☆★☆ 南北海道の高校野球 Part32 ☆★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:58 ID:Yi98qwdD
>>943
地区予選よりレベルが低いから
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:58 ID:U0P2je+I
しかし、優勝旗をヒブマ高校まで見せびらかしにいったら笑うな。
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:58 ID:1PrBQIEq
佐々木ってのはいい選手だな。
それにしても・・・ノーガードの打ち合いって・・・もーちょっと考えて野球しれ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:59 ID:V2oWxftX
>>945
鵜久森の前にランナーを溜めなかったのと、7回、8回の攻防が全てだったな。
済美に土壇場でミスが出た。
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:01 ID:fMu4TM/T
>>954
両チーム投手がバテバテだったから仕方ない。
2回で鈴木が出てきたときはもうだめぽと思ったが、良く堪えてくれた。
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:01 ID:muPQGTMs
俺一旦諦めたんだけど樽前打線普通に爆発すっからなあ
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:01 ID:Yi98qwdD
選抜は北海道4校確定
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:02 ID:RgxwnDdr
全 国 制 覇 お め で と う ! !
試合中から泣きっぱなしでした。
すごいチームだよ。
優勝旗とともに気を付けて帰って来い!
570万の道民が待ってるぞ!

ここにきてヒブマタンにまた感動しちまったじゃねーか
いい奴だな
960十勝人:04/08/22 17:02 ID:m51cQ6Ml
スコア予想としては、>>796オメ

齋尾は福井の他にもう1枚いいPがいればなー
あの2番手は投球フォームがよろしくなかった
あれじゃあいい球投げれないわな

中2日ぐらいあれば、もっと投手戦になったかも
乱打戦にはなったけど、野球はやっぱりP次第だね
苫小牧にはまだ2人は球速いのが残ってたもんなー
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:03 ID:34VAEGRc
打倒鵡川が駒大苫小牧を強くしたんだと思う
同地区のライバルがいたかいなかったかが東北との差だったんだと思う
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:03 ID:EpSek4Wc
来年はエース松橋、キャプテン林、リードオフマン五十嵐で連覇だな。
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:04 ID:bbr2MNFJ
>>955
いや、鵜久森には結構チャンスで回ってきてたぞ。
そんな中でも大量点を挙げさせなかったのは大きい。

…まあ、本塁での憤死が済美にあって駒苫に無かったのは確かに大きかったが。
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:04 ID:H814YyPQ
エースは吉岡ですがなにか
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:04 ID:rdO/ogpn
そうだよな、公式戦で駒苫が最後に負けたのが鵡川。
済美も苫駒の前に負けたのが鵡川。
神宮では鵜久森も宮田からは1安打もできんかったし。
上甲監督のジンクスはここでも付いてきたね。
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:04 ID:muPQGTMs
愛媛の奴らの言い分がムカつく

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/22 16:00 ID:Xo+DrxE1
球審おかしかったね
頭の上の方のボールをストライクとか…

互角の実力だったんだけど、スタンドの応援と
球審に負けた感じ
一般の人も北海道の応援だしね

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/22 16:01 ID:U0Mf6tNz
やっぱり甲子園に普段巣食っているあの基地外どもを味方にした
時点で北海道の勝利は決まったような気がする。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/22 16:33 ID:obkqNS5E
選抜制覇の済美VS夏の決勝進出初の北海道+去年のノーゲーム
こんな報道をしたら愛媛県人以外は北海道を応援するだろう。
済美は創部3年目っていうのは割と知られている事だけど
去年の夏まで1勝もした事なかったというのはあまり知られていない。
大方の人は金で有力選手集めたんだろう、強いのは当たり前というイメージを持っている。
自分も熱闘甲子園見てから初めて知って愛媛とは縁はないけど済美のファンになった。
確かに今日は甲子園の雰囲気は済美が不利だったけど
そんな雰囲気にのまれるようじゃ真の王者にはなれない。
これからも猛練習して真の王者・済美になってくれ。

http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1093102351/
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:05 ID:Bc443sSV
ヒブマは実は駒大苫小牧や道民の気が緩まないように叱咤激励してたんだよ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:05 ID:xXPyPAfd
ジョーと力石の打ち合いを彷彿とさせたな
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:05 ID:7HcsCTgh
絶好調の桶井とかダルビッシュ等の超高校級投手に対する
苫小牧打線も見てみたかったな

なんにせよオメ!
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:06 ID:XUKWzQfO
まあ、あれですよ。
これからは東北地方は道民にも差別されるわけですが、
その辺お手柔らかに・・・。
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:07 ID:o44Yki10
佐賀県に感謝しろ
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:07 ID:xXPyPAfd
この打ち合い最高に楽しかったよ
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:07 ID:RgxwnDdr
>>966
言わせておけ。分かってるヤツは分かってるから。
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:10 ID:bbr2MNFJ
>>966
まあ言わしとけ。
糸屋の守備妨害とか、むしろ中盤までは済美の方にツキが多くあった訳だし、
中盤で3点リードした時点でいつもなら済美が逃げ切るパターンだし。

とにかく、苦しいときにもノーエラーで守り抜いたことでツキを引き寄せた
堂々たる勝ちっぷりは誰にも文句の付け様が無いはずだ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:10 ID:PwHdADQg
で、ホントの道民は試合中どうだったの?街とかに人溢れた??
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:11 ID:SuPvZfDy
>>970
俺はこれからは北海道東北を応援するよ
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:12 ID:PwHdADQg
それにしても糸屋のHRは凄いな
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:14 ID:X+LE0r8C
おめでとう!岩田の頑張りから始まって、佐々木、糸屋、林、桑原、沢井よく打った。
鈴木も長いイニングよく頑張ったね。原田に一発が出なかったのが惜しいけど、
攻守よかったよみんな。おめでとーーー!!!!
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:15 ID:dlaCqm3x
決勝戦に来るだけあって
駒苫も済美も打線の振りが桁違いだった
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:15 ID:MzZAk44H
しかし去年雨で甲子園初勝利が流れていった駒大苫小牧が
翌年真紅の優勝旗を手にする事になろうとは誰が思っただろうか・・・w
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:16 ID:A8Bb5Lj7
来年はオウムが優勝しますよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:17 ID:muPQGTMs
>>980
去年の3年生の喜びもひとしおだろうなあ
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:17 ID:NaPB12hE
腹田は最後まで4番らしくないな。糸屋が四番でOK
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:18 ID:sLQlf1X0
香田誉士史監督が佐賀商時代に甲子園出場した時のプロフィールを見つけました。
『輝け甲子園の星』より

香田誉士史(こうだよしふみ)
173cm 73kg
中堅・背番号8・打順3番
右投げ左打ち
生年月日:46・4・11
ニックネーム:だっちょ
好きな学科:体育
嫌いな学科:数学
好きなタレント:宮沢りえちゃん
好きな食べ物:カレー
趣味:ビデオ鑑賞
血液型:A

帝京の吉岡、仙台育英の大越、上宮の元木らと同期です。
ちなみに佐賀商は1回戦で県岐阜商(西武の和田が2年で背番号12)に4ー0で勝ち
2回戦で神戸弘陵(元西武の前田勝がエース。ダイエーの出口が主将)に6ー2で敗れました。
香田監督は1回戦は5打数2安打1打点。2回戦は4打数1安打1ホームラン。
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:19 ID:eEw/pvLf
まじで感動したな〜〜〜いや〜よかったよかった
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:19 ID:AI9iP400
秋以降だけど、剛球投手が2人残ってるのが、これまた凄いよねえ
サイクル林もいるしさあ
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:19 ID:muPQGTMs
>好きなタレント:宮沢りえちゃん
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:23 ID:X8hCQq5K
しかし10桁得点同士の決勝戦とはな。予想は出来たが本当にそうなるとは。
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:24 ID:EwHdWwsu
新スレは?
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:25 ID:tCS+AQbw
>趣味:ビデオ鑑賞

どういった内容のビデオですか?




        激痛―激辛―酷寒―激痛―激辛―酷寒―激痛―激辛―酷寒―激痛
         |                                      |
        酷寒                                     激辛
         |              朧  ◆Hxv6Ljv24E             |
        激辛                                     酷寒
         |                                      |
        激痛―激辛―酷寒―激痛―激辛―酷寒―激痛―激辛―酷寒―激痛        


992名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:26 ID:Lfu5rWrg
2回で1−5、6回で6−9になった時はもうダメかと思ったが・・・
よく逆転した!!感動した。おめでとう駒大苫小牧!!!
993名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:26 ID:l/GBHaxJ
>>988
もちつけw
994名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:27 ID:9Rd1G1U7
しかしなんなんだこの打線は
どこまで打ちまくれば気がすむのかと小一時間
細微とガチンコファイト打ち合い対決で勝ってしまうとは
995名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:29 ID:kEqsiLkC
>>993
よく気付いたね。
996名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:31 ID:GJfBlGIT
>>993
二桁得点のことを10桁得点と言うのは野球実況板の伝統
997名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:37 ID:+nUtCqq8
表彰式の時駒苫の戦跡がテロップでながれていたけど
地区一回戦の所に俺の母校の名前が出ててワロタ
998名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:38 ID:PwHdADQg
東海大四って何て読むの?
999名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:39 ID:iH3MyYok
栄冠は君に・・・
1000名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:39 ID:xGF8Cs6G
1000だったらsex
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。