イボイの30本なんて何の価値があるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:08:59 ID:daSILWRV
>>327
いくらでもいるのにゴキローはその記録には
絶対届かないという悲しい現実
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:10:53 ID:C7tX4Arc
他の選手が出来ないことができたほうが価値があるだろう。
でも松井の今年の成績は立派だと思う。でも比較するべき
ものじゃないだろう。どっちも成績良くてよかったと誇り
に思うのが本当の日本人じゃないの?
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:12:02 ID:BTTZjwhb
松井も30盗塁はできないけどな
4番信仰もほどほどに
4番の前にランナー溜める選手を無視して野球を語るなよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:12:45 ID:S8YyOy2W
ゴキは一生メジャーで4番打てないしw
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:13:36 ID:8jXboV4V
他ができないことをやることは別に偉いことじゃないだろ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:13:55 ID:vQzvinOz
>>332
3番なら打ったけどな。
松井はいつ打つの?
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:15:29 ID:8jXboV4V
15HRでいいから打ってみw
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:15:51 ID:vQzvinOz
>>333
SMAPの歌にもあるじゃないか。オンリーワンこそ素晴らしいと。
松井はどっちでもないけど。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:16:37 ID:rSmkke1G
どん底最下位チームで一時的に3番打ったのがそんなに誇らしいのかww
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:17:10 ID:VF1LWFmY
ゴキローはHR打ちたくても打てないから
ゴキヒットに徹してるだけで別に凄くないし、
ゴキがいくら塁に出ても中軸がしっかりしてないと
野球は勝てないというのは今のマリナーズで実証済み。
人気も
HR打者の多いヤンクス>>>>>>>超えられない壁>>>ゴキナーズ
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:17:15 ID:8jXboV4V
オンリーワンってw
三振王でも内野安打王でも死球王(投手のほうな)でもオンリーワンだって。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:18:22 ID:rSmkke1G
スーパースターがキャリアハイの大活躍してるのにシアトルってどうして客少ないの〜?
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:18:34 ID:BTTZjwhb
誰か野球はHRだけではないことをID:8jXboV4V教えてやれ
走・攻・守のうち「攻」の項目のしかも長打だけしか評価しないなんて、お前はナベツネかい
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:18:37 ID:uFltHYJh
どん底チームで一人活躍
でも優勝がかかると失速する選手ってだーれだ?
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:19:30 ID:vQzvinOz
イチローはオンリーワン
松井はエニワン
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:19:50 ID:8jXboV4V
くだらんジャンルの一番より
より優れたカテゴリーで上位にいるほうが価値がある。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:20:17 ID:rSmkke1G
走も守も過大評価だしww
ゴミみたいな盗塁成功率、低位置へのフライで本塁憤死、低ZR
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:20:53 ID:vQzvinOz
>>344
なんの上位にいたっけ?
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:20:56 ID:F4dKy3Z7
>>330
出来ないんじゃなくてやらないんだと思うが。
普通3割7分打てる奴はイチローよりは長打を打てるから一番じゃもったいない。
だからイチローより打数が少なくなるというだけ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:22:01 ID:BTTZjwhb
>>347
おいおい、打率にだけ言及して一番が出来るとか断言するなよw
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:22:57 ID:VF1LWFmY
正直ゴキの代わりは結構いる。
ゴキほどの打率を残さなくても出塁率が3割5分くらいあって
足の速い選手であればよい。
クロフォード、デーモン、サンチェス、ペリー・・・
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:23:50 ID:rSmkke1G
真の名手をあげるなら

守備はクロフォード
走塁はロバーツ

ゴキヲタは他人の評価などに頼らずまず自分の目で確認しましょうw
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:26:31 ID:6/KbpG6i
3割7分打って最多安打してもダントツ最下位じゃ、意味ないよね
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:43:35 ID:YGHq4gzo
イチローの安打記録と川相のバント記録はどっちがすごいの?
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:46:24 ID:rVN6/hW5
>>352
川相のバントはチームの役にたってたけど、
イチローの内野安打は何の役にもたってないので、
確実に川相のバントでしょう。
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:46:45 ID:8jXboV4V
同じくらい。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:46:47 ID:rUBjiZX4
>>352
メジャーの安打記録>>>>>>>>日本人初30本>>>>NPBのバント記録

356名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 20:29:51 ID:h57Y2tgy
レッドソックスにはアリーグ最強のラミレスがいるが優勝はヤンキース
ダイヤモンドバックスにはランディージョンソンがいるが最下位。

彼らはどうでもいい選手だろうか?

マリナースが最下位であってもイチローの価値にはかわりはない。
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 20:36:26 ID:yilspvte
ピッチャーは単純に勝ち数で貢献度わかるからランディは的外れ
一方のぶっちぎり最下位の最多安打ホルダーの貢献なんて蚊みたいなもん
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 20:39:27 ID:I7phMDXH
ゴキローの最多安打なんて、イボイの30本塁打並に価値の無いどうでもいい記録
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 20:54:33 ID:KQEzyq+/
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:26:37 ID:IoZX+fmn
自己満足の最低ノルマの30本で盛り上がるしかない哀しい松井ヲタ
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:28:18 ID:Hvvd65Sg
たった3割30本ってプププ


しかも実は2割台って・・・・ププププw
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:13:47 ID:kBDb3ZTi
イチローの内野安打に関してわけのわけのわからん評論家のオッサン達が
「並みの選手なら内野ゴロなのを彼は安打に変えてしまう。『不可能な事を
可能にする凄い選手だ。』とか言ってるが本当にそうなんだろうか。
深く考えずに単純に考えれば
@セコい
A内野安打が無かったらごく普通のバッター
と、言うことが出来るんじゃないか
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:16:46 ID:kwXPayZe
Bフルスイングで狙ってキャッチャー前安打を打てる
ってのもすごそうw
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:33:00 ID:8bfibwZJ
>>362
「並みの選手なら内野ゴロなのを彼は安打に変えてしまう。『不可能な事を
可能にする凄い選手だ。』
並みの選手なら700打数7本塁打ほどの非力さは無いし、チームプレーも普通にするし、
四球の意味も解ってる。
不可能なことを可能にする代わりに、様々なものを犠牲にしてるんだよ。
かと言って野球選手として凄いことにはかわりが無い。
打率、安打数だけを見て「メジャーで一番!!」とか言っているのは
未だにドラゴンボール式の戦闘力で勝敗が決まると思っている小房レベル。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:45:41 ID:0TJZs+GN
250本以上ヒット打って.370台か・・・ 


 さ す が だ な ゴ キ
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:48:43 ID:CrNTLeHh
プロである以上、最も重要なのはスター性だ。
日本人以外、ヤンキースファンで松井が一番好き、なんて奴はほとんどいないんじゃないか?
対してマリナーズにおけるイチローはどうか?

ホームラン>>>>>>>内野安打であれば、
それでもファンを引きつけるイチローはスター性という点では
遙かに松井をしのいでいると言える。
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:51:38 ID:vQzvinOz
日本では共に社会現象を巻き起こしてる
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:59:38 ID:kBDb3ZTi
>>364
恐れ入りました。その通りです。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:02:42 ID:N1R/NQSF
そう言えばイチローの記録挑戦を全米メディアが大きく取り上げないことを材料に、
「実はたいしたことない記録と全米でも知られてるからだw」
などとほざく馬鹿が入るが、これは間違い。
記録挑戦の過程よりも、記録達成の事実を取り上げるのが向こうの風潮なのを
知らないだけ。
例えばボンズの700号到達は非常な大記録であるはずだが、全米メディアがそれを
大きく取り上げたのは実際に達成してからだったのがその証拠。

更に言えば、ローカルメディアの場合地元チームの選手の成績を大きく取り上げる
傾向があるが、相手チームの選手の成績はよほどの記録であっても積極的に書く
ことはない。だからイチローの記録挑戦をシアトル以外のメディアが大きく扱わないのは
別に不思議ではなく、それが向こうのメディアの普通の姿だからだ。
軽視されてるされてないの問題ではなく、日本と米国のメディアの風潮の違いと考え
れば良い。
だからイチローが記録更新すれば、嫌でもボンズ700号と同様に全米メディアが
大きく取り上げるのは目に見えてる。

ところで、松井さんの31号は全米メディアでどのくらいの紙面で取り上げられてますか?
いえ、全米メディアなんて贅沢は言いません。好意的に書いてくれるはずの地元
ニューヨークのメディアでもいいですw

だれか教えてください。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:05:32 ID:TFNmeJhH
松井にタイトルが取れないのは仕方ない。
しかし、新人賞すら取れなかったというのは驚きだ。
これまで、野茂、佐々木、イチローと、日本の一流選手のほとんど全員がメジャーに来た年に新人賞を獲得してきたのに。
松井はこの3人よりもランクが下なのだろうか…。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:07:53 ID:4Jzgqjij
>>370
その3人が日本時代に日本記録を作ってることをご存知?
松井とはランクが違う。
松井はその3人よりはまだ新庄に近い。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:10:57 ID:JayfUOpf
イチローオタがサッカー板にイチロースレ立てたのか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:11:39 ID:TFNmeJhH
>>371
なるほど。
松井は田口、新庄と比較すべき選手なのですね。
新人賞が取れないのは当たり前だな。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:14:22 ID:adSdSJw/
ゴキのZRはケツから3番目

ゴキのZRはケツから3番目

ゴキのZRはケツから3番目

ゴキのZRはケツから3番目

ゴキのZRはケツから3番目
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:16:39 ID:N1R/NQSF
何言ってる! 文豪田口の日記はその3人さえ超えて超メジャー級だぞ!

田口さんに失礼だ! あやまれ!
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:36:48 ID:zOwB7AzQ
30本は価値があるだろう。
だいたいヒット105本と同等かな。
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 01:10:43 ID:rE5woRfE
同点ホームランってのは相当な価値があるんだよ
378名無しさん@お腹いっぱい。
同点タイムリーヒットと実質はそう変わらんと思うよ>同点HR

ヒットだと自分の足でホームを踏む1点を損すると思うかもしれないが、HRは塁上の走者を
一掃してしまう。敵ピッチャーもこれで割り切ってピッチングを続けられてしまうことがある。
むしろ自分が塁に残れる分、後続によっては同点HRより効く場合もある。