh
智弁和歌山オメ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 16:03:22 ID:BpE0P7eC
県和商残念!!
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 16:16:34 ID:BpE0P7eC
※21世紀枠/真 岡 工/金沢桜丘 ※希望枠/一関学院
※一般枠 駒大苫小牧 旭 川 実 秋 田 商 光星学院 早稲田実 東海大菅生
   成   田 高 崎 商 東海大相模 横浜 岐阜城北 愛知啓成
   高 岡 商 日本文理 履 正 社 PL学園 智弁和歌山 京都外大西
   北 大 津 神港学園 関   西 岡山東商 南 陽 工 小 松 島
   今 治 北 清   峰 八重山商工 延岡学園 伊万里商
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 19:35:54 ID:hhucrB0i
抽選日、開会式 キボンヌ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:22:51 ID:oQv2m2nw
組み合わせ抽選会は3月15日に行われる。
3月23日から12日間・甲子園
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 01:13:28 ID:ZBGJp3Hj
さて、クソのアンチでも呼ぶかw

(1回戦)智弁和歌山6-2成田
(2回戦)  〃  9-4光星学院
(3回戦)  〃  6-5秋田商
(準決勝)  〃  7-5駒大苫小牧
(決 勝)  〃  12-9履正社

これじゃあ点取らなさすぎだし、取られすぎかww
ま、決勝の相手以外無難な感じでwww
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 06:05:31 ID:Uh/NW9Kp
光星、秋商、駒苫と北の学校が多いですね。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 07:39:38 ID:HmtVUEAC
>>908
智弁が優勝するんならそんな感じかもね。
魚谷一人の履正社が決勝まで残らんとは思うけど。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 14:41:04 ID:XTYAbqwU
駒大苫小牧から7点は取れないよ〜 ><
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 22:52:06 ID:zVVMZ/V/
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 11:14:22 ID:LuRwib3w
旭川実野球部が10日に和歌山入り

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060202-00000061-nks-hok
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 12:18:18 ID:/WA4NnK9
日高か南部あたりと練習試合すんのかね
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 19:45:34 ID:YkHs8VEn
箕島
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 20:33:40 ID:o02DJaBu
耐久かも。(地元だし)
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 21:06:47 ID:CPhhGm1R
そりゃ楽しみだな。旭川実強い?らしいし。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 00:24:05 ID:WYQypiYK
北海道が南海道に来るんだー
タノシミ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 01:04:44 ID:+WwN2uFi
>>918
南海道なんて、なかなかの教養ですなw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 23:04:30 ID:pKOvk+17
感染に注意
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 09:25:28 ID:zGoWJcLw
智弁勝ち上がり予想

1回戦 智弁和歌山17ー5八重山商工(先制点はスクイズ)
2回戦       9ー3早稲田実(格の違いを見せつける)
3回戦       5ー4関西(ダースローマシュを終盤攻略)
準決勝       7ー2PL(竹中力投、橋本2発)
決勝        8ー4駒大苫小牧(序盤に大量点で逃げ切り)
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 11:36:09 ID:R5A4ub3d
八重山に5点取られてる時点で優勝むりぽ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 14:28:15 ID:qnsTBKzc
雪にもまけず
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 16:18:46 ID:sOKftNNL
和歌山に慶風ってある?あったら何市にあるの?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 16:44:06 ID:sOKftNNL
慶風って知っちゃう?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 18:09:18 ID:laxN+sXM
>>921
アホか?!
PLが準決勝まで上がれるわけないだろw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 18:24:01 ID:f+7Sc9+M
慶風は通信制の高校で、スポーツコースがある。
所在地は海草郡紀美野町だけど、和歌山市にも校舎がある。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 18:25:27 ID:zJBFtZdS
ID:14Kn/FEQは体が曙、顔が蛍原で趣味はスナックとセクハラ!
頭はハゲでただのオヤジ♪(*^ ・^)ノ⌒☆金がないんで女はいない きちがいオヤジに相手してやってください!そろそろ登場する時間帯です 相手してやってください!口臭きついけど そろそろ登場する予定
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 21:06:23 ID:pJ1j3Q2t
箕島高校の復活を心より祈っております。
私が中学生の時は箕島全盛時代で、石井毅、上野山主将、嶋田、
北野、森川、宮本、久保、江川・・・・今でも忘れられません。
「凛冽の意気」が甲子園にまた流れることを信じております。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 15:20:20 ID:RO2kWxv6
99l無い
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 17:46:33 ID:STGECUjK
まだ吹き止まぬ西の風〜
あのは名曲だよな〜。
ユニフォームもドカベンのユニフォームに似てたけど、
校歌の調子もドカベンのオープニングの曲ににてたしな〜。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 18:22:20 ID:EdWTmBGa
>>931
校歌の出だしが違うんじゃないか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 19:44:56 ID:RDA854QH
似てるけど違う
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 20:54:25 ID:WwR0zl0W
冬吹き止まぬ〜ですね。
それにしても、江川さんのご不幸
最近本で知り驚きました…。
            合掌
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 21:53:42 ID:A7Msqlo3
>>934
伝説の箕島星稜戦のドキュメント本ですな。
私が驚いたのは、79年の2番レフトで翌80年の4番エースの宮本が
近大和歌山高の職員(教諭?)になっていたこと。
近大コーチや広島県の近大工学部の監督やってたのは知っていたが。
ひょっとしたら、豊田さんの後の近大新宮監督の可能性もあるかも。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 22:55:48 ID:WwR0zl0W
>>935
おっしゃるとおり。「一生分の夏」という本にて知りました。
宮本の件、初耳です。そうですか…。
80年はその宮本と森川が前年からのレギュラーでした。
宮本がエースに当時驚きましたが、また驚かされました。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 03:39:09 ID:+524n+WP
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 07:01:03 ID:x07He4gA
江川さんどうしたの
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 21:12:33 ID:ocE2E+QM
こっちはホント伸びないねえ
チベンスレにヌカれたぞ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 22:07:14 ID:b8SLYiGb
どーでもいい
つまらんレスだらけで流れるよりましだわ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 23:11:10 ID:l2FrAi/U
箕島黄金時代の控え投手だった江川博さんは、幼少の時に目を負傷し
片方は義眼だったそうです。しかし、類まれな素質と逞しい精神力を
もった彼はそのハンディをものともせず、卒業後は大学、社会人と進み
エースとして活躍されました。しかし、残念なことに病に侵され20代の
若さで逝去されました。尾藤監督やチームメイトはみな、涙に暮れたそうです。
こんなすごい控え投手がいたことも、箕島が強かった要因のひとつではないでしょうか。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 23:28:37 ID:AhZItVUC
近大新宮などという生徒数が58名しかいなくて
且つ、自称進学校だと吹聴している胡散臭い高校
など甲子園に出る必要など無い。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 00:42:30 ID:pC9PfD2m
那賀はどーよ??
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 00:48:20 ID:EKZ9L8HJ
>941
神様が作った試合、で詳細が書かれてたな。
あれは涙なしでは語れんだろ・・・。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 09:48:53 ID:k7tbeUnc
>>942
58人って事はないやろ?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 12:34:03 ID:kbCWWnXZ
昔の智弁和歌山の応援曲でプロ野球ニュースの「今日のホームラン」と同じ曲は?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 12:45:00 ID:f9lf4NcA
まだまだ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 13:11:01 ID:YGbOoSeZ
ホームランという曲なら応援曲であったぞ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 18:47:12 ID:UwBvZ/sZ
あげ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 18:48:49 ID:UwBvZ/sZ
あと少しだ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 18:49:38 ID:UwBvZ/sZ
バカ山
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 19:43:08 ID:zgd0sEXj
青春アミーゴ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 20:22:32 ID:kPCSVtiI
>>946 去年の夏もやってたでー
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 20:41:40 ID:92K2YMPN
>>942
野球部員数より少ない全校生徒て・・ww
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 21:01:14 ID:Lnjq3PAf
去年の夏、代表て智弁だっけ?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 21:07:06 ID:kPCSVtiI
一回戦で青森山田に負けました。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 21:11:04 ID:ifGk5ylu
恥便のスレたてろや
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 21:13:30 ID:UwBvZ/sZ
いらんわ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 22:02:51 ID:kPCSVtiI
いらんわ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 22:03:56 ID:UwBvZ/sZ
いらね 糞すれになるだけ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 23:21:07 ID:UwBvZ/sZ
あげ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 07:16:05 ID:zQiAe/0D
>>921
>智弁勝ち上がり予想
1回戦 智弁和歌山17ー5八重山商工(先制点はスクイズ)

もしも、本当にこうなったとして…
いっそのこと、和歌山県の学校は悪役に徹したらどうだろうか?
2002年の夏の大会の決勝なんて明徳義塾で盛り上がったことだし。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 07:39:15 ID:PCxfNHe/
妄想乙
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 09:49:08 ID:SoMTSJKJ
>>962
智弁以外の高校は悪役にはなれんわな。
近代新宮が成長すれば別かもしらんが。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 12:19:45 ID:l6DYfNXl
おーい チベンスレが終わって…糞ヲタがこっちへ来たぞ 気をつけろ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 12:23:12 ID:PCxfNHe/
ヒールは智勉 蓑島頑張れ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 12:28:05 ID:PCxfNHe/
ちべんスレはいらね
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 12:31:26 ID:l6DYfNXl
チベンスレいらんのはわかっとるが、行き場のあらへんヲタ達が侵食しようとしとる
しゃーない奴らや
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 12:39:49 ID:PCxfNHe/
千取り合戦に備えてうめとかないとな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 13:15:00 ID:E0s4lz8h
チベンヲタの行き場→精神病院
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 16:08:13 ID:l6DYfNXl
坂井輝久やな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 16:41:40 ID:HFl0XxGY
お前が逝け〜
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 17:22:38 ID:PCxfNHe/
変なをたランキングでも上位に食い込む
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 17:30:20 ID:l6DYfNXl
友達のあひゃヲタ
呼んでくるわ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 19:12:05 ID:SoMTSJKJ
あひゃあひゃあひゃあひゃあひゃあひゃあひゃあひゃあひゃあひゃあひゃあひゃ
あひゃあひゃあひゃあひゃあひゃあひゃあひゃあひゃあひゃあひゃあひゃあひゃ
あひゃあひゃあひゃあひゃあひゃあひゃあひゃあひゃあひゃあひゃあひゃあひゃ
あひゃあひゃあひゃあひゃあひゃあひゃあひゃあひゃあひゃあひゃあひゃあひゃ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 20:02:32 ID:l6DYfNXl
>>975
似非あひゃヲタは
呼んでねーよ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 21:21:41 ID:PCxfNHe/
あげ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 21:53:18 ID:x6EOJlAV
あひゃひゃっ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 21:59:21 ID:l6DYfNXl
よしよし
漏れが望んでる
糞ヲタ・あひゃヲタ・坂井ヲタ・ヒロリソヲタ・チベソヲタ全員集合までもうすぐや
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 22:28:35 ID:/bsex22/
そこに朧が来たら、最高のメンツだな。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 23:20:12 ID:x6EOJlAV
あひゃあひゃ
982___朧 ◆Uf28B8gS2g :2006/02/08(水) 23:22:01 ID:SoMTSJKJ

うんこぶりぶり。

>>979>>980

これで満足でつか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 03:26:26 ID:u1Z0TdbT
へた
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 04:28:07 ID:4WwmxryG
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 05:22:40 ID:Dbz3ZGql
239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 15:50:46
ケーブルテレビ入れよ
あほの和歌山以外はテレビ大阪再送信してるだろ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 20:06:20
あほの和歌山ではケーブルテレビに入っても
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1124710823/234
のA.、B.2.の両方の条件に合致している罠。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 21:57:03
あほの和歌山・・・

http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1124710823/239-241n
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 09:28:58 ID:fNiY8Sdp
>>984
感動した
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 09:36:33 ID:TX2dzVSE
しかし和歌山に嫉妬するとは…何県民だ?栃木か
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 11:16:09 ID:u1Z0TdbT
電話電話
みんな元気か
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 11:45:21 ID:NnCiIdXF
989
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 11:49:22 ID:NnCiIdXF
990
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 11:49:48 ID:NnCiIdXF
991
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 11:50:29 ID:NnCiIdXF
9999922222
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 11:51:46 ID:NnCiIdXF
994
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 11:53:03 ID:NnCiIdXF
1000
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 11:55:35 ID:NnCiIdXF
999
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 11:57:02 ID:NnCiIdXF
996
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 11:57:41 ID:oEsbB0Kt
1000なら智弁和歌山がセンバツ優勝!
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 11:58:44 ID:NnCiIdXF
999
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 11:59:46 ID:oEsbB0Kt
1000取ったど〜
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 11:59:53 ID:NnCiIdXF
1000ゲット(σ・∀・)σ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。