北海道に先を超された東北人が慰めあうスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 19:14 ID:W8rHMRDf
>>188
呼んで来てくれ、待ってるから
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 19:20 ID:Oo9ieGpm
民放4局って本当かいな・・・
テレ東系は映るんか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 19:22 ID:CJlGelZH
変な呪縛から解き放たれて気楽になれるし、駒大苫小牧という見習うべき存在が出来て良かったんじゃない
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 19:33 ID:Mb0eHC4Z
>>190
取材してるよ。何も知らないくせにいきがるな。
197真壁賢守:04/08/23 20:04 ID:+GGzNyTM
投手は1人じゃダメだから、僕もがんばったのに
やっぱ東北の優勝は無理なんでしょうかねえ・・・

野球留学でもダメ、複数投手でもダメ・・・・
どうしたらいいんでしょうか・・
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 20:06 ID:Frhw0jV5
>>197

キミのところは監督の采配が問題だけど
選手は成長してるのに監督が成長してない
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 20:15 ID:EAzGaUYT
「白河の関を越える前に、津軽海峡を越えちゃって申し訳ないです」
主将が叫んだ。ついに北の大地に、深紅の優勝旗がはためく。
北海の主将による始球式で開幕した今大会。
80年目を迎えた甲子園球場が演出した、予想不可能な夏のドラマ。
その結末は“北の国から”を超えるハッピーエンドだった。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 20:40 ID:9F20Xaj1
大旗、北海道へ/駒大苫小牧に学ぶものは 
http://www.kahoku.co.jp/shasetsu/2004/08/20040823s01.htm
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 22:10 ID:I/3sgDIA
仙台叩きスレか
202きつね:04/08/23 22:21 ID:L9Fgybdm
駒大苫小牧の優勝で雪が降っても優勝できるということが証明されたね。
203名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/24 03:31 ID:GghyKKM4
駒苫といえばアイスホッケーの名門で、何度も全国制覇をしてる。
日ごろの練習も野球部以上にしてる。
なのに全国的知名度がイマイチだったよ。
でも、野球で全国制覇したら知名度が一気に上がったね。
.....アイスホッケーで何度も優勝しても、野球の1回の優勝にかなわないね。
なんか、駒苫のアイスホッケー部員がかわいそうになってきた
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 09:48 ID:W6kK4fcB
141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/08/22 23:41 ID:tyztRxCE
>>133
お前ぐらいだ。
ガキどもはどうか知らんが健全は人は東北の方が好きなんだよ。


>健全は人は東北の方が好きなんだよ。

どう読めばいいの?
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 17:47 ID:QDpQbW3x
読むんじゃない、感じるんだ
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 21:41 ID:HzwXwWne
こりゃ東北より先に北海道が優勝するな
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1092755329/
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 22:48 ID:fB1UHIU3
141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/08/22 23:41 ID:tyztRxCE
>>133
お前ぐらいだ。
ガキどもはどうか知らんが健全は人は東北の方が好きなんだよ。


>健全は人は東北の方が好きなんだよ。

どう感じればいいの?
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 09:55 ID:RtPH40R0
>>207
感じるんじゃない読むんだよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 16:51 ID:ezXzeT9m
落ちこぼれトーホクブルース /うた 朧・作曲 朧

トーホクベイスボール
高校球児の 憧れの舞台 甲子園 コウシエン (コーシエン♪)

トーホクベイスボール
東北地方だけ 一回も優勝したことが無い ユウショウゼロ (ユウショウゼロ♪)

そこを突かれると 東北人は 決まってこう言う (ドウイウノ〜?♪)
北信越も優勝したことが 無いと(ホントウナノ〜?♪)

実はこれは真っ赤なウソ
ナガノの松商学園が 優勝済み(アチャリンコ〜♪)

やっぱり落ちこぼれ トーホクベイスボール
関西から選手引き抜いても 優勝できず (オウマイガァード♪)

永遠に白河越えは 無ぁ〜〜〜〜〜〜い〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪
210きつね:04/08/25 17:20 ID:BqIVeNPi
そんな・・・。(涙)
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 17:27 ID:PN5o66t9
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 17:37 ID:gXDAi/iL
141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/08/22 23:41 ID:tyztRxCE
>>133
お前ぐらいだ。
ガキどもはどうか知らんが健全は人は東北の方が好きなんだよ。


>健全は人は東北の方が好きなんだよ。

僕、目が悪いから・・・誰か読んで・・・
213石巻商業:04/08/25 20:15 ID:uP1w3MIh
昨年は、ショート宮田とキャッチャー佐藤が居たから勝てたようなもの。
今年は、その2人が居ないから負けたようなもの。

宮田は、守備・走塁は超高校級だった。彼の走塁がなければ、平安に負けてたよ。
佐藤は、打撃はもとより、リード面と精神面が高レベルだった。2年時、高井(ヤクルト)の球を受けてただけはあった。
今年はそういう小技が出来る奴と頭の良い奴が居なかった。

監督に関しては悪く言えない。甲子園で優勝する為の監督じゃないから。
将来を見据えて、長所を伸ばしてあげるのが彼の仕事。
現に、甲子園に出れなくてもプロで活躍している選手は沢山いる。
214213:04/08/25 20:20 ID:uP1w3MIh
連続投稿スマソ。

>>現に、甲子園に出れなくてもプロで活躍している選手は沢山いる。

×「プロで活躍している」
○「プロに進んだ」

訂正願います。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:46 ID:8PHUboYP
>>184
そのとおり。
高速バスに乗るのに郡山、盛岡あたりの人間が苦労するが、
あそこは新潟より数段上。
しかも、駅前に地下街が広がらず離れた古町だろ。
しかも、仙台城など文化的遺産が盛りだくさんだろ。
明確に新潟より上だ。
新潟は下手したら盛岡よりも下だぞ。
>>215
東北で仙台以外で新潟より大きい都市ないだろw
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 09:08 ID:4wPMtX/6
ドサクサまぎれに劣等東北人が新潟様を叩くんじゃねーよ!
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 09:18 ID:4CSbkUtm
まあなんだ市長、知事も捕まったりするちょっとお茶目?な所だ仙台は。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 09:59 ID:QSl++iYT
仙台に憧れる馬鹿女どもが多いけど
可愛そうに・・・
何が都会ぶってるんだ!仙台
杜の都?ようするに田舎だろ
町自体は新潟が住みやすく都会的に感じた。
まぁ一番楽しかったのは札幌だけどね
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 10:06 ID:BwcI3gut
前ニュースで新潟のホームレス特集やってたがかなりきつそうだった。
新潟はまだ一度も行ったことないなぁ...仙台、札幌は何度かは。
仙台は住みにくいてかあんま面白くなかったな
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 11:15 ID:xRcjIT1x
>219
新潟は田中角栄が全盛の頃に国からたくさんのお金をつぎ込んだ県だからなあ。
当時の新潟以外の国民は、それに猛反発。
「新潟を田中国という国で独立させろ!国のお金を新潟に使うんじゃねえ!」
って感じだったけど。
それでもいつも角栄はダントツトップ当選。
金権政治の温床になってたなあ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 13:18 ID:YnJpJphJ
東北叩きスレ軒並みスレストされてるな
東北人しょーがねえな
223梧桐勢十郎 ◆Hxv6Ljv24E :04/08/26 13:23 ID:85lno+7c
スレストされたらその分、立てまくられるだけだろ
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 15:23 ID:4FjlnEcz
アナルセックス新潟。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 18:45 ID:NFxKjvCt
\______  _______________________/
           ○
           O  モワモワ
          o
        ∧_∧! ハッ!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___(  ゜∀゜)_    < という夢を見たんだ
    |  〃( つ  つ  |     \________
    |\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
    |  \^ ⌒   ⌒  \
    \  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
      \ |.________|
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:35 ID:9yxgpvKn
雪国のハンデという言葉が使えなくなった今後、「北海道には梅雨がないから」という言い訳はしないでね。
まぁ、9年前のような旭川実業のミラクルがない限り、北北海道よりは早く優勝できると思います。
227東北最強:04/08/26 21:46 ID:C1lQDo4P
北海道の学校数は47都道府県で一番多い
下手な鉄砲も数撃てば当るから、せめて宮城県も北海道と同じ人口
学校数になればとっくに優勝している。東北は5回以上優勝しているだろう。
せめて宮城県と対等になってから本当の優勝。今回は恥の優勝だわかったか道民共

三百余年 名君の 薫伝うる 青葉城
はるかに向う 小松島 われらの校舎 立つ処
228名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/26 21:58 ID:xRcjIT1x
>227
この人、少なくとも東北人ではないね。
東北人なら「恥の上塗り」って言葉をよく知ってると思うし。

ちなみに東北地方の人は、県外や東北地方外からの野球留学生ばかりの
チームが優勝したところで心底喜ぶのかな。

北海道人なら道外からの野球留学生ばかりのチームならあんなに喜ばなかった
けどね。

229名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 00:02 ID:Hppcpewd
>>227
こっちも校歌で対抗しとくか

駒澤校歌 作詞:北原白秋 作曲:山田耕筰

新人立てり 立てり 竹は波うつ
晴れたり この空 この我が駒澤
漲(みなぎ)る緑は光と渦巻く
旃檀林(せんだんりん) 旃檀林
時代は正(ただ)しく飛躍し来れり
捉へよ輝くこの現実
我等が校旗は雲と起れり

新人勢(きよ)へ 勢へ 風は波うつ
おこれり この意気 この我が青春
張り満つ若さは希望と羽ばたく
旃檀林 旃檀林
時代は正(まさ)しく飛躍し来れり
守持せよ輝くこの道程
我等が校旗は雲と動けり

新人期(き)せよ 期せよ 声は波うつ
澄みたり この学 この我が精神
信誠敬愛 自ら閃(ひらめ)く
旃檀林 旃檀林
時代は鋭く飛躍し来れり
切れ切れ輝くこの尖端(せんたん)
我等が校旗は雲と光れり

ttp://www.komazawa-u.ac.jp/top/kousho/kouka.html
何か東北最強氏前より切れが悪いレスしてるな。
多分、前と中の人変わってるんじゃないか?
231梧桐勢十郎 ◆Hxv6Ljv24E :04/08/27 00:06 ID:S5ge7akQ
東北人である時点で、東北地方出身者が家族にいる時点で、俺なら人生やめたくなるな。

まだ在日であるほうがマシだとすら言える。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 00:18 ID:OHyozSaa
>>231
俺のルーツは九州だが、俺自身は東北で育ったことを誇りにすら思ってるぞ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 02:30 ID:6cn+jVQY
>>216>>217
俺は生粋の新潟市民で実際に新潟の惨状を目の当たりにするものだが何か。

>>231
いい加減艶姿を晒して来い。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 02:33 ID:5xlYTmay
もし東北の県が優勝したとしても、優勝県以外の5県は嬉しいものなのだろうか
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 02:47 ID:oQab2vUg
>>234
結局、自慢して妬まれて確執になる。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 06:22 ID:2ZYD5/C0
全国4千有余校全てが最低1度は優勝するまで高校野球は永久に不滅です
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 08:06 ID:4DR0qHym
ぶっちゃけ、東北なんぞに住んでいて自殺したくならない?
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 11:00 ID:bXYX3QyT
県を除く都道府はすべて優勝経験か。やはり県とはレベルが違うんだな
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 11:16 ID:YQ6p79LH
240ネタ?:04/08/27 14:13 ID:7FALbLPa
>>226
>雪国のハンデという言葉が使えなくなった今後、「北海道には梅雨がないから」という言い訳はしないでね。

「北海道には梅雨がないから」という言い訳はしないでね。
「北海道には梅雨がないから」という言い訳はしないでね。
「北海道には梅雨がないから」という言い訳はしないでね。
「北海道には梅雨がないから」という言い訳はしないでね。



????????????????????????????
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 14:31 ID:Xrs+9wic
仙台育英と東北は悔しいだろう。
その他の学校にとって
北海道の優勝は勇気づけられるだろう。
242名無しさん@お腹いっぱい。
東北最強は虚しいと思わないのだろうか?春は負けた途端消えたけど
今回は偽者か?酉付けないから偽者でも本物でも関係無いが
こいつに成りすましても何の得も無いからなw
多分同一人物とかじゃなく何人か信者がいるんだろうw東北最強君w