トーリ「戦犯は松井!」 名指しで批判

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 12:01:19 ID:Ls3WrJtN
うんこ
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 12:01:33 ID:c6RiCRq6
2
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 12:05:40 ID:J1faJBNf
ぬるぽ
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 12:05:43 ID:ewSuVZY8
トーリもせっかく獲得しつつある日本ファンの手前はっき言うのを避けてはいるが、
本音では、せっかく4番に据えたのに松井が主軸らしい仕事のできない役立たず戦犯と断罪したいところだろうよ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 12:06:52 ID:x3sn5HIq
つまり「戦犯松井」が今年の総括ってことか
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 12:07:24 ID:E2wXxxuo
本気でマークされたら打てないタイプだな
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 12:08:21 ID:Rl89Y651
まぁ、しょうがないですね!
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 12:08:34 ID:yiS2+iFb
そのトーリ
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 12:13:09 ID:X+Pu8ukR
日本語の読解力が無い人たちが多いスレですね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 12:15:02 ID:v3aajbjU
>>10
単なる釣りだろ。
本当にスレタイのように理解している奴がいたら、日本語ができない在日だろ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 12:18:49 ID:tV3W7lZ1
松井が戦犯てのはしょうがないと思うよ
実際56戦は打てなかった訳だし
でも重複だよ

戦犯松井
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1098078180/
13某研究者:04/10/22 12:18:55 ID:Z8wu//fH
まあメジャーでは3番が最強打者だろうし
松井より2番や3番の方が仕事が出来て居ないのも事実だろうが
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 12:19:04 ID:iTZ/lejf
トーリ、本音は違うだろうね。
四球や打たれた場面、あっけない凡打等をあげるわけにはいかないからな。
いわゆる「打ちも打ったり、取りも取ったり」のシーンをあげたのは正解だな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 12:19:35 ID:Phn5ysSt
とにかく松井は運がない。
勝負の分かれ目でとんでもないことをしてくれたもんだ。
松井戦犯!っていうことだろ。
あ〜あ、やっぱり厄病神だなイボイ
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 12:20:49 ID:YIJ4PpyA
オリジナルの英語記事がみつからん
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 12:36:14 ID:ewSuVZY8

しょぼく打ったり、打ち取られたりの駄目な松井だったといいたいのだろうトーリは
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 12:46:29 ID:LNFWe7kf
>>4
ガッ
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 12:46:44 ID:ii+UMY2L
ドサクサ紛れにしか打てない
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 12:49:45 ID:yqM5WqlN
>>1
捏造はチョソの常套だなw
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 12:49:50 ID:fvmqPVRG
日本国民も、薄々気づいていたんだよ。
松井の、あの打席で全て終わったってことを
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 12:49:53 ID:tgnHVVBP
/3 2004JOMOオールスターサッカーJイースト×Jウエスト 6.3%
7/3 2004JOMOオールスターサッカーJイースト×Jウエスト 6.3%
7/3 2004JOMOオールスターサッカーJイースト×Jウエスト 6.3%
7/3 2004JOMOオールスターサッカーJイースト×Jウエスト 6.3%
7/3 2004JOMOオールスターサッカーJイースト×Jウエスト 6.3%
7/3 2004JOMOオールスターサッカーJイースト×Jウエスト 6.3%
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 12:51:04 ID:aAK+aZEh
完璧に捉えた当たりが野手に取られたって言ってるように見えますが。錯覚ですかね。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 12:52:33 ID:zHCVGsUQ
帳尻はいらね
と言いたかったんだねトーリ
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 12:52:50 ID:XTdPre1j
じゃあ4番におくなよアフォ
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 12:53:43 ID:Phn5ysSt
だから後悔してんだろカス
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 12:56:10 ID:XTdPre1j
後悔するならやるなよマヌケw
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 12:57:19 ID:vXNo0HXd
どう読んでも相手守備について言及しているようにしか読めないのだが
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 12:58:32 ID:iTZ/lejf
>>28
シーッ!
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 13:00:47 ID:yJiqv9IH
4番なら、肝心な場面で打てよと
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 13:02:41 ID:aAK+aZEh
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 13:05:05 ID:zHCVGsUQ
いつも決定力不足なんだよと
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 13:06:09 ID:fvmqPVRG
オブラートに包んでいるが、あの打席、きっちり打てよ。

と言いたいんだろ?
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 13:07:06 ID:yJiqv9IH
言っとくけど

3番は最高の打者
4番は最強の打者

これは球界の常識だよ
35234:04/10/22 13:07:26 ID:L0HXwShf
>>1は読解力付けろ!話はそれからだw
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 13:08:23 ID:03MdzIWQ
1は人間のクズって事でこのスレFA?
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 13:09:06 ID:3b4xM6WA
エクスポズへの松井放出が決定的らしいな
スタインブレナーはイチロー獲得に興味を示してる模様
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 13:10:43 ID:yJiqv9IH
興味を示しても獲る気がないからね
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 13:11:08 ID:zHCVGsUQ
最後の砦のトーリにも見放されたのか・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 13:11:33 ID:zSeRGr38
戦犯?
監督の采配と先発投手の質。
打者ではロドリ-----。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 13:12:47 ID:G8AYKrCI
>>34
どう違うの?

そういやボンズって4番だよな。
3番はグリッソムやオーリリアが打っていた。
なんで?
監督の好みか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 13:13:22 ID:Phn5ysSt
トーリは松井は運がないと言いたいんだろ。
戦犯ではないが。
福耳なんて役にたたねえ
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 13:16:03 ID:ZueoVK2G
>>42
運がない=二流選手
トーリの遠まわしの松井批判を読み取れよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 13:18:38 ID:MV5O9YO6

 もうこのスレ秋田。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 13:20:28 ID:DD959hwp
チャンスで打てというがそのチャンスが少なかった・・・
そんなにチャンスってあったっけ?
犠打で点が入る場面で打てなかったスーパースターがいたなぁ(w
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 13:22:11 ID:aAK+aZEh
1は国語の成績が悪すぎて
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 13:23:36 ID:cdd1FCPH
確かに俺もあのプレーが分かれ目だと思った
あれが抜けてれば松井は3打点プラスで
RCSのMVPは確実だった
6戦はともかく5戦目はいい当たりがみんな正面をついた
運とは恐ろしいな
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 13:26:22 ID:JiQiPEhl
煽りは別にいい、アンチがこんなおいしい発言を粘着するのは当然だ

しかし同じような感覚で、松井戦犯と間違えて釣ろうとして
本末転倒の見出しにしている馬鹿メディアどもと
そのまま騙されて「そうか松井が悪いのか」と凹んでいる馬鹿どもに腹が立つ

49名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 13:30:07 ID:NDqzv7nC
>>16
漏れもトーリのオリジナルなその発言探してるけどない 見つけたらクダチャイ
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 13:30:28 ID:fvmqPVRG
運が無いと言えば、それまで

チャンピオンリング、MVP、全て運のせいさ
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 13:38:11 ID:yDw5VAsi

ALCSで新記録ずくめの松井

ALCSで2割カッサカサだけのゴキwwwww
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 13:40:06 ID:UNTh4dgU
結局、松井より先に田口がチャンピオンリング獲るのか。
欝な気分だよ。
53234:04/10/22 13:42:44 ID:L0HXwShf
>>1のように読解力がない人間がこの世にいるとは…
オマエそんな国語力で、よくここまで生きてこれたな?
オイ!1出て来いゴラァ!!!
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 13:42:46 ID:wZ4pvQZg
いくら記録を作っても勝てないんじゃあ意味がない

よって日本人最強打者は田口

世界のTAGUCHI
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 13:43:56 ID:XAwUxeHQ
>>16,49
http://www.nytimes.com/

"We had Pedro on the ropes," Torre said. "We were ahead, 4-2.
It was two balls, one strike to Matsui with the bases loaded,
and he hit a line drive to right-center field and
someone who they normally take out for defense made a diving catch.
That sort of sits and says, 'That's not a good sign.' That, to me, was the key."
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 13:45:30 ID:C5o1V+Hg
監督や右左の繋がりによって打順は変わってくるけど
MLB全体を見てあえて打順に優劣をつけるならこんな感じに思う
3≧4>5≧2>1>>6>7>8≧9
ちなみに日本は
4>3>5>1>2>6>7>8>9
とハッキリしてると思う。
勿論ア・リーグナ・リーグ。セ・リーグパ・リーグで9番の役割は変わってくるが・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 13:45:55 ID:fvmqPVRG
選手としてなら絶対

松井>>田口だよ。

イチローは、さらにその上だが
58234:04/10/22 13:46:50 ID:L0HXwShf
人それぞれの好みでいいんじゃないか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 13:47:43 ID:ZaV2PFTt
トーリもイボの帳尻腑抜けっぷりには呆れ返っていたのか。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 13:48:50 ID:LNFWe7kf
>>1 御目出度う御座います。
貴方の立てられたこのスレは、この度 見事に糞スレに認定されました
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 13:49:07 ID:Phn5ysSt
ぶっちゃけチャンピオンリングなら
伊良部がすでに貰ってる
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 13:50:52 ID:iTZ/lejf
ゴキオタとしても糞スレ立てるくらいしか、やることなかったからね。
許してやろうや。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 13:52:05 ID:9gVyOHK+
大リーグにおける番バッターの役割ってどんなの?
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 13:52:28 ID:SmkFK1hM
監督からの最終ダメだしで
グッカイ賞も絶望的になったな
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 13:52:44 ID:UNTh4dgU
>>61
豚に真珠だけどな・・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 13:53:48 ID:fvmqPVRG
先発が悪いのは承知の上だからな。

ここぞ、打ってくれないと勝てないチームだし
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 13:56:10 ID:P7gzRs7e
シェフィールドQ&A
Q:
Hideki Matsui drove in five runs in the game,
including the big bases-loaded double in the third.
How important has he been for your team?

Sheffield:
He's been huge ever since the playoffs started.
He's been the guy who has come through for us, gotten big hits.
We all want to get on base in front of him,
give him the opportunity to drive us in.


http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/nyy/news/nyy_news.jsp?ymd=20041013&content_id=892696&vkey=news_nyy&fext=.jsp
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 13:59:54 ID:UNTh4dgU
トーレの発言を国語力優秀な私が解説すると、以下のようになる。

2アウト満塁で松井がライトフライを打った。しかし、ボストンのライトが必死の形相で
秀喜のライトフライに飛びついてアウトにした。つまり、試合へのこだわり、執念が
この勝負の行方を変えたのだ。
秀喜とボストンの選手のモチベーションの違いなんだよ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 14:02:28 ID:lGYuJr36
トーリは誰がえらいともえらくないとも言ってない。
現象を観察しただけの発言。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 14:04:51 ID:fvmqPVRG
死にものぐるいの選手と、試合に負けて

また、来年ガンバリマス。 と言える選手の差か
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 14:05:52 ID:Phn5ysSt
>>70が今いい事を言った
72234:04/10/22 14:05:57 ID:L0HXwShf
>>1 の幼年期は言葉が下っ手糞なのでいじめられ仲間から外され一人ぼっちで過ごしてきた。
文章も苦手な為、学もなければ友達もいない、おまけに性格も悪いから彼女もできない。
人との会話すらまともにした事がない為に意思のソツを理解できない、またその為性格にも欠陥が出る。
仕事もない、したいこともない、趣味もない、何もない、遊びを知らない…
だから毎日無料サンプル画像や無料サンプル動画でシコシコオナニー三昧。
そんなある日、ネットサーフィンで2chを発見した!!>>1はさっそくカキコする、もちろん攻撃的な内容、
すぐさま厨房だろ?と返事が来た、ん?意味がわからないな…しかし>>1の目は輝いた、何だよそれ?
1は釣られてる事にも気付かず、しつこく、しつこく、レスする、しかし相手にはされなかった。
のちには2ゲト!4様、批判、アラシ、エロAA(コピペ)、も覚えたのが、コミュニケーションは不得意らしい。
それも無理はなかろう、人に誉められた事のない人間だから人の事を誉める事ができない、
いやその存在自体知らないんです…>>1はかわいそうな人格池沼…お気の毒に…
みんな少しでいいんですレスしてやって下さい!1レスでもいいです。どうか宜しくお願いします。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 14:08:02 ID:J60zzK8z
すまん、名前出たからはっきり名指しする。打者ならシェフィールドだろ?劣勢の時に安打もろくに打てなかったからなwイチローの呪いかもな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 14:10:01 ID:sjJx5Jnk
監督が戦犯指名ですか wwwwwwww
イボヲタ泣くなよ wwwww
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 14:10:44 ID:C5o1V+Hg
監督の立場って競馬の騎手と同じだろ
勝った時は馬(自軍の選手)をベタ誉めして
負けた時は、勝った馬(相手チーム)を称える。
決して勝敗を自分のミスや手柄にしない。
下手に発言したら自分の進退に影響するからね
監督の発言は聞きながしていいと思う。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 14:10:55 ID:EevsRRKQ
口ほどでもないシェフが一番の戦犯だろう。
品が悪いしきっと放出されるだろう。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 14:11:36 ID:5oq9fpHp
やはり松井は糞だった w
イボータの屁理屈が痛々しい。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 14:11:53 ID:yYjDa6cZ
もうちょっとましな餌つけろや
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 14:12:24 ID:fvmqPVRG
去年も、また来年ガンバリマス。
今年も、また来年ガンバリマス。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 14:13:05 ID:RROPdf/9
シェフをこの話に巻き込むなよ
確かに後半は打てなかったけど
ヤンキーズファンなら松井にあと1本あればなあと思うだろうし
松井ファンだって負ければ責められることは覚悟してただろ
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 14:13:30 ID:wDAoYpWJ
松井は試合の勝負には冷めてるよな
なんか他人事みたいな感じ
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 14:16:16 ID:lGYuJr36
戦犯はセーブ失敗2度のリベラと思うけどな。

83名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 14:18:32 ID:PyLI4A4M
>>55
「我々はペドロを確実に追い詰めていた」とトーリは語る。
「我々が、4-2と試合をリードしており、カウントは2ボール。
松井が打った最初のストライクは右中間のへのライナー。
その、通常アウトにできない筈の打球をダイビングキャッチ
されてしまったんだ。」

(That sort of sits)言った。
「あのプレーは良い兆候でなく、私にとってはキーとなるプレーだった」

こんな感じか。 That sort of sits の訳がわからん、エロイ人よろ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 14:19:50 ID:XETLdlgb

 監督の公式発言>>>>>>>>>>>>>>>>ここのイボヲタの意見


85名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 14:24:09 ID:EevsRRKQ
モチベーションといえばイチローとの差が出たな。
折角またとない栄光の座のチャンスが与えられたのに。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 14:26:46 ID:SmkFK1hM
トーリは松井に宿題を与えたんだよ
来年はプレッシャーのかかる場面で打てるように今オフの時に考えろと

でも松井はAV三昧だと思うけどなw
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 14:28:12 ID:G8AYKrCI
俺はこのプレーが流れを変えたのは事実だと思う。
あそこで打ってりゃ、決まった可能性は高かった。

まぁ1戦目は良く打ったけど、同時に守備は・・・。
2戦目もバカ当たり、しかしそれは他のメンバーも同じ。

もし勝ってたらMVPは松井と思うが、オルティスほどインパクトがないのも事実。

だけど、ペドロを打ち切れなかったところがキープレイだが、あれが直接の敗因ではない。

戦犯をあげるならゴードンとブラウンだ。
ブラウン、風と共にさりぬ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 14:28:46 ID:wDAoYpWJ
昨日の試合前もミーティングに参加せずにトイレでオナってたらしいね
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 14:30:35 ID:Jn2saWl4
>>88
それじゃぁ、ただの屑選手じゃねーか!
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 14:34:39 ID:ctElbw2A
トーリ懐妊、松井の子を身篭る

ソース↓
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 14:34:42 ID:7z76s4Ay
なにかと思ったらあそこで運が逃げたというニュアンスの発言か。
しかしなんでイチローファンと松井ファンはこう仲が悪いんかね
両方とも立派だと思うけどなぁ
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 14:34:52 ID:C5o1V+Hg
ここで叩いてるアンチは松井に何を期待してるんだ?
4割打てば神。って世界でプレーしてるんだろが野球選手は!!
超一流選手でも5回打席が回れば3回はタコるんだよ。
単純に相手を誉めるだけだろうが
トーリ監督がヤンクス内で一番誉めてる選手が松井ですよ
アンチがいくらホザイても、この事実は変わらない!!
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 14:38:08 ID:oQRttRBL

 松 井 は 厄 病 神
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 14:40:20 ID:G8AYKrCI
なに怒ってんのよ・・・。
あんたの言いたいことはわからんでもないが、
ただ、あそこで打ってりゃ勝っていた可能性が高いといっているんだよ。

でも、あいにく飛んだところが悪かった。
松井&ニクソンのプレーで流れが変わったということ。

3回タコるとかは関係ないんだよ。
ただ、あそこで打っていれば・・・・という話。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 14:41:44 ID:gDTvtyKj
>監督がヤンクス内で一番誉めてる選手が松井ですよ
>アンチがいくらホザイても、この事実は変わらない!!

>1
最新の記事が誉めていると読めるあなたは基地外です
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 14:41:46 ID:Phn5ysSt
もう松井戦犯でいいよあーまんどくせ
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 14:43:47 ID:wDAoYpWJ
戦犯でいいよな
それとあのオレンジの看板も悪い
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 14:43:52 ID:PyLI4A4M
>>91
同意
俺はイチローの記録、256本目からは全試合見て楽しんだし
ALCSも全部見て、ちょっと悔しかったけどお腹いっぱいになった。
戦犯とか、ファン同士の対立軸は理解できんよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 14:45:17 ID:ezIvd35s
打順の重要性はヤンキースに関していえば
3≧2>4≧1>5>6>7>8=9
こんな感じだよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 14:45:42 ID:EevsRRKQ
イチロー叩きの呪いだよ。素直に褒めてりゃいいのに。
イチローにけちばかりつけるからだよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 14:46:22 ID:suCO+tQt
マジレスすると松井よりシェフだろ。
公式でもなんで単打打たないのっていわれてたし
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 14:46:43 ID:lpZoMfE1
レッドソックスとは162試合戦って3ゲーム差。実力はほとんど互角。
だから短期決戦なら紙一重でラッキー、アンラッキーにころぶプレーが明暗を
分ける。記者団が指摘した4戦目の9回の盗塁よりははるかに偶然性に左右
されたプレーだった。トーリの指摘はうなずけるしさすがの分析だな。
当事者がたまたま松井だっただけだな。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 14:46:59 ID:SmkFK1hM
血出しながら必死にプレーしたボストンと
「不完全燃焼ですね〜」とか言う差じゃないかな
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 14:47:09 ID:G8AYKrCI
お互い、イチローと松井を盾にケンカ(?)している様は滑稽なんだが、
当人たちはそれに気づかないところが痛いよね・・・。

方やメジャーを代表するリードオフ、方やプレーオフでも大活躍(ものいいはあるかもしれんが)
それでいいじゃん。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 14:47:51 ID:wDAoYpWJ
そりゃシェフは長打打ってなんぼだって断言してたじゃないか
奴にとってシングルなんて価値がないんだろ 
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 14:47:58 ID:fPg/IfRN
>>94
打っていればって言うと、まるで打てなかったみたいだけど
松井はみごとに打ったんじゃないの?
HRのこと? ファインプレーもされないもんなw

あの打球がヒットになっていれば・・・とか、好捕されなければ・・・とか
そういうことだろ
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 14:48:19 ID:zkGrA/s5
松井も7打数ノーヒットとひどかったが、その他の選手も打てなかったし、
松井一人を戦犯にするのはどうかと思う。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 14:48:46 ID:UNTh4dgU
あの9打数1安打7残塁は責任ものだと思う。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 14:50:11 ID:oqp0P2KV
あの辺りあと20センチ手前に落ちてたら、後逸して
3点追加だったんだよな。>最低2点
まあそんな事より。
9回にリベラ追いつかれる>4戦
8回にゴードン打たれる>5戦
勝ちバターンを二つも落としてたら勝てないって。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 14:50:19 ID:lGYuJr36
4-2のままでも十分だろ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 14:51:34 ID:lGYuJr36
誰も責めることが出来ないプレーを選ぶあたり、名将と思った。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 14:52:00 ID:J60zzK8z
イチロー派なんだけど、ここまでくると松井が気の毒で最近は批判出来ない。
兎のイチローと違って松井は亀だからこれをきっかけにまた来年も飛躍するだろうからイチローも負けない様に頑張ればいいんじゃないかな?
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 14:52:42 ID:hcfp/DH3
>>91
それを戦犯という
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 14:54:36 ID:H0yELU/W
そっか、のろまな亀だもんな・・・・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 14:55:32 ID:lpZoMfE1
>>111
いい指摘だ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 14:56:03 ID:UNTh4dgU
>>114は40歳越えてる人のように感じる。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 14:56:56 ID:SmkFK1hM
イチロー兎は途中で怠けるどころか
細心の準備をしてるから憎いよね
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 14:57:01 ID:RCz1WVQr
>>85
確かに。
2001年のリーグチャンヒオンシップのイチローは打率.220と
全く使い物にならなかったからな。
モチベーションを維持し続けた松井は大したものだ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 14:57:12 ID:9DlOLAvA
まあ、戦犯かどうかは、現地のヤンキースファンの反応がすべてだな
ここに来るやつなんて、信者かアンチで公平じゃないからな
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 14:58:17 ID:pQ6OxWtr
色々とこじつけて煽る1の心理はまあ理解できなくもないがただのネタに説得されちゃって本当に松井が戦犯であるかのように感じてる連中のアホさは到底理解できないな(藁
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 14:59:21 ID:PyLI4A4M
MLBでファンフォーラムで松井に批判的なスレがあるなら誰か紹介して。
現地ファンの批判内容読んでみたい。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:00:54 ID:RROPdf/9
結果的にあの場面がヤンキーズにとってこのシリーズ最後の得点機会だったんだよ
それ以降その試合も第6戦、第7戦はもうチャンスすらないんだよ
123121:04/10/22 15:01:40 ID:PyLI4A4M
誤:MLBでファンフォーラムで
正:MLBファンフォーラムで
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:05:35 ID:SmkFK1hM
もともと巨人時代からチャンスに弱いんだから仕方ないよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:06:28 ID:tnh5p793
>>122
あのプレーの後あの試合ではワンアウト3塁もツーアウト23塁もあったからチャンスはあった
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:09:03 ID:ys0saQOj
いったいトーリは何試合松井のバットで勝たせて貰ったと思ってるんだよ。
松井が非難されるならAロッドなんて追放だろ。

だいたいトーリは4連敗の責任をいつ取るのかと・・・
自分の継投を棚に上げて1番活躍した選手を非難するなんて
頭おかしくなったんじゃないのか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:10:51 ID:RROPdf/9
ワンアウト3塁は確かエーロッドでしょノーチャンスじゃん
2死2塁3塁は歩かせられたら得点できないよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:12:00 ID:zkGrA/s5
>>126
マジレスすると非難してないし
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:15:41 ID:ZfeXVWVE
>>126
アフォ
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:16:31 ID:/nF0XPKl
つーかよぉ、1−2の劣勢を4−2に大逆転してもらってよぉ
そのあと果敢に打っていったのが好捕されたら戦犯かよ
しかもシリーズの戦犯だ?

頭おかしいわこの監督、松井も出たほうがいいぞこんなとこ
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:16:42 ID:PyLI4A4M
>>127
結果論だと、スクイズも選択肢にはあった筈なんだけどね。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:17:40 ID:lpZoMfE1
>>126
トーリが松井を非難してるわけじゃないよ。
あれは偶然性のあるプレーでアンラッキーだったって言ってるだけ。
ほんとにそう思ってるのかもしれないし>>111の言うようなトーリの計算で
言ってるのかもしれないという事。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:20:20 ID:UH5o7pvf
日本語に解釈の仕方がいろいろあるんだという事が良くわかるスレだな
トーリの原文どこかにないかなぁ もちろん英語はわからんが
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:20:34 ID:7Rohi3xP
イチロー欲しい発言。世界のイチロー、読売の松井。日本マスコミにはうんざり顔
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:21:29 ID:L1xjVB3k
1の引用元の意訳がそもそもクソ。
英語の偏差値80のオレが正確に意訳してやる。

「2アウト3塁、しかも打席にはNYY最強の打者松井。
案の上松井はみごとにペドロの速球を痛打し、しかも飛んだ先はあまり上手くもない野手。全ては完璧なはずだった・・・
なのに、ダイビングキャッチのファインプレーでチャンスを潰されてしまったわけで、これはかなり嫌な予感のする場面だったよ」

この文脈から読み取れるのは、トーリは本当に松井を高く買ってるんだなあ、ってことくらいだな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:22:01 ID:tnh5p793
>>127
そういう場面をチャンスと言うんだよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:25:24 ID:N1EqaUXI
トーリ監督はシリーズの流れの変わり目を指摘したんでしょ とマジレス。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:25:26 ID:ys0saQOj
>>132
モロに戦犯扱いは確かにしてないようだけど
111の発言するくらいならなぜ自らの継投を反省しないんだよ。
大勝してる試合でゴードン投入してみたり、あきらかに炎上の気配
を見せてる場面で継投が遅れたりとしてる場面が多々あった。
中途半端な発言するなら自分1人で責任背負えと言いたい。
>>130
同意。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:26:15 ID:dJOJ6IBf
批判はしていないがアンラッキーを呼び込む選手は
当然嫌われる。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:26:56 ID:SmkFK1hM
ゴマすりバースデイケーキの効力が切れたんだよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:26:56 ID:zkGrA/s5
>>135
>しかも打席にはNYY最強の打者松井

誇大翻訳するなよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:27:02 ID:pmghpqZV
>>135
案の上とか書いてる時点で日本語の偏差値は知れてますねw
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:27:16 ID:Cr8o/UQN
なんなかおもしろい誤訳というか誤解というか・・・

英語が苦手で自尊心が強い馬鹿な日本人を
まぁ偶然なんだろうが絶妙なネタになっているなw

まぁ俺もその馬鹿な日本人のひとりなんだが
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:27:37 ID:ys0saQOj
>>135
NYY最強打者と訳してる当たりに微妙に信じがたい。
このシリーズでは確かにチーム内では最強だったが・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:28:15 ID:lGYuJr36
"We had Pedro on the ropes," Torre said.
"We were ahead, 4-2. It was two balls,
one strike to Matsui with the bases loaded, and he hit a line drive to right-center field
and someone who they normally take out for defense made a diving catch.
That sort of sits and says, 'That's not a good sign.' That, to me, was the key."
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:29:07 ID:01otCfXp
これでロリコンじゃないとは No: 6090 [返信][削除]

投稿者: (;´Д`) 04/07/23 Fri 23:05:39
saeba0611: 28歳です。ロリコンではありません。
最近20代の幼児化が進んでマス。
僕もその一人です。
仕事中いつも小学生みたいな事を言ってます。。。。
話せますか?
nami_tara11: 援助希望だけどいい?
saeba0611: おめえいくつ??
nami_tara11: 11だけど?
nami_tara11: あんた誰?
saeba0611: 11歳で援助????
saeba0611: そういう時代なの???
nami_tara11: すげー子供扱いしてない?
saeba0611: だって。。。。
nami_tara11: うぜえええ
saeba0611: いくらでなにしてくれんのさ??
nami_tara11: こいつ馬鹿にしてんのか?
saeba0611: 援助なら俺客だろ??
nami_tara11: 死ねよ
nami_tara11: ハゲ
saeba0611: それらしく営業頼むぜ。
saeba0611: 。。。。。
nami_tara11: さっさとどっか行け
nami_tara11: 馬鹿は好かん
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:29:40 ID:PyLI4A4M
>>145
That sort of sits and says
ここのニュアンスが分からないんだよなあ・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:29:52 ID:D0pSFRaL
>>126、130

わざとネタスレにつられてあげるなんざ、心憎い配慮だな(ワラ
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:30:30 ID:lGYuJr36
"Matsui, the hottest"とあるから、
「最も調子の良い」ぐらいの意味
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:30:35 ID:US+C+LGl
キムチ臭いんだよヴォケ
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:30:54 ID:01otCfXp
2 No: 6091 [返信][削除]

投稿者: (;´Д`) 04/07/23 Fri 23:15:55
saeba0611: いくらでなにすんのか教えろよ
saeba0611: 俺は詐欺師だから詐欺には注意深いんだ
nami_tara11: 別の人探せよ
nami_tara11: めんどくせー
saeba0611: あ、そう。
saeba0611: じゃ
nami_tara11: おまえうぜええよ
saeba0611: ガキは一生ガキしてろ♪
nami_tara11: これだからじじぃは(;´Д`)
nami_tara11: もう他と交渉してるからPMすんな、ハゲ
nami_tara11: ガキっておまえ・・・・11歳にむかって・・・(;´Д`)バカじゃん
saeba0611: ん。。。
saeba0611: 俺が悪かった。。
saeba0611: 誤るよ。
saeba0611: すまん。。
nami_tara11: 2万だよ
nami_tara11: 誰も居ないからどう?
saeba0611: 町田のどこにいるの?
nami_tara11: 駅の近く
saeba0611: 家が?
nami_tara11: お母さんが6時に帰るから5時までいいよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:31:08 ID:IAg0KGfW
それはともかくとして(打つほうで松井は十分役割を果たしたからね)、
松井の今後の宿題は守備だな。
並みの守備ではあるけど、もう一段上の守備をしないとダメ。
一流選手の守備じゃない。
せっかくの打撃も、守備があれだと、選手としての評価を下げざる得ない。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:31:13 ID:RROPdf/9
満塁で松井だから大チャンスなの
もしクラークとかじゃチャンスでもなんでもない
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:31:21 ID:iI84jA/1
もって回って言わなくても
「あそこでヒット打てよ、期待していたのに・・・」
だな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:32:06 ID:Qo04t9zB
>>147
つまり、松井のいい当たりを好捕されたことが、良くない兆候だった、と言う人も
何人かいるが、まさにあの出来事が、私に言わせれば鍵となる出来事だったのだ、
という意味だと思う。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:35:00 ID:PyLI4A4M
>>155
>>83は俺の意訳なんだが、ちょっと誤訳っぽ?
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:37:33 ID:tnh5p793
>>153
ワンアウト3塁でロッドも同じ理由でチャンス。あの試合まで不振じゃなかったからな
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:38:17 ID:9DlOLAvA
やっぱり>>111の言う通り、最も叩かれにくい打者を上げたんだろうな
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:39:07 ID:RROPdf/9
そうでもないよ
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:39:15 ID:01otCfXp
nami_tara11: おい
nami_tara11: ロリコン
saboten_line: 何よ?

nami_tara11: Hしたくないか?
nami_tara11: 今からこい
nami_tara11: チビ、ハゲじゃないだろうな
saboten_line: どこよ。
nami_tara11: デブだったら殺すぞ
nami_tara11: 町田
saboten_line: チビでもハゲでもデブでもないよ。
nami_tara11: 11歳だけどいいか?
saboten_line: 望むところだよ
nami_tara11: 1万な
nami_tara11: いいだろ?
saboten_line: 金とんなら先に写真見せろよ
nami_tara11: あるけど
nami_tara11: 回されると困る
nami_tara11: 普通の上だ
saboten_line: 神に誓ってそんなことしないよ
nami_tara11: 会って嫌なら帰れよ
nami_tara11: もう男は信じない
saboten_line: 町田まで出て帰るのは面倒だな
nami_tara11: おまえ出世しないな
nami_tara11: 貧乏だろ?
saboten_line: 倹約家なんだよ
nami_tara11: どっかシャキシャキした親父いないかなぁ
nami_tara11: ロリコンは馬鹿が多いからなぁ
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:40:24 ID:tnh5p793
じゃあロッドを過小評価しすぎだなそれは
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:43:05 ID:e1lz6ruG
というか、トーリの糞采配がすべてだと思うよ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:43:35 ID:zkGrA/s5
>>158
松井はジャップだからいまさら批判の一つや二つ浴びて関係ないと思ったんじゃないか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:44:02 ID:lGYuJr36
ところで、バスケスは学習しない人?
「デーモンの初球」を繰り返す。

ブラウンより背信投球度高かったと思う。


165名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:44:28 ID:suCO+tQt
>ID:01otCfXp
パンツラインまだ?
延々とやるならここ行け
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1098100179/
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:45:59 ID:Qo04t9zB
>>156
(That sort of sits)言った。
「あのプレーは良い兆候でなく、

「良い兆候ではない」といっているのは、トーリ監督ではなくて別の人々だと思う。
別の人の意見を受けて、では自分はどう思うのか、を最終的に述べている。
最初の主語については略されているのではなかろうか。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:46:04 ID:suCO+tQt
松井ってNYでは批判も称賛もされにくいキャラなの?
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:46:22 ID:RROPdf/9
エーロッドには期待できないよ
あの叩きプレーがあったからね
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:47:18 ID:tnh5p793
あの叩きプレーの前の話だからな
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:49:40 ID:PyLI4A4M
>>166
なるほど、d
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:52:52 ID:F2khBQtn
mlb.comの記事を読んだ素直な感想。
普段ヘッポコの外野手なのにあの松井のイイ打球を掴んじまった!
あいつのファインプレーが流れを変えたな・・・

まったく松井は関係ないということでFA?
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:53:52 ID:k7fr/PhT
去年から「松井の呪い」かかってんだよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:54:30 ID:VDGQsdnB
やっぱり松井に責任があるとみんな思っているね
それも、中心選手だから責められて当然、というより
こいつが入ってきてからろくなことがない、という疫病神的な扱いw
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:56:00 ID:Vti1JWsk
>>171
不幸を呼び込んだので戦犯
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:57:00 ID:hxJNCqIn
投手陣も打たれすぎ 責任の一端だよ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:57:15 ID:suCO+tQt
読売の呪い
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:59:07 ID:KMOfHux4
2002年までの常勝チームが日本から来たカスのせいで
歴史的な敗北  w
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:59:28 ID:ulTOBJZ7
イボの呪い
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 16:00:13 ID:8h/vusHu
疫病神!!!!
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 16:00:59 ID:yHYMqCrd
>>177
2002年は地区シリーズで負けてませんでしたか?
2001年もワールドチャンピオンにはなっていないし。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 16:02:53 ID:PyLI4A4M
凄いな、初出IDの大安売りだw
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 16:04:25 ID:F2khBQtn
おぉ!ここはアンチのスレということを忘れてた・・・
向こうのファンがどう思ってるか英語を読む能力も磨いたほうがイイよw
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 16:06:01 ID:SJSmoyw8
ヤンクスの疫病神w
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 16:08:31 ID:1BrjPbod
シリーズの流れを変えた戦犯扱いだもんな・・
でも名将トーリが言ってるんだから、その通りなんだろう
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 16:09:15 ID:3Ju9xIa4
言われても許しそうな雰囲気ってあるよね、松井には。
まあ、舐められてるんだろ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 16:10:06 ID:yA+JIVpA
そのトーリ
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 16:10:45 ID:0KSnL+4z
お前ら死者にムチ打つなよ。w
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 16:16:58 ID:Phn5ysSt
松井はもっと感情を表に出すべき。
たまに飛び跳ねたりしてるが様になってない
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 16:17:25 ID:UgokyRlx
イボイは汚物
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 16:17:54 ID:aAK+aZEh
松井を4番で使い続けたトーリの言い逃れw
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 16:19:02 ID:0KSnL+4z
>>190
つまり4番の器ではないと
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 16:21:16 ID:SmkFK1hM
NHK松井特番もトーリの出演拒否でお流れか
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 16:25:22 ID:NDqzv7nC
>>171
同意 流れが変わった、つきが無かったぐらいの意味 全然批判してないし
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 16:26:46 ID:QDN4K6eI
あのライナーキャッチはジーターの客席ダイブくらいの価値があるということなのか。
流れを持ってき損ねたプレーは他にいくらもあるけどな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 16:28:16 ID:Phn5ysSt
松井は運がなさすぎるという意味も含まれて
少しは批判してる
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 16:32:08 ID:1BrjPbod
運も実力のうち
運を引き寄せるだけの実力(気持ちの強さも含めて)が松井にはなかったと
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 16:33:53 ID:Km7g11UW
分かれ目は満塁の場面でのイヴォの2打席連続凡打でしょw

打点タイ記録だかなんだか知らないが、ボロ勝ちの試合で9回にホームランなんて打っても意味ないの。
勝利に結びつかないような帳尻を何本も打ったところで、7戦で4勝しないと意味ないの。
イヴォ、今すぐ腐った根性を叩き直してこい!

イボイの評価はオルティーズどころかデーモン、ベルホーン以下。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 16:37:44 ID:yHYMqCrd
>>197
トーリは第3戦の9回のホームランを高く評価してますよ。
それに勝利に結びつかない安打がでないことはやむを得ないですよね。
勝負事なんだし。
むしろ進塁打が打てなかった第6戦の無死一二塁の場面を批判するべきではないでしょうか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 16:39:31 ID:Phn5ysSt
進塁打したいんならバントしやがれ
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 16:40:45 ID:J60zzK8z
ここでいう勝ち運を持ってるのがシリングじゃないかな?なんか味方を盛り上げる様な投球するから結果として勝ちにつながるし防御率以上に勝ってる。
三年前のWSもそうだったしね。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 16:41:44 ID:pxhHrjcM
まあ、アンチも本当は真意くらい分かってるんだろうけど
ヲタを釣りたいのさ。俺も何回か釣られてやったよ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 16:41:48 ID:QDN4K6eI
普通にリベラの四球から流れが変わったんだけどね
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 16:44:12 ID:yHYMqCrd
>>199
あそこはバントして1死二三塁にする部面でしたね。

>>200
そうですね。
ただ、単なる運だけではなく、第1戦での敗戦を引きずらない精神力。
足の痛みに耐えながら、九位を落として制球する技術なども優れていたと思います。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 16:52:43 ID:XAMtmdWu
そうそう
イチローがMVP取った2001年も、ALCSで打率2割で敗退しちゃカスだし
なんか珍記録作ったってシーズン100敗もしちゃ今年はゴミみたいなもん

何もしないでもチャンピオンになれる田口こそが勝者
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 17:06:10 ID:LJkeLojH
>>204
死ね。
たぐさんは松井とは違ってカーズの精神的なよりどころ。
野球に対して紳士でリスペクトされてるのはもちろんのこと言語によるクラスタ間の接続やチームがナーバスになってたら笑いを取って和ませたりしている。
もし彼がいなかったらワールドシリーズには出れなかった。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 17:12:47 ID:+oSioq7+
2001年を境に世界一の座から遠ざかるヤンキース
アメリカでは今これをイチローの呪いと呼ぶ人が増えている
取ろうと思えば取れたイチローを獲得しなかったこと
これによってヤンキースには呪いがかかったというのだ

その気になれば残留させられたベーブルースをヤンキースに放出してしまった
ことでボストンにかかった呪い、有名なバンビーノの呪いが2004年、84年ぶりに
(バンビーノの呪いが発動した年)シーズン最多安打を更新したイチローによって
解かれ、そしてそのイチローによる新たな呪いが今度はヤンキースを呪縛する
ようになる、そう信じているアメリカ人が少しずつ増えているらしい
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 17:13:23 ID:Km7g11UW
イボイの呪いwww
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 17:19:52 ID:4tJb9Z0q
>>206
開けたパンドラの箱をゴジラが踏み潰す予定だったのだが、ちょっと
役不足だったようだな w
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:11:20 ID:bmXHElId
プロの評価だと、松井のせいなのね。

悲しいよぅ
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:11:32 ID:i4880BQY
イチロー選手の記録に嫉妬していたシェフィールドも全然たいしたこと無かったなw
ガタガタ抜かす前にヒットの一本でも打ってみろとw
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:14:14 ID:Phn5ysSt
口だけ野朗は総じてチキン
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:17:40 ID:KewfcRDE
シェフィールドをチキン扱いかw
まさに、口だけ野朗は総じてチキン、だな
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:19:40 ID:JgMfwmIF
4番のあと一本が出なかった。
松井、反省しろよ、トーリの期待に答えられなかったんだからな。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:20:28 ID:QJFeSHsZ
今年の総括

           イチロー>>>>>>>>>>>>>>>>イボ井

215名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:21:08 ID:i4880BQY
まぁシェフィールドは単打を打つためじゃなくて、凡退するために打席に入ってるんだろ(藁
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:22:47 ID:bmXHElId
シェフの話題は、スレ違いですよ!

ここは、松井の不甲斐なさを嘆くスレですよ!
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:23:55 ID:i4880BQY
>>216
いやあんまりイボヲタを苛めるのも悪いと思って
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:25:13 ID:QqzlGwSy
日米オールスターシリーズにはマチュイとイチロは出ないの?
なんかしょぼいメンバーだと思うんだけどね
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/major/nichibei/etc/21.html
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:26:52 ID:beo5o/Zp
>>218
ラミレスいるじゃん
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:27:00 ID:fd+BnlTx
これってブラッシュ食らった打席? その後?
その事言ってるんじゃないの? ビビった松井がチームの志気を下げたと。
でも引っ込める訳いかないんだよね、守備の件も皮肉入ってる気がする。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:28:30 ID:aAK+aZEh
っつーか20億円以上貰ってるエロの3倍活躍したわけだが。。。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:28:31 ID:bmXHElId
やはり、松井の不甲斐なさと言えば
打撃は、さておき(実際は、ある程度活躍してるし)
闘志(暗黒人格)を全面に出さないところかと

試合に負けて、少しだけ神妙な面して
「また、来年頑張ります。」
去年と同じ台詞だもん。

また来年 また来年 また来年
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:31:02 ID:fl6O5mTb
トーリの采配もどうだか 先発ひっぱりすぎだろ
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:31:42 ID:4GrcUAI+
ちょっとイチロー煽られるとゴキヲタ丸出しでワラタw
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:31:45 ID:eGGrWSvS
ファンの皆様申し訳ありませんでした
負けて本当に悔しいです

これぐらい言わんかい
応援してるファンを馬鹿にしてんのか
いつも他人事みたいに言うのやめてくれ
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:33:48 ID:nJBLOVMh
誰も書かないからズバリ言うぞ・・・
ヤンキースは田口を獲得して試合に出さなくてもいーから
ベンチで応援させるべきだった。
田口にはそういう見えない力があるんだ。
カージナルスも田口がいなかったら地区優勝も出来なかったであろう。
そこまで読まなきゃ。おまいらオナニーのし過ぎ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:37:37 ID:aAK+aZEh
NYでは松井はちっとも叩かれないのに
日本人って恥ずかしいな
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:38:29 ID:3WYy2vqz
>>227
つーか透明だな。松井

存在感0
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:39:00 ID:bmXHElId
>>227
NY在住の朝鮮人の方ですか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:40:15 ID:smijlgLH
松井の良い打球を普段の守備で考えれば採れない様な選手に採られたのが不吉な
事が始まる前兆だったってだけじゃん。
松井に対してネガティブな発言は一切ないどころか松井の活躍をねぎらってるくらいだろ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:43:17 ID:3LcnoVHT
>>1の記事=松井戦犯と読み解くやつは日本人じゃないか本当の池沼だなw

232名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:49:55 ID:fjlOFnoQ
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       / /      \   :::::::::::::::|       トーレタンしっどいお〜(^^)
  | |       | (^      (^      ::::::::::::::|      まっちゃんを戦犯にするなんてお(^^)
  | |       | ∪      ∪   :::::::::::::|       最後っ屁はやめておねぇ〜(^^)
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/       あはは〜
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|

233名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:50:21 ID:JgMfwmIF
ニューヨークで叩かれないのは“お客さん”扱いだからじゃないの?
ゲストはそこそこやってくればいい。
読売出張選手にはあんまり興味はないんだよ。
それよりよくもわるくも松井に興味があるからこういうスレがある。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:51:12 ID:8tLwv8KA
第7戦の一回表、レフト前ヒットを松井がすばやく処理して好返球、
二塁走者をタッチアウトにしたあと、
ホッとしたピッチャーが、次の打者にホームランを打たれる。
あの試合は松井のせいで負けたようなもの。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:51:26 ID:fjlOFnoQ
317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/10/22 18:44:56 ID:UNTh4dgU
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       / /      \   :::::::::::::::|       トーレタンしっどいお〜(^^)
  | |       | (^      (^      ::::::::::::::|      まっちゃんを戦犯にするなんてお(^^)
  | |       | ∪      ∪   :::::::::::::|       最後っ屁はやめておねぇ〜(^^)
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/       あはは〜
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:52:06 ID:D8GC9q+P
俺はスポーツ紙の記者だけど、
お前らの為にゴキローの記者会見で、
「あなたは日本ではゴキブリだと言われてますがどう思いますか?」って聞いてやるよ。
楽しみに待ってろ。絶対にやってやる。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:52:09 ID:fl6O5mTb
期待の裏返しだよ それぐらいの選手なんだよ ポサダが打率2割でリードが悪くても何も言われない
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:52:57 ID:w3tWEytx
やっぱ一番の戦犯はトーリだと思うよ
スモールとか言っておいて全くそのようなベースボールが出来ていなかった
で、逆に相手にそういう野球をやられてしまう始末
松井の前にランナーをためれなかったのも痛かった
単に得点に結びつきやすいだけでなく、相手ピッチャーにプレッシャーを与えることができる
そのあたりではBOSの方がうまかったな
ゴードンなんか一塁にランナーがいるだけでビビリまくり
松井が先頭打者の場面が多かったから相手ピッチャーも楽だったろうよ
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:53:07 ID:x3sn5HIq
ゴキブリ言われてるのはアメリカでだろ
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:55:49 ID:bmXHElId
>>236
スレ違いです。 病院に行きましょう。

1 自分のことをスポーツ紙の記者と妄想
2 ゴキブリと呼ばれてないのに妄想


241名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:59:21 ID:fl6O5mTb
トーリの先発ひっぱりすぎとポサダのリードと先発のふがいなさだな
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:59:50 ID:UgokyRlx
>>236
お願いだからイボイに
「日本でもアメリカでもあたなは醜い汚物と見られてますが」
って質問してくれ
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 19:07:46 ID:JgMfwmIF
しかし、ここ一番で萎縮したようなバッティングになるんだよな。
大記録を難なく突破したあの方の強さを学びましょう。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 19:09:48 ID:UAbXDsNn
トーリの采配は平凡だよ。いつもリべラ頼みだしね。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 19:11:13 ID:ZaV2PFTt
戦犯イボイの死刑執行はいつですか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 19:14:14 ID:yHYMqCrd
>>243
あの方というのはどなたですか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 19:27:27 ID:Phn5ysSt
え〜、戦犯が松井だってトーリさんよ〜〜?








文句なし
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 19:29:05 ID:eIjd72dE
>>246
大記録=松井の1試合5打点
あの方=デーモン
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 19:33:39 ID:yHYMqCrd
>>248
大いに難がありましたよ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 19:39:58 ID:LPlD2wND
>>248-249
ワロタ
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 19:42:17 ID:bmXHElId
松井 よくやった!
日本人打者としては、イチローの次に活躍したぞ!
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 19:43:21 ID:1OKRlI48
松井が4番打ってるようじゃ永久にワールドチャンピオンに
なれないね。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 19:44:13 ID:yHYMqCrd
>>252
いくら松井さんでも100年後に4番を打っていることはないでしょうね。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 19:45:07 ID:83ZaFVCy
駅で新聞買ってこの記事読んだけど
絶対この手のスレが立つだろうなって思ってた
案の定立ってるのにワロタw
馬鹿ども単純すぎ
255アスリート名無しさん:04/10/22 19:45:45 ID:eJEgpkur
松井もそのうち伊良部みたいにエクスポズあたりにトレードされそうだな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 19:49:45 ID:S3mTGlKC
>>255
ユニフォームが無茶苦茶似合いそう!
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 19:51:11 ID:STDP/NmT
日本語が理解できない池沼ゴキヲタがトーリに釣られまくってるなw
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 20:03:54 ID:nYDjrmeq
トーリー実は松井を信頼してなかったのか記者の前で言うとは
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 20:07:26 ID:1AKIA/cq

どう考えても戦犯は松井に決まってるもん
日本メディアに気を使い続けて大変だったろう
トーリも可哀相なんだよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 20:09:16 ID:STDP/NmT
誤記ヲタをいちびるスレですか?w
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 20:11:25 ID:1AKIA/cq
本音では嫌いなんだろうな
松井なんて
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 20:12:16 ID:jicDEvuM
松井凄いな
常勝ヤンキースの負けた原因=松井が打たないと勝てない=ヤンキースの中心選手
ってことだからな
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 20:12:21 ID:Km7g11UW
日テレでイボイがブサイクって言われてるぞww
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 20:12:33 ID:Phn5ysSt
そりゃそうだろう。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 20:12:50 ID:5kdqLIVS
無難なとこでアンラッキーを強調して
批判を避けてるな

監督交代
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 20:14:47 ID:bmXHElId
× 松井が打たないと負ける。

○ 4番が肝心の場面で打たないと。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 20:15:22 ID:UgokyRlx
イボイは役に立たない奴だよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 20:18:01 ID:1AKIA/cq
>>263
紳助の番組の品川庄司のヤツだよね
みてたよ、フォトモザイクが答えだったけど
ブサイクなのを松井と呼ぶって、、そりゃさすがにひどいよね・・・
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 20:20:05 ID:6oG3wfua
ムキになって反論している奴は、もし松井と誰か(イチロー他)の立場が
逆になったら「戦犯!戦犯!」と本気で騒ぐ奴なんだろう。
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 20:28:44 ID:w4Pazd/h
ボストンは4番が打ったから勝てた
ところがイボイは貧打爆発ww
トーリが遠まわしに言ってるのが解らないアホは死ね!
この恥さらしめ! 日本に帰ってくるなヴォケ!!!!!
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 20:32:47 ID:yJiqv9IH
イチローが4番だったら単打で5番にうまく繋げてたかも
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 20:35:23 ID:5kdqLIVS
イチロは打ってもチーム負けること証明してるから
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 20:35:50 ID:1plDDDTt
どう考えても戦犯はゴードンだろ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 20:36:58 ID:C+x4hCHS
4割超えるアヴェレージで貧打か?

 どう見てもピッチャーが戦犯だろ
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 20:37:29 ID:KewfcRDE
>>271
3番でまったく打てず露骨に嫌そうな態度取って1番に戻してもらった過去をもう忘れたのか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 20:38:32 ID:83ZaFVCy
イチローヲタが一人で祭りやってるスレだろ?
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 20:39:45 ID:9OVhTxnJ
ジーターは、最終戦で松井を奮起させようと、セイシン! ココロ! と日本語で
注意してあげたんだってね。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 20:41:34 ID:KewfcRDE
>>277
捏造イクナイ!

「セイシン!! ココロ!!」。試合前、主将のジーターはナインにしきりに叫んだ。
直前に広岡広報に「メンタルは日本語で何というんだ?」と仕入れた日本語。
4度の世界一を誇る男も、同い年の松井秀の勝負強さに魅せられ、決戦前にはその極意にすがろうとした。
トーリ監督ら、誰もが「彼こそが4番」と口をそろえる。常勝ヤ軍は、日本が生んだゴジラのチームになりつつある。
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200410/mt2004102201.html
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 20:43:08 ID:STDP/NmT




おいおい、 ダントツ最下位の立役者にゴ○ローさんへのあてつけですか?



  
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 20:44:59 ID:5kdqLIVS
League Championship Series 2004
Matsui .412
Rodriguez .258   ← セイシン ココロ!
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 20:45:34 ID:vGutbT+O
読んだ。チームが負ければ4番の責任か。なるほどな。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 20:46:40 ID:STDP/NmT
>>280
ジーター .200  ← オマエガイウナ
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 20:47:27 ID:5kdqLIVS
>>282
あーばらすな、ぼけ!
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 20:48:40 ID:EOb7KZOi
ここで松井叩いてる奴も街頭で「松井選手の活躍どう思いますか?」とか
TVで聞かれたら「凄い、日本の誇り。」とか平気で言うんだろうなw
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 20:50:24 ID:JgMfwmIF
打率より優勝を決める一発を期待されていたのが4番松井。
去年のWSで4番に大抜擢したが松井は期待に応えられなかった。
今度こそはやってくれると信じ、再び松井を4番にした。
あと一発で世界の4番バッターになれたのに残念だ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 20:50:57 ID:Phn5ysSt
>>284
そんなこと言うわけないじゃん。あんなイボ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 20:51:47 ID:1AKIA/cq
タイトルすらない選手だし持ち上げすぎだわな
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 20:51:48 ID:GsPtWcAM
つーか「活躍」なのか?
後半は戦犯だと思うけど
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 20:55:47 ID:6oG3wfua
>>284
まったく、ヘタレなやつらばっかりだからなw
俺ならイチローの活躍にコメント求められても
「あんなゴキブリ日本の恥だよ」とちゃんと答えるよ。
放送はされないだろうがな。
松井ファンはヘタレじゃないってところを見せてやるよ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 20:56:52 ID:w4Pazd/h


                 恥



究   極   の   戦   犯 、 松   井 w w w w




  
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 20:58:42 ID:yHYMqCrd
>>288
活躍しましたよ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 20:59:56 ID:83ZaFVCy
ゴキヲタの理論

松井が打って勝つと…「松井がいてもいなくてもヤンキースは勝てるんだよ」

松井が打てずに負けると「松井のせいで負けた、戦犯だ!」

頼むから意見を統一してくれませんか?
それとも池沼?
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:00:07 ID:5kdqLIVS
League Championship Series 2001
I. Suzuki .222   ← セイシン ココロ!
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:00:29 ID:1AKIA/cq
>>288
ボストンの勝利に貢献するのはMLB的に活躍
盛り上がったからね
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:02:10 ID:rIhvsLy3
>>293

俺は松井ヲタだけど
2001年のリーグチャンピオンシップでのヤンキース対マリナーズ戦のイチローは、
たしかに打率2割台だったけど、
出塁率は3割9分ぐらいあるから。
調べてみ。
印象操作はよくない。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:02:58 ID:Phn5ysSt
>>295がいいこと言った。
松井オタの鏡だね。
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:03:06 ID:1AKIA/cq
>>295
敬遠ばっかされてたからな
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:03:52 ID:5kdqLIVS
>>295
つーか速攻で負けてるべ
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:04:39 ID:6oG3wfua
>>295
ヤンキースはイチローにビビって敬遠したからな。
出塁率上がるわ。
そんなヘボ投手なら松井は6割打っているな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:04:48 ID:1AKIA/cq
ヤンキース・トーリ監督「勝負の分かれ目は第5戦の6回、松井の右直」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1098412589/

戦犯松井がばれて大騒ぎになってる・・
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:05:10 ID:xvjTOrzF
あれは佐々木がウンコだから負けたの
イチローは普通にやった
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:05:14 ID:5kdqLIVS
Name Team Position G AB R H 2B 3B HR RBI BB SO SB AVG
E. Martinez SEA DH 5 20 1 3 1 0 0 0 1 6 0 .150
B. Boone SEA 2B 5 19 2 6 0 0 2 6 2 2 0 .316
J. Olerud SEA 1B 5 19 2 4 0 0 1 3 2 4 0 .211
I. Suzuki SEA RF 5 18 3 4 1 0 0 1 4 4 2 .222
M. Cameron SEA CF 5 17 3 3 2 0 0 0 4 4 0 .176
D. Bell SEA 2B 5 16 1 3 0 0 0 4 0 3 0 .188
S. Javier SEA LF 5 14 2 3 0 0 1 2 1 3 1 .214
M. McLemore SEA LF 5 14 1 2 0 1 0 3 2 2 0 .143
D. Wilson SEA C 4 13 2 2 0 0 0 0 0 1 0 .154
C. Guillen SEA SS 3 8 1 2 0 0 0 0 0 1 0 .250
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:05:57 ID:STDP/NmT

 俺は松井ヲタだけど と 単発ID

 

 もう説明は不要ですねw
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:06:53 ID:83ZaFVCy
え?
出塁率3割9分って松井の打率にも勝てないじゃん
松井の出塁率知ってんのか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:07:12 ID:w4Pazd/h




戦   犯   イ   ボ   イ      氏   ね  ! !




  
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:07:16 ID:STDP/NmT
>>304
死人にムチ打つようなことは言ってやるなw
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:08:11 ID:UgokyRlx
イボが戦犯かどうかは別として、奴はまず汚え顔面を整形してほしいもんです
日本の恥だよ、あれが普通だと思われたら
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:08:38 ID:83ZaFVCy
ゴキヲタの理論

松井が打って勝つと…「松井がいてもいなくてもヤンキースは勝てるんだよ」

松井が打てずに負けると「松井のせいで負けた、戦犯だ!」

頼むから意見を統一してくれませんか?
それとも池沼?
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:08:40 ID:Phn5ysSt
>>300
あひゃひゃ。
もう松井戦犯で流れちゃったなあ
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:09:44 ID:5kdqLIVS
Name Team Position G AB R H 2B 3B HR RBI BB SO SB AVG
I. Suzuki SEA RF 5 18 3 4 1 0 0 1 4 4 2 .222

こいつのヲタが偉そうなこと言うなよ w
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:09:48 ID:1AKIA/cq
結局、松井は日本人しか評価してないんだよな
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:10:37 ID:UgokyRlx
>>310
スレ違い
ここは戦犯イボイについてだよ
ゴキローについてはゴキロー関連スレでやってね
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:12:32 ID:5kdqLIVS
League Championship Series 2004
Matsui .412
Rodriguez .258   ← ほらよ
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:12:35 ID:+tWkhQsn
.364です
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:13:26 ID:+4Kw/Vfj
あぁまた中途半端な結果を残して・・・・
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:13:32 ID:xvjTOrzF
松井の所為で負けたってのはある程度しょうがないし
トーリ発言で一部の基地外がはしゃいでるだけ
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:13:38 ID:83ZaFVCy
ファイト〜♪戦う松井の歌を〜♪
戦わないゴキヲタが笑うだろう〜♪
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:14:30 ID:irjAsHTa
>>312
おまえのIDゴキロw
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:15:53 ID:5kdqLIVS
>>312
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:17:02 ID:3WYy2vqz
所詮2割打者だしな・・・・
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:17:55 ID:UgokyRlx
【SEA51】イチロー応援スレ Part 118【イチロ・ニッサン】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1096305717/l50

ほれ、イボオタはこっちのゴキロースレでも荒らしてこい
ここはイボ戦犯スレなんだから関係ない奴で必死になるなよ、ウザイから


322名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:18:56 ID:irjAsHTa
>>321
うるせーゴキw
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:20:27 ID:5kdqLIVS
ハライタイw
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:21:44 ID:UgokyRlx
>>322
スレタイ100回ぐらい読んでみろよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:22:25 ID:STDP/NmT
>>312
ゴキヲタお得意出て行け宣言出た!!!!


その癖ヤンクススレでは関係のないゴキローの売り込みご熱心のようで www
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:24:29 ID:UgokyRlx
>>325
意味わかんね
ゴキオタじゃねえし
ヤンクススレなんてなによ、一回おれのIDで検索かけてみろよ

327名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:24:42 ID:STDP/NmT
ゴキヲタを追い詰めると必ずでるからなw

出て行け宣言。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:25:37 ID:5kdqLIVS
おもしろいIDでたからワザとやってるだろ?な?
329イチロー派だが:04/10/22 21:34:28 ID:yc4EJIik
松井はよくやったよ。4戦以降肝腎なところで失速はしたものの、3連勝に関しては松井の仕事ぶりが大きい。
なにしろ全然働かなかった中軸連中もいるんだからな。
ロドリゲスやシェフィールドあたりが地元紙でコテンパンに叩かれ出したようだよ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:36:28 ID:Vf63NjTN
日テレの番組見てて腹立ったよ
なんだよ、品川障子とかいうチンピラ芸人風情が
世界の松井を不細工とか、ふざけんなよ、カス
吉本興業なんか、読売グループの力でつぶしてやるぜ

一方裏番組のテレ朝でははなわが松井と一緒に撮影した
写真が紹介されていたぜ。甲高い声の反応が面白かったとか
これもなんか、ふざけた扱いだったな、不快だよ、

日本ではこんなものなのかな、今年はいい活躍してたんだけどな、
これがイチローだったら、スタジオ中がどよめきに包まれただろう。
あのイチローが、とか、感嘆と尊敬の声が支配したかもな
やっぱ記録作ったりタイトル取ったりしている選手が評価されるんだよな
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:37:10 ID:UOHgKJ9E
これのどこが批判なんだか・・
むしろ相手のプレーを持ち上げてフォローしてるようにさえ見えるのだが・・
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:38:30 ID:STDP/NmT
>>331
馬鹿を楽しむスレだから。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:39:00 ID:LNFWe7kf
>>329
いや、松井たたけないならシェフもたたけないだろw
シェフの前半3試合とか松井と負けず劣らず神掛かってるし
シーズン中の活躍もあるしま
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:39:35 ID:STDP/NmT
>>330
>これがイチローだったら、スタジオ中がどよめきに包まれただろう。

無理。マナカナ事件と伸介のせいでもはや性悪が染み付いてしまった
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:40:11 ID:pxhHrjcM
>ロドリゲスやシェフィールドあたりが地元紙でコテンパンに叩かれ出したようだよ。

マジで?ロッドはともかく、シェフィまで叩かれたのか
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:41:14 ID:1VoTHD1N
         年俸
ジーター19億9020万
ロドリゲス 23億2478万
シェフィールド 12億8712万
松井秀 7億4900万
ウィリアムズ 13億2221万
ポサダ 9億6300万
ロフトン 3億1945万
クラーク 8025万
カイロ 9630万

ムシーナ 17億1200万
ブラウン 16億8143万
ジアンビ 13億2986万
リベラ 11億6523万
バスケス 9億6300万

これで松井が戦犯というのはちと無理がありすぎ
アンチと朝鮮人は、煽って日頃のストレスのはけ口と
暇つぶしにはもってこいの場所になってるね お疲れ様

337名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:41:40 ID:5kdqLIVS
監督が自己弁護してるように見えるけど
アンラッキーだったと
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:43:22 ID:C+x4hCHS
アンチは皆、朝鮮人!!
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:45:01 ID:1plDDDTt
禿げGMは打線に問題は無いと言っていたのに・・
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:45:30 ID:wwa1/8/h
最終戦で4打席とも先頭打者だったってのは何かの陰謀?(w
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:47:42 ID:beo5o/Zp
その前の打者が出塁してなかったってだけだろ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:51:15 ID:3hYmbVOb
原文を読むと、>>1の日刊の記事より
>>83の方が的確に訳してるね。
流れが変わった、ということがトーレの主旨。

そして>>102>>111にも同意。

俺も"That sort of sits"の意味が分からなかった。
>>166が正しそうなんだけど、"sits"ってどういう
使い方なんだろう?引き続きエロイ人お願い。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:52:27 ID:hGRZsEMT
ゲンダイによると、NY各紙のバッシングは凄まじく、
やはり史上初の3連勝4連敗というのが、屈辱だったらしい。
悪いのはだれだ!?全員だ!と、勝てるチャンスはあったと
得点機会をひとつづつ取り上げて分析したり、凄いらしいよ。
あと犯人については、A-RODとシェフィールドが2大悪っぽいw
悪いのはこいつだ!という戦犯用見開き特集では、それぞれに
A-RODとシェフィールドの大きな写真w
松井については記事も写真も無いらしい。
スルーされてますw
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:54:47 ID:wTixqzhQ
その松井の右直がなんかこの試合で影響あったの?
その時の試合はセーブ失敗じゃないのか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:54:50 ID:L4cnFkAu
トーリは松井がアンラッキーなのが問題だと言ってるんだろう。
つまり負のオーラだな。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:55:23 ID:uPm8sOh0
ヤンクスの次期監督は落合でいんじゃね?w
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:56:57 ID:83ZaFVCy
あの松井のくやしそうな顔…胸が痛むよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:57:43 ID:yJiqv9IH
アンラッキー=4番打者としての勝負強さに欠ける

と言いたかったのでは?
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:59:33 ID:r5dWGCjT
>343
やっぱシェフィールドは戦犯だよなあ。
なんかいつも松井が先頭打者だったし。
打席に立ってるときのあのバットをぶんぶん揺らす仕草はしなくちゃいけないのかなあ・・・。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:59:48 ID:83ZaFVCy
まああれだよね
勝ったときには「ヤンキースは松井が打っても打たなくても勝つ」
とか言うくせに
負けると「松井戦犯」って言い出すよね
なんでかね
351イチロー派だが:04/10/22 21:59:52 ID:yc4EJIik
>>344
あの松井の、普通ならヒット性の打球が、大して巧くもない相手に捕られてしまった。
あれさえヒットになっていれば、という愚痴をこぼしているんだろう。
あれで流れが変わってしまった、ツキが落ちてしまった、と。
別に松井を責めているわけでもなんでもない。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:00:39 ID:STDP/NmT
>>348
馬鹿は話に首突っ込むな
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:00:45 ID:pjAX5rlm
鉄の掟

・イチローヲタを装って松井=イボを叩くこと。
・松井ヲタを装ってイチロー=ゴキを叩くこと。
・同じIDなら片方の役しかやらないこと。バレるから。
・ウリナラの誇りスンヨプはさりげなく持ち上げること。
・在日と煽られてファビョっても我慢すること。バレるから。

<丶`∀´><同胞達よ、守ってくれニダ!
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:02:46 ID:hGRZsEMT
まぁ、戦犯も年俸と役割によるもんだろうね。
A-RODとシェフィールドは年俸が高く、実績がある分
責任も重いんだよ。
松井は確かに4番だが、不調のバーニーでもやってた打順だ。
打順より人物での評価・責任が妥当でしょう。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:02:50 ID:9FAELxgn
松井を四番におかねばならないヤンキース打線に問題があるんですよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:03:32 ID:83ZaFVCy
まああれだよね
勝ったときには「ヤンキースは松井が打っても打たなくても勝つ」
とか言うくせに
負けると「松井戦犯」って言い出すよね
なんでかね
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:04:03 ID:3hYmbVOb
>>344
>>345
>>348
みたいなことを思う人が煽りでなくホントにいるとするなら、
松井を前面に出すような書き方をした日刊のバカ翻訳の罪だなw
メジャーの選手・監督のコメントで松井の名前が出たらなんでも記事すりゃいいと思ってる。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:05:08 ID:1VoTHD1N
本当は、A-ROD、ブラウン、リベラ、等をターニングポイントに
上げたかったんだろうが、あえてや野手陣の中では一番貢献した
松井のプレーを上げることによってこれからヒートアップする
ファン、マスコミからの不調だった選手へのバッシングを軽減したい
意図があるんじゃないかな トーリの全選手への親心だよ
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:07:56 ID:y1EggjN+
聞け。愚か者ども。
松井の運のなさを言ってるんじゃない。
守備が上手くもない選手がピンチで好捕したことで
流れがかわったとトーリのおっちゃんは言ってるんだ。
わかったかもまえら、とマジレス。糞すれはきえていいよ
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:08:06 ID:wTixqzhQ
>>358
たぶんそうだな。
まぁAロッドは確かツインズ戦めちゃめちゃ活躍してからいいとして
リベラがセーブ成功してれば勝ってた試合が2試合あったから
あえて戦犯をあげるならこの人。それだけクローザーの責任は重い
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:08:20 ID:GLUwk5FF
守備を誉めているんであって、別に松井をよくやったと
言っているわけじゃない、いい当たりだったから悪くない
とかこどもみたいな言い訳しなさんなって

勝負の世界では結果がすべて、内容など問題ではない、
どん詰まりでもヒットなら賞賛されるし、火の出るような当たりでも
捕られれば凡退で罵倒される、松井のファンはそういう厳しさを
理解できていないね、内野安打だろうがポテンだろうが、ヒットを
打ったもん勝ち、それが現実のゲームだ、

松井は第5戦でチャンスを2度フイにした、そして第6戦で絶好の
チャンスであっさりファウルフライを打ってしまった、この2試合での
松井は精彩を欠いており、戦犯と言われても仕方ないよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:09:27 ID:3hYmbVOb
>>359
おいおい待てよ。
sitsの秘密を探るチャンスなんだ。
クソスレでも楽しめるか、有益にできるかは自分次第だ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:10:31 ID:STDP/NmT
>>361
マジレスするのもなんだが、>>1のソース100回読めよ
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:10:56 ID:A5E4CUbc
>>361
あほくさ。その理屈で言えば戦犯は8人位居るぞ
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:11:05 ID:hGRZsEMT
トーリの発言は、ツキがなくなった瞬間を言っていただけで
松井が戦犯とは言ってないよ。
大体戦犯はおまいだろ>トーリ
1死3塁でA-ROD、ランナー戻れば勝ち越しで勝利=優勝。
三振かPゴロのA-RODだ。スクイズさせてみろ。


今ごろは呑気にカーズの分析してただろうに。
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:11:09 ID:83ZaFVCy
>>361
死ね負け組み
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:13:12 ID:DLkfB2UJ
>>361はゴキヲタの言い訳w
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:13:39 ID:3zmWT292
>>361
そーゆーの探せばいいなら誰でも戦犯に出来そうだな
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:15:11 ID:Pl0b+Ja3
ヤンキースなんて4番松井の時点で終わってるんだからもうガタガタ言うな
まさか本気でWS制覇できると思ってたわけじゃないだろ?
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:15:12 ID:hGRZsEMT
あのさ、このシリーズのトーリはまるでメルビンのようだった。
何もしないんだよ。選手が打ってくれるのを待ってるだけ。
そして言い訳は運とかツキとか言い出す始末。これも同じだ。
もう駄目だと思うよ、このおっさん。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:16:02 ID:83ZaFVCy
マリナーズなんて1番イチローの時点で
シーズン前から優勝放棄してるみたいなもんだもんな
それと一緒か
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:16:24 ID:yJiqv9IH
トーリは松井の神通力を期待した
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:16:24 ID:xvjTOrzF
なんで>>361の言ってること間違ってないじゃん
チャンスで打てなきゃ叩かれるよ
当たり前の事なんだけど
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:16:28 ID:UH5o7pvf
>361
人生ではじめて人気者になったな いいぞ>361
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:17:06 ID:8HTfdUqx
>>364
もちろんそうだ、しかし松井も戦犯追及の対象から逃れるほど
活躍したわけではない、ということだ、
第四戦でリベラが抑えていれば余裕でMVPだったとか、
それは団体競技で言うべきことではない、
7戦までもつれこんだなら、その7試合すべてに全力を出すしかないのだ。
松井はNYの王様になる絶好の機会を前にしながら、寸前でそれを
掴み取れなかった、

それは俺のように筋金入りの松井ファンにとっては、ホージーに負けた時とか
ペタジーニに負けた時とか、福留に三冠王を阻止された時とか、そういう記憶を
思い起こさせる結果なのだ。ああ、やっぱイマイチ君なのか、と思ってしまうのだ、

昨日今日松井に興味を持っただけの君には理解できない思いだろうがな
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:17:24 ID:STDP/NmT
>>373
じゃあ誰が叩いてるんだ?
お前の脳内か?
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:18:09 ID:yJiqv9IH
>>361
運も実力の内だからね
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:18:35 ID:3zmWT292
よし、来年はあれだ
全てのチャンスで打つ、つまり得点圏打率10割
これしか馬鹿を納得させる方法はない
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:18:54 ID:STDP/NmT
それは俺のように筋金入りの松井ファンにとっては
それは俺のように筋金入りの松井ファンにとっては
それは俺のように筋金入りの松井ファンにとっては
それは俺のように筋金入りの松井ファンにとっては
それは俺のように筋金入りの松井ファンにとっては
それは俺のように筋金入りの松井ファンにとっては

ID変えてまで臭い芝居すんなよなw
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:19:21 ID:AhVemRcV
>>147
"...That sort of sits and says, 'That's not a good sign.'
That, to me, was the key."

『・・・(ニクソンのダイビングキャッチが)「こりゃ具合悪いな」というのを、
ま、なんというか、教えてくれたよ。あれが、俺にとっては、キーだった・・・』

トーリもあのプレイがキーだったとは確信してるけど、
記者会見の席上ではちょっと言葉を濁した感じの発言。

ttp://www.nytimes.com/2004/10/22/sports/baseball/22curry.html
"In Hindsight, Torre Has No Regrets"
この記事↑では、松井とニクソンのプレイについては
全く触れてないので、NYTimesとしては、このトーリの発言に
かんしては大してなんとも思ってないみたいだよ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:20:06 ID:iQhIlpQ5
>>375
松井ばっか見てるから視野が狭くなってるだけ
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:20:45 ID:hGRZsEMT
あのさ、選手のせいじゃないと思うけどなー・・・
いくら打っていても、そら止まるんだよ。だれでも。
それは監督なら予想できるし、そのときを考えて
動くもんなんだよ。
何もしなけりゃ、そら流れも変わらんしズルズルいく。
選手任せじゃあかんの。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:21:39 ID:83ZaFVCy
松井だけ見て
松井が打てないと松井戦犯
アホ死ね馬鹿
野球見るな、キモイんだよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:21:41 ID:8Wv6W59U
松井お疲れさん
2年間のアメリカ修業も終わったね
さあ、来年からはジャイアンツに戻ってガンガン打ってくれよな
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:21:45 ID:LJkeLojH
原文読んでないから分からんが野球関係ならsitは動詞で打ち取るって意味があるよ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:22:58 ID:EOb7KZOi
松井が打たなかったから4勝できなかった
松井がいなかったら3勝もできなかった
たられば言ったらキリがないよな
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:23:54 ID:NUaH7+hF
>>385
神降臨
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:24:03 ID:Pl0b+Ja3
松井はヤンキースに泥塗りすぎ
入ってから悪夢みたいなことばっかだな
3連勝4連敗って輝かしすぎるよw
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:24:04 ID:5kdqLIVS
スーパースター軍団の4番だからね
10割打打たないと納得してもらえない

メージャーの顔A-RODなんて
今じゃ松井の脇役
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:27:16 ID:STDP/NmT
>>385
読んでないからそういうこと言えるんだろうなw
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:27:33 ID:8HTfdUqx
ジーターなんてカットプレー一つで大ヒーロー扱いだからな

つまりゲームの最も重要な節目となるプレーができる選手と
そうでない選手には違いがあるということだ、

松井はいくら打っても脇役でしかない、NYの王様になりたかったら
短期シリーズで得点圏10割打つしかないんじゃないかね。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:28:31 ID:6oG3wfua
何言っているんだか。
打撃成績なんて関係ないね。
チームが勝てばいいんだよ。
勝てば全てが肯定されるし、
負ければ全てが否定される。
戦勝国に戦犯がいるか? いねーよ。
今年のイチローの記録に意味あるか? ねーよ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:30:20 ID:BJKO/Ohw
しょぼい確変だったね。
戦犯なんかじゃないよ。いてもいなくても関係ねえもん。
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:30:56 ID:JwLbKC1n
ということはWS制覇したチームの守備固め要員>>>メジャー記録作ったがポストシーズン出られなかった選手、ということになるな。
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:31:08 ID:STDP/NmT
>>1が可愛そうなスレはここですか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:31:18 ID:UH5o7pvf
>>392
いい事いった!禿同  262本もヒット打ってもチームが最下位じゃ話にならん
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:31:56 ID:LJkeLojH
>>394
日本人初のリングだからな。
注)伊良部はこの世に無いものとする
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:32:07 ID:5kdqLIVS
もうA−RODは化けの皮禿げかけてる
やっとこの前のツインズ戦で一員になれた
とか言われてたのに
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:32:30 ID:STDP/NmT
田口はベンチにいるだけで威嚇できる。
守備につこうもんなら相手は戦意喪失。
格が違いすぎるよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:32:31 ID:83ZaFVCy
そうだな
それなら納得できるわ、俺も
松井も4割とか打っても勝てなかったら意味ないし
イチローの記録だから同じく意味ないな
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:33:11 ID:PGwxbU4I
立ってると思ったw
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:33:43 ID:83ZaFVCy
>>400
間違えた

イチローの記録も最下位だから意味ないな
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:34:05 ID:JwLbKC1n
100敗チームで三振取りまくって完全試合までやったランディ・ジョンソンは、
アローヨやタバレスの仕事と違って何の意味もないってことだな392の意見によると。
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:34:19 ID:5AbAQT/+
>>384
今更ジャイアンツに戻るくらいなら引退してくれ
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:34:56 ID:8HTfdUqx
金八11時10分からだってよ、どうしよっかなあ
中学生がシャブ中になる話らしいから見てみようかと
思ってたんだけど、待つのかったりーよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:35:42 ID:1AKIA/cq
>>402
意味があるかないか決めるのは誰だ?
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:36:00 ID:STDP/NmT
すまん 
ソース見たら戦犯の戦の字もないんだが

これってまたゴキヲタの火病が祟って立てた糞スレの一種ですか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:36:33 ID:Pl0b+Ja3
しかしチームで存在感ないくせに肝心な時だけ槍玉って悲惨だな
ヤンクスで2年やって4番までやってここまで地味だと逆にすごいw
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:37:05 ID:VfFPmYjd
だから戦犯はA-RODとシェフィなんだから・・・・・
松井もふがいなかったけど、もっとふがいないのがいたので
目立たなかった、というのがゲンダイの締めの言葉でした。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:37:12 ID:8HTfdUqx
ロッドはたぶん視力が落ちていると思うね
あんなバットにまともに当たらないのは変だもん
ブーンと同じように視力矯正手術受けたらいいかもな
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:37:33 ID:JwLbKC1n
最下位チームで3割30本程度の成績をいつも残してるオーブリー・ハフは、エンリケ・ウィルソンより無価値な選手である…ということにもなるな、>>392の理論によると。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:37:45 ID:xbMhXrw9
伊良部>松井=新庄=田口(今のところ)>佐々木>イチロー>野茂
かな?
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:38:09 ID:fGhIVh/b
    / ̄ ̄ ̄\
    i___麺__i
    i\____/
  ((● )  ( ●)       _________
    ヽ ∴ J∴|       /カリカリするなよ
     \ ∈∋/     <
     /  ̄ ̄ヽ、      \   リラックスしようぜ
     | イ   | ヽ/⌒ヽ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | |    ゝ/  /⌒\,―、
   ☆、/ Λ   /  //\  \ ノ
  ..::(_/::::ゝ_  __ノ:::::::::\  \_
          ̄       \__)
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:38:16 ID:pxhHrjcM
ロッドの神の手批判はないのか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:38:34 ID:83ZaFVCy
>>411
無意味だな
そいつらのやってることは所詮自己満足にすぎねーんだよ
井の中の蛙っていうのかな?
なんのためにペナントレースやってるか考えみてくれ
なんでワールドシリーズをやるのか考えてみてくれ
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:38:39 ID:NUaH7+hF
>>414
NYではメタクソです。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:39:11 ID:EOb7KZOi
トーリ、フランコーナ両監督に認められてるだけでも十分凄いよ
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:39:20 ID:8HTfdUqx
しかしこうやって見ると、つくづく新庄は偉大だね

あんなチーム転々として、マイナー落ちして
でもワールドシリーズに出場した最初の日本人なんだから
新庄の偉大さをもう少し日本人は理解した方がいいね
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:39:41 ID:6oG3wfua
やっと納得出来る結論が出ただろ。
松井は前半どれだけ活躍してもチームが負けた以上、
まぎれもなく戦犯。史上初の大逆転劇くらった
チームの恥さらし4番打者と言われても、
来年リング獲るまではどれだけ罵倒されても耐えろ。
言い訳する方がみっともない。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:39:58 ID:VfFPmYjd
向こうのマスコミでは「窒息」とか「窒息死」という言葉が
見出しに使われているようだよw
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:40:10 ID:NUaH7+hF
>>419
だから誰も罵倒してないんですけど。
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:41:04 ID:STDP/NmT
>>419
お前の頭の結論かw

それならお前の日記帳にでも書いてくれw
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:41:40 ID:kPEXNY4E
>>419
こいつマジレスしてんのw
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:42:14 ID:1BrjPbod
ヤンキースは微妙なのばっかり獲ってサラリーだけ膨れ上がり
チームは弱くなってるんだよなあ

巨人とソックリ
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:42:46 ID:3zmWT292
馬鹿だな罵倒されてると思ってるw
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:42:57 ID:8Wv6W59U
松井は放出というか巨人に帰ってきますが?
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:42:59 ID:STDP/NmT
>>419
それを言うとゴキロウさんの方がもっと悲惨になるぞw
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:43:39 ID:Pl0b+Ja3
松井はタイトルもなく名声もない地味な打者だが
名門ヤンキースの史上最低の負け方をした時の4番として名を売れるかもなw
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:44:24 ID:VfFPmYjd
俺は松井が戦犯だとは全然思ってないけど
こんな結果になったんだから、多少は
メディアに批判されても仕方ない。ってか、
された方がいいと思うよ。主軸のひとりなんだから。
よくやったなんて言われる方がお客さんみたいで
嫌じゃないか??
看板なら叩かれるさ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:44:40 ID:pxhHrjcM
ESPN.com読者による
ヤンキース戦犯ベスト6に入れなかった僕。

-- Who was the biggest goat for the Yankees?
35.7%Alex Rodriguez
27.9%Kevin Brown
20.9%Mariano Rivera
6.4%Tom Gordon
6.4%Derek Jeter
2.6%Tony Clark
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:44:41 ID:kIBA1c+7
戦犯は>>419
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:45:15 ID:83ZaFVCy
それもそーだね
アンチが松井戦犯っていってること自体
既に松井を認めてる発言だしね
田口なんて最高のおこぼれなのに全く話題にならん
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:45:41 ID:5kdqLIVS
2.6%Tony Clark

涙がでてくる・・こりゃ監督だろ!
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:46:01 ID:STDP/NmT
>>430
あ〜あ 出しちゃったw



  ゴキヲタ即死w
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:46:22 ID:8HTfdUqx
来年、堀内が優勝逃して、原が監督復帰するだろ
そこで松井は読売に復帰するってシナリオさ
松井は日本野球の救世主になるよ

まあいいじゃないか、箱庭球場で80本塁打ぐらい打てば
歴史に名前が残るだろう
436イチロー派だが:04/10/22 22:46:31 ID:yc4EJIik
そうだなぁ、たしかに新庄は偉いな。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:46:43 ID:3zmWT292
>>429
うん、それはそうだな、探してきてくれ反省したい
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:47:17 ID:NUaH7+hF
>>429
叩かれるときは叩かれるべきと思うが
実際向こうではファンもメディアも誰も松井を叩いてないんだから仕方ない。
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:47:32 ID:STDP/NmT
>>430
順当だな。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:48:03 ID:8Wv6W59U
だから松井は来年から巨人復帰だって
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:48:06 ID:rIhvsLy3
>>430しかしアレックスが1位でシェフィールドが入ってないってのもなーw
アレックスって過剰に叩かれるキャラだよな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:48:15 ID:VfFPmYjd
>>437
全然ない。ってか、記事も写真もない。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:48:36 ID:STDP/NmT
>>441
銭が銭だもの
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:48:46 ID:83ZaFVCy
アレックスロドリゲスは
清原タイプですね
叩かれまくります、打てないと
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:48:59 ID:A5E4CUbc
>>430
アングロサクソンは容赦ないな。日本じゃこういう投票大手のスポーツ関連サイトじゃ出来ないだろ
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:49:06 ID:8HTfdUqx
>>436
そうだろ?

ここの連中は松井しか見えてないんだよねw
新庄の偉大さが理解できない
もちろん松井も素晴らしい選手さ
でも先駆者としての新庄に対する敬意を
持たないというのはちょっとね(苦笑)
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:49:36 ID:Pl0b+Ja3

歴史的惨敗の名門4番乙
ニューヨーカーに大して期待されてない名門4番乙
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:49:40 ID:VfFPmYjd
ここまで無視されるのも、逆に寂しいと思うが。
少しは叩かれた方がいいよ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:49:52 ID:UH5o7pvf
>>441
あのアローヨにパンチプレーは痛かったろ 普通に走ってりゃジーター2塁だったわけだし
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:50:04 ID:beo5o/Zp
>>430
クラークってのがわからん。可もなく不可もなくって感じだったろ。

ロドリゲスは空手チョップのせいで↑にくるんだろうな。

不振のジーターが余り叩かれないあたり、人気のほどがうかがえる。
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:50:12 ID:kPEXNY4E
>>430
バスケスが入ってないのはおかしいな。
もし代わってから万一神モードになって無失点に抑えてたら、2点止まりだったんだよ?
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:50:33 ID:STDP/NmT


 ゴキヲタ がんがれ


 少しは松井が叩かれてる記事必死こいて探して来い w


 
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:51:27 ID:Pl0b+Ja3
>>452

歴史的惨敗の名門4番ヲタ乙
ニューヨーカーに大して期待されてない名門4番ヲタ乙
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:51:32 ID:qQhrzQNB
アンチが煽りでやってるのかと思ったら、
マジで「松井叩き」の発言だと思ってる奴もいるんだな。
人を騙すのって本当に簡単だな。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:51:46 ID:5kdqLIVS
ロドリゲス猫パンチだけ??
何度くそったことか。。
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:51:59 ID:NUaH7+hF
>>452
記事じゃなくてもいいから、向こうのファンフォーラムで
少しでも松井を叩いてる投稿あったらここに貼って見せてくれよ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:52:29 ID:A5E4CUbc
こういうのって客観的な評価より叩きやすい所に集中するからなぁ。
A-RODはレギュラーシーズンMVP投票も成績の割には低すぎるし
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:52:30 ID:TVV/ROHw
おれはあの打席がALCSの松井&ヤンキースのハイライトだ思ったよ。
実況であの打席に時スレ立てちゃったし。
優勝を決定的なものにするし、また松井のMVPを誰もが認める揺るぎないモノにするはずだったと思う。
さすがに後で2点取られるとは予想しなかったが。しかし惜しいな・・
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:52:53 ID:VfFPmYjd
この戦犯ってのは期待を裏切ったということだから。
A-RODはもっと打たないといけなかったんだ罠。
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:53:35 ID:5kdqLIVS
>>457
数次はシェフと同じ程度だけど中身が糞だから
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:53:49 ID:rIhvsLy3
まあ松井が叩かれてないのはよくわかるよ。
第七戦の7回と9回にきっちり先頭バッターでヒット打ったのが印象よかったんだろ。
逆に余計な被本塁打食らったゴードンと8回に三者凡退したジータ、アレックス、シェフィールドが印象悪かった。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:54:08 ID:8HTfdUqx
>>451
↑野球を知らない恥ずかしい素人

2回という準備などできるわけがない早いイニングで
いきなり満塁という場面でマウンドへ送られて
初球うっかり甘い球を絶不調だったリードオフに
スタンドに運ばれたことがどうして責められるものか

死球、四球で満塁にしたブラウンが100%悪いに
決まってるだろww
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:54:44 ID:vss43X/+
今シーズンではレッドソックスが自力では上だった。
勢いがどこでどっちに変るかという点がポイントだった。
日本と違って審判の判断訂正はいずれも的確だった。むしろ勇気ある判断で
好感を持てた。
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:54:46 ID:1AKIA/cq
>>457
可もなく不可もなくみたいな印象に残らない選手よりいいよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:54:58 ID:5AbAQT/+
>>430
これどこにあるの?

シェフィールドはランク外か?
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:55:57 ID:STDP/NmT
>>430
それって松井がVOTEにすら入ってないってことか。

ゴキヲタさんの言うこととぜんぜん違いまんなw
467イチロー派だが:04/10/22 22:56:23 ID:yc4EJIik
*新庄の偉さ

・思いきりのよいメジャー挑戦
・実力をきっちり発揮、プレーも魅せた
・引き際の良さ
・悪びれることなくパリーグで活躍

新庄はもっと評価されていいかもしれん。
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:56:30 ID:6oG3wfua
だいたい松井が戦犯じゃないって言っている奴は、
松井はヤンキースで重要な地位にいないと
言っているのと同じだぞ。
一兵卒が戦犯で裁かれるかよ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:56:39 ID:8HTfdUqx
しかし、暇だな、あと十分何しよっかなあ
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:57:11 ID:3hYmbVOb
>>385
なるほど!!
それなら意味つながった。

That sort of sits and says, 'That's not a good sign.' That, to me, was the key."
「あんな感じの凡退は、言うならば、"良い兆候ではない"
私にとっては、あれが(流れが変わったことを示す)キープレーだった」

ってことだね。このスレ来て良かった!

471名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:57:18 ID:beo5o/Zp
>>462
その後にまたデーモンに初球打たれたのは?
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:57:30 ID:UH5o7pvf
>>138
公式のファンフォーラムは凄いなベルトランが入っても松井が4番ってのが多い
流石に松井ヲタの折れも5番かなって思ってるのに 5番シェフで6番兄貴ってのもある
向こうのファンのほうがここより評価高いんじゃないか(w
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:58:12 ID:A5E4CUbc
>>469
10分後に何かあんの?
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:58:23 ID:1AKIA/cq
>>470
つまり松井のせいだとトーリは思ってるのか・・
ファンは誰も松井なんか覚えてないのに・・
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:58:35 ID:5AbAQT/+
おいおい、ヤフーのトップにも出たぞ。

松井秀の一打が流れ左右 第5戦、満塁での右直
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20041022&a=20041022-00000048-kyodo-spo

この記事だとなんか松井が戦犯っぽく感じるな。
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:58:42 ID:rIhvsLy3
>>468いやアリーグ優勝決定戦の記録たくさん作った松井を叩けねーだろw
過去に松井より打った奴がいないんだから。

松井を批判できるのは打点記録を11に更新したオルティーズだけだろ。
松井が10打点で2位なんだから。
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:58:43 ID:NUaH7+hF
金八だろ。くだらん。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:58:45 ID:yc4EJIik
>>468
そこまで言うと、そもそも戦犯の使い方が違ってるんだが。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:00:10 ID:6oG3wfua
>>476
その論法は却下。ゴキを叩けなくなる。
チームが負けたら、負け犬なんだよ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:00:23 ID:qQhrzQNB
>>468
そうだよ。
いい意味でも悪い意味でも「戦犯」ではない。
それがPSでの松井の立場だ。

松井自身が今年に言ってたじゃん。
「このチームは僕がいなくても勝てる」って。
もちろん将来押しも押されぬ選手になってやるという気概に
裏打ちされてる言葉だがな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:00:50 ID:8HTfdUqx
>>471
もう6点取られていたからどうってことないよ

ブラウンに比べれば大したことないんだ
単なる役立たずであり、戦犯じゃない
試合の中でどれだけチームに迷惑をかけたか、だ
バスケスはブラウンの醜態の尻拭いに駆り出されて
火に油を注いでしまっただけ

あの試合ではブラウンの腑抜けぶりがあまりにも際立っていた、
もちろん、それ以前もブラウンのやつときたら・・・・・
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:01:36 ID:WV5wQDUa
最も重要な5,6戦でタコったくせに、
最終戦でどうでもいいヒット打ってファンの批判をそらすあたりがさすがだな

松井は。
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:01:37 ID:Pl0b+Ja3
松井は19点の時に固め取りしただけだから本人のいうとおり全く意味ない
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:02:12 ID:8HTfdUqx
>>473
金八先生を見るんだよ、
学級崩壊したクラスで麻薬が蔓延するんだ
ひどい話なんだよ
過去最悪らしい、
どんなひどい出来か、一度見てみようと思ってね
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:02:13 ID:EOb7KZOi
>>483
君は第三戦しか見れなかったんだねw
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:02:19 ID:1BrjPbod
トーリが言ってるのは、
打つべき時にボストン打線は打ったが
ヤンキース打線は打つべき時に凡打したってこと
その象徴が勝負を決められなかった松井の凡打
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:03:33 ID:qQhrzQNB
つうか、極端なプラスかマイナスでしか語れないのかい。
まあ、煽りスレで言うようなことでもないけどな。
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:03:37 ID:1AKIA/cq
芸スポでも松井叩かれまくりだったが
考えてみればイチローの時のスレ乱立に比べれば話題になってないもんな
今年はポストシーズン自体地味な感じだよ、松井が目立たなかった証拠
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:03:40 ID:beo5o/Zp
>>486
んなこといってねー
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:03:41 ID:kPEXNY4E
>>481
アホか?
6点で抑えるのと、眠ってたデーモンに2発連続献上して駄目押しのアッパーデッキ弾
喰らわせられたのって全然違うだろう?
結果3点しか取られなかったから同じだとは言うなよな。
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:03:40 ID:yc4EJIik
「役に立たなかった」「戦力にならなかった」≠「戦争犯罪」なわけで・・・
まっいいか
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:03:47 ID:rIhvsLy3
松井のリーグ優勝決定戦の記録更新項目

安打14 1位
長打9 1位
塁打28 1位
二塁打6 1位
得点9  1位
打点10 2位(1位オルティーズ11)
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:04:14 ID:83ZaFVCy
つーかお前等全員一回死ねよ
本当に
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:04:45 ID:qQhrzQNB
>>489
構わない方がいいと思う
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:05:36 ID:NUaH7+hF
「日本に住んでるけど日本人じゃない人たち」の煽りに乗って
イチローや松井を叩くのはいい加減やめないか。
この板だけだぞこんなことしてるの。
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:05:59 ID:UH5o7pvf
>>493
おい! 折れは死ななくてもいいだろう?
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:06:27 ID:5AbAQT/+
Who is the Yankees' MVP for 2004?

Tom Gordon 4412 votes (2%)
Derek Jeter 42481 votes (15%)
Hideki Matsui 69031 votes (24%)
Mariano Rivera 27899 votes (10%)
Gary Sheffield 138726 votes (49%)

チーム内MVPはシェールドだってさ。まあシーズンの成績を考えたら妥当なのか。
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:06:29 ID:83ZaFVCy
>>496
ダメ
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:07:00 ID:KJR7Ed90

【松井秀喜が樹立したリーグ優勝決定シリーズ記録】

打 (1) 松井秀喜  (04年ヤンキース) 14
(2) W・クラーク(89年ジャイアンツ) 13
(2) J・ロペス (96年ブレーブス) 13

打 (1) 松井秀喜  (04年ヤンキース) 9
(2) J・ロペス (96年ブレーブス) 7

打 (1) 松井秀喜  (04年ヤンキース) 28
(2) W・クラーク(89年ジャイアンツ) 24
(2) J・ロペス (96年ブレーブス) 24


打 (1) 松井秀喜  (04年ヤンキース) 6
(2) J・ロペス (96年ブレーブス) 5

点 (1) 松井秀喜  (04年ヤンキース) 9
(2) J・ライス (86年レッドソックス) 8
(2) R・ヘンダーソン (89年アスレチックス) 8
【注】得点のみア・リーグ優勝決定シリーズ。他はア・ナ両リーグ優勝決定シリーズ記録


これのが見やすい
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:07:02 ID:UH5o7pvf
>>498
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァン!!!!
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:07:37 ID:xbMhXrw9
公式フォーラムでは、
最終戦のヒットは反撃意欲を見せたヒットとして評価してる人が何人かいた。
結局、役には立たなかったけど、あういうヒットもファンには受けるのでは?
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:08:26 ID:A5E4CUbc
>>497
松井がずいぶん盛り返してるな・・・14%くらいだったんだが
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:08:33 ID:8HTfdUqx
>>490
去年松井のアッパーで喜んでいたアッパー厨の残党か

アッパーなんて意味ないんだよ、飛距離なんか意味ない
ボンズが言っているよ、ホームランなんかフェンスを越えればいい
距離なんか意味ないって

それにバスケスは第7戦だけだよ、ひどかったのは
他の連中は複数試合でやらかしたんだよ

それに試合の流れから言えば、6点だろうが8点だろうが
あまり関係ないよ、点が入るときはどかんと入るしね
第3戦見ればわかるだろ、乱打戦になれば2点ぐらい
大した差じゃない
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:08:51 ID:5kdqLIVS
ジーターも最後気合みせてくれた
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:08:56 ID:Pl0b+Ja3
松井秀喜をMVPにしよう!!!【松井祭り】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1096936928/
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:09:38 ID:5AbAQT/+
>>502
505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/10/22 23:08:56 ID:Pl0b+Ja3
松井秀喜をMVPにしよう!!!【松井祭り】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1096936928/

これのせいか?マジでやめて欲しい。
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:09:48 ID:6oG3wfua
リーグ優勝決定戦記録なんて負けているのに恥ずかしい。
来年までの辛抱だろ、ムキになるなよ。
ヤンキースにいる限りプレーオフは決まっているんだし、
プレーオフこれそうもない負け犬どもに比べたら
松井は頂点に最も近い選手。
1年ぐらい我慢しろや。
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:10:13 ID:A5E4CUbc
>>501
あの後三点目まで行ってひょっとしたらって希望がかすかに沸いてきたんだけどね・・・。
すぐ追加点取られて_| ̄|○
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:11:02 ID:8HTfdUqx
さて、出来損ない学園ドラマでも見てやるとするかな ノシ
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:11:08 ID:UH5o7pvf
戦犯は普通の感覚で言うとケビンブラウンで決定なんだが それじゃ駄目なんだろうなおまいらは(w
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:13:47 ID:A5E4CUbc
>>509
だったら見るなよ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:14:31 ID:beo5o/Zp
「6点取られた時もまだまだいけると思っていた」とはシェフィールドの弁
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:16:36 ID:1BrjPbod
Yankees 6th -Pedro Martinez pitching:

Bernie Williams: Williams flied out to left.
Jorge Posada: Posada reached on an infield single.
Ruben Sierra: Sierra singled to center, Posada to second.
Tony Clark: Clark struck out looking.
Miguel Cairo: Cairo hit by pitch, Posada to third, Sierra to second.
Derek Jeter: Jeter doubled to right, Posada, Sierra and Cairo scored, Jeter to third advancing on throw.
Alex Rodriguez: Rodriguez hit by pitch.
Gary Sheffield: Sheffield walked, Rodriguez to second.
Hideki Matsui: Matsui lined out to right.

ヤンキースは押せ押せの状態だったのさ。
そこで流れをプッツリと切ったのがツキまくっていた松井。

Yankees 8th -Mike Timlin pitching:
Miguel Cairo: Cairo doubled to center.
Derek Jeter: Jeter sacrificed to pitcher, Cairo to third.
Alex Rodriguez: Rodriguez struck out swinging.
Gary Sheffield: Sheffield walked.
Hideki Matsui: Matsui flied out to left.

完全にヤンキースのツキは消え失せた。
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:17:00 ID:99ktR+Xp
>>497
つか、つい最近までシェフ70%、松井15%くらいだった気がするんだが・・・。
いつのまにか、松井が大ブレークしてんじゃねーか!
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:17:59 ID:kPEXNY4E
>>8HTfdUqx
こいつかなり頭ヤバイなw
ホント金八でも見てたほうがいいよ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:18:33 ID:yJiqv9IH
トーリが言いたかったのは

初戦で松井がシリングを打ち流れを作った、つまりこのシリーズは松井シリーズとして完結させたかった
エンパイヤステイトで火事があり、ファイヤーマンとして
ホース片手に一旦は勇ましくテッペン近くまで駆け上がった
ところが頂上付近で急に引き返してきた松井
おいおい何で途中で止めた?
ここまできたら最後まで責任持てよと
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:22:25 ID:e1lz6ruG
実際は日本のマスコミが松井の名前が出てきた部分を
大きく報道しただけ。
向こうの報道は松井どころじゃない。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:25:12 ID:TVV/ROHw
近所の昔野球少年のおっさんが常に口にする事。
打線は水物。打つときはトンでもなくみんな打つ。でも打てないときは全く打てない。
野球はやはりピッチャーが肝。
ヤンキースの不安要素はやっぱピッチャーだろ。リベラまで行けば・・が駄目になり
先発陣も本当に信頼できるのはムッシーナだけだったろ。
ファンも首脳陣も正直めちゃくちゃ不安だったはず。
7戦近くまでもつれ込めばヤンキースは不利になるのは想像できたはず。
いい加減、FAおっさん投手に高額年俸払うの辞めたほうが良い。
いまイキの良い若手投手が結構活躍してるよ。ちゃんと生え抜きの若いの育てた方が良い。
打者は欲しいだけ金つかえ。名物だ。
松井は良く打ったほうだよ。>>361みたいにまともに試合見てない馬鹿は結果でしか判断できないんだろ。
しかも松井だけの。アンチもヲタも松井しか見てないから、馬鹿馬鹿しい松井論争になる。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:27:14 ID:UH5o7pvf
NYY公式のシーズンMVPで松井がシェフに次ぐ2位浮上 あの大人気のジーターを抜いてだ
それでファンフォーラムにおいては松井戦犯発言が一つもない 
ベルトラン獲得後の来年の構想も4番の意見が多い コレで充分だな折れは
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:30:45 ID:6oG3wfua
去年、誰かさんに松井はチームMVPとか言われて
有頂天になってたバカがいたな。
んなもん、チャンピオンになってからの話だっつーのに。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:32:33 ID:L8oU8gDs
国語力優秀な俺がまとめてあげよう

松井が悪くないのは周知の事実 トータルで見れば抜群の働きをした
トーレもそんなことはわかってる
ではなぜ真の戦犯であるリベラたちの名前を出さないのか
それはかける期待の違いというか信頼の違い
みんながダメダメな中一人打ってた松井だけが頼りだったんだ
そしてあの場面、期待どうり松井は球をとらえた しかし正面だった
それは仕方ないことだけど、トーレ的に誰かを責めるとかじゃなく
単純に運のなさが悔しかったんだろ
トーレも人間だってことだよ 
それに本当の戦犯をあげちゃやばいだろ。
結論 これは批判ではなく単純にトーレのグチ
   トーレは今でも松井をすごく信頼してる
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:36:15 ID:8gSD4b5a
ニクソンの攻守の話しを強引に松井の拙打の話に捏造してる
ゴキヲタor三国人を哀れむスレはここですか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:39:42 ID:4SKyjSdx
ヤフーのトップ見てきますた










やっぱり松井が戦犯だったんでつね 
個人的に漏れがずっと指摘してきたこととトーリ監督が言ったことが同じでよかった
まだ漏れの野球眼も腐ってないみたいだw
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:40:18 ID:1AKIA/cq
まとめると戦犯松井だとトーレが発言したと

これだけの話かw
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:42:49 ID:VM2exjTB
やっぱり松井が戦犯か
まくず打者だから当然かw
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:50:01 ID:OonNg1mZ
素人に批評される松井も大変ですね
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:52:56 ID:Gpg9uUOW
松井は戦犯ではないと思うが、問題は
NYマスコミにひとつもインタビューされてないことだ。
ジーターはもちろん、主力はほぼ全員のコメントがあるのに、
松井のはない・・・・日本向けだけ・・・・
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:54:43 ID:SJSmoyw8
戦犯松井

↑中国で4000年前からある4文字熟語です。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:57:38 ID:q3qtvHax
松井戦犯て言ってる奴ネタだろw
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:58:14 ID:99ktR+Xp
>>527
いまNYメディアが求めているものは「生け贄」なのであって、
シリーズで大活躍した松井はその適任者ではぜんぜん無いからに決まってんだろ。
孤軍奮闘して報われなかった松井を吊るし上げてどうすんだよ。
みんな戦犯が吊るし上げられてる光景がみたいだけなんだから。

じっさい、3連勝中の主役は、まさに大活躍してた松井で、
向こうの記事も松井一色だったんだし。
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:59:55 ID:Gpg9uUOW
>>530
チームの一員ならあるに決まってるだろ。
それに何が松井一色だww
ジーター、ロドリゲスで騒いでたじゃないかw
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:02:02 ID:m50x5YiK
英語力の問題もあるけど
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:02:30 ID:WUZg2XSw
>>531
連勝中は、各試合前の合同取材で監督とともにメディアに呼ばれる代表選手の一人も連続して松井だったわけだが?
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:03:04 ID:4+QDgnJv
松ちゃんの変遷

PO MVP!

ファンから、UGLYコール

トーリにダメ押し
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:04:55 ID:1WTERgyW
>>533
はいはいw
扱いは全然違ったじゃん。ちゃんと読んでる?
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:07:04 ID:Fy6Ccw9s
>>530
そう

松井の力で3勝をもぎ取った
あとの奴は何をしていた?
あと8人もいるのに誰も残りの1勝を取れなかった

残りの1勝も松井が取らなきゃいけなかったのか? どこまで松井におんぶだっこしてんだよ糞共が

537名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:07:21 ID:5ZisFuZZ
松井に“王援”「40本より3割の勲章だ!」
世界の王、意外なアドバイス
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_10/s2004102205.html
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:07:48 ID:esQBpEe5
トーリ監督
あんたが戦犯に決まってんだろ
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:08:44 ID:WUZg2XSw
wの数と頭の悪さってまさに比例するんだなあ・・・

>扱いは全然違ったじゃん。
ってなんのことだろう? NYTIMESはスポーツ面でなく1面の見出しが松井だったし、BOSTONのメディアも大きく松井単独の記事を載せていたが・・・
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:11:05 ID:Fy6Ccw9s
ピッチャーがへぼ過ぎなんだろ
どんだけ打たれりゃ目覚めるんよお前ら 
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:11:25 ID:WUZg2XSw
つーかさあ、みんな当然ネタとして話してるものと信じきってたんだが、
まさか本気でトーリの発言を、戦犯=松井と誤読してる奴はいないんだろ???
いたら、まじで引いてしまうんだが・・・
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:13:08 ID:8qiu3A0h
これって記者が敗因をあげ連ねるもんだから、
「戦犯は誰でもない、しいて言うなら相手のファインプレーかな」って
はぐらかしてるだけじゃん。
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:13:31 ID:2kZbXYUT
>>541
一部そう思いこんでる奴もいる・・・松井ファンで_| ̄|○
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:14:15 ID:OlT6DHo1
ていうか日本語理解できない三国人なんか相手にするなよw
日本人ならあの文章を立て読みしたって松井が戦犯とは解釈しないだろ。
さあ三国人なんか相手してないで寝るぞおまえら。
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:15:53 ID:I7v1uUVk
>>537
圧縮バットの恩恵王ごときが 松井に意見すんじゃねぇよ なにが折れに似ているだタコ
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:15:57 ID:LUDPWntx
おいおいアンチはこのネタを来春まで引っ張るんだろ?
あんまり張り切りすぎるとすぐ飽きちまうぞw
もう少し抑えたらどうだw
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:17:02 ID:Yd8ySoZE
普通に松井は存在が薄いんだよ
記録とか誰も騒いでないぞ
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:18:08 ID:DqALTyfY
>>539
地元紙NYポスト、デイリーニューズはもちろんですが、
高級紙NYタイムズと全国紙USAトゥデイまでが連日1面に松井選手を取り上げたのには正直驚いた、とNY在の友人が言ってました。
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:21:38 ID:5ZisFuZZ
>>545
長嶋も「松井君はワンちゃんに似てる」と言ってたなw
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:21:47 ID:Yd8ySoZE
捏造とかはいいから
松井なんて日本だけのヒーローだからw
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:22:00 ID:4+QDgnJv
あ、5安打したときね。そんな時期もあったな。
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:23:47 ID:HpyE+K/L
まさか本気で、あのインタヴューで見聞きして、
トーリが松井戦犯って言ったって考えてる奴いないだろうな?

そうだしたら、救いようが無い馬鹿だ・・・・
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:26:40 ID:XL3v7T/N
器の小さいやつがいるもんだ、素直に褒めてやれよ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:27:29 ID:jIpwglQo
松井を3番に入れたら、勝てたんじゃないの、5、6,7戦。
来年はシーズン中に3番に入れて予行練習するんじゃないかね。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:28:26 ID:Fy6Ccw9s
>>547
イチローも記録が懸かからないと、取り上げられんよね
普通にヒット打ってる間はたいして見向きされていないということ

どういうことか分かる?
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:43:17 ID:3oSIq6Up
松井まだまだだな。
チームが調子がいいときはバンバン打つが、
チームが苦しいとき、流れを変えるヒットが打てない。
彼は、性格的にチームを引っ張る存在ではなく、
引っ張られて価値を上げるタイプだな。脇役なんだよ。
今回の敗因は、リーダーのシェフ、ジーター、A-RODの
不振に尽きる。
松井はまだ戦犯になる程の身分じゃない。



557名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:49:25 ID:Yd8ySoZE
>>556
松井が不振でもバッシングされないだろうね
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:53:26 ID:zE5/5Fvw
>>556
ジーター・ロドリゲス・シェフィールド・陰に隠れて打っているから
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:58:06 ID:jAwPwGwP
>>556
その見方がいちばんマトモだと思う。
だけど、このスレにしても他のスレにしても
その見方をできる人がなぜ少ないのだろう。
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:02:17 ID:A/eW4yyc
ワールドシリーズの功労者、ヒデキ・マツイに投票をお願いします!!

http://newyork.yankees.mlb.com/NASApp/mlb/index.jsp?c_id=nyy
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:04:16 ID:tyECxktW
>>560
もうそうやって投票呼びかけるのは止めた方がいいと思うよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:05:09 ID:6pibHdw1
松井は戦犯になれる資格なし。

そうかもね。まだそこまでの存在には至らないね。
まだルーキーだもん。ルーキーの割りに活躍してるけどね。
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:05:35 ID:qbICPnPW
>>560
アンチだな
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:06:46 ID:qbICPnPW
松井が打たないと勝てないってこった
誰かとツキとスッポンだな
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:12:47 ID:WUZg2XSw
>>559
どこがマトモだよ? アホか。
松井が打ったのがきっかけで投手が崩れ、
シェフやARODが後に続き、
結果として大差試合になったケースがどれだけあることか。
一人が打つことで打線の爆発に繋がる打者。まさに主軸。
お前ら、結果としての点差しか見てねーだろ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:13:20 ID:m50x5YiK
英語読めない奴は黙れ
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:14:49 ID:m50x5YiK
「流れ」言い過ぎ。

野球は1対1勝負の連続です。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:15:17 ID:U2AaHAWJ
松井は戦犯の資格がないから叩かれないんじゃなくてチーム1の働きを
してるから叩かれないことに気づかない奴って一体・・・。
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:15:29 ID:I/JsTRAs
561が560を名指しで批判
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:15:31 ID:6pibHdw1
一人が打つことで打線の爆発に繋がる打者。まさに主軸。

んんん?
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:16:12 ID:WUZg2XSw
1対1勝負の連続ってのは、
・・・ぜんぜん違うんじゃねーの?
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:16:56 ID:5ZisFuZZ
一人が打つことで打線の爆発に繋がる打者なのか。すごいな。まさに主軸。
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:17:04 ID:I5tQqGoM
4番松井が打つことで、3番シェフ2番A-RODが後に続く。
なるほど。
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:17:10 ID:DnYZu3Az
いや普通に不振ならバッシングはされるだろう。
まぁたいした活躍はまだ期待されてないってのはあるな
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:19:56 ID:9LWpHSwU
とりあえずAロッドは叩き殺されるのは間違いないw
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:19:59 ID:m50x5YiK
出塁率高くて、打点多くて・・こういう客観的な尺度で測られるべき。
「勢いをつける」とか曖昧なことはあてにならん。
松井は立派です。
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:19:59 ID:DqALTyfY
戦犯になる資格、というのも面白い表現ですね。
PSでNYメディアに叩かれたいなら方法は簡単。
打者なら打つことが出来ず、投手なら抑えることが出来なければいいだけです、極めてシンプル。
今ならクラーク、ロッド、ブラウン、ゴードンあたりがその筆頭でしょうか。
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:20:04 ID:WUZg2XSw
たった1つの打球で、その後のゲーム全体の流れを左右することさえ出来る。
それがホームランの力なんです。by ヒデキ松井

>>573
低知能指数児には、言っても無駄だったか。
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:20:07 ID:6pibHdw1
2年目にしては、大活躍でしょう。
来年に期待です。

まずは3割を目標にして
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:22:59 ID:raE6Htf6
>>564
違うな。
打たなくてもいい勝ちゲームでは打ち
打たなきゃならない厳しいゲームでは
結局打てないってだけの話だ。
まったく使えねえ男だな。
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:23:45 ID:1c4fGdxI
6戦7戦はモメンタムが移ってもう勝てなかった
勝負は4戦5戦
4戦リベラのブローセーブと5戦松井の7残塁が敗因
4連敗中1打点も上げられない4番打者を「大活躍」とか言ってる奴は
頭悪すぎ
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:24:48 ID:4LEV1MoM
松井より口だけ達者なシェフィールドのほうが戦犯だろ
あんだけゴキを貶しといてあのざまはねーだろw
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:25:33 ID:9LWpHSwU
>>580
ポストシーズンは松井が打ったから打たなくてもいい勝ちゲーム化したんだろうが
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:26:47 ID:6pibHdw1
>シェフィールドのほうが戦犯だろ

まったくだぜ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:28:41 ID:m50x5YiK
>>578
ホームランは点はいるだろう。
「流れ」というよりそれ自体がそのまま結果じゃないか。

例:0-0の試合で、HRが出て1-0で勝利。
HRが流れ作ったから勝ったのか?

586名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:29:22 ID:9LWpHSwU
>>581
そこでも松井が打ってたら打率や打点がどうなってると思う?
そこまですごい奴存在するか
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:30:11 ID:1jOP3nEm
松井が戦犯、間違いないな
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:31:19 ID:WUZg2XSw
>>585
なあ、スポーツとか経験まったくないの?
5-0からのアッパーデッキへのソロ1発が、
相手投手の士気を挫き、味方には2点にも3点にも感じられることがある
つったんだよ、松井は。
まじでそれくらい理解できないの?
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:31:55 ID:5ZisFuZZ
>たった1つの打球で、その後のゲーム全体の流れを左右することさえ出来る。

たった1つの打球がゲームの流れを左右するよね
松井の右直が分かれ目だったね
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:33:00 ID:m50x5YiK
>>588
でも実際5-0からの逆転勝利なんてめったにないわけよw
スポーツ経験無いの?
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:33:32 ID:9LWpHSwU
レギュラーシーズンは松井が3試合ノーヒットでも
チームはいつも勝って可愛げ無かったが
ポストシーズンではチーム打撃No1の松井が沈黙した途端終わったw
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:34:08 ID:WUZg2XSw
>>589
それは誰も否定してないしトーリもまさにそういってるわけだが、
何をいまさら。
戦犯、とはぜんぜん違うでしょ・・・
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:35:01 ID:m50x5YiK
「流れ」作るなら、もっと逆転勝利あってもいいじゃん。
後から振り返って「あそこで流れが出来た」と説明いれるだけ。
ゲーム中「これで流れが来たから勝てる」なんて本気で思ってないよ。
リードしてる方が勝利に近い。

594名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:35:15 ID:WUZg2XSw
>>590
例えも理解できない奴には、何を言っても・・・
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:35:57 ID:6pibHdw1
>守備がそれほど評価されていない選手がそれをダイビングキャッチ

守備が普通レベルなら、らくらくアウト。
遠慮した言い方だが、きっちりチャンスに打てよってこと?
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:36:06 ID:L9xGzxHF
戦犯なんざ第四戦のリベラに決まってるだろうが。
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:36:23 ID:m50x5YiK
あの松井の打球が取られた瞬間に、「ボストンに流れが行った」と思ったわけかw

違うだろ

後々振り返って語るだけ
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:36:52 ID:5ZisFuZZ
>>592
戦犯なんていってない>>578へのレス
ホームランじゃなくても左右する一球はあるってこと
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:38:59 ID:m50x5YiK
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:40:27 ID:WUZg2XSw
>>593
今年のヤンキースの逆転勝ちの多さも知らないのか・・・

>>597
野手の正面をつく当たりが増え出すと、
流れが悪くなってきた、と普通に思うぞ?
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:40:42 ID:U2AaHAWJ
リベラが4戦でシリーズ終らしてれば流れが云々なんて
馬鹿げた話でこんなに盛り上がることはなかったな
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:42:34 ID:I/JsTRAs

松 井 が 戦 犯 
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:44:10 ID:benkBfRU
まじででえええええwwwwwwwww
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:44:15 ID:m50x5YiK
>>600
逆転勝ちは先制されるから起こるんだが。
じゃ、先制したチームは流れ作れないわけ?
都合良いね。

605名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:44:38 ID:iKsEQkAu
戦犯と強いて言えば 大福帳もってうろうろしてた
投手コーチだよ。投壊が一番の原因だ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:45:21 ID:/n9A8yHO
松井には、記憶に残るプレーがないんだなあ。
第1戦のサヨナラ犠打にしてもAーRODのヒットの方が、
印象的だったし。。。。
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:46:43 ID:DpMvPBz1
【MLB】Rソックス優勝騒ぎで女子学生死亡−警官が頭部殴打

また貴重なマムコが・・・
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:46:51 ID:9LWpHSwU
この2年間で松井がチームにとって1、2を争う重要選手である事はわかった訳だ
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:47:26 ID:1c4fGdxI
>>605
投手陣はぼろぼろでも4〜6戦は9回まで4点で抑えた。
ただ振り回すだけの能なし打線も敗因
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:47:56 ID:5ZisFuZZ
印象に残ってるまういのプレーは去年のものすごく高いジャンプ
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:48:02 ID:Yd8ySoZE
だから松井のせいで負けたんだよ
トーレが言ってるんだから間違いない
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:48:20 ID:WUZg2XSw
>>604
お前が低知能指数なのはよく分かったからもういいよ。
相手をしてしたった俺も、かなり低知能指数だったらしい・・・

生のスポーツなんかじゃなく、野球ゲームでもやってなよ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:49:28 ID:6pibHdw1
>松井がチームにとって1、2を争う重要選手

??? 松井は4〜5番目だと思うが
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:50:42 ID:3Bp1K3/z
一番重要なのは・・・リベラかな?
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:50:55 ID:1jOP3nEm
松井は戦犯か
日本人の恥だな
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:51:04 ID:5ZisFuZZ
松井と1、2を争ってる選手を教えてください
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:52:37 ID:9LWpHSwU
>>613
少なくとも123番の3人よりは重要でしょ?
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:52:54 ID:VMa38z95
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:54:05 ID:5ZisFuZZ
123番って何のことかとおもった>>123のレスチェックしちゃったよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:54:45 ID:jIpwglQo
来年の終盤は3番打ってるでしょ、松井。
戦犯は無し、殊勲者がロバーツ・・・流れを変えた。
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:56:35 ID:O5+YJD6d
REDSOXファンのおいらとしては、ノーマークの時はバカスカ打たれたが
4銭目以降松井に打順が来てもラッキーとしか感じなかった。
3銭目まで投手陣がなめていただけ、マークしたとたんにアンパイ。
 恐かった選手はカイロこいつが1番嫌だった。後オルルッドが故障して
NYYは運を逃したような気がする。
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:59:28 ID:1dc48tEC
トーリはさすが名将だな。
全く戦犯でないのは、松井、バーニー、ロアイザ、ムースの四人だけ。
その中で一番活躍して批判の出ていない、松井を例えに出し運の無さを語ったのだと思う。
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 02:02:26 ID:1dc48tEC
>>621
カイロねぇ・・
俺はボスパイヤかな。
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 02:02:32 ID:WUZg2XSw
>>621
レギュラーシーズンで最も打たれた打者に対し、
リーグチャンピオンシップでも3試合目までノーマークでなめてた、
なんて、ずいぶん豪気なチームだなあ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 02:03:46 ID:ZbaUeAbo
調子ぶっこいて振り回し始めて10タコ。
戦犯は免れない
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 02:03:47 ID:PI8zGmmy
>>612
シリーズ前に、一番警戒する打者は松井ってフランコーナは断言してたんだが・・・・・。
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 02:05:48 ID:PI8zGmmy
しっかし、シェフィールドは、イチローの最多安打記録を、単打ならいつでも打てるって馬鹿に
してたくせに、ボールをバットに当てる事もできなくなるとは・・・・・・。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 02:06:32 ID:iKsEQkAu
真の戦犯はシェフだよ。終盤シェフの打順で切れて松井からが
多かった。
戦前たれた大口ほどに単打でもいいから出塁してたら流れが変わった。
シェフって文字通り口でもないやつだよ。きっと来期は放出だね。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 02:09:36 ID:tyECxktW
シェフのせいにすんなYO
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 02:10:20 ID:3Bp1K3/z
2〜4番が第三戦まではそろって好調だっただけに
ガス欠も同じタイミングになったね・・・
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 02:10:32 ID:PI8zGmmy
あろっどよりはマシだけどYO
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 02:10:43 ID:lvQZoRHd
あれだけ打たれて安稗か w
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 02:13:19 ID:3AmHk+jy
>>1
はいはいw
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 02:13:39 ID:ic29fGZG
俺もレッドソックス応援、松井も好きだから、
松井だけ打ってレッドソックスが勝てばいい、なんて思ってたけど、
後が無くなって来たら、普通に松井が一番怖かった。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 02:16:24 ID:VMa38z95
まあ、ベルトラン獲ればシェフはいらんわな。ww
シェフ、マリナーズにいる?
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 02:17:58 ID:6pibHdw1
ベルトラン云々より先発取らんと
打者は、いらね
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 02:18:06 ID:iKsEQkAu
ポストシーズン MVPなんて煽るから硬直したんだろう。
松井もシェフも。
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 02:18:34 ID:PI8zGmmy
ベルトランもイラネ。
ALなら30本も打てないし、出塁率低過ぎ。
守備の良いソリアーノにしかなれない。
CWSのオルドネスの方が良い。
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 02:27:18 ID:iKsEQkAu
シェフと言えば 薬害特有の構えたバットに大きな振るえが出てたな。
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 02:30:20 ID:pIv0wvdJ
>>621
マークしたとたんアンパイって日本語が変w
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 02:35:12 ID:VMa38z95
ヤンクスはこの歴史的な敗北で、面子が大きく変わりそうだな。

あわてなくても、そのとき誰が戦犯だと判断されたかわかるさ。ww
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 02:37:12 ID:PI8zGmmy
戦犯はトーリ。
チームが負けたら監督のせい。
逆に勝ったら選手のおかげ。
監督ってのはそんなもん・・・。
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 02:40:21 ID:o+wXnldB
松井秀の右直が分かれ目=ヤンキース・トーリ監督−米大リーグ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041022-00020412-jij-spo

アメリカ人をよく知る俺に言わせると・・・

トーリー監督は松井に対して怒ってるよ。チャンスに凡退、必要ないところでヒット量産
4番としてはあるまじき結果
去年もWシリーズ敗退の時、
トーリー監督に、負けの要員として名指しされた奴、解雇されたからな

松井、解雇・移籍の可能性出てきたぞ
まあ読売のバックアップがあるから大丈夫だろうけど
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 02:41:55 ID:WUZg2XSw
>>643
ま、まじですか? 解雇・移籍の可能性。

これはすさまじい松井争奪戦が起こるな・・・
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 02:42:06 ID:PI8zGmmy
>>643
あほ
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 02:43:07 ID:pIv0wvdJ
>>643
モンゴル人をよく知る俺に言わせると・・・

全部でたらめだな     ∫
   ∧_∧∫
  ( ´Д`) ハフハフ
  (つ=||_つ_
  ̄ ̄\≠/
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 02:46:36 ID:lu/1O9iP
松井の性格からいって本格的にトレード話が進んでしまうと
契約だからといって撥ね付けるのは難しいかもしれない

商品価値が上がった今が売り時と考えてキャッシュ万の支持で
発言してる可能性もなきにしもあらず
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 02:50:30 ID:PI8zGmmy
アリゾナとトレードってのはあるかもな。
向こうは日本人の野手がいるらしいし。
来年か再来年に上原もアリゾナにいって、日本人コンビ結成か?
もちろん、松井+誰か=ジョンソンだろうけど。
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 02:50:44 ID:lvQZoRHd
松井見れたらどこでもいいけどね 毎試合エース級のピッチャーがくるヤンキースじゃないと、もといい成績残せるだろうし
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 02:52:07 ID:lbq6ylu2
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 02:52:11 ID:jIpwglQo
>>621  4戦目も3安打じゃなかったか?
5戦目もいい当たりが正面ついたり、
フェンスオーバーに1メートル足りないとか・・
実はさ、4か、5戦目でバットを新しいのに替えていたんだよね。
ここでツキが逃げて逝ったんじゃないかと思う。
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 02:57:04 ID:XWVw9VCV
>>649
釣り?
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 02:57:19 ID:DpMvPBz1
>>649
打者用の予算をピッチャーに使うと松井の打点は落ちるよ
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 03:00:30 ID:PI8zGmmy
>>651
4戦目はニ安打。二塁打一本と三塁打一本と敬遠気味の四球一個。
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 03:05:27 ID:tyECxktW
とにかく松井に関しては第5戦
7打席あって1安打だもん
なんか言われてもしょうがない
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 03:06:43 ID:PI8zGmmy
運がもう少しあれば、7打数3安打か4安打。
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 03:12:02 ID:X/Wy1/x8
打球がことごとく正面ついた。いい当たりだったのに。
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 03:13:38 ID:6mUYyB/y
>657
野手なんていなければいいのにね
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 03:19:29 ID:TWktVtsC
松井はお客さん、NYYにとってかりそめの客。
だからNYのメディアはインタビューにも行かないし、ファンも叩かない。
いずれ日本にお帰りいただく大切なお客さんという認識なんだよ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 03:20:13 ID:tyECxktW
ああそうですか
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 03:22:31 ID:6mUYyB/y
バーニー「そういうな。これもビジネスだ」
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 04:13:42 ID:1+Ca/jaB
>>659
そういう見方も出来ないことはない。
 しかし、松井のプレーを勝負の分かれ目に指名したのは、仮にマイナスの結果を
出たとしても、もはや松井がヤンキースにとって来シーズンも不可欠の存在であり、
トーリの揺ぎ無い信頼を得た結果と考えるべきだろう。

今シーズンチームMVPで、シリーズ後半最も調子を落としていた本来最強打者シェフィールド、
前年ALMVPにも関わらず、シリーズ後半は進塁打もろくに打てなかった神の手A-ROD、
出塁率はそこそこ好機にもそこそこ打ったが、全体的には打撃不振だったジーター、
勝利目前だったのに、2度も抑えに失敗したゴードンとリベラ、
最終戦を託し、松井ジーターの好プレーでピンチを逃れた直後にHR打たれたブラウン、
せっかくそれまでいい働きだったのに、しょーもないことでケガして戦線離脱したオルルッド、
オルルッドの代役で出場したが、打撃面では全く役たたずだったクラーク、
そもそも本来中軸を打つべきだったが、ロースターにすら入れられなかったジアンビー、
左Pの補強ができていれば、あんなにオルティスに打たなかったであろうが、無策のフロント、
第4戦、第5戦(特に第4戦)に不審な判定の多かった球審、
継投や進塁策についてやや疑問の点もあったトーリ自身の采配、
・・・etc

 松井以外の選手名をあげれば、しゃれにならないのばっかりだ。その選手に批判集中し、
放出などの可能性すらでるし、選手本人のプライド、来シーズンのモチベーションやトーリへの
信頼もなくなるだろう。フロントや球審批判すれば、大騒動になりそう。
 ということで、名前を出されても、来シーズンきっと活躍してくれると信頼でき、仮に
マスコミ・ファンに叩かれても精神的にめげない選手と見込まれて、松井の名を上げたのだろう。

 従って、この発言の評価は、>>111 でよいと思う。
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 04:30:58 ID:Yd8ySoZE

だからトーリは本音で松井を戦犯だと語ったわけか
本気で松井を嫌いなんだな
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 04:32:09 ID:+CkWd0Wl
それは考えすぎだと思うが・・・・
まあトーリが気配りの人であることは確かなんだが。
最初ジマーと並んでる姿を見たときは極悪コンビかと思ったもんだが。
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 06:00:52 ID:3kSChGFU
>>664
そう感じる人はいただろうと思っていたが、オレモオレモ!w
人相だけ見ればあのコンビはマフィアに見えたよ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 06:42:20 ID:oGIS0/FG
 
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 07:00:17 ID:FwossdKB
こりゃあ松井とイチロートレードだな
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 07:03:59 ID:jw1ssM4L
ヤンキースは実質優勝
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 07:19:29 ID:sOjU62yo
現地でほぼ無視されてるのってどーよ?

戦犯にしても名前が挙がってるだけマシな気さえする。
9番とかと同列扱い。
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 07:31:48 ID:1RzjWsyR
レギュラーシーズンではレッドソックス圧倒してたんだがな
プレーオフ制度を利用して西武にレッドソックス暗躍オメ
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 07:36:36 ID:WV8rgRVu
だから最初から批判なんてしてないしましてや戦犯だなんて思ってないからトーリは
頭冷やせよ基地外信者
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 08:21:46 ID:dSjrRAN0
そろそろまとめるか。

トーリは松井を前半戦3連勝の「立役者」「キーマン」「ラッキーボーイ」であると認めていたから
松井のあの惜しい当たりがアウトにされたことを悔やんだんだ。
あの当たりがヒットになっていれば・・・と愚痴を言ったわけだ。
それは松井をくさしたとかそういうことではなく、展開の流れとして、悔やんだ。
タラレバってやつだね。
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 08:28:30 ID:h1F/CjYK
読売からゼニもらってコメントに松井の名前を入れるのを引き受けたんじゃないのか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 08:36:39 ID:dSjrRAN0
今読みなおしてみたら>>111がいいこと書いてた。
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 08:52:29 ID:O+Rru/H5
>>672
そそ、タラレバ。結果論で言えばだよ。
ニューヨークタイムスは
"In Hindsight, Torre Has No Regrets"
「結果論で言えば、トーレに悔いなし」ていう
タイトルで記事を書いてるよ。松井にかんしての発言にも全く触れてないし。
ttp://www.nytimes.com/2004/10/22/sports/baseball/22curry.html
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 08:55:34 ID:WZTPWHuU
いや暗に松井を責めてるだろ。好調なら一番肝心なとこで打て、と。
打球も普通に取られておかしくないものだったし。

それまでの貢献も帳消しになるほどのビッグプレイだったということだよ。
勝つのが全てだからね。負けの原因を作ったのなら、それは戦犯。
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 09:09:44 ID:m50x5YiK
批判されてるのはリベラの使い方だね
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 09:18:15 ID:8D3e2wIW
ツインズ戦の負けている場面でリベラに2イニング投げさせている。
ああいうのが後々響くんだよ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 09:21:02 ID:EsWg0Ry2
そもそもジータがしょぼすぎたからな。
全員がきっちり3割打ってれば負けなかったし、
第4戦、第5戦の中継ぎがしっかりしてればさっさとワールドシリーズだっただろ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 09:25:45 ID:MO2va7GU
ローをカモとか言っておきながら肝心な
試合でタコ。所詮誰も主役とも戦犯とも思ってないよ
ブサイク松井のことなんか。
ただのラッキーボーイ。なにせ5打点したって
メディアは脇役扱い。
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 09:26:36 ID:8D3e2wIW
トーリは去年も投手の補強を申し出ていたけど、
GMに却下されて、それで来たのがA-RODだった。
補強会議でかなり揉めたんだよ。
だからトーリにすりゃ、ここで負けたのはラッキー
というか、勝つ気なかったかも。
GMはこれでトーリの言うことを聞かざるを得ないし
力関係も微妙になった。
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 09:31:22 ID:EsWg0Ry2
こんな糞投手陣でよくあと1勝でワールドシリーズってところまで行ったよなw
しかもジオンビが戦線離脱、ブラウン寄生虫、ジータ不調だったしな。
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 09:32:42 ID:34c8E6Y2
>>682
松井さんがいたからですよ
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 09:34:33 ID:8D3e2wIW
ボストンも別にピッチャーは良く無いんだけどな。
6.7戦のシリング、ロウが神ピッチングしてしまった。
勝つチームには投打ともに神が出現するけど、
ボストンにはいてヤンキースにはいなかった。
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 09:38:41 ID:E3vrFyO1
4番の癖に、5試合目で7打数1安打、6試合目ノーヒットだった松井が
重大戦犯の1人なのは間違いない。
1〜3戦は尻馬に乗っただけで、別に松井がいなくても勝てたしな。
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 09:39:10 ID:SJjUNNzq
神ピッチングっていうかヤンキースが自縛自滅したって感じ
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 09:40:17 ID:G+4ofNYL
>>683
松井もA-RODもシェフも3戦目までは神だったね。
でも、揃って後半は不調。
松井の力も、もつれさせる程度で、勝ちには繋がらなかった。
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 09:40:41 ID:EsWg0Ry2
あのロウが7回1安打ピッチングだからなw
ヤンキースの2番、3番、4番に4割打たれてるくせに。

しかしこんなチームでよく101勝したよw
2001年のアスレチックスとタメ張るチーム力なんだな(藁
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 09:43:08 ID:dSjrRAN0
まぁね、4連敗のうち、松井が打てていれば、という場面はいくつもあった。
それをことごとくタコッたのも事実だが、他の連中はもっとしょぼかったんだから
松井だけ叩かれるには至らないのだろう。
ロドリゲスなんざぁ、今年は年俸半分返さなきゃ嘘だろ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 09:44:30 ID:/w5WA7mS
A-RODよりもシェフィールドの大振りのほうが凄かったなあ
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 09:47:45 ID:SCDOWhFV
しかし、大砲が煮詰まるとこんなに駄目駄目になるものか・・・
シーズンだと2〜3試合タコなんてザラだが、POでこれだとキツイ。
松井はまだ、大砲として完成されてない分、ヒットが出るw
ヤンキースは打率が高くて、ヒット打てる奴入れた方がいいよw
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 09:48:46 ID:dSjrRAN0
巨人を見てりゃわかるだろ。
スケールは遥かに劣るが似たようなもんだ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 09:49:30 ID:00n+W406
ジータータイムリー、Aロッド出塁、シェフが四球で満塁。
勝利に対する貪欲さ、、チームの士気の向上、ペドロ&ボストンの玉砕、ヤンキースのブランドの高さ、
四番打者としての松井秀喜のカリスマ性、を表現できる最高の場面。

ヤンキースで真の四番ならあそこでグランドスラムだろう。

ただでさえ前の回にペドロからブラッシュボール受けて舐められてるんだから、
奮起して最低でも、自らアウトコースの球に当たって死球にすべきだったね。

所詮、守備の平凡な選手にファインプレーされるような打球しか飛ばせなかったB級スラッガーだったと言うことだよ。

       |
       j
       J
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 10:01:31 ID:vR5pmxtt
しょせん二流は二流
チームの足引っ張ってるだけ
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 10:11:26 ID:A8hW8CLc
松井がいなかったらあっさりスウィープされてたな
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 10:47:22 ID:jIpwglQo
相手の監督のムチャクチャ采配を褒めるしかない。
ボストン負けてたら、今頃死んでたのは女子大生じゃなくフランコーナ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 11:06:09 ID:dYg+LG63
千版はトー利だな。

7G先発を2回も持たないブラウン起用したのはアホ。
結果論じゃなくプロなら2回ももたいない調子くらい見抜け。
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 11:28:22 ID:BavEST1q
アンチ松井の内訳

3割 愉快犯
2割 ゴキヲタ
2割 アンチ巨人
2割 重度の巨人ヲタ
1割 在日


699名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 11:59:03 ID:vR5pmxtt
イボータの内訳

3割 根上町民
2割 巨人ヲタ
2割 読売関係者
2割 森派関係者
1割 顔にイボがあるイボ仲間
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 12:00:21 ID:VI88nLjr
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041023-00020437-jij-spo

イボ痔は態度でかくないか?
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 12:27:16 ID:m9K/C3E1
いや別に
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 12:30:32 ID:aKjd3G29
A-RODかわいそうなほど叩かれてるな…
自殺するなよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 12:37:07 ID:hs/W06AD
>>670

今年は、レッドソックスヤンクスに勝ち越しているんだけどね。
圧倒はされてないぞ。
そもそもワイルドカードって、同リーグ他地区のチームより勝っているのに
プレーオフに出ることができなくなるのを救済するための措置なんだし
(実際にアの勝率1,2位はヤンキース、ボストン)、2,3位が無条件に
出場できるパのプレーオフとは全然違う。
NBAとかだと、レギュラーシーズンはプレーオフに出るための
予選みたいなもん的なイメージだしなー。選手の発言とか聞いていると。
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 13:11:26 ID:/3pojYUO
>>681
ブラウン、バスケスという他チームのエースを獲ってきたじゃん
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 13:57:56 ID:9PPMXmNM
スターツ、ツインズ戦から結構頑張ってなかった?
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 14:00:07 ID:9PPMXmNM
>>600
後付けだろ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 14:03:35 ID:dlFpQN8v
トーリーから松井批判されて戸惑ってごきろー攻撃の手が止まった
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 14:04:43 ID:+obbhRVe


   イボイが戦犯 当たり前wwww


709名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 14:05:45 ID:Ylx30D5i

               / ̄ ̄ ̄\          / ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\.
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( ((((((^))))))´ ̄ ̄ ̄ ̄\(# ノノノノノノノノノ)|___A_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____).|ミ/ _=_| ノノノノメノナノノ)  ノー◎-◎|ノ川 ノ  ー))/))ナ)))ナ)ヽ)
    |ミ/  ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬] ノー□-□-|リ(彡ミ)\  つ|ノ川 ー●-●.| ノ  ⌒ _ ⌒ |ノ
   (6     (_ _) )|    、」 |川) ∴)`_´(∴)ゝ彡ミ) | ∀ノノ .|   (・・) |( .///)  3 (//)
  _|/ ∴ ノ  3 ノ \  (ー)// \___/ ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/|   (三) |)\___/()
 (__/\_____ノ_|  \___/ |_|       | ノ三三三三|/::::::::\___/\      ヽ()
 / (__))     ))| |   韓流   | | ヨン様 (6ノー⊂⊃⊂⊃:::::::四天王 ::::::::|/ 韓国最高(())
[]__ | |       ヽ |        | |       |彡     ・・ |:::::::::::::::::::::::::::::::::/|       )|
|]  | |______)_)三三|□|ミ(__)____ノ彡    (ーノヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/_)_____))
 \_.(__)三三三[国]) \::::::::::::::::::/  \:::::::Y::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|三三[国])、_/)_/)_\
  /(_)\::::::::::::::::::::| ̄ ̄|:::::::|::| ̄ ̄ ̄ ̄|::::|:::(⊃ ドラマ最高 ⊂):::::::::::\:::(∴)◎∀◎(∴) \
  |サムソン|:::::::::/:::::/TV命 |:::::::l::|野球は糞|::::|:::::|________|´)::::::::/⊂) ̄~ 韓国命~(つ ̄
  |____|;;;;;;/;;;;;/.____|;;;;;;;|;;|____|;;;;|:::/;;;;;;__.へへ__;;;\/;;;;/;;/(~ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄~)
     (___|)__|)  (___)__)(___(;;;;;;;;;;;___||__;;;;;;(__).__)(____)___)
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 14:45:49 ID:M7HVwzEq
イボイオデキ
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 14:48:06 ID:MO2va7GU
ヤンキースの敗退で最もよかったことは
あのうっとしくてうざったい松井のブサイク面
と帳尻をマンセーするうるさいマスゴミを
見なくてよくなることだ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 14:49:10 ID:QZEV2UtQ
松井はオフも引っ張りだこ
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 14:50:59 ID:Qa7qAAiM
               -― ̄ ̄ ` ―--  _   
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _   
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、 
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ 
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" |       | )) ̄
                  ̄◎ ̄◎ ̄
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 15:45:44 ID:O/2trqPy
引っ張りイボ
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 15:51:35 ID:HwBfDl7R
Who was the best playoff performer for the Yankees?

Jon Lieber
411 votes (7%)

Hideki Matsui
4181 votes (71%)

Mike Mussina
791 votes (13%)

Mariano Rivera
161 votes (3%)

Gary Sheffield
325 votes (6%)
http://newyork.yankees.mlb.com/NASApp/mlb/index.jsp?c_id=nyy
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 16:05:58 ID:ThUd0QFi
ただ今ゴキヲタが必死でムッシーナに投票中です(藁
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 17:07:04 ID:I7v1uUVk
the most underrated player(過小評価されすぎ!) な松井が 
やっとPSで凄いんだとわかったんだろうな 遅いんだよNYYファン 
             でも71%ってすげ〜〜
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 17:46:10 ID:Yd8ySoZE
得意のネット票ですか
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 17:50:53 ID:9nPFWXz7
それで、田口は日本人初のワールドチャンピオンリングを貰うわけだ。

「松井さん、あんなに働いてもまけちゃうチームに居てもこれは入手できませんよ」
くらい言ってやれ! > 田口
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 17:53:17 ID:zN2c+tDK
初じゃないから
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 18:04:06 ID:TnArEWfE
最終兵器根上砲発動かよ
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 18:47:46 ID:vyZYv9eu
シェフも前半は凄かったんだけどな
松井以上に爆発してた
でも、その後の沈黙もハンパじゃなかった・・・
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:12:15 ID:3kSChGFU
田口は棚ボタだよな
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:59:40 ID:kDvO3HFy
>720
誰がもってるの?
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 21:47:44 ID:sJWbJ/n0
699>
 ほとんどが在日の奴等です。
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:19:17 ID:00n+W406
誰もアウトコースにつっこみ入れてくれないのな・・('A`)
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:22:59 ID:I7v1uUVk
>>726
ホントの馬鹿みたいな釣りかただからなぁ スルーされるわそりゃ
>>724
太ったヒキガエルといわれた香具師
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:33:14 ID:00n+W406
>>727
('∀`)
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:34:17 ID:5JiDGqS2
>>724
観客席に唾をはいた香具師
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:09:17 ID:ygzluZ01
>>724
未来永劫メディアの前に出ないといった奴
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:19:08 ID:DL8MI+Z+
>>724
だんしんや
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 16:16:34 ID:nk4uglGm
>>724
トロントの日本料理屋で会ったとき一緒に写真撮ってサインしてくれたけど、
ホントに良い人だったよ。相当マスコミが嫌いなんだな、と思った。
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 16:23:23 ID:QWB2N2v5
戦犯扱いじゃないと思うが
トーリの指摘は鋭いとオモタ。
俺も松井のあのライナーが取られたときすごい嫌な予感がした。
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 17:38:14 ID:zGlsbaq3
取られた以上戦犯でしょ。4番まかされ得点の好機に
取られるような打球しか打てなかった役立たずじゃないか。
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 17:46:03 ID:V7zCFwdS




トーリの発言内容で、松井が戦犯だと思う人は、

もう一度、小学校の国語の授業をうけなさい w



736名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 17:50:48 ID:zGlsbaq3
息子の小学校でも、先生が、松井は戦犯と言ってたらしいぞ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 17:52:51 ID:HlYaLEQz
嘘までつく必要ないよ
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 17:52:57 ID:QyPEdM0Q
zGlsbaq3
こいついろんなスレあげまくってる
息が臭いから注意
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 17:55:50 ID:+h/ZFiNo
そりゃあ2試合連続サヨナラの4番と
チャンスで凡打しまくりのブサイクの4番が
いるチームじゃ勝負の行方は見えてるよな。
松井なんてただのお調子者で、どうでもいい場面
でした打つことがでいない。しっかしブサイクな
お調子者だなあ。

740名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 17:56:53 ID:+h/ZFiNo
>>738
お前は臭い。
だから彼女もいない。
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 18:46:17 ID:1BF4VEUx
なぜイボイは責任を感じて自害しないの?
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 18:47:14 ID:QaALcNNw
割腹
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 18:53:00 ID:gxhievic
zGlsbaq3=+h/ZFiNo
だな
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 19:03:05 ID:cXY4CXLS
自軍の選手の素晴らしいプレーと、それ以上によかった相手のプレー
トーリの人間性がよく出てるよ

>>1のチョソの下衆さとはえらい違いだ
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 19:11:53 ID:2e7LNXZD
zGlsbaq3=+h/ZFiNo=自由業
この板では有名な廃人だから相手にしないほうがいい
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 19:35:01 ID:a7KH44FP
ジャイアンツ時代も「先制・ダメ押し」のイメージが強い。
そのためにたまに良いところで打つ清原に人気で負けてたんじゃないの。
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 19:46:31 ID:EX/FBUXO
とにかくイチローたたきに迫力でなくなるよ
トーリーが松井を悪く言うわけない、よかったよかった   か?
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 20:11:53 ID:pqJS2ZM6
事実負けたから覚悟はしてるでしょ
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 20:25:05 ID:FBRRLvxA
>>746
イカサマ塗れの虚塵時代なんてあてになるかよ
イボイ戦犯 これが現実です(藁
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 21:40:33 ID:W3pKo67S
実力は天と地とあるがシェフィールド=清原
A・ロッド=ペタジーニ
ヤンキースのGM=ナベツネ
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 03:31:59 ID:aXS/yI/D
>>750
シェフ=キモハラ?
お前虚塵不安だろwwwwwwwwwwwwww
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 08:22:50 ID:ed6m/Bcq
だからシーズン前マダックス獲れって言ったのに
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 08:55:04 ID:iwKXzCFf
悪意のあるタイトルだな
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 23:31:06 ID:TVt+ABvD
単に事実を書くと、悪意のあるタイトル

イボータの曲解振りと嫉妬にはあきれるよ
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 23:56:21 ID:Vsq0Cpkj
トーリは遠まわしに言ってるが
明らかに松井に対する怒りと幻滅がにじみ出てるね。
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 01:35:28 ID:G8Uf9YPp
松井の一試合2ホームランには、少年の命が掛かっていたって写真誌にでてたよ。
8月は見舞いに逝って予告したんだって「2本打ってあげよう」
こないだはその子が死んじゃったんだって。
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 02:32:17 ID:1bYt3k4q
戦犯&人殺し

最悪だな松井って
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 02:41:05 ID:q3HHVBLP
>>757
あなたは下劣な人ですね。
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 05:32:56 ID:xOD5MWKZ
758番目に釣られてみた。
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 06:19:18 ID:xmWxGTnn
>>756
見舞いに行った日にHR2本打ったのも、
訃報を知らされた松井が「今日は頑張る」とボソッと呟いて試合に向かい打ちまくったのも本当だが、
「2本打ってあげよう」 は捏造ですね。
謙虚な松井には「ベストをつくすよ」としか言えなかったらしい。
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 09:37:19 ID:bRjtVGjl
>>謙虚な松井

チキンの松井ね
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 10:34:16 ID:3qeuwK+Z
そういうのはチキンとはいわないから。
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 10:44:52 ID:02sf3XzW
インタビューのときだけじゃなくて
子供の前でも当たり前のことしか言えないんだなイボイは。
プロがベストを尽くすのは当たり前だろうが(笑
そういうときは、はっきり2本打つって言ってから有言実行するんだよ。
あいかわらずスター性ゼロだなイボイは。
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 11:51:04 ID:313Uia5J
君のためにゴキヒットうつよ。 カサカサ
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 12:02:33 ID:VXgFt8d2
>>757はセーフ?アウト?
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 00:24:15 ID:zK379Zp5
松井もなにかタイトル取るか記録でも残して子供に名前ぐらい覚えて貰えよ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 00:27:37 ID:j48NX6ty
イチロー「補前ヒット2本打つよ」

笑いは健康にいいというからなw
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 02:57:41 ID:uKe0vUBR
>>763
ベーブルースのような単細胞なら
「君のためにHR打つから、君も病気に勝て」くらいは言っただろう。
で、その日ルースにHRを打たせるためには八百長でもなんでもありの空気さえあったろう。
でも今は時代も違うし、松井はルースのような単細胞でもない。「HR打つから、君も病気に勝て」と言ったのに実際には松井が打てなかった場合、子供はどう考えてしまうだろう。たとえ子供のまえだろうと、そこまで考えて発言するのが松井。
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 10:17:04 ID:zI8q/QbP
タコ松の思いつきのいいかげんな行動に、延々と善意の解釈を、しかも草木も眠る丑三つ時に黙々とに書き込むイボータの姿には鬼気迫るものがありますな。
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 10:31:09 ID:jUSqVVEv
また戦犯か
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 10:38:22 ID:/J7MvDOV
よく読んだら全然批判してないじゃん
惜しかったって言ってるだけだよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 11:09:57 ID:LyLdyrLL
ネタスレなので
ここに限っていえば真に受けて釣られるほうにも問題あるな
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 12:34:01 ID:3Syn8Uh2
トーリにも嫌われるなんて最悪だな
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 14:35:30 ID:kpv6RJ74
BOSがWS制覇か

トーリも松井のあの戦犯プレーがなければって思ってるだろうな・・・
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 20:08:05 ID:6445jgn+
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 20:49:19 ID:sKs2/v3z
松井って偉大なんだなあ
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 20:54:40 ID:L2uKp2MJ
来年は頭部死球が待ってるな
イチローと逆で松井はその後は打てない
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 20:56:23 ID:Scp/CpF1
>>777
まるで普段は松井が打ててるような誤解を与えるぞ
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 20:58:54 ID:Jxqvb2w1
>>777
イチローは鈍いから当たる。
松井は避けられる。

この差
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 21:14:59 ID:Scp/CpF1
>>779
まるで松井が頭部死球されるような強打者のような誤解を与えるぞ
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 21:15:55 ID:Jxqvb2w1
>>780
本当のこと言っただけ
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 00:20:04 ID:NBxDxq9E
イチローは被敬遠王
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:02:52 ID:3MVW5YXK
イチローのようなスラッガーはPから恐れられるから。
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 01:39:38 ID:/oMidj6i
激動に揺れた2004年プロ野球視聴率10大ニュース  〜凋落の1年〜

1位【スト】オーナーの横暴についに選手会が反旗!【史上初の権利行使も土日だけ】
2位【近鉄消滅】球団再編、問答無用の合併劇に野球離れ加速【縮小衰退は不可避?】
3位【豪州に連敗】アマに力負けするも金同メダルを獲得!【非難受けたら疑いますよ】
4位【視聴率低迷】怒涛の一桁ラッシュ 痛恨の4.2%を記録【来季放映手控えムード】
5位【ナベツネ辞任】独裁者ようやくの失脚も依然として老害はびこる【院政、宮内健在】
6位【タバコ】高校野球強豪校で喫煙騒動・・・○ルビッシュ○、便所でモクモク【青少年】
7位【栄養費】球界の盟主、読売による裏金が発覚!しかしペナルティ無し【不健全育成】
8位【放映権料大暴落】野球中継からスポンサー撤退へ!【後番組のスポンサーも迷惑】
9位【ステロイド】一茂が薬物使用を告白も全く盛り上がらず【防衛軍、火種を消し去る】
10位【独立リーグ】石毛、四国リーグ立ち上げを表明!も各方面で黙殺状態【孤立無援】

次点 【レイプ事件】中日の立浪、近鉄のトレーナー中森とレイプ疑惑発覚、暴力団との癒着も噂される
   【相次ぐ経営破綻】ダイエーの破綻、西武の堤オーナー辞任、横浜赤字補填など相次ぐ混乱
   【唐揚げ】   試合中に揚げ物食ってること暴露 野球選手肥満の原因判明
【続・栄養費】 巨人に続いて阪神・横浜も一場への裏金発覚。しかも嘘までついていた。


       プ  ロ  野  球  人  気  に  死  角  な  し

785名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 01:58:27 ID:pwab28qU

http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200410/mt2004103001.html
> 打撃練習中にトーリ監督に声を掛けられ『今、お前は4番を打っているけど、
> ホームランをそんなに狙ったりしなくていいんだよ。打撃を変えなくていいんだよ』と
> いわれたんだ。『そんなの分かってるよ、狙っても打てないよ』って答えたんだけどね。


ホームランを狙わせないように釘を刺してくるから嫌なんだよ。トーリめ!
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 13:04:09 ID:7Y0BuAyU
>>785
「ヨミウリとジャパンマネー欲しさに日本人が評価する4番に据えているだけだから、評価されたと思ってHRなんか狙わなくてもいいんだよ」
というトーリの本音が窺える会話ですね。
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 13:09:32 ID:Fmd/Y2wf
それ以前にイチローじゃペドロからHRなんて無理だろw
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 02:28:24 ID:Wo+K+UBe
責任をとって割礼するよ松井は。
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 19:00:59 ID:fdUuAnA9
野球最高
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 19:02:03 ID:4foggAGg
狙わないで31本か

狙ったらえらいことになるな
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 19:36:00 ID:WLSszn92
三振数がね
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 12:52:44 ID:vBRC/Gej
狙えば外す、これが松井の定説。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 12:54:21 ID:Z7I4yWEG
そうでもないよ
794名無しさん@お腹いっぱい。
奇襲一郎