史上最も弱かった高校野球優勝校は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2002年夏の明徳義塾
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 16:37 ID:rSJVE2X9
観音寺中央
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 16:40 ID:WGHAEeY4
宇和島東
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 16:40 ID:OYtiCBuG
京都二中
今とレベルすら違う
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 16:41 ID:c/RBEokG
佐賀商
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 16:42 ID:0CZ5p4e8
>>4
いやいや慶応普通だろう
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 16:42 ID:x6Fp3eUu
岩倉
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 16:44 ID:FdPUvvZt
第3回優勝の愛知一中(現旭丘)
敗者復活からの優勝校だから。(かなり運も味方した優勝だし…)
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 16:45 ID:OYtiCBuG
第四回大会は中止高校ってのが優勝してるんだぜ!
でも試合記録が無いしここが一番弱いんじゃないか
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 16:47 ID:FdPUvvZt
>>9
確かにその回はただ単に各地の代表が集って何もしなかったたからね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 16:50 ID:z9e3USjI
佐賀商(1994年)と桜美林(1976年)が候補だと思ったけど、
駒大苫小牧(2004年)の香田監督が当時の佐賀商のコーチ、
千葉経大付の松本監督が当時の桜美林のエース、
と考えると、そうでもないと思えてきたよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 16:51 ID:0CZ5p4e8
1946年の浪華商じゃないか?
戦後すぐだし食ってないだろ
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 16:53 ID:OYtiCBuG
>>12
決勝の京都二中以外はすべて圧勝してるし
解らんぞ
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 17:02 ID:0CZ5p4e8
大正後期から昭和初期あたりまではモノも豊富で
生活も豊かでスポーツとかも規制がなかったと聞く

明石対中京(延長25回)の動画をasahiのサイトで見たが
野手がベンチに帰るときグラブをベンチ前にぽーんと投げてるな
思ったより乱雑だな
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 17:23 ID:8ESqZyIz
敗者復活で優勝したチーム
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 18:18 ID:70Wkd2Xr
駒大苫小牧
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 20:38 ID:mf4uNBXl
漫画甲子園優勝の目黒西南高
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 20:40 ID:aMEqscwP
鹿児島実業
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 20:45 ID:uM72dzj/
鹿児島実業
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 20:50 ID:iAmdOooJ
あえて言うなら年々レベルが上がってきてるんだから第1回の優勝高じゃないの
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 20:55 ID:sZyLX1i+
夏と春は分けないでやんの?
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 21:08 ID:n+MZ7WAU
1948年春  京都一商
なんかドサクサっぽい。(悪いけど)
決勝の相手は京都二商だっけか。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 00:11 ID:Ez3fk5fN
>>22
うん二商の方が強かったけど一商の方が偉いから八百長したみたい
二商の奴らはいまだに怒ってる
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 00:13 ID:f8gfal9d
>>11
そういう考え方は違うんじゃない?
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 00:18 ID:w7KrzIcw
マジレスすると、沖縄尚学
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 00:31 ID:6xpKGrtn
天理
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 00:34 ID:dly2vjnc
提供
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 00:35 ID:dzoIB1kX
西日本短大附属
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 00:39 ID:qWGRwCiC
クロマティ高校
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 01:06 ID:AHqN0Qq2
>>23
>一商の方が偉いから
ワラタ
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 07:05 ID:+hFbF6da
金属バット以降なら浜松商業かなあ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 17:26 ID:4CShPeXZ
通天閣高校
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 18:11 ID:FvT077yF
>>28
西短は最強レベルじゃない?
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 23:17 ID:dzoIB1kX
>>33
じゃぁ湘南高校。
その時点で最弱というわけではなく、
成長できなかったという点で。特にあの爺(ry
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 23:24 ID:ti22hFor
敗者復活から優勝したチームだろ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 23:25 ID:2TZCVUbc
豪州から見ると、日本高校野球の優勝校はどこも弱い。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 07:08 ID:DZW3c3WS
野球なんて他の競技と違って、強いと思われるチームも
負けるわけで、甲子園優勝レベルのチームであれば
最強も最弱もないと思うけどね。

結局、最強とか最弱なんて決める判断なんて、印象に
残ったか残らなかったか、みたいなカンジじゃないの?
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:16 ID:/wuIe09l
オレは記録に疎いんでよく分からんが、
初戦から優勝に至るまで、全て1点差で勝ってきたチームってあるのか?
(仮に2点差以上勝でも、サヨナラor延長なら可)
もしあれば、それはそれで粘り強いチームともいえるが、
力の差が対戦相手と比して、一番少なかった優勝校とはいえるだろう。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 11:19 ID:FrklSvZB
県立海空高校だな
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 20:29 ID:GDpNF/U/
>>38さんのレスをトリビアの種にするとこうなります!
「初戦から決勝戦までの合計得点差が最も少なかった高校野球優勝校は○○高校」
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 20:37 ID:gRFfU6dk
敗者復活の愛知一中は、勝った試合も全て1点差。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:03 ID:bMKBNwTk
俺は1989年の優勝校灘高校だと思うな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:27 ID:44PteQKU
今年の優勝校。
準決勝の負けた2校は連戦で投手が疲れて打ち込まれていた。
決勝に残った2校の投手も連戦となった決勝は打ち込まれた。
準決勝の2試合は不公平だと思った。それで勝ち残ったって強いとはいえないよな。
だから、そこそこのチームでも今年はつきだけで優勝できたのだよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:29 ID:CqNBtxGt
春は観音寺中央
夏は西日本短大附属(次点・松商学園)
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:39 ID:etZoLzjJ
佐世保ラサール
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:41 ID:hpbMVlae
桐生一
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:42 ID:AlZKcFJT
飯田長姫
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:50 ID:hO1RB5Yc
洲本
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 23:27 ID:7TCXoeqv
佐賀商業でしょう。
この年の決勝を球場で見たけど、何でこのチームが優勝できたのか不思議だった。

エースの峯も2年生だったけど、3年生のときは故障で活躍できず、社会人に
進んだが目が出ずにすぐに退社したはず。まさに一瞬輝いた夏だったな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 23:55 ID:07M5Htf4
湘南高校。
俺のおじさんである、現会長によれば、
まぐれで甲子園出場、
1回戦で負ける予定があれよあれよで優勝。
応援団の滞在費にも困ったそうな。


でも、俺の母校だ _| ̄|○ 
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 23:56 ID:aoU8Z3dp
間違いなく佐賀商

西短はよく練習試合してたけど確かにいいチームだった
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 00:03 ID:cCCLf4+C
>>44
観音寺中央は東海大相模(ドラ1原)、星稜(山本省)、関西(吉年)、銚子商(沢井)と倒した相手が強豪ばかりだから最弱では無いよ。
室岡は記録を作ったし、大森は3本塁打。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 00:15 ID:7rFNznKv
佐賀商強かったよ。ここ10年くらいの中では弱い方だけど。最弱ではないような。

当時の甲子園大中に佐賀商の前監督の板谷英孝(字違うかも)さんが亡くなり、
当時の選手の闘争心に火をつけた部分も有ったのでは。
当時の佐賀商は闘争心有る落ち着いたプレーが印象的だった。

ちなみに板谷監督は人格者で生徒からも慕われていた。
俺は他県の者だけど板谷監督のファンだった。

54名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 00:36 ID:mvC5TKJi
オレも佐賀商が特段弱いとは思えんなぁ・・・

1回戦 6−2浜松工…開幕試合 手堅い攻めで確実に加点
2回戦 6−1関西 …前評判の高かった好投手吉年を攻略
3回戦 2−1那覇商 …横浜を4-2で下した那覇商を破る
準々決勝 6−3北海…雨で長い間試合が中断するもコンディション崩れず
準決勝 3−2佐久 …前夜から数時間で試合に臨む 9回表に駄目押しの一点を入れられるも追いつき延長戦へ
決勝 8−4樟南…運をも味方に付け劣勢に耐える そして9回2アウトからのグランドスラム

それにしても開幕戦から決勝戦までという、甲子園で一番長くプレーする事が出来た彼らは
幸せ者だね
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 01:12 ID:CHqCSpEw
>>15
清原、桑田のPLに勝った伊野商もある意味敗者復活で出てきたチームだけど、
強かったよ。というか渡辺智夫が凄かっただけかもしれないが。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 04:07 ID:6/Y1wwAj
佐賀商業は猛暑の上1投手でこれだけ失点少ないからなぁ。
2年で全試合全イニング完投の優勝投手って峯だけだし。

以降、夏は全イニング完投の優勝投手がいないのもポイント。

峯は凄い。
強運の持ち主。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 08:11 ID:Xv7oyYdO
佐賀商
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 08:39 ID:g+QmI6oT
派手に優勝した高校の方が、印象が残るから強く感じるんだろう。
俺に言わせれば、佐賀商や去年の常総を挙げてる奴はにわか。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 08:42 ID:g+QmI6oT
ちなみに俺は95年帝京に一票
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 08:49 ID:0rLpVjSX
韮山
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 09:17 ID:bx2dVfLU
>56
峯は予選から1人で投げぬいたような
希ガス
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 09:29 ID:Xv7oyYdO
それでも佐賀商
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 10:07 ID:E5gNnOq0
地方予選に置き換えて考えてみろよ。
名も無い初出場でも甲子園で勝ち上がる高校もあるぜ。
すべて1点差で地方を勝ち上がっても、甲子園でワンサイドで勝つ高校も。
何度も県代表になっても、甲子園で勝てない高校。
最強はPL、横浜、最弱は佐賀商、観音寺中央
これ、単なる思い込み。マスコミ露出度で判断しすぎ。


64名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 10:53 ID:VGG0n/0x
誰がどんなに論理展開しようとも

佐  賀  商
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 12:11 ID:5LVhqJFH
全試合完投じゃないが、桐生第一の正田もほぼ全試合完投してるぞ。
仙台育英戦で点差がついたからラストで一場投げさせたってだけだ。


よって佐賀商にケテーイ
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 12:19 ID:6/Y1wwAj
ほぼと全部じゃ全然違う。
1試合救援を仰いでの投手はいっぱいいる。
松坂とかね。


…問題はガチでやって桐生一が佐賀商に負ける可能性があることだw
ここ10年くらいなら松山商最弱説も。
打撃力の無い西短も他年度の優勝チームに勝てるか怪しい。
森尾、アーム式だしな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 14:16 ID:Xv7oyYdO
やっぱり佐賀商
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 14:18 ID:cCCLf4+C
昔に比べてレベルは上がっているからなあ。最弱は戦後のどさくさで優勝した高校とかになるんじゃないの?
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 14:36 ID:sqyiHu7d
佐賀商は普通に強かったろ・・・。

>>67野球やったことある?

70名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 14:43 ID:F+2MPF+b
94佐賀商を上げているやつは佐賀に先を越された弱小県のやつだろ

確かに「え?佐賀が優勝したの?」って色眼鏡で見がちだが、終盤の集中力はすさまじいものがあったぞ
エースの峯は驚異的なスタミナと強運で優勝投手になったし

俺は平成以降だと95帝京か96松山商が最弱だと思う
95帝京はボロボロの星稜に勝っての優勝だったし、初戦のラフプレーも印象悪い
96松山商はあの奇跡のバックホームで強いように見られているが、安定感のない試合振りが目立った

おそらく平成以降ではこのどちらかだ
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 14:45 ID:kpS/x3mb
2005年の富山商業かな
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 14:47 ID:F+2MPF+b
94佐賀商の峯は大会第1球と決勝戦の最後の1球の両方を投げた史上唯一の投手
これはおそらく破られることのない記録だと思う
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 14:50 ID:3pTbLrR1
>>70
帝京はなぁ……試合内容もだけど閉会式の態度がなぁ……
正直アレ以来山下監督>前田監督だな

松山商は真に強ければ9回のあの場面でピシャリと押さえてる筈。
総合力は熊工に劣ってたかもね
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 15:11 ID:v41W9ytV
例え世界中を敵に回すことになっても佐賀商業
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 15:21 ID:PFgOlkfa
海空高校
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 15:34 ID:Xv7oyYdO
どんなときも佐賀商業
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 15:55 ID:QaPAcMwe
ラフプレーと言えば今年の済美(今年春優勝)もかなり酷い。
もっともラフプレーやっていたのは1人だけだか。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 15:56 ID:4xY9pgC5
愛する人を失う事になっても佐賀商業
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 15:57 ID:VKWo/J09
このスレに・・・・未来人がいる・・・・・・・!!
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 16:29 ID:33+x1/Cn
88年の広島商。この年は目立った本命もなく、
たまたま優勝したのが広島商、という印象が強い。
今年はそれ以来の出場だったが、初日負けでは存在感薄かったな。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 17:15 ID:6cn+jVQY
>>71

2050年の中越高校より真実味はあるが・・・・・。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 17:23 ID:LkMfMWB0
沖縄小額
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 17:25 ID:ulyT1JGq
全財産を失うことになっても佐賀商業
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 17:30 ID:zhEjdGfO
香田監督が佐賀商の監督だったら2度目の優勝もありえたのに
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 17:32 ID:DXEdXJCH
「史上最も弱かった」
ってんなら初代優勝校だろ

参加校数も少なく、選手の体格も今よりショボく、
だいたい準優勝が秋田だし。

陸上や水泳では時代が下るごとに新たな新記録が生まれてる。
野球の競技内容も今と比べ、昔はショボかったろう。投手の球速も。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 17:33 ID:UH6o3AXJ
今年はどこが優勝したんだったっけ・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 17:33 ID:CsKodEg3
最強スレないの?
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 17:51 ID:m+Kvd6dr
最も感動と無縁な優勝校は95年の帝京でしょう。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 18:08 ID:m633gfLQ
>88 最も感動と無縁な優勝校は95年の帝京
激同!
ありゃ-汚い優勝だった。ラフプレイの連続。
表彰式でメダル授与で、脱帽しないのは、このときの帝京だけ
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 18:25 ID:BNZR2vxw
>>87
あったけど、横浜ヲタに占領されてた
91名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/27 18:44 ID:7Mp46syR
>>89その結果
次の選抜の初戦でサヨナラ負けをする天罰が起きた。

92名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 19:07 ID:8U8QDj8M
なにをかくそう、その昔『史上最弱の優勝校』というスレをたてたのはこの僕です。
93梧桐勢十郎 ◆Hxv6Ljv24E :04/08/27 19:08 ID:gj98v8Kk
駒大苫小牧。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 19:19 ID:sG6XDIM7
平成元年〜16年の優勝校でトーナメントが行われました。
[1回戦]駒大苫小牧6−5佐賀商 常総学院6−8大阪桐蔭
桐生第一1−0西日本短大付(延長18回) 帝京(元年)3−2明徳義塾
帝京(7年)4−5(延長12回)松山商 日大三7−4育英
横浜5−0天理 智弁和歌山(9年)9−10智弁和歌山(12年)
[2回戦]駒大苫小牧19−18智弁和歌山(12年) 日大三5−4松山商
桐生第一4−2大阪桐蔭 横浜6−0常総学院
[準決勝]駒大苫小牧20−19日大三 横浜1−0桐生第一
[決勝]横浜25−0駒大苫小牧
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 19:23 ID:CsKodEg3
大阪桐蔭も弱かったような
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 20:26 ID:myXnKKWP
>>85
いやいや、そうとも限らない。秋田の長崎君はスピードあったし
京都二中の藤田投手はカーブがよかった。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 20:30 ID:UZQKSbJg
95春観音寺中央または、96夏松山商。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 20:33 ID:RvT6y0wE
常総学院01年春
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 20:48 ID:WOwWeaTu
97春天理
強いとか弱いとかじゃなく一番印象にない優勝校
この年は最強上宮に対抗春日部共栄、ビッグマウス川口、ノーコン前田
日高中津分校に中京の復活と話題性はあったが
するすると天理が勝ち上がった
決勝戦が雨の影響で午前になったのも微妙
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 20:51 ID:Jgr5300o
春優勝して同年夏に出場しなかったチームは最弱候補に挙げてもいいかと
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 21:07 ID:5LVhqJFH
それじゃ史上初の選抜連覇を達成しておきながら、
夏はいずれも県大会初戦で敗退した第一神港商でケテーイ
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 21:53 ID:unk1ZA6O
鹿児島実業
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 22:07 ID:16EmeQFz
長嶋ジャパン。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 22:23 ID:tR1+pkKl
>>99
その年は松坂世代の前の世代で、プロからも超不作年と言われてたからねぇ。
まあ、夏優勝の智弁和歌山は結構強かったけどさ。

ここ20年に限定すれば、最弱は春は沖縄尚学、夏は佐賀商で決定じゃないかな。
勢いはあったけど、大会前はノーマークだった。
105不気味な男:04/08/27 22:27 ID:e8HX3A2Y
観音寺中央は打線も精神力もはんぱなかった。
夏も出てきたようにある程度の力はあったはず。
あと間違いなくレベルは夏>>>>春なので春の優勝校が最弱だろう。
俺的には1985伊野商業、1949北野、1954飯田長姫、1999沖縄尚学
が最弱候補。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 22:28 ID:FYYt04Ki
>>96
確かにあの秋田中は大型チームだったよ。
予選の決勝では23−0秋田農、という破壊力。
甲子園では準決勝で優勝候補の早稲田実に3−1でよせつけず。
その打線を決勝で抑えたのが、サブマリン藤田の京都ニ中。
あの変化球のキレは、駒大苫小牧といえど打てないのでは。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 23:07 ID:cCCLf4+C
>>105
1949北野 これが怪しいな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 23:53 ID:FYYt04Ki
>>107
北野には山本と多湖の投手2本柱。
なかでも多湖は20回センバツ4強、21回センバツ優勝、22回センバツ4強。
これだけの経験と実力の2枚看板を前にしたら、
駒大苫小牧といえど打てないのでは。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 23:57 ID:P4Wp4Hs3
>>108
>なかでも多湖は20回センバツ4強、21回センバツ優勝、22回センバツ4強。
センバツは誰でも最高で2回しか出れませんが
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 00:01 ID:Auvg48HY
>>109
戦後の混乱期、学制改革の真っ最中。
6・3・3・4年の学制になったのはちょうどこの頃から。
北野と天王寺は戦後の大阪の野球をひっぱった名門。
いまでこそ両校は進学校だが、当時の両校の決戦はプロ野球なみの観衆を集めた。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 03:10 ID:K2BMkfa5
>>105
その4つの中で伊野商だけは87PLや98横浜にも勝つ可能性があるな。
一発勝負限定だが。
112111:04/08/28 03:12 ID:K2BMkfa5
補足。北野と長姫は生まれる前のことだからよくわからん。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 04:17 ID:b/nCr81H
苫小牧に決まってるだろ!佐賀商以下だな。
114不気味な男:04/08/28 05:38 ID:03XQ0NwB
>>111
まあ勝負は水物だからね。
当時エースだった渡辺智(元西武)は試合の前日になると
地元に帰る準備をしていたらしい。
春だけど池永の下関商業なんかは今出てきても相当強いと思う。

>>113
夏はかなりの運と実力がないと優勝までは無理。
佐賀商も駒苫も下馬評が低かっただけで見ていた人は
わかると思うがその勢いを止めるのは至難。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 05:39 ID:9fe0aNNk
佐賀商って優勝してたんだ
116不気味な男:04/08/28 05:42 ID:03XQ0NwB
>>93
煽りたいなら駒苫のスレ来てやれよw
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 05:45 ID:UQw5ERBd
佐賀商です まったく印象に無い
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 05:48 ID:rSl9B4fD
>>1
沖田がとても可愛いかったのでそれはない
119史ね外人拘置明徳:04/08/28 05:48 ID:FA8x1BZ7
      ,,、、_‐,,,,,~、、{{ヽ:::     !=;‐-{'"   ,,-‐i''''ヾ\`==‐-',、   -‐-、
    ,、‐'''´      ヽ::::::::::.....ノ、 \ー;;;;/  / ___ヽ. `、\ ノ ヾ'',´ ̄~~`'‐ 、,ヽ、
   r'          ヽ--‐'"ヾ.ヽ `ヽ~_  /-=、,,,,ヽ. ,、‐'"ノ  }       ヽ.
.   {                ヾ=;;、   ヾ'''‐-、、-‐' ~,‐'~ ,,、=ヽ.         }
    ', ` 、,,               `ヾ=、,,_   -‐''~_,,、‐;'~''~  i       ; i
    ',   \                  ~'''‐-‐''~`''''"           ,'´ i
    ヽ、  `;、                     .;            丿  ノ
      ` 、_,{ `‐、_                 ,*           ,、' ~`y'
         )  r' ~`'rr-、、,,,_          ,ノ"§        _,、<   ,;;ゝ
        `~`i'   ,'r´:::::::::`;丶、 ,_    _,,、-'´,ノ ,ノ      ,、 ‐'"`, ';‐'"
          ,'  ,','::::::::::::::,'    `````  `"´ `"´~`''''''''''T´::::::::::::::',', |
          i   ,','::::::::::::::,'         (    (    ',::::::::::::::::::ii :!
         ,r'"  ,','::::::::::::: ,'           ).∧  )   ',::::::::::::::::::!! i、
       r''"'  ノノ:::::::::::: ,'            (:::::::::)    ',::::::::::::::::',', i!ヽ
       {____,、-'/:::::::::::::;;'           (:::::::::::::::)   ',:::::::::::::::::ヾ、__)
---------------------------------<外人拘置明徳>-----------------
http://www.chubold.com/asian/011110/old/011110old09.jpg
120不気味な男:04/08/28 05:52 ID:03XQ0NwB
>>117
同点からの満塁本塁打は印象的
強い精神力を感じた
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 07:09 ID:53zSz0sH
食前食後に佐賀商業
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 07:19 ID:x+TPdKWz
まぐれで勝ち進んだ76年の桜美林で決まり。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 07:33 ID:/zDRbVAE
>80
目立った選手はいなかったけど、88年の広島商は強かったよ。
実際に甲子園で見た、3回戦の津久見戦(川崎投手擁する)の
戦いかたで、こりゃ広商優勝だな、と思った。
戦略と言うのか、あの戦いかたで野球は選手力より分析だな、
と思った。
それが五輪のオーストラリアにもあてはまるw
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 08:22 ID:JnrZ7+8D
>>122
出場回数が少なくて優勝すると、全員野球とかいって適当に解釈される。
何度も甲子園に出て名が知れた高校が優勝すると、順当みたいに言われる。
駒大苫小牧も次のセンバツに出れば優勝候補と言われるのは想像がつく。
所詮マスコミも主観とイメージでしか予想してない証拠。
桜美林のエース松本の要所をしめる投球術は息子とは比較にならなかった。
あそこまで徹底して低めを丁寧についた投球をされると、
駒大苫小牧といえど打てないのでは。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 09:07 ID:5nzpTUYz
佐賀商印象にない人もいるんだ。俺的には、
平成に入ってからの夏の優勝校の中では、
横浜に匹敵するくらい、優勝までの軌跡が
ドラマティックだと思ってたんだが。
強い弱いは別としてね。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 09:19 ID:QMScTecJ
佐賀商。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 09:30 ID:kDBahUNb
あの年の桜美林は春の関東大会優勝校なんだから、潜在能力はあったのでは?
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 10:03 ID:cWBCTUqd
週に一度は佐賀商業
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 10:08 ID:J8wNGEf1
95帝京を挙げてる人多いけど、あんだけ周りを敵に回して優勝できる精神力の強さは史上最強だと思うよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 10:11 ID:mxxK5tZK
どう考えても佐賀商しかない
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 10:40 ID:LJ34pfOH
最強論とも最弱論とも縁のないB級優勝校 駒大苫小牧
最弱論では、予想通り佐賀商が人気やねw

漏れ的には95提供だがw。。。あんなのに日南や気比がよく負けたもんだ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 10:48 ID:GYUzFQcT
95帝京は白木の確変の賜物だったということで。
翌年ヘタレ過ぎ。酷いもんだ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 10:58 ID:Re5LX88a
なんで誰も>>1の意見に文句つけないんだ? 確かに強くはないが最弱にするにはあまりにも強すぎる。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 10:59 ID:Yu15Dzsh
佐賀商なんて優勝してたの?
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 11:00 ID:SlkwGyWf
>>99
徳島商が一回戦延長負けで勢いをつけてしまったのが悪い。
夏も平安に延長負けで平安準優勝。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 11:02 ID:LJ34pfOH
97天理は今年の天理に似てる
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 11:11 ID:J8wNGEf1
強かった割に影が薄い02春報徳、横浜がボロ負けしたことは覚えてる。相手はどこだっけ?と思うこと多々あり03春広陵
今、2分ほど考えたが思い出せず、つい雑誌を見て思い出した01春常総

ここら辺もインパクトが薄い
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 11:20 ID:VMtr7INz
>>127
桜美林の現千葉経大付監督の松本監督のピッチング見たかった。
息子の松本と違って右腕だったそうだが。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 11:54 ID:hGcOAPeV
98横浜だろ
いま考えるとたいしたことない
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 11:55 ID:JnrZ7+8D
>>138
桜美林・松本の打者とのかけひきは、右に出るものはいなかったと思う。
低目を丹念につくピンチにも動じない投球で見ていても安心感があった。
優勝候補の銚子商とPL学園に投げ勝った実力は恐ろしささえ覚えた。
当時の桜美林は練習量でも日本一といわれていた。
駒大苫小牧といえど松本を打ち崩すのは難しいのでは。

141名無しさん@お腹いっぱい:04/08/28 12:01 ID:ih6J7lUw
93年春の上宮だろ。
前評判は低く、選抜選考でも関西枠ギリギリの7番目に選出された。
1回戦で優勝候補の横浜でも運よく勝っただけ。
流れは完全に横浜ペースだった。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 12:12 ID:kRJUDdO1
01年の日大三。あれは弱すぎだね
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 12:58 ID:ImWA9V7y
>>131
一応史上最高打率を残してるんだから
最強論には上がっても良いのでは。失点多過ぎだが。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 13:00 ID:qOx/WaxD
>>143
打つ=最強ですか?

どっかのプロ野球チーム妄信してる香具師みたいだな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 13:09 ID:XD8X6slI
93春の上宮優勝はヤクザ映画のおかげ
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 13:11 ID:ImWA9V7y
>>144
そこまでは言っとらん。
最高の成績は残してるんだから議論に値するだろうと言ってるんだ。
1点を守りきりバントと盗塁で勝つ野球の方が尊いのか?
ちなみに俺は巨人は嫌い。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 13:12 ID:bIkZZw81
大会全体のレベルも考慮しろよ。
だから最弱は佐賀商。
ここに挙げられていないが93年の育英も怪しい。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 13:14 ID:i7iwUEBT
2002年夏の明徳義塾
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 13:22 ID:VMtr7INz
一つでも大差勝ちがあれば、最弱とは言えないと思うが。
書いてるからには、勝ち上がりも書いてみな。

ちなみに、75回選手権優勝の育英は

14−4秋田経法大付、11−3旭川大高、5−4横浜商大高、8−1修徳、6−1市立船橋、3−2春日部共栄

150名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 13:41 ID:K2/D7ria
2002年夏の明徳義塾
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 13:43 ID:bIkZZw81
>>149
勝ち上がり書いても試合自体を見てなければ意味がない。
93年の育英は少年野球の練習で忙しかったため決勝しかまともに見なかったけど
そんなに強いとは思わなかったよ。
3人の投手をうまく使っていただけで絶対的エースが存在しなかったり
翌年の県予選初戦ではその投手陣でコールド負けしたわけだし。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 14:00 ID:VMtr7INz
>>151
あなた本当に見てないでよく書けるね。
3人の投手陣は全員3年。初戦の秋田経法大付では小野に機動力を絡めた攻めで大勝。
>>150
84回選手権優勝の明徳義塾
5−0酒田南、9−3青森山田、7−6常総学院、7−2広陵、10−1川之江、7−2智弁和歌山
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 14:09 ID:A+/Rt37v
99年春の沖縄尚学
あの大会はレベル低かった

夏は94年佐賀商かな
優勝候補に決勝まであたらなかった運があった
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 14:22 ID:5nzpTUYz
93育英の松本ともう一人は二年Pじゃなかったっけ?
155梧桐勢十郎 ◆Hxv6Ljv24E :04/08/28 14:24 ID:0UVKa36P
駒大苫小牧
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 14:29 ID:bIkZZw81
>>152
別によく書いてないよ。
見た範囲で書けることを書いているだけ。
当時小学校6年だったから記憶も薄れている。
秋田経法大戦は小野のノーコン病も手伝ってワンサイドになった記憶がある。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 14:29 ID:9cCPZENA
脇村のいたときの湘南。終戦後のどさくさまぎれ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 14:29 ID:SMBkE3cO
>>117
佐賀商が優勝した年はベスト4全てが九州勢だったから他地区の人の関心が
薄れたってのも一因では?
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 14:34 ID:VMtr7INz
>>158
ベスト4の一つは長野の佐久やん。あの佐賀商がサヨナラ勝ちした試合も土壇場勝負で、
主力がスパイクを忘れて宿舎に取りに行くことがなければ、どうなっていたか。
もっとも、佐久が優勝の場合も最弱と言われてたと思うが。現在の佐久長聖がショボいと言われてるように。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 14:41 ID:UQw5ERBd
ダントツで佐商
高校野球の優勝校のステイタスが激下がり
>>158佐久がベスト4
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 14:43 ID:kDBahUNb
86年選抜の池田はこのスレの候補に挙がるべきだと思うがな。

それと、個人的に挙げたいのは82年選抜のPL。榎田というドラ1投手がいた
とはいえ、チーム力という点では疑問を感じる優勝校。
何人かの個人能力で際どく勝っただけ、という印象。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 14:44 ID:sAwKIsbn
第1回〜現在を比較するのは、レベルやら
環境やら違うから意味ないのでは?

その大会の中で「せいぜい○回戦レベルの
チームだったのにくじ運やら狂い咲きで
あれよあれよで優勝しやがった」って基準で見ると・・・

やっぱりSAGA商業。

苫小牧(とまこまきでも1発変換できやがった)は決勝戦の
残塁マニアっぷりには笑ってしまったが、それを補って余る程の
連打は見事だった。相手Pの連投疲れを差し引いてもね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 14:52 ID:ZnXhGWoQ
>>161
82年のPLは全員の平均値がかなり高かったぞ。翌83年よりはるかに上。
あの年は箕島、明徳、PLのどこが優勝してもおかしくない。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 14:55 ID:5OtHqZt1
はなわもネタにしない佐賀商業
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 14:56 ID:S3cO43qS
84年春の岩倉の印象が妙に薄い
KK倒した試合も見てるはずなのに
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 14:58 ID:ZnXhGWoQ
86年春の池田は微妙だが、それでも天理、拓大紅陵、享栄、高知以外は池田にPL、帝京、熊工、尾道商、奈良智弁あたりは横一線だと思ってたから。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 15:05 ID:t2HlTsrU
今年のセンバツ優勝の済美だろ
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 15:06 ID:ZnXhGWoQ
>>167
最近しかしらないの?
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 15:07 ID:VMtr7INz
>>161
81〜83年のPLは、それぞれ全然違うという印象。春連覇の時は夏はいずれも大阪大会で敗退。
>>165
岩倉はPLを1安打完封した以外はスルーされがちだが、
勝ち進んだことで「狙い撃ち」が応援曲で定着するのにつながった憶えがある。
>>166
池田は82〜83年と比べればどうしても落ちると見られるし、
対戦相手も、福岡大大濠、防府商、尾道商、岡山南、宇都宮南と、ショボ目なところが。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 15:09 ID:kDBahUNb
>>163
受け止め方はそれぞれだろうが、あの年のPLは打線の繋がりがなく、1番と3番が
うまく打ってくれて面目を保っていたと受け止めている。
総合力で箕島、明徳とは差があったと思う。
あと、榎田の不安定要素を飯田で巧みにフォローした中村監督は大したものだった。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 15:12 ID:6UUhrsGk
>>123
津久見戦は三回戦じゃなくて準々決勝だよ。
津久見はあの年の有力な優勝候補の一つだった。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 15:31 ID:xDgLxw7y
>>140

千葉経済の松本監督は
実は息子の方が投球でも打撃でも私よりもすでに上をいってます
とこっそり語っているけどね。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 16:19 ID:ZnXhGWoQ
>>170
それでも昭和57年のPLは明らかな本命扱い。本命視された中での優勝は大したもんだろう。ノーマークでそれぞれ準優勝、優勝した51年や58年とは違う。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 17:14 ID:EB1rZCt6
('99)わ〜れら〜若く〜さ〜、桐生一こ〜ろ〜!
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 17:31 ID:I38TXiNr
04春済美
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 17:37 ID:z6j87lTi
2001年の日大三。
選抜は東福岡にボロ負けだし。
春は百合丘なんかに負けてるし。
夏だって優勝候補筆頭の日南学園と当たってりゃ負けてるよ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 17:39 ID:nZrcSfYX
お母さんに怒られても佐賀商業
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 17:42 ID:TaMw4Pl/
>>108
当時は予選の出場校が少なかったしね。大阪のレベルも高くなかったし。
その3年間夏は出てないし。出たのは天王寺、高津、泉大津。
春の準優勝は芦屋、夏は湘南が優勝。戦後のどさくさで野球どころではなかったんだろう。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 17:58 ID:jacu5a3u
苫小牧も候補
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 18:51 ID:QcDn1BWG
>164
マジレスしとけば、ネタにしている(していた、か)
決勝戦を、何日も続けて再放送していたって。
181名無しさん@お腹いっぱい:04/08/28 19:38 ID:ih6J7lUw
93春の上宮で間違いなし。
初戦の横浜は運で勝った。
2回戦の鹿児島実は、鹿実至上最弱のチームだったから勝って当然。
準々決勝の東筑紫学園は元女子校で共学になってまだ3年。勝って当然。
準決勝の駒大岩見沢は、当時の北海道はまだまだ弱小の印象があった。勝って当然。
決勝の大宮東は関東5番目のチーム。本来なら浜松商業に負けてた。
それほど強いチームじゃなかったから勝っても不思議じゃない。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 19:38 ID:W7PcFsME
>>176
負けてねぇよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 19:57 ID:b5X3yNL+
>>181
弱いかは別にして優勝校上宮からプロ野球選手零。
無論、大学進学、社会人になってからも、それだけのレベルと言う事
184   :04/08/28 20:00 ID:2pqVKyqV
激しく既出でも去年の常総学院。
大会自体も低レベルだったが、あそこまでショボイ決勝戦は見たことない。
98年(99年?)の桐生1−理大付よりもつまらんかった。
185梧桐勢十郎 ◆Hxv6Ljv24E :04/08/28 20:02 ID:YZI8lH5m
東北のクズ校の優勝を阻んだことは評価すべき。
186   :04/08/28 20:07 ID:2pqVKyqV
>>184
99年でした。

>>185
まあ、どこが優勝しても低レベルですから。残念!
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 20:17 ID:1hy/sRHj
三池工高が夏だと思ったけど初出場初優勝したけど。
その学校はどうなの?炭鉱が全盛期の時代の優勝だと思った。
当時三池炭鉱があった。その後は一度も甲子園の出場できず一応甲子園では無敗
のはず。運がヨカッタのか?勢いで優勝したのか?凄い選手がいて優勝したのかは知らないけど
気になる学校の一つであるんだけど?どうなのかな?
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 20:23 ID:1V2Ojk6V
>>159
ユニフォームじゃなかったっけ。呉羽とか言う選手だったような。
背番号のないユニを着てるイメージが…記憶違いだったらスマソ
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 20:26 ID:VMtr7INz
>>187
原辰徳の父の貢が監督。その後に東海大相模でも優勝。
しかし息子の辰徳の代では優勝はない。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 20:29 ID:dw/sjkWW
梧桐勢十郎
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 20:38 ID:UQw5ERBd
>>166
梶田は素晴しいピッチャーだよ
名監督列伝を嫁
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 21:05 ID:NrUuO+Yl
>>187>>189
三池工のエース上田は、南海ホークスに入ったんじゃなかったっけ?

>>166
オレがリアルで見た大会(もちろん「全試合を見た」という意味ではない)の中では、
86春の池田は確かに微妙。

86春の大会前の評価は
ダントツ3強  … 拓大紅陵、天理、高知 (3校とも2回戦負け)
第2グループ … 帝京、関東一、東邦、享栄、PL学園、智弁学園、沖縄水産 (すべて初戦負け)

池田はその後の「ひょっとしたら?のダークホース」くらいの評価じゃなかったかな?
梶田はイイ選手だとは思ったけど、「投手としてすごい」んじゃなく、「なんかセンスがイイ」イメージ。
この大会、結局ベスト4に残ったのは、
・ 「ひょっとしたら」が勝ち上がった池田
・ 中国大会初戦負けでなんでセンバツされたんだ岡山南
・ 関東大会コールド負けなのに地域性で選ばれたのか宇都宮南
・ 「ミラクル!!」を起こし続けた新湊
だったからねぇ。
大会としては面白かったよ、間違いなく。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 21:38 ID:6QD24rLp
>>185
おい、そんなに銀の鈴の前で脱ぎたくなかったら
盛岡駅前で許してやるからはやて乗って晒して来い!!
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 21:53 ID:qE5M0X6n
ベスト4の銘柄が脆弱な年の優勝高校。強豪校同士が早めにつぶしあい、疲
れた頃にやられてしまうケースが多い年。やっぱ抽選、くじ運だと思う。優勝
候補同士が1回戦で当たるケースがあるが、勝った方も全力でやるから次が
大変。今年の横浜がいい例。2回戦京都外大西戦の延長、3回戦明徳との対
戦、一人で投げた涌井君がかわいそう。ベスト8では力が残っていなかった
んじゃない?逆に天理などくじ運でベスト8に行ったようなもの。その点で
は松坂の時の京都成章が印象深いけどね。それにしても今年の準決勝第2試合、
南北海道と山梨の対戦なんて一昔前までは考えられなかった話。時代は変わ
りつつあるんですかねえ・・・。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 22:02 ID:1rZb1Ce7
>>157
湘南のエース田中のスローカーブはさえわたっていた。
準決勝は、中西太率いる優勝候補の高松一だったが、3−2で投げ勝っている。
確実にセンターから右に打ち返すミートも相当練習を積んだものであった。
駒大苫小牧といえども田中のスローカーブにはてこずるのでは。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 22:04 ID:nvpbsppt
パオ
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 22:10 ID:VMtr7INz
2004年の駒大苫小牧と1949年の湘南が対戦しろって?
脇村会長は岩田、鈴木を相手に見逃し三振が思い浮かぶし、
佐々木信也はその試合をすぽるとで解説しそうやな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 22:10 ID:1rZb1Ce7
>>178
意外に戦時中も野球は盛んに行われていた。
終戦翌年にはすぐに中等野球が再会されたが、
出場校数は終戦直後にもかかわらず、戦前の約2倍であった。
戦時中は中等野球連盟主催の大会が中止されていたが、
文部省主催の中等野球は甲子園で行われていた。徳島商業のまぼろしの優勝は有名。
戦争により中等野球のレベルが落ちることはなかった。

199名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 22:25 ID:1rZb1Ce7
>>187
三池工のサウスポー上田は、キレのいい速球で粘投ぶりを発揮。
初戦で優勝候補・高松商に投げ勝ち、
決勝ではあの木樽の銚子商に2−0で投げ勝っている。
打たれてもホームをなかなか許さない粘りの投球は
駒大苫小牧といえど、打ち崩すのはむずかしいのでは。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 22:28 ID:UKfVq39M
>185
そんなことより、フリチン踊りをいつ行うのかについて
コメントをお願いします

いつ実行しますか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 22:28 ID:0najv1Tj
駒大苫小牧は間違いなく最弱レベルだな
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 22:32 ID:VMtr7INz
原貢にとっては、昭和40年の三池工と昭和45年の東海大相模のどちらが優勝の手応えがあったんかな?
東海大相模の昭和45年優勝チームは、昭和49〜51年の辰徳、村中、津末らのいたチームと比べても、全然知らんのだけど。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 22:37 ID:Ra37JbP/
佐賀商 松山商8年 広島商63年 帝京7年 常総が弱い
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 22:46 ID:cwOpbiSc
桜美林優勝時のメンバーというとやたら松本監督の話が出るけど、
あと所ジョージのマネージャーになった人いなかった?
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 23:16 ID:5nzpTUYz
所ジョージのマネは知らないな〜。
松本さん以外だと、片桐さんと太陽さんも有名かな?
オベリンナー
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 23:29 ID:PSQG9QAQ
とりあえずビールと佐賀商業
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 23:32 ID:UMtePyRQ
>>188
ユニフォームを練習用のと間違え、取りに行きました。
そのため、鎌倉という選手が先発で出場し、4回か5回ごろに呉羽が戻って
きたので交代した。おれ以外にも覚えてる人いたんだな。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 23:38 ID:h7n6by6Y
春夏通算、甲子園で無敗校は三池工だけ?岩倉もそうかな?
要は初出場初優勝してからは、甲子園に縁の無い学校の事だよね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 23:39 ID:U3O2TEAe
谷口くんの墨谷高校
210フェラチ王 ◆SEXYt7UlKI :04/08/28 23:43 ID:O3tTSOBA
94年夏の佐賀商業。これはダントツで最弱だなコラ
地方大会ノーシードだコラ
しかも主戦投手2年生だったが、秋の九州大会で滅多打ちの撃沈!!
化けの皮剥がれたんだぜコラ
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 23:43 ID:NrUuO+Yl
>>208
徳島の海南も。
昭和39年の春に優勝してから、それっきり。
来年廃校になるんじゃなかったっけ?
統合だったっけ?
統合だったら、新しい高校が出場回数等を受け継ぐ?

岩倉は平成9年の夏に出て、初戦敗退している。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 23:47 ID:6QD24rLp
>>211
ジェットの母校だっけ??
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 23:48 ID:brq8ML0+
>>208
【飯田長姫】







違いましたスマソ
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 23:55 ID:iFtIdSRA
佐賀商は地方大会ノーシードだろ。
地方大会、ノーシードの甲子園大会優勝校なんて他にあるか?
もちろん夏の大会に限るけど。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 23:55 ID:PSQG9QAQ
飯田圭織姫
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 00:10 ID:vN9D6NT2
春の大会で手抜きしてシード落ちすることもあるから、ノーシードが弱いとは限らんと思うが
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 00:27 ID:V5WoAVG3
水金地火木土天佐賀商
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 00:28 ID:WjhHqGVW
>>213
飯田長姫は、飯田商の名前で、戦前の夏に出てるね。
ところが本によっては、このことに触れていない(気付いていない?)のもあるから要注意!!
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 00:29 ID:lstkwiHs
翌年高卒ルーキーで読売Gを完封したピッチャーに5ー0で勝って
超激戦区埼玉の歴代最強チームの旋風を止め
現在読売G中継ぎと刑務所のバースがいたチームさえも完封した
88年広商はどうみても歴代上位だろ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 00:32 ID:Wg96rAkv
>210
おまいは福岡以外だったらたとえ九州勢の公立校
でもそんな言い方になるんだな。
俺は逆にノーシード校で全員地元出身の公立校の快進撃は
萌えまくったんだけどな。
おまいもそんなとこが好きだと思ってたんだが意外だな。
そりゃおまいの好きな小倉みたいな文武両道の学校じゃないだろうけど
おまいの嫌う留学生集めまくってる野球学校じゃなく
全員通学圏内の地元出身のみの公立校だぜ。


>しかも主戦投手2年生だったが、秋の九州大会で滅多打ちの撃沈!!
化けの皮剥がれたんだぜコラ

そりゃ夏の予選から一人でフルイニング投げ抜いたんだから
肩や肘もおかしく成る罠、そんな言い方は酷杉るぜ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 01:13 ID:XwGcRxKD
埼玉の大宮工って昔優勝しなかったけ?
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 01:18 ID:WjhHqGVW
>>221
したよ。
昭和43年の春に優勝。
その年の夏もでて、2回戦負けだったかな?
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 01:33 ID:xIFWrgPd
【プロ野球】2リーグ制維持派が74%−プロ野球世論調査
 共同通信社は27、28の両日、全国電話世論調査を実施し、再編問題に揺れるプロ野球に対する国民の意識を探った結果、「2リーグ制維持」「選手会のストライキ」などを支持する声が多数を占めた。
 「2リーグ制維持か、1リーグ制への移行か」との設問では、74・6%が「2リーグ制がよい」と回答し、「1リーグ制がよい」とした12・0%を大きく上回った。年代別で見ると、「2リーグ維持」は20代と60代が80%以上で最も多かった。
 セ、パ両リーグ分立を機に始まった日本シリーズやオールスター戦も、1リーグ制に移行した場合は開催が危ぶまれている。「2リーグ制」の支持派は、数々のドラマを生んだイベントの継続を望んでいるとみられる。
 オリックスと近鉄の合併に関連し、経営者側との話し合いが平行線をたどる労働組合・日本プロ野球選手会は、ストライキ権を確立した。選手会のストライキ権行使については「支持する」が68・8%、「支持しない」は22・0%だった。
 選手会が本年度行った年俸調査では、1億円以上の選手が全体の10%近い74人、平均3805万円とうらやましい数字が並ぶが、選手擁護の意識は高い。
 また「最近のプロ野球を面白いと思うか」の問いには、「面白いとは思わない」が71・1%に達し、「面白いと思う」の23・3%の3倍以上となった。
 連日のように報道されている球界の再編問題については「関心がある」は58・4%だったが、「関心はない」も40・2%にのぼった。
 ドラフトは1993年の「逆指名権」導入以来、資金力のある球団に有望選手が集中する傾向が顕著になりつつある。「現行のドラフト制度を見直すべきか」の設問には、65・4%が「見直すべきだ」と回答した。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 01:40 ID:O6RJMDtN
東北高校応援スレ↓
名前:梧桐勢十郎 ◆Hxv6Ljv24E [肉] 投稿日:04/08/28(土) 14:40 ID:0UVKa36P
しょぼいメンツだなぁ。                                
留学生が四番に座ってる辺り、地域レベルの低さも知れる。         

ドラクエ加藤応援スレ↓
名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/08/28(土) 14:28 ID:0UVKa36P
無駄にマンセーするのが応援スレらしいのかもしれないけど
このスレで加藤の分析を一番深くやれてるのは朧だよ。
まぁ悪口も目にするけど、少なからず加藤のバッティングが向上するようにもコメントしてくれてる。
もう少し彼の姿勢を見習うべきではないだろうか。


. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : ::朧(梧桐勢十郎) ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

やっちまった・・・・・・・・・・・・
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 02:08 ID:NxLbGnI/
佐賀商勝ったときは高校球界に衝撃が走った
優勝校に在るオーラまるで無し
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 02:13 ID:fXGzRvsS
青空球児高児
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 02:19 ID:6s7NICjK
>>225
幼少時まで佐賀にいた俺だが、伝説の試合は残念ながら部活で見逃した。
どうせ、樟南が10−0くらいで勝つと思ってたから、録画もしなかったなあ。
あの大会は全部が樟南を中心に回ってたのに、最後に大どんでん返しでした。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 02:32 ID:pjIlcLQ5
その時のコーチが駒大苫小牧の香田監督
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 02:38 ID:ww159PMU
五月雨を集めてはやし佐賀商業
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 03:24 ID:Q7qzOCyN
ピッチャーライナーを顔に受けて大差で負けたときの新湊だろ
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 05:07 ID:w+u8bSva
>>230
スレタイと関係ねえだろうが!このド低脳がッ!!
ついでに97年の新湊は大差負けはしてねえぞ。負けたのは事実だが。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 07:31 ID:uiANj+ES
>>211
海南はジャンボ尾崎が優勝投手。
>>214>>216
夏の優勝校は、春季でもわりといい成績を残している所が多いが、
大阪なんかシード制じゃないしね。
>>218
飯田長姫といえば、明大替え玉事件の光沢氏が優勝投手だな。
湘南の脇村といい、優勝すると胡散臭くなるな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 08:18 ID:K6nFCrlY
佐賀商は運のみで優勝しただけ

失点の多いチームが強いなんて認められない

高校野球での強いチームの定義として
1、失策が少ない
2、失点が少ない
3、残塁が少ない

234名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 08:20 ID:K6nFCrlY
ちなみに今年夏の佐賀商は

県予選1回戦負け
県予選1回戦負け   ( ´,_ゝ`)プッ
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 08:20 ID:91mRwb7N
>187
昭和40年が炭鉱全盛期ってことはないでしょう。
まだまだ斜陽産業でもなかったかもしれないけれどね。
2年生エース上田卓三は、プロでは205試合13勝13敗に過ぎないけど、
「満塁ホームランを打たれた試合でチームが負けたことがない」
という強運の持ち主でありますね。
通算5本打たれて、その試合、チームは4勝1分。
特に昭和45年は3本打たれて、チームは3戦全勝。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 08:48 ID:yW9YW+Bv
>>235
昭和40年はすでに炭鉱不況が深刻だったんだよね。
2年前に三池炭鉱でガス爆発があり、458人ものかたが亡くなっている。
まさに日本の産業構造の大転換の時期、
その闇の部分に一筋の希望の光を与えたのが三池工だったんだよね。
まだ高校野球が人々の心をいやしていた頃の話だね。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 08:52 ID:uiANj+ES
>>233
駒苫に当てはめると
1.失策は極めて少なかった。
2.失点は準決勝、決勝の18失点を含む通算28失点は多過ぎ。
3.残塁少ないというか、効率的に還してた。
>>234
春は一応甲子園出場しましたが、瀬名タンに負けますた。
238名無しさん@お腹いっぱい:04/08/29 08:53 ID:4M+iw+6+
東洋大姫路だろ
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 09:01 ID:uiANj+ES
>>235
三池工も取手ニも、今は・・・
やっぱ監督かなあ。
>>238
バリバリ優勝候補だったろ。
バンビ坂本の東邦との比較でそういわれてたぞ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 09:10 ID:yW9YW+Bv
>>238
第59回夏のチームは東洋大姫路の黄金時代の総決算。
エース松本は連日20キロの走り込みで下半身を鍛え上げ、
剛速球でねじ伏せる投球は恐怖感さえ覚えた。
適度な荒れ球は打者に的をしぼらせず、ぐいぐいストレートで押しまくる、
駒大苫小牧といえど、あの剛球にはてこずるのでは。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 10:07 ID:rC2nHChj
準優勝で良いなら
夏第12回大会の満州代表大連商だろ
なんたって植民地とはいえもうすこしで違う国の奴等に
優勝されるとこだったんだぜ。危なすぎ
たぶん八百長だな
でも決勝の静岡中に1対2で敗れているから八百長か微妙だな
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 10:22 ID:zZKovC1L
俺は70年代生まれなので80年代以降しか知らんが、公平に見て選抜は1位99年沖縄尚学、2位88年宇和島東、3位84年岩倉、4位85年伊野商、5位97年天理
夏は1位94年佐賀商、2位99年桐生一、3位04年駒大苫小牧、4位93年育英、5位同率で88年広島商、96年松山商

今年の駒大苫小牧だって元々打てるチームではなかった。本番での勝負強さは定評だったが、あとは投手力が良いと言われてただけ。甲子園ではいつどこのチームが化けるか分からない。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 10:25 ID:a7lYxAZm
>>242
伊野商は最強の部類だろう
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 10:27 ID:zZKovC1L
済美とか言ってる奴はほとんど最近しか甲子園見てない奴だろうな。済美も大会前から優勝候補の一角だったろうに。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 10:28 ID:zZKovC1L
>>243
四国でも徳島商、池田に告いで3番手だと思ってた。もし高知商か明徳が出てたら徳島商以上の力あったと思う。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 10:45 ID:uiANj+ES
>>242
春優勝の所で、夏の予選であっさり負けた所が、
夏優勝の所で、過去に甲子園経験者がいない所が、
最弱候補。
>>245
伊野商は四国大会準優勝。優勝の明徳は部長の売春斡旋の不祥事であぼーん。
当時の明徳部長は偉くなって、後の全国制覇で借りを返した、って返してねーよ。
当時の明徳は山本誠などを率いて力は伊野商以上と言われてた。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 10:48 ID:6s7NICjK
だいたい最近の優勝校ほど強いんじゃないの?
練習や筋トレ方法とか進歩してるだろうし、技術も年々向上してるんじゃあ。
記録の競技だって、年々記録は更新されていくもんだし。
まあ、自分は個人競技だったのでそのへんわからんけど。

248名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 11:19 ID:/R8Hgt5y
男は黙って佐賀商業
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 11:49 ID:grN7CUWo
詐称
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 12:09 ID:y5louilj
>>233
佐賀商業は失点かなり少ない方だろ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 12:22 ID:Yx7BvmE6
>>237
駒苫は残塁かなり多かっただろ。
まあそれでも歴代ではかなり強い部類に入るとは思うが。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 12:29 ID:i7cWVYiE
過去5年
智弁>明徳>日大三>駒苫>常総
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 12:30 ID:uiANj+ES
>>250
佐賀商は駒苫の失点の半分くらい。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 12:31 ID:WUTQbhWJ
>>251
蝦夷からわざわざ出張乙

あんなディフェンス(投手含む)で強いだなんて
蝦夷賎民以外誰も思っていないわけだが。


255名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 12:38 ID:I5Pjl5Ec
1年限りの確変優勝だし、
浮かれるのも無理ないだろ、、、。<道民

もう決してできないんだから、度量のあるとこみせて
北海道最強でいいじゃん(w

256名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 12:38 ID:y5louilj
>>253
佐賀商業 6試合総失点 13 1試合平均 2.17
駒大苫小牧 5試合総失点 28 1試合平均 5.60
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 12:38 ID:pjIlcLQ5
佐賀商と松山商は弱いかなり弱いこの年は春優勝校も弱く低レベル
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 12:42 ID:fcORNSLG
たった一回の優勝しただけで、
よくもまあ強いだの最強だののセリフが出るもんだな

北海道は気候だけじゃなく、住民も寒いな
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 12:47 ID:fnKEDma8
>>258
住民が寒いっつか痛いのは、歴史から考えてもデフォでは?
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 12:48 ID:AVtYKr03
漏れもそう思うw
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 12:50 ID:WDxC7lb8
はあ?ど素人だな
野球は投手力
日程に恐ろしく恵まれた幸運もあったのに
それでも駒大の投手力は情けないぞ

俺も応援はした口だが
レベル的には佐賀商と最弱競ってるじゃろが

明徳>日大三>常総>智弁>>>>駒大苫小牧
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 12:52 ID:+LFtDd3C
>>176
2001年の優勝候補筆頭は常総学院だよ。
日南学園は寺原のおかげで露出度は一番だが、チーム評価は
優勝候補の一角という位置付け。

263名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 12:53 ID:weyvEKKF
>>261
>明徳>日大三>常総>智弁>>>>駒大苫小牧
↑最初の2つあたりが釣りか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 12:56 ID:fnKEDma8
道民にゃあ、粘着が多いな。

もういいよ、北海道最強で。
来年以降もどんどん連続で優勝しろよー。(ゲラッチョ
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 13:42 ID:/R8Hgt5y
世界の中心で佐賀商業をさけぶ
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 13:57 ID:7pJ/1n7y
>>237
選抜出場できたチームがなんで県予選の一回戦で負けるんだよ

どうやったらできるか教えて欲しい
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 14:00 ID:7pJ/1n7y
マジレスすると駒苫が優勝したのは地球温暖化の影響なわけだが
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 14:02 ID:7pJ/1n7y
>>261に同意

駒苫はここ数年でも最弱部類だな
別に駒苫が強いなんて一言も言ってないわけだが
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 14:02 ID:A35i/W94
桐生第一だろ
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 14:14 ID:/R8Hgt5y
日ハムの北海道移転も地球温暖化の影響なのだが
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 14:30 ID:e77FqiZD
駒大苫小牧のチーム通算打率新記録とチーム防御率珍記録をどう見るかによって
考えは変わるだろうな。打率も防御率もお互い巡り合わせと言う香具師が多い…
佐賀商と言い駒大苫小牧とか10年起きに珍チームが優勝する準トリビアって
1984年1974年以前は何処だったかな?
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 14:45 ID:5FFlZ0Vv
>>268苫小牧に負けた学校は、超最弱部類ですね
273フェラチ王 ◆SEXYt7UlKI :04/08/29 15:33 ID:nGydZDVr
折れは高校野球を30年以上も見てきた生粋の高校野球ファンだがなコラ
今年の駒大苫小牧は最弱なんかではないコラ。そこそこ強いよコラ
歴代優勝校の中では「中堅」クラス以上の実力があるぞヴォケ

最弱は、大変言いにくいが。94年の佐賀商業だよ残念だが・・・コラ
非力・・・・・インパクトも無い。どう考えても最弱だコラ
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 15:41 ID:uiANj+ES
>>266
佐賀は昨年代表の鳥栖商も初戦で破れる波乱だったようだが、戦力的に成長してなかったとしか言い様がない。
ちなみに、選抜優勝で夏予選初戦敗退では、浜松商があるらしいが。
>>271
84年の取手ニは珍チームかもしれんが、74年の銚子商は至って順当。
それ以前は、高知、中京商(中京大中京)、呉港、広島商。ただ、以前と比べれば弱体化してる所ばかりなのは気になる。
>>272
その中に日大三、横浜もあるんだから面白い。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 15:54 ID:vq0fTYJy
平成優勝校ランク

●史上最強
98横浜

●超高校級
91大阪桐蔭、01日大三、02報徳学園

●かなり強い(今年の東北、横浜、大阪桐蔭、明徳クラス)
89帝京、93育英、95観音寺中央、97智弁和歌山、02明徳義塾、03広陵、04駒大苫小牧、04済美

●平均的優勝校(今年の愛工大名電、中京大中京、東邦、日大三クラス)
89東邦、90近大付、90天理、92帝京、94智弁和歌山、99桐生第一、00智弁和歌山、01常総学院

●イマイチ優勝校(今年の鵡川、千葉経大付、PL学園、社クラス)
91広陵、92西日本短大付、95帝京、96松山商、96鹿児島実、00東海大相模、03常総学院

●ヘタレ優勝校(今年の青森山田、東海大翔洋、遊学館、天理、熊本工クラス)
93上宮(小柄集団、そういえば浪速節投手がいたな)、97天理(長崎という投手がいたこと以外覚えていない)

●ヘタレ大会の史上最弱候補の優勝校(今年の秋田商、酒田南、聖光学院、東海大甲府、市和歌山商、岡山理大付クラス)
94佐賀商(2年生主体で95年はベスト8を目ざそうって感じだった)、99沖縄尚学(クジ運最強)
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 15:59 ID:5Dlr5XfT
群馬猿必死だな
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 16:01 ID:I2lauaMX
なんか矛盾するスレだな・・
278梧桐勢十郎 ◆Hxv6Ljv24E :04/08/29 16:01 ID:Jh7nRzCw
つーかな。
一回でも接戦、もしくはミラクルがあれば、その時点で最強とは呼べんのだよ。
少なくともその接戦を演じた学校よりも弱かった可能性があるのであって。

最強とは一度の接戦もなく、完勝し続けたチームを指す。
すると、最近の最強校は03センバツの広陵だということになるわけだが。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 16:05 ID:shQUobou
松坂がいなかったら
100パ98横浜
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 16:10 ID:HZOMRd0S
広陵弱かったよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 16:23 ID:U3tBKGYL
東北高校応援スレ↓
名前:梧桐勢十郎 ◆Hxv6Ljv24E [肉] 投稿日:04/08/28(土) 14:40 ID:0UVKa36P
しょぼいメンツだなぁ。                                
留学生が四番に座ってる辺り、地域レベルの低さも知れる。         

ドラクエ加藤応援スレ↓
名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/08/28(土) 14:28 ID:0UVKa36P
無駄にマンセーするのが応援スレらしいのかもしれないけど
このスレで加藤の分析を一番深くやれてるのは朧だよ。
まぁ悪口も目にするけど、少なからず加藤のバッティングが向上するようにもコメントしてくれてる。
もう少し彼の姿勢を見習うべきではないだろうか。


. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : ::朧(梧桐勢十郎) ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

やっちまった・・・・・・・・・・・・
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 16:27 ID:zZKovC1L
駒大苫小牧の打線は単なる甲子園だけの異変だよ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 16:32 ID:ldIdruLi
俺が知ってる限りでは春は沖縄尚学、夏は佐賀商だな。
いまだになんで優勝できたのかわからん。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 16:51 ID:i1kMN1RC
91年春広陵、93年夏育英は、何となく似たような匂いがする。
88年は、PL黄金期が終わった年で、春夏とも出場校に絶対的な強豪校が不在だったな。
宇和島東、広島商とも、まったくノーマークの優勝だった。

ただ88年夏は、ベスト4の時点で
広島商、福岡第一、浦和市立、沖縄水産しか残ってなかったので、
この中では広島商が最強だったが。
準々決勝の津久見戦がすべてだったな。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 16:52 ID:sMTYJeYq
佐賀商や沖縄尚学が弱いって言ってる人たち、
ちゃんとピッチャーの球のキレとか、打線の振りの鋭さとか見て言ってる?
野球の見方知らないで、校名のイメージだけで言ってねえか?
普段の甲子園で活躍してないだけで、優勝したチームまで弱いと思い込んでねえか?
その論法でいったら、PL、横浜みたいなのが優勝したら納得するんだろ?
それって野球が好きなんじゃなくて、
どこが勝ったの負けたのに興味があるワイドショー的な、やじうま根性じゃん?
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 16:57 ID:cH7mZtg/
>>266
その地区の戦力が拮抗してるということじゃないんですか。

例えば神奈川は激戦区とよく言われる、確かに参加校が多くて試合数も多いけど
実際に選手権予選といえるのは、4回戦以降じゃないのか?3回戦までは特定校
の(ry
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 17:05 ID:uiANj+ES
>>284
川崎憲次郎を相手に5−0か。今の川崎を見てればわかるような気がするが。
でも、決勝は前田・山之内の福岡第一の方が話題性があって、広島商はあくまで挑戦者的だったよ。
>>285
ショートでキャプテンの比嘉寿光。活躍はしたけど、あの時は早稲田大の東六4連覇メンバーでプロ(広島)入りするとも思えなかった。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 17:06 ID:5owL1dbz
ぶっちゃけ優勝した学校はどこも強かったから優勝できた
弱かったのに優勝したなという印象を持った学校は一つも無い
弱いと思う人はそれだけ優勝校以外のチームを激推ししていて
それが外れたのが納得いかないからなんだろうと思う
弱かった準優勝校はあっても弱かった優勝校はないというのが俺の持論
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 17:09 ID:i1kMN1RC
優勝候補と言われて、そのとおり優勝した
89年春東邦、90年春近大附
も、歴代だと弱いほうの部類に入ると思う。

東邦の山田喜久夫はすごいボールを投げると言うよりは、
制球力とプレート裁きで駆け引きするタイプ。
結晶の上宮戦では種田、元木を敬遠してたし、何しろ打線が貧弱。

近大附は大阪のチームと言うことで優勝候補になっていたが、
ほかにこれと言った優勝候補もなかったし、
何しろ初戦で駒大岩見沢が、
初回に無死満塁から犬伏にビクビクして押し出しして6点を献上したのが
最大の戦犯。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 17:34 ID:shQUobou
94年の出場校てレベル低すぎ。
ショウナンなんて後半になって九州大会やってるようなモンだったし
やる気冷めちゃったんじゃない
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 18:06 ID:sMTYJeYq
レベルが低いの、大したことないのって言うんだったら、
優勝校とは言わないが、甲子園出場校くらい予想してくれよ。
せめて49代表の8割くらいは。
レベルの高い低いの都道府県がわかるんだろ。
だったら、ベスト8の半分でいいから、毎回予想してみてくれよ。
自分は野球を見てないってすぐにわかるから。
自分の主観と、ワイドショー並みのマスコミの受け売りしかしてないってわかるから。

292名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 18:12 ID:ieuNnu7M
史上最も弱かった高校野球準優勝校は?
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 18:14 ID:+faAi6nQ
横ハメ 03年

2−15で公開処刑
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 18:19 ID:9jhAkRIl
1 近江   01年夏
2 岡山理大 99年夏
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 18:23 ID:0Tt/usoh
今日と清祥 98年夏
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 18:23 ID:HZOMRd0S
>>287
比嘉は守備がありえんくらい下手だったなぁ。なんでこんなのがショート守ってる
んだっていう感じだった。甲子園でもかなりハラハラドキドキの守りだった。
ショートが1試合1個ペースでエラーして優勝なんて、やっぱ沖尚最弱って
のは否定できないな。
まず間違いなく言える。歴代優勝校の中で、最高に守備の下手なショートだった。
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 18:24 ID:9jhAkRIl
>>296
でもファーストのままだったらプロいけてなかったかもな
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 18:26 ID:tRKKBLDr
会社をクビになっても佐賀商業
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 18:53 ID:uiANj+ES
準優勝校については、夏は1998〜2001年まで、いまいち萌えないカードが続いてたね。
京都成章、岡山理大付、東海大浦安、近江の進出で。
春は、決勝大敗で夏も出場なしの82年の二松学舎大付とか。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 18:56 ID:6ReOsfH/
300ゲーッと!
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 19:00 ID:ieuNnu7M
水戸商
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 19:24 ID:vQEBwZZe
>288 >291
禿同
自分の予想から外れていたのに勝ったチーム=弱い っていう評価をしがちなんだけど
ミラクルだサプライズだって自分の評価を変えずに事実のほうを捻じ曲げるヤシ、ものすごカコ悪い。
だったら試合なんて見る必要ない。前評判だけ聞いて最強だ最弱だって言ってりゃいいじゃん、って思う。

逆に注目度低いけど、勝ち残れるチームを先に予想するっていうならカッコ良いんだけど
そんな奴は極稀なんだよな。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 19:49 ID:G28/B6fz
一億円もらったとしても佐賀商業
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 20:08 ID:w+u8bSva
京都成章は舐めたらあかん。いつの間にか古岡攻略できずに試合おわっとるぞ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 20:17 ID:5owL1dbz
京都成章は常総、豊田大谷を破ってるし結して弱くは無い
国体では準決勝でPL破ってるし、決勝では夏の再戦・横浜との試合では
1−2と接戦だった
安打も結構打ってたし
強いとは言い難いけどね
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 20:18 ID:GcTgmXX6
佐賀商でFAでいいだろ。

あの大会以降冷めた奴が多いのは確かなんだよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 20:25 ID:y5louilj
樟南は負けたおかげで史上最強の準優勝校候補になれてよかったじゃないか。

佐賀商業の選手のインタビュー見たがへたれコメント過ぎて笑った。
ある意味とても謙虚な姿勢で臨んだ結果かもしれん。

横浜の打撃練習見て
「全国はもの凄い打球を打つ高校があるんだ。この後に練習はやる気が失せるなぁ…」
決勝の日、打席で福岡の球を見て
「今日も福岡はめちゃくちゃ速い。こんな球打てるわけがない」
3点を早々に先制されて
「一体このまま何点取られるんだろう…甲子園にコールドがあれば恥をかかずに済むのに」


で、優勝。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 20:31 ID:uiANj+ES
>>301>>303>>306
94年佐賀商に、78年福井商に、95年銚子商に、99年水戸商・・・よくぞ決勝出てきたな。
2chがあったら、チア&女子高生スレが盛り上がってただろうな。ハァハァ。
>>305
京都成章、春は岡山理大付に記録的大敗というのが皮肉やね。
岡山理大付もドカベン森田の現状を見てみても格好のネタチームだった。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 20:35 ID:+LFtDd3C
佐賀商業も結局名前で過小評価されてるわけで、これが名の知れた高校なら同じ
戦力でももっと高い評価が下されると思うと何とも馬鹿らしい気もする。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 20:38 ID:xxW88oVD
>>1>>2>>44
氏ね
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 20:40 ID:ieuNnu7M
中京大中京の準優勝も意外だった。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 20:43 ID:GcTgmXX6
佐賀商は名前で最弱だと思ってる
イタイ厨が一人いるな。
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 20:58 ID:grN7CUWo
佐賀商の強さの秘密をさがしょう(探そう)
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:02 ID:6ReOsfH/
真夏の鹿実
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:02 ID:grN7CUWo
銚子商は嘲笑の的
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:03 ID:+LFtDd3C
>>312
だって佐賀商から知名度を引いたら、歴代優勝校の中で平均的な戦績、数値
しか出てこないよ。 
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:04 ID:v0Z5lRLy
どう考えても史上最弱は1998年の横浜
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:07 ID:GcTgmXX6
>>316
じゃあここで佐賀商を挙げてる人は
皆ネームバリューがないから佐賀商を挙げてるとでもいうのか?

違うだろ。
毎年大会を見てればわかることだ。
初優勝高なんて他にもあるが、こうまで弱く言われないだろ。
弱かったんだよ。
まあ見てない人には説明しようがないがな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:13 ID:h3oXhoR0
佐賀商打線は粗っぽいが打球が速く、峰はカーブが良かったが
それでも甲子園では平均レベルだろ。
宇和島東よりは投手力が良いような気もするけど、そんなに大差がない。
若林の佐賀学園の方が数段上。

94年の佐賀商は今年でいえば遊学館レベル。
たとえば今夏の遊学館が優勝していたら
やっぱり史上最弱優勝校と言われていたと思う。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:16 ID:TUx8OBDn
最弱でもなんでも、佐賀商が優勝したのは紛れもない事実。
この事だけは、東北と北陸の皆さんに強くアピールさせていただく。
321フェラチ王 ◆SEXYt7UlKI :04/08/29 21:16 ID:nGydZDVr
はっきり言おうコラ
94年佐賀商業は76年の桜美林よりはるかに弱いぞコラ
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:18 ID:GcTgmXX6
夏の最弱校はやはり
「佐賀商」でいいみたいですね。

春の話に移りますか。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:22 ID:+LFtDd3C
>>318
子供の頃から20年近く高校野球見てるよ。
正確にいうと知名度がないというより、高校野球における佐賀代表のイメージが
悪いって事。 
初優勝高にしても強い県の代表が多いからイメージ的に弱いとならないですよ。
佐賀商業が福岡代表であれば、最弱に推す材料に欠けるからこれほど票が集まる
こともないでしょう。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:25 ID:GcTgmXX6
>>323
一人だけしつけーな。
なんで野球不毛の地の北海道の高校が
初優勝しても最弱といわれねーんだ?

それなりのパフォーマンスを示して
優勝したからだろ。
佐賀商なんてのは本当に遊学館クラスがイイ例えなくらい
しょぼいパフォーマンスだったってことなんだよ。
別に君一人はもういいや。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:26 ID:TPBxGqiD
佐賀商ココでは相当評価が低いけど、
超高校級って言われる選手はいなかったけど。
なかなかまとまりがあって良いチームだったと思うけどなあ。
今出場しても優勝候補とまでは言わないがソコソコ勝ち進むんじゃないか?

投手力
主戦峯は球威、球速こそあまり無いが、
低めを丁寧に突くピッチングでこれぞ高校野球のエースピッチャーといった所か。
6試合全てに完投し55回、自責点12、防御率1.96

守備力
6試合で失策5

攻撃力
少ないチャンスを犠打(16個は樟南17に次ぐ2位)や
機動力(盗塁9は柳ヶ浦の10に次ぐ2位)を駆使し確実にモノにする攻撃。
極貧打線のイメージがあるが大会通産打率.311

326名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:30 ID:GcTgmXX6
ってゆーか数字なんて出しても
ほとんど意味ないんだけどな。

地方大会の打率が信用できないのと一緒だろ。
唯一信用できるのは失策数だけだろ。
そういや駒大はノーエラーだったな。

春はおれだったら近年では2001の「常総学院」だな。
まさに勢いだけ。
茨城出身の奴も驚いてたよ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:31 ID:Q4iEkoq3
>321
ココ最近の小倉より’94佐賀商が遥かに強いぜコラ!

328名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:32 ID:uiANj+ES
>>319
なぜ遊学館の名前が挙がるんだ?
ダルビッシュクラスの投手を打てないからか?
でも、遊学館は女子高生スレでは完全にヒール役な反面、
(瀬名タンの金沢を予選決勝で破ったから)
佐賀商は歓迎されてたと思うよ。
>>308は、いずれもチアのアンスコが白だから。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:34 ID:lge/qCxo
優勝チームの投手陣に限って言えば
駒苫はハッキリ最弱レベル。
あれだけボコボコにされたら優勝って気がしない。

こんなこと書いたらまた道民がそれを打線で補ったとかって
調子にのるんだろうな。
まあ、どう言い訳しても投手陣は最弱の看板掲げても問題なし。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:36 ID:mbyd0akT
>>324
何だよ、パフォーマンスってw。サーカスでも見てるのかよ。
地方大会に置き換えてみろよ。
パフォーマンスよく勝ち上がった高校が甲子園で強いのかよ。
PL、横浜が強くて、佐賀商、桜美林が弱い、
それって、試合前の自分の思い込み通りに勝った高校は強くて、
予想外の高校が勝ったら受け入れられないから、弱いって自己解釈してるだけ。
たのむからワイドショー的に野球を見るのやめてくれ。
331フェラチ王 ◆SEXYt7UlKI :04/08/29 21:37 ID:nGydZDVr
ちなみに04佐賀学園も49代表中最下位の実力だと折れは思ってるぞコラ
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:40 ID:23Fw6mtA
そういや’94の夏は横浜出てたんだよなあ。
佐賀商に負けた那覇商に負けたんだよな。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:40 ID:GcTgmXX6
佐賀商じゃないって奴はとりあえず
代案をあげろ。苦しいとは思うが
ケチなら誰でもなんとでもつけられる。

優勝したのに最弱も糞もないって奴はスレから
出て行ってくれ。
ここはそういう議論をしたい奴がくるとこなんだからな。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:41 ID:vfzX66ha
 埼玉県は夏優勝したことがないだってね。関東唯一。

 最弱は神奈川県立湘南高等学校。オヤジがOBなんだけど、「レレレ・・」
と言ってうちに優勝したらしい。おかげで公務員試験失敗したと自慢していた
な。
 最強は柴田がいた法政二高じゃないかな。五明(江川時代の法大監督)の
バントってのも超高校級だって、自画自賛していたって法政OBが言ってよ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:42 ID:Kl+J5ug+
マジレス。

俺が見始めた昭和45年以降。

春 沖縄尚学
夏 佐賀商
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:54 ID:TUx8OBDn
苦しくないよ。95帝京だよ。
緒戦のラフプレー連続の卑怯勝ち。東海大山形相手に泥試合で辛勝。
とどめは決勝の相手は、ゴジラがいた時より
数段チーム力が劣る星稜だった。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:57 ID:+LFtDd3C
そもそも強いも弱いも何の基準もなく自分達の主観だけで決めるてるだけだしな。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:58 ID:ypFZxyBg
>>336
山本はかなりの良い投手だったと思われ
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:03 ID:GcTgmXX6
>>336
十分つよいだろ?

準決で大会No1投手内藤を巧みな攻めで攻略して
決勝では山本を打ち込んだだろ?

荒っぽい野球をする
佐賀商に負けるわけない。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:03 ID:ypFZxyBg
>>337
言えてる
優勝したんだから全国で最も強いんだろ
チームの調子も良いのも実力の一つ
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:03 ID:Rzyocnb0
>>308
森田は今どうなってるの?
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:04 ID:DVTEm9RF
このスレはアレだな。
優勝校をリスペクトしてない
香具師ばっかりだな
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:07 ID:oFH5hl3i
春だと宇和島東も候補と思うが・・・
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:19 ID:lge/qCxo
>>343

スレストのお止め組に認定されますた。(w
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:19 ID:uiANj+ES
>>336
95年の星稜は松井以外は92年の星稜と戦力は遜色ない、と明徳馬渕も言うだろう。
山本は良かったが、強いていえば3年生の96年春に出してもらいたかった。
北信越準決勝サヨナラ負けだったが、東海3位の津田学園とは戦力的に全然差があったし。
>>339
帝京も星稜と同様に3年前の三沢がいた時と入れ替わりのチームで、
人材が揃う条件が整ってた。
>>341
これを見れ
ttp://www.soulgeneration.co.jp/fucktry/kazu/
>>343
上甲のチームだからなあ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:21 ID:mbyd0akT
自分の予想通り優勝・・・強い
自分の予想に反して優勝・・・弱い
ハデな逆転劇やワンサイドのゲームをして勝ちあがった・・・強い
地道に接戦をものにして、負けない野球を展開した・・・弱い
根底にこの単純な思考があるだけ。
たのむからワイドショー的に野球をみないでくれ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:25 ID:TUx8OBDn
何で馬淵が出てくるんだよ。
内藤は柳川相手にボロボロ、まあ苫小牧戦の涌井みたいなもんだ。
山本も、決勝の時には痛み止め飲んでたんだろ?
そんな両投手をとても攻略したとは言い難かったよ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:26 ID:DVTEm9RF
最弱なチームがこんなド派手なパフォーマンス
出来るかっつーの。他スレから拝借だが。
ttp://ahiru2.zive.net/joyful/img/3154.mpg
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:26 ID:Lm7Yt0HX
だから佐賀商だって
準々決勝:相手北海のエース温存という不思議采配に救われる
準決勝:負け試合を相手の采配ミスで拾う
決勝:九回ツーアウトから大まぐれの満塁ホームラン!

優勝はめぐり合せが良かったとしか考えられん・・・・・
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:30 ID:kPcO4l7y
佐賀商が弱く感じるのは、2年生主体だったこと。
3年生でまともだったのは2番打者の西原くらいでしょう。
その2年生たちが最上級生になったとき、全国どころか佐賀県内でも通用していない。
佐賀商や佐賀県の弱小ブランドイメージのみならず、実力まで弱いということ。

6-3浜松工
 浜松工ってどんなチームだったっけ?
6-1関西
 関西は吉年を中心とした2年生主体のチーム(翌年はダークホース)
2-1那覇商
 那覇商は勢いだけのチーム
6-3北海
 北海は実力校だが、エース温存、雨天強行にすくわれる幸運
3-2佐久
 佐久が優勝していたら、歴代最弱優勝校決定
8-4樟南(鹿商工)
 福岡−田村のバッテリーで有名だが、93年度の鹿商工の方がずっと強かった
 ハゼ山監督も93年は優勝を目ざそうと言っていたが
 94年はベスト8を目ざそうと、トーンダウンしていた。

この年の主な優勝候補校は、仙台育英、横浜、北陽、天理、宇和島東。
北海、浦和学院、市川、愛知、姫路工、樟南あたりがダークホース。
佐賀商はそれらよりもかなり弱かった。
評判の高かった東北、常総、山梨学院大、PL、智和、明徳、高知商などは出場していない。

佐賀商が優勝したせいでいやな予感がしていたが
予想通り阪神淡路大震災が起き、オウム真理教の地下鉄サリン事件が起きた。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:30 ID:uiANj+ES
92年の明徳vs星稜の松井5敬遠の翌年に入学してきた選手は、
明徳:甲子園出場全くなし
星稜:準優勝が1回、ベスト8が1回など、計4度甲子園出場
今からは信じられないかもしれんが。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:41 ID:V5WoAVG3
ショ〜コ〜ショコショコ、麻原〜佐賀商業♪
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:45 ID:uiANj+ES
95年春も、阪神大震災の余波で応援が自粛されてたから、普通だったら優勝が観音寺中央だったかわからん。
ブラバンやチアがイイ銚子商だっただろう。
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:46 ID:GLGhhDcm
俺は5年くらい前の松山商だと思う。
あの年は甲子園が全く盛り上がらなかった。
それだけファンをひきつけるものがまるで無い年だった。
決勝のバックフォームだけでやたらイメージがいいがこのときの松山商こそが最弱。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:49 ID:GcTgmXX6
ワイドショーって言葉しか使えない
自己満足の勘違い野郎が一人いるな。

そう思うならこのスレに来るなよ。

最弱は佐賀商ね
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 23:01 ID:V5WoAVG3
 
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 23:07 ID:Hn8DfZ89
80年代後半の宇和島東と東邦あたりが怪しいな・・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 23:26 ID:kPcO4l7y
松山商はデブのホームランバッター(70本くらい打ってた)が大会前から評判だったし
松山商としては歴代最強打線だし、歴代優勝校の打線の中でも強い部類に入る。
2年生Pは迫力不足だけど、過去に松山商が優勝したときのPだって似たようなもの。
春の鹿実も下窪と林川のバッテリーが注目されていた。

96選抜が盛り上がらなかったのは確かだが
真冬なみの寒さで、打者がカチンカチンに固まって動けなかったので
地味な展開の試合が多かった。
強打の智弁和歌山もまったく打てず
高塚が寒い中で力投したために故障し、投手生命を終えてしまった。
下窪も、大会ナンバーワンと言われた高陽東の宗政もプロに行けなかったし
上位に進出した学校の好投手は、この大会でかなり消耗したのかもしれない。
359東北最強:04/08/29 23:34 ID:6m3nr/nP
春 上宮
夏 佐賀商

最強05東北 春夏連覇
これは伝説として永遠に語り継がれるので藻前ら覚えておけ。


三百余年 名君の 薫伝うる 青葉城
はるかに向う 小松島 われらの校舎 立つ処
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 23:35 ID:HzWf55tS
そういえば大川栄策も佐賀商w
361354:04/08/29 23:40 ID:GLGhhDcm
>>358
春も盛り上がらなかったが夏はそれ以上に盛り上がらなかった。
それだけ見ごたえのあるチームがいなかったということ。
この年の松山商優勝時の上位進出校はどこもパッとしたかった印象がある。
佐賀商は印象に残っただけまだマシとも見ることができる。
ここのスレ見てる人も松山商の優勝は印象薄いんじゃないかな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 23:41 ID:DVTEm9RF
そう言えば、今は亡き
俺の親父も佐賀商の野球部OBだったよ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 23:43 ID:Ut5KM0RC
>>359

オマイの存在が史上最弱だと思われw
騒いでいたわりには8強にも残れず16狂で満足の負け犬よ!
来年の選抜代表になるまで冬眠していろ!口先だけの妄想君w
364船橋アヤパン:04/08/29 23:50 ID:YG0K9c1C
最弱貧打は、桐生第一。
滋賀の山猿に3安打。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 23:51 ID:GEgpWDjR
>来年の選抜代表になるまで冬眠していろ!
ダルビッシュが引退した今、選抜代表も危ういので無理
東北最強はダルビッシュ引退と同時に引退

つうか優勝と散々大口叩いてこのザマ・・哀れな香具師
まぁ負けるまでの大口は毎度の事だからな。もう逝ってよし
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 23:57 ID:6s7NICjK
>>361
かすかな記憶だと、鹿児島実、PL、浦和学院あたりが優勝候補でしたかね。
わたしは、高陽東が優勝すると思ってたけど。
ベスト4がすべて公立。ベスト8で私立は2校。
もうこんな大会ないよね。
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 23:59 ID:bn7JXkVW
盛り上がらない≠弱い
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 23:59 ID:HzWf55tS
>>361
94と96を比較すると明らかに94が劣るだろ。
94は代表校の顔ぶれはそこそこだが有力校があっけなく姿を消した。
ベスト8は
佐賀商・樟南・柳ヶ浦・佐久・北海・水戸商・長崎北陽台・仙台育英
前評判が良かったのは樟南と仙台育英だけ。しかも優勝候補ではなかった。
96のベスト8は
松山商・熊本工・福井商・高陽東・前橋工・海星・鹿児島実・波佐見
松山商はドカベン今井が大会前から注目されてたし鹿児島実は春を制し優勝候補
高陽東の宗政、前橋工の斉藤(近鉄指名拒否)、海星の寺下なんかも評判の投手だったし。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 00:00 ID:08G95ExO
いつだったか忘れたけど拓大紅陵
準優勝だっけ?
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 00:04 ID:08G95ExO
あ、それと81年春の印旛も
どっちも千葉だが
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 00:06 ID:lXeLX7jx
このスレの流れからすると94〜96年は高校野球全体にとっては「冬の時代」
だったということですか。
わたしはちょうど高校在学時で、九州なものなのでこのころは黄金時代だったのですが。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 00:08 ID:kF/35P9X
桜美林かなあ。。
投手はよかったが、打撃陣はかなり地味だった
しかし勝ち進むに連れて驚異的な粘りを発揮した。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 00:11 ID:2NXFpvG/
97春天理
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 00:12 ID:Gj0b9+pc
戦前から優勝候補筆頭で対戦相手も厳しい組み合わせで
しかも劇的な勝利の連続だったのは
98年の横浜だけだが
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 00:14 ID:DTNJX/bk
リアルでみたことないけど浜松商業
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 00:17 ID:GzJ8pxmI
大阪桐蔭
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 00:26 ID:5/Phk/3K
>>368
あらためてみると94年も96年も上位校はショボイ感じ。
最弱はいろいろ意見あるけどこの頃は弱い事は確かだね。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 00:30 ID:boWskONz
「学校名」でしか判断できねーど素人ばっか。
ドラフト候補以下はでしゃばるな、カス(プッ
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 00:39 ID:2NXFpvG/
史上最も弱かった甲子園出場校は?
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1093793834/
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 03:10 ID:IG37LFcp
桑田・清原のPLの時代には隠れた大きな意味がある。
PLを甲子園で倒したのは当時全く無名の岩倉、取手ニ、伊野商。
それに加え、大船渡、金足農、甲西と通常弱小県の高校が上位進出。
調べてみたら不思議な事にこの2年間の各都道府県の勝率は、
それまでの高校野球の流れからすると少し違和感を覚える。
また84年の取手ニの優勝以来、数年かけてせきを切ったように未優勝県が優勝。
甲子園の歴史を大きくとらえた場合、この2年間が転換期となって
各都道府県の勝率をなだらかに均等化する方向にむかっている。
KKコンビの活躍に隠れて、実はこの時期は高校野球の流れの大きな変動期でもある。

381名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 03:34 ID:RII+VwvF
>>368
海星のPは寺谷じゃなかったか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 03:37 ID:vrLe1Jxo
>345
ありがとう。
凄い変わり身に半分ワロタが、残念だなぁ。
高卒後野球をやる意志はあったのかな?
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 09:15 ID:QD+AhzhL
>>368
斉藤(前橋工)は変化球が駄目駄目だった。
金沢のお家芸ともいえる拙攻に助けられてただけだぞ。
当時の前橋工のプレーは決して嫌いじゃなかったけど、なんか華がなかったな。
斉藤以外にも、大須賀、寺内とか良い選手がいたはずなんだけど地味に見えた。

で、この年の優勝校、準優勝校も地味な印象があるんだが、なにせ決勝戦の内容が
ドラマチックだったから、実際の戦力よりも甘めな評価になるのかも。
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 09:46 ID:dZzYUv6A
>>370
ネタ? 印旛は強かったよ。選抜準優勝する前年の秋関東大会を前評判通りに圧勝。
選抜後の春の関東大会もあっさり優勝。
秋から春まで関東で公式戦無敗だったのに。

どっちにしても、ここは準優勝チームを語るスレではないぞよ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 09:58 ID:SfBrdwTk
96年の下窪は今、野手としてプロ候補に挙がってるね
超高校級のスライダーを持ってたけど、高校級どまりだったか
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 13:39 ID:o4W8dwDP
95-97は投手の大会最速がその前後にぬきんでて遅いよ。
最速投手がMAXで140という大会もあった。
投手の投球速度だけで見れば94は98前ではかなりハイレベル。
投球速度でレベルははかれないけど
96と比較して投手のレベルは幾分高かったと思うよ。
早々につぶし合って、最後に疲労したところを佐賀商と樟南がごっつぁんだったけど。

あと92年もそんくらい低い最高投球速度。
アーム式の森尾が自責1で終わらせるくらいだから微妙。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 18:05 ID:QD+AhzhL
>>386
94なんてのは藤村(宿毛)以外は140前後のPしかいなかったと思うが
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 19:11 ID:UnxQHwnz
まあ誰が何を言っても
最弱は

佐賀商
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 20:45 ID:o4W8dwDP
>>387
残念ながらそのまわりの大会は最速が140程度なんだよ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 21:23 ID:WHsFnTv0
つーか松阪世代くらいからガン表示甘くないか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 21:29 ID:ANCv/HsK
球速といえば、いつの大会か忘れたけど、
「今大会の最速は、麦倉投手の138キロ」
ってアナが言ってたのを憶えてる
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 21:50 ID:aPtM1tzX

       ∧        ∧
        / ヽ      _/ .∧
     /   ⌒ ̄ ̄   ⌒ヽ
    (____FDH____)____
    /   へ        へヽ
    l:::::::::    \    /   l
   .|::::::::::  -=・=-    -=・=- |  >>390
   |:::::::::::::::::   \___/    |  そんなことはないでしょう。
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 22:03 ID:WHsFnTv0
>392
でもストレート見た時の
衝撃度は江口>松阪>寺原なんだよな。
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 23:53 ID:InP7XYZS
江口のストレートはその後、プロで通用したん?
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 00:05 ID:cJB+7pkP
優勝チームの投手陣で言えば、駒苫がブッチギリ最弱。

あれだけボコボコにされるのも珍しいっつか、史上初では?

駒苫投手陣は優勝全チーム中最弱の看板を掲げても問題なし。


396名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 00:07 ID:f9kbUwNd
おまえら、スピードガンでしか投手を評価出来ないのか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 00:17 ID:UeADg8Am
佐賀商業や94年組が最弱だろうが、興行的には大成功だったのは
事実。 その後、松坂の年までは94年の観客動員数は抜けなかった。
あの年、客は喜んでいたという事実は覆らない。
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 00:17 ID:pBul7ThK
>>395
駒大苫小牧は打線も記録破りだったが、投手陣はそれ以上だな。
3点、6点、1点、8点、10点。5試合で28点取られてる。
確かエラーでの失点がない?はずだから恐ろしいまでの投壊っぷりだ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 02:01 ID:PTEUls4V
「学校名」でしか判断できねーど素人ばっか。
ドラフト候補以下はでしゃばるな、カス(プッ
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 02:22 ID:AIGdIzln
400げっと!
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 02:31 ID:hBRnqKyV
>>394
肩を壊してプロ入り拒否。
ダイエーが3位で強行氏名。
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 10:15 ID:IlIlQnIb
>>398
破壊神みたいだなチームだなw
それでいて失策は1個だけという妙なアンバランスさにも笑える
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 11:12 ID:XmtvjkxU
オペックホース
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 13:30 ID:UeADg8Am
>>391
89年の選抜だね。
この近辺では87年が別格。
88年屋90年もイマイチだったが一番不作だったのがこの年。
夏も大越以外速い投手は皆無だった。
打者も元木しかいなかった。
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 14:45 ID:AplRl0Kw
>>395
投手陣がダメだったのはわかるが最弱ではないだろ
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 14:54 ID:rOcKIEkR
>>406
投手陣がダメなんじゃなく、投手陣がダメな状態(故障持ち3人)だったんだろ。
3人ともプロのスカウトにリストアップされている好投手だし。
沖縄水産が準優勝したとき、プロ注目の投手二人が故障してひどい投球だったけど
そういうのは最弱投手陣とは言わないと思うぞ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 15:08 ID:2GFfMonD
勝率で言えば
三池工が最強。勝率10割
佐賀商が最弱。勝率5割7分1厘
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 15:20 ID:a3BLYSeL
安岡力也に脅されても佐賀商業
409宮田 一郎 ◆Hxv6Ljv24E :04/08/31 15:25 ID:trS3yd6W
故障持ちだったのは鈴木だけ。
岩田と松橋は別にどこも怪我してない。

岩田はスクリュー以外を狙われたらボコボコだったし
松橋は二順目で捉えられた棒球。
鈴木も肘はほとんど治っていたわけで、走りこみの不足でスタミナに難があっただけだし。

そんなレベルで言いわけするなら、去年の秋の大会からほとんど全イニング一人で投げ
今夏も岩国戦で熱中症にかかったりしてる福井の方がボロボロの状態だろう。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 15:30 ID:7ynLDtcn
らんにんぐふり〜
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 15:55 ID:IlIlQnIb
ここにも熱い神奈川県民がいますね
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 16:11 ID:kpb6kTdr
409=朧(=フリチン男)
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 17:21 ID:s6RMY2w9
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 17:29 ID:t7UIWqiu
岩田は準々でマメが破けて血が出ていた。
松橋は鈴木と一緒で故障上がり。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 17:30 ID:I5AW8r6u
01年春の常総。何故か東福岡と関西層化に買ってしまった。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 17:37 ID:t7UIWqiu
松橋は二巡目に3点取られているが
ヒットは、振り遅れで外野の前に落ちたつまった当たりが多く
空振りも多かったし
芯でとらえられた球は、3番清水の1球しかなかったのだが。
涌井ほどのキレはないが、棒球ではなかったよ。
417宮田 一郎 ◆Hxv6Ljv24E :04/08/31 17:43 ID:trS3yd6W
速いだけの球は、初見では打ちづらいが
甲子園レベルの打者になると、一回打席を越えればきっちりとタイミングを合わせて打ってくる。
つまった当たりだろうが何だろうが、球筋を見極められているという事実は変わらない。
要は、どこでも見受けられる普通の球筋だということ。

これに対して何故鈴木の球があれだけ三振を取れるのかというと
明らかに「あまり見ない球筋」だから。
速さだけで言えば松橋の球の方が速い。でも三振取れるのは鈴木。
鈴木の球は回転数が異常。手元での伸びが鋭く通常の球筋よりもホップするように見える。
打者が皆ボールの下を振ってしまうわけだ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 18:00 ID:X1M+U3Ju
鈴木と比較したらダルビッシュの直球だって棒球だろー
松橋の球に振り遅れているということは
球が見えていないということでしょ
三回の表も高めに浮いた球に手を出していたし
なんで松橋代えるんだよと思た
もっと見たかった
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 18:13 ID:TLBi4GgZ
影の王者鈴鹿
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 19:44 ID:4FiZGA+k
>>415
好投手擁する金沢と仙台育英にも勝っているのでお忘れなく。

01年春の常総は03年夏より選手は粒揃いだし総合力も高かったけどね。
02年夏はこの2チームよりも明らかに戦力は下だったけど明徳相手に
善戦しているからね。

史上最弱のチームがマグレで2回も優勝できるほど甲子園は甘くないよ。

421名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 20:23 ID:gxSSuYOA
>>391
佐野日大 麦倉
阪珍に入団したが速引退。
現在地元の少年野球の監督をしています。職業は家業を継いでます。
確か痴呆局穴とケコーンした記憶が…
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 20:24 ID:WsF7DpIY
>>420
>甲子園は甘くないよ
序盤で強豪同士の潰し合いがあると甘みが増してくる
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 20:26 ID:UeADg8Am
>>406
別にドラフト候補ってだけなら佐賀商業も西原、峯、宮原、山口、田中の
五人がドラフト候補。
このうち西原以外はプロ拒否しなければドラフトにかかってたレベル。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 20:36 ID:sY1N5e7L
>>423
1年4番の田中ってタイーホされたんじゃなかった?
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 21:30 ID:rdjzE3bJ
>>423
あほか。

まあ誰がなんといおうが、最弱は

佐賀商なんだけどな
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 21:50 ID:Q7+ZIJgQ
明徳義塾
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 22:23 ID:ILHquBGa
>>380
1983夏以降だと…

1984夏 茨城(取手二)
1986夏 奈良(天理)
1994夏 佐賀(佐賀商)
1996春 鹿児島(鹿児島実)
1999春 沖縄(沖縄尚学)
1999夏 群馬(桐生第一)
2004夏 北海道(駒大苫小牧)
7道県が新たに優勝しているな。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 22:25 ID:iP1IbCfG
山口人があえて言おう。 柳井が最弱。 
これが優勝・準優勝各1回とは、昔はレベルが低かった。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 22:31 ID:jJpYpUuT
もし柳井が選手権優勝した時に2chがあったら絶対空気嫁スレ立ってただろうな
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 22:50 ID:Ntac65E2
>>424
詳しく
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 22:56 ID:XBrHCZtp
>430
090金融だったような希ガス
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 23:08 ID:tkJq4vsB
男と女の佐賀商業
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 23:19 ID:EGWzMDxS
投手陣では駒苫が最弱。これは異存ないようだな。
準決勝及び決勝で18失点で優勝なんて恥ずかしくて球史に残せないほど。

故障しただのなんだの言い訳厨がいるようだが、
自己管理できていない時点でやっぱり最弱の名に相応しい。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 23:47 ID:Q7+ZIJgQ
でも「最」弱にはあてはまらんやろ
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 23:58 ID:bltjNL5/
>>433
勝手に素人プロファイリング。

>これは異存ないようだな。
⇒他者に同意を求める、ちょっと気の小さいタイプ。

>18失点で優勝なんて
⇒点数に拘りを持つ、中途半端に勉強等が出来るタイプ。

>言い訳厨がいるようだが
⇒直ぐに"厨"とかの言葉で括りたがる、気の短いタイプ。

>やっぱり
⇒自信が無いのか念を押す、やっぱり気の小さいタイプ。

「準決勝及び決勝で18失点で優勝したので、投手陣では駒苫が最弱。」
とでも言いきった方がよかった。

個人的には、駒苫投手陣を攻略した東海大甲府と済美の打撃陣に失礼だと思うよ。
打ち勝ったんだ。球史に残る名勝負だったと思うよ。じゃあね。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 00:10 ID:/nD9czZe
>球史に残る名勝負だったと思うよ。

勝手に思っててくださいってとこだろうな。
そんなに投手陣が最弱って的を得た指摘だったのか?

弱 小 投 手 陣 抱 え て 涙 目 で す な
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 00:58 ID:sYAfu68y
         _
       ==':。::::ヽ
         ヽ::::.. \  シラー
         /:  ::::::::ヽ
        /     ::::::::|
        |     ::::::::|
      __,.―、|     /:::/::|
     ヽi´ )|    /::::/::::|
      人;;;::|     |:::::|:::::/
      /γ :|    |:::/:::/ 
     | .| 〈 ::|   l:/:::/
     ヽ.ヽ.):::ト .    ::|
      ヽ,、;、l _l`iーl ,、:::ヽ、
       '―'-'zノz_リ `ー゙-'
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 08:44 ID:k0WJkohz
70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/27 14:43 ID:F+2MPF+b
94佐賀商を上げているやつは佐賀に先を越された弱小県のやつだろ

結局はこれが結論でしょ・・・
ここで最弱と認定されても全国優勝の栄光に何ら変わりがない。
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 12:14 ID:CcsgG/gw
二時間まるごと佐賀商業
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 12:34 ID:s4IXk+2L
94年、柳ヶ浦はベスト4に残った。 
準決勝で樟南に虐殺されたけど、このスレでの佐賀商の扱い見て
優勝しなくてよかったとつくづく感じた。
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 14:57 ID:KMO2iCR9
ま た 神 奈 川 県 民 か
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 15:57 ID:k0WJkohz
>>440
柳ヶ浦はドラフト一位候補の凄い投手がいるらしいね。
今年、全国優勝するかもよ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 16:01 ID:k0WJkohz
ていうか、ここでどんな扱いされようが全国優勝するのがいいに
決まってるんだが...

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/27 14:43 ID:F+2MPF+b
94佐賀商を上げているやつは佐賀に先を越された弱小県のやつだろ

結局、結論はこれ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 16:30 ID:4hQzq1eR
なんだかにわかっぽいのがたくさんいるね。
佐賀商はまあ普通に強かったろ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 18:59 ID:uDMS6Oo2
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 19:04 ID:Gvf5XCQw
佐賀商が挙がってるのは
優勝したそれ以降大した結果を残せてないから

447名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 19:51 ID:zA6D66Pi







高校野球ヲタの結論の出ない無限ループ論








448名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 20:03 ID:CAPCmeSI
>407
桜美林は.550のようですが。
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 20:07 ID:LRR+gd4R
もう一回やりなおして
絶対優勝できないと思うのは
佐賀商だけだな。

まじ甲子園出場スレスレラインだろ。
あのチームは。
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 20:24 ID:nvX6U6cf
各年度のレベルの参考に、日米大学野球。年度は高3→大4。
△68年→72年 日本4勝米国3勝 日本 △69年→73年 日本2勝米国5勝 米国
×70年→74年 日本3勝米国4勝 日本 △71年→75年 日本2勝米国5勝 米国
×72年→76年 日本2勝米国5勝 日本 ×73年→77年 日本1勝米国5勝 米国
△74年→78年 日本4勝米国3勝 日本 ×75年→79年 日本3勝米国4勝 日本
×76年→80年 日本1勝米国6勝 米国 △77年→81年 日本4勝米国3勝 日本
△78年→82年 日本2勝米国5勝 米国 △79年→83年 日本4勝米国3勝 日本
×80年→84年 日本1勝米国6勝 米国 △81年→85年 日本4勝米国3勝 日本
×82年→86年 日本1勝米国4勝 米国  △83年→87年 日本1勝米国3勝 米国
△84年→88年 日本3勝米国2勝 日本  △85年→89年 日本2勝米国4勝 米国
○86年→90年 日本4勝米国1勝 日本  △87年→91年 日本3勝米国2勝 日本
×88年→92年 日本1勝米国4勝 米国 ○89年→93年 日本2勝米国3勝 米国
△90年→94年 日本3勝米国2勝 日本 ○91年→95年 日本2勝米国3勝 米国
ニダ92年→96年 日本0勝米国5勝 米国 ○93年→97年 日本4勝米国1勝 日本
△94年→98年 日本1勝米国3勝 米国  ○95年→99年 日本5勝米国0勝 日本
○96年→00年 日本2勝米国3勝 米国 △97年→01年 日本3勝米国2勝 日本
ニダ98年→02年 日本0勝米国5勝 米国 ○99年→03年 日本2勝米国3勝 米国
○00年→04年 日本5勝米国0勝 日本

ニダは松井世代と松坂世代。×は江川卓〜池田高校の辺りが多い。
これが優勝校のレベルを表す指標だ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 22:34 ID:48UJomsH
佐賀商は新谷で完全試合寸前だった82年のチームが一番最強だと思う。
その時は津久見との壮絶な延長戦で敗れてベスト16だったが、
そもそも池田も早実もいる82年は、94年の優勝でも所詮はベスト16レベル。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 01:05 ID:00xfqZyX
春は99年沖縄尚学

夏は94年佐賀商
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 13:12 ID:1jJx+OsL
沖縄尚学はPLに勝ってるから最弱にはならない
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 13:17 ID:JSUHt/Nd
春は94年智弁和歌山。県大会2回戦でアッサリとあぼーん。
だから1994年は全てにおいて最弱ということで決定!!
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 13:43 ID:KCzZWfgg
>>453
そのPLが谷間の世代だからね。
前後の世代と比較して明らかにランク落ちしてるから。
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 13:45 ID:KCzZWfgg

特にあの時のエースは歴代の中でも一番下の方。
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 02:18 ID:phZsXk41
>>455
でも3人プロ入り
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 02:20 ID:phZsXk41
98年は大学経由の大西のみ。2000年は3年生は0。
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 10:01 ID:0ijF6dFI
松山商は結構怪しいと思われ
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:53 ID:81WCDAWt
04年夏 駒大苫  5試合 45イニング  43得点 28失点  得失点差15点  1試合当たり 8.6得点 5.6失点 得失点差3.0点
03年夏 常  総  6試合 54イニング  30得点  9失点  得失点差21点  1試合当たり 5.0得点 1.5失点 得失点差3.5点
02年夏 明  徳  6試合 54イニング  45得点 14失点  得失点差31点  1試合当たり 7.5得点 2.3失点 得失点差5.2点
01年夏 日大三  6試合 54イニング  50得点 22失点  得失点差28点  1試合当たり 8.3得点 3.6失点 得失点差4.7点
00年夏 和智弁  6試合 56イニング  57得点 34失点  得失点差23点  1試合当たり 9.1得点 5.4失点 得失点差3.7点
99年夏 桐生一  6試合 54イニング  37得点  6失点  得失点差31点  1試合当たり 6.1得点 1.0失点 得失点差5.1点
98年夏 横  浜  6試合 62イニング  36得点 14失点  得失点差22点  1試合当たり 5.2得点 2.0失点 得失点差3.2点
97年夏 和智弁  5試合 46イニング  42得点 17失点  得失点差25点  1試合当たり 8.2得点 3.3失点 得失点差4.9点
96年夏 松山商  6試合 56イニング  38得点 14失点  得失点差24点  1試合当たり 6.1得点 2.2失点 得失点差3.9点
95年夏 帝  京  5試合 47イニング  23得点 11失点  得失点差12点  1試合当たり 4.4得点 2.1失点 得失点差3.3点
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:54 ID:81WCDAWt
94年夏 佐賀商  6試合 55イニング  31得点 13失点  得失点差18点  1試合当たり 5.0得点 2.1失点 得失点差2.9点
93年夏 育  英  6試合 54イニング  47得点 15失点  得失点差32点  1試合当たり 7.8得点 2.5失点 得失点差5.3点
92年夏 西短付  5試合 45イニング  16得点  1失点  得失点差15点  1試合当たり 3.2得点 0.2失点 得失点差3.0点
91年夏 大桐蔭  5試合 47イニング  46得点 17失点  得失点差31点  1試合当たり 8.8得点 3.2失点 得失点差5.6点
90年夏 天  理  6試合 54イニング  28得点  7失点  得失点差21点  1試合当たり 4.6得点 1.1失点 得失点差3.5点
89年夏 帝  京  5試合 46イニング  30得点  1失点  得失点差29点  1試合当たり 5.8得点 0.2失点 得失点差5.6点
88年夏 広島商  5試合 46イニング  26得点  6失点  得失点差20点  1試合当たり 5.0得点 1.1失点 得失点差3.9点
87年夏 P   L  6試合 54イニング  39得点 12失点  得失点差27点  1試合当たり 6.5得点 2.0失点 得失点差4.5点
86年夏 天  理  5試合 45イニング  30得点 16失点  得失点差14点  1試合当たり 6.0得点 2.6失点 得失点差3.4点
85年夏 P  L   5試合 45イニング  57得点 15失点  得失点差42点  1試合当たり11.4得点 3.0失点 得失点差8.4点
84年夏 取手二  5試合 46イニング  46得点 19失点  得失点差27点  1試合当たり 9.0得点 3.7失点 得失点差5.3点

※ 「1試合当たり」は9イニング換算
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 17:45 ID:MMCLtFKF

463名無しさん@お腹いっぱい:04/09/03 17:54 ID:3pspbyDa
プロ入り人数は関係ない
それだと予選初戦負けの今中大阪桐蔭はどうなる?
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 18:01 ID:Qfeg1h7U
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 18:59 ID:x1Z9C6oG
96松山商業
ファーストにいたドカベンとあのバックホームしたライトしか印象にない
プロに行ったのもゼロどころか大学・社会人で活躍したやつも皆無・・・

96夏の甲子園自体が低レベルだったからな
96夏の甲子園に出たやつで出世頭は阪神の関本?
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 20:27 ID:9i7gk4f6
>>465
そいつらが大学生になった00年は大学生大豊作とか言われてたんだけどな。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 21:43 ID:S8kle3ds
>>466
山山コンビが全てぶち壊してくれましたよ、ええ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 21:44 ID:HtIOGlKd
>>466
その大学生達は山田以外は甲子園に出た奴はいない。
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 21:51 ID:S8kle3ds
>>465
一応、1シーズンでも実績残したという点ではマエカーかな。
中継ぎではダイエーの山田あたり。三東もたまに見るな。
野手だと関本以外にも近鉄の阿部なんかもいる。


      こ   れ   だ   け   ?

470名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 22:12 ID:x1Z9C6oG
97甲子園組も96に匹敵するくらい酷いぞ
出世頭が2回戦負けのヤクルト・石川だからな
あとは広島・石原くらいか
この年は井川とか五十嵐亮太とか予選敗退組の方が出世してる

川口とか中谷とか何してるの?
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 22:18 ID:x1Z9C6oG
>>469
正月だけ大活躍の巨人の三浦貴(浦和学院)とチームメートだった西武・石井義人は今レギュラーつかみかけてる?
PLでマエカーと同級生だったダイエーの荒金は一軍に定着しています

今のところこんくらいかな?

今主力になってるのは関本と阿部と山田くらいだね
過去の実績などを考慮すればマエカーが出世頭だろうけど
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 08:39 ID:Hh7PMOJG
プロに行った選手の数や質で大会のレベルを測るというのも、なんかしっくりこないな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 17:18 ID:o8KHe7Np
>>1
やっぱ、明徳義塾だろうな。
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 17:41 ID:q85ijZhf
保守
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 11:00 ID:C2id7JIX
>>472
和田みたいに大学で急激に伸びる例もあるからな
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 13:28 ID:nW2LOVi6
2002年夏の明徳義塾
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 14:20 ID:GnsER+3u
>>471
横浜吉見は?
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 14:30 ID:65iDm4SL
選抜の優勝校なんてどうでもいい
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 14:35 ID:aQy4JNs2
>>477
甲子園出てねえじゃん
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 15:40 ID:71vFwV/s
>>478
禿同
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 16:19 ID:GnsER+3u
>>477
いや甲子園に出てない阿部の名前があったからね。
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 16:21 ID:GnsER+3u
あ、阿部って近鉄の阿部の方か・・・
巨人の阿部慎之助かと思った・・・
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 16:25 ID:wAMvq+HA
監督による戦力分析グラフ復活しねえかなあ。
やたらと自己評価高い監督とか
謙遜し過ぎな監督とかいて面白かったのに。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 16:32 ID:ATd4sZmP
岐阜高校
485名無しさん@お腹いっぱい:04/09/06 16:35 ID:+brLbQYq
佐賀商業がそんなに弱いとは思わないけどな。
俺は83年のPLなんかも怪しいと思う。
前評判も低かったし、戦力的にはPL至上最弱だったんじゃないかな。
KKも1年生で、目だって凄かった訳じゃないし。
池田を倒したのもいろんな面で運に恵まれたとこも大きいかった。
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 18:12 ID:SXosaiuq
PL至上最弱≠至上最弱

487名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 19:15 ID:iSUr6hhL
去年の常総はようわからんチームだったな。
強いチームとは何なのかを考えさせられる。
01の常総は普通に強いと思うチームだったけどな。
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 19:36 ID:sZt2pPyN
>>482
阿部真宏の横浜は言うまでもないが、
慎之助の安田学園はいまだに甲子園出てないからな。
>>485
1968年4月1日生まれの史上最年少投手が無敵池田を完封し優勝に導くとか、
PLが東東京と茨城のチームに敗れた3年後にきっちりリベンジして春夏連覇とか、
木内監督最後の年に優勝とか、
甲子園は魔物の存在を感じる時が結構あるってことだ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 20:25 ID:svZpnfsX
去年の常総のディフェンスはよかったぞ
圧倒的な強さはなかったけど、堅実な野球をしてた
木内マジックも的中してたし

ここ数年は今年の駒大苫小牧とか一昨年の明徳とか3年前の日大三、4年前の智弁と攻撃型チームが優勝してたが、去年の常総は完全に守備型チームだったね
490魔化露二:04/09/06 20:43 ID:dB1Lucym
93年の西日本短大付属
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 20:45 ID:Ly4z+7FX
ロッテ29年ぶり優勝へ向け“禁煙令”
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/01/05/06.html

三、五、七回の喫煙タイム。
一塁側ベンチ裏に備えられている灰皿。

オリックス・吉井 分煙徹底して
http://www.daily.co.jp/baseball/2003/12/27/110119.shtml
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200312/bt2003122706.html

「イニングの合間にベンチ裏に座ってて、横からたばこの煙が来ると気分が悪くてね」
シーズン中に控室の分煙化は実現させたがベンチ裏だけは、
「スペースの問題と、選手によっては、一服しないと集中できない人もいる」
ということで却下されてきた。
相手を打ち取って、チェンジ。ホッと一息、ベンチ裏へ。そこに、他人の煙がポワーン。
よく見りゃ、一帯が白っぽく煙ってる…。
「ベンチ裏で…。うーん、言っても、いいのかな…。タバコ、やめてほしい。
投げた後にベンチで座ってて、煙が来たらイヤじゃないですか」
喫煙者のチームメートに気を使いながら、球団側に訴えた事実を明かした。
しかし、喫煙者にはタバコは試合中の緊張感を和らげる貴重なアイテム。
試合の合間に一服はよくある光景で、
吉井も「日本の野球文化の中に(タバコが)入っちゃってますからね」

ラミレス「まず驚いたのは、みんなヘビースモーカーだってことさ。
試合中に守備から戻ってきても、練習の合間にもみんな吸っているんだ。
たばこを吸わないオレにとってはホント、信じられないよ。」
http://www.sanspo.com/baseball/swallows/top/swa200302/swa2003021103.html
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:16 ID:GnsER+3u
>>487
01常総と03常総は戦力的には変わらないと思うよ。
常総の特徴だが、目立つ選手はいなくても勝つのが上手い。
01、03共に130キロそこそこの投手しかおらず、特別強打でなくても
勝ってしまった。 イメージ的には昔の箕島かな?
他の名のある強豪に比較し、確実に戦力は落ちるのに、成績を残せたのは賞賛に
値する。 
あと、木内采配へのマスコミ評価が高いので、相手が臆したという部分もしなくはない。
それも含めて常総の強さなんだろうね。
速球派投手や強打者がいなくても勝てるという見本を示した。
そういう意味でも異色の強豪といえる。
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:36 ID:sZt2pPyN
常総といえば、明徳の沖田と森岡に連続ホームランを浴びた飯島が翌年リベンジを果たしたのが印象的だ。
優勝チームの間に挟まれた02常総は実は明徳に大健闘するようなチームとは思えず、
選抜2連覇も石岡一にあっさり大敗してあぼーんとなるくらいだったから、全然大したことないと思ってた。
02常総が頑張ったことが翌年の優勝につながったと言っても過言ではない。
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:41 ID:svZpnfsX
02明徳が甲子園で一番苦戦したのが常総戦
智弁も広陵もこのときの明徳には歯が立たなかった
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:52 ID:GnsER+3u
明徳は伝統的にサイドやアンダーに弱いね。
今年も岩見打てなかったし。
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 09:11 ID:E4Vd6YYF
>>489 >>492
大したことなさそうな投手しかいないのに、大量失点することがまずないのはあの堅守のおかげ
ただし木内爺によると、微妙にタイミングをずらして(ファールではなく)凡打にさせてしまうなど、
見た目よりもずっと打ちにくい、工夫した投げ方をしてるんだとか
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 14:31 ID:8WCMJXra
強いチームが勝つんじゃなくて
勝ったチームが強いんじゃん。
試合はやってみなきゃわからないってとこか・・・・・
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 10:20 ID:ue5UZJXV
常総学院

01年選抜優勝の奇跡
8−7南部
4−1金沢
4−2東福岡
2−1関西創価
7−6仙台育英

03年夏優勝の奇跡
2−1柳ヶ浦
6−3智弁和歌山
7−0静岡
5−2鳥栖商
6−2桐生第一
4−2東北

圧勝したのは03夏の静岡戦くらいであとは接戦が多い、特に01春の南部戦、関西創価戦は負け寸前からの逆転勝ち
関西創価・野間口、東北・ダルビッシュと大会屈指の好投手を攻略しているあたりは木内マジックの賜物か?
ちなみ2度とも決勝の相手が宮城県勢というのは面白いですね
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 10:28 ID:QISpCyf6
03年の優勝のときで一番きつかった試合は智弁戦だったと思う。
見ててハラハラした。あと、ダルビッシュが万全の体制で先発した
決勝。
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 10:43 ID:ue5UZJXV
常総は格上相手に善戦したりすることが多いけど、格下にコロッと負けちゃうのも特徴
01夏・秀岳館戦なんかがいい例
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 10:56 ID:gIyLkcOd
静岡戦もヒットの数じゃ両チームともそう差はないんだよな。
なのに点差は7点差。これぞ木内マジック。
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 16:30 ID:seolfL1N
01夏の秀岳館戦は次の横浜戦を見据えすぎて足元すくわれたんだろ
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 18:42 ID:qOXs95jM
>>502
木内マジックがベンチのムードを壊してしまったのが原因。
初戦の上宮太子戦で予想外に大勝して緊張感が抜けてしまったようだ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 19:09 ID:qOXs95jM
498の書き込みを改めて見ると大差で勝つことなく本当に理想的な勝ち
方をしているところに常総の強さを感じる。

94年春も関東5番目の代表で選ばれて前評判は高くなかったが、優勝
した智弁和歌山に最後まで食い下がり準優勝と健闘している。守備でリ
ズムを作る野球は島田投手を擁して準優勝したときから長く受け継がれ
ているんだなと。
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 19:18 ID:NMdY1/ET
秀岳館戦はノーアウトのランナーが出ても
バントで送らず強攻に出て、併殺の山で負けた。
エース村上は6回まで投げて11奪三振3失点で敗戦投手。
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 19:32 ID:gIyLkcOd
01年センバツ初戦

南部    0 1 6 0 0 0 0 0 0 7
常総学院 0 0 4 3 1 0 0 0 × 8


なんっつー試合展開だ…
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 21:22 ID:LaEcOKL0
平成優勝校・準優勝校ランキング


●名チーム
優 98春 98夏/横浜 00夏/智和歌 01夏/日大三 02春/報徳 04夏/駒苫
準 00春/智和歌

●その年の主役級チーム
優 89夏/帝京 91夏/大阪桐蔭 93夏/育英 97夏/智和歌 02夏/明徳 03春/広陵 04春/済美
準 89春/上宮 89夏/仙育英 90夏 91夏/沖水 04夏/済美

●その年のトップクラス
優 89春/東邦 90春/近大付 94春/智和歌 95春/観音中央 96春/鹿実 96夏/松山商 99夏/桐生一 00春/東海相模
準 90春/新田 91春/松商学園 92春/東海相模 03春/横浜 04春/名電

●好チーム
優 90夏/天理 92春/帝京 92夏/西短 95夏/帝京 01春/常総 03夏/常総
準 93春/大宮東 94春/常総 94夏/樟南 97春/中京大 97夏/平安 98春/関大一 02夏/智和歌 03夏/東北

●運が良かった?
優 91春/広陵 93春/上宮 94夏/佐賀商 97春/天理
準 93夏/春日部共栄 95春/銚商 95夏/星稜 96春/智和歌 96夏/熊工 99夏/岡山理大 01春/仙育英 01夏/近江

●マグレ?
優 99春/沖尚
準 92夏/拓紅陵 98夏/京成章 99春/水戸商 00夏/東海浦安 02春/鳴工
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 21:42 ID:JVjzQzTo
群馬猿必死だな!
桐生一は最弱だよw
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 22:02 ID:Na3vRNPr
99年夏・桐生第一優勝の軌跡
 2−0比叡山
10−2仙台育英
 4−3静岡
 4−0桐蔭学園
 2−0樟南
14−1岡山理大付

正田が絶好調だったのがよかったと思います
村西、真山、高木と後にプロ入りした投手に投げ勝ったのはすごいですよね
ただ、正田のワンマンチームだったことは否めないかなって感じです
強いチームだったことは確かですが
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 09:10 ID:uzRWBj1z
極少数意見の高校を挙げて喚いている奴は
個人的な逆恨みなのがミエミエ。
実にみっともない。
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 18:41 ID:nU27A1yh
93春上宮
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:08 ID:BBQ0MT4q
>>500
というより、元々戦力的に相手を圧倒しているわけではないので、受けに回った試合には脆い。
あの年は春の実績から優勝候補の筆頭で、相手は挑戦者として真っ向から向かってきた。
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:11 ID:BBQ0MT4q
元々純粋な戦力では日南学園、横浜、明徳、仙台育英等、他の優勝候補の方が全然上だったからね。
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:35 ID:or4thMOX
99夏の桐生第一の大会前の評価は好投手・正田がいるチームという印象くらいで優勝候補ではなかった
もっともこの年の夏は絶対的な本命が出場してなかったからそこそこの力があるチームならどこもチャンスがあったはず

常総というチームはそんなに圧倒するような力を持つチームを作ってこない
過去にプロ入りした野手も仁志、金子、坂とどちらかというと守備能力を買われてプロ入りした選手だ
派手さはないが安定して好成績を収めるのがこの学校の特徴だと思う
あえて言うなら93年のチームが圧倒的な力を持ったチームだったかな?
日ハムにいる金子に左腕エース倉、スラッガー根本と投打に軸がいて優勝すると思ったけど・・・
春は東筑紫学園に負け、夏は春日部共栄に負けた
どちらも相手ピッチャーは左腕だった気がする
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:40 ID:8IbMC1py
真木に土肥ね
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 08:55 ID:6M+3AQFf
>514-515
倉たちが2年生で出た前年の夏
佐世保実の森も左腕だった
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 10:54 ID:4l+wEKGj
    
     常総オタの粘着スレですかw
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 13:10 ID:4cdekt1k
駒大苫小牧で問題ない
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 13:33 ID:hNpaWQfg
個人的な逆恨みなのがミエミエ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 03:56:55 ID:FBwAuLuA
とまこまきでOK
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 04:24:41 ID:JFEbPUdL
常総普通に弱いじゃん。強いと思ったことは一度も無えな
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 13:56:53 ID:VOtOVU9g
>>514
93年だけだな
大型チームだったのは

翌年は「去年の搾りカス」って木内が言ってたのに
あれよあれよとセンバツ準優勝
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:09:37 ID:ck+pHbPp
93年の常総は東の横綱と言われ優勝が狙えるチームだったが、県大会の
苦戦から見て分かる通りメンタル面に課題があった。94年春の快進撃は
2試合連続完封した清本の好投に支えられたもの。

01年のチームは春の南部戦での逆転勝ちに象徴されるように粘りがある。
夏からは1年の坂が加入して戦力にも厚みが増した。この時の村田、上田
(日大)、大崎、横川(青学)は大学でも主力で活躍している。他にも、小林、
村上、平澤と駒が揃っていた。総合力は93年に比べても大して劣らないと
思う。

524名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:07:04 ID:7mngLdFO
93年常総は準々決勝の延長で疲れちゃったかな・・・・
小林西とかいうわけのわかんない所?に苦戦しちゃった・・・・
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:08:57 ID:ZymMWf4z
つーか、その前の樟南との降雨ノーゲーム再試合やって疲れちっただろ
樟南戦は負け試合を再試合で勝ててツイていた
しかし勢いはここでなくなった
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 03:46:25 ID:/8qze0rS
おまえら、常総がもう甲子園に行く可能性が皆無になったからって昔話ですか
527名無しさん@お腹いっぱい:04/09/12 07:17:24 ID:1eMNa+9p
いつの間にか常総スレになってるな。
常総は相手のミスにつけこむのがうまいと思う。
つーか常総とやると相手が必ずミスしてるイメージがあるんだが。
去年の智弁もそうじゃなかったっけ?
確か投手が悪送球してしまい、それを点に結びつけたような。
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 07:46:17 ID:3bLFoBkx
>526
まあ、なんていうか、第二取手二高ですか?
あそこまで凋落はせんか。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 07:53:24 ID:+5G9Wmy/
>>524-525
当時の鹿児島商工戦も4−0とリードされた試合は早々と中止になったんだよ。
小林西は笹山を擁して勢いあるチームだったが、春日部共栄だって準々の第4試合で川上の徳島商と打ち合いだったし、
条件は同じでしょう。結局、投手から言っても、土肥>>>倉だったし、春日部共栄が上だったってこと。
>>527
和歌智の滝谷が投ゴロをまさかの一塁悪送球した場面、常総の打者もまさかの代打だったところも、まさに木内マジック。

他校の話をすると、96年の松山商は弱いという説があるが、そうは思わない。
一回戦をはじめ2試合を大勝しているのは、86年の水口らで準優勝の松山商と似てるし、
何気にネタチームだったこともある。ドカベン今井の他には国仲涼子似の新田がいたし。

530名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 12:46:41 ID:067XivjB
>>529
春日部共栄11−4徳島商

常総より全然楽じゃねえかよ
準決勝は倉が3連投、土肥が2連投
条件は同じではなかったよ
まぁくじ運だからしょうがないんだけどね
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 14:44:08 ID:OpBLYLg9
弱小県民は常総(茨城)の活躍が羨ましいんだよ。
だから、理屈こねて叩こうとするんだ。
くやしかったら全国制覇してみろてっか!?(爆笑)
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:51:53 ID:lHf3IZwE
常総スレになったのは>>498のせいだと思う
いきなり常総の戦績書き込んでるし
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 09:03:48 ID:44UNPd32
常総スレでええやん
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 15:11:58 ID:d5ZwKC2o
常総スレなら糸冬了でええやん
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 00:25:29 ID:B8v5YAnR
復活
536佐賀県人:04/09/14 21:45:42 ID:zSDzghVb
文句なく常総だな。
537茨城県人:04/09/14 23:42:24 ID:xYnW1xkV
文句無く佐賀商だな。
538青森.秋田.岩手.宮城.山形.福島県人:04/09/14 23:49:48 ID:hMnaGvTK
文句なく駒大苫小牧だな。
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 23:51:12 ID:AsPIulVb
文句無く横浜だな。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 23:53:50 ID:pR0sHYB2
文句なく育英だな
541北海道民:04/09/15 21:04:02 ID:h93q7gLD
頼む東北6県で早く優勝してくれw
これじゃ仲間ハズレだ。
但しン十年後だろうけどw
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 12:28:18 ID:sGtkUeKq
佐賀商
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 17:11:37 ID:UxYPwWmH
駒大苫小牧で間違いない
544-:04/09/16 17:24:01 ID:DW3080C1
弱小といわれた駒大苫小牧に負けた済美に間違いない。
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 20:36:49 ID:/ItI6B+l
煽りじゃなくマジで駒大苫小牧だと思う。
理由は失点が多すぎること、歴代優勝校であれ位上失点したチームってある?
あるならそっちが最弱校
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 20:51:00 ID:D8YQZS2p
>>545
煽りじゃんくて負け惜しみだな 福井君
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 21:10:50 ID:UrHjGtpZ
>545
1試合だけ10-8とかで勝ったチームなら、そう思うけれど、
優勝してしまったのなら、恐るべき打線、と思わざるを得ない。
好投手に当たったら負ける、ではなく、好投手でも打つだろう、と。
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 22:59:36 ID:2b2oRuHv
駒苫厨uzeeeeeee
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:10:53 ID:OGyyCxlT
駒大苫小牧 優勝までの軌跡

2回戦:佐世保実←( ´,_ゝ`)
3回戦:日大三←相手のヘッポコ続投に助けられる幸運( ´,_ゝ`)
準々決勝:横浜←強豪相手の連投で疲労困憊の涌井を打っただけ( ´,_ゝ`)
準決勝:東海大甲府←( ´,_ゝ`)
決勝:済美←一人でマウンドを死守してきた疲労困憊の福井を(ry ( ´,_ゝ`)

いやあ、とんでもないラッキー優勝だったな。
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 00:00:37 ID:edFdfXhC
ラッキー珍高校駒大苫小牧wwwwwwwwwww
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 00:05:29 ID:F6C0McQK
初戦から、決勝戦まで常にベストコンディションで戦った高校は
ないと思われるのだが・・・。
今までの歴代優勝高校、全部RUCKYだったということか・・・。
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 02:58:18 ID:uXElxn7s
負け惜しみカコワルイ
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 23:17:50 ID:aQFXJdGJ
>>550
ワロタ
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 23:32:34 ID:Gg8sdwf8
駒苫ってまともなピッチャー一人もいねぇぢゃん。
日大三戦なんか、ポテンシャル上げる為にわざと満塁策にしたりして、
ヴァッカぢゃねぇのか この高校って思ったよ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 10:04:41 ID:N4xLTlQP
駒大苫小牧を叩く、御国が優勝経験無い東北県民やその他

駒大苫小牧を必死で擁護する北海道民、最初で最後の優勝なのに必死杉


でもってお互い、東北県民、優勝した事無い県民、北海道民で無いと言う
両工作員達と漏れw
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 11:52:57 ID:K/ps18a9
つうか夏の大会北海道は常に2校出場出来て、通算勝利数が54勝?
北海道の総学校数は東京・神奈川と略同じ
それを考えると岩手・山形・新潟・鳥取・島根と同レベルかそれ以下だろう。

どうせ「優勝したのはまぎれも無い事実」「負け惜しみ」とか言うんだろうな。
俺は宮城県民ですけど。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 21:09:34 ID:XH9HN6AZ
駒大苫小牧叩きを、何故?東北県民と決め付けるか小一時間t(ry
養護は間違いなくe(ry
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 21:34:58 ID:AWGZZ5oS
ヨウワカランけど深紅の大優勝旗が白河の関を越えて津軽海峡を越えたからでねぇのか?
大会前まではオラが県(東北6県の何処か)が先に争っていて、蝦夷など眼中に無いけど
先に青森より遥かに上の蝦夷の地に渡ったからだろう。
しかも今年は東北のダルに注目が集まっていたし、マスコミも優勝候補に挙げていたから
悔しさも羨ましさも…と福島県民の発言でした。。。
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 21:52:43 ID:DbQvSzEt
苫小牧は観てて普通に頭ん中に強ぇーと浮かんできたがな・・・。
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 22:00:58 ID:zxKXOd/w
88年まではほんとに強い高校ばかり優勝していたような気がするが
それ以降は複数投手制の悲哀が出ているような気がする
峯のの佐賀商、正田の桐生第一は超特例として
複数エース、強力打線、リリーフエースの存在、固い内野守備があって
最後は日程、相性、などの運が決めると思う。

結論としては
最弱は近代野球では89年以降のなかから決めるべきで
俺的には佐賀商が他を圧倒して最弱と見る
対して樟南は優勝すれば最強の部類だったと思う。

ちなみに俺は佐賀県人でも鹿児島県人でもない
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 22:05:57 ID:syhaQ8YZ
メガネッシュ真壁がコンタクトレンズケースプレゼントに当選
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1095201289/
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 22:43:42 ID:Tc1+4lJE
駒大苫小牧は間違いなく弱いね
運が良すぎるよ
PL、東北、千葉経大付とかと勝負したら絶対負ける
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 22:58:49 ID:nH+XMyzY
駒大苫小牧叩きは横浜厨
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 23:03:36 ID:9NaVSHVr
スレタイが読めない奴の集まりですか?ここは?
最弱は戦前のチームのどこかだろ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 23:09:49 ID:FSxxRt1z
>>562
運だけでは日大三、横浜、済美には勝てないと思うけど
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 23:14:09 ID:NS+OumWQ
>>562
今年の選手権の結果を受けた計算だと、
PLは4点差で、東北は8点差で、千葉経は6点差で、
駒苫に負けるようになってる。
横浜が5点差で負けたから、横浜はPLにも負けてたことになるな。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 23:18:08 ID:/rNsKvrB
>>562
若干同意だが…
千葉経済大は微妙
それと鱈レバー発言は厨房だね。
PL、東北、千葉経大付とかと勝負したら絶対負ける
運が良いのは佐世保と甲府戦だけ
オマイもしかして…
弱いのは納得
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 23:22:21 ID:FSuXUxUV
>>562
>絶対負ける
絶対てことは100%てことですか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 23:24:03 ID:zxKXOd/w
駒大苫小牧が今大会最強ではないことは誰もが認めるところだが
冷静に考えて優勝校の中で史上最弱ではない罠
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 23:24:44 ID:QLjqv01E
>>560

樟南は93年のチームは強力だったけど、94年はたいしたことないだろう。
ハゼヤマ監督は93年に期待していた。
94年はバッテリー以外は使い物にならないメンバーばかりで
とても優勝を狙える戦力ではなかった。

1人しか投げられる投手がいないチームは
現在では弱投と呼ばれると思う。
完投能力のあるプロからマークされているエースを惜し気もなく降ろして、
エースと力の差のない投手を続々と継投するのが強いチーム。
逆に言えば、プロ注目の投手が相手だからといって
2,3点しか取れずに完投を許すようでは貧打線。
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 23:25:52 ID:ejSYIrNL
本当に強い学校を決めるなら全国の学校を総当りで戦わせて最高勝率が優勝。
但し日数がどれくらいかかる事やら。まず3年間で終わらないな。
スレ違い御免。
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 23:29:10 ID:b+3tHUBE
今大会最強は鈴鹿だよ!!
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 23:32:29 ID:kHiXXQZm
どうでもいいけど馬句苦ヲタはIDを変えて必死。
もう少し時間を置いて連投を避けるベシ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 23:32:32 ID:zxKXOd/w
ネタ振り
80年以降の
最弱優勝校ランキング

佐賀商>広島商>沖縄尚学>観音寺中央>伊野商>駒大苫小牧>桐生第一>松山商>広陵
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 23:37:37 ID:JFvNoGHQ
だから
>>563
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 23:42:50 ID:f4UHdvXC
>>574
はぁ?いつの広陵でつか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 23:44:25 ID:zxKXOd/w
>>576

sorry

西村の広陵
優勝候補だったけど、実際は大した戦力ではなかったな
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 23:47:52 ID:QLjqv01E
プロに行った選手
およびプロからリストアップされている選手(全国で1000人くらいいるらしい)が
一人もいないチームが最弱ではないかな。

駒大苫小牧は、鈴木、岩田、糸屋、松橋とリストアップされている選手が非常に多いし
佐賀商も5人くらいリストアップされていた。

一人もいない優勝校は広島商と宇和島東くらいだろう。
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 23:57:17 ID:1pI78Myi
峯が翌年の夏の県予選で負けたとき、対戦相手だった龍谷のエースとグラブを交換したらしい。
俺の分も頑張ってくれ、みたいな意味合いがあったんだろうけど、龍谷はアッサリと初戦敗退・・・
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 02:06:34 ID:cuxa0ZoT
峯は前年の甲子園で肩がボロボロになったらしいからな。
打者としてもセンスがあったみたいなんで
打者として上ではやれなかったんだろうか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 02:14:36 ID:rBxI2+Pz
>>574
おいおい 当時見てたけど
観音寺中央はかなり力あったぞ
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 02:22:20 ID:lKIm+nNL
>>564
お前の言いぐさは生意気ではあるが、一理ある。

たしかに現在最新の甲子園優勝校である駒大苫小牧が
最古の甲子園優勝校である京都二中と対戦した場合、
余裕で20点差以上つけて葬り去るだろう。
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 03:37:00 ID:1rbI0dSk
やまびこを超えたのか?スレやvs98横浜スレで叩きのめされた連中が集うスレはここですか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 03:42:20 ID:C0Rs4Ily
今年の優勝校が弱いなんてタワごと言ってないで
早く本題に戻れよアホどもが
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 04:57:07 ID:SuWvDNWh
だから駒苫だって。籤運に恵まれた。しかも2回戦からだったし
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 05:10:58 ID:KbwYxcP6
佐賀商
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 06:14:22 ID:T1S4Ylea
夏はとっくの昔に終わってるのに駒大アンチもたいがいしつけーな
いつまでも粘着してるのは有言不実行の糞コテひとりでたくさんだよ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 10:02:18 ID:ucK40t4K
>>585
過去の勝ち上がりは知らんけど2回戦からの登場は有利だよな。
唯、素人の俺からすると【日大三】【横浜】【済美】はここのサイトや各スポーツ紙も
上位候補、優勝候補に挙がっていた。無論駒大は論外。世界選抜にも日大三から3人
横浜から3人済美から3人選出されている。各選手の疲労などと言ってる香具師も多いが
これは毎年の事なのでキリが無い。東北より先に優勝した悔しい気持ちを察するよ。申し訳無いw
まぁ東北民でも違うとホザクだろうけどな。
                           現在都内在住で実家が道民の俺でした。
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 10:11:43 ID:NV3MbXsD
>>588
今回の駒苫の2回戦からの登場での優勝は、’97年の智弁和歌山以来7年ぶりなので、一概に有利とは言えないが、
ただ、岡山理大付、東海大浦安、近江と、2回戦からの登場での準優勝で萎えた記憶があるんで、有利という見方は仕方ないと思う。
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 11:59:56 ID:anOtB4+p
>>585,586

だから過去80年以上、140校以上のチームと比較した上で言ってるのか?
お前らいつの期間での最弱を語ってるんだよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 13:29:40 ID:EWBuxJ4E
駒大苫小牧のクジ運?


二回戦の佐世保実は、楽な相手だが
初戦の相手ということであれば、まあこんなもんでしょ。
左サイドハンドvs駒苫の左打者6人も、とくに苦にすることなく快勝。

三回戦の日大三打線は、大会最強という前評判で
プロ注目の浅香投手を擁した優勝候補チーム。
序盤のスクイズ失敗が尾を引いて、序盤の楽勝ムードが消え
ズルズル後半勝負にもちこまれて緊迫したが、最後は選手層の厚さでねじふせた。

準々決勝の横浜は、涌井先発試合は練習試合を含め驚異の35連勝という絶好調横浜。
涌井が打ちこまれてノックアウトというのは、おそらく初めてだと思う。

準決勝の東海大甲府は、日大三や横浜よりは落ちるが
3番清水、4番仲沢はプロからマークされており、マグレで勝ち上がったチームではない。
しかも勢いは駒大苫小牧以上で、日大三並みに打ちまくっていた。

決勝の済美は、御存知センバツの優勝校。


これだけクジ運の悪い優勝校は少ないと思うのだが。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 13:44:06 ID:uCV2GkC9
道民vs東北民の虚しい戦い。
たった一度の優勝で一ヶ月たった今でも自慢するウザイ道民
それを認めたくない悔しさ一杯の東北民。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 14:01:01 ID:IRlvU6nd
蝦夷アンチがトウホグ民とは限らないけど馬句苦が優勝した時のトウホグ各地の監督コメント

仙台育英
「これでは東北地方のモチベーションが下がる。野球留学批判もされても地元選手は
優しすぎて厳しさに欠けるので相乗効果として受け入れている。」
と悔し紛れのコメントと馬句苦監督の「道産子が頑張りました」の嫌味に対してのコメント
詳細は仙台育英スレと優勝翌日の地元新聞に記載されていた。

東海大山形
「我々も今年が最大のチャンスと狙っていたので残念だけど常に全国制覇を狙えるチームにしたい。」
今年春8強で有頂天なのかと?夏は出場出来なかったし、選抜後は常に全国制覇と…
まさしく山形県民の耳心。地元ではトップレベルでも全国だと…
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 14:24:44 ID:8rL9Trdk
>>591
1回戦 不戦勝=文句なしのLucky
2回戦 佐世保実=まあ、初戦だしひとつくらい認めてやろう
3回戦 日大三=PLに番狂わせで勝ったはずだったが、優勝候補って
            ・・・・笑わせないように。
4回戦 横浜=東北と並ぶ優勝候補。結果にビックリした。
準決勝 東海大甲府=福島より実力格下のチーム。日程運が悪く連戦で相手投手が疲弊。
決 勝 済 美=実力上位のチームに、全国の応援もあって奇跡的勝利。
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 15:14:49 ID:T1S4Ylea
だから、駒ヲタもアンチ駒も自分達のスレに帰れって。
糞みたいな煽りあいをところ構わず広げんでくれ。

駒大がクジ運が良かったのはわかったから(わかってねえけど)
マジ主張してるつもりの奴は、せめて過去の優勝校と比較しての語りにしろよ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 15:34:19 ID:NV3MbXsD
>>595
3回戦まで相手の決まってる方式の95年以降だと、一番クジ運の悪かった優勝校は99年の桐生第一だと思う。
1〜3回戦は全て好投手と対戦(比叡山・村西、仙台育英・眞山、静岡・高木)。
98年の横浜もクジ運は悪いが、そもそも桐生第一は優勝は当初期待されなかったという点で違う。

今年の駒苫だが、確かにクジ運は悪い方だった。
むしろ、2、3回戦で駒苫応援席にいる女生徒のパンチラが見れた俺らの運が良かった。
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 15:47:53 ID:Kh8lX7lY
>>574
亀レスだが、伊野商はマジ強かった。
っていうか、あの時代の高知は高知商、伊野商、明徳義塾の三鼎立の黄金時代。
夏の高知枠が1つしかないのが、あまりに不憫だった。
598元道民:04/09/19 16:17:49 ID:JG/377KA
95年の帝京かな?
その年、地元の旭川実業がベスト8だったが、準決勝、決勝見ても
そんなに差があるとは思わなかったから。
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 20:07:18 ID:YzkXt8LV
>>80
広商が優勝できたの浦和市立が優勝候補を倒したから。
事実、1回戦でボロ勝ちした常総の打線を封じて勝ち(完封じゃない)
この年宇学史上最強と言われたチームにも勝ち
これは強豪なだけだが宇部商にも勝った。
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 20:29:09 ID:ZK6u/fV3
>>599
おいおい、あの年の常総は投手がヘボで優勝候補ではなかったぞ。
木内監督も「弱いチーム」って言ってたし新聞でもB評価だった。
選抜ベスト8で大会屈指の左腕・木村がいた宇部商のほうが評価高かったよ。
まあ優勝候補が次々に破れてラッキーだったのはあるが、
広商も優勝候補の津久見に完勝してるし弱いチームとはいえんでしょ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 20:35:43 ID:iFRa2bEE
今思えば04の東海大甲府も
相当な強力打線だったな
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 20:36:48 ID:JHHv1rcC
88年の優勝候補は

拓大紅陵、東海大甲府、高知商、津久見

といったところ
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 20:55:32 ID:Kh8lX7lY
津久見は川崎と、大垣商・左腕の篠田が1対0の神経戦やったから、
次の広島商にころっと負けた。 調子が良かったのは大会最高打率の古閑だけ。
よもや広島商戦が、甲子園での津久見最後の戦いになろうとは…。
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 22:44:57 ID:+fsnkRy1
>>594
だから???
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 23:26:28 ID:yac8LO2K
>>603
津久見廃校?合併?
ところで川崎のいた津久見ってどんなチームだったの
やっぱ川崎のワンマン型?
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 23:33:28 ID:NV3MbXsD
>>605
津久見は、その後は甲子園に出て来れなくなったけど、まだまだ健在だよ。
川崎が完全に守りの軸だったが、攻撃でも佐藤や古閑などの看板はいた。
でも、意外と打ててない、甲子園春夏6試合中で最高4点しか取れなかった。
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:01:59 ID:PJNUsJ1I
>>604
594は釣りでしょ
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:12:56 ID:AOUnYT2k
なんか94年佐賀商て勢いも強さもなかった。
てゆうか94年全面的にそんなチームばっかだった。
気が付いたら決勝戦で福岡が膝ついてたって感じ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 07:40:53 ID:xv8A4ggr
明徳だな
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 10:03:34 ID:yfn4FnEx
88年の広島商は甲子園経験豊富なメンバーが揃ったからもしかしたら
って県内の高校生は思ってたよ
2年からスタメンで出てた伊藤でも中大2年で野球辞めたらしいし
一人もノンプロとかで芽が出ていないとこ見ると
やっぱ最弱かなあ
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 13:01:20 ID:qpVfqjHU
>>610
上野は三菱重工広島で活躍したが?
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 13:44:23 ID:JxHwpaQ6
広商はもともとプロより指導者になる予定の選手が多い学校。
88年よりはるかに強いといわれた73年のチームでさえ、プロ入りは達川のみで、
金光はプロ拒否を繰り返したことでも有名。
佃も、上野と同様に三菱重工広島が選手生活最終(って上野はまだ現役か?)、
’72年〜’91年の20年間の夏の優勝投手でプロ入りしてないのは、
その佃、上野と、’76年の松本(桜美林→千葉経大付監督)と’86年の本橋(天理→カメラ屋(オリンパス))
の4名のみ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 16:56:37 ID:qjGqHS1/
やっぱり佐賀商かな
あの年は樟南や北海など佐賀商より実力上位の高校たくさんあったのにな
トーナメントというか1発勝負の怖い面が1番でた大会だよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 19:17:12 ID:yfn4FnEx
>>611

97年に三菱重工広島が勝ち進んだときに東京ドームに佃の控えの友歳らほぼ全員が集合してたよ
俺は広商じゃないけど一緒に観戦した
それはそうと友歳のオヤジは柳井のエースとして全国制覇してるんだよな
準決勝では徳島商業の板東と投げ合って延長戦を制したらしい
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 19:23:00 ID:JxHwpaQ6
>>614
「佃の」は「上野の」、
「準決勝では・・・延長戦を・・・」は「決勝で・・・7−0で・・・」
が正しいと思うが。
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 19:32:57 ID:pHZ656z7
北海道の室蘭地区予選、駒大苫小牧1、2回戦ともやばかったぞ、甲子園よりきついんじゃねーの
617614:04/09/20 20:55:59 ID:yfn4FnEx
>>615

フォローサンクス
もしかして君は
尾道商業の○○



な訳ないか
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 21:51:11 ID:ktweAGBc
上野は長く三菱重工広島のエースとして長く活躍した。
早いテンポで投げ、相手に考える時間を与えないスタイルは高校時代からのもの。
対津久見戦はその象徴。
ベスト8時点での残っていた優勝候補は津久見のみで、当時この準々決勝
第四試合は事実上の優勝戦と言われた。
 

619名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:11:59 ID:1qQOh+ZS
いや広島商が優勝候補でないから
そうは言われていないはず。

決勝戦でも、サウスポー前田の福岡第一の有利が予想されていた。
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 22:24:49 ID:ONLu+iI+
96年松山商
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 01:07:26 ID:ck3V6/fC
■ヘッドしっかり立ったすごい打線/中村順司の目

ただただ、すごいとしか言いようがない。
駒大苫小牧の打線だ。決勝を含む全5試合で、2ケタ安打。
鍛え上げられた下半身の強さは言うまでもないが、
顔を含めた上体をきちんと起こしているから、
内角を攻められても打撃フォームが崩れない。
さらにどの打者も、バットのヘッドをしっかりと立てて打っていた。

バットのヘッドを立てて打つと、相手の投球に力負けしない上に、
ヘッドのカーブと球の丸みが当たる角度の違いで広い角度に強い打球が打てる。
右打者なら球の上をたたけば右方向への強いゴロ、
下をたたけば強いライナー性の打球になる。
こんな打撃を各打者に徹底されれば、
投手はどこに投げても打たれるような気持ちになってしまう。

駒大苫小牧の優勝は、雪深い土地で練習に励んでおられる各校の監督、選手を勇気づける快挙だ。

(元PL学園監督、名商大監督)

ttp://www.kita-nikkan.co.jp/baseball/h04082303.htm
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 19:12:00 ID:tizz1jEu
>>621
PLでの指導ぶり、PLの強さの秘密がわかるコメントですね
池田よりもPLを思い出しましたよ、駒大苫小牧打線は
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 19:13:42 ID:2p2NHYTp
佐賀商って結論出ただろ。
いつまでやってんだ。
駒大ってしつこい糞粘着はひっこんでろ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 20:35:00 ID:e6cbIvvZ

625名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 22:40:09 ID:CradSqM6
>>623
>佐賀商って結論出ただろ。
選抜雑魚同士の決勝で優勝した沖縄小学も忘れるなYO
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 12:40:07 ID:DTr84p4W
佐賀商、88広商、沖縄尚学、観商(観音寺中央)、役者は揃ったな
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 17:22:48 ID:LavlBkPZ
リアルタイムで見てないんですが浜松商業てどうですか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:50:43 ID:Rlpy4/XB
頼む駒大苫小牧と言いたいのだが、駒大ヲタをギャ糞と言わせる情報求む!
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:59:47 ID:Ou8YgV6L
>>628
うーん
木製バット時代にタイムスリップしたなら大昔の法政二にも負けるゾと

これじゃダメかなぁ
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 11:52:03 ID:03y9eXqk
細木数子さんどうですか?教えてください。
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 12:12:32 ID:rVdFnMvf
優勝の翌年出場できなかった、とかタラレバ以外の実際におこった裏付け欲しい
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 12:26:19 ID:0ijv8ts9
かなり前の野球雑誌より
年代別最強チーム
50年代 浪華商(昭和30年)
60   法政二(昭和35年)
70   銚子商(昭和49年)
80   PL (昭和60年)
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 13:10:34 ID:9eNJ6TP0
50年代前半 48年/小倉
50年代後半 55年/浪華商

60年代前半 61年/法政二 次点62年/作新学院
60年代後半 66年/中京商

70年代前半 74年/銚子商
70年代後半 79年/箕島

80年代前半 83年/池田
80年代後半 87年/PL学園 次点85年/PL学園

90年代前半 91年/大阪桐蔭
90年代後半 98年/横浜 次点97年/智弁和歌山

00年代前半 04年/済美 次点00年/智弁和歌山、04年/駒大苫小牧
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 17:36:26 ID:sP0GlTDw
観音寺中央はあの時代の周辺では最強チームだろ。
ここ10年でも横浜の次のレベル。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:11:28 ID:ygGCB2Ag
>>634
同意。観音寺中央は95選抜においては滅茶苦茶強かった。
投手有利の春に、東海大相模の稲嶺(横浜)、星陵の山本省吾(近鉄)、
関西の吉年(元広島)等の好投手に打ち勝っての優勝。
今も破られてない打撃の記録も残しているし。
もちろん勢いもあるだろうけど、他にも勢いに乗って優勝した高校は数多くあるし。
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:47:52 ID:7ZYUaCz/
関東最弱群馬の桐生一
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:26:00 ID:5u5q2h7b
7回優勝している広島商と松山商は1回ぐらい最弱扱いされてもダメージは少ないが、
1回しか優勝していない高校は最弱扱いされたら悲惨だな。
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:34:19 ID:LvUfQioE
桐生第一は最弱まで行かないだろ









まぁ正田が神のピッチング見せただけかもしれないけどな
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:51:00 ID:anb1ceAU
99年の桐生第一は一場が控え投手だったんだよな・・・しかも当時既に145km/h投げてたし。
駒苫の松橋みたいなもんか。

でも、正田は残した数字ほどいい投球内容だったわけでもない。真価を発揮したのは初戦の
比叡山戦くらいかな。後は思ったほど直球も切れず、かわすピッチングに終始していた印象。
ピッチング内容だけなら樟南の上野や静岡の高木の方が余程神に見えた。

とにかく、決勝に智弁が来なかったのは天運としか言いようがなかったな。
まさに勝利の女神も味方に付けた桐生第一の優勝だった。
640-:04/09/28 22:58:25 ID:MdgXbkSc
岡山理大付と京都成章、どっちが史上最弱の準優勝校かな?
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:05:08 ID:D7ePw6DK
京都成章はその前後の年なら全国優勝してるよ。
古岡は簡単に打てないからね。
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:28:02 ID:EA5iNv0G
古岡か、懐かしいな。
成章といったら大リーガーがいたころの方が強いと思うな。
643-:04/09/28 23:32:24 ID:MdgXbkSc
そういえば、98年春に両校対戦してたな。
18−2で岡山の圧勝だったが。
でも夏に対戦してれば、多分京都が勝ってたんじゃないかな。
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:40:43 ID:L5no61Cj
>>633
智弁、97年と00年を挙げるなら94年も入れようよ。90年代前半なら大阪桐蔭にひけは
とらんだろう。ラッキーゾーン有無を考えたら打力に勝る智弁の方が上かもしれない。
和田・背尾も夏の大会は松野や笠木に負けないぐらい打たれてたし。

94年チームは矢野・横山・斉藤宜之・紀田らの横浜、橋本将・宮出・鎌田の宇和島東、
宇高・福留らのPLを立て続けに倒してきてる。特にあの当時の横浜は選手の顔ぶれ
だけなら90年代最強チームの一つだった(あの頃の横浜は全く勝ち運は無かったがw)。

智弁打線が矢野や横山をサンドバッグにした時には本当に唖然とさせられたよ。
そして宇和島東戦では9回に4点差をひっくり返してまたビックリ(w
個人的には総合力で97年チームより94年チームの方が強かったと思う。




645名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 01:17:23 ID:fBtj7yoZ
智弁が優勝した年ってホントに低レベルな世代のときだな
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 04:50:26 ID:ZNaD7dj+
かなり恣意的だが、わたくしの印象です。

平成「優勝校」ランキング
●1-98春夏/横浜、●2-91夏/大阪桐蔭、●3-02春/報徳、●4-03春/広陵、●5-04夏/駒苫
●6-01夏/日大三、●7-04春/済美、●8-97夏/智和歌、●9-93夏/育英、●10-94春/智和歌
●11-02夏/明徳、●12-94春/観音寺中央、●13-89夏/帝京、●14-00夏/智和歌、●15-99夏/桐生一
●16-00春/東海相模、●17-96夏/松山商、●18-90春/近大、●19-92春/帝京、●20-01春/常総
●21-92夏/西短、●22-90夏/天理、●23-96春/鹿実、●24-89春/東邦、●25-03夏/常総
●26-95夏/帝京、●27-91春/広陵、●28-94夏/佐賀商、●29-99春/沖尚、●30-97春/天理
●31-93春/上宮

平成「準優勝校」ランキング
●1-89春/上宮、●2-04夏/済美、●3-89夏/仙育英、●4-91春/松商学、●5-00春/智和歌
●6-90春/新田、●7-90夏/沖水、●8-93春/大宮東、●9-91夏/沖水、●10-03夏/横浜
●11-02夏/智和歌、●12-98春/関大一、●13-92春/東海相模、●14-04春/名電、●15-03夏/東北
●16-02春/鳴工、●17-97夏/平安、●18-97春/中京大、●19-99夏/岡山理大、●20-00夏/近江
●21-95春/銚子商、●22-94夏/樟南、●23-94春/常総、●24-95夏/星稜、●25-01春/仙育英
●26-96春/智和歌、●27-92夏/拓紅陵、●28-93夏/春日部共栄、●29-98夏/京都成章、●30-96夏/熊工
●31-99春/水戸商、●32-00夏/東海浦安

平成「決勝に進出できなかった学校」ランキング
●1-94/横浜、●2-95/PL、●3-97/上宮、●4-94/北海、●5-91/天理
●6-98/PL、●7-01/日南学、●8-04/横浜、●9-93/常総、●10-98/沖水
●11-91/鹿実、●12-93/鹿商工、●13-96/高陽東、●14-94/宇和東、●15-01/東福岡
●16-04/大阪桐蔭、●17-93/近大、●18-95/今治西、●19-95/熊工、●20-92/広陵
●21-99/滝川二、●22-96/仙育英、●23-00/柳川、●24-98/東福岡、●25-95/敦賀気比
●26-89/尽誠、●27-90/鹿実、●28-03/中京、●29-02/関西、●30-03/徳島商
●31-98/明徳、●32-03/浦学、●33-96/横浜、●34-93/修徳、●35-00/光星
●36-91/春日部共栄、●37-91/佐賀学、●38-00/鳥羽
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 09:46:14 ID:9EdgqZz/
今年の盛岡大学附属
明らかに専修大学北上の強かった
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 09:53:48 ID:kw9JQ4R6
松坂の時の横浜ってそんなにすごかったんですね。
ちゃんと見ればよかった・・・
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 10:14:23 ID:V6CFzcxb
佐賀商
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 19:50:23 ID:TI9BUMvi
桐生一マジ弱かった
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 20:42:47 ID:MgKHmj/e
第1回の優勝校
652名無しさん@お腹いっぱい:04/09/29 23:19:11 ID:mGa9rkEV
98横浜さいじゃく
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 19:18:09 ID:Dhr9IB6b
00智弁和歌山はエースが不在?で優勝した記憶がある
打線は史上最強と言ってもおかしくないほどすごかったが総失点が30を超えているディフェンス力は90年代では最弱かもしれない

でも、PLとの壮絶な打ち合いと柳川・香月を終盤打ち砕いてのサヨナラ勝ちは圧巻だったが
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:38:09 ID:YzWw1QhE
2000年代に入ると、金属バットの性能がピークに達したのと、ラビットボールの
登場で極端な打高投低化が進んだからな・・・智弁や翌年の日大三はある程度
この恩恵を受けていると思う。ただ、池辺や武内くらいになると竹バット持たせても
凄い打球飛ばしそうだけど。

打撃的に一番悲惨な条件だったのは92年頃。91年にバットの消音化(消音材により
打球の反発力が格段に減った)、92年のラッキーゾーンの撤去により、本塁打数が
極端に減った。その中でもホームランを連発した松井は化け物だったが。
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 01:18:56 ID:gBf9KVVD
>>627
昭和53年選抜優勝高だったら、エ−スが樽井だったな。
この年は、エ−ス木暮を擁し、秋季関東大会優勝高の桐生高校が有力で
群馬出身のものとしては期待が大きかった。準決勝で浜松商に敗れたが、
強いという印象はない。桐生が勝てる試合のようだった。
夏も浜松商は出ていたと思うけど、樽井が故障していたようでとても選抜
優勝高の面影はなかったな。
ちなみに、この年の春、前橋高校の松本投手が初の完全試合を達成した大会
でもあった。
個人的なことで申しわけないが、群馬県勢がもっとも輝いていた年だったように思う。
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 03:14:48 ID:fDVAx7TT
>>655
浜商、夏は出てないよ。夏の代表は静岡高校。
657655:04/10/01 08:45:17 ID:gBf9KVVD
すみません、勘違いしていたようです。桐生が関東大会を制したのは春だったかも。
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 13:01:38 ID:YWVTvrWl
52年秋季関東大会の優勝校は菊池聡投手のいた印旛です。桐生は準決勝で
延長14回の熱戦の末、敗れましたが、その健闘が評価され、53年センバツ
では前橋と並ぶアベック出場を果たしました。センバツ準決勝の浜松商戦では
阿久沢・木暮が出塁するが還す人がいないというパターンで惜敗しました。
この年の春季関東大会は桐生vs前橋の決勝戦となり、桐生が快勝しました。
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 16:41:23 ID:V25fq7Gs
>>626
川崎に5−0で勝って最弱はねーだろ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 16:52:47 ID:vuXm9UmW
佐賀出身の漏れだが、厨房の時佐賀商に二回戦で負けたチームの監督が
「佐賀商は優勝するかもしれない」って言ったのを聞いて友達と
「何言ってんのこいつブシャシャシャシャ」って笑ってたんだが、
まさか優勝するとは思わなかった。結局優勝しちゃったのはうれしくない
はずはないんだが、マグレで優勝したのは誰もが理解するところだったので
それを自慢する香具師は誰もいない。よって漏れも佐賀商に一票。
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:09:02 ID:e8f/ieDB
94あの年は九州勢が強くて
面白かったなあ。
662-:04/10/01 23:15:57 ID:Vnx4Pd5y
沖縄尚学に間違いないだろ
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:28:52 ID:6RAR20hi
>>660
まぐれなのは否定しないけど優勝校の大半はまぐれだよ。
今年の優勝校だってもう一度やって優勝する事はまずないだろ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 01:44:26 ID:BPP+P6HT
94年の佐賀商は関西に勝った時に結構いいとこ行くんじゃないか?とは思った。
大型チームではないが、安定したエースと粒ぞろいの打線で典型的な「甲子園で勝てる」
タイプのチーム。まあ、さすがに優勝までとは思わなかったけどね(w

前年の育英もそんな感じ。投手も打線も平凡だったが、バントや守備といった
野球の基本がしっかりしていて、試合運びも見事だった。特に初戦で秋田経法大付の
小野を崩した試合は見事だった。88年夏に津久見の川崎を攻略した広商を彷彿とさせた。
665655:04/10/02 11:51:57 ID:WCXFuQ6g
>>658
あいまいだった記憶がだいぶよみがえりました。ありがとう。
666   :04/10/02 12:42:01 ID:aONnSa4E
上宮ってセンバツ優勝してたのか
どんな選手がいたのかも決勝の相手がどこだったかも
全く印象にない
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 19:32:34 ID:mevUwIby
戦前のチームは最弱候補には全くならないんだな。
ということは、野球のレベルは第1回大会から全く向上
していないんだな。戦前以下の優勝チームを未だに多く出しているとは
情けない。
高校野球のレベルは低すぎる。指導者たちはもっと
しっかりしろ。せめて戦前をこえろ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 19:43:14 ID:lQoIpcqf
大リーグの年間最多安打と関連させると、
イチロー>シスラーのように、駒苫>関学(シスラーが記録した大正9年優勝)、なのか?
関学はその大会で、総得点42、総失点6、な訳だが。
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 19:58:00 ID:mevUwIby
駒苫が戦前の全てのチームより劣っていることを
だれか証明できるやつはいるのか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 20:34:46 ID:g1zTGQ23
>>669
お前にマジレスしてやる。 現在の最強は駒大苫小牧。
来年春時点の史上最強は来春の優勝校、
来年夏時点の史上最強は来夏の優勝校。
つまり君の理論どうりなら、駒大苫小牧の最強は現時点のみ。
駒苫が来春優勝しない限り、駒苫最強はあと半年で期限切れになる。
これですっきりしたかな?
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:22:34 ID:T1GEgekr
>>667=669って痛いね。最新の優勝校が一番向上してて最強なんだろ。
それ言うと自分の首絞める事になるのにね。
来春を待つまでもなく、もし秋季予選で負けでもすれば、
駒大苫小牧最強は2ヶ月足らずで終焉するのにねえ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 11:41:42 ID:7g2Nl5e2
もし駒大苫小牧が秋季予選で負けたとすれば
その秋季予選で駒大苫小牧に勝ったとこは?
673-:04/10/04 12:27:40 ID:sUmX6nnM
98横浜
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 12:41:12 ID:2eY0l4mY
>673
これって
嫉妬?
675TRICKS:04/10/07 20:55:18 ID:1FhwiMwg
04春の済美 
最弱ではないがベスト8で消えてもおかしくなかった
東北のポカに助けられましたな
676-:04/10/07 23:50:16 ID:lFFSAtJR
87PL
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 12:25:47 ID:Z/QFaRm4
>>675
ポカに助けられたとかいってるとキリがないぞ
近年最強といわれる98横浜でさえ、ベスト4で消えてもおかしくなかった
明徳は、東北とは違ってエラーやら暴投やらで本当の自滅だったからな
それも明徳は完全にヒールになってたしな
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 02:09:12 ID:Lfz5gWNd
上宮は?
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:53:08 ID:Xu20zdoI
勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし。負けた時点でその高校より実力的には
上だったなどありえないのです。
歴代優勝校は全部強い、これが正解。

680名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:54:50 ID:DjEmfjUC
今年の優勝校
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:00:48 ID:xz+w9h7T
>680
これって
嫉妬?
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:10:10 ID:xMFtwxxI
>>644
力を数値化したら98横浜は94横浜にかなうわけないんだし
でも、もし「運」という項目を数値化できたら、94と98の成績の差が説明できるかも
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:19:43 ID:zG7veKZ3
ちょいと横道にそれるが
元祖メガネッシュの嶋海草中は現在なら
どの程度の強さなんだろう
相手次第では3回戦ぐらいは行けそうか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 17:11:56 ID:Xu20zdoI
>>683
昔の球児の体格知ってる?
平均160くらいだよ、中学生とやっても普通にまけるでしょ。
でも今と昔の高校生を比較する事自体、意味がない。
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 15:16:43 ID:zYMu+eEh
やっぱり、せめて戦後とかにしないとだめだろうね
実際にリアルで見たことある人もここにはいないだろうし
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 15:41:22 ID:COwMDHgN
94.95のPL
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 16:07:29 ID:GK2Z47sK
もう面倒だから↓のチームでいいよ
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 16:07:37 ID:W4THDBPM
04駒大苫小牧
689監督:04/10/12 17:00:33 ID:nGwoWrlx
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 17:08:57 ID:3bqtlijQ
桐生一の正田が化け物だったらなー。。。
日公がパリーグ優勝してたかなー。。。。
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 18:27:03 ID:M4toiUaL
98横浜
692フェラチ王 ◆SEXYt7UlKI :04/10/13 21:58:28 ID:s52wYuyo
はっきり言おう04年駒大苫小牧は最弱ではないコラ
並以上の優勝チームだコラ。チーム最高打率記録だしなコラ

最弱は言わずと知れた「94年佐賀商業」当たり前すぎて屁が出るわコラ
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 22:13:26 ID:cJq/gqrw
はっきりいってそんなのは戦前のチーム
今の各チームとは技術にかなり差があるだろ
参加校がめちゃくちゃ少なかった時に優勝したようなチームが
今、激戦区の大阪や神奈川等で戦ったら甲子園出場すら出来ないよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 22:51:34 ID:ykZMN3cG
>692
小倉より強いぜ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 00:38:36 ID:hhGJc0lH
ああ、小倉は佐賀商より弱いかも。
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 04:03:07 ID:YPSImB6D
だ・か・ら
戦後とか、S40、50年代以降とかに限定しようぜ
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 09:47:03 ID:5QtHMTi/
>>693
わかりきった事を 知ったぶって駄文書く厨房うぜぇ。
現代野球も、50年後は糞味噌扱いなんだYO。
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 11:15:35 ID:nmTHf8+u
準優勝校の中から「ここが勝ってたらこのスレに挙げてたな」というところを探してみる。


とりあえず、米子東に1票。
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 14:04:20 ID:S05FevHt
>>693
それどころか県予選の一回戦でコールド負けで敗退するよ。
そのくらい今と昔じゃレベルが違う。
平均身長160未満の優勝チームなんかが平気で存在したんだからね。
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 14:13:30 ID:S05FevHt
初期の頃は100キロ未満の球速しかない投手で優勝したりしてたらしい。
戦前に120以上出した優勝投手の方が稀だろうね。
伝記でよく登場する某有名投手ですら130未満であったと言われる
(それでも同年代最速)

701名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 15:14:04 ID:6DgGQ2Ef
スタルヒンは150キロ近く出ていたらしいけど。
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 16:10:55 ID:5QtHMTi/
ID:S05FevHt必死すぎ。
戦前の猛者、四国・東海・和歌山に恨みがあるのか?
この夏以降、戦前チームを罵倒する輩が出てきたので
どこの住人かは察しがつくがね。 (w
戦前の同時間軸で、球速130未満を打ちあぐみ、全く優勝出来なかった
某地方に存在価値はあるのだろうか (w
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 19:45:51 ID:SSzK5QMQ
戦前は「高校」野球はしていなかったと思うが・・・
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 15:33:08 ID:fshi0k5i
羽黒と予想
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 15:57:16 ID:QwoChzu4
93年の育英もどうかと
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 21:49:09 ID:8o4hsTvo
99桐生一
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 22:39:35 ID:lYWyX8PK
<<704
羽黒が優勝出来たとしての予想かい??
708-:04/10/17 00:22:50 ID:KnKyqh9o
岩倉
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 10:14:39 ID:6rjpLgyj
このスレに参加資格すらない東北の学校ってかわいそう。
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 21:46:31 ID:lDsuPOk/
>>709埼玉、滋賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、島根、岡山、鳥取も優勝してねーぞ
この素人がかたるな
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 21:50:47 ID:U9DNzJbl
>>710
なぜ選抜優勝はカウントしない?
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 21:56:14 ID:iORHZIhe
>711
ダサイタマを調子に乗らせないため
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 21:58:35 ID:lDsuPOk/
選抜は参考にならん。秋終わって時間が空くからあてにならん。時間があくなら地方大会
で負けた学校でも優勝できる。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 22:00:00 ID:lDsuPOk/
>>712
サンキュ
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 22:03:22 ID:U9DNzJbl
「史上最も弱かった高校野球優勝校は?」
ってスレタイなのだから
その理由だとむしろとても参考になりそうだが
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 22:05:27 ID:lDsuPOk/
レベルが低い。さいなら。
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 22:42:47 ID:uysgoqfU
埼玉は基本的に弱い。
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 23:19:38 ID:C64Mjer6
アポーン
719-:04/10/19 23:47:24 ID:JB2JYW+Y
2005年深浦
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 00:43:20 ID:ljMAc9yR
あげ
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 01:13:12 ID:LNFWe7kf
>>697
お前は何様だ アホか リアルで死ね
お前の方がよっぽど厨房丸出しで駄文書いてるじゃねーか
>>693の言う戦前のチームが低レベルだということを分かりきってるのなら
もっと早くそれを言いましょうね 自称玄人気取りの厨房さん

ということで対象校は戦前のチームに絞られました
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 01:36:20 ID:4VgoEQBJ
駒苫厨の>>721が釣れたので晒しあげ 駒苫厨必死だな w
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 01:42:57 ID:vzVT3/7S
北野に一票
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 16:18:48 ID:b7JUdwTw
98年春の横浜
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:19:31 ID:qiplDraw
金属バット導入以後に全国制覇した57チームの
甲子園における春夏通算一試合平均得失点差ランキング(31〜57位)

31位  得失点差3.20  94年)智弁和歌山【春5試合】
32位  得失点差3.15  95年)観音寺中央【春5試合・夏2試合】
33位  得失点差3.00  04年)駒大苫小牧【夏5試合】
33位  得失点差3.00  94年)佐賀商【夏6試合】
33位  得失点差3.00  92年)西日本短大付【夏5試合】
33位  得失点差3.00  91年)広陵【春5試合】
33位  得失点差2.00  75年)高知【春4試合】
38位  得失点差2.86  96年)松山商【春1試合・夏6試合】
39位  得失点差2.58  76年)崇徳【春5試合・夏2試合】
40位  得失点差2.57  80年)高知商【春5試合・夏2試合】
41位  得失点差2.44  79年)箕島 【春4試合・夏5試合】
42位  得失点差2.43  81年)報徳学園【春1試合・夏6試合】
43位  得失点差2.30  04年)済美【春5試合・夏5試合】
44位  得失点差2.28  01年)常総学院【春5試合・夏2試合】
45位  得失点差2.20  76年)桜美林【夏5試合】
46位  得失点差2.17  02年)報徳学園【春5試合・夏1試合】
46位  得失点差2.17  86年)池田【春5試合・夏1試合】
48位  得失点差2.14  86年)天理【春2試合・夏5試合】
49位  得失点差2.00  90年)天理【春2試合・夏6試合】
49位  得失点差2.00  89年)東邦【春5試合・夏1試合】
49位  得失点差2.00  78年)浜松商【春5試合】
52位  得失点差1.83  95年)帝京【春1試合・夏5試合】
53位  得失点差1.78  96年)鹿児島実【春5試合・夏4試合】
54位  得失点差1.75  78年)PL学園【春3試合・夏5試合】
55位  得失点差1.71  99年)沖縄尚学【春5試合・夏2試合】
56位  得失点差1.40  84年)岩倉【春5試合】
57位  得失点差1.33  92年)帝京【春5試合・夏1試合】
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:21:09 ID:c5N6huaY
甲子園における春夏通算一試合平均得失点差ランキング(1〜30位)

01位  得失点差6.78  85年)PL学園【春4試合・夏5試合】
02位  得失点差5.33  93年)育英【夏6試合】
03位  得失点差5.17  99年)桐生第一【夏6試合】
04位  得失点差5.00  97年)智弁和歌山【夏5試合】
04位  得失点差5.00  91年)大阪桐蔭【春3試合・夏5試合】
04位  得失点差5.00  83年)池田【春5試合・夏5試合】
07位  得失点差4.83  82年)池田【夏6試合】
08位  得失点差4.80  93年)上宮【春5試合】
09位  得失点差4.67  89年)帝京【春1試合・夏5試合】
10位  得失点差4.60  88年)宇和島東【春5試合】
11位  得失点差4.40  90年)近大付【春5試合】
12位  得失点差4.33  83年)PL学園【夏6試合】
13位  得失点差4.27  87年)PL学園【春5試合・夏6試合】
14位  得失点差4.15  03年)広陵【春5試合・夏2試合】
15位  得失点差4.11  02年)明徳義塾【春3試合・夏6試合】
16位  得失点差4.09  00年)智弁和歌山【春5試合・夏6試合】
17位  得失点差4.00  00年)東海大相模【春5試合】
17位  得失点差4.00  88年)広島商【夏5試合】
17位  得失点差4.00  84年)取手二【春3試合・夏5試合】
17位  得失点差4.00  77年)箕島【春5試合】
21位  得失点差3.83  75年)習志野【春1試合・夏5試合】
22位  得失点差3.80  97年)天理【春5試合】
22位  得失点差3.80  82年)PL学園【春5試合】
24位  得失点差3.67  80年)横浜【夏6試合】
25位  得失点差3.60  77年)東洋大姫路【夏5試合】
26位  得失点差3.50  03年)常総学院【夏6試合】
27位  得失点差3.40  85年)伊野商【春5試合】
27位  得失点差3.40  81年)PL学園【春5試合】
29位  得失点差3.36  98年)横浜【春5試合・夏6試合】
30位  得失点差3.25  01年)日大三【春2試合・夏6試合】
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 17:52:05 ID:MMMH7sfP
92年帝京って、三沢のときだっけ
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 11:37:04 ID:AnWINZ+K
>727
そう。
センバツでは、1試合に多くても2点しかとられてないけど、
打線も5点が最高で、2点とか3点って試合ばっかり。
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 16:42:06 ID:R/cqvoaE
やっぱりラッキー珍高校駒苫
国体初戦敗退(´,_ゝ`)プッ
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 17:39:51 ID:WIJGdKPS
今年の駒苫優勝など、数年後には道民を除いて
黒歴史として忘れ去られてるだろうなあ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 18:06:38 ID:R/cqvoaE
>>730
同意
今年台風や地震が多いのは駒苫が優勝したからだw
732女子高生野球評論家リリ:04/10/25 18:33:26 ID:KDENsRFJ
昨年の今頃は、常総学院の話題など皆無に等しかった。
一昨年の今頃は、明徳の話題など皆無に等しかった。
ほとんどの優勝はすぐに忘れられるもの。

きっと忘れ去られてると言いつつ
あなた自身が駒大の話題をしているということは
当然、今でも多くの人の記憶に
駒大が焼き付いていることを前提にしているんだよね。
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 19:33:09 ID:WIJGdKPS
>>732
国体で消耗してない本気の涌井にコテンパンにやられた某チームなどどうでもいいが何か?
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 20:22:15 ID:hKEIsrdF
コテンパンにやられたといっても
涌井は駒大に10安打を打たれているからねえ。
駒大側の走塁ミス、満塁でのスリーボールからのボール球打ち
3失策、甲子園では投げていない佐々木優の登板に
横浜は救われたと見るべきだろ?
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 22:58:27 ID:tnAjRk7L
横浜ヲタのスレ
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 06:30:29 ID:SNb7rS4e
今思い出したが
98年に他校にも花を持たせることなく
出場校中、唯一ガムシャラになってバカみたいな力ずくの国体優勝で
沸き返ってる恥ずかしいガッコがあったな

当時あれ見て、日米野球とかの親善試合で必死に成績や勝ち負け競ってるトコと重なって鬱になったよ
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 07:15:50 ID:JtQUZfQ9
国体での戦績など一般の人は気にも留めてないだろう。何を必死になっているんだ?
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 13:34:59 ID:jwkoK7hU
>>736
国体で初戦敗退、恥晒した某夏優勝校必死すぎて涙を誘う。
負けた際の言い訳考えてた訳ね (w
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 13:51:34 ID:eLlurblU
↑寝言は甲子園で勝ってから言いなさい。
言えば言うほどみじめだよ。
740女子高生野球評論家リリ:04/10/26 15:44:09 ID:wz9MOWrv
>>738
国体で初戦敗退、恥晒した某夏優勝校ってどこ?
夏の優勝校の大部分は、国体には参加するだけで
本気で勝ちに行っていないようだけど。
    ↓


403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/10/24 22:54:21 ID:rPNf7p1B

2000年以降の夏の甲子園優勝校の国体成績(2勝5敗)

2004年 駒大苫小牧  ●2-6横浜
2003年 常総学院  ●2-4平安
2002年 明徳義塾  ○9-3智弁和歌山  ●0-2帝京
2001年 日大三高  ○7-3金沢  ●6-7智弁学園
2000年 智弁和歌山  ●5-16長崎日大高
741女子高生野球評論家リリ:04/10/26 16:12:50 ID:wz9MOWrv
ちなみに準優勝校の戦績も調べてみた。


2000年以降の夏の甲子園準優勝校の国体成績(0勝4敗1分)

2004年 済美  ●2-5天理
2003年 東北  ●2-4小松島
2002年 智弁和歌山  ●3-9明徳義塾
2001年 近江  ●2-9玉野光南
2000年 東海大浦安  △2-2樟南(※規定により抽選で樟南の勝ち)



夏の甲子園の優勝校、準優勝校は
国体では公然と手を抜きます。ww
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 16:14:34 ID:6svTP//u
プロ入り確定の投手は寒い中怪我したくねーだろ
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 16:16:19 ID:jwkoK7hU
>>741
なら最初からでてくるなよ    駒苫ヴォケ
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 16:34:07 ID:mE1xsP4e
1回戦でまけると夏は、まぐれで勝てたんだなと思う、くじ運よかったんだな。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 16:40:56 ID:jwkoK7hU
>>744
ダルと対戦避けたから相当籤運よかったよ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 21:14:00 ID:qavM6jyn
まぁこれで98年はレベルが激低だったことが判明したな
あんがい横浜も他の年なら大したことなかったんでねーの?
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 21:21:45 ID:jwkoK7hU
>>746
駒苫厨の僻みは哀れを越えて芸人領域に達してる。
もっと笑わせろ 蝦夷塵 (w
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 21:44:49 ID:oB59/4Tw
たしかに選手権と国体が同じカードってのはあんまりなかったかも
それはともかく、98年よか今年のレベルの方が高いことは
いまさら言うまでもないのだが…
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 21:45:04 ID:qavM6jyn
ザコキャラをなぎ倒しての連覇っすか

かっこいいねー
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 22:14:53 ID:T5k7iVmg
ラッキー珍高校駒苫が最弱
間違いない!
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 01:44:24 ID:eaY74taE
プッ国体で当然松坂は左で投げたんだろ?
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 01:59:11 ID:NPOhjue5
>>751
右でおもっきりマジで投げてました
そんで半ば引退してる他校の選手をキリキリ舞させてましたよ
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 02:13:23 ID:eaY74taE
へー国体の舞台で
そいつはすげー心臓してるな
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 02:38:36 ID:84cd+vfg
>>751 >>753 ニートの駒苫厨必死だな。
そんなに初戦敗退が堪えたか。 ( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 06:09:22 ID:YCHnbss8
国体負けて最弱とか言い出す奴等は
よっぽど北海豚に負けたのが悔しかったんだろうね

いいんじゃない それで満足するなら
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:44:58 ID:B3k23+9/
駒苫
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:53:11 ID:j7UkXW8I
今年の駒大苫小牧が史上最弱の優勝校ということであれば
済美、横浜以外のすべての学校は
もし今年優勝していれば
駒大苫小牧を上回るほど弱い優勝校だろうね。
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:24:47 ID:eDNohT3w
駒苫よりベスト8入ったときの北海のほうが強いんじゃないの
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:32:42 ID:19sU7r/S
さ   が   し  ょ   う

がよわかった
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:01:12 ID:bxd69VoS
トンマ駒
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 13:35:14 ID:ANaguIYP
●94年北海
投手力:85
守備力:100
攻撃力:95
総合力:95

●99年駒大岩見沢
投手力:85
守備力:85
攻撃力:100
総合力:90

●00年北照
投手力:90
守備力:80
攻撃力:95
総合力:90

●04年駒大苫小牧
投手力:90
守備力:95
攻撃力:90
総合力:90
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:44:36 ID:bIY8Rry8
羽黒
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 23:10:10 ID:TbNqFRWH
北海道の強豪は旭川実業と旭川龍谷、北海のみ。 駒苫は北海道じゃ中堅。
なんか沖縄と構図が似てる。
旭川実業、旭川龍谷、北海 => 豊見城、興南、沖縄水産。 累々たる伝統。
駒苫 => 沖縄尚学 ぱっと出の優勝。
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 23:32:27 ID:a7kmhtEH
>>763 年齢ばれるぞ おっさん
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 03:12:57 ID:MS1M9cWk
おいおい、旭川実のどこが伝統校なんだよ。全然強くもないし。
龍谷なんて長い間忘れられていた学校だろ。


勝ち星ランキング

01 新鋭校 駒大苫小牧
02 新鋭校 鵡川
03 中堅校 函館大有斗
03 中堅校 旭川大
05 中堅校 東海大四
06 中堅校 駒大岩見沢
07 中堅校 北海道尚志学園
07 中堅校 札幌日大
07 伝統校 北海
07 中堅校 滝川西
11 新鋭校 札幌第一
12 伝統校 函館工
13 中堅校 稚内大谷
13 新鋭校 帯広南商
15 新鋭校 札幌国際情報
15 中堅校 北照
17 中堅校 帯広三条
17 新鋭校 中標津
17 中堅校 釧路工
20 中堅校 旭川工
20 新鋭校 白樺学園

26 新鋭校 旭川実

ttp://www.h6.dion.ne.jp/~ishd/hanzakihokkaidou.htm
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 08:42:57 ID:bVk1/EAg
>>214
そんなのいくらでもあるだろ
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 08:49:57 ID:bVk1/EAg
>>99
長崎君はイイ選手だったよ。
インタビューで泣きそうになったから後ろを向いたのには萌えた。
768クールアイス ◆/ROfJzhBzA :04/10/31 08:50:03 ID:qdZLS4j0
北海道尚志学園って名前長いよ。尚志学園だけでいいじゃん。
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 13:25:55 ID:OMxse+GY
日大豊山
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 17:45:50 ID:3Szj9JKH
>>768
そういえば北海道の高校の正式名称は道立、私立を問わずすべて
「北海道○○高等学校」だっていう話を聞いたような気がする。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:05:51 ID:o5vthClr
北海道北海学園札幌高等学校?
北海道北海高等学校?
北海道とわの森三愛高等学校?
北海道札幌山の手高等学校?
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:16:11 ID:/JMCD/uV
横浜に1票
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:20:27 ID:/JMCD/uV
済美にも1票
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 02:14:39 ID:ExQD6Bas
あ〜あ結局はクソスレになったか
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 02:41:05 ID:EpKHmmE/
日大桜丘 プッ
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 23:00:19 ID:wXo07u35
>>761
俺も北海道の過去最強は94年北海に一票
監督も豪語してたしな
・・・まさか控えPを先発させて佐賀商に負けるとは

94年佐賀商は最弱だと思うが
あの戦力で優勝したってのはほんと奇跡的だと思う
777警視正:04/11/05 21:36:19 ID:YezVYkpp
智弁和歌山
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 21:47:55 ID:6wLkhUkz
和歌智が弱いだってWここには野球を知らない人がいるんだ
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 01:15:51 ID:k7BSuFpX
佐賀小
最弱すぎて我慢出来ない
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 04:41:12 ID:rlbEo8dc
 
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 04:50:42 ID:bXPDTsyj
野球は世界で不人気なのに
「世界中が注目したイチロー…。」って何?
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 12:27:03 ID:aKNUvuyE
83PLだろ。中村監督が「このチームで全国優勝どころか、
甲子園出場すら難しいと思ったほど」と言ってたくらいだから。
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 13:11:48 ID:tdcuMRdL
>758,776

94年の北海が今年の駒大苫小牧より強いっていうのは何故?
守備力はたしかによかったが、打力は今年の駒大に比べれば少し劣る。
投手も岡崎1枚しかいなかったのがベスト8止まりだった原因。
岩田、鈴木、松橋と3本柱を揃えた駒大の方が投手層で上だったよ。
ただ佐賀商には十分勝てた試合内容だけにもったいなかったな。
この年は優勝候補が序盤で一気に消える波乱の大会だったから
どの高校でも優勝のチャンスはあったかと思う。
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 14:23:18 ID:xQdPS5al
甲子園で勝つには別に複数投手いらんからなぁ。
「壊してもいい」ことが前提だけど。
今じゃできねーんだよな。炎症チェックでドクターストップかかるし。
94年が制度的にこれできた最後。
エース級を複数人かかえるのは一部の強豪以外とてもとても難しいし
甲子園での継投は凄く難しい。

色んなチームが継投でミスって終わる。北海もその一つだろう。
まず平常で投手が投げ入るのが難しく、さらに監督にも恩情の束縛が出てくるから。
下手にごまかせる複数投手がいるとこういう悲劇が起こる。
正直な話、夏の戦い方で1戦戦えば駒大苫小牧より北海が強いと思う。
このころのりにのってた九州勢が複数投手制をしいていないことから
「本来甲子園で勝つには投手層のあつみはいらない」ことは明らか。
ここで話題になる佐賀商の峯をはじめ、過去好チームと言われた九州代表は全部投手一枚。
末路は酷いモノだがね。
一生肘が曲がったままになった奴、大学一年で腰が崩壊した奴
肩の酷使で社会人2年目でボールがまったく投げられなくなった奴…

今の九州代表じゃ逆に投手が育たない。
で、俺の推す史上最弱の優勝校は 近年限定だと 西短だ。
森尾はそんなにいい投手じゃない。ビバ・アーム式。
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 21:55:01 ID:GmwlM5Ae
>>784
あの年もレベル低かったからなぁ〜〜〜〜〜
てゆうか一回戦で事実上の決勝戦、二回戦で伝説の・・・・
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 21:57:54 ID:XZjDxntI
1佐賀商しかないって
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 21:59:38 ID:gokHGxwe
木造高校

完全試合をやられそうになり
デットボールでガッツポーズ

木造高校アゲイン!
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 03:01:24 ID:qtMs3qkg
>>783
94年の北海はシニアの全日本中核メンバーがほぼ北海に集ったんだっけ?
だから強かったのは当然だろうけど、今年と比較してどうかね
駒苫も歴代かなり上位のチームだからな。
ただ最弱からいえば94佐賀商というのは皆の言うとーりだと思うな。
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 03:15:31 ID:0HFozBK3
東北高校
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 11:19:19 ID:NRH/ddtV
>>787,789
スレタイと違う。
もしかして「史上最も弱かった高校野球優勝校は?」は地方大会優勝校も含めてか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 12:14:02 ID:5Vi559T5
佐賀商
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 22:35:44 ID:MZaz+UL7
去年の常総
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 23:00:16 ID:oA4rrQNJ
やっぱりラッキー珍高校駒大苫小牧だろ
昨日はぶざまだったなあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 02:42:00 ID:sEfdcW1b
田辺
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 02:09:53 ID:18fToERc
98年の横浜も今考えたら最弱候補だわ
あの年なら去年の常総や今年の済美でも楽々と連覇しただろうしな
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 17:40:51 ID:pevnG5JU
age
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 18:16:56 ID:Rqo9YH6k
98横浜が最弱とか言ってる奴は野球知らないんだろうな
守備、投手、打撃、走塁どれをとっても今年の苫小牧なんか比較にならんよ
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 18:22:06 ID:yXqTTrop
98の横浜って準決勝で明徳に苦勝した所ですwww
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 18:24:50 ID:p+RmQ8bK
>>797
どっちもお互い言うほど大差ないってw
98横浜vs04駒大苫小牧スレをpart1から見ただろ?


あ、どっちも強いっていう意味だからね
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 18:33:19 ID:Rqo9YH6k
おれは98明徳は02優勝時のチームと同等だと思うが
今年の苫小牧は確かにぶっちぎりで強かったが、大会自体のレベルが低い。
93年育英と同じくらいでは?
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 18:39:36 ID:p+RmQ8bK
>>800
今年の大会ぶっちぎりの強さだとは思わんが
かなり特殊(特種?)なチームなのは間違いないな
案外98横浜に勝てるのはこんなチームかもしれんよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 18:45:03 ID:h1arb0vg
うん、確かにぶっちぎりではなかった。
どこでコケてもおかしくなかった。
特殊なチームだったというのに同意。
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 18:50:05 ID:Rqo9YH6k
確かに特殊だったー
でも、苫小牧が甲子園で松坂を打ち崩せるとは到底思えないな
85PLなら良い勝負になると思うけど
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 18:56:36 ID:h1arb0vg
松坂打つのは無理だろねー。
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 19:07:17 ID:Vqi5ZCx+
最弱は佐賀商
理由:過去の戦跡のレベルが低い佐賀県の代表だから
   最弱かどうかの判断基準はどの地区の代表かできまる。
   チーム自体の戦力は全く関係ない。
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 19:25:22 ID:Rqo9YH6k
84以降しか知らないが、最弱は94佐賀商、次点03常総
最強は85PLと98横浜。どっちが強いかは見当つかない。3位は97知弁和歌山
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 19:28:11 ID:6VBbZfAG
駒大苫小牧は、力のぶつかり合いの試合をしないからね。
駒大苫小牧にやって来る選手は
中学時代はごく普通に好選手だった者ばかり。
怪物級はいない。
単純に身体能力だけを取り上げれば
過去の優勝校の中では普通だと思う。

広商スタイルの真綿で締め付けるような戦略型野球を
広商よりも身体能力が高い選手がやっている感じ。
強打と分厚い投手陣をプラスしたような緻密なチーム。
相手は、アセリでミスを続出させて
力を出し切れないことが多い。
都市対抗野球に出ていた選手(NTTの捕手)を臨時スコアラーとして雇って
対戦校を丸裸にしているらしい。
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 19:32:01 ID:Rqo9YH6k
地区で決まる?
いろんな考え方のひとがいるな。
地区で決まるなら佐賀商も苫小牧も桐生一も大差ないような気がするが・・・
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 19:41:09 ID:22jM1Vxe
>>803-804
高校時に超弩級の絶好調松坂を打てる可能性あんのは
同じく超弩級の清原だけだけし
桑田もそうは打たれないということで85PLはよくわかるんだけどさ。
キヨに対しての馬渕采配みたいに、勝負に徹する何でもアリだったら
駒大のほうが勝つ可能性は高いと思うのだがな。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 20:23:51 ID:6VBbZfAG
駒苫打線は好投手に正面からぶつかるほど
馬鹿ではない。
超高校級の涌井を打ち崩そうとは最初から思っていなかった。
そんなことを目ざしても
駒苫の地力では勝率が低くなるにきまっている。

駒苫サイドは、打ち崩さなくても勝つ方法を取る方が
勝率は高いと読んだ。
1-0か、2-1で勝つためにいろいろ仕掛けをこらして
守備面で確実に1点以内に抑える作戦
攻撃面では確実に1点以上取るための作戦に徹した。
涌井を7回14安打6得点でノックアウトは結果論。
そんなに点を取らなくても横浜に勝つ方法はある。

松坂が相手なら、打力だけで松坂を打ち崩そうとするような
幼稚な野球ではなく
広商が、作新江川や津久見川崎に本来の投球をさせなかったように
ひたすらプレッシャーをかける方法を取るだろう。
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 20:26:23 ID:yXqTTrop
盛り上がった大会の優勝校=強いと誤解している。
そんなバカはここには沢山いるなw
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 20:40:32 ID:edIRlX33
派手な試合内容をした優勝校=強いと誤解してるヤシも大勢いる
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 21:05:49 ID:PczR7f4W
>>811
98年は盛り上がったなあ
>>812
98年夏の優勝校は派手な勝ち方だったよなあ
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 17:08:05 ID:J8HnxcWv
佐賀小
優勝チームに必ずある勢いみたいなもんがなかったな。
特に準決の長野に力負けしてたもんな。

815名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 17:30:27 ID:2aGDw5US
王者無敵無敗松坂横浜様と
その他の雑魚比べんな


816名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 17:34:24 ID:2aGDw5US
甲子園で11勝無敗が苫小牧ごときにできるはずない
しかし夏春連覇してみせたらまあ認めてやってもいいだろう
10勝になっちまうがな。
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:02:15 ID:TQWR+Oe3
佐賀商業は本当に拍子抜けだな。
だが、それがいい。
樟南が優勝してれば史上最強議論にものぼるほどの総合力チームなのに。
福岡−田村は正直3年夏の切れは微妙だったが、打線がよく打った。
初戦から決勝まで有無を言わせぬ横綱相撲。
素人も玄人も樟南優勝でガチだった。
同地方だけに力の差、疲労度の差は歴然としていた。
漫画とかの番狂わせが実際に起こったらあんな感じなのか。
98年、ラストで京都成章が優勝したかんじとかそういうレベルじゃない。
日程的にも樟南が圧倒的優位だったのだから。
同部屋の幕下があれよあれよで同部屋の横綱を優勝決定戦までいってうっちゃってしまった感じ。

最弱はあえて、92年 西短かな。守りは一級だが、投打ともに貧弱。
森尾もアーム式だし。下位打線に穴があると優勝できないと言われていたが。
なんだかんだで佐賀商業はチームとして平均的だから強いチームとやっても大敗しなさそう。
春は評価外。春と夏じゃレベルが違う。調整できてないし。
ほとんどのチームは夏の優勝校に勝てないと思う。
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:55:50 ID:R9KUh2pW
>>815
松坂横浜様様はつおいけど
対戦したチームが弱すぎるぞ
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:59:10 ID:jaNjCRGH
>>818
PLとか明徳とやってるけど
両チームからプロいったのいるし
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 23:23:47 ID:TQWR+Oe3
対戦相手もだけど松坂世代は極めて強打者がいなかったのがネックだよな。
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 23:53:25 ID:F6Zz68Jn
スラガガーならいたけどな。
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 09:39:16 ID:acL1aJz+
松坂世代って過大評価されすぎじゃない?
松坂はすごかったけど。
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 15:02:45 ID:u3VkTNrX
>>819
ただ運動能力が高いだけで
どいつもこいつも本格派じゃあない。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 23:57:20 ID:TA+xJaMV
アップ
825  :04/12/11 07:45:06 ID:w2TxveNQ
  ∧_∧    //
  ( ・∀・) /| 地球の皆〜ぁん 野球を消滅させても良いですかぁ〜?
  (    つ¶\| 
  | | |    \\               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ                | 野球って何? しらな〜い!
 ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ヽ  |∧_∧∧_∧∧_∧\____ ___
  | |      | |     | |∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
 ̄  ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄  |´∀` (´∀` )´∀`(´∀` )´∀`)(´∀` )

  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    野球消滅   |    |  野球撲滅  |
  |________|   |______|
    ∧∧ ||              ‖∧_∧
    ( ,,゚Д゚)||<もうすぐ五輪    ‖( ´∀`) <カナダでも もうすでに消滅してます
   ⊂  つ からも削除されますw⊂    つ
  . ~|  |                | | |
   ...∪∪               (__)_)


826名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 11:23:06 ID:6m7DJvCu
>>7
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 21:59:39 ID:G9B3dtB4
ここの厨は何を言っているのか。
初戦敗退で敗者復活から優勝した愛知一中だろが!!
2位は1993年にリードされていた試合を降雨ノーゲームにしてもらって勝った常総学院。
しかも常総学院が優勝した2003年は同じようなことを倉敷工業がやってたし。
このようにリードされていた試合をノーゲームになって勝利という事態があったら、
前回それを経験した高校が優勝するジンクスが続いてるな。
次にこのような事態が起こったら倉敷工業が優勝するのか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 23:15:18 ID:eEiIXWjn
>>827
つーことは、日大二も優勝の可能性が?
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 22:30:18 ID:uOI2Z9uP
つーか、常総弱い弱い言う奴いるけど、それは当然だよ
強打者でなく守備とバントの上手い打者、本格派Pでなく四死球を出さないPを駒にするのが木内流で
そこからいくつものマジックを生み出してきた
常総を他の優勝校と単純に力量だけで比較することはできない。
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 19:01:30 ID:52qUzZWo
>>507
激しく亀レスだが、02春の鳴門工業のどこがマグレなのか?
その年の夏でもベスト8まで行って02年甲子園で1番勝ったチームじゃなかったか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 22:03:04 ID:mUMYOE9M
>>830
@工は今年秋田に負けてイメージががた落ち。
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 22:10:21 ID:HEznSZKk
そういや夏に準々決勝で鳴門工業が負けた翌朝の西日本版朝日新聞に
「もうまぐれとは言わせない」とデカデカと記事になっててワロタ。
なんでも春に準優勝したのに1校も招待試合を申し込んでくる学校がなかったとか。
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 22:13:38 ID:mUMYOE9M
春も夏も監督がエースにこだわって負けたよな。
控えに梅原細谷村山の140キロ三枚いたのに、なぜか丸山交代させない。
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 22:49:30 ID:ku16RG3J
>>830
'02甲子園で一番勝ったのは明徳じゃなかったけ?
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 22:56:42 ID:XUdLM8fZ
>>829
常総過去2回の開幕戦
○19−1
○15−2
そしてその2回戦
●2−6
●0−3
何このジンクス。




836名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 22:58:59 ID:/mU5PaO7
そだね。明徳は春ベスト8・夏優勝、たしか1回戦からだった。
鳴門工って春の準々で和田サンの広商に大差で勝ったとこでしょ?
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 20:49:06 ID:g5jPFm6K
>>507
京都成章はギリギリマグレじゃない
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 21:53:27 ID:65922Uy9
>>836
そう。和田サンをレイープした鳴門工業。結果19-1で鳴門工業の勝利。
19得点は準々決勝として史上最多(出場8校だった第1回大会除く)
準々決勝で18点差も史上初。
とことん広商の歴史に泥を塗る和田サン
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 00:29:58 ID:HR42UBzc
最弱決勝対決

78年春 浜松商 vs 福井商
86年春 池田 vs 宇都宮南
99年春 沖縄尚学 vs 水戸商
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 00:51:23 ID:itaVScfi
>827
その年の常総は優勝してないじゃん
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 12:41:20 ID:4zIHC+Vr
痴漢行為なんかしなくても、甲子園ベスト8くらいなら女なんかわんさか寄ってくるのに。
それとも1−19の大敗で飢えてしまったのか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 12:53:28 ID:hIHOlAm6
親から性的虐待を受けていた子供は、
自分が親になっても子供に性的虐待をする傾向が強いというのは有名な話。

甲子園で性的虐待を受けた選手は…
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 23:45:40 ID:7HECMOGX
2003年夏の常総学院
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 17:17:23 ID:bIQIoUi9
芝草宇宙がいた帝京。
芝草の糞Pで全国優勝は、すんげぇーーレベル低ぅうううーーーー プププ。
こいつは日本ハムの不良債権。
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 18:46:51 ID:SlCWNSIz
>844
あの年の優勝校は春・夏共にPLなんだが・・・
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 00:25:12 ID:rrjxZ8tB
>>843
ついでに言っとくが2001年春のよりかマシだと思うが・・・
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 10:49:09 ID:Qy/MvlTJ
第1回の京都二中だろ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 20:51:01 ID:4Qdmn3FN
>>843>>846どっちもどっち
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 21:15:39 ID:j1vec4Ay
観音寺中央。 久保投手レベル低ー 今年の夏なら1回戦敗退レベル
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 21:30:21 ID:HYiH/xZN
沖縄尚学
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 23:37:03 ID:Mfqmo+NB
やっぱ選抜優勝チームが怪しいな。











      佐賀商の次くらいに
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 02:54:49 ID:5o84fXYp
>>851
うむ同意
そうだし、あんまり眼中にもないというのが正直なトコだろう
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 14:30:23 ID:rZ7lfUy8
こんなの立てました

平成に入ってから最も弱かった甲子園出場校は?
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1104125323/l50
854名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 12:02:09 ID:cLC43Fx4

855名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 12:12:42 ID:gmrMySGu
近年で一番弱いのは佐賀商業で良いだろう。
最大の理由はこの年が過去10年で一番レベルの低かったと
されているからだ。
スカウトも一番不作の年としていたし、実際松坂世代が
必要以上に持ち上げられたのも大学生であったこの世代の
レベルが低かったから。

あと94年北海と04年の駒大岩見沢との比較があったが、
話にならんよ。 
前者は近年最もレベルの低い世代でも優勝できなかった程度の
チームだからね。
856名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 12:16:38 ID:gmrMySGu
史上最も弱かった年は94年。
これが関係者も認める最も正しい答え。
857名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 12:30:53 ID:TLm01FEe
常総は弱くないよ
ただ池田やPLみたいに猛打じゃないから強いってイメージがないだけ
常総は「うまい」野球なんだよ
決して弱いわけじゃなく、池田やPLともそこそこの試合したはず
858名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 13:00:38 ID:uylms9eO
俺もそう思う
859名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 13:11:21 ID:kUFt9gd3
>>855
佐賀商はさほど弱いチームとは思わないな。
プロ入りしたやつはいないけど、プロからマークされた選手の数は多かった。(4〜5人)
2年生が多く、大会前の情報が極端に少なかったせいで弱いと思われたところはあるね。
他の学校とくらべても打球の速さが違ったよ。
94年夏は猛暑の影響のせいか、本格派投手を看板にしたチームが
地区予選で負けたり、上位に勝ち進めなかったね。
当時は今ほど投手複数制のチームが少なかった。

94年夏の甲子園に出た学校でもっとも戦力が高かったのは横浜。
つづいてシニアの全日本メンバーをそろえた北海。
北陽、宇和島東、佐賀商も好チーム。
仙台育英、天理、鹿商工はちょっと落ちる。
860名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 13:18:07 ID:gmrMySGu
>>859
ドラフト候補が多かったのは知ってるし、峯、田中、宮原辺りは
プロ拒否しなければ指名されていたというのも知ってるよ。
佐賀商はあの年では上位レベルの戦力はあったと思う。
しかし94年自体のレベルが飛びぬけて低いのは事実。
これはドラフトでの扱いで明白。
861名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 13:31:45 ID:ycsloQAz
常総だな
862名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 04:15:10 ID:zzY8js2d
運だけで強さを感じない上層。
863名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 07:57:35 ID:Ar6qB03j
96春の鹿実も組みあわせに恵まれていた
864名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 12:11:49 ID:32j0ojuT
>>863
ああそういえばそんなこともあったな
すでにはるか記憶の彼方だったよ
>>852のいうとうり春は優勝しようがしまいが
全くアウトオブ眼中だな
865名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 16:22:55 ID:tbhzWshU
最強なら緑山高校なんだけどなあ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 12:44:10 ID:/unEnJMU
文句なしに常総
867名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 13:02:10 ID:RcUn5qkS
どう考えても佐賀商
868名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 13:30:06 ID:6juvcHNx
数では圧倒的に佐賀商でつね。。
ある意味もう一回佐賀商が優勝したら凄いなw
佐賀商応援しまつ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 13:32:06 ID:jq6t9S2K
みんなはどうか知らんが俺は佐賀商だと思う
870名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 15:04:54 ID:xXpeaiaW
智弁和歌山じゃねーの?
選抜で優勝したとき
871名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 19:29:19 ID:qrI58xOv
残った学校のメンツ、トップクラスの球児の出来を考えても
94年の弱さは圧倒的だね
872名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 19:40:25 ID:qrI58xOv
94年の夏8強で他の年でも上位が狙えたのは鹿児島商工くらい。
他は全部一二回戦負けのレベル。
こんな低レベルの年は他にない。


873名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 19:42:17 ID:H+S+eJcm
佐賀商しかないって
874名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 19:54:30 ID:GqOGiwWf
SASHO
875名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 20:20:39 ID:VrbcTmVJ
88宇和島東、88広商、92西短、93上宮、94佐賀商
96松山商、97天理、99沖尚、99桐生一、01常総、03常総

ここらへんが最弱だろうね。
決勝に進出するまで優勝するかもしれないという声を
ほとんど聞かなかった。
876名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 20:34:01 ID:0KoKGTKo
↑ちゃんと見てました?
877名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 20:40:24 ID:qrI58xOv
ここで京都二中とマジレスしてみる
多分、その辺のリトルリーグにもコールド負け。
まあ捻りも糞もないわけだが。
平成以後だと佐賀商だな、この年のレベルの低さは近年図抜けてる。

878名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 21:17:58 ID:Tr/mSjfG
どうも
@意外な強さで優勝したダークホースな高校は弱い
A優勝候補が早々に負けた時の優勝校は弱い
などの勘違いくんが多く出没してますね
879名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 21:41:30 ID:lAXBgJqX
1999春 沖縄尚学・・・ヘボヘボ。
1996春 鹿児島実・・・下窪と林川以外の選手名を思いだせない。福岡、田村の二番煎じというイメージ。
1994夏 佐賀商・・・定番。
1992夏 西日本短大付・・・森尾の確変を取ったら何も残らないチーム。優勝投手なのにギャル人気なかったな。
1996夏 松山商・・・神宮大会の印象が強烈。
1988春 宇和島東・・・歴代優勝校の中でも、もっとも将来性がない投手という印象。
2004春 済美・・・実力というよりもミラクル力の方が目立つ。福井がやせ我慢している姿が印象に残る。
1986春 池田・・・名前だけで優勝したかんじ。2年生が多い明野にボコられた印象強い。
1988夏 広島商・・・しょぼしょぼ。
1993夏 育英・・・好チームだとは思うが。
2000夏 智弁和歌山・・・投手だけでなく守備も悪く、高野連がもっとも嫌う優勝校。
1997春 天理・・・90年代以降の天理で一番弱いチームでは?
1993春 上宮・・・エースがふがいない。ノーコン浪花節二番手投手の印象は強烈だった。
1978春 浜松商・・・自分が記憶するかぎりもっとも地味な優勝校。戦前の優勝校ってこんなかんじ?
1995夏 帝京・・・実力でも運でもない優勝校。
1984春 岩倉・・・なんともいいようのない弱さ。
1999夏 桐生第一・・・勝っているわりにイメージ的に弱い。
880名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 21:56:59 ID:lAXBgJqX
実力的に弱い
95帝京

弱小県の最弱ブランド性がある優勝校
94佐賀商

勢いだけで優勝したっぽい
88宇和島東

地味ーな優勝校
97天理

大会自体がレベルが低い
93上宮
881名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 00:32:26 ID:djlE0YLp
沖縄尚学
882名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 02:33:18 ID:SKHggAP1
常総学院
883名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 03:28:05 ID:3V8woIYx
最弱は個人的には、春夏連覇の時の箕島だな。
試合運びが雑で、貧打が印象的で、個人的にはランク外のチーム。
よって、史上最弱は「箕島」に決定。
884名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 05:55:28 ID:HDuQ+SIr
済美とか苫小牧とか言ってるヤシは吊りでつか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 07:49:03 ID:7ZaPkr5C
沖縄尚学
886名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 08:28:44 ID:E9TXQ2VP
03常総は大会前から優勝候補に挙がってましたが何か?
887名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 08:55:40 ID:9h8KVctZ
「エースの誰それがいなかったら」とか、
「どこそこが早めに敗退していなければ」とか、
たらればで語るのだけは勘弁してほしいと思う。

そういうのを排除した上で「強さが見つからない」と言うなら分かる。
888名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 08:57:15 ID:pIDtKUL5
沖尚
889名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 09:28:45 ID:WZlFgwgN
>>886
前評判は全く関係無い。別の年と比べるんだから
まぁ常総は違うと思うがね
890名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 09:31:29 ID:SKHggAP1
常総に決定。
891名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 09:56:56 ID:8W/8Rncm
94佐賀、99沖縄、03常総が3馬鹿トリオ
892名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 11:14:27 ID:CRvWuAgw
弱くたって勝ったんだから馬鹿ではない。
893名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 11:26:17 ID:aTTZnHeV
済美はともかく苫小牧は佐賀商と同じく弱小県の弱小ブランド性がある
優勝校だから有力な候補だね。
95年の佐賀商同様、今年勝てば別だが負ければ、将来有力な
候補になる。 やはりこのジャンルでは弱小県という冠は大きいよ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 11:47:07 ID:YONrPGoP
道民が佐賀を笑い飛ばす構図など考えられん。
高校野球の評価は、佐賀=北海道な訳だが。
895名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 12:22:40 ID:zDm9tzdn
愛媛にも強豪ブランド性など無いけどね。
今治西とか川之江なんてどうせ弱小だろ?とか思っていたら、そこそこ勝って
「確変だな、意外とやるじゃん、運が良かったね」で終わってしまう。
それは出場数が一番多かった宇和島東が弱いから
それより出場数が少ない学校は、宇和島東以下と見なされるから。
宇和島東はせっかく強豪イメージがついたのに
その後のていたらくで、最弱優勝校候補に仲間入りしてしまった。

沖縄なんかも沖縄水産が健在なら強豪県というイメージがあるけど
沖縄水産低迷後にいくら活躍しようと、それに代わる学校が出てこない限り
弱くなったという印象。
だから沖縄尚学は最弱優勝校候補。

強豪イメージがあるのは東西東京、神奈川、大阪、兵庫、和歌山、広島、高知。
弱小イメージがあるのは、北北海道、岩手、山形、福島、新潟、山陰。
残りは似たりよったり。
勝率とは関係なく、あくまでもイメージ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 13:33:13 ID:aTTZnHeV
>>894
代表単位でなく、県の平均レベルで考えたら佐賀>北海道だしね。
佐賀は分散化している為に代表レベルは低いが、温暖な気候で
野球環境には恵まれているため、末端レベルは底知れない弱さの
北海道とは明らかに差がある。
国立大と私立大のそれと同じだね。
897名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 13:52:40 ID:uPhxGnhY
全国評価では、歴史のある松山商と、代表回数の多い宇和島東が愛媛県のA級学校と思われており
それ以外の学校が出場した場合はB級学校扱い。
済美だって、まだ2004年度しか出場していないから
記憶に残るチームではあっても、愛媛を代表するA級学校とは思われていない。
せいぜい香川のB級学校である観音寺中央に毛が生えた程度。

これから済美がダントツの力で毎年のように代表になり
愛媛といえば松山商や宇和島東ではなく済美、というイメージができないかぎり
県内B級学校のマグレ優勝という評価に終わる。
(マグレとは、普段は甲子園に出れない学校が、ある年度だけに力のある選手がそろうことも含まれる)
A級学校の松山商と宇和島東の優勝に強さを感じず、優勝以外の年の両校はイマイチなことが多いため
愛媛には強豪イメージはない、ということになる。
B級学校がいくら健闘しようが、A級学校がダメならば、その県は強いとは思われない。

茨城県も、A級学校である常総学院がイマイチパッとしない優勝の仕方をするから
水戸商が準優勝しているにもかかわらず強豪県の印象がない。
和歌山県のようにB級学校がクズでも、A級学校が常に強ければ強豪県と思われる。
898名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 14:02:28 ID:/vzfzwtm
茨城と愛媛がよほど嫌いなのか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 14:40:12 ID:/JA8N+2a
いや、地域を代表する学校が力強く全国制覇した都道府県は
強いイメージがうまれるということ。

東東京=帝京
西東京=日大三
神奈川=横浜
大阪=大阪桐蔭
兵庫=報徳
和歌山=智弁和歌山
広島=広陵

最近優勝していない東東京・大阪と、岩国に相手にグダグダ試合で負けた広島は
微妙になってきている。
900名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 14:46:00 ID:/vzfzwtm
俺の中では逆だから、あんまわかんないわ。
変なとこが出ても勝ちあがる県の方が、県としては強いイメージ。
岡山、茨城、愛媛、徳島など。岡山城東や鳴門工には驚いた。
この4つは平成の勝率もまあまあ高いはず。

例えば高知なら明徳が強いってイメージはあっても、
高知県のレベルが高いとは思えないし、和歌山も同じ。
ただ智弁和歌山が強いってイメージしかない。他が出るとガタガタだし。

人それぞれなんだなあ。

901名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 15:00:38 ID:6W6oa8EO
めいとくがぶっちぎりよわい
902名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 15:16:40 ID:7ZaPkr5C
桜美林
903名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 16:11:48 ID:gPMF3tKo
まあ勝率を基準にするなら茨城あたりは強いことになるのは分かる。
でも平成以降の愛媛で一番出場数が多い宇和島東の勝率が低ければ
その他の学校はいくら甲子園で勝とうが宇和島東以下ということで
マグレと見なしてもいいと思う。
下位打線がたまに馬鹿当たりして打点を稼ごうが
上位打線がコンスタントに打てないチームは強打線とは言えないのと近い。
松山商が一番校だった頃は愛媛は強いという印象があったけどね。
宇和島東時代が来てから愛媛に弱いイメージが出てきて
宇和島東があまり甲子園に出なくなってから盛り返してきている。
上甲がトップにいると愛媛はダメになるのかもね。

和歌山は一極集中か過剰分散のどちらかという傾向がある。
和歌山中全盛期のあとの分散低迷期。
箕島全盛期のあとの分散低迷期。
いまは智弁和歌山全盛期。(終わりつつある徴候があるが)

高知は明徳が外人学校のせいか、強豪県という印象はないね。
明徳がトップにいるせいで高知のイメージが落ちたのだろう。


俺の最弱校候補は沖縄尚学、観音寺中央、済美、宇和島東。
これは戦力ではなく格の問題。
904名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 19:08:42 ID:R1yvt/Uf
平成優勝校ランキング

●夏(1点)89帝京、90天理、阪蔭、西短、育英、佐賀、95帝京、松山、97智和、横浜、桐一、00智和、日三、明徳、03常総、駒苫
●春(0点)東邦、近大、91広陵、92帝京、上宮、94智和、観音、鹿実、97天理、沖尚、相模、01常総、報徳、03広陵、済美

●総合的戦力上位(2点)89帝京、阪蔭、94智和、観音、97智和、横浜、日三、報徳、03広陵、駒苫
●総合的戦力中位(1点)近大、90天理、92帝京、育英、佐賀、桐一、相模、00智和、明徳、済美
●総合的戦力下位(0点)東邦、91広陵、西短、上宮、95帝京、鹿実、松山、97天理、沖尚、01常総、03常総

●注目選手多(2点)89帝京、阪蔭、観音、97智和、横浜、日三、報徳、03広陵、済美、駒苫
●注目選手中(1点)近大、90天理、92帝京、西短、育英、94智和、鹿実、桐一、相模、00智和、明徳
●注目選手少(0点)東邦、91広陵、上宮、佐賀、95帝京、松山、97天理、沖尚、01常総、03常総

●高レベル激戦区校(1点)89帝京、近大、91広陵、阪蔭、92帝京、上宮、育英、95帝京、松山、横浜、相模、日三、報徳、03広陵、済美
●低レベル地区校・戦力集中校(0点)東邦、90天理、西短、94智和、佐賀、観音、鹿実、97天理、97智和、沖尚、桐一、00智和、01常総、明徳、03常総、駒苫

●得失点差大(2点)89帝京、近大、阪蔭、上宮、育英、97智和、桐一、日三、明徳、03広陵
●得失点差中(1点)90天理、94智和、観音、松山、97天理、横浜、相模、00智和、報徳、03常総
●得失点差小(0点)東邦、91広陵、西短、92帝京、佐賀、95帝京、鹿実、沖尚、01常総、済美、駒苫


8点 89帝京、91阪蔭、01日三
7点 97智和、98横浜、03広陵
6点 89帝京、93育英、02報徳
5点 90近大、95観音、97智和、99桐一、02明徳、04駒苫
4点 90天理、94智和、00相模、00智和、04済美
3点 92帝京、93上宮、96松山
2点 92西短、94佐賀、95帝京、03常総
1点 91広陵、96鹿実、97天理
0点 89東邦、99沖尚、01常総  ←平成最弱校
905名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 19:58:59 ID:aTTZnHeV
>>897
高校野球において愛媛と茨城じゃ格が違いすぎる。
愛媛は野球発祥の地で戦前から輝かしい記録を誇る高校野球界
の老舗中の老舗。
片や茨城は戦後40年近く経ってやっと全国優勝を果たした
高校野球後進県。 伝統に彩れた名家と一人の天才の功績によって
台頭してきた新興では格が違いすぎる。
まだ現時点では木内氏一人の実績に過ぎないからね。
906名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 23:10:27 ID:SKHggAP1
>>900

茨城(.493 .479 .522)<21位 24位 14位>
()内は左から甲子園通算、夏、春の勝率 <>内は左から甲子園通算、夏、春の勝率順位


常総様のおかげで
やっとココまでこれたね。
907名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 00:25:43 ID:CmIUCeqC
やっぱり上層やな
908名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 00:35:38 ID:n6ipQQNv
東京暗黒時代到来の予感w
>三越が開業予定の2011年には、日本一の東京・新宿を上回る商業集積ができあがる。
>低層部に商業施設を持つ超高層ビルは、梅田に15棟・建設され、
>日本最大の超高層ビルを核とする商業区域ネットワークを形成している。
http://www.asahi-net.or.jp/~jj8k-nkmc/top-04.10.12.htm

都市の実力でも大阪に迫られる東京

上場企業の本社、支店・支社、営業所機能の配置状況
ttp://www.miebank.co.jp/mir/report/200306_r1.pdf
14ページ
          計   本社  支店  営業所
NO01 特別区 2,792  1,131  1,172  489
NO02 大阪市 1,832   368  1,094  470
NO03 名古屋 1,500.    95   936  469
NO04 福岡市 1,176.    37   714  425
NO05 仙台市 1,029.    10   594  425
NO06 札幌市  969.    26   585  358
NO07 広島市  947.    21   529  397
NO08 横浜市  789.    53   444  292
NO09 神戸市  573.    59   285  229
909名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 00:36:01 ID:0PnW44l+
>>905
水戸商の橋本監督を忘れるなよ。
甲子園10勝以上を果たし、準優勝もしている。
茨城は木内監督だけでない。
910名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 00:57:58 ID:0PnW44l+
>>905
茨城の90年以降の勝星

木内監督(常総)
93年春 1勝
93年夏 4勝 
94年春 4勝(準優勝)
98年春 1勝
98年夏 2勝
01年春 5勝(優 勝)
01年夏 1勝
02年夏 2勝
03年夏 6勝(優 勝)

橋本監督(水戸商)
94年夏 3勝
99年春 4勝(準優勝)
99年夏 1勝
01年春 1勝

持丸監督(龍ヶ崎〜藤代〜常総)
90年夏 1勝
91年夏 1勝
01年春 1勝
03年春 1勝
911名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 01:03:17 ID:0PnW44l+
茨城3監督の90年以降の実績
木内監督(常総)、橋本監督(水戸商)、持丸監督(龍ヶ崎〜藤代〜常総)
90年夏 1勝 持丸監督
91年夏 1勝 持丸監督
93年春 1勝 木内監督
93年夏 4勝 木内監督
94年春 4勝 木内監督(準優勝)
94年夏 3勝 橋本監督
98年春 1勝 木内監督
98年夏 2勝 木内監督
99年春 4勝 橋本監督(準優勝)
99年夏 1勝 橋本監督
01年春 5勝 木内監督(優 勝)
01年春 1勝 橋本監督
01年春 1勝 持丸監督
01年夏 1勝 木内監督
02年夏 2勝 木内監督
03年春 1勝 持丸監督
03年夏 6勝 木内監督(優 勝)
912名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 01:04:51 ID:Nkc1Dvxa
沖縄尚学弱い
913名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 01:30:51 ID:0PnW44l+
>>905
そう言えば井川(阪神2位)は橋本監督の元、水戸商のエースだったな。
古くはデーブ大久保(西武1位)、02年の長峰投手(中日2位)も水戸
商出身。
一応、勝率も5割を超え、関東では勝星上位に食い込むと思うぞ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 01:43:18 ID:0PnW44l+
因みに長嶺投手は01年春2回戦でNo1野間口投手(シダックス)率いる
関西創価に2回戦で敗戦した投手。その後、関西創価は準決勝で常総に
破れ、同じく2回戦で藤代を破った仙台育英は決勝で常総に敗れる。
(この年は関東大会を優勝した常総に準優勝の水戸商、ベスト4の藤代
3校が甲子園に出場する)

関東大会を制し、甲子園をも制した常総が最弱の筈はないと思うが。。
915名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 01:45:38 ID:0PnW44l+
長嶺投手→長峰投手
916名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 01:49:36 ID:CmIUCeqC
イバラギ人が狂った様にレスしようが上層が最弱だからね
917名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 02:09:43 ID:49P6OSlz
どうしても常総だと言い張りたいヤシがいるみたい
918名無しさん@お腹いっぱい。
松山商、常総、沖縄小学、佐賀商が最弱候補なのだ