★★岡山城東は大袈裟1★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 23:44:25 ID:omQDA+NZ
少なくとも使い切ろうぜ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 00:35:12 ID:uxD3cNmQ
歴代ベストナインを選定しよう

1992年組
中野投手→立命館 ベスト8
大学では防御率、最優秀投手などタイトル多数。

1993組
国只投手→関学 ベスト8
春季中国大会優勝

1994組
板野外野手→駒大 春季中国大会優勝
プロのスカウトも視察に来た大砲 社会人でも活躍

1996組
山上内野手→慶応大 甲子園ベスト4
甲子園ではエラー連発も、キャプテンとしてチームを鼓舞。
大学では守備も向上?打率1割台でも2番サード固定。キャプテンとしてチームを纏める。
就職では引く手数多の中から三井不動産へ。

  投手→早稲田大 甲子園ベスト4 制球力に優れた城東歴代最高の投手
推薦で入った大学では打者転向も開花せず。だが甲子園での熱投は一生忘れない。

1997組
永井外野手→駒大 甲子園ベスト4 高校選抜 大学・社会人と持続して活躍。

1998組
中野投手→早稲田大? 甲子園ベスト32 PLとの死闘は甲子園名勝負のひとつ。

2004年組 
出原投手→関学 甲子園ベス32
推薦制度が連れて来た好投手。3年後、初のプロ選手誕生か。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 00:38:40 ID:uxD3cNmQ
すみません。1992組は中川投手ですね。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 04:21:06 ID:xa6Xpr/K
1992年は中井だぜ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 20:53:51 ID:WXCEOvxz
出原はプロは無いだろ。
今はどうかしらんが球威が無さ過ぎる。

高淵はいまどこへ?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 00:00:34 ID:JZjHO4dY
野球って、
居酒屋で酔っ払いの汚いオヤジが選手に文句言いながら見てるやつだろw

198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 11:28:20 ID:N4kMdsnZ
甲子園二回経験したセカンドの大崎は相当頭悪いらしいけど、何で入学できたの?ここって頭いいんでしょ?しかも公立でしょ?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 13:16:12 ID:5IUK1fDt
>>196
一浪して京都教育大学。一年上には同僚だった
星尾がいる。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 14:56:44 ID:byCQFVjk
>>198
上にもあるが去年甲子園に出たチームのメンバーで
大崎・寺元・花房の3名はスポーツ推薦丸出しのメンバー。
出原とキャッチャーとショート藤原は賢かった。藤原に関しては今岡大にいる。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 15:21:30 ID:hQIgnbfT
花房は早稲田、大崎は同志社、寺本は関学か同志社か忘れたけど
指定校で行ったのかな
しかし岡山城東の野球部の進路は異常にいいとこばっかだね
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 12:26:21 ID:gVKhLO76
OBながら、
早慶のスポーツ推薦枠を城東の使いものにならない選手で占めるのはやめて欲しい。
早稲田は早々と気づき、頭はあれでも本当に実力のある選手を名門校から取るようになった。

指定校で花房とかが早稲田に行くの?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 19:30:48 ID:w5M79Zc2
>>200
そうなんだ。
花房も二回甲子園経験してるけど、活躍してないよね。
たしか予選の打率一年秋も二年秋も一割前半だったし。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 16:38:58 ID:nn89oXKP
118 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/01/02(月) 03:53:54 ID:pFH2UaQM
岡山城東が夏の代表になるのに一票

121 名前: 養老保険 ◆BITxmFi1EI 投稿日: 2006/01/02(月) 13:47:10 ID:W/MBJV5F
投打の大黒柱である奥橋の仕上がり次第だろう
直球の威力はある、変化球の制球力がポイントになる投手
緩急を彩るカーブに自信が出てくれば安定感が増すだろう
守備、走塁は例年通りで、山崎氏の遺産がまだ残っているから心配ない
打線についての水準が高いと見ている
左打者と右打者のバランスもいいし、石田、奥橋の中軸はレベルが高い
蔵富を筆頭に下級生のセンスもかなりいい、県下では五指に入る打線だろう
秋は江口代理監督で戦ったが、春になって誰が指揮を執るのかが注目だ
前部長の迫田さんを監督でいくなら采配面の不安はさほどないとみていい
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 16:44:55 ID:nn89oXKP
花房・出原・大崎・寺元は全員指定校。(関学、早稲田、同志社)
捕手の坂本は慶応AO
藤原・角田はガチで国立(岡山・大阪府立)
村山は不明。
206生死混合保険 ◆BITxmFi1EI :2006/01/02(月) 18:38:36 ID:WEl485FU
このスレは
岡山スレに合流したほうがいい
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 20:01:00 ID:Bkjw4Cms
指定校は学力+α?彼らは頭もいいの?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 20:09:43 ID:HO8rpHzR
>>196
> 出原はプロは無いだろ。
> 今はどうかしらんが球威が無さ過ぎる。

コントロールはプロ並。コントロールはね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 11:12:45 ID:mkwXlba0
>>207
学力は指定校には関係ないよ。
願書出せばまず通るんだから、学力よりもその学校の生徒として頑張った奴を送り込む。
そうすれば頭いい奴は自力で合格決めるから、進学実績もよくなる。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 11:13:19 ID:mkwXlba0
126 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/01/02(月) 18:11:58 ID:wzq+oSRT
>>121
迫田氏の事は昔から知っているが采配面に関しては素人でっせ!
野球をよく知ってると言う観点でいくと江口君のほうが何枚も上

127 名前: 生死混合保険 ◆BITxmFi1EI [sage] 投稿日: 2006/01/02(月) 18:44:59 ID:WEl485FU
江口氏は大安寺時代から強肩の外野手として知っているが
監督としての采配は秋の倉敷商戦の通りだと思う
厳しいことを言わせて貰えば、あの場面でスクイズは焦った証拠
人望はあるだろうし、選手からも慕われる監督だとは思う
ただ、監督としてはまだこれからの人だろう
山崎氏とコンビを組んでチームをきりもみしてきた迫田さんのほうが
いいと思うのだが、どうだろう

128 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/01/02(月) 20:57:41 ID:wzq+oSRT
その倉商-城東戦は観戦しましたが・・どちらが中国大会行ったら勝てそうか?という観点で
その試合は前半は息詰まる投手戦。と言うより倉商の拙攻が目立ちましたね
再三のスクイズのチャンスに強行で無得点に終わる倉商に対し近藤投手の前半〜中盤
の好調ぶりを考えた場合あそこは山崎氏でもスクイズだったと思うが
むしろ後半の投手起用のほうが?だった
前半の投手戦から一転後半の乱打戦と非常に流れを読みにくい試合であるのは確か
チ−ムを奥橋が中心になってまとめていたのが印象的だったが逆に奥橋降板も痛かった
まあ、見方はいろいろなので・・・
129 名前: 新米記者 投稿日: 2006/01/03(火) 01:10:26 ID:i54dFp3w
問題はスクイズのカウント
細かい状況は覚えてないが、バリバリ警戒のなか1―2で仕掛けて外された
山崎氏ならあのカウントで仕掛けはしない
仕掛けるなら、倉敷商が伝令送った直後だったと感じた
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 23:10:38 ID:O8eRpGR+
嘘さんえらい迫田の事買ってるなw
江口も迫田も変わらんしw
実は山崎さんと迫田はあまりいい関係ではないしな
山上あたりが戻ってくればかなり期待できるけど無理だしな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 18:28:26 ID:CcxNxWjG
>>208
確かに制球力はあるよな。
精神的にも安定しているし。
出原もそうだけど、他の選手達も成長して、プロでプレイする姿を見たいな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 20:10:13 ID:INKXyduD
 
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 20:53:01 ID:jPFGGFN4
サカモトは法だろ?AOあったっけ?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 09:20:06 ID:svOXyThA
選抜に出た頃の高淵は荒削りだけどけっこう地肩とか強そうで、大学で伸びてプロへ行ったりするのかなと思ってた。
今どうなってるのかな?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 11:30:28 ID:QQL5VC4P
坂本は慶応。こいつは頭イイ。汗が臭すぎる。
高淵は馬鹿。大学でも単位取ってないとか。
城東ではA、T、Sがタバコで問題になったことも。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 20:13:25 ID:NZGWjnZ+
A,T,S??
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 10:32:59 ID:2N/3prGu
誹謗中傷はだめよん。
高淵は一浪したけど京都教育大学に行ってるんだから
勉強は出来るほうでしょ。

誰かが言ってたけど、頭の良しあしで人間の価値は
決まらないのだよ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 22:54:54 ID:L+WXh7l0
でもこの高校では…。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 01:01:46 ID:YNZymE8e
野球の話をしようよ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 13:28:36 ID:sJUTJzjN
夏にむけての展望はどうですか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 02:45:24 ID:+GaB3eRW
>>216
何でそんなこと知ってるの?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 15:20:18 ID:Czor3vsk
99年は中野、小林、谷野の他にも川上というPがいましたね。
当時のチームの総合力は96年に比べてどうでしたかね?
打力は96年の方が上だったかな?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 18:26:22 ID:DLG2ePbD
96年の方が総合力はあったが、99年も96年に近い力はあった思う。
99年は96年と比べてメンタル的に弱いところがあった。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 22:51:04 ID:1PAGocO2
99年は戦力充実で県内でも優勝候補筆頭
しかし代表校はそれほど前評判が高くなかった理大
そしてその理大がまさか甲子園で準優勝するとは・・・
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 15:58:06 ID:4OjL5JTi
てーか、ここの生徒って自分トコが県内NO.1だと思ってる勘違い集団だな。
学業は朝日に相手にされてないし、野球だってもはや並+αのレベル。他の部なんて(ry…
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 14:30:11 ID:FJd2t0Bd
まぁ、しょうがない。東備やら西備やら県北やらから来た田舎者が多いから井のなかの蛙なんだよ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 21:02:04 ID:QHl0r///
平均レベルなら県内最高。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 13:37:25 ID:7ahPiJCp
>>221
かなり打てるから奥橋のピッチングが安定すればけっこういけそう。
山崎監督辞任が不安だが。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 20:28:07 ID:0CdNXW86
 
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 14:53:10 ID:1hQeAqN8
有○、冨○、坂○の事か?
一時期、野球部が練習してる中3人だけゴミ拾いしてた希ガス。
タバコが原因かどうかは知らんが。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 09:49:11 ID:T2CCeCE8
つっても野球やってる奴の成績は・・・
お勉強ができるけど朝日には行けない子や,野球だけやってる子が混在してるだけ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:14:41 ID:NAulueWx
自主トレ扱いのジムでの筋トレも廃止だな。
止めないと廃部になるよ。ほんま…。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 20:59:19 ID:PtQlO0Bm
 
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 20:43:15 ID:rxXV2iWs
 
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 01:00:46 ID:hZU4d0jn
ここの学校と理大には正直興味が無くなってきた。これからは関西と関西と関西だろ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 21:48:12 ID:ur6qO9V8
 
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:52:59 ID:BMjdP79B

239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 19:29:02 ID:u+s9Ja+H
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 21:17:39 ID:WL0X707b
元野球部員定期age乙。
241名無しさん@お腹いっぱい。
まだ関西がある!