初出場 長崎県立清峰高校に度肝を抜かれるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
長崎県大会決勝
瓊浦  4 0 3 0 1 0 0 0 0   8
清峰  0 0 1 2 1 2 6 1 x   13

7点差をひっくり返しついに21世紀枠落選校初の甲子園切符。

やれば出来る?魔法の合い言葉?

必ず出来る、絶対出来る?

お前らは元々エリートだろうが!

見ろ、この凄まじいまでの逆境ぶり。リアルスクールウォーズです。

清峰過去の夏の大会戦績
1999年 1回戦敗退
2000年 1回戦敗退
2001年 1回戦敗退
2002年 1回戦敗退
===新監督就任====
2003年 3回戦敗退
2004年 決勝戦敗退
2005年 甲子園出場

県レベルで1回戦コールド負けがデフォの高校がつかみ取った青春のまばゆいばかりの輝きに度肝を抜かれるスレです。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:13:28 ID:s0qkO6Ie
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:14:56 ID:ufHXeYi8
まずなんて読むのか教えて。両校とも。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:15:12 ID:5u9DmlAa
3
おめでと〜!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:15:28 ID:XFvETPzo
けいほにせいほう
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:15:49 ID:uO1cVmHN


727 名前:清峰高校度肝を抜くエピソード群 投稿日:2005/07/24(日) 15:24:37 ID:5q29mFKj
「先生、野球がしたいです…」
 現監督吉田氏が北松南(現清峰)野球部に赴任時、あまりにDQNばかりの野球部に失望。
 それもそのはず、当時の野球部員は全員田舎のヤンキー。髪を染めてないものすらいなかった。
 対面第一声が吉田氏「先生、野球がしたいんだ…」 翌日全員が自主的に丸刈りにし、清峰の躍進が始まった。
 スラムダンクのエピソードと逆のまさに度肝抜くリスタートであった。

「度肝抜く猛打」
 2年前の秋の県大会に初優勝。ローカル新聞で「度肝抜く猛打でV」と報道された。
 鳴門工への遠征の時、打撃に衝撃を受け打撃改造した成果であった。
 しかし、このエピソードには続きがある、その年の鳴門工は超貧打の打率1割台で甲子園に乗り込んだのであった。
 なぜ鳴門工の打撃が凄く見えたかというと冷房がない廃車修理したバスで寝泊まりしながら長崎から鳴門へ武者修行に
 いったのである。疲労困憊していて相手の動きが凄く見えただけであった。しかもその試合は清峰が8-7で勝利していたりする。
 何はともあれ、鳴門工のおかげで今の清峰はあるのである。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:16:00 ID:QMPMtkPf
常総に19−1で負けたところの再現だろうな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:16:16 ID:UGF0o2a0
清峰高校度肝を抜くエピソード群

「先生、野球がしたいです…」
 現監督吉田氏が北松南(現清峰)野球部に赴任時、あまりにDQNばかりの野球部に失望。
 それもそのはず、当時の野球部員は全員田舎のヤンキー。髪を染めてないものすらいなかった。
 対面第一声が吉田氏「先生、野球がしたいんだ…」 翌日全員が自主的に丸刈りにし、清峰の躍進が始まった。
 スラムダンクのエピソードと逆のまさに度肝抜くリスタートであった。

「度肝抜く猛打」
 2年前の秋の県大会に初優勝。ローカル新聞で「度肝抜く猛打でV」と報道された。
 鳴門工への遠征の時、打撃に衝撃を受け打撃改造した成果であった。
 しかし、このエピソードには続きがある、その年の鳴門工は超貧打の打率1割台で甲子園に乗り込んだのであった。
 なぜ鳴門工の打撃が凄く見えたかというと冷房がない廃車修理したバスで寝泊まりしながら長崎から鳴門へ武者修行に
 いったのである。疲労困憊していて相手の動きが凄くよく見えただけであった。しかもその試合は清峰が8-7で勝利していたりする。
 何はともあれ、鳴門工のおかげで今の清峰はあるのである。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:16:20 ID:uNgMNQPJ
ちなみに旧名 北松南高校です。

10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:17:26 ID:jsCH051M
>>1
済美のパクリかよ・・・。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:17:42 ID:rDBdm9DU
結局古川は6回1失点?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:18:00 ID:5u9DmlAa
北松南高校出身者です。
なんだか別の学校のような気がしていたけど
今は素直に嬉しいです。我が母校です!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:18:09 ID:xoUlqsvj
>>10
よく読め。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:18:21 ID:5YhbEvEQ
清峰よこれから強豪校と呼ばれるように頑張ろう!!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:19:00 ID:sHvmgKLx
プロ注快速145キロ左腕古川を4割打線が援護する・・・

頼むぞ甲子園!!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:20:04 ID:xpDebdPE
長崎市出身だけどこんな学校知らんな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:20:56 ID:23iC9U/D
神村が負け、柳ヶ浦も負けそう。
沖尚か清峰が九州勢NO1だろうな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:23:21 ID:GN2me8tJ
>>16
名前変わったし北松だもん
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:23:26 ID:UGF0o2a0
度肝を抜く公式戦連勝記録更新中。

なぜか、春季大会の後に
・夏のシードを決める前哨戦
・夏のシードを決める前哨戦の予選
・夏のシードを決める前哨戦の予選のシードを決める予選

とわけのわからない大会がこの高校の地区だけ公式戦として3つあるため継続している珍連勝記録。

うちわけ

佐世保大会
NHK杯佐世保地区予選
NHK杯長崎県大会
高校野球選手権大会長崎県予選


連勝のうち4つが波佐見(笑)まさに度肝を抜く戦績。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:27:52 ID:UGF0o2a0
夏の勝ち上がり
長崎県大会
 16−0 諌早東(5回コールド)
 14−1 口加(5回コールド)
 10x−0 長崎日大(5回コールド)
 7−5 波佐見
 13−8 瓊浦

甲子園出場(初)
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:27:54 ID:xpDebdPE
>>18
あぁ北松の方か。>>1見たけど、監督は凄い人なのか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:29:02 ID:UGF0o2a0
>>21
全然。
甲子園出たこと無いよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:33:56 ID:814f+Da0
はっきり言って強くないよ。長崎の低レベルピッチャーだから
ここまで打てただけ。古川も大した事ないし。クジ運次第で一回勝てるかどうか
のチーム
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:34:25 ID:xpDebdPE
>>22
そうなんだ凄いなぁ。長崎離れて久しいけど応援するよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:35:40 ID:UGF0o2a0
野球小僧誌では○3つです。

投手の古川
捕手の森
外野の大石

3人に○ついてます。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:37:15 ID:9iRzWJx2
長崎って毎年どこが出るかわからないんだな
長崎日大が強かったときはいつだったっけ?
98年かな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:43:27 ID:0uWSsIMl
てか今年の九州はなんでこんなに空気読めてないの?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:44:40 ID:UGF0o2a0
>>26
清峰は長崎日大よりはかなり強いと思います。

ちなみに99が明徳と日大三に勝った年
00年が夏ベスト8と智弁の派手な方・PLを下しての国体準Vです。
98は特に目立った戦績ないです。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:52:20 ID:CQib3z7M
99年16入り
2000年ベスト8
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 17:00:11 ID:5YhbEvEQ
>>27
てか瓊浦が勝っていたほうが空気読めてないって
事になっていた。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 17:01:07 ID:42DThKv/
うんうん、なんでもいいよ。甲子園でれるんだから。北松南ばんざ〜い!!
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 17:34:53 ID:GFeUyMwq
甲子園出場祝age
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 17:45:06 ID:4V31JfDO
つまんねーな
甲子園は出身地の高校を応援するのが定番だが
県北のチームは応援しない

長崎市内の高校が良かったね
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 17:48:10 ID:OrR6fDoL
ユニフォームがイマイチ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 17:48:53 ID:R2kUa7i6
>>33
サッカー板でそれ言ったら英雄だったのにね、残念!!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 17:52:24 ID:5YhbEvEQ
>>33
別にいいんじゃないその考え
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 18:01:35 ID:GFeUyMwq
>>33
長崎市内の高校だけだと、相当忍耐強く出るのを待たないと甲子園での応援は難しいよね。
気持ちは分かるけど寂しい時が多くなるよ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 18:12:01 ID:XJ90fuwZ
古川の最後の球は141キロだった。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 18:15:48 ID:4V31JfDO
南山を甲子園で見たかった
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 18:17:30 ID:bhoaHDuc
インポ高校に8点取られているようじゃ
単なる小浜高校打撃強化版の高校じゃないの?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 18:32:03 ID:GFeUyMwq
>>40
でも7点は監督が2番手ピッチャーでワザと打たせたハンディキャップ戦だったから、
実質的には13対1なんだな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 18:33:41 ID:bhoaHDuc
>>41
ええええええええええ
マジ?
ってか監督馬鹿だろ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 18:35:05 ID:bhoaHDuc
はさみ高校に点を取られてるのも
エース温存したの?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 18:44:36 ID:GFeUyMwq
>>42
俺もそうオモタ
しかし、そのおかげで試合は終盤盛り上がったので観客は喜んでたが
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 18:50:37 ID:cJkAAt4+
インタビューでは「今日は有迫に任せると決めていた」と言っていた
絶対の信頼を寄せる投手コーチの推薦もあったそうだ
さすがに古川投入が遅れた事は反省していたが
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 19:00:37 ID:GFeUyMwq
てかっ、昨日の有迫の出来である程度打たれることは推測できたと思うが
それより決勝戦という場や、相手瓊浦の打線を舐め過ぎだったんちゃう?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 19:22:22 ID:GFeUyMwq
>>8
鳴門工も今日出場が決まったので、勝ち抜けば師弟対決が見られるかも
鳴門工(師匠:貧打)VS清峰(弟子:強打)w
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:03:10 ID:71SGS9K3
>>39
俺も南山を応援していた。川口君が怪我していなくて万全の状態だったら
清峰ともいい勝負だったと思う
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:06:25 ID:fXfeX4Q0
うーむめでたい!

昔、俺が学生のころ(百姓南のころ・・)
ちょうど校舎から野球部の倉庫が見えるんだが
火事でもないのに裏から煙が上がっていたなぁ〜w
そんで野球部の顧問が竹刀もってそこに走っていく姿が懐かしい・・・・

それから比べたら凄い進歩でびっくりしました。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:12:37 ID:DnyMvuY/
>>39>>48
自分も南山を応援していた。
川口君の変幻自在な投球を甲子園で見たかった。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:38:54 ID:VMJdQv5W
南山は来年はいいPいるんでしょうかね?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:39:11 ID:SIM1UFLR
部員はどれくらいいるの?
ここてけっこう進学校やろ?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:54:17 ID:GZ7lKqvZ
清峰って北松南のことだったんやね。
一度通ったことあるけど、すっごい田舎だった。
96年に同じ北部長崎で田舎の公立校波佐見が
ベスト8までいってるし、案外期待できるかも。
94年の北陽台、96年の波佐見に続いてほしいです。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:00:21 ID:WJq/oVPh
レギュラーの出身中学が殆ど佐世保のほうでワロタ実業でもさこうでもどこでもいいじゃんって感じだな
55奈菜氏:2005/07/24(日) 21:31:15 ID:5GwzNKzz
佐世保市の北部の中学生が清峰へ、南部の人間が波佐見へって感じかな?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:50:10 ID:nHqAfxoZ
登録メンバーのフルネームきぼんぬ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:10:04 ID:1FE1Js5R
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:19:16 ID:wftJlaRu
古川が本調子であればそこそこ期待できるんじゃない?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 00:21:17 ID:/46bBBYr
>>52

違うみたいよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 00:24:29 ID:bDtD1N1F
>>52
言っちゃ悪いが馬鹿高です。
てか、郡部なのであまり成績云々で選ばれないような高校。
進学校では無いです。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 00:33:39 ID:Wny0X5uL
北松南の時はね。
今は学区がなくなって状況はだいぶ変化してる。
これで知名度が上がれば、また違って来るしネ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 00:34:24 ID:bqjU2Qg0
>>1
普通にすげーな・・・・・・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 00:47:28 ID:BQj9x3Uf
ちなみに監督の吉田は佐世保商業出身で、中平の犬だった。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 01:14:40 ID:m2KbePQo
ノーマークだろうから甲子園では意外とやるかもね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 01:36:35 ID:he6RDOYa
みんなで甲子園に行って北松南を応援しましょう
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 07:18:15 ID:sOHaAwaw
とりあえず甲子園切符オメ
皆、甲子園OFFですか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 12:27:03 ID:E7uN/f1Q
捕手森君のキャラ好きだな、あの馬面。
甲子園のスタンドにたたき込むところを見たい!
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 12:53:02 ID:7j48R+UP
>>63
中平って誰よ?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 13:07:12 ID:Wny0X5uL
中坊公平
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 13:38:46 ID:d8XYkNE6
>>65
いいかげん清峰って言ってやれよw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 13:43:40 ID:V+O4X8LT
ウルスラに喰われた(´・ω・`)ショボーン
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 13:57:22 ID:bDtD1N1F
 旧産炭地の北松地区の佐々町から甲子園へ橋をかけた。
 エネルギー革命で多くが廃鉱に追い込まれ、旧北松南時代には定員割れも続いた。
吉田監督が就任した01年も部員が9人前後。ともにチームづくりを始めた清水央彦
コーチ(34)も「勧誘するときに『一緒に甲子園を目指そう』というと笑われた」と、
初切符に涙ぐんだ。
チーム打率は、13安打を放った決勝で驚異の4割3厘に跳ね上がった。
「のびのび。ワクワク。失敗しても取り返すのがうちの野球です」。吉田監督の言葉が、
初甲子園を決めた清峰の強さを物語っていた。

○…清峰の142キロ左腕、エース古川秀一(3年)が、好救援で大逆転につなげた。
0−7とされた3回途中から登板。連投の疲労から毎回のように走者を背負ったが、
6回1/3を1失点。最後は、この日最速の141キロの直球で、3球三振で締めくくった。
「気持ちだけ負けないようにした。甲子園では145キロを出したい」と声を弾ませた。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:37:07 ID:bbO40ert
なんだよ、清峰なんて言うからどこかと思ったら百姓南じゃんww
あそこ部活なんかマジメにやってる奴いるのな?
m9(^Д^)プギャーッ
つ〜か、俺の母校じゃんwww
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 20:33:06 ID:FD6fyI4h
絶対初戦負け
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 20:36:02 ID:aN+TlOQf
部員はどれくらいいるのですか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 21:07:33 ID:ExrmBIdn
たしかに旧北松南はDQN高だったな。
しかし>>73はたぶん単なる無関係なオタクだろう。やつらもっと泥臭いDQNだし。
ただ、皆が知らんのは、>>72にもあるように炭鉱時代のホンマモンのDQN・OBの存在だよな。
そいつらは、炭鉱の閉山やらで大阪など関西近辺にも多く移り住んでいるし、
当時、炭鉱お抱えの用心棒ヤッさんたちとモメテた連中などもいたりして、まじヤバイ連中だよ。
だから、極力、北松南の名前はマスコミなんかで取り上げず、いかにも新設高ですって感じで甲子園に行くべきだよ。
連中の耳に入ったら、甲子園の応援席が異様な雰囲気になると思うよ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 21:26:39 ID:bDtD1N1F
戦力
 戦前は酒井の海星より投打共に充実との評価が県高野連関係者、事情通からも聞かれたが、予選で投壊し、その真の力は未だ未知数。

■投手陣
 荒削りながら素材は全国でも有力レベル。県大会不振で信頼失墜。本領発揮なるか。

古川 最速143km/hの直球と膝元をえぐるスライダー、カーブに加えシュート気味の変化球を放る荒れ球左腕。
    九州No.1を争う左腕との評価でホークスが密着マーク中。不調で球速は出なかったが決勝戦2死から141km/h計時のガッツ。
    打撃でも小さな体から流しても伸び、馬力の高さが光る。公式戦で145km/hを投げたい、が口癖。有言実行なるか。
有迫 最速135km/hの直球を武器に最も安定した左腕投手という評価だったが、県大会で信頼大崩壊。左投げ右打ちで登録の謎生物。
    準決勝、決勝と試合をひとりでぶちこわしかける。今最も安心してるは彼だろう。汚名返上なるか。まだ2年生。
富尾 2年生右腕ながらいきなり公式戦141km/hを叩き出す。が制球力が致命的に無い。最も信頼のおけない投手…
    だが、甲子園では投げて貰わねばなるまい。永遠の秘密兵器。

■打撃陣
 相手投手陣の四球に助けられた部分も多いが、それでも打率4割を越す。
 監督さえ動かなければ、相手のミスで出たランナーは確実に返すそつの無い打撃を見せる。
 昨夏、某誌で九州一、二を争う破壊力といわれた打撃陣が上位、下位の足を加え、得点力アップ。

森    右に左にいい角度の飛球でプロも注目する強肩捕手。県No.1 4番であることは間違いない。とにかく勝負強く、彼にまわせばなんとかしてくれる。
大石剛 高校通算30本を超えるが、狭い佐世保球場での本塁打があるため額面通りに受け取れないがスラッガーであることは間違いない。

■守備
 あまりの投手と攻撃のポカっぷりに低く見られがちだが、ミスは少なく球際に特に強い。守備は堅め。意外に一番信頼感のあるところかも。

■采配
 決勝戦で「あわや」をやらかした珍采配は誰もが疑問符。
 そのへたれっぷりが逆に今年の清峰の県内での強さを際だたせる皮肉な結果となった。
 かっこよく勝とうとしなければ選手の力を充分発揮できそう。

■近年の九州代表チームにたとえると…
 2002 日章学園(宮崎)
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:47:49 ID:l/9o/vzl
昨日の凱旋優勝報告会での入場曲がなぜか競馬ファンファーレだった・・・orz
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:48:25 ID:bbO40ert
_| ̄|〇誰ともわかんねえ奴からいきなりオタク呼ばわりかよ・・・
あー死にて・・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:55:40 ID:Wny0X5uL
>>79
逝ってよし
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:04:38 ID:bbO40ert
>>80
m9(^Д^)プギャーッ
そんなレスつける奴ほんとにいるんだなwww
マジきめぇwwww
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:14:26 ID:Wny0X5uL
>>81
済みません。初心者なもんで
オタクのアナタからみると、こういうのは恥ずかしいカキコなんですね。
勉強になりました。また、アドバイスよろしくお願いします。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:18:00 ID:bbO40ert
>>82
これからは気をつけろよ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:23:36 ID:Wny0X5uL
>>83
m9(^Д^)プギャーッ
そんなレスつける奴ほんとにいるんだなwww
マジきめぇwwww
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:25:19 ID:vMJBTYJV
監督が何もしなかったら普通に勝てそう。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:30:54 ID:7jbMd+1A
よっぽどのDQN高かと思いきや、一割くらいが国公立の大学に進学してるんだな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:31:30 ID:37ctOA4n
そうなんだよなー
準決と決勝しか見てないけど、そのたった2試合だけでもマジで「?」な采配だらけだった
プレーを見る限り、個々の選手の能力は高そうなのに…
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:33:26 ID:bDtD1N1F
>>87
普通の珍采配は「ここでこれはないだろ…」なんだけど
清峰の場合は「??????」と、”何がしたいかわからない”タイプなんだよなぁ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:34:28 ID:/46bBBYr

進学 137(国公立13 私立32)
就職  60
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:35:10 ID:bbO40ert
>>84
粘着キモイ
荒らしは帰れよ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:36:38 ID:U7n/I5fs
田舎だからそこしか行けるとこがないって奴がけっこういるっぽい
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:41:07 ID:vYplRRB2
>>79
>>76はツンデレ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:50:35 ID:vYplRRB2
>>90
(`д')つ= コレデタベナ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:21:27 ID:Oi5rS7iS
>>76
どこが?DQNの基準ってなんなん?
鹿工・北農と比べたらかなりかわいいですよ。
俺が在学中は非常に平和でしたね。

炭鉱があったときは北松南の前の駅で佐世保からきた生徒が降車しようとしたときに
そこから乗車しようとした鹿工生徒が降りるのを阻止してそのまま鹿町まで連れて行く
といった恐ろしいことが日常茶飯事だったと聞きました。

95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:25:00 ID:UZdabkl3
>>94
何年前の人?
9694:2005/07/26(火) 00:34:51 ID:Oi5rS7iS
>>95
う〜んと10年ほど前かのぉ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:52:50 ID:aEe3sNDR
>>94
マミー石田氏にきいてくれ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:09:59 ID:QsauNx8s
昨日の西スポ見た?
弱小南て('A`)
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:24:28 ID:yEd5Zels
本当に言ってたのは「百姓南」
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:51:28 ID:ray9JBKs
まー今の子供たちはいい意味でも悪い意味でも
「おとなしい」からのー。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 02:45:53 ID:Z9aZnk8W
つーかDQNって昔の野球部ってことやろ?
それ以外は普通の生徒だらけやったぜ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 10:24:04 ID:DVTvMHS7
清峰は一回戦は突破できる力は確実にあると思うよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 10:45:55 ID:6UEeNROf
古川って外人っぽい顔立ちでかこいいな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 11:23:30 ID:d1/6aw7n
で部員は何人いるの?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 13:39:10 ID:y4/y4tfE
>>104
48人だったかな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 18:58:46 ID:j7/EaMfF
>>103
その一方で森大雅選手は馬顔でおもしろいな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 19:09:19 ID:yEd5Zels
>>106
>>78昨日の凱旋優勝報告会での入場曲がなぜか競馬ファンファーレだった・・・orz
これは、もしか馬顔の森に贈る演出だったのか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 19:15:45 ID:hR/bfHEx
百姓西って実在する学校なのか
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 19:18:24 ID:j7/EaMfF
>>107
そうじゃないかな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 19:31:06 ID:yEd5Zels
>>109
甲子園で競馬ファンファーレが流れる中、登場する4番馬面の森・・・
という演出を、清峰応援団には是非やって貰いたい。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 20:05:03 ID:xDz11xE+
北松南OBOG、元野球部OB、幾らぐらい寄付するのですか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 20:05:12 ID:hJSghuxi
徳島インディゴソックスに松原という北松南出身の選手がいるね

ttp://www.iblj.co.jp/socks/player.html
ttp://ballnews.seesaa.net/category/175469.html
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 20:39:37 ID:d1/6aw7n
105
ありがとう。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:40:06 ID:t7Ybr9bI
>>108
五島にあるよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:52:52 ID:sBQMc4lY
>>111
なんか校名・校歌・制服・学科変わって、未だに
母校が甲子園出場を果たしたって実感が湧かないんだよね〜。

県外に出ているOBなんて校名が変わったことすら知らない人たちも多いんジャマイカ?

まぁ漏れは10万ガバスほど寄付すっかな。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:18:38 ID:MLexh2PI
 旧産炭地は過疎化や高齢化が進み、地域の活力は低下していた。前身の「北松南高」は
特別な進学校でなく、専門校色が強いわけでもない、どこにでもある県立校。定員割れが
続いていた。炭鉱全盛時には九州大会に出場した野球部も、その面影はなかった。
 いつも1、2回戦敗退。指導者がおらず、公式試合のノッカーを生徒が務めた時期もあった。

 2001年春、吉田が監督に就任。雑草の生えたグラウンド、散乱したボールやバット、覇気
のない練習―。吉田はあいさつの仕方、時間の厳守など技術以前の指導から始めねば
ならなかった。それでも部員はグラウンドには必ずやって来た。
「野球は好きなはず。指導に飢えているだけだ」

 佐世保商高野球部時代の後輩、清水央彦(33)をコーチに招き、時間を見つけては小佐々
や相浦など野球の強い地元中学を回った。
「もう口八丁手八丁。野球への情熱、甲子園出場の計画をまくし立てた」(清水)。だが、素質
のある選手が進むのは佐世保実や波佐見、佐世保工など甲子園出場校と相場は決まっていた
「大事な生徒をおたくには預けられませんよ」。一笑に付された。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:35:53 ID:SWri6gpB
>>116
なんかの切抜き?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:37:34 ID:MLexh2PI
>>117
長崎新聞
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:01:55 ID:SWri6gpB
プロジェクト10波だな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 11:14:32 ID:fkMSXfKj
栃木:那須清峰、熊本:阿蘇清峰
この他にも清峰って校名全国にあるの?
でもなんで長崎だけ地名なしの清峰でいいわけ?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 11:18:31 ID:Bf2cXpMW
>>110
去年の日大三高の松島じゃねえか!!
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 11:30:06 ID:ucIH+VtO
森くんの場合は、ファンファーレに合わせて、
「ヒヒーン」って鳴いて答えてくれる気がする。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 11:35:55 ID:t0t0kPRH
 「清峰」への校名変更まで1年余に迫っても、有望選手を獲得できる見通しは全くなかった。

 夏の大会を最後に野球部を離れた松原祐樹=現・徳島インディゴソックス=は、恩師の苦境を見かねていた。
当時、弟の大樹(18)は佐世保市立中里中3番遊撃の主将で、県北では名の知れたスラッガー。「北松南に行
けよ。監督はいいぞ。コーチの野球理論はすごいから」。祐樹の説得に大樹の答えはにべもなかった。
「絶対嫌だ。あんな弱いチーム」
 その夏の1回戦、公式戦未勝利の中五島に5―7で敗れた。「61校中、一番弱いんじゃないか」。吉田とコーチ
の清水央彦は苦悶した。
 指導に行き詰まった吉田らに、再び救いの手が差し伸べられた。2003年8月、佐世保商高時代の恩師で
県高野連前理事長・中平勝利(60)が口をきき、前年選抜準Vの鳴門工(徳島)との合同練習が実現した。
 弱小校に遠征費用はない。地元の自動車学校から廃車寸前のバスを無償で譲り受け、吉田がハンドルを握っ
て約12時間の長旅。「甲子園の常連がどんなものか見てやろうぜ」。半ば修学旅行気分で出掛けたナインだっ
たが、グラウンドに立ち声をなくした。
 一投一打にみなぎる緊張感。「これが名門の底力なのか」。ぼうぜんと立ち尽くす清峰ナインを横目に、吉田は
笑みをかみ殺していた。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 11:46:59 ID:fkMSXfKj
>>123
吉田はやっぱバカなんだな。
当時のダメ選手でさえ力の差に呆然としてたのに、こいつだけは修学旅行気分で嬉しくって仕方なかったんだな。
吉田は、試合中いつもへらへらしてたし、清峰で一番の不安材料がこいつなんだけど。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 12:24:30 ID:v7xrXBkO
sassokutureata
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 12:50:14 ID:ucIH+VtO
サッソクツレアタ?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 13:34:52 ID:OOeBqotD
>>123
一番最後の 「狙い通りだ」 という吉田の言葉を削らんでくれ。
なんか印象が変わる。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 13:54:11 ID:6vq7iUHD
清峰打線のネ−ミング募集 例 上佐々駅前平成のやまびこ打線
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 14:00:56 ID:FQaGTWkD
ねぇねぇこのこーこーなんてよむの??
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 14:12:01 ID:591yRTq2
きよみねこうこう
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 14:17:46 ID:FQaGTWkD
ありがとうございます
132吉田:2005/07/27(水) 14:25:13 ID:8r4h8D0u
>>124
狙い通りだ。m9(^Д^)
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 14:25:43 ID:jCoJGk0W
ワロスwwwww
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 14:30:35 ID:z/oNjCk6
>>128
百勝打線!(もしくは百姓打線)
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 14:41:42 ID:HrS6wEkR
>>128
知る人ぞ知る、さざなみ打線!
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 14:53:43 ID:t0t0kPRH
>>128
「度肝抜く打線」
でしょやっぱり。
長崎新聞的に。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 15:21:35 ID:FE4iVDTT
>>134
マジで1票
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 15:51:35 ID:4OkCgpJI
踊り食い打線
ふみきり饅頭打線
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 16:13:54 ID:fkMSXfKj
>>138
佐々人かよっ、田舎クサッ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 16:29:02 ID:bhR0QquF
面白そうだね、ここ。
なんか規格外の暴れん坊集団って感じで。
特に投手陣。小さくまとまった奴が一人もいないのでかえって応援したくなる。
甲子園でも活躍(っていうか好き放題)やってもらいたいね。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 16:35:30 ID:bhR0QquF
>123

つ〜か鳴門工、よく練習試合引き受けたな。
鳴門のメリットは何だったのか?謎だ・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 16:55:01 ID:l1mgqME7
1が長崎新聞取ってることは分かった
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 17:24:15 ID:u3QVRG8h
応援はグダグダっぽいな清峰は
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 18:11:39 ID:uRwljXiy
139は名物をご存知のようですなニヤニヤ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 18:27:49 ID:ii+7BugY
>>131
せいほう高校ですよ=だまされるな
146代打名無し@実況は実況板で:2005/07/27(水) 18:38:40 ID:zj0ufmMi
清峰には期待しているよ!
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:15:11 ID:mZUan2ki
清峰って県外の強豪チームに勝ったことあるんですか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:30:26 ID:DnntIMkI
>>147は練習試合で勝ったことありますか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:36:56 ID:f88LhcoG
>123を読んで、川原泉の「甲子園の空に笑え」を思い出した・・
のどかな田舎高校が甲子園で優勝する話・・貧乏で監督自らバスを運転するあたり
リアルであったなんて・・しかも百姓南・・血の半分はお茶だろとか言われた私・・
そういえば、佐々ショッピングセンターのパンダ焼はまだあるのかな・・
でも、ほんとに甲子園で一勝でもできるといいな。頑張れ北松南!もとい清峰!!
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:40:58 ID:c0cs7G8C
OBがまた一人
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:50:01 ID:t0t0kPRH
>>147
実は>>123の時に鳴門工業に8−7で競り勝ってる。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 10:03:32 ID:Avnh23a6
今の生徒たちにとって、旧校名の北松南を強調されるのはどういう気持ちなんだろうね。
甲子園を勝ち取ったのは自分たちの努力でもあり、校名変更したこともあるんだから、
素直に新校名の清峰を呼んで欲しいんじゃないのかな?
なんか、昔から引き継いだ誇れる伝統があれば別だけど、
ここ見てると、清峰を励ますというよりも北松南OBを自慢するだけの先輩がいるような気がして
もう少し、後輩に「清峰おめでとう。」を素直に言ってあげてもいいんじゃないかと思ったり
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 10:24:50 ID:JvLxHI+A
そもそも現役の清峰生がいるのかこんなとこ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 10:59:52 ID:DlIYF/AO
スカイA、本日の放送
11:20〜14:30 瓊浦 − 清峰(長崎大会決勝戦)
もうすぐだね。
見どころは、
(前半)先発ピッチャー有迫の放置プレー&監督采配の(珍)妙
(後半)選手個々の力量&監督采配の(珍)妙
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 11:05:46 ID:gaCT5XZ2
 「失礼な話だが―」。鳴門工高監督の高橋広(50)は振り返る。
「長崎で優勝経験もない無名校に、うちの練習が参考になるのかと思った。」

 四国遠征後、部員の目の色が変わった。1メートルの長いバットを使った素振り、
1・5キロの鉄棒でゴルフボールを打つ―こうした練習で、腕力に頼らず体の軸と
下半身で振り切るスイングを体得した。秋風が吹くころ、飛距離は一気に伸びた。
 2003年秋の県大会は破竹の快進撃。決勝で県北の雄、波佐見高に4―3で
競り勝ち、創部48年目で初優勝を遂げた。地区予選を含む7試合の総得点は69。
甲子園出場を懸けた九州大会は初戦で九州産大九州高(福岡)に3―5で惜敗した
が、新鋭清峰の躍進は高校野球ファンに強烈な印象を残した。
 このころから、清峰に対する地域住民やOBの視線が変化していった。
「学生時代、制服で佐世保に出ると、気後れしてアーケードの隅っこを歩いていた。
今は胸を張ってOBだと言える」(北松南高卒の女性)

 同年12月。2004年春の第76回選抜大会「21世紀枠」の候補9校に選ばれた、
との知らせが届いた。人口一万四千人の町は沸いた。早々と「祝甲子園初出場」
垂れ幕まで作った。
 年が明けて2004年1月30日、最終選考結果発表の日。校長室に詰め掛けた
報道陣を前に、校長の川瀬長久は力なく受話器を置いた。

「残念ながら本校は選ばれませんでした」

 春は来なかった。

156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:00:36 ID:DnFd73gs
清峰ナイン今日はどうしてんの?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:07:01 ID:3CNf5KyU
塵肺打線
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:14:28 ID:nCI2PUzq
ネ−ミング募集したものです、個人的には百勝打線が一番しっくりくる
ちなみに俺も百姓南卒業生だが佐世保だろうが長崎だろうが博多だろうが
制服姿でア−ケドのど真ん中を胸張って歩いていたぞ、
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:51:15 ID:nCI2PUzq
清峰の監督は高校時代無名の佐世保商業野球部員だったが甲子園にかける情熱は
ものすごく甲子園が断たれた3年生の夏は、今はなつかし大橋球場の前で過去こんなに
泣いた高校球児がいるのか?というぐらい泣きまくり、その時号泣しながら、今度は
指導者になって絶対甲子園に行くぞと強く強く胸に誓い17年後の夏その誓いが見事
現実のものとなった、
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:58:14 ID:nCI2PUzq
清峰の監督は高校時代無名の佐世保商業野球部員だったが甲子園にかける情熱は
ものすごく甲子園が断たれた3年生の夏は、今はなつかし大橋球場の前で過去こんなに
泣いた高校球児がいるのか?というぐらい泣きまくり、その時号泣しながら、今度は
指導者になって絶対甲子園に行くぞと強く強く胸に誓い17年後の夏その誓いが見事
現実のものとなった、
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 17:07:35 ID:BDJqnwZ6
今、ポストを見たらうちの親に募金を募る手紙が来てましたよ・・・。

親は「名前変わったなんて知らなかった。」と言ってましたよ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 17:07:42 ID:5FQr3Ggx
>>6
「先生、野球がしたいんだ…」
一瞬生徒が監督に言った台詞かと思ったら逆かよ!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 17:20:13 ID:DlIYF/AO
>>161
甲子園募金はサギの手口でもよく使われるから、地元民やOBは気をつけたほうがいいかもな。
特に初出場だし、言い方悪いが地元は少し田舎でもあるし
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 17:25:46 ID:HJb2DglR
どっかのサッカーの監督みたいにベンツとか乗り回さないでね
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 17:26:56 ID:GRbUBl9R
>>164
そんなタイプではなさそうだよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 20:15:58 ID:TZej0Vhm
吉田監督はただのバカではなさそう・・。
甲子園では野球通を唖然とさせる采配で、盛り上げてほしいな・・。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:38:24 ID:xma/s6vQ
まあ、今の子たちだったら北松南といって欲しくないだろうねえ・・なんの特色も
ない学校だったし、私のころじゃコーラス部だったかなあ?唯一全国にいってたの。
あと美術の竹ちゃん・・>152の意見も最もだけど、自慢するものがなにもなかった
高校だけに嬉しいんだよ。おめでとうと心から言えるし、広い心で見てよ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:52:02 ID:NcqzvzCV
応援はどんな感じですか?
チアガールはいますか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:53:32 ID:FgyBQX6i
>>167
同意。

まだ清峰OBは全卒業生の全体の1割位にも満たないので
北松南OBが喜ぶ気持ちははかりますよ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:22:03 ID:wDrSN3py
清峰なってからは今の3年生が第1期卒業生になりますね。
その1期生が甲子園で輝かしい成績を残せるといいですね。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:23:07 ID:DlIYF/AO
>>167>>169
気持ちはよくわかる。
しかし主役はあくまで在校生なのだから、OBは一歩引いて陰から後輩を支える。
そんな大人の対応がいいんじゃないのかい?
172169:2005/07/28(木) 22:41:03 ID:FgyBQX6i
>>171
たしかにそうですね。

私らは彼らを引き立てる良いサポーターでありたいですね。
彼らに良い思い出を残してもらうよう見守ることとします。
173171:2005/07/28(木) 22:53:38 ID:DlIYF/AO
>>172
甲子園で勝ち上がるには、OB達による陰のサポートはどうしても必要な要素なんだから、
北松南OBが、陰のサポート部門で全国一になれば、後輩たちにとって誇れる先輩になれる訳だし、
全国一めざして、先輩諸兄も頑張って下さい。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 10:05:51 ID:iwz75gAC
清峰って来年どうよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 10:13:33 ID:4xvuSyd4
軸になる選手は抜けるが基本的に2年生が多いチームなので
普通にやるんじゃないか?
足の速い、好守の選手が多く残り
投手が安定度欠くが左右の本格派2枚看板だし。
176おやじ:2005/07/29(金) 11:20:59 ID:jsghhbiY
清峰が甲子園に出場ということでいろいろ意見ありますね。純粋に応援しましょうや。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 11:22:55 ID:iwz75gAC
>>176
今年は清峰でよかったと思う
マジでがんばって欲しい
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 11:30:28 ID:4xvuSyd4
 2004年春の選抜大会出場を逃し、清峰ナインは意気消沈した。「もう人の評価はあてにしない。実力でつかみ取ってやる」
 夏の甲子園予選が開幕した。初戦の対西彼杵は7―0の七回コールド勝ち。続く諫早東も6―1。準々決勝で古豪長崎商
を8―2、準決勝は名門波佐見を9―1の七回コールドで撃破した。
 甲子園まであと1勝。相手は強豪佐世保実。監督・吉田洸二はエースの先発を回避し、控えの2年生古川秀一をマウンドに
送った。古川は決勝の重圧に耐えきれず、7―9で敗退。「努力しても努力しても届かない。甲子園は何て遠いんだ」。

 ショックを引きずったまま迎えた秋の県大会は佐世保地区予選で佐世保北に0―7の七回コールドで大敗。翌2005年春
の県大会も2回戦で瓊浦に0―1の2安打完封負け。「今季の清峰は大したことないね」。他校の監督はほくそ笑んだ。
 3カ月後、第87回全国高校野球選手権長崎大会が開幕。「二度とあんな悔しさは味わいたくない」。熱い思いを込めた打球
が抜けていく。3試合連続五回コールドの圧勝。甲子園常連の長崎日大も10―0で一蹴(いっしゅう)した。

 決勝は三回表を終え瓊浦が大量7点のリード。「今年もか…」。スタンドはため息に包まれた。その裏、普段物静かな主将の
大石剛志が、珍しくげきを飛ばした。「おれと大雅(4番森)の前にランナーをためろ。2人で何とかしてやるから」。口先だけでは
なかった。2死無走者で打席に入った大石が左前打で出塁。続く森は左越え二塁打で1点を返した。
 これで打線が勢いづいた。毎回得点を重ね、七回には6点を奪い逆転。三回から救援したエース古川はわずか1失点。最後
は自己最速141キロの直球で三振に打ち取り、昨夏の雪辱を果たした。

 その夜、吉田の携帯電話が鳴った。相手は鳴門工高監督の高橋広。鳴門工もこの日、甲子園出場を決めていた。
「あの展開からよく逆転したな。甲子園で会おう」。吉田は答えた。「楽しみにしています」

 「不思議ですね。選手に浮かれた様子がないんですよ。こんな好機は二度とない。本気で狙ってみたい」。今の吉田には
「甲子園初出場、初優勝」が必ずしも絵空事とは思えない。そしてもし、決勝で鳴門工と戦えたら―そう考えただけで身震い
しそうになるのだ。
179おやじ:2005/07/29(金) 11:31:41 ID:jsghhbiY
俺は22年前の清峰の野球部だけどこんな事いったらおかしいと思われるけど条件の厳しい離島の高校がいつか甲子園にでてほしいな
180おやじ:2005/07/29(金) 11:32:01 ID:jsghhbiY
俺は22年前の清峰の野球部だけどこんな事いったらおかしいと思われるけど条件の厳しい離島の高校がいつか甲子園にでてほしいな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 11:38:45 ID:iwz75gAC
今年の決勝
清峰vs鳴門工これで決まり
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 11:48:10 ID:XpVEfpdl
ところで清峰って今年、練習試合で他県の強豪と戦って勝ったことあるの?
183おやじ:2005/07/29(金) 11:50:43 ID:jsghhbiY
チーム名は忘れたけど佐賀県のベスト4常連高と試合してたよ。打ちまくりかったよ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 11:53:12 ID:7d5eK211
>>178
この極端ぶりは気持ちいいぐらいあるな
185おやじ:2005/07/29(金) 11:55:09 ID:jsghhbiY
その時投げてたのはサードの野本君だったかな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 11:58:07 ID:4xvuSyd4
>>184
もっと極端なのが

2004年秋季大会地区予選
 佐世保北 7−0 清峰(7回コールド)
2005年長崎NHK杯佐世保地区予選
 佐世保北 0−24 清峰(5回コールド)

リベンジ達成。
先発は両ゲームとも同じ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 12:01:10 ID:ZI2OFEV9
>>178
地方紙のマンセー特集を、ここでそのままの文面で読むと少し痛い。
甲子園で1勝した後っくらいからの小出しがよくネー?

>>183
たぶん、>>182が聞きたいのは、甲子園レベルで勝利するような強豪との対戦成績がどうかと
つまり、ローカルな基準でない戦力を探りたいんだと思われ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 12:36:11 ID:wVBeZLeW
180は1回戦 長崎北勝利 諫早農業延長負けしたときのメンバ−か?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 12:43:52 ID:KujZronr
清峰高校ってなんかやってくれそうだな。
いい意味でも悪い意味でも。
楽しみ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 13:04:30 ID:ZI2OFEV9
長崎県内関係者でも、数年前、突然の確変登場の衝撃に度肝を抜かしたんだから、
甲子園で、長崎代表の古きイメージが破壊されてしまうことは間違いない。
勝ち負けなど低次元のレベルは無視して、21世紀枠の寵児・清峰のやらかしに期待したい。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 13:06:05 ID:iwz75gAC
清峰一回戦酒田南とあたらないかなぁ〜
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 13:27:30 ID:s6tl22ke
ちゃんぽん打線
カステラ打線
大型アミューズメントパーク打線
今日も雨だった打線
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 13:28:23 ID:2dUg0X1H
10エラーとか期待。
お見合いとかもやらかしまくるんだろうなー。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 13:37:55 ID:uyPEeLdR
>>192
?>今日も雨だった打線
ヲヤジ?
(´・ω・`)知らんがな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 13:43:12 ID:ZI2OFEV9
>>192-193
全国レベルでの、長崎の古きイメージを紹介かな?
サンクス
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 13:53:17 ID:2ry6mmYb
> 大型アミューズメントパーク打線

んなもんあったっけ?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 14:04:57 ID:uyPEeLdR
普通に西海ハローだろ。
198おやじ:2005/07/29(金) 16:39:43 ID:2iqgpRlm
俺のところの会社の所長ときたら清峰は部員が佐世保の子供が多かったから甲子園にいけただって。馬鹿じゃねーの。野球は理屈じゃないよ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 16:43:28 ID:00Qo2iGo
一回戦コールド負け常連が甲子園とかすげー
200おやじ:2005/07/29(金) 17:02:04 ID:2iqgpRlm
俺たちの時は佐世保球場に魔物がすんでいたんだよ
201おやじ:2005/07/29(金) 17:17:23 ID:2iqgpRlm
そろそろ仕事も終わるのでここらでかえるかなー佐々町まで20分ほどで
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 17:24:12 ID:9a/SRZWj
ヲヤジウゼー
テメーの事なんか誰もキーテネーヨ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 18:14:00 ID:9a/SRZWj
>>198
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいぬるぽぬるぽ
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 22:03:03 ID:ibjapssU
す、、すげぇ。。
おれ、石川県民だけど清峰応援するわ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 22:20:13 ID:/Tmxrs1v
最弱スレで名前挙げられてましたよ
良かったですね
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 22:21:49 ID:OQRFTcdB
清峰が甲子園いくおかげで支援募金集めで日焼けして皮がむけそうな清峰一年生がきましたよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 22:29:16 ID:4T42OMls
>>206
ここでサボっとらんと、
パチンコに勝ってスナックで飲んでるOB連中のところを回らんかい!
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 22:48:23 ID:OQRFTcdB
>>207 Il|li _| ̄|○ il|li
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 23:18:48 ID:4T42OMls
おまいバカだなぁ。
おまいらのOBが一番たくさんのお金を財布に入れているのが今まさに、この時間&この場所なんだよ。
学校により多くの支援金をもたらすのは、今のおまいの頑張り次第なんだ!
行け、佐々町中心部のスナック街へ!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 00:15:51 ID:iH2/RJM4
>>209(゚Д゚;三;゚Д゚)いや・・未成年やし
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 00:19:47 ID:xBfqrJji
募金しといたぞ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 00:35:41 ID:2ROHPqFc
なかなか楽しみなチームだと思うけど、初出場というのはやはり難しい
初戦の相手次第で、力を出し切れず敗退〜快進撃で旋風巻き起こす
どちらもありそう
00智弁和歌山や01日大三、04駒大苫小牧クラスの打線ならともかく、
好投手と当たったら、そうそう点を取れるものではない
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 00:40:08 ID:xBfqrJji
そうだね
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 01:36:06 ID:Bva8Erhd
>>212
俺個人の考えだけど、清峰にはあまり勝ち進むことは期待していない。
それより、初戦あたりで強力な優勝候補と歴史に残る死闘を演じて
後世に語り継がれるような記憶に残る試合をする事を望んでいる。
打撃、守備、投手の持ち駒から考えても、これは実現可能な望みのような気がしている。
優勝よりもこっちの方が凄いことだと思うし、清峰にも似合っている。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 10:01:23 ID:xQZRvTH6
>>214
そして何年後かにめっちゃくちゃのぼろっくそにリベンジ!これだな。
もちろんそのときも優勝はなしで。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 11:06:33 ID:kqkdfb09
>>215
そして、数年後・・・
初戦では、その年の絶対的優勝候補に歴史的な大敗という屈辱を与えるくせに
次の平凡な相手にはあっさりと敗退・・を繰り返す、必殺仕置き人の如き清峰高校が誕生する。

アナウンサー
「なんで、いつも初戦ではあんなに強いのに次の試合であっさり負けるんでしょうか?」
清峰主将
「僕たちは一試合で持てる全力を出し尽しますし、その直後ですから、パワーが残ってる方が逆に不思議ですよ。」
「長い期間、何試合も勝ち続けるなんて僕たちには無理みたいです。」
吉田監督
「いやぁ、こいつら野球よりも夏休みが大事みたいなんですよ。そこに使うパワーはしっかり残してるし、困ったもんです。」
「本音を言うと、学校も遠征費やら節約できるんで結構助かってるんですよ。エヘヘ・・」
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 12:23:39 ID:IzBL8Quk
調整役か
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 12:59:39 ID:+z0hu1l4
>>214
そうだね
お隣の佐賀なんて優勝経験あるけど、いまだにオコボレ優勝なんていわれてるし
一回の死闘で決勝戦よりも記憶に残る名試合を演じた方がよっぽどいいだろな。
その死闘で相手の戦力ボコボコにしてやって
汚い勝利にこだわる名将監督の引退を促すきっかけとなる位のダメージを与えてくれれば、応援する方の溜飲も下がるしね。
いいとおもうよ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 14:14:11 ID:hTxfszou
その前に佐賀と比べんなよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 14:36:33 ID:aZmq/hTH
おやじマダー?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 15:02:50 ID:Bva8Erhd
>>219
×佐賀と比べんな
〇佐賀を引き合いに出すな
だろな。

別に比べちゃないよーだし
222 ◆SailD/YKFo :2005/07/30(土) 23:07:45 ID:nFW8v2r4
 
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 01:11:12 ID:cRjfesL7
いくら死闘を演じても一回戦じゃ記憶に残らんて。久々に好チームなんだから素直に上位進出を期待しようぜっ!
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 11:38:36 ID:xbzXHFrp
いってるのは県決勝でエースを先発させなかったりと
その試合で全力を出し切ろうとしない悪癖があるから
常に後のない勝負と考えて戦えといいたいんじゃないのかな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 09:32:22 ID:t3T96pOR
きょうの日刊スポーツ(49代表校評価)で清峰の評価を見たけど、
他校が全国的な知名度のOBを載せていた中で、清峰の鹿町町長が異彩を放っていた。
大体、全国で鹿町町を知っている人がどのくらいいるのかしら?
所在地の佐々町だけでなくて、鹿町町も名前が売れたね。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 11:10:14 ID:bAUabjvE
土曜日に佐々に行ったけど、町の中心部にも清峰高にも甲子園出場を讃える看板とか垂れ幕とか横断幕とか何にもなかったよ。
清峰高は国道のそばなんだからもっとアピールすればいいのに。
せっかくの甲子園出場なのにあっさりしてるね。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 18:00:48 ID:m4LtrALZ
国道沿いといっても人少な杉だから垂れ幕とか作っても役にはたたんよ
そんな無駄なことせんで甲子園の勝利という結果で目立とうとしてる清峰には好感がもてるが
228宮田町長:2005/08/01(月) 18:10:40 ID:VOstfxQy
清峰の学校や地元をアピールしたいんやったら、
君たちもここを下げてばかりいないで、スレを上げんとダメやなかね。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 20:14:52 ID:LG+1i49k
>>224連投だしね
しかも、その前の日の試合にエースが100球以上投げてたらしい
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 20:43:32 ID:kIN9lEuV
取手二高みたいになれば面白いなあ
監督の器が違うのかもしれんが
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 21:50:29 ID:qws21o0t
監督が最大の弱点!
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 21:59:22 ID:DqmUhynC
監督の糞采配を楽しみにしてるのは俺だけじゃないはず
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 23:36:44 ID:3scb+QzA
富尾先発させたら神
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 23:43:27 ID:BUSf4uWp
長崎は九州でも最低レベルだし現実は厳しいよな。
くじ運に託すしかないね。
東日本のチームは全部「清峰 щ(゚Д゚щ)カモーン」なんだろうな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 00:18:30 ID:oVY1oKUT
>>233
富尾が甲子園で確変するとスゲー事になるぞ
236おやじ:2005/08/02(火) 10:06:46 ID:ROSOzQDt
清峰が甲子園にでるという事でいろいろな意見があって楽しいよ。幅広い意見を聞くことはいいな。オヤジウザイケッコウケッコウ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 10:30:15 ID:nbRkoh0T
>>226
佐々町役場に出場決定と同時ぐらいに垂れ幕下がったぞ。
(西海ハロー側)
今も下がってる。

佐世保市内にもおめでとう看板が出てるね。
レギュラーのほとんどが佐世保市内出身だから、
別に不思議はないのだが。
238おやじ:2005/08/02(火) 11:01:31 ID:ROSOzQDt
いいことでしょう。何も不思議なことじゃない。また、いろいろな人間の甲子園出場校にたいする分析いろんな意見みられて本当におもしろい。これで1回戦敗退ましてや優勝でもしたらどういう評価がまっているのかな。オヤジは楽しみです。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 11:06:26 ID:Ibjcy2Bm
つまらんことで上げんなヴォケ!
240おやじ:2005/08/02(火) 11:15:56 ID:ROSOzQDt
この程度のことでボケの評価か。だから面白い。清峰の甲子園での戦いの評価を純粋にまってます。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 11:35:07 ID:YOn1ETNV
だから上げんなって!
おまい、もしかして意味わかってないんじゃねー?夏厨とまったく同じじゃんかw
それにコテハンウゼー。(これだから百姓南って言われんだよ)
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 11:35:13 ID:u1trIdYV
への道を見て一気にこのチームのファンになった
勝ち上がるには籤運が必要…よくわかってるなおまえらw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 11:36:57 ID:jpijKSzi
sage
244おやじ:2005/08/02(火) 11:50:58 ID:PjCUHL0f
なにいわれようが3日抽選日・6日開幕たのしみだなー。全部とはいわないまでも野球やったもんしかわからないとこもある。まーとにかく応援しよう。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 11:58:35 ID:T3NalloX
親父はあくまで上げ続けたいらしいな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 12:00:57 ID:YOn1ETNV
ここは今から
清峰ではなく、おやじのマスターベーションに度肝を抜かれるスレになりますた。
ヤレヤレ・・・
247おやじ:2005/08/02(火) 13:18:05 ID:KWde3Crm
おもしろいなー。純粋な人とやりとりするか。
248おやじ:2005/08/02(火) 13:35:02 ID:KWde3Crm
では最後に清峰甲子園での勝利を掴み取れ。8月休みとって応援にいくか。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 13:37:33 ID:ALmDKkBk
おやじが純粋な人と話したいなどと聞くとぁゃιぃ臭い。
250おやじ:2005/08/02(火) 13:48:55 ID:KWde3Crm
10代・20代の若いもんとずっとみせてもらった。なかなか面白かったよ。とにかく勝ってほしいな。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 13:55:12 ID:amO7gxjO
ふざけるな!
おれたちはそんな小さなもののために戦っているのではない!
ひっこんでいてもらおうか!
252おやじ:2005/08/02(火) 14:08:35 ID:zhSewhut
そうそうその気持ち。やっと腹のそこから声がでてきたぞ。ふざけるなって言葉いいじゃないか。清峰も決勝でふざけるなっていう気持ちの結果だと思う。俺は一つもふざけちゃいない。とにかく清峰ガンバレ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 14:31:34 ID:8KTlivFW
↑あんた暇ね−
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 14:38:01 ID:jpijKSzi
sage
255おやじ:2005/08/02(火) 14:42:54 ID:dP4giDDl
今日は休みだからね。暇なんだよ。俺の同級生が甲子園に出場したときにその時の投手がマウンドの高さに最後までなれなかったっていってたな。こんなところにも気をつけないとな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 14:57:35 ID:jpijKSzi
テメー!たいがいにせえよ!
これが北松南クオリティー なのか?
こんなOBを持った清峰ナインが不憫でならんな
257おやじ:2005/08/02(火) 15:10:09 ID:dP4giDDl
そんなに怒るな。いろんな意見を書かせてもらったけど俺は酒飲めないけどこの間も近くの居酒屋で20人程集まって話したけど意見も様々。20代から50代まで。最終的には気持ちは一諸とにかく頑張ってほしいということ。あなたもそうでしょう。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 15:16:11 ID:QmDfwKFD
しらんがな(´・ω・`)ショボーン
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 15:17:12 ID:jpijKSzi
だから下げろってヴォケ
意味わかんないんなら2chに来るな
260おやじ:2005/08/02(火) 15:20:23 ID:dP4giDDl
知らんがなって思わず臭いオヤジの純粋な気持ちと一緒に清峰応援しましょう。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 15:23:34 ID:8KTlivFW
おやじ 何歳?
262おやじ:2005/08/02(火) 15:31:29 ID:dP4giDDl
気になりますか。(きいてる意味はわかります)とにかく応援しましょう。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 15:44:11 ID:uOtn7WmU
よく見ろ。こいつ釣りじゃん
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 15:58:35 ID:8KTlivFW
あんた井上(体育教師)とかにボコボコに殴られた世代やろう?
265おやじ:2005/08/02(火) 16:24:11 ID:dP4giDDl
清峰高校応援よろしく。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 16:27:29 ID:jpijKSzi
sage
267おやじ:2005/08/02(火) 16:33:31 ID:dP4giDDl
これで完全終了。いろいろな意見ありがとう。清峰の試合は目を離さず応援しましょう。いろいろ失礼致しました。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 16:36:08 ID:jpijKSzi
sage
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 16:52:19 ID:Ndi+qcGu
せっかく立てた良スレがシロアリに蝕まれてるなw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 20:36:22 ID:fwfHoW6G
今春、波佐見から清峰に転任した松村部長は温厚でクレバー、
監督をやれる力も十分持ちながら、故得永祥男、現得永健監督の下では裏方に徹していた。
波佐見ではもっぱら生徒指導にあたっていたので選手の気持ちもよく理解できる。
波佐見ではユニホームを着ることは無かったが、清峰ではユニホームを着てベンチに入り
積極的に吉田監督をサポートしている。夏2回の甲子園経験もあり、監督にとっては
さぞ心強いことだろう。いっそのこと監督を交代しては、と思ったりもするのだが
吉田監督の采配を楽しみにしてるファンもいるみたいだから・・・・・。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 21:47:33 ID:chXGoHsl
勝てばどっちでもいいよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 22:39:37 ID:a9jzCNMN
ファミマで清峰野球部の募金箱見かけたんで募金しといたけど
こいつら無事に甲子園まで行けるのか
いやもう一応着いてんだろーけど
あまり勝ち進まれても金の面で困りそうだ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:01:04 ID:xeOCdGd9
井上かあ、懐かしいなあ。「なんばしよっとかー!」と授業中によく聞こえたよ。
実家にも寄付金依頼の振込用紙がきたみたいです。もちろん、寄付してもらうよう
頼みました。一口5000円だとか。ちなみに、近所の甲子園出場校は
Aセット はちまき付7000円
Bセット はちまき+めがほん付10000円
Cセット はちまき+メガホン+Tシャツで15000円
という寄付の仕方です。清峰もなにかつくといいなあ(無理か)
あと、清峰は甲子園応援ツアーってやるのかな?うちの両親行きたいらしいけど
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:02:50 ID:oVY1oKUT
>>270
松村部長って、ダイエーの根本さんみたいな存在だね
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 01:02:18 ID:f3g4u6B7
終始笑顔か真顔か意識トンでそうな顔だよな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 01:23:54 ID:cUlbDgLH
>>123
中平先生もう還暦なのね。ハンドマイクこだましてた上佐々駅思い出すな〜
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 07:03:45 ID:DKbECD7X
野球以外の話題は板ちがい。スマンが他でやってくれんかね。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 12:44:45 ID:rkv+Xai6
4時から抽選のあるね。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 12:59:35 ID:Q44OVUmF
5日目、6日目あたりだと待ちくたびれるなー。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 16:07:38 ID:84iwk4G5
どうせ緒戦レイープなんだからどこと当たっても同じwwww
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 16:20:07 ID:1REqKrJq
愛工かよ・・・
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 16:23:31 ID:84iwk4G5
>>281
だから言っただろ。緒戦レイープだって。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 16:24:48 ID:IAdkXkVZ
レイプキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!




_/ ̄|○ il||li
284長崎西OB:2005/08/03(水) 16:26:30 ID:eFL5F5bQ
俺が高一の時の再現だけは勘弁。がんばれ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 16:30:51 ID:YWD8W4Gm
せっかく組み合わせ次第では1つ2つ勝てるチームだったのに残念だったな
せいぜいレイプされないように頑張れ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 16:32:02 ID:ElxPgGa/
工藤のノーヒットノーランの事ね…覚えとるよ。
あれはミジメやったばい。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 16:32:33 ID:3woG7SZn
今年も長崎は駄目か・・・
せいぜいいいゲームを期待する
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 16:35:39 ID:IAdkXkVZ
名電なら最初っから諦めもつくような気がする
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 16:36:11 ID:84iwk4G5
>>284
おぉ、愛工大名電とやったときの西高ね。

工藤にノーノー食らったアレな。
290スピンカッター  ◆gsecCqjdz6 :2005/08/03(水) 16:38:52 ID:JI1WIpu8
名電に勝つから度肝を抜かれるスレなんだろ?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 16:40:15 ID:Xcxj1VHy
もうあきらめムードかよ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 16:41:34 ID:hq4wiY2K
名電って堂上以外にすごい奴いるの?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 16:41:43 ID:IAdkXkVZ
もし何かの間違いで名電に辛勝できたとしても次は済美
とことんクジ運ないなおい
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 16:43:16 ID:Xcxj1VHy
スピンカッターのいうとうりだぜ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 16:48:53 ID:IyaBZDh5
19 大阪桐蔭      ┓
                 ┣┓
20 春日部共栄    ┛┃
                   ┣┓
22 藤 代         ┓┃┃
                 ┣┛┃
21 柳 川         ┛  ┃
                     ┣ 第7
23 済 美         ┓  ┃
                 ┣┓┃
24 旭川工        ┛┃┃
                   ┣┛
26 愛工大名電    ┓┃
                 ┣┛
25 清 峰         ┛
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 16:50:26 ID:YWD8W4Gm
10回やれば1回くらいは名電にも勝てるかもしれん
5回やれば1回くらいは済美にも勝てるかもしれん
100回やれば1回くらいは桐蔭にも…これは無理かも
297スピンカッター  ◆gsecCqjdz6 :2005/08/03(水) 16:57:43 ID:JI1WIpu8
桐蔭と当たることを考えるな、共栄を信じよう。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:01:56 ID:Xcxj1VHy
名電ときいて諦めムード。随分前のノウノウの話持ち出して今年も駄目とか。早いな諦めが。スピンカッターがいうように度肝を抜かれるスレなんだろー。俺ずっとやりとりみてたけどオヤジって奴誰だかしらねーけどよっぽど冷静だよ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:03:40 ID:zgM4fm+i
ユニに鳥栖商と書いてみたら勝てるかも・・・!
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:05:19 ID:qzSmHiWo
決定の瞬間 選手たち、ガッツポーズ取ってたらしいぞ!
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:06:42 ID:9VqTcyvh
早く負けてその分大阪観光できるから
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:07:49 ID:IyaBZDh5
古川次第
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:08:49 ID:VLeCr7iX
名電に勝ったら一躍全国区だぞ。
ガンガレ!清峰
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:12:51 ID:h0MC1hxb
ウウウウウウオオオオオオオオ−−−−−−ッッッッ サアアアアア−
名電倒セ−−−−−−エエエオオオオオオッッッッ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:13:50 ID:p9vRFKRN
☆清峰がんばれぇ!!☆名電ゎ確かに強いけど気持ち負けすんなょ!!
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:13:50 ID:Xcxj1VHy
そーだー。ガンバレ清峰。古川・森ガンバレー。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:14:44 ID:p9vRFKRN
☆清峰がんばれぇ!!☆名電ゎ確かに強いけど気持ち負けすんなょ!!
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:17:00 ID:Xcxj1VHy
オヤジで書き込んだ奴何か送ってこいやー。清峰名電倒せー。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:18:08 ID:movtcZh+
清峰がんばれ!あきらめるなよ!
春の王者が夏の初戦で姿を消す事はよくある事だからね!期待してるよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:19:01 ID:eoubLKFd
鳥栖商が前評判覆して名電を2−1で破ったこともあったんだから。
古川が普通に投げればそんなに打たれないと思うんだが、名電のバント攻撃が
怖いよ。あれで浮き足だつかもしれん。打つだけのチームならよかったんだが。
まずは、初回の守りをうまく切り抜けることだな。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:20:36 ID:Xcxj1VHy
そーだ。そーだ。309さんそのとうりだー。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:23:00 ID:VLeCr7iX
今日からきし麺毎日食べろ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:24:53 ID:ZWxqG8W9
甲子園の初戦はどのチームも入り方が難しい。
名電は次戦や連覇を潜在的に意識している部分があると思うから、
追われる者の弱味につけこめば、清峰にも充分、勝機はあると思うな。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:26:11 ID:pVdIvt5b
3回戦で対戦しましょう>茨城県民より
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:26:47 ID:g3F1NnAH
度胆抜かれる、とかタイトルにするから組み合わせにも度胆抜かれたじゃねーか

せめて接戦を‥‥
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:29:08 ID:qImIwh+D
清峰がんばれ!!
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:35:00 ID:qzSmHiWo
初戦を突破すれば優勝だって夢じゃない!清峰ガンガレ!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:36:05 ID:9+wjFtBH
>>295 しかし何て組み合わせだ・・・これで勝ち抜いたら少年漫画だぜ・・・でも清峰ならやってくれるよな!?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:41:58 ID:KLMhuU6F
名電は評判ほど強くない。古川が普通に投げれば勝てるよ。フロックじゃなくて実力で。
済美と大阪桐蔭に勝つのはなかなか大変だが。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:46:14 ID:OqMN+QVI
名電のスレでは早くも済美や桐蔭との戦いについて話し合われている始末。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:47:38 ID:9VqTcyvh
お前、アホ
できるなら名電は絶対に避けたかった
まだ、大阪桐蔭、細微のほうが全然よかった
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:47:57 ID:Yz401/QM
古川頑張って3点以内に抑えてくれ〜!
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:49:08 ID:wnnDHqG/
清峰の奇跡
1回戦:済美 ○
2回戦:愛工大名電 ○
3回戦:大阪桐蔭 ○
準々決勝:日大三 ○
準決勝:智弁和歌山 ○
決勝;ウルスラ ●
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:50:16 ID:ofSzwd7/
1回戦:済美 ○
2回戦:愛工大名電 ○

もう間違えてるじゃん だめだこりゃ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:50:35 ID:KLMhuU6F
>>322
攻めのピッチングをすることだな。臆しさえしなければ抑えられる。
バント攻撃なんて恐くも無いし。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:50:51 ID:IyaBZDh5
ウルスラぐらいネタになれたら・・・
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:52:54 ID:Yz401/QM
>>325
守備が浮き足立たないか心配です。
精一杯応援しますよ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:53:15 ID:ygWCaNoc
去年と違って今年の名電は打つところではきちんと打つチームだぞ。
去年のセコイイメージのまま挑んだら虐殺確定。
今年に限っては済美のほうが普通に弱い。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:54:25 ID:++ZagmkS
桐蔭や済美に備えて、名電が戦力温存して戦ってくれると助かるんだがな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:55:26 ID:X1x20o5b
>>298
おまいおやじだろw
あいつのどこが冷静だよ。自分のご近所話とがんがれと連呼してただけじゃん。
てめーゼッテー出てくんなよ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 18:04:56 ID:84iwk4G5
くじ運の悪さに度肝を抜かれますた
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 18:06:16 ID:IyaBZDh5
長崎は大概クジ運ない気がする
今年は特に運なさすぎるけど
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 18:08:35 ID:eP5k7Mty
やる前から負けること考えるやつがいるかよ
同じ高校生だ頑張れ、度肝縫いたれ!
334清峰:2005/08/03(水) 18:12:58 ID:3woG7SZn
高校野球は何がおこるかわからん
清峰は勝って全国の奴らを驚かします
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 18:13:55 ID:X1x20o5b
>>214-216
清峰のホントコ・未来日記の出足は好調でつね。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 18:16:14 ID:X1x20o5b
>>334
そういうコテハンやめれ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 18:18:27 ID:I6Ife0RW
名電のおかげで、清峰一気に全国区になったな。
スポーツ新聞のサイト行ってみん。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 18:20:51 ID:XSXJhbo1
清峰って 前の名前は何ですか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 18:21:19 ID:shlb9AQd
去年はそういえば初戦苫小牧だったんだよな・・・
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 18:22:04 ID:AbFt9Q3u
>Yahoo JAPAN NEWS アクセスランキング - [スポーツ]

>1 春の覇者・愛工大名電は清峰と対戦…高校野球抽選(読売新聞)
>2 高橋がイタリアでプレー バレー女子日本のエース(共同通信)
>3 堀内監督“不可解さい配”(デイリースポーツ)
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 18:23:54 ID:8T9ASvj1
>>325
でも1番から9番まで全員全ての打席で
ヒッティング・バント両面の守りを強いられるのは精神的にキツいんよ。
2アウト2塁の状況からでもマジでセフティバントも有り得るから。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 18:27:51 ID:9+wjFtBH
>>338 北松南
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 18:28:56 ID:CrdZx/1E
これで勝ったら一気に有名になれるぞ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 18:30:02 ID:xwuCEKOj
古川次第とか言ってるけどノーコンじゃん。
スタミナもないし早い時間帯にKOされたら次はいないぞ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 18:30:15 ID:I6Ife0RW
>>343
もうすでに有名だよ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 18:30:56 ID:shlb9AQd
古川神ピッチングが前提で勝負になる
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 18:31:32 ID:++ZagmkS
名電が鳥栖商にまさかの敗戦喫した時、DQN発言した名電の堂上の弟が
今チームにいるらしい。
今回そいつに何か言ってもらおう。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 18:32:24 ID:8bqhlvGb
勝負℃返しで、いかに全国にインパクトを与えるかが重要。
監督の迷采配に期待。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 18:33:57 ID:kfFBP07n
清峰はホント真面目にクジ引きの練習やってから甲子園に乗り込んで来たのか?
この点、甚だ疑問だね
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 18:38:16 ID:AbFt9Q3u
堂上素敵発言集

試合前…
「(鳥栖商は)全然知らないチーム」
「くじ運は最高に恵まれた」
「一試合10点が目標」
「楽勝っすね。いけるんじゃないっすか?あれ?問題発言かな?ギャハハ」

試合後…
「相手ピッチャーが打ちにくいとは思わなかった」
「2点ぐらいすぐ返せると思った」
「何で点が取れなかったのか分からない」

これを越える発言が堂上弟に期待できるのか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 18:43:43 ID:i3YwKlbI
>>350
残念ながら弟の方は兄とは全くの正反対で超シャイな性格。
母親のことを「おかあさん」、兄貴のことを「おにいちゃん」と呼んでるくらいだから。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 18:49:14 ID:xwuCEKOj
もしかして今日の抽選はリハーサルじゃないの?
向うのスレに清峰って名前すら出てないぞ。

【今夏】愛知県の高校野球 8【激戦】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1122446000/l50
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 18:50:26 ID:rBupbAjR
ところで、4日目第2試合ってことは、
順当に試合が消化されれば試合開始直後あたりに黙祷が行われるってことか??
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 18:52:01 ID:AbFt9Q3u
>>352
【春夏連覇】愛工大名電 13【楽勝確実】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1122710789/
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 18:56:22 ID:Q44OVUmF
最高のくじ運だ!
俺が清峰の選手だったら感激するぜ。優勝候補と甲子園で試合が
できるなんて!!勝ち負けじゃないだろう。
清峰がんばれ!
356スピンカッター  ◆gsecCqjdz6 :2005/08/03(水) 18:59:22 ID:JI1WIpu8
「きよみね」じゃなくて「せいほう」だったんだね、ごめん。

予想
清峰000 200 001 2 5
名電000 030 000 3X 6
357スピンカッター  ◆gsecCqjdz6 :2005/08/03(水) 19:06:13 ID:JI1WIpu8
地味にいったら勝てない、思いっきり行け。
北大津vs東北になるか、岩国vs広陵みたいになるかわからないのだから。
358清峰:2005/08/03(水) 19:34:18 ID:3woG7SZn
岩国vs広陵みたいになったら最高
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 19:41:51 ID:qi44pBv7
名電おめwwwww

我らが長崎県代表としてそれなりの検討してくれることを期待してます。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 20:14:13 ID:YWD8W4Gm
名電スレでの舐められっぷりは一見の価値あり
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 20:15:09 ID:oC5ZrO2V

                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  、0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
             [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃ 清 峰 ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|      |_____|     |_○_|  .|_○_|


362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 20:18:27 ID:3woG7SZn
まぁやってみればどのくらい
差があるかわかるw 
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 20:22:43 ID:736gqGDd
大方の予想を裏切って、清峰が勝ってくれたら面白い。
清峰がんがれ超がんがれ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 20:23:53 ID:tCzbtlwZ
大丈夫や!
地元のもんだけでもやれるてとこみせつけろ。
上五島から応援してるぜ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 21:02:28 ID:WLkM0MOP
倉野嬢に眼の前で試合を見てもらえるだけでも有難いと思え
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 21:04:27 ID:gTrP7wbM
MSNより・・春夏連覇を狙う愛工大名電は「最激戦区」に。
初戦の清峰戦を突破しても、(ここが大事)
昨年春優勝、夏準優勝の済美と旭川工の勝者と当たる。
2回戦で済美と対戦すると、昨春の優勝戦の再現となる。
150キロ左腕の辻内、高校通算65本塁打の平田と投打に「超高校級」
を擁する大阪桐蔭も同じゾーンで、高レベルの熱戦が続きそうだ。
・・だそうだ。清峰、勝てば「超高校級」だ。勝って度肝抜いてくれ!!
367長崎出身三重在住:2005/08/03(水) 21:15:33 ID:nQ82EhK2
今仕事から戻ってきて
組み合わせチェックしてみたら。。。

マジ度肝抜かれた。
名電かよ!去年の準優勝したチームなら
「そうどうにもならんチームでもない」って言えるけど。
>>346の言うように、古川神ピッチング前提で
勝負になる。。攻略されるようだと終了だね。。

菰野と当たってくれてりゃなあ。
甲子園初勝利オメ!って言えたのに。

368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 21:18:04 ID:gscSGDn1
大阪桐蔭と当たればよかったのに
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 21:26:11 ID:FlwNkI8i
だ……だれか小浜のときの嫌な記憶を消してくれ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 21:31:06 ID:gTrP7wbM
お・・小浜・・い、今、忘れていた悪夢が蘇ったぞ・・
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 22:14:30 ID:ZUqW+cQb
長崎に四年住んでた愛知県民だけど、清峰って元波佐見?
名電に飲まれなければ勝機ありそうなんだけど、さすがに今の名電はスキがない野球
をさせたら日本一だから苦戦は必死だろうね。

名電の機動力さえ封じれば何とかなるかも知れないが、センバツではどこにもできな
かった事だから、ある程度走らせても、点の取り合いに持ち込むしかないかな。

ところで打線は力ありそうなの? 斎賀くらいは打てそうかな?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 22:15:36 ID:PC99cAS5
相手は常・・だったね。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 22:21:02 ID:3woG7SZn
<<371
清峰は北松南の校名が最近変わった
数年前は初戦敗退が当たり前のチーム
ここ最近力をつけてきたチーム一様打
力を売りにしているチームだけど・・・w
当たりはじめたら止まらないって感じ
エース古川しだいだと思う。最近の長崎か
らすればなかなか期待できるチームだが名
電に勝つのは正直難しいと思う。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 22:21:47 ID:3FsYYadf
小浜のように、P以外はダメダメだったチームとは違う
しかも肝心のPが肘を痛めて悲惨な結果になったしな
知名度ゼロだから舐められているが、力を出しさえすれば良い勝負が出来るはず
勝ち目が全くないほど、清峰は弱くないぞ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 22:22:29 ID:gCY8nX9R
逆に言えば勝てば優勝候補じゃん
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 22:33:05 ID:ZUqW+cQb
北松浦から甲子園かぁ、凄いなぁ・・・

今年の名電は大した事ないから、五分でやれるんじゃない?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 22:51:51 ID:qzSmHiWo
とにかくでるからには優勝旗を持って帰ってこい!でっかい夢を持つべし!ガンガレ
とまたいこまとまい(なぜか変換できない)の霊もあるぞ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 23:22:17 ID:oFya7c3a
お、小浜かあああ
あの常総学院に19-1で虐殺された・・・
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 23:23:32 ID:CaDjE+X5
甲子園で?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 23:28:08 ID:mkGRPu2B
アーアー聞こえないよー (AAry
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 23:28:11 ID:oFya7c3a
第70回大会開幕ゲームで、前年準優勝だった常総学院に
開幕レイープ、Pの名前は今でも忘れてない、関太(せきふとし)
ちなみに常総1番打者は仁志。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 23:48:36 ID:5DxuSG22
小浜に勝った時、常総の勝利監督インタビューの第一声が「長い試合をしてすみません」
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 23:58:55 ID:CaDjE+X5
名電スレよりこっちのほうが勢いあるような
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 00:27:18 ID:2dseZrbd
常総 3 0 3 1 0 5 5 0 2 - 19
小浜 0 0 1 0 0 0 0 0 0 - 1

ttp://www.asahi-net.or.jp/~AN4S-OKD/private/ko/koc198801.htm
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 00:30:36 ID:XVsuJScR
小浜のPだった関は、三菱重工長崎で野手としてレギュラーになった
甲子園の1点も、関の打点だ(打順は3番)
4番は体はでかかったが、変化球は真中の球でも打てなかった
甲子園ではカーブにかすりもせず、途中で引っ込められたな
つまり、完全な関のワンマンチームだった
清峰は、走攻守ともまとまっていて、最近の長崎では期待できるチーム
後は、奇をてらった作戦はとらず、正攻法で攻めて欲しい
やはり監督の采配に、一抹の不安があるからな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 00:32:04 ID:uhlomNjQ
愛知勢と長崎勢が当たるのって、豊田大谷VS長崎南山以来か?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 00:37:27 ID:mDiBKeMl
清峰が普通に勝ちそう。愛知勢は春のイメージしかない。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 00:49:11 ID:QJdWJskC
レイープされるのはいつも県南のポッと出の公立高
その他の初出場校は、わりと健闘しているので期待してイイネ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 00:49:35 ID:U1Lu2VNd
このブロック勝ち抜けたらマジで度肝を抜かれるっつーか、優勝できるな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 00:50:39 ID:ZLxqWidH
そしてウルスラに惨敗すればまさに外道!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 01:11:24 ID:/E0fyml+
ただ一つ言えるのは、清峰の監督が狙っているのは初戦突破でも8強でもなく、
「二代目 平成の爆笑王」の座だろう
という事だ。

392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 01:13:30 ID:FBeVwUCh
>>388
オッサンのオレの記憶では、20年以上前名電と初戦で当たり、ノーノーを
食らって虐殺されたのは長崎(西?)だった気が。。。。。
(初出場かどうかは知らん)
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 01:13:35 ID:U7VDQC66
初戦展望

古川の力が問われる一戦。
左腕としては全国上位の素材であることは間違い無いのだから、あとはムラッ気が吉凶いずれに出るか。
吉と出れば名電打線はそうは打てない。
左腕アレルギーの名電としては当然メイデンでゆさぶりをかけて来るが、清峰の守備は堅く、崩すには難儀するだろう。
ちなみに清峰の県予選における一試合あたり失策数は全国3位の0.27個。対照的に名電は45位の1.91個。
清峰は非常につるべ打ちに長けた打線なので、守備の綻びは名電にとって大きな危険性をはらむだろう。

実は対名電の相性はかなり良いと見た!
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 01:20:23 ID:75ui2/B6
>>392
長崎西は夏は二回、選抜も二回、選抜はベスト4の記録がありますが。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 01:26:32 ID:6UH2ZI1B
ここですか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 01:29:48 ID:XisSJ/yH
愛工大名電、昔は名電高と呼ばれてたよね。
工藤のワンマンショーは昭和55年だから25年も前のこと。
長崎西高出身の人と一緒にテレビ観戦していたのだが、
カナーリ寒い空気が流れたのを覚えてるよ。
こちらもかける言葉が見つからなくて困った。

去年の盛り上がり所は実業村田弟のHRだけだったもんな。
今年は清峰の粘り強い試合展開に期待しとるわ。
397 :2005/08/04(木) 01:37:32 ID:pvaxkW3q
ナゴヤドームでやるまでは4試合で1エラーだったはず。
天然芝、土のグラウンドなら守備の破綻はないと思う。
加えてドームで金属バットを使うと打撃音が反響しまくるため
外野の判断がえらく難しいらしい。
だから名電のエラーの数は参考にならないよ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 01:48:55 ID:wgrAa5v8
>>393
名電が左腕アレルギーだったのは
伝統的にやたらと左打者の多いチームだから
今年の場合主軸の堂上佐々木が右だから
そうでもないよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 01:57:44 ID:qAKcN6wv
名電スレから辿りついたのだか、真面目な話、古川ってどんな投手なんだ?まー弱小な県予選決勝で大量失点してるくらいだから、大した事ないのだろうけど www
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 02:01:11 ID:6i0uTGVC BE:332726898-
http://www.nagasakids.net/n_ch/read.cgi?bbs=school&key=1073490794&ls=50
香しい香具師が清峰批判をしています。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 02:12:47 ID:BB/jxqrE
>>399
モリシ乙
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 02:36:28 ID:QJdWJskC
ここ勝ち抜けば清峰はネ申
勝てなくても好ゲームならば清峰は次回強豪校認定
考えようによっては、失うモノないし最高のポジション引き当てたんじゃない?
弱小校相手だと勝とうが負けようがハナクソ呼ばわりが続く訳だしネ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 06:54:36 ID:/kkuoTng
まぁほとんどの奴が名電が勝つと思っているみたい
だな、まぁ選抜優勝校だから普通そうかw
でも今年の清峰は何かやらかしてくれる気がする。
清峰がこの死のブロックを勝ち上がっていったら
間違いなく優勝候補だな。

去年の長崎の代表の佐世保実業は初戦で苫小牧とあ
たったが力の差はそこまでなかった。まさか苫小牧
が優勝するとは思ってなかった。去年の佐実より数
倍強い清峰は意外にいい勝負しそうなんだよなぁ〜
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 06:57:54 ID:u6/y3BRM
互角だと思うけど。普通に。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 07:08:18 ID:Q3ceCXs4
確かに、漫画みたいなエピソードを持つ清峰だからこそ「まさか」をやってくれそうな気がする
ただ熱闘甲子園では初戦は勝とうが負けようが100%悪役になるなorz
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 07:55:35 ID:p99ogN/j
大丈夫、清峰の選手たちが野球に打ちこむ姿はまさに高校野球そのもの
野球馬鹿集団に長島美奈が惚れないはずは無い 今年の甲子園の主役は清峰だ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 08:17:40 ID:tknJtNHR
>>399
大量失点したのは2番手ピッチャー
この人が最初の3回で7点ぐらいとられた
古川は先発しておらずリリーフだった(1失点)
しかも、最後の球は141キロで三振
実際に見ててこんな試合が本当にあるもんだなと思ったよ・・・
408名無しさん@お腹いっぱい。::2005/08/04(木) 08:35:13 ID:xDs8IgpT
やっぱりヴァカばっかww
清峰がやってくれる、名電を喰う、失策が少ない、古川とやらのwデキが良い

ハァ?(゚Д゚) ハァ?(゚Д゚) ハァ?(゚Д゚) ハァ?(゚Д゚) ハァ?(゚Д゚) ハァ?(゚Д゚) ハァ?(゚Д゚)
ハァ?(゚Д゚) ハァ?(゚Д゚) ハァ?(゚Д゚) ハァ?(゚Д゚) ハァ?(゚Д゚) ハァ?(゚Д゚) ハァ?(゚Д゚)

甲子園なんつー大舞台になれてない清峰とやらはw ビビリ捲りでエラー連発
対して安定王者名電様は大舞台が当たり前、神宮でも何処でも逝ってまふw
貫禄が違いますなぁ〜 審判も名電よりだしね(謎)

修羅場をくぐり抜けた数がちゃいますがなwwwww
所詮、おのぼりさん、ま、全国的に恥じを晒さない程度におながいしまつw

○名電 20 - 2 清峰●

名電先発控え全員安打 35
堂上HR2本 ってとこぢぁねw 
サイガーは5回降板 後は控え投手1年森本の甲子園デビューショー
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 08:36:13 ID:cBOMvA/l
まぁ名電とは良い勝負になるよ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 08:37:49 ID:R3ztLxf+
古川は四球が多いからランナー出して名電のバントや機動力で揺さぶられそうだ・・・。なんにしても古川次第で勝負は決まる!!!監督がまた有迫でいかなければの話だが・・・・。とにかく古川頼んだぜ〜!!!
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 08:45:38 ID:tknJtNHR
>>408
書いててはずかしくないのか?
ここは名電のスレじゃないんだけども・・・
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 08:53:28 ID:cRKE/Uxm
はずかしくないんだろうね。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 09:41:20 ID:2ctcPlAu
> 審判も名電よりだしね(謎

詳しく
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 10:12:05 ID:wu9Lvw18
>>408は名電応援してるわけじゃなさそうなので気にするな
名電スレでもこんなこと書いてるし
多分、他県民が愛知のイメージを悪くしようとしてるんだろう

531 :名無しさん@お腹いっぱい。::2005/08/04(木) 08:26:17 ID:xDs8IgpT
ま、メイデンは終わったな・・・ 残念ながら
2回戦敗退だろ?
ところでお嬢とチアのテクはどっちが上なんだ?ハァハァハァ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 10:52:50 ID:AufdPFmY
とりあえず。高校野球は何が起こるかわからない。
甲子園には魔物が住んでいるというので・・・。
真剣勝負に絶対は無い。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 10:58:58 ID:/dnCXJgJ
どこの高校も選ばれしものの恍惚と不安ありだな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 12:01:19 ID:sWN7XSMs
この高校にはなんだか取手二高の匂いがする。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 12:30:25 ID:usLoBBp/
清峰を語るに不可欠のチャッチフレーズが「逆境&リベンジ」だと知らないヤツ大杉
強豪だらけのブロックというクジ運&長崎西レイープ犯との対戦というまさに清峰の望みどおりの展開
今年の甲子園は見逃せないね。きっと夏の甲子園で全国民は度肝を抜かすことになるよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 12:56:16 ID:EIN2TDBQ
>>408
まぁ見ればわかる
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 13:05:14 ID:MIikmBju
>>353
9日の11:00〜予定ってことか。

…となると、むしろ開始予定が10分ほどずれ込み、
開始前に両チームの選手・監督を含め
球場全体で11:02に黙祷となりそうだな。
この時間が長崎代表の試合にならなければ行われないだろうが。
421北海道立旭川工業高等学校:2005/08/04(木) 13:08:12 ID:om9a8Pm6
次の対戦楽しみに待ってるぞ、初戦で負けたら承知しないぞ!!
422名無しさん@お腹いっぱい。::2005/08/04(木) 13:53:21 ID:xDs8IgpT
まぁなんだ、空気嫁つーこと、清峰クンw
間違っても勝つなよw
誰も喜ばないからね

2回戦、3回戦のゴールデンカードを潰さないようにね、空気嫁なw
甲子園で働くおぢちゃん、おばちゃんの事を考えやうね
清峰クンぢぁ儲けにならないからね、そこんとこ日本経済も含めて考えやうねw

間違っても空気読み違えないやうにね
1回戦で消える事が使命であり、この世の為なんだからね
間違っても く・う・き 読み違えちゃダメダメよw

わぁ〜ったか? あぁ〜ん? 2度も言わせないやうにね
ぢぁ 取り敢えずガンガレ(他人事ww
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 13:53:49 ID:/dnCXJgJ
旭川工業まってろよ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 14:10:00 ID:jiE2x1xY
番狂わせってのが一番ドラマがあって面白いから清峰がんがれ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 14:14:50 ID:Vnik+b8K
531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:[sage] 投稿日:2005/08/04(木) 08:26:17 ID:xDs8IgpT
ま、メイデンは終わったな・・・ 残念ながら
2回戦敗退だろ?
ところでお嬢とチアのテクはどっちが上なんだ?ハァハァハァ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 14:17:16 ID:EIN2TDBQ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 14:17:47 ID:EIN2TDBQ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 14:20:33 ID:usLoBBp/
スルー汁
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 14:21:35 ID:/dnCXJgJ
名電野球部諸君清峰に胸をかしてあげてください。清峰は挑戦者ですから。先のことまでは名電と違いまして考えていませんので。目の前にいる敵を倒すだけですから。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 14:24:23 ID:usLoBBp/
sage
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 14:45:55 ID:jiE2x1xY
>>430
sageと書くとスレが下にさがる訳じゃない。
レス後スレが一番上にこなくなるだけだ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 15:19:19 ID:/dnCXJgJ
清峰さんよメチャクチャナ野球やってみな。おもしろいぞ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 16:16:46 ID:EIN2TDBQ
清峰は名電には勝ちそうだけど桐蔭は
ちょっと厳しいかも
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 16:32:09 ID:/dnCXJgJ
まずは、名電だね。正攻法だけじゃ通用しないぜ。へんなところでタイムかけたりいろいろ考えつかない事やってほしいなー。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 16:36:58 ID:vsnRMF7F
期待してんだけどこの高校。でも本当に電高に勝てんのかよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 16:47:18 ID:/dnCXJgJ
名電はこいつらだったら勝てると思っているだろーな。(長崎の田舎の高校だってよう)ぐらいに。それぐらい思ってもらっておけば逆にチャンス。
437名無しさん@お腹いっぱい。::2005/08/04(木) 17:25:41 ID:xDs8IgpT
( ´,_ゝ`)
楽しそうだねw 

>>433
清峰は甲子園には不向きでつw 場違いでつw

>>434
ナニやってもダメ。ダメなモノはダメw
まぁ不祥事起こして試合開始5分前に辞退したら認めてやるよ

>>436
初めから相手にしてませんが? 何かwww
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 17:28:52 ID:+KK2Gnoz
名電って夏の大会でここ3回連続初戦敗退なんだよな。
10年以上夏では勝ってないんだよ。清峰は1回も勝った事ないけど。

439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 17:30:39 ID:ECr5srv3
何日やるの?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 17:37:21 ID:lp5UY3S1
大量失点した時は古川投げてないんじゃない
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 17:39:34 ID:lp5UY3S1
油断してても勝てるのが野球だよ
舐められてるのはチャンスでもなんでもない
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 17:43:33 ID:lWudJvYL
>>438
名電はここ1、2年で全く別のチームになったからね。
それまでは強力打線のチームとして有名だったけど
甲子園では好投手を全く打てずに初戦敗退が当たり前だった。
で倉野が今のバントあり機動力ありの全員野球に切り替えて
ようやく甲子園でも勝てるようになったと。
まあ初戦厳しい戦いになるのは今回も変わらないだろうけど。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 17:46:11 ID:OSEqvuqD
437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:[清峰マニアウオッチは爆笑でんなw] 投稿日:2005/08/04(木) 17:25:41 ID:xDs8IgpT
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 17:51:30 ID:QJdWJskC
>>443
そんなのみんな知ってるし
ってか、おまいウザッ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 17:58:01 ID:sWN7XSMs
俺は>>443のことなんか知らんけど何を知ってるのかね?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 18:30:14 ID:C4da0l91
すいかバーは清峰高校公式アイス
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 18:30:38 ID:QJdWJskC
>>445
煽りはスルーしろってこと
ヤツ>>443>>437のメール欄に「清峰マニア・・」って書いてあるよ、と煽っているだけ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 18:40:08 ID:lp5UY3S1
こんばんは

皆さん
ここは夏の優勝校になるせ〜ほ〜のスレですよ
長崎で初めて優勝する高校はせ〜ほ〜ですよ
せ〜ほ〜7−2めーでん
せ〜ほ〜4−3さいび
せ〜ほ〜3−1おおさかとーいん
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 18:43:12 ID:yzQWARQA
>>447
おまえがスルーしろやチンカス
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 18:43:29 ID:C4da0l91
せ〜ほ〜1−21うすらばか
451名古屋人:2005/08/04(木) 20:29:45 ID:60eZ2mLq
名電嫌いなんですよ。
ここに限らず東邦とか中京とか誰でも入れるバカ学校は
みんな嫌いなんですがW

陰ながら応援してます。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 20:42:49 ID:5oClsMOu
大丈夫清峰勝つから
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 20:44:24 ID:u6/y3BRM
愛知勢は甲子園では昨春昨夏今春で15勝もしているので、そろそろ反動が来てもおかしくない。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 21:06:10 ID:2FswJHwo
>>451
本当に名古屋人?
中京は誰でも入れる学校じゃないよ。
455北海道立旭川工業高等学校:2005/08/04(木) 21:57:51 ID:om9a8Pm6
SkyAで愛知の決勝見たが名電強いなぁ、最終回で1アウト毎に余裕でピッチャー代えて
解説者もコメントに苦労してたぞ。
心してかかれ清峰、次の対戦首を長くして待ってるぞ!!
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 22:03:52 ID:JlT7pjGM
勝てると考えてるカンチガイくんの多さにビックリだよw



勝てるわけないじゃん
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 22:24:03 ID:MpuO6hiR
守備がバタつかず終盤まで2点差くらいでいければなんとかなる!…はず?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 22:45:58 ID:HdBsZHi7
甲子園が楽しみなのは生まれて初めてだ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 23:22:39 ID:8OrKA3wP
生まれて3回目だ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 23:40:17 ID:W3yubh2S
まあ古川しだいだよな
県大会ではいまいちだったけど・・
「先のことを考えて8割のチカラで投げた」とか言ってるからそれを信じるしかない
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 00:49:00 ID:U76C4YrP
そういうこと言ったんなら古川なかなか気が強いとこあるじゃん。
度胸のないピッチャーはどんなにいい球持ってても駄目だからね。
堂上は要警戒だけど、ビシビシ内角ついていけば大丈夫。
清峰絶対いけるよ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 00:49:58 ID:smGOgAvo
あの〜、すいません。ウチのオヤジは北松南の1桁卒だったらしいんですが、いつの間に柔道部はなくなったんでしょうか..。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 01:39:00 ID:M2pemkY6
ここは野球板なんでスレ違いナリー
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 06:51:57 ID:Rzy7qxqM
柔道部なくなったよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 07:46:52 ID:IcoZ4R+c
名電は練習試合で桐蔭に2対6で負けてるもんで何が何でも桐蔭にかりをかえしたいそうだ。1回戦は眼中ににないってことかな。そこにすきあり。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 09:36:11 ID:AwqTJU3e
531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:[sage] 投稿日:2005/08/04(木) 08:26:17 ID:xDs8IgpT
ま、メイデンは終わったな・・・ 残念ながら
2回戦敗退だろ?
ところでお嬢とチアのテクはどっちが上なんだ?ハァハァハァ

467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 09:50:36 ID:+OsH2bQ0
コピペ厨ウザッ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 11:02:19 ID:ZoILeKHl
名電に勝つには名電が得意な機動力野球を清峰が先にやってしまうことだな
チーム評価を見比べると清峰は強打&投手(古川)と思われてる節があるが
(監督の迷采配でぼやけているが)意外と機動力や繋ぐ野球は出来てるチーム
自分らのオハコを相手にやられると名電も気分悪いだろうし
意外とそんな戦法に弱いチームのような気もするんだが
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 11:12:11 ID:wL5uKNG5
名電が得意なことをやる。それには賛成だな。古川くんは三振を狙うピッチングは必要ないと思う。また強みは清峰の部長さんだね。波佐見で10年やってきて甲子園も経験者。勝つ為に何をやるべきかは十分にわかっているはず。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 11:19:55 ID:zq+7XegY
436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 16:47:18 ID:/dnCXJgJ
名電はこいつらだったら勝てると思っているだろーな。(長崎の田舎の高校だってよう)ぐらいに。それぐらい思ってもらっておけば逆にチャンス。

436君、悪いけどレベルが違いすぎるよ。センバツ優勝をなめちゃいかんよ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 11:30:57 ID:wL5uKNG5
470さん十分にレベルに違いわかっています。センバツで優勝することは大変な努力が必要だと思います。でもどうにかして清峰に勝ってほしいと必死なんです。相手が優勝候補であろうとも。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 11:33:22 ID:zq+7XegY
君が願っても戦うのは選手だから。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 11:36:05 ID:JC+UFDzB
>>470
だったら、おまいもこんな弱小校のスレに張り付かんと
他行ったらいいんじゃね
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 11:42:45 ID:L50QGfrh
お前ら、高野連に匿名の手紙出してないだろうなw

名電が辞退すれば、豊田大谷が相手だぞ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 11:44:53 ID:wL5uKNG5
472さん戦うのは選手です。そのとうりです。俺の県外にいる奴らにきいても(こりゃダメだ)の返答ばかり。マスコミでも名電楽勝の記事ばかり。それがとにかくくやしいんです。選手達にはこの声は届かないけどそれでも勝つことを信じて応援します。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 11:46:24 ID:AtyC/sss
>>465
桐蔭に借りを返す為にも、当るまでは負けられないってことだろ。
油断なんてするわけない。
むしろ同じブロックに入ったんだからますます燃えてるだろう。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 11:47:53 ID:TQ2S7BzV
えっ?名電もなんかやらかしてたの?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 11:47:54 ID:V9LS5gKB
そうなんだ。戦うのは472君ではなく選手たちなんだ。
高校野球は何が起こるかわからない。戦わずしてすでに消えて
しまった優勝候補も出てきたじゃないか。
俺のような野次馬は、その番狂わせをわくわくしながら期待しているのだ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 11:56:27 ID:TQ2S7BzV
>>475
ざけんなー!清峰はフツーに勝つんじゃダーホ!
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 11:59:41 ID:wL5uKNG5
478さん高野連関係者すべてがまわりのすべてが名電圧勝と思っているでしょう。でも番狂わせはあります。どの世界も。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 12:05:48 ID:M2pemkY6
>>480
レスアンカー位覚えろや
それに、不用意に上げんなや。荒らし呼んでるようなもんだろが
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 12:06:45 ID:YD0ES5zl
出場高が決まった時点では俺の中で一番の注目高(初出場の中では)だったんだけどな。
入ったブロックが運悪すぎるよ。
でも何試合か試合を入手できたけど、これなら名電相手でも絶対負けるとはいいきれない。
483名無しさん@お腹いっぱい。::2005/08/05(金) 12:13:37 ID:Z/GAIQ7V
いつだっけ? 清峰の試合は?
それまでだな、ココが盛り上げるのもw

>>480
くっだらない希望は持たない方がええよw
その分、失望がデカくなるから

どーーーーーーーせ、名電にコッテンパンにやられてた後、名電の応援するんだろ? するよな?w
俺達の清峰を負かした相手だ、名電には決勝へ進んで欲しいってさ(プゲラゲラ
もしや、名電にコッテンパンにやられた後、名電の不幸を祈るなんつーヘタレ君は居ないよなぁ? 居ないよなぁww

どーーーーーーーーーせ、名電にコッテンパンにやられるんだからさーーーー
清峰なんて(゚听)イラネ んだからさーー 名電の応援しろよw 

どーーーーーーーーーせ、今、この一瞬だけなんだからさーーー
清峰の話題なんて(プゲラゲラ  このスレだけっしょ? 清峰の事が騒がれてるのはさ(プゲラゲラ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 12:21:12 ID:6zw8Rpgx
wL5uKNG5
こいつ、なんかおやじクセーぞ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 13:41:12 ID:/XFiovr6
まぁ9日には結果わかるんだから
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 14:10:38 ID:zq+7XegY
908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 20:54:34 ID:ybQZ2Bp8
細微って中京と東邦と名電に勝ったんだよね。なんかすごい嫌な予感がしてきた。
ところで一回戦って何てとこだっけ?


487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 14:19:00 ID:oz+d+MdY
愛知県代表が野球強いなんて初めて聞いたぞ

7−1ぐらいで勝てそうな気がしてるのは清峰ファンの俺だけ?
心配するなって清峰が勝つって
チーム打率4割オーバーだぜ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 14:19:38 ID:pCuSiIxH
名電って3連続初戦敗退らしいよ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 14:25:52 ID:RsTQ/0tX
長崎県人の皆様。
私たち、愛知県民は毎日清峰の影に怯えています。
なんせ、あの常勝国見を押し退けての出場なんですから。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 14:27:00 ID:pCuSiIxH
国見は常勝じゃないよ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 14:30:43 ID:SbphJC6i
国見と言えばサッカー
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 14:36:30 ID:Gsq/J14X
高校野球の県レベルは普通に長崎>>>>>愛知なわけだから、
清峰が普通に勝てると思っているけど。
愛知の代表校って長崎のベスト8〜ベスト16クラスでしょ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 14:37:22 ID:ofVuzQtt
>>489
そういったネタが通じないのが清峰クオリティなんですよ、普通に詰まらんがな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 14:48:29 ID:ZoILeKHl
>>493
>>489-491はジエンで、釣られたのはアンタw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 14:52:31 ID:/XFiovr6
接戦だなこれは
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 15:29:11 ID:V9LS5gKB
>>483
サッカーで日本代表がブラジルに勝ったとき、試合前ブラジルのサポーターが
「5−0でブラジルが勝つ!!」と言ってたのを思い出した。
497名無しさん@お腹いっぱい。::2005/08/05(金) 15:38:21 ID:Z/GAIQ7V
>愛知県代表が野球強いなんて初めて聞いたぞ
>チーム打率4割オーバーだぜ

>高校野球の県レベルは普通に長崎>>>>>愛知なわけだから

↑↑
ヴァカが2匹ほど、狂いだしました
ヤク切れと思われまふw 
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 15:43:55 ID:/XFiovr6
でも勝って当たり前のプレッシャーは相当きついぞ。
清峰は失う物ないからノビノビやれるから有利
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 16:41:15 ID:QO34yuHe
野球にはそーいうのないから
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 16:54:56 ID:ofVuzQtt
明日か鳴門
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 18:04:40 ID:VeuywWfm
名電は甲子園の雰囲気を知っていて、清峰は知らない。

これが影響しないといいのだが‥‥
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 18:33:36 ID:Gsq/J14X
名電の選手も夏の甲子園の雰囲気を知っているのは1〜2人しかいないから
その点は問題ない。1〜2人も0人も一緒。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 19:17:40 ID:/XFiovr6
清峰は監督も知らない
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 19:55:32 ID:rnSpl1Nn
古川はイケメン
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 20:39:41 ID:a0rL9Blp
きしめん食いたい
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 20:56:45 ID:squdEbqK
9日は長崎は原爆のため平和公園で平和記念式典がある
もちろん、夏休みでも学校に登校しなければならない
試合みれねえなぁ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 21:00:20 ID:03P3pG5P
ここのサウスポのエ−ス、140キロ台のストレ−ト投げるし、なかなかいいと聞いているぞ。
愛工大名電がなめてかかれば、清峰勝てるよ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 21:19:15 ID:a0rL9Blp
なめてかかればかかればばっかり言ってるのは同じ奴なのか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 21:20:04 ID:ljYiEih6
古川はランナー出すと球速は落ちるは制球は乱れるはで非常に未熟な投手。
揺さぶりが得意な名電打線からしたら最も崩しやすいタイプ。
残酷なようだけどこれが現実。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 22:35:46 ID:RdiW3NUk
>509
逆に荒れ球で打ちにくいともいえるんだがな
名電と良い勝負が出来るかどうかは、古川の調子次第だろう
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 22:54:22 ID:WokstZoB
県大会は80%の投球?ふざけるな
ちゃんと名電戦では120%で投げろよ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 23:36:14 ID:I7hdK1Xh
あとキャッチャー森の肩だな
機動力を使ってくるだろうからキャッチャーの肩が弱いようだとがんがん走ってくると思う
特に花山ってやつは要注意だな7盗塁してる
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 00:15:22 ID:Nk6/4iDn
対名古屋電気 ℃の上弟の感電攻撃の前に大石が倒れるが、蟻迫が凌いでいる間に逆転
       7−3で勝利
対朝陽革工 北海道アレルギーの細微は撃退できても正方は撃退できないのである。
      8−1で貫禄の勝利
対春日部虚栄 事実上の決勝戦、甲子園優勝のみを目標に掲げてきた両校の対決は
       6−4で正方に軍配が上がった
対教徒が偉大西 教徒どもの結束した守りに苦戦するも、終盤、古川自らチャンスを
        こじ開け2−0で勝利
対東北 しかし正方の健闘もここまで、優勝候補とおれが思っている優雅区間をまたも
    破った東北に4−2で屈するのである。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 00:18:23 ID:jRnJgEq9
平均、十二得点。堅守を誇る清峰が負ける姿が
私には思い浮かばない。
長崎県民は八月九日は午前中は平和式典で追悼の涙を流し、午後からは
テレビの前で、歓喜の涙に暮れることでしょう。
515名無しさん@お腹いっぱい。::2005/08/06(土) 00:47:14 ID:4I3NfqgF
>平均、十二得点。堅守を誇る清峰が

痴呆大会で2ケタ得点は当たり前だ罠
大観衆&生中継でビビリマクリのエラー天国マンセーw

>私には思い浮かばない。

甲子園ではボコボコ
目の当たりにすることしゃうな

>テレビの前で、歓喜の涙に暮れることでしょう。

妄想乙w
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 00:50:47 ID:mLZ1C0k0
食いつきいいな、好感さえ持てる
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 00:56:31 ID:uyfP4IE9
>>516
こいつは愛知関連スレで有名なアンチ名電野郎だよ→>>515
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 01:37:14 ID:e2DH4yXM
昨日、地元局(愛知)の夕方の番組で名電の特集が
あったんだけど、選抜後は中々勝てない時期が
あって結構苦しんでいたみたい。それからはと
にかく相手に関係なく全力でプレーをするよう
に心がけているようだよ(県予選は当然のこと)。
だから、今回の名電は相手を舐めてかかるよう
なことはしないと思う。
清峰にとっては大変な試合になる思うけど、本
気の相手に勝てばそれこそ清峰の名を全国に知
らしめることになることになると思うから、ホ
ントに頑張って欲しい。

長文スマソ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 04:35:57 ID:rxiNzrvv
毎年毎年、九州勢はネタ提供に命かけすぎだろw
ただ今年はくじ運悪すぎ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 07:44:08 ID:07LbNybU
選手諸君、気楽にいけ。


初戦で負ければただの49分の1だ。
名電に勝てばファンレターが1人頭10通は来るぞ。馬 面 で も だ 。加えて甲子園にいる間は練習場近辺で追っかけ発生。モテモテ確定だ。
済美に勝ってみろ、甲子園の星で人気1位校確定だ。この辺で全国規模でブレイク。ああ、ディリーで古川も”虎の恋人”認定だ。
大阪桐蔭に勝ってみろ。朝日から「ドキュメンタリー2005」として書籍化決定だ。この辺から熱闘甲子園はお前ら一色。
ベスト4になってみろ。NHKで9月に1時間番組が放送される。主役はもちろんお前らだ。県民栄誉賞が与えられお前らは生きた伝説になる。
決勝まで出てみろ。お前らの活躍は1分ほどにまとめられて、後の大会の試合と試合の合間に2日に1回は放送されるだろう。はっきりいって球史に名が残る。
優勝してみろ。ノンフィクションドラマとしてスクールウォーズの後を次ぎ大ブレイク。映 画 化 決 定 !
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 08:09:13 ID:nKojwg9F
> ディリーで古川も”虎の恋人”認定だ。

ワロス
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 10:04:35 ID:o9bgan+H
清峰の師匠、鳴門工が第一試合だな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 12:23:38 ID:6m4DsnsY
師匠強い
ボール球をなかなか振らないとこはセイホウと似てる気がする
まあたまたまだろって言われたらそうかもしれんが・・
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 12:38:26 ID:FstOBz1v
もし勝ち進んだらプロジェクトXのネタになれるぞ。
田口トモロヲの
「先生 野球をやりたいんだ」のナレーションに、
「弱小南」「百姓南」のフレーズが散りばめられそうだ。w
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 13:15:19 ID:J8rqz6xZ
ありえんハナシで盛り上がるな。
九州ではそこそこやれるかも知れないが、名電とは大人と子供の差。勝てるはずない。
点数的には接戦になるかも知れないが、勝てそうな雰囲気は絶対にない試合になる。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 13:16:32 ID:Oa5wiO4R
鳴門工初戦突破おめでとうございます!
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 13:16:39 ID:qCC+Y7x5
第87回全国高校野球選手権大会に出場する広島代表の高陽東が6日、
兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で、午前8時15分の原爆投下時刻を前に、
開会式に備えて集合していた他の48チームの選手たちに
黙とうを提案しようとしたところ、日本高校野球連盟の関係者から止められ、
同校ナインだけで黙とうした。
学校側は前日までに大会本部などの了承を得ていたという。
 関係者によると、当初は工藤真司主将(3年)が
「被爆地の高校生として、ピカドンで亡くなられた多くの人々の冥福を祈り、
二度と過ちを繰り返さないことを誓います」と宣言。
他の選手たちにも、1分間の黙とうを呼びかける予定だった。
しかし、居合わせた高野連の関係者が
「原爆は広島だけのこと。この場でみんなを巻き込むのは良くない」と制した。
同校ナインは列を外れ、
広島の方角に向かって自分たちだけで黙とうしたという。
選手の1人は「平和はみんなで考えるべきもの。
他府県の選手にも被爆の悲惨さなどを知ってもらおうと考えたのに、
止められて悲しい」とがっかりしていた。
日本高野連の田名部和裕参事は
「広島のことも長崎のことも含めて、大会行事として
(終戦記念日の)8月15日正午に黙とうしており、
原爆の日の黙とうを全体の行事とするわけにはいかない。
きょうの黙とうは1校でやるものと思って許可した」と話した。 【横山三加子】

毎日新聞:http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050806k0000e040044000c.html
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 13:22:35 ID:ig7qvHmk
いつか9日に試合してた長崎代表が11時になったら黙祷してて相手チームはもちろん
球場もしてたような記憶が
15日のこととごっちゃになってるからたぶん違うかもしれないが
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 13:28:18 ID:YfTK6go7
清峰の監督が「やらかし」さえしなければ、なんとか試合になるよ

関東一戦で北陽台のセンターが見せたような、ここぞという時の大ファイン
プレーが出れば勝てるかも
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 13:29:18 ID:IxhrQn1/
>>524
それはまだ無理
あるなら国見並に実績を積み上げた後だろう

それより、入場行進での清峰の紹介
「旧炭鉱の町、佐々町から・・・」ってやってなかったか?
これで、全国的な清峰&佐々町のイメージは「旧炭鉱の町」になってしまったかもね
今じゃ遠い昔のイメージが、他にこれといった特長がないためにクローズアップされてきましたなぁ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 13:59:24 ID:yoFHPj+n
新幹線型トイレの町、佐々町から・・・
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 14:06:34 ID:4lR8RvQn
>>531
これかぁ?これなんかぁ?
ttp://my.reset.jp/~orange/shinkansen_toilet03.jpg
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 14:51:38 ID:tCKO6v6p
豊西OBからの提言。
メイデンの一番の怖さは堂上のバッティングでも
バント戦術でもなく、あの走塁。
全員が走れる上に走塁技術が群を抜いている。
ランナー二塁でヒットが出て普通ホームアウトのタイミングでも
何故か、セーフになってしまう。
わが母校も準決勝まで中京大中京戦を含めほとんどコールド勝ち。
選抜で二勝した時よりも戦力は上と監督も自信を持っていたのですが、
今までの相手との違うスピードの違いに翻弄され一蹴されました。
打たれても良いから四球は出さないことです。
そこから清峰の勝機が生まれると思います。


534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 14:58:25 ID:hgzhwKE6
>>525
大人と子供の差で接戦って・・・www
535名無しさん@お腹いっぱい。::2005/08/06(土) 17:08:25 ID:4I3NfqgF
>>534
キモオタアニメばっか見てる藻前には
難しぃよね・・・www


取り敢えず





















シネ www
話はそれからだっwww
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 17:10:38 ID:PbFDE/EF
>>534

525じゃないけど、試合中の一瞬たりとも主導権がとれず、
なんら盛り上がりどころもなく負ける試合って見た事ないの?
スコアは3-0くらいでさ

彼が言いたいのはそういう意味かと
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 19:47:16 ID:qDPNtwZa
>>520
長崎ではベスト8に進出すればNHK&民放でベンチ入り全員生出演の特番
プラス鰻丼昼食会ご招待IN県庁
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 20:23:52 ID:2l9kfx+T
北陽台の例があるからあながち大袈裟でもないんだよなw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 20:53:48 ID:PLC8p7H/
初出場で選抜優勝校に戦いを挑む清峰には確かに度肝を抜かれた。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 22:04:39 ID:Az4HpvNn
自分、日大生徒。
今年は絶対甲子園には行けないと思ってた。
佐実に勝っても次は清峰、波佐見、

なにこの日大つぶし。だいたいトーナメント表、左側に弱いのかたまり過ぎ。
右は強いとこ同士でつぶし合いですよ。
今年はつまらんかった。それにありえないコールド負けだしな。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 22:55:22 ID:PplkEl61
三校の方かと思った
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 23:01:52 ID:vNiSh6Vk
今日の阿呆な宇都宮南の大敗は堅守と単純な打力(データ上)なら名電より
上という我ら長崎県人の最後の心の寄りどころを激しく揺さぶった。
だが、八月九日は聖霊を纏った清峰が必ず勝つ!





543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 23:06:13 ID:3uv2Yoa/
ガンガレ清峰
旭川工と金星対決をしよう
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 23:13:25 ID:2l9kfx+T
>>540
俺もOBだけどそれが今年の実力だと思うよ
潰しあいが嫌なら第一シード取ればよかっただけ、日程が辛かったら複数投手育てるべき
清峰だって同じブロックから抜け出したんだし甲子園の相手はあの名電だ
まあコールド負けは衝撃的だったけどね来年に期待しよう
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 23:19:04 ID:AbzYjnOv
最弱候補VS最強チームか

しかし、やるからには勝て
がんばれ
546ヨシ:2005/08/06(土) 23:45:32 ID:MAueirdL
名電のスレに清峰という二文字は何回使われたのか・・・_| ̄|○
ここは勝って先ばかり見ていた名電スレ住人の度肝を抜いて欲しいな
・・・・無理か_| ̄|.......○
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 23:58:00 ID:2l9kfx+T
1994 ○ 1回戦  長崎北陽台 2-0  関東一 (東東京)
1999 ○ 2回戦  長崎日大 6-5  明徳義塾 (高知)

2005   1回戦  清峰 -  愛工大名電 (愛知)

ここで勝って約5年周期金星の伝統を作るんだ!
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 00:18:22 ID:sqzcFvc9
「約」って何だよ!
初戦はどんなチームでも硬くなる
まして選抜優勝校として期待される重圧はかなりのもの
リードするか接戦に持ち込んで、あせりを誘いたい
問題はこっちも硬くなりそうなことだな
549名無しさん@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 00:28:38 ID:U4RPyJxm
正々堂々と真正面からぶつかって勝てば良いものをw
相手のあせりだの、重圧だの、舐めて掛かる気のゆるみや油断だの・・・ww
そんな相手のミスを期待しなければ
勝ち目が無いとは・・・

所詮、おのぼりさんだろ?w 清峰ってさ
ところで清峰 ← コレ、なんて読むの?w キョミネぇ〜なの? それとも キョほぉ〜♪なのかw
ま、どうでもいいけどぉ☆

長崎人はチャンポン喰って寝てろよ(`∀´)
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 00:33:11 ID:fXWE1rWW
小浜のイメージが強いんだろうけど近年の長崎の初出場は結構勝つよ。
ここんところはむしろ初出場で稼いでる。
主力が3年で満を持して甲子園に行くからな。
清峰もそのパターンだし、古川の故障が完治したら高い確率で勝つと思う。

初出場校の成績
 波佐見 ベスト8
 長崎北陽台 ベスト8
 長崎日大 初戦突破

しかし、優勝候補の筆頭と初戦で当たるのは久しぶりだな。
…てか、はじめてじゃないか?
12回大会の鳥取一中くらい?
楽しみで仕方がない。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 06:33:59 ID:FLyoP2dj
.
>清峰もそのパターンだし、古川の故障が完治したら高い確率で勝つと思う。

本気で言ってるの?古川程度が120%の力出しても攻略されるよ。
相手が最悪。140キロ超の左腕なんてメおでんには何も感じないし。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 06:58:43 ID:fXWE1rWW
いやいや140超えると基本的に目でとらえてスイングするのは物理的に不可能だから
変化球を交えたらプロ相手でも充分抑える可能性はある。

意図的かどうかは不明だが古川はストレートの回転軸を縦横変えられるしね。
直球が横回転して140キロ越す左腕なんて全国に他にいないんじゃないの。
少なくとも対策は相当難しいと思うよ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 07:41:20 ID:w7Su2Pc5
つか、故障話で試合前から予防線張るなよ。みっともない。
そういう奴はどうせ、古川が打たれたら、「故障で運が悪かった。
本来の力をもってすれば名電打線なんか軽く抑えて名電に楽勝できた」
みたいなこと言うんだろ?まさに負け犬の遠吠え。

悔しかったら、古川が駄目でも何とか試合をつくれるような2番手をもってこいって。
2番手Pがしっかりしている所こそが本当に強いチーム。
佐賀商峯や西短森尾みたいに甲子園で1人で投げぬくチームもないわけではないが、
今の高校野球で、夏の甲子園で優勝争いをするためには信頼できる投手が複数いないとまず駄目。
554北海道立旭川工業高等学校:2005/08/07(日) 07:55:52 ID:8iENI/tO
>>543
ここは北北海道スレと同じ匂いがして好感が持てるぞ
2回戦で戦える事楽しみに待ってるぞ清峰
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 08:26:35 ID:VihocRw1
>>553
優勝争い(笑)


つーかいろいろ予想したり終わったあとでいろいろ言うのが何かいけないわけ?
そういうオナニーも高校野球の楽しみの一つだろうに。一発勝負なんだからさ。
いろんなチームがいろんな事情で出てるんであって、それを楽しめないおまいさんは悲しいやつだな。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 08:36:12 ID:f7T0AfUX
つーか初戦敗退するぐらいなら出ないがまし
557北海道立旭川工業高等学校:2005/08/07(日) 09:06:24 ID:8iENI/tO
>>556
勝敗なんかやってみなきゃわからんだろう、決勝で8点差引っくり返した決勝見させて
もらったぞ、あの驚異の粘りを甲子園でも見せるんだ清峰。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 09:23:12 ID:f7T0AfUX
初戦敗退オメ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 09:27:43 ID:FLyoP2dj
>>557
相手のレベルが違う。無理。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 10:34:13 ID:CI39Qsj0
たのむから自滅だけはするなよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 10:40:20 ID:SvZfH1qZ
>>559
たしかに決勝のけいほでは名電とはレベルが違うな
名電は長崎県でみると長崎日大レベルだから、たぶん5回で10対0でコールド勝ちするような差で清峰が勝つよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 11:04:54 ID:YKb+Lq7p
561>>
名電は強い。選抜優勝と言うことを忘れてはいけない。
今日の別府青山のようにヒットは出るが単発で終わり、
7-3で負けが一番ありえるパターンでは。
しかし、高校野球は強いほうが勝つとは限らない。特に2,3回戦に予想される
サイビ、やトーインが前日に試合があり、名電が1回戦に集中できない場合は
勝機有り。私の母校でもあるし、県内での試合のほとんどの試合を見たので
力の入れようが違うが。。。 一番恐いのは、名電の機動力 特に足
ケイホとの決勝のようにワンナウト1、3塁で無条件に盗塁をさせるようでは駄目。
とにかく、3回まで1点差なら勝機有り。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 11:10:49 ID:bHbjnELS
んだんだ。
古川温存もやめたほうがいいかも。
7点差の逆転劇を演出するのはちょと今回は危険すぎる。
それとあと吉田監督対策だな。
選手は監督のサインを見るふりをして、脇の宮原部長のサインで
動くようにしよう。これで万全!
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 11:17:27 ID:FLyoP2dj
あのー、名電は清峰にとって一回戦でしか当たれないチームだよ?
そんな相手と当たれてラッキージャン。
清峰も土岐商とかなら勝機あったのにね。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 11:23:01 ID:fXWE1rWW
うーん、ここで名電の宣伝されても誰もこのスレで名電応援する人はいませんから。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 11:24:19 ID:SvZfH1qZ
>>562
レスアンカーも付けれん香具師の語ることに説得性は無し。
だいいち、おまいの母校が清峰なのか名電なのかさえ分からん書き方だし
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 11:33:50 ID:SvZfH1qZ
>>564
そうだね。
いつも名電は春だけ大将だし、夏は工藤以来勝ててないんじゃネー?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 12:07:43 ID:0MET+wvz
>>566
そんなこと言わず教えてあげましょうよ
>>番号 (すべて半角ですよ)
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 12:26:13 ID:289/HnOK
斎賀投手が愛知大会のままだったら
名電は負けるでしょう。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 12:53:33 ID:MmKMjswk
さて清峰の強力打線が全国にどれ
だけ通用するか楽しみだ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 13:08:44 ID:ziYIncMO
1999 81 ○ 2回戦  長崎日大 6-5  明徳義塾 (高知)
1996 78 ○ 3回戦  波佐見 8-5  宇都宮南 (栃木)
1993 75 ○ 1回戦  長崎日大 3-2  松商学園 (長野)  延長12回
1992 74 ○ 2回戦  佐世保実 4-3  常総学院 (茨城)  延長11回
1981 63 ● 2回戦  長崎西 0-4  名古屋電気 (愛知)
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 13:10:09 ID:ziYIncMO
1999 81 ○ 2回戦  長崎日大 6-5  明徳義塾 (高知)
1996 78 ○ 3回戦  波佐見 8-5  宇都宮南 (栃木)
1993 75 ○ 1回戦  長崎日大 3-2  松商学園 (長野)  延長12回 ←G中村
1992 74 ○ 2回戦  佐世保実 4-3  常総学院 (茨城)  延長11回 ←G村田善
1981 63 ● 2回戦  長崎西 0-4  名古屋電気 (愛知) ←G工藤


573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 15:10:12 ID:GjWMpWp4
広島・高陽東が単独の黙祷許可だったので、球場全体は無理ぽ。
試合開始前なら、清峰も単独の黙祷は認められるだろうが、
ノック中なら時計は進む、開始後は遅延行為としてペナルティ。
今から楽しみだo(^-^)o ワクワク

長崎県代表 清峰高校 
8月9日(火) 11:00〜(第2試合)
清峰 × 愛工大名電(愛知県代表)
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 15:37:37 ID:1tGcwPNW
おまいが何を期待しているかがワカラン
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 16:03:25 ID:wdXitvzm
堂上さえ、敬遠気味の四球で歩かせてしまえば、
後は清峰が上(某高知の名将談)
名電は星稜の二の舞です。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 16:29:33 ID:ziYIncMO
長崎の公立校は8/9が必ず登校日です。
登校して、戦争と特に原爆に関する映画を見て反戦の作文を書くのが義務です。
清峰はせっかくの甲子園だから試合に行くでしょうが、清峰高校の生徒は応援に来ません。
11時2分は黙祷をしているのでテレビ観戦すらしないでしょう。
577荒野:2005/08/07(日) 16:39:14 ID:cN7Rui84
試合中に原爆投下された日だからということで、11時2分にバッターボックスで黙祷始めちゃうとかやらかしそう。しかもタイムかけ忘れて…
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 17:23:37 ID:s/9fGiFm
>>576
後輩乙
by大仁田
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 17:28:07 ID:vWU14Tw9
>>576
市内だけだろそんなの
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 18:34:42 ID:5vVY4r0n
578は本物
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 18:41:17 ID:j8EG3M/j
>>579
県北だが9日には登校日だったぞ。

>>576
因みに清峰は全生徒が応援に行くらしいから
甲子園で黙祷やな。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 18:44:05 ID:spuKui6a
ちょ!ちょwwwww
九州の初出場校のやつらって全部優勝してもおかしくないような実力を持ってる高校とあたってんのなwww
宮崎長崎大分   だっけか?


or2


佐賀は初出場じゃないけど強いとことあたってるし、九州くじ運悪い。
長崎はいつもだがw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 19:01:59 ID:1tGcwPNW
>>581
何処卒だよ?言ってみな
584581:2005/08/07(日) 19:27:35 ID:j8EG3M/j
>>583
北松南だが?

映画は見なかったが黙祷はした記憶がある。
そいでそのまま半ドンで帰った。

小中学校のときは毎年原爆関係の映画かスライド見てたな。
これでよろしいか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 19:42:07 ID:MmKMjswk
佐賀商業は九州の恥さらしだなぁ〜
これは清峰が勝つしかないよ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 20:24:38 ID:w7Su2Pc5
今日登場した初出場の同じ九州の別府青山及び常連の佐賀商、
そしてそのそれぞれの相手との戦いぶり、
相手校の力量をみると、予想スレでは、
100人中75人程度は名電勝利に予想するだろうな。
残り25人のうち、10人は穴党、10人は九州人の希望的観測、
5人は名電の春夏連覇のプレッシャー、あたりを元に清峰勝利に
予想するかな。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 21:36:29 ID:BYjZc4k0
                _____
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}   同じ高校生、どこか勝機があるはず・・・
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|! 
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\  
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 21:43:31 ID:uwiwPeyn
586<いや、今日のあまりに情けない九州勢の戦いぶりをみたら、
清峰に希望的観測を持っていたほとんどの九州人は向こうに寝返るだろう。
残念ながら残る人数はよくて五、六人程度。
内わけは強烈強豪アンチ、共産主義者、世を儚むニートの三種人のみだろう。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 21:47:59 ID:juY/ifPT
>>556
甲子園に出れる事に意味があるんじゃないの?
勝者がいれば敗者もいて当然なのになにいってんの?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 21:56:56 ID:SvZfH1qZ
>>589
そんなもん(出るだけ)には何も意味はない
甲子園でいかに自分たちが必死で戦ったか、には重要な意味はあるがな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 22:03:35 ID:FUevcFCo
>>588
九州でケツとケツから2番目が消えただけやがな。
うろたえるな。
清峰サポーターは微動だにせんよ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 22:06:57 ID:JfBmVvZs
>>591
うむ。

今日の2校はいわば捨て駒。
九州勢の恐ろしさはここからですよ!
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 22:18:24 ID:uvD7sQ7j
なんか名電舐められてるなぁ
9日楽しみだね
いい試合しよう!
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 22:22:56 ID:OUX+g2Wz
長崎市内の某私立高校卒のものですが
8月9日は登校日でしたが、11時2分には学校が終わっていました
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 22:35:00 ID:Md8w+Vql
>>592
一言多い
596名無しさん@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 23:14:34 ID:U4RPyJxm
堂上さえ、敬遠気味の四球で歩かせてしまえば、
後は清峰が上(某高知の名将談)
名電は星稜の二の舞です。

↑↑↑↑↑↑↑
ヴァカでつかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

松井 >>>>>>>>>>>万里の長城ww>>>>>>>> 堂上 だよ?
堂上なんて2年坊主のチキンだよ? そりゃHR27本打ってるけど
そんなに凄く無いよ? スーパーウルチョラ高校生ぢぁ無いよ? 糞でも無いけどねw

そんな堂上如きw にビビルなんて・・(プゲラゲラ
なんて臆病者なんざんしょwwwww

清峰の周辺ってこんなヴァカしか居ないのでつか?(プゲラゲラ
闘う前から恥をさらして良いのでつか? 良識ある一般清峰サポーター諸君!!!!!!!!!!!!!!w
w
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 02:53:15 ID:khigZpC7
そんなレスにいちいち釣られてるほうがどうかと思うよ、煽り君
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 04:20:34 ID:FwesqrH1
 _     -―-    _
, ', -、ヽ'´       `'´, -、ヽ
! {  /  \   /  ゙   } i
ヽ`ー,'   ●    ●  ゙ー'ノ 九州の捨て駒とは聞き捨てなら無いサネ
 ` !      ┬     l"  Meのバットぶつけてやるサネ!
  `ヽ.     ┴    ノ  
    /`==ァ'⌒ヽ=='ヽ 
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 08:41:30 ID:lmbP48El
 ―チーム状態は。

 吉田監督 「地区予選の疲れも抜け、ベストの状態。日程的に恵まれた。どんどん調子を上げていきたい」
 倉野監督 「投攻守とも順調に仕上がっている。甲子園を経験しているから調整は心配ない。地区予選の疲れもない」

 ―対戦校の印象、警戒する選手は。

 吉田監督 「すごみは感じないが、走攻守に洗練されていていやらしい。
        一死からでも得点圏に走者を進め相手守備に圧力をかけてくる。堂上の前に走者をためないようにしたい」
 倉野監督 「初出場とはいえ、パワーはあるのでは。特に左腕エースの古川君は球の切れがいい」

 ―目指す試合展開は。

 吉田監督 「エース古川が要所を締め、打線が5点を奪えば勝機はあると思う」
 倉野監督 「プレーボールがコールされてから考える。」

 ―キーマンは。

 吉田監督 「古川以外では、予選で調子を落としていた1番広瀧。彼がリードオフマンぶりを発揮すればチームは勢いに乗るだろう」
 倉野監督 「エース斉賀かな。皆さんは彼が調子が悪い(準々決勝で12四死球)と書いているが、
         あくまで照準は甲子園なのでご心配なく。調子は上がっています」

 ―抱負を。

 吉田監督 「晴れ舞台で素晴らしいチームと対戦できる喜びに満ちている。県民、地元の皆さまにいい報告ができるよう頑張る」
 倉野監督 「春はどのチームも未完成なので、運よく優勝できた。夏はどのチームも仕上がっているし、暑さとの戦いもある。
        私が監督になって夏は勝っていないので、1勝したい」
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 09:04:11 ID:w/s03OvE
600なら名電惨敗で清峰2回戦進出決定!
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 11:37:57 ID:jZamb5NI
まあ、あれだ。
事実上の決勝戦だ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 11:42:42 ID:w9Yw2dUB
清峰打線は絶対に早打ちしてはいけない。斎賀投手がどこまで調子をあげているかわからないが絶妙のコントロールがある投手ではなさそうなので助けるような攻撃をしなでほしい。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 11:43:46 ID:yuv1Q7ch
今夕から 特急みどり&新幹線を乗り継ぎ一路大阪目指し出発だ−
とうぜん焼き鳥とビ−ルを大量に購入して行くので大阪についた頃は
できあがっているだろう、明日の今頃はアルプススタンドで度肝抜く
応援じゃ− 清峰初出場初勝利おめでとう 決勝は再度応援に行くぞ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 11:48:46 ID:rlYk02m6
8・5付 某一般紙より抜粋
清峰「失点を少なく」名電「まず初戦突破」
ー相手チームの印象は
倉野「試合は1度も見た事ないが投手がいいと聞いている。
初出場校で「ゼロ」から生むパワーは大きい。こちらも全力でやる。」
吉田「全国トップレベルのスピードのある野球は、地元のチームでは見られない。
すばらしい場所ですばらしいチームと対戦できて幸せだ。」
ー注目の選手は。
倉野「エースの古川(秀一)君は差投げで球も速い。うちがどう点をとれるか心配している。」
吉田「打線は1番から9番まですごい。特に四番堂上(直倫)君のシャープなスイングに驚いている。」
ー予想される試合展開と抱負は。
倉野「エース斉賀(洋平投手)の立ち上がりと制球が鍵。接戦で最後に1点取れればいい。
私は夏はまだ勝ってないので、まず1勝だ。」
吉田「何十点取られるか分からない覚悟で、とにかく失点を少なくしたい。
甲子園の雰囲気にのまれず自分たちの力を出したい。」
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 11:57:00 ID:e45XLYPU
ここには期待してる。
名電に勝って九州の名誉を挽回してくれ!
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 12:00:12 ID:w9Yw2dUB
603さんどうしても仕事の都合がつかず応援にはいけませんけど603サン含めた応援に行かれる方々のパワーを清峰ナインに。
607長崎ダイスキ!:2005/08/08(月) 12:28:57 ID:ejLfX9ax
普通に、キヨミネ高校の負けでしょう。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 12:50:16 ID:Oujszzde
9回裏最後のバッター堂上を145キロのストレートで三振
に討ち取り、まるで優勝したかのように喜び抱き合う、清峰、
古川ー森のバッテリー
一方、まさかの1回戦敗退に呆然と立ちすくむ名電の選手たち
そして泣き崩れる斎賀投手・・・。
いよいよ明日か・・・。
609北海道立旭川工業高等学校:2005/08/08(月) 12:55:26 ID:lC6Qz4Oy

■旭工エース中山、左肩の痛み消えず/済美戦を前にピンチ

ttp://www.kita-nikkan.co.jp/news/h05080801.htm


スマン、どうやら明日の負けがほぼ確定しそうだ、次の対戦楽しみにしてたが
来年また会おう。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 14:51:14 ID:FyF1gXgF
609<何をおっしゃる。
旭川工業の場合エースも二番手もかわりないじゃありませんか?
乱打戦に持ち込んで打ち勝つのです。
今年のサイビは投手力は大したことはないから、ご安心を。
必ず二回戦でお会いしましょう。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 14:53:14 ID:ING9u2ZW
辻内より古川の方がいいぞ!!
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 15:24:22 ID:4pRxMWk4
私は今仕事で野球をみれないけど辻内は騒がれているだろうけどおそらくこんなはずじゃないの投球をしていると思う。おそらく打たれているだろう。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 15:33:49 ID:4pRxMWk4
スピードだけじゃ通用しないのが現実。それは清峰の古川君にもいえる。しかし古川君のストレートの初速と終速の差がどれくらいかが問題。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 15:48:31 ID:e45XLYPU
セットになると球威も制球もガクンと落ちるのは辻内と古川どっちもいっしょだな。
勝ちあがろうと思うならこいつらだけに頼るのは激しく不安。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 15:49:53 ID:F4xQe2DA
俺、古川って決勝戦しか見た事ないんだが、あの時の古川は調子良い方なの?それとも悪い方?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 15:50:24 ID:w/s03OvE
>>612-613
おやじ乙
しかし、オマエのレスはいつもきもいのうw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 16:10:32 ID:g9vzuFG8
>>609
やってみないとわからんよ
とにかく頑張れや
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 16:23:42 ID:4pRxMWk4
古川は県予選は1球もホークボールは投げなかったなー。今回はみせ球で数球投げてほしいな。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 17:02:51 ID:tiLAvdmp
>>615
悪い方だよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 17:18:25 ID:F4xQe2DA
>>619
うおおお、レス有難う!
そうか、なら期待できそうだな。
あと問題は精神面ぐらいか。
初甲子園でテンパらなけりゃいいんだが。
621北海道立旭川工業高等学校:2005/08/08(月) 18:34:50 ID:lC6Qz4Oy
>>610
今回ばかりはもう無理、中山は投打の要で北北海道大会優勝の原動力も彼でした
今年は本命でここ10年の北北海道代表校では最強だろうと言われてただけに残念です。
とは言え地区だけで最弱扱いされまくってはいますが。

ぶっちゃけ済美には勝てないと思ってますが、済美は軟投派の左腕が苦手らしいし
中山は制球力が良く特に縦のスライダーが良いので一縷の望みは持っていました
控えに右腕が二人いますが済美にはまず通じないでしょう。

調整不足と言われればそれまでですが期待が大きかっただけに残念です・・・母校だし。

ぜひ清峰には頑張って欲しいです、名電の春夏連覇阻止は任せましたよ
公立校が活躍するのは地域関係なく嬉しいものですから、遠い北の大地から明日は応援させて
もらいます。



622名無しさん@お腹いっぱい。
明日は何点離されようが応援し続けますよ

頑張れ!