新指標「実質打率」(TVA)パート2

このエントリーをはてなブックマークに追加
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 12:16 ID:01uR32a4
実質打率って言うんなら四球も凡退に入れたほうが良くない?
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 12:18 ID:db0JnYXx
もう実質打率の意味が無くなったんじゃない?
最近内野安打も無くなったし、世間では首位打者
確定と思われてるんだし。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 12:20 ID:Uu4OMsXk
実質打率をもって打撃技術を評価するのはいくらなんでも頭悪いだろ。

内野安打をアウトとするルールで野球をしてないんだから、フライより
ゴロになりやすいバッティングをする選手もいれば、逆の選手もいるだろう。
内野安打を後になってアウト扱いするのは、後出しジャンケンと同じ。

ま、内野安打=アウトのルールでやらんことにはなにも分からん。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 12:21 ID:Vq5oPBCT
実質打率なんて言い方はやめようよ。なにか内容がある指標の
ように勘違いする。朝鮮打率で十分だ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 12:22 ID:Uu4OMsXk
イボータ打率ってのはどう?
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 12:22 ID:db0JnYXx
>>272
もはや朝鮮にも失礼かと。
しいて言うなら都合打率がいいと思う。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 12:27 ID:Uu4OMsXk
では、イボータ打率とご都合打率のどっちかにするということで。
オレは、イボータに1票
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 12:27 ID:Vq5oPBCT
>>274
でも起源が珍しく本当に朝鮮だから、こうした名を
残してあげたら喜ぶんでないのかなw
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 12:31 ID:PvbBor7t
フェンス直撃打球がものすごい勢いで跳ね返ってきて
外野手が触らずに内野手が先にとったらどうなるの??
内野安打??
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 13:34 ID:rl3zvUac
MLB実質打率ランキング(3割以上)

1.ボンズ.364
2.ベルトレイ.326
3.ロレッタ.320
4.ヘルトン.320
5.ケーシー.317
6.エストラーダ.314
7.ゲレーロ.312
8.I.ロドリゲス.312
9.A.ラミレス.312
10.エドモンズ.311
11.M.ラミレス.309
12.プホールズ.308
13.デュラーゾ.307
14.モーラ.303
15.ハフナー.303
16.イチロー.300
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 13:36 ID:qmutUhyZ
ボンズだけ凄すぎだな
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 13:50 ID:FJCzmowj

実質打率=打率×民族偏差値
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 14:22 ID:zZRUsMh2
>>278
朝鮮打率だすなら結果だけじゃなく個々の数字(内野安打数)をだしてくれ
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 15:05 ID:p0cbfBHx
チャーシュー麺を食べていて思ったこと・・・


ギョウザから内野安打をとったら、チャーシュー。

チャーシューは実質ギョウザ。

そして、生ゴミ入れたら朝鮮ギョウザ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 16:23 ID:6vIAGCq2
イチローの去年までの平均が.246だから笑える。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 16:39 ID:6vIAGCq2
2001 .263
2002 .253
2003 .246
2004 .300

通算実質打率.264
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 16:45 ID:6vIAGCq2
           ワハハハ
   ハハハ              ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄\   ∧_∧
 ( ^∀^)<  ダセー    > (^∀^ )
 ( つ ⊂ ) \____/  ( ⊃ ⊂)
  .)  ) )             ( (  (
 (__)_) (^∀^)ゲラゲラ   (_(__)

286名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 17:04 ID:Wx1pSlKF
あーまだバ韓国打率の話やってたんだ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 17:29 ID:lgaFRfsF

             ,,----、,,,,,,,,,、、
            / ,,-‐―、ヽヽヽヽ
            〔/     ))))ヾヽヽ
                    \Ξ/     
                    レi!
             ,,-‐― 、
             /      。 ヽ        _____
          / ,,,,、、 ,ヽ  ○ヽ       |____  \□ □
           / ==/  .,==-   ヽ            / /
          〔、 ,(_,、ノ( "",,ノ:: 6)           / / 
         λ:////=‐ン ...::::: |/           / /  _
           //://.::.. ::...::::: :/ λ          /_/   | |
           / // /::::::::::::::// . λ、             | |      
          / // / ̄| ̄       /~~ ̄⌒\       | |
        / // /                |      |_|


288名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 17:40 ID:kkdoxxvk
実質厨の悲惨さに笑わせて頂きました
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 18:07 ID:zZRUsMh2
こーゆースレをみると
日本人でよかったなと思い知らされるね
やっぱ教育は大事だよ、チョンは可哀相に・・
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 20:47 ID:6vIAGCq2
バリーボンズ

321打数120安打 .374 HR40 実質打率.364
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 21:30 ID:pKBLxIve
イチローなんて非力な実質駄目打者ということでOK? 3番を打っても全然
チャンスに結果を残せないということは・・プッ(ry
口だけじゃ何とでも言ってろ。馬鹿!! 監督がせっかくクリーンアップをまかせても、たった
1打点しかあげれないジャン。

実質打率でもくそ成績なんだから、それこそ現実のプレーじゃ米でも酷評でしょ。
はからずも理解しろって。日本だけでプレーしていたら良いものをシアトルなんてw
神戸は地震、台風で大変なんだよ。でも、帰ってこなくていいよ。w


 
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 22:08 ID:TkSCo52C
「打率」というのは、打者がヒットを打つ確率を表すものですが、
これは右打者と左打者・走力の違い・打者の筋力・球場の広さ・天候によって技術以外の部分で大差がつくため、ミート技術の指標としては不適当です。
例えばボテボテ内野安打が2〜3割を占める選手・力任せに飛ばしているだけのホームランが多い選手と、
快心のクリーンヒットを打つ打者とでは、同じ打率でも単純比較出来ません。

そこで、打者のミート技術の指標として出てくるのが「実質打率」(TVA=The Virtual Average)です。
これは、内野安打・ホームランの影響を除去し、
安打数-(内野安打+ホームラン)÷打数-(内野安打+ホームラン)
として計算した仮想打率で、 前述のような「技術以外の部分の差」が出ることも無く、全打者平等に評価できます。

試しに、日本の現役2大選手・松井選手とイチロー選手をこの指標に代入して比較してみましょう。

     打率    実質打率
松井  .302   .248
イチロー .369  .315

このように、両選手の打率上の差が打撃技術の差に基づいていることが
より明確に確認できるようになるわけです。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 22:09 ID:qmutUhyZ
なるほどそれが朝鮮打率か
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 23:27 ID:pKBLxIve
おれにも突っ込んでよ。
たてだからさ〜。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 14:11 ID:FyU5+X9x
HRバッター>>>>>>>>>>>>>>>ゴキヒッターなのは当然だろ?


296名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 14:13 ID:FyU5+X9x
前田(広島)
「正直、イチローには興味ないですね。いくら200本のヒットを打とうが、その中に内野安打が何十本も
含まれているわけでしょう。打たされてボテボテのゴロが内野安打になったら、
この世が終わったというくらいのショックですよ。そういうときはわざとゆっくり走りたい気分になりますよ(笑)」

門田(南海)
「打率にロマンは感じない。シングルならいつでも打てるけどホームランを狙う」

落合(ロッテ)
「ホームラン20本でいいなら4割打てるよ。ヒットなら幾らでも打てる」
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 14:18 ID:fB9vus+5
野球選手ってのは口ばっかりだな。
いっぺんでもやってから言えばいいのに。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 14:19 ID:m3wWqn1l
>>291
はからずも理解しろって。

日本語を理解しろ。いくら縦にしたいからと言っても、文章として意味が通らない
んじゃダーメダーメ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 14:24 ID:02nPESwU
実質勝利
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 14:33 ID:GGP7WLhk
ここはイボータ打率を夢想してイボータがオナニするスレですか
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 14:46 ID:X0Kh41VU
テネシー川流域開発公社だっけ?
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 15:06 ID:qB00stz+
実質中華料理でも食うか
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 15:08 ID:Wop26Kjt
実質寝るか
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 16:34 ID:5C76kRBD
>>277
『巨人の星』でオズマがやってましたね
記録は、「内野安打」にはならないと思う
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 16:40 ID:bxCtI8+J
どうなんだろー。
内野が外野の定位置付近まで深追いしてポテンヒットを処理すると内野安打だよね。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 18:15 ID:ZidJS9fA
     打率    実質打率
松井    .302  .248
イチロー .369  .315

これは8/30時点でのデータだが、
打率・実質打率(=TVA)ともに.067の差で一致している。

つまり、松井とイチローの打率の差は、速力・筋力の差ではなく
打撃技術の差だと結論できるのである。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:33 ID:bxCtI8+J
     原料   実質具
親子丼 鶏  鶏肉、玉子
玉子丼 鶏  玉子

これは近所の定食屋でのデータだが、
原料・具とも具の差は鶏肉で一致している。

つまり、親子丼と玉子丼の具の差は
味の差だと結論できるのである。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 23:35 ID:0qw39Wba
そもそも打ち損じってさー。
空振りかファールのことじゃねーの?
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 00:08 ID:w0q5IxCd
内野ゴロより打ち損じ度合いの高いファールチップで打ち直しができるってのもおかしな話だ
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 04:42 ID:L2PTS+vm
誘導

打率の不公平さを取り除いた「実質打率」
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1094220567/l50
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 16:45:52 ID:P+6N0HlV
>>309
カットという技術を知っていますか?
難しい球はファールにすれば、再びその打席で
長打を最高目的とした打席での出塁のチャンスは継続されるわけです。
難しい球をボテゴロにしてしまうのは敗退行為www
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 18:05:11 ID:vGv7lfTn
鈍足ならね
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 04:39:35 ID:SnrVeYOD
「打率」というのは、打者がヒットを打つ確率を表すものですが、
これは右打者と左打者・走力の違いによって技術以外の部分で大差がつくため、ミート技術の指標としては不適当です。
例えばボテボテ内野安打が2〜3割を占める選手と、快心のクリーンヒットを打つ打者とでは、同じ打率でも単純比較出来ません。

そこで、打者のミート技術の指標として出てくるのが「実質打率」(TVA=The Virtual Average)です。
これは、内野安打(打球の質としては平凡なゴロが多い)を凡打として計算した仮想打率で、
前述のような「技術以外の部分の差」が出ることも無く、全打者平等に評価できます。

試しに、現在のア・リーグ首位打者、イチロー選手をこの指標に代入してみましょう。

一年目(01年) .260
二年目(02年) .242
三年目(03年) .235
四年目(04年) .294 (9月3日現在)

というふうに、実際の打率とは大きな差があり、イチロー選手は内野安打に依存した打者だと言えます。

※ポテンヒットは鈍足の選手でもヒットにでき、平等なので、この指標には適用されません。

http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1093919192/l50
前スレ

314朝鮮打率:04/09/12 08:04:35 ID:PhgTsrIk
今は起亜で活躍しているリ・ジョンボム(31)は実際の
ところ右利きではない。ご飯を食べる時は左手でする
ことも多いことから両利きと見なければならない。
彼が小学校で野球を始めたとき、初めは左打者であった
と言う。しかし監督が「そのようにすればうまく打つ
ことができない」と叱りつけて右側に変わったと言う伝説。
もし続けて左側で打っていたら野球の歴史は変わっただろう。

メジャーリーグで活躍している日本の鈴木イチロー(27-
シアトル)は確かに右利きである。と言っても左側打席で
打つ。15日まで通算178安打であるが、内野安打がなんと
36本も。もし右側打席で打っていたらまさしく平凡な
取るに足らない内野ゴロであった打球であるが、1塁ベース
から近いと言う利点の為だけに安打になったものが大部分
となる。今打率は3割4分、しかし内野安打36本を除外すれば
2割7分1里にしかならない。
現在日本の両リーグの打撃1位である読売の松井と日本ハムの
小笠原はどちらも左打者である。守備の時は右利きであるのに
打席は左側に入る。これが日本野球の一番大きな特徴である。
右利きで守備をする内野手や捕手も左打者が多い。なんとも
呆れたことに高等学校チームで1回から9回まで全員が左側で
打つ場合もある。

もちろん内野安打にだけ頼る選手がいるだけではない。れっき
としたスラッガー松井や高橋(以上読売)、金本(同胞、広島)等
もいる。
また、両側打席を使うスイッチヒーターも登場する。去年セン
トラルリーグ打率トップの金城(同胞、横浜)とパシフィックリ
ーグ最多安打松井(西武)が代表的な選手である。
                 韓国日報 2001/08/16
韓国日報「イチローの打率は全て左打席のおかげ」
http://salad.2ch.net/base/kako/997/997989468.html
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 12:36:14 ID:ilpCPPQb
打率というのは『ヒットを打つ確率』なのだから、
内野安打だろうとポテンだろうとどんなに強い当たりだろうとどんなにボテボテだろうと関係ないだろう。

言うならば打率と朝鮮打率は別物。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 15:39:49 ID:P0fZ3+DK
>>315
> 打率というのは『ヒットを打つ確率』なのだから
より精確には、「ヒットを打った割合」ですね。朝鮮打率とはますます別物
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 08:37:05 ID:4TRk0JCY
朝鮮人は劣等感のカタマリだなw
318名無しさん@お腹いっぱい。

    ∧_∧
    ( ´,_ゝ`)
    /,   つ
プー(_(_, )
     しし'