【決勝】済美×駒大苫小牧 2【魔法vs北海道】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
引き続き語れ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:49 ID:yJmyQ9hG
ここ最近は甲子園での「悔しさ」バネに優勝したチームが多し

99優勝 桐生第一
前年開幕戦でサヨナラ負けの屈辱を晴らして優勝
00優勝 智弁和歌山
選抜は決勝で敗れる。「甲子園の忘れ物」を取り返しての優勝
01優勝 日大三
選抜ではエラー絡みで東福岡に大敗。この屈辱をばねに優勝
02優勝 明徳義塾
前年夏、選抜と伏兵に敗れる。「3度目の正直」で優勝
03優勝 常総学院
前年夏は明徳義塾に逆転負け。この悔しさと木内監督ラストサマーを優勝飾る
3かち割り ◆1WAs.OUTt6 :04/08/21 21:49 ID:GOu8Rs0M
そうか・・・
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:49 ID:vrvPkGX2
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:49 ID:shjmCPOa
2
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:50 ID:qN77RNVB
6げっとス━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:51 ID:VfbtOQBL
NGワード 5000年
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:51 ID:zd+3wlUp
>この初連覇ってのはそうそう見れるもんじゃないよね
>もう二度とこんなの見れないと思ってるけど
>北海道の決勝進出の方が明らかに出現率高いと思うが

確かにそうなんだけどさ。
その記録は今まで誰も目指す範疇外の記録なわけで。
数字、記録としてもの凄いとは思うけど。
誰も出来なかった事をするんだからそりゃ凄いだろうさ。そりゃわかる。

単に優勝するだけなら珍しいことでもなんでもないし、
必ずどっか一校は優勝できるって中で、参戦の機会も平等に与えられた
北海道勢が何十年もの長い間果たせなかった事が今
起ころうとしてるってのは、その雌伏の年季の重みってものもあるんだよ。

なんていうか、若い天才ボクサーが連続KO記録を更新するかもって試合に
キャリア10年のロートルボクサーが全身全霊をかけて初勝利に挑む、
みたいな感じですよ。感情移入の度合いはどちらも引けをとらない。
単に数値確立が低いからこっちのほうが凄いだろ、って
話じゃないんだよね。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:51 ID:CtECu7C/
神奈川代表ってどこだったけ??
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:51 ID:yJmyQ9hG
04 優勝 駒大苫小牧
前年夏は雨で価値ゲームをフイにされ、再試合で敗れる。この悔しさをバネに優勝

多分、こうなる?
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:51 ID:a3SmPH/G
確かに記録という面では細微のが凄いね
史上6校しか達成できない偉業だし。
でもオレ的に観音寺中央とダブって今イチ、凄みを感じないw
いや、間違いなく強いのはわかるんだけどねw
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:51 ID:z2FKDnRJ
史上最悪に白けた決勝だな。
見る価値ゼロ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:51 ID:bX1lx5WV
しかし、奇跡チーム同士の対戦というのは、
まことに楽しみなもんだな。

戦力比較とかは簡単にできるが、
どちらもそういうのをひっくり返し続けたチーム。
どちらも強力な勝ち運(もちろん実力も)を持ってる。
どっちが勝つか予想できん。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:52 ID:qN77RNVB
結論

どっちが勝とうが生活に影響が出るわけでもないんだし
どうでもいいんじゃね?(´ ゚,_ゝ゚`)(pgr
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:53 ID:zF4jXv8e
誰か前スレを3行でまとめてくだちい
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:53 ID:shjmCPOa
>>14
トマコマ負けたら、一週間ひきこもります
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:53 ID:Qa7YMVc3
サイビ!ガン枯れ!
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:53 ID:ohzrtSfq
>14
なら逝け
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:53 ID:cFP1D6TT
苫小牧が優勝すると日本の首都が苫小牧になります。
そして地図上で北海道がもっとでっかくなります。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:54 ID:f0doZH1t
どっちも勝負強そうだ
最後までもつれる面白い試合を期待してま〜す
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:54 ID:m7vfx1Pt
とりあえず駒苫優勝したら甲子園関連雑誌全部買う
負けたら何も買わない
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:54 ID:a3SmPH/G
>>15
連覇王手の細微は凄い
津軽越え王手の苫小牧は凄い
ヨタ高は弱い
23近江住宅(黒澤年男・パンチみつお):04/08/21 21:54 ID:yS8gWTKA
明日は雨か?
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:55 ID:Skshm+zz
地元以外のチームの決勝で注目する試合は初めてかもしれん
2ch見てなかったら間違いなく苫小牧を応援してたと思うんだが
魔法学園とかのフレーズで微妙に愛着が沸いちゃって
今はどっちも勝って欲しいと思ってるよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:55 ID:RyoKd31g
朧、

                       ._,,,,,,。,,、       广'x、   ,,、._    」'゙''i、
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r″  ̄
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:55 ID:89nlOZnG
東北北海道勢の歴代準優勝北海・三沢・磐城・仙台育英・東北の怨念が

細微を襲う!マモノに沈む微細…
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:57 ID:yZ6V2SjD
両校の戦力分析

投手力:苫小牧>済美
打撃力:苫小牧>>>済美
機動力:済美>苫小牧
守備力:済美>>苫小牧
選手層:苫小牧>>>済美
精神力:済美>>苫小牧
采配 :済美>>>苫小牧
総合力:苫小牧≧済美

駒大苫小牧、がんばれ!!!
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:57 ID:cFP1D6TT
今嫁がオレのチンコしゃぶってます。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:58 ID:0dYqNFuq
苫小牧普通につえーだろ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:59 ID:r4DL0Lor
センダンりーん、腺弾り〜ん
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:59 ID:Y3A4JHd/
>>28
勃起してる?
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:00 ID:shjmCPOa
ビビる大木の投手のチェンジが少し遅いのが気になる
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:01 ID:cFP1D6TT
>>31ええと、よくこんなレスにくらいついてくるなぁ〜って
嫁が言ってます。 ちなみにチンコは立ってます。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:03 ID:zF4jXv8e
>>33
嫁いくつ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:04 ID:a3SmPH/G
>>33
そんな嫁はおまいのチンコに食らいついているとw
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:04 ID:5JxqqCBz
>>24
あ〜あ、きちゃいけない領域に足を踏み入れてしまったようだね。
腐る前にここから離れた方がいいよ。それが君のため。
思えば俺も昨春ここにきてから変ってしまった・・・・・。
まぁ正常な人間ならとてもこんなとこに居つく事などできぬので
俺もそれ系の人間だったと言うわけだが。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:04 ID:ohzrtSfq
明日の試合は、勝っても負けても泣くだろうな。
駒大苫小牧、がんばれ!!!
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:04 ID:E4wKVP0c
>>24
2ch見てたら普通は苫小牧応援すると思うけど?


話は変わるが、今日は土曜で休みだから甲子園まで行ってきたが、外野スタンドで近くにいたおっさん連中は、済美が逆転した瞬間、罵声を発してた。
案外済美って一般からも嫌われてるんだろうか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:05 ID:w/Y4d3Cr
一気に白河の関越えて
津軽海峡も渡るのか・・・すげぇな
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:05 ID:shjmCPOa
>>38
上甲居る時点でエリート集団だからな
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:05 ID:lTPZt/ar
しかし、経済と甲府の決勝戦を回避できてよかった。

細微-甲府も最悪だった。
42名無しさん@お腹いっぱい:04/08/21 22:05 ID:Qa7YMVc3
春夏連覇で優勝旗を持つキャプテンが春と夏で別人というのも初めて?
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:06 ID:oAblFuFL
なんで済美は魔法学園なんだ?w
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:06 ID:qN77RNVB
>>38
そのおっさんも2chネラーじゃないのか?w
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:06 ID:Y3A4JHd/
明日は、どうせ最後の試合なんだからのびのび楽しくやって
勝って欲しい。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:06 ID:lTPZt/ar
今、42が凄く面白い事言った。

47名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:07 ID:qN77RNVB
>>43
春の選抜見てたらわかるw
あと校歌の歌詞からとったんじゃね?
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:07 ID:shjmCPOa
>>43
上甲マジック
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:07 ID:6JL2oraE
全国大会?
決勝戦という気がしないのはなぜ
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:07 ID:Y3A4JHd/
やれば出来る
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:08 ID:YWhcOgeV
のびのび楽しくなんてやって欲しくない。
めちゃくちゃ緊迫した、心臓が握られてるような試合をして欲しい。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:08 ID:cFP1D6TT
>>34 29 ちなみに腹に子供がいるけれどがんばってくれてます。
>>35 エリンギみたいだって喜んでる。
53名無しさん@お腹いっぱい:04/08/21 22:09 ID:Qa7YMVc3
駒大苫小牧って大阪からの留学生は何人ぐらいいるの?
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:10 ID:89nlOZnG
>>53札幌からはいるけど…
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:10 ID:ohzrtSfq
>ID:cFP1D6TT ウザッ
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:10 ID:zhB8WnNM
高校野球は、記録より記憶。
駒苫が勝てば永久に記憶に残る。
記録の追及はプロに任せておけばいい。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:11 ID:EqGaBUFe
苫小牧からみれば
悲願の北海道初優勝にむけて最後に立ちふさがるのが
春の覇者、甲子園無敗の魔法使い済美。

済美からみれば
奇跡の初出場春夏連覇にむけて最後に立ちふさがるのが
上甲、済美が全敗させられている相性最悪な北海道代表、苫小牧。

両校ともラスボスとして十分じゃないでしょうか。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:11 ID:2y5WgGhu
>>53
1人もいません。
全員が北海道出身。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:12 ID:oAblFuFL
>>56
道民以外はあっさり忘れるんじゃねーの?
6056:04/08/21 22:12 ID:zhB8WnNM
×追及
○追求
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:12 ID:0+5Mp0IB
>>12
「敗者」の都府県のライトな高校野球ファンはそんなものだw

かく言う俺も横浜が連覇した大会の時も、
地元が負けた時点で全然見なくなった。
62名無しさん@お腹いっぱい :04/08/21 22:13 ID:qKECbP8D
過去に春夏連覇の高校がある以上
初出場の条件がついても高校野球マニアを除いてそれほど興味をひくものでない。
一般人には北海道の初全国制覇のほうがはるかにインパクトあると思うがね。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:13 ID:Skshm+zz
>>59
確かにそうかもしれないが
少なくとも済美の記録よりは記憶に残るんじゃないか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:14 ID:rr5Lnigp
松橋は素質はかなりのものを持ってるけどかなりのチキンだな
ストレートも変化球も制球は悪くないけど追い詰められた状況になると急にストライクが入らなくなる
その点岩田、鈴木はピンチでもかなり肝が座ってて能力もある
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:14 ID:m7vfx1Pt
過去春夏連覇に挑戦して夏決勝で敗れた高校は
戦前の松山商ただ一校なんだよね
松山ってところがちょっとひっかかる
66唯一ネ申福井イエス:04/08/21 22:14 ID:csGnSAIO
>>63
間違いなく済美のほうが記憶に残る
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:14 ID:z2FKDnRJ
>>61
おまえぐらいだカス!
横高は全国区の超ブランドチームだ。
日本全国から熱い視線を浴びた。
捏造すんな、カッペ!
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:15 ID:xt+7CcP5
「魔法の合い言葉」VS「見よこの現実」
魔法学園に現実見せつけて駒苫の勝ち
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:15 ID:zF4jXv8e
俺は忘れないこの夏
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:15 ID:+PSUoS/K
今年の大会で体育科・コースのある学校って、駒大苫小牧、東北のほかにどっかある?
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:15 ID:GQ3AY0tO
>>59
道民は勝った記憶は忘れない。
その後負けが込むと、勝っていたころの記憶と今の実態を切り離すことはあるが。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:15 ID:w23ea8Qt
鵜久森があとホームラン2〜3本くらい打って苫小牧が勝つのが俺的には最高の展開だな
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:16 ID:0dYqNFuq
済美はそんな強いチームじゃないという現実を
ちゃんと知ったほうがよいと思う。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:16 ID:m7vfx1Pt
甲子園は鵜曇りのためにあるのか!


だけは勘弁
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:16 ID:lTPZt/ar
>>67

お 前 も 脳 梗 塞 に な れ
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:17 ID:fYqTcmpV
残念!
アテネと重なってなければ、そこそこ全国区の記憶に残ったかもしれないな
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:17 ID:2y5WgGhu
>>66
不祥事学校が恥ずかしげもなく全国制覇して
日本全国から罵倒される光景は確かに記憶に残るかもな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:17 ID:YWhcOgeV
北海道初優勝って記憶っていうかようは歴史でしょう。
歴史が変わるってことはインパクトがあるよやっぱり。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:17 ID:Y3A4JHd/
上甲監督の天敵、北海道勢がパワーアップして
春夏連覇の最後のボスキャラとして出てくるのが
ドラマやね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:17 ID:Skshm+zz
済美が北海道の高校ならなんの問題も無かったんだがな
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:18 ID:z2FKDnRJ
>>75
通報しますた!!!!!
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:19 ID:JVyL0fQ3
細微の記録のすごさは認めるが
選手をかき集めなければどだい不可能なこと
サッカーでも通信制の高校が全国大会に出たりしてたけど
共通するうさんくささを感じる

駒苫も道内からの留学生は多いだろうけど
北海道の広さ・高校の数・苫小牧の土地柄からすると
留学先として一極集中してるかといえばそうではない

というわけで明日は駒苫の応援よろw
83名無しさん@お腹いっぱい:04/08/21 22:19 ID:Qa7YMVc3
スタルヒンの時の北海中学が北海道球史では最強チームだったんじゃないの?
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:19 ID:pd5Rd0MM
21に同意。
私は北海道に住んでますが、今後50年くらいは北海道のチームが
決勝に進むことは無いと思います。根拠は無いが。
春夏連覇は過去6回ある訳だし、たまたま初出場というわけで、
その年に力のある選手が集まって良い結果がでているわけで
名門校でも、出る選手にとっては初出場なわけで。
というわけで、苫小牧がんばれ!!
でも、済美の方が強そう。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:20 ID:2y5WgGhu
>>80
予選参加校の多い北海道では済美みたいな学校運営は成り立たない。
誰が好き好んで、冬はまともに練習もできない大激戦地区の学校に来るかよ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:20 ID:lURHi8HB
>>82
これで優勝でもしたら一極集中するかもしれんが
これまではけっこう分散してる気もするな
他にも強豪沢山あるし
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:20 ID:oAblFuFL
何年か前に沖縄勢で初優勝したところあったみたいだけど
正直あまり覚えてないな。
北海道よりは環境が恵まれてるからかな?
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:20 ID:JOwYRJG6
マイケル、北海道に旅行に行ったの

トマコマイケル!!
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:21 ID:Y3A4JHd/
スタルヒンの母校である旭川北が決勝に来なかったのは残念
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:21 ID:m7vfx1Pt
>>87
しかも春だしな
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:21 ID:csGnSAIO
済美への集中はこれからだな。
今の3年の代は、、、、、
まさか甲子園にいけるなんて正直思ってなかった・・・・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:21 ID:lURHi8HB
>>87
宜野座
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:21 ID:GQ3AY0tO
>>83
スタルヒンは旭川中学だが。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:22 ID:YWhcOgeV
>>87
北国は弱いっていうイメージが重要なんじゃないのかな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:22 ID:aow3e01g
野球ファンには済美のほうが記憶に残り、
一般人には苫小牧のほうが記憶に残りそう。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:22 ID:HQsks+hd
>>87
沖縄水産だよ。結局初優勝しても地元以外は忘れちゃうんだよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:22 ID:csGnSAIO
>>92
沖縄尚学でしょ
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:23 ID:EqGaBUFe
そういや、済美は男のOBがいないから
母校だから応援する!って人が皆無なんだよな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:23 ID:lURHi8HB
すまんかった
100名無しさん@お腹いっぱい:04/08/21 22:23 ID:Qa7YMVc3
>>93
スマソ勘違い
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:24 ID:csGnSAIO
>>96
沖水は準優勝じゃなかったか?
宜野座はベスト4
やっぱみんな忘れてるな・・・・・・wwwwwwwww
優勝は沖縄尚学のはず。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:25 ID:HQsks+hd
水産ではなく尚学でしたw
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:25 ID:rr5Lnigp
済美はうぐぅだけはガチ
他は運
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:25 ID:krGwwCox
済美は2年生以下は既に他県からの留学生だらけだよ。
エースと正捕手(ともに2年)は岡山と大阪だし。
たまたま3年の時はまだ1年目で集まらなかったから今だけ地元がレギュラー中
7人いるだけで、秋以降は過半数が他県留学生の完全な外人部隊だよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:26 ID:Qa7YMVc3
>>65
63年の下関商も(エースは池永)
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:26 ID:aow3e01g
沖水だの宜野座って言ってるヤシは釣りじゃなかったのかw
素で忘れてたんだなw
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:26 ID:zd+3wlUp
”初出場春夏連覇”は、
済美以外の高校がやったとしても凄さは変わらないけど
”北海道勢初の甲子園優勝”は
当たり前だけど、北海道の高校がやらなきゃ成立しない。


その辺が感情移入度の違いなんでないかと。
あー。うまく表現できん。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:27 ID:fMPrjX3i
今日の「熱湯甲子園」は駒苫中心で番組構成するんだろうな、えっ美奈
前回横浜に勝ったにもかかわらず横浜高校中心の構成にしゃがってよぉ
毎回1.2回戦で負け続けてきた北海道がついに日の目をみたんだから
そのへんを十分考えろテレ朝。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:28 ID:m7vfx1Pt
>>105
そうか池永の下関商もそうだったか
戦後でもあったんだな
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:28 ID:qN77RNVB
そういえば98年の沖縄水産の新垣(現ダイエー)は151キロ投げてたのに
松坂がいたばっかりに、あまりスポットが当たってなかったなw
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:28 ID:WDXE1qnc
朧、

                       ._,,,,,,。,,、       广'x、   ,,、._    」'゙''i、
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r″  ̄
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:28 ID:R9E6X2/2
済美は第二の明徳になることは必至だけど、明徳との違いは
留学生の出身県が大阪、兵庫一辺倒じゃなく、バラエティーに富んでること。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:29 ID:aow3e01g
記録うんぬん関係なく東の人間だから苫小牧応援する。
済美嫌いじゃないけど(むしろ好き)上甲スマイルは嫌い。きもい。
髭剃りのCMのカバちゃんの笑顔よりきもい。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:29 ID:DYLDiAOl
>>101
沖縄は春だぞ。(尚学)
夏はまだ。(水産の準Vが最高)
115名無しさん@お腹いっぱい:04/08/21 22:29 ID:Qa7YMVc3
>>104
外人部隊が多いほうが松山商に地元の有力選手が入る確率が増えるから、
松山商復活のためにはそのほうがいい罠。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:29 ID:oAblFuFL
>>110
しかも1回戦負けだし。
その後違うところでスポット浴びたけどw
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:29 ID:Y3A4JHd/
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:29 ID:m7vfx1Pt
済美は第二の明徳にはならないよ
第二の宇和島東になるだけ
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:29 ID:Skshm+zz
>>110
その二人のせいで技巧派の和田(ダイエー)はもっと目立たなかった
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:29 ID:csGnSAIO
北海道に優勝させるな!!!って、思ってる層も相当いると思うよ。

保守派ってやつだな。
東北北海道勢が優勝できないことを尊いと思ってる人もいるからな。

特に愛媛県勢という四国勢は、野球どころとして、
そういう圧力はあると思うよ。
たしか四国は、今回優勝すれば春夏通算27回目だよな。準優勝は23回か。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:30 ID:zdgb+ScT
>>110
速いだけでボコボコに打たれてたし初戦敗退だから当たり前だろ>新垣
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:30 ID:qN77RNVB
>>119
あれ、和田って松坂達と同期だったんだ_| ̄|○
知らなかった・・・・(・ω・`)
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:31 ID:m7vfx1Pt
1年中野球やれるところでしかもいい選手集めればそりゃ勝てるわな
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:31 ID:+PSUoS/K
初出場春夏連覇に「OBがいない」がつくと、
これを超えるのはプロ選手持ってこないと不可能なんじゃない?
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:31 ID:oAblFuFL
>>119
顔ではその二人は和田には負けてるからなw
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:32 ID:VfbtOQBL
>>122
松坂世代って言われてる
日テレのアナウンサーやってるカミカミ男も松坂世代
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:33 ID:YSCahfgs
新垣は高校時代はスピード出すことばっか考えてて、その速球をメッタ打ち
されてばっかだった。
甲子園も初戦でボコられて負け。
あの当時2ちゃんがあったら、めちゃめちゃ評価低かっただろうなw
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:33 ID:fgovmF/n
正直なところ細微が外人ばっかりになったら愛媛県人(松山市民)のほとんどは眼の敵にするようになると思う。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:34 ID:tyKmJf+z
>>119
それ以前に当事は実力が違いすぎたよ。
130名無しさん@お腹いっぱい:04/08/21 22:34 ID:Qa7YMVc3
駒大苫小牧が青森山田とか酒田南みたいに留学生だらけだったら、
北海道初といっても素直に祝福出来なかったかもしれないけど、
道民選手オンリーらしいから、素直に祝福できる罠。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:34 ID:aow3e01g
>>119
まぁ高校時代の和田は注目されるほどではなかったし・・・
あれで和田取り上げてたら逆に変でしょ。
帝京に勝ったのは凄かったけどね。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:35 ID:ZZkV6JUM
>>128
もう既に松キチには目の敵にされまくってますが・・・
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:35 ID:VweZMuKF
>>125
和田の高校生の時の顔は、田舎の真面目な野球少年って感じの純朴そうでめちゃくちゃかわいい顔
マニアにはたまらなかっただろうと想像する
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:35 ID:zhB8WnNM
四国だろうが近畿だろうが九州だろうが優勝してもともと当たり前なんだと思われてるよ。
だからこそ北国が優勝することが必要、バランスの上でもね。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:35 ID:xnmkUfD9
北国の千載一隅のチャンスに淡い期待を抱く人々の
願いを勝負に徹して容赦なく打ち砕く済美の図カコイイ。

明日はホントにすまん。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:36 ID:csGnSAIO
>>134
実は九州って案外優勝してない。
優勝が1回もない県もけっこうあるし。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:36 ID:lURHi8HB
明日勝ったらこの先100年勝たなくていいから
明日だけは勝たせて神様
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:37 ID:DYLDiAOl
>>131
でも、そのときも準々決勝まで行ってたんだな>浜田高校
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:38 ID:blOFCI1z
>>134
バランス?バカか?
強い所が勝つ、それだけ。
強くなる為に球児は辛い練習してるんだよ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:38 ID:Skshm+zz
>>129
まぁ、確かにそうなんだが
それでも島根県のよくわからん高校(浜田の人失礼)を
ベスト8まで引っ張ってったんだからよくやったほうだと思うが
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:38 ID:urQTAuw/
済美はそつない野球って感じ。淡白
駒大苫小牧は勢いのチームって感じ。

関東人だが駒大の方が華があるな
済美って平凡でつまらない印象。済美好きの香具師、スマソ
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:38 ID:R45NO1PO
浜田の和田は反町似のエースとかなんとかで一部で結構注目されてたような
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:39 ID:gN6N8eLS
有名校になれば全国から選手が集まるようになるのは必然だよ。
外人部隊とか言うなよ。
くだらない。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:39 ID:oAblFuFL
まぁ島根県自体がよくわからん県なわけだが
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:40 ID:R45NO1PO
ノーノー達成した杉内もだな、松坂世代
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:40 ID:m7vfx1Pt
東北勢は優勝のチャンスを悉く潰して勝負弱さを見せ付けてくれるが
道産子はどうだろうか
スポーツでも(特に冬の競技)勝負強さを随所に見せ付けてくれるだけに
明日は楽しみ
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:40 ID:VweZMuKF
10年前って佐賀商が優勝した年だっけ?
こりゃ、トマコマが行っちゃうかもな
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:40 ID:urQTAuw/
>>144
人口が少ない県で
出雲を買い占めると8000万で収益8000万円な県
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:40 ID:0dYqNFuq
なんだかんだいって、
苫小牧の夏だったわけだが。
東北とか横浜とかなんだったんだ・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:41 ID:R45NO1PO
>>143
そうでもない
集まるというより寧ろ集めるから。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:41 ID:w23ea8Qt
うぐの3本でも相当凄いと思えるんだが、
それ考えると清原の1大会5本でバケモンだな
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:41 ID:8iEt4pLV
>>143
池田が強かったころ外人いましたか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:41 ID:Y3A4JHd/
東北人のスポーツ能力は秋田県民が一番優れてる。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:42 ID:2y5WgGhu
>>143
集まるのと、済美のように学費を免除してまで
必死にかき集めるのとではまるで意味合いが違うんだが。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:42 ID:m7vfx1Pt
清原の頃はラッキーゾーンあったし
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:42 ID:w23ea8Qt
>>148
桃鉄かよ!w
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:42 ID:csGnSAIO
>>152
いたいた、相当いて問題になったよ。

山の学校に部員が100人以上いて、地元の子が池田高校に入れないっていって
大問題だったよ、一般人の間では。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:43 ID:R45NO1PO
清原のHRラッキーゾーンじゃなくてスタンドじゃなかったか?
まあ当時のバットは反発力が高いが
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:43 ID:97iyU+br
>>141
そう思うのはアンタの勝手だが、
2ちゃんの実況に出入りしているような
香具師からは賛同者は少なそうだなw
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:43 ID:0og3O0UH
>>141
俺は九州人だが、済美が平凡ってあんた目大丈夫?
どう見てもあの強力打線は派手だし、大会屈指のスラッガーウグモリ
はいるし、華はあるよ。
むしろ華のないのは苫小牧の方だけど、なんといっても北国北海道
のチームが頑張って決勝まできたという話題性なら、春夏連覇の
かかる済美を上回るだろうね。
判官贔屓も手伝って。
俺も苫小牧応援してるしw
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:43 ID:m7vfx1Pt
悪いけど鵜雲りよりも松井の方がはるかに凄い打者に見えた
流しても持っていけるし、風格があった
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:43 ID:csGnSAIO
>>152
補足だが、爽やかイレブンのときはいなかった。
水野の時より後だな。
水野の頃は、徳島県中から集めていて、蔦監督の家が寮みたいな感じの頃。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:44 ID:tyKmJf+z
>>152
池田は公立だったから他府県で入りたい子は中学の途中に転校して来てたみたいだよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:44 ID:VweZMuKF
>>151
まあ、あの頃はラッキーゾーンもあったしね
でも、清原と松坂は化け物だったよ
高卒1年目でプロで完全に通用してたからね
プロと高校生が試合しているようなもんなんだからねぇ

でも、清原はその割には伸びなかったなあ
伸びなかったといっても2000本打ったから十分かもしれないが・・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:45 ID:eEx/TeY3
ウンコしてる間に、魔法高校が、魔法校歌歌ってたりして。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:45 ID:+o4BFUxZ
141は嫉妬にしか見えない
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:45 ID:csGnSAIO
>>154
これからはそうでもなくなるよ。

創部したばかりの何の実績もない高校に、
松山商業や今治西などの名門がある県で何か特典がないと
選手が来るわけないがな。
そこまで貶めることないだろ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:45 ID:zI97wFXl
苫小牧に勝ってほしいなあ
済美はいつでもいいじゃない。北海道はこれを逃すと半世紀ないなんてこともありうる。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:45 ID:m7vfx1Pt
嫌いだけど魔法学校の校歌は覚えちゃったよ
PLと同じ
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:45 ID:R45NO1PO
ホーガン贔屓で苫小牧応援してる奴もいるが、
苫小牧はやっぱり決勝にこれるだけの実力のある強いティームだよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:46 ID:Skshm+zz
清原は高校生の時が全盛期だった珍しい選手


とかなんとか偉い人が言ってたような気がする
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:47 ID:R45NO1PO
>>167
>創部したばかりの何の実績もない高校

上甲だから、設備がいいから、今のメンツが集まったのですが。

173名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:47 ID:2y5WgGhu
>>167
これからが凄くなるの間違いだろ。
現に、今の3年生が卒業してからの新チームは明徳並みの
外人部隊チームになるんだし。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:47 ID:HQsks+hd
>>171
江川もそうだと思うぞ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:48 ID:csGnSAIO
>>172
そりゃそうだけど、最初に入った3年生はたいしたもんだぞ。

最初の2年間は愛媛県大会ですら1度も勝てない、1回戦ボーイ、
それもコールド負けやってうようなやつらなんだから。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:48 ID:apjPV/bC
春の鵡川がいいチームだったから夏は鵡川を応援してたんだけど、
地区代表決定戦で駒大苫小牧がコールド勝ちしたときはAsahi.comの速報見ながらびっくりした。
いくら宮田がだめだったとはいえ、地力のある鵡川を寄せ付けなかったから、
駒大苫小牧は相当できるとは思っていたが、まさかあの組み合わせを勝ち上がってくるとは・・・
でも愛媛県民としては済美の春夏連覇は譲れないな。
177横浜ファン:04/08/21 22:48 ID:37ocV6Th
済美頑張れ
苫小牧なんか10点差以上差をつけて勝ってくれ
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:48 ID:oAblFuFL
物覚えの悪い俺でも覚えられた校歌<センダンリーン
あとはオベリンナーくらいか。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:49 ID:oF3iHW75
>>147
その優勝時のサガのコーチが今のコマトマの監督なんだよな?
ベスト8で雨の中断挟みで北海に勝って昨年は雨に泣いた
その北海は1回戦でサイビの監督率いる宇和島に勝った
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:49 ID:a3SmPH/G
和田は速球こそ130出るかどうかだったが
やはり球の出所が解らなかったので打者は
打ちあぐねた。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:49 ID:Skshm+zz
>>174
江川は高卒でプロ入ってたら相当活躍したんだろうけど
巨人に入りたいとかぬかして大学やらアマやらに行って
自分で活躍できるチャンスを潰した気がする
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:50 ID:0YD1ITOj
>>178
ソレダ!!
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:50 ID:KpGMC6Th
今日の熱闘甲子園は11時から?
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:51 ID:Skshm+zz
話がそれた。とりあえず両校ともがんがってくれ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:51 ID:a3SmPH/G
>>181
でも今の江川があるのは糞巨人のお陰w
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:51 ID:R45NO1PO
>>175
サイビ高校野球部は創部した時から報知で取り上げられてたぐらいだからな。
専用球場アリ、学費免除、宇和島の上甲とくれば野球少年垂涎の環境だろ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:51 ID:1x7twBrr
トマコマ応援の意見が多いのは細微が飽きられたからだな。
大抵の奴は贔屓の学校なんて無いし場の雰囲気に乗ってるだけ

スポーツ実況はどちらかのチームを仮想敵にしないと盛り上がらないから仕方ないけどね。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:52 ID:0dYqNFuq
応援が多いのはよいことじゃないか!
苫小牧も心強いだろう。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:53 ID:g7JybG77
>>175
だな。
3年生だけ愛媛県内出身ばっかというのは集めたくても当時はなんの
実績もない単なる女子高だから集まらなかったんだろう。
だから県内選手しか集まらず、素質においても最初はそんなに非凡
ではなかったんだろう。
だから公式戦2年もずっとまったく勝てなかった。
地獄の特訓でここまで3年かけて伸びてきたのだろう。
今の3年はエライよ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:53 ID:eEx/TeY3
生徒(選手)は、毎年入れ替わる。なら、常勝の学校って、監督(指導者)の
力と言えないのかな。
高校生にしても、況や大学生としても人として半人前だとすると。
駒沢の監督も、明日の試合で経験を積んでほしい。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:53 ID:VweZMuKF
>>187
実況でトマコマ応援が多いのは、トマコマチアが人気だから
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:57 ID:0oZsS7KB
駒沢の監督は選手より舞いあがっちゃってる感じだね。
選手の方が落ち着いてしっかりと頑張ってる。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:57 ID:P/AVI0c5
初出場初優勝&春夏連覇王手のワケワカメ済美
          VS
悲願?(道民はありえないと思っている)の津軽海峡越えまであと1勝の駒大苫小牧

普通に考えたらウグモリのホームランしか見所ないわけだが・・・
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:58 ID:UcMAbtbt
駒苫もこれで完璧に名声が上がったから、来春からは本州から沢山有望選手
が集まるようになるよ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:58 ID:X2CsSGjL
サイビの春夏連覇はもうこの大会が始まる前から決まっていたんだよ!
最近斜陽化傾向にある、野球(高校野球を含め)に対して話題を集める為だ。
名物監督木内亡き後、その後釜に上甲を据えようと高野連の石頭連中は、
最初から決めていたんだ。判定だって、サイビに甘いだろ?
196名無しさん@お腹いっぱい:04/08/21 22:58 ID:Id6dfwfo
北海道人だけど済美応援します
こことか実況スレみてると同じ北海道人として
なんだか恥ずかしい・・・・・
初めて渋谷の街に来たおのぼりみたいな感じと似ている・・・・
駒大も頑張ってほしいが俺がみたいのは鵜久森の4号
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:59 ID:m7vfx1Pt
>>192
駒苫の選手は去年の降雨ノーゲーム以来、何があっても動揺しない度胸がついたと思われ
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:59 ID:eEx/TeY3
ウグのホームランは、ぜひ見てみたい。かっても負けても。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:00 ID:urQTAuw/
旅行で苫小牧行ったら吉野家があって感動した ・゚・(ノД`)・゚・
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:00 ID:R45NO1PO
>>189
マテマテ、憶測でモノを語るな。
サイビの一期生は県外8人を含む38人の大人数だぞ。
それもシニアなどで鳴らした素質ある選手ばかり。
そりゃあいくら素質があろうと最初から勝てるわけがなかろうに。
不祥事もネックになったしな。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:00 ID:yD2WXtsB
>>196
素直に地元を応援せんかい。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:01 ID:urQTAuw/
>>196
なんと贅沢な・・・漏れも地元なんて初戦敗退だぞ||li _| ̄|○ il||li
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:02 ID:MEMVTiiv
>>200
松吉のおっちゃん、こんなとこまで出張してるとは・・・・。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:02 ID:A6W3h0/r
ホグワーツ対苫小牧

魔法でサイビが勝っちまいそう
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:03 ID:89nlOZnG
めった打ち
駒苫28−7細微
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:03 ID:eEx/TeY3
>195
そんなことはない。解説なんて、済美なんてヒール扱い。審判もかなり投手にきついと思った。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:04 ID:fYqTcmpV
高校野球の肝は地元を応援する一体感だろおよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
ぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ?
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:04 ID:qN77RNVB
明日が楽しみで興奮しすぎて勃起しますた。
助けてください。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:04 ID:R45NO1PO
恥ずかしい北海道民と苫小牧高校野球部は何の関係もなかろうに、
済美が好きならそれでいいがそんな理由で応援するのはいかがなものか。
210:04/08/21 23:05 ID:w3mACSxd
しかしあれだな、明日もし駒大苫小牧が買ったらば、優勝旗が白河どころか、津軽海峡まで越えてしまうな。なんか嫌だ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:05 ID:89nlOZnG
弱いと言われてた北海道代表が強豪を破り決勝へ
そして決勝の相手が春夏連覇を狙う超強豪校
まるで漫画みたいだな


さわやか駒苫ナイン
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:06 ID:eBoVctw+
>>210
心中ではそう思ってる奴は少なくないと思うよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:06 ID:R45NO1PO
解説がヒール扱い?
どこの局の誰が、どういう風にんなくだらん解説をしたのですか。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:07 ID:89nlOZnG
細微が優勝するのはなんか癪だな
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:07 ID:SzI3L0Ru
仙台市民の漏れとしては、済美に死んでも駒苫の優勝を阻止してもらいたい!
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:07 ID:aYHFxWeN
駒苫は予選決勝で今秋D1位候補の木興(北海道栄)を打ち崩している
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:07 ID:eEx/TeY3
>211
学校の思惑を無視して、球児はさわやかです。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:07 ID:rqzvEQ3D
9回表1アウトからの甲府の9番、グリップに当たってるよね。
試合中スローで再生したし、何度見てもファール。
音もしてんのに、なんでファーボールなんだ?
ストライク、ボールの、審判によっての差は仕方無いとしてもさ。
勝ったからいいようなものの。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:08 ID:cSGVfl9t
後、10年間初戦敗退でもいいから駒大に優勝させ下さい。
220名無しさん@お腹いっぱい:04/08/21 23:08 ID:Id6dfwfo
>>201
>>202
北海道ファンの9割はにわか
どうせ1回戦だろ?とか言ってたやつばかりのくせに
何を突然お祭り騒ぎして応援してんのか・・・って思う
俺は初めからメガネッシュ>魔法>地元って決めていたから信念は変えない
叩きたければ叩けばいいさ
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:08 ID:2fhxo/aF
上甲が北海道勢に弱いジンクスって数回しか対戦してねーじゃん

こんなのジンクスになんねーよ

100回やって一回も勝てねーなら認めるがな
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:08 ID:yD2WXtsB
>>196
もう一つ付け加えると、そんなメンタリティーやから今まで北国は・・・・・・・・・ry
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:08 ID:ylNqs66f
そうか、、全国ほとんどが苫小牧応援だけど、唯一東北人だけはサイビ応援が多いかもなw
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:09 ID:R45NO1PO
>>203
誰ですかそれ。
俺は別にアンチ済美じゃないよ。
サイビが頑張ってくればそれにこしたことはないです。
ただ、そういう事実を伝えただけ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:10 ID:qN77RNVB
地元(広商)>秋田商>北大津

全部1回戦負けだるぽ('A`)
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:10 ID:tyKmJf+z
>>216
北海道の高校生がドラフト1位というのも初めてじゃねぇか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:10 ID:Dijt12Ol
俺は道民だけど・・・もうどっちが優勝でもいいや みんな頑張ってんだ
高校球児たちよ、同じ空の下で応援してるぞ!
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:11 ID:yD2WXtsB
やっぱりか・・・・・・・、東北人は内心サイビ応援してると思た。w 
まあ、素直な感情でよろし。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:11 ID:SkNPbjll
あの浜田高校のピッチャーがダイエーの和田だったのか・・・
今はじめて知ったよorz
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:11 ID:30CFTJMU
もう駒苫優勝でいいんじゃない?
世間も納得するであろう。
231225:04/08/21 23:11 ID:qN77RNVB
ちなみに今日は千葉経大附と東海大甲府を応援してました('A`)
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:11 ID:89nlOZnG
>>226


函館有斗盛田
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:12 ID:ZJQ+cq06
盛田は違ったっけ?
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:12 ID:R45NO1PO
盛田
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:12 ID:VfbtOQBL
>>231
すげーな、明日はどっち応援するんだかw
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:12 ID:2zlA6P/y
「やればできる」は魔法の合言葉

      史上6校目の春夏連覇に挑む


部   地方大会不振の鵜久森
3         甲子園で覚醒の3本塁
年 甲
  子    マウンドを守り続ける
  園        センバツ優勝投手・福井
  無
  敗
              私立校の選手権大会出場は県勢初
    笑顔の上甲

  緒戦で春8強・秋田商佐藤から14安打11得点
       クレバーな守備シフトを敷く千葉経大付も攻略
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:12 ID:zhB8WnNM
仙台人が済美応援するのって

伊達藩と宇和島藩の伊達つながりからですか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:14 ID:2zlA6P/y
  悪夢の降雨ノーゲームから1年
             北海道勢、史上初の決勝進出


満     白河を一気に飛び越し
塁         成るか、津軽海峡越え
か 3
ら 連   4試合58安打30得点
  続
  奪          史上5人目のサイクル安打
  三
  振    ベンチ入り18人全員が道産子

 2球連続のスクイズ外し
            優勝候補・横浜を圧倒
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:14 ID:89nlOZnG
伊達藩は伊達市等北海道の開拓もしている…
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:14 ID:Z3aiY203
投手力でいえば、明らかに苫小牧有利。
打撃力でも若干、苫小牧有利。
試合運びや守備力で細微有利ってとこでしょうね。
241225:04/08/21 23:14 ID:qN77RNVB
>>235
明日はどっちが勝ってもいいって思ってるけど
心の中では駒大苫小牧を応援します。

選手の皆さんごめんなさい('A`)
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:15 ID:yD2WXtsB
>>241
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:15 ID:hu1JXpR0
>>221
伊予のキチガイほざくな。 十六タルトを喉に詰まらせて氏ね。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:15 ID:dLnx/KN9
済美高校、上甲マジックで春夏連覇王手!
上甲マジックって何だよ!?
http://blog.livedoor.jp/shinjo1/archives/6003283.html

落合監督と上甲監督
http://blog.livedoor.jp/shinjo1/archives/6006797.html
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:16 ID:TKWGEDL+
>>171 競走馬でたとえるとダイシンフブキだな。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:16 ID:89nlOZnG
世論は駒大だろ
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:17 ID:ZJQ+cq06
225の呪いで細微優勝
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:17 ID:LzCY6bIH
雪国のあわや優勝を阻んできた高校
第1回夏  京都ニ中2−1秋田中
第32回春 高松商2−1米子東
第35回春 下関商10−0北海
第51回夏 松山商4−2三沢
第53回夏 桐蔭学園1−0磐城
第50回春 浜松商2−0福井商
第71回夏 帝京2−0仙台育英
第77回夏 帝京3−1星稜
第73回春 常総学院7−6仙台育英
第85回夏 常総学院4−2東北
第86回夏 済美9−8駒大苫小牧



249名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:17 ID:yi7nQvhq
>>236
>私立校の選手権大会出場は県勢初

そうだったんだ 神奈川とまるっきし反対だな
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:18 ID:89nlOZnG
決勝戦 駒大は全校応援で飛行機チャーターだとか
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:19 ID:m7vfx1Pt
ここんとこ関東勢ばっかり雪国の優勝を阻んできたんだよな
その天敵ももう全滅
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:19 ID:afQ79QA9
奥羽列列藩同盟全滅、残るは函館の榎本武揚・・・でなく苫小牧の駒苫。

ということで、結局、敗北なだ。

北国の春は遠い・・・(笑)
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:19 ID:P/AVI0c5
コスモバルクが皐月2着だったから、
駒大も2着の悪寒
254名無しさん@お腹いっぱい:04/08/21 23:19 ID:UiJIXQmt
済美頑張れ。私の脳内では済美が勝利する確立は30%だな。
駒大苫小牧には負けてもともとの精神的な余裕があると思うからだな。

四国勢対東北+北海道勢の対決として見るのも楽しいと思うよ。
四国勢で同じ高校の春夏連覇はなくて73年振りに来た事だからね。
違うチ−ムでは1964年春徳島海南・夏高知高校があるがね。

私立松山商業対私立三沢高校として見るのもいいよね。(初代の大田幸司は
北海道出身ですよ)或いは去年の常総学院対東北高校という見方もできるよな。
それ位に駒大苫小牧のピッチャ−の出来はいいからね。

或いは大リ−グに例えると、1997年での、駒大苫小牧がクリ−ヴランド
インディアンズで、済美高校がフロリダマ−リンズとも言えるよね。

兎に角、済美高校の皆さん、明日も勝って優勝して下さい。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:20 ID:oAblFuFL
>>253
四国のハルウ(ry
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:20 ID:R45NO1PO
去年試合が雨に流され、今大会初勝利で決勝進出に加えて
津軽超えが期待されてるんだから、まあ苫小牧応援したく
なるのが日本人だよね。判官びいきも手伝って。
勿論さいび高校にも筋書きがあって応援してる人は沢山いるけどね。
上甲さん奥さん亡くして燃えるものがあるしね。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:20 ID:72ztFD6v
>>220
にわかっつーか、勝てない時代が長すぎて
素直に一喜一憂できなくなってるんだろうな

一種のトラウマってやつか

不遇の時代より少しマシな最近の大会しか知らない
若い連中にはにわかも多いかもしれんが、むしろ
そういう連中は今の状況でも興味は持ってないのかもしれん
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:20 ID:VfbtOQBL
>>253
ダービーに当てはめると成立しない例えは(゚听)イラネ
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:21 ID:hCAWWate
駒大苫小牧が優勝してインタビューで「やればできると信じて頑張りました。」とか言ってほしい。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:21 ID:bL8tDFE6
精子・パルプの苫小牧。がんがれ〜。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:21 ID:wHmhdWbO
終わってみれば西高東低 ..._〆(゚▽゚*)
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:22 ID:afQ79QA9
奥羽列列藩同盟全滅、残るは函館の榎本武揚・・・でなく苫小牧の駒苫。
結局、敗北なだ。北国の春は遠い・・・(笑)
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:22 ID:6Zhlx/v8
>>123

オモシロイ( ´∀`)
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:23 ID:urQTAuw/
マジレスすると仙台って雪国じゃない罠
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:23 ID:P/AVI0c5
7点差ついた時点でも安心できないのが道民の悲しい性(w
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:23 ID:yU5O0ij1
にわかもなにも、優勝なんて諦めてて当然だろう。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:23 ID:HQsks+hd
福島や岩手も雪国ではないような気がする・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:23 ID:89nlOZnG
はるみ知事も応援 駒苫
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:24 ID:eBoVctw+
あぁこうして語り合えるのも明日までなんだな
270225:04/08/21 23:24 ID:qN77RNVB
これで駒大苫小牧が負けたら
はぐれメタル逃がすんで許してください('A`)
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:24 ID:m7vfx1Pt
駒大苫小牧が優勝したら世間的に何かとネタにされること必至
済美じゃ何のネタにもならない
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:25 ID:89nlOZnG
細微なんてきいたことない高校。いまいち信用できない
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:25 ID:aow3e01g
岩手は十分雪国じゃね?
福島・宮城は違うけど。
まぁどうでもいいかw
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:25 ID:R45NO1PO
苫小牧は03年に阿部の松山商に一度敗れてるな。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:25 ID:30CFTJMU
済美は勝っても負けてもジコクだな、こりゃw
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:25 ID:+aBbN/JK
青森人ですが済美を応援します。
絶対勝ってください。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:26 ID:LzCY6bIH
>>42
昭和37年、春夏連覇の作新学院は、
春の優勝投手・八木沢が夏に甲子園入りしてから赤痢に。
隔離治療が必要なため、夏はエース不在で優勝、連覇を達成した。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:26 ID:cvq+48dg
苫小牧も雪が非常に少ない。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:26 ID:R45NO1PO
苫小牧勝ってほしいがうぐぅのHRも見たい
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:27 ID:aow3e01g
>>277
その話は語り継がれるからいいけど今回は語り継がれることは無いな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:27 ID:/YwmQ1g+
大丈夫、今はガッツがいないから勝てるよ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:27 ID:klgqR6ce
さあ明日は魔法VS再試合の対決か
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:28 ID:m7vfx1Pt
どうでもいいけど鵜曇りが打ち損じた打球を2ベースにするのやめて欲しいな
ちゃんと取れっつーの
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:28 ID:eEx/TeY3
過去は過去、未来は未来。13時から目を離すな。
285名無しさん@お腹いっぱい:04/08/21 23:28 ID:UiJIXQmt
>>248番様
長野県は春夏共に一回ずつ優勝していますが、広島県勢に決勝戦で5回も負けて
います。勝ちの2試合と負けの5試合も出来たら書き込み追加をお願い致します。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:28 ID:LDeIUP81

どっちが勝ってもいいけど大差つきすぎで解説者が黙りこくってしまう試合だけは勘弁
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:28 ID:8YYWlmzS
>>267
それを言うなら苫小牧もあまり雪など降りませんが
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:28 ID:P/AVI0c5
ここで、駒大リード降雨ノーゲーム 再試合負けでつよ

語り継がれるのは間違いない
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:28 ID:rqzvEQ3D
雪国のあわや優勝を阻んできた高校
第1回夏  京都ニ中2−1秋田中
第32回春 高松商2−1米子東
第35回春 下関商10−0北海
第51回夏 松山商4−2三沢
第53回夏 桐蔭学園1−0磐城
第50回春 浜松商2−0福井商
第71回夏 帝京2−0仙台育英
第77回夏 帝京3−1星稜
第73回春 常総学院7−6仙台育英
第85回夏 常総学院4−2東北

第86回夏 済美 2−598 駒大苫小牧 今年で変わる 歴史は変わる
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:29 ID:LzCY6bIH
>>65
下関商
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:29 ID:oq1kYAF0
>>243 あの〜、一六タルトなんですが…。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:30 ID:yD2WXtsB
苫小牧の生徒がチャーター機で来るってカキコがあったが、
ほんま?
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:30 ID:aow3e01g
しかし東北勢の決勝戦は延長だの再試合だの1点差だのばっかだな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:30 ID:Uy8QtN5A
駒苫の監督、明日優勝したらインタビューで号泣失禁しそうだな
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:30 ID:8u5gaiep
なんで魔法×ヒグマじゃないの?







クマー
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:31 ID:2zlA6P/y
済美は、春の緒戦で土浦湖北と初出場同士でぶつかったんだけど、
どっちもダークホース的な存在だったから「この激戦ゾーンじゃなきゃなぁ」とか思ってたら
あれよあれよというまに頂点行っちゃうし、校歌は魔法だしで心を奪われたんだよね。

でも今、苫小牧に心が傾いてる。これはミーハーな浮気心だろうか。
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:31 ID:89nlOZnG
松橋−吉岡の完封リレー


298名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:31 ID:yc++LKQP
>>289

 そんなスコアじゃ13:00から何時まで?
 試合やってりゃいいんだ?
 ・・・・・・・・・・・・・・・日没再試合決定だな
 ナイターやるのも金かかるしよ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:31 ID:klgqR6ce
>>295
ヒグマは 岩見沢  の方じゃないか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:33 ID:MPhe6f+V
あしたはZONEが観戦予定とのこと
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:34 ID:pvmRyFeJ
愛媛の野郎ってーのは、とことん空気嫁ねー糞どもばかりだからな!
今までこんなケース何度もあったけど、ことごとくその県の夢を
粉砕してきたよなぁ!!
ハッキリ言って今回世論は、サイビの初出場で春夏連覇を応援するのと
北海道(東北含む)勢初優勝の応援するのでは1:9で後者が圧倒的に
多いだろう。
でも、サイビは関係なくそれを粉砕するね!
やはり、愛媛の糞は空気嫁ねぇからな!!!
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:34 ID:8u5gaiep
>>299
でも登別近いしヒブマもいるし
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:34 ID:89nlOZnG
今日は明らかに観客は駒苫の応援だったので
明日も甲子園の観客である一般の関西の高校野球ファンは

駒大苫小牧の応援だろ
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:35 ID:zZNwPLwc
明日は,絶対に駒大が勝つ!








・・・っていう予感がする。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:35 ID:8YYWlmzS
さあ、いよいよ明日は春夏連覇をめざす魔法学園VS奇跡の北海ハリケーンの激突!こりゃ今からワクワクするねぇ!
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:36 ID:30CFTJMU
もう駒大でいいよ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:37 ID:89nlOZnG
迂愚森にはぶつける鴨
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:37 ID:P/AVI0c5
>>303
弱者(阪珍)を応援する風習があるからな(w
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:37 ID:WDXE1qnc
朧、

                       ._,,,,,,。,,、       广'x、   ,,、._    」'゙''i、
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r″  ̄
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:37 ID:qOEX1yZx
        , -――-、――- 、
       /           ヽ、
      /  , ・ ニ二二二二ニヽ  ヽ、
     |   レ´         `    ヽ
      | |  // / l | | ||  |  | ヽヽ 、 |
     .| |  lルT_工|/VW .工_T i | N/
      | |  | ||´| .jl`   | .jl゙|/|/レ'     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | | (.| || 。二  ,  二。 | | | |    < >> うぐぅ森は HR打つよ
  (\| |  ,| |ト  " ^^^/ ̄ ヽ、| |  /) \_____
  (\.| | /| | | `, ┬―|    ||/ |/ /)
   \/,XXヽ lヾ|ΤTT「王王王| .| / /
          ヽ   L土土土| /
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:38 ID:Ijof1iay
>>303
今日は関東エリアに属する甲府が相手だったからだよ。
四国は阪神圏には出身者が多いから、今日よりは一方的に偏らない
と思うよ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:38 ID:yD2WXtsB
>>303
正直、微妙。関西には四国出身者多いし、自分たちの地域が敗退してしまった今、
近い地域を応援しようかなとなるかもしれん。
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:39 ID:rr5Lnigp
実力的には普通に駒大の方が強い
ただ不安要素は

駒大が北海道のチーム、済美が異常な強運
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:40 ID:/YwmQ1g+
出光タンク火災高校でいいよ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:41 ID:4G3DZG3+
今年は北海道フィーバーのような気がする。いろんな意味で。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:41 ID:89nlOZnG
格が違いすぎる

駒苫>>>>>>>>>>>>>細微
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:41 ID:dG8zGOV7
>>303
関東の高校は甲子園では人気がなくヒールの役所なので、関東の相手校
を地元観衆は応援するのが常。
明日は愛媛だから、四国出身者は大阪神戸には多いので、甲府や横浜の
時ほど極端に苫小牧応援一色にはならんとはおもう。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:43 ID:vAYEqeEH
まぐれ野球ばかりしやがるサイビに優勝はねー!決勝は49対0でトマコマの勝ちでいいや
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:44 ID:Awp29gfn
なんというかどっちも頑張って勝ち上がってきて
いいなぁとか思ってたのになんだってファンがこんなところで煽りあいしてんだ
巨人阪神じゃあるまいに
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:46 ID:klgqR6ce
>>313
確かに・・・・・・
勝利の女神が好いているのか土俵際に強いのか
1、2点なら苫小牧逃げ切れん
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:47 ID:oLFInd+B
>>313
おまいの眼は節穴かw
どこをみて苫小牧の実力が上かとw
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:47 ID:fYqTcmpV
鵜久森のHRが観たいョ。
本当に本当に、本っ当っにフォームが美しい。
HRを打った時のフォームは、どんなバッターでもたいていきれいなものだけど、うぐぅのは美しい。
見惚れる。
リプレイを何回も見返して堪能できる。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:47 ID:V1YpYtIX
知る人は知るガイシュツネタだが。そうでない人のために一応・・・。
ダルビッシュは去年、練習試合で細微にコールド負け。
んで、審判に文句いって高野連から注意される。
春選抜で、ダルの東北は(登板逃げたけど)細微に負け。
夏、東北破った千葉経を細微が下す。
最後の打席は (・∀・)ニヤニヤのダル本人。

ダルは、また細微から遠ざかった。
というか、福井の足元にも及ばなかった。
つまり実力がなかった。
                   オワリ
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:48 ID:59jpG62b
>>322
長身で手足が異常に長いからダイナミックでキレイだね。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:49 ID:1O+JdixE
うぐのホームランはプロ入りしてから見ればいいじゃないか。
北海道はこれを逃したら次はいつになるかわからない。だから駒苫を応援してあげたい。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:49 ID:/LvmCgYP
コマダイ(・∀・)トマコマイ!
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:50 ID:XPKgpx/9
別にこれ逃したらいつになるかわからんてこたーねぇだろ
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:50 ID:/YwmQ1g+
やはりプロの試合を間近で見ると違うもんなんだな、北海道は。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:50 ID:5YP7NDL4
ドカベンでも北海道代表が決勝まで行ってたな




負けたけどw明日は雪が降るぞ
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:51 ID:KdPQsqt1
負けたらギター侍が残念連発メッタ切り
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:51 ID:4G3DZG3+
で、神宮で東北に勝ったその済美に鵡川が勝利。しかし駒大苫小牧は鵡川にコールド勝ち。
でも明日は済美に負ける駒大苫小牧の関係はまるでじゃんけんのようだ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:51 ID:pq7M6BEE
NG森
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:52 ID:Uu3IYVNl
>>327
そうだね。
これで完全に強豪名門の仲間入りを果して全国にも名前が轟きわたったから、
来年から今までとは比較にならない素質抜群の選手たちが全国から集まる
ようになるのは自明だからね。
ますます強くなるから、今後は何度でもチャンスがあるよ>苫小牧
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:53 ID:M4ShSKsT
ぜひこれからの高校球児のモチベーションのためにも
がんばってもらいたい!
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:54 ID:qN77RNVB
>>331
東北にひとつもいいとこがないのは仕様ですか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:54 ID:56+oY+Rj
駒大ナイン「やればできるは僕らの合言葉」
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:56 ID:89nlOZnG
駒大のキャプテン

ナイスガイ
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:56 ID:fYqTcmpV
>>325
うぐがプロに行くとしたら、今のままの体格ではダメ。
>324が言ってるように、手足の長さが美しさを高めている。
筋力アップすると、今の長さの印象は低くなり、その美しさの質も変わるだろう。
つまり、今しか観られない。
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:56 ID:CyNiP0GD
オリンピックのせいでいまいち盛り上がらんなぁ
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:57 ID:c4XVMD3L
上甲の隣に座っている
澤良木が怖い
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:58 ID:5YP7NDL4
済美は人気ないね。
伝統が無いし他府県からの選手が多いから俺の母(愛媛出身)もあんまり嬉しそうじゃなかった
松山商、宇和島東、今治西と三校が強豪なのになんで済美は愛媛にきたんだ?
素直に鳥取に行っておけよ
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:58 ID:rr5Lnigp
>>321
まあ節穴かどうかはともかく福井はヘバってる涌井よりも落ちるうえに連投だから掴まる
済美打線は確かに強力だが好投手からはそうは打てん。
今日松本打てたのは疲れからと思うが4回から明らかに球が変わったから。
鈴木は言うまでもないが岩田は地味だがかなりの好投手だから済美でも打てないと思う。
そういうわけで実力的には駒大の方が上かと読んだわけだが。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:58 ID:XswUpvp+
ウ曇が3打席連続ソロホームランで
済美3−コマ6 でコマ優勝でいいよ。

あー漏れは香川人です。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:58 ID:m7vfx1Pt
上甲の人を小ばかにしたような笑顔だけは見たくない
つっても明日は見ざるを得ないから
今後済美はできれば甲子園に出場しないでくれ
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:00 ID:+IgL5x/X
済美なんて無名校の売名行為につきあっていられない
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:00 ID:G0vDYi9J
>>333
そう。それは重要やな。全国から人が来て、それを採るかどうかは
苫小牧次第やけど、問題は「道内」から来ることが大きい。
足がかりを掴んだ事はデカい。
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:00 ID:4HuNyXeP
大分とか鳥取あたりに作れば、毎年甲子園に出場できるのにな。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:01 ID:MgbsRxz5
自分が生きている間に地元北海道の決勝を見られるなんて思ってもいなかった。
優勝できたらじいちゃん達に墓前で報告したい。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:02 ID:278TKhWT
>>342
今日の鈴木はもう疲れてだめぽ状態に見えたけどな
やっぱ打ち合いになる気がするよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:02 ID:su5EE1bt
>>342
愛媛に来たってw
明治時代創立の古ーい女子校なんだが>済美
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:02 ID:WzpIC1I8
鳥取なんて強豪がいないから(せいぜい大阪のベスト8くらいの実力)
余計に行きやすいのにマジで済美ウザイ、校歌は好きだが
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:03 ID:Jj8cTGxc
 創部3年で春夏連覇か。。長年、金もない中、地道に努力することを
真っ向から否定するような出来事だわな。。
 済美?何それ?てな感じ。金と運だけで残っているような新参者の
あのキモイ校歌を、最後の最後まで聞かされるなんて、、最悪だな。

 済美、たのむからもういなくなって下さい。ホント、迷惑なんです。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:03 ID:16Sk2p/V
>>308

カッペ必死だな、
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:03 ID:i+pB+vDP
>>341
他府県出身ばかり煽りはあきた。
出直せ
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:03 ID:mi8oIytD
>>316とか
よくもまあ、あれだけ締りのない凡試合しておいて
トマオタはでかい口たたけるもんだな。
最後の方、イッパイイッパイだったろうが?w
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:04 ID:KhYcgIrU

あした済美が勝ったら上甲監督は引退するらしいよ。
理由は同じ学校で続けても勝てないからだって。
たしかに宇和島東はそうだったな。

次はどこの監督になるんだろうね。



357名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:04 ID:WzpIC1I8
>>350
ああああああああ
そうだったな。たしか女子校だったな。
うわマジで恥ずかしい。でなんでいきなり野球部を作ったんだ?
ていうか専用球場持ってるから最近出来た高校と物凄い勘違いしてたw
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:04 ID:GCcCTW5+
済美ナメるな!
新設校じゃないよ
伝統のある由緒正しき女子高だよ
共学になったのが3年前なだけ
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:05 ID:1DFXIaoE
>>289
その定義の雪国なら長野が2度も優勝してる
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:06 ID:9F2Sg6fz
マスコミに躍らされて、横浜・東北あたりの優勝を信じて、大損をした人間が多いようでつね。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:06 ID:+IgL5x/X
松橋を経験させたのは決勝戦への布石
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:06 ID:aNrKoRgi
普通に実力からしたら、済美は格下。
普段どおりの実力を出せばよい。
運だけでは甲子園では勝てないってことを
駒大は分らせてやってほしい。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:07 ID:IHIQyT7P
>>357
創立100周年を記念して男女共学にした際に目玉として野球部を作った。
でも当初は上甲監督が首を縦に振らずに色々あったのだが、
書くのが面倒だから教えない。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:07 ID:edB0tMof
っていうか、普通の実力とか言っている奴らはにわかかよw
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:07 ID:S3i91IvL
知ってる人も多いだろうが雪谷も雪国ではない
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:08 ID:JYcZALHo
済美は全校のほとんどが女だから、応援が1オクターブ高くてうるさい。
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:08 ID:t7SpOKal
駒大苫小牧頑張れ!

ストーリー的にも 歴代王者 日大三、横浜を撃破して仕上げは春王者 済美を倒して
深紅の大優勝旗が津軽海峡を越える。かっこよすぎる。

済美が春夏連覇した場合、これまでの春夏連覇のケースと違って感動の試合や場面がないよなぁ。
例えば箕島の時は延長18回の星稜戦、松坂の横浜の時は延長17回のPL戦、翌日の明徳戦の大逆転、
ノーヒットノーランとか後世に語り継がれるストーリーがないんだよ。くじ運もいい方だし。
勝ったらきっと嫌われ高校スレNO.1になってしまうな。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:08 ID:/PZbOq+N
>>349
もうダメポ→鈴木、福井
たぶんダメポ→岩田
最初からダメポ→松橋
果てしなくダメポ→吉岡

うん。こりゃ総合力で苫小牧が若干有利だな・・・・・・
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:08 ID:i+pB+vDP
はいはい。
細微は格下デスネ。
コマトマイは横綱クラスの強豪ですもん。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:08 ID:c2e6KUT+
まあ、去年の今ごろは済美高校なんてのは
公式戦未勝利だったわけで・・・
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:09 ID:4HuNyXeP
>>366
確かにかなり女の声が混じってたな。
ってか女の声に男が混じってるって感じだった。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:09 ID:xXPyPAfd
まぁドラマ仕立てにすると負ける
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:10 ID:563Dw/hO
延長17回引き分け両校優勝 (´・ω・`)トカナイカナ
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:10 ID:IHIQyT7P
>>365
お前の言うとおりだ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:10 ID:+IgL5x/X
メークドラマ北海道編完結。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:10 ID:d00HOuJs
細微ってなにがイヤかっていうとあのキモイ校歌、それから上甲監督がいつもニヤニヤしているのもなんかキモイ
苫駒は覚えやすい「センダンリーン」の校歌と謙虚な監督のインタビュー
したがって俺は苫駒応援するYO!!
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:10 ID:edB0tMof
ドラマ仕立てって言うか、福井劇場が見れたんだからいいだろ
くじ運なんて、むしろ悪い方だったしな、特に春が
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:11 ID:Ng+JPP1b
男子校や工業の野郎だらけのムサい応援よりはマシだ>済美
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:11 ID:IHIQyT7P
>>373
ないんだなこれが
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:11 ID:xXPyPAfd
上甲は木内のパクリ

駒苫は何も臆する事はない
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:12 ID:SfSF3EmB
SAIBIって
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:12 ID:+IgL5x/X
両校優勝で丸く収める
383おなかすいた:04/08/22 00:12 ID:Z7m3zbE1
済美は日大三や横浜よりよわいぞー
普通にやったらかてる
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:12 ID:cwPf9xav
駒苫応援だけど細微の鵜久森だけは応援しちゃる。
だってうぐぅ(ry
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:12 ID:G0vDYi9J
女も大量に集まればくさい。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:13 ID:4jiG8lGa
運とか疲れとかそういうこと考えなかったら駒苫の方が強いと思うが・・・
サイビの神がかった守備とピンチに強い福井のピッチングが怖い
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:13 ID:4HuNyXeP
>>378
男の声援のほうが、なんかこう奮い立たせてくれるものがあっていいと思うんだが・・・
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:13 ID:xXPyPAfd
とにかく
エラーと牽制で刺されるような事はするな
そうすれば勝てる
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:14 ID:IHIQyT7P
>>368
もうダメポ→鈴木、福井
たぶんダメポ→岩田、藤村
最初からダメポ→松橋、澤良木
果てしなくダメポ→吉岡、峰下

うん。こりゃ総合力で甲乙つけがたいな・・・・・・
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:14 ID:sLQlf1X0
上甲のニヤニヤも何パターンかあるよ。
たまに顔ひきつらせながら笑ってるよ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:14 ID:edB0tMof
日大三や横浜なんて弱いだろ
中京、東北はそれなりに強い
そもそも、弱かったのに無駄に前評判が高かったからヲタが勝手に期待して自爆しただけ
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:14 ID:NBExdOnI
>>387
済美のは応援じゃなくて、悲鳴だからな。
393自称・予想屋:04/08/22 00:14 ID:V0PHOfUX
>>342

苫小牧は、鈴木が今日見る限り完全にバテていて、日大三戦の時より急速
が4〜5キロ落ちてるね。登板させれば、絶対に細微に捕まる。
苫小牧としては、今日はあの先発の2年投手をもう少し引っ張って、鈴木
と岩田の負担を減らしたかったんだろうけど。
明日は、岩田先発で完投するしかない。

細微は、福井はばててるはずなんだが、結構粘り強く投げてる。初戦の秋田
戦は乱れたけど、それ以外は堅実に纏めてる。まぁ、今まで打線の強いチーム
とあたっていないという強運があるから、それを割り引かないといけないけど、
最悪5点で収まるだろ。

個人的には、明日は苫小牧の岩田次第。一応、7対5で細微の勝ち。

ところで、明日もし苫小牧が勝つと、白河越えは達成されたことになるの??>ALL
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:14 ID:aXC6miXv
今テレビ見てたけれど、済美の監督いやだな。オレなら絶対あんな人には
ついて行きたくない。こう言うと失礼だけど、オレの回りにいる四国の人は
田舎っぽくて純朴で良い人ばっかりだ。あのオッサンなんかインチキくさくて
四国に似つかわしくないよ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:15 ID:JU9c3F6r
もう魔法の合言葉は飽きたし、上甲の(・∀・)ニヤニヤもキモいので駒苫頑張れ!
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:15 ID:gPVvTvAJ
今更強い弱いを言ってもはじまらないさ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:15 ID:/wJDeRAG
>>367
そんなことはどうでもいい。運だの何だの含めて
強いほうが勝つ。それだけの世界さ。
まあ、初出場春夏連覇だけでもストーリになると思うがね。
ただ愛媛代表ってのが悪かったのかな?新潟や鳥取あたりの弱小県
ならもっと目立ったかもね。
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:16 ID:iDjySH+o
>>394
ヲイヲイ、マブチは四国人じゃないのか?w
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:16 ID:563Dw/hO
明日、甲子園に大雪が降ったら駒大が大有利だ!!
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:17 ID:2gWtkE8x
「やればできるは、魔法の合い言葉」 明日も聞きたいね
がんがれ 済美
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:17 ID:edB0tMof
>>393
達成されたことになるだろ
でも、普通に考えたらどう考えても済美>>>>>>>苫小牧だけどな
雪国が強力打線なんて毎年言われていること
でもいつもそうだけど、甲子園に出てくる普通のPだったら打たれない
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:17 ID:TDHcATVJ
中京は実力的には強いが浦学、済美戦見る限り点を取るのが下手。
日大三は強い、横浜よりは明徳の方が強い。
東北は強いが運がなかった。
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:17 ID:aNrKoRgi
あした相手が千葉だったらどうだったか分らない。
Pが結構調子よかったから。
済美でほっとした。
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:17 ID:VGS1ymRZ
400
それはともかく、まさか津軽海峡越えが現実に近くなるとは・・・。
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:17 ID:G0vDYi9J
>>393
個人的には「津軽海峡越え」及び「白河飛ばし」

津軽海峡越えの場合、既に東北に旗があるように思えるから
「白河飛ばし」がええと思うが。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:18 ID:IHIQyT7P
>>394
上甲と馬渕は同郷の先輩後輩の関係だぞ
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:18 ID:yaczFgzy
マジレスすると
今年7月の北海道はマジでクソ暑く、暑さ対策不要だったのが大きい
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:18 ID:0q+YMpZr
>>394
祖母も「気持ち悪い」って言ってたから何か変なオーラあるんだな
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:18 ID:X02Xfi6M
苫小牧の監督は素朴というか、完全に舞い上がってガチガチになってたなw
コメントは謙虚すぎというか「選手がすごい、驚いている、嬉しい」ばっかだし。
頼りない監督だねw
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:19 ID:Jj8cTGxc
 >>393
 白河越えというより白河飛びですな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:19 ID:xXPyPAfd
木内監督→マリック

上甲監督→マギー司郎
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:19 ID:JU9c3F6r
>>401
じゃあ駒苫に打たれたPはどうなるんだよ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:19 ID:4HuNyXeP
実力で言ったら駒大のほうが上って言ってるやつ多いけど
実力なら完全に済美だろ。

駒大は勢いだけだし。

ちなみに俺は駒大応援派だ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:20 ID:i+pB+vDP
運だけでは勝ち進めない。
地力だけでも全ては決しない。
地力のある者が運を引き寄せた時、栄冠は輝く。
地力が劣った者が、運や精神論で結果を手にすることが能うのは、せいぜい6対4の地力差である。
ここまで上がってきた者には、確実に地力はある。
程良い緊張と平常心でガンガレ
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:21 ID:vnoAfRhT
苫小牧の監督は珍采配でかなり去年までは叩かれてたんだけど、勝てば官軍だねw
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:21 ID:yaczFgzy
そういえば、94年の異常気象(クソ暑い)時も
北海道勢は活躍してるな
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:22 ID:edB0tMof
例年通り行けば、北海道はボコボコに打つか沈黙するかどっちかだろ
北国のやつらは打線は水物ってことが分かっていないよね
東北が負けたのは運がなかったなんて言っているやつは今まで甲子園見てきたの?
逆に、相性のいいPばっかりと対戦して決勝に行くことはほとんどないだろ
決勝までずっと相性のいいPと対戦できたらそりゃ運がいいだろうね
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:22 ID:xXPyPAfd
とにかくいれ込まない事だ
とりあえず落ち着け

419名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:23 ID:+IgL5x/X
福井の炎上 交代 が見えます!
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:23 ID:qpedmJN2
まあ今後の野球のためには
コダマイマコマトイの優勝の方が望ましいだろうね。
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:24 ID:+IgL5x/X
ナイスガイ佐々木主将は、ここまでくるだいぶ前から、優勝が目標といってました。
なにかと卑屈になりそうな北海道の高校野球の中で、
あの発言はたいしたものだと思ってました。

準優勝でもいいなんて思ってなさそうなので、
明日もいけるぞ!
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:25 ID:xXPyPAfd
俺には明日実況板で「済美空気嫁」が飛び交ってる所ろが目に浮かぶなぁ

423名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:25 ID:/PZbOq+N
駒大の実力を疑うヤツも多いが先行して追い上げられても微妙に逃げ切るって大変な実力が必要なんだぞ
そりゃ派手な逆転勝ちのほうが見た目は強そうに見えるけどよ
まあ、実力は五分五分だろ?こういう場合は試合の流れを掴んだ方が勝つ!
采配が勝負の決め手になるから、監督の差でサイビだろうな
駒大に勝って欲しいけどよ・・・・・・
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:26 ID:i+pB+vDP
つぅか、細微の実力の方をだな(ry
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:27 ID:NcFgcGZ9
駒苫の香田監督は育成は定評があるよ。
特に複数実戦級エースの育成と壮絶な打撃練習でのパワーヒッター育成
は凄い手腕だよ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:27 ID:fViF2W41
>>394
別に四国の人間は純朴なわけではない
田舎ものだから逆に上昇志向が強い人間も多い
都会でのほほんと暮らしている人間の方が、性格がおっとりしている気がする

まあ、個人個人で違うのは当然なんだけど

427名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:27 ID:aNrKoRgi
今日試合見てたけど、済美弱かったぞ。普通に。
駒苫のほうが見てて迫力あったが。
まあ、明日は落ち着いていけ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:28 ID:d00HOuJs
苫駒は優勝したら優勝旗は新幹線で横浜・東京を経由して白河の関を越え仙台を通って帰ればいいと思うな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:28 ID:563Dw/hO
>>419

交代するPがいないよぅ・゚・(ノД`)・゚・。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:28 ID:U1gkeXjI
四国の人間はよく抜け目がないと言われるよ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:28 ID:edB0tMof
苫小牧もここまで来たんだから福井の攻略頑張ってやってみてくれ
福井は他のPとは全然質が違うからな
福井劇場なんていわれているけど、
春夏通して、ほとんど1人で決勝まで来ているPの強さって言うのを体験して欲しいね
涌井はやっぱりボコボコに打たれるだけあってPとして能力はあるけど弱い
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:29 ID:xJY2sANH
>>303

兵庫のものだが、済美を応援している人の方が多いと思うぞ。
(というよりかは、関東より東の高校は、あまり応援しない・・・)

ただ、明日の甲子園は、北海道にゆかりのある人は、こぞって
集まりそうだから、苫小牧を応援する人も多いかな。

家でTVみてる関西人は、四国の方を応援していると思われ。

このスレみる限り、2ちゃんてきには、苫小牧の方が人気あるなぁ。

ここまできたら、どっちが優勝してもよい。どちらもがんばれ
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:29 ID:xozkD+a/
最後は、本来の実力云々より、勢いが勝つ!
慣性の法則ってあるだろ?
あれだ!

だから、明日は、悲願の北海道勢初優勝!
打線の勢いが違うって。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:31 ID:/PZbOq+N
>>425
まあ、今やそういうチームじゃないと甲子園で勝つのは難しい時代だからね
出るだけを目標にして、小さくまとまった面白くないチームを作ることに躍起になってる高校が多い北海道にあって
全国で勝つことを主眼においてチーム作りをしてる香田さんの手腕は評価できるよ
ただし采配はダメだけど・・・・・・準々も今日も完全にてんぱってるしよ(w
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:32 ID:WeFcaxCb
四国でも高知は大雑把で豪放磊落。
愛媛と香川の人間はセコイというか抜け目がない。
岡山人と似た気質。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:33 ID:/wJDeRAG
>>427
何で弱い方が勝つんだよ?
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:33 ID:tRxp4fO4
>>421
(・∀・)イイ!!ね。好感が持てる。
今までの北海道の高校なんて「とりあえず1勝するのが目標です」みたいな弱気な発言ばかりだもんなあ
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:34 ID:4HuNyXeP
>>436
駒大苫小牧と比べてってことだろ。
落ち着けよ(´ー`)┌
439Cmtym3DS26.ehm.mesh.ad.jp:04/08/22 00:34 ID:lud1brtq
お前らってまじで羨ましい環境下にいるよな
どうせ明日はゆっくり起床してビールに枝豆で観戦かよ!!

あのなあ!言っとくけど俺なんか稲刈りなんだぞ!稲刈り!
それも早朝8時からみっちり昼までカマ持って田んぼのあぜ道の草とか刈ったり
直接稲を刈って束ねていったり!そんなのしてから観戦なんだが!
お前らほんっと温い生活してるよな
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:35 ID:i+pB+vDP
強くない(強くみえない)、それなのに勝つ。
魔法の力
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:35 ID:D/nHslG/
>>434
育成が上手な監督さんは必ず采配は下手。
采配が上手な監督さんは育成はダメ。
これは相容れない特性。
昔、池田の蔦監督も明言していた。
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:35 ID:xozkD+a/
>>434
>ただし采配はダメだけど・・・・・・準々も今日も完全にてんぱってるしよ(w

確かに。
今日(きのう)は、普通に岩田先発でいいでしょ。
松橋は、もっと前に投げさせる機会があったわけだし。

でも、明日は、誰が考えても、岩田先発で、
(松橋)−鈴木でしょ。
んで、深紅の大優勝旗が(ry

443名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:35 ID:RhDRAL+D
>>439
それはご苦労さんだな。
ケガしないよう気をつけてな。
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:35 ID:VjwlGNLy
本来なら苫小牧の応援をしたいけど
正直、愛媛県人なもので。。。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:36 ID:j23tkPM1
素直に地元を応援すれ
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:37 ID:VjwlGNLy
>>439
コンバイン買えw
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:37 ID:dqlpkhKE
>>439
アホ抜かすな
俺なんか一眠りしたら漁に出なくちゃいけないんだよ
おまえこそヌルイ
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:38 ID:TcPSPXOS
むしろ駒大苫小牧の方が応援してくれる地域性にばらつきがあるだろうね。地元北海道はもちろん、話題性で日本全国応援してる人も多いと思われ。ただ、東北地区からすれば済美になんとしてでも勝ってもらいたいという人間が大半を占めるだろうね。もちろん四国勢もだが。
449Cmtym3DS26.ehm.mesh.ad.jp:04/08/22 00:38 ID:lud1brtq
我が家の熱湯甲子園中に交わされた意見まとめ

親父
「サイビが絶対勝つ!向こうは投手ボロいんだから
 1〜2連打あるかもしれんがボコボコはない
 そこをウグがやるよ!安心して見てろ絶対に負けないから」

兄貴(野球経験皆無)
「ウグモリって敬遠されるのかな?あるんじゃないの?全打席の松井みたいなの」

友人
「俺北海道応援したい なんかサイビむかつく」
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:38 ID:tRxp4fO4
>>439
朝8時なんて早朝の内に入るかよ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:39 ID:PU7iANtq
駒大は打線もさることながら、ここにきてさらに新しい投手を
先発してきた選手層の厚さが従来の北海道チームとは一味
違うところだな

なんか勝つ度に強さが増してゆくようにさえ見える
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:39 ID:tRxp4fO4
>>446
コンバインは草を刈るもんじゃないぞw
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:40 ID:i+pB+vDP
地元応援しない奴は、アテネで北島を応援せずに、ハンセンを応援するようなもんやぞ!


第三国の皆さまはお好きな方に声援をお送り下さいませ。
FAXもお待ちしております。
エヌエチケ
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:40 ID:/PZbOq+N
>>449
稲刈り君はどこの方?四国?
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:41 ID:RhDRAL+D
8時って早朝とは言わんぞ
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:41 ID:mXYmZWjL
うぐぅさえ抑えれば打線が分断されるはず。
いよいよ津軽海峡越えまであと半日!!!
457Cmtym3DS26.ehm.mesh.ad.jp:04/08/22 00:41 ID:lud1brtq
俺の意見まとめ

明日は福井次第
福井さえまともなら1億%負ける試合ではない
あとはウグに対する相手の出方
ここで汚い出方されたら優勝旗が北海道へ渡る
北海道には正々堂々勝負してこいと言いたい
怖いからって逃げた時点で優勝しても俺は優勝と認めないな
一回でもびびってウグ敬遠して優勝さらったら事実上負けなのでそこんとこよろしくって感じ
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:42 ID:t7SpOKal
>>448

明徳は春夏連覇を先にやられたくないと思ってるだろうな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:42 ID:i+pB+vDP
稲刈り、早くね?
愛媛中予はまだ青々しとるぞ?
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:42 ID:fd9oam7Q
フジヤマのトビウオも「やればできる」魔法の合言葉パクる!!
http://athens2004.nikkansports.com/swimming/f-ol-tp3-040821-0057.html
461Cmtym3DS26.ehm.mesh.ad.jp:04/08/22 00:42 ID:lud1brtq
>>454
純正の愛媛県民(中予)
サイビ高校横の国道なんか毎日通ってる
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:42 ID:l1WNCL1K
高野連の罠か?
明日の試合は
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:43 ID:RhDRAL+D
ルールの範囲内ならスナイプやマブーチなことしないかぎり正々堂々
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:43 ID:edB0tMof
>>458
明徳って一体何なんだろうなw
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:43 ID:aVM0+LwZ
ここは田舎者同士のスレらしく稲刈りとかコアな話題が豊富だなw
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:44 ID:MYxBwOkV
「サイミは俺がぶったおす!!by鈴木!!」
467Cmtym3DS26.ehm.mesh.ad.jp:04/08/22 00:44 ID:lud1brtq
>>459
稲を刈るのかどうかしらねえけどとにかく召集かかってるんだよ
ただし決勝の時間になったら全員辞めて観戦することになってるので
家族総出で全力のサイビ応援をするので
ビールかけとかもあるかもしれん
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:44 ID:qpedmJN2
>>460
フジヤマのトビウオってまだ生きてたのかw
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:44 ID:xozkD+a/
春夏連覇阻止へ、ついに最後の砦になってしまった・・・。
かつて、決勝まできて、春夏連覇を阻止されたところはあっただろうか?
水野の池田が、準決勝で、KKのPLに連覇を阻止されたのは知ってるが。
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:45 ID:2Ry7W9GU
>>464
マブチのオモチャ箱
471Cmtym3DS26.ehm.mesh.ad.jp:04/08/22 00:46 ID:lud1brtq
大体今日の苫小牧なんか東海のヘボP連打のお陰で点取れただけだろ
しかも苫小牧のPも終わってるからあんなに接近されたし
正直最低でも5点は奪えるだろうな
福井が死んでたらサイビにはもうPいないので負け濃厚だけどな
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:46 ID:fViF2W41
>>453
地元って言うけど、俺は転校続きだったので地元なんか特にない
結構、中立に見られるよ
まあ、大会ごとに好きなチームとかはできるけどね
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:46 ID:BP69L1Nq
全校応援って随分金があるんだな・・・
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:48 ID:/PZbOq+N
>>457
松井みたいに敬遠策か?例えばツーアウト二三塁とかなら普通に敬遠するだろうな
それも卑怯と罵りたいなら好きにしろよ
ただし意味もなく全打席敬遠とか、そんなこと駒苫はやらないよ
つ〜か、やれねぇよ、あの監督は。そんなに落ち着いて采配なんぞ振るえないから(w
明日は初回からテンパッて采配どころじゃないよ。つ〜か、もう今頃気が動転してわけわからなくなってるな(w
475おなかすいた:04/08/22 00:48 ID:Z7m3zbE1
自腹じゃないの?
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:48 ID:i+pB+vDP
>>465
ったりめーだろ!
白いおまんまは、日本人の力の源でい!
国産地元産マンセー!
伊予牛絹の味にふれあい媛ポークマンセー!
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:48 ID:G0vDYi9J
自転車が銀メダル取ったみたい
478名無しさん@お腹いっぱい:04/08/22 00:49 ID:V0PHOfUX
>>442

それはテンパリ采配じゃないよ。
決勝で岩田を登板させるために、昨日は岩田を温存しただけ(結局使って
しまったけど)。
で、鈴木は肩故障していたこともあるし、疲れているから、酷使は避けたい。
そこで2年のあの投手になったんだろ。

まぁ、あの2年投手も素質はかなりのものがあるよね。来年はエースだわ。
球速表示で145とか出た時は、このチームの凄さをホント実感した。
479Cmtym3DS26.ehm.mesh.ad.jp:04/08/22 00:49 ID:lud1brtq
よーしよしよし、今しがた予想スレ見てきたけど
奴らプロの予想師の目はやっぱり確実だな
90%でサイビ勝利にチェックはいってた
毎日見てるけど%高い方がほとんど勝ってるんで
明日サイビ間違いないっぽいな

北海道に優勝旗は絶対に渡さない渡す訳がない
ボロがどんどん玉砕して結局は愛媛県に助け求めるって感じだな、情けない
任せろ、あんな雪国などに優勝旗は愛媛が止める
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:50 ID:BoFH6G1N
愛媛って米なんか作ってんの?
全部原人どもはみかん農家でポンジュース作ってるんじゃねえんか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:50 ID:uP5z1ORO
センバツの沖縄尚学と同じ雰囲気があるわ、駒大苫小牧には。
日大三、横浜連破か。
あの時の沖縄尚学も優勝候補のPLを撃破したし。
しかも全員が北海道の選手ばかり。凄い!
心情的にぜひ深紅の大旗「白河の関超え」を飛び越して一気に「津軽海峡超え」に期待。
歴史的一瞬を見届けに明日は甲子園に行きます!
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:50 ID:BP69L1Nq
>>475
駒澤大学が¥だして全員タダなんだってよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:50 ID:tRxp4fO4
いくら暑いとはいえ北海道の稲刈りはもう少し先だよ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:51 ID:ngcvNcjt
>>432
2ch的というより、全国的に苫小牧を応援する人の方が普通に多いと思う。
済美は春夏連覇がかかっているわりには人気がない。
あの陰険そうな監督がイメージを悪くしてるんだな。
それから、あの校歌のせいで、実力でなく魔法で勝っているだけだと
思っている人も多いみたいだw
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:51 ID:zLzJ/eFh
駒大苫小牧のバッターは、ピッチャーの球をよく見て粘るよな・・・
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:51 ID:fViF2W41
全打席敬遠よりも隠し球とか殺人タックルとかスナイポのほうが余程卑怯な戦法だと思う
でも、その中でもスナイポが一番卑怯だな

隠し球ってすげぇ卑怯な戦法なのに結構使ってたんだよな、少し前までは
487Cmtym3DS26.ehm.mesh.ad.jp:04/08/22 00:51 ID:lud1brtq
>>480
無知乙
ビワ キウイ 桃 なんでも作ってる
俺んちなんか庭に畑あるからキュウリとかナスとかデパートなんかで買わなくて自家製
トマトとか直もぎでそのまま食ったりできる

まあコンクリジャングルで生まれた奴はこんな経験皆無だろうが、かわいそうに
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:52 ID:xozkD+a/
>>474

>そんなに落ち着いて采配なんぞ振るえないから(w

もし優勝したら、声裏返ってそうw
選手は、激戦をくぐりぬけてきて、強く、そして、たくましくなって
いったような気がする。
いわゆる、一戦ごとに強くなっていったチームって感じの。

まじで、明日優勝しそう。
もう、興奮して気絶するかもw
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:53 ID:tRxp4fO4
一種類の作物だけ作って喰っていけるほど農家は楽じゃねーよ。
490Cmtym3DS26.ehm.mesh.ad.jp:04/08/22 00:54 ID:lud1brtq
>>485
今日の試合見て言ってるんですか?どこが・・・・
あんなの素人見でも糞ボールなんだから振らなくて当たり前

アンダスローの糞Pの奴の球なんか正直小学生でも余裕で打てるだろ
あれで大量得点できて勝てただけ、ちょっとでもいいPいたら負けてた試合
8点入れられてるし
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:54 ID:tRxp4fO4
個人的には10年暗い前の旭川実業のときより盛り上がりに欠ける気がしますがね。
でもあの時は外人の力で勝ってたからなぁ…
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:54 ID:S1UEZSQT
ざっとこのスレ読んでみたけど、明らかに

道民の成分のほうが多いなwww

愛媛県民もっとカキコがんばれ!!(松吉は消えてください。)

あと
妙に純国産にこだわってる奴多いけど

ヒ ガ ミ なのか?それとも安っぽい ナ シ ョ ナ リ ズ ム なんか?

どちらにしろ拒絶反応強すぎ。

493名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:55 ID:BoFH6G1N
>>487
原人百姓の糞田舎自慢大会じゃねえっつーの!
こんな糞田舎が野球王国なんて名乗るなよカス!
レベルも低くて洗練度も最低じゃねーか!
マグレで同じくド田舎三流の北海道と決勝なんてほんと選手権の権威も
落ちたもんだぜ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:55 ID:YvNPOqKV
福井も今日の甲府のPと同等ぐらいだろ
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:55 ID:25CP1pyj
春夏連覇より北海道勢初優勝のほうが応援する人多いんじゃないの
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:56 ID:xozkD+a/
>>491

いや、あのときより、はるかに興奮してますね。
個人的には。
あのときは、優勝まではちょっと無理だろと思ってましたから。
優勝できるのでは?ってチームは94北海以来。
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:56 ID:lZ8dW1lH
甲子園で苫小牧は立派に成長したね。明日は気負わず打ち勝ってほしいね
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:56 ID:6X9VyJT7
↑おまえが一番おちてるぜ W W
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:56 ID:3aCF7E07
永井君はどこでも人気者だなあw
500Cmtym3DS26.ehm.mesh.ad.jp:04/08/22 00:56 ID:lud1brtq
絶対魔法高校の校歌が今日流れる

熱湯甲子園ではBEGINのBGMに合わせて号泣しながら土拾う苫小牧の姿流れる

福井。。。。ほんと最後なので頑張ってくれ
ウグ・・・敬遠されるかもしれないが落ち着け
残りの奴ら・・・まあ頑張ってくれ

サイビ優勝!!!!!苫小牧に優勝旗渡すな!!!!!!
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:57 ID:MYxBwOkV
ごめん、愛媛ってどこらへんにあるの?九州だっけ?
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:57 ID:i+pB+vDP
>>472
じゃあ好きなトコ応援せぇ。
俺も根無し草だが、愛媛が一番長いし、母方のルーツでもあるから愛媛地元民だと自分で認定しとるよ。
さらに、甲子園なんてもんは郷土愛むき出しになるんが盛り上がるポイントやと思てる上での発言やけん。
他意は無いぞ。
おまえが楽しく応援せぇ
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:57 ID:/PZbOq+N
>>490
なんであんた、そんなに必死なの?いいじゃん別にたかが高校生の部活なんだからさ(w
目血走らせて、津軽海峡越え阻止!とか北の工作員のかたですか?(ゲラ
でなんで、わざわざID晒してんの?
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:57 ID:VjwlGNLy
とりあえず東西対決なのでで
西地区だから済美を応援って人も多い。
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:57 ID:DSkIxG1L
>>493
本当だよ。まったく都会の人たちは何をやってるんだか。
設備、スカウトとどれをとっても負ける要素なんて無かったのに。
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:57 ID:qpedmJN2
>>492
とりあえず、済美はこれだろ
    ☆     `、ー-、    +  *
         _,ニ三≡=-,  ψ     ♪
        '‐( ‘∀‘)´  / ゜  ☆   陽光の中に まぶしい笑顔
   、_      <´ヽWノフつ          今 済美にいるから出会えたね
.   ミ≡=_、_(,ノ(,, _,-、ゝ____ -、    共に学ぼう これからは
.   彡≡=-'´ ̄ ̄`~し'ヽ) ̄  ̄ ゙̄"′   「やれば出来る」は 魔法の合いことば
   ´                        腕をとり 肩を組み
      ☆                 信じてみようよ
.    ☆                      素晴らしい明日が 展けるから
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:57 ID:edB0tMof
>>494は野球を知らないのか?
福井劇場は本物とにわかを判断する一つの指標となってきているな
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:58 ID:IHIQyT7P
>>469
昭和7年に松山商が中京商に決勝で負けて史上初の春夏連覇を阻まれた
だから今回こそは済美がんばれ(ρ_;)
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:58 ID:nAZHZfz6
>>501
インドです
510498:04/08/22 00:58 ID:6X9VyJT7
>>493ね。
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:59 ID:4HuNyXeP
つか決勝まできて、お国自慢はやめてくれ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:59 ID:S1UEZSQT
沖縄のはしっこです。
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:59 ID:eikIlL4T
決勝は「押し倒し」て済美の勝ちだな!
514名無しさん@お腹いっぱい:04/08/22 00:59 ID:V0PHOfUX
せんだんりん  って何ですか??

道民の誰か、情報キボン!
515Cmtym3DS26.ehm.mesh.ad.jp:04/08/22 00:59 ID:lud1brtq
>>503
初出場高校で連覇を達成するぶちきれ大記録が愛媛県から出現するかもしれないから

47都道府県でこんなの達成したら絶対に愛媛県以外からは出現しないから

達成することによって愛媛県のレベルが上がるから

516名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:00 ID:RhDRAL+D
釣り師本人が釣られて負け
517名無しさん@お腹いっぱい:04/08/22 01:00 ID:3VhKgWHR
>>453
きっもちいい!!!←これが苦手・・・っつーかキモ・・
どうしても明日はうぐぅ応援する。
好きなものは好き!魔法聞きたい!
>>500
福井は2年
518Cmtym3DS26.ehm.mesh.ad.jp:04/08/22 01:02 ID:lud1brtq
愛媛県が有名になって観光客も増える
愛媛に活気が出る事によって四国全体の景気UP
それにともない俺の就職活動にも幅が広がるし
ここで勝つのと負けるのでは天国と地獄ぐらいの差あるよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:02 ID:BP69L1Nq
>>514
駒澤大、前進の仏教学校とかなんとか
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:03 ID:Yv8yfthN
どっちもいいチームだと思うよ。
決勝に相応しい強いチームだよ。両方。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:03 ID:/PZbOq+N
>>515
他県の俺はそんなのぜんぜん意識にありませんが?
だいたい初出場で連覇なんて言ったって何年かすれば誰も覚えてないって
おまえは10年前に優勝したのがどこの高校で何回目の出場だったかなんて覚えてるの?
その程度のもんなんだよ、他県の人間にとってはな
自分らの付加価値を高めたいだけのただの独りよがりの思い込みだね
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:03 ID:RhDRAL+D
せんだんりん      せんだんりん





北原白秋マンセー
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:04 ID:7hnCnEhB
>>515 :Cmtym3DS26.ehm.mesh.ad.jp

あんた昨日、千葉に侘びを入れるように言われていた香具師だな。
かなり天然入っているようなので、あまり愛媛の恥を晒さないでくれよ。

で今時ダイアルアップってADSLも来てないような真の農村か?
524Cmtym3DS26.ehm.mesh.ad.jp:04/08/22 01:05 ID:lud1brtq
今日の応援ではサイビの方が多いと思う
北海道は甲子園まで行くの遠いだろ、そんなに来ないはず
愛媛は兵庫まで往復2万で行けるし近いし
俺も行きたいのは山々なんだが。。。いかんせん稲刈りと重なって泣く泣くの農作業だが
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:05 ID:edB0tMof
さすがに連覇した学校は名前覚えているだろ
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:05 ID:ngcvNcjt
マスコミ的にも北海道優勝を希望だろう。
北海道地区でスポーツ新聞や高校野球関連雑誌が
記録的な売り上げを記録することは確実だからな
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:05 ID:DSkIxG1L
>>521
蝦夷が優勝したところで沖縄みたいにすぐ忘れ去られるだろ





俺は一生の思い出にするけどな。
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:05 ID:yO8Axt8s
>>448
東北地方は大部分が苫小牧応援モード。
今日の試合でもほとんどが甲府より苫小牧を応援していた。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:05 ID:tRxp4fO4
何年たっても松坂の甲子園だけは絶対に忘れないと思う。
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:05 ID:2JfKFFnY
駒沢って宗教系なんだ。仏教なの?知らなかった。何教?
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:05 ID:ffn2GvZW
とまこまい はマホカンタをとなえた!
ひかりのかべが さいび のまほうをはねかえした!
さいび をたおした!!
じょうこう の からだが くずれおちてゆく・・・。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:06 ID:i+pB+vDP
高校野球ファンなら忘れない。
毎年エヌエチケが煽り続けるから。
甲子園がある限り!!!!!
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:06 ID:uP5z1ORO
明日準優勝盾を駒大苫小牧の主将が受取る時の拍手のすごさが想像出来るな。
534Cmtym3DS26.ehm.mesh.ad.jp:04/08/22 01:06 ID:lud1brtq
>>523
ダイヤルアップじゃないけどな、テレホーダイってのに加入してる
月1800円で深夜は繋ぎ放題だから必然的に深夜によくネットしてる
松山に近いけど俺の住んでるとこは山奥にあるのでADSLは開通してないよ
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:07 ID:OrQAuP76
駒大系列学校の校歌は全部一緒ときいたことあるが本当?
536名無しさん@お腹いっぱい:04/08/22 01:08 ID:3VhKgWHR
>>535
本当。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:08 ID:/PZbOq+N
>>524
まあ、俺はどっちの地区でもないが苫小牧を応援してる
さらにおまえみたいのが応援してるサイビとか言う学校にはますます勝たせたくなくなったよ
おまえみたいのを贔屓の引き倒しって言うんだ
意味わからなかったら辞書引きな
みっともないし、他人から見たら不愉快だ
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:09 ID:S7JhSOcs
一人痛々しいのがいるな
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:09 ID:IHIQyT7P
>>530
曹洞宗
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:09 ID:99ZezGYG
>>534
いいな山奥ライフ。
俺の憧れだ。
東京生まれの東京育ちだが、東京は好きになれないよ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:09 ID:PU7iANtq
>>534
それをダイヤルアップと言うんだが……
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:10 ID:uP5z1ORO
>>535
ちなみに東海大系は曲が同じで歌詞が違う。
駒は歌詞も同じなのかな。
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:10 ID:MUS9bjZR
涙にくれる素朴な道産子ナインの悔し涙は絵になるぞ。
544Cmtym3DS26.ehm.mesh.ad.jp:04/08/22 01:10 ID:lud1brtq
愛媛生まれの愛媛育ちでサイビ応援するのなんか当たり前やろが!
北海道なんか行く事もないの!知識も一切ないの!外国なんだって北海道なんか
北海道なんか天気予報であ〜台風いくんだぐらいにしか見る事ないから!!
高校野球で北海道が優勝とかありえないから!
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:10 ID:w3RCgpxS
>>528
一般の人はトマコマを応援する人多そうだが
オタはサイビを応援する人多そう
特に捻くれた奴が多い2チャンネラーは
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:11 ID:Uqn7Paen
カントリー度なら北海道の右に出る場所はない!
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:11 ID:Jj8cTGxc
518 :Cmtym3DS26.ehm.mesh.ad.jp :04/08/22 01:02 ID:lud1brtq
愛媛県が有名になって観光客も増える
愛媛に活気が出る事によって四国全体の景気UP
それにともない俺の就職活動にも幅が広がるし
ここで勝つのと負けるのでは天国と地獄ぐらいの差あるよ

 たかが高校の優勝くらいで、こんなめでたい妄想を抱けるなんて、
やっぱり愛媛の人って知的障害なんですねーw

548名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:11 ID:N42sPOUJ
元道民だけど正直どうでもいい。
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:11 ID:asVb19H5
明日は宗教学校vs魔法学園か
宗教嫌いだから魔法勝て!
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:12 ID:yaczFgzy
テレホって・・・5年ぶりくらいに聞いたな(w
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:12 ID:/PZbOq+N
>>544
だから応援すんなら普通にすりゃいいだろ?
何敵意剥き出しにしてんの?中国サポーターですか?(w
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:12 ID:vHtfhV/E
俺の中では明日は校歌対決

これほどまでに対照的な校歌な2項が決勝というのも珍しい

まあ済美の場合は校歌ではなく学園歌なのだが厳密に言うと
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:12 ID:edB0tMof
どうでもいいけど大阪はクソ
ついでに名古屋も味噌臭いからクソ
仙台とか岡山とか松山ぐらいの規模の都市の方がいいよ
北海道に優勝旗を持っていかれたら西日本の恥だろ
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:13 ID:qpedmJN2
まあ結局は魔法が勝ちそうな気がする。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:13 ID:URvwab9v
ポンジュース県のお百姓さんってイタイ人ばっかなんですね
556Cmtym3DS26.ehm.mesh.ad.jp:04/08/22 01:13 ID:lud1brtq
サイビは有名人揃いだしな

まず福井 うまくないのになぜか勝てる神
そしてウグ 4番の風格ばっちりの打撃で大会No1の注目4番
上甲   すべてが神!今日のバットヌンチャクとかお前らみたんか?すごすぎ!
校歌   神レベ!まさに相手に屈辱を与える魔法ソング

で、苫小牧って有名なの誰?いないだろ
557名無しさん@お腹いっぱい:04/08/22 01:13 ID:3VhKgWHR
>>545
ノ 
そのとおりだ。
だけれどもIDにHRが出たので明日うぐぅ打ちます!!!カキーン!!!
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:14 ID:ngcvNcjt
>>544
まあ、地元を応援するのは当たり前だと思うよ。
でも、愛媛はいつも優勝してるから、
たまには、北国の高校が優勝してもいいんじゃないか。
みんながんばってんだよ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:14 ID:tRxp4fO4
>>556
お前サイクル林を知らんのかw
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:15 ID:yO8Axt8s
>>545
2ちゃんねらーだと苫小牧応援というよりアンチ済美が多いんじゃない?
朧とかの糞コテがあちこちのスレ荒らしまわったおかげで完全に悪役だよ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:15 ID:WdWlhI2C
決勝戦、一塁側アルプスと一塁内野席の一部以外はほとんど苫小牧応援モードになりそうだな。
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:15 ID:uP5z1ORO
>>544
まあそう固い事いうなや。
愛媛なんてこの先、何度でもまた優勝するチャンスあるし・・・。
これが最初で最後になるかもしれない北海道なんやから勝たせてあげようや。
(徳島出身者からのお願い)
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:15 ID:/PZbOq+N
>>556
だから、そんなヤツら他地区の人間は知らねぇっての(w
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:15 ID:i+pB+vDP
Cmtym3DS26.ehm.mesh.ad.jp

お前黙れ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:15 ID:S7JhSOcs
>>544
べつにここに書かなくても良いだろうが
お前の発言は北海道の人ならなおさらだし、一般人も不愉快になる
少なくともお前の行動に賛同するやつはたとえ愛媛の奴でも一人もいないだろうよ
もう書き込まないで下さい
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:15 ID:GbzLIIAi
サイビって確か元宝塚の巨乳女優の母校だよね。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:16 ID:zbDfbvqj
明日の勝敗の鍵を握るのは
何を隠そう澤良木。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:16 ID:tRxp4fO4
地元の人しか知らないことを、
さも全国区で有名みたいに言うのはやめてもらえませんかねw
569Cmtym3DS26.ehm.mesh.ad.jp:04/08/22 01:16 ID:lud1brtq
>>558
そんなレス待ってたんだよ
なんだよ愛媛馬鹿にしてないのね
まあ、それなら別に優勝してもらってもいいけどね

やっぱ駄目だけど、、、接戦で負けたら諦めもつくかも・・・
あ〜今日ちょっと怖いなァ・・・ダイジョブなんだろうかサイビ
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:18 ID:/PZbOq+N
>>569
だから別に誰も愛媛バカにしてねぇっての!おまえバカにしてるヤツはしるけど(w
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:18 ID:+aAJmB/G
東京のキー局のスポーツ報道は
完全に北海道びいきだね
露骨すぎw
572苫小牧市民 ◆LcbOIIzvDU :04/08/22 01:18 ID:z6QRQwzo
>>544
その「ありえない」を「ありえる事」にするのが北海道です。
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:18 ID:zbDfbvqj
>>562
君の所は春夏連覇してるからそんな事言えるんだろ(w
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:19 ID:i+pB+vDP
>>565
おっしゃるとおり。
当方愛媛県人ですが544の言動には不快感を禁じ得ません。
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:19 ID:w3RCgpxS
>>540
ADSLもこないような山奥は嫌だが
自然が多いとこには住みたい
四国の四万十川と言うとこに行った事あるが
水が綺麗だったなぁ


テントをはったとこに
何やらポツンと一軒だけ民家(結構立派な家)が建っていたわけだが
夜、花火やら何やらで騒いでしまって、そこの人スマンかったです
でも後片付けはきちんとしたのでお許しを

けど、北海道の方がお気に入りで何度も行ってるので
明日はトマコマを応援します
576Cmtym3DS26.ehm.mesh.ad.jp:04/08/22 01:19 ID:lud1brtq
ほんとあれだな・・・絶対俺が書き込みしたら敵意剥き出しにして書いてくる奴いるよな
そんな書き込み方されたらこっちもふてくされるって前に言ったろ
誰が苫小牧死ねとか苫小牧炎上しろとか書いたんだよ?
試合でサイビ勝って連覇してくれってのを書いてるだけだろって何回も言わせるなや!
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:19 ID:xcHZW/fz
>>571
漱石の「坊ちゃん」以来江戸っ子には愛媛の山猿は蔑まれてるからw
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:21 ID:IHIQyT7P
>>577
×坊ちゃん
○坊っちゃん
579札幌そふと ◆SESOFT.1Cc :04/08/22 01:21 ID:yubm/EcL
>>569
不安という意味では道民のほうが大きいはずだけど。。いかんせん優勝なんて夢のまた夢だったし。

>>572
「やればできる」ってやつっすね。
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:21 ID:tRxp4fO4
>>576
自分のことは棚上げか。めでてーな
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:21 ID:4HuNyXeP
ってか昨日の愛媛県人2ってやつが本当の愛媛県民なら
本当腐ったやつしかいないな。
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:22 ID:uP5z1ORO
>>573
春夏ではなく夏春です。
大幅にメンバーが入れ替わるのでこっちのほうが奇跡に近い偉業です。
と自慢してみた。
蔦先生亡くなってだいぶたつなあ・・・
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:23 ID:/PZbOq+N
>>576
>敵意剥き出しにして書いてくる奴いるよな
おまえだよ(w
584Cmtym3DS26.ehm.mesh.ad.jp:04/08/22 01:23 ID:lud1brtq
熱湯甲子園で北海道の練習風景も見たわ!
すげえって思ったよ!雪かきとかしてたし
あの環境下で決勝まで来てるのまじで凄いって認めてるってのに・・・
自県応援するだろ。。。北海道すごいよ!神だよ!優勝がんばれって思うよ
ただし俺は愛媛で生活してる愛媛人だから、サイビになるじゃんかよ
同県民とかまで死ねとか言わないでくれよ・・ほんと悲しくなってる
楽しいはずの掲示板でこんな中傷するのはまじでやめてくれ
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:23 ID:ePnmsHDX
なんといっても愛媛は馬渕を排出している県だからなあ。
言わずもがな。
586545:04/08/22 01:24 ID:w3RCgpxS
>>560
東北地方の2ちゃんねらー(高校野球オタ)の事ね
素直に応援できない気持ちも分かる
ま、俺は関係ないとこに住人だし、のんびりと観戦します
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:24 ID:gdae1RHC
そういえば苫小牧は、
ADSLも、
携帯の電波も真っ先に開通してたな。
PHSが出たとき
23区内でも繋がらない場所多いのに、
実家で使えてビビった。
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:24 ID:OrQAuP76
朝8時から稲刈りとかいってなかったっけ?夜ふかしはほどほどに
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:24 ID:ngcvNcjt
>>577
あの坊ちゃんは、正義感ぶっているが
かなりの差別主義者だぞ、ちゃんと読めばわかるが。
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:25 ID:yO8Axt8s
>>576
大会前から朧という糞コテが優勝候補の横浜、東北のスレ、
そして秋田商とかの対戦相手のスレでそんな地域差別的な書き込みを繰り返していた。
そんな状態でアンチがやたら増えているんだから、
あなたのような書き込みをすれば叩かれるのは当たり前。
591Cmtym3DS26.ehm.mesh.ad.jp:04/08/22 01:25 ID:lud1brtq
カスは稲刈り行けってか・・・解ったよ寝ればいいんだろ

サイビ勝ちますように・・・・サイビーム!!!!
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:25 ID:/PZbOq+N
>>584
だから普通に応援してりゃ誰も文句なんかいわないだろ?544みたいなこと書くから言われんだっての!
とにかく高校生の部活なんだからよ!地元応援するのは当然だが悔いの無いように全力の試合が見れればいいんだよ!
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:26 ID:YXAHigyy
駒大苫小牧の野球部の奴らへ

おまいらマジですげーよ
ここまで来たら絶対優勝しろ、たのむぞ、おい


         本州在住の北海道人より
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:26 ID:edB0tMof
マジレスしたら、横浜ヲタはCmtym3DS26.ehm.mesh.ad.jpより基地外だろ
あいつらは負けたくせに粘着だからウザイよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:26 ID:qpedmJN2
Cmtym3DS26.ehm.mesh.ad.jpは性格的にはかなりいい奴なんじゃないのかw
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:27 ID:G0vDYi9J
まあ、東京には東日本出身者が多いからな。しゃーないやろ。>メディアの北海道贔屓

東北人は、今のうちに本音をshow the flagしときや。 
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:27 ID:CyORfqn4
2ちゃんの民意は世間一般と151度くらいズレテイルノかもしれない
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:27 ID:3gTv/1Sx
愛郷心は愛媛県人なんかより道産子の方が遥かに強いでしょ。
特に東京在住の道産子。
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:28 ID:IHIQyT7P
>>589
あの時代の帝都人にとって箱根の山から西はどこも魑魅魍魎の跋扈する地だからな
身分制度の名残も強い時代だしそれは仕方ない
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:28 ID:0RrP8o9U
済美の春夏連覇も見たいし駒大苫小牧の北海道勢初制覇も見てみたい。
とにかくどっちも頑張ってほしい。
できれば接戦になってもらいたいね。
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:29 ID:CyORfqn4
何はともあれ
楽しい試合になりそうだな

誰かが書いていたけど、漫画的な展開だ
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:29 ID:NVll1NLq
正直、北国の人達の夢を打ち砕くのは心が痛む。
でも勝負の世界は非情。

駒苫は百戦錬磨の上甲采配に勝てるかな?
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:29 ID:vHtfhV/E
>>598
愛媛は甲子園でも有数な強豪。
北海道は初の決勝進出。

どちらがより思い入れがつよくなるかなんて必然かと。
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:29 ID:LKBmcI4u
>>553
あの、、、仙台は岡山や松山より大分都会だと思うんですが・・・
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:30 ID:yO8Axt8s
>>586
あのねぇ…
済美ヲタが東北や秋田商のスレをどれだけ荒しまわったか知らないの?
東北地方の2ちゃんねらーは間違っても済美なんて応援しないよ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:30 ID:is+nvhs1
まあ知ってる人もいるかと思うが
Cmtym3DS26.ehm.mesh.ad.jpは2chじゃ結構名の通った奴なんですよこれがw
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:30 ID:2JfKFFnY
>>51
そそ。
甲府戦は最後までヒヤヒヤドキドキだった。
北海道ファンは初戦に勝った位で優勝したみたいな感動するからね、過去が過去だけに。
しかも2点差なんて、一発で逆転するし、駒苫は後半、勢いが落ちてきてたから。

んで、あと1人になって、あせってど真ん中投げるんじゃないか?とか、春の真壁みたいにさ。
でも、岩本の顔見てたら、腰が据わってるし、いい目をしてたんで、多少の安心感はあった。

駒苫は、松橋、鈴木、岩本ともに、度胸の据わったいい表情、いい顔をしていて、見ていて爽快だった。

今日も頼んだぞ!
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:30 ID:S7JhSOcs
>カスは稲刈り行けってか
そこまで叩いてる奴いないだろ?被害妄想激しいぞ
Cmtym3DS26.ehm.mesh.ad.jpは熱狂的過ぎるんだって
家族全員の意見とか書いてるし・・・
熱い思いは自分の心のうちに秘めといて
『明日はサイビが勝てばいいなぁ』程度の文を2chにかいときゃ良かったんじゃないか?
609Cmtym3DS26.ehm.mesh.ad.jp:04/08/22 01:31 ID:lud1brtq
>>595
当たり前だろ 俺は荒し行為とかするような人間じゃない
ルールも守って2ch掲示板で書き込みしてきたし
サイビVS苫小牧を心底楽しみにしながら寝ようとしてる奴だから
煽られてカッとなってしまって言い返す場合あるけど、友達からは
お前ってまじで優しいよな!まじで ってよく言われてるし

ていうか稲刈りの為に寝ないと行けないんだけど、どうしよう
どっちがいいか教えてください
@すぐさま寝て早朝に控える
Aこのまま起きていてそのまま稲刈り→決勝へ移行
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:32 ID:zUXk4JCv
もう今の時代、北海道だから弱いとかそんなのナンセンスだよね。
地域格差なんて神話になってきてる。
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:32 ID:IHIQyT7P
>>605
朧のことを言ってるのか?
あいつは済美ヲタじゃなくてアンチ東北だぞ
春に大阪桐蔭を応援してたが東北に負けてから東北スレを荒らすようになった
夏も尽誠学園が優勝だと騒いでたし
済美ヲタではないはずだ
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:32 ID:YXAHigyy
愛媛の糞みかんにまけるな

      駒大苫小牧
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:33 ID:NVll1NLq
>>609今すぐぶっこいて寝ろ!
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:33 ID:LKBmcI4u
っていうかテレホーダイワロタ
ネタなんですか釣りなんですか
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:33 ID:edB0tMof
>>604
都市の規模より、住みやすさの問題なんだよ
仙台はなんか森みたいになっていて変わった都市だったな
馬鹿みたいに無駄に人が沸いてないところも良かった
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:34 ID:CyORfqn4
お国自慢は別の板があるでしょ?
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:34 ID:S7JhSOcs
>>609
稲刈りって大変そうだから寝た方がいいんじゃないか?
一つ言わせて貰うと明日どんな結果になってもここでは騒がないでね
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:35 ID:LKBmcI4u
>>615
ああ、住みやすさなら大阪、名古屋が嫌で仙台あたりがよさそうってのは同意。
619名無しさん@お腹いっぱい:04/08/22 01:36 ID:3VhKgWHR
>>612
そういうこと書くと恥なのでやめてもらえませんか?
みかんのわるくち言うな!!!
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:36 ID:ngcvNcjt
>>603
今一、何がいいたいのかわからないな。
ただ、北海道じゃ、ベスト4に入っただけで号外が出たという
話だよ。
愛媛は、優勝しても号外なんて出ないだろ?
621Cmtym3DS26.ehm.mesh.ad.jp:04/08/22 01:36 ID:lud1brtq
>>614
笑っても実際にマジ話だから仕方ないよね
4年前にPC買ってすぐにテレホーダイに加入して今日まで来てる
去年はヤフーBBに挑戦試みたけどランプつかなくてモデム返却したし
みんなは温い環境でインターネットしてるなって思う
漫画喫茶で2chしたけど画像とか1秒で見れるもんね

>>617
そんな情けない真似とかしないんで安心して
勝ったら喜びのレス 負けたら悔しさのレスを書くだけだし
コピペ荒しとかそんな幼稚園児でもしないようなカス真似するわけないっしょ
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:37 ID:NVll1NLq
>>620
春は出たよ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:37 ID:LKBmcI4u
オレは愛媛みかんも好きだしポンジュースも好き。
北海道のカニもウニもバターサンドも好き。
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:37 ID:cLgR/6DL
福井「次の目標は夏春連覇です」
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:38 ID:2JfKFFnY
なんだ、まだ起きてる奴いるのね。
岩本ではなく、岩田だったね、いつも間違える。

ところで、横浜の監督が、駒苫の試合後、「あれは本当に北海道か?」って言ったって話、マジ?
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:38 ID:34VAEGRc
駒苫応援してる人は春は名電応援してた?
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:38 ID:8aczrJgj
>>614
Cmtym3DS26.ehm.mesh.ad.jpはいつでもマジです。
少なくとも日本の平均的都市型の生活を送っている人ではありません。
天然も入ってます。

俺、松山市民だけどもうカンベンして下さいw
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:38 ID:hvTgmPh6
>>621
おまえいい加減に寝ろ!
稲刈り舐めんな!
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:38 ID:4HuNyXeP
>>621
悔しさのレスはしないでいいから。
どうせ運のせいにしたり審判のせいにすんだろ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:39 ID:LKBmcI4u
>>621
まじか・・・うちのばあちゃん家(宮城県北部の農家)でもADSL開通してるのに・・・
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:39 ID:MDdZr0LD
加藤大も歩いてる場合じゃないよね、どっかで地元の決勝戦ちゃんと見るかな?
明日、湿気が少なくて暑くならないといいな 北海道は暑さと湿気に弱いから
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:39 ID:YXAHigyy
>>619
愛媛ってみかんしかねーだろ、ばーか
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:40 ID:uP5z1ORO
みかんみかんと言うが
全国的にはみかんと言えば「和歌山」というイメージ。
愛媛みかんはマイナー。
収穫量や出荷量は多いのか知らんが所詮・・・
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:40 ID:edB0tMof
>>625
横浜の監督はアホだったんだろ
635Cmtym3DS26.ehm.mesh.ad.jp:04/08/22 01:40 ID:lud1brtq
俺も冷静になって考えたらちょっと熱狂的すぎたってのはあるな
サイビが勝つ事によって俺の生死になんか関わらないし
掲示板はみんなで仲良く楽しみながら利用するって面でも
俺の北海道に対する無関心剥き出しのレスは相手に不快感を与えたかも
性格上熱狂が直らなくていつもうるさくてごめん・・・それは自分でも自覚してる
悪気あって書き込みしてるのじゃないので、これが通常なので解ってほしい
高校野球の時期にだけここに来る人間なので、書き込みさせてください
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:40 ID:r20gyFAA
>>632
みかんを粗末にする奴は

みかんにやられて死んじまえ!!!
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:40 ID:LKBmcI4u
なんか稲刈りとかみかんの話がおもしろくてしょうがないのだが
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:41 ID:tRxp4fO4
みかんは愛媛でガチだろ。
ポンジュースのCM効果で。
和歌山は種無し柿が有名w
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:41 ID:vHtfhV/E
監督だけみたら済美の圧勝だな。

苫小牧の監督の方が数段好きなのだがw
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:41 ID:YXAHigyy
>>632
てめーが氏ねよばか
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:41 ID:qpedmJN2
みかんの歌って愛媛人にとってはどうなんだ?
評判いいのか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:42 ID:OrQAuP76
稲刈りの彼は基本的に2chに向かない真っ直ぐな性格の青年なのではなかろうか
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:42 ID:8aczrJgj
>>637
彼は悪気のない天然ですから。

タイピングは異様に早くて感心するよw
644Cmtym3DS26.ehm.mesh.ad.jp:04/08/22 01:42 ID:lud1brtq
>>641
全然評価されてない
知らない奴とか結構いる
あんな糞バンド愛媛では一切支持されてなかったし
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:43 ID:2JfKFFnY
で、「白河超え」だけど、東北が決勝行った時、よく使われてたけどさ、アナとか。
その時、「過去、東北、北海道に優勝旗が渡った事はありません。」って言ってたよね。
つまり、北海道も含まれるわけ、だけど、はなっから北海道が優勝するなんて誰も思って無いだろうから
「白河超え」=東北ってイメージなんじゃない?
東北と言っても、東北高校のみを指している言葉だよね、最近は。
福島とか青森での論争な無いし。
646苫小牧市民 ◆LcbOIIzvDU :04/08/22 01:43 ID:z6QRQwzo
>>631
あっ!加藤大もいた(笑)
〜打線スレにカキコしてこよっと!
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:43 ID:q1dyF8f4
道民だけど、明日すごく楽しみ。勝っても負けても
ここまでこれるなんて思ってなかったから、満足。楽しめたし。
去年のノーゲームも見てて自分も悔しかった。
その悔しさは忘れないで頑張ってるだろうし、最後も全力でぶつかっていけ!
チカラは細微が上だと思うし、結果がどうであれ
拍手で迎えたいね。明日はテレビ見ながら応援してます^^
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:43 ID:4HuNyXeP
>>640
わろたwwww
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:43 ID:yO8Axt8s
>>633
どう考えても和歌山より愛媛のほうがメジャー。
東日本だと静岡産も多く出回っている。
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:43 ID:rzTNPyLb
>>621
>勝ったら喜びのレス 負けたら悔しさのレスを書くだけだし
俺が言ってるのは↑これらの内容を(今日のように)激しい物にしないでねって言ってるの
レス見る限りかなり熱狂的な済美ファンのようなので釘刺しておくよ
さっきみたいに叩かれたりしたくないだろう?
皆だって好きでしてるわけじゃない、文章を見てて不快に感じたから注意したんだ
明日は同じ甲子園ファンとして楽しく談話しような
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:44 ID:YXAHigyy

♪みかん みかん 台風で全部落ちたー♪
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:45 ID:TsGCz7VS
>>633
みかんといえばやっぱ愛媛だろ。
イヨカンが最高だろ。
653名無しさん@お腹いっぱい:04/08/22 01:45 ID:3VhKgWHR
>>632
お前の煽りは2ちゃんてきに3流
>>636
あなた最高!!!みかんみかんみかん!!!

和歌山は梅じゃない?まー和歌山の人はポンジュースよりジョインジュース
の方が有名と思ってるようですがw
話がそれるのでお国話はこれでやめますね
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:45 ID:NVll1NLq
>>651
りんごよりは丈夫だぞっ(w
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:46 ID:2JfKFFnY
>>639
北海道人じゃないとこが引っかかるけど、謙虚だし、愛嬌あるしな。
試合後のNHKのインタビューで、「選手はすごいな〜かっこいいな〜と思いました」って言ってたよね。
かわいい人だと思った。
んで、九州人なのに、北海道の浜に近い地方のナマリが入ってて、なんでかな?と思った。
苫小牧は比較的標準語に近いのにね。
恋人が函館の人なのかな?
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:46 ID:edB0tMof
和歌山には血便和歌山がいるけど、地理的には微妙なところだよな
あそこは微妙に近畿じゃないし、大阪からは軽蔑されているからな
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:46 ID:tRxp4fO4
細微はみかん打線orポンジュース打線と名乗るようにw
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:47 ID:ArhdRtEp
Cmtym3DS26.ehm.mesh.ad.jpって大森コインの彼?
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:47 ID:FLrfkpT7
なんか苫小牧の打線は凄いもの感じる
済美の福井はイマイチだからかなり得点入れられるな
済美打線も一回戦は爆発したけどそれ以降の試合では
あまり打ってない
苫小牧有利かな?
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:47 ID:uP5z1ORO
いや、やはりみかんは有田みかんだろ。
愛媛のみかんは平凡なイメージでブランド的響きはない。
おいしいみかんのイメージは完全に和歌山の勝ち。
(ほんとうにおいしいかどうかは知らんが)
桃=岡山、ぶどう=山梨、メロン=静岡、りんご=青森、みかん=和歌山。
これ常識。

愛媛は伊予柑。
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:47 ID:Sou+EyRA
みかんの名産地は野球王国だな、愛媛といい和歌山といい
662Cmtym3DS26.ehm.mesh.ad.jp:04/08/22 01:47 ID:lud1brtq
>>650
解った カッとなって中傷的な書き込みになる部分を出来るだけ直して書く
甲子園は小学生の時代からずーっと見てる!一回8万GETしたことあるよ!

親父のやってる賭けは苫小牧の単勝が92万になってるよ!総取りになるみたい!
すげえ!
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:47 ID:gdae1RHC
農業対決
愛媛=みかん
苫小牧=サラブレッド
北海道出すまでもないな
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:47 ID:YXAHigyy
和歌山の有田みかんが最高です
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:48 ID:vHtfhV/E
>>659
千葉経済の左腕松本を攻略したのは自信につながる予感。
それまでは右腕としかあたってなかったからね。
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:48 ID:9F2Sg6fz
愛媛は栗の出荷量も以外と多い。
そんな漏れの実家は椎茸農家なわけだが・・・
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:49 ID:2JfKFFnY
>>634
アホが甲子園に何度も連れて来る事はできないよ。
渡辺さんも好きだね、俺は。昔の安保時代、学生運動してた共産党系の顔してるけど。
蔦さん、木内さん、中村さんなんかとともに、球史に残る名監督だと思うけどね。
批判してる奴は、だったら、そいつが監督やってみろって。
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:49 ID:LKBmcI4u
みかんの品種までわかってないと書き込めないスレはここですか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:49 ID:YXAHigyy
特に有田でも田村地方のみかんが最高
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:49 ID:lM+xYdsx
ここはド素人が多いな・・・
ミカンといえば佐賀ミカンだろーが!
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:50 ID:NVll1NLq
みかんにはガン細胞抑制効果があるから
和歌山のでも愛媛のでもいいから食べとけw
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:50 ID:AIJJjq2E
みかんがみっかんないよ〜
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:51 ID:FLrfkpT7
>>665
左腕から打ったのって確か3点くらいだろ
それと左腕松本は6回くらいから連投の疲れが出だしたって
監督が言ってたしな
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:51 ID:Y/VA0BOL
佐賀みかん最強!!!!
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:51 ID:eFnz/u+7
まあ千○ロッテvs○リックスよりはおもしろいだろ。明日の決勝。
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:51 ID:NiYOMouq
みかんといったらカリフォルニアだろう
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:52 ID:YXAHigyy
>>675
確かにナ
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:52 ID:f5/ovA+i
>>670
恥かしいからやめとけヴォケ!
679Cmtym3DS26.ehm.mesh.ad.jp:04/08/22 01:52 ID:lud1brtq
みなさんおやすみなさい!今日の決勝楽しみです!!
稲刈り頑張ってきますので応援宜しくお願いします

zzz
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:53 ID:LKBmcI4u
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:53 ID:m6Sd0CPG
誰か親切な人、上甲−北海道の戦績をまとめてください
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:53 ID:vHtfhV/E
>>675
ロッテ&ダイエー&オリックスのジャンケン関係はかなり楽しいが?
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:53 ID:l3lXcNXF
みかん応援したくなってきた
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:54 ID:YXAHigyy
というわけで、駒大苫小牧が優勝

  漏れは寝る

685名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:54 ID:NVll1NLq
もし済美が負けたら瀬戸内海に飛び込んでやるっ!
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:54 ID:kUutO0I/
済美がんばれ〜。愛媛県勢で私立高校が甲子園出てるのがなんかびっくりだけど。でもレギュラー7人が県内出身なんだね。
しかし苫小牧贔屓の人が2ちゃんには多いね。
やっぱ北海道勢初優勝のほうが見たい人多いんだろうなあ。
明日は結構いい試合してくれそうだな。(愛媛県出身者)
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:55 ID:TYpKwhuv
俺は本州在住の道産子だが、駒苫には決勝当日まで楽しませてもらえることを嬉しく思う。
これまで「決勝」なんて別世界の話だったからな。
だから明日は勝っても負けても、感動するゲームを期待したい。
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:55 ID:rzTNPyLb
Cmtym3DS26.ehm.mesh.ad.jpって話してみると結構いい奴だと思ったよ
明日は楽しく話せるような気がする
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:55 ID:UYQ5ur50
まだ魔法が隠されてるかもね
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:56 ID:FLrfkpT7
済美に勝ってほしいが苫小牧の打線は
福井には押さえられないだろ
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:56 ID:yO8Axt8s
>>675
お前は野球観戦の本当の楽しさを知らないようだな。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:56 ID:+aAJmB/G
みかんって静岡じゃないの?
都内のスーパーでは静岡産が一番目に付くけど
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:57 ID:vHtfhV/E
光になろう (済美高校 学園歌)

陽光(ひかり)の中に まぶしい笑顔
今 済美(ここ)にいるから出会えたね
共に学ぼう これからは
「やれば出来る」は
魔法の合いことば
腕をとり 肩を組み
信じてみようよ
素晴らしい明日が 展(あ)けるから
力いっぱい この青春(とき)を生きよう
明るく つよく
世世その美を済す ために
ひとりひとり
存在の足 確かに
無限に広がる可能性の宇宙(そら)に
今 飛翔の時
このまま 光になろう
世界に充ちる 光になろう
世界に燦めく 光になろう
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:57 ID:YXAHigyy
>>687
漏れも本州在住の道産子だが激しく同意

今度はマジで寝る
695クーベルタン男爵さん:04/08/22 01:57 ID:Jj8cTGxc
>584 :Cmtym3DS26.ehm.mesh.ad.jp :04/08/22 01:23 ID:lud1brtq
>熱湯甲子園で北海道の練習風景も見たわ!
>すげえって思ったよ!雪かきとかしてたし
>あの環境下で決勝まで来てるのまじで凄いって認めてるってのに・・・
>自県応援するだろ。。。北海道すごいよ!神だよ!優勝がんばれって思うよ
ただし俺は愛媛で生活してる愛媛人だから、サイビになるじゃんかよ
>同県民とかまで死ねとか言わないでくれよ・・ほんと悲しくなってる
>楽しいはずの掲示板でこんな中傷するのはまじでやめてくれ

楽しいはずの掲示板を乱しているのは、他ならぬオマエの存在と
カキコミなのさ。早く気づいて下さい。明日稲刈りでもう寝てる
と思うけど。



696名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:58 ID:kUutO0I/
>>692
浜名湖のみかんだろ?
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:58 ID:edB0tMof
>>690
むしろ、釣氏福井だから抑えられるんだろ
秋田商相手に被安打16で中京相手に1失点の神である福井だからな
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:58 ID:RfrLHJVc
>>660
えっ
メロンは夕張と違うの?
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:59 ID:JH8+TP4c
>>692
ブランド的に一番安物が静岡ミカン。
愛媛の伊予カンとか有田ミカンはクオリティーが数段高い。
一般に温かい地方のものほど糖度が高くて味が深い(水っぽくない)
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:00 ID:LeIUiQef
本当に最高品質の蜜柑は熊本蜜柑ですよ、みなさん
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:01 ID:qpedmJN2
>>688
2chだと逆に「いい奴」が浮くんだよな。
大半が捻くれてるからw
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:01 ID:YXAHigyy
>>699
海に近い事もだな
潮風にあたると、いっそう甘くておいしくなるんだな
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:01 ID:ngcvNcjt
しかし、福井って不思議な投手だと思うよ。
すごい投手ってわけじゃないけど、大崩しないし、タフだよ。
コントロールもいいわけじゃないし、点も取られるが、
不思議に逆転できる範囲に止めてるんだよな。
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:02 ID:kUutO0I/
>>699
うん確かに愛媛の温州みかんは甘くてうまい。(静岡に住んでた事のある愛媛県人より)地元ひいきで言ってるわけじゃないよ。静岡いいとこよ〜
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:03 ID:IHIQyT7P
日本一高級なみかん、日の丸みかんの産地は愛媛ですよ
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:03 ID:LKBmcI4u
ごめんなさい。みかん自慢がおもしろすぎます。
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:04 ID:YXAHigyy
>>705
日の丸みかんって聞いた事ねーぞ
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:04 ID:y1t61sSC
おまいら、試合前に一体いくつスレ消費するつもりだ?w
709名無しさん@お腹いっぱい:04/08/22 02:04 ID:3VhKgWHR
もう佐賀みかんが一番でいいよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:04 ID:edB0tMof
福井の名言
『相手が強ければ強いほど、自分も強くなれるんです』

ネ申福井はこんなこと言ったら一番似合うPだな
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:04 ID:8QA5v5y+
静岡のは三ケ日みかんか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:05 ID:YXAHigyy
って訳で
YXAHigyyの漏れは、今度こそマジで寝る
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:05 ID:IHIQyT7P
>>707
検索してみ。出てくるはずだから
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:05 ID:yd1WUMU0
愛媛の段々畑でミカンが成ってるイメージが一番しっくりくるね。>ミカン選手権
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:07 ID:ztOvs5/F
>>709
良くねーだろw
全然きいたこともねーぞ!
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:07 ID:vHtfhV/E
サイヤ人福井
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:07 ID:YXAHigyy
>>713
検索してみます。ありがとね
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:08 ID:kUutO0I/
>>712
ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆まだ起きてる
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:08 ID:edB0tMof
愛媛代表の釣氏歴
松山商業の阿倍→川之江の鎌倉→今西の義足→済美の福井

こんなかんじだな
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:08 ID:IHIQyT7P
みかんが美味しくなるには3つの光が必要だ
1つ目は太陽の光
2つ目は海が反射する光
3つ目は段々畑の石組みが反射する光だ
この3つの条件を見事に満たしているのが愛媛のみかん産地なのだ
721名無しさん@お腹いっぱい:04/08/22 02:09 ID:3VhKgWHR
>>715
あたりさわりなさそうじゃん佐賀ってw
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:09 ID:E2B+ugjV
このスレは漫才スレですか?
Cmtym3DS26.ehm.mesh.ad.jp は始めかなりむかついたけど、面白いやつではある。
そうそう笑わせてもらいました。
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:09 ID:vHtfhV/E
ていうかここは何のスレなんだ
まあ面白いからいいが
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:09 ID:eFnz/u+7
数ヶ月前に某ラジオ番組で、はなわが愛媛のみかんと佐賀のみかんを食べ比べてどっちが佐賀のみかんか当てるゲームやってたんだけど、見事にはずしてた。しかも佐賀のみかんは甘味があるとか言いながらw
ってかいつからみかんの話題になったんだ?
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:09 ID:kUutO0I/
>>720
スゲエ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:09 ID:YXAHigyy
>>712
今度の今度は、ホントに寝るよ

じゃー、おやすみなさいです
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:11 ID:vHtfhV/E
まだ寝ないに50ペソ
728名無しさん@お腹いっぱい:04/08/22 02:11 ID:3VhKgWHR
>>726
あんたやっぱ面白い。さっきはごめん
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:11 ID:YXAHigyy
寝ますた
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:12 ID:asVb19H5
>>726
といいつつまだ起きてんるんだろ?
でもそんなお前が好きだ!!!
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:12 ID:edB0tMof
みかん山の初代釣氏ってやっぱり松山商業三沢戦の審判からか?
あの審判が愛媛県に釣氏のスキルを伝来させたんだと思う
その後、奇跡のバックホームで見事に釣氏の能力が開花
松商(現近鉄)の阿倍からは4期連続で釣氏輩出中
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:15 ID:YXAHigyy
>>726
いえいえ、こちらこそ

どーもすんません

漏れは北海道人で今は和歌山県有田地方に居ます、これホントなんです。
まー勝っても負けてもいいや、駒大ナインアリガトねー、、
    
         悔いの無いように、がんばってくれーーー


733名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:16 ID:83a5HNRD
>>628
本物の米農家? チョトカコイイw
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:18 ID:efJXNCpO
ここ最近の決勝にはない(個人的には記憶にない
打撃中心のミラクルチーム同士の戦い
ここ10年くらいで決勝で言えば一番楽しみな感じ
おれは細微に勝って欲しいかな、初出場春夏連覇なんて前代未聞だろ
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:18 ID:MgbsRxz5
北海道と愛媛はザンギで繋がってるんだぞ!
仲良くしよーやw
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:18 ID:vHtfhV/E
やっぱ寝てないやん
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:19 ID:kUutO0I/
>>735
(ノ゜ρ゜)ノ ォォォ・・ォ・・ォ・・・・せんざんきのことか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:19 ID:WzpIC1I8
苫小牧の校歌のゼンダイリンってなに?
向こうの木の名前?
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:19 ID:r4Q+IaXB
愛媛(←なんて読むんだ)はどこにあるの?
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:20 ID:8QA5v5y+
小学校からやりなおしてこい
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:21 ID:MgbsRxz5
>>737
元道民の俺は去年愛媛旅行して今治でざんぎ食った感動した!
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:21 ID:Au0iMCSF
>>735
ザンギ、愛媛でもそう呼ぶの?北海道だけかと思ってたのでビックリ
なんか親しみ湧いてキタ
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:22 ID:5OybJPn0
トマトマイ頑張れ!
当方 名電 中京 の借りを返してくれよ

愛知県民
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:22 ID:IHIQyT7P
せんざんきって愛媛では今治が発祥の地とされてるな
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:23 ID:GU6HEpqV
今日は札幌記念見に行こうと思ったのに・・・
駒苫がここまで頑張って歴史的瞬間が見れるかもしれないんじゃ
競馬場行けないじゃないか!

というわけで雨 野 登 板
でもそうすると福井が回復してしまうのか・・・_| ̄|○
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:23 ID:rzTNPyLb
>>735
マジで!?
愛媛でもザンギって言うの?

※ザンギ=鳥のから揚げ
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:23 ID:3Rix3g1M
>>742
ザンギって何ですか。
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:23 ID:MgbsRxz5
正確には「せんざんぎ」?
泊まったホテルでは「ざんき」だった
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:24 ID:LKBmcI4u
なんか最初は煽りスレだったけどまったりスレになってきたなw
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:24 ID:IHIQyT7P
愛媛ではせんざんき
略してざんきだな
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:25 ID:kUutO0I/
>>746
愛媛県東予地方(特に今治市)は鳥のから揚げのことをせんざんきと言うよ。北海道も?なんでやろ?遠いのになあ
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:27 ID:X2RqiWPo
みかんとざんぎのスレはここでつか?w
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:27 ID:GU6HEpqV
ザンギとカタカナで書くのが北海道では普通だから
てっきりロシア語かアイヌ語から来たのだと思っていた。
いや、まさか愛媛とは・・・
754美柑:04/08/22 02:27 ID:ZKtKjSnr
おいおい、道民ども勘違いするなよ。
愛媛県民と道民とじゃ、民度が桁違い。
愛媛は古くから俳人、知識人を多く輩出し、
ノーベル賞までとってる。
昔からセンター試験の全国平均点ランクのトップ3には
必ず愛媛がいる。近年でも全国上位にいるのが愛媛。
文武両道の愛媛は、牛でも追っかけてりゃいい道民とは違うんだよ。
その上、日露戦争で愛媛が秋山兄弟を輩出しなければ、
蝦夷民はロシアの奴隷になってた。
まあ、そのほうが罪人にはお似合いだがな。
日本の属国の癖に、本当に恩知らずで日本に何の貢献もしない人種だな。
狂牛病騒動の時も、見苦しくスーパーにたかって金をせしめてたな。
誇りとか道徳なんてないんだろうな。
誇り高き大和民族とDNAが違うんだから、しょうがないか。
全国放送のテレビカメラの前でも気にも留めない恥知らずな道民。
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:28 ID:w3RCgpxS
>>749
でも共通して言えるのは
共に試合内容には、ほとんど触れられてないと言う事w
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:28 ID:IHIQyT7P
愛媛では中国語で鳥のから揚げを意味する清炒鳥(ちんじゃーち)がせんざんきの由来とされているけど、
北海道も同じ由来なのかね?
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:28 ID:MgbsRxz5
実は「ざんぎ」に驚き色々調べたら、今治から松前船で北海道に伝わった説があった。
明日はみんなで「ざんぎ」食って応援だなw
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:29 ID:kUutO0I/
>>754
お前が恥知らずだ。(愛媛県民)
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:29 ID:3E/8RcwC
松山(中予)だけど鳥の唐揚げがザンキ?そんなの言わない
そのまま鳥唐だけどな、東予だけだろそんな呼び方してるの
ザンギってストUのキャラでしか言った事ないぞ
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:29 ID:ZDoJ1n05
決勝の一試合でこんなに盛り上がるのも珍しい。
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:30 ID:rzTNPyLb
>>754の発言により愛媛県民の民度の底が知れました
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:30 ID:E2B+ugjV
なんか北海道の人っていい人ですね。おもしろいし。
正直愛媛は地元同士なのに煽ってくる人多くて、心が狭いなーと・・・。
明日あ、今日だけど、決勝戦はいい気分で応援できそうです。
済美に勝って欲しいけど、もし逆になっても、素直におめでとうと思えると思う。
763名無しさん@お腹いっぱい:04/08/22 02:30 ID:3VhKgWHR
仲良くなってるワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:30 ID:Uu9CGdTt
ほー鳥のから揚げつながりですか
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:30 ID:i+pB+vDP
うむ、あっぱれなり。
妙なのも涌いておるが、これにて一件落着。
気持ちよく、やきうで戦えるぞなもし。
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:31 ID:X2RqiWPo
おもわぬところで交流が成立しましたな
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:32 ID:LKBmcI4u
きっかけは鳥のから揚げ
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:32 ID:rzTNPyLb
ザンギが2つの仲を取り持ったね
明日食べよっと
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:32 ID:E2B+ugjV
今治がせんざんきですね。ばーちゃんが作ってくれた。
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:32 ID:3E/8RcwC
北海道の人に聞きたいんだけど
アイヌだっけな?そんなのあるでしょ
あれって何ですか?
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:32 ID:IHIQyT7P
>>759
松山の飲み屋でもせんざんきがメニューにあるところは結構あるぞ。調べてみ。

しかしザンギ対決は愛媛がオリジナルということのようですな。
野球前にまず1勝(・∀・)ニヤニヤ
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:33 ID:i+pB+vDP
鶏カラとセンザンキは何かが違う。
違うわん?
当方中予人
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:33 ID:X2RqiWPo
アイヌは先住民族ですよ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:33 ID:MgbsRxz5
しまなみ街道は素晴らしかったよ。北海道では見られない景色。
愛媛の人も北海道で同じく感じると思うけどなーw
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:33 ID:rzTNPyLb
>>770
誇り高き先住民族
インディアンやアボリジニと一緒
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:33 ID:8hlXs4aj
>ざんき
昔はキジで作ってたようで・・
777名無しさん@お腹いっぱい:04/08/22 02:34 ID:3VhKgWHR
愛媛のジャコ天おばちゃんって元気なの?
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:34 ID:Uu9CGdTt
愛媛のザンギ食ってみたい
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:34 ID:IHIQyT7P
>>772
店によって骨付きと骨無しで区別することがあるけど、
店によってバラバラ。これが両者の違いだとは言いづらい。
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:34 ID:3E/8RcwC
>>767は愛媛人きっかけはTV愛媛からのパクリだと思われる
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:35 ID:kUutO0I/
>>772
せんざんきは骨ごとぶつ切りにしてから揚げにしてる。だから一気にかぶりつくと骨があるから注意だよ。でもとってもおいしいんよ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:36 ID:8hlXs4aj
今治西は1回戦負け・・
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:36 ID:IHIQyT7P
>>780
あれは「きっかけはフジテレビ」というオリジナルを系列各局が使いまわしてるだけだけどな
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:37 ID:3E/8RcwC
まー人口比べたら天と地との差あるんで
決勝の実況は苫小牧応援カキコが圧倒的なんだろうな
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:37 ID:E2B+ugjV
>>772
違うと思う。自分は松山だけど、せんざんきは衣が違うんかなあ?
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:39 ID:i+pB+vDP
>>779、781
骨か。
味付けか何かもびみょに違うかと思てたよ。
うちでは日清のからあげ粉まぶしたもんがトリカラだからなー
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:41 ID:8hlXs4aj
細微のキャッチャーは曲者かもしれん
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:41 ID:iIDw1tao
>>771
北海道がその手のモノでオリジナルって事はなかなか無いよ。
開拓移民がルーツなんだから。

でもエスカロップはきっと北海道オリジナル。でも根室限定。
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:42 ID:E2B+ugjV
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:42 ID:3E/8RcwC
北海道って今で雪とか降ってるとこあるの?さすがに降ってないよねw
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:42 ID:LKBmcI4u
>>780
いや、きっかけはフジテレビ
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:44 ID:ewYsI7yf
何だかんだ言いながら両校ともすごいと思うよ。
運と実力、両方ないと甲子園で決勝まで勝ち上がる事は出来ない。
自分は生まれも育ちも愛媛だから済美も応援してるが、
準決勝まで苫小牧も応援してた。
もし済美が負けたとしても創立3年目で春優勝、夏準優勝はすごい事と思うし
苫小牧が負けたとしても北国での不利を物ともせず準優勝する事は尊敬に値する。
まあ、明日はどちらも悔いの残らないよう頑張って欲しいね。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:44 ID:i+pB+vDP
>>789
へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜!

794名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:45 ID:kUutO0I/
>>792
そのとおり。
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:46 ID:E2B+ugjV
>>792
同意
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:47 ID:IHIQyT7P
792がいいこと言った
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:48 ID:AIJJjq2E
>>792は神だったのかもしれない
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:48 ID:3E/8RcwC
勝っても負けてもお互いかなり凄いよね
順位なんか決めなくていいぐらい2校とも栄冠を手にしたって言えると思う
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:49 ID:Uu9CGdTt
そういえば原田左之助と仲のよかった永倉新八は
その後、北海道に渡って今でも玄孫さんが小樽で健在のハズ
お墓も小樽郊外にありますわ


スレ違いですまぬ 

明日は両校ガンバレ
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:49 ID:LKBmcI4u
>>798
いいこと言ってるかもしんないけどそれはないな。
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:49 ID:X2RqiWPo
>>790
まだ雪は降ってないよ。でももう夜は寒いよ。

>>792
禿同。出来ることなら優勝旗持ってきてほしいけどね。
期待はしないよ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:50 ID:rzTNPyLb
>>792
その通りだと思う
両方強くて、両方素晴らしい
明日が楽しみだ〜
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:50 ID:eFnz/u+7
俺はガチで今治の者だが正直違いはわからなかった(´・ω・`)
>>789サンクス
北海道民の方も今日はマターリと試合を見ましょうや。
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:51 ID:X2RqiWPo
今日はザンギとビールで観戦でつね!
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:51 ID:RhDRAL+D
>>792
禿げ同
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:52 ID:2wShpovC
そういえば二年前の智弁和歌山ー明徳に雰囲気似てるな。
明徳は強豪だが決勝進出は初めてで、戦前の予想も
圧倒的に智弁和歌山だった。
和歌山も愛媛も日本を代表する野球王国。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:52 ID:3E/8RcwC
決勝になった途端、上甲監督がスマイル無くなって急に怒り始めたら俺は笑うけどなw
決勝の舞台で大差になってもあの人って笑ってるのかな?
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:52 ID:LKBmcI4u
おれ、愛媛県民でも道産子でも無いけど明日は鳥のからあげ食いながら見る
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:52 ID:kUutO0I/
>>801
マジで?愛媛は今日も熱帯夜・・・うらやましい・・・(ーー;)
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:53 ID:X2RqiWPo
>>809
お盆を過ぎると急に寒くなるんだよね。
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:54 ID:3E/8RcwC
愛媛っすけどクーラーガンガンにしてる
そうでもしないと熱くてPCなんかやれないって感じ
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:54 ID:8hlXs4aj
>807

宇和島東時代は笑ってたような・・。
指示出してるときは真剣だけど。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:55 ID:2wShpovC
>>807
宇和島東時代、甲子園でどんな負け方をしても笑顔だった記憶がある。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:56 ID:kUutO0I/
>>810
松山は夜もクーラーかけっぱなしですわ・・・暑い・・・ε=(。・д・。)フー
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:56 ID:X2RqiWPo
>>811
煙草吸うんで換気扇回してたら、寒くなって
さっきストーブちょっとつけちゃったです。トホホ。
いい加減スレ違いすぎですね。
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:56 ID:rzTNPyLb
北海道は扇風機あれば十分
まぁ、熱いっちゃ熱いんだけどね
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:56 ID:IHIQyT7P
以前北海道に行ったとき観測史上2番目の暑さとかで札幌で気温が35℃もあった
泊めてもらった友人の家はクーラーも扇風機も無くて
暑くて溶けそうだったから近くのホームセンターでうちわを買った
そのうちわは北海道土産として別の友人にプレゼントしたわけだが
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:57 ID:3E/8RcwC
愛媛と北海道の交流スレになってますね
普段会話する機会もないから凄く新鮮です
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:58 ID:RhDRAL+D
>>806
そうか?
あのときの明徳は森岡、筧、田辺と役者が揃ってたし、
それまでの試合も完全に相手を圧倒していた。
戦前の予想は明徳がダントツ。
寧ろあの時の智弁はよく決勝までこれたな、という感じ。
一回戦で札幌第一に大苦戦してからだんだん強くなってきたイメージがある。
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:58 ID:WzpIC1I8
修学旅行で北海道に行ったことがあるんだが
信号が縦なのと森だけで何も無い土地の多さに感動した
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:58 ID:E2B+ugjV
>>804
食べたいけど、無理喉につまりそうになる。だって、春に済美の試合見て応援しはじめたんだけど、
はまればはまるほど、6点とってても安心できないって気持ちが本当にわかる。
時間があって落ち着いて見られる日でも、落ち着けない。
今日なんか草引きしに行ったぞ。家に入ったら済美が3点になってた。
中京大中京の時も見てあげなければとおもうんだけど、心臓が飛び出しそうになるんで、
ソファにうつぶせになって横目にみてた。
終わってから選手達を勝手にねぎらいながら食べようかな。
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:59 ID:X2RqiWPo
そういえば、うちのばあちゃん、四国出身なんですよ。
ちゃわんがかやるって言うよね?
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 03:00 ID:fSr7Lk3x
>>799
左之助の同志の新八っあんは、もともと松前藩士だから
北海道に渡ったというか里帰りですな
でも父が藩の江戸屋敷詰めだから
東京で生まれたらしいっスけどね
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 03:00 ID:3E/8RcwC
>>822
勿論解ります
標準語にすると

茶碗がひっくり返る
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 03:01 ID:8hlXs4aj
ほがそ
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 03:01 ID:RhDRAL+D
茶碗が割れた だと思ってしまった
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 03:01 ID:IHIQyT7P
>>818
まあもう煽るようなネタもないし、試合の展望も出尽くしたし、
決勝進出の栄誉に預かった道民、県民同士の交流サロンになっても悪くは無いだろう
あと12時間もすれば悲喜交々大体の結果は出てるわけだから、
期待に胸を膨らませていられるのは今宵が最後だ
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 03:03 ID:E2B+ugjV
>>827
そですね。
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 03:03 ID:3E/8RcwC
「ひさがす」ってわかる?解らないと思うが
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 03:03 ID:X2RqiWPo
さて、そろそろ寝ますかね。
したっけ、明日楽しみましょうノシ
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 03:04 ID:8hlXs4aj
結局は福井の出来次第になりそな予感
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 03:04 ID:kUutO0I/
>>829
わからん。(愛媛県民)
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 03:04 ID:X2RqiWPo
>>829
あ。わかんないです。どういう意味?
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 03:05 ID:E2B+ugjV
お茶がかやる。とか言う。お茶がこぼれるってことだけど。
自分松山だけど。
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 03:05 ID:3E/8RcwC
>>832
部屋ひさがしたらいかんよ

これでもわからない?
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 03:06 ID:IHIQyT7P
個人的松山方言ランキング
1位 よもだ
2位 のふぞ
3位 おがす
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 03:06 ID:kUutO0I/
>>835
南予では「きさがす」だぞ
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 03:08 ID:3E/8RcwC
>>863
よもだ=よもだばっかりするな
のふぞ=???
おがす=木をおがす
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 03:09 ID:W4ETuCjs
          +          _______
  +              +   |駒大岩見沢高校|    +
      ┼             | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             +       □  +     ,、へ        ┼
          クーラーボックス    (‥ )     /ノY^\
       ,、    ↓        ( ..:::)   // :::| .:::|  +
  +  /r'ヽ  _苔_____| ̄ ̄|__|___::|_::|
    //::| ::|/     ...:::A_/\_   .::   /ヘ    \,、
 ┼ |   :| .::| ̄^V ̄/ ̄ ̄i::l  _:l::| ̄ ̄^W^!:l:1 ̄~^.:/ノヽ   +
    |  :| /A.  ::: | ̄^V | :| ̄ ̄ ̄ ̄:|   |:! |   :://:::::| ! | ̄|←真紅の大優勝旗
    |  :| |:| | ::: |     | :| 田 田//!|   |:! |  .::| ..:::::::| | | ̄
    |.  | |:| | ::: ::|     | :|     // !|   |:! |  .::|..:::::::::::| | λ
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 03:09 ID:fSr7Lk3x
うちのひいばあちゃんが四国だったな。どの辺りかは知らないけど
ばあちゃんもそうだったのかな?

「なむたいしへんじょーこんごー」って朝晩拝んでたよw

あ、それと嫁の父方のジジはもろ愛媛出身
841名無しさん@お腹いっぱい:04/08/22 03:10 ID:kFAIK3dm
確かクリ−ヴランドインディアンズだって、1950年のワールドシリーズ制覇以来
54年間ないぞ。中日ドラゴンズだって1954年以来日本シリ−ズの制覇はないよ。
ペナントレ−スでは、圧倒的大差を二位に付けて優勝してる事が多いのにね。
しかし、フロリダマ−リンズは1997年・2003年ともワイルドカ−ドでの制覇だよ。
だからこそ、済美高校が春夏二連覇するといいよね。東北・北海道勢の優勝はこれから
幾らでもチャンスはあるからね。

ちなみに、私が知ってる雪国の国体優勝は3回あるよ。1968年若狭>福井県(わかさ)
1994年北海・2003年光星学院とね。調べればもっとあるのではないかな。 
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 03:11 ID:IHIQyT7P
>>838
のふぞ(う)なことせられん!!
といった使い方をする 図太いみたいな意味かな
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 03:11 ID:MgbsRxz5
東予瀬戸内休暇村の夕食バイキングは良かったなぁ
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 03:12 ID:3Rix3g1M
愛媛出身の友人は母校がまだ甲子園に出場した事が無く、済美が男女共学にして
野球部を創ったので、もう永遠に機会は無くなったとぼやいていました。
私は道産子ですが、母校は6月中に甲子園の夢を断たれる。せめて地区大会ぐらいは
勝ち抜いて札幌に行って欲しいのに。

今日は両校の健闘を祈ります。   建前

デモ、コマトマニカッテホシイ。         ホンネ
845苫小牧市民 ◆LcbOIIzvDU :04/08/22 03:12 ID:z6QRQwzo
あと何故か北海道では、値段を聞く時「これなんぼ?」と言う。
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 03:12 ID:3E/8RcwC
>>842
中予じゃないよね、そんなの初めて聞いた
恐らく東予か南予のはずだな
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 03:12 ID:8hlXs4aj
細微バッテリーはかなり力がある。並みの速球と並みのスライダー、
安定しないコントロールでも、試合をそれなりに組み立ててしまう。
野球を良く知っているという感じ。

苫小牧の強力打線を序盤で勢いづかせなければ、細微の魔法が
発動しそうな予感。
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 03:12 ID:11Di6jkN
いつのまにか、友達感覚になってる・・・。
まあ、北海道の商店街とと松山の商店街が狸つながり
で、提携してるみたいなことも聞いたことあるし。
まあとにかく明日は両校の健闘を期待して、お休み。
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 03:13 ID:3E/8RcwC
>>845
あの・・・それ愛媛でも言いますよ
これなんぼなん?とか
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 03:13 ID:IHIQyT7P
>>839
×真紅の大優勝旗
○深紅の大優勝旗
旗の名前を間違っているようでは津軽海峡を越えませんぞ(・∀・)ニヤニヤ
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 03:15 ID:IHIQyT7P
>>846
これは松山方言だよ
もう高齢者の間でしか通用しない絶滅危惧I類クラスの言葉だが
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 03:16 ID:3Rix3g1M
>>839
煽りそれとも釣り、駒大苫小牧高校だよ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 03:17 ID:X2RqiWPo
いや〜、意外と愛媛と北海道って繋がりあるんですね。
なんかいい気分で試合を見れそうです。
両校ともガンガレ!

モヤスミ〜
854小樽市民:04/08/22 03:17 ID:6bedyg3R
>>845
最近はロスケ(ロシア人)でも「なんぼ?」っていいますよ
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 03:18 ID:E2B+ugjV
>>845
同じ!普通に使ってます。
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 03:20 ID:aN2kJ+Ii
>>849
おいちゃんこれいくら?っていう俺は新居浜人。
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 03:20 ID:RRhAtvsE
函館有斗って選抜準優勝したことなかったっけ?
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 03:21 ID:E2B+ugjV
>>851
マジ?
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 03:22 ID:y/INfLmN
北海だろ?センバツ準優勝
860苫小牧市民 ◆LcbOIIzvDU :04/08/22 03:23 ID:z6QRQwzo
では寝ます…。
明日、甲子園に行くザワ高(駒大苫小牧)の皆さん、
現地でしっかり応援たのんます。

もやすみ
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 03:24 ID:RRhAtvsE
>>859
北海だった
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 03:24 ID:8hlXs4aj
明治時代の第一次開拓入植者の最大勢力が愛媛県人・・
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 03:27 ID:IHIQyT7P
>>858
のふぞ(う)は伊丹十三の一六タルトのCMでも登場したことがあったはず
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 03:27 ID:rzTNPyLb
明日の結果がどうあれど
煽ったり貶したりしないで
感想言い合おうな

んじゃ決勝戦が名勝負になることを夢見て寝ます
おやすみ〜
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 03:29 ID:E2B+ugjV
おやすみ〜。
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 03:32 ID:eFnz/u+7
前スレの煽りあいが嘘のようだなw
俺は愛媛県民だけど明日は済美と苫小牧の両方応援するよ。
んじゃ、おやすみ〜
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 03:33 ID:IHIQyT7P
明日に備えてそろそろ寝る
明日はナイスゲームを!!
おやすみ〜
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 03:37 ID:Fz7Yn0K5
かつて(5年位前だったかな)愛媛のコとメル友になったことあるなぁ
まだ写メとかない時代だったんだんで、文字のやりとりだけだったけど
とても楽しかった思い出があります
その事があって今でも四国、特に愛媛はすごく好きですね
確かシノノメ大学(記憶ちがいで校名間違ってるかも)の学生さんだったな

あスレからはずれちゃった(汗
明日はいい試合してくださいね
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 03:40 ID:2wShpovC
>>819
2ちゃんでは勝ちなれている智弁和歌山が楽勝という見方が
有力だったよ。 
俺も田林に明徳が抑え込まれて5−1くらいで智弁和歌山だろうな
と考えてた。
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 03:51 ID:neouOhxP
愛媛の済美が最後の相手でよかった
ここなら負けても悔いはないしね
ホント明日はいいゲームたのむよ〜
がんばれ両ナイン!
871愛媛県人:04/08/22 05:29 ID:E2B+ugjV
北海道は大好きで、夏休みに何度か行ったことあるなあ。
苫小牧は特急おおぞらで通過したことがあるだけなのがちょっと残念。
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 05:50 ID:FLrfkpT7
愛媛県と北海道って、特に歴史上の因縁みたいのは皆無だからお互い良い付き合いが出来そう。
というか、東北と違って北海道自体が新しい土地なので他地域との争いとか因縁は皆無かな。
逆に言えば東京や大阪と同じように、各県の出身者が開拓した土地が北海道。
だから、どこの県だからと言って妙なこだわりは一切ないのかも。

873名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 05:54 ID:FLrfkpT7
一部補足。

北海道人って、他県に対するコンプレックスとか一切ないのかもしれない。
ただし逆の意味で、北海道だからと言うような根強い郷土意識とかも存在しないよ。
大都会に行っても、他県にあるような”県人会”のような組織には所属しない香具師多し。
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 06:00 ID:BQC5kT6J
>>873
千葉と苫小牧のスレを見比べてみろよ
道民はコンプレックスの塊じゃねぇかw
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 06:03 ID:xZYRpGUu
>866
ほんと、前スレの罵り合いが嘘のようですw
これで両校応援できます(愛媛県人)。

天気はくもりでしょうか。雨ではなさそうですね。
炎天下での福井君の熱中症やトマコマの選手の
「暑さにやられた」ってのもなさそうで、
いい試合が期待できそうですね。エラーしても
大差がついてどちらが勝っても、また感想を言い合える
スレを期待します!

まだ北海道行ったことないな〜
これをきっかけに行けたらいいな〜
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 06:03 ID:FLrfkpT7
>>874
そりゃそうだよ。だって正直言って野球には勝って優勝の経験が皆無。
だから北海道はあくまでチャレンジャーなの。
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 06:07 ID:FLrfkpT7
>>876
北海道に愛媛の方が来られたら大歓迎です。旅行板のスレなども参考に、
大いに北海道で楽しい旅を期待しております。

どちらが勝っても、いい試合になりそうです。
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 06:09 ID:FLrfkpT7
訂正
>>877>>875あてのレスです。

福井君の活躍が楽しみですね!
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 06:16 ID:+XBn9cQw
済美にとって嫌なジンクスを。
「北海道が決勝進出する年は、夏の決勝で春夏連覇を阻まれる。」
昭和38年:下関商
春:○10−0北海
夏:●1−2明星
そういや、その前年は作新学院の春夏連覇。奇しくもそれが現時点での優勝校の北限(栃木県宇都宮市)となる訳だ。


880名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 06:19 ID:FLrfkpT7
共同通信の予想

▽決勝(13時) 済美(愛媛)―駒大苫小牧(南北海道)
 ともに打線の活発なチーム。投手陣の疲労を考えると、打撃戦が予想される。

 済美は準々決勝ではサヨナラ勝ち、準決勝では逆転勝ちと粘り強さも発揮している。
4番鵜久森は今大会3本塁打。鵜久森の一発で試合の雰囲気が変わる。駒大苫小牧
投手陣は主砲を封じることができるかが鍵となる。

 駒大苫小牧も振りが鋭い。ここまで4試合すべて2けた安打。立ち上がりに不安の
ある済美のエース福井から序盤に点を奪い、試合を優位に進めたい。制球の良い
岩田、速球派の鈴木ら投手陣は豊富で、継投機もポイントとなりそうだ。

 ともに守りも鍛えられている。春の優勝を経験している済美に対し、駒大苫小牧が
北海道勢の甲子園初優勝という重圧を感じなければ、力は互角だ。〔共同〕
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 06:48 ID:SKpCVmcg
北海道の野球部のほとんどが、初雪が降る時期から雪解けまで
ボールをまったく持たない練習になる。
寒さで筋を痛めてしまうからだ。つまり最低でも4ヶ月間
程度はキャッチボールすらやりません。

そんな状況で甲子園で優勝したら、最高っすよね。
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 06:52 ID:9F2Sg6fz
北海道は出張で苫小牧しか行った事ないw
しかも仕事が忙しく、石油工場(名前忘れた)から出られない状態。
ジンギスカンとラーメンが美味しかった事くらいしか覚えてない。
愛媛出身だけど、愛媛で美味いラーメンなんて記憶にないもんな・・・
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 07:27 ID:Pha7uiZW
両校の野球部員の、野球留学者率は、どのくらい?
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 07:31 ID:QZEq2mUS
細微が勝つスコア予想  4-3

苫小牧が勝つスコア予想 7-4
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 07:40 ID:9qFaOQJn
>>881
今はビニールハウスやらでストーブで温度保って一年中普通に練習してますよw
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 07:41 ID:1zGV2u9O
済美は打撃のチームなんて思ってる人多いんだろけど
鵜久森居っからの錯覚
駒トマからは取っても4点
6-4、7-4位で駒の勝

雨降りそうに無いし


887名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 07:45 ID:cRDPHN3u
すいません。駒大苫小牧、よーく見たら強力打線に隠れて過去4戦で『失策1』は凄いです。
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 07:47 ID:c7U0aTPm
駒苫のほうが安定感はあるな。
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 07:51 ID:83C3Iiao
決勝戦。
道産子魂を魅せろよ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 07:58 ID:dLELO2jj
今年は、ダメリカのTV番組が高校野球を取材して毒めんたりー番組
作るんだよね。その中で北国が勝つって日本人って一体?と思われる
だろうな。
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 08:00 ID:iSqX7zmz
>>885
普通とは言わん
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 08:01 ID:VidTXIl6
>>883
苫小牧は市内や近隣の選手が8人
あとは札幌など通学が難しいと
思われる地域の出身。
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 08:09 ID:hwIfysLD
70パーセントの確立で済美が勝つんだろうけど、
もし苫小牧が勝ったら、東北高校の指名は何だったんだ???って感じ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 08:09 ID:pEzTGEf9
苫小牧から札幌だと普通に通勤・通学してる人いるよ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 08:12 ID:y+eimpa/
優勝旗は津軽海峡を渡り、郷土北海道へ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 08:13 ID:c7U0aTPm
>>893
逆だろ。
済美のピッチャーはもういっぱいいっぱいになってる。
控えもイマイチぽいし。
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 08:13 ID:E2B+ugjV
>>893
熱湯甲子園では東北が負けた時に「これで今年も白河越えはありませんでした」と言ってたな。
北海道と福島のチームがまだ残ってたのにw
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 08:15 ID:9F2Sg6fz
駒苫が優勝した場合は、是非西から帰って欲しい。
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 08:16 ID:hwIfysLD
北海道の人が必死になるスレですねw>>896

>>897
東北の連中は済美を応援するだろうなw
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 08:18 ID:x9c5/v69
札幌ドーム誕生、日本ハムの移転で野球熱が高まっている北海道。
そこに来て“野球留学生”のいない生粋の道産子チームの快進撃。
きょう22日の決勝には北海道勢としては初めて全校生徒が応援に駆けつける。
北海道民570万人からパワーをもらい、
駒大苫小牧ナインが大旗の津軽海峡越えという偉業を成し遂げる。
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 08:19 ID:pEzTGEf9
>>899
しねぇよ。
あそこまでスレ荒らされたのに何が悲しくて済美なんか応援する必要がある。
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 08:22 ID:x9c5/v69
雪をも溶かすチームの熱い姿勢が、躍進の礎。
春先の遠征では、費用の一部を部員が捻出。
正月休みに郵便局で年賀状配達などのアルバイト。
約2週間で1人4万円。汗水たらした手作り遠征は、
何よりも1球の大切さを教えてくれる。
例年は九州方面だが、
今年は新校舎への引越しの手伝いがあったため、
バスで2時間30分揺られ、
雪溶けが早かった北海道三石郡の市営グラウンドで週末限定の合宿。
竹バットでの1日1000スイングの振り込みで、
パワーを培ってきた。

903名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 08:24 ID:bzw4eqPe
>>899
いや、東北人のほとんどは苫小牧を応援すると思う。
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 08:28 ID:xcvSWksd
こうしてみると、決勝を争う強打の両チームを抑え込んだ
鵡川の宮田はやっぱり大したもんだったのかな・・。
ともに成田のリリーフではあったが。
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 08:29 ID:x9c5/v69
北海道と10度近い温度差がある甲子園の暑さ。冬は雪が積もって、思うようにグラウンドで練習ができない雪国のハンディ。力は本州のチームと互角でも、あと一歩のところでミスが出て勝ち進むことができない“壁”があった。

 若松監督は、駒大苫小牧の快進撃の理由に、今季札幌に本拠地を移転した日本ハムの影響を挙げる。
「ぼくが初めてプロの選手を見たのは高校に入ってから。
プロ球団ができたことで、選手たちも『頑張ればプロに入れるかもしれない』と考えるようになったのかもしれない」
と選手たちの意識の変化を指摘する。

 南北海道大会で優勝し、甲子園出場を決めた瞬間、糸屋義典捕手は「これからが本番です」
と力強く言い切った。
過去に多くの北海道のチームが繰り返した
「1回戦突破が目標です」というせりふは、駒大のナインからは聞かれない。
駒大苫小牧には人工芝の室内練習場もあり、雪国のハンディは緩和された。
しかし、何よりも意識の変化が快進撃を支えている。

906名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 08:30 ID:GmFwy3dh
そろそろ煽り組の皆さんがお目覚めのようですね
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 08:30 ID:kcFIEJGI
◆地元選挙区内に属する駒大苫小牧を応援するため、北海道から日帰りで甲子園に駆けつけた民主党の鳩山由紀夫衆院議員 「仕事をキャンセルしてきました。東北勢には悪いけれど、優勝旗はこのまま一気に津軽海峡を越えます」
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 08:31 ID:x9c5/v69
マスコミは駒苫贔屓の記事が目立ちますなw
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 08:33 ID:x9c5/v69
センバツ優勝の済美より
史上初めての白河の関越え・津軽海峡越えのほうがドラマがあるもんなぁ
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 08:34 ID:QZEq2mUS
>>905

私が持っている昭和46年の週刊朝日甲子園号で
北海の主力打者が「甲子園で一本ヒットを打ちたい」と抱負
を語っている。→福井代表に1-3の初戦敗退。

古きよき時代の高校野球でありますが。
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 08:35 ID:E2B+ugjV
新立が優勝旗を受け取る時にNHKのアナウンサーはTクンのことを触れるんだろうか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 08:36 ID:VidTXIl6
>>894
まあ書き方悪かったんだが
普通に通勤通学できるが
野球の練習やってたら通えないんじゃない?
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 08:37 ID:RhMUnbJR
済美チアのヨン様の故郷のオランダ経由で優勝旗が渡る。
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 08:38 ID:c7U0aTPm
済美はいろんな意味で話題を振りまいてくれた。
ご苦労。
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 08:47 ID:rr+2xi1T
今回、解説を注目して聞いているがT君に対しては一切コメントが出てない。

解説者にも苦しい甲子園だ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:01 ID:RRhAtvsE
全国レベルの好投手に多く勝ってきた済美と、
実質涌井しか打ってない苫小牧の差がでる可能性もあるので要注意。

選抜で、須田(土浦湖北)、岩田(東邦)、真壁(東北)、鶴川(明徳)
    丸山(愛工大名電)
夏では、佐藤(秋田商業)、小椋(中京大中京)、松本(千葉経大付)

など、済美はことごとく全国的にもよいといわれる投手を打っているか、
もしくは競り勝ってきている。
今大会で、見ても苫小牧が打ったこれと同等以上のレベルの投手って、
涌井しかいないんだよな。。。日大三のアサカはいい投手だと思うが、
彼の力も全国的には図りかねるしな。。
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:06 ID:UTzM4TW3
大会関係者は、初の北海道勢決勝で話題をつくり、
初出場春夏連覇でさらにもりあげたいという意思あり。

昨日の千葉の判定でもその意思が垣間見えた
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:07 ID:YDUWm99E
とにかく、頑張れ!駒苫!!
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:08 ID:neXC2O4x
駒大苫小牧が勝つに決まってんじゃんwあばよクソさいび共www
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:09 ID:f6pnqxtP
>>912
駒苫の選手ではないけど、北海道栄の選手で
札幌からJRで通学してると聞いたよ!(NHKのアナが試合実況中)
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:10 ID:563Dw/hO
           _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\< おれの名はテレホマン
/    /::::::::::| |
| ./|  /:::::|::::::| \_____________
| ||/::::::::|::::::|
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:10 ID:Q0ti3rn+
史上最悪の組み合わせだな。
横浜・東北が負けた時点で、今年の高校野球は終わっている。
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:10 ID:7kEzmsDN
「選手は1試合ごとに大きくなっている」と香田監督は誇らしげに選手を見つめる。
雪国のハンデをメリットに変えた。雪の降り積もる冬場でも人工芝の室内練習場があるにもかかわらず、
土の上での練習を優先。グラウンドでの雪かきは腕っぷしと下半身を鍛える最良のトレーニングとなった。
とにかくバットを振った。毎日1000スイング。手袋をしているにもかかわらず選手の手の皮はむけた。
血を流しながらバットを振り続けた佐々木主将は言う。
「冬の練習があったから、ここまで来られた。決勝では道産子パワーを見せつけたい。北海道をなめるなよ」。
打率・714で大会記録(・727)更新が期待される糸屋も「済美対策?思いっきり打つだけです」と春の王者に力勝負を挑む。
チーム打率も・426で00年に日大三が記録した・427に迫っている。




泣いた。
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:12 ID:RRhAtvsE
>>917
まだこんなあほなこといってるやつがいたのか・・・・・・
微妙なストライクボールの判定ってのはどんな試合でもあるんだよ。
東海大甲府のエースなんか、かなり可愛そうな判定があったぞ。
それもあれがなかったら3点は失ってなかったからな。
それもえこひいきだと言うのか?
おかしいね。
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:13 ID:AE5YhnXz
>>916
北海道栄の木興、鵡川の宮田は、少なくとも高校の時点での完成度では
土浦湖北の須田、東邦の岩田よりも上だと思うけどね。

まあ故障していない宮田には駒苫は抑え込まれたが
済美も神宮大会では手も足も出ずに抑え込まれて
試合後に号泣している。
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:16 ID:RRhAtvsE
>>925
鵡川は確かに済美がまともな全国大会で負けた唯一のチームだよな。

でもスコアは6−5だろ。
手も足も出ずってのが微妙だな。

あと、東北高校のようないいわけはしたくないが、
明治神宮大会は、高校によってモチベーションが違い過ぎるからな。。
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:18 ID:oc/9KIZP
一回勝ったからって圧倒的に勝ったほうが
強いってことにはならんわな

928名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:20 ID:c7U0aTPm
済美って強いって感じが全くしないだよね。
決勝もなんでいるんだって感じ。
奇妙なチームだ。

北海道初優勝なんてことは全く意識せずがんばれ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:25 ID:dLELO2jj
北海道から全校応援に駆けつけるんだから

負けるわけにはいかんしょ
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:25 ID:Qd3xwQwi
今日の予想
第一試合
決勝戦_済美−駒苫

済美 [5-10]-0 駒苫
各100ガバス

※[-]流し
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:26 ID:HpyCz/JN
確かに。チームの力では済美とか駒苫の方が上だけど
投手としては鵡川の宮田の方が投打のセンスとか上かもしれないな。
駒苫、済美、社戦なんか見た感じでは。もう一回見たかった宮田。
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:26 ID:RRhAtvsE
>>928
済美って、うぐもり以外の選手が、みんな背が低い。
あと、常にP福井がはらはらのピッチングだからそう感じるんだろうな。

選手の背が低いのは、実際、試合すると強い気がしないもんだよ。
試合前の挨拶で整列したとき思うんだよ選手ってのは、
「あ、こいつらなら勝てそうだな」ってね。
逆に、「げっ、こんなんと勝負しなきゃいかんのか・・・・」って
ときもある。
済美の主力は160センチ台後半、170センチ台前半ばかりだからな。
うぐもりと澤良木はでかいけどな。
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:27 ID:AE5YhnXz
>>926
鵡川の5失点のうち4失点は先発の成田のもの。
宮田はセンターからリリーフして
肩が完全に出来上がりきっていない代わりばなに1失点しているけど
回を追うごとにキレが増して
済美はストレート、スライダー、カーブ、どの球種にもまったく対応できず
まともな当たりは皆無に近かった。
済美はガチで勝負にきていたから敗戦後涙を流した。
神宮大会という雰囲気ではなかったよ。
934東海奴王 ◆tGXPxw/o0U :04/08/22 09:29 ID:asVb19H5
はじめての全国大会だたからね。
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:30 ID:atJZoJ8/
カレーラーメン食いながら応援するから、ガンバレ苫小牧!!
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:30 ID:RRhAtvsE
>>933
まあ、ダルビッシュを打って東北高校にコールド勝ちした後だけに、
余計に悔しかっただろうな。

その鵡川は大阪桐蔭に歴史的大敗をするわけで
ようわからんけどな。。。。30点以上取られたよな。。。。w
937名無しさん@お腹いっぱい:04/08/22 09:34 ID:EE0WDJIV
で、T君って誰だい?
詳しく教えてほしい。
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:37 ID:RRhAtvsE
>>937
高橋はアルプススタンドで応援してるらしいな。w
問題の女も、アルプスで元気に応援中だとよ。
まったく困ったもんだ。
まあ、元気なのはいいことだ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:38 ID:iX9NT0oX
駒大は昨日の試合にすべてをかけていたし鈴木も岩田も相当疲労していた。
決勝は松橋が先発かな?63年の春北海見たく決勝で大敗する可能性もある。

でも決勝までいければ満足。準優勝でも苫小牧駅まえから市役所まで凱旋パレード
するそうです。
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:41 ID:RRhAtvsE
苫小牧の駅の裏側のヨーカ堂に、「築地・銀だこ」があるだろ。。
旅行にいったときに、
なぜかあそこで立ち食いしたな。
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:41 ID:It8+82f+
駒大の主将?インタビューされてたやつかなりかっこよかったな。
モテるんだろうな、うらやましいぜ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:42 ID:dLELO2jj
高校生の癖にセックスしてるサイビを優勝させるわけには
いかない。
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:43 ID:ubxUF8tI
>>941

かっこいいよね!
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:45 ID:+d0Rbg5K
さいび8−3駒苫
うぐ4号

福井相変わらずの荒れ球で的を絞らせない
6回にいつものように捕まる
7回ピンチしのぎ8,9は気力勝ち

打線下手したらもっと打つ
駒苫のPのコントロールではさいび打線釣瓶打ち
高めの球はすかさず打ちまくる
守備も打球が早いのでエラー続出
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:46 ID:gPVvTvAJ
たまったログ読みなおしたらいつのまにか和んでいてワラタ
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:46 ID:dLELO2jj
やればできるを勘違いしてセックスしている
サイビを野球の神様は許さない。

上甲の天敵北海道が最強の大ボスとして登場する。
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:49 ID:cwPf9xav
駒苫のキャピテンは本当に男前だな。
スポーツマンとしての実績もひっさげて、おにゃのこ選りどり見どりだべ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:53 ID:r6sXwZgN
>>941
俺も思った!爽やか池麺だな。
俺が野球やってた時は、いかにも「モテないから野球で発散してます!」みたいにしか見えなかったのになぁ・・・orz
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:54 ID:Qd3xwQwi
済美
戦闘力 540000
横浜
戦闘力 120000
東北
戦闘力 89000
報徳
戦闘力 34000
智弁和
戦闘力 18000


駒苫
戦闘力 001240
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:54 ID:ChVAbZIi
漏れの予想  済美5−3駒苫

駒苫はヒットが出るもののなかなか点が取れず、福井ペースにはまる
その一方で済美はメイデンでことごとく二塁へ送るのが功を奏していつの間にか加点

でも駒苫を応援する、万一勝てたら泣くかもしれん
951東北最強:04/08/22 09:54 ID:L041u6LI
真紅の優勝旗が津軽海峡を越えるのはムカツクし悔しい。
来年は東北が春夏連覇。今年は雨で負けたけど実際優勝は東北。皆勘違いするなよ
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:57 ID:ChVAbZIi
ところで甲子園の客の出足はどうだ?
わかる人報告求む
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:57 ID:cwPf9xav
済美はイラネけどうぐぅだけはガチ。たいやき。
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:58 ID:6MiOr/Ie
>>951
まだそんな事言ってるの?
東北は千葉経済に負けたの。

ちなみに来年の宮城は仙台育英の方が格が上。加藤や成田は、来年、再来年と甲子園には行けないって。
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:58 ID:rM4VbrSz
敗戦処理が出てくる場面かよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:59 ID:Jrc3e5++
済美のほうがキャラが立ってて面白いから済美ヒイキなんだが
福井の体調が心配。
好投手が複数いるこまとまのほうが分がいいな。
済美がいつもどおり引っ張る打撃をするなら普通にこまとまが勝つかも。

でも願望としては
済美 10−9 駒苫で。
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 10:01 ID:oc/9KIZP
全校応援な時点ですでにお祭り騒ぎな予感
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 10:02 ID:eFnz/u+7
>>942
済美に限らず、高校生なんてみんな槍魔栗三助だよ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 10:02 ID:CQ4eVxAJ
ガチの殴り合いになるんだろうなあ。
神様お願い駒苫勝たせて。。。
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 10:02 ID:d00HOuJs
     ∧ ∧
   {{(;ヽ゚Д゚)   いやじゃ・・いやじゃ、いやじゃ。。
  {{ /∪ ⊃┓       わしは苫駒の優勝を見るまで死にとうない・・
  〜( ミ(.  ┃}} 
 ...........U~U...{{┃          ガムバッテ優勝しておくれ・・・・・・
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 10:05 ID:6MiOr/Ie
過去の南北海道vs愛媛の成績。

  南北海道 1勝
  愛媛   7勝
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 10:06 ID:3EzptV4g
東北人みっともないからヤメレ
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 10:07 ID:Qd3xwQwi
俺はこんな場面しか浮かばない。

9回最後の苫小牧の攻撃。ツーアウトツーストライクノーボール。済[10〜]対[〜3]駒
ピッチャー投げた。
さんしーーーん!
済美春夏連覇!
駒大苫小牧を圧倒しました!
白河の関は今年も超えられなかったーー!
泣いています。大炎上投手鈴木君が泣いています。
全打席三振サイクリッシュ林が泣いています。


鬱だ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 10:08 ID:6MiOr/Ie
駒苫の北海道勢初優勝は見たいが、本音を言えば、済美に春夏連覇をしてもらいたい。
北海道勢が決勝初進出で優勝なんかしちゃった日には、東北地方の人たちは情けなさ過ぎる。
三沢から始まって去年の東北まで。
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 10:09 ID:IwTmpUDb
そういえば、今日日本ハムは大阪ドームで試合だったな
やっぱりレフトスタンドはいつもとちょっと違った雰囲気になるんだろうか
あと、北海道から大阪ドームに遠征してきたファンで、急遽甲子園に行く事にしたのもいるんだろうなあ
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 10:11 ID:y2cxqhMf
東北最強、見苦しいぞ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 10:12 ID:wOwsBDFG
>>964
三沢のときも愛媛代表(松山商あたり)が
優勝かっさらったんじゃなかったけ?
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 10:13 ID:6MiOr/Ie
高校野球の歴史は塗り替えられる

史上初の深紅の大優勝旗、白河の関を一気に越え、津軽海峡超え!
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 10:14 ID:oc/9KIZP
今年 熱かったしよ
優勝旗も津軽海峡越えたいんじゃね?
970東北最強:04/08/22 10:14 ID:L041u6LI
>>954
雨の影響だと言ってるだろうが。イレギュラーしなければ勝ち。
で済美を倒して駒大苫小牧に圧勝。藻前ら勘違いしすぎ

育英など眼中になし。
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 10:14 ID:Jrc3e5++
昨日は東海大甲府の望む展開(打ち合い)にまんまと持っていかれちゃったな。
普通にやれば大崩れする投手陣ではないように見えるよ。
雰囲気に呑まれなければ大丈夫。
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 10:16 ID:6MiOr/Ie
育英とか東北とか、負け犬には話しても仕方ないか・・
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 10:17 ID:6MiOr/Ie
今後は決勝にまだ出ていない都道府県で、盛り上がろうよ
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 10:18 ID:zyQIcOPB
ここは済美と苫小牧のスレである!
他チームの話題はそれぞれの場所でやれ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 10:22 ID:gPVvTvAJ
失望したのはわかるが国体がまだあるじゃないか
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 10:24 ID:f82jGjuF
東北最強
逝きてたかw
惨めだな…ダルはいないし今後の東北はどうなることやらw
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 10:25 ID:YRfE6Vbd
駒大勝ったらプロジェクトX行きかなw
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 10:28 ID:u0YX9c2G
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 10:29 ID:bVeBIKFL
稲刈りの人、今頃頑張ってんのかなぁ…
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 10:29 ID:7hEb5vqz
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい

>>974
チームの話題は済美スレ、駒苫スレでやれ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 10:32 ID:7hEb5vqz
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい


チームの話題は済美スレ、駒苫スレでやれ。

【新キャプテン】済美高校応援スレッド【新立】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1092364466/l50

いよいよ駒大苫小牧の時代がやってまいりました
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1092895735/l50
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 10:33 ID:oc/9KIZP
ずいぶんヒステリックだな
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 10:34 ID:zyQIcOPB
>>980
猿。

決勝なんだよ。すべてが初ずくめの。
盛り上がらんでどうする!!。
東北とか横浜とかジャマすんなっつーの。
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 10:34 ID:7hEb5vqz
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい


チームの話題は済美スレ、駒苫スレでやれ。

【新キャプテン】済美高校応援スレッド【新立】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1092364466/l50

いよいよ駒大苫小牧の時代がやってまいりました
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1092895735/l50
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 10:35 ID:RRhAtvsE
>>975
でも、国体なんか、消化試合だからな。。。。。
修徳なんか全員1、2年生だったレギュラーは使わず、
国体は、支えてくれた3年生の慰労会だ、みたいなこと言ってるしな。。
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 10:35 ID:YRfE6Vbd
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 10:35 ID:7hEb5vqz
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい


チームの話題は済美スレ、駒苫スレでやれ。

【新キャプテン】済美高校応援スレッド【新立】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1092364466/l50

いよいよ駒大苫小牧の時代がやってまいりました
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1092895735/l50
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 10:37 ID:zyQIcOPB
7hEb5vqz

1000までお前にこのスレ埋め立てまかせたから、
しっかりな!
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 10:37 ID:6/fHPt1T
福井の出来しだいだな。
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 10:39 ID:oc/9KIZP
しゃちょこばってトンチンカンなことしなきゃいいが。。。
トマコマイ
991名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 10:42 ID:pjWsxlMl
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい


チームの話題は済美スレ、駒苫スレでやれ。

【新キャプテン】済美高校応援スレッド【新立】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1092364466/l50

いよいよ駒大苫小牧の時代がやってまいりました
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1092895735/l50
992名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 10:44 ID:8HCMSlnR
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい


チームの話題は済美スレ、駒苫スレでやれ。

【新キャプテン】済美高校応援スレッド【新立】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1092364466/l50

いよいよ駒大苫小牧の時代がやってまいりました
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1092895735/l50
993名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 10:47 ID:8HCMSlnR
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい


チームの話題は済美スレ、駒苫スレでやれ。

【新キャプテン】済美高校応援スレッド【新立】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1092364466/l50

いよいよ駒大苫小牧の時代がやってまいりました
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1092895735/l50
994名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 10:48 ID:6/fHPt1T
>>993
荒らしです!アクキンにしてください!
995名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 10:49 ID:8HCMSlnR
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい
1対戦スレ、高校野球1校1スレ(本大会出場校を除く)は避けて下さい


チームの話題は済美スレ、駒苫スレでやれ。

【新キャプテン】済美高校応援スレッド【新立】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1092364466/l50

いよいよ駒大苫小牧の時代がやってまいりました
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1092895735/l50
996名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 10:49 ID:RRhAtvsE
福井、頑張れよ
997名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 10:50 ID:oc/9KIZP
>>994

バッキャロ 埋め立てしてくれてんだよ!
998名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 10:50 ID:U0P2je+I
埋め
999名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 10:51 ID:R0gg3Zpv
1000
1000名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 10:51 ID:RRhAtvsE
1000なら済美優勝
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。