【D-Train】2004日米野球スレッド5【K-Rod】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
                                    ホームラン
第1戦 11/05(金) ●NPB 2-7 MLB○ 東京ド TBS (MLB:0 NPB:0)
第2戦 11/06(土) ○MLB 5-3 NPB● 東京ド TBS (MLB:2 NPB:0)
第3戦 11/07(日) ●NPB 3-7 MLB○ 東京ド NTV (MLB:4 NPB:0)
第4戦 11/09(火) ○MLB 7-2 NPB● 福岡ド TBS (MLB:1 NPB:0)
第5戦 11/10(水) NPB - MLB 18:30 大阪ド TBS
第6戦 11/11(木) MLB - NPB 18:30 札幌ド NTV
第7戦 11/12(金) NPB - MLB 19:00 ナゴド ANB
第8戦 11/14(日) MLB - NPB 12:00 東京ド ANB

勝敗:試合は9回打ち切りで延長戦は行わない。
審判:4人制を採用し、全試合NPB、MLB2人ずつ出場。
試合球:ローリングス社製のMLB公認球。

詳細
http://www.sponichi.co.jp/baseball/nichibei/2004/index.html
入場券の購入方法
http://www.sponichi.co.jp/baseball/nichibei/2004/hatsubai.htm
両チーム参加選手一覧と今季成績
http://www.major.jp/japan/players/

前スレ :【Manny】2004日米野球スレッド4【Papi】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1099762046/

テレヴィ放映中はこちらへ移動で。
http://live8.2ch.net/livebase/
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 17:24:40 ID:f3rHfoa6
【松井】2004日米野球情報スレッド【鈴木】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1089302539/
【クレメンス】2004日米野球情報スレッド2【大塚石井】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1098271936/
【クレメンス】2004日米野球情報スレッド3【大塚石井】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1099456538/
【Manny】2004日米野球スレッド4【Papi】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1099762046/
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 18:05:30 ID:y+Abfkhh
>>1
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 19:17:05 ID:eAfrFIGN
>>1 GJ!
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 19:19:41 ID:B500pQ6o
今日は勝ったろさすがに
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 19:24:09 ID:6JX/oaMn
アメリカに2chがあったら

日本氏ね
クレメンスが引退を決意したらおまえらのせいだぞ
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 19:25:34 ID:Ln2We0hS
ロケットだって人間だ
打てないわけじゃない

問題は第一戦とかのようにならないことだよ
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 19:27:34 ID:Wf2ydn2F
クレメンスよええええええええええええええええええええええええええええええ
9ドイタクッラブ:04/11/10 19:31:07 ID:UAtj6ki4
ガリクソンを思い出した。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 19:57:49 ID:Wf2ydn2F
カブレラが熊をインチキジャップめって感じで睨んでるな
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 21:20:07 ID:B500pQ6o
漸く勝ったで
12 ◆46l1.sHfbA :04/11/10 22:06:52 ID:sP7aM+9e
【本塁打本数比較 日米野球 】
MLB選抜 vs NPB選抜

1986年 MLB○ 19−2  ●NPB ホセ・カンセコ、カル・リプケン
1988年 MLB○  7−3  ●NPB バリー・ラーキン、ベニート・サンティアゴ
1990年 MLB●  8−3  ○NPB ランディ・ジョンソン、セシル・フィルダー、アロマー兄弟、グリフィー親子
1992年 MLB○ 15−4  ●NPB セシル・フィルダー、ケン・グリフィーJr、ロジャー・クレメンス
1996年 MLB○ 11−3  ●NPB バリー・ボンズ、マイク・ピアッツァ、カル・リプケン、A-ROD、I・ROD、野茂
1998年 MLB○ 11−1  ●NPB サミー・ソーサ 、ノマー・ガルシアパーラ、ジェイソン・ジアンビ、シリング
2000年 MLB○  9−2  ●NPB バリー・ボンズ、ランディ・ジョンソン、アロマー兄弟、佐々木、ゲーリー・シェフィールド
2002年 MLB○ 13−8  ●NPB バリー・ボンズ、ジェイソン・ジアンビ、バーニー・ウイリアムス、イチロー
2004年 MLB   ?−?   NPB ロジャー・クレメンス、マニー・ラミレス、デビッド・オルティス
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 22:13:12 ID:0tP3PV/u
残り試合、松阪、井川、上原で4勝4敗のタイにもっていける
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 22:17:51 ID:VLlM7bgN
視聴率も日本同様寒い状況で・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 22:22:47 ID:fA964IML
>>14
レアルよりマシなのが救いですな
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 22:28:26 ID:VINczdrR
カブレラかっこよすぎ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 22:38:03 ID:csWXMNpt
メジャーのカリスマが
最後の最後に上原にグローブあげて終わるわけないじゃん
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 22:38:59 ID:rH6OshcU
野球はピッチャー。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 22:40:09 ID:bOv1ff7G
正直2段モーションはどうかと思うが
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 22:42:10 ID:6K5/T5Le
スレタイがかっこいい!

1さん、GJ!
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 22:43:01 ID:02fLU73f
熊のモーション改良できないのかな?このままじゃもったいないよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 23:07:28 ID:Cx7DHb3f
>>1
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 23:16:06 ID:u30ucUoe
昨夜予想した通りクレメンスはカタかったね。
しかもNPBは案の定、空気を読まず足でかきまわしてきた。
クレメンス程の大投手の引退試合の場合は打つには打っても盗塁でかき回すのはちょっと失礼。
モーションの大きい彼は通常、牽制球を多投して走者を釘づけにするが、
今日は牽制をほとんどせず打者との力勝負をしたのに、、、NPBは。
みっともなく連敗してきたNPB側が、自分達の保身の為に引退登板を台無し。
こんな事してたらNPBの選手はメジャーにいってもイジめられるよ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 23:22:18 ID:sP7aM+9e
>>23
引退試合じゃないし。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 23:26:26 ID:u30ucUoe
>>24
引退とはしてないが、最後である可能性は強くて公言してるじゃん。
メジャー側の怒りは古田の打席のスイング判定が如実にあらわしてるよ。
あんな三振ありえないもん。あれこそ選手と審判ぐるみの報復だよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 23:29:59 ID:rPprdxUq
というかクレメンスほどの大投手が現役生活を締めくくる最後の投球の場に日米野球なんかを選ぶだろうか
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 23:30:45 ID:6YXXP4YL
さすがに今日はMlbも手を抜いてきたか

やっぱ4連勝じゃまずいと感じたんだ

クレメンスは甘いコースに投げて「打っていいよ」と言わんばかりだった

バッターはなんとか勝たせてやろうと必死に悪球に手をだしていたよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 23:32:44 ID:6YXXP4YL
4連勝してたのかw

それじゃひとつは勝たせようとw
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 23:33:24 ID:FxIQSQWp
それにしてもメジャーとのオープン戦を含めた9試合で
日本人選手のフェンス超えのホームラン0本って正直ひどいな。
公式戦のチームの1試合のHR数が約1.2本だから9試合なら10本以上は打つはずなのに。
一人で5試合に1本のペースでHRを打っていた松井はやっぱり凄いのかな?
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 23:34:07 ID:IA8fyvop
相手の弱点ついてどこが悪いの?
牽制球多投せず足でかきまわされたクレメンス
の投手としての能力の問題だよ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 23:35:10 ID:6YXXP4YL
>>30

だから勝たせてやりたかったんだよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 23:36:09 ID:Rq3d4RVi
>>29
ここまでHR打てないと技術ウンヌンって問題じゃないな、明らかにラビットの弊害だよ
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 23:36:40 ID:efKupHbm
NPBはやる気ないとか散々言っておきながら、今度は「この試合で引退するんだから気を使え」かよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 23:38:47 ID:6YXXP4YL
>>26

辞めるはず無い

コロコロ気持ちのかわるひとだからね
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 23:39:21 ID:5AyQFce5
っーかさー、クレメンスあまり寝てないって話じゃん。
1時に寝て数時間ほどしか眠てなくて、ニューヨークからサイヤング賞の知らせが来て
友人などに電話して、そのまま会見しただろ・・・
で、それが終わったら学校訪問などしてたんだからさー
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 23:41:16 ID:u30ucUoe
>>30
レギュラーシーズンやポストシーズン、ワールドカップなどのガチンコだったら良いけど、
いわゆるオールスターでしかも盗塁が売りでもない選手がかき回すのは紳士協定に反する。
仮に松井がオールスターでそんな事したら大ブーイングだよ。
クレメンスは牽制を多投して試合時間を長引かせるような行為はしたくなかったんだよ。
理解できなければ仕方ないが、今後日本人野手がMLBに移籍できたとしても
世程の成績を残さない限り冷遇されるよ。暗黙の了解を無死してこんな事してたらね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 23:41:33 ID:Gj/Huw1A

               言 い 訳
381:04/11/10 23:44:46 ID:e1nHym4t
スレタイ、カコ(・∀・)イイ!!
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 23:56:50 ID:sP7aM+9e
こうなったら、日本選手で誰がホームラン打つか、
誰が打たれるかに興味が移る訳だが。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 00:08:28 ID:9ZA3Ha9Q
99%引退って言ってたのが、今日家族と相談して決めるに変わってたよw
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 00:15:12 ID:AEB57Gu+
ID:u30ucUoeは何を奇麗事をほざいてるんだ?
いい加減ここらで全日本が一勝しなければ観ている客に対して失礼だろうが。


42名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 00:19:33 ID:GOL1TNar
小宮山や長谷川は、メジャーの選手は牽制やクイックモーションが素人だって言ってた。
マダックスも下手だと酷評してたな。自分の長所を優先させて、駄目なところは割り切って
考えてるのかもしれないよ。さすがに岩村に走られた時は萎えた。古田や和田でも
盗塁できそうだ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 00:28:07 ID:y7/OUn5+
2002の日米野球で松井カズオもよく走ってたけど
レギュラーシーズンではたいして走れなかったよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 00:36:54 ID:CklGKUMR


今日誰先発?






45名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 00:50:05 ID:tTB6XhFh
日本でもアメリカから獲って来たピッチャーってクイック下手だよね

46名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 00:52:35 ID:wiQX/vRf
ボール統一は統一でもメジャーのボールにお願いね。
球場がまた90mラッキーゾーン時代に戻らないとHR出ないのか?ゼロって・・・・。うわあ
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 00:54:10 ID:oPKRmmWm
メジャーの方が盗塁しやすいと言っている奴は素人。
イチローは、
日本時代 成功199 失敗33 成功率858
メジャー 成功157 失敗48 成功率766
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 01:00:04 ID:3kNe7YaW
>>47
オリ晩年は企図数自体が少ないはず
警戒されて走れなくなってるのは同じ
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 01:08:08 ID:y7/OUn5+
イチローは牽制でよく挟まれるよな
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 01:14:15 ID:9gKn0h5U
>>48
年度別の企図数と成功率を比較してみ
日本時代の最後2年間は殆ど失敗もないが、
メジャーでは常に二桁失敗してる
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 01:23:47 ID:oyo5kf72
ボール統一といっても球団が勝手に使うボール決めてんだから、
はっきりと球団に言えよ!
時代の流れで統一されるでしょうねなんてのんきなこと言ってんな
読売球団オーナーにはっきり言えよ!
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 01:24:34 ID:LKdnNKPe
日本は昔はクレメンスみたいな本格派が苦手で技巧派は打っていた
んだが最近は逆になってきたな。
技巧派の手元で変化する球に凡打の山だ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 01:27:44 ID:hnparaDG
>>50
その頃はもう盗塁企画数が少ないので
成功率が高くなってるの

盗塁企画数は少なくすればするほど盗塁成功率が上がりやすくなる
多くすれば成功率は下がる
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 01:28:44 ID:hnparaDG
だからイチローの場合はそのまま比べるのは無理
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 01:32:19 ID:oyo5kf72
日本人は足が速いというけど、100m走ではアメリカ人がほとんど金メダルとってるぽ
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 01:40:21 ID:HlqTzasa
100mを速く走る能力と10〜20mを速く走る能力はイコールじゃないよ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 01:43:50 ID:heTky3AP
つうかエンドランミスとかもちゃんと計上しないと
キャッチャーはどうだったのかとか全データ精査しないと簡単には言えんだろ
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 01:53:51 ID:GccIHdyu
【日米野球 NPBチーム本塁打】

1986年 MLB○ 19−2  ●NPB 山本浩二(広島) 1、松永浩美(阪急) 1
1988年 MLB○  7−3  ●NPB 佐々木誠(ダイエー) 1、真弓明信(阪神) 1、田村藤夫(日公) 1
1990年 MLB●  8−3  ○NPB 石井浩郎(近鉄) 1、落合博満(中日) 1、広沢克巳(ヤクルト) 1
1992年 MLB○ 15−4  ●NPB 石井浩郎(近鉄) 1、池山隆寛(ヤクルト) 1、高橋智(オリックス) 1、落合博満(中日) 1
1996年 MLB○ 11−3  ●NPB 松井秀喜(巨人) 2、清原和博(西武) 1
1998年 MLB○ 11−1  ●NPB 松井秀喜(巨人) 1
2000年 MLB○  9−2  ●NPB 松井秀喜(巨人) 1、中村紀洋(近鉄) 1
2002年 MLB○ 13−8  ●NPB 松井稼頭夫(西武) 2、 中村紀洋(近鉄) 2、小久保裕紀(ダイエー) 1、今岡誠(阪神) 1
                        (カブレラ 西武 2)
2004年 MLB   ?−?   NPB ロジャー・クレメンス、マニー・ラミレス、デビッド・オルティス
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 01:55:45 ID:9KlhtN1K
クレメンス、結構牽制してたよ。
中島か岩村に3連続ぐらい牽制してた。
「空気読め!」っていうメッセージだったのかな?(w

確かに、正直萎えた部分はあったけど、仕方ないかもな。
そうでもしなきゃ点が取れないんだから。
最後の場面だってエンターテイメントとしてなら五十嵐続投だろ?
NPBはなにがなんでも勝ちにきたんだろうな。
それが、よりによってクレメンス最後(っぽい)先発の試合だったと。

ま、仮に引退だとしても来年のオープン戦あたりでヒューストンがなんかするでしょ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 01:56:14 ID:GccIHdyu
訂正
【日米野球 NPBチーム本塁打】

1986年 MLB○ 19−2  ●NPB 山本浩二(広島) 1、松永浩美(阪急) 1
1988年 MLB○  7−3  ●NPB 佐々木誠(ダイエー) 1、真弓明信(阪神) 1、田村藤夫(日公) 1
1990年 MLB●  8−3  ○NPB 石井浩郎(近鉄) 1、落合博満(中日) 1、広沢克巳(ヤクルト) 1
1992年 MLB○ 15−4  ●NPB 石井浩郎(近鉄) 1、池山隆寛(ヤクルト) 1、高橋智(オリックス) 1、落合博満(中日) 1
1996年 MLB○ 11−3  ●NPB 松井秀喜(巨人) 2、清原和博(西武) 1
1998年 MLB○ 11−1  ●NPB 松井秀喜(巨人) 1
2000年 MLB○  9−2  ●NPB 松井秀喜(巨人) 1、中村紀洋(近鉄) 1
2002年 MLB○ 13−8  ●NPB 松井稼頭夫(西武) 2、 中村紀洋(近鉄) 2、小久保裕紀(ダイエー) 1、今岡誠(阪神) 1
                        (カブレラ 西武 2)
2004年 MLB   ?−?   NPB 
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 01:58:06 ID:hUFjCvTm
>>59
最後の五十嵐1ポイントは王が始めて勝ちに来たという印象を持ったね。
正直今回の日本Pの中継ぎでまともな成績残してるのは

五十嵐 石井 三瀬だけじゃない?
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 02:30:00 ID:ird8ilFD
>>53
じゃなくて、イチローが日本で走りまくってた時の数字と
メジャー時代を較べてみても企図数が同じくらいなのに
メジャー時代になってからは刺されまくってるから。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 02:47:10 ID:6LN1MSlX
岩隈は古田にお礼言うべきだね

てか阿部やマッケンジーを押し付けなかった、王に礼を言うべきか・・・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 03:06:54 ID:4FOxqQYw
>>61
あそこで三瀬がオルティーズに打たれた場合(HR以外)
次どうするのかな〜と思って見てたw
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 03:17:35 ID:TqFp4ZWa
ボールの重さの幅をもっと狭くすることは今の技術では可能だと思うから
まずは、ここから変更して欲しい。
日本は上限、メジャーは下限と聞く。下限にほぼ収束するようにしてほしい。
66ニチベイ:04/11/11 03:23:43 ID:glsXT8hm
92年同様、2試合投げたクレメンスは帰ります。たぶんハワイに
行くのかな。
明日からベンチ見ても、彼の姿はない。さすが超一流。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 03:24:37 ID:yVzutBZ2
>>52
2シームやカッターのようなムービング系にさっぱりだなw
ラビットの弊害と言う以前に、フェンス近くまでいくイイ打球が少なすぎる
松井も一年目は相当苦しんだし、予想できた結果だけどね
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 03:33:49 ID:y7/OUn5+
クレメンス本当にやめそうだなぁ・・・
野球やってる子供が大学に行くらしいからいろいろ教えたいんだろうね
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 03:35:57 ID:5SWFEpoM
白球は縫い目が鮮明に見えて球種がわかりやすいとかなんたら。
それが事実ならボールをメジャー球に統一しても味噌ボールにしなきゃ意味ないかもな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 04:09:13 ID:/xZ43nfO
クレメンスなんで引退するの?
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 04:14:17 ID:WhWkc2ce
>70
もう選手としてなすべきことは全てやったし、早く母親に殿堂入りする姿を見せたいんだって。
殿堂へは引退後5年経たないとは入れないから。

球場の入り口で配ってるチアースティックが激しくうるさい。あんなもの配るなよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 04:16:53 ID:/xZ43nfO
>もう選手としてなすべきことは全てやったし
それが本音なら凄いね。そんなモチベーション状態でまたサイヤング賞。。
本物のプロだね。尊敬しちゃう。引退しないでほしい。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 05:11:08 ID:24St/jAy
クレメンスタン睡眠時間1時間だったらしいお(^^)


 全日本・王監督「岩隈の投球だよ。1点取られたけど内容的には完ぺきだった。一矢報えて良か
った。きょう負けてたら嫌だったからね。嶋も良く打ってくれた」

 大リーグ選抜・ボウチー監督「岩隈は直球もスライダーも良く制球されていた。そのおかげでわれ
われの打線は振るわなかった。クレメンスは1時間ぐらいしか寝てないと思うけど、投げたいと言っ
てくれたからね」
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 05:17:24 ID:RliGIZls
この人はイチローがいなければすごいことになってました
運が悪かったですね

って解説やってたけど何が凄いことになってたの?
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 05:19:58 ID:24St/jAy
やっとボランティア精神が・・・・・・お〜(^^)


全日本が賞金1000万円寄付


 「イオン オールスターシリーズ2004 日米野球」に出場している全日本チームは10日、大阪
ドームで行われた第5戦の勝利チーム賞の賞金1000万円全額を、新潟県中越地震の被災地へ
大会主催者を通して義援金として寄付することを発表した。

 試合後のセレモニーで、賞金の書かれたボードを受け取った古田敦也主将(ヤクルト)が、場内
に「賞金を義援金として全額寄付したいと思います」と公表した。

 全日本は、第1戦のミーティングの際に、1勝目の賞金を義援金として贈ることをチーム全員で
確認していた。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 05:37:31 ID:24St/jAy
マジかお?(^^)

楽天がクレメンス&ペタ獲得へ

三木谷オーナーのポケットマネー10億円と補強費で
 クレメンスが投げて、ペタジーニが打つ。夢の楽天球団構想が一気に具体化した。楽天・三木谷
浩史オーナー(39)は10日、大物外国人獲得に10億円のポケットマネーをつぎこむ意向を表明
すると、田尾安志監督(50)は、引退を決意しているロジャー・クレメンス投手(42)=アストロズ
=を熱望。さらに同監督は正規の補強費5億円枠で外国人4番候補が内定していることを明か
し、巨人退団が決定的なロベルト・ペタジーニ内野手(33)が急浮上した。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 05:42:22 ID:HZUDvkSO
昨日のクレメンスはなんであんなにストッキングを上げてたんだ?
いつもと全然格好が違ってて気になったんだが。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 06:38:51 ID:6wz5Tdmh
明らかにクレメンスは日本の球団入りを狙ってるな
バレバレw
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 06:44:56 ID:24St/jAy
退団後3年してからの殿堂入りの条件があるから、日本球界で
3年間を過ごす予定だろうね。
3年後殿堂入りして日本球界退団、愛する母に殿堂入りの姿を
見せて完全引退ってとこだろ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 06:52:20 ID:heTky3AP
5年だろ
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 07:02:01 ID:24St/jAy
楽天がクレメンス獲るんなら年俸8億ってとこか?
巨人なら10億出すだろうが・・・
楽天は球場のロッカールームとかトイレを改造しないと・・・・・
外人はそういうとこ神経質だから・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 07:04:43 ID:24St/jAy
巨人がペタと清原放出したら11億金浮くから
クレメンス獲れるよ。
楽天には逝かんやろ。かねてから噂されてる巨人だろ、普通。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 07:04:55 ID:6wz5Tdmh
どうせ巨人だろ
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 07:07:27 ID:6wz5Tdmh
ペタと清原をセットで楽天に放出したらオモシロイな
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 07:49:03 ID:VCOm+9pX
イチローもメジャーで一番難しいのは盗塁だとコメントしてた
カズオも全然出来なかったけど、とにかくMLBでは盗塁にはシビアののは確か。
牽制の数も半端じゃないし、点差がある場合や無警戒の場合は記録されない事もある。
あとビジターなんかでは盗塁を嫌うファンの野次が凄く多くて、
下手に大きなリードをとったり、スタートしようとすると客が教えちゃう。
鳴りものの応援がないから、そういうのが選手に分かってしまうんだよ。
だから岩村やニシがアピールしようと日米野球でいくら盗塁しても全く評価されない。
走りに定評のある赤星だけだよ評価されるのはね、すでに警戒されてるから。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 08:00:25 ID:1bGR3XVa
>>77
別に特別じゃない。時々やってるよ。
シーズン中でも去年のオールスターでもやっていたが。
むしろ、そういうことをやらない日本人がほとんどいないことに情けない。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 08:17:01 ID:I2QOpThK
松坂ってなんで投げないの?
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 08:27:09 ID:1bGR3XVa
今日投げる
疲労が残ってるから第2戦回避だって
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 08:27:36 ID:4lO2PC24
クレメンスは日本ではやらないよ。家庭優先だから。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 08:29:01 ID:tUiNm20H
松坂は万全の状態でやりたいんだろうな。空回りしないと良いんだが。

2002は日本側にも4番バッターが揃ってたが、今年は一人もいないのが痛いな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 08:31:29 ID:1bGR3XVa
クリーンアップがそろってもラビットでは無理。
元々ピッチャー次第なんだし、ピッチャーが打たれていては尾張
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 08:33:24 ID:U4af4chL
松坂は打たれると思うよ。
6回まで5点は取られるんじゃないかな?
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 09:11:13 ID:HpzPoIOM
日本でやるくらいならヤンクスでやるだろ?クレメンス。
ブーイングされるだろうけど・・・ヤンスタでw
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 09:54:16 ID:37u+K6nh
MLB選抜は札幌ドームを見て、また驚くんだろうな。
「福岡ドームより大きな球場が有るのかよ。
 お前ら馬鹿じゃないの。
 球場は大きければ良いってもんじゃないよ。」と。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 10:36:37 ID:zsN6wbTN
さすがに今日はNPBの真価が問われる試合のなるだろうね
調整した松坂に試合なれした打者が今日結果を出さなければ
NPBの評価も地に落ちてしまう。
向こうもクレンメンスの顔を潰された焦りもあるし、打撃が荒くなる可能性が高い。
今日の試合を楽しみにするよ。

96名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 10:58:06 ID:WYYepZm9
普段はMLBしか見ない俺だけど、昨日はほっとしたよ。
7回まで岩隈、その後の丁寧な継投、足を使った攻撃。

本気でやれば互角の戦いができるじゃん。最初からやれよと。
シーズン後だからって、向こうの方がコンディションは悪いよ。外国なんだし。

MLBチームは決して圧倒的に上じゃない。
凄いのは今回の来日チームと同等以上のチームをあと
3つ4つ作れる層の厚さってだけで。

この8戦勝ち越すことも不可能ではないはずだったのに。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 11:10:11 ID:PxOZVFeS
ボールの重さとか考えたら岩隈はシーズン中よりもよかったね
やっぱり最後のマウンドになるかもしれないクレメンスとの
投げ合いで無様な投球はできないだろうな
それに日本勝ってよかったよ
最も、昨日まけてたらメジャーの全勝を応援するつもりだったけど
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 11:15:44 ID:X4bk8x+W
松坂は日テレに頼まれたのでは?
ウチの中継日に投げてって。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 11:19:12 ID:3Yka1Tyw
よくさー選手のコメントで「メジャーに自分の力が通用するか試してみたい」 そんなコメントを
よく聞くけど、そんなこと言ってたら一生メジャーを追い越す何て出来ないよなー
そんな奴らの為に用意された試合じゃ無いのに、アフォみたいにストレートど真ん中投げたり
試合の状況を考えないで大ぶりして長打ばっかり狙ったり、そして最後に残るのはメジャーは
凄かったて・・・日本のプロ野球って自分で自分の首をしめてる感じがするよなー

100名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 11:25:34 ID:VFRYd21I
一億円プレーヤーの数
MLB選抜 28人中8人
NPB選抜 28人中14人

2003年MLB平均年俸 2億7500万円
2003年NPB平均年俸 3512万円
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 11:30:08 ID:WYYepZm9
>100
MLB安い奴多いな
若いからな
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 11:53:00 ID:MsOtXbEm
(火) 8.8%(プゲラ
(水) 10.9%(プゲラ
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 11:54:56 ID:24St/jAy
クレメンス1時間しか寝てなかったんですからー
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 12:16:57 ID:6LN1MSlX
断言してもいい

今日 捕手がゴリだったら100パー負ける
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 12:41:59 ID:X7ZR5+ql
まあ古田が本気でマスクかぶったら投手がエゴだせないからな。
特に中継ぎ以降に出てくる連中が無茶な力勝負しなければ良い結果がでるかも。
ただ前半は逆にかき回されるかも知れないしキャッチングの精度も落ちてるのが難点。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 12:47:26 ID:1bGR3XVa
>>100
メジャー3年目までは元々騰がらない。
ガニエでさえ去年までは50万くらいで、今年500万ドルになったばっか。
調停権を持つ実質メジャー4年目から騰がる。比較になんない。
あと2,3年すればほとんど100万ドル超えるよ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 12:51:29 ID:1bGR3XVa
大家も去年までは30万ドルだったが、実質4年目で200万ドルに騰がった。
バスケスも2000年日米野球では30万くらいだったが、去年は600万、今年は1000万ドル。

108名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 13:03:46 ID:Crf2o3fj
本気でマスクかぶってピッチャーがどうこう変わるんなら毎回本気でかぶるって。
ベタなリードしたってピッチャーがよければ勝てる。
悪ければどんなリードしたって打たれる。
所詮キャッチャーなんて塩胡椒といった調味料みたいなもんだよ。
例えばサンタナあたりが普通に投げてレベルの低い1Aの捕手が受けても日本の選手はまず打てん。
サイン出して球さえ普通に受けられさえすれば、リードとかまったく関係なく打てない。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 13:16:21 ID:X7ZR5+ql
>>108
MLBは選手のチーム移動が激しいから投手自身の構成力が重要になる
逆にNPBは移動がないから配球は捕手が中心だとおもう
あと日本の場合は投手の年令が総じて若いから、どうしても先輩捕手に従う。
日本の野球で捕手の存在は大きいよ。
捕手が上手く打者の読みやタイミングを外す配球をしないとNPBはMLBをおさえられないよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 13:56:22 ID:3kNe7YaW
投手はご飯や肉、捕手は野菜
どっちかだけでも死んでしまう
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 14:02:01 ID:24St/jAy
>>110
何を言いたいのか意味ワカメ
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 14:06:34 ID:DuGZH9D9
>>97
1分早かった

>>111
ずいぶん遅かった
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 15:41:50 ID:dCsTQgxY
バリー
「何かが終わる事は悲しい。けれど何かを終わらせようとする事はもっと悲しい。
そこには何かを始めようとする意志があるからだ。」
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 15:42:09 ID:y7/OUn5+
ぴゃげ動
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 15:54:37 ID:wiQX/vRf
人工芝を少なくしよう、とかいう運動は、
ファンだけでなく、体への負担等の観点からもっと選手会から出ても良さそうだが、どうなんだろう。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 15:56:59 ID:WYYepZm9
人工芝はやめて欲しいが、費用とか気候の問題もあるしな
より良いものにしていった方がいいのは当然だが。

それより外野フェンスを低くしてラバーにして欲しい。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 16:12:48 ID:5Nx7DzX5
 __∧_∧_
 |(  ^^ )|      
 |\つ旦⌒\      
 \ |⌒⌒⌒~|       
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
今日のこの雨じゃ札幌ドームの試合中止かお(^^)?
小笠原タンがメジャーの選手をススキノ接待かお(^^)?
おらも高級クラブやソープで遊びたいお〜(^^)
あはは〜
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 16:14:55 ID:5Nx7DzX5
 今日のJAPANの先発投手は岩本ガンちゃんで決まり!
 腐っても日ハムのエース也ppp
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 16:25:25 ID:24St/jAy
>>117
ドームで中止ってどういうこと?
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 16:29:02 ID:6IRZBP9z
>>119 不眠のくだらん釣りはスルーしろ! コイツは総合版の嫌われ者。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 16:30:40 ID:24St/jAy
>>120
ふ〜ん。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 16:37:21 ID:f1raWf2C
特別ゲストとしてボンズが日本側で参加してたら面白かったのに。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 17:06:01 ID:27QSi0HT
( ・д・)ヨバン センター マチュイ・・
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 17:34:53 ID:WmxPyGQF
正直言ってつまらんな、日米野球なんてもうやめたらいいのに
イチローや松井でシーズン中は毎日のように中継見られるし
それは真剣勝負で親善試合のだらけた雰囲気とは緊張感が違うし
ましてやポストシーズンでの死闘を見た後にテレビで親善試合なんか
見る気になるかっつう話で、

日米野球なんかテレビで見る気にはまったくならんな
まあもう少しチケット代が安いなら生で見てみようかな、とは思うけど
視聴率低迷も当然だと思う、ラミレスやオルティスも日本では無名に
近いしな、いい選手揃えても、しょせんは急造チームの親善試合

(゚听)ツマンネ
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 17:37:36 ID:NS4rZrvv
昨日は面白かったよ。
WSが始まったら、日米野球は2年に1度から4年に1度くらいになるんじゃないかな。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 17:45:57 ID:NS4rZrvv
WSはWCの間違い
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 17:48:04 ID:27QSi0HT
来期からのNPBと来期オフのWC次第だろうな。
それで野球熱が再び上がれば、スポンサーも付くだろうしやるんだろうけど
このまま衰退していったらスポンサー付かなそうだしな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 17:51:19 ID:bA4Cv5vL
日本人メジャーリーガによって本場の野球で目が肥えた日本人がふえたから
日本の野球が惨めに見えるだけだ
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 17:55:59 ID:ais3C94r
また今日も、弱小&腑抜けジャパンはMLBから
おこぼれの勝利を頂くのかな?
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 18:44:33 ID:24St/jAy
  (⌒)(⌒)            
 │ || |     おっは〜、おら今おきたくんだお〜(^^)       
 (∧_∧⊃   おらの予想は今日もJapanの勝ちだお〜(^^)
 (  ^^ )    7回までノーシットの予感するお(^^)     
  ∪        あはは〜
         
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 18:48:37 ID:Qq+PivdG
松坂は2弾のロケットを巧みに操るという
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 18:52:15 ID:24St/jAy
  (⌒)(⌒)            
 │ || |            
と∧_∧    岩村タンメジャー絶対通じるお〜(^^)
 (  ^^ )  3割、25本、90打点、30盗塁できるお(^^)        
     U   あはは〜 
        
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 18:53:13 ID:XzX2w5bu
嶋の肩と打撃はメジャーでも通用すると思った
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 18:54:38 ID:4CbeUGfN
これってアメリカで放送されてるのかな
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 18:54:39 ID:24St/jAy
  (⌒)(⌒)            
 │ || |            
と∧_∧     観客ガラガラだお・・・・
 (  ^^ )   おら悲しいお・・・      
     U    あはは・・・
        
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 18:54:53 ID:nMmF1N9w

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/11 16:12:48 ID:24St/jAy
 __∧_∧_
 |(  ^^ )|      
 |\つ旦⌒\      
 \ |⌒⌒⌒~|       
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
今日のこの雨じゃ札幌ドームの試合中止かお(^^)?
小笠原タンがメジャーの選手をススキノ接待かお(^^)?
おらも高級クラブやソープで遊びたいお〜(^^)
あはは〜


118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/11 16:14:55 ID:24St/jAy
 今日のJAPANの先発投手は岩本ガンちゃんで決まり!
 腐っても日ハムのエース也ppp

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/11 18:44:33 ID:24St/jAy
  (⌒)(⌒)            
 │ || |     おっは〜、おら今おきたくんだお〜(^^)       
 (∧_∧⊃   おらの予想は今日もJapanの勝ちだお〜(^^)
 (  ^^ )    7回までノーシットの予感するお(^^)     
  ∪        あはは〜         
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 18:58:43 ID:2CXjlrOm
やっぱり、試合をする球場のスター選手を入れとくべきだよな。
新庄が入ってれば、満員御礼だったのに・・・
名古屋も川上先発だったらな・・・
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 18:59:35 ID:WYYepZm9
松坂VSレドマン
だと絶対勝たないと
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:00:11 ID:nMmF1N9w

松坂は卓球の愛ちゃんに似てるね。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:00:33 ID:24St/jAy
新庄タンゴールドグラブ獲ったお〜(^^)
あはは〜
141うふふ@お止め組。 ★:04/11/11 19:01:42 ID:???
実況は実況板でお願いします。

■野球ch http://live8.2ch.net/livebase/

日米野球8
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1100166545/
(投手)炎上スッドレ〜日米野球編 11/10〜
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1100074573/
日米野球 パリーグヲタ専用スレPart12
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1100166330/
MLB対NPB【セリーグファン専用】
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1100156859/
【メジャヲタ専用】日米野球 第六戦
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1100166503/
【まったり】日米野球第5戦【sageで】
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1100079299/
バックネット裏のお姉さんマダー?
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1100166467/
( ・д・)マチュザカ…
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1100166606/
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:02:27 ID:jkVHTKt0
>>140 るせえ! バ〜カ

143名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:03:21 ID:24St/jAy
川上、松坂ら両リーグのゴールデングラブ賞決まる

 プロ野球の守備のベストナイン、2004年度三井ゴールデングラブ賞の受賞者が11日、次の
通りに決まった。
 ◆ゴールデングラブ受賞者◆
  【セ・リーグ】      【パ・リーグ】
 川上 憲伸(中)<1>  投 手 松坂 大輔(西)<5>
 古田 敦也(ヤ)<10> 捕 手 城島 健司(ダ)<6>
 渡辺 博幸(中)<1>  一塁手 松中 信彦(ダ)<1>
 荒木 雅博(中)<1>  二塁手 井口 資仁(ダ)<3>
 岩村 明憲(ヤ)<4>  三塁手 中村 紀洋(近)<5>
 井端 弘和(中)<1>  遊撃手 川崎 宗則(ダ)<1>
 アレックス(中)<1>  外野手 新庄 剛志(日)<8>
 英   智(中)<1>  外野手 村松 有人(オ)<2>
 赤星 憲広(神)<3>  外野手 谷  佳知(オ)<4>
  (数字は選出回数)
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:04:05 ID:jkVHTKt0

 おい! 不眠! オメエが実況するから乙女に目〜つけれれただろ!バ〜カ!
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:06:23 ID:jkVHTKt0
>>143
 なんか・・セ・リーグの顔ぶれ見ると切なくなるね・・
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:06:48 ID:24St/jAy
北海道地震キタキターーーーーーお〜(^^)!
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:07:38 ID:jkVHTKt0
>>146 死ね! ドあほ! クズ! 蛆虫!
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:09:15 ID:24St/jAy
  (⌒)(⌒)            
 │ || |           
 (∧_∧⊃   おら日テレの実況スレ行こうっとぉ〜(^^)
 (  ^^ )    バイバイお〜(^^)     
  ∪        あはは〜
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:10:04 ID:jkVHTKt0
>>148 二度と来るな! 社会のゴミ! 生活保護!
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:13:59 ID:Qq+PivdG
松坂だけ本気モードですか
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:14:07 ID:nyhjxQv8
松坂の太めな体は筋肉なの?
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:15:29 ID:HGR16h4H
昨日、岩熊が投げたときの大阪ドームの客の入りがみたいので、よろしければ観客席がうつっている画像を
どなたかアップしていただけないでしょうか?外野席やアルペンがみえていたらうれしいです。
どうぞおねがいいたします
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:15:34 ID:YWalPYS/
もうオトメに目付けられてる。はえー。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:15:55 ID:jkVHTKt0
>>151 おそらく今がベストだろう。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:16:49 ID:bA4Cv5vL
今日は松坂絶好調だから面白いな
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:17:52 ID:jkVHTKt0
またアリコきた。。シラケル。。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:18:11 ID:nyhjxQv8
一年目で最速を出してるよね。
そのときはもっとスマートだった。

今年も最速を出したんだっけ?
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:21:06 ID:jkVHTKt0
>>157 スマートとスピードはあんまり関係ない。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:21:32 ID:YWalPYS/
体重=速球って本当かな?
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:21:37 ID:Qq+PivdG
今年から、ある意味ザ・ロケットを継承してるからなあ
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:22:48 ID:jkVHTKt0
>>159 それもあんまり関係ない。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:23:54 ID:jkVHTKt0
セカンドゴロで進塁ならずか・・あんなの久々に見た・・ 
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:23:57 ID:829WZbfz
鈍足城島w
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:24:29 ID:nyhjxQv8
>>158
松坂はそれから太ったわけだが、スピードは増してない。
ってことは脂肪?
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:27:49 ID:jkVHTKt0
>>164 力の配分の問題。 
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:28:26 ID:829WZbfz
>>164
幸せ太りw
柴田の完全手のひらとか
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:28:59 ID:YWalPYS/
>>161
久保田の持論てうそ?久保田無駄に太ってんの?
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:29:07 ID:jkVHTKt0
>>166 それは少し関係ある。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:29:24 ID:24St/jAy
  (⌒)(⌒)            
 │ || |           
 (∧_∧⊃  松阪タン、岩隈タン、井川タン、上原タン、赤星タン、岩村タン、城島タン 
 (  ^^ )   福浦タンは充分メジャーで通じるお〜(^^)      
  ∪      おらが保証するお〜(^^)
          あはは〜
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:29:52 ID:HGR16h4H
>>160
日本では、和製ロケットのほうが
先にロケットが認知されていたような
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:31:21 ID:nyhjxQv8
>>166
柴田に管理能力無しか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:31:23 ID:jkVHTKt0
>>167 久保田って誰?
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:32:57 ID:jkVHTKt0
>>169 オマエが人間のクズであることは俺が保証する。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:33:05 ID:Qq+PivdG
>>170
うん
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:35:17 ID:YWalPYS/
>>172
阪神の久保田智之
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:35:49 ID:jkVHTKt0
松坂がロケットなら、木佐貫は和製ペドロになれる。
問題はペドロのように相手を威嚇できるふてぶてしさをもてるかどうかだが・・
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:36:57 ID:829WZbfz
>>170
女房もロケットだべ
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:37:05 ID:nyhjxQv8
松坂って、卓球の愛ちゃんに似てね?
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:37:24 ID:jkVHTKt0
>>175 久保田は体重でスピードアップ図ってたの? 初耳!
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:37:41 ID:vgnD2rYB
>>178 おれもそう思ってた
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:38:50 ID:24St/jAy
    ∧_∧    
    ( ^^ )    松坂タン、ワンマン屑、堤 の西武なんか捨てて
   ⊂   つ    来年からメジャー逝けお〜(^^)
   〜|  |      メジャーで200勝してお〜(^^)
     ∪∪     あはは〜
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:39:19 ID:nyhjxQv8
このままのペースだと、あと5年で100キロオーバーだろ?

体重が
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:39:22 ID:jkVHTKt0
>>177 すごい! 座布団3枚進呈!
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:39:41 ID:YWalPYS/
どうでもいいけどなんで同名スレがもう1個あるの?
オトメに見つかったみたいだけど
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:41:31 ID:jkVHTKt0
>>181 オマエは200勝とか3割何十本とか数字ばっかりだな!
    いかに野球経験ないド素人かわかるp
 
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:41:45 ID:nyhjxQv8
松坂、今のところパーフェクトだってさ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:42:19 ID:829WZbfz
鈍足の誰かさんと違って赤星が足で3塁へ
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:42:21 ID:2CXjlrOm
韓国の野球ファンも昨日の岩クマを讃えています。
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1099417668/529-533
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:43:08 ID:24St/jAy
    ∧_∧    
    ( ^^ )    仁志タンは赤星タンの引き立て役だお(^^)
   ⊂   つ    あはは〜
   〜|  |   
     ∪∪ 
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:43:17 ID:jkVHTKt0
>>184 チョッと前に>>181が日米野球の重複スレたてたあげくに
    乙女にスレストされて大恥かいたみたい!
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:46:33 ID:24St/jAy
    ∧_∧    
    ( ^^ )    オルティスタン今日出るっかなぁ〜?(^^)
   ⊂   つ    あはは〜
   〜|  |   
     ∪∪ 
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:47:00 ID:YWalPYS/
>>190
Pっ サンクス。次元の裂け目に落ちたかとおもた。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:48:11 ID:HGR16h4H
昨日、岩熊が投げたときの大阪ドームの客の入りがみたいので、よろしければ観客席がうつっている画像を
どなたかアップしていただけないでしょうか?外野席やアルペンがみえていたらうれしいです。
どうぞおねがいいたします
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:48:13 ID:jkVHTKt0
>>191 そろそろ消えろ! ウザイ!
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:51:07 ID:jkVHTKt0
 カブレラはホントにA・ロッド級のスターになれるんだろうか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:52:15 ID:24St/jAy
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (´・ω・` ) (  ^^ )   ランナー背負うと松坂タンダメなんだお・・・
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕  ここが課題だお(^^)  
  = ◎――――――◎   あはは・・・   
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:53:04 ID:zRz2rMdo
今日はMLB.comで実況やってない…。
せっかく松坂の評価聞きたかったのに。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:53:37 ID:jkVHTKt0
>>196 おまえの課題は職に就くことだp
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:54:25 ID:bA4Cv5vL
松坂イイヨイイヨー
しばたのマンコ上げるよー
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:55:19 ID:829WZbfz
>>195
21歳でワールドシリーズを制覇したチームの4番だからな
去年だからハタチか・・・
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:55:41 ID:jkVHTKt0
>>197 メジャーの偵察部隊は張り付いて見ているだろう。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:57:09 ID:jkVHTKt0
>>200 なぜあんなメンバーにヤンクスが負けたか未だにわからない。
     
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:59:56 ID:3kNe7YaW
なんか凄い外野席の空きっぷりだな
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:59:59 ID:jkVHTKt0

 ああ、多村よ・・・ラビットの犠牲者よ・・
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:01:32 ID:jkVHTKt0

 パピ〜、だいぶお疲れモード。 トウキビたらふく食え!
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:02:34 ID:2CXjlrOm
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:04:25 ID:jkVHTKt0
またテーハミングは松坂のルーツを晒そうとしてるのか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:06:42 ID:24St/jAy
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (´・ω・` ) (  ^^ )   屑アナタンが同じ質問ばっかするから
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕  オルティスタンもウンザリ顔だお(^^)  
  = ◎――――――◎   大物はオルティスタンだけになったから
                  大変だおねぇ〜(^^)
                  あはは〜
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:07:43 ID:jkVHTKt0

 もし多村が後逸してたらどうなってたと思う?
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:09:16 ID:jkVHTKt0
>>208 おれらはオマエの屑レスにウンザりしてるp
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:09:28 ID:829WZbfz
>>197
やってるよ
GAME5って書いてあるけど
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:09:46 ID:24St/jAy
    ∧_∧    
    ( ^^ )    
   ⊂   つ    松阪タン後半にバテルからお・・・
   〜|  |      7回が限界だお(^^)
     ∪∪      あはは・・・

213名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:11:29 ID:jkVHTKt0
>>212 後半にバテるやつがPLと2試合もするか! ハゲ!
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:15:31 ID:24St/jAy
             /◎)))
             / / :
            / /  :
           / /   :
           / /   :
          / /    :
          / /    :
         / /   ∧:∧
    .∧_∧ / /  (  ⌒ ヽ >>ID:jkVHTKt0
   .(  ^^;) /    ∪ 。ノ
   |/ つ¶__/     ∪∪
   (∪ |___|
   [____]_ おまいはいちいち粘着すんじゃねぇーお!(^^)
 /______ヽ_ヽ  あはは〜
 |______|_|
/◎。◎。◎。◎ヽ= / ̄/ キル
ヽ_◎_◎_◎_◎ノ=ノヽニヽ キル
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:17:16 ID:5otrjAot
岩村はメジャーじゃ、ホームラン5本くらいしか打てなそう
松中がいてもホームラン打てないなきっと
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:18:20 ID:jkVHTKt0
>>214 AAウゼーんだけど・・失せろ! カマっておやじ!
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:21:08 ID:829WZbfz
>>216
馬鹿はほっとけ
それより試合に注目!!
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:21:11 ID:jkVHTKt0
>>215 岩村も松中も打った時に体が一塁側に流れるクセがある。
    メジャーの動く球をキッチリ捕らえるには致命的・・・
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:23:41 ID:ZrpQE/6k
野手はまだしも、投手はメジャー行っても活躍できそうな予感
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:25:01 ID:829WZbfz
>>219
岩隈もガタガタしてるんだったらメジャー行ったらいいよ
十分通用するんじゃない
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:25:53 ID:6bEwCzlP
>>202 短期決戦だから
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:26:04 ID:jkVHTKt0
>>219 それはハセシゲが未だにメジャーにいることで証明されてる。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:27:30 ID:jkVHTKt0
>>221 コワイね。短期決戦は・・
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:28:52 ID:jkVHTKt0
 オニヤンマ、キタ―――――!!
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:29:20 ID:829WZbfz
>>223
そうそう
3連勝4連敗の悪夢
勝ったチームが4連勝のスィープ
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:29:51 ID:24St/jAy
    ∧_∧ 
   (  ^^ ) 氏ねお!(^^)  
    ノ つつ   
  ⊂、  ノ                   
___ つ   
┌ ┌ | ミ
┌ ┌ | ζ >>ID:829WZbfz  
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |

227名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:31:42 ID:bRO26VWB
日本側にHRが出ない要素に野球とベースボールの違いが大きいと思う。
野球でHRを量産する打法を得ても、それはベースボールでは通用しない打法に変わる。
つまりあらゆる無駄が生じて三振や凡打が増える。ヒットゾーンが減る。そしてHRゾーンも減る。
パワーをバットに伝える技術が日本人は学ばないとメジャーでは活躍できない。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:31:54 ID:jkVHTKt0
>>226 たいそうなAAは自分の巣でやれよな、ハゲ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:32:39 ID:7RJfqqtA
マーリンズはプレーオフに進出したら必ずワールドチャンピオンになってる。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:33:39 ID:jkVHTKt0
>>227 キミは某研?
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:34:32 ID:Qq+PivdG
打ったな
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:35:04 ID:829WZbfz
>>229
地区優勝ゼロ W
いつも優勝はアトランタ
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:35:32 ID:jkVHTKt0
 誰かメジャーの人たちに、今HR打った彼は「メカゴジラ」とよばれ
 てると教えてやってくれp
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:39:40 ID:4+kb3lm5
松井ヲタ脂肪w
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:39:57 ID:tH1Ek9TD
4連敗4連勝もありえるな
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:40:39 ID:ZrpQE/6k
>>235
2002年のときと逆だな
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:40:41 ID:H1ec9KCY
テレビ等を見聞きしながら、実況や感想を書き込みたい人は
放送開始から終了まで実況板へ移動お願いします

■野球ch http://live8.2ch.net/livebase/
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:40:44 ID:bRO26VWB
とりあえず佐伯はHRより守備をなんとかしろ!!!!
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:43:08 ID:jkVHTKt0
>>237 カァ〜、ぺッ!
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:43:48 ID:2kAwasdK
KロッドのKってなに?
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:43:54 ID:nyhjxQv8
ゴ、ゴリラが投げてる・・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:43:55 ID:829WZbfz
>>237
いつも人大杉と言われる
ソッチを何とかしてから言え
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:44:19 ID:yPi4gJQ5
Kロッドってショボイピッチャーだね。あんなのが抑えやるの
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:44:47 ID:jkVHTKt0
 ところで、クワントリルとキングとではどっちが登板数が多いの?
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:44:58 ID:HqnuKvEu
K-ROD撃破、中々やるねえNPBも
ボールと投手に慣れてきたか
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:45:43 ID:829WZbfz
>>240
K=三振
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:46:08 ID:ZrpQE/6k
>>240
三振のK
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:46:30 ID:2kAwasdK
>>246
ありがと そのままなのね
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:46:49 ID:jkVHTKt0
>>242 そだ、そだ〜!
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:47:47 ID:bRO26VWB
>>246->>247
下らん質問にいちいちレスすんなぁ!!!!
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:47:48 ID:829WZbfz
>>244
クワントリル
投げすぎでポストシーズン駄目だった
ゴードンもリベラも投げすぎ
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:48:01 ID:bTB6OD6H
Kロッド名前先行の雑魚だったな
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:48:05 ID:jkVHTKt0
K・ロッドって松井も苦にしないから、日本人向きのピッチャーかもp
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:49:20 ID:Lsr4T5rj
明日の先発誰よ?
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:49:36 ID:829WZbfz
ID:bRO26VWBってたいした書き込みしてねぇな w
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:49:49 ID:H1ec9KCY
>>242
>>249
専用ブラウザ入れてくださいな

■野球ch http://live8.2ch.net/livebase/

【誰だよ】日米野球12【オマンコって書いたのは】
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1100170917/
日米野球 13
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1100172231/

【メジャヲタ専用】日米野球 第六戦
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1100166503/
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:50:32 ID:jkVHTKt0
抑えは地元・横山にしてもらって、もうひと波乱ほすいね。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:50:53 ID:k6dxj1lG
人大杉ならこっち行けば?
こっちは人大杉じゃないみたいだよ。

番組ch(NTV)
http://live16.2ch.net/liventv/
実況 ★ 日本テレビ 8219
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1100157251/
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:51:10 ID:bRO26VWB
松坂本調子じゃねーな。
MAX150だろ?変化球は良いけど。
絶好調時に比べて平均5キロは遅いなぁ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:51:20 ID:3kNe7YaW
>>256
Win95で入れられないんですが
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:51:20 ID:829WZbfz
>>254
川上謙信 w
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:52:14 ID:ZrpQE/6k
>>259
でもオフで150はすげーよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:52:39 ID:24St/jAy
    ∧_∧    
    ( ^^ )    おまいら、ここは実況禁止スレだお〜(^^)
   ⊂   つ    守れないなら他スレ逝けお!(^^)
   〜|  |      あはは〜
     ∪∪      
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:52:59 ID:jkVHTKt0
>>256 そうやってジ〜っとROMって見張ってるなんて・・
    性格疑われるよ! もう一回、「実況」という意味を深く知れ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:53:02 ID:0GzlVsYx
もし昭和5年くらいだったら今ごろ銅像が立てられるくらい英雄にされる
松坂や岩隈・・・考えてみたら笑えるw
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:53:11 ID:dIWqTHga
メジャー選抜の打球音がパカーンとかすごい音がするんだが、
これはバットの材質のせいかでつか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:53:24 ID:4+kb3lm5
イボータw
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:54:10 ID:jkVHTKt0
>>263 おまえがいちばんアブね〜んだよ! このタコ。 
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:55:12 ID:jkVHTKt0
>>266 メイプル?
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:55:37 ID:bRO26VWB
>>266
そうか。。バットの材質が日米じゃ違うからHR出ないんだ。。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:55:55 ID:+q5mZS8W
八百長試合ですか、実況アホ松坂誉めすぎ
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:56:55 ID:yyxgrbFq
ニークロぐらい覚えとけ!
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:57:08 ID:24St/jAy
    ∧_∧    
    ( ^^ )   巨人の選手全然めだたないおねぇ〜(^^) 
   ⊂   つ   仁志タンもうダメポお・・・ 
   〜|  |     あはは・・・ 
     ∪∪      
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:58:05 ID:bRO26VWB
二氏ってメジャー目指そうとしてるんだよな?活躍できると思ってんだよな。
もう全然打ててないじゃん。三振と凡打ばっかやんけ。市ね。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:58:04 ID:jkVHTKt0
 メジャーの連中で養老町の久保田名人を訪ねるほどの
 気概のある香具師はいないのか?!
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:59:16 ID:jkVHTKt0
>>273 おまえのニート人生ももうダメポおp
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:59:38 ID:bRO26VWB
アメリカにゃ市販で栄養ドリンク売ってないのか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:59:44 ID:M/qcgvGx
二死ってマジにゴミだな!!
来季メジャーって夢見すぎw
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:01:13 ID:jkVHTKt0
>>277 栄養ドリンクより精力増強剤の方がポピュラーなんじゃない?
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:01:25 ID:yKP3G9eQ
>>95
今日は日本の快勝だったね。真価あり。
昨日、今日だけ見るとメジャーの打線もいまいちに見える。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:02:33 ID:H1ec9KCY
あともう少しで放送終了だし
それまでは実況板でよろしく
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:02:44 ID:24St/jAy
    ∧_∧    
    ( ^^ )    
   ⊂   つ   仁志タン見てると、井口タンと海苔タンと稲葉タン 
   〜|  |     出なくて正解だったお(^^) 
     ∪∪     ボロがでるところだったからお(^^) 
            あはは〜
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:03:05 ID:jkVHTKt0
今だったら、横山でもいけるでしょ!?
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:04:23 ID:jkVHTKt0
>>282 おまえはすでにボロ出過ぎp
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:04:46 ID:829WZbfz
ORZ観たかったな
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:06:10 ID:jkVHTKt0
 みなさんも今日はGJ、お疲れさん♪ 
 
 スレストギリギリでよく凌いだ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:07:46 ID:jkVHTKt0
 試合終了と同時ににわかに強い雨が降り出してきた・・
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:08:01 ID:bRO26VWB
>>282
井口と二氏では全然格が違うだろ。。。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:08:14 ID:2CXjlrOm
よかった、よかった。
今日の試合、クレメンスは見てたの?
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:10:34 ID:HdL17jWZ
クレメンスは飛行機の中じゃね?
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:10:55 ID:24St/jAy
>>289
                  ∧_∧  
                  (  ^^;) クレメンスタンは今雲の上だお〜(^^) 
                  / ,  ,つ、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _-
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////

292名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:11:02 ID:jkVHTKt0
>>289 今ごろ東京で荷物まとめてるでしょ!?
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:11:31 ID:iYxq3i5g
>289
11日帰国予定とあったから、もう帰国したんじゃないかな。

20年ぶりの完投勝利か。松坂すげえなぁ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:11:54 ID:829WZbfz
>>289
今朝関空からヒコーキ乗ってるから、まだ空の上じゃないか
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:11:56 ID:bRO26VWB
カブレラが松坂を待ってる・・・。気になる。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:12:30 ID:jkVHTKt0
>>291 おまえは雲の上じゃなくて地獄へ落ちろ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:12:39 ID:tH1Ek9TD
明日のシュレック浜田正敏が声当ててるらしいが大丈夫かいな?
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:12:50 ID:2CXjlrOm
え〜、クレメンスの前でやんなきゃ意味ないじゃん。
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:12:52 ID:u75rio4X
カブレラ・・・なんだったんだ。
スルーかよw
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:13:05 ID:829WZbfz
>>295
眼付けてたなw
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:13:27 ID:J+37r355
9回投げて100球いってないのすごい
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:13:41 ID:zRz2rMdo
○先発(GJ!)の成績
上原 6回95球 被安打6四球2失点3 奪三振6
渡辺 5回74球 被安打6四球0失点3 奪三振3
井川 6回95球 被安打4四球0失点3 奪三振4
岩隈 7回75球 被安打2四球1失点1 奪三振5
松坂 9回95球 被安打5四球0失点1 奪三振6

○炎上系のみなさん
☆5日
山口 2/3回 被安打4四球1失点4
☆6日
横山 1/3回 被安打3四球0失点3
☆7日
五十嵐 1回2/3 被安打4四球1失点2
加藤 1回 被安打3四球0失点2
☆9日
新垣 6回 被安打8四球1失点6
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:13:47 ID:ot6wsFj6
松坂がマウンドで(・∀・)ニヤニヤしてたのがむかついたらしい
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:13:58 ID:0GzlVsYx
松坂志願しなかったら横山がいく予定だったのか・・・。
だからさぁ・・・勝ちにいけよ・・いや本当にさ・・

1,2戦それで負けたんだからさorz
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:14:52 ID:jkVHTKt0
>>304 だね。.
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:15:00 ID:bRO26VWB
松坂はうんこだ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:16:17 ID:hZ+iuqBq
>>299 気になるね
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:16:25 ID:2CXjlrOm
クレメンス、ピービの前でこの投球をして欲しかった。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:16:49 ID:24St/jAy
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||│ /  ||
 |:::::::::::::::|| ̄\   ||    松坂タンいるかお〜?(^^)
 |:::::::::::::::||   )─ .||    おらカブレラだお(^^)    
 |:::::::::::::::||_/   ||    おらのチーム来いお(^^)    
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||    待ってるからお(^^)    
 |:::::::::::::::|| .....:::::)/ .||    あはは〜   
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||
 |:::::::::::::::|| .^^::::)/ ...||
 |:::::::::::::::||.:::::::::::〈 . . ||
 |:::::::::::::::||,,/\ 」 ...||
 \:::::::::::|| ̄

310名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:16:51 ID:jkVHTKt0
ベイの加藤なんてメジャーも密かに注目してる秘密兵器だったんじゃないの?
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:17:57 ID:jkVHTKt0
>>309 オレはオマエはくたばるのを待ってるんだけど・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:20:32 ID:24St/jAy
>>311
〃ノノハヾヽ ∧_∧ 〃ノノハヾヽ MMMM ∧_∧  ∧_∧   ∧_∧
(   ^^) にしこり 从 VvV) (´・ω・`) (´・ω・`) (  ・д・)  (  ・ω・)
/J   J /J   J /J   J  /J   J /J   J  /J   J  /J   J
し―-J  し―-J  し―-J    し―-J  し―-J  し―-J   し―-J

おまいの正体は一番右にいる屑だお!(^^)
おまいはおらの手のひらの上で遊ばれてるんだお(^^)
あはは〜
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:22:59 ID:59Y9pMVf
松坂は見事だったね。
昨日の岩熊は少々反則モーション気味だから評価は難しいけど
今日の松坂は正攻法で素晴らしかった。
MLBもオレティスを出して恥じをかきたくなかったんだろうね。

314名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:23:27 ID:bRO26VWB
今日の松坂パワプロ査定
MAX150
スタミナB
コントロールB
カットボール4
サークルチェンジ3
Dカーブ4
Hスライダー5
フォーク2
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:24:07 ID:JWFlMA0Y
メジャーの球が性に合ったんかな(w
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:24:31 ID:IG/iNALq
四球を出さない松坂から点取るのは厳しい
あれだけ球種持ってるし球速いしスタミナあるし
それなりの対策しないとMLBでもさすがにキツイ
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:24:31 ID:jkVHTKt0
>>312 おまえ、いちいちコメントがキモいんだけどp
    それにそのAA、進化の過程みたいだぞp
    おまえはまだお頭の悪い原始人ってわけかp    
     
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:24:50 ID:oaQnTR7g
松坂はそのうちサイヤング賞取るね。
間違いない。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:25:11 ID:1KKdojd0
これでNPBの2勝か
とりあえずノルマは果たしたな
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:25:30 ID:1bGR3XVa
やっぱり、松坂は日本版ベンシーツや日本版ペドロ、日本版ハドソンだな
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:25:39 ID:wiQX/vRf
守備でにしこり
打撃でにしこり
佐伯でした。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:26:10 ID:Ih+sLZgy
で、ミゲルカブレラは一体何だったんだ?
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:26:36 ID:zRz2rMdo
メジャーピッチャーからの要請でマウンドの専門家を呼んだんだってよ
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/mlb_news.jsp?ymd=20041111&content_id=912783&vkey=news_mlb&fext=.jsp
そして、札幌の試合からMLB仕様のマウンドになったそうだ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:27:23 ID:jkVHTKt0
みんなの今日の松坂評を総合すると、
松坂は福原愛ちゃんにソックリということだね。 
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:28:21 ID:bRO26VWB
理想の松坂パワプロ査定
MAX160
スタミナA
コントロールA
カットボール4
サークルチェンジ6
Dカーブ4
Hスライダー6
フォーク2
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:28:23 ID:59Y9pMVf
松坂は休養充分だったてのもあるだろうけど
あっちのストライクゾーンは広いって安心感も助けたね。
変化球でカウントとれたし、MLBの打者も手を出してくれたから。
日本だとあれがボールになって焦れて直球で痛打が多かったからね。
早くMLBに行けば、日本人初の200勝投手になれるかも。若いし。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:28:34 ID:1bGR3XVa
>>322
カブレラは試合終了後ガンつけてたな。
ちなみに、メジャーのカブレラは西武のカブレラと同郷ベネズエラで師弟関係。
マジレス。
西武のカブレラから松坂のことはしっかり情報は入ってると思われ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:28:47 ID:EBuIrl3E
明日と最後誰が投げるの
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:29:47 ID:27QSi0HT
ラストは上原として、明日は誰だ?
それによっては4−4のタイの目も出て来るんだが
渡辺から井川とかって無茶はしてくれんかな・・?炎上系中継ぎ陣じゃ負けるべ
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:29:54 ID:oaQnTR7g
松坂はとことんメジャー向きの投手なんだよ。
西武はとっととメジャーに売れ
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:29:55 ID:jkVHTKt0
>>323 精いっぱいのアメリカン・ジョークだね。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:30:13 ID:agUg8p4x
で、結論的には、
松坂はメジャーでも通用する
ですかね?
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:30:26 ID:1bGR3XVa
>>328
明日上原vsマーキス
日曜新垣vs石井
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:31:06 ID:zRz2rMdo
>>323の記事をじっくり読んでみたが、
松坂のことはあまり書いてなく、ほとんどマウンドが糞という話だらけ。
MLB側は余程マウンドに腹を立ててたんだな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:32:37 ID:jkVHTKt0
>>334 具体的に
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:32:55 ID:1bGR3XVa
>>334
理解できる。
オオチュカはメジャーのマウンドが堅くて投げやすいと言っていた。
だから、今年防御率1点台を達成した。
日本のPはメジャー行けば大抵は成績よくなるよ。
しかも、ラビットも無いんだし。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:33:10 ID:/42Yr9qs
和田は投げないの?
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:33:53 ID:EBuIrl3E
>>334
大阪Dは土煙あがるほど柔らかかった からかね
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:34:38 ID:6wz5Tdmh
和田もメジャーで通用するだろうね
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:34:59 ID:c6/kC6x4
>>332
15勝はいくね、MLB仕様のボールとマウンドが合ってるみたい
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:35:09 ID:MfNk+5W4
>>337
多田野とハッスルし過ぎてそれどころじゃない!
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:35:08 ID:zRz2rMdo
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:35:17 ID:zZqb13+8
マックも通用するだろうね
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:36:06 ID:EBuIrl3E
>>333
どうも
最終は渡辺か井川のがイイかも
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:36:33 ID:IfSPGHYN
>>332
日本の狭いストライクゾーンと飛ぶボール等を含め、
日本の一線級のピッチャーなら全員通用するんじゃない?
松坂とか岩瀬レベルの場合、向こうでも最高レベルになれるか
どうかで議論しないと。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:37:03 ID:6wz5Tdmh
新垣はメジャーではムリ
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:37:35 ID:wiQX/vRf
>>323
二段モーションあたりが面白いね。
自分のチームに大塚いるんだよなw
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:38:11 ID:bRO26VWB
上原と松坂はメジャー炒って来い!
けど二人とも新人王撮った時から比べて思ったより成長しなかったなぁ。
特に上原はもう成熟された感じでお乳付いてしもうたな。
松坂はこれから平行線や下降線辿るのか、それとも更にじわじわ成長するのか爆発するのか微妙だけど期待はしたいな。
とりあえず球速アップしてくれ。MAX160で常時155キロくらいに。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:38:37 ID:27QSi0HT
>>345
まぁね。上原や松阪や岩瀬が通用しないなら誰も通用しないしな。
この辺は向こうでも上〜中の間に必ず入りそうだし。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:39:02 ID:0GzlVsYx
新垣・・・あいつは日米野球にでる資格なんてないじゃないか。
なんだよ打たれても一人ニヤニヤニヤしてあいつまぢで城島が裏で〆て欲しいくらいだ。

しかもなにがメジゃーのボールはすべりやすいだ。
すぉれまったく準備してないって自分で公言してせわないよ本当に。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:39:05 ID:6wz5Tdmh
松坂は防御率は4点台だろうな
上原はヤンクスでもいける
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:40:11 ID:59Y9pMVf
松坂には夢を感じる、絶対にエースになれるとおもう。
このまま日本にいて恐いのは興行的にひっぱりまわされて
消耗してしまうこと2年前はそれで壊れかけた。
パ・リーグで西武というチームで突出したスター選手だからね。
チームドクターの権限が強く体調管理に厳しいMLBにいけば太く長くいける。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:40:15 ID:c6/kC6x4
>>351
何故?
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:40:24 ID:bRO26VWB
松坂は平均球速を後5キロ上げればメジャー1の投手になれる。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:41:56 ID:ot6wsFj6
>>354
無理言うなよw
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:42:43 ID:c6/kC6x4
いやいや、意地になってストレートで勝負しなかったから、今日は打たれなかったんだよ
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:42:45 ID:EBuIrl3E
>>354
不足してるのはコントロールじゃないかね?
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:42:58 ID:bRO26VWB
寺原は何で駄目投手になったんだ?
入団する前はこれから数年かけて良いピッチャーになるだろうなと踏んでいたんだが。。
しかし俺の予測が珍しく外れたわけだが。。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:43:23 ID:27QSi0HT
それこそ5kアップしたら上原のが最強だろ
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:43:40 ID:59Y9pMVf
いやいやMLBの急速は5キロ上乗せが定説だから
松坂や上原は常時150キロ連発でしょう。
とくに松坂は150キロ後半表示なんじゃない?
長谷川の表示みてたらわかる。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:44:31 ID:jkVHTKt0
>>359 また「マチュイ・・」やって!
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:44:43 ID:ot6wsFj6
禿げがたまに150でるからな
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:45:29 ID:c6/kC6x4
>>362
でないよ、145がやっと
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:45:34 ID:27QSi0HT
>>361
( ・д・)ソンナ・・チェックイレナイデヨ・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:46:09 ID:3Dp4y2M6
テラモンテは早いだけだからなぁ・・・。
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:46:42 ID:jkVHTKt0
>>360 だね。
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:47:31 ID:joI5RbMU
44才ノーランライアン ノーヒットノーランまであとわずか

http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/video/ibn.jsp?ymd=20041110
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:47:37 ID:bRO26VWB
上原はコントロール命だからなぁ。制球と肩の寿命を無視して全力投球したら球速は結構出るんだよな。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:48:16 ID:3kNe7YaW
松坂の課題はセットのときの安定感でしょ
スピードはむしろこだわらないでほしいところだな
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:48:47 ID:jkVHTKt0
>>364 それ好きなんだもん。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:49:23 ID:6wz5Tdmh
松坂の課題は制球力だよ
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:49:27 ID:829WZbfz
明日は上原か、こりゃ気合入るな
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:49:28 ID:59Y9pMVf
あとMLBの投手で凄いのは短い投球間隔でポンポン豪速球をなげる点。
そんかわりクイックとかフィールディングは悪いけどね。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:49:48 ID:c6/kC6x4
上原3失点5回降板
松坂1失点完投
どうみても松坂の方が上でしょう
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:49:55 ID:fMQFeumq
松坂完投おめでとう!!これで日本は2勝目。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:49:57 ID:bRO26VWB
幾ら何でも3キロ上乗せ程度だろ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:50:50 ID:8rC9WA9b
野茂最初の年いきなり155K出しててわろた覚えがある。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:51:53 ID:bRO26VWB
上原はクローザに転向した方が良い。
スタミナが勿体無いけど。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:51:56 ID:EBuIrl3E
松坂与死球多し
成功は
乱闘にも耐えられる度胸かも
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:53:06 ID:27QSi0HT
>>374
日本シリーズからの期間が少ない松阪と、完全にシーズンOffからぶっつけの上原他じゃ
結構違うと思うよ。次は1戦投げた事もあって良さそうだけどね上原。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:53:11 ID:bRO26VWB
>>377
日本時代の野茂は最高球速何キロだったっけ?
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:53:17 ID:EBuIrl3E
>>376
メジャーは
キムが158キロ表示するんだよ
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:53:17 ID:jkVHTKt0
>>378 それはダメ。 しこたま汗かかないと調子上がってこないから。
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:53:57 ID:u75rio4X
直球で押すいつものピッチングなら打たれてる。
今日のピッチングが最高の理想形だとおもう。
いつもこの内容でいけるならばメジャーでもエースになれる
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:54:48 ID:6wz5Tdmh
野茂の最高球速は神宮で150km
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:54:50 ID:bRO26VWB
>>383
でも上原の初回は結構良いよ。スイスイ抑えるじゃん。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:56:40 ID:bRO26VWB
>>385
思ったより速くなかったんだなぁ。平均球速は?
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:57:29 ID:6wz5Tdmh
上原は精神的に安定してるから、制球力がある
松坂は精神面がやや弱い
だから押さえが効かない、そして自滅のパターン
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:57:50 ID:c6/kC6x4
上原は2002年の時2回投げて、最初は抑えたが2回目はボコボコだったからな
投球パターン憶えられたらやられそう。
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:58:58 ID:u75rio4X
野茂はたしか140後半のストレートじゃなかったか?

スピード厨が多いみたいだが
MLBではスピードははっきりいってあまり重要じゃない。
変化球のコントロールが一番大事
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:59:37 ID:D4ICWXWp
上原も松坂もすごいよ。
日本のボールで投げさせても
打てないときは打てない。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 21:59:52 ID:6wz5Tdmh
野茂の平均は145ぐらいだろうね
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:00:11 ID:ot6wsFj6
ていうかカブレラ松坂に切れすぎw
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:00:37 ID:U3DJTyZV
野茂はソウルの頃が一番速かったらしいね
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:01:28 ID:bRO26VWB
>>388
精神面の問題も有るけど上原は体の鍛え方を制球力に注いでるから制球が良い。
制球力が良くなるトレーニング方法とかあるだろ?松坂はそれをもっと徹底的にやったほうが良い。まぁその分、上原みたいに球速は落ちるけど。
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:02:30 ID:6wz5Tdmh
ソウルの頃でも150超はなかったよな
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:02:43 ID:59Y9pMVf
ネックは中4日の登板間隔でしょう。
これがこなせないと石井のようにアテにされない存在になる。
だからどうしても若い松坂の方が可能性があるとおもう。

398名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:03:17 ID:EBuIrl3E
>>387
どんなスポーツでも記録年々は伸びるんですよ
10年後は155キロはめずらしく無くなるでしょう
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:03:41 ID:B9WgqHkN
mlbは球速重視じゃないでしょ。
評価が良いのは打者が打ちにくいボールを投げれるかどうかでしょ。
そういう意味では145kmでも井川のストレートはいやらしい。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:05:01 ID:ird8ilFD
>>377
野茂のメジャー1年めは最高94MPHですが?
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:05:08 ID:6wz5Tdmh
松坂はメジャーではパワーピッチャーになれないから
そのへんのプライドを捨てないとダメ
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:05:20 ID:bRO26VWB
野茂のソウルの頃って何なんだ?
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:06:27 ID:u75rio4X
いろいろな変化球をもっており、それらすべてでストライク取れる投手はまず成功する。
メジャーの一流どこはみんなそう。
今回の日米野球、そういう意味ではじまる前までは上原が一番成功すると思っていたが
松坂も今日のピッチング(いつもの単調なストレートやスライダーに頼った内容ではなく)であるならば
向こうでも超一流のエースになれると感じた。

岩隈は投法が明らかに反則なのでフォームを変える必要があり現段階ではまず無理だろうね
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:06:52 ID:6wz5Tdmh
体感スピードでは松坂より上原のほうが若干速いんじゃないかな
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:07:00 ID:rox+Fofn
松坂、入団時に比べると平均球速はうpしてるよ
四球多いけどメジャーのストライクゾーンならかなり減るんじゃないか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:07:36 ID:U4af4chL
カブレラ松坂になんで怒ってたの?
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:07:39 ID:bRO26VWB
そうすると、ナックルを完璧にマスターさえ出来たら簡単にプロになれるんじゃないのか?と思え始めたわけだが。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:07:59 ID:SeKvNlGk
今年の野茂はストレートで84〜89マイルくらいだったね。
上乗せならがほんとなら130キロ前半になっちゃうよ!
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:08:06 ID:c6/kC6x4
随分前だから忘れたが野茂は近鉄時代に149キロ、ドジャースで152キロが最高だと思ったが
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:08:59 ID:M/qcgvGx
メジャーに行く前からこれじゃ・・・ 二人とも行ったら、
イチヲタVSマツイヲタのような醜い戦いが繰り広げられるんだろうなw
牛とかトカゲとか呼ばれて・・・
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:11:29 ID:rox+Fofn
>>408
石井の球速めちゃめちゃ遅くなかった?
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:12:05 ID:U4af4chL
なんでカブレラ怒ってたの?
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:13:02 ID:RthmufTd
>>407
思いついたことを即レスする前に
『ベースボール革命』の「消え去ってしまうのかナックルボール」
の項を読みなさい
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:13:07 ID:c6/kC6x4
>ID:U4af4chL
煩い!カブレラに聞け
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:13:34 ID:EBuIrl3E
メジャーの計測は
その日によってバラつきがあると思う
昨日投げた中継ぎがいきなり今日は+5マイルなんてのがあった
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:14:00 ID:bRO26VWB
上原のバーチャル映像のバッティングセンターやったけどフォークで空振りさせられたな・・
マシンの150キロくらいなら素人の俺でもヒットは余裕で打てる。でも生身のキレが加わると多分打てない。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:14:19 ID:6wz5Tdmh
イチヲタだけは特殊だよ
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:14:40 ID:wiQX/vRf
あの勝ち越しから14年かー
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:15:16 ID:TFLdUys1
明日先発誰?上原?最終日は渡俊?
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:15:52 ID:ot6wsFj6
>>416
マシンの150キロくらいなら素人の俺でもヒットは余裕で打てる。


本気でいってるのか?
素人ってどの程度素人かしらんが
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:16:00 ID:JNo1uqqq
>>408
ドジャスタは、上乗せないよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:16:24 ID:U4af4chL
ナックルボールなんてピッチャーやってた俺からすれば魔球だよ。
手が小さい日本人は投げられないだろ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:16:34 ID:bRO26VWB
>>413
皆は思いついた事即レスしないんですか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:16:53 ID:3kNe7YaW
>>419
明日はナゴドで川上
最終戦は東京ドームだから多分上原
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:17:42 ID:JNo1uqqq
>>407
それは160キロ投げられたら、プロになれると言ってるのと同じ様な・・・
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:17:55 ID:fMQFeumq
明日は休養日?
第7戦はどこで試合するの?
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:18:45 ID:GfQEsCrL
上原は松坂よりも球のキレがあるのと
テークバックの小さい野手投げで
タイミングがとりづらいから空振りが取れる

らしいよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:19:11 ID:SeKvNlGk
>>411
うん石井も遅かったがする。85〜90くらい。

>>421
そうなんすか?

429名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:19:13 ID:JNo1uqqq
>>407
でもアメリカの親は、それで子供にナックルを教える人が多いらしい。
投げられたら億万長者になれるから。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:19:14 ID:c6/kC6x4
>>426
ヤンキースタジアム
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:19:37 ID:rox+Fofn
>>425
160キロ投げれたら間違いなくプロにはなれるな
登板させてくれるかどうかが問題だが
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:20:03 ID:0/Kvg3YD
で、カブは何故怒っていたんだ?
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:20:09 ID:TFLdUys1
>>416
マシンの150キロくらいなら素人の俺でもヒットは余裕で打てる。

素人じゃ100回振っても絶対前に飛ばない。140キロも無理
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:20:29 ID:6wz5Tdmh
上原はレ-ソのフォークと同じだよ
見た目も速く感じる
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:20:45 ID:KfU0cORt
>>411

石井は一年目はMAX97mphだしてて93mph以上を連発してたけど、
今年はストレートは90mph以下ばっかりだよ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:21:12 ID:Lt2PxtwS
カブレラは怒ってたというよりも悔しがってたように見えたけど
437知ったか鰤 ◆2nANiYAyOw :04/11/11 22:21:14 ID:x3mrzbiv
>>406
メジャーではピッチャーがマウンド上でニヤニヤ笑うことは無い。
バッターへの侮辱行為と見られる。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:21:20 ID:TFLdUys1
>>424
サンクス
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:21:28 ID:bRO26VWB
>>420
本気だけど?野球好きな素人。
あんなの、球の速さに慣れたら普通に弾き返せるようになるだろ。まぁ重いけど。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:21:33 ID:rox+Fofn
>>433
野球素人だけど前に飛ばせるよ
テニスはかなりやってたけど
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:23:10 ID:U4af4chL
カブレラが怒ったのは松坂がニヤニヤしてたからだろう。
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:24:04 ID:bRO26VWB
>>433
お前、下手糞な才能無い野球経験者だろ。
140キロなら長打余裕だろ。150キロも慣れればヒットは打てる。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:24:39 ID:GfQEsCrL
カブレラのあの表情が何を意味してたのかは分からんが
松坂のあの笑顔を見たなら舐められたと思ったかもな
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:25:18 ID:EBuIrl3E
>>437
城島とのサイン違いのやりとりで
2人で笑ってたのカブレラの打席だったんですか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:25:44 ID:bRO26VWB
>>441
別に怒ってなかっただろ・・。
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:26:13 ID:U4af4chL
>>443
そうそう、松坂は喜んでるけど知らない奴が見たら絶対舐めてるように見えるんだよ。
447433:04/11/11 22:26:49 ID:TFLdUys1
>>440
今度バッティングセンターで140キロ打ってみ。絶対無理だから
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:26:51 ID:bRO26VWB
>>444
記憶では左バッターだった。
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:27:09 ID:ot6wsFj6
>>439
無理だと思うよ
まぁ君が凄いやつなのかもしれないから断言できないけど

俺は大学でも野球やってたけど
マシンの150キロていうか145キロでも速いし芯はずれると手痛いし
とくに木のバットだとやばい

450名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:28:11 ID:3kNe7YaW
まあ120キロで当てるのがやっとだった漏れには関係ない話だ
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:29:56 ID:6wz5Tdmh
マシンの150キロでも慣れたら打てるだろうな
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:30:23 ID:ird8ilFD
技術云々を語りたい奴はバッセンスレでも逝け
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:30:25 ID:rox+Fofn
>>447
いや、すでに打ってるし・・・
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:31:13 ID:fv0h5oH0
お前らスレ違いですよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:31:17 ID:U4af4chL
140と90ランダムできたら打てないよ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:31:26 ID:bRO26VWB
>>447
馬鹿だろ。誰でも速球を打てる要素はあるよ。
ちゃんと球を目で見て捕らえて打たなくても、タイミングとコースさえ一致させてスイングすればカキーン!ってね。
プロの選手でさえ有る程度の速球は大体はこういう感覚で打ってるんだってよ。要するにあてずっぽう。
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:31:28 ID:c6/kC6x4
バッティングセンターの球速表示なんかいい加減だぞ
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:32:13 ID:TFLdUys1
>>451
慣れるまで3ヶ月以上は掛かると思う
150キロだとバットスイングが遅かったり、差し込まれたりすると、右の親指が折れる
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:33:09 ID:zRz2rMdo
オルティスが試合に出なかったのは膝が痛いからみたい。
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/mlb_news.jsp?ymd=20041111&content_id=912790&vkey=news_mlb&fext=.jsp
毎試合人工芝はつらいそうです。
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:33:16 ID:X4bk8x+W
前にバッティングセンターで130キロを打ったことがある。
バントしたら自分の手に当たって骨にヒビが入った。

野球を舐めてはいけない。
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:33:23 ID:rox+Fofn
慣れると140キロより90キロの方が打ちにくい
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:33:38 ID:KfU0cORt
>>442

自分の場合、木製バッド(1kg)でスイングスピードがちょうど
90km/hこえるぐらいだけど、バッセンではそれより軽い
金属バッドを120km/hの球を打つのがやっとだ。多分金属
バットだとスイングスピード100km/hでてる。

それからいくと単純計算で140km/hを当てようとすると
バッドスイング120km/hぐらい必要になるけど木製バッドで
これだけでるとプロの2軍クラスだぞ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:34:24 ID:TFLdUys1
>>453
軟式?硬式は絶対無理だよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:34:51 ID:EBuIrl3E
笑っちゃうぐらい手応えが無いのも事実だけど
新庄の例もあるし
相手に誤解を与えるから気をつけたほうがイイね
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:35:05 ID:ot6wsFj6
ていうか150キロの球を慣れるだけで簡単に打てるぐらいならプロ目指せよと
俺は声を大にして言いたい
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:35:50 ID:SeKvNlGk
>>462
どうせウソなんだしマジレスしても・・・
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:36:13 ID:59Y9pMVf
人工芝で膝が痛いなんて若い癖にオルティスはダメだね
20代でそんな事ぬかしてたら選手寿命は短いかもな。
それにDHか一塁の出場なのに情けないな。
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:36:18 ID:uFJtBE37
最後の方でMLBのキャッチャーがパンパンフェイントした瞬間

なんか覚めた…

高校球児かよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:36:21 ID:RthmufTd
移動しる。スレ違いうぜえ。

【技術で】バッティング総合スレ【一発】6号HR
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1096634473/
【理論のみ】バッティング上達法【頭でっかち】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1098678019/
◆◆◆◆バッティングセンター◆◆◆◆
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1080740446/
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:36:58 ID:6wz5Tdmh
岩村、城島、福留
この三人はメジャーでも十分いけるな
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:37:41 ID:bRO26VWB
>>458
確かにめっちゃ速くて最初はビビるけど、2、3球確かめれば、俺からすれば120も150もそんなに変わり栄えは無いように思える。
その速さのタイミングにさえ合わせて打てば前には普通に弾き返せる。まぁその分変化球混ぜられると変化球には手も足も出ないわけだが。
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:37:50 ID:EBuIrl3E
150kmの硬式のBセンターなんか営業できるの?
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:38:17 ID:TFLdUys1
>>465
禿同
150キロ見たことないくせに打てるって騒いる奴いるけど、
見たら絶対腰抜かす。140キロでも腰抜かす
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:38:44 ID:xFriXQbQ
3人とも 2割8分 20本塁打 くらいはいけそうだ
あとは守備走塁
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:39:32 ID:bTB6OD6H
150をそこらの野球好き程度が打てるなんて絶対ハッタリ
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:40:00 ID:TFLdUys1
>>471
野球経験者?
その話が本当だとすると、既に甲子園レベルだよ
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:40:19 ID:rox+Fofn
>>463
バッティングセンターで硬式なんてあるの?
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:40:54 ID:3kNe7YaW
>>470
守備とのバランス次第だね
外野手は長打か足か高打率かどれか必要だし
内野は肩や連携が
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:41:24 ID:LjRGK6Pl
>>474
どうかな?ホームランは15本がいいとこでしょ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:41:59 ID:TFLdUys1
>>477
地方によってはあるよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:42:35 ID:xFriXQbQ
もしかしたら ID:bRO26VWB は野球の天才かもしれないぞ
本格的にトレーニングした方がいいんじゃないか
5億ぐらい軽く稼げるようになるかもよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:43:51 ID:EBuIrl3E
150kmの硬式のバッティングセンター
お店名と地名教えてよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:44:35 ID:bRO26VWB
140や150っていってももちろん全部弾き返せるわけでもなくて、空振りする時もあるけど確実に10球あったら3球くらいはヒットを打てる。
バッティングはコツだよ。コツさえ掴めば誰でも打てるようになる。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:45:10 ID:7oNTIuVZ
って言うか、バッティングセンターの球速表示なんか当てにしちゃいけない。
それ、多分150キロ出てないよ。
この前、とあるバッティングセンターで130キロと書かれたゲージに入ったら、
あまりにも遅くて面食らった。
120も出て無い感じだった。
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:45:34 ID:TFLdUys1
>>482
150キロは危険だから野球部とかに頼め。
130キロぐらいまでなら名古屋にあったと思う
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:45:37 ID:27QSi0HT
>>471
まぁ適当に言ってるのか、余程の体格の人なんだろうけども
120と150なんて確かに当てるだけなら、バット止めてても当たるけども
衝撃度(重さ)がどれ程違うと思ってるの?草野球やってるLvの人なら120〜130は打てるだろうけど
150とかは当てても、弾かれてまともに前に飛ばすのは普通の体力の人じゃ無理だよ?

職人やってて、草野球チームやってるけども球の力に勝てないもん。(ちなみに145kmってBセンター)
当てるだけなら可能だけどねだれでも。まぁ弾かれて危ないけども。
インパクトの衝撃度が1トンとか言われる世界だよ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:46:59 ID:829WZbfz
ロケット乳曰く
   ↓
彼は節制できない人だったのね
私の遺伝子が入っている限り、運動神経は望めないかも・・・(←笑えねぇな)
http://www.ntv.co.jp/announcer/new/kyuto/shibata/main.html
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:48:04 ID:bRO26VWB
>>482
軟式だよ。よく行ってるのが大阪の天王寺のバーチャルバッティングセンター。
>>481
絶対無理。フルスイング出来ないんだからヒットしか打てないだろうな。フォークで三振多すぎでクビだな(笑
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:48:04 ID:27QSi0HT
あと硬式のBセンターは存在しないよ。怪我もそうだし硬式150kmなんて死者出るよ
素人がバットに当てただけで手首骨折するよ。機械バグって頭当たったら死ぬし。
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:48:06 ID:uFJtBE37
松坂=リアル茂野吾郎だな (バッティングもセンス有るし)

キャラ的に ミゲルカブレラ=ギブソンジュニア

491名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:48:57 ID:ot6wsFj6
ID:bRO26VWBは天才なんだろう 
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:49:11 ID:TFLdUys1
>>483
今からトレーニング積んでプロ目指せ。
素人で150キロ打ち返せるレベルってすごいぞ。

俺高校時代毎日120キロ打ってたけど、140キロは前に飛ばすのがやっとだったのに・・
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:51:19 ID:bRO26VWB
>>490
城島=佐藤
あ、顔のイケメン度が違うか。

494名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:51:59 ID:nrKUCbQG
>>490
直球の威力が足りない
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:53:03 ID:3kNe7YaW
>>490
眉村のモデルが松坂だったのは間違いないが
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:53:23 ID:zRz2rMdo
でも、MLBの選手の意見見たら
人工芝や軟らかいマウンドと、もしかしたらいつの間にか日本の選手の力を削っていっているのかもね。

まず選手を大事にするプロ野球を日本は考えなければならないんのでは?
ファンサービスをいろいろ実施するのもいいけど、
思い切ったプレイのできる球場を造るのが一番のファンサービスじゃないだろうか。
やっぱりファンはこれぞプロというギリギリのプレイが見たいんだから。
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:53:59 ID:SeKvNlGk
今度はマンガかよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:54:21 ID:bRO26VWB
>>492
ちょっと聞きたい。球を良く見て打ってんのか?それとも感覚で打ってるのか?
それと俺より年下で俺と同じくらい打てる野球少年がいるぞ・・。
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:55:02 ID:EBuIrl3E
定期的に出てくるね
140km簡単に投げれる
150km簡単に打打ち返せる
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:55:14 ID:ObdQWzBq
>>469
高速バッセンについて書き込むスレ153km
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1098629873/

こっちがいいかと。
埼玉の朝霞に160km/h超のがあって余裕で打てる人がいるらしいよ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:56:50 ID:n0/X9ti9
つーかさ、バッセンの150キロのタイミングを体で覚えて
何度か練習してたら、何球かは前に飛ぶってことじゃないの?

別に松坂の150キロを余裕でHR打てるとか言ってるわけじゃ
ないし、あんまりムキになるなよ。
502492:04/11/11 22:59:07 ID:TFLdUys1
>>498
野球部だったし感覚でなんか打つわけないだろ
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:01:03 ID:uFJtBE37
150マシン打って凄いとか言ってるけど
昔 野球部の奴でマシンの常時同じ速度のボールなら楽に打てるから
ハンデでそいつに「メガネ取って打つわ」て言われて、(そいつはメガネ取ったら超度近眼)
なめてると思ったが 2球目でかっ飛ばした時は すげえと思った。
そのあと違うハンデで「左手一本」でバーチャルのピッチャーライナー顔面打ち。

俺は110キロのボールをよく見ても 22球かすりもしないのに。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:01:41 ID:1k6MMAP7
日米野球は勝っても負けてもスッキリしないね。
マウンド、ストライクゾーンの違い。
送りバントや敬遠への逡巡もある。
適当に接待野球やって気持ち良く帰って貰うのが吉。
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:01:50 ID:bRO26VWB
>>501
まぁそんなもんだな。何球か芯に当たってヒットは打てるってところ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:03:23 ID:EBuIrl3E
>>496
天然芝は歓迎だけど土は日本仕様じゃ何でダメなの?
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:05:10 ID:bRO26VWB
>>502
じゃあ、140キロは120キロの時みたいに目で見て捕らえて打とうとしてたわけ?
それじゃあ140キロは多分一生打てないと思うよ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:07:12 ID:7oNTIuVZ
>>492>>498>>502
実際に150出てるかどうかは別として、
アーム式の150を打てても、素人がローラー式の140を打てるとは思えないな。
509502:04/11/11 23:08:11 ID:TFLdUys1
>>507
素人に言われると腹立つな。
お前は変化球というものを知らんのか?硬球打ったことあんのか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:08:25 ID:ot6wsFj6
そもそも普段からバットを振ってないやつに
150キロを打ち返すだけの力強い振りができるわけがない
バッセンの軽いバットじゃないんだから
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:11:17 ID:yPi4gJQ5
「松坂はメジャーに通用する」なんて、随分偉そうに言ってますね。
メジャーのバッターが松坂に通用してない、これが正しい。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:11:54 ID:n0/X9ti9
お前ら、スレ違いだろ。いい加減にしろよ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:12:16 ID:TFLdUys1
>>508
そうだな。150打てるって言ってる奴もたぶんアーム式だと思うし
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:12:50 ID:bRO26VWB
>>508
アームとローラーの体感速度の違いってのもよくわからんけど、素人と経験者のバッティングの違いって何?
野球ってそんな敷居の高いスポーツじゃねーだろ。打てる奴は打てるし、打てない奴は練習しても打てない。要はセンスだろ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:13:20 ID:rox+Fofn
>>502
テニスで200キロのサーブ打つ香具師いたけど
目で追ってたら間に合わんよ野球でも速い球はほとんど感覚で打つもんじゃないの?
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:15:44 ID:uFJtBE37
松坂が抑えた今日の打線は オールスター級とはほど遠いが 

実際にシーズン160試合で当たる打線は 一部の球団(ヤンクスソクス)は凄いが

中にはショボイ打線も有るので 普通に通用すると思う。少なくともベケットやシーツより上でしょ 
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:16:42 ID:9ZA3Ha9Q
バッセンの150打てたからだからなんだ?って感じだわ

マウンドから投げるプロの130前後でも打てないと思うよ
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:17:02 ID:TFLdUys1
>>515
たぶん君すごい運動神経の持ち主なんだわ。
感覚で150キロ打てるなんてもうプロの領域だよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:17:30 ID:ot6wsFj6
ここまでくると釣りとしか思えない
釣りといってくれ

ID:bRO26VWB
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:18:29 ID:IXmm5TCs
>>517
同じ球種・球速・タイミングで同じコースに投げてくれれば素人でも当てる事は余裕でしょ
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:19:54 ID:bEsCsvj4
バッセンのボール打てないのは単にセンスがないだけ
運動神経がある程度あれば誰でも当たるようになるだろ

でもバッセンでいくら打てるからって、実際に人間が投げる球打てるとは限らないから
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:19:57 ID:bRO26VWB
>>515
だろ?目で追ってたら間に合わないだろ?つまり感覚に頼るしかない。
その感覚において素人と経験者の違いって慣れ以外は特別無いと思う。
だから素人でも150キロ打てる。これが証明できたやん?
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:20:47 ID:VEBXPeoi
天才が降臨したので、飛んできますた
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:22:17 ID:TFLdUys1
>>522
もういいからネットやめて練習して社会人野球部に入部してこい
そして将来メジャーで4番打ってこい
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:23:44 ID:cGSheTfK
140キロ以上の球は、理屈の上では打ち返すことは不可能。
あとはコースや狙い球、配球を考えたり始動を早くするなどして
対応する。

今回の日米野球でもバカ解説者は、メジャーはパワーが違いますねと
言っているが、そんなことはない。技術的に劣るからメジャーに勝てないだけ。
パワーや体格なんてのは決定的な差にはならないよ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:26:22 ID:ot6wsFj6
900〜1000gの重さのバットを150キロを打ち返せるだけ振りこなせる素人
10球のうち3球はヒットにできる素人

10年に1人の逸材現る
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:27:41 ID:bRO26VWB
>>525
いや、どう考えても身体能力は決定的な差になるだろ。技術だけなら日本が上だと思う(思いたい)。
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:28:32 ID:bTB6OD6H
運動神経だけで打てるならやっぱ天才だわ
素振りとかしたことないならもはや神
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:29:38 ID:7oNTIuVZ
>>514
アーム式は投げる前からタイミングを取ることが出来るけど、
ローラー式はマシーンから出てくる瞬間に初めてボールが見える。
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:29:50 ID:bRO26VWB
>>526
マジかよ(笑
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:31:40 ID:IXmm5TCs
>>527
いや、向こうの方が決定的に技術が上だと思う
要はボールを長く見る=精度が上がるだからね
始動から実際にミートするまでの時間を短縮させる技術がNPBの打者の一番劣っている部分だと思う
その代わり軌道に予測が利く4シームは後が大きい方が強い当りを打てるけどさ
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:32:01 ID:bRO26VWB
>>529
いや、バーチャルだから。普通にプロの投手が投げる映像モーションから球が出て来るからまったく関係無いだろ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:32:04 ID:Epwj5v4r
弟がウィルカーソンが打ったファールボールを捕ってきますた。
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:32:36 ID:TFLdUys1
>ID:bRO26VWB
何か運動やってたの?
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:35:35 ID:zc1ZCF9g
目でボールを捕らえるのではない
気配で感じる世界なのです
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:37:06 ID:bRO26VWB
>>531
その差は打撃と投球における野球とベースボールの違いが大きいな。
根本的な日米の性質の違いだろ。一概にどっちが上かは言えないなぁ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:39:33 ID:EBuIrl3E
そうかー最後の完投は
川口だったんだね
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:40:17 ID:ZjCpMGsd
長島って6年前から脳が膿んでたんだな
6年前の11月11日
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:41:30 ID:bRO26VWB
>>534
水泳(3年)、サッカー(6年)、卓球(3年)、空手(1年)、柔道(3年)、剣道(1年)
つーか、今もバリバリ現役なんだが。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:43:13 ID:TFLdUys1
>ID:bRO26VWB
まだ高校生?
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:45:10 ID:ObdQWzBq
ID:bRO26VWB
いいかげんスレ違いも甚だしいぞ。
たぶん、マシンが相当よくて、毎回同じコースに投げてくれるんだろう。
そして、そのコースにバットを振っているだけかと。
そもそもテークバックをしていないかもしれないし。
とはいえ、是非、プロを目指してほしいな。楽天に志願したらどうだ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:46:00 ID:agUg8p4x
漏れさ、完全にスポーツ音痴なんよ。ちょっといい?
ID:bRO26VWB ていう凄い人がいるみたいなんで。こういう人にこそ聞きたい。
イチローってやっぱ凄いの?つかメジャーでやってるイチローね。
松井はどうなん?松井も凄いの?
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:48:14 ID:bRO26VWB
>>540
大学1年だよ。ってか個人的質問辞めれ。
マシンの150キロ打てる奴くらいそこそこ居るだろ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:48:16 ID:r064nBzn
軟式の140とかだろ
金属バットだしバッセンだから素人でも当たることは当たるよ
ファールとかだけど
しかし別のバッセン行ったら通用しなかった
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:48:44 ID:0GzlVsYx
もし本当なら本当に凄い天才だと思う。
150kmを打ち返すんでしょ?下手なうちかたしたら手の骨折れますよ。

津田という投手の球を打ったら03年の巨人の監督原が骨折したりしたしね。
まぁ・・・あれはキレやらが加わったためでもあるけど
でも素人が150打ち返すのならまぢで天才だ・・・
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:49:53 ID:EBuIrl3E
俺だって
プロよりドライバーで飛ばした事あるよ
この程度の出来事でしょ
TB
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:50:06 ID:ot6wsFj6
>>543
マシンの150キロ打てる奴くらいそこそこ居るだろ。


だからそんな素人いねーってwww
おまえだけだよ
プロ目指せってw
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:50:12 ID:9ZA3Ha9Q
bRO26VWBは釣り師だろ
パワプロで打った気になってんじゃないのw
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:50:18 ID:lFMJuq1k
天才がいると聞いて飛んできました
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:51:19 ID:TFLdUys1
>>543
いるかもしれんが問題はお前が普段素振りもしない素人だという事。

551悪イチロー:04/11/11 23:52:16 ID:kHgYWmZW
いいんじゃないですか? 打てると言うならそれで。
プロなら150程度はみんな打てるわけで、素人でも
打てないと断言は出来ません。 前に飛ばすだけなら
練習すれば誰でも出来るんじゃないですか。 まあ
打球をコントロールしたり出来るかはわかりませんが・・

それよりもですね
バッティングセンターをバカにしちゃーいけませんよ。ええ
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:52:30 ID:VEBXPeoi
>>539
釣り確定
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:53:18 ID:9ZA3Ha9Q
打てると当てるとは違う罠
完璧ミートできるんなら凄いよ
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:54:05 ID:bRO26VWB
>>541
いや、野球選手よりも、ほりえもんみたいなのが良いかな。

>>542
イチローは野球頭脳が天才的で、松井は野球頭脳が平凡。その違いだけ。二人とも凄い。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:54:26 ID:TFLdUys1
>>553
過去レスみろ。
余裕でヒット打てるらしいぞ
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:56:26 ID:ObdQWzBq
持参したスピードガンで測ったら実際は110キロとかだったからお笑いなのだが。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:56:50 ID:CwyGaUGc
>>554
松井の野球頭脳が平凡?
解説よろしく
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:57:09 ID:TFLdUys1
ID:bRO26VWB

イチローを超える才能の持ち主
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:57:16 ID:T9oNP2Dd
スレタイ見て思ったけど向こうの選手はあだ名がカッコイイな
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:58:22 ID:EBuIrl3E
bRO26VWBの通ってる
大阪の天王寺のバーチャルバッティングセンター
ホントに150kmか誰か行ってこいよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:59:56 ID:1NrKbO8J
>>542

スマソ メジャーにやってない
イチローっているんですか
最近 日本のはからっきしで
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 00:00:51 ID:uAmyOBO5
よく分かりませんがフジ実況から来ますた
記念カキカキ
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 00:01:59 ID:paZmp79s
>>561
ロッテに居るよ
ちょっと名前間違えたみたい
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 00:02:17 ID:DMn2chuR
お前らとことん信用しねーよな。
つーか何書いても信用しない奴は絶対信用しなさそうだからもう去るわ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 00:03:41 ID:uAmyOBO5
面白そうだったのにID変わってる(´・ω・`)ショボーン
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 00:05:13 ID:MO5+j7fo
>>563
イクローのことか!!
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 00:05:45 ID:R/Z6PPF0
テレビでみると簡単に打てそうだもんなw
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 00:05:51 ID:VBMVO2zY
  __________________
  ||  ==/  .,==│ ∧_∧  
  ||、 ,(_,、ノ( ""ノ (    )  ・・・・・・
  ||:" ‐=‐^ン ...│(     )   
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  u―u'
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 00:07:03 ID:MLf+VtRS
bRO26VWB

実際こいつのバッティング見てみたい。
もうID変わっちまったし俺も寝よ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 00:07:05 ID:snm8j5HL
ID:bRO26VWBって大学生な?
高校時代はいわゆる高校野球の名門というとこに通ってたの?
もち野球部でさ。甲子園経験あり?とか?
で今は大学野球やってると。

信用するもしないもよくあることなんじゃない?
じゃぁそれならバッセン?の150キロでも打てるんじゃね?
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 00:08:09 ID:MLf+VtRS
>>570
過去レス見ろって。
素人で野球経験無しだとさ
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 00:08:17 ID:VBMVO2zY
  __________________
  ||  ==/  .,==│ ∧_∧
  ||、 ,(_,、ノ( ""ノ ((`・ω・´))  ん? 
  ||:" ‐=‐^ン ...│(     )      
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  u―u'      
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 00:09:52 ID:VBMVO2zY
  __________________
  ||  ==/  .,==│ ∧_∧    おらに質問あるシトいるかお?(^^)
  ||、 ,(_,、ノ( ""ノ (  ^^ )    あはは〜
  ||:" ‐=‐^ン ...│(     )つ(`・ω・´)     
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  u―u'     
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 00:11:30 ID:VBMVO2zY
   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧      
  ||/ r(     (n ^^ )   
  ||  ヽ   o )|(     )つ このスレも荒らしタンとニワカタンばかりで
    ̄ ̄ ̄ ̄  u―u'   おら悲しいお・・・
                 あはは〜
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 00:12:48 ID:I5XRiycH
バッセン?
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 00:13:09 ID:TgFJGkr5
イチローは中学生や高校生の時、バッティングセンターで140キロのボールを
打ち返すトレーニングに明け暮れていたらしい。イチローに限らず、プロを目指す
奴なら必死になって練習する。

何の経験も準備もなく、150キロをクリーンヒットできるなら神だ。
メジャーに行ったほうがいい。トニーグウィンを超えるよ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 00:13:12 ID:hZriFIQe
K−ロッドが打たれるなんて・・・・・・・・
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 00:14:45 ID:VBMVO2zY
           /"ヽ       /"ヽ
          /  .:ヽ      /   ヽ
         /    ヽ    ,/    ヽ
        /      ヽ,.:,.:,.:,.:/      ヽ
      /"                 \
     /  u    ヽ             ヽ   おら夜食にチャーハン作ってるお(^^)
     i         \            .i   おまいらも食べたいかお?(^^)
    i   u                    i   あはは〜
    l         へ          へ  .l                   ̄ - 、
    .!   u       (   人  .)    !           ・゚・。・゚・。・゚・      ヽ
     ヽ           `ー.´ .`ー´    /          ・゚・。・゚・。・゚         )
      ヽ                  /         。・゚・。・            /
       `ー . _            _. ´                        /
          /       ,. ―- ., ,. ― .,_____ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 7 ヽ ヽ
         /        i     i    i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,ヽ              ノ  )  )
       /          !,    ,!.,   ,.! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、_______/  / /
      ./            `ー-‐.´ `ー--´
      /                l    
     i                 ! 
     l                 l
     |                ,l
     |        /       ,/
     l        l       l
     l        l       i
     l        i       l
     `ー .,_______,. -´`ー .,___,. -´
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 00:28:47 ID:0DUChV/4
今日のナゴヤドームの日米野球みにいくんだが
選手に1人でもいいからサインもらえないかな?内野席で見るんだけど
試合開始2時間前(開門直後)に行けばサインとかもらえる?
誰か日米野球でサインもらったことある人コツとかあったら教えて
ください、お願いします、記念にぜひサインしてほしいんです。
日本人選手なら嶋選手のサインがほしいですが
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 00:33:19 ID:MLf+VtRS
試合の時サインは無理
サイン欲しいなら人が少ないとこ。キャンプ地とか宿舎とか
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 00:38:25 ID:XlzaayGF
>>579
暇なんだったら札幌から名古屋への飛行機を調べて空港での出待ちが一番確実かと。
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 00:40:46 ID:Mnn0I/Sl
564のIDが赤字になって、さらに色も違うんだけどもなんで?
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 00:43:15 ID:l3vGqOR4
>>578 とっとと失せろ! キチガイ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 00:45:16 ID:0DUChV/4
>>580
>>581
アドバイスありがとうございます
試合開始2時間前に球場行っても練習中にサインもらうってのは
難しいみたいですね、雑誌とかでみるとよくメジャーリーガーは
試合前サインしてるとこ載ってるから期待してたけど無理っぽいですね
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 00:52:08 ID:wHRD7ows
>>584
名古屋がどういう構造になっているか分からないが、
ファンと選手がネットなしで高さも同じぐらいで相対出来る場所があればしてくれるかも。
東京ドームではムリだったよ。
あと、子供なら確率はあがるよ。
まあ、日本の球場は極力、選手とファンのふれあいをなくそうという方向にいっているから、
ほぼダメと思った方がいい。両チームとも1回の守備につくときに一人5球ぐらいサインした
ボールを投げ入れるから運が良ければそれをゲットできるかも。
漏れの場合、カブレラのサインボールにあと3m足りなかった。。。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 01:08:13 ID:2wUOL98C
7試合する必要あるのかな・・・
4連勝したMLBにとっては消化試合だし、見ててもそれが手にとるようにわかる
エラーもでるし、怪我しないよう無難にこなしてるって感じだね

さっさとアメリカに帰りたいって感じだ。
ラミレスは怪我といっていたけど帰国するほどではないだろうね
日本のプロは情けない。ダサ過ぎw
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 01:08:19 ID:blwC5eg3
たとえ、150kmだとしてもな・・・
金かければ打てるだろ>バッティングセンタ
ゲーセンと同じ
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 01:10:30 ID:blwC5eg3
いや、つーか、マジで余裕で打てる奴は、たまにみるよ
俺が伊良部だかなんだかの速球に破れて
ベンチで打ちひしがれてるのを横目にオッスオッス打ちまくってる奴いるもん・・・
もち150で
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 01:12:19 ID:V37QRPQN
>>586
8試合だよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 01:12:57 ID:IP0fEChS
>>586
言い訳m9。゚(゚^∀^゚)゚。プギャーーーーー
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 01:15:50 ID:UoO3Gczh
てか全勝目標にきたメジャーがなんで4連勝してわざと負けるんだよw
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 01:17:53 ID:blwC5eg3
150ヒット反論者は、当たり前の理屈をこねて、自分の体験を明かさない
そこが怪しい
もしかしてやったことないんじゃない?って気がする
あるいは、イチローや松井みたく、鮮やかに打ち返す、ということを
前提に、話してんじゃねーかな
実際に体験した俺からすれば、あれは、やはりゲームの範疇
繰り返しの練習で、攻略できることだった
ぶっちゃけ、やってみると、こんなもんかって感じで
10回に1回ぐらいかすらせることはできた
ヒキコモリ気味な俺でさえ、だ・・・
だから、健康な大人なら、倍はいくだろ?って思う
野球ヲタなら、その倍って感じで
ID:blO・・・なんとかかんとかが、余裕で打てるっつーのは
ある意味素質豊かなんだろうけど、多分バッセンヲタなんだろうな
なんつーか、わかる
いきがり方で、わかる
ゲーヲタのいきがり方と同じだ
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 01:22:03 ID:jGmWIQQ5
前に飛ばす=ヒットorHR
じゃないからな。ゴロでもフライでも前に飛ばせばいいんだから
素人でもある程度スポーツ経験ある香具師なら300球ぐらい練習すればできるだろ
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 01:22:13 ID:aUON3SX/
よかったら、どぞ。

◆◆◆◆バッティングセンター◆◆◆◆
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1080740446/
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 01:22:17 ID:blwC5eg3
休日に打ちに言ってみればわかる・・・
ID:B・・・なんとかかんとかが疑わしい奴は実際に打ってみればいいってこと
ああ、もう話しはこれで終わりだ
二度と俺を怒らせるな小僧ども
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 01:23:16 ID:mVRaQqa4
おまえらの能書きなぞ聞きたくないんだよ。
こっちはメジャー選手の試合時間外のエピソード1が聞きたいんだ。
わかったか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 01:25:21 ID:2wUOL98C
>>589
8試合だったの・・・
まあ消化試合に変わりはないけど
>>591
全勝目標ww真に受けるなよ。
リップサービスだろw
マジで勝つ気だったらオルティス、全試合フル出場してるよ
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 01:25:36 ID:blwC5eg3
ほんとくだらねーレスだな
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 01:29:10 ID:jGmWIQQ5
>>597
オルティスが出てたとしても今日の松坂打てたとは思えないな
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 01:31:14 ID:aUON3SX/
終わってみれば日本の2勝か3勝、
収まるところに収まりそうな感じだね。
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 01:32:59 ID:hZriFIQe
まあここは日本だからね 
全部勝ちに来たって言っても本当に全部勝つわけにはいかんよ
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 01:33:21 ID:VBMVO2zY
昨日の2段モーションはともかく
今日は松坂好投で完勝だったよ。

オルティスもヤングもVウェルズも休養日だったけど
本気で全勝目指してるんならレッドマンなんか先発させないよw

レッドマン=A'sの先発5番手、防御率4.7。元巨人のメイくらいのランク
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 01:38:41 ID:0ZjjnumI
つーか、w付ける人とか、AA連発した人に言われても説得力無し
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 01:39:34 ID:VBMVO2zY
  (⌒)(⌒)            
 │ || |            
と∧_∧     ん?
 (  ^^ )         
     U   
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 01:41:24 ID:g6C/v4zX
次は上原で勝てるといいな。なんとかタイにもっていってくれると
さまになるから頑張ってもらいたいね。
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 01:43:45 ID:VBMVO2zY
>>603
ゴラッ!糞ガキ!
われ舐めとったらいてまうどぉ!


607名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 02:28:05 ID:AKemvvnm
やっとホームランでたね。
ただ城島のフェンス直撃は完全に入ったと思ったんだけどな
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 02:37:20 ID:VBMVO2zY
 __∧_∧_
 |(  ^^ )|       城島タンはメジャーで通用すると思うお〜(^^)  
 |\つ旦⌒\      おらが保証するお〜(^^)
 \ |⌒⌒⌒~|     あはは〜  
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 02:43:30 ID:9EXq1WuI
まあ良い投手が良い投球すれば良い勝負になるということ。
初戦にしても井川が出た試合にしても、マウンド降りて試合壊れたし。
打力が落ちるんだから先発が試合つくる事が大前提だな。

>>607
前回はもっとホームラン打てたけど、ボンズに話題全部もってかれたよな。w
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 02:50:53 ID:q4cosRAa
これは恥ずかしいジングルだ
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 03:02:54 ID:f1/b+mfb
>>609
> 前回はもっとホームラン打てたけど、ボンズに話題全部もってかれたよな。w

前回はNPBのボールだったろ。
ボンズがピンポン玉のようにボールが飛ぶと笑いながら話してなかったっけ
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 03:05:53 ID:efOiMoc/
>>611
前回もメジャーのボール。
ボンズの発言は「東京ドームが狭くすぐスタンドに入る」と言う意味の発言ではなかったか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 03:06:07 ID:6vI88nj8
天王寺のバーチャルバッティングドームは今年の夏あたりに閉鎖したって聞いた。
あそこの球は松坂で140キロだったけど、そんなたいしたことない。多分草での120キロくらい。
天王寺より梅田のバッティングドームの方が遙かに速い。球の重さでも天王寺より遙かに上。
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 03:06:40 ID:FQ+EAKYB
前回のボンズは、「えらい人グランプリ」で、ハイジャンプ魔球を
スタンドに放り込んでいたな。
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 03:31:06 ID:f1/b+mfb
>>614
アレみたやつ多いみたいだな。
他はちゃちかったが、ハイジャンプ投法だけは素直に感動した。
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 03:32:29 ID:1GPs9kB2
今日の松坂の好投で次ぎの上原と井川が楽しみになったね。
次にNPBが勝てれば、帰国前に手を抜く最終戦がエライ好ゲームになるかも。
試合開始がやたら早いから試合がグダグダになるんだけどね。

しかし日本の打者はすっかり芯に当たらないね
普段芯で打たなくてもボールが飛ぶからそういう基本を見失ってるんだよ。
飛ばない事が問題じゃなくて、飛ぶ事に甘えてバッティングがおかしくなってるんだよ。
617ニワカ歴10年:04/11/12 03:36:40 ID:Ucy5XNyc
やれやれ。本物のニワカが多いねえW
草野球もやったことのない奴らが技術の事なんかわかるワケないんだから黙ってろよ
21世紀になってからメジャー見始めたような奴がメジャーを語るな

反吐が出るねW
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 04:13:06 ID:NdtBVC+p
>>617
Shift+CapsLock
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 06:07:11 ID:G5gsW/cM
>>602
オークランドで先発ローテに入るのがどれだけ大変か知らんのか?
あそこは先発4番手までがメジャー最強レベル。メイなんかより全然上だよ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 06:25:15 ID:dgwkN8m0
>>619
いや、メイは結構上やな。
今年は野手の故障や援護がなくて9勝19敗だったが、
去年は10勝9敗で防御率が11位。被打率もリーグトップ10にはいってる。
なんだかんだでロイヤルズのエースだぞ。
来年はトレードされてパドレスに行くことが決定したから、
メジャートップといってもいい強力なブルペンがいることだし、15勝はできる。
メイ>>赤男。
赤男もアスレチックスで5番手にならざるを得ないことももちろん理解できるけどね。
それでも、
メイ>>赤男
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 06:27:14 ID:dgwkN8m0
Aロッドを毎回ほぼ完璧に抑えてるメイの方が実力上。
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 06:34:35 ID:Rn252l+X
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (  ^^)    )     おっは〜おら今おきたくんだお〜(^^)
   <__ヽyゝヽy━・     おらに憧れた偽者タンが大暴れしてるお(^^) 
   /_l:__|         まぁ・・・・おらとそっくりだから許してあげるお(^^) 
   ´ lL lL         クレメンスタンFA宣言だお〜(^^)
                日米野球は巨人へのビッグサプライズの布石だったのかお・・・
                楽天は有り得ないからお(^^)
                あはは〜
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 06:52:22 ID:dgwkN8m0
ボストンの公式掲示板にも松坂大輔
http://www.forums.mlb.com/n/mb/message.asp?webtag=ml-redsox&msg=112538.1&ctx=0

....
..............
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 07:04:46 ID:bQeJskJm
昨日の登板で俺の中では。

松坂>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Kロドになった。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 07:32:07 ID:bQeJskJm
俺も素人だけど、
バッティングセンターの140キロ一応打てるよ。(シングルね)
でもそれは結局ただタイミングを合わせてるだけなんだよな。
その証拠に120キロ程度の速球が混ざったらどっちも打てなくなる。
さらに相手が人間でしかも硬式で変化球が混ざったら絶対打てないよ。
さらにさらにストライクゾーンの出し入れをされたら100球投げてもらっても打てない。
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 07:32:42 ID:T+TIwz7K
日本のトップ→メジャー入りが定番になってからの日米野球は、
実質メジャー向けの合同トライアウトのようなもんだな。
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 07:40:36 ID:T+TIwz7K
>>620-621
どっちも、似たようなもん。不等記号使うほどの差はない。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 07:59:05 ID:bQeJskJm
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041111-02151851-jijp-spo.view-001

松坂絶対見下してなげてるよなー。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 08:07:41 ID:R1eJILc+
つうかA’sの先発がトップレベルって時点で、情報が古い。
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 08:07:53 ID:dgwkN8m0
>>627
味噌ヲタ必死だなww
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 08:15:05 ID:bQeJskJm
まあマルダー、ジトーは今季微妙な成績ながらも、
210イニング以上投げてるし、
レッドマンも去年松井にスリーラン打たれた印象しかないけど、
今季191イニングしっかり投げて防御率4,71だし、
ハーデンとハドソンも勝ち星に恵まれなかっただけで、
188イニング投げてるからね。
先発5人のしっかりしたチームだし、
先発ローテーションが固定されてるってことで、
一応メジャーでも一流のローテーションってことで良いんじゃないか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 09:40:23 ID:nXxXwrcK
>>628
そう思うのは、君の心なんだよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 09:48:23 ID:6gYd2Dhn
>>631
まあレッドマンみたいなピッチャーは日本人が一番打ちやすいからね。
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 10:18:36 ID:ZXLYx6Qr
エストラダが松坂ほめてるよ
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/mlb_perspectives.jsp?ymd=20041111&content_id=912906&vkey=perspectives&fext=.jsp
あと、城島と食事に行ったそうだ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 10:23:46 ID:+7r5gdtp
松坂のニヤニヤのせいで報復くるかもね
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 10:26:58 ID:FWa+SVe5
やってみろや
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 10:39:19 ID:2iUYU3lU
>>634
マッケンジーはメジャー行く気満々だなw

何語で喋っていたんだろうか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 11:01:36 ID:qcdTs7NA
何気にスペイン語だったりして
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 11:26:50 ID:UVTbqAr0
ミゲル・カブレラめっさ睨みつけてたよな。
なにニヤニヤしてんだコラ!!!
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 11:55:32 ID:cVTVhbfl
>>623
佐々木とイチローを混同してるな…
ここのやつらはオオチュカがソックスファンと言うことは知らんのだろうか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 12:05:07 ID:TKsj5x6E
>>639
カブレラ談
 「松坂の直球には正直、驚いたよ。きょうは脱帽、すいません、という感じだね」
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 12:05:12 ID:4T02IkRx
いくら150KMでもイチローみたいに転がすだけなら割りと簡単だよ
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 12:11:07 ID:2usEArcS
ランディージョンション東京ドームで観戦するのかな?
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 12:16:57 ID:H8g4HXRo
クレメンスの引退試合にヒットで泥を塗った和田さん。

あの空気読めない人、やはり昨日デッドボール食らったねw

あれ報復だよ
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 12:23:01 ID:Rn252l+X
>>644
クレメンス引退しないじゃんw
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 12:24:49 ID:w6Tr27uQ
カブレラ、松坂へ再戦状「同じ東地区で戦いたい」
http://www.major.jp/news/news.php?id=2004111202

試合後の様子からしてリップサービスではなさそうだな。
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 12:28:45 ID:qespKXRa
>>645 え?!マジ?!
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 12:32:12 ID:9MISWl0R
クレメンスFA申請したってことは現役続行の意思を表明したって事なのか
つうか家族とすごす為に故郷のチームに入ったのにまた移籍するつもりあるのかな
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 12:34:07 ID:dgwkN8m0
>>648
去年も申請した。
去年もクレメンスが引退するとしても、申請は必ずすると明言してた
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 12:35:04 ID:qespKXRa
メジャーの選手ってドライだね。
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 12:36:03 ID:paaJX2K1
FAで申請してもそのまま引退する選手は結構いるよ
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 12:38:50 ID:qespKXRa
>>651 それはいつ復帰してもいいように?
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 12:42:51 ID:dgwkN8m0
>>650
ドライと言うより、口が上手い。
リップ好きが多い。
カズオはリップにはめられ、恥を今シーズンかいた。
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 12:43:53 ID:w6Tr27uQ
リプケンでさえ引退したオフにFA申請した。
FA申請しないともしもの時に制約とかあるみたいだからね。
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 12:45:10 ID:qespKXRa
>>653  自分以外の選手も称えるのはスポーツマンらしいのでは?
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 12:58:47 ID:FjNs4kKn
>>579
遅レスだけどオレ大阪でラインブレイクのサイン貰ったよ。
12時くらいに行って買い物したらたまたま運よくサイン会の整理券もらえた。
パドレスのピービとラインブレイクの二人だったから
多分元近鉄の大塚繋がりかもしれない。
外野にヒモで垂らしてる人もたくさんいたけど主催者側の方針なのか
誰もサインしてなかった。警備もかなり厳しいから
球場ではイベント以外では無理っぽい感じ。
地下の駐車場でもたまたま日本選手の出待ち出来たけど
こっちも警備が厳しくてサインは無理。
五十嵐と古田はファンの呼びかけに答えてくれてたけど
城島は携帯で電話してて不機嫌そうにファンを完全無視だった。
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 13:08:02 ID:qespKXRa
>>656 城死魔は不眠といっしょで人間の屑だね。
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 13:14:43 ID:FjNs4kKn
>>657
まあ、城島以外にも岩隈、井川、赤星、ヤクルトの石井もたいして愛想は良くなかったけど
城島は明らかに不機嫌そうだった。
五十嵐は手を振ってくれてたし古田もちゃんと答えてくれてた。
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 13:19:58 ID:qespKXRa
>>658 ホントのプライベートなら仕方ないけど、駐車場でもいちおう球場内
    なんだから、愛想よくしてほしい。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 13:23:50 ID:9uBIEpsb
まあ普段愛想の良い選手でもたまに不機嫌でそれをたまたま見て
印象が悪くなる事もあるし。有名人というのはイメージ崩れないように
するのが大変だね。所詮は同じ人間なのに。
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 13:30:08 ID:TG1a+nlc
でも球団再編で、もめにもめてアレだけファンのためって強調して言ってたんだから
もうちょっと考えて欲しいよな。一応球場内なんだし。
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 13:36:06 ID:EVQ4el5H
今日もバッセン厨現れないかなw
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 13:51:21 ID:Rn252l+X
 大阪からの移動で、ジャイルズがTシャツとサンダルで移動してたのには驚いたよ。札幌が寒
いって知らなかったみたい。メジャーの選手は三塁ベンチを出てから、左打者は審判の前を通っ
て打席に入る人が多いけど、何でだろ? 日本の選手は審判の後ろを通るのに。おれも早速、来
年からまねしてみようかな?


(ヤクルト三塁手)

>メジャーの選手は三塁ベンチを出てから、左打者は審判の前を通っ
て打席に入る人が多いけど、何でだろ?



何でかわかる人いる〜?
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 13:57:28 ID:8gpJbjLg
>>663 単なる礼儀作法の差だろ
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 14:04:59 ID:cMsgwt13
アメリカ人は背後に回られるのが嫌だとか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 14:10:27 ID:uTHXHjfZ
第8戦の先発って誰?
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 14:19:30 ID:8gpJbjLg
>>666 ドミンゴ
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 15:01:00 ID:8edZxNbW
ランディ・ジョンソンが極秘来日
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/p-bb-tp2-041112-0013.html

全然極秘じゃないし・・・
そんな暇あったら日米野球で投げろや!
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 15:03:26 ID:paaJX2K1
極秘に来ても目立ちまくりだなw 去年も日本に来て渋谷のマクドナルドで見つかっていたらしい
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 15:04:42 ID:83R+BI0n
背もでかいし、目立つんだろ
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 15:05:34 ID:9MISWl0R
日米野球見てるかなあ
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 15:05:52 ID:GUjXOm1D
>>669
17億円貰ってる人でもマクド食べるんだネ
さすが米人
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 15:11:52 ID:Rn252l+X
>>672
マクドって・・・マックだろ
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 15:14:36 ID:s9y3kFQN
ランディ・ジョンソンって毎年のように来日してるよね。
箸も上手に使うし、日本語も喋るし、
京都に知り合いでもいるのかな?
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 15:14:55 ID:8edZxNbW
>アドバイザリー契約を結ぶ健康器具メーカー

深夜のTV通販でやってた腕プルプルの会社の事かな?
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 15:16:01 ID:H8r04Yzw
>>673
コンピューターと間違えるから普通にマクドで
>>674
ファイテンの本社が京都だから
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 15:17:19 ID:xt+UCIyw
いかにも南部の保守的アメちゃんっぽいけど、陽気なカリフォルニアっ子だからな
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 15:23:54 ID:8gpJbjLg
>>673 京都でも「マクド」だろ! ヴォケがw
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 15:30:34 ID:Rn252l+X
>>678
僕はマックって言います
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 15:33:50 ID:6wKay08U
クレメンスよりランディが日本に来て投げた方が受けると思う。

どこか取ってくれないか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 15:35:51 ID:8gpJbjLg
>>679 何が「僕は」だw 無職不眠ハゲオヤジがw
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 15:37:40 ID:8gpJbjLg
>>680 そこで楽天ですよ
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 15:39:05 ID:GUjXOm1D
マクド(゚д゚)ウマー
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 15:40:01 ID:EVQ4el5H
ヤンクスも狙ってるらしいね>ランディ
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 15:42:05 ID:8gpJbjLg
>>684 できればブラウンと交換してほしい
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 15:57:11 ID:Rn252l+X
海の向こうでノリに逆風…

 ポスティングシステムでメジャー挑戦を表明している近鉄・中村紀洋内野手(31)に“逆風”が
吹いている。入札の最有力とされるドジャースが、エンゼルスからFAとなったグロース三塁手の
獲得を検討しているとの情報が持ち上がっているためだ。「グロースは南カリフォルニアの球団
にこだわっているらしい。その希望は、ドジャースにも伝わっているはず」とメジャー関係者。同じ
くFAのベルトレ三塁手との残留交渉次第では、ドジャースが02年ワールドシリーズMVP獲得
へ、名乗りを上げる可能性も十分にあるという。
  (⌒)(⌒)            
 │ || |           
 (∧_∧⊃  海苔タンやっばいお〜(^^)  
 (  ^^ )   おら悲しいお・・・        
  ∪       あはは〜

687名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 16:05:47 ID:MuMWterI

>>686

  (⌒)(⌒)            
 │ || |            
 (   ⊃ 彡   ∧_∧
  U       (  ^^ ) ん?!    
           ~~~~~~~~
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 16:11:09 ID:PHAqnXjE
>>682
三木谷のポケットマネーで取るってか?


クレメンスのFA宣言した件だが、これは大リーグの契約上の問題。
FA宣言しなかった場合、ヒューストンは放出するかクレメンスが引退するしかない。
放出したらヒューストンは最短でも5月15日までクレメンスと契約できないため
クレメンスはFA宣言したわけ(放出後他の球団はいつでも契約できるが、
ヒューストン以外でやるつもりは皆無)。99.9%引退とは言うものの、一応0.1%
現役続行の道を残す意味で、だね。日米の最後の試合で負けたのが
悔しくて現役続行、って事になってくれないかな・・・・
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 16:37:17 ID:Sl75Sz1n
男の掌の中で女の乳首がだんだん硬くなっていく。
それを感じ取った男は動かす手をゆっくりと中央に集中させた

「・・・んっ」女はたまらず身をよじった。
そのはずみで男のもう一方の手が女の下半身に触れた。

そこはスカートの上からでも十分に暖かい湿気を帯びており、
周りに蒸気がたちこめているようであった。

「いけません・・・。」女はとろんとした瞳で男をみつめる。
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 16:49:03 ID:PlhYLOsZ
普通なら今日休みにして土日に試合やった方が人が来るよね。
東京で休暇とって遊ばせて上げるのかな?
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 16:50:06 ID:NyszGXUT
メジャーのスピードガンってインチキだろ。メジャーの
ピッチャーって言われてるほど速くないぞ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 17:00:02 ID:bFx7tjE4
>>691

全力で投げてないし・・・
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 17:04:26 ID:NyszGXUT
>>692
でも、松坂も本調子じゃないだろ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 17:06:50 ID:jro3oBND
メジャーのスピードガンが水増しなんてよくある話じゃん。
何を今更って感じだな。
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 17:07:40 ID:mxhLO2e2
いや、でも、ヤクの石井五十嵐も150なんて絶対出そうにないし
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 17:09:40 ID:FBhToLal
松坂はかなり本気だったじゃん。
五十嵐とか他の日本人投手もシーズン中のスピードより遅かったし。
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 17:10:00 ID:NyszGXUT
そういえばアテネ五輪で黒田と松坂が160キロ以上の球を投げたな。
アメリカのスピードガンだけど。日本だったら、せいぜい152キロ
くらいの球だろうけど。
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 17:11:38 ID:aw83W+D7
球速表示って日本以外のは全部日本よか早くなかった?
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 17:12:52 ID:aw83W+D7
それとは別にこの時期はコンディションにバラツキがあるんで。
マツが一番コンディションがよかったのは確か。
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 17:13:24 ID:FBhToLal
アメリカのスピードガンは常に速いわけじゃなくて、
振れ幅が大きいから、時々凄い数値が出る。とは聞いた事がある。
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 17:13:31 ID:NyszGXUT
でも、アメリカのスピードガンで高校時代に寺原が甲子園で
158キロ出したのは事実なんだよな。
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 17:16:49 ID:l0D7YCnk
シーズんオフだし球速は期待しても無理だろ
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 17:18:05 ID:+f1+N8X9
シロットカが肩を故障し、ブラウンが寄生虫に感染し、
クレメンスとオルティスが足を少し痛めた。
メジャーリーガーを日本に呼ぶと、
こういう嫌な話を必ずと言って良いほど聞くことになる。
胸が締め付けられる思いだ。
もう日米野球も日本開幕戦も今年限りにして欲しいよ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 17:18:14 ID:aw83W+D7
MLB見てるときはとりあえず球場しだいで全然ちゃうやんけ・・とは思ってるな。
日本もある程度はそうなんだろうが。
やたら速いときもなんとなく頭の中で補正しちゃってる。
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 17:23:34 ID:FBhToLal
平均球速で見る癖がついたなMLBは
一回99マイルとか投げてもあんまり・・・・

その試合で90マイル後半を何球も投げてたら凄いと思うが。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 17:26:14 ID:TFwBxPzT
全球場天然芝化きぼんぬ
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 17:27:27 ID:f1/b+mfb
>>701
一球だけ出して何の意味があるのか。そういうのはイレギュラーだろ。

寺原は平均スピードが142そこそこだったからな。
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 17:34:52 ID:zYesxW9c
日米野球見てメジャーに興味持ったがこのスレ見ていやんなった
メジャーファンってこんな感じ悪い人ばっかなんか
メジャーってそんな感じ悪いとこなんかよ
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 17:39:57 ID:P6BEZc+r
>>697
五輪のはメジャーのガンよりも速く出てた。
台湾の曹も160キロほど出してたけど、
曹は向こうでは160キロも出す人じゃない。
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 17:42:39 ID:aw83W+D7
やっぱそうか。あれマイル、キロの誤差?
測定条件が違うのか?メーカーによって違うんならけっこういいかげんだな。
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 17:45:12 ID:paaJX2K1
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 17:46:57 ID:+UqGPxsU
日本ぐらいじゃね?
マウンド柔らかい砂場なの
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 17:46:58 ID:6vI88nj8
寺原は高校時代、三振ねらいのときだけ本気で投げてた。普段から投げないのは、コントロールとかの問題だろうけど。
その結果の記録だしね。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 17:48:42 ID:pH6F7/v1
与田がマウンドでこけて、2回怪我したって言ってたな。
プロ野球入らないで、メジャー行ってたら怪我もしないで
もっと長く活躍できていたかも・・・・?
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 17:53:13 ID:2vmygntP
マウンドの高さも硬さもメジャーと日本じゃ違うんだよな。
日本での経験がある石井や大塚以外のメジャー側のピッチャーは
やっぱりかなり投げ難いんだろうか、
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 17:57:28 ID:+UqGPxsU
飛ぶボールも、ストライクゾーンも他とは一線を画してる
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 18:02:04 ID:Rn252l+X
今日はテロ朝で中継か・・・7時からって中途半端やなあ
6時30分からやればいいのに。
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 18:03:11 ID:6wKay08U
試合開始も7時やねん
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 18:07:13 ID:0viCMlA4
日本のエース級Pはある程度通用しそうだね。
斉藤、川上あたりもいけそう。
しかし今回の日本のメンバーもしょぼいな。
Pでは岩瀬、打者では松中あたりが観たかった。
あと新庄だけでもだしとけば、かなり盛り上がっただろうに・・・

解説人がこぞって「NPBの打球が飛ばないのをボールのせい」
ってのは、いい加減やめてほしい。
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 18:19:33 ID:jro3oBND
斉藤は無理だろ、さすがに
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 18:23:03 ID:PJhcoRhP

>>717

  (⌒)(⌒)            
 │ || |            
 (   ⊃ 彡  ∧_∧
  U       (  ^^ ) ん?!    
           ~~~~~~~~
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 18:25:18 ID:FHGpQfvv
日曜日の先発Pって誰?
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 18:30:11 ID:biIiq6Ng
>>719
「NPBの打球が飛ばないのをボールのせい」 なんてどの解説者も言ってないだろ。
日本のボールが飛びすぎるって話はずっとしてるとは思うが
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 18:49:32 ID:P2jRumEa
誰か携帯で見れるオルティスの画像下さい
725光州BOY ◆z3VE7pUQZQ :04/11/12 19:01:18 ID:taPWSl2M
>>674
ランディは秋葉系メジャー・リーガーだからね。
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 19:01:49 ID:+UqGPxsU
なんで日米エース対決やねn
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 19:05:39 ID:wKZQ+Jv6
石井を全米代表なんかに選ぶからみんな来ねぇんだよ
誰も見たくないよ,石井なんて。
まだリトル入れた方が客入るよ
人選ミスもいいところだよな
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 19:07:19 ID:B1g5pU8X
>725
メジャー版井川か(w
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 19:15:43 ID:83R+BI0n
このスレはアンチ石井多いね
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 19:19:13 ID:sha/+uru
赤星のシリーズ通算成績ってどれぐらい?
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 19:22:51 ID:S0OShagN
ヤンキースが室伏兄貴に興味を示しました。
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 19:30:31 ID:Rn252l+X
上原は必死って感じだけど、石井はゆったり投げてるって感じだなあ。

ここのあたりがメジャーリーガー石井との違いかなあ。

今日は互角と予想する。
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 19:32:47 ID:bQeJskJm
石井がベストピッチしても炎上しても誰も喜ばないだろw
どっちも微妙だしな。
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 19:40:32 ID:+UqGPxsU
アナウンサー完全に目測できない状況になってるなw
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 19:41:29 ID:O6E/pxfD
>>733
前半戦はあれほどよかったのに、なぜなんだろう
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 19:41:45 ID:XwWOkAWF
石井って人望ないんだね。そういえば石井の応援スレあったっけ?
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 19:41:53 ID:ZXLYx6Qr
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 19:45:39 ID:bQeJskJm
石井なんで降りたの?
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 19:49:25 ID:Rn252l+X
>>738
石井はもともと日米野球に参加したくなかったから。
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 19:54:00 ID:bQeJskJm
こっちも別に来て欲しくなかったけどなw
松井かイチローが来た方が100倍嬉しかった。
とくに今回はイチローが大記録達成したんだから、
スタンディングオーベーションで迎えたのにな。
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 19:54:20 ID:Rn252l+X
やっぱメジャーのボール飛ばないな。
打った瞬間ホムランと思ったら外野フライだ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 19:58:19 ID:+UqGPxsU
後ろ向いてっから入ったかと思ったぜw
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 20:03:35 ID:Rn252l+X
もしかしてまだノーシットか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 20:04:11 ID:c/x6Wl9S
だからさぁ、ラミレスとオルティスは本気モードと程遠い。1人帰っちゃったし
なんか3Aと戦ってるみたい。解説者はいいこというけどさ
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 20:06:02 ID:bQeJskJm
いや上原ヒット1本打たれてる。
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 20:09:40 ID:Rn252l+X
今日の上原は三振とれてないな。
外野フライが多すぎる。
メジャーのボールで助かってるって感じだ。
日本のボールならホムラン3本ぐらい食らってノックアウトだろう。
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 20:11:36 ID:LSyAGugi
予想してた事だが石井の人気の無さは異常だったな。
東京のは全て行ったけど、大塚より全然歓声少なかった。
結構テレビも出るんだけどね。
まあ俺自身も第8戦も行くんでまたかよと思ってたけど
今日投げてくれたんで嬉しかったりするが。
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 20:12:45 ID:Rn252l+X
たしかにメジャーのマウンドキーパーが来てから
マウンドが荒れてない、流石だ。
クレメンスの時の大阪のマウンドは酷すぎたな。
土煙はあがるし、地面掘れまくってるし・・・
クレメンスかわいそうだった。
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 20:15:44 ID:bQeJskJm
クレメンスほどの投手でさえきっちり2回先発してくれたのに、
石井って情けねーな。
メジャーの意地ぐらい見せろよ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 20:17:31 ID:bQeJskJm
石井って結局のほほんとしてるけど、
すごい実力の持ち主ってところが魅力だからな。
成績悪ければただのダサ坊だろw
久しぶりに使うなこの言葉w
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 20:18:13 ID:Rn252l+X
石井は三振をとるPじゃないしな・・・打たせてとるタイプだから。
それに喋ると日本時代は馬鹿丸出しだったし、人気ないのは
わかる。
メジャー逝って1年目はまだ馬鹿丸出しだったけど2年目の
今年は喋りも少しまともになってきた。w
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 20:18:15 ID:jro3oBND
石井が先発した意味がわからん。
2回だけならリリーフでいいやんけ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 20:22:08 ID:aI6SkHRB
渡辺?
だめだ、もう負けた・・・
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 20:23:11 ID:bQeJskJm
勝ちに行けよな。
4勝4敗に持ち込める流れじゃん。
大事にして欲しいよ。
755一刻館@お止め組。 ★:04/11/12 20:25:09 ID:???
実況は実況板で頼んまっせー

野球ch
http://live8.2ch.net/livebase/
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 20:25:43 ID:Mnn0I/Sl
勝ちに行ってるからこれなんじゃないの。
上原に飛ばしていけるとこまでいかして、バテたら2.3戦の先発で繋ぐ。
ラストはヤクルトコンビ+三瀬辺りで行くんだろうけど、このメンバーじゃそれが最善だろ。
上原も5回で降りたって事は本人がバテたと認めたんだろう。7回までいって欲しかったけどね。
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 20:28:58 ID:Rn252l+X
見る気がする元メジャー、現役メジャーPの順は

野茂>伊良部>佐々木>高津>石井>大塚>多田野>長谷川>大家>
マック鈴木>吉井>小宮山>木田
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 20:30:58 ID:tglTW6Z3
良-日本の球場は広くて綺麗
悪-ドームと人工芝ばっかり
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 20:32:06 ID:bQeJskJm
日本のドームでいいところはベンチが綺麗なことだけですよ。
あんななべ底みたいな球場はいやだなー。
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 20:36:48 ID:Rn252l+X
オルティスアウトだろ?
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 20:46:11 ID:Rn252l+X
カブレラってシューマッハに似てるな。
762:04/11/12 20:47:20 ID:LWU5gqj0
何でダイエーの3流ピッチャーだすんだ。通用しないのに。
ロッテの渡辺続投してほしかった。
いくら自分のチームのピッチャーだからって・・・。
763名無しさん@お腹いっぱい:04/11/12 20:47:30 ID:uj4+0+vy
長年日米野球見とるが、昨日の松坂のピッチングはほんま素晴らしかった
米を見下ろして投げる日本の投手を初めてみたぞ
川口のときは単独チームだったし緒戦だったからな
今まで日本は試合をこなすうち勝てなくなるのが今回は逆やからまあええんちゃうの?
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 20:50:36 ID:Rn252l+X
ジャイルズって160cmぐらいに見えるけどあれで
173cmもあるのか・・・・
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 20:53:13 ID:aI6SkHRB
>>756
あんた、さすがやね〜
おっしゃるとおり?
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 20:53:53 ID:ZXLYx6Qr
正直、日程の組み方悪すぎ。10日8試合で5回も移動しなきゃいけないんだぞ。

連日人工芝の上に、移動が大変だからメジャー選手かなりお疲れモードですよ。
それでなくても慣れない土地で大変なのに。

3ヶ所ぐらいでの試合でゆったり日程組んでなるべくよいコンディションでやってもらいたかった。
767悪イチロー:04/11/12 20:55:58 ID:NJWReUtr
まあ、松坂君は良くやったけど オルティスもラミレスもボンズも松井君も
そして僕も出てないんでね。 日本はホームでもあるし、まあそういうこと
を考えてもいいピッチングなのは明白でしょうけどね。 早くメジャーに
来て欲しいですね。 メジャーの凄さを見せ付けたいですね。 
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 21:22:52 ID:awyzUyvs
レッドスター使えねえ
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 21:29:30 ID:Rn252l+X
東尾の発音こもりすぎで何言ってるのかわからん
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 21:45:38 ID:2hHtDdaV
なんか小笠原が殊勲だとムカツク
漏れはそんなに小笠原が嫌いなのか
大塚が可哀想
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 21:47:43 ID:Mnn0I/Sl
むさいからね。髪切れ。髭剃れ。わき毛抜け
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 21:48:35 ID:83R+BI0n
>>771
わきげはユニホームで見えないだろw
773 :04/11/12 21:50:07 ID:ORo29gOv
まあ大リーグがお疲れモードなのは間違い無いけど
移動は日本も同じだし、慣れない大リーグ公式球でやってるから
大リーグも負けたいい訳にはできないと思うぞ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 21:50:14 ID:t83sw9VU
3連勝してももう遅いよ
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 21:51:24 ID:w6q5DVsU
結局大塚は日本時代と何も変わってないね。
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 21:51:26 ID:83R+BI0n
>>773
なんだかんだで、いい野球してるよ
777悪イチロー:04/11/12 21:51:51 ID:NJWReUtr
小笠原選手はいい選手ですね。 侍を感じますね。
まあ、僕には遠く及びませんが。 
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 21:52:33 ID:eU2oxhnX
俺も小笠原、気に入らん
4億ももらってる選手じゃねー。
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 21:52:57 ID:Mnn0I/Sl
偽不眠やら、150km打つ一般人やら、悪イチローやら毎日客が絶えないなココは。
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 21:52:59 ID:Rn252l+X
最終試合は大量点リードしないとメジャーに勝てない。
総得点数ではメジャーに負けてるから。
781 :04/11/12 21:53:04 ID:ORo29gOv
まあ日本のピッチャーが一発を打たれなければこんなもんよ。

皆大リーグで活躍できる力がある投手ばかりなのは
間違いないからな。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 21:53:32 ID:H8r04Yzw
小笠原に対して新庄ヲタのねたみの声があるようです
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 21:53:42 ID:sWnI2Pid
昨日K-rodを潰したのが変に伏線になったね。
大塚には9回ツーアウトくらいで登板させてあげたかったけどね。
でも最後まで興味の消えないシリーズになって良かったんじゃないの?
井川が燃えそうだね。
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 21:54:44 ID:ZXLYx6Qr
MLB.comの実況、日本人の名前カミカミで面白いw

自分で間違って馬鹿ウケしてるよ、ヲイ
785 :04/11/12 21:55:27 ID:ORo29gOv
しかし山口って始めてみたけど、投げ方といいスライダーが
得意なところといい、ビックリするほど松坂とそっくりだな。

体つきも似てるし、西武のユニ着てたら、どっちがどっちか
分からんぞ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 21:55:55 ID:uorMN2f+
前回は最初に日本が3連勝したけど、その後向こうに連勝され
相手が慣れてきたらこんなもん、と言われた。
今回は日本が後半3連勝してるけど、やはりケチはつけられるんだろうな。
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 21:56:02 ID:R/Z6PPF0
これで3勝3敗で第7戦か
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 21:56:36 ID:3zXUql8a
ダッペがノーヒットノーランで締めます
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 21:57:28 ID:ZfJPTdE2
やっぱり7戦できれば5戦制だな
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 21:57:35 ID:uorMN2f+
>>785
ゆっくりと振りかぶるところは似てるね。
実況アナが山口をやたらと日本最速男と紹介していたのを
松坂がどう聞いていたのか気になるがw
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 21:57:49 ID:eU2oxhnX
肝心なところでうたれる男。それが井川。
792 :04/11/12 21:58:06 ID:ORo29gOv
まあ3勝したし、一応格好はついたな。

2006年にW杯開く予定があるのに、半オールスターに完敗、ましてや
全敗なんて許されないしな。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 21:58:23 ID:/97oQcwJ
それにしても日本の2番はどうにかならんのかね?
二死、井端チャンス潰しまくり・・・
メジャーでランナー置いた時の2番て難しいんだな
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 21:58:53 ID:paZmp79s
小笠原って1割くらいしか打っていないじゃろ?
運が良かっただけ
メジャーいったらシーズンで0.23くらいの打者
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 21:59:14 ID:3zXUql8a
最終戦昼のテレ朝だろ放送時間短そう
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 21:59:37 ID:ZfJPTdE2
井川が神になる予感
797 :04/11/12 22:00:32 ID:ORo29gOv
しかしオールスターの面々見てても、今はいい選手はパに
ばっかり居るな。

798名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:01:00 ID:Bwu6KDXf
大塚、今日はスピードが無かったな
シーズン中はもっと出てた気が駿河
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:02:16 ID:Rn252l+X
メジャーで通用する日本人メジャーリーガー順は

松阪>岩村>上原>井川>赤星>石井>岩隈>城島

800名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:02:28 ID:uorMN2f+
向こうの2番手が最後まで投げてたらお手上げだったかもしれん。
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:02:37 ID:wNWxXNNf
ここで勝ち越せば、次回の日米野球はもっと豪華なメンバーが
来そうだな
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:03:31 ID:t83sw9VU
最後のあれは審判が見逃し三振と取ってもおかしくなかったよな。
にしても小笠原おいしすぎる。
代打で出てきて全部のいいとこ持っていきやがった。
偶々打てた1割打者の癖にry
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:03:56 ID:GQ6qdcWd
>>799
岩村はいいね。ライナーで左右中間を狙うから
他のラビット打者と違って最低でも2ベースが期待できる。
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:04:12 ID:FPbiYroh
アメリカ人の野球好きの友人いるんだけど、ここ2連勝だもんでメジャーもたいしたことないな、
と軽くつっこんでみたんだよ。
そしたらラミレスとクレメンスが帰っちゃったからとか言い訳言うんだよ。
でもクレメンスはKOされちゃったでしょ?とまたつっこんでみると
泣きそうな顔になって鬱になっちゃったんだよね。
しかし、数日前のことも忘れちゃうってやっぱアメリカ人は馬鹿なんだなと
あらためて実感したよw
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:04:26 ID:yYuj6F8w
真剣勝負になってるから、メジャー在籍の日本人選手の存在は
ちょっと微妙になるなぁ。大塚はガチで抑え任されてるにしても
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:04:27 ID:ypOdvsge
室伏>松阪>柴田アナ>・・・
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:04:30 ID:3zXUql8a
勝ち越しはもうむりぽ
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:05:01 ID:/97oQcwJ
>>801
いや、もう勝ち越しはないから・・・
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:05:14 ID:4T02IkRx
岩村は第2のイチローになれるかもな
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:07:05 ID:uorMN2f+
岩村はサードの守備もいいし、HRも打てるし、盗塁も出来るし
中村よりいいな。
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:07:25 ID:t83sw9VU
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |    >>787>>801
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:07:41 ID:/97oQcwJ
>>802
メジャー審判なら即効手を挙げるところだなw
超微妙なところに放ってた
大塚も後味悪すぎる敗戦だな・・・
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:08:05 ID:3zXUql8a
メジャー側にプレッシャーがかかるな
オリンピックの日本のように
814 :04/11/12 22:08:59 ID:ORo29gOv
でも今回の大リーグは、相当真剣だから好感持てるよ。

そりゃ大リーグで野茂やら石井やら見てれば、舐めてたら
痛い目に合うってのは分かってるからだろうけどさ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:09:32 ID:Rn252l+X
>>808
勝ち越しあるじゃん。
4勝4敗の場合は総得点数で勝利チームが決まるというルールだよ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:09:40 ID:sWnI2Pid
岩村は良い選手だけどメジャーの正3塁手とういのは厳しい。
結局大きいのはないし、警戒されたら盗塁も出来ない。
イチローだって安打数でぶっちぎらないとパワー不足をやたら指摘される。
野手はやっぱ難しいよ。俺は欠場してるけど福留なら可能性があるとおもう。
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:09:47 ID:GQ6qdcWd
>>810
あれだけ肩が強いのは意外だった。
ただイチローほど小回りの利くスイングじゃないから
むしろ選球眼で率を稼ぐタイプだと思った。
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:10:05 ID:CYM0jno4
総得点か、厳しいな。
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:10:44 ID:oh/RqOmB
岩村はセカンドと外野も出来るんだよ実は
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:10:48 ID:d1akonzs
>>802
三瀬がノーアウト満塁にしちまったのも外角取って貰えなかったのが大きいわけで、
MLBは結局犠牲フライの2点しか取ってないから、攻撃陣は両チームとも狭いストライクの
恩恵は平等にあったと思うよ。

まあ、大塚は決定的なところでああいう判定で気の毒ではある。
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:11:02 ID:H8r04Yzw
明日は9点差以上付けて勝てばNPBの優勝か
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:11:15 ID:l0D7YCnk
総得点ってサッカーじゃないんだからw
誰だよんな規定作ったの
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:11:18 ID:vTWgbRSK
井川は大事な試合でことごとく燃えるので期待しないように。
もちろん悪い意味で。しかも打たれたら投げれて楽しかったとかなんとかいいそうだorz

メジャーいきたいならそのメジャー陣抑えてみろ!
今日の上原や、岩隈、松坂のように。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:11:25 ID:Rn252l+X
>>812
球審はメジャーの球審だろ?
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:11:32 ID:tuJi6Xxg
あさってじゃないの?
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:12:40 ID:83R+BI0n
>>821
9点差はむりぽ・・・
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:13:13 ID:Rn252l+X
>>822
優勝賞金の分配のための苦肉の策だよ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:13:25 ID:/97oQcwJ
>>815
ナンダッテェー!! マジテ…゙?

ΩΩ Ω
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:13:26 ID:CYM0jno4
次日本が勝ったら
アメリカで第9戦目をやろう。
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:13:27 ID:3zXUql8a
ラミレスが急遽戻ってくるよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:13:59 ID:MA21m9KC
>>819
今日は途中からセカンド守ってたな。
基本的にメジャーの三塁手って鈍足の一発屋のイメージあるけど
あの打撃と足があれば1〜2番で十分やっていける。
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:14:34 ID:l0D7YCnk
>>827
それなら仲良く半分ずつで良かったんじゃねぇ?
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:15:40 ID:H8r04Yzw
つうかランディ京都で接待漬けらしいじゃん
日曜日投げろよw
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:15:46 ID:RTCc/H+C
どうでもいいけど、もう飽きた
試合数多すぎ
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:16:57 ID:G2arxVMf
ランディ・ジョンソンが飛び入り参加
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:17:12 ID:wNWxXNNf
明日は何故か清原とノリが乱入
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:17:19 ID:Vq83P3sE
室伏兄貴は、あの投げ方で129kmはすごいなw
根本的な身体能力が違うんだね。 さすがや!!

 
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:18:46 ID:S3dXCTWQ
ランディジョンソン・ガニエ・リベラ・マルチネス・シリング・ボンズ・ソーサ・イチロー・A-ROD・I-ROD・モーラ・ソリアーノ・ジータ
今来てない選手だけで、オールスター組めるんじゃないの?
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:18:58 ID:CYM0jno4
奇数の試合数ってどうなの
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:19:15 ID:yxQ+jEkd
室伏は来年、巨人がとります
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:19:46 ID:nEE9alo2
>>819
それだと、二氏より岩村獲りたいだろうねえ、メジャーは
842名無しさん@お腹いっぱい:04/11/12 22:20:18 ID:jFIjVbnR
何でえ・・いつもと逆じゃんw
最初日本が勝つけど調子出てくると日本が勝てなくなる
今回は逆だからもしかして日本が強くなったのかもなwww
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:20:34 ID:Rn252l+X
>>832
4勝4敗で総得点数も同じ場合は優勝賞金山分けで引き分けにするらしい。
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:21:25 ID:sha/+uru
まあ3連勝して4連敗よりは、4連敗して3連勝の方がいいな。
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:21:44 ID:Rn252l+X
>>839
奇数の試合数でも引き分けがある限り意味ないよ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:24:14 ID:ZXLYx6Qr
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/mlb_news.jsp?ymd=20041112&content_id=913126&vkey=news_mlb&fext=.jsp
>"It's like the old minor-league days.
> You travel all night in a bus, arrive at the ballpark at 6 o'clock and then play at 6:30," Estrada said.

かなり移動でお疲れのご様子。
ただマイナーみたいというだけじゃなく、古い時代のという言葉のオマケ付き
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:24:47 ID:AMw7ebWC
>>816
福岡と今日のフェンス直撃の当たりは
メジャーでも狭い球場なら入ってるんじゃないかな。
まあ、入らなくても打球が低いから
凡フライで終わらない点は評価できると思う。
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:26:01 ID:n1jMHMOR
>>846
メジャーと違って当日移動だからねえ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:26:49 ID:g7D/iX7M
チャーター機じゃないから待ち時間とか余計にかかるのよん
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:27:33 ID:ZXLYx6Qr
MLB.comの記事、昨日、負けた時はマウンドが糞という話題ばかりで
日本チームでとりあげなかったが、
今日も負けが付いちゃったので、移動が辛いという話題ばかり。

なんかチョソのチラシっぽい。
851 :04/11/12 22:27:49 ID:ORo29gOv
>>837

室伏は中学時代に槍投げの選手が怪我して、代打で出場したら
中学記録作ってぶっちぎりの優勝したらしい。

いうまでも無く、やり投げの経験など、練習もした事も無く
ぶっつけ本番の超ど素人。

こいつのアスリート能力は、世界レベルでもトップクラス。
ハンマー投げじゃなく、10種競技やれといわれる理由。
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:27:54 ID:WbD3+z06
なんかメジャーの戦犯が日本人てw
日本が米国に勝った気しねぇじゃん
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:28:13 ID:Rn252l+X
◆勝敗の決定◆
9回打ち切りで延長戦は行わない。よって、9回終了時点で同点の場合は引き分けとなる。
8試合を通じて勝ち越したチームをシリーズ優勝チームとし、勝敗が並んだ場合(4勝4敗、3勝
3敗2分けなど)は、総得点数の多いチームが優勝となる。総得点数も同数の場合は両チーム
優勝。


◆その他の主な大会規定◆
・DH制  全試合、両チームともDH制を採用
・試合球  ローリングス社製のメジャーリーグ公認球
・審判   4人制を採用
・ベンチ  8試合すべて全日本が一塁側、メジャー選抜が三塁側を使用


◆賞金◆
第1戦から第8戦まで各試合の勝利チームにボーナス1000万円。さらにシリーズ優勝チームに
はボーナス5000万円で、最終的に両チームの勝敗が並んだ場合は、総得点の多いチームが優
勝。引き分けた場合、第1戦から第7戦までは次の試合に持ち越して加算。第8戦は優勝ボーナス
に加算。総額1億3000万円。

854名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:28:58 ID:R/Z6PPF0
MLBも言い訳必死だなw
855 :04/11/12 22:29:54 ID:hfJfEWdT
>>851 まぁ立ち幅360の瞬発力の塊だもんなw次元が違うよアスリート同士の子供は
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:30:33 ID:ZXLYx6Qr
>And though it is true that both squads have had to adjust to the hectic schedule,
> the Japanese All-Stars are more accustomed to it.
>Because of neutral site games, it's not unusual for pro teams here to play three games in three different cities,
> but usually with a day off, during the regular Japan League season.

これどう思うよ?
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:31:09 ID:awyzUyvs
オオチュカを打って勝っても全然嬉しくないよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:32:06 ID:Kq9yFtqI
打たれる前の2ストライクからの1球はどうみてもストライクだよ。あれのどこがボールかは謎だな。日本有利な審判を下したという事かな?
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:32:17 ID:Mnn0I/Sl
>>799
それに限らず、今回活躍してるの順に並べてるだけじゃん。不眠かよ。
こんな短期で活躍してるのが通用するってんなら、二死だって前回か前々回は
NPBで一番活躍したぞ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:33:49 ID:nEE9alo2
>the Japanese All-Stars are more accustomed to it.

これは明らかに違う スケジュールに関しては同じ条件だよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:34:13 ID:4T02IkRx
昔だったら収容所送りだよ>オーチュカ
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:34:50 ID:H8r04Yzw
>>856
次回の日米野球は日程に関してちょっと考え直したほうがいいかも
札幌ドームは外した方がいいな、遠すぎ

今回西武ドームが東京から比較的近いのに外れたのはなんで?
寒いから?w
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:35:28 ID:3SmtCFDR
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:35:53 ID:WbD3+z06
なんか義理とかなんとかで、わざわざMLBの日本人を使わなくても
いいのに。オオツカなんて器じゃないよ。
日本 対 米国、しかも今度は向こうでやろうじゃないの。
865 :04/11/12 22:36:54 ID:ORo29gOv
>>855

まあ室伏見てると、遺伝子って正直だよね。

まさにアスリートのサラブレット

かくいう俺は、貧乏のサラブレット _| ̄|○|||
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:36:57 ID:KOJ2mk+j
ここメジャーオタ多いなぁ・・・・・・
メジャーが勝ったら日本チームは糞。
日本チームが勝ったらメジャーは本気だしてないとか言いだしあれこれ難癖つけ
るし。ほんと、メジャーオタは最低だな。
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:37:00 ID:3SmtCFDR
向うは大塚除いてアメリカ人ばっかなの?
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:37:10 ID:iNvKUEjS
客が入るところ2箇所または3箇所くらいで開催すればいい。
その次の開催では出来なかった所優先でするとか。
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:37:31 ID:ZXLYx6Qr
特にここは歪曲しているニダ!
謝罪と賠償を(ry

>Because of neutral site games, it's not unusual for pro teams here to play three games in three different cities,
> but usually with a day off, during the regular Japan League season.
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:37:55 ID:G5gsW/cM
>>847
確実に入ってる。福岡とか札幌みたいなデカイ球場はメジャーでもほとんどない。
最近出来たメジャーの球場で広いのはSBCパークくらい。
その球場で打ちまくってるボンズはやはり神。

>>858
あの審判は公式戦でも見たが異様にストライクゾーンが狭い。
日本の審判の中でも異質。あれでリズム崩して打たれたやつもかなりいた。
871 :04/11/12 22:38:05 ID:hfJfEWdT
>>864 アメリカで日米野球やっても興行価値があまりないからやる意味がないだろ
日本でやるから価値があるんだよ
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:39:01 ID:iNvKUEjS
>>862
外でしたくないのはマジで「寒いから」とメジャー側から要請があったと昔聞いた。
873 :04/11/12 22:39:13 ID:ORo29gOv
室伏すげえなあ。

なんであんな手投げで129kmも出るんだよ(笑
キャッチボールより酷い投げ方だぞ。
冗談みたいだ。
凄すぎ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:39:56 ID:a6sEZeWT
>>816
福留は最初と最後の怪我が惜しかったな。

松井、イチロー、どっちにもなれそうな素材なんだが
今年はボールが重くなったせいか
無理に長打を狙って伸び悩んだ印象がある。
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:40:06 ID:Rn252l+X
>>868
東京ドームと札幌ドームの客入りが悪かったな。
福岡と大阪はかなり入ってた。
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:40:40 ID:Mnn0I/Sl
談話でも上原が言ってたじゃん。今日はちょっとストライクの判定が
厳しくて、難しい所があったって。
877 :04/11/12 22:41:28 ID:hfJfEWdT
室伏は体重移動と腕の使い方と体のかぶせ方を修正したら145位出るかもな
死球式を見たところ左上に抜けてたからもう少し低めに投げてたら3.4キロ
あの状態でも出てたと思う
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:41:43 ID:Rn252l+X
>>876
あの球審はメジャーの球審だろ?
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:42:06 ID:0ZSWGhDP
おまいら何故もっと室伏を話題にしない。
あいつは今からでもスーパープレイヤーになれる器だぞ。
ピッチャーで4番。
もの凄い可能性を感じるんだが・・。
880 :04/11/12 22:42:40 ID:hfJfEWdT
>>877 3.4キロ速くに訂正
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:42:41 ID:3SmtCFDR
>>871
だな。でも普段メジャーリーガー生で見れない地方でやれば客はそこそこ入る。
放映権も日本のTV局は結構な金で買うだろうし3戦くらいで。
日本選手は金ほとんどなしだから旅行気分で
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:43:17 ID:83R+BI0n
>>877
死球式ってw
883 :04/11/12 22:44:35 ID:hfJfEWdT
>>881 アジアVSアメリカ何てどう?韓コックが放映権高く買ってくれるよ(藁)
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:45:11 ID:Mnn0I/Sl
>>878
日本だよ。
885 :04/11/12 22:45:50 ID:ORo29gOv
>>879

ハンマー投げ「だけ」に専念するにはあまりに惜しい素材。
皆言ってる事だが、本人がハンマーしかやる気がないから仕方が無い。
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:45:49 ID:Edsj9r7t
>>846
それ、「自分が昔マイナーにいた頃みたいだ」って意味だYO。

>>851
室伏すげーなw。
それにしても、下半身使わず129km/hって信じられん・・・・・


移動の疲れうんぬんだが、メジャーの連中が飛行機で日本に来ていて
さらになれない土地・習慣・食事のことを考えると日本人選手より
疲れが出ていても不思議じゃない。
自分らだって、海外旅行or出張に行くと疲れるだろ?
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:46:11 ID:ZXLYx6Qr
今年の日米野球の待遇の悪さが伝わって、大物選手が来ないようにならなかったらいいんだけどな。
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:46:50 ID:UdPlNnP+
明日は横浜であるのか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:47:04 ID:Rj7Fr7vX
日本のシーズン野球にしても狭かった
あんなに狭い外角の審判はやくくびにしろ
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:47:43 ID:Rn252l+X
>>884
日本人としても国際野球の球審?
それともNPBの球審?
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:49:10 ID:n0dfS/3Q
>>890
パの審判だよ
892 :04/11/12 22:49:12 ID:hfJfEWdT
室伏の話題でなんだがショウエイも結構スピード出してなかったか?某番組だけど
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:50:28 ID:H8r04Yzw
>>881
ま、普通にペイしないだろうな。
NBAのシーズン真っ盛りだし。
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:50:41 ID:d1akonzs
パの審判はあれくらい狭いのも割といるよね。
パに馬鹿試合が多いのは異常に狭いゾーンも一因。
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:51:38 ID:Q2j2auwA
室伏の球微妙にムーヴしてなかったか。
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:51:42 ID:c/x6Wl9S
室伏ってお前ら馬鹿か。どうせネタだと思うが
使う筋肉違うだろ。分かりやすい話題で乙だったな
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:52:19 ID:Rn252l+X
最後の大塚はかわいそうだった。
小笠原の時の見逃した内角はストライクだったし、その次の外角も
ストライクだった。
今日は本当は引き分けのゲームだったのに。
898 :04/11/12 22:52:59 ID:ORo29gOv
そういえば、槍投げの世界チャンプのゼレズニーが大リーグの入団テスト
受けた事があったな。
野球なんて経験も無いチェコ?の選手なのに、投げ方滅茶苦茶で
136kmを叩き出してびっくりさせたらしいが、あまりのノーコンに
断念したらしい。
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:54:34 ID:Mnn0I/Sl
まぁハーフのマッチョマンの話題は終わろう
900 :04/11/12 22:55:53 ID:ORo29gOv
おまえら、ハンマー投げのボールって、ボウリングの球と同じ重さだぞ。

そんなものを、80mもぶん投げるって、俺的にはどうしても同じ人間とは
思えない世界。
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:56:19 ID:/0xywGb8
室伏は昔ピッチャーでプロ野球選手を目指してたけど、肩を壊したかなんかで父親がやってたハンマー投げに転向したらしい
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:57:39 ID:Rn252l+X
11月14日(日)   第8戦   東京ドーム  12:00    テレビ朝日
903 :04/11/12 22:58:20 ID:hfJfEWdT
>>901 嘘つくなよw中学の時から陸上かじってたって聞いたぞ
904 :04/11/12 22:58:20 ID:ORo29gOv
>>901

本当かそれ?(笑

とてもじゃないが、ピッチャー目指していたとは思えない投げ方だったぞ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:58:26 ID:c/x6Wl9S
今日は小笠原は確かに良かった。代表の時は結果残したことが無かったが
代打でいえ2死でサヨナラ打ったのは評価したい
あと、岩隈も存在感残した。これは収穫だ
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:59:14 ID:Rn252l+X
今日はメジャーの連中は名古屋の味噌カツでも食ってるのか?
907 :04/11/12 22:59:22 ID:hfJfEWdT
>>904 あれは槍投げのフォームだよな体がもろに開いてた
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:59:49 ID:w6q5DVsU
>>902
地上波は12:55〜15:55まで 
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:03:46 ID:iysi5JD9
前半散々馬鹿にしてた割にはメジャーもたいしたことなかったわけだが
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:05:20 ID:QMd3WEe0
明後日の試合はガチンコ勝負だな。
MLBはラミレス召還汁。
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:05:48 ID:dUQFB9k2
昔は時差ボケの最初は勝てても後半はまるで勝てなかったのが
今年は逆だからな。やっぱり日本は強くなったよ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:07:26 ID:tvpybhy/
嶋は地味にチームに貢献していて素晴らしい
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:08:32 ID:Rn252l+X
7戦までの個人成績でてるサイトない〜?
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:11:41 ID:rri1PP3X
日本は打ち合いじゃまず勝てないから投手戦に持ち込むことが絶対条件。
マウンドがMLB仕様になってむしろ恩恵受けてるのは日本か?
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:12:35 ID:w8i0NLgR
うーん、打撃に関しては2年前のほうが力強かったような。
松中や小久保出てないけど、和田さんとか城島ももう少し打ってほしい。
スカッとする打撃がまだ見れないんだよね。
3勝はしたけど、やっぱり野球は投手次第だな、って印象。
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:25:59 ID:iNvKUEjS
HR数って前回以外だいたいメジャー10本くらいの日本2,3本て感じか。
走って投げて勝つ日本の野球。でもシーズン中のスタイルとは大違い。
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:26:00 ID:CsbtlgOI
MLB.comのニュース、ワラタ
Japan strikes backって・・・
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:30:19 ID:SVzlTxCE
まぁメジャーも日本も2年前よりショボイメンツだから
バランスは取れてるよ
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:33:45 ID:DgiH4d2Z
スターウォーズにかけてるだけで笑えるのかい?
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:34:32 ID:c/x6Wl9S
横浜の佐伯が打ったホームランはなかなか価値があるぞ
あのピッチャーからイチローも一本しかヒット打ってないし不真面目な感じはしなかった
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:34:43 ID:5TQwTmMP
ナゴド行って来たけど、石井1回かすぐ降板して興ざめ。ラミレス観たかった・・
9回はk−ろdでいって欲しかったし。
しかし明日のトーキョードームはおもしろそうだ、メジャーリーガーも勝ち越して帰りたいかも試練
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:35:29 ID:CsbtlgOI
>>919
いや、それほど逆襲って感じでもないから。
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:38:16 ID:wQFz3DGq
おいおまえら、誰だよ日本大したことないとか言った香具師は?
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:39:22 ID:eTFKHKB6
メジャーの選手ってコーナー突いたら普通に抑えられるんだね
それにしても内野の守備がちょっとおそまつな印象を受ける
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:39:55 ID:J49axoEN
>>831

         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;

926名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:40:38 ID:ThdNUH1K
>>923
たいした事ないじゃん
いいのはPだけだな
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:41:14 ID:yxQ+jEkd
オリンピックの時は打てなきゃ点がとれないってかんじだけど、
今回の日本チームは打てなくても得点できるって感じだね。
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:41:55 ID:nbbLzKbA
   リストラ/ニート お前らを現役社長が論破しましょう
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1100251280/
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:43:34 ID:rri1PP3X
日本の打者は飛ばす以前に芯に当てることに苦労している。
これは仕方ないと言えば仕方ない、手元で動く球に慣れてないせいもあるから。
今後は球もマウンドも芝もMLB仕様で逝くべきじゃないかい?
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:43:50 ID:hg+hS4Wy
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:43:53 ID:E3GdGXlJ
MLBも役者だね・・・
業と3連敗してファンの心をひきつける

明日はMLBが勝って終わるだろうけどね
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:45:17 ID:9MISWl0R
>>930
何をどう勘違いしてるのか分からんな
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:46:34 ID:c/x6Wl9S
昔は日本人は大した事無いが当たり前だった
日本人は負け犬だった。アナも解説者も
時代が変わり日本人の実力が認められてどう対処していいのか
分からん時代に入ってきた
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:50:18 ID:KqcuT7eh
投手がしっかりしていれば、メジャー相手でも簡単に痛打されることはない。
打たれたホームランだってほとんど失投だからね。140キロのストレートでも、
低めに集めれば抑えられる。必ず日米野球ではメジャーリーガーのパワーに
注目し、賞賛したがるが、これは間違い。打撃も投球も技術がパワーに勝る。
ランディージョンソンも、投手に必要なのはコントロールだと力説している。

日米野球が終わったら、筋トレしまくる選手が続出するんだろうな。
素振りや投げ込みの方が、体格を大きくするより効果があるのに。
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:54:27 ID:i66XaNvC
>>862
あと移動の問題。
帰りに大渋滞に巻き込まれたから。
でもって、西武鉄道で帰る手段を2回(カブス-メッツ開幕戦を入れて)取ったが
一般人と一緒に電車に乗るため、嫌がったんだろ。

ピアザがつり革を持って立ってる写真にはわらた
936名無しさん@お腹いっぱい:04/11/12 23:55:23 ID:HyTVUGMp
何か今の選抜チームより昔の単独チームの方が強かったような気がするのだが
気のせいか。。
レッズやロイヤルズなんてスタメンのバッターは恐ろしい連中ばかりだったし
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:55:26 ID:dUQFB9k2
MLB打者の打球も逝ったかって当たりが失速してスタンドに届かん
のが結構あるな。
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:57:02 ID:SVzlTxCE
メジャーの選手も球場の広さに驚いてるらしいじゃん
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:57:57 ID:vTWgbRSK
まぁ福岡ドーム見た後に札幌ドームみたらたまげるだろうなぁw
お前ら広ければいいってもんじゃないぞ・・・とw
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:58:43 ID:sB/sC3eh
松井ならいってたな
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:58:53 ID:sha/+uru
8戦もやらなくていいから、6戦か7戦にして欲しい。場所は3カ所で。
メジャー側からもケチの付け所が無い環境を整えて
メジャーチームをボコボコに倒して、日本野球のレベルの高さを見せつけて欲しい。
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:59:43 ID:BTzU1yDM
>>934
さすがに日本人打者は筋トレ必要だと思うぞ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:02:27 ID:55fNORLi
ここ3試合メジャーの打球も失速しまくりじゃないの
あまり変わんないな
マジで
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:04:27 ID:N23/VzD/
>>939
中日ドームなんか、ラビットボールでもホームランがでにくいしな。
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:04:33 ID:OKMta6DJ
しかしランディは毎年毎年何のために来日してんのか・・・
http://www.dnd-rock.com/gallery/topic.cgi
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:04:43 ID:6Cr89qcU
2006からワールドカップも始まるし日米野球なくなるんじゃない?
今年の盛り下がり方を見る限り特にそー感じる
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:05:23 ID:EFoctcCz
球場が広いのはいいんだけど、フェンスが高すぎるのがちょっとね。
西武ドームとか、千葉マリンとか、ヤフーBBぐらいが理想的かな。
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:08:34 ID:7WnpuFBW
2004/11/12
★大リーガーの名投手 RANDY JOHNSON氏が、昨年に引き続き、ご来店されました。
彼は大のブートレッグ・コレクターで、本日もたくさんのCDをご購入されました。こちら
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:10:34 ID:6Cr89qcU
確かに日本のフェンスの高さは何とかして欲しい。
HRが出にくい以前に
客席と離れすぎた感じがつまらなさを助長してると思うよ
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:10:59 ID:kmH6jbEZ
メジャーゴミすぎw

しょぼしょぼじゃんw。
実際7連戦やったら日本選抜に半分近くのチームは負けるんだろうな(藁
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:14:46 ID:N1ejSwQh
そりゃ、日本選抜vsメジャーの一チームでは話にならないよ。

メジャーチームの7割は弱小だから、日本選抜に2勝5敗とかだろう。

さすがにヤンキースやレッドソックスぐらいになると強いけどな
952某研究者:04/11/13 00:15:11 ID:hC6+w+ek
小笠原も甘い球を長打にする確率の高い
バッターに過ぎず
難しい球は打てないと言う事かも
知れないが
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:18:26 ID:kmH6jbEZ
日本選抜とMLBチームが7連戦したら、
マリナーズ、レンジャース、オリオールズ、ブルージェイズ、デビルレイズ、
ホワイトソックス、インディアンズ、ロイヤルズ、タイガース、
エクスポズ、メッツ、フィリーズ、レッズ、ブリュワーズ、
パイレーツ、ダイヤモンドバックス、ロッキーズ、パドレス

この18チームは普通に日本選抜に負けるだろうな(藁
ゴミ過ぎwMLBってw
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:19:31 ID:GdDwQdEl
外野フェンスから落ちて死ぬやつが出れば縮まるかもま
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:19:34 ID:3ewMQ5Tb
ま、日本もアメリカも百何十試合やって初めて実力差がつくのであって
短期決戦では、どうなるか分からん
それが面白いってのもあるが
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:20:42 ID:gVRnJD8C
難しい球打てる打者なんていないって。
ファールで逃げて甘い球を確実に打つのが良い打者。
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:22:37 ID:yNgUzvyO
短期決戦なんて勢いでどうにかなっちゃう部分が大きいんだから、
日米野球だけで実力差を測ろうなんて無理な話だ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:24:25 ID:kmH6jbEZ
しかしメジャーの打線しょぼしょぼだなw
ストライクゾーン把握したら雑魚じゃん。
こりゃボールを統一したら日本人野手の活躍が恐ろしいことになるなw
959某研究者:04/11/13 00:24:28 ID:hC6+w+ek
全ての球がファウルに出来る訳では無いだろうし
甘い球等来なければ
ファウルにするのが妥当な球も
打たねば駄目かも知れないが
960某研究者:04/11/13 00:25:34 ID:hC6+w+ek
ボール・ストライクゾーンは早期に
統一するべきかも知れぬし
マウンドも怪我が無いなら
硬くするべきだろうか
961名無しさん@お腹いっぱい:04/11/13 00:30:50 ID:Fqlz7f0R
これだけファンや関係者がボールとストライクゾーンの統一を訴えているのに
全然何もせんNPBにはムカツクな
特にラビット。。全廃しろ
962某研究者:04/11/13 00:36:21 ID:hC6+w+ek
W杯や選手のメジャー移籍を考えればだろうし
サッカーと同様には出来無いのかだが
楽天はメジャー仕様のマウンド・ボールを使ったらどうなのだろうか
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:36:42 ID:6nXUB6H1
広いのはOK。フェンスはマジで低くしてほしい。
フィールドで戦士とライオンが闘うんじゃないんだし・・変な圧迫感を感じる。
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:37:56 ID:5lxUTdCS
日本もメジャーと同じボールを使うべき
メジャー公認球って芯に当たらなければ飛ばないから
これを使えばバットコントロールの正確性が求められるように
なるんだろうな

あと、天然芝の球場が増えてほしい
フェンスもクッションを付けたりして、選手が全力でプレーできる
環境を作っていかなきゃ
試合のスピードアップ、これは選手の意識改革が必要
プラス審判がテンポの遅い選手に注意する

しかし日米野球の度に色々な問題が浮き彫りになるけど
それが改革に繋がった例がないんだよな
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:40:52 ID:xrSgEQcj
天然芝はかなり大変だろうけど、フェンスにクッション付けるのはそんなに大変じゃないと思うんだけど
やっぱり大変なのかな?
966某研究者:04/11/13 00:41:40 ID:hC6+w+ek
天然芝は質の高い東京Dで使われている様な
人工芝があれば特に必要は無いと思うが
クッションは必要だろうか
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:42:29 ID:eqJ7y4rG
ラミレスなんで帰っちゃったの?( ´,_ゝ`)プッ
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:42:31 ID:JQLKymrt
>>873
ヒジの使い方を少し教えれば、すぐ135km/h出そうだな。

969名無しさん@お腹いっぱい:04/11/13 00:43:45 ID:Fqlz7f0R
改革ができないのは、
やはり今までの業者との付き合いとか利権が絡んでるからじゃね?
ボールだってファンは望んでも全てローリングすになったらメーカは大騒ぎだろうし
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:44:10 ID:kEycTlID
>>846
遅いツッコミを入れるとその引用部は古い時代って意味じゃない。
「マイナー時代みたい(な移動のハードさ)だよ」と言う感じ
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:44:43 ID:6nXUB6H1
労働環境改善してもらうように選手会が訴えろ
972某研究者:04/11/13 00:50:51 ID:hC6+w+ek
味方がDATAを利用して敵に対抗する動きを
100%ミス無く出来たとしても確実に勝てるのかだろうし
敵がDATAに無い様な動きをする場合も
現実には多い訳だろうか
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:53:30 ID:TqP0xHaY
なんでランディいるの?訳わからない
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:54:02 ID:5zjWpUbN
日本で人工芝を天然芝に変えたかったら莫大な経費がかかるし
ドームも他の興行にレンタル出来ず、選手は年俸をカットしなければならない。
ファンもチケットの値上げを受け入る覚悟はあるのかと。
安い外野席しか売れない日本れ本格的なベースボールは難しい。
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:54:58 ID:u9d8ZxH0
甲子園は総天然芝検討してるらしいね
976某研究者:04/11/13 00:55:25 ID:hC6+w+ek
スペック的にはメジャーの荒れた天然芝より
東京Dの(天然芝を固めて作った)人工芝の方が良いのかも
知れないが
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:56:26 ID:8ToO0m01
東京ドームの人工芝で十分なわけないだろ。
スライディングでやけどするような芝だぞ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:56:36 ID:xrSgEQcj
>>976
その人工芝を使ってるのは、東京ドームと横浜スタジアムだけ?
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:56:38 ID:w7MxcqnT
ランディはレコード買いに来たのか?
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:57:18 ID:VOaEBVuC
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 01:00:56 ID:K7mVBmcf
>>978
メジャーでも使ってるんじゃなかったっけ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 01:21:43 ID:JQLKymrt
キングドームかなんかで使ってた希ガス
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 02:33:37 ID:90VwjR7T
日本シリーズもそうだけど日米野球はデイゲームでオープンエアの球場がいいなー。
日曜日は今回唯一のデイゲームだけど、ドームだしなあ。
興行的に絶対中止は避けたいのはわかるんだけど、1試合くらい
屋外での試合が観たかったよ。
984名無しさん@お腹いっぱい:04/11/13 02:35:53 ID:R73dr54N
>>983
禿げ同
日本シリーズもナイターになってから盛り上がらなくなったし試合に緊張感がなくなった
昼間のゲーム復活きぼんぬ
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 06:04:31 ID:GFmx+sti
人工芝は選手生命も縮めてるからな
何とか天然芝の球場を増やしてほしい
守備で凄いプレーが出るようになるし

明後日は東京ドームか・・・
狭いから、またHR打たれるかな・・・
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 06:43:10 ID:aPm7GWZ6
新スレきぼん
987名無しさん@お腹いっぱい。
>>986
【D-Train】2004日米野球スレッド5【K-Rod】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1100074494/