【統一】◆◆拾◆東北の高校野球◆◆弐◆【スレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 17:17:24 ID:UmtPIwTf
ヘタレるね
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 17:25:29 ID:CQdhdHnV
盛岡大附と秋田経法大附がいい
関西山田と外人羽黒は勘弁
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 17:26:56 ID:dnU3sPyx
盛附も8割近くが外人
盛岡中央が勝てばよかったんだよなあ・・・
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 17:27:29 ID:UmtPIwTf
強いところに優勝してもらって神宮枠とって来て欲しい。投手がいいので、秋田
は希望枠も狙えるけど
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 17:29:39 ID:s/xp/gDK
>>869
ベンチに東北人が9人(プラス監督・コーチ)がいれば充分じゃないか。
羽黒の野球部は東北人絶滅状態だぞw
902岩手県民:04/10/11 17:32:43 ID:6FJKUZ1E
やはり東北レベルでは岩手が誇る(orz)史上最凶の内弁慶を止めることは出来ないようですね。
なぜ盛附が岩手の代表になれるのかこれでおわかりでしょう。
しかも盛附は毎年クジ運まで素晴らしい、一方実力では上のはずの専北はクジ運まで最悪。
決勝で山田さんがレイプしてくれるでしょうけどそれでは遅いんです。
羽黒さん期待してますよ、なんとしても阻止してくださいね。

もう恥ずかしい思いは嫌です。(切実)
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 17:39:57 ID:1quJ85Wr
甲子園でボロ負けし、東北最弱と叩かれるのと、
勝ち進み、外人部隊と叩かれるの、
どっちがいいんだろうな。

つか、どっちも嫌だ・・・鬱
904山形県民:04/10/11 17:42:15 ID:Hhh1N39q
>>902
羽黒の出場だけは嫌です。
羽黒の前監督・竹内一郎は、山形&東北地方の野球を馬鹿にしており、硬式野球部から
地元民を完全排除し、軟式に隔離した極悪人です。
竹内は昨年解任されましたが、羽黒高校野球部の体質は竹内時代と変わっておらず、
野次の汚さ、攻守交替時のダラダラ感など、マナーにおいても非常に見苦しいものがあります。
盛岡大附属・沢田真一監督の悪評はこちら山形にも届いておりますが、羽黒の負けず劣らず
腐りきっています。
盛岡大附にはぜひ究極の内弁慶ぶりを発揮していただいて、山形の恥・羽黒の甲子園出場を
何としても阻止してください。期待しています。
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 17:58:49 ID:diMKB8Qp
明日は
羽黒が圧勝。
山田が圧勝。
優勝は分からないが準決勝の結果はこれでいい。
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 18:21:28 ID:6mxPlCxz
>>904
初めて羽黒を見たけどなるほどね・・・
宮城の一迫商あたりとは対角にいるチームだった
そこそこ強いのかもしれんけど応援したいチームではないな
あと同じ山形の東海大山形も他県人からは評判悪かったぞ
意外だったのは青森山田や仙台育英かな
グランド整備に挨拶したりマナーいいね
907  :04/10/11 18:21:52 ID:a5ICUboh
>>904
地元民が一人もいないのはひどいな
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 18:26:00 ID:q8ILNzrl
純粋東北代表の秋田経法大附に勝って欲しい。
2枚看板の投手力は全国でもAランク。
もちろん、希望枠対策も完璧。

大阪植民地高校が東北代表ヅラはいやづら
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 18:26:48 ID:k/bmFYyT
地元民排除した割りにはまだ1回しか甲子園に行けてないのか。
しかも万年初戦負けの岩国に勢いを付ける白星献上( ´,_ゝ`)
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 18:29:10 ID:S4z5dPpE
>>906
山田はマナーいいよ。恐らく渋谷の指導の賜物だろうけど、
礼儀作法に関してはかなり厳しいと思われ。
俺もグランド整備に対して挨拶してたのはびっくりしたな

しかし羽黒がそうだったのは知らんかった...
東北人を締め出すとかなかなか凄いねw
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 18:44:08 ID:XjQYjyyM
澤田ってどんな人柄なんだ?
いい人っぽいけど。ま、デブだからそうみえるんだが
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 18:45:02 ID:zudRdK28
青森山田高校野球部はなんだかんだ行って財力は日本最強クラスだからな
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 18:46:18 ID:rPL9zWa0
ちょっと早いけど盛り上ってきたので立てときました。

【統一】◆◆拾◆東北の高校野球◆◆参◆【スレ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1097487858/

914名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 18:54:57 ID:UmtPIwTf
羽黒のマナーも以前よりだいぶよくなってきたんじゃないの?
県外といっても、山形の場合、青森や宮城ほどすごい選手が集まってる訳ではないと
思うけど。ブラジル選手は割と優秀な選手がきてるみたいだけど。
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 19:37:48 ID:DkAWlcch
盛附優勝するねこれ確実
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 19:44:24 ID:bHHqp6aL
宮城全滅したから秋田を応援する。
ところで今気付いたけど、ベスト4のうち秋田だけ第三代表だったんだね。
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 19:58:46 ID:zudRdK28
それだけ貧打なんでしょう
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:13:07 ID:GgcRMx/s
>>909
ブラジル選手来るようになったのは最近だからね。地元民排除って言っても、力
がある選手は残るだろうし、仕方ない面もあるんだろうけど。ただ、1年生の時点
での完成度では、留学生と地元民じゃ天と地ほどの違いがあるだろうから、そこで
切られるとどうもならんというのはあるかもな。

羽黒は地元の選手も今年の夏のメンバーには何人かいたと思うけどな。今も少し
はいると思うけど・・
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:42:32 ID:v+PcHijr
>>918
>羽黒は地元の選手も今年の夏のメンバーには何人かいたと思うけどな。

夏の予選の羽黒のベンチ入り選手はこうだった。
1 片山マウリシオ  2 カントリーキッズ(ブラジル)
2 中村 俊  3 渡田(神奈川)
3 荒井 勇也 3 千草台(千葉)
4 藤本 崇人 3 長沢(神奈川。舟形ではないw)
5 吉野 渉太 2 高洲一(千葉)
6 荒井 良丞 3 渡田(神奈川)
7 佐藤 健太 3 江陽(神奈川)
8 佐藤 大介 2 宮前平(神奈川)
9 吉田 勉  2 カントリーキッズ(ブラジル)
10 富居 裕樹 3 向丘(県外)
11 今福 勝  3 神田(県外)
12 今田 充  3 金山(山形)
13 松井大志郎 2 野川(神奈川)
14 金子 友也 2 菅生(東京)
15 押切 卓也 2 稲毛(千葉)
16 根村 文士 2 藤沢一(神奈川)
17 結城功一郎 3 江陽(神奈川)
18 後藤 健  3 河北(山形)
19 森谷 洋平 3 宮川(山形)
20 アレックス中島ユン 1 カントリーキッズ(ブラジル)
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:47:43 ID:Nxg7aVSm
羽黒は芋の子打線だな。
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:03:30 ID:zudRdK28
野球なんてわからんもんだよ

山田は直前の練習試合で育英に4−3でギリギリ勝ちしてんのに
数日後の本番では8−0だもんな。
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:09:25 ID:w76NG/3B
>>921
練習試合が本気な訳ないだろ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:12:35 ID:cgyttfd0
でも山田ヲタは今年の夏に練習試合で東北に
勝ってるとかなんとかで騒いでなかった?
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:23:08 ID:OAZnNYFS
>>906
自分は岩手に住んでるけど、知ってる限りでは
盛附や専北もグランド整備の人に挨拶してましたよ。
他にやってる高校知ってたら誰か教えて。
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:47:00 ID:GgcRMx/s
>>906
東海のどういうところが評判悪かったのですか?
自県のチームをクソミソに言われるのは、あまりいい気がしませんが・・
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:48:08 ID:hNNzv8Kl
>>902
正直スマンかった、岩手はボロクソ言われるほど弱くはないことは認めるよ。
史上最"凶"の内弁慶ですか、岩手の方はご愁傷様ですね。
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:02:05 ID:cgyttfd0
でも岩手の高校、バッティングはなかなか。
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:09:13 ID:zudRdK28
今年の東北地方は3年2年1年を問わずピッチャーが良いですね
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:24:36 ID:lHaC0f+9
青森(山田、光星)と山形(酒田南、羽黒、東海)って
人気ない、なりふり構わぬ補強・・まるでオリックス+巨人
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:26:56 ID:zudRdK28
光星は人気アルよ

関西でもな
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:29:13 ID:lHaC0f+9
>>930
関西が地元だからね
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:34:09 ID:oV97tSCM
しかし青森と山形って甲子園以前に東北大会でも留学生チームしか勝てないよな。これでいいのか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:35:56 ID:06NZ+lLV
やはり東北人としては秋田を応援したい。

しかしせめて準決で山田と経附は当たらないようにしてほしかったなあ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:39:05 ID:oV97tSCM
秋田がんがれ!
東北の意地見せろ!
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:43:55 ID:cgyttfd0
4チームの単純比較

        投手力   打力    合計
青森山田   80     80    160
羽   黒   70     75    145
経法大附   75     60    135
盛岡大附   65     70    135
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:51:35 ID:jzXz9joy
>>925
東北はすごい礼儀正しいよ。控え部員がグラセン終わったあとスタンドに
戻ると残っていた控え部員が一人一人に礼を言っている。
あと東北グランドで練習試合を観にいったとき、ネット裏のベンチに座っ
たら控え部員が「どうぞ」と座布団まで持ってきてくれて正直びっくりした。
辞めてしまったが親方がその辺をきっちり指導してくれてたんだな。
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:51:54 ID:lHaC0f+9
経法大附は打線が奮起しないときついな
なんとか勝ってほしいけど
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 00:06:27 ID:JJfgl1n7
936
東北高校の練習って見れるんですか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 00:17:18 ID:8M2SxW/R
>>938
練習は観にいったことないけど、見るぶんは問題ないと思うよ。
ただし学校敷地内に入らないと見れません。(外からは見れません)
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 00:37:31 ID:lqBHGVD9

941名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 02:21:52 ID:aL/ZlvwC
関西人部隊の甲子園優勝校って意外と少ない。
過去20年をみても95年の観音寺中央と、02年の明徳くらいだな。
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 02:42:04 ID:b917rN+r
留学生を入れようが、それもチーム力。

ダルビッシュだって所詮外人


んなことを気にするヤツは、そいつらに負けた県の負け犬君達よ
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 02:58:40 ID:4tPZ9ots
県外とか県内とか気にする奴って・・・
頑張ってるのは選手なんだから純粋に応援してあげなよ・・
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 03:09:29 ID:uXZDr+cW
理由がどうあれ、各人、好きなとこ応援すりゃいい
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 03:28:27 ID:xh0+smQN
嘘かホントか分からんけど地元バカにしてるという羽黒のようなところや、
校風がDQN過ぎな学校はさすがに応援したくなくなるが、
全国から選手集めてるといっても、地元選手締めだしてるワケでもなく、
盛り上がり方は多少落ちるかもしれないけど、
地元代表を差し置いて他県代表を応援する理由もないわけで。
946名無しさん@お腹いっぱい。
応援してた高校に勝った高校に勝った高校を応援する。
あと秋田好きだから秋田も応援する。


今日第二試合の中頃に波乱が起こります。