第77回選抜高等学校野球大会総合スレその6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おまんこ
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 18:18:11 ID:kzqEGvQ0
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 19:21:05 ID:zIW4JOS1
931 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 23:37:17 ID:EkZFpdht
もう話す話題もなくなってきてヲタばかりが闊歩している状態だから
次スレは組み合わせが決まる前くらいまで立てなくていいよ
931 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 23:37:17 ID:EkZFpdht
もう話す話題もなくなってきてヲタばかりが闊歩している状態だから
次スレは組み合わせが決まる前くらいまで立てなくていいよ
931 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 23:37:17 ID:EkZFpdht
もう話す話題もなくなってきてヲタばかりが闊歩している状態だから
次スレは組み合わせが決まる前くらいまで立てなくていいよ
931 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 23:37:17 ID:EkZFpdht
もう話す話題もなくなってきてヲタばかりが闊歩している状態だから
次スレは組み合わせが決まる前くらいまで立てなくていいよ
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 19:50:13 ID:g9xVI0pS
1000
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 20:10:52 ID:RmjBZNoQ
>灯油へ
ネットに今いるか?ガスと一緒にとんぷー荘第二にいるからこい。
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 20:44:30 ID:nxZ3AZo8
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 20:53:26 ID:axjyPdRd
柳ヶ浦、秋春連覇の最大の障壁は天理だな。
正直、選抜では四分六分で不利。夏には歯が立たないやろから、選抜では天理を倒してヽ(●´ε`●)ノ。
でないとうざい天理が春夏連覇しそう。
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 20:56:01 ID:RmjBZNoQ
ヽ(●´ε`●)ノ
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 20:56:28 ID:NXgpggyG
>>7
ない
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 21:00:23 ID:ikr9LEQ9
天理の春夏連覇はあり得る
1、松原(京都田辺全国制覇時の3番打者)
2、高田(ボーイズ日本代表)
3、眞井(ボーイズ日本代表の3番打者)
4、田中克(一年春から天理の4番に抜擢)
5、橋間(どっかの4番打者)
6、東(天理NO.1のパワーヒッター)
7、森川(奈良では昔から有名・監督の息子)
8、西田(東海NO.1ピッチャー)
9、藤原(来年の4番候補、センスNO.1)
松原と藤原は一年生。同じ一年の三宅(ボーイズ日本代表主将)と梅田(シニアベストナイン)がベンチ入りできない層の厚さ。同じく一年の後藤は軟式出身の剛腕投手。早くもプロ注目の超高校級の逸材
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:08:23 ID:NXgpggyG
>>10
春夏連覇したら銀の鈴の前でフリチンしてやるよ
12スピンカッター:05/02/19 22:16:06 ID:VFOmvPN9
>>10
東邦が2勝したら銀の鈴の前でフリチンしてやるよ
東邦が2勝出来なかったら掲示板を荒らします。
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:25:57 ID:/oCdP/4A
815 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 05/02/19 20:55:57 ID:axjyPdRd
近畿大会では兵庫が強かったが、柳ヶ浦は天理を警戒している。
あの超高校級の打線は怖い。


710 名無しさん@お腹いっぱい。 05/02/19 20:54:56 ID:axjyPdRd
近畿の学校も柳ヶ浦には勝てまい。
若竹?大西?有元?山口に比べたら役者が落ちる。
ただ、天理だけは怖いな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:28:20 ID:RmjBZNoQ
病気なんだよ彼
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:33:29 ID:XS5Rbl6C
天理病の人相変わらずがんばってるようだね
16スピンカッター:05/02/19 22:38:37 ID:VFOmvPN9
東邦なんて大嫌いだ負けちまえ!廃校しろ!
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:41:07 ID:kzqEGvQ0
これで天理が初戦敗退したら笑うでしかし
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:41:43 ID:gGHIMLQJ
天理病のバカは、天理の関係者からも顰蹙かって
2度と出てくんなって罵倒されてるのにこりないねぇ
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:46:21 ID:zwvv3elj
天理を押すなら
「どっかの4番」くらい調べて直せよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:00:43 ID:B3rCUbdz
国際あたりもなかなかだと思うがどうだろうか
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:10:02 ID:ZdQRNQIG
神戸国際に投打の大物が入学するらしいので、しばらく兵庫は神戸国際の時代が続くかもな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:28:42 ID:LzuzPXYr
天理教信者って全国で何人ぐらいいるんだろ?
今大会の出場校の中で一番ファンが多いんだろうな
23修徳オタ ◆UFI4WW/.W2 :05/02/19 23:33:55 ID:W10IoZa8
修徳について語るスレはここですか?この野郎!!
修徳も頑張るで応援してください・・・この野郎!!
24修徳オタ ◆UFI4WW/.W2 :05/02/19 23:36:08 ID:W10IoZa8
ちなみに修徳は天理と併設兄弟校ですが。実際はあまり関係ないです。
この野郎!!
25道民:05/02/19 23:40:27 ID:mXBPnFF9
都府県レベル低すぎ
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:46:44 ID:aeMA7E1h
関西は、中国大会決勝の宇部商の負け方の悪いイメージが印象として残ってるけど
客観的に判断すれば優勝候補に挙げてもいいんじゃないのか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:46:46 ID:OZAKyNkB
609 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 18:15:27 ID:IhVimLTc
前評判のみの選抜ベスト9

投 山口(柳ヶ浦)
捕 今成(浦和学院)
一 磯部(修徳)
二 林 (駒大苫小牧)
三 堂上(愛甲大名電)
遊 川端(市和歌山商)
外 勝田(常総学院)
  真井(天理) 
天王寺谷(神村学園)
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:33:46 ID:Km3A80gA
天理と修徳はヲタも兄弟だろ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:28:05 ID:kkkE08eL
>>26
投手層が薄いのがどうにも気にかかるがそれ以外の面は自力十分
だと思う。
たらればは禁止だが、これで宮本でもいた日には一気にトップク
ラスの実力だろうな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:32:43 ID:lVO1MM4j
関西は間違いなく1敗する
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:08:07 ID:ye50pR/i
(゚Д゚)ハァ? ・・・・・・・・・・・・・・・
32修徳オタ ◆UFI4WW/.W2 :05/02/20 02:24:41 ID:e5/c6Grs
>>28
一緒にすんな!!この野郎!!天理みたいに露骨に選手集めしてねえぞ
この野郎!!
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:41:25 ID:OlHlZLxH
東京そのものが寄せ集めの土地だから、学校があえて動かんでもいい。
修徳楽でいいよな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:48:09 ID:ySIDmpHM
にしては東京たいした事ないな
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 03:26:49 ID:WufPg7h3
留学も少なく人口少ないのに最高クラスの勝率の愛媛が最強でFA。
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 04:01:36 ID:8kuwnvDH
高知や香川とくらべたら留学生が少ないだけだろ。
全国的にみたら多い方だよ。
三瓶、帝京五、聖陵、済美とかの新鋭校に留学生が集まる分
県内の有望選手が伝統的な強豪校に集中するから
留学生がいないように見えるだけ。
新田が準優勝したときは関西人だらけだっただろうが。
しかも県外に流出する選手はほとんどいない。
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 06:55:56 ID:sbP3ct+3
四国は残念ながら今年は蚊帳の外。
38道民:05/02/20 08:35:48 ID:ePy4E5p1
今年のレベル
北海道>関東>関西>中国>四国>東海>北陸>九州>東北
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 08:50:11 ID:IiYIgrfj
正しくは
関西>九州>関東>東海>中国>東北>北海道>北陸>四国

駒大苫小牧はもって二試合。
青森山田、羽黒、東海大相模、修徳、愛工大名電、福井商、八幡商、育英、神戸国際
関西、宇部商、柳ヶ浦、神村学園と当たったらそこでジエンド。
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 10:19:52 ID:2bw8Zvl9
駒大苫小牧は東筑紫学園や沖縄尚学にも勝てんよ

で、正しくは
東北>九州>関東>関西>東海>中国>北海道>北陸>四国
でしょ
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 10:29:21 ID:OlHlZLxH
駒苫の馬鹿の一つ覚え、ホームベースかぶり打法は
内角胸元突けば全然打てません。 既に羽黒・片山が実証済み。
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 10:36:23 ID:lanbClqm
みんな駒苫叩きで盛り上がってるようだなバカみたいに
結局やってみないとわからんね
去年の今頃、春夏の優勝校予想できてた玄人はどこかな〜?
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 10:39:05 ID:G9YiKMzf
苫小牧ヲタがのぼせちゃって、周りが苦笑してる感じだろう
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 11:10:34 ID:5TLI/jTm
確かに昨秋の時点ではわが柳ヶ浦が一歩リードしていただろう。
しかし
 選抜時点では
   柳ヶ浦=天理>>その他神宮校
 更に夏には
   天理>>柳ヶ浦>その他
 となっていようから(選手の素材でやむをえない)、
柳ヶ浦が4大会制覇をもくろむにはこの選抜に何としても勝利すること。
夏には天理包囲網が出来るだろうから、いくら天理に実力が他を圧していても
優勝は難しいからな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 11:11:45 ID:jEyBEbm0
北海道なんてもともとレべル低いんだから
マスコミとギャル以外はだれも駒苫なんて眼中にないって
逆に張り子の虎は他校にとっては格好のマトだろうな
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 11:14:51 ID:8tjtWrKD
最近は夏春連覇を目指す高校は早々と負けるし、そこに勝った高校は軒並みベスト4以上となってる。
組み合わせが決まったらまず駒苫の1、2回戦の相手が注目だろう。
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 11:40:09 ID:5TLI/jTm
実力点付け

2天理   287.6
1柳ヶ浦  288.2  
3名電   267.1
4神戸   258.2
5修徳   242.6
6駒苫   228.1
7相模   227.9
8浦学   214.4
9育英   208.9
10青森  208.7
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 11:48:01 ID:YoHL/IFe
おお、不思議と眼中に無いはずの駒大がらみのレスが
前スレにひきつづき圧倒的に多いですね。
意識しまくっているとしか思えない珍現象。
否定するにせよ肯定するにせよ
駒大の話題をせずにはいられないのか。
他の(まともな)高校野球掲示板や新聞なども
駒大が一番の話題となってはいるが。
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 11:56:40 ID:G9YiKMzf
>駒大の話題をせずにはいられないのか
駒大ヲタははしゃぎすぎだよなw
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 12:00:24 ID:S5MehddP
てゆーより道民がハシャギすぎ。プロ野球板でもハムヲタはウザイ。
道民がウザクなければこっちもそんなに叩いたりはしないよ
51道民:05/02/20 12:00:39 ID:ePy4E5p1
まぁ、駒大が強いのではなく都府県のレベル低すぎ
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 12:01:45 ID:XUuxmndX
819 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 05/02/20 11:23:10 ID:5TLI/jTm
田中は貧打の兵庫のチームにいたくなかったんだろうな。
国際は山口俊の速球をかすれるか?
神宮の時の山口は60%くらいだったぞ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 12:03:06 ID:jEyBEbm0
>>48
おまえみたいな道民どもがウゼエっていってんだよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 12:26:14 ID:Ed3DP/qI
>>52
兵庫は貧打というより兵庫は良いPが多いだけだから
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 12:31:03 ID:bPo/RgC9
この分析が一番正しいよ。

専門誌よりも正しい戦力分析(S・A〜E評価)

駒大苫小牧:A 羽黒:C 青森山田:A 東海大相模:B 浦和学院:D 常総学院:D
甲府工:D 慶応:D 修徳:C 愛工大名電:B 東邦:A 福井商:C 星稜:D 
神戸国際:A 育英:B 天理:C 市和歌山商:C 大産大付:D 八幡商:D 宇部商:C
関西:C 如水館:D 新田:D 西条:C 柳ヶ浦:S 沖縄尚学:B 神村学園:B
東筑紫学園:A 戸畑:D 一迫商:E 高松:E 三本松:E
56スピンカッター:05/02/20 12:31:05 ID:+5edW19n
甲子園に行くぞ!
そして東邦にブーイングしてやるんだ!
ソフトバンクの新垣が罵倒されたように、木下にもしてやる!
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 12:33:11 ID:Km3A80gA
しかし天理は練習試合で、無名のとこに良く負けてるな。
まぁ天理ヲタがいくらほざこうが、ベストメンバーで戦って福知山成美に2対15で惨敗した事実は変わらない。打撃は良くても、守備を含めた投手力は下位レベルにあり、投手力が重視されるセンバツでは勝てないな。
58スピンカッター:05/02/20 12:35:36 ID:+5edW19n
天理でもなんでもいい、東邦を倒せ!
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 12:40:11 ID:1egRNJv1
>>57 守備を含めた投手力は下位レベル
ソースくれよヘタレ
それに練習試合で負けようが公式戦で勝てばいい
福知山成美?練習試合で勝とうが一回戦で負けては意味ないですよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 12:40:21 ID:QUBscAMb
はっしょう、はっきょうは確実。
HASSHO2−2TOHO
HASSHO4−1TOHO←HASSHOエース登板がこっちだからこの試合がガチと思われ
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 12:44:10 ID:2bw8Zvl9
>>55
Cの羽黒に完敗した駒大苫小牧がAかよ。
この時点ですでに信憑性ゼロだね。
駒大苫小牧打線が片山マウリシオを全く打てなかったのは事実だからね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 12:52:51 ID:bPo/RgC9
>>61
その試合松橋投げてねえだろ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 12:54:50 ID:sEsykWfQ
>>52
柳ヶ浦の山口ってそんなに球速いのか?どのくらいなんだ?
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 12:55:03 ID:F0bRQbJd
まあいずれにしても春までの伸びしろ込みの期待値だろ。駒苫に関しては特に。
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 13:00:50 ID:XUuxmndX
なんで松橋は背番号11番なの?
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 13:02:29 ID:tdkxB04s
>>63
だから山口は変化球主体のPなんだって
何度言わせるんだよカス
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 13:03:22 ID:1egRNJv1
>>57 これだからヘタレは困る
言い逃げか
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 13:05:05 ID:dVSC0UhE
羽黒戦の駒苫はベストメンバーではないしエラーしまくりで自滅してたな
どっちも中の上クラスのチームじゃないの?
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 13:05:37 ID:2bw8Zvl9
>>62
連戦が続く甲子園で優勝するには控え投手も大事なんだよ。
田中や吉岡がたいしたことないから駒大苫小牧はDね。
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 13:05:59 ID:sEsykWfQ
>>66
52が山口の速球にはかすらないって言ってるからきいたんだろーが
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 13:10:26 ID:Y1jqOmZW
アンチ駒大苫小牧うぜー!!
注目されているからレスが多いんだし。
文句があるなら面白いネタでもふれよ!
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 13:12:58 ID:aCDK8gOO
あらら、あれぇ、あいかわらず弱小駒苫は人気ですな。
弱小校など普通に無視すればいいのにね。
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 13:14:20 ID:lpIT0am6
一番伸びしろがありそうなのは、浦学だな。
Pの育成だけはピカイチだから、春までには投手力はかなり増しそう。
打力はもともと良いから、春には結構いいチームになるんじゃないか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 13:25:34 ID:bPo/RgC9
>>73
ない。しかしここはくじ運がいいから初戦は高松あたりと対戦して爆勝だろう。
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 13:26:10 ID:tN0/1qEf
山口は普段142キロぐらい、コントロ−ル重視の時は138キロくらいのはず
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 13:26:20 ID:Qa5/zi2s
んで2回戦で負けるいつものパターンか・・・
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 13:34:09 ID:uoJE0f8/
昔、苫小牧に住んでいた熱烈コマキチ都民のあたくしだが、羽黒戦はエラーは少なかったよ。
普段は外野を守っている選手に急造捕手をやらせたら
田中の武器である落差あるフォークボールをまったく捕れなくて、ワイルドピッチやパスボールだらけ。
しかたなく直球中心の投球をしたら、狙い打たれたというかんじ。
吉岡〜田中のバッテリーは合格点じゃないかな。
吉岡はヒジ痛から立ち直って、センバツでは松橋以上の投球をするかもしれない。
神宮大会の時点での下位打線は重症ものだな。
彼らはセンバツではベンチ入りできないかもしれない。
田中が4番を打つこともありえる。
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 13:41:36 ID:tdkxB04s
>>70
ゴメスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 13:42:00 ID:lanbClqm
結局過大評価か過小評価ばかりが目立つメディアなのか、2chは
駒苫を優勝候補とか弱小とか言ってる子は、感情論入りすぎだよ

かっこわるいよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 13:43:29 ID:1egRNJv1
選抜大会一回戦
天理−駒大苫小牧になったらどっち応援する?
もちろん天理!
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 13:44:44 ID:AmBWqgLb
山田が負けたら今年のセンバツは大成功だべよ
82関西:05/02/20 13:45:34 ID:5vRkW053
駒大苫小牧さんとの対戦は避けたいですね
勝てる気がしません
歴代のチームを遡って分析してみてもコンスタントに強いです
藤代に負けたときも選手の能力的には駒大苫小牧が上でしたし
松山商に負けたときも、阿部投手のスライダーをとらえた打撃は脅威です
倉敷工が夏に勝ったことありますが、陶山投手のスライダーが荒れて
都合のいいコースに逆球的に決まったというラッキーもあってのこと
強いでしょうね、駒大苫小牧は
松橋投手も夏の東海大甲府戦で打たれはしましたが
相手の上位打線を完全に力で押してましたからすごいです
カウントを取りにいく押さえたストレートを打たれただけですから
東海大甲府の清水主将を慌てさせるだけの投球はやはり脅威です
うちの打線ではまず打たせてはもらえないでしょうね
西所のシンカーかチェンジアップで相手打線をどこまで騙せるか・・・
相手投手の疲労がたまる大会終盤での対戦を考えても
投手陣が豊富ですから、うちにとっては勝つ要素が見当たらない感じです
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 13:46:49 ID:tdkxB04s
>>80
俺も俺も
84関西:05/02/20 13:53:22 ID:5vRkW053
青森山田さんとの対戦も厳しいですね
うちのディフェンス力なら失点の多い試合にはならないと思いますが
柳田君の直球、変化球がクロスにバンバン決められるとお手上げです
春の段階ですから、スピードではなく球威が恐いですね
うちの松本でも振りまけるかもしれません
天理の真井君はよく柳田君から打ったものだと思います
しかも難しいコースをフェンスまで弾き返すのですからすごい
同じタイプであろううちの船引では真似できません
とにかく柳田君の低目は全部捨てて、失投待ちの足攻めですかね
勝機は二割あるかどうかの強敵だと思います
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 14:00:38 ID:7VvPEbas
あと29チーム分がんばれ

次は一迫商です。どうぞ
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 14:11:21 ID:bPo/RgC9
21性器枠、希望枠で宜野座くらい活躍しそうなチームはある?
87駒苫ファン:05/02/20 14:19:31 ID:U2KBjEIu
駒苫側からすると一番嫌な相手は
関西、沖尚、宇部商、修徳あたりだけどね。
そこそこパワーがあってなんかしぶとそう。
山田も怖いけど、一回戦では当たらないのかな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 14:41:26 ID:7VvPEbas
天理の総合力(あくまで地区予選)が少し下がりましたので、
皆様に報告します。
誰かの優勝予想にも影響が出るのでしょうか。

第77回選抜高校野球大会の大会本部は16日、
試合成績報告書に誤記があったと連絡を受け、
エースの小倉彰信投手の投球回数が50回から35回、
防御率が0.72から1.03などとなる
訂正を受理した。
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 14:44:56 ID:A31FFKvY
>>86
例えば
高松−一迫商
星稜−戸畑
慶応−如水館
大産大−三本松

というブロックができれば宜野座と同じく4強まで進める
可能性がわずかながら出てくる
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 14:47:16 ID:1egRNJv1
>>88 それでも1点台じゃないか
小倉は去年夏の甲子園メンバーに入ってない奴だし天理の選手層はかなり厚い
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 14:52:21 ID:BIIUEEZP
>>90
東海大甲府戦で投げてるぞ。1スピードは25キロぐらいだった
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 14:53:13 ID:BIIUEEZP
修正 125キロ
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 14:57:50 ID:1egRNJv1
>>91 そうだったかスマン
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 15:00:10 ID:F/iieIaq
優勝は浦学が貰いますよ フフフ・・・・・
95道民:05/02/20 15:08:39 ID:V13bW+r9
都府県レベル低すぎ、どこと当たっても負ける気がしない。
逆に負けたら恥ずかしい。
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 15:21:28 ID:ome5GvZo
駒苫は去年の優勝が余計な先入観を与えてるだけで本来ならD評価がいいとこ
もし秋の近畿大会に出たら1回戦負けするようなレベルなのは誰の目にも明白
それなのに擁護したり持ち上げるのは全部道民のしわざ
97近畿人:05/02/20 15:37:08 ID:cRfoKu3s
浦学優勝は無いだろ。あんだけいい戦力誇ってても監督のせいで負けていく。選手のレベル高いと思うが・・・。
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 15:44:05 ID:f3Lvo8AA
浦和学院が優勝する確率が皆無なのは確か
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 15:45:42 ID:U2ivD+t0
浦学は初戦は高松あたりに完勝して2回戦で宇部商あたりに劇的な逆転負けをしそう。
一言で言えばいつもの浦学のパターンということで。
100名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 15:49:26 ID:H6pyetdX
甲子園で勝ち上がれない浦学は弱小校
101名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 15:51:03 ID:f3Lvo8AA
九州で期待できるのは柳ヶ浦だけ
というのが九州人の見解だそうです
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 15:52:10 ID:1JZHy+dX
>>96
あいかわらず必死ですね。
絶命する男の念仏に聞こえます。

コマトマD評価イイトコ
擁護スルノ道民シワザ
ナンマイダ、ナンマイダ
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 15:53:04 ID:5loxQVf/
浦学は戦力的には毎年のように優勝候補なんだけど小手先のせこいチームによく負けるんだよなー
104名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 15:58:08 ID:Uf6ZS0FM
>>103
けど、須永の居た02、03年に比べたら
去年の夏や今春のチームは
それなりの評価しかされてないんでないの?>浦学

ベスト8行けば御の字だと思う。
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:11:17 ID:5loxQVf/
>>104
確かに須永がいた頃にくらべたら地味だけど今年も選手個々のレベルは相当高いよ。
やる気になれば小技も決して苦手じゃないし総合力は全国でも屈指でしょう。
ただ毎年浦学には運が足りないような気がする。
106名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:16:32 ID:3Yc+E8ma
浦学は須永の頃と比べればここ2年は2回戦ボーイが順当だと思う。
須永時代の浦学は運がなかった。
チアが試合ごとに衣装の色を変えてきたからって説もある。
107名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:18:26 ID:g2k/yFs2
チアも大変だなw
108名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:19:08 ID:H6pyetdX
運云々じゃなく弱いだけだろ
109名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:22:29 ID:Ed3DP/qI
>>106
須永が二年の春は報徳がいなけりゃ優勝してただろうな
夏の川之江千は運が悪かったな。あそこを取ってればベスト4はかたかったのにな
110名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:26:07 ID:XUuxmndX
>>109
あの時は報徳に勝って満足してしまった感があったからな
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:28:18 ID:3Yc+E8ma
ちなみに、2002年夏と2003年春の浦学チアの衣装は、
報徳戦=赤、川之江戦=紺
隠岐戦=青、智弁和歌山戦=緑
でした。ゲンを担いでパンツを替えないという考えさえなかったようです。
浦学チアは他に、水色、エンジの衣装を持っています。
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:51:56 ID:0/oKvIJd
監督、ベンチに入れなきゃ、相当勝てるんじゃん?
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:07:52 ID:/qn9NfoP
>>63
一応MAXは神宮で記録した147。
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:09:39 ID:/qn9NfoP
山口は夏までには150を超えると思うけど、現時点では150を
マークしている若竹や辻内等の方が速いかな。
115 朧  ◆6qmhk4ZYz. :05/02/20 17:15:29 ID:7D8XlmaJ
須永からサヨナラホームラン打った智辯の四番は今何やってんの?
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:15:47 ID:5TLI/jTm
関西球児のMAXが5キロ以上水増しされてるのは有名。
若竹なんて自分で「148キロは何かの間違い。」と言ってる。
神宮で山口と対戦した神戸国際は「あんな速い球初めてだった」と
言った。確か言っていたのは大西。
117名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:27:16 ID:b9HMoTEE
関西にコンプレックスでもあるのか?
118 朧  ◆6qmhk4ZYz. :05/02/20 17:28:19 ID:7D8XlmaJ
いつも関西に完膚なきまでにブチのめされている北海道民だろ。
119 朧  ◆6qmhk4ZYz. :05/02/20 17:33:59 ID:7D8XlmaJ
今年の夏、来年の夏と、選手権を大阪が二年連続優勝する。
これはもう予め決定したシナリオ。

今年の夏は辻内の大阪桐蔭が優勝。
来年の夏は前田のPLが優勝。
120名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:40:50 ID:i4ULgKdD
>>119
120なら2年連続大阪代表初戦敗退
121名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:45:05 ID:G9YiKMzf
浦学は弱いなりにいつも頑張ってるよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:47:47 ID:pdYagdfJ
121なら大阪10年連続初戦敗退
123名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:50:05 ID:tdkxB04s
123なら>>122は現実に3歩近づく
124名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 18:14:24 ID:G9YiKMzf
ダル哀れw
若生自殺w
125名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 18:25:09 ID:nYqQtqxE
どうせまた組み合わせ抽選で著しく偏るんだろうな。
かたや>>89みたいなブロック、
かたや↓

柳ヶ浦−駒大苫小牧
東海大相模−神戸国際大附
愛工大名電−修徳
天理−関西
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 18:27:28 ID:iTVo5+Kr
あらまあ、また何の脈絡もなく北海道(駒苫)の話題になってしまう。
なんでそんなに北海道を意識するのか。
127名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 18:35:57 ID:ia4UwXDn
昨夏、優勝校だからですがなにか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 18:52:06 ID:n5+DtwJW
羽黒つよげ
129名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 19:05:01 ID:Qd4tsyII
東邦もう甲子園出ないで。
静岡県民から希望を取らないで。
常葉菊川、静清工業・・・。
130名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 19:19:37 ID:5TLI/jTm
>>129
菊川は二年前のことを言っているのだろうが、あの時は
中京の神宮枠のおかげで東邦が出場した。
確かに東邦に決め手はなかったが、浜名にコールド負けした
菊川よりは多少選抜序列が上だったってことだろ。
一位中京、二位浜名、三位名電、ここまでは誰の目にも明らかだった。
唯一ベスト4の菊川も浜名にコールド負けしていたのが響いたな。
東邦50%、菊川40%、海星10%でしょ。結構順当。第一菊川の選抜漏れは
東邦のせいじゃないし。
それより昨年は
海星>菊川だったのに選抜出れたからラッキージャン。
今年は静清の不出場と東邦との間に何の関連性もないし。
今年の序列は
 名電>東邦>県岐商<海星<<<静清
であり、一部馬鹿が騒いでいただけで静清の選抜なんてはなから可能性なかったし。

同じ緒戦敗退でも、二年前の東邦は一般枠と神宮枠で「4」枠あったのに、今年は「2」枠。
全然候補でも何でもなかったし。勿論、二年前の東邦も、今年のような状況なら
選抜候補にもあがらないよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 19:21:40 ID:erqjKu53
希望をとらないでってあんた・・・。
負けるほうが悪いんでしょうが。
負けた相手を恨むのを負け犬というんですよ。
悔しかったら勝ってみろって感じです。
132名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 19:22:47 ID:5TLI/jTm
ただ、東邦を嫌う理由は分かる。
そのほとんどを占めていた阪口さんがいなくなったから、俺も
東邦憎し、の気持ちは薄まったな。
愛知県人としても、その年愛知最強の名電や中京や享栄を姑息な
手段で破って甲子園に出場し、甲子園では醜態をさらす東邦には
うんざりだったんだ。
全て諸悪は阪口さんだった。このおっさんがいなくなった東邦には
少し期待してる。
133名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 19:24:52 ID:5TLI/jTm
>>129
名電>東邦>県岐商>海星>>>静清
だった・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 19:31:02 ID:8tjtWrKD
激戦の東海地区は、なんかチア&女子高生がイイのが選ばれてるって感じがする。

135名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 19:58:46 ID:sd3EUTPB
>>119
逆予想乙。
大阪は優勝と暫く無縁かw
どうせなら逆予想にしろフリ珍
136名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 20:06:39 ID:Sxd4G8TQ
駒トマは地区予選のそれも1回戦から負け同然の苦戦してたんだろ
そんなチームが甲子園で優勝候補????
137名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 20:09:00 ID:lOQ057l6
うう
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 20:58:55 ID:MRzcbi4Z
>>136

そうね、予選で1点差の試合をした学校の優勝は難しいかもね。
室蘭大谷と苫小牧工は新田よりも強かったけど
羽黒よりはちょっと弱かったということにしておこう。
これでいいか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 21:15:19 ID:sd3EUTPB
駒苫が強いか弱いかは置いて
今までの対戦相手は北海道が相手だとガッツポーズ。控え投手を先発させたり
していた。唯、相手は今まで異常に真剣に挑んで来るし、駒苫が油断、チャレンジャー精神を
忘れたりすると墓穴を掘る可能性もある。
要はもう相手は舐めて来ないで真剣に挑んで来ると言う事
140名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 21:34:05 ID:Km3A80gA
ダル哀れってなんの事かと思ってたら、日ハムのキャンプで喫煙してて謹慎処分くらったらしいな。
ダルは東北で主将やってたが、まったく東北はどんな教育してるのかと思う。
不祥事学校のイメージが消えない仙台育英と東北は
しばらく甲子園出なくていいよ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 21:47:52 ID:QMINbyyb
タバコすっても務まるプロスポーツって野球くらいしかないよなぁ
ヨーロッパではベースボールはゲームでスポーツ扱いされてないくらいだし
142名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 22:25:49 ID:5D28UkDj
143名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 22:27:29 ID:G9YiKMzf
ダルにタバコ教えたのは高井?
144名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 22:56:44 ID:n61xop33
ダルビッシュ有(笑)
145名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 23:08:02 ID:xURYi1Sg
北海道の女性の喫煙率は日本一だっけ?
ダルも道民のヘンな気風に触れておかしくなったんかな
146名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 23:23:01 ID:2ri/KvPD
>>140
まじかよ。今後頑張ってほしいね

煙草といえば、名称わすれたが英語四文字の病気が
今後20年くらいしたら広まるかもしれないらしい(特に女性)。
(今でも?今後?かわからんが)欧米の女性の死因の上位だとか

俺、天理好きだけどここの天理ファンは熱い奴多いな。
選抜は神戸や柳ケ浦、駒苫も強そうだし
夏は智弁和歌山、大阪桐蔭かPLも強いだろし、春に優勝しといてほしいな。
星稜も久々で楽しみだ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 23:38:18 ID:ZUQAeQhm
>>146
駒トマだけは強くないよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 23:47:43 ID:2ri/KvPD
>>147
そうなのか。強いのかと思ってた。
駒苫、山田、修徳、相模、東邦か名電、神戸国際、天理、育英、柳ケ浦、神村
あたりが8強以上のレベルかと思ってた。
あと個人的に西条も楽しみなんだけど。
149名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 23:55:47 ID:vrG3xpku
>>145
ダルビッシュは北海道には入団会見くらいの時くらいしか来てない
かまったく関係ないとマジレス
つーかよく飽きないな北海道叩き

まあ駒苫に勝つ妄想でオナニーでもしてろよ道民以下の雑魚共w
150名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 23:57:53 ID:ZUQAeQhm
↑バリ道民乙
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 23:58:55 ID:05p0f0jj
ドーミン谷に帰れ
152名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 00:07:31 ID:AohLz9Pk
ダル、うぐという04年の至宝もドーミンハム入団で野球人生に終止符を打たれたな
かわいそうに
5年後、2人でジンギスカン屋をやってる姿が目に浮かぶわ
153名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 00:09:46 ID:lQ/HZcvv
きっと、年柄年中、北海道叩きをしていないと発狂して倒れそうになる
とっても可哀想な人たちなんだよ。

まあ、ここで書き込まずにいられないほど
北海道を意識しまくっているのだろう。
2chで『北海道』の文字を見つけると
頭の血管が3本くらいプチーンと切れて
脊髄反応して何か書かずにはいられなくなる。

観光にでも出かけて綺麗な空気を吸い、駒苫のことなど忘れた方がいいのだけどね。
154149:05/02/21 00:14:51 ID:8UjN7tYk
>>150 >>151
ゴメンこんな小学生でもわかるような手に引っ掛かると思わなかったw
とりあえずメール欄のところでもみといてね
北海道叩き以外の趣味そろそろ見つけたら( ´,_ゝ`)プッ
155名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 00:19:48 ID:AohLz9Pk
プッ北海道を意識しまくってるだってさ

道民以外から見た北海道はクナシリやエトロフと同じ遠い北の島
ていうより日本という感じさえあまりしない
156名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 00:20:39 ID:lQ/HZcvv
>>154

どうせ北海道叩き以外の趣味といったら
鉄道模型とか、ポルノグラフィック収集とか
女子高生のスカートの中を撮影するとか
イメクラに行ったりすることだろ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 00:48:12 ID:8mO264lO
いい加減北海道ウザいんだが消えてくれる?
158さらばベルリンの壁 ◆VeOsSrKjKc :05/02/21 00:50:16 ID:0mB43szc
ここはずいぶんと道民率の高いスレですね
159道民:05/02/21 00:50:57 ID:4v4KGF+w
都府県のレベルの低さが夏の甲子園でわかってしまった。
選抜も楽勝だ!イエーイ
160名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 00:53:24 ID:C+cOQF89
意味もなく発作的に北海道を叩きたがるヤツらが消えれば、自然と消えるだろうね。
161名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 01:24:02 ID:tSGMJGfW
発作的にマンセーする病気(笑)
162名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 01:27:53 ID:3D2XoKUM
弱小地域の道民必死すぎw
163名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 01:35:51 ID:4+iYjK3W
あのう、大会のまともな情報が欲しいんですけど。
北海道叩きやめてくれます?
164名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 01:43:18 ID:EYvAby03
壮大な自演
このしつこさ、この執着心。
ある意味、たいしたもんだな
165名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 01:48:46 ID:7gqqFssu
>>163-164

全国から集中砲火を受け、いたたまれなくなった北海道民
166道民:05/02/21 01:55:31 ID:4v4KGF+w
都府県民は大会始まったら余りのレベルの差におとなしくなるだろう。
167名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 02:52:05 ID:LXguyH7y
愛媛の人にとってはどうか分からないが、済美ってウグ以外にまったく魅力を感じないチームだった。
試合展開は魅せるところもあったけど、それは相手チームあってのことだからね。

ウグ以外の選手は、上甲部隊みたいな感じで、泥臭くてプレイに華がない。
昭和の高校野球のように、B級の壁を超えられないかったるいムードが漂っているね。
なんつうか、宇部商、福井商、近江、桐生第一あたりにウグがひとり混ざったという感じ。
センバツの時もA級強豪校が誕生したというよりも、B級ミラクル専門校誕生という印象の方が強い。
校歌の奇抜さ以外に新しさを感じない重い学校だった。
駒大の方が、智弁、横浜、広陵、PLのような洗練された野球学校になる可能性を感じる。

準々決勝までの試合を見ても、もし済美のユニフォームを着ていなければ
この学校が決勝まで行くとは思わなかっただろうな。
準々決勝までの試合を見れば、駒大、横浜、日大三、中京、東北、明徳なんかの方が
たとえ学校名を知らなくても、プレイのひとつひとつを見ただけで強さを感じるし、光るものを感じる。
それらの学校には、高校生の中に大学生が混ざっているようなオーラのある選手が数人いる。
済美には、上で通用しそうな選手ってほとんどいなかった。
クセのある変則フォームからくりだすシュート回転の荒れ球とか
しぶとく食らいつく打撃とか、なんかいかにも高校野球限定というかんじ。
チーム打率が高いわりに安打製造機というイメージの打者はひとりもいない。
高校野球でいっぱいいっぱいという切羽つまった感じ。
一流野球選手っぽい、さわやかな絵になる表情の選手が少なく
なんか無名校の補欠みたいに、ただひたすら耐えているような苦しそうな顔をしてる選手が多い。

10年後には、ウグ、福井以外の選手名は忘れていそう。
なんとなく帝京みたいな印象の学校だったな。
168名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 03:00:36 ID:QNEUilJu

上甲スマイルは気味わりーからな
今回消えてホッとしてる
169名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 03:00:54 ID:hTeA3VlH
だから道民うんぬんはこのスレの主旨とは関係ないでしょう。
もっと野球知識のある人に書きこんでほしいなあ、もう。
170名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 03:03:30 ID:N3KWPeY/
一昨年の常総ですら坂がプロ入りしたのに
去年の優勝校(名前失念)は一人もプロ入りしなかったな・・・
ドラフトにかかる自信が無いから届を出さなかったんだろうけど
勢いだけでは無理ってことか・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 03:04:56 ID:h2hZcJAX
駒大優勝の事は半年後の今でさえ既に日本国民は忘れ去ってる
選手名なんて誰一人として覚えてもいないwwwwwww
ついでに戦後最弱、史上最弱投のおまけつき
そして新チームは初戦負けの恥を全国に晒すことになるだろう
172名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 03:07:48 ID:LXguyH7y
北海道叩きはやっぱり愛媛人でした
173名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 03:22:06 ID:HRUtKTVP
泥臭くてプレイに華がないでも強い、そんなチームが好きです。
174名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 03:40:39 ID:MmCK8h5k
愛媛の人の攻撃的粘着ってすごいですね。
地理お国自慢板でも悪意のこもった香川批判がすごいし。

そのわりに>>167のような愛媛批判を臭わせる細工をしたレスに即反応してしまい
いとも簡単に釣れて、正体がばれてしまう。
意外と無防備で頭がまわらない。
175名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 03:43:21 ID:MmCK8h5k
一応言っておくけど私は道民です。
愛媛に対する恨みなどありません。
176名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 03:56:45 ID:h2hZcJAX
道民はいちいち言い訳がましい
そういう態度がみんなを敵にまわしてるんだって
それまで隅っこで小さくなってたのが
昨夏から急に偉そうになったのが鼻についてたまらん
177名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 04:32:16 ID:63cmbqeg
ここは第77回選抜高等学校野球大会スレです。
それを荒らしているのがあなた=ID:h2hZcJAXのような
低劣な愛媛県民であることが完全に分かってしまったのだから
居直らないでもらいたいですね。


>171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:05/02/21 03:04:56 ID:h2hZcJAX
>駒大優勝の事は半年後の今でさえ既に日本国民は忘れ去ってる
>選手名なんて誰一人として覚えてもいないwwwwwww
>ついでに戦後最弱、史上最弱投のおまけつき
>そして新チームは初戦負けの恥を全国に晒すことになるだろう


一体なんですか、これ?
愛媛人として恥ずかしくないんですか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 04:43:50 ID:h2hZcJAX
>>177の基地外道民へ

だれが愛媛人だよ
それはお前が勝手に思い込んでるだけだろ?
俺は全国の声を代弁してるだけ
だから今後、応援レスもたくさん付くだろう

あと171は事実その通りやんか何がちがうのよアホ
179名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 04:46:35 ID:63cmbqeg
またまた、居直る愛媛人ですか、そうですか。
180名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 04:55:31 ID:h2hZcJAX
やめな
せっかく北の国からの影響でそれまでの北海道=アイヌ国から
北海道も日本国なんだという認識をもってもらえたんだから
君のせいで全国の皆さんに悪い印象与えたら、他の道民がまた迫害受けるようになるよw
181名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 05:01:55 ID:MD/O/a/4
愛媛と北海道の両方とも印象が悪くしてるのはお前だろうが
182名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 05:06:31 ID:MD/O/a/4
済まん、きしょい人間がいたから
183名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 05:12:35 ID:h2hZcJAX
>>181
お前も偽善者だよな

去年の夏に駒苫が優勝した時に「チッこんな後進地域に優勝旗が」と思ったのが当初四国と東北
そしてその後、道民が思い上がるにつれ、これは全地域の共通認識になったハズだが
184名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 06:45:08 ID:OkDwN/rv
偽道民のお陰で迷惑しています。
185名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 06:58:34 ID:2aKOWXAN
去年の夏は東北勢は一校もベスト8に残らなかったけど
今年はヘタすれば全校一回戦で消える可能性もある。
期待を持てるのはスタメン九人中六人が大阪出身の青森山田くらいか。
186名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 08:20:57 ID:zzQXoZ6M
埼玉が優勝してもいいでつか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 08:22:30 ID:GcOg6EQ3
埼玉って西日本の強豪と対戦するとまず勝てないというイメージがある。
188nipponham:05/02/21 08:24:26 ID:jjqHoFfa
さいたま最強大宮最狂
189名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 08:53:03 ID:tSGMJGfW
埼京線最強伝説
190名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 09:11:44 ID:OkDwN/rv
埼京線痴漢最悪伝説。
191名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 09:18:26 ID:t8OeEsfq
常磐線酔っ払いのゲロ最悪伝説。
192名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 09:21:31 ID:tN4WYNXp
193名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 09:22:43 ID:aXwuIRdg
高校野球道3やってるのいる?
194名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 09:54:38 ID:tSGMJGfW
高野連、ダル問題で東北高に厳重注意も
 ダルビッシュが起こした不祥事に、日本高野連も対応に追われた。高野連の田名部和裕事務局長(59)は20日
「東北高校に対して報告を求めました。審議の対象になる事柄です。
今日(20日)その旨をコミッショナー事務局にも連絡しました」と語った。

 ダルビッシュは現在、卒業式を3月1日に控えた東北高(宮城)の生徒であり日本高野連に所属する野球部員の立場にいる。
以前は部員登録は11月末までだったが、卒業までは同高野連の、部員に対する指導、監督を可能にする目的で、卒業式まで部員登録を継続できるよう昨年、ルールを変更。
プロ入りを希望する選手は以前なら退部届が必要だったが、プロ志望届の提出でプロとの接触も可能になった。ルール変更初年度に、ダルビッシュは審議の対象となる不祥事を起こした。
学校の詳細な報告を待って処分が決められるが、野球部に対する日本高野連会長名の厳重注意が予想される。

[2005/2/21/07:09 紙面から]
195名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 10:37:30 ID:ZJe6seQG
今年の花粉は去年の30倍で、花粉症の球児には辛いんじゃないか?
注目選手で花粉症とかいるのか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 11:51:45 ID:pFDEUkEE
北海道を叩く偽愛媛人
愛媛を叩く偽北海道人
それに釣られて、勘違いしてお互いを叩くそれぞれの人間。
(スルーするべきで、ここでそれぞれの感情を悪化させるのは良くない。)

愛媛スレでは、AAで、”愛媛とあたればとりあえず勝ちと思っている。”
という偽道民キャラ(キティ)が、マターリ感のある雰囲気に良い意味でのアクセントを
添えている。それは、偽道民の書き込みが稚拙で、道民でないことがわかりやすいから、
むしろそのキャラは微笑ましいくらいに思われている。
よかったら、愛媛スレのそのAAを見て欲しい。(けっこう評判がいい。)
その後のレスの反応でわかる。

つまり、大半の愛媛人は、北海道勢との相性の悪さを感じて、その現実を
受け入れているし、だからどうという私的感情もない。ネタとしても笑えるということ。

私も駒苫に敬意を表している。
普通は悔しさが仮にあったとしても、逆恨みするようなことはしないだろう。
197名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:02:48 ID:SjyqTBhP
>>192
死ぬ前に自分たちの墓を建てて
その手入れの帰りに二人とも死亡とは
なんともいえない事故ですね。。。
198香川県立三本松高校の馬鹿をどうにかしろ:05/02/21 12:11:36 ID:tsXF/O8I
香川県立三本松高校の野球部はやくざまがいの金集めをしています。
関係ないとなりの町なのに、訪問集金に行くだの振込み用紙を勝手に送ってきて振込めとの通知が来ています。
しかも一口5000円だと、ふざけんな!
そんなん自発的にさせたらいいじゃん。強制集金にくんなや!
199名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:16:01 ID:UTMKjdlx
振り込め詐欺じゃねえの
200名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:16:48 ID:8Pgq5p7h
山田が山田
201香川県立三本松高校ふざけんな:05/02/21 12:24:04 ID:tsXF/O8I
他の高校はどうなんでしょうか?こんな詐欺まがいの金集めしていますか?
強制集金(振込み用紙を送り付けたり、訪問して集金)なんて事していますか?
しかも関係ない隣の市の高校なのに。
202名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:25:30 ID:hc6Ocj37
宇部商の選手で尊敬する人 池田大作
ってのがあったけどこれはネタ?マジ?
203名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:48:22 ID:aeexBeEY
>>201
それは明らかに詐欺です。
犯罪なので警察に通報した方がいいですよ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:53:15 ID:09GUoNWh
それはよくない
しかも関係外の人に。

組み合わせによるけど、春の修徳はベスト8くらいかな
話変わるが、夏の東京は
東は修徳と帝京、西は日大三が本命の予感。
あと今年は春夏とも関西勢が強そうな気がする。
205名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:53:41 ID:nGZMy1df
>>198>>201香川スレとか三本松スレにはそういう話題が出てないな。
学校へ苦情の連絡したか?

へたれはお前だよ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:55:02 ID:1qvR+nRV
>>196
言葉巧みに北海道に同情票を集めようとしてる偽愛媛人(道民)
207名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:03:07 ID:uCYDc7M8
>>206
空気嫁
208名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:33:57 ID:8g/DGKz2
>>187

90年夏 大宮東 ●7−11高知商
91年春 春日部共栄 ○10−3尽誠学園 ●2−4広陵
92年春 浦和学院 ○4−2育英
92年夏 秀明 ●3−11天理
93年春 大宮東 ●0−3上宮
93年夏 春日部共栄 ○11−4徳島商 ●2−3育英
98年春 浦和学院 ○4−2沖縄水産
98年夏 埼玉栄 ○5−4沖縄水産
00年夏 浦和学院 ●1−5柳川
02年春 浦和学院 ○7−1平安 ●5−7報徳学園
02年夏 浦和学院 ○7−3報徳学園
03年春 花咲徳栄 ●5−6東洋大姫路
03年春 浦和学院 ●6−7智弁和歌山
03年夏 聖望学園 ○7−3天理
04年夏 浦和学院 ○3−1広島商

西日本の主な強豪相手にも互角だと思うが。
209名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:45:43 ID:GcOg6EQ3
その中で本当に強豪なのって広陵と智辯和歌山くらいじゃん
外は年によって戦力の変動が大きい。
210名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 14:15:04 ID:cknooEzu
98年の沖水は新垣を中心にして松坂横浜のライバル筆頭だった。
02年の報徳は優勝候補の大本命。
逆に03年の智弁和歌山は例年よりも落ちる。
211名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 15:09:21 ID:pFDEUkEE
>>205
疑うんなら、私のIDを愛媛スレで見てくれ。

スマン流れどおり進行してくれ>ALL
212211:05/02/21 15:10:56 ID:pFDEUkEE
>>206
だった。すまん。
213名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 15:35:25 ID:tSGMJGfW
広陵?
214名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 17:48:02 ID:ihTy/iwZ
なんで浦和学院−八幡商がないの?
HASSHOも西じゃん
215名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 19:50:17 ID:a0in1cV4
HATHIMAN
216名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 20:00:42 ID:a0in1cV4
駒苫の香田監督がビビる大木に似ていると思うのは俺だけ?
217non:05/02/21 21:13:43 ID:pFEetsVD
高校野球のサイトですよければどっぞっ
http://plaza.rakuten.co.jp/koko89/
218名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 02:36:18 ID:B1LrCnSx
台風一過だな。
219名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 07:30:57 ID:AXz6PhOl
甲子園で同じ都道府県同士の決勝戦って、選抜の44回大会(72年)日大桜丘X日大三の東京勢以来ないんだな。
もう32年もないんだね。
今年の選抜で2校以上出てるのは、神奈川の東海大相模と慶応、愛知の愛工大名電と東邦、兵庫の神戸国際大付と育英、
愛媛の新田と西条、福岡の東筑紫学園と戸畑、香川の高松、三本松の6都道府県あるけど、今年も同じ都道府県同士の決勝は間違いなくないだろうな。
220名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 08:25:17 ID:ZnrJKSkw
神戸と育英はありうるかも
神奈川は慶応がまずコケるだろうな
愛知は東邦がダメ
愛媛はどっちもダメ
福岡は戸畑がダメ
香川はどっちもダメ
221名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 09:37:43 ID:cG8WSmmf
あれ、荒れはおさまったのか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 12:39:25 ID:GZlZXamn
おーいもうケンカしないのか
つまんねーな
223名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 13:09:39 ID:JovX+VHd
山田が優勝です。

なぜならあのデブ左腕が冬場の雪道での死ぬほどのダイエット&トレーニングの結果
日本史上初、左腕での甲子園150kmが確実になったからです。
224名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 14:18:55 ID:pHsiB8UX
やせちゃったの?だめじゃん
225名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 14:44:11 ID:YTK/+MdF
>>222
へタレの道民が袋叩きにされて尻尾巻いて逃げたからな(´,_ゝ`)プッ
負け犬はもう来れないだろw大会始まったらなおさらなwww
いい気味だ
226名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 15:22:06 ID:84knvA3v
山田のデブはダイエットし過ぎて自爆したようだが(藁
227名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 15:27:17 ID:tLtZxNTF
フトメッシュか、懐かしいな
228名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 15:43:00 ID:umd5Y80W
>>223
高井が出したよ覚えてないのか池沼
229名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 15:55:53 ID:cUm82kEn
>>220
愛媛がどっちもダメ??
それはありえない。
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:11:56 ID:84knvA3v
ミラクル新田はベスト8以上当確
ただ優勝はない
同一県の2年連続優勝は皆無に等しい
あと済美の怨念で西条は吹っ飛ぶ(サイナラ〜
231名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:18:35 ID:pUbOscDN
>>228
高井は甲子園で出したの?
232名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:34:53 ID:umd5Y80W
>>231
シラネwwwwwwwゴメスwwwww
233名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:45:18 ID:Xqk4bOXE
新田は組み合わせ次第でベスト8はいけそう
西条は兵庫の2校が決勝に来ない限り優勝の可能性は高い
234 :05/02/22 17:01:49 ID:2svVGs0u
そういえば名電のあの℃の↑弟が出るみたいだが
235名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:13:09 ID:IxHdHjYE
>>225
なかなか釣れないもんだなw
頑張れ
236名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:53:30 ID:eoWUS8Ug
西条の優勝の可能性が高いって、あんた釣りにもならんわ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:39:49 ID:l+/eEECS
今日はみかんだらけ。
西条だって優勝する可能性はあると思うよ。
ダークホースじゃないかな。

本命は柳ヶ浦。
つづくのが青森山田と神戸国際。
駒大、修徳、相模、名電、育英、関西にもチャンスあり。
238名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:59:11 ID:CwEKb/eO
駒大は内角えぐられたら何も出来ないのがバレたのは痛い。
そういうピッチングしてくる山口、若竹、片山は打てないと思う。
239名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:18:48 ID:TxaMwnBE
西条は良いチームだと思う!新田はより絶対に強い!!
240名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:22:33 ID:+A+SQGN8
新田より強くてもね
241名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:30:46 ID:MpF6BY4T
新田は神宮で辱めをくらったから謙虚になってるけど
西条は済美に2度勝って慢心してるんじゃないかと心配だ
242名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:36:30 ID:h7WvYgWU
東海大相模が順当にあっさり優勝しそう。
スキがない。
243名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:48:49 ID:/fswGgm0
自慢するのは今のうちって訳だな
244 :05/02/22 22:00:08 ID:czYz6cew
柳ヶ浦、東海大相模、青森山田、名電がベスト4と予想
245名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:12:51 ID:aTATEQl+
駒苫、柳ヶ浦、神戸国際、西条がベスト4と予想
246名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:18:19 ID:M8eBnFrn
朧の北海道擁護&批判への自作自演の伏線はもう飽きたよ。
いつも同じパターンを繰り返して、トリップ朧で批判して。
痴呆だからバレテない思っているんだなw
247名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:19:59 ID:eYih1aVy
ベスト8は西条、育英、八幡商、天理、神戸国際、柳ヶ浦、関西、沖縄尚学
248名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:27:03 ID:+9fSB7eF
>>247
関ヶ原から東は排除かよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:38:51 ID:rzyX+H4X
>>247
西日本厨ハケーン
250名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:46:12 ID:eYih1aVy
ベスト16は
西条、育英、八幡商、天理、神戸国際、柳ヶ浦、関西、沖縄尚学
大産大付、市和歌山、宇部商、新田、神村学園、東筑紫、如水館、戸畑
251名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:47:31 ID:YYTevWPR
ツマンネ
252名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:59:16 ID:4XGemb8a
>>250
柳ヶ浦は常総に、天理は相模に、宇部商は修徳に負ける
から安心しろ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:05:55 ID:f3ieEQCT
山田は沖縄でキャンプ張ってるから優勝するよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:07:01 ID:eYih1aVy
ベスト16(改訂版)
西条、育英、八幡商、東海大相模、神戸国際、常総、関西、沖縄尚学
大産大付、市和歌山、修徳、新田、神村学園、東筑紫、如水館、戸畑
255名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:09:58 ID:lgQpRsbt
なんか今年の西日本勢はしょぼいし田舎くせー。
256名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:36:15 ID:nBqZekM5
関東勢・・・、今年は一勝はしろよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:41:12 ID:4XGemb8a
一勝どころか、ベスト4独占しそうで怖いよ。
いや、まじで。
そんくらい、今年の西は、ショボイ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:44:11 ID:84knvA3v
中国・四国地方はチョー弱いと北島が吠えてますた
259名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:45:12 ID:rzyX+H4X
北島って修徳卒だっけ?
260名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:47:05 ID:Y8nJY+Yl
>>258 水泳の北島はたまに天理高校に水泳教えにきてるよ
野村忠宏と仲がいいらしい
261名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:51:06 ID:ADNxCIbU
今年の2、3年で大物は誰かいるの?
清原、桑田、松井、松坂など甲子園でもプロでも活躍してる大物の登場周期が
7、8年だしそろそろでる予感
262名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:53:13 ID:3NTL+ZRY
神戸国際のこわーいあんちゃんたちが、甲子園の星でアイドルチックに
特集されるのを見てみたい。
263名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:53:18 ID:Y8nJY+Yl
天理
大物は天理
264根拠はない:05/02/23 00:10:26 ID:UBogqiVc
苫駒 初戦敗退〜優勝
腹黒 初戦敗退〜1勝
山田 1勝〜8強
一迫 初戦敗退〜1勝
相撲 1勝〜優勝
裏学 初戦敗退〜8強
常総 1勝〜8強
甲府 初戦敗退〜1勝
慶応 初戦敗退〜8強
電気 初戦敗退〜1勝
東邦 初戦敗退〜8強
福井 初戦敗退〜8強
星稜 初戦敗退〜1勝
国際 初戦敗退〜4強
育英 1勝〜優勝
天狸 初戦敗退〜優勝
八万 初戦敗退〜8強
大産 初戦敗退〜1勝
市和 初戦敗退〜1勝
関西 1勝〜優勝
除水 初戦敗退〜8強
宇部 初戦敗退〜優勝
新田 初戦敗退〜8強
斎場 初戦敗退〜優勝
高松 初戦敗退
三本 初戦敗退
柳浦 初戦敗退〜4強
沖小 初戦敗退〜優勝
神村 初戦敗退〜1勝
東筑 初戦敗退〜8強
炉端 初戦敗退〜1勝
265名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:16:10 ID:Xv5G9NMv
愛知2校を筆頭にして他に強いチームはどこですか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:17:15 ID:cG79+eVf
ベスト10予想
相模、天理、柳ヶ浦、名電、西条、山田、修徳、一迫、神戸、八幡
267名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:17:51 ID:0f/wehQ0
一迫商
268名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:25:11 ID:Xv5G9NMv
マジで愛知は他の出場チームと比べるとあらゆる面で別格だよな、せめて横浜、明徳、和智弁などがでればバランスとれるのに
269名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:37:13 ID:UMNai27r
名電はバランスいいみたいだが東邦は木下が投げれないとどうにもならん。
実際に登板するのかかなり疑問符がつくけどどうなんだ?
ルーズショルダーで医者から140超える球投げると
肩が抜けるよと以前から言わてれたらしいが。そんな簡単に治ると思えないんだけどな。
270名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:16:31 ID:JJ94RqzV
専門誌よりも正しい戦力分析(S・A〜E評価)

駒大苫小牧:A 羽黒:C 青森山田:A 東海大相模:B 浦和学院:D 常総学院:D
甲府工:D 慶応:D 修徳:C 愛工大名電:B 東邦:A 福井商:C 星稜:D 
神戸国際:A 育英:B 天理:C 市和歌山商:C 大産大付:D 八幡商:D 宇部商:C
関西:C 如水館:D 新田:D 西条:C 柳ヶ浦:S 沖縄尚学:B 神村学園:B
東筑紫学園:A 戸畑:D 一迫商:E 高松:E 三本松:E

271名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 03:05:15 ID:7hNBX9BL
>>269は「春の東邦」という四字熟語を知らないらしい
272名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 03:58:26 ID:WcKskZUB
春の東邦なんて今は昔だろ
273名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 05:14:54 ID:sOoua+CT
星稜じゃなくて星陵な
274名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 05:53:25 ID:6HIPYd33
>>273 朝からむかつくやつ
『星陵』って、兵庫県立星陵高等学校のことですか?
高校野球では、『星稜』が一般的。みんな間違えるなよ!!    
275 朧  ◆6qmhk4ZYz. :05/02/23 07:21:57 ID:k6n2erc5
修徳は国際に負けた。弱い。
相模は小泉が思いのほかしょぼいので勝ち上がれない。
慶応は問答無用に弱い。
浦学は投手が弱い。
甲府工は見るからに弱い。

今年の関東は全部ダメ
276名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 07:31:50 ID:sOoua+CT
>>274
ハハハハハ。わざとですよ、わざと。
こうやって皆の反応を楽しんでたのー
あなたはどうやら合格みたいですねw
277名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 07:41:17 ID:rSLMGKai
星陵
278名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 08:12:00 ID:grmF82H8
>>276 嘘言うな。知らなかったんだろ、バーカ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 09:04:12 ID:ZXJ3UxRr
四字熟語ちゃうし。
280名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 09:26:17 ID:pAjnJvf7
最弱は星陵と慶応
281名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 10:26:06 ID:sOoua+CT
>>278
フフフ。知ってたに決まってるじゃない。
てめえが馬鹿のようだね。死ねよ

>>277>>280
君らは不合格ねw
282名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 10:49:08 ID:mHw8VUXv
>>279
春乃東邦

これでいいか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 11:26:15 ID:4x8sA8wb
四字熟語でなく、ことわざってことだろ
ほんとここはバカばっかりだな
284名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 12:23:17 ID:pAjnJvf7
星陵はカス
285ウイポジャンキー:05/02/23 12:32:56 ID:VkGIYYV1
 青森山田の柳田っていかにも砲丸投げの選手みたいに見えるナ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 12:33:58 ID:N2yDCVeq
大阪山田は四字熟語だよね?
287名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 12:34:00 ID:c8jg3xJI
天理は初戦ではまず負けないと思うな!
平成に入って春夏11回の出場で初戦負けは1回だけ。
そのうち2勝以上が5回で全て3勝以上している。
つまり2回戦で消えるかベスト4以上に残るかだな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 12:48:09 ID:VktJSOq7
天理が優勝だと思う
少なくとも打線は出場校一の戦力を誇る
投手陣も駒が揃っているし、欲を言うと大黒柱が欲しい
289名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 12:57:20 ID:wNPCdlcJ
沖尚の優勝はありえますか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 13:02:46 ID:QTnJuKNx
ありえない
優勝は天理だから
291名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 13:05:39 ID:x/0u9V3W
大産大付と神戸国際こそがほんまもんの四字熟語
292名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 14:22:58 ID:krCXc6Q8
★殺害予告: 「2ちゃんねる」に書き込み、仙台の学生逮捕

・宮城県警サイバー犯罪対策室と泉署は22日夜、インターネットの掲示板
 「2ちゃんねる」に中学校の生徒の殺害予告を書き込み、同校の業務を妨害
 したとして、仙台市の男子大学生(19)を威力業務妨害容疑で逮捕した。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109096096/
293名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 14:41:41 ID:ObrNG+sK
天理はエース西田が復活すれば春夏連覇もある。
294名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 14:46:53 ID:wNPCdlcJ
沖尚のベスト4入りはありえますか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 14:49:26 ID:TffNuLfB
>>291 神戸国際は神戸国際ギャングの省略形

神戸国際ギャング 1975年東映製作
昭和22年の神戸を舞台に、男女混成のギャング団の凄絶な生きざまを描いた
アクション映画。脚本は「喜劇 特出しヒモ天国」の松本功と山本英明、
監督は「実録阿部定」の田中登
主演 高倉健 助演 菅原文太 真木洋子
296名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 14:57:13 ID:eSuvhXmy
西冷東熱
297名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 15:13:45 ID:w6R1x0Hd
天理が優勝できなかったら大恥だなwwwwwww
298名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:03:51 ID:ZLl0O7fc
>>294
それは十分あると思う。打力は良いし、失策が少ないので。
ただピッチャーの調子によっては毎試合乱打戦だろうなぁ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:05:49 ID:wNPCdlcJ
毎回乱打線で勝利は最高ですね。
投手陣は3点以内におさえきれるでしょうか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:19:39 ID:ZudCNv6t
なにが毎回乱打戦だよ。
沖尚ごときが全国クラスのエースをそんなに打てるわけねえだろ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:05:54 ID:c8jg3xJI
天理はやはり小倉の出来次第だと思うけどな。決して西田が群を抜いているPとは思わない。確かに球威はあるがそれだけでは強打線には通用しないと思う。むしろ低めにコントロールされストレートにキレのある小倉の方が安定していて失点を計算出来ると思うのだか。
302名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:51:04 ID:4gwakpZk
>>281 馬鹿につける薬は無いというのは、お前のことだな。
恥の上塗りは、みっともないぞ。知らなかったんだろ。正直に言えよ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:21:08 ID:Dy3lXMFw
天理の小倉はMAX130キロ位だが、あの球威では全国で通用しない。
近畿大会でもホームランを打たれ、長打をくらってた。天理の投手力では、ロースコアの接戦は無理で
戦い方が限られてくる。
304名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:54:53 ID:PLZMKlfa
>>303 小倉は防御率1.02だぞ
球威だけが全てではない
305名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:00:47 ID:sOoua+CT
>>302
冗談の通じない馬鹿が1人wwwww
306名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:03:15 ID:Dy3lXMFw
だから前にも書いてあるが、奈良大会から天理の相手は雑魚ばかりで骨のあるのは、神戸国際と智弁くらいだろ。
天理の公式戦の成績は参考外。むしろ負けまくっている練習試合の方が正確かもな。
307名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:05:44 ID:PLZMKlfa
>>306 だから前にも書いたように強い高校ばかりと当たった高校教えてくれないかな
308名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:19:41 ID:c8jg3xJI
303 304 306三人ともその通りだと思う。この秋〜冬でどれだけ小倉が体重を増やし球威が増したか?だと思ってる。腕が長く非常に延びしろのある投手だと秋から書いてきたが、この冬で5km球速が増していれば、優勝投手になれる。3km以下なら厳しいとみる。
309名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:24:49 ID:bHMN/mEv
本屋で選抜関係全部立ち読みしたけど、
今回は、修徳と駒トマが少し出てるようだね。
柳ヶ浦だと、やぱ本番では、??なんだろうな。
310名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:29:01 ID:PLZMKlfa
天理投手陣は去年夏の東海大甲府戦で西田・小倉・槌谷の3人投げたけど1点も与えてないわけだし力はあると思う
311名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:36:08 ID:TVqHuyA3
もう天理はお腹いっぱい。興味ねーし
312名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:36:46 ID:6k/5b/a9
漏れは小倉もそうだが1年生Pの藤井を楽しみにしている。
あのスライダーが決まり出すと高校生レベルでは打てない。
逆に槌谷はよほどのレベルアップがないと全国では通用しないだろう。
甲子園では小倉、西田、藤井の3本柱で行くべき。
313名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:50:42 ID:AyX0Nc2q
小倉は、グラブの中を打者に見せるようにして一旦止めて腰の辺りに巻き込む、
右手の使い方がぎこちない。
314名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:58:40 ID:y916ZDAP
柳ヶ浦は、一人だけ良い投手がいるだけで
チームとしてはごく普通の平均レベルだと思う。
神宮大会みたいに3試合なら山口の力で押し切れるけど
5試合を山口の力で押し切るのはちょっときつい。
戦力的には、東福岡が神宮優勝したときのチームよりも
かなり下だと思う。

駒苫、山田、神戸国際、育英、修徳が5強。
東海相模、名電、関西、柳ヶ浦、沖尚あたりが追いかける展開。
315名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 22:00:57 ID:N2yDCVeq
>>307

だから前に書いたよwww
316名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 22:02:28 ID:PLZMKlfa
>>315 確か神戸国際って書いたんだっけ?それだけ?それ以外は?
317名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 22:23:39 ID:yPZYOJRb
沖縄尚学はそこまで強くないと思う。
個人的には神村に関心あるんだが。

育英楽しみだな。
どこまで勝ち進むかわからないけど、関西では神戸国際と天理が強いでしょう。
天理はともかく神戸国際が甲子園でどうなのか
(地方大会では強くても甲子園でイマイチの強豪も多いことから)
318名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 00:28:02 ID:UcnzTfX0
神戸国際はグランドでの練習が終わった後も、毎日柔道場に出向いて1000スイングの素振りを行ってるらしい。
かなり成果があったようで、打撃練習でも強烈なあたりを連発してるとか‥
319名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 00:31:18 ID:pw16cWsh
育英の弱点はわかり易い、左が打てない事。神戸国際に3連敗したのも大西が先発で
打てなかったし近畿大会でも福知山成美、八幡商の評判の良かった右腕はボコボコ
打ったが大産大の左腕に苦戦してたし、左腕のいるチームに当たると育英は苦しい
320名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 00:37:11 ID:Vg+wl6LJ
報徳の片山や宇部商の好永からは打ってるけど
それに育英だけでなく何処のチームでも相手が
好投手ならそうは打てないと思うが
321名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 07:44:34 ID:bHB7a63k
産大の左腕はMAX120
322名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 08:05:13 ID:GXRZQ3nC
秋の段階で左の好投手をパカパカ打てるチームなど存在しないだろう。
323 朧  ◆6qmhk4ZYz. :05/02/24 09:06:49 ID:8ZN8ie5T
天理の昨年の出だしが悪いのは国体で新チーム結成が遅れたため。
324名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 09:22:24 ID:Ius6b5wX
それはチミが毛嫌いするどこぞのチームも一緒なんだがwww
325名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 09:27:41 ID:+H0Ra3YL
天理は出だしが遅れたといっても
練習試合を42試合もやってるからな。
経験充分だろう。

夏春連続出場校

45試合 ※浦和学院
42試合 ※天理
19試合 ※修徳
19試合 青森山田
16試合 市和歌山商
9試合 ※駒大苫小牧

※国体参加校
326名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 10:45:53 ID:feP95gwX
天理打線は本物。
1、松原(京都田辺全国制覇時の3番打者)
2、高田(ボーイズ日本代表)
3、眞井(ボーイズ日本代表の3番打者)
4、田中克(一年春から天理の4番に抜擢)
5、橋間(どっかの4番打者)
6、東(天理NO.1のパワーヒッター)
7、森川(奈良では昔から有名)
8、西田(東海NO.1ピッチャー)
9、藤原(来年の4番候補、センスNO.1)
松原と藤原は一年生。同じ一年の三宅(ボーイズ日本代表主将)と
梅田(シニアベストナイン)がベンチ入りできない層の厚さ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 10:48:51 ID:Pe5wlE40
どっかの四番
328名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 10:50:44 ID:4dDRgpk7
>>326
見飽きた
329名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 10:55:54 ID:Ius6b5wX
こんな人材豊富で優勝できないとはお笑いだなwwww
330名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 11:14:58 ID:b78fhRw6
お金あるんだね
331名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 11:18:18 ID:bHB7a63k
天理も外人部隊?
332名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 11:29:06 ID:Pe5wlE40
ちがう。県内だけでも十分
333名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 11:50:54 ID:7sF19hWo
>>326
アンチ天理の悪意が感じられる。
334 朧  ◆6qmhk4ZYz. :05/02/24 11:57:14 ID:vn6Y35Cm
如水館は昨夏の千葉経大付と同じ香りがするな。
打ってはクリンナップ、投げてはエースの左腕と、エラーの少なさが示す堅い守備とか。
335名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 12:11:50 ID:3BAttsz/
確かに>>326のコピペあちこちで貼りまくってるのは絶対アンチの仕業だな。
この前、芸スポ板にまで貼られてるの見てビビった。
336名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 12:28:50 ID:s+NGXf5x
天理打線対柳ヶ浦・山口が見たいな
337名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 12:56:25 ID:d4XlD7l5
たいして目立ちもしない天理に何故アンチがつくか?という事の方が問題
だと思われ。いい加減うざい。
338名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 13:29:13 ID:GnUD9YIe
選抜まだかよ、早くみたいよ。もうはじめてもいいと思うんだが。
おまいらなんとかしてくれ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 13:30:02 ID:uQe89DIw
高野連に催促しますた
340ウイポジャンキー:05/02/24 13:39:00 ID:v3rllvc/
 ドカベンに例えると、

羽黒の片山=里中
柳ヶ浦の山口=土門

ぐらいは簡単に想像がつくナ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 17:58:25 ID:HPqCHmM5
東北地区は何故?選抜、選手権と言い優勝とは無縁なの?
選抜枠2
選手権枠6

最近は駅伝、バレーボールに力を入れているからだろうか?
昨年、日ハムが北海道移転で駒大苫小牧選手権優勝。
今年、楽天が宮城に…そして優勝を期待するのは無謀だろうか?
342 朧  ◆6qmhk4ZYz. :05/02/24 18:01:03 ID:vn6Y35Cm
純粋に戦力に安定性が無いから
毎年怪物選手が留学してくるわけじゃないし
留学してきても出場出来るとは限らないし、出場できても優勝できるとは限らない。
恒久的に安定した力を発揮できるような基盤を作らないと優勝は滅多なことではやってこない。
343名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 19:08:26 ID:VGBVpzO3
あのさ、おれも君たちの大嫌いな在日だが。在日3世。
別に嫌われようが何されようがこっちはどうでもいいよw
日本という国における「楽して稼げる職業」は全て在日・帰化人が握ってるし(笑)
金あるから在日でも日本人女とやりまくり。さらにはレイプしても全然バレないw
あと数年で日本の参政権も取得できるし(爆)
俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよw
今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。
つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす。
んで日本人を少数派にしてその日本人をいじめたおす。んでこの国を乗っ取る。
今はもうその最終段階に入ってるわけ。平和ボケした危機感ゼロのお間抜け日本人は気づいてないがw
例えば韓国ブーム。あれは在日が作ったって知ってる?あれだけ大規模なブームを作れるくらい、
もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 19:12:39 ID:XKt/I37u
>>343
で、何?それが選抜と関係あるってかw
345名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 19:49:35 ID:2CzouyAq
コピペだろ
346名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 20:05:45 ID:HEmqOjr0
甲府工ベスト8入り!!!!!!!!!!!!
347名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 22:05:41 ID:Fmn/dlY7
>>343
どうせなら韓国の高校野球事情を自慢して欲しかったな。
348名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 22:36:30 ID:R3bt4I73
選抜なんだし韓国チームを21世紀枠とかで出したら面白そうだけどな
349名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 23:11:17 ID:eGcy8Nyv
>>朧
もし関東の大学行ってたら東日本の高校もオキニだったか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 23:32:49 ID:UcnzTfX0
駒大苫小牧スレで煙草疑惑が持ち上がってるな。
本当の話しか?!
351名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 23:40:01 ID:eGcy8Nyv
>>350
見てきたけどまるっきりガセっぽいじゃん
352名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 23:57:26 ID:ZAg3htTc
夏に全国制覇した途端に、喫煙とか言い出すやつがあらわれた時期があったな。
まあもし本当なら、2ちゃんねるなんかより先にゴシップジャーナリズムがかぎつけて
放っておかないだろう。
353名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 23:57:54 ID:09TjyhYJ
>>351
本当のことだよ。高校生で主力選手故障続出するわけないだろう。
北海道では有名だけど去年の春の事で今のチームには関係ないよ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 05:26:46 ID:3+3P/y/A
>>353
チームの中で特に背の低い3選手を挙げて
喫煙してたからだ
というオチだったじゃんかよw
355名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 10:27:18 ID:NEKKND45
ダルビッシュは喫煙しても背が高い
356名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 13:03:03 ID:5Y3GYUbr
本当だったら、高野連もぜひ調査すべきだな。
今の高3は卒業するまで高野連の管轄にある訳だし。
357名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 13:11:35 ID:E7W64bKN
ある程度、事実確認している人が報告しない限り
高野連は動かないだろうね。(動きようがない)
噂になっているだけのものなどゴマンとあり
そのほとんどがガセだからね。
358名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 13:54:23 ID:BeNEh3W+
常総学院と甲府工は一勝する力は十分にある。
359名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 14:53:02 ID:J6oyX889
羽黒は運が良ければ1勝する力はたぶんある
360名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 16:04:41 ID:GPJTG5Vb
ベースボールの増刊号、センバツに選手の出身チームが掲載されていたが、
ベンチ入り予定メンバー(秋の大会のメンバー)18名、全員硬式(シニア・
ボーイズ・ヤング等)出身やったんは、天理だけやった。ちなみに、橋間
は富田林ヤング出身だった。
361名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 16:12:11 ID:g5Bx4V33
それがどうした?
362名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 17:01:20 ID:1TNUR/U8
週ベのセンバツ増刊号見たけど、駒苫って凄い設備だね。
両翼95m、中堅120mの専用グラウンド
人工芝練習場(40×40m)
1周150mのランニングコース
フィットネスルーム
シャワールームが入るトレーニングセンター
これだけ揃ってるのって私立でも珍しい。
363名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 17:25:51 ID:rRHGD98v
私立なんてみんな吸いまくりだろ。
俺の知り合いが甲子園でたが、少なくともべんち入りはほぼ全員とのこと。
364名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 17:30:16 ID:jzx9r3eP
アイスホッケー部とか
スピードスケート部と共用なんじゃないかな。
365ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :05/02/26 00:26:09 ID:TTBIQrGy
>>115
本田将章選手は早稲田大に進学
高校時代は投手もやってたが、大学では外野手
昨季は1年生ながら、春の開幕戦でいきなり本塁打を打つなど活躍。
366名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 03:29:23 ID:MYyCHV0+
367天理3連覇
367名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 14:00:29 ID:ROgUvKPQ
出場校が決まり、週刊誌などで
1通り各校の戦力がわかり
抽選までのこの間が1番ネタ切れしそうな時期だけど
みなさんがんばっていきましょ(^_^;)
368名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 14:35:52 ID:H0vbVcLU
週刊誌?
369名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 15:37:23 ID:VHXqNgwZ
来月のテレビ情報誌を
見ると、センバツはとりやえずNHKが完全生で全試合中継という事でほっとした。
毎日はどうやら準決と決勝のみみたい。ただ関西限定だと思うが、毎日の深夜にマナカナが司会でみんなの甲子園というダイジェスト番組今年もやるみたい。
熱闘より、こっちの番組の方がはるかにいい。
370名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:04:19 ID:gethIYeU
>>369
主催は「毎日」新聞なんだから
センバツでNHKが完全生中継なのは当たり前だろ
371名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 18:06:23 ID:VHXqNgwZ
例のNHK対朝日新聞の問題でセンバツは主催は毎日だが、センバツの高校野球中継も縮小という声も一部にあった。
372名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 18:13:00 ID:6wkhVpxk
それより、春の高校バレーがホリエモン色になんないかの方が心配。
まあ、NEWSが出なくなる→女子はブルマー推進、だったら歓迎するが。

NHK対朝日は、長引いたらと思うと、今でも心配。
373名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 18:22:50 ID:i/DbDQcY
沖縄尚学は練習試合で天理に勝ってるんだな。ハマれば勝ち上がりそうだけど。Pの出来次第だな
374名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 19:01:30 ID:bTC7DOuV
週ベの選抜版より
投手成績上位
1位 佐藤勇(一迫商) 1.14
2位 小倉彰信(天理) 1.16
3位 伊勢隼人(常総学院) 1.20
4位 山口俊(柳ヶ浦) 1.35
5位 野上亮磨(神村学園) 1.42
6位 若竹竜士(育英) 1.43
7位 大西正樹(神戸国際付) 1.49
8位 片山マウリシオ(羽黒) 1.50
9位 林啓介(福井商) 1.64
10位 松橋拓也(駒大苫小牧) 1.67
山口(柳ヶ浦)は被安打が少なく、小倉(天理)は与四死球が少なく、若竹(育英)・大西(神戸国際付)は奪三振率が高い
375名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 19:14:19 ID:gethIYeU
佐藤勇(一迫商)、伊勢隼人(常総学院)の評判はあまり聞かないけど
どんな投手なの?
376名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 19:25:34 ID:sgrDVh0g
どこにでもいる投手
377名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 19:33:34 ID:ffPadkV1
今回のセンバツは本命・関西と愉快な仲間達って感じだな
378名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 20:44:27 ID:lIXGEme3
NHKがいくらテレ朝と仲悪くなっても、
夏の高校野球中継をやめるとNHKにもマイナス。
だから放送するんじゃない?
選抜は注目度も低いから縮小ありうるかもね。
でも、国営だから試合を選択して放送とか難しいでしょ。
だから縮小するとしたら準々以降とかって形になるのかな?
それより、ニュースとか株価とかそんなのを試合の合間合間に
やってほしい。
どうしてもニュース知りたい人がいたとして、他に
情報を得る方法いくらでも今はあるんだから。
379名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 20:53:36 ID:6wkhVpxk
高校野球の合間のニュースはともかくとして、株と為替の値動きって高校生より年上のオタクしか興味ない情報なのに、
そんな奴が高校野球も興味深く見てるのを考えるとキモい。
正直、春休み中夏休み中の一般学生にも笑われるで。
380名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 21:12:24 ID:j19361PX
>>378
30年ぐらい前、NHKテレビのセンバツ中継は、午後だけが全国放送だった。
午前中の試合は地元のみ放送。だから、当時佐賀に住んでいた俺は江川の
甲子園デビュー戦をテレビで見ることができなかった。(仕方なくラジオを聴いて
いた)

センバツの放送枠が縮小になるとしたら、この型に戻ると思う。あと、定時のニュース
なんかは、公共放送の性格上しかたないところがあると思う。「高校生の部活動の中継
にニュース番組を潰すほどの公共性があるのか?」と訊かれたら、NHKとしても返答に
困るんじゃないかな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 21:12:52 ID:kRYBjwnP
関東出場組の中で常総が最弱だよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 21:17:31 ID:j19361PX
補足しとくが、準々決勝、準決勝は午前中から全国放送だった。
383名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 21:18:08 ID:fWcWWIEr
ああ
384名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 21:32:56 ID:6wkhVpxk
ありうるとしたら、高校サッカー形式で地元チームの試合を生でも録画でも中継する。
そうした場合、実況スレはネタバレでひどくなるだろうが。
ただ、正直NHKの朝だの昼だのの通常放送はつまらんし隙間の余地ありだから、
午前でも午後でも活用はできると思う。

あと、株と為替の値動きを伝えてる間にプレーが始まってることもザラにあるのがムカつく。
デイトレーダーとかは高校野球の勝負より株価との格闘が大事なんだろうから、
お互いに関連性がないしどちらにも集中しろという方が無理なんではと。
それに、賭博性という観点では、株価も高校野球の勝負も賭博の対象かと。
385名無しさん@お馬で人生アウト:05/02/26 22:31:14 ID:gRYPoxjh
>>380
どこかの国のドラマを輸入するほどコンテンツ不足なのに、昔の放送形態に
戻すことはちょっと考えられないね。







と俺は思ってます。
386名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 23:17:23 ID:DQTNaWPI
>>378
ラグビーですら中継取りやめ問題であれだけ騒がれたわけだから。
高校野球中継取りやめというのは可能性としては低いと思う。

ただ、一ファンとしてはもちろん例年どおり中継してくれることを
願っているが、一方で本当にNHKが中継を取りやめた場合の、視聴者
の不払い・保留は甚大な数にのぼることが予想され、そうなった場合
のNHKの青ざめた表情を見るのが楽しみでもある。
387名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 23:22:55 ID:sgrDVh0g
CSで全試合やるんだよね?
388名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 23:24:32 ID:i/DbDQcY
高校野球中継取りやめになったらまた2chねらの力見せないといけなくなるな。某芸能人万引き事件みたいに・・
389名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 23:28:46 ID:6wkhVpxk
あるびッシュ優が偉大な選手となるくらい、高校野球の影響力はすごい。
メガネッシュ偉大な選手となるくらい、2chの影響力はすごい。
390名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 23:30:57 ID:sgrDVh0g
2chの影響力スゲーと実際思ったのはディル事件ぐらいかな。
391名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 23:32:34 ID:bTC7DOuV
今年の選抜で注目をあびる優れた選手いる?
392名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 23:34:02 ID:6wkhVpxk
>>391
フトメッシュ
393名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 23:42:32 ID:bTC7DOuV
>>392 俺のセンス溢れるレスに気づけ
394名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 23:42:33 ID:A4b2P0wM
>391上手いな。
395名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 23:44:42 ID:bTC7DOuV
>>394 君はセンスあるよ
396名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 23:51:47 ID:EVSEsfwg
>>391
使い古されたネタで喜んでる馬鹿がひとり・・・
397名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 23:52:23 ID:PeDkHxSN
どうせリストラされたヲヤジだろ
398名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 00:02:46 ID:kZgu0FNb
株情報は一般人向けにやってるんだろ
ホントに株やってるやつはあれだけ見せられてもどうしようもないもん
399名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 00:07:59 ID:wVvQELbm
他スレで見たけど、駒苫があるびッシュ優と同じことで取り沙汰されてるらしい。
某サイクルヒット経験のある主将(17)と書かれるどころじゃない。
400名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 00:29:09 ID:7TWsyozq
最近、西日本が劣勢なのが気に食わない
まだ北海道・東北なら身障者が苦難を乗り越えて
みたいに考えてやれるが
対関東戦で優位に立たれるのだけは許せないな
401名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 00:37:45 ID:fjk2/Yja
西日本自体が身障者そのものじゃん

今年の西日本勢

健常者)神戸国際、育英、関西、如水館、宇部商、柳ヶ浦
精薄者)天理
身障者)その他
402名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 01:04:21 ID:lA57ZHHF
>>401は広島あたりの池沼というオチですか?
如水館てあんた
403名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 01:53:17 ID:RmY37m7L
どこが勝とうが盛り上らない大会だなw
404名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 07:41:48 ID:H6IjIplk
星稜にアクシデント

遠征に来ていた岐阜の野球場で打撃練習用ケージが倒れて野球部員一人骨折
405名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:36:31 ID:8t1Yh+bD
週べ選抜版より
天理打線の分析
3番眞井、4番田中克を軸に強力打線を形成する。
田中克は昨夏の甲子園で背番号17ながら5番打者として全試合スタメン出場。昨秋県大会準決勝・智弁学園戦では逆転サヨナラ3ランをスタンドに叩き込み、近畿大会の準決勝・神戸国際付戦でも好投手・大西から2ラン本塁打を放った。
174センチと決して体は大きくないが、長打力は折り紙つきだ。
眞井は一年生から中軸に座る好打者。
「本当は5番を打てる」と森川監督が話す6番・東は、近畿大会では11打数7安打の活躍を見せた。俊足巧打の1番・松原に、小技にすぐれる2番・高田と気の抜けない布陣は全国トップレベルと言える。
406名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:53:41 ID:Mu86i/eL
選抜で東西の対戦は何勝何敗になるだろうね?
去年の夏は圧倒的に東が勝ち越したからな
407名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:03:59 ID:Zf658y/2
>>406
仕方ねぇから釣られてやるよw
408 朧  ◆6qmhk4ZYz. :05/02/27 14:01:53 ID:URl6oIvv
去年はベスト4が済美、明徳、社、愛工大名電

と、全て西のチームだったな。
特に関東勢の没落が激しかった。
409 朧  ◆6qmhk4ZYz. :05/02/27 14:06:04 ID:URl6oIvv
よく見たらベスト8にすら関東勢は一校も残ってなかったのか・・・

関東チャンプの土浦が済美に叩き潰されて
東京民の期待の星の二松学舎が我等大阪桐蔭にレイープされてたあたりは印象にあるが、他のは覚えてすらない
410名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:07:57 ID:YY7eODQN
>>404
星稜じゃなくて星陵な
411名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:09:30 ID:gY+SH1Tm
名電は東だろ。NTTの区分けとかで判断するなよ。
東高西低、これはチアについても言える、ということで覚えてるから、
名電や東邦はなんといっても東なんだ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:13:26 ID:6+SoaHTW
都民は二松は東京の恥だと思ってますよ
野球の実力は大阪でいったら、履正社クラスのB級チーム
頭も悪く素行もわるいので応援してるのは学校関係者と下町のがらのわるいおっさんおばさんぐらいです
413名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:15:42 ID:6+SoaHTW
あと東海は西ではないですよ
おっさん世代ですか?

414名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:18:19 ID:gY+SH1Tm
去年の関東は土浦湖北が優勝するあたり怪しいと思ってたら
案の定やっとベスト16状態。最後の砦の拓大紅陵が
福岡工大城東のサヨナラアーチであぼーん。
415名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:21:01 ID:0lJAslWA
今年は羽黒が春夏ともに優勝旗の白河越えをやってくれそうだね。
シニア世界大会準優勝のブラジルチームのエース・片山マウリシオの球は
日本の高校生には打てん。
416 朧  ◆6qmhk4ZYz. :05/02/27 14:24:35 ID:URl6oIvv
今年も冬型の気圧配置じゃないが、西高東低だね。完全に。
強いのは
柳ヶ浦、神村学園、関西、神戸国際、育英、天理、愛工大名電、修徳くらいだろ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:36:27 ID:6+SoaHTW
神村が強いわけがない
418名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:39:56 ID:6+SoaHTW
駒大苫小牧、羽黒、青森山田、東海大相模、常総、浦和学院
419 朧  ◆6qmhk4ZYz. :05/02/27 14:41:50 ID:URl6oIvv
小粒揃いだなぁああああああああああオイ

マシなのは青森山田くらいか。でも柳田はスタミナに決定的な弱点があるからダメだな。
小泉の球はノビが無い。全国では通用しない。
420名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:50:25 ID:6+SoaHTW
まあ、叩くのは実際試合を見てからな
421名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 15:01:13 ID:Mp8Scqgo
青森山田は初出場校の中では1番
422名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 15:12:15 ID:8t1Yh+bD
天理最強
423名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 15:27:38 ID:V2L6a45D
>>415
一昨年の岩国に完封負けを食らったその二の舞にならないといいがなw
424名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 16:14:58 ID:oGgNkXxS
今年は東日本のための大会
注目度NO,1の慶應、春夏連覇のかかる駒大苫小牧、ブラジル人エース片山
ようする羽黒、柳田率いる青森山田、夏のメンバーが残る優勝候補の修徳などなど

ヤクザみたいな眉の高校や、うざいヲタのいる高校に誰も興味ない
425名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 16:19:58 ID:/uYR7WER
注目度NO,1の慶應
426名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 16:30:40 ID:/uYR7WER
選抜高校野球大会で優勝したこともある徳島県立鳴門高(同県鳴門市)の硬式野球部員が
25日に後輩部員を殴り、けがを負わせたことが27日、分かった。
鳴門高は県高野連に報告するとともに、部員の保護者に同日、事情を説明した。野球部の練習は26日午後から自粛している。
427名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 16:42:50 ID:Mu86i/eL
西で強そうなのは柳ヶ浦と大阪桐蔭だけだろ
428名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 16:55:07 ID:gY+SH1Tm
大産大付は四国に例えると高松だの三本松だのが出てきたと同じことか?
大阪桐蔭や履正社を済美や明徳に例えることが出来るし。
429 朧  ◆6qmhk4ZYz. :05/02/27 16:59:19 ID:vgjuYJ++
大阪3位で、近畿大会で最弱出場チームの高田商に一回勝っただけの完全なおこぼれ出場だよ。
大阪桐蔭、商大堺、履正社、PLのが数万倍強い
430 朧  ◆6qmhk4ZYz. :05/02/27 17:07:57 ID:vgjuYJ++
神戸国際・育英・天理・大阪桐蔭・八幡商・立命館宇治が理想なんだよな。実際のところ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 17:13:34 ID:7d4j58Ff
東北勢は予想となると大口叩くけどいざ蓋を開けて見るとw
確かに最近は上位まで逝くけど、そこから一押しが足りない。
決勝にも春夏通算で5〜6回進出しているけどプレッシャーに弱い。
蝦夷は春夏通算2度目の決勝で、優勝

つうか白河の関越えはもう選抜以外では通じないし、盛り上がりも無い。
せめて蝦夷より先に優勝していればねw
まぁ紫紺の優勝旗は白河の関を越えていないので頼みの綱は選抜だけw
432名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 17:16:09 ID:cKc2gtnJ
立命館宇治なんて中田オンリーの貧打チーム
大産大付は大商大堺に勝ってるが?
あと滋賀にコールド負けする履正社もいらんしその
履正社にコールド負けするPLなんて論外
桐蔭も太子ごときに無様な負けっぷり。結論、大阪は雑魚
433名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 17:29:59 ID:nclPlJpU
センバツは仕上がりの早いチームが勝つ大会だから西が有利なんだよ
去年だって結局、夏になってみれば東高西低になったわけだしよ
その辺がセンバツがオープン戦って言われる由縁なんだよね
434名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 17:32:29 ID:UXOn3BR7
>>430←バカ?
435 朧  ◆6qmhk4ZYz. :05/02/27 17:34:56 ID:vgjuYJ++
どんなに巨人やダイエーが強力な選手補強をしても全勝優勝が出来ないのと同様
高校野球でも強いチームが勝てるとは限らない。
特に野球と言うスポーツは投手のその日の調子で戦況がガラッと変化する。
あまりにかけ離れた戦力差があればそういうことは起こりづらいが
大阪のように群雄割拠、各チームに強打者ゾロゾロの地域で勝ち続けることは不可能に近い。

履正社には、清原、松井に続く「怪童」岡田がいる。
彼の甲子園での雄姿を見られないことは大阪府民のみならず、全国の高校野球ファンにとっての大きな不幸だ。
八幡商に負けた試合でも、彼の打撃だけは図抜けていた。
投手力が低いので今回のセンバツが彼を甲子園で見られる最後のチャンスだったが、その望みも絶たれてしまった。
436 朧  ◆6qmhk4ZYz. :05/02/27 17:38:57 ID:vgjuYJ++
そういう不幸が起きないためにも
私は東北の枠を一個減らして、「怪童枠」を作ることを強く推奨する。
その年、絶対に目の離せない怪物選手の所属するチームを1チーム選出するのだ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 17:43:00 ID:/uYR7WER
放置よろ
438名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 17:47:00 ID:qfoTitsq
朧は岡田が甲子園で見られないことにおかんむり
439名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 17:59:43 ID:uykfVGRH
朧がほめると不幸になるらしい。
岡田はケガに気をつけろよ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 18:02:17 ID:qfoTitsq
神戸国際の連勝をとめた朧
大阪桐蔭にコールド負けの災いをもたらした朧
441名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 18:11:40 ID:7d4j58Ff
朧は逆予想のネ申だからその逆を述べている
朧もそれを解っていてレスしている。

つまり逆予想をレスしたら・・・
442名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 18:21:11 ID:YY7eODQN
天理が最強ってわけか
443名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 18:45:24 ID:oGgNkXxS
>>442
真性のバカはIDにあらわれる
444名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 18:46:34 ID:83gSgj1m
ワロタ
初めて見たよ
445名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 18:51:48 ID:qmi1VLDs
銀河系軍団天理高校最強伝説
446 朧  ◆6qmhk4ZYz. :05/02/27 18:54:06 ID:vgjuYJ++
今年の関東最強チームは修徳。
その修徳を神宮で叩き潰した神戸国際。
その神戸国際をあと一歩のところまで苦しめた育英と天理。

結論
神戸国際>育英=天理>>修徳
447名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 18:59:24 ID:Mu86i/eL
>>436
一迫商(東北宮城)を削るということなら賛成
448名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 19:23:35 ID:WTUBulCj
MBS毎日放送で今大会に関する毎日新聞社のCMを見た。
先日には春一番も吹いたしいよいよ春到来といった感じになってきたー(ウキウキ

因みにそのCM内の試合のシーンで確認の取れた高校…常総、PL、社、済美
(最後のシーンは昨年春当時済美の主将だった高橋が東北戦で放った逆転サヨナラ3ランを打ってホームインした映像)
449名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 19:28:51 ID:CQjNDYAy
  (^ω^)⊃ アウト!!!
  (⊃ )
 /   ヽ


⊂( ^ω^)⊃ セーフ!!!
  (   )
 /   ヽ

  ( ^ω^) ヨヨイの!!
  (⊃⊂ )
 /   ヽ


       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ
450 朧  ◆6qmhk4ZYz. :05/02/27 19:48:24 ID:vgjuYJ++
理想はこれ
北海道 鵡川
東北  青森山田 羽黒
関東  桐光学園 桐生第一 常総学院 東海大甲府
東京  修徳
北信越 福井商 遊学館
東海  愛工大名電 県岐阜商 東邦
近畿  大阪桐蔭 神戸国際大付 育英 天理 立命館宇治 智辯和歌山
四国  明徳義塾 済美
中国  関西 高陽東
九州  柳ヶ浦 長崎日大 神村学園 沖縄尚学
21世紀 慶応 新潟明訓
希望枠 秋田経法大付 
451 朧  ◆6qmhk4ZYz. :05/02/27 19:50:32 ID:vgjuYJ++
如水館と埼玉栄が抜けてた。
452名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 20:16:33 ID:zwp+KU+f
おいおい、優勝候補筆頭の八商が抜けてるぞ
453名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 20:18:16 ID:gUK/xS3G
修トクがんばれ!
OBの酒井忠清も今、楽天で15年目のシーズン
必死でがんばってるぞ。

454 朧  ◆6qmhk4ZYz. :05/02/27 20:20:52 ID:vgjuYJ++
滋賀はイラネェ。
近畿で唯一選手権優勝のない恥晒しが。
455名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 20:51:32 ID:zwp+KU+f
>>454
え、それだけ?
456名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 20:52:40 ID:b55CAWvH
>>450
>東海  愛工大名電 県岐阜商 東邦
県岐は無いだろ、県岐は。静清工か海星が正解。
457名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 20:55:31 ID:b55CAWvH
んで、俺としては林擁する福井商を推したい訳だが。
458名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:04:38 ID:KrzDEC68
石川4位の星稜に滅多打ちされた香具師か?
459名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:07:23 ID:b55CAWvH
そっ、それを言われるとっ・・・・!!
(´・ω・`)ショボーン
460名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:33:11 ID:FcoPvTGn
修徳は神宮の時は、斉藤が故障明けで本調子ではなく、神戸国際戦の時は
3番手のPで接戦の戦いだから、斉藤が復帰すれば、神戸より強いよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:35:18 ID:ZNLJF8pF
今年の選抜
決勝
西条5-3修徳
462 朧  ◆6qmhk4ZYz. :05/02/27 21:51:21 ID:hBW4T0lQ
そんなことは問題じゃない。
修徳が神戸国際のエラーと大西のワイルドピッチでしか点を取れていないことが問題なのだ。
何回大西のカーブに手を出してクルクル三振していたんだ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:54:17 ID:6+SoaHTW
俺は都民だが、修徳は言われてるほど強くないと思う

一昨年秋、夏と大本命ながら、投手陣が崩れて打ち負け。
選手個々の能力はあっても試合運びが粗い
小田川は所詮中学軟式レベルの監督、 1回は勝てるだろうが、
よくてもベスト4止まりなんじゃねーかな

ただ長島、磯部は一見の価値あり。
464名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:55:35 ID:F58sRbLI
今年の選抜
決勝
修徳4-1青森山田
465 朧  ◆6qmhk4ZYz. :05/02/27 21:55:39 ID:hBW4T0lQ
大西の、分かっていても打てない、球筋を見極めても手元で揺れるから捉え難い
ああいうカーブを投げるピッチャーは少ない。
466名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:55:48 ID:iZb486uv
小田川は何気に凄い監督だと思うぞ
467名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:12:33 ID:8t1Yh+bD
>>465 その大西から天理打線は4イニングで4点取り、4番田中克は2ランを打った
天理強すぎるな
468名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:24:01 ID:nkFsyI1Q
神戸国際6-2育英7-0福知山成美15-2天理
469名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:12:39 ID:8t1Yh+bD
>>468 練習試合混ぜんな
470 朧  ◇6qmhk4ZYz:05/02/27 23:19:20 ID:4v+8RnXF
大西ははっきり言って伸びしろがもうない。
秋→春の成長が見込めないので良くて二回戦どまりwwww
471 朧  ◆6qmhk4ZYz. :05/02/27 23:25:22 ID:hBW4T0lQ
大西は軟式出身なわけだが、軟式では球に本当のキレが無いと非力なバッターにも簡単に打ち返されてしまう。
大西は軟式でキレを磨き続けた。だからこそ今の姿がある。
実際に二回ほど彼のマウンドを生で現場で見たことがあるが、どうやら彼の投げる球はジャイロ回転している。
472名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:28:40 ID:4fhgKRAc
大西じゃ松橋の足元にも及ばんな
473名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:30:25 ID:iZb486uv
>>471
軟式の方が投手優位なわけだが。1−0がザラ。
大西世代の一学年下から新規格バットの登場で状況が変わったが。
474 朧  ◆6qmhk4ZYz. :05/02/27 23:35:20 ID:hBW4T0lQ
高校野球の醍醐味の一つが高校生らしいハツラツとした表情。
大西の明るい笑顔と、闘志溢れるピッチングは見ていて清清しい。
報知高校野球の3月号に1ページ彼の特集が組まれているが
その笑顔を見ればこちらもなんだか幸せになってくる。
475 朧  ◆6qmhk4ZYz. :05/02/27 23:40:15 ID:hBW4T0lQ
片山マウリシオ「ストレート ナイカクニ ナゲタラ ウタレルコトナイネ
          コマダイトマコマイ ショウジキ コンナモンカヨッテカンジネ」
476 朧  ◆6qmhk4ZYz. :05/02/27 23:49:21 ID:hBW4T0lQ
前評判ベスト9

            田中克
 眞井                    天王寺谷

       船引           林

  堂上        山口         礒部


             今成



        
477名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:15:09 ID:jW0+cS43
東海大相模3−2名電
東海大相模2−1名電
東海大相模6−0名電


天理4−4名電
天理7−7名電


相模〉〉〉名電=天理
478名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:27:09 ID:699JFVNg
609 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 18:15:27 ID:IhVimLTc
前評判のみの選抜ベスト9

投 山口(柳ヶ浦)
捕 今成(浦和学院)
一 磯部(修徳)
二 林 (駒大苫小牧)
三 堂上(愛甲大名電)
遊 川端(市和歌山商)
外 勝田(常総学院)
  真井(天理) 
天王寺谷(神村学園)
479名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:27:31 ID:m2xTEzOx
元巨人にいたピッチャー角の息子がセンバツに出場すると聞いたけど、
どこの高校なのか教えて〜!!
480 朧  ◆6qmhk4ZYz. :05/02/28 00:39:47 ID:blVyIX1x
tokaidaisagami
481名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 01:06:22 ID:Eitf08l1
東海大相撲だよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 02:15:33 ID:wO/wsbK6
>>466
禿同。中学で教えてた時もあの東海大浦安、浜名等の名選手を育成した。
今回の修徳は
斉藤抜きで都を制したのだから斉藤が復帰すれば、、、みたいに語られているが
長くケガで休んでいた奴に過剰な期待をかけるのはどうかと思うぞ。昨夏並を期待するのは酷だと思う。
ただ、もし完調なら、上位もあると思うが。
483キンキキッズ:05/02/28 04:58:08 ID:X+9HskjN
>>409
>関東チャンプの土浦が済美に叩き潰されて
 東京民の期待の星の二松学舎が我等大阪桐蔭にレイープされてたあたりは印象にあるが、他のは覚えてすらない

夏は近畿勢唯一のベスト8の天理が東海大甲府に叩き潰されて
東京民の期待の星の日大三が我等PL学園をレイープしてたあたりは印象にあるが、他のは覚えてすらない
484名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 06:35:31 ID:KbS55SRH
>>409
それより早くフリチ(ry しろやヴォケ!!!
485名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 06:39:04 ID:X+9HskjN
>>219
センバツ第43回大会(71年)5試合中4試合で完封勝ちして優勝した日大三。
翌年、センバツ第44回大会、連覇をかけて2年連続出場。
1回戦、戸畑商を16対0。2回戦、専大北上を4対1。準々決勝、諫早を9対0。
準決勝、銚子商を5対3と倒し順当に決勝進出。
大会連覇をかけて挑む相手は同じ東京勢の日大桜丘。秋の東京大会決勝で敗れた宿敵。
しかし、リベンジならず、0対5で敗れ、センバツ連覇の夢は成らなかった。

486名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 09:15:49 ID:C8M074rw
日大桜ヶ丘に馬鹿デカイPがいたんじゃなかった?
ジャンボ仲根だっけ?
487名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 09:34:01 ID:6a+5OxSt
日本野球の悪しき環境の根源
リーグ戦やれ
プロのユースとやれ
488名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 10:27:28 ID:be12nwga
眞井は素晴らしい打者だけど、田中の方が勝負強さ、長打力は一枚上。なのに評価は眞井の方が高いのが不思議だ。センバツでは5番に座るだろう東も桁違いのパワーと迫力があり、場面によっては右打ちもする。このクリーンアップは一見の価値はあると思うよ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 10:27:39 ID:sje1Y1Mq
話変わるが、プロ野球選手が母校での指導・練習が可能になるって話で
プロのスカウト活動に悪用されないか懸念されてるけど、
むしろ高校側の中学スカウトの宣伝に利用されるんじゃないかと思うんだが。
例えば横浜だったら「松坂に教えてもらったり一緒に練習が出来る」とか言って。
プロ輩出高と非輩出高で勝ち組、負け組がはっきりしそう。
490名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 10:53:14 ID:YzyjTgEs
だな、PLはKKや松井稼、名電なんてイチロー、工藤だもの。
491名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 10:59:42 ID:SgHVNELz
つーか、去年の甲子園なんて春夏通じて済美以外で覚えてるの苫小牧だけなんだが。
492名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 11:11:53 ID:7mbSibQe
松坂のサインボールで釣る某部長は、これからどんな甘いこと言って勧誘するか楽しみ
493名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 11:25:21 ID:dq/Gkqib
ぽーぽー野球
494名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 12:05:15 ID:jQXEiGI0
脇村会長の発言はこれ

 現役プロの母校での練習は、あくまでもプロ自身のトレーニングが目的です。
 現役高校生と一緒にキャッチボールをするのはいいですよ。
 状況に応じて多少アドバイスするのもいいでしょう。
 ただ、表立っての指導はダメです。
 今後、そのあたりの細かい取り決めをさらに詰めていきたいと思っています。

横浜高校の勧誘活動の中で、中学生に向って「松坂に教えてもらえる」と言ってしまうと
もしその選手が横浜高校には入学せずに、他の学校(A校)に入学してしまった場合
A校は、横浜高校にどのような形で勧誘されていたかの実態を新入部員に確認するだろう。
そして、『横浜高校が「松坂に教えてもらえる」と我が部員の中学時代に言った』と高野連に報告するだろう。
OBプロ選手が状況に応じて多少アドバイスするのと
必ず母校でトレーニングするかどうかなど決まっていないにもかかわらず
OBプロ選手が教えると断言するのとでは大きく違う。
だからその場合、横浜高校はプロアマ協定違反となる。
495名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 12:09:27 ID:EBhG/SwR
>>486
そう、ジャンボ仲根。
プロでは大成しなかったが。
496名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 12:23:30 ID:sje1Y1Mq
そりゃ表立っての勧誘や指導は出来ないんだろうけど、
現役高校生にしてみりゃ松坂とキャッチボール出来るなんて
鳥肌もんだろうなあ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 12:49:13 ID:Kla24i5v
日大桜丘
おそらく全国の日大系列の学校で1番弱いと思う。
498名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 13:30:05 ID:uAZ4hVUO
>>495
もう故人だし・・・・

>>497
岩瀬あたりも弱そうだが・・・・
499名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 13:47:45 ID:fBJV7JYj
慶應がぼろ負けでも、閉会式で脇村は称えるんだろうな
500 朧  ◆6qmhk4ZYz. :05/02/28 13:49:25 ID:blVyIX1x
西の最弱は三本松で東の最弱は慶応か。
この二つは当たりクジだな。
501名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 13:55:31 ID:jW0+cS43
今年は四国がアタリくじ
502名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 17:03:50 ID:b7N5DHds
5時のNHKニュースで『青森で大雪、雪の重さで建物倒壊』とのニュースが流れた。
青森山田はまだ沖縄でキャンプ中ですか?早く雪おろしに帰らないと!!

503名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 17:08:04 ID:weY4Iw+8
>>501
ことしの選抜は四国がガッツポーズされる番だな
504名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 17:38:38 ID:Y4xbXeWm
腐っても四国
野球王国はダテじゃあないよ
505_:05/02/28 18:18:37 ID:8dLDQacz
愛媛か苫駒
506名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 18:22:30 ID:EBhG/SwR
>>497
日大一・日大二・日大三・日大鶴ヶ丘・日大豊山・日大桜丘

全国はともかく東京の日大系列の中で現在最弱なのは間違いないな。
近年まったく名前を聞かなくなった。
東京の高校すべての中でも最弱クラスだろう。
507名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 18:23:27 ID:Cl9aUG3S
四国って野球以外に全国レベルのスポーツあるの?
508名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 18:50:31 ID:A5L31LOG
>>507
興味のない話題をふるな
勝手に他の板を巡って調べて来い
509名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 19:04:47 ID:vYfoZmry
>>500
香川県民ならびに神奈川県民の皆様おめでとうございます。
ただいま逆予言者より三本松か慶應が優勝するであろうとの御神託がありました。
510名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 19:38:34 ID:Gwn55L1Y
どうみても、高松とボンボン松が最弱。
511名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 19:40:27 ID:Gwn55L1Y
久しぶりに香川から、それも二校出場して初戦負けというのも
可哀そう。高松商なら、そこそこやれるんだが。
512名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 19:41:18 ID:Gwn55L1Y
きっと三原脩が草葉の陰で泣くことだろう。
513名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 19:56:00 ID:BDQNPTmj
四国の高校は野球が強いってところは他のスポーツも強い。
新田はラグビーの方が先に強かったし、
済美はサカーで活躍、新体部もチアやりながら強い。
明徳はサカーと相撲で大物OBいる。
徳島商はサカー開会式での阿波踊りが強い。
高商もサカー、高高、三本なんて話になんない。
514名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 20:56:57 ID:7mbSibQe
駒大はアイスホッケーも強い
青森山田は卓球
515名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 22:05:59 ID:0X//g1oy
明日から3月だけどそろそろネタも尽きたし
話が堂々巡りでお前らも飽きてきてるな
しゃーないから鍋に軽くスパイス振ってやるわ

選抜出場校で一番ケンカ強い&弱い学校はどこよ?
516名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 22:11:03 ID:CSDApfLW
>>515
強い 神戸国際
弱い 慶応
というイメージ
517名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 22:15:02 ID:BkS+PFqa
>>515 ツマンネ
518名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 22:35:01 ID:h2SmSEfN
やっぱケンカ強いのは沖縄尚学って感じする。弱いのは間違いなく慶應でしょ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 23:25:03 ID:V+Wl0X6T
2004年度天理高校成績
ラグビー部…全国高校選抜大会優勝・全国高校選手権準優勝
吹奏楽部…全国高校吹奏楽コンクール金賞
(番外編)
柔道…野村忠宏五輪3連覇(天理高校OB)
野球部もがんばって
520名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 23:33:30 ID:0X//g1oy
強いのはわからんが
弱いのは高松と慶応(進学校という理由だけ)

もっと各地方の情報頼む
521名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 23:38:59 ID:V+Wl0X6T
天理は不祥事たくさん起きるぐらいだし強いんじゃないかな
522名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 23:41:12 ID:kvOOQlD0
三本松はケンカも弱そう
523名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 23:46:46 ID:AYjjeKpb
>>489
なんで出身校に拘るんだろ。
どの高校にも教えに行って良いと思うね。

524名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 23:53:00 ID:PLviWLtc
修徳はあんま強くない
525名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:05:54 ID:rQGjUZFW
http://sun.kakiko.com/makyu/
福井商がやりそうだ
526名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:09:47 ID:mIVE+7r6
>>521
奈良に修学旅行で行った時
天理の女子はピン子で悪そうなコばっかりだった(でもかわいいのがたくさんいたが)
当時はセーラーだった今は知らない
527名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:28:25 ID:pEhybS7g
浦和学院の女はカワイイと聞くが。

マジ?
528名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 01:51:19 ID:zsY2Jo4Z
ブスだらけ
529名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 02:02:27 ID:5OARIGYB
甲府工、原監督の初戦不敗神話は今回も続くのか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 03:34:39 ID:pEhybS7g
女子高生のラブ×2ジュース
531名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 07:57:44 ID:yX54wwl1

「続々と寄せられる賞賛の声」 島根県
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1109605296/
532名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 08:48:17 ID:RnftfYL5
喧嘩は東日本のほうが強いだろ
533名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 10:22:28 ID:YWAhpxOc
天理は過去の幾度かの不祥事による衰退期がなければ、おそらく高校野球界で最強
だった。(PLよりも強かった)


534名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 10:55:04 ID:DfhKhZvM
抽選っていつ?
535名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 12:52:56 ID:pK6XhmEC
>>500

慶応は優勝候補とは言えないが、最弱でもないだろう。
神奈川大会で東海大相模より前評判が高かった桐光学園、横浜に勝っているし、
関東大会準優勝の浦和学院にも善戦している。実力では同じ関東の常総学院や
甲府工より上でしょう。
536名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 13:07:03 ID:fWLTfeqa
関東最弱は常総やろ
537名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 13:07:18 ID:/AAPHof3
>前評判が高かった桐光学園、横浜に勝っているし、

そんな論理が当てはまるのは慶応だけじゃないぞ
538名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 13:52:33 ID:NvSWN1EP
花粉症の主力がいるチームはマジでヤヴァイよ、今年は。
539名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 14:51:37 ID:W9hXvePf
>>533
そのへんが、天理が「銀河系選抜・高野界のエルブランコ(←レアルマドリードの愛称で、スペイン語で白い巨人の意)」と謳われる所以だろうね。
540名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 15:22:18 ID:eZSV41nm
>>537
高松や戸畑が横浜・桐光に勝てるとは思えんが。
つーか9回まで試合するのも難しいだろ。(w
541名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 15:29:55 ID:U7M9PNdU
しかし地元のチームが出てない時のセンバツほど胸糞悪いものはないな
542名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 15:37:07 ID:40L+5mWk
そういう時は片っ端から叩きまくればいい
543名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 15:57:58 ID:cRIbjY/l
>>541
ここにいる香川県民は逆に出てほしくなかったと思ってるよ
544名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 17:24:08 ID:i+8RjblO
>>540
慶応が横浜・桐光に勝てるとは思えんが。
つーか9回まで試合するのも難しいだろ。(w


545名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 17:51:40 ID:NvSWN1EP
>>544
お前バカ?
事実、横浜に勝ったわけだが。
546名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 18:09:21 ID:AnIx7gJK
神奈川ってレベル低いんですね。
547名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 18:24:01 ID:FfBegV2T
センバツ弱小候補の慶応に負けた横浜wwwwwwwwwwwwwww
548名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 20:15:39 ID:i+8RjblO
>>545
試合する前勝てると思った?
9回までもつと思った?w
お前バカ?w
549名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 20:22:52 ID:/AAPHof3
馬鹿はほっといてやれ
550名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 20:29:14 ID:6xltuBW0
評判ほど強くなさそう・・・相模、浦和、国際、天理
評判ほど弱くなさそう・・・一迫、星稜、八商
551名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 20:50:49 ID:pEhybS7g
>550
浦和学院は強い。相模はよわい。天理は強い国際は弱い!
552名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 20:57:10 ID:Dq9DihQV
延長17回や大逆転や決勝でのノーヒットノーランなど漫画でもありえない。こんなチームは今後出るのか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 20:59:45 ID:RmsNox1D
優勝するのはユニホームに縦のストライプが入っている
羽黒、相模、柳ヶ浦、三本松のどれか

特に根拠は無い。ただちょっと今朝
縦のストライプの高校が胴上げしている夢をみた
554名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 21:01:53 ID:fWLTfeqa
浦学は雑魚w
555名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 21:07:12 ID:UwQlaSsO
>>553
このレスが555ならきっと優勝は三本松だ!
特に根拠は無い。
556名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 21:48:55 ID:e4Yg3pBq
>551
ハア?浦学なんぞ相模とは比較にならんくらい弱ぇよ!
少なくとも相模は関東で間違いなく抜けた存在だ。
そもそも神奈川を制してる時点で優勝してもおかしくない。
>550
八商なんて間違いなく弱い。
557名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 21:51:12 ID:AocWDPly
神戸国際の選手の中には、あの阪神大震災で親を亡くしたり、家が全半壊した選手らが何人かいる。辛い思いした分、陽のあたる場所甲子園でぜひ活躍してほしいものだ‥
558名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 21:59:42 ID:40L+5mWk
アレで抜けた存在なんだ・・・
559名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 22:07:11 ID:yX54wwl1
韓日友情年にヒビが入ったのは全て日本の責任 by朝鮮日報
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1109681239/
560名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 22:15:15 ID:y606gQHg
週ベの選抜板より
投手成績上位
1位 佐藤勇(一迫商) 1.14
2位 小倉彰信(天理) 1.16
3位 伊勢隼人(常総学院) 1.20
4位 山口俊(柳ヶ浦) 1.35
5位 野上亮磨(神村学園) 1.42
6位 若竹竜士(育英) 1.43
7位 大西正樹(神戸国際付) 1.49
8位 片山マウリシオ(羽黒) 1.50
9位 林啓介(福井商) 1.64
10位 松橋拓也(駒大苫小牧) 1.67
山口(柳ヶ浦)は被安打が少なく、小倉(天理)は与四死球が少なく、若竹(育英)・大西(神戸国際付)は奪三振率が高い
561名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 22:23:48 ID:iQji/007
553
たぶん阪神タイガースじゃねーか?
562名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 22:37:21 ID:FYUlhxgJ
夏の大会で言うところの東日本ベスト5
愛工大名電 東海大相撲 青森山田 修徳 浦和学院

同西日本
柳ヶ浦 神戸国際大附 天理 育英 関西

こんな感じでしょ。この10校から優勝も出るんじゃなかろうか
563名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 22:45:47 ID:7ZgCR9ja
甲子園楽しみだな〜
564 蛟  ◆CJAIpNmKdw :05/03/01 22:51:50 ID:cZE61H7T
八幡商は何気に強い気がする。
近畿大会での育英戦は既にセンバツ出場が決まってた後だけに捨て気味だったのでは。
565名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 22:53:39 ID:y606gQHg
>>564 それ言ったら他の高校も同じ
566名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 22:54:21 ID:IhtpPRDV
滋賀なんて弱いのは定説
567名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 22:58:20 ID:xXYPxrAf
所詮滋賀県だから仕方ない
568 蛟  ◆CJAIpNmKdw :05/03/01 23:07:08 ID:cZE61H7T
育英戦を除いて、他の試合で尽く隙の無い戦績なところが異質なんですよ。
ダークホース的な臭いがプンプンする。
569名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:09:57 ID:KzbB6M60
>>568
同意。
八幡商は近畿では神戸国際、天理、育英と大差ないと思う。
昨春明徳を苦しめた上田投手が健在だし、打線も侮れない。
俺は愛知の人間だが、近畿で一番当たりたくないのは八幡商。
570名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:13:07 ID:fEzdEKsT
履正社戦は相手が弱投だから勝てたもんな。
上田は履正社、育英戦では全く通用してなかった。
守備も脆い、滋賀県の中では最強かもしれないが
県外にでれば中堅レベル
571名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:16:43 ID:iQji/007
滋賀?恥ずかしいから、余所へ行って言ったらダメだよ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:18:18 ID:QTYoYT63
滋賀の話は甲子園出場校最弱スレでどうぞ
573名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:37:17 ID:IRCLF8Yt
>>560
山口は投球回数の割には防御率低いんだな
574 蛟  ◆CJAIpNmKdw :05/03/01 23:40:33 ID:cZE61H7T
・優秀なエースを抱えている
・戦績にほとんど抜け目が無い
・特に公式戦での隙の無さは図抜けている
・その割に甲子園出場を決めた次の試合は考えられないほどあっさり負けている

そしてもう一つ大きな点
・八人甲子園の経験者がいる

八幡は何かを起こしそうな気がするね。
575名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:47:36 ID:N+vrJKBI
滋賀厨必死だな(藁
上田は強豪相手には猫になる雑魚投手
打線も育英戦では葬式のような沈黙に包まれる
あまりもの弱さにあわや選抜出場を逃しそう
になった近畿6番目の学校のことか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:50:41 ID:wMIElhRF
KOが最弱とか言ってる奴は明らかに試合見てないな
はっきり言って桐光には勝ち目はないと思ってた
横浜とは接戦できそうだが、負けると思ってた
試合前はこんな感じだったが・・・
夏→秋の県大会→関東大会、明らかにチーム力がアップした
関東では少なくとも甲府よりは強いと思うぞ
577名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:50:50 ID:dIiajk+8
天理厨に続いて今度は滋賀厨か・・・
スルーするのが賢明
578名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:56:49 ID:LY7cYKfW
今年の八幡商業が強いか弱いか見てないからわからんが去年はなかなかよかったぞ
579滋賀県民:05/03/01 23:58:42 ID:ad/ZdIAf
おい、おまいらもっと地味なスレで暴れろ!
せっかくダークホースやのに。
最近過疎気味な滋賀スレでもきてくれ
580名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 00:36:42 ID:T9Da5Cl3
八幡商と言えば12年前の選抜準々決勝で駒大岩見沢に叩きのめされたな。
スコアは12-6だったかな?
581名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 00:45:35 ID:5DwR6PEE
八商は相手によるけど2回勝てれば良いんじゃないの。

関東は総じてそんなに強くはない。
もし勝ちあがるようなら、他が思いのほかに弱いか、
力を発揮できないかだと思う。
582名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 00:57:40 ID:ZRZmJweS
>>569
夏に明徳が優勝したときも酒田南は接戦したよ。
優勝高校と接戦すれば実力があるみたいに思うなんて、野球全く分かってないお子ちゃまかな?
583名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 01:04:25 ID:q6M6IGSw
酒田南の山田って投げれるようになったの?
584名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 01:17:52 ID:o9Ckv8vV
>>580
そうだったな。これで駒岩は4強入り(準決勝で上宮に敗れる)。
確かここ15年ほどでは駒苫の昨夏Vまでは北海道代表の最高成績だったな。
585名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 01:44:32 ID:6nuWbzVP
>>569
練習試合でHASSHO上田相手に1−4で負けたTOHOヲタ
586名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 02:48:44 ID:XztVwuBV
>>582
あれを接戦と見てるお前はアフォ丸出し。
大差がつかなかっただけで明らかに完勝。
587名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 03:42:59 ID:JG7f9VFv
八幡商は育英、天理、国際よりは落ちるが苫駒よりは上だと思う
588名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 04:36:11 ID:OWyOT0kl
HASSOの勝負強さは折り紙つき。
優勝候補ではないが、ブロックによっては4強あたりは狙えるかも。
589名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 06:33:05 ID:JG7f9VFv
↑そうだね
なぜこんなに評価低いのかが理解できない
苫駒や山田もそうだけど相模や浦和にも普通に勝てそうな気がする
愛知や九州勢はチョットいやだけど
途中で同じ関西同士にならなければファイナリストもありえる
590名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 08:00:36 ID:ZRZmJweS
近畿大会で智弁和歌山や平安が5回コールドで負ける事などありえない。
大谷のいた報徳学園にも平安は8-2でコールド負けはしなかった。
ベスト4に残った強豪がいかに実力に裏付けされた成績を残しているか。
それに比べて地に足が付いていない5回コールドの八幡商がいかに
実力に裏付けされてない成績を残しているかがわかる。
強豪にかつ可能性もあるが、反面、高松や一迫商に一方的にやられる可能性が
あるチーム。つまり、層が厚くないし、勢いだけの行き当たりばったりのチーム。
591名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 10:22:05 ID:XTlMFw+a
1996年の近畿大会:上宮10-1育英  
1997年の近畿大会:郡山7-0京都成章(夏準優勝)
1999年の近畿大会:育英11-2上宮 
2000年の近畿大会:関西創価8-1神戸国際
2002年の近畿大会:智弁和歌山9-0東洋大姫路(センバツベスト4)
2003年の近畿大会:高田商10-0PL学園
名の知れたとこもコールド負けしてるよ
592名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 10:24:53 ID:NMPbCPmn
過去10年間甲子園でベスト4以上を経験したことが無い地区

岩手、秋田、福島、山形、埼玉、新潟、長野、富山、静岡、岐阜
三重、鳥取、山口、福岡、大分、宮崎、長崎、佐賀

今年こそ大分は大躍進を期待できる!!

593名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 10:26:55 ID:XTlMFw+a
追加
1995年の近畿大会:東海大仰星7-0智弁和歌山
決勝だからコールドではないけど事実上コールド負けだよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 10:30:21 ID:ci1UGetp
>>592
宮崎にベスト4以上が無いのは意外だ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 10:34:37 ID:Obmcvtmh
>>592
北北海道もな。
割合からすると東北、北信越、東海、九州が多いな。
596名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 10:36:41 ID:8N0U2MwR
宮崎は弱い。福岡埼玉が意外
597名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 10:36:46 ID:TmZNArzi
>594
宮崎は、毎年潜在能力の高いチームが出てくるんだけどねぇ。
優勝してもおかしくない戦力を持ちながら、雑な試合運びであっさり負けるケース
があまりにも多いから。
でも、最近の九州では宮崎は最強レベルかも。高校野球では福岡と覇権を争って
る感じかな。
でもまあ、九州自体が弱体化してるから、これからは鹿児島、熊本あたりも
>592のリストに入ってくる可能性は高そう。
598名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 10:41:11 ID:Obmcvtmh
埼玉が浮いてるな。関東唯一w
599名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 10:50:50 ID:Wa5acfxL
三重と山口も意外
600名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 10:54:57 ID:zhWzv670
埼玉は準優勝(大宮東、春日部共栄)とかベスト4(浦和学院)とかって、もう12、3年前か。
なんといっても2回戦ボーイの浦学が悪い。といってもベスト8が2回あるか。
いずれにせよ、ゲンを担いで履き続けたパンツが黄色くならないうちに負けてちゃだめだな。
601名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 11:06:34 ID:ULvU5elx
前評判だけはいつも高いんだけどな>浦和学院
602名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 11:26:36 ID:zhWzv670
浦学が2回戦か準々あたりで早々と負けると、毎回出てくるチアの衣装の話。
浦学チアのアンスコは、赤、青、紺、緑、水色、エンジと、六種類もあり、試合の度に履き替えてきているが、
白と黄色のはないらしい。あとは>>600の通り。
603名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 12:53:20 ID:9F1LbZro
山田の監督が優勝宣言したらしいぞ
604名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 14:16:19 ID:xW3/VgGv
山田の優勝確率は30パーセントくらいじゃないか。
柳田は今大会ナンバーワン左腕だし、打線も破壊力がある。
605名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 14:23:24 ID:zhWzv670
フトメッシュにメイデンならしんどそう。
606名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 14:34:34 ID:I/2rgA4s
神宮出てたら優勝してただろうな
もともと東北勢はあの大会強いし
607 蛟  ◆CJAIpNmKdw :05/03/02 14:40:55 ID:CP1qOsWM
山田や東北がここ一番であっさり負けてしまうのは
やはり留学色の強さによる、郷土愛の欠乏。
ダルビッシュにしても柳田にしても、野手にしても
何としてでも白河越えをするんだというような踏ん張りが足りない。
足りないと言うか、そもそも持てないと言うべきか。
今回の山田もスタメン八人が関西人だから、どこかでコケるかと。
608名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 14:54:26 ID:v3v4P4A9
慶応は応援凄まじそうだな。
卒業生が無数に突撃しそうだ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 15:18:57 ID:30j3flKM
慶応は関西で言えば関学みたいなもんかな。あそこはスポーツ推薦あったっけ?
610青森人:05/03/02 16:17:06 ID:ENaGRy/2
>>603
おいおい・・負けたらどういい訳すりゃいいんだYO
1勝だけでもすりゃ十分だ。留学組多いとはいえ、県勢7年振りだからな・・・
優勝だなんて・・と思ってしまう。

>>607
東北の場合、ダルの不祥事のことを考えるとなんとなく白河越えが東北でなくて
良かった気がする。スポーツ精神に欠けてたのも負けた理由の一部かもな。
まあ、喫煙はダルに限らずだろうけど。
フトメッシュも後輩として嘆いているだろうな。
611名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 16:23:29 ID:XztVwuBV
>>607
つーか、もともと東北はここ一番で弱いだろ。
昔の話ではあるが決勝までなら何回も行ってて、そこで大接戦の末に負けてるんだからな。
612名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 16:32:28 ID:Kg69lRDr
>>608
もし慶應vs天理が実現したなら、応援すごいだろうな
613 蛟  ◆CJAIpNmKdw :05/03/02 16:48:17 ID:Ca2xsV/Z
羽黒と青森山田の優勝は絶対に無いだろう。
まだ一迫商の方が可能性は高い。

東北勢が初めて優勝したときにその意味がわかるだろう。
614名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 17:15:05 ID:bCd6vqXw
>>608
年度末の糞忙しいこの時期に集まるOBなんて皆無だろ
誰も来ないって
615名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 18:16:35 ID:8N0U2MwR
雪谷が出た時も盛り上がったな。高校野球の応援はブラスバンドだからいい
616名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 18:48:53 ID:LKTCGSM0
「日本企業による補償」浮上=賠償要求で韓国政府−中央日報
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1109754157/
617名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 19:13:06 ID:5eBeJNwI
慶応が出てるから盛り上げるよ、今年は
618名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 19:33:27 ID:q8dK6Dr7
>>615
雪谷はマスコミと都民が勝手に盛り上がってただけ
他の道府県はなんの興味も示してなかった
619名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 19:41:33 ID:6PSm+uSq
>>618
そのとおり
公立ってだけでなんで?と思ってた
620名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 19:56:38 ID:YWAEk3j0
堂上赤点ピーンッチ!!!!! 甲子園出れないかも・・・と新聞に書いてありましたw
621名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 20:09:33 ID:FxxseAuh
>>592
柳ヶ浦は打力がいまいちだから案外コロっと負けるだろうよ。
それにしても山形と新潟に挟まれている埼玉には哀愁が漂っているな・・・
関東の強豪ってイメージがあるんだが。
622名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 21:28:15 ID:T9Da5Cl3
>>603
優勝宣言したのでは無く、本音は宣言しざろうえない。
北海道に先に越されたので是が非でも優勝しなければならない宿命になった。
東北勢監督の本音はおらが県が先に優勝してから、何十年後かに北海道が優勝
と構想を練っていたが、順番が狂ったので、どの監督も必死になる。
623名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 21:30:21 ID:zytkza36
>>613
おまえバカか?
なんで宮城みたいな弱小県の弱小校より山田や羽黒の方が低いんだ?
一迫なんて20-0ぐらいで負けるだろw
624道民:05/03/02 22:24:25 ID:Zel2lo2p
都府県のレベルは低すぎる

全く、負ける気がしない。

アッヒャッヒャッヒャヒッヒャ
625名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:29:46 ID:zHMBTilT
>>612
なんで?
久々の慶応と地元の天理だから?

八幡商は結構強いかもしれんが、甲子園では相性良くないと思う。
甲子園でたら強い学校となぜか勝てない学校あるよね
626名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:33:54 ID:lkA8NcB4
ずいぶん辛抱してきたつもりだが、おいおまいら、今すぐセンバツを開催してくれ。
もう三月なんだからそろそろいいだろ
627名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:53:37 ID:LgRechCe
>>622

まあ東北も北海道もレベル的には大差なく、全国では最低レベル。
北海道よりも何十年も早く優勝できるといえるような県は、東北六県にはない。
というよりも、これから50年以内に東北勢が優勝する可能性だってきわめて低いと思うけどな。

ここ20年間の東北勢で、優勝する確率が1%以上あったチームなんて
89年、94年の仙台育英、00年の光星、03年、04年の東北の5チームだけだろう。

それ以外のチームが8強以上に進出したときは、勝ちあがったというよりも、負けそこなった、という感じ。
もともと優勝は100%無理だったけど、何かの間違いで上位に進出してしまったということ。
全国上位校に対して、実力で抑え込むことができるような力強さがなかった。
その5チーム以外の東北勢が8強に進出したときは
前評判が高かった強豪に勝った試合は一試合もなく、すべて対戦相手に恵まれている。
628名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:01:41 ID:TsJSqyt6
>>627
おお、本当だ。
04夏の秋田商も強かったが(対戦相手に恵まれず惜しかった)それでも優勝は無理そう。
昔の秋田経法大附、84夏金足農業…など確かに強かったが、優勝の確率はといえばとても。
20年以上さかのぼってしまい失礼。
629名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:02:43 ID:/iyoRWpl
毎回恒例のカスブロックに入る8校を予想してくれ!
630名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:44:52 ID:CIYIbUbA
戸畑、甲府工、高松、一迫、慶応、福井商、新田、如水館
631名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 05:27:57 ID:6zjfr44t
如水館は甲府と当たります
632名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 08:05:16 ID:DXop+q1F
初歩的な質問で申し訳ありませんが、甲子園で観戦する場合、チケットは試合毎の
発売なのでしょうか? それとも、1枚のチケットで1日中有効なのでしょうか?
それと「外野席は無料」と聞いた事がありますが、本当ですか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 08:58:44 ID:5+r4rX1+
お答えしましょう。
一回入場すればすべて観戦できますが、3試合フルでみるのは結構しんどい。
外野は無料ですので、私はいつも最後は帰る前に外野で少し観戦してから帰ります。
あと、想像以上に寒いので注意!
634名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 09:58:15 ID:AvnygLzz
センバツは観やすいからといって銀傘の下に座ったら本当に寒いよ。4月に入れば急にあったかくなるけど。贔屓の学校があるならアルプス席がお勧め。感情を爆発さす事が出来ます。
635名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:07:49 ID:BU+yURPz
外野は無料、出入り自由(超満員満席時のみ締切る、最近は夏でもめったにない)。
一度入場すれば、一日中有効、ただし一度退場すれば無効。
春の三試合観戦は、夏よりは楽かも。
ただしかなり寒いし、日没後、曇りなど日ざしのない日は想像以上に冷え込む。
一塁側アルプスも、太陽が西にいって日かげになったとたん気温激変です。
636名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:15:40 ID:biiK7ICp
かちわりが食べたいんですが売ってますか?
637635:05/03/03 10:21:21 ID:BU+yURPz
「一度入場すれば…退場すれば無効」は有料の席の話でした。ついか。
638名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 11:31:16 ID:6JOa9py4
アルプスはテレビに映るからな。って言っても高校生だけか
639名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 12:25:25 ID:Pq13SMC2
>>636
カチワリは夏限定。
センバツはホットコーヒーの売り子がいっぱい。
640名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 12:59:46 ID:18ooAajL
アルプスでの撮影は自由でつか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 13:55:03 ID:ArP2lGJs
>>640
撮影の対象にもよります。かなり、警察目を光らせて捕まった人いました。

言っていいのか判りませんが、高速道路の下に学校ののぼりがありますので、
そこに行ったら良い事あります。それ以上は言えません。
642名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 14:38:03 ID:LNrgQwa3
>>603
そういえば、一昨年あたりに山田の校長も、
「数年以内に甲子園で優勝します」
って自信満々に語ってたな
「したい」じゃなくて「します」って
643名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 18:32:12 ID:tUNkB1re
>>641
詳しく
644久世英雄 ◆CJAIpNmKdw :05/03/03 18:37:48 ID:Bj2lvA6G
各学校のチアのパンチラ写真を販売でもしてんじゃないの?
645名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 18:43:25 ID:yhjpct2P
    /“ ‘、'’⌒ヽ       、,____  
      /     、   ヽ     ./      ヽ、                 
     /   ノノノ ノヽ━ヽ)    ( ノノノ|||||||||||||||
     |  , ノノ ●  ● |ソ     (^リ -  -  |  
      ノ  ソ    ゝ |ノ    .し. (。。)  i   
     .ノ ノソ  .▽  /ヽ      .|   θ   / 
      ./|\____ノ    .    .| \__,ノ           
     .
646名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 18:44:20 ID:yhjpct2P
(・o・)
(((())))
647_:05/03/03 18:58:26 ID:1+adDGIv
だから愛媛か道産子で決まりだって。
648名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 21:10:35 ID:1K/vexFb
◇甲子園練習日程◇
【17日】
8:30市和歌山商 9:20天理 10:10大産大付
11:00八幡商 11:50高松
【18日】
8:30星稜 9:20駒大苫小牧 10:10甲府工
11:00神村学園 11:50東筑紫学園 12:40福井商
13:30神戸国際大付 14:20羽黒 15:10三本松
【19日】
8:30浦和学院 9:20西条 10:10関西
11:00宇部商 11:50戸畑 12:40育英
13:30愛工大名電 14:20新田 15:10如水館
【20日】
8:30慶応 9:20東海大相模 10:10一迫商
11:00常総学院 11:50柳ケ浦 12:40沖縄尚学
13:30東邦 14:20修徳 15:10青森山田
649名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 21:37:03 ID:4SPrF6yz
648→このレス真面目でつか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 21:47:43 ID:1K/vexFb
651名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 22:14:46 ID:Qekvg76n
天理対青森山田をもう一度見たいな
眞井対フトメッシュ
652名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 22:21:30 ID:4SPrF6yz
650→thanks!
653名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 22:46:33 ID:Wc44voVn
チーム力が一番あるのは柳ヶ浦。
でも優勝するのは神戸国際。

今回レベルの高いピッチャー複数抱えてるチーム少ないね。
国際と青森山田くらい。
654名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 23:25:15 ID:DjaArIfP
国際って大西のエラーがかなり多いのが気になるんだが。
名電と当たったら負けそうな気がする。
655名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 23:28:27 ID:SZM+SDrS
国際の2番手は全国では通用しないというレスがあったな。
656名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 23:36:22 ID:tUNkB1re
色んなレスはあるよ
657名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 23:36:50 ID:7AVOjQry
神戸国際は秋の時点ではまだまだ未完成のチーム。
そんな状況の中でも近畿の王者までなり、マスコミもAランクの評価。
攻守につまらないミスが
なくなり、完成度が高まれば手がつけられないチームになる。
658名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 23:38:23 ID:SZM+SDrS
国際は旧チームから何人残ったの?
659名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 23:40:22 ID:u6vHrhgU
名電とやったら普通にやられそう
660名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 23:48:19 ID:sJNbSCg3
国際は去年、蓬莱という投手がいたね。
愛工大名電、宇治山田商、神戸国際大付で練習試合やってた。
名電戦で蓬莱が投げて、宇治山田商戦で大西とかあたりが投げてたような気がする。
宇治山田商の江川と愛工大名電の丸山の投げ合い目当てにTV局や記者が殺到してた。
国際は2敗したが控えの左は変化球が良かった印象がある。多分、大西。
右の子は荒れてて打たれてた。この子が確か今の2番手のはず。
神宮で見た時に大西の投球を思い出した。
661名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 23:51:32 ID:ILjRJDjM
関西をなめんなよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 23:57:49 ID:7AVOjQry
名電は国際とあたる前に
普通に育英に負けそう。
WAX148キロの育英若竹の球を名電打線では打てないし、育英打線は本格派右腕攻略を得意としている。
663名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 00:01:00 ID:t5vD7HM8
センバツでの使用球って飛ぶボールなの?
それとも飛ばないボール?
けっこうチームによって結果に影響ありそうなんだけど。
664名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 00:02:04 ID:CckKebV9
近畿の攻撃のときは飛ぶボール
665名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 00:22:26 ID:zBYbe3nD
名電の選手たちの中でライバルとみてるのはは横浜ぐらいかな、他はもう眼中にないよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 00:40:42 ID:JbjOhI3x
>>665
意味がわからない。
例えばだけど、全体的に横浜より智弁和歌山の方が強くない?
新チームも智弁の方が強そうだけど。

育英は豪快な野球スタイルなんですか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 00:40:55 ID:8JGVhE5T
>>662

ものすごくすべりそうな球で、松井が打っても飛ばなそうだね。
668名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 01:18:33 ID:44P6nWO6
>>662
WAX148…

マジメに読んでた分ワロタよ…
669名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 01:25:27 ID:Fq9K1WIb
実際のところ、育英の若竹ってどうなんですか?
近畿の人で客観的に見た感じ。山口より速いの?
670名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 08:19:06 ID:PGhTZ4r7
だから本人も言ってるようにMAX148も出てないって
機械がおかしかったんだろ
たまたま一球だけ変にスピードが上がってたし

671名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 08:20:09 ID:LPefIXMm
どうでもいいじゃんそんな雑魚
メイデンもうんこ
672名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 09:33:13 ID:I52gq0jP
神戸国際と青森山田は何となく同じ匂いがする。
673久世英雄 ◆CJAIpNmKdw :05/03/04 09:38:30 ID:HGS7ufjZ
全然毛色が違う。

青森山田は留学組八人以外は使い物にならない。
神戸国際はほぼ全員が主力。
相手が右と左でスタメンがガラっと変化する。
674名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 09:59:41 ID:ZzOEBYiM
2年前の今頃、関西の有望選手の進路が出揃った時点で、天理、山田、商大堺、近大附、立宇治が強くなる事は保証されていた。特に天理と山田はその中でも抜けていた。これはシニア・ボーイズ通なら常識。ヤングが幅を利かす兵庫はわからなかったが。
675名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:40:06 ID:EqKyfmlt
甲府工「オラオラ!!、北海道の田舎チームは早くどけよ!」
676名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:41:57 ID:I52gq0jP
青森山田は今年も物凄い補強をしたらしいな。
677名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:30:29 ID:zOqLluHa
>>673
赤っ恥かくなよw


>>676
そりゃ東北勢最初の全国制覇狙ってるからね。当然だ。
ダル世代が抜けて弱体化した東北なんてとことんダメだろうし
仙台育英みたいにいまだに地元選手にこだわってるのも論外。無理無理。
ま、宮城勢なんて目じゃないわな。これからの東北勢は青森と山形が中心だ。
で、東北勢初優勝は予定通り山田が成し遂げる。間違いない!
今年のセンバツも大チャンス!早く始まれ!
678名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:53:34 ID:1OkQ46Sd
去年は佐世保実に罵倒されて優勝。今回も甲府工にはやくどけコラと言って欲しいなぁ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:25:29 ID:JMpcHR/N
最近の関西、九州、東海、野球留学学校は
選手補強とトレーニング強化だけで勝負しようとする。
ただひたすらパワーアップした素材を陳列するだけで終わるチームが多い。
闘士はおらずボディビルダーの集まりというかんじ。
チームとしての完成度はきわめて低く、勝つことよりも、力をアピールすることを優先する。
監督も百戦錬磨の名将型よりも人脈型が多くなってきている。
采配は下手だが育成が上手な監督すらいなくなってきている。

それって、力が大きく劣る相手をひねりつぶすには向いているけど
そこそこ戦力のある試合巧者を相手にすると、不発に終わりやすい。
九州勢が最近低迷しているのって、まさにそれが原因でしょう。


戦力のわりに結果を出せていない学校
熊工、日南、天理、PL、大阪桐蔭、太子、04年以外の名電、東邦、帝京、浦学、山田、東北

逆に戦力以上に結果を出している学校
関西、済美、松山商、今治西、鳴工、常総、駒苫

戦力通りに結果を出している学校
広陵、明徳、智弁和歌山、育英、報徳、平安、中京大中京、横浜、日大三、桐生一
680名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:34:26 ID:LPefIXMm
熊工・PLの戦力なんて大したことないじゃん
衰退するのみ
報徳はもはやネタ校だね
681名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:21:57 ID:U8L6kTkA
開幕戦が
天理vs山田になったら
日本経済はアメリカを超えます
682名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:42:41 ID:il5UUr+F
>>677
仙台育英が地元選手にこだわってるって?
プッ
683名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 15:27:38 ID:hdYgP0LF
青森山田の評価高いみたいだけど、実際のところ強いの?
去年の夏も東北勢は過去最強とか息巻いていたにも関わらず
ベスト8にすら1校も残れなかったし・・・
地元選手だけの北海道が優勝できて必死に留学生の力を借りて
いる東北勢がさっぱり駄目なのが理解できない。
684名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 15:53:11 ID:IvB9IBJS
青森山田は控えの投手も良いし、失策は滅多にしない。
685名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 16:07:54 ID:Sa8LMjMl
最強初出場!青森山田!
686名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 16:11:22 ID:5R5uP4+c
青森山田、宮古島キャンプに続いて今度は福島キャンプかよ
こいつら勉強してるのか?
まるでノンプロだな
687名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 16:45:43 ID:ZzOEBYiM
平成の強豪(平成の勝敗)
智弁和歌山・39勝13敗
明徳義塾・31勝16敗
常総学院・26勝8敗
天理 ・25勝9敗
横浜 ・25勝11敗
PL学園・23勝11敗
広陵 ・16勝7敗
今センバツで常総と天理が3位を争う。
688名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 16:57:43 ID:Sa8LMjMl
http://akm.cx/2d/img/12228.jpg

いろいろなところに行ってついにこれをゲット
ゲットってURLのことだけどね。

689名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 17:04:30 ID:zb46EW5x
>>683
昨夏天理と延長戦やったレギュラーが8人残ってるってだけでも弱くはないだろ。
東北チーム伝統の異様な勝負弱さは健在だろうがな。(w
690名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 17:05:48 ID:d03UBmUO





アメリカでの野球人気ってどうなの?
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1101193563/l50




アメリカでのサッカー人気ってどうなの?
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1108011903/l50





691名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 17:21:35 ID:ir3uJxW0
>689
青森山田に東北チームの伝統は当てはまらないんじゃない?
東北の高校の勝負弱さは東北人の気質に関係があると思うし。
692名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 17:23:31 ID:kbW2uBkJ
東北の勝負弱さとは異質の
留学生の勝負弱さってあるけどな。
693名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 17:24:10 ID:rahrJoK/
青森山田が優勝することはない。外人部隊は、マモノに嫌われているからな。
694二遅刻:05/03/04 17:24:30 ID:QHDAEeQI
 青森山田も東北と同じく、関西の有力選手の寄せ集め集団、だからチーム
としての戦略や意図が何ひとつ見えてこない。
 指導者の指導力、知略が何ひとつ無いことを自ら表している。
695久世英雄 ◆CJAIpNmKdw :05/03/04 17:25:06 ID:oMScgqCh
ていうか去年の天理って眞井と田中克は素晴らしいけど
それ以外は大したことなかったからね。
そんなチームに負けるんだから、あんまり大したことないんだろう。山田は。
特に打撃はダメダメ。
結局フォークを全く打てなかったよね。
696名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 17:29:17 ID:hdYgP0LF
>693
マモノとすら友達になれるマブチ・・・
697名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 17:34:21 ID:iHGE9a0+
てゆうか彼はマモノそのもだから。
698久世英雄 ◆CJAIpNmKdw :05/03/04 17:36:59 ID:oMScgqCh
柳田も初回から普通に天理打線に打たれてたしね。

眞井が痛烈な同点打放つ前の回あたりに、バントヒットが守備妨害になったワケのわからない采配とか無ければ
もっと天理が楽に勝ってた試合。

奈良予選でエース格の柴田が何故か先発しなかったあたりも試合をもつれさせた。
699名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 17:39:08 ID:aM9FhJkt
平成後半の強豪(1997〜の勝敗)

智弁和歌山・28勝7敗
明徳義塾・28勝13敗
横浜 ・23勝5敗
常総学院・17勝4敗
平安 ・15勝7敗
PL学園・13勝6敗
桐生第一・10勝5敗
広陵 ・10勝6敗
東北 ・10勝6敗
徳島商 ・10勝7敗

残念天理消えちゃった
あと1勝して入れればいいね
700久世英雄 ◆CJAIpNmKdw :05/03/04 17:40:56 ID:oMScgqCh
智辯和歌山は今夏〜来夏のあたり強くなるだろうな。
154km右腕の松隈を軸に圧倒的な試合を展開しそう。
701名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 17:50:21 ID:qcFUBT5U
>>699
勝数より勝率の方が大事だろうと
明徳なんてただでてるだけじゃん
702久世英雄 ◆CJAIpNmKdw :05/03/04 17:56:53 ID:oMScgqCh
勝率だと、済美の一人勝ちになるな。
勝率9割。
703名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 18:27:01 ID:LyDWfuOC
>>677
陸上部の色黒な人とかラグビー部の色白な人も地元民だったのかw
704久世英雄 ◆CJAIpNmKdw :05/03/04 18:31:38 ID:oMScgqCh
ダルビッシュを腐らせたのは宮城の辛気臭い土壌と若生の甘やかし。
705名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 18:55:10 ID:+xpIxAqc
いくら学校の宣伝目的のためによそから留学選手を獲っているとはいえ
親元から引き離している以上は野球だけでなく生活面での指導も責任を
持つべきだべな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 19:03:54 ID:o6xq9Buu
今日の中日スポーツに東海、北信越代表の練習試合の日程対戦相手が書いてあった
707久世英雄 ◆CJAIpNmKdw :05/03/04 19:04:53 ID:oMScgqCh
ていうかね。
羽曳野の監督がブローカーの役回りになってるんだろ。
弱小地方高に目玉選手の入学を薦めて、成功した見返りに金貰うようになってる。
708名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:16:38 ID:7uJXoRPV
私見だが、今年は西日本勢が優位な選抜大会になりそうな気ガスる。
3月間近に来て東日本が寒波に見舞われたせいでチームの仕上がりが遅れそうだから。
選抜大会はチームの仕上がり具合が重要な大会だからね。
709久世英雄 ◆CJAIpNmKdw :05/03/04 20:22:07 ID:oMScgqCh
つーか西も寒いよ。
京都も雪この前どっさり積もったし、今日なんか6℃くらいしかなくて底冷えした。
710名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:43:24 ID:4iPgBdEa
>>653
大西は決まるときは決まるが、荒れだすととことん荒れてデッドボール連発。
名電なんかとあたってバント攻撃されたら自滅するだろうな。
有元はフォームがメチャクチャで制球に難あり。

両投手ともここでは評価が高いのだが、正直センバツで優勝できるようなタイプの投手ではないよ。
まだ育英のほうが可能性はある。
711名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:43:37 ID:LPefIXMm
予防線の張り合いやめようぜ
みっともないから
712名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:50:00 ID:DpvR2GxA
週べ増刊号見てて強く感じたこと

希望枠と21世紀枠の学校紹介でピッチングやバッティングの写真から恐ろしいほどのヘタレオーラが出ている。

特に三本松はほんっっっっっっっと〜〜凄いくらいの負のオーラ出まくり。
713名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:57:48 ID:4bav1+0B
おい!神戸国際の連中の顔写真を見ろよ!
まるでヤクザの集団だぜ!!!
714名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:15:12 ID:HQ++5/LS
今大会NO.1の打撃力は天理
NO.1の投手力は神戸国際大付
715:05/03/04 21:29:53 ID:pHkHdNn2
今話題の日本を滅亡に導く人権擁護法
の脅威を西尾幹二が報道番組で指摘!!

「日本で内乱が起きるかもしれない」

「日本をファシズムに導く法律」

http://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_2793.wmv

人権擁護法案は在日、同和の圧力により生み出された恐ろしい法案です。
在日、同和のための法案であり、日本人にとって全く利益のない、言論の
自由を弾圧する史上最悪の法案です。

なんとこの法案がもうすぐ可決するかもしれないのです!!!


我々はこの悪法に断固反対します。


より多くの人にこのことを知って頂きたいと思いまして
様々なところで、コピぺしています。
716名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:01:04 ID:bgMLjto8
神戸国際の大西はカーブだけ投げとけばいい
717名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:17:34 ID:sW3TDxnp
神戸国際の奴らトッポイよね、あいつら絶対チン毛も手入れ済み。
718名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 23:34:48 ID:YWT6N9ik
初日のカード決まりました
高松−育英  修徳−一迫商  関西−戸畑 

2日目も決まりました
三本松−星稜  慶応−如水館  新田−大産大 

3日目も決まりました
愛工大名電−神戸国際大附  柳ヶ浦−東海大相撲  天理−青森山田
719名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 23:36:16 ID:7uJXoRPV
3日目はまさに潰しあいだな。
720名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 23:48:07 ID:IvB9IBJS
試合終了
育英12
高松 1
721スコアボード:05/03/05 00:05:29 ID:7uJXoRPV
    大会初日の試合結果

  育英 12 修 徳 3 
  高松   1  一迫商 2

 第3試合は14時30分より開始でございます。
722名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 00:18:23 ID:2hU8hg0L
関西ですかね?
723名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 00:18:48 ID:lsu91TsS
>>687>>699
PLの勝率意外にも高いな。
逆に横浜が低い。
松坂の時のみってことか。

今大会は西日本が強い気がする
724名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 01:14:19 ID:m/PP1ep3
高松15−2大産大付
725名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 01:59:44 ID:F+ZH7Nkf
関東勢だと常総が1番ヘタレだな。
二桁失点して初戦敗退するだろう。
726名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 02:43:09 ID:zgIdWbrT
>>723
これだけ勝ってるのに平成になってから全国制覇どころか決勝進出さえできないPL。
春夏連覇した学校はその後優勝できないってジンクスかねぇ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 02:47:19 ID:KEt3seOL
進学校は大敗しない
というより思ったよか善戦する
728名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 03:06:20 ID:noavgd/4
近畿で一番期待できるのは天理。
推薦枠が復活したこともありメンバーの経歴が段違い。
強力打線にくわえ140km右腕の西田が復調すれば手がつけられない。
しかも全国屈指の名門校で名前で相手を萎縮させることができる。
実力的に申し分なく自滅がなければかなり上位までいくだろう。

729久世英雄 ◆CJAIpNmKdw :05/03/05 03:17:15 ID:EOoqR1Hs
PLは暴力沙汰の後、中村が辞めて有能な選手が来なくなったから昭和時代のような圧倒的強さが失せたんだろう。
730名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 03:26:27 ID:KEt3seOL
朧でいいからコテ1つにしてくれよ
731名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 08:32:32 ID:6RzQ3XBF
>>718
2日で四国3校が出るはずがない。
732名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 09:28:33 ID:hdcBpF5d
  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  組み合わせまだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
733名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 09:34:47 ID:PJC1xtij
東邦の木下は今ひとつ評価が上がっていないようだけど、
昨年の岩田よりも力は上だよ。
昨秋の県大会での中京大中京戦、名電戦はまさに圧巻で、
二試合とも不安定な立ち上がりに失点したが3回以降は相手打者を
全く寄せ付けなかった。
中京の打線は昨夏ベスト8の主力殆どが残る全国屈指の強力打線。
プロ注目の中村2−0、1三振、亀谷2−0、2三振。チーム全体で
2安打のみ。
名電も11三振。堂上は4−0、3三振。

一昨秋の岩田も名電相手に好投したが、木下ほど牛耳れてはないし、
名電の打線は一昨年より昨年のほうがいいしね。

名電は神宮でへろへろだった斉賀投手が順調のようだし、
唯一の課題だった山口・木下級の速球対応も着々と出来つつ
あって、かなり自信持ってるみたいだね。140キロを放る投手は
選抜でもゴロゴロいるが、力負けするような本物の速球を
投げそうなのは山口、木下、これに駒苫の松橋くらいでしょ。
名電はかなりやると思います。
734age:05/03/05 09:57:10 ID:jkckXiCz
天理の真井・田中克・東のクリーンアップって猪口・百村・島くらいに
すごいんか?
735名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 10:09:56 ID:U7IF29fm
15日からメロ蔵でセンバツ出場校校歌を無料配信!!
http://www.nikkansports.com/ns/mobile/top-mobile.html
736名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 10:11:24 ID:L/oJSfuI
このスレはごひいきチームヲタのオナニースレだが
みなさんオナニー好きでつね。
737名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 11:08:13 ID:3c/xOCIS
まだ選抜は始っていないが東北勢はブラジルや関西の留学生を受け入れても優勝出来ない
でも昨夏選手権で駒大苫小牧は優勝出来たのだろうか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 11:09:45 ID:3c/xOCIS
駒大苫小牧は地元(厳密に言うと苫小牧市では無く北海道民だけ)で優勝
739名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 11:14:20 ID:2hU8hg0L
737なに言ってんだ
740名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 11:14:46 ID:bSpB4r9G
道産子>>>>東北人、関西人だから
741名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 11:20:17 ID:1S6yRC7V
>>737
は何をいってんだ?もしくは何を聞きたいんだ?
742名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 11:21:01 ID:bSpB4r9G
東北勢よ優勝したかったら、関西人じゃなく道産子を留学生として向かいいれろ
743名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 11:24:21 ID:X1suINc0
これからの東北勢は
アメリカ人、ブラジル人が主流になるから
東北人、関西人、道産子はまとめてお呼びでない
744名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 11:30:33 ID:Den/tcZI
秋田経法大附が道民を受けいれてたけど
駒苫 桑島の兄などもいたね
745名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 12:18:29 ID:pG0D522k
北海道はそのうちロシア人を受け入れて黄金時代を築く
746名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 12:40:22 ID:GbxfbkUi
シベリアあたりのロシア人はあんま使えん
747名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 12:43:29 ID:/NnHBzfW
北海道からの野球留学では
山田、東北、仙台育英、秋田経法大付、文星
浦学、横浜、山梨学院大付、PL、天理あたりに行っているね。
これからは流出せずに駒苫が独占しそうだな。
748久世英雄 ◆CJAIpNmKdw :05/03/05 12:54:14 ID:EOoqR1Hs
北海道出身のプロ野球選手なんてほとんどいないから
戦力にはなっていないのだろうな。
「留学」とは、レベルの高い選手がレベルの低い地域に赴いて甲子園出場の確率を高める場合と
レベルの低い選手がレベルの高い地域に赴いて本場の野球を勉強する場合の二通りがあるが
この場合は後者なのだろう。
749名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 13:01:14 ID:IwV+gxj5
神戸国際、育英、天理のベスト8当確
近畿勢復活の予感
750名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 13:02:27 ID:/NnHBzfW
秋田経法大付の主力3人、横浜の今年のエース、文星芸大付の今年の4番
山梨学院大付からダイエーに行った選手あたりは使えているけどな。
PLに行った選手はケガが誤算だったけど。
逆に北海道に留学した連中が使えなくて困っている。
751久世英雄 ◆CJAIpNmKdw :05/03/05 13:04:58 ID:ZMgt7cVO
どこも今春、甲子園出場すら出来てないな。
やっぱり蝦夷ッカスは役に立たないな。
752名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 13:17:07 ID:/NnHBzfW
秋田経法大付に行ったやつらは甲子園に出て現在は大学生。
山梨学院大付に行ったやつはすでに卒業して、ダイエーの二軍では一年目にレギュラーになっている。
横浜のエースは、春までは涌井につぐ二番手だったけど、ケガで夏秋はまったく投げていない。
文星に行った打者は1年夏からクリーンアップで打ちまくっている。
甲子園に出られないのは泉投手の責任だろう。
753名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 13:19:50 ID:S59/zmvy
ところで全く話題になってない宇部商だが、
どう評価すればいいんだろうか。
打線はそこそこ良さそうなのだが。
754久世英雄 ◆CJAIpNmKdw :05/03/05 13:20:18 ID:ZMgt7cVO
高校野球というものは甲子園に出場しなきゃ意味が無いんだよ。
いくら模試が上手く行ってもセンター試験、二次試験で失敗すれば何の意味も無い。
所詮蝦夷の出来損ないどもは模試レベルで、本番では成す統べなく打ちひしがれる役立たずだということだ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 13:26:49 ID:Den/tcZI
朧さん暇なんですね・・・

あまり偏った論ばかりを展開していると
誰からもまともに話を聞いてもらえないと思います
756名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 13:28:44 ID:ORXiUmW+
宇部商は粘り強いから8強は可能だけど
それ以上は無理じゃないかな。
関西の方が期待できる。
757名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 14:02:25 ID:6sMmYAVd
組み合わせにもよるけど神戸国際付・天理・育英は4強の力がある
758名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 14:23:02 ID:KVXW6I1o
組み合わせ次第では〜○強に入る力がある。
このくだりも飽きたな。実際に組み合わせ決まってから言え!
759久世英雄 ◆CJAIpNmKdw :05/03/05 14:24:56 ID:ZMgt7cVO
近畿で実は一番強いのは八幡商。

760名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 14:39:37 ID:/3lJBjap
組み合わせに関係なく神戸国際、育英は4強の実力がある。
天理はP次第。
761名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 15:22:00 ID:6sMmYAVd
>>760 天理は投手もかなりいいと思うが
国際・大西、育英・若竹のようなすごさはないけど天理・小倉はコントロール抜群だよ
155イニング投げて与四死球が29しかないし被安打も87しかない
大崩れしないタイプで安定してる
国際・大西は与四死と被安打は多い方だけどここ一番は三振で切り抜けるタイプ
若竹も奪三振率が高い
762名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 15:31:30 ID:/3lJBjap
天理小倉は接戦になった時、球威がない分一発をくらう可能性がある。
近畿大会でも広い神戸の球場や甲子園でもホームランを含む、長打をけっこう打たれてた。
763名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 15:34:17 ID:ZaWVlQql
一番のイケメンは、宇部商の好永。可愛い顔してるぜ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 15:39:59 ID:6sMmYAVd
>>762 確かに小倉は球威がなさそうだね
神戸国際は接戦に強い
ただ神宮での柳ヶ浦戦のように投手が崩れたら一方的な試合になりうる
打線はイマイチだけに
逆に天理は投手が一発を浴びても打線が強力なだけに最後までわからない試合になりそう
765名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 15:40:36 ID:43hQdKsC
朧の文章、相変わらず読みにくいなー

毎日、長文書いてんだから少しは上達しなさい。

同胞たちに笑われるぞ
766名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 15:46:22 ID:+lCo+BIb
センバツV狙う柳ケ浦のエース山口俊 “150キロ出す”
ttp://www.oita-press.co.jp/read/read.cgi?2005=03=05=914898=chokan
767名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 16:02:16 ID:kzkhWIBe
>>744 >>750
秋田経法大付は今まで以上に道民を快く受け入れますよ。
一応、投手王国といわれていますので好打者を募集しております。
来たれ!道民。
768道民:05/03/05 17:55:39 ID:Sna6NVjJ
都府県に当たったら勝ちかなと思ってる
769久世英雄 ◆CJAIpNmKdw :05/03/05 17:57:41 ID:ZMgt7cVO
球威なんて一級品のものが無い限りは武器にはならん。
今まで俺が見てきた甲子園で球威があると言えた投手は江川だけ。

770名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 17:58:13 ID:2IPxYqjx
どこが強いかではなく、どこが優勝する確率が高いかランキング


【高確率】 駒苫、相模、育英、関西

【中〜高確率】 修徳、星稜、天理、如水館、宇部商、西条

【中確率】 常総、名電、八幡商、神戸国際、柳ヶ浦、沖尚

【低〜中確率】 山田、慶應、東邦、福井商、大産大、市和商、新田、東筑紫、神村

【低確率】 羽黒、一迫、浦学、甲府工

【ありえない】  高松、三本松、戸畑
771久世英雄 ◆CJAIpNmKdw :05/03/05 18:07:02 ID:ZMgt7cVO
羽黒ごときに敗れた駒苫が高確率て
772名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 18:12:31 ID:ZYo9se1v
>>771
羽黒ごとき?
な〜んも知らんやつだなおまいは
773名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 18:17:24 ID:bSpB4r9G
香田監督いわく羽黒戦は勝ちにいかなかったんだと。
774久世英雄 ◆CJAIpNmKdw :05/03/05 18:18:33 ID:ZMgt7cVO
片山はコントロールがいいだけ。
駒苫の野球は、基本的にバッターボックスのベース寄りギリギリに立ってストライクゾーンを狭くして四球を待つという小汚い野球。
かと言って、球に当たるのは恐いので、バッターに隠れているコースでもストライクに投げれば避ける。
涌井も浅香もそれが出来なかった。片山はそれを実践しただけ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 18:18:40 ID:5Ap+XZqp
まだ駒苫が勝つと思ってるバカがいたんだ
776名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 18:20:38 ID:3OQSlXr6
>今まで俺が見てきた甲子園で球威があると言えた投手は江川だけ。
ひょっとして朧さんは頭の薄いおじさんですか?
777名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 18:42:10 ID:xIofpUUk
沢村から見れば江川なんて地肩が強いだけの棒球投手だろ
778名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 18:42:57 ID:J8C+qvEw
>>776
毎日、キムチ食べてるので禿げてはいません。
779名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 19:55:26 ID:c45zvI+T
東北高校応援スレ↓
名前:梧桐勢十郎 ◆Hxv6Ljv24E [肉] 投稿日:04/08/28(土) 14:40 ID:0UVKa36P
しょぼいメンツだなぁ。                                
留学生が四番に座ってる辺り、地域レベルの低さも知れる。         

ドラクエ加藤応援スレ↓
名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/08/28(土) 14:28 ID:0UVKa36P
無駄にマンセーするのが応援スレらしいのかもしれないけど
このスレで加藤の分析を一番深くやれてるのは朧だよ。
まぁ悪口も目にするけど、少なからず加藤のバッティングが向上するようにもコメントしてくれてる。
もう少し彼の姿勢を見習うべきではないだろうか。


. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : ::朧(梧桐勢十郎) ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

やっちまった・・・・・・・・・・・・

780名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 21:40:09 ID:Yau+e1FX
何て恥ずかしい自演なんだ・・・
781名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 22:29:47 ID:TfTVemdV
>>770
確率の根拠を教えていただけると幸いです。
コンスタントに実力を発揮しそうなチームが高確率なの??
782名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 22:52:55 ID:IKB4+4om
久世はフリチンしてからここに来いよ。偉そうな口を叩いてるとまた袋だたきにあうよ
783道民:05/03/05 22:58:29 ID:ni4Jp1jz


        ∧,,∧
        (;`・ω・)  。・゚・⌒) 踊りながらチャーハン作るよ♪
       ノ  つ━ヽニニフ))
   (( ⊂(  ノ
       し'"    ♪

   ♪       ∧,,∧
     (⌒・゚・。 (・ω・´;)
     ((ヽニニフ━と  ヽ     ♪
              ヽ  )つ ))
               ゙し'
     
                   。・゚・。・゚・
         ∧_∧      // ♪        
         (・ω・´∩━ヽニニフ 
         o   ,ノ
        O_ .ノ
    ♪      (ノ

         ∧_∧    ━ヽニニフ
        (`・ω・´)__  //
      (( ⊂⊂    _)      
          (__ノ ̄ 彡        ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・

784名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 23:05:23 ID:c45zvI+T
270 :久世英雄 ◆CJAIpNmKdw :05/03/03 20:43:36 ID:QuihYFxg
朧がおらんようなったら、いずれワシらもこのスレから出て行くことになるやろ
でもワシら何も言われへん
朧がスレを和ませたり、引き締めたり、頑張ってるところ、見てるからな
朧に文句言うヤツおったら、このワシがバチキかましたる!

. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : ::朧(久世英雄) ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

やっちまった・・・・・・・・・・・・



785名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 23:30:22 ID:GbxfbkUi
朧のバカはなんでこんなに必死なんだ?
786名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 23:35:28 ID:FewNEMfM
神戸国際の打撃はいまいちで、天理は打撃良いようだが、
育英は打撃どうなの?

大阪桐蔭が凄く強い夢をみた。夏はPLと履正社との争いかな。
智弁和歌山も2年生主体とはいえ楽しみ。

駒苫、山田、修徳、愛知のどっちかが東の4強で
神戸国際、育英、天理、柳ケ浦が西の4強と予想(西の方が強そうだな)。
787:05/03/05 23:41:50 ID:rht+cC7S
これが全チームのランキングである。
3名の中心選手も記載させてもらった。
選手評価はA〜Eの5段階とさせてもらう。

 高校名        選手名・評価 

1 駒大苫小牧    本間・A  松橋・A  林・B  
2 神戸国際大付   大西・B  有元・B  正木・B
3 愛工大名電    堂上・A  佐々木孝・C  柴田・C
4 修徳       磯部・B  長島・B  田母神・C
5 柳ヶ浦      山口・A  久恒・D  柴山・D
6 東海大相模    小泉・B  角・B  岩崎・C
7 育英       若竹・A  原・C  近藤・D
8 東邦       木下・B  末藤・C  水野・C
9 浦和学院     今成・B  都築・C  渡部・C
10青森山田     柳田・B  加守田・C  金子・C
11天理       真井・B  田中克・B  東・C
12宇部商      工藤・B  好永・C  上村・C
13羽黒       吉田・C  片山・C  中島・C
14常総学院     勝田・C  佐藤一・C  佐藤貴・C
15関西       松本・B  船引・B  安井・D
16福井商      林・B  小坂・C  宮前・D
788名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 23:44:08 ID:TfTVemdV
>>787
名電に斎賀・Bを入れといてくれないか??
789:05/03/05 23:45:13 ID:rht+cC7S
17位以下を発表する。

17市和歌山商    川端・B  伊藤・B  梶本・C
18神村学園     天王寺・B  野上・B  椎葉・D
19沖縄尚学     松田・C  山内・C  赤嶺・C
20慶応       中林・C  大久保・D  山口・D
21東筑紫学園    酒井・C  黒木・C  鷹野・D
22西条       戸田・C  梶本・D  津島・D
23八幡商      上田・B  三上・D  木村・D
24如水館      政岡・B  鶴端・D  柚木・E
25新田       門田・D  田中・D  加嶋・D
26星陵       富永・C  片岡・D  中井・D
27大産大付     内田・D  岡沢・D  大西・D
28甲府工      三森・C  梅原・E  水野・E  
29一迫商      佐藤勇・D  照井・D  熊谷・E
30戸畑       井上・D  中村竜・D  片山・E
31高松       森・D  田窪・E  樫原・E
32三本松      宮崎・D  児玉・E  大山・E


選抜大会は守備面がカギになる。
よって、このようなランキング結果になった。
まあ、異論は無いであろう。
790名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 23:49:06 ID:6sMmYAVd
全チーム見てないくせにそういうのはやめろよ
791名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 23:50:08 ID:5Ap+XZqp
>>787>>789
全部は見てないけどお前がアホだってことは分かった
792久世英雄 ◆CJAIpNmKdw :05/03/05 23:51:55 ID:ZMgt7cVO
木内
「甲子園で勝つために必要なのは一流のエースを持つことではなく
 二流ののらりくらりかわす投手を沢山持つことである」
793名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 23:59:16 ID:YDVoknlN
うるせーよ
794:05/03/06 00:01:56 ID:95e2yS6X
このランキングを参照しながらの観戦も良いのではないのか?

自分のひいきの高校が下位にランクされているからといって落ち込むことはないぞ。
下位の高校にも確変というものがある。特に甲子園ではそれが顕著に現れるもの。
そこが高校野球のおもしろいところでもあるがな。


795名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 00:04:39 ID:6sMmYAVd
そもそも各校3人のみで戦力を順位づけされてもな
796:05/03/06 00:09:31 ID:95e2yS6X
これはあくまでチームの総合力でのランキングである。
その中の代表選手3人の評価もしているだけだ。

>>795のような煩悩はこのスレッドでの書き込みを禁止する。

797名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 00:15:40 ID:p4enKsJ7
◎育英
○東筑紫
△八幡商
▲新田
798名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 00:18:46 ID:6HmdizDX
去年の駒苫の林みたいに無名選手が
確変する選手が出てくるかもしれないのに代表3人で評価されてもねえ
799久世英雄 ◆CJAIpNmKdw :05/03/06 00:25:00 ID:JwdxV/bd
天王寺谷Bで本間Aて
800久世英雄 ◆CJAIpNmKdw :05/03/06 00:32:00 ID:JwdxV/bd
大阪桐蔭    平田・A  辻内・A  謝敷・A
801名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 00:37:21 ID:eiYH3d6M
96 : 朧  ◆Hxv6Ljv24E :04/12/02 10:24:44 ID:BIkxmU3S
俺が嫌いな人間は

・金にうるさい人間
・約束を平気で破る人間

この二種類だ。
96 : 朧  ◆Hxv6Ljv24E :04/08/22 12:14 ID:Wd1e6Uc2
苫小牧が勝ったら銀の鈴の前でフリチン踊りしてやるよ。

802名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 00:40:05 ID:sEzWof7N
122 : 朧  ◆Hxv6Ljv24E :04/08/12 08:53 ID:fd06zwQv
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1092145612/767
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1092145612/768
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1092145612/769

市和 戦闘力 405
聖光 戦闘力 395

僅差で市和が勝利。外れたら引退します
803名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 00:50:33 ID:buPVDGLH
>>787>>789
青森山田と天理はもうちょい上でもいいんじゃないかな。
東邦は木下が本調子じゃないみたいなんでどっちかと入れ替えって感じで。
804名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 00:57:46 ID:u8piK2jy
東北勢は夏の選手権で真紅優勝旗が津軽海峡関越えされてしまい
頼みの綱は選抜だけ?
805名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 01:00:09 ID:br0G1V7w
806名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 02:12:28 ID:AY0DgpE7
>>787
もう少し実戦を見てから評価した方が良いぞ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 04:04:14 ID:b/uIYFLw
甲府が評価低いな
808名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 05:02:20 ID:r7tEdP+S
戸畑もな
809名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 06:35:21 ID:cPTPP2Y1
常総学院が低すぎるだろ
810名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 07:00:01 ID:lm+9NwF/
2年前の常総って確か前評判も優勝候補筆頭で全国制覇もしたんだけど、
冷静に戦力分析すると130キロの投手2人に小柄な選手の多い打線ととても
優勝候補筆頭になるような戦力じゃないんだよね。
春の選抜で活躍してたわけでもないし、何で筆頭になってたのか今でも不思議で
仕方がない。 
811名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 07:04:47 ID:lm+9NwF/
やはり監督の指揮が卓越してたって事かな?
普通に考えると一回勝つのがやっとくらいの戦力だからね。>04常総
812道民:05/03/06 08:40:49 ID:OtiPhyQr
駒沢のユニ見ただけで都府県チームはウンコ漏らすな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 09:18:42 ID:L2OjCAMe
単なる運でしょう
814名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 09:38:52 ID:hw2MbZsP
組み合わせ抽選まで10日をきったが、あれって仕組まれてるのかな?
今まで21世紀枠校と優勝候補筆頭なんていう対戦ないだろ。
どこでもいいから、20対0位で21世紀枠校をぼこって廃止にもっていってほしい
815名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 09:50:57 ID:DX8XaniA
浦和学院-隠岐はそれに近い組み合わせ
816ファイア:05/03/06 09:52:05 ID:nauFSfkp
これまでの
神宮枠 東邦 常葉菊川 戸畑
希望枠 旭川実業 秋田商業 三本松
81735歳 ペニバンマニア:05/03/06 10:02:23 ID:Rv5rkgUa
神宮大会枠は勝った事なし
818ファイア:05/03/06 10:28:05 ID:nauFSfkp
隠岐の試合はおもしろかったよ、もう二度と甲子園来るな恥さらしって言ってやったよ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 10:29:53 ID:CFs37UWR
そんな隠岐に秋季県大会でノーヒットノーランを喫しそうになった
江の川がその夏には全国ベスト4
820  朧   ◆Hxv6Ljv24E :05/03/06 12:09:03 ID:eiYH3d6M
神戸国際より駒大苫小牧の方が若干強いのは認めざるを得ない
大西は松橋には勝てない
821名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 12:31:01 ID:7jQbZZIt
>>814
俺は甲子園に出たが抽選を仕組むのは無理だ。(と言っても俺は主将じゃないんで引いてないが)
相手は強豪校じゃなかったので良かったが早い段階での第1試合は避けたかったんだが(生活サイクルが狂うから)
まんまと第1試合。
主将だった奴にみんな文句言ったが、、、
もちろん抽選途中に箱が入れ替わる事はない。

抽選がヤヲって言ってる奴は観戦ヲタ
822名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 12:46:53 ID:OvEoZpyz
そんなことマジに言ってる香具師いないぞ
823:05/03/06 14:15:58 ID:95e2yS6X
まあ、様々な意見が出ているようだが、私のランキング表を参照してもらえばすべて解決するであろう。
投手を含めた守備面を中心に総合力で格付けしたものであるから、安心してくれ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 14:20:54 ID:jerLvWyR

甲府-如水館
三本松(高松or戸畑)-慶応
は決まり?
825名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 14:50:56 ID:kySfXL3n
柳ヶ浦、愛工大名電、修徳、天理が四強。
これを差なく追うのが青森山田、東海大相模、浦和学院、東邦、
神戸国際、育英。
ダークホースは駒大苫小牧、羽黒、東筑紫学園、沖縄尚学、関西、宇部商。
八幡商、甲府工、如水館、福井商、神村学園は要マーク。
826名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 15:03:17 ID:J4G8qbAf
高野ネットの優勝予想では今現在、天理と相模が並んでトップだね。
827名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 15:05:21 ID:FYZ4JaYM
天理のへぼ投手では強豪には通用しないな
828名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 15:10:14 ID:gt+U1ig6
>>827 どーせお前は球速が遅い=へぼい
とか思ってんだろ
829道民:05/03/06 15:36:43 ID:E5Lg3RDP
全然負ける気がしない。

夏と違って暑さもないし

全て駒大苫小牧の圧勝で終わる股間
830名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 15:37:05 ID:jMjgcbbR
今、昔のビデオ見てたんだけど

明豊(大分) 20-0 聖光学院(福島)

なにコレ…
831名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 15:38:53 ID:u8piK2jy
また朧の自作自演への伏線かw
832名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 15:43:38 ID:RpP0GmUO
>>830
その試合のビデオをもっているとは、あんたラッキーだよ
833名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 15:47:37 ID:jMjgcbbR
>>832
ん?
玉野光南と帯広三条が終わった。
次は四日市工と日南学園だ…

て、寺原のやつかな〜???
いつのビデオかわからん…
834_:05/03/06 15:47:38 ID:4dOmce1O
>>810
常総は2年前に限らず毎回微妙なメンツだよ。
大会前から超高校級とか注目される選手はまず居ない。
選手をランク分けするとすれば
SやAの選手は居ないけど、
Bがチラホラいるかな?って感じ。
それなのにあれだけの成績残せるのは
やっぱりあの爺さんの手腕が尋常じゃないんだろう。

もうあの爺さんの采配観れないのは寂しいね。
835名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 15:48:42 ID:jMjgcbbR
お、寺原ですた。
836名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 15:52:01 ID:jMjgcbbR
寺原初球148km ハハハ…
837名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 16:00:02 ID:BrJbTFsp
>>820
コテが入っちゃってるぞ

自演失敗かよw
838名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 16:01:59 ID:JAm27mzc
#eruruisuらしいよ。朧の前トリップ
本人が公開したらしい
839  朧   ◆Hxv6Ljv24E :05/03/06 16:09:00 ID:SbDRglhq
はじめましてアニメヲタの朧です
840朧 ◆Hxv6Ljv24E :05/03/06 16:12:40 ID:BrJbTFsp
不本意ではあるが駒苫が優勝に1番近いと認めるしかないな
関西勢もことごとく撃破されるだろう
仕方ないことだが愛媛の2校では足元にも及ばないだろうし
同じブロックに入らないよう祈るばかりだ

テスト
841名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 16:21:46 ID:jMjgcbbR
柳ヶ浦の山口を打ち崩せる打線はどこか…
842久世英雄 ◆CJAIpNmKdw :05/03/06 16:23:06 ID:JP9PzJJm
優勝は神戸国際、関西、如水館の中から出る。
ベスト8勢は柳ヶ浦、青森山田、八幡商、天理、浦和学院あたりが占める。
その他大勢は正直存在感すら残らないだろう。
843名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 16:25:21 ID:KeKVToF8
朧って在日なんだろ?
海外サッカー板でも韓国マンセーで日本代表ボロ糞に叩いてたじゃん。
もう救いようが無いと思われ・・・
844名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 16:27:31 ID:jMjgcbbR
韓国は強かった
845朧 ◆Hxv6Ljv24E :05/03/06 16:27:52 ID:BrJbTFsp
>朧
久世英雄のトリップもよこせよ
846久世英雄 ◆CJAIpNmKdw :05/03/06 16:30:09 ID:JP9PzJJm
台風の目は八幡商。
強豪との対戦が続きながら、前評判を覆して勝ち進むことになる。
847久世英雄 ◆CJAIpNmKdw :05/03/06 16:38:11 ID:JP9PzJJm
一回戦 八幡商 4 − 3 羽黒
二回戦 八幡商 5 − 1 東海大相模
準々決 柳ヶ浦 1 − 2x 八幡商
準決勝 八幡商 3 − 7 如水館

決勝 神戸国際 2 − 4 如水館
848名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 16:55:22 ID:RpP0GmUO
なるほど、朧のお気に入りは如水館か。可愛そうに
これで如水館の初戦負けは100%になった
849名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 16:56:32 ID:95phPqf8
そんなぁ〜
850  朧   ◆Hxv6Ljv24E :05/03/06 17:13:01 ID:wXscfsA7
愛媛最強伝説
851朧 ◆Hxv6Ljv24E :05/03/06 17:29:07 ID:BrJbTFsp
今年は愛媛の代表2校で決勝戦が行なわれるでしょう

はずれた場合?
ええいいですよフリチンでもなんでも
852久世英雄 ◆Hxv6Ljv24E :05/03/06 17:30:38 ID:3m7/ygbu
如水館と八幡商だ
853  朧   ◆Hxv6Ljv24E :05/03/06 17:34:51 ID:eiYH3d6M
>>851
メール欄は硬氣功だ
  朧  こういう風に間隔をあけろ
やるならちゃんとやれ 蝦夷っ子が
854名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 18:12:43 ID:M44ZXKxG
神宮大会みてるかぎり本格派と聞いてた投手では山口は評判以上に
すごいと思った。
松橋と林は評判通りだと思ったけど、逆に小泉、斎賀、大西は噂ほ
どではないように思った。
近畿の若竹とか上田も好投手だって聞くけど実際のところはどうなの?
855久世英雄 ◆CJAIpNmKdw :05/03/06 18:18:32 ID:JP9PzJJm
神宮での好成績がセンバツにつながったケースはほとんど無い。
近年では報徳学園、横浜高校くらいなものだろう。
愛工大名電の準優勝は、センバツで反対のブロックに強豪が全て固まったのでクジ運が良かったように感じた。
856ファイア:05/03/06 19:02:06 ID:nauFSfkp
>>851
どうせフリチンしないじゃん。
857名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 19:35:53 ID:TMBp7S8H
>854
近畿の代表は球速だけで言ったら
若竹>>上田≧有元>大西>小倉>田島=大西(産大)だった。
グリーンスタジアムの球速表示では上田、有元が140km以上出してて
速いと思ったけど若竹はこの2人より素人目に見ても腕の振りの速さが
ぜんぜん違った。
小倉は130km前後だったけど差込まれてる打者が結構目に付いたし
球速以上にキレがあるのかもしれないね。
田島、大西は120km後半がほとんどだったけど、制球が良かったよ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 19:46:58 ID:gt+U1ig6
ちなみに若竹(育英)・大西(神戸国際)・小倉(天理)・上田(八幡商)・田島(市和商)・大西(大産大)
859名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 19:54:08 ID:nRNvVr+r
抽選会は何日ですか?
860名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 19:59:29 ID:xhrhpDRX
>>855
ゴミ虫、朧君今日も必死だねw 
861名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 20:02:49 ID:4vY0v4aj
で、
毎年得意げにベスト8、ベスト4を予想している奴らはどれくらいの的中率なんだ?
862名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 20:05:06 ID:yvxi0vsI
運命の日までカウント9
863久世英雄 ◆CJAIpNmKdw :05/03/06 20:05:25 ID:wjHEa1D8
もう球速で抑え込める時代は終わった。
山口は球速い速い言われながら地方大会でも神宮でも被弾し過ぎ。
少なくとも神宮で対戦したチームには二度と通用しない。
ダルビッシュは大阪桐蔭の中村に一試合2発。涌井も明徳や蝦夷の弱小チームにボコボコ。
最近の高校生はウェイト重視になりつつあるから、金属バットの恩恵もあって、簡単に長打を打てる時代に変わってる。

甲子園で勝てる投手に必要な条件は、緩急の使い方と、初速と終速の差の無いこと。これが最も大事。
864名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 20:08:18 ID:vE7mRVX6
昨夏、甲府のベスト4当てて周りでは神扱いされました。
昨春、大阪桐蔭の優勝を外してバカにされました。
865久世英雄 ◆CJAIpNmKdw :05/03/06 20:12:28 ID:wjHEa1D8
神戸国際大付の大西は、歴史上二人目のジャイロボーラー甲子園球児。
しかしジャイロボールというのは絶妙な物理バランスの上で放たれる投げるのが非常に困難な球。
一歩間違うとただのシュート回転のクソボールになってしまう。
「球速の割に何故こんなにバットが空を切るのかわからない」というようなピッチングを大西はする。
奪三振数も異常に多いのは、大西の球筋が少し異質だからだ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 20:28:06 ID:PcUOp/8n
山口、神宮大会では常時130中盤で140超えるのは数球しかなかったよ。
逆に君の言ってる緩急の使い方が良いように見えたよ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 20:39:52 ID:u8piK2jy
>>861
昨年夏選手権は逆予想を80l近く当てた。
ことごとく朧の予想する学校は負けていたw
868名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 21:25:00 ID:QG08nM1d
こんな感じデツカ?
右腕TOP3・・・山口・松橋・若竹
左腕TOP3・・・柳田・大西・斉藤
869名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 22:08:54 ID:6cyfzZO4
左腕なら
柳田・大西・政岡だろう
右腕も俺なら
山口・松橋・斎賀を選択する
870名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 22:14:37 ID:KMlSPBe4
久世が大西を持ち上げてるな。可哀相に早々と敗退だな。そして次の獲物は天理w
871名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 22:17:24 ID:gt+U1ig6
週ベの選抜板より
投手成績上位
1位 佐藤勇(一迫商) 1.14
2位 小倉彰信(天理) 1.16
3位 伊勢隼人(常総学院) 1.20
4位 山口俊(柳ヶ浦) 1.35
5位 野上亮磨(神村学園) 1.42
6位 若竹竜士(育英) 1.43
7位 大西正樹(神戸国際付) 1.49
8位 片山マウリシオ(羽黒) 1.50
9位 林啓介(福井商) 1.64
10位 松橋拓也(駒大苫小牧) 1.67
山口(柳ヶ浦)は被安打が少なく、小倉(天理)は与四死球が少なく、若竹(育英)・大西(神戸国際付)は奪三振率が高い
872名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 22:18:05 ID:Nzo1ms42
柳田はコントロールが悪すぎ!四球多すぎ!
県・東北大会ではカウントを悪くしてからの、ど真ん中まっすぐでも球威
でなんとかなったけど全国では厳しいじゃねえの?
打線は良いと信じたいけど夏の県予選で打ちまくってたにもかかわらず
甲子園では不甲斐なかった東北や山田の打線を考えたらあまり信頼できない。
ぶっちゃけ雑誌・新聞とかの評価ほどの強さはないと思うな。
873名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 22:30:37 ID:iLlKj0qR
神戸国際はそこそこ勝つかもしれんが優勝は有り得ない。天理もない。
874名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 22:39:43 ID:gt+U1ig6
>>873 一応根拠も頼むわ
875名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 22:44:52 ID:nO7n/ZVB
最近「八幡商って意外と強いかも?」って思い始めてるんだけど、俺だけか?
2ちゃんねらーのあいだでは八幡に勝ってもくじ運が良いだけと言われるだ
うし、八幡に負けようものなら最弱候補の筆頭に担がれるのを考えると「割り」
にあわない相手に思えてきた。
876名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 22:49:42 ID:3J0ZD7oM
真ランキング

A 松橋(苫) 山口(柳)
B 吉岡(苫) 柳田(青) 三森(甲) 斉藤(修) 木下(邦) 上田(八) 大西(際) 若竹(育) 政岡(如) 野上(神)
C 野田(青) マウ(黒) 小泉(模) 磯部(修) 斉賀(電) 片岡(星) 林(福) 有元(際) 西所(関) 戸田(条) 酒井(筑)
D 田中(苫) 佐藤(迫) 井上(浦) 小倉(天) 好永(宇) 門田(新) 津島(条) 宮崎(三) 中村(柳)
E 伊勢(常) 中林(慶) 大西(産) 田島(歌) 木下・矢野(戸)
F 田窪(高) 前嵩(沖)
877名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 22:49:48 ID:n8S2mgvj
てか、昨秋の八幡商は近畿大会優勝候補だったように記憶しているのだが。
近畿大会で余程の事をやっちまったのか??
878名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 22:51:23 ID:L2OjCAMe
岡田と育英に打ち込まれたからだろ
879名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 22:51:55 ID:gt+U1ig6
>>877 育英にコールド負け
880名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 22:59:19 ID:oT91lPUj
どうせ最弱スレで八商の名を上げてる奴は近畿の人間ではないだろ。
履正社戦を見てたら、少なくとも産大より強いのは明らか。
881久世英雄 ◆CJAIpNmKdw :05/03/06 23:04:19 ID:wjHEa1D8
岡田に打たれたというか、岡田を抑え込める投手なんて全国に一人も存在しないからね。
清原、松井、そして岡田と言われるくらいの怪物打者だし。
履正社打線は全国でも最高レベルの破壊力を持った打線だからあそこに八点取られたと言っても嘆くことは無い。
むしろ大量ビハインドを抱えながら15点取り返して逆転し、選抜の切符を勝ち取ったことに留意すべき。
育英戦は選抜決まってたからわざと手を抜いたんだろうな。
882名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 23:12:02 ID:GO9eWDGl
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1109928218/

株板から逮捕者か?祭りだ祭り
883久世英雄 ◆CJAIpNmKdw :05/03/06 23:13:46 ID:wjHEa1D8
済美 − 東北
東洋大姫路 − 花咲徳春
智辯和歌山 − 浦和学院

選抜ベスト3名試合
884名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 23:25:06 ID:KeKVToF8
>>875
今まで弱いと思ってた君は騙されやすい人。
885名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 23:26:41 ID:L2OjCAMe
去年の八幡見てたら中々のPだってことはわかるだろう
886名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 00:00:51 ID:c8WTs/xV
愛媛勢の目標

Aランク 2年連続選抜制覇
Bランク 3大会連続決勝進出(83、84PLの大阪以来)
Cランク 両校で4勝をあげて高知から通算勝率1位奪取
Dランク 5年連続初戦突破記録更新
Eランク 平成以降全国で唯一の完封負けなしの記録更新
Fランク 史上全国で唯一の10点差以上の大差負けなしの記録更新

香川勢の目標

Aランク 10年ぶりの1大会3勝以上
Bランク 9年ぶりの尽誠以外の勝ち星(96夏の高松商が最後)
      3年ぶりの初戦突破
Cランク 4年連続二桁失点敗戦の阻止(3年連続継続中)

四国スレより ワロタ
887名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 00:15:22 ID:saMEL8hV
滋賀県民だがうれしいよ
ウワァァ━━━━━゚(゚´Д`゚)゚。━━━━ン!!!
888名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 02:47:38 ID:Wr1f3k7l
八幡は小さくまとまってる。
神戸国際はPの制球が悪すぎ。大量点取られて点を取り返すほどの打力は無い。
天理はPが悪すぎ。打線も破壊力はあるが荒い。
育英は小さくまとまってる。
889名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 06:19:13 ID:R7jGdMQi
>>888 八幡商と育英はどこが小さくまとまってる?
天理の投手のどこが悪いの?球速で判断してませんか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 08:16:53 ID:RFqI8jdS
>打力は無い。
これは激しく同意だ
891名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 09:50:39 ID:acmTBDcY
今週末の出場校の練習試合を教えてくれ
892名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 10:08:36 ID:DDSRSp9n
沖縄尚学-気仙沼工 気仙沼工G 14時
893名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 10:46:22 ID:RFqI8jdS
3月12日(土)の練習試合日程
愛工大名電−岐阜工(岐阜) 10:00・刈谷球場
東邦−愛知商(愛知) 10:00・東邦高東郷G
福井商−愛知啓成(愛知) 10:00・福井商G
星稜−日高(和歌山) 10:00・御坊市民球場
星稜−日高中津(和歌山) 13:00・御坊市民球場
八幡商−瀬田工(滋賀) 10:00・八幡商G
894名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 10:48:00 ID:RFqI8jdS
愛工大名電
12日(土)10:00 岐阜工(岐阜) 刈谷球場
13日(日)10:00 四日市工(三重) 愛工大名電G
15日(火)15:00 杜若(愛知) 愛工大名電G
16日(水)10:00 常葉菊川(静岡) 常葉菊川G
20日(日)10:00 桐蔭(和歌山) 桐蔭G
21日(月)10:00 柏原(大阪) 柏原G

東 邦
12日(土)10:00 愛知商(愛知) 東邦高東郷G
13日(日)10:00 明野(三重) 東邦高東郷G
15日(火)10:00 弥富(愛知) 東邦高東郷G
16日(水)10:00 浜松商(静岡) 東邦高東郷G
18日(金)10:00 市岐阜商(岐阜) 市岐阜商G

福井商
12日(土)10:00 愛知啓成(愛知) 福井商G
16日(水)14:00 観音寺中央(香川) 観音寺三置球場
17日(木)14:00 香川西(香川) 観音寺三置球場
895名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 10:49:12 ID:RFqI8jdS
星 稜
12日(土)10:00 日高(和歌山) 御坊市民球場
12日(土)13:00 日高中津(和歌山) 御坊市民球場
13日(日)10:00ダブル 箕島(和歌山) 箕島G
17日(木)13:00 PL学園(大阪) PL学園G
18日(金)15:00 報徳学園(兵庫) 報徳学園G

八幡商
12日(土)10:00 瀬田工(滋賀) 八幡商G
13日(日)09:00 長浜北星(滋賀) 八幡商G
            高島(滋賀) 八幡商G
20日(日)09:00 尼崎北(兵庫) 湖東スタジアム
            三重(三重) 湖東スタジアム
21日(月)09:00 長浜北(滋賀) 八幡商G
896名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 10:58:18 ID:UPmoI9Hl
抽選会はいつだっけ?
897名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 11:00:52 ID:xWXYldvj
3月1日から14日後
898名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 11:15:24 ID:Mx7HLU3+
岡山人だが、今年の関西はがんばって4強ってとこだな
西所は大型で長打力があるチームには合いそう 完全な技巧派
ナックル投げるよ 連投になったらきついけど

打つ方はなかなか
特に船引、松本の3、4番と 6番の西村 あとちっこいけど1番の安井

守備はかなりいい
船引、松本の二遊間は間違いなく全国レベル

まあ、優勝できるほどのチームではないけど
899久世英雄 ◆CJAIpNmKdw :05/03/07 11:33:18 ID:VEpCHde6
大量点を取られて点を取り返すほどの打力は無いも糞も
そんな試合は41試合中たった1試合しかないわけだから
いかに国際が勝負強いチームであるかという裏づけも出来るな。
900名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 14:03:17 ID:sOC8lukh
>>893-895
THX
練習試合の情報ってどこから仕入れるの?
他に分かってる高校ありますか?
901名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 14:56:54 ID:R0R9GuL6
>>900
浦和学院
12日 中部商、前原と練習試合(沖縄)

13日 糸満、南部商と練習試合(沖縄)

14日 沖縄水産、広島国際と練習試合(沖縄)

16日 東海大菅生と練習試合(10時・市営浦和)

17日 東亜学園と練習試合(10時・市営浦和)

20日 報徳学園と練習試合

21日 東洋大姫路と練習試合
902名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 14:58:24 ID:ioA86Tph
柳ヶ浦・済美戦取りやめ
ttp://www.nikkan-kyusyu.com/view/hi_1110206006.htm
903名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 17:11:32 ID:sy2onqJ0
>>881
履正社の岡田みてえよ

904名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 17:45:14 ID:YOheeeVy
>>881
岡田を清原と松井と比べようものなら、まず甲子園出場しなければならない。
といっても甲子園出場は、清原が5回、松井が4回なので、この時点で差が付けられているが、
この夏に甲子園出場を逃そうものなら、通算ホームランで清原や松井を上回りながら大阪府予選止まりだったという、
此花学院・田原や盾津・橋本クラスの選手だったねという評価にしかならない。
それどころか、甲子園でホームランを打ちながら甲子園出場なしという汚名、
履正社にしても唯一の甲子園のあの専大北上戦しか語られないという汚名が付きまとう。
905名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 18:13:06 ID:Jj71PLxn
近畿のお荷物滋賀に15失点した魚谷では夏の大阪大会は勝ち抜けない
岡田はプロで甲子園のグランドに立てれば良いじゃないか
906名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 18:18:10 ID:zU4cOje+
夏は上宮太子じゃよ
これは天意じゃ、天意には誰も逆らえぬのじゃ
907名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 18:22:34 ID:zH/iHlAF
新田のエースって元々右利きだったのに
消防の頃入院して点滴打ちすぎて右手が使えなくなったから
左投げに転向したんだってwwwバカジャネーノwwww
908名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 18:23:18 ID:YOheeeVy
小久保みたいに巨人入団まで甲子園で公式戦をやったことがない奴もいるからな。
しかも、弟や高校のすぐ下の後輩が甲子園に出てるというのに。
ダイエー時代はケガで阪神との日本シリーズ出れなかったし。
そういう意味では、岡田は秋季近畿大会とはいえ甲子園でプレーできただけでも幸せもん。
つーか、岡田は小久保クラスといっておけばいいのか?


909久世英雄 ◆CJAIpNmKdw :05/03/07 18:42:18 ID:kkGNTHWs
だから清原、松井クラスだっつってんだろ。
高校生レベルの打球じゃないんだコイツは。
どの試合も
敬遠 敬遠 三塁打 本塁打 敬遠 
とかばっかり。
910名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 19:56:46 ID:qRZlpSKo
>>902
へー対戦してたらどっち勝ってたかな?やっぱ柳ヶ浦か?
911名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 19:58:06 ID:RFqI8jdS
岡田は甲子園でホームラン打ったしもう満足なんじゃないかw
912名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 20:01:31 ID:jo7sGEWo
>>906
いや、夏は大商大堺がいただきですよ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 20:43:26 ID:5WW3OVHt
>>909
おまえは何もわかっていない。
高校時代は、清原>>>松井=福留=元木
914名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:31:25 ID:2Um53fve
星稜の練習試合の相手
箕島、PL、報徳って
名前だけ見ると凄いメンツだな。
星稜対箕島なんてカードはもう一度甲子園でやって、ほしいものだ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:54:24 ID:J+JAQ8HG
プレイバックの星稜対箕島はいい加減しつこいw
916名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 22:15:34 ID:Nvdao7nk
東洋大姫路スレより

17日 天理
18日 東海大相模
19日 慶應義塾
21日 浦和学院



917名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 22:25:09 ID:YOheeeVy
選抜出場を逃した強豪校は、選抜出場校の練習試合申し込みがすごいんだろうな。
918名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 22:29:08 ID:9tcO4WRy
>>895
>星 稜
>17日(木)13:00 PL学園(大阪) PL学園G
ちなみに今大会に出場する関西は13−2でPLに勝っている。
もちろん単純比較はできないけども、こんなPLだからまさか
出場校が負けることはないと思うが、いい勝負するようなら
星稜も本大会ではけっこう苦戦するのでは?
919名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 22:55:56 ID:2Um53fve
センバツ出場校の最終調整としてやっぱ大阪より甲子園のある兵庫の高校の方が人気あるな。
報徳、東洋大姫路
神港は駒苫とやるみたいだし‥
抽選の結果で左腕Pと対戦するとこは、急遽大前の社や片山の報徳と練習試合を申し込むかも‥
920名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 22:57:03 ID:HIY+vnup
>>918
練習試合はあまり参考にはならないと思うよ。
チームによって選手を試したり、厳しい日程の都合などもあるから。
例えば智弁和歌山は毎年結構練習試合は負けてるし。
>>916
上記のことから、東洋が短期間にこなす試合結果もあてにはならないでしょう。
921名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 23:20:14 ID:mpO3LtcH
姫路いいなぁ
922名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 23:20:54 ID:2Um53fve
確か昨年のセンバツ前関東王者の土浦湖北が、神港学園と練習試合し、大差でぼこられ、案の定センバツでも大差で負けた。
たかが練習試合とはいえ、センバツの本番前にへんな負け方をすると
センバツまで尾を引くと思うが‥
923名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 23:25:25 ID:YOheeeVy
広島の名門だが最近は甲子園も遠い盈進に立て続けに大敗した高松の立場は。
924名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 23:27:39 ID:q4CHuk7r
>>919
社、報徳に抽選後に急遽申し込むなんて無理だろ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 23:32:47 ID:HIY+vnup
>>922
メンバーにもよるが、まあそれはある。

ただ、土浦湖北はガチでやった神宮大会で大阪桐蔭にぼこられてた。
神宮大会で大敗したとこはヤバメかもね。
926名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 23:33:54 ID:RFqI8jdS
ボコれる相手選んだら自然と神港とか東洋になるんじゃね?
927名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 23:38:52 ID:F61o297Z
昨年の選抜直前のラストゲーム(?)で、
大阪の無名公立高校に負けたチームがあったな
しかもエース以外ベストメンバーでのぞんで

でも選抜では準優勝だった
928朧 ◆Hxv6Ljv24E :05/03/07 23:47:48 ID:moTd+2f3
駒大は大阪桐蔭に練習試合を申し込み
ボコった勢いで選抜優勝へばく進してもらいたい
929名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 23:49:23 ID:RFqI8jdS
>>927
大冠だっけ?
あそこはP一人が良かった。
大阪桐蔭とやっても4−2だったし
930名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 23:51:04 ID:RFqI8jdS
勘違いしてたかも。
名電とやったの交野だったかな?
変則左腕のかなり良いP。
931名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 23:56:11 ID:jo7sGEWo
メイデンを封印していたのでは・・・
932名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 00:40:42 ID:O4mmmQVg
>>929
交野だけど…
尾崎クンのことでしょ
933名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 00:54:40 ID:R0SujFOK
選抜抽選はいつですか?
それと開幕はいつなんですか?
教えてエロイ人
934名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 00:58:05 ID:4ojIxRYs
しかしこういう風に練習試合の日程とかが公表されると対戦校の偵察隊とか必ず来るから、やりずらいだろうな。
まぁ対策は、ねっているだろうが‥
935名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 01:22:48 ID:mTO7q4fx
ちなみに去年の練習試合

ttp://www.ztv.ne.jp/udytuz5c/04senbatu-opengame.htm
936名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 18:42:41 ID:LZZ9kaE5
神戸国際はドキュソの上にチョン高からも友情応援
が来るらしいな。まさに鬼に金棒w
937久世英雄 ◆CJAIpNmKdw :05/03/08 18:49:36 ID:0/BcxXeA
神戸国際は東京チャンプの修徳をあっさり捻ってしまったからアンチがついてしまったな。

国際が悪いのではなく、東京の野球レベルが人口の割りに低いのが悪いだけなのにな。
938名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 18:50:46 ID:KN9k+B2Q
名電って今年もしつこいくらいのバント攻撃は健在なの?
939名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 18:57:45 ID:ImIdE2mT
>>928
アホか!大阪桐蔭は今夏の優勝高やで!ボコられるわけないやろ!
逆に駒大ボコボコにしばき倒して、勢いに乗って全試合二桁得点で夏制覇じゃ!
940スピンカッター:05/03/08 19:10:50 ID:GztwWXKB
>>939
大産大と履生社とPLと大商堺には気をつけろ。
出たら優勝の桐蔭という事を全国に知らしめてくれ
941名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 19:15:55 ID:k6Y4L3vj
>>937
それはある。しかし、人口比というより、野球部に占める比率はどうなんだろ?
帰宅部で遊んでたりバンド、学外のクラブなど趣味に走るの多そうだし、
部活も地方に比べれば種類も多いし。
人口に比すればレベル低いのは事実だけど。
>>938
友人情報では神宮大会はそうだったみたい。1試合しかみてないようだけど。
>>939
大阪桐蔭そんな強いの?PLなどいる大阪大会を制すれば楽しみだ。
942久世英雄 ◆CJAIpNmKdw :05/03/08 19:27:32 ID:0/BcxXeA
純粋な戦力で言えば去年の方が強いでしょうね。大阪桐蔭は。
辻内を除いても140km越えの投手が三人いましたし。
打撃に関しても今年のドラフト候補の大型外野手、平田を四番に据え、
ダルビッシュから一試合2ホーマーの中村が3番。
優秀選手に選ばれた走攻守三拍子揃った遊撃手兼リードオフマン、生島などいい選手が揃っていた。

今年は辻内の球速は更に伸びたが、二枚目以降が脆い。
辻内が倒れたあとに勢いを止められるような安定性が今年は無い。
打撃に関しては平田が残り、新入団の謝敷選手はセンスのある選手だけど、去年ほどの破壊力のある打線とはとても呼べない。
943名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 19:31:27 ID:k6Y4L3vj
>>942
なるほど。
では磐石というほどではなさそうだ。
育英or神戸国際、天理、智弁和歌山など近隣が強いから際立つ程ではないか。
大阪の復活に期待したい。
944久世英雄 ◇CJAlpNmKdw:05/03/08 19:42:21 ID:svWeUsYs
ttp://www.ztv.ne.jp/udytuz5c/toin-05senseki.htm

大阪桐蔭、強いのか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 20:19:17 ID:rMPI5XPt
>>940
岡山県民で豊川高校在学中の静岡ヲタ スピンカッターへ
大商堺って・・・商大堺って書けよ。
946久世英雄 ◆CJAIpNmKdw :05/03/08 20:37:53 ID:0/BcxXeA
★★★★★ 今春最高の傑作RPG ワイルドアームズ ザ 4th デトネイター★★★★★★★★★★★
TGSムービー
http://www.playstation.jp/ch/pv/asx/tgs2004/pv_wa4.asx
放映中CM
http://dl.scej-online.jp/wa4/wa4_cmyonin_hi.asx
プロモーションムービー
http://dl.scej-online.jp/wa4_0412/wa4_0412hi.asx
イベントシーンムービー
http://dl.scej-online.jp/wa4/wa4_event_hi.wmv
戦闘シーンムービー
http://dl.scej-online.jp/wa4/wa4_battle_hi.wmv

フェイシャルモーションを搭載し、感情表現豊かなキャラクターたち。
全編60fpsで滑らかな動きも実現。

      ド  ラ  ゴ  ン  退  治  は  も  う  飽  き  た  

製作者自らDQを越えたと豪語する自信作 ワイルドアームズ4(通称WA4)。大好評予約受付中!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
947名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 20:50:00 ID:rmKsftqO
高松や三本松あたりは名電と当たった方がいいよ。
バントしてくれたら1
948神戸国際オタ:05/03/08 21:30:20 ID:sZ7uWKhb
>>937
お前のせいで神戸国際のイメージが悪くなってしまった。
もう二度と神戸の話題は出すな。
迷惑だ!

949名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 21:49:33 ID:4ojIxRYs
↑ほんとに神戸国際ヲタか?
国際ヲタ並びに兵庫人は神戸国際の事は普通神戸と言わず国際という。
なぜなら神戸という学校が実在するから‥
上の奴は国際ヲタを装った天理ヲタだろ。
神宮大会でも国際ヲタを装った天理ヲタがいろんなスレ荒らしてた。
950名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 22:00:21 ID:m6lld8Ye
>>949 どーせお前だろ
天理ヲタを装ってたのは
951名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 22:08:35 ID:NXXR5VwO
天理は近畿の嫌われものが集まった宗教なのか?
一般近畿人に対して恨みがあるとか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 23:50:19 ID:MgNmqId0
大阪桐蔭が優勝したのは平成3年。
松橋・林世代の高校生が4才の頃のお話し。
そのあとにほとんど実績を残していない大阪桐蔭は
関西の人ならともかく
北海道の高校生にとっては知名度が低いだろう。
俺が4才のときに優勝した日大桜丘とか津久見なんて
ほとんど印象が無い学校だしな。
953久世英雄 ◆CJAIpNmKdw :05/03/08 23:55:16 ID:/TkzPnXS
センバツは、あまり注目をされていない、しかしながら底力はあり身を潜めている学校が勝つ。
今大会の台風の目になるのは如水館と八幡商。
これ当たるから覚えとけ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 00:01:12 ID:KN9k+B2Q
近畿の代表的な名門校・・・大阪・PL  兵庫・報徳  和歌山・和歌智
京都・平安  奈良・天理  滋賀・該当なし
この中では天理の人気はいまいちだと思う。
嫌われているのかどうかは知らないけどなんか地味だしイメージ的に宗教色が強すぎて
応援する気にならない。

955名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 00:02:42 ID:FT6AXDCm
ニョスイとハチマンコ初戦敗退が確定しました プププププププププププ
956名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 00:05:49 ID:Or0hoDtB
>>952
鵡川の神宮での悪夢は、北海道の高校球児には何の印象も残さなかったの?
957名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 00:21:03 ID:t3upgG8U
>>956
やっぱり鵡川はしょせん秋季北海道大会だけ革変した
道内の弱小〜中堅校だなと思いました。
センバツは他のもっとましなレベルの学校に出てほしかったです。
春以降は道内でもまったく勝てなかったし。
958名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 00:22:24 ID:n2VBPZ4k
>>953
そこで東筑紫ですよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 00:28:10 ID:4h/REcKa
>>954
>イメージ的に宗教色が強すぎて応援する気にならない。
かわいそうだよ。PLも智弁も平安も宗教学校なのに。
天理教は悪くないと思うし。
キリスト教系学校はイメージで特してる気がする。
神道系の学校は普通かな(確かもとは天理も神道系だが)。



960 朧  ◇6qmhk4ZYz:05/03/09 00:31:13 ID:pCX96/bB
>>953
フルチンマダーマダァ-?  (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
961名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 00:57:35 ID:/dsb6qe/
>>956
それを言うなら
その鵡川に負けた済美と八幡浜を擁する
愛媛県の高校野球児には?と問いたいですな
962名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 01:08:15 ID:U0eFK8ao
謎だ・・。なぜ済美は鵡川に負けたんだ?
963名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 01:15:34 ID:PyT24dZW
強打が売りのチームは毎年、何校も出てくるけどほとんどが看板倒れ。
関西、沖縄尚学もそんな感じで終わりそう。
964名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 01:16:28 ID:O+jFC4mt
>>961
論点ずらしですか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 01:53:07 ID:OZMIoiI0

04名電≧04大阪桐蔭>>>>>>04鵡川≧04済美>>>04東北


04済美≧04東北≧04大阪桐蔭
04済美≧04名電≧04社≧04鵡川


04駒苫≧04済美>>04千葉経大付≧04東北
04駒苫≧04日大三>>04PL学園≧04大阪桐蔭
04駒苫>>>04鵡川




04年の3大バッタもんチームは、鵡川、東北、大阪桐蔭です。


05年のバッタもん候補 → 駒苫、修徳、名電、神戸国際、天理、柳ヶ浦
05年の本もん候補 → 青森山田、常総学院、モリシ、関西、尿水管、宇部商、西条、三本松
966名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 02:15:15 ID:lEfNbA12
大阪桐蔭は戦力は申し分無いのに監督がダメ過ぎる。
センバツの東北戦にしろ、ダルビッシュ攻略しながら後一歩のところでダメだったし。
夏のPL戦も何回もサヨナラのチャンス迎えながら結局再試合、辻内連投で炎上でジエンド。
967名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 02:48:35 ID:m1/iNkXa
>>962
上甲監督が北海道の高校に相性が悪いから。
968名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 02:56:35 ID:cS9rFHQz
>>966
>>大阪桐蔭は戦力は申し分無いのに監督がダメ過ぎる。

近大附、太子も負けてないぞw
969名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 04:06:49 ID:/dsb6qe/
>>962
鵡川は普通に強かったですよ
リトルメジャー野球というんですか?
思いっきり投げて思いっきり打つという超シンプル野球
あの社にも決してヒケとってなかったですしね
970名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 06:13:46 ID:bOnswGwW
鵡川は苫駒より素材的にたいしたことない選手の集合体だが
エースが万全なら結構イケるチームだったんじゃない。
971名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 11:38:30 ID:KINS0NYv
第77回選抜高等学校野球大会総合スレその7
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1110335820/
972名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 11:45:33 ID:YgqET/zB
鵡川は、北海道大会に出場できるかどうかも分からない、しょぼい伏兵校だよん。
ガタイのデカさと、攻守交代の全力疾走しか取りえがありません。監督も奇人変人。
北海道の前頭クラスの学校の話題なんて、全国スレを汚すだけだと思います。
973名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 12:13:39 ID:G6s/Hyjq
>>953
コテ名乗るんだったら最後まで貫けや、ボケナス。
974名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 17:03:26 ID:3qc8mOr+
>>966
再試合で辻内投げてたっけ?
975おまんこ:05/03/09 17:10:05 ID:STu2muDD
次スレ立てました。

第77回選抜高等学校野球大会総合スレその7
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1110322592/l50
976名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 17:11:33 ID:eG50KQVH
>>975
乙!
977名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 17:20:54 ID:xwV3Ysra
今駒苫倒せそうなとこは北海道では鵡川、北海、東海、北照って感じ。
何がなんでも駒苫1番って思ってる奴には何をいってもむだだけどなー
選抜が終わるまで何事もないことを祈ってるよ
978名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 17:39:17 ID:vR1+W+mo
今年に関しては北海道では駒苫がダントツ。
でも全国ではベスト8クラスってところだろう。

北照は駒苫相手に善戦できるかもしれないけど
鵡川、北海、東海大四は20試合やったら19試合負けるよ。
本大会スレに出場しない雑魚学校の名前かきこむな、バカタレ。
979久世英雄 ◆CJAIpNmKdw :05/03/09 17:44:02 ID:KZ7gpPh6
             
            田中克

 眞井                     天王寺谷

        川端        林

   堂上       山口        礒部


             今成

1遊 川端(市和歌山商)
2ニ  林(駒大苫小牧)
3一 礒部(修徳)
4右 天王寺谷(神村学園)
5中 田中(天理)
6左 眞井(天理)
7三 堂上(愛工大名電)
8捕 今成(浦和学院)
9投 山口(柳ヶ浦)

控え 柳田(青森山田)
    若竹(育英)
    小泉(東海大相模)
    黒木(東筑紫学園)
    松本(関西)
    正木(神戸国際)
    勝田(常総学院)
    信下(市和歌山商)
    中島(羽黒)
980名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 18:08:49 ID:3qc8mOr+
出場してない高校のやつも入れてベストメンバー考えてくれ
981名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 18:15:00 ID:5acpiCUJ
>>975
第77回選抜高等学校野球大会総合スレその7
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1110335820/
982名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 19:29:16 ID:Or0hoDtB
>>966
>夏のPL戦も何回もサヨナラのチャンス迎えながら結局再試合
1試合目は桐蔭が先攻

>辻内連投で炎上でジエンド
再試合で辻内は1球も投げてない
983名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 19:53:12 ID:MKinj5lF
来年は一人暮らしなので、テレビのある生活は後1年・・・。
大学生活に入ります。
984名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 19:54:54 ID:imVPV7Ub
次スレ
第77回選抜高等学校野球大会総合スレその7
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1110322592/l50


985名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 23:24:07 ID:tfHIo9Xw

画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア
画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア
../⌒ヽ                    /⌒ヽ
( ^ω^)                  ( ^ω^)
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
                       ../ ⌒\
                       (^ω^ )
企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画
企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画
./ ⌒\                       /⌒ヽ
(^ω^ )                     ( ^ω^)
画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企
画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企
        / ⌒\
       (^ω^ )
企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画
企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画
986名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 23:45:40 ID:8nHVSodR
>>979
林は評価してるんだな
987名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 00:03:12 ID:80LKokhe
>>985
これ錯覚だよね?
すげぇ
988名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 00:05:40 ID:0/8f5WT1
次スレ
第77回選抜高等学校野球大会総合スレその7
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1110322592/l50




989名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 00:11:20 ID:+ydHP027
>>983
一人暮らしで自分でテレビ買えば問題ないよ。
安いのあるし。
あるいは寮に入るのかな
990名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 00:23:30 ID:+WoPbVpf
>>983
テレビ付き携帯がお勧め
991名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 01:46:14 ID:SyqhMFWr
>>985
不思議だ
992名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 02:08:44 ID:VlGJp17n
乙!
993名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 02:13:08 ID:2q50Cn4B
片目で見ると斜めには見えなずらいんだけど、両目で見ると斜めに見えるな>985
994名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 04:44:58 ID:EMhSErYP
次スレ
第77回選抜高等学校野球大会総合スレその7
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1110335820/
995名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 04:47:57 ID:EMhSErYP
995
996名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 04:49:49 ID:EMhSErYP
996
997名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 04:52:23 ID:EMhSErYP
997
998名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 05:04:37 ID:EMhSErYP
998
999名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 05:05:01 ID:ic2FO9QI
998
1000名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 05:07:09 ID:Hcb3X08q
1000だったら名電がこの選抜も

        (゚∀゚) アッヒャッヒャー!!       
        ( 0━0━ 从           
         < \  Σ て
                W⌒
                 \
                  \\
                    O

で暴れまくるよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。