☆★☆ 南北海道の高校野球 Part32 ☆★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
南北海道の高校野球パート32です。
競馬ネタカキコ、罵詈雑言、AA、荒らしはやめて頂きたくお願い申し上げます。。
自分が応援する高校を罵られても、そこは大人の対応でぐっとこらえてスルーしましょう!
よろしくお願い申し上げます。
潰されてもなんぼでもスレたてれば良いんです。

=====行け!! 駒大苫小牧!! 伝説を作れ!!======

過去スレ
Part1 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1011371957/
Part2 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1023248851/
Part3 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1027307404/
Part4 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1028857873/
Part5 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1032588481/
Part6 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1036496706/
Part7 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1045051529/
Part8 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1048393871/
Part9 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1051838114/
Part10 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1054125436/
Part11 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1055812992/
Part12 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1057387853/
Part13 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1058095779/
Part14 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1058778779/
Part15 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1059181284/
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 00:02 ID:ffJVJ9QV
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 00:03 ID:xD4eCedg
イチロー
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 00:05 ID:StETRhWM
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 00:06 ID:oLVjAJ+p
あー栄光はー苫小牧にかがやーくー♪
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 00:15 ID:k3bBFxgj
ザコ浜に勝っただけで満足するなよ。
津軽海峡越え(飛行機でね)目指してがんばってくれ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 00:23 ID:t8ERd6qE
あんまり他県の人たちを刺激するような発言は控えてください!痛々しいリア厨ぶりが際立つだけですよ
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 00:23 ID:CqbZ7+ef
ベーリング海峡も越えろ
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 00:25 ID:wuCsLM/1
横浜に勝った事で浮き足立たないで欲しいな
何はともあれ駒苫頑張れ
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 00:28 ID:MiiEeyWL
北海道って今まで4勝したことあるの?
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 00:30 ID:f+QbU2h6
駒苫優勝の伏線はあった!
・南北海道代表ZONE(※北北海道代表はホワイトベリー)が歌う大会歌
・北海キャプテンの始球式
・?
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 00:32 ID:V1jO96op
月9『プライド』はアイスホッケーねた
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 00:33 ID:hWXhtex6
祝四強!!よいとまけの乱れ撃ち、ドゾー。

      ● ≡● ≡● ≡● ≡●
   ●     ≡● ≡● ≡● ≡●
      ヽ )ノ  ≡● ≡● ≡●
  ● ⌒(゚д゚)ノ ≡ ≡● ≡● ≡●
      ノ ) ヽ ≡● ≡● ≡●
   ●    ≡● ≡● ≡● ≡● ≡●
      ●≡● ≡● ≡●
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 00:35 ID:QIrRBnnu
明日は三ッ星のソフトクリームでも食おう
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 00:35 ID:MCqZ1IBf
大丈夫。優勝するのは東海大甲府だから。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 00:38 ID:MiiEeyWL
北海道で4強に勝ち上がったのは、北海、駒岩、駒苫の3校か。
1993年春に駒岩と対戦した八幡商はPが故障してて打ち込まれてた記憶がある。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 00:40 ID:ZdRuFX8r
>>6
せっかくだから、北斗星とかカシオペアとかで帰ってきたほうがいいかも
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 00:42 ID:MiiEeyWL
ところで駒大の付属校って、駒岩、駒苫と東京の駒大の3校だけ?
ほかにあるかね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 00:43 ID:H5sQv39L
駒苫優勝への伏線

・南北海道代表ZONE(※北北海道代表はホワイトベリー)が歌う大会歌
・北海キャプテンの始球式
・北海道プロ野球元年
・出光事故
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 00:43 ID:QIrRBnnu
苫小牧だろ?
帰りはフェリーに決まってるジャン
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 00:45 ID:H5sQv39L
駒大系の学校は、世田谷学園とか金沢とかもそうじゃなかったっけ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 00:46 ID:rvZqYJ97
駒苫、学校休んで野球の応援かよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 00:48 ID:QIrRBnnu
天理だろうが甲府だろうが
準決勝は松橋・吉岡で充分行けるだろ
岩田・鈴木は決勝まで温存
投手陣の異常な厚さが、ここに来て物を言う訳だよ
ケケケケケケケケケケケケケッケケケ
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 00:54 ID:/iwBsXTs
優勝旗、JRで帰れば、津軽海峡越え(青函トンネル超え)!
飛行機で帰れば、大阪−千歳ルートがどこを飛んでるかよくわからん!
船なら、敦賀−苫小牧東便で、津軽海峡横断だな!
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 00:57 ID:FUW1wY9E
ふつうにうれしいね。
旭川実業以来だよ、こんなに高校野球で興奮したのは。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 00:59 ID:ZdRuFX8r
たしかに、せっかく投手陣が厚いのに二人しか投げてない
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 01:01 ID:j4bolLhb
二人以外放ったら負けるよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 01:03 ID:CqbZ7+ef
聖光学院の件もあるし、温存なんかするな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 01:04 ID:QIrRBnnu
天理・甲府なら二年生Pで充分抑えられる
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 01:05 ID:FUW1wY9E
でも先発くらいはまた岩田でいったほうが無難って気がするけど
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 01:13 ID:QIrRBnnu
松橋も岩田に引けを取らない良Pだから安心しる
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 01:13 ID:6wosOZBk
>>6>>7>>9
舞い上がりすぎ、たった1回勝っただけなのに・・・

あっさり次やられちゃうぞ(素)

なんかどさくさに紛れて天理とか優勝しそう。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 01:14 ID:gHpWFwqq
>>29

いいや、甲府は守備とピッチャーはカスだが打線は強烈
2年Pじゃ普通に危うい
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 01:23 ID:QIrRBnnu
打線もカスだよ
対戦相手に恵まれて上がって来ただけだ
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 01:23 ID:FUW1wY9E
岩田ならすでに甲子園でのマウンドを経験したってのもあるし
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 01:37 ID:gHpWFwqq
>>34

たしかに対戦相手に恵まれてるのは事実だな
駒苫の2年Pが聖光の本間以上レベルというなら納得

でも次の相手天理の方が可能性高いみたいだけどね
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 01:44 ID:FUW1wY9E
漏れも天理と予想してる
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 01:46 ID:RTRfN8f7
>>36

納得するな
ID:QIrRBnnuは調子乗りすぎのVAKA
相手するなー
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 01:55 ID:QIrRBnnu
>>38
バカはオマエ
俺は客観的な事実を語ってるだけだ
どう考えても甲府はカス
松橋が投げても負ける要素は欠片も無い
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 01:57 ID:FUW1wY9E
そんなことはどうでもいいだろ
とにかく駒大苫小牧に優勝してもらおうや
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 01:57 ID:ZfZ6eFys
夏の大会のベスト4って76年ぶりだろ
もうすでに伝説の域だね・・・

次のベスト4進出はは50年くらい先だろうしw
42007:04/08/20 01:59 ID:uzGACrN+
 冷静になろうぜ。
 準決が天理、決勝 さいびなら優勝だ!

 嫌なのは、千葉。
 勢いがある。
 だから、組み合わせに恵まれたと思う。 
 明徳相手なら、負けと思ってたし。
 後は、慢心だけしなければ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 02:00 ID:FUW1wY9E
そんな優勝ならうれしすぎるな
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 02:05 ID:ClLj3utP
>>39

まあまあもちつけ

北海道自体ずっとカス扱いだったんだから
今回は期待できるが・・・謙虚に一戦一戦
客観的にみて松橋は未知数
勝ち試合は左腕2枚でこれまでどおりがセオリーでしょ
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 02:08 ID:FUW1wY9E
>>44
禿同
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 03:00 ID:Rpe6piU2
決勝まで考えて色気を出すと痛い目に合うと思う。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 03:14 ID:80jpF/Sv
決勝で松橋先発がいいよ。
準決は岩田先発で。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 03:37 ID:vURmQoUv
>47
W杯のトルコ戦の二の舞になる
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 04:06 ID:2bS8Y+cQ
駒大苫小牧は漏れみたいなダメ人間にも希望を与えてくれたな。
ダメでも挫けないで頑張り続けたらいつか結果は出るんだって。
ありがとう北海道!
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 04:16 ID:dgt86Aiq
東北高も負けた、白河の関なんてヌルボなことを云わないで、一気に
津軽海峡を抜くのだ。明日の仕事はどうしよう。

7番は7番においてけよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 04:17 ID:sBFt783N
南北海道大会の方がレベル高い。

横浜なんかは駒大岩見沢みたい雑魚でも勝てたぜ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 04:29 ID:80jpF/Sv
>>48
俺サッカーに興味ないんでわかんない。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 04:30 ID:m765eQ9c
すげーな、この打線は。
苫小牧だから「出光大炎上打線」っていうのはどうだ?
54東海奴王 ◆tGXPxw/o0U :04/08/20 04:31 ID:sbGEbZIh
それ名案だと思う。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 04:33 ID:dgt86Aiq
春の選抜で、決勝で下関商に負けた屈辱をはらしてくれ。
ところで、北海道栄てのは何なの、オイラの高校が名称を変えたのかと思った。
埼玉に負けるな。                   埼玉在住のコンサドの願い。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 04:41 ID:6wosOZBk
ここまで横浜バカにして次の準決勝でワンサイドで負けたら・・・w
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 04:44 ID:dgt86Aiq
>>56
バカになんかしてないよ、横浜に勝ったのが信じられなくて、うれしいのよ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 05:03 ID:AxsVGbkW
何はともあれクソ横浜をぶちのめしてくれて本当にありがとう
クソ関東のおつむの軽い私立が北海道にボコられるのは聞いていてとても気持ちがよかった
これからも勝ち進んでくれ
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 05:12 ID:zQL0HOfr
対戦相手を見ても大したもんだな。

あと2試合こんな感じで優勝したら誰も文句言わない。
つーか伝説だろう。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 05:24 ID:mNFyQGcv
>>17
関西なんだからトワイライトエクスプレス
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 05:30 ID:uyPYntU/
投手陣も打線もいいね。
よく鍛えられてる。
ここの監督って今までは散々珍采配とか迷采配とかバカにされてたけど、
やっぱこの投手陣と打撃陣の厚みをみると卓越した育成手腕を持った
監督だね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 05:34 ID:uyPYntU/
去年の夏から力のある高校だとは思っていた。
去年はずいぶん悔しい思いをしたからそれがバネになったんだろうな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 05:35 ID:uyPYntU/
去年の悔しさがバネになったからこそここまで妥協なく監督も育成し、
選手もそれについてきたのだろう。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 05:35 ID:M6nqsWio
北のドクターKもそろそろ精神的にも肉体的にもバテる頃かな、と思ってたけど
141キロ記録してたし、まだまだ大丈夫かな。
とにかく「勝ちパターン」があるからイケルと思う。
65東海奴王 ◆tGXPxw/o0U :04/08/20 07:37 ID:sbGEbZIh
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040820-00000003-khk-toh
>大旗の白河の関越えの夢は今年もついえた。

。・゚・(ノ∀`)・゚・。
66::04/08/20 07:59 ID:0KuPPQmQ
昨日のヒブマタンの暴れぶりは楽しかったな。
例の法則もあるし、明日も笑えそうだ。

67名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 08:19 ID:Y8k6KFeD
あれ? ヒブマタン来てたっけ?
68::04/08/20 08:26 ID:0KuPPQmQ
>>67
前スレの800以降とか笑えますよ。

69名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 08:59 ID:pnwMnzJh
駒大苫の監督天然だな
70香田:04/08/20 09:06 ID:u7r9vtJI
監督インタビューもイッパイイッパイです。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 10:29 ID:uXRrmpZX
横浜に本気だしてもらえない駒は哀れ。。
72不気味な男:04/08/20 10:55 ID:4f4uuYoI
>>71
渡辺はもう参ったって顔してたね
あそこまで打たれるとは思ってもいなかったんだろうよw
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 11:14 ID:XgwltGsM
923 :YM降臨!! ◆1993RdjiIQ :04/08/19 21:39 ID:LtVV2NGX
私からの今日のコメントです!!
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1092643989/12
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 11:27 ID:XacbwTkv

全スレで、天理が上がってくると読んでたヤツがほとんどだったが、どこに目つけてんだか。
俺は甲府がくると確信してけどな。
俺は準々の組み合わせのときから、天理は弱い当たりたい、甲府は強い当たりたくないと書き込んでたヤツさ。
優勝するには甲府戦が最大のヤマだろうな。


75名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 11:27 ID:dpko9HvL
東海のpってたいしたことなさそうなんだけど
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 11:32 ID:bH5t7gTN
>>74
つーかこの時点での強い弱いなんていう下馬評は当てにならない。
あくまで駒苫にとって相手の弱点を突き易い&自らの弱点を突かれ難い相手で
あるかどうかが重要。
その点では投壊大甲府の方が投手陣に不安がある分
強打でも付け入る隙ありとみるべきだろ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 11:40 ID:KcYyDXde
東海大甲府が来そうですね。東海大四OBの私としては
複雑です。村中先生には合宿でお世話になってるし・・・
どっちも頑張れ!
78岡山県民:04/08/20 11:42 ID:4btEB2cS
俺 岡山県民だけど、駒苫の戦いを見てすごく感激した。
 もっと、もっと感動させてくれ!! このまま優勝して欲しい。
岡山県民だけど、応援させてください。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 11:42 ID:Ro0UDRMn
正直、交付とは嫌だ。チームカラーが似ている。打撃戦必死。
横浜は元々涌井にオンブダッコだったので攻撃力は交付以下なので勝てた
投手力はやや苫小牧有利だけど打撃戦になると展開が不安
あと選手の慢心が無ければ…先発に松橋。流れを変えると100l負ける。
岩田-鈴木の係投でよし、他の投手は甲子園で投げていないので総崩れする。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 11:46 ID:4RweUUGD
松橋って3番手投手?? 力はどうなの?
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 11:50 ID:6q73Rohw
確か93春選抜4強の駒岩が羽沢−佐藤(現ダイエー)の系投できて、
準決勝の先発を佐藤にしたのを思いだした。
岩田−鈴木で仮に敗色濃厚になったら松橋を使うべき
先発させたら玉砕される。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 11:55 ID:uXRrmpZX
まー練習試合だけど
昨年の8月19日東海大甲府に10−0で横浜高校勝利(涌井先発)

今年の7月3日東海大甲府に7−2で横浜高校勝利(涌井先発)
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 11:55 ID:qAcyGlNO
>>80
確か道大会決勝で先発した投手で連投していた投手の疲労を配慮しての先発
今回は一日休養日があるので勢いを継続させるには岩田が先発。
松橋を含め他の投手4人は敗戦処理のレベル
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 11:57 ID:USBMUk/9
ごく普通の高校であった市川が北村北道のヒブマを虐殺したんだから山梨勢強いんじゃない?
てかヒブマが甲子園に行けなくなったのってあの選抜からだよねw
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 11:57 ID:4RweUUGD
え?駒大苫小牧って18人の中に何人投手いるの??
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 12:01 ID:ZRJZ4P/y
横浜の小倉部長はデータ研究のスペシャリストだから
涌井が本調子でなければ、こういう試合展開になってしまう可能性もあると気づいていただろうね。
選手にも、駒大苫小牧は強いと何度も言い聞かせていたらしい。
逆に、おまえらの方が強いと言って、精神的に余裕をもって戦った方が良い結果が出たかもしれない。

当初、駒苫は分厚い投手陣という評判が先行していたけど
フタを開ければ投手は2人しか使っていないし
打線は3試合で43安打、14長打、2本塁打、4割3分1厘で、岩田以外の8人は3割以上打っている。
守備も糸屋の肩が強いから普通には走ってこないし、失策も3試合で1個と安定している。
選手たちは自信をもってプレイをしている。

マスコミや野球ファンからは思われていないだろうけれど
王者のつもりで、あたふたしない王者にふさわしい野球をめざしてほしい。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 12:03 ID:XacbwTkv

甲府とは決勝まであたりたくなかったね。
準決は済美が良かった、千葉修徳でも良かった。
前々から言ってるけど甲府は強いよ、もち済美よりもな。
まあでも駒苫の優勝を信じてるけどさ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 12:05 ID:BImopwYw
ヒブマほんとは苫小牧を応援してるんだな。
横浜スレより

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/20 10:05 ID:hATV6CGK
ワッハッハ

おまいらの頼みの綱、横浜ボコってやったぜwwww

どうだ、まいったか?

ワッハッハ

横浜
駒大舐めてんじゃねーぞ、チンカス神奈川めwwww


89名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 12:21 ID:OFB313w/
●イチロー選手の頭部への死球について
ペーニャ監督: 
「あれは、すごく怖い一瞬だった。我々がわざとぶつけようとしたなんて、
マリナーズ側が思っていないことを祈る。ウチは、そんなことをするチー
ムではないはずだ。偶然なんだからしょうがないだろ。」
バック捕手: 
「(イチロー選手に対して、それまでずっと外角に緩い球を投げていたので、
ちょっと目先を変えて、内角に速球を投げようと思っただけ…と言って ―)
あれは、彼(セラーノ投手)の手元がちょっと狂っただけだ。内角に速球を、
と思っただけで、あんなことをするつもりは毛頭なかった。明らかに、彼の
球は一晩中荒れていたし。・・・ヘルメットは割れなかったようだけど、
かなり強烈な当たりだった。目眩がしていたみたいだけど、とにかく、
当たる寸前に彼が顔をそむけてくれたから影響はない。僕等を悪人にしないで
くれよ。あれは事故だ。」
セラーノ投手: 
「そもそも、イチローに対してカウント有利になったことでちょっと
びっくりしていた…あの時点で、2ストライク1ボールだったんだ。
それで、次の1球は内角…と思ったら、ボールがすっぽ抜けてしまった
んだ。彼が大丈夫だって聞いて、神に感謝している。試合中、ずっとあの
ことが頭の隅から離れなかった。ああいうことは、よくあることさわぐ
までもない。いつまでもしつこいな。なにがいいたいんだ?」
メルビン監督: 
「速球がヘルメットに当たる音というのは、今までにも何回か聞いてきたが、
あれほど嫌な音はないものだ。今回のは、その中でも特に酷い音がしたので
、皆、一瞬最悪のことを考えた。でも、幸い、イチローはふらふらしてはい
たものの、意識は終始はっきりしていたし、自分がどこにいて周りに誰がい
るのかもちゃんとわかっていた。・・・・内角攻めをした結果打者の体に当
ててしまうのと、打者の頭に当てるのとでは、話は全く別だ。セラーノが故意に
ぶつけたとは思いたくないが、随分、大きくストライクゾーンを外したもの
だと思うね―。」

90名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 12:26 ID:eeDI2rXj
>>88 全くの別人じゃん。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 12:40 ID:bH5t7gTN
>>87
いや、むしろこれで北海道勢が苦手とする近畿勢が消えたのが大きい。
甲府は確かに手強いが、駒苫が先制し常にリードする展開に持ち込めれば
打撃戦でも投手戦でも十分優位に戦えるだろうし、その可能性は十分あるだろ。
勿論、一瞬たりとも気が抜けない、日大三戦以上に緊迫した展開になるだろうが。
92前スレの399:04/08/20 12:47 ID:YNU6AjCT
甲府は対戦相手に恵まれて勢いで上がってきただけ
勢いなら駒苫も互角、総合力で見た場合戦力は雲泥の差
全く眼中に無い、負ける要素は皆無

先発は松橋で充分、南北海道大会決勝の時ように
5回まで持ってくれればいい

明日は9対2で駒苫が勝つよ

勝つよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 12:52 ID:ft/v5WWR
驕り始めた時に負けるのが世の常
知名度が無い方が怖い場合が多い
とにかく3点以内に抑えることが重要だな
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 12:54 ID:ka856I/H
>>92
貴方の予言だと信用できるよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 12:55 ID:vpafQr2m
>>85
6人
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 12:59 ID:5Cec/G8b
頑張れ
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 13:00 ID:XG7IIcHH
あしたは、

4−8

で、東海大甲府が蝦夷征伐。
優勝も甲府。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 13:00 ID:KmTmUr6G
甲府か…
せいいっぱいがんがってもらおう
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 13:02 ID:uXRrmpZX
まー練習試合だけど
昨年の8月19日東海大甲府に10−0で横浜高校勝利(涌井先発)

今年の7月3日東海大甲府に7−2で横浜高校勝利(涌井先発)


このとおり甲府は横浜より弱いよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 13:03 ID:8xV0DrCJ
>>92

駒苫が総合力を語るとは・・・藁
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 13:03 ID:KmTmUr6G
そんなコピペ情報は関係ない
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 13:03 ID:z0Av+GnA
東海大甲府は、実力的にはたいしたことはないが
佐野を中心としたタフな雑草チーム。
リードされてもまったく動じず、揺さぶっても崩れない。
大舞台になると地力を発揮する。
粗さがなくなった鵡川みたいなチーム。

投手の佐野は、死球判定に不服で、止めに入った捕手を突きとばして
審判に「よけてねーだろっ」とスゴんだエピソードをもつ。
たいした球は投げられないが、根性が座った投球で大崩れしない。
打者では仲沢がドラフト候補で、パンチ力がある。

パワーとスピードで甲府を上回っているのだから
駒苫もケンカのつもりで、一発やられたら倍にして返すつもりで戦った方がいい。
甲州人特有の向こうっ気の強さでぶつかってくるから
ひねりつぶすつもりでいってほしい。
気合いで負けたらお終いだ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 13:04 ID:KmTmUr6G
なるほど
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 13:04 ID:RBDPl0/1
強豪倒したあとなんてまさにポコポコっと点取られて負けそうな気がする・・・
頼むから駒苫は気合入れてがんばれ。

涌井が「1日空くと疲れがでる」ってのが岩田にも当てはまるんじゃないかと心配してるわけだが。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 13:06 ID:RBDPl0/1
つーかベスト4のチームで運でどうこうとかってチームは無いと思ったほうがいいだろ。
どこも強豪ですよ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 13:06 ID:Sf0pBB+X
甲府が圧勝してくれてよかった。
これで前三戦のように油断なく闘うことができるだろう
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 13:11 ID:lykj/Qhf
俺は、駒苫が負けるとしたら、左投手に押さえ込まれるパターンだと思うな。
右投手相手なら十分試合中でも対応は可能だろう。
いい左投手いる千葉や修徳とはやりたくない!
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 13:14 ID:O3D+EtOH
山梨はいままで決勝に行ったことないから
なおさら侮れない
死ぬ気でぶつかってくるぞ
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 13:15 ID:Sf0pBB+X
>>107
練習で普通に岩田や鈴木を相手にしているだろうし、全く心配ないと思われ。
2回戦も左腕を打ち崩した。
110前スレの399:04/08/20 13:17 ID:YNU6AjCT
南北海道に当てはめるとこんな感じ

駒苫>鵡川>道栄>>東海大四>>>>>>>>>北照=東海大甲府
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 13:20 ID:vpafQr2m
>>109
打倒宮田だったらしいね。
宮田の存在があったからこそ駒苫の打撃力が付いた。
112山梨県民:04/08/20 13:20 ID:Y21iU+vg
東海大甲府は挑戦者です、駒大苫小牧さんの胸を借りるつもりで
戦わせていただきますので、お手柔らかにお願いします。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 13:22 ID:vpafQr2m
>>112
こちらも未知の領域への挑戦ですじゃ
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 13:22 ID:+6f89q8v
名前のイメージから天理じゃなくて甲府でよかった、とホッとするのが怖いな。
そんなことはないと思うが。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 13:23 ID:lykj/Qhf
>>107
左投手って、意外に奥が深いものよ。
岩田や鈴木が練習相手でも、練習と試合じゃボールの質は違うからね。
あと佐世保のPと千葉や修徳のPじゃ、レベル違いすぎ。
佐世保のPは正直旭川北のPと余り変わりません!
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 13:23 ID:UazaoFGd
天理なら嫌だったけど、甲府なら似たようなチームなので組みし易い。
お互い小細工しない豪快な いい勝負キボン。
117名無しさん@お腹いっぱい:04/08/20 13:24 ID:9sH/JLMv
>>104
そうだな、強豪高、倒した後はいつもそうだから、
どうせ負けるなら↓ぐらいすっきり負けてほしいよ。
これが典型例ですよ。これも細微を倒したあとよ。
http://www.student-baseball.or.jp/game/jingu/2003/game17.html
118前スレの399:04/08/20 13:29 ID:YNU6AjCT
>>111
宮田は右投げですよ、しかるに打倒宮田の気概が有ったからこそ
昨日涌井を打ち崩せたんだと思います。
>>115
道栄の144`左腕木輿を何度も打ち崩してるのをお忘れか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 13:30 ID:kNiVNm6n
>>116
似たようなチームの分、好ゲームには成りそうだが流れでどちらにでも転ぶ気がするなぁ・・・
打力を見るに横浜戦みたいに完璧に相手を押さえ込むってのは可能性低そうだし。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 13:36 ID:crrbO4Fz
北海道vs山 梨(北海道の0勝2敗)
 過去に東海大甲府に函館大有斗が、市川に駒大岩見沢が負けている。
山梨勢には過去1度も勝っていない。

 涌井が言っていた「1日日が開く方が嫌だ」発言は元Pをやっていた
俺にも良く分る。変に中1日は嫌だなー。
 それに、横浜を倒して変に慢心している気がするのは俺だけだろうか?
甲府は横浜高校と同宿だし、情報は横浜の部長から収集してそうで、駒苫の癖なんかや弱点
は必ず手に入れるはず。
 甲府は甲子園で相当伸びているチームだと思うし、久しぶりの出場だが甲子園
の実績もある。
 日大三戦みたいな試合になったら、やばい気がする・・・。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 13:36 ID:mbg9G8Cj
リードして鈴木につなげたい。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 13:38 ID:k3bBFxgj
どちらにしろ、北海道か山梨かが決勝に残るっていうことだよね。春はわからんがどちらも初めてだろ。
いいことだよ。

ただ苫駒がんばれの立場からいうと、天理の方がやりやすかった。
北海道って、わりと軟投派に弱いのよ。
北海道は単純に打つだけのレベルは、苫駒でなくても、北照とか鵡川とかでも全国に通用するので、涌井君みたいに「スパッ」とくる投手は打てるんだけど、
すかされる感じの投手には...
勝つとすればパワー勝負に持ちこむことだね。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 13:43 ID:Sf0pBB+X
甲府のPはクイック気味でキレのある球を投げるね。
1日かけて研究しつくしてほしい
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 13:50 ID:bH5t7gTN
>>122
いやむしろ天理の方がやり辛かったと思うぞ。
それこそ2投手とも粘り強く投げるし、
派手さは無くとも攻撃面を含め試合運びにソツが無く、またエゲツない。
こういう野球をする相手(特に近畿勢に多い)に北海道のチームは伝統的に弱いし。

…まあ投壊大甲府の勢いの前にあれだけ見事に砕け散るとは予想外だったが。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 13:54 ID:ZfZ6eFys
 「甲子園に行く以上は優勝を狙う。道内のどの学校もそれくらいの気概を持ってやっている。それだけに道内の代表には勝ってもらいたい」と話すのは、93年のセンバツでベスト4入りを果たした駒大岩見沢の佐々木啓司監督。
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20040820&j=0037&k=200408207407
さすがにここでと違って駒苫士ねとは言えなかったんだろうなw
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 13:57 ID:z0Av+GnA
修徳は、北海道栄レベル。
千葉経大は、北海道栄の投手力に小樽潮陵打線をプラスしたくらいのレベル。
甲府は、大四レベル。
済美は、駒苫打線に大四の前口が4番に座って、第一の池野がエースになったくらいのレベル。

ところで修徳の斎藤は、日大三の選手が泣いている姿を見てもらい泣きし
同じ東京勢として駒大苫小牧に仇討ちする、と言っているようだね。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 13:59 ID:QChpYF0z
おそらく負けると思う。
なぜなら勝ちを意識してるとおもうから。
はっきり行って甲府は日大三、横浜より格下。
たぶん横浜に勝った俺たちが甲府に負けるはずないと思ってるだろう。
逆に甲府は全然舐めてこないだろう。
そう考えると甲府が有利だ。
128122:04/08/20 13:59 ID:k3bBFxgj
>>124
うん。それはいえるね。
北海道って、ネチネチとやられるのには弱いからなぁ。
そういう点では、ある意味で横浜とか、桐蔭だとかの神奈川の代表とも似てる。
まぁ、神奈川の代表ということに限らず関東以北って、関西系の粘っこくやられる野球に弱いところがあるし。
でも、山梨ってタヌキというか山猿だぞ。市川なんかかなりエゲツナイ野球をする。あれをやられると...
とにかく、明日の甲子園が涼しいことを祈る。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 14:06 ID:MLM2jDur
【おっぱい】横浜×駒大苫小牧の試合中アルプスで場内騒然【ぽろり】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/bread/1092915801/l50
こんなこともあるんだろうね・・・
チアガールも大変だ
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 14:11 ID:0AVzRMZD
津軽海峡は台風が掃除した。さぁ渡れ、深紅の大優勝旗!
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 14:16 ID:aJ2/MrN1
調子悪かった云々は別にして
あの涌井を完膚なきまでに打ちのめしちゃったからね。
高校生に慢心するなっていうのは難しいかも。
甲府のPがあんまり評判になってないだけに怖い。
甲府Pは天理戦では丁寧なピッチングしてたし
横浜戦で大量ヒット打ったことで打撃が雑になるようだと
駒苫は凡打の山を築く恐れもあると思う。
でも逆に次の試合でも今までどおりの野球ができたら
精神力も含めて優勝にふさわしい本当に強いチームだと思う。
132駒苫・鈴本:04/08/20 14:25 ID:6CFZLm2U

「えっ俺?まだ7%の力しか使ってないっすよ」

133名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 14:32 ID:yB+Fu2OG
>>130 (・∀・)イイ!
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 14:34 ID:bH5t7gTN
>>128
ただ山梨代表と言っても投壊大甲府と市川ではチームカラーは相当違うだろ。
ましてや今年の甲府はさほどエゲツなさは感じない。
勢いに乗った時の集中打は確かに怖いけど。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 14:39 ID:vURmQoUv
2chの空気が優勝はサイビか駒苫だなってのが信じられんな・・・。
選択肢が4つしかないけど
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 14:50 ID:bH5t7gTN
>>131
同じことが甲府打線についても言える。

…まあとにかく、どちらが先に点を取り自分達のペースに持ち込めるかが鍵だな。
打撃戦にしろ投手戦にしろ1点を争う縺れまくる展開が予想されるだけに、
できれば後攻を取り1回表を確実に凌ぎ切って先制したいところか。
137前スレの399:04/08/20 14:53 ID:YNU6AjCT
接戦になんてなる訳が無い
もう一度言おう

明日は9対2で駒苫が勝つよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 14:56 ID:bH5t7gTN
>>137
余程相手投手陣の出来が悪く、かつ岩田の出来が最高に良ければな。
そうでなければやはり縺れると見ざるを得ないだろ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 15:02 ID:lykj/Qhf
>>118
木興と何度もやってるから打ち崩してるんであって、
正直南北海道の決勝では打ち崩したとは言えないけどね。
相手バッテリーが勝手に自爆した内容だし……
甲子園では初対戦な相手である事お忘れなくw

140名無しさん@お腹いっぱい:04/08/20 15:03 ID:4ZyxNEsV
そうだそうだ甲府なんて大したことない。
だって横浜や日大三より格下なんだろ。
練習試合でもまったく歯が立たないとか。
明日は余裕で見てられるって。
普通に考えて横浜、日大三に勝ったうちが負けるわけない。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 15:05 ID:guNPmImO
天理の名前に萎縮するよりは
いい意味で横浜を破ったのだと舐めて(自信を持って)戦う方がいい結果でそう
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 15:05 ID:Io9P8k8d
>140
それはどうかなw
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 15:08 ID:03ghz1g+
やっぱ東海の人達って駒苫応援しないで甲府応援するのか?
144前スレの399:04/08/20 15:08 ID:YNU6AjCT
>>138
岩田?違うよ
松橋が先発して2失点って事だ

>>139
>甲子園では初対戦な相手である事お忘れなくw
佐世保も日大三も横浜も初対戦な相手でしたが何か?

145名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 15:09 ID:HzcVLijj
慢心するならそこまでのチーム。
雨で勝ちが流れて、直後に同じチーム相手に負けを経験しているのだから
何事も甘く見ちゃいかんというのは分かっているはずだべ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 15:17 ID:bH5t7gTN
>>144
松橋初先発ってのはそれこそ成否によらず大きなギャンブルだし、
尚更接戦を想定した細心の試合運びが不可欠だろがよw
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 15:17 ID:fOXqWYK6
>>127
俺もそう思う
日大三スレも横浜スレも駒大が勝つ前はこんな感じだった
今年の甲子園は気が緩んだチームが負ける傾向にある
後失礼かもしれないが、鈴木、岩田以外は使わないで欲しい
ここまで甲子園未経験の投手に投げさすのは非常に危険

でも頑張れ駒苫
148名無しさん@お腹いっぱい:04/08/20 15:17 ID:4ZyxNEsV
>>143
東海応援するよ。
今朝の道新みたけど
駒沢苫小牧の佐々木監督も苫小牧応援してないし。
ちなみに東海四高の父は東海甲府応援するって
甲府と四高は同じレベルのチーム
接戦になると思うぞ。
149前スレの399:04/08/20 15:18 ID:YNU6AjCT
慢心とかじゃない、ここまできたら決勝も視野に入れた戦略を立てなきゃダメなんだよ

済美>>>千葉>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>甲府

150名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 15:21 ID:fOXqWYK6
>>148
岩見沢だろ?
ヒブマならこのスレを見れば御覧の通り
151名無し@お腹いっぱい。:04/08/20 15:21 ID:86xnE/uw
明日かって絶対決勝いけよ。(前日まで横浜を応援してましたが)
152名無しさん@お腹いっぱい:04/08/20 15:22 ID:4ZyxNEsV
>>149 抜けてますよ。

済美>>>千葉>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>甲府
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>駒苫
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 15:24 ID:vURmQoUv
>>152
駒苫-駒苫って対戦カードあんの?
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 15:28 ID:bH5t7gTN
>>149
それこそ鬼が笑うってのw
ともかく明日勝つことが先決。決勝の戦い方なんざその後で考えろw

あと、敢えて言うなら
 済美≧千葉、駒苫≒甲府
だろw
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 15:29 ID:llG7PI+2
優勝の話なんて明日勝ってから初めて出来るもの
今はとにかく明日勝つことだけ考えろ
156水爆龍:04/08/20 15:31 ID:cZfoRbjQ
相性って文があるだろ。じゃんけんみたいに。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 15:56 ID:gAzeogfY
>>154
>>155
いや違うと思うよ。
優勝を狙うチームは、決勝まで視野に入れてる。
例えば千葉経大は初出場でありながら
準々決勝(松本で勝った)、準決勝(対済美は井上中心)、
そして決勝(対駒苫は松本中心)で優勝狙ってる。

甲府戦が岩田鈴木だけだと決勝(済美、千葉経大どっちでも)は
暑さと疲れでやられる可能性が高くなる。
でも、もし松橋(吉岡)も使えれば優勝のチャンスは膨らむ。

ここまで来たら駒苫も優勝狙えるだけに。
決勝負けても120%満足なら別だけど・・・
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 16:04 ID:bH5t7gTN
>>157
そもそも千葉経大や済美とかと同類に考えること自体が間違い。
千葉経大だって井上が済美に通用するかは駒苫の松橋ほどでは無いにしろ
それなりのギャンブルだし。
まあそういうギャンブルのリスクを折り込み済みで狙ってると言われれば
それまでだが、駒苫なんかどうみても大会前からそういうことを考えられるような
チームじゃ無かっただろ。いくら潜在能力が高かったにしても。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 16:08 ID:4btEB2cS
野球の神様が、去年意地悪をしたので 今年はひいきしてくれる。駒苫優勝決定
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 16:12 ID:4CGvP7tI
甲子園、強いところは応援もいい。
駒大苫小牧は吹奏楽がうまくていいねえ〜
チャンスの時の横浜の応援もいいけど、駒苫も負けてない。
駒苫は全道では常にブラバン演奏あったと思う。支部ではどうなのか?
その辺の姿勢が道内の他校と違う、力の入れ方の違いを感じる。
有斗よけちるな
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 16:13 ID:L4tIIn4u
>>99
これをみて 非常に不安になりますた_| ̄|○   
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 16:15 ID:L4tIIn4u
>>120
さらに不安になりますた_| ̄|○  
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 16:18 ID:BImopwYw
香田監督の性格を考えると準決勝での松橋先発は無いよ。
普段通りの野球をやろうとするだろうから岩田先発だよ。
博打を打つなら決勝に進出した場合。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 16:19 ID:PVm5QvnL
今までの北海道のチームと違って安心して見てられるんだけど、やっぱり不安だよねぇ。
明日は今まで通りの勢いで試合をしてもらいたいものだ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 16:20 ID:4kkTMmCt
駒苫負けろって切実に思ってるのは、東北地方の香具師だな
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 16:25 ID:W+v2oikS
阿寒湖のマリモに真紅の優勝旗が突き刺さりそうなスレはここですか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 16:25 ID:ZF2qJdba
南北海道ってさ…
北海道に北も南もねーだろw
どっちみち北だろ、って言うか蝦夷でいいよw
168名無し@お腹いっぱい。:04/08/20 16:26 ID:86xnE/uw
香田監督のメガネに萌え。決勝いってくれ。東北と横浜と習得応援してたけど・・・
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 16:27 ID:Fjd4c6Xi
準決勝に残った4人の監督の中では、駒大苫小牧の監督が
一番やらかしてくれそうな監督に見えるのは衆目の一致だろうが。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 16:30 ID:4CGvP7tI
先発投手は自軍の投手の疲労度、相手投手、相手打線の力量との兼ね合いで決める
と思うが、済美、全国決勝の舞台で博打はうたんだろ。
松橋、吉岡らの登板があるのなら、対甲府戦と見た。
甲府はクリーンアップ強力だから心配だけど・・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 16:31 ID:wXJ9XSS2
勝つにしても負けるにしても
甲府のピッチャーみたいにごねてみたり
横浜の選手みたいに試合を途中で投げる
ようなみすぼらしいことはしないでくれ
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 16:36 ID:ZF2qJdba
何かこのスレ臭えw

家畜臭え、マジ臭えwww
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 16:44 ID:fOXqWYK6
>>172
お前の体臭はその10000倍臭い
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 16:49 ID:r5MBRG5o
>>167
道民な俺ですが、ガキな頃は「東北海道」と「西北海道」だろってオモテターヨ
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 16:53 ID:gqc4M8Wa
道南、道北、道東の三分割が一番しっくりくる
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 16:57 ID:bH5t7gTN
>>175
その3分割だと道南の参加校が多くなり過ぎる。
それこそ
 道南:室蘭&函館&小樽
 道央(or道西):札幌
 道北:空知(南北統合)&旭川&名寄
 道東:北見&十勝&釧根
の4分割制が地域性からみても参加校数からみても妥当だろう。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 16:58 ID:ZF2qJdba
蝦夷の奴ってさ
家畜の糞まみれの手でキーボード叩いてんだろ?www

臭えわけだよ、そりゃw
おまいらマジでいい加減にしろよなwww
そのうち他の板から苦情くんぞwww
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 16:58 ID:ZgcZ0A4Y
九回二死までリードしてて 負けた高校 結構北海道多いよな 詰めが甘い
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 17:09 ID:fOXqWYK6
>>177
お前はその道民以下ってことだな
そうおまえは家畜の糞

明日は乱打戦かな 8ー6とみた
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 17:11 ID:jxlmhf0Q
>>179
負け犬はスルーで
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 17:17 ID:fOXqWYK6
>>180
申し訳ない 
だが道民は馬鹿にする奴は許さない
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 17:17 ID:uo9T8I/s

駒澤大学附属苫小牧高等学校


苫小牧駒澤大学




駒澤大学附属岩見沢高等学校


183名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 17:17 ID:OtSFmY0D
勢いは甲府のほうがあるな
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 17:22 ID:ZF2qJdba
 
     日     本     最     強    !


   
   苫   小   牧   糞   尿   打   線   !



185名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 17:24 ID:uo9T8I/s








ID:ZF2qJdba



















186名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 17:26 ID:mbg9G8Cj
先発Pは誰だ
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 17:33 ID:bharCELA
つーか、明日休みでせっかくテレビ見れるんだから勝ってくれ。
それだけで道民は満足だ、決勝なんかどうでも良い。
優勝は細微にでも千葉にでもくれてやれ。
188札 南 ◆V55ratf3Gs :04/08/20 17:47 ID:CQu06o5m
変な煽りは気にしないで、駒苫の勝利を祈りましょう!
それにしてもここまで勝ち上がるとは大したものです!
北海道の高校野球に関わる人々の励みになりますよね。
明日は普段通りのプレーでがんばって欲しいものです。
東海大甲府のように力で押し切ろうとするチームには、サインプレーなどの頭を使った作戦が
功を奏すると思います。
香田監督も相手を研究しているでしょう。緻密な野球をして欲しいです。
南高も駒苫の頑張りを励みにして、センバツを目指していますよ!
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 17:57 ID:gqc4M8Wa
★東海大甲府(神奈川7・大阪1・東京1・静岡1・千葉1)

こんな、関東都落ち軍団に苦戦したら、日大三や横浜に申し訳が立たない
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 18:00 ID:k3bBFxgj
決勝では細微とやりたいね。
細微の監督は、道勢とやってまったく勝てない監督だからね。
これまでも宇和島時代に夏にでてきては北海道勢とやって負けている。
また、細微に移ってからも神宮で鵡川に負けてるし。手っ取り早くいえばカモ。
明徳の馬淵ちゃんが、横浜のユニホーム見ると別人のように焦るのと同じで、上甲ちゃんも絶対に苦手意識を持ってるはずだからね。

後、準決勝の東海大甲府は、これまでも何回か準決勝に進んできては、宇部商業や立浪野村のPLに互角以上に戦っては負け、そして近大付属にも勝利を99.9%手中にしては負けてきた過去があるし、
苫小牧が焦らない限り勝てると思うよ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 18:03 ID:t4D7ir5g
明日の対甲府で、松橋がどっかの1〜2イニングでも好投したら
決勝は左2枚、右1枚の3人の投手で有利になるもだが、、
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 18:04 ID:bH5t7gTN
とにかく

第1試合:夏の初出場初優勝を狙う高校同士の対戦
(済美は春夏連覇、千葉経大付は親子2代での優勝を狙う)

第2試合:夏は初の決勝進出を狙う地区代表同士の対戦
(南北海道はセンバツ準優勝が1回(北海)&駒苫が勝てば旗の北限の更新)

と、両試合とも話題性が有る対戦ということで十分だな。
後は悔いの無いように大胆かつ細心に戦ってくれ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 18:19 ID:k3bBFxgj
北海道のチームらしく、さわやかに勇気をもって戦いたいです。

殴り合いになったらまず勝てなさそうですが...
↓理由
http://www.geocities.com/seijuninamiya/2004/inamiya426.html
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 18:45 ID:wz+HSzWs
>>181
お前キモ杉 なによ 「道民はバカにする奴は許さない」って pgr
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 18:47 ID:QU483Xrz
新チーム結成後の練習試合・公式戦の成績 (春夏の甲子園出場校との対戦スコア)

【駒大苫小牧】 〜日大三、横浜、PL学園、明徳義塾などのブロック
 ○13-6 鵡川 ●3-7 鵡川 ○7-0 鵡川 ○7-3 佐世保実 ○7-6 日大三 ○6-1 横浜
【東海大甲府】 〜青森山田、天理などのブロック
 ●0-10 横浜 ○8-3 横浜 △4-4 横浜 ●2-7 横浜 ●2-10 中京大中京 ○3-2 甲府工 ●2-3 塚原青雲
 ○13-1 塚原青雲 ○11-6 西日本短大付 ○6-2 佐土原 ○9-8 聖光学院 ○10-3 天理
【千葉経大付】 〜東北のブロック
 ●3-4 土浦湖北 ○7-5 土浦湖北 ●1-6 甲府工 ○4-1 作新学院 ○4-2 作新学院 ●2-3 作新学院
 ○7-6 作新学院 ●2-5 拓大紅陵 ○4-1 鳴門一 ○1-0 富山商 ○3-1 東北 ○4-2 修徳
【済美】 〜秋田商、中京大中京のブロック
 △5-5 岩国 ○12-3 岩国 ○7-3 浜田 ○3-1 浜田 ○19-3 浜田 ○11-9 明徳義塾 ●4-11 明徳義塾
 ○5-0 八幡浜 ○8-7 明徳義塾 ○10-3 鳴門工 ○7-0 東北 ●5-6 鵡川 ○9-0 土浦湖北 ○1-0 東邦
 ○7-6 東北 ○7-6 明徳義塾 ○6-5 愛工大名電 ○2-0 八幡浜 ○3-0 鳴門工 ●0-6 明徳義塾
 ○11-8 秋田商 ○6-0 岩国 ○2-1 中京大中京

済美に公式戦で黒星をつけた相手は、鵡川(駒大苫小牧に敗北)と明徳義塾(横浜に敗北)だけということになる。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 18:56 ID:k3bBFxgj
>>195
ということは済美は苫小牧にも、甲府にも勝てないってことをいいたいんだね。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 18:57 ID:qlnhC2Py
その他の主な学校は・・・・・・

【青森山田】
 ○7-1 東北 ○7-0 酒田南 ●3-4 天理
【東北】
 ○12-11 東海大山形 ○3-1 東海大山形 ○12-0 一関一 ●0-7 済美 ●1-2 PL学園 ○6-2 天理 △0-0 横浜
 ○2-0 熊本工 ○3-2 大阪桐蔭 ●6-7 済美 ○6-1 聖光学院 ○2-1 日大三 ○4-2 明徳義塾 ●1-7 青森山田
 ○13-0 北大津 ○4-0 遊学館 ●1-3 千葉経大付
【日大三】
 ○14-4 桐生第一 ○9-0 桐生第一 ●5-7 PL学園 ●1-2 東北 ○8-5 PL学園 ●6-7 駒大苫小牧
【横浜】(涌井先発試合に限定)
 △6-6 甲府工 ○4-0 拓大紅陵 ○10-0 東海大甲府 ○4-2 愛工大名電 ○7-2 拓大紅陵 ○15-5 浦和学院
 △0-0 東北 ○7-2 東海大甲府 ○8-2 報徳学園 ○1-0 京都外大西 ○7-5 明徳義塾 ●1-6 駒大苫小牧
【中京大中京】
 ○5-2 愛工大名電 ○2-1 東邦 ○11-4 塚原青雲 ○12-10 塚原青雲 ●5-14 報徳学園 ○10-2 東海大甲府
 ○8-2 遊学館 ●8-13 遊学館 ○8-6 東邦 ○2-1 愛工大名電 ○6-3 明豊 ○6-4 浦和学院
 ○7-3 東海大翔洋 ●1-2 報徳学園
【天理】
 △1-1 愛工大名電 ●1-6 愛工大名電 △2-2 報徳学園 ●2-6 東北 ○5-4 斑鳩 ○4-3 青森山田
 ○9-3 福井 ○6-1 浜田 ●3-10 東海大甲府
【PL学園】
 ●1-11 北大津 ○11-3 立命館宇治 ○2-1 東北 ○7-5 日大三 ●7-8 大阪桐蔭 ○8-7 遊学館
 ○12-2 遊学館 ●3-4 西日本短大付 △4-4 大阪桐蔭 ○13-7 大阪桐蔭 ●5-8 日大三
【明徳義塾】
 ○11-4 鳴門工 ○6-1 鳴門工 ●9-11 済美 ○11-4 済美 ●7-8 済美 ○10-0 桐生第一 ○4-2 八幡商
 ○11-6 東海大山形 ●6-7 済美 ○10-3 鳴門一 ○8-1 尽誠学園 ○6-0 済美 ○5-0 鹿児島実 ●2-4 東北
 ○15-2 盛岡大付 ○4-3 熊本工 ●5-7 横浜

新チーム結成後、涌井が先発した横浜高 vs 甲子園出場校の試合で
唯一黒星をつけたのは駒大苫小牧ということになる。
また、涌井をノックアウトして降板させた試合も駒大苫小牧以外にはない。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 19:05 ID:wz+HSzWs
駒大が優勝するって言えばいいだろ 何しに糞長いデータ貼り付けた挙句
まわりくどいレスしてるのか意味がワカラン
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 19:33 ID:m4hG/L7M
どーでもいいがいい加減前々スレのPart30埋めてくれよ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1090833505/l50
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 20:28 ID:h50WnNs0
千葉経済大付属の活躍によって
千葉の野球のすばらしさを感じている人が増えていると思うが
もっとすばらしく感動できるプレーが千葉大会では目白押し
昨年の千葉テレビ高校野球ダイジェストの映像
だまされたと思って見てみな
本当に感動するから

http://ahiru2.zive.net/joyful/img/2357.mpg

http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1092511202/
昨年祭りになっていたが今年の夏もスレが立ってしまった
「夏が来れば思い出す サクマの駆け抜け 走る打者」
201名無しさん@お腹いっぱい:04/08/20 20:36 ID:z7LpbQnK
本州出身の奴が嫉妬するのもわからないでもないけどね。
優勝しちまえば、沖縄が優勝するときより遥かに
盛り上げるだろうしね。
甲子園の暑さを乗り切ったってね。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 20:40 ID:975isB/t
甲子園の地元兵庫人だがけっこう甲子園というとこは沖縄のチームを見てもわかるよう遠来のチームを応援する傾向が強い!社が鵡川と死闘演じた縁もあり、俺も駒大応援するからぜひ勝ってくれ!あさって済美-駒大となれば超満員だな!
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 20:41 ID:wz+HSzWs
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 20:42 ID:StETRhWM
地味に札南 ◆V55ratf3Gs が来てたのかw
頭を使えとか、えらそーに。
甲子園で勝ってから言えよ。出るのも無理だろうケドねw
ヒブマ、応援してやれよ。同じ駒大だろ。
今日の道新では殊勝なことを言っていたじゃんかよw
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 20:45 ID:+p3ztxuf
東海大甲府は7月まではそれほど強い学校とは言えなかったが
西短の藤村、佐土原の二枚看板、聖光の本間、天理の二枚看板を打ち込んだ打線は絶好調。

今の東海大甲府打線はピークで、7月までとはうってかわり2倍近い得点力をもっている。
横浜以上、日大三・済美レベルの破壊力をもっていると考えた方がよい。
投手力は涌井の横浜よりは落ちるが、日大三の浅香並みの投球ができる投手がいる。

それでも、いつもどおりの駒苫の試合ができれば
8-4くらいのスコアで勝つことはできる。

東海大甲府程度の戦力だからとタカをくくって
岩田を引っ張りすぎたり、2年生を先発させたりすると取りかえしがつかなくなる。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 20:45 ID:1te7+4Xr
東海大四だと思ってやれば勝てるっしょ
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 20:48 ID:j4bolLhb
東海大相模だと思えばかなり手強い
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 20:52 ID:k3bBFxgj
甲府の勝ち上がりが、選抜のときの「やればできるはレイープのあいことば」に似てるのが恐い。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 20:56 ID:HzcVLijj
東海大相撲だと思うと北の湖
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 21:00 ID:VFGXo4Lr
もっとポジティブに、東海大山形だと思えば大量点で圧勝。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 21:01 ID:ZfZ6eFys
西日本短大付属に勝った甲府に勝って
新庄からマイクロバスをゲットせよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 21:01 ID:QxcYQRm7
>>200
あちこちのスレにコピペしまくり乙
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 21:01 ID:79aE576B
29点くらいかw
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 21:03 ID:6lxBYxX1
>>206
今更だけど何で東海第四は駒苫戦で前口が投げなかったんだろ?
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 21:06 ID:C9cUPSAX
蝦夷がほざくのも今日までwwwwwwwwwww

東海大甲府にはかなわんよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 21:11 ID:KGmLDvsO
うわー東海大甲府と対戦ですか・・・・複雑ですね。
私を含め東海大四関係者は大勢が東海大甲府を応援するでしょう。
私も合宿で村中先生にお世話になっているので
今回の対戦はなんとも言えませんが・・・
お互い良い試合を期待します!!
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 21:17 ID:pBJjKx1F
>>216
やっぱり四校は甲府に駒苫の情報なんか提供すんの?まあ、当然だと思うが
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 21:20 ID:Zn1KMmvd
明日12時半からですか…バイト13時からだから見れない・゚・(ノД`)・゚・。
ネカフェのバイトなんですけどきっと人少ないだろうな。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 21:23 ID:I/tzZPkz
勝って欲しいが、松橋、吉岡も見てみたい。う〜ん
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 21:23 ID:QFnISRIS
うつむかけた 岩田の前を
静かに 時は流れ〜
ま〜ける〜 まける甲府の前に〜
駒オタは〜 なにをのたまうだろう〜♪
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 21:24 ID:KGmLDvsO
>>217
頼まれれば断れないでしょう。大脇監督と村中先生は仲良いでしょうし。
東海大系列の繋がりは結構固いんですよ。
ユニも同じですしね。(でも全日本仕様のダブルにはビックリでしたけど)

222名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 21:30 ID:StETRhWM
北海道民の悲願のため、、大脇さん頼むよ〜 
居留守でも使ってよぉ〜(大泣
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 21:30 ID:QFnISRIS
岩田の瞳が 濡れているのは〜
涙なんかじゃないわ 泣いたりしない〜
この日がいつか 来ることなんて〜
代表になった時に 知っていたはず〜
林の事など もう気にしないで〜
甲府は甲府の道を 歩いてほしい〜♪
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 21:42 ID:KGmLDvsO
>>222
正直、大脇監督も駒大を応援したい気持ちも多少あるでしょうけど、
やはり甲府を応援するでしょう。
情報はかなり村中先生に行っているはずです。
でもあてにならないでしょう。いまの駒大は別のチームですからね。
まだ登場していない松橋君の情報は細かく伝わっているでしょう。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 21:43 ID:qmngvsxZ
投手陣+糸屋が抜けている駒大苫小牧が決勝戦へ進出できると思う。
明日は乱打戦を予想する奴等も多いとは思うが、そうはイカの金玉だ。
東海大甲府の強力武田騎馬打線は、先発・松橋の前に中盤5回まで散発3安打。
一方、苫小牧は粘着質な攻めでコツコツと加点するだろう。中盤まで3点差リードのまま
そのまま終盤戦へ突入、抑えに鈴木が登板。甲府打線をきっちり抑えるとみた。

 明日の予想 ⇒ 駒大苫小牧 4−1 東海大甲府

多分、相手は千葉経大附だ。済美は千葉の固い守りを攻めあぐねてしまうだろう。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 21:45 ID:VaHWhDQK
駒大苫小牧 優勝おめでとう!

570万北海道民の夢、そして北国チームの悲願、“白河の関越え”を果たし、
今、深紅の大優勝旗が津軽海峡を渡り北の大地にもたらされました!
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 21:49 ID:m4hG/L7M
深紅の大優勝旗はポケモンジェットに乗って千歳空港へ
228225:04/08/20 21:53 ID:qmngvsxZ
>>226>>227 縁起でもねぇ やめろよ準決勝を勝つのが先だ
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 22:02 ID:yRJRuqUR
今年の夏は北海道がゴール地点だったね♪
もう優勝は確実〜!!
2試合とも完勝でしょう!
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 22:02 ID:C9cUPSAX
優勝スレが立った高校は勝てない
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 22:02 ID:HzcVLijj
白河の関の手前の山中にダルビッシュの潜伏を確認。
苫小牧の優勝の際は大優勝旗の乗った飛行機に球を投げて撃墜するらしい。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 22:06 ID:C9cUPSAX
■駒苫深刻…資金不足

 駒大苫小牧ナインを物心両面で支える甲子園出場後援会が悲鳴を上げている。
当初の寄付金目標4000万円に対して3000万円近く集まったが、ベスト4進出による選手や
応援団派遣の資金不足の事態に陥っている。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 22:06 ID:StETRhWM
優勝うんぬん言うのは明日勝手からにしようよ。
今のすべては明日。
全力で戦ってくれ!!駒苫野球部!!
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 22:12 ID:wGFhmGcY
道の予算数百億食いつぶした糞知事は誰だ!
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 22:23 ID:dpko9HvL
>>234
横道です。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 22:31 ID:gqc4M8Wa
明日は甲子園の神様が駒苫にプレゼントしてくれたボーナスゲーム
楽勝!楽勝!
俺は彼女にフェラチオさせながら観戦するよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 22:51 ID:oLVjAJ+p
あー仕事がない奴羨ましい
試合みたいよー
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 22:57 ID:e6EtXoee
明日の予想最高気温は32℃
暑くなればなるほど甲府有利
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:10 ID:Sf0pBB+X
バイト休んで見るぜオレは
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:27 ID:VtDj6FPr
負けチームのオタはこんなところで工作活動ですか。乙。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:35 ID:EciTZrEI
>>188

薩南君に言われるまでもなく
駒苫は全国の強豪にひけをとらないサインプレイをやっていますよ。

あなたの言う頭脳作戦に簡単にひっかかるほど
東海大甲府は馬鹿な野球をやってません。
東海大甲府は綿密な野球ができる上に、パワーとガッツもあるチームです。
駒苫も同様です。
両校とも松田のように子供だましのトリックプレイ合戦をするほど
レベルの低い学校ではありません。
その程度の頭脳作戦(釣り)にひっかかるのは
第一、北照、鵡川、北北海道、無名公立校くらいです。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:36 ID:wz+HSzWs
市内たいして盛り上がってないのに盛り上がってるのはマスコミ
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:37 ID:hS7iFK7f
道民うざい
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:38 ID:llG7PI+2
南期待出来ね
大人しく勉強だけやってろ
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:39 ID:VtDj6FPr
>>243
すっきりしたか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:41 ID:hS7iFK7f
道民くさい
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:43 ID:3luyg4YR
>>246
もう少し具体的に非難してくれ
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:57 ID:QFnISRIS
ヒブマとやらよ。お前には失望したぜ!
もっと骨のあるヤシと思ってたのに、苫小牧が勝って大喜びとはなW
岩見沢は、苫小牧より遥かに下、これからここの馬鹿共にそう言われるんだぜWWW
お前それでもいいのかよ?
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:58 ID:Sf0pBB+X
甲府が準々決勝圧勝してくれてまじでよかった。
僅差でショボい勝ち方だったら、相手も有名校じゃないので駒苫が油断して臨んでしまう可能性もあった。
だけど圧勝してきたことによって、再び気を引き締めていくことだろう。
明日もいいゲーヌが期待できそうだ
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:59 ID:xm4nIk8n
ウチの職場も盛り上がってる。
と言っても苫小牧市じゃないが社員にOBがいるのもあって
多分明日も試合中は仕事にならんわw

明日は上を意識すれば負けるだろうし、しなければ勝てるだろうな。
まぁガンガレ駒苫
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 00:08 ID:XRLr3Rud
卒業しても寄付金願い送りつけてくるのうざいからやめて欲しい
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 00:12 ID:38609T7Y
そういえば、KOMATOMA君が登場しないね。
なんか言ってよ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 00:13 ID:3cTonnab
薩南とやらよ、あんな糞チームの応援はやめとけ。
君がどんなにエールを送っても、エゴの固まりの苫小牧オタは
聞く耳持たないことは、レスを見れば明白。
俺は札幌南好きだぜ!PL相手に精一杯頑張ったし、
立教に進んだメガネの中田君もいい奴だった。
確か高橋 慶喜から三振取ってたよ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 00:29 ID:fUkT2OJZ
駒苫のマグレ勝ちもここまでだ!
明日は東海大甲府にメッタクソに打ち込まれて大敗北間違いない!
全国の観衆の前で醜態を晒すわけだ!!
準決勝まで無駄に図々しく勝ちあがるからだな!
バチがあたるっつーことだ!!
ざまーみろ!!
メッタクソに負けろ!! ボロ負けしろ!! 完膚なきまでに叩きのめされろ!!
甲子園での栄光を掴み取るのは駒岩なんだよ!
駒岩だけが北海道の代表として目立ってればいいんだよ!
おまえらみたいな新参者にいい思いをさせてたまるかっつーの!!
負けろ! 駒苫! 負けろ! 駒苫! 負けろ! 駒苫! 負けろ! 駒苫! 負けろ! 駒苫!
負けろ! 駒苫! 負けろ! 駒苫! 負けろ! 駒苫! 負けろ! 駒苫! 負けろ! 駒苫!

255名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 00:30 ID:AnakXuuP
>>254
氏ねや
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 00:41 ID:fUkT2OJZ
駒苫のような急に強くなったチームにいい思いをさせてたまるかよ!!
駒岩が北海道高校野球をリードしてきたんだ!!
選抜ベスト8、ベスト4という栄光の実績があるんだ!
全国にその名を轟かすヒグマ打線だ!
同じ駒澤とはいえ、先輩格の駒岩を差し置いてこれ以上甲子園で目立つのは図々しいんだよ!
絶対にこれ以上勝たせてたまるかよ!
負けろ!!駒苫!!負けろ!!駒苫!!負けろ!!駒苫!!負けろ!!駒苫!!負けろ!!駒苫!!
全国の観衆の前で思いっきり恥を晒せ!!
東海大甲府、駒苫をぶちのめせ!!!
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 00:44 ID:nkE3r2u3
小北海道がよ!
明日はいよいよレイプの日だな。
甲府たのむぞ!
小北海道人をたたきのめせ!
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 00:44 ID:IfXSKiMK
北海道の方が面積広いじゃん
259旭川もん:04/08/21 00:46 ID:FbIA7g3L
今気がつきましたが 千葉経大附と東海大甲府の両指導者(松本氏&村中氏)の
二人は互いに同じ学年で同じ年の夏の甲子園に出ているはず。
松本氏は東京(まだ東西分離前)桜美林が全国優勝した時の投手で片や村中氏はあの原辰徳や
津末らと共に全国の人気チームだった神奈川 東海大相模の投手。
おそらく二人とも意識はしているでしょうね。。決勝対決になれば少しは話題になるかも。。

でも駒苫もチーム状態はいいしそう簡単に決勝には行かせないでしょう。
ズバリ接戦なら3点〜6点くらいの勝負になりそうな気がしますが
準決ともなれば投手の疲れも出てくるし継投時期誤ったチームが思わぬ大差で
敗退もあるかと思います。いい試合期待してます!
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 00:48 ID:qZk2x1wP
駒岩基地は同じ系列の駒苫を応援しない。
TOKAI4氏は同じ系列の東海大甲府を応援し、駒苫を応援しない。
いろんな事情があるんだねぇ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 00:49 ID:fUkT2OJZ
同じ東海でも東海大四はクソだが、明日は東海大甲府を応援するぜ!!
クソ駒苫は2桁点差でボロ負け確定だ!!
しかも応援資金不足だとよ!!
おまえらは経験不足の甲子園新参者だから、要領が悪いんだよ!!
決勝までを見越した金を集めておかねぇからだ!
ま、初戦で負けることがわかっていたからやむをえないか!!
うわーっはははははははは!!!!
死ね!駒苫!!死ね!駒苫!!死ね!駒苫!!死ね!駒苫!!死ね!駒苫!!死ね!駒苫!!
死ね!駒苫!!死ね!駒苫!!死ね!駒苫!!死ね!駒苫!!死ね!駒苫!!死ね!駒苫!!


262名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 00:49 ID:7B10SlPl
休みが1日多い駒大苫小牧が単純に有利では?
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 00:53 ID:qZk2x1wP
同じ駒大でも駒岩はクソだが、明日は駒苫を応援するぜ!
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 00:54 ID:3cTonnab
旭川もん、止めとけ!こいつら散々旭川北の事馬鹿にしてたぞ!
第一敗者の夢も背負うのが高校野球だろ?
死人に鞭入れる糞苫小牧には、永遠に黄金時代は訪れないね。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 00:58 ID:fUkT2OJZ
うるせーんだ! このクソ野郎!!
駒苫なぞ明日はボロ負けだ!!
監督が舞い上がってるからな!!
経験が無い監督が指導するチームはここぞと言うときにボロ負けする運命だ!!
佐々木さんなら、相手の弱点をすぐに見極めてチームを圧勝に導くがな!
そこがタコ香田と佐々木さんの違いだぜ!!
負けろ!! 駒苫!!
死ね!! 駒苫!!
秋はチームとしての格の違いを見せ付けてやるよ!
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 00:58 ID:e1cs0AEx
>>260
ヒブマの人としての器が小さいだけ
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 01:02 ID:3cTonnab
はぁ?お前等ヒブマ君のエールを鼻で笑ってたろうが!
ヒブマ君の怒りは当然。器が小さいのはどっちよ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 01:06 ID:e1cs0AEx
>>267
お前が一番小さいなwww
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 01:07 ID:fUkT2OJZ
駒岩以外のチームを応援するつもりは毛頭無いが、明日は特別だ!!
東海甲府頑張れ!! 完膚なきまでに駒苫を叩き潰せっ!!
毎回安打、毎回得点で駒苫を徹底的にぶちのめせ!!
駒苫選手が泣くのも忘れるくらいにぶっ潰せ!!
TVの前で念を送るぜ!!
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 01:12 ID:NA+OC9Fi
ヒブマに勝つにはベスト4ではだめだ。
少なくても明日は勝って出来れば優勝しかない。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 01:13 ID:3cTonnab
テメーら何山梨スレで暴れてやがる!ヒブマ君の事言えるのか!あ〜ん??
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 01:17 ID:e1cs0AEx
>>269
良かったな
甲府に味方ができて
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 01:19 ID:B71ONfW+
少なくとも過去の甲子園の実績は

東海大甲府>>>>>>>>>駒大苫小牧

最近こそ低迷期だったが東海大甲府は春夏計3回のベスト4進出実績がある
80年代の強豪
当時も打高投低がチームカラー

間違っても油断できる相手ではない
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 01:36 ID:AnakXuuP
  _________________
                            .|
        1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E  |
  駒 苫 2 1 0 7 3 0 0 4 2 19.20 .0  |
  甲 府 0 0 1 0 1 0 0 0 0 2 5 .4   |
                            .|
  (勝)岩田 
  (負)佐野 
  (本)1回表 佐々木
     4回表 岩田
     4回表 林
     9回表 吉岡
 
                            ./ ̄ ̄~ ヽ
                            |     |
                            |ミ      |
                            〈.|〕     |
                              .| `.vv wイ
                           __|二二二 l、__
                         /´  ` ー―――´ ヽ
                        /.    東海大甲府  \
                       ./                \
                       /     |          |    >、
                       /二二 .ヽ.|         /  ./,.く
                       ` |  .`Y|          /\//  >
                       ./   | |        ./  .Y   ./
                       |   / .| ̄lニl ̄ ̄lニ|   ./   /
                       |  ./  |        ヽ ./  /
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 01:52 ID:wbNmEnGr
選手達が横浜に勝った事で慢心せず、全力で戦ってくれることを信じよう
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 02:25 ID:B71ONfW+
今年は打線のチームが優勢
ダル・湧井・佐藤 等々、注目Pはすべて消えてる現状
打高投低はプロ野球も最近その傾向

ということで明日は
●千葉経大付−済美○
●駒大苫小牧−東海大甲府○
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 02:39 ID:D6n1uqqd
聖光・天理と戦前の予想は甲府より上

それを粉々に打ち砕くのは爽快

客観的にみて苫小牧有利はこれまで以上に否めない

明日はどんな虐殺するのだろー
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 03:13 ID:dH6+kOfJ
>>276
は?
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 03:16 ID:Y5Ex6hIj
モマイラ、謙虚に逝こうぜ
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 03:40 ID:DqKn+cxV
駒大苫小牧-東海大甲府の試合は32度くらいの気温の中でやることになりそうだね。
駒大苫小牧の選手は灼熱地獄で野球にならんだろうな。
逆に東海大甲府はその程度の暑さには慣れっこだけに、甲府の優位は動かない。
駒大投手陣が猛暑でバテるようなら甲府がワンサイドで圧勝するだろう。
281アスリート名無しさん:04/08/21 04:40 ID:j/g737fl
>>277
戦前予想も、甲府>聖光 だったが何か?
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 04:50 ID:UU3wM8Ke
北海道同士で罵倒してるの、オマエラアホカ氏ネ。
私の高校は甲子園に行った事がない、これからも無理だろう。南北海道の代表の
駒苫に希望を託す、室蘭・苫小牧地区代表の駒苫ガンガレ。
春の選抜の決勝で負けた北海のためにもガンガレ。
今日は仕事は止めだ−。 ガンガレ、ガンガレ、ガンガレ、ガンガレ、・・・・・・・・・・・・・・・・
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 04:51 ID:Y5Ex6hIj
そろそろ寝ないとおきれないな・・・おやすみ
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 05:03 ID:UU3wM8Ke
オイラも寝ないと、観戦出来なくなると困るので・・・・・・・・オヤスミ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 05:16 ID:wZAaQXTG
■駒苫深刻…資金不足

 駒大苫小牧ナインを物心両面で支える甲子園出場後援会が悲鳴を上げている。
当初の寄付金目標4000万円に対して3000万円近く集まったが、ベスト4進出による選手や
応援団派遣の資金不足の事態に陥っている。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 06:39 ID:mpZ/+OtI
>>285
大丈夫だよ。
新聞に道民に一人1000円の寄付を呼びかけているみたいだから
すぐお金は集まるよ。苫小牧市も300万出したし。
ただ、決勝は全校応援かもしれないから余らないだろうね。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 06:43 ID:wZAaQXTG
>>285
旭川北の半分以下か

ボソッ

>>286
貴重な血税が
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 06:44 ID:qLJTJXNX
今回は道勢が一番苦手意識と恐怖心を持ってる近畿勢と九州勢
が全部消えたのがありがたい。
残ってるのは、道勢が全く臆することなく平常心で戦える関東勢
と愛媛県勢。
これはラッキーだよ。
天が味方してくれてる。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 06:44 ID:9U6eMsBs
ヒブマもキッチリ寄付してるよw
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 06:46 ID:22/1WVfs
>>192
両カードにこんな話題があったのね…
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 06:48 ID:HO+l9jtM
>>288
東海大甲府は実質神奈川第二代表だぞ。
神奈川の高校並みの洗練されたハイレベルな野球をする。
一番恐怖心があるだろーがヴォケ!
ビビってるくせに虚勢はって見栄はってんじゃねーよ!蝦夷地ドン百姓!!w
臭いんだよ、土民どもはw
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 06:49 ID:wZAaQXTG
道民が一番恐怖心を持ってるのが岡山県勢

旭川竜谷2−4岡山東商
帯広三条0−8玉の光南
駒大岩見沢4-5岡山城東
駒大苫小牧2−5倉敷工業(前日8−0の試合がノーゲーム)
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 06:51 ID:wZAaQXTG
岡山理大と当たらなくて良かった。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 06:54 ID:wZAaQXTG
道勢が鴨にしてるのが
上甲監督

北海6−2宇和島東
函館大有斗4−2宇和島東
鵡川5−4サイビ(去年の秋の明治神宮)
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 07:39 ID:wZAaQXTG
やばいよ やばいよ

今度の相手はヴぁ神奈川と違ってむちゃくちゃ強そうだ。

296名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 08:18 ID:o3fPUpMY
予想
駒大苫小牧8−5東海大甲府
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 08:29 ID:SoPycXn9
てゆーか北海道民同士の罵りあいはやめろよ。はずかしくないのか?

駒岩 ヒグマ打線
鵡川 ししゃも打線
駒苫 アイヌネギ打線
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 08:44 ID:S+kI9+pG
なんだ山梨に2敗してるのか?
だったら今年も期待できないな?
ただ球が速いならマシンで対応できるが、三井には手こずるだろうな?
ヒットは出るけど雑な野球が目につく。東海大甲府はプロ注目スラッガー仲沢を軸に切れ目がない。
関東で揉まれている東海大甲府は厳しい相手
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 08:56 ID:aJERmciV
ワクワク ドキドキ プハァー♪
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 09:05 ID:sOUXRV/y
今日はまた派手に暴れてますね
ヒブマタン
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 09:08 ID:7ZKcfzxK
駒大苫小牧が勝ち進んでいる間のみという条件で、下記スレッドが
まちBBS北海道(ANNEX*details)に立っています。
2ちゃんねるの実況板同様、よろしくお願いします。

いよいよ、12:30、試合開始。

【試合期間限定】駒大苫小牧高校 甲子園大会 試合実況スレッド
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/travel/2155/1093044886/
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 09:15 ID:vYGeKBuf
九州勢と北海道は、春夏の通算対戦成績はほぼ互角だよ。
愛媛以外の四国には、大きく負け越している。
山陽と近畿(とくに大阪)には、とくに弱い。
愛知と愛媛には強い。

愛媛というと、広島商みたいな小細工する野球という印象があるけど
愛媛野球は、九州や松山商の影響が強く
がっぷり四つに組んで、どんなピンチにも崩されずに我慢するスパルタ精神野球が主流。
広島や大阪みたいに、小技やトリックプレイで小手先の勝負はしない。

松山商と済美のチームカラーは異なるけど
済美は、いまの松山商が忘れてしまった古い松山商野球を継承し、パワーアップしたチーム。
春の選抜では驚異的な粘りで、接戦をことごとくものにしている。
でもそういう正面から真っ向勝負する野球には、北海道は強い。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 09:59 ID:LiHkHY1a
決勝まで行ったら全校応援って凄いな。
どうやって行くんだろ?
今から600席なんて手配できるわけないし。
空路組、陸路組で分かれるのかな。
まあ、余計な心配は今日勝ってからだが。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 10:02 ID:lEE0/4mF
フェリーだなw
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 10:24 ID:DikwvSUe
沖縄出身のkiroroの「長い間」が入場曲に使われた99年選抜は沖縄尚学が優勝
今回のZONEは北海道出身ということは?
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 10:30 ID:AnakXuuP
やべえ。0−2で負ける夢みちった。だが相手はなぜか千葉だった
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 10:36 ID:lEE0/4mF
おれは1-10で負けてて最後の9回に10点入れて優勝する夢を見た。1-9だったかな?
ともかく、変な夢だったw
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 11:20 ID:V0g9zzjQ
駒苫の甲子園出発直前に行ったという、駒苫対鵡川の
ガチンコ勝負の幻の南大会決勝戦。
観戦した人はいないんでしょ?見たかったなあ。
宮田投げたのかどうか・・。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 11:23 ID:NlN+o3O+
宮田は投げてないんでなかった?
どうだったか忘れたー
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 11:26 ID:Mky7tcY1
今年の快進撃はZONE効果
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 11:40 ID:O3RE8gyB
びびる大木の血縁者?
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 11:40 ID:NA+OC9Fi
駒苫の現チームは練習試合を含めて何回負けたか教えて下さい。
自分の知っているのでは新人戦の鵡川戦で負けたのと春の練習試合の
北海戦で2-2の引き分けだったのを知っているが、その他知っている方
スコアとか詳しく教えて下さい。
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 11:59 ID:Y5Ex6hIj
済美がきそうです
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 12:07 ID:1Hd/y2/6
札幌なんりょー?に2連敗。今思えば信じられん話だ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 12:10 ID:1TK9eNzK
  _________________
                            .|
        1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E  |
  駒 大 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1 7 .1.  |
  東 海 1 4 3 0 0 1 0 0 x .9 16 2   |
                            .|

 
 
                            ./ ̄ ̄~ ヽ
                            |     |
                            |ミ      |
                            〈.|〕     |
                              .| `.vv wイ
                           __|二二二 l、__
                         /´  ` ー―――´ ヽ
                        /.              \
                       ./        ┓       \
                       /     |    ┃     |    >、
                       /二二 .ヽ.|    ┃    /  ./,.く
                       ` |  .`Y|     ┻   /\//  >
                       ./   | |        ./  .Y   ./
                       |   / .| ̄lニl ̄ ̄lニ|   ./   /
                       |  ./  |  
      
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 12:11 ID:h++F9zFV
 「うわぁ〜。甲子園って、マンガの世界みたいですねぇ〜」

 甲子園練習の時、旭川北の主将、木全克仁君(捕手・3年)が、甲子園のベンチからその広い球場を見渡しながら言
いました。

 テレビでしか見たことのなかった、遠い遠い甲子園。それが、今、目の前に広がっている。

 「夢を見ているみたいです。初戦では主人公になれたらいいなぁ」

試合後、チームメートの泣き声が響く通路で、木全君は毅然とした態度で記者の取材に答えました。

 「僕はただ、主将という名前がついているだけ。みんなに支えてもらってここまできました。みんなで声をかけあって頑張ってき
た結果。本当に最高の仲間たちでした。ありがとう、と心から言いたいです」その声は、これまで支えてくれたチームメートへの感
謝の言葉で溢れていました。1年前は、頼りなかった主将が、今、チームメートをあたたかく見守る。そこには、誰よりも頼れる旭
川北の主将がいました。

 「負けちゃったけど、ちょっぴり主人公になれたような気がします」とニッコリ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 12:13 ID:CvOrcOS4
まじで駒大はうざいから消えろ!
道民以外誰も応援してねーし

by都民
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 12:15 ID:Y5Ex6hIj
by都民(実は、さいたまか神奈川)
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 12:16 ID:3cTonnab
さあチンカス共!
くたばる準備は出来ましたか!?
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 12:18 ID:DXcdndLd
>>315
駒大岩見沢、かわいそうに…
東海第四に惨殺されるのか。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 12:19 ID:k/WKfTS8
>>319
マンカスです
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 12:20 ID:Sr3eaYij
やっぱり都民や神奈川県民、長崎県民の方が
山猿よりも民度が高いね。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 12:20 ID:fUkT2OJZ
http://www.kita-nikkan.co.jp/baseball/h04082102.htm
■絶えず全国制覇狙う気持ち忘れずに/全国高校野球選手権

 93年センバツで4強入りした駒大岩見沢・佐々木啓司監督(48)

 うちは準決勝(4−11上宮=大阪)は力負けでした。打線は良かったんですが、
投手が疲れていたから。それを考えると、駒大苫小牧さんはいけると思いますよ。
今までの流れを大事にして、普段通りの野球をやればいいでしょう。
例えばスクイズはしないとか。生活もこれまで通りの食事や睡眠時間を守ることですね。
絶えず全国制覇を狙うという高い気持ちを忘れず、北海道の高校野球チームの指標と
なってもらいたいです。
ただし、秋は新チームがすでに仕上がっているうちがいただきますけどね(笑い)。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 12:23 ID:Y5Ex6hIj
>>323
最後の一行、かなりソフトだなw
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 12:27 ID:f53tiWXv
>>322
オマエの民度が一番低い
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 12:30 ID:NA+OC9Fi
>>323
最後の一行訂正。
ただし、秋は新チームがすでに仕上がっているうちが
いただきますけどね。
うわーっはははははははは!!!!
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 12:31 ID:3cTonnab
何が民度だよ!
俺のカキコなんて、テメーらが去年岡山スレで行なった
人権を無視した暴言の数々に比べれば、かわいいもんだ、ヘボ!
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 12:38 ID:URfmWOyU
松橋かよ!
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 12:40 ID:O3RE8gyB
なんで松橋っていう生徒が先発なの?
どういう意図があるのですか
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 12:41 ID:QQlxNWZv
松橋先発ついに来ました
どこで使うかと思ってたらここか
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 12:44 ID:E+dqdczX
マジで松橋なの?香田ついに気が触れたか?
またしても不思議采配で墓穴を掘る気か?
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 12:47 ID:URfmWOyU
94年北海の 岡崎温存の二の舞に。。。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 12:48 ID:jk4WlM8e
甲府も岩倉
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 12:49 ID:D1yKr8nw
>甲府も岩倉

村中って香田以上に不思議ですね
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 12:49 ID:hpeyukjD
香田やっちゃったな、松橋って・・・
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 12:50 ID:GjLW3596
松橋をみんな見たがってたんじゃなかった?

決勝にいけば相手は済美。鵡川が神宮で勝ってる相手だ。
優勝は目の前にあるよ〜
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 12:51 ID:8FseCeb2
松橋は北海道栄戦で先発してたな。大丈夫かな?
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 12:51 ID:D1yKr8nw
長く投げられれば儲けものということだろ
うまく乗ってくれれば一大戦力になる
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 12:52 ID:OITWbHqE
はやくも思い出登板かよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 12:53 ID:HdJyypCO
優勝を狙ってきたと言うことだな!
341涼実 ★:一時停止
2chでは、実況板以外での実況行為は禁止されております。

実況はこちらで行われております。
http://headline.2ch.net/bbylive/

快適な板運営にご協力ください。
なお、このスレ停止は、一定時間経過後に誰でも解除できます。
解除の時期の判断は、みんなにお任せします。

涼実プロジェクト
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%CE%C3%BC%C2

れんげ@お止め組。 ★
342涼実 ★:再開
ということでスレを再開しま〜す★
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 14:21 ID:ZHiac7kV
2) 止められた場合は 12(仮)分経ったら、このページでスレストを解除できます。

http://sports7.2ch.net/test/_5ahe/

誰でも解除できるよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 14:26 ID:Y5Ex6hIj
さて明日の先発は誰?
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 14:52 ID:xl+Vfywv
春 北海が準優勝したとき相手は下関商だったよね
その下関商は夏準優勝で連覇ならなかった 池永投手のときだ
346神奈川賢人:04/08/21 14:55 ID:27Zez2Y6
だいたい小北海道が本気で決勝になんていけるとおもってんのか?
さあ。逆転のドラマがはじまってまいりました。
いまのうち、いっぱいよろこんでおけよ!

クソ小北海道人がよ!!
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 14:56 ID:O4k0T9OP
2アウト
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 14:58 ID:4gm2cJJn
さいびには 勝てない
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:01 ID:SumVk4Vq
鈴木の調子は今イチだったな
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:04 ID:Lg8PN5gj
白河どころか津軽海峡越えられたら 東北六県の立ち場ないな
351一喝!:04/08/21 15:04 ID:KnaJk2Bh
東海大甲府戦6回裏で2アウト1,2塁で、3振後にキャッチャーが後逸したのを見逃して後逸した11番鈴木は、慢心もしくは油断をしていた。
あのプレーはチームの勢いをそぐことになろう。戒めのため、すぐに監督が交代させるべきだ。私はそのプレーの直後にこれを書いているが、このチームの気の緩みに対処できない場合には優勝もおぼつかないと考える。
352一喝!:04/08/21 15:06 ID:KnaJk2Bh
(誤記訂正)
東海大甲府戦6回裏で2アウト1,2塁で、3振後にキャッチャーが後逸したのを見逃してしまい、振り逃げを成立できなかった11番鈴木は、慢心もしくは油断をしていた。
あのプレーはチームの勢いをそぐことになろう。
戒めのため、すぐに監督が交代させるべきだ。
私はそのプレーの直後にこれを書いているが、このチームの気の緩みに対処できない場合には優勝もおぼつかないと考える。


353伊達緑丘卒業生:04/08/21 15:29 ID:g16qCg0K
わあああああああああ
立てり立てりきたーーーー
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:29 ID:gDC4D7tH
北海道勢初の決勝進出キタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!
355 :04/08/21 15:29 ID:c8RNfWgp
ニンジンパセリパセリ〜 って聞こえるのはガイシュツ?
356涼実 ★:一時停止
2chでは、実況板以外での実況行為は禁止されております。

実況はこちらで行われております。
http://headline.2ch.net/bbylive/

快適な板運営にご協力ください。
なお、このスレ停止は、一定時間経過後に誰でも解除できます。
解除の時期の判断は、みんなにお任せします。

涼実プロジェクト
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%CE%C3%BC%C2

れんげ@お止め組。 ★
357涼実 ★:再開
ということでスレを再開しま〜す★
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:43 ID:7hZjQVMN
奇跡
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:43 ID:UHjN7+Oi
もう優勝しかねえエエエエ
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:43 ID:0WbUjQFj
うおらっしゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああああああああああああああ
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:43 ID:4JQiCAw1
キター!
362岡山県民:04/08/21 15:44 ID:KuPFZX7/
決勝進出おめでとう
北海道の皆さん感激しました。まだまだ感激を分けてください。  
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:44 ID:ZKPzWErc
     *  ※ ☆ ※ ____ ※ ☆ ※  *
    * ※ ☆ ※ /:::::::::::::::::::::::::\ ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※ /::::        :::::ヽ ※ ☆ ※ *
  * ※ ☆ ※ i::   ⌒   ⌒   :::i  ※ ☆ ※ *
  * ※ ☆ ※  |::  〈 ・ 〉, .〈 ・ 〉 :::|  ※ ☆ ※ *
 * ※キタ━━ (6   "" )' ・_・)' "" ヽ 6) ━━ !!! ※ *
  * ※ ☆ ※  |  ┃トィョヨュュイ┃  |  ※ ☆ ※ *
  * ※ ☆ ※ l  ┃| , -r-、.|┃  l ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※ \ ┃ヽニニン ┃ /※ ☆ ※ *
    *  ※ ☆ ※ ` ー---ー '"※ ☆ ※  *
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:45 ID:UHjN7+Oi
もう生きてる内に二度と見られないだろうから頼む
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:45 ID:kc5613g4
藻前羅!泣くのは明日まで待て
ウグモリにスナイプしる
福井は打てるだろ
どうでもいいから勝て!津軽海峡越えですよ!
震えてきますです
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:46 ID:b3Buiqmr
おめでとう。うちの県の分まで頑張ってくれ!
その火薬みたいな爆発力があれば
済美相手にも劣りはしない筈!by山梨県人
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:46 ID:NA+OC9Fi
松橋ついに甲子園初登板。
最高147K
セットポジションの投球に課題が残る。
未完の大器。
新チームで楽しみだ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:46 ID:pgeRE9fA
明日は乱打戦か
369殺ればできるは破滅の合い言葉:04/08/21 15:47 ID:3cTonnab
これぐらいやってくれんと張り合いない罠。

さっきうぐ森君がホームランを四本打って、高校野球の秩序を
守ると約束してくれますた。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:47 ID:22/1WVfs
とにかく決勝進出オメ。

明日はできれば後攻を取り、何とか序盤の相手の攻撃を無得点に抑えて
早い回に福井から先制点を奪い、できれば6回位までには
マウンドから引き摺り降ろしたいね。
あと、鵜久森には変に真っ向勝負に拘らず如何に本塁打を打たせないかを
最優先で考えることも重要だろう。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:47 ID:AU0/WT/r
明日は全校応援?
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:48 ID:+Vrvd5ci
最初のトーナメント表で、初戦なんとか勝っても
2戦目・・・・日大三高・・・・PLの勝者・・・・・(´・ω・`)

だったのに・・・・・決勝・・・・そして皆止められなかったサイビとか・・・・・。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:48 ID:AzIIjTlV
甲府の分も決勝がんがれ
でもピッチャーかなり使わせちゃったね
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:49 ID:+Vrvd5ci
明日も松橋先発なきがしてきた
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:50 ID:SumVk4Vq
バントきちがいM電みたいなことを決勝ですんのかよ
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:51 ID:pgeRE9fA
戦力差はそんなにないな
福井も疲れてるだろうし(それでも何とか抑えるのが福井だけど
真っ向からの打ち合いの予感、打ち負けたら終わり
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:51 ID:WIFVsPGV
苫小牧のキャプテンかっこいいな〜
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:51 ID:4QqQnnm2
「オレは いつも寝る前に この日を想像していた・・・
 北海道勢が勝率全国一位の愛媛代表と深紅の優勝旗をかけて戦うところを
 毎晩 思い描いていた。第一回大会からずっとだ」
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:52 ID:Qz5JQcfD
これからマホトーンの儀式に入るよ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:53 ID:b3Buiqmr
>>378
第1回から?w
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:53 ID:rTZSwKgZ
ゴリ
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:53 ID:+Vrvd5ci
HBCで昨年の甲子園をやってるけど、映像が粗いよな

なんか10年前ぐらいの大会に見える
383不気味な男:04/08/21 15:53 ID:R//VE0XN
>>378
おいくつですか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:53 ID:O4k0T9OP
場違いな所が出てきたな・・・。決勝では緊張してミス連発しそうだな。まあ駒苫は準優勝おめでとう・・・。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:54 ID:Y5Ex6hIj
甲府の最後のPが速い回に出ていたと思うとゾーっとするな
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:54 ID:yh8dQYCK
決勝進出おめでとう!ここまで来たら優勝しかない
でも魔法学園はつえーぞ
387クーベルタン男爵さん:04/08/21 15:54 ID:laybA+AW
>>376
確かに打ち勝たないと難しいかな。それにしても明日の先発は誰だろ。俺も
松橋のような予感。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:54 ID:AnakXuuP
松橋→岩田の継投がいい
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:54 ID:NAzpyZ4v
やはり楽には勝たしてくれなかったな・・・決勝、ピッチャーどうなんだろ?
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:55 ID:KbDmqD+p
投手陣がかなり疲れてるな
391決勝戦:04/08/21 15:55 ID:MbiN0Mhq
球審 新阜
一塁 宮本
二塁 中本
三塁 桂

   以上 四氏でございます
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:55 ID:0Rrll1f1
>>378は赤木
393道民100人に聞きました:04/08/21 15:55 ID:R0FfEVqZ
好きな野球選手は?
佐々木32人 鈴木20人 林18人 岩田11人 糸屋9人
新庄5人 小笠原3人 広瀬1人 田方1人
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:55 ID:e1cs0AEx
鈴木が心配なんだが・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:56 ID:4l0rJZlF
疲れていない香具師が投げろ
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:57 ID:GUnqFl3f
キャプテンの佐々木君、かっこいいね〜
うちの女どもが騒ぐ騒ぐ・・・・・・
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:57 ID:hpSvRMg2
吉岡でいくべし
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:57 ID:BIZPhS5Q
また岩田−鈴木の予感
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:58 ID:GKkWwCAW
しかしこれで駒大苫小牧は
完全に駒大岩見沢を越えたな
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:59 ID:lEE0/4mF
日大三→横浜→東海大甲府

なんつーイバラの道じゃ・・・・
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:59 ID:pgeRE9fA
北海もこえた
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:00 ID:UHjN7+Oi
地元としては駒岩の奮起を願う
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:00 ID:xMCl1EUK
済美こそ運で勝ち上がってきた高校だよね
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:01 ID:QIEEFO7h
大雨もキタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:02 ID:Y5Ex6hIj
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:02 ID:BIZPhS5Q
それは無いだろ。
細微は間違いなく強いと思うぞ。福井の出来次第ではあるけども。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:02 ID:ACFVst0W
細微有利やな。
コントロールよくない普通の速球派には細微打線は強いから一方的な展開もあり得るね。福井君を四球を利用して打ちくずさないと勝機ないよ
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:03 ID:oX6WYrU3
>>403
済美はもともと優勝候補だろ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:03 ID:NULj5YUu
215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/20 21:06 ID:C9cUPSAX
蝦夷がほざくのも今日までwwwwwwwwwww

東海大甲府にはかなわんよ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/21 06:48 ID:HO+l9jtM
>>288
東海大甲府は実質神奈川第二代表だぞ。
神奈川の高校並みの洗練されたハイレベルな野球をする。
一番恐怖心があるだろーがヴォケ!
ビビってるくせに虚勢はって見栄はってんじゃねーよ!蝦夷地ドン百姓!!w
臭いんだよ、土民どもはw

346 :神奈川賢人 :04/08/21 14:55 ID:27Zez2Y6
だいたい小北海道が本気で決勝になんていけるとおもってんのか?
さあ。逆転のドラマがはじまってまいりました。
いまのうち、いっぱいよろこんでおけよ!

クソ小北海道人がよ!!



410名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:04 ID:m7vfx1Pt
済美くじ運良すぎ
日程もベスト
こういうのは最後にこけるもの
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:04 ID:yZ6V2SjD
 北海道のチームは大好きだ。沖縄とともに応援してしまいたくなる地区。
明日は勝ち負けは別にしてくいの残らないように頑張って欲しい。

412名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:05 ID:xMCl1EUK
id:ACFVst0W
いろいろなスレで見かけるんだけど
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:05 ID:rTZSwKgZ
>>409
もうワクワクして、そんなことどうでもよくなってきたw
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:05 ID:NA+OC9Fi
済美は秋田商の佐藤を打ち込んでいるから速球には強い。
岩田に粘り強いピッチングを期待するしかない。
岩田を下げた後は小刻みに投手をつぎ込んで行くしかない。
済美投手陣は大したことない。
駒大の打力があれば間違いなく打ち込めるぞ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:06 ID:GKkWwCAW
>>409
自分より下だと思っているものが強くなると
やはりそういう反応をするものなんだな

シナ人や朝鮮人と同じだ
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:06 ID:M1lF41GS
横浜戦の9回が一番気楽に見れたな
毎回ハラハラさせすぎ

しかし全校応援って本当?
何人いるか知らないが数千万円かかるんじゃ…
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:07 ID:qFFG7I0F
ワクワクドキドキして今夜は眠れそうにありません。
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:07 ID:BIZPhS5Q
小○○だなんてサッカーの中国人サポと同じセンスだな
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:08 ID:R0FfEVqZ
ったく甲府ごときに駒苫も情けない試合だな!
駒岩だったら18ー0で勝っていたぜ!
しかし香田も情けない采配だな!佐々木さんとは大違いだ!!
外で練習できない春のベスト4のほうが夏の優勝よりも価値あるんだよ!!
まあ済美にボコボコにやられるだろうがな!マグレもここまでだ!!!
うあーははははははっ!!!!!
負けろ!駒苫!負けろ!駒苫!負けろ!駒苫!負けろ!駒苫!負けろ!駒苫!

と予想
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:09 ID:GWBU1A1W
寄付金詐欺が」でてるらしいね。気をつけろよ
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:09 ID:bmje6I+a
まさかと思うが、
鵜久森5敬遠で駒苫優勝したら、問題になる?
確か、昔、横浜の強打者を全打席敬遠して勝った沖縄のチームがあったが。
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:10 ID:Y5Ex6hIj
>>419
中々いい線逝ってると思う
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:10 ID:GKkWwCAW
>>419
そういう人間をよくみかけるってことは
よっぽど駒大岩見沢の4強が誇らしかったんだろうな

元道民の俺からみても井の中の蛙にしか見えない
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:10 ID:yZ6V2SjD
 でボクは北海道民じゃないですけど仲間に入れてもらえますか?精一杯北海道を
応援しますので。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:11 ID:e1cs0AEx
春は生きている間に一度は見れるかと思っていたが
夏に決勝に進出できるとは思ってなかったよ

横浜戦もそうだが今日も校歌聞いた瞬間泣いてしまった
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:11 ID:r9PEnBcX
>>421
それは石川の強打者を全打席敬遠した高知のチームだと思うが・・・
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:11 ID:22/1WVfs
とにかく相手に先制点を与えて福井に自信を持たせるような展開にしないことが重要。
あと、鵜久森にはとにかく徹底的に弱点を突きまくり本塁打だけは打たせるないこと。
場合によっては敬遠も躊躇うな。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:12 ID:rTZSwKgZ
>>424

(´・ω・`) しっかり頼むよ
(∩ ∩)
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:14 ID:XWzc/8HS
苫駒は室内練習場あるの?
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:16 ID:CFSZPelc
とりあえず東の横綱確定
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:17 ID:xMCl1EUK
>>429
あるからここまでこれた
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:19 ID:1vobAGG7
苫小牧は雪が降らないって本当なの?
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:19 ID:AzIIjTlV
道民に質問
北海道では雪が降る冬場はどうやって練習してるの?
球場並みに広い室内練習場があるとか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:20 ID:oanA42wa
駒  大  岩  見  沢  に  決  勝  は  1  0  0  年  経  っ  て  も  無  理
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:20 ID:4l0rJZlF
もしや下のスレタイトルでいわれている栄冠が輝くメガネとは・・・
ずれたメガネのことか?

565: 【栄冠は】メガネッシュ真壁☆応援スレ14【メガネに輝く】 (1001) 
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:21 ID:c4EWEUk0
大優勝旗が白河の関を越えるまで体育座りで待つスレ2
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1092874695/
 
物凄く面白い香具師がいるのでいじってやって下さい(笑)
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:21 ID:I9Dqbl97
>>411>>424 君は沖縄県民だろ、俺は暑いところ嫌いだから君を歓迎しない。さっさと消えな!
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:22 ID:O4k0T9OP
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:22 ID:DTFoTCRc
駒大苫小牧選手人気投票、リアルでしてみたい。
顔は佐々木だね。眉毛整えてるしイイ。相当モテてそう…明るいぽだし。
でも通は糸屋にするだろう。野球頭よ杉
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:22 ID:rTZSwKgZ
しかし、よく最終日までこれたなぁ
実はそれだけで凄いことなんだと思う
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:23 ID:0FgOBmn9
>>433
そんなもんないよ あってもビニールハウスくらいなもん  
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:24 ID:xMCl1EUK
林サイクル
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:24 ID:DTFoTCRc
>>432
普通にメートル単位で降ると思う
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:25 ID:TvQ8cVLF
監督が一番舞い上がってるなどう見てもw
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:25 ID:R0FfEVqZ
>>439
佐々木君は俳優の池内博之に似てる
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:26 ID:0lDZjjf0
ビニールハウスも雪つもったら潰れる
冬は格技場できんとれしてたぜ
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:27 ID:y3SD8jd8
>>440
なんか初めて高校野球をしゃぶりつくした感じだな
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:27 ID:xMCl1EUK
昨日の読売朝刊に人工芝の立派な室内練習場があるって書いてあったよ
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:27 ID:ZmEHuROm
433>>
駒澤苫小牧には室内練習場がございます!

439>>
私はエースの岩田君に一票♪
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:27 ID:AIcsSRgf
>>445似てる!新撰組の久坂w
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:28 ID:I/O/bvqK
今日も監督の珍采配(松橋先発等)を帳消しにする打線爆発で監督を
男にしてやった駒苫ナインさすがだね。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:29 ID:O4k0T9OP
>>449
証拠は?
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:30 ID:0lDZjjf0
レスアンカー逆なやつたまにいるけどどっかではやってんの?
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:31 ID:ZmEHuROm
あ、>>の場所間違えた…

興奮してて。。。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:31 ID:AnakXuuP
北海道新聞では大量リードになってるが・・・
あの後が苦しかったんだよw
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:32 ID:yZ6V2SjD
>>437
(´・ω・`)ショボーン
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:32 ID:AzIIjTlV
今調べたけど苫小牧は室内練習場あるみたいですね
失礼しました
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:32 ID:xMCl1EUK
452 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 04/08/21 16:29 ID:O4k0T9OP
>>449
証拠は?
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:33 ID:6ach8E+f
冬場、足腰を鍛える為に年賀配達のアルバイトする…って話しには笑えた。
なんか配達は速そうだけど、それが仇となって誤配も多そうな気が…
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:35 ID:ZzbiwIs/
関東勢は糞北海道なんかに本気出すわけねーっての。
今大会はオリンピックに食われまくりだから勝ってもしょうがないからな。
流しだよ流し。
そうとも知らずアホみたに喜んでるみっともない蝦夷土民哀れw
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:36 ID:CgUdm7iJ
キャプテン男前だな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:37 ID:y3SD8jd8
終盤の攻撃淡白だったからなぁ
ほんと見てるほうもほんときつかったわ

463名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:37 ID:HdJyypCO
>>459
誤配したら部内では「いやー暴投しちゃったよ」と言い合っているそうだ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:38 ID:/vVdkLPA
ここまで来たら是非、北海道に優勝旗を持ちかえってほしい。でも明日負けたとしても胸張って笑顔で帰って来てほしい!今年の夏は熱かったなぁ、いい夏だった!
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:38 ID:xMCl1EUK
関東=1都6県
首都圏=1都6県+山梨
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:40 ID:qFFG7I0F
ポストに遠くから投げ込んでるだろうか
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:40 ID:e1cs0AEx
テレビ山梨が情報漏らす
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20040821043.html

それでも負けますたw
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:43 ID:R0FfEVqZ
ヒブマいつ練習終わってかえってくるかなー?
今日はかつてなく厳しいレスになるのは間違いないな
春のベスト4
明日の決勝
今日の後半の展開
松橋先発起用の香田監督の采配

これくらいしかないよな
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:44 ID:sa6BQ5/a
>>467
情けねェwwwwww
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:44 ID:JH/mtH5I
北海道じゃ、一部ではあるが公立校にも室内練習場はあるけどね。
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:44 ID:0lDZjjf0
>>467
アホまるだしだな
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:51 ID:AnakXuuP
>>467
チームもいい迷惑だな
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:53 ID:AzIIjTlV
UTYがバカでゴメンナサイ
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:56 ID:R0FfEVqZ
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:59 ID:0WbUjQFj
今から甲子園行きたくなってきた・・・
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 17:14 ID:wbNmEnGr
ここまで勝ち上がってきてくれたことが凄く嬉しい
選手達も疲れてるだろうし監督もいっぱいいっぱいだろうけど
明日は駒苫らしい野球をして欲しい
せっかくの大舞台、力の限り楽しめ!


がんがれ!駒苫!!(`・ω・´)
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 17:18 ID:YGGpTNk7
道民はスレ乱立させるな!
去年もアンチ岡山スレ乱立させてみんなに迷惑かけてたが、
こういう実態を見てると道民の精神レベルがよく分かるよ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 17:22 ID:mwsVePQY
>>477
去年、アンチ岡山スレ乱立させてたのは道民じゃないよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 17:24 ID:RkljpG/E
夢じゃないんだね
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 17:25 ID:R0FfEVqZ
560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/21 17:07 ID:YGGpTNk7
道民はスレ乱立させるな!
去年もアンチ岡山スレ乱立させてみんなに迷惑かけてたが、
こういう実態を見てると道民の精神レベルがよく分かるよ。

君もレス乱立しないでね と釣られてみる
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 17:40 ID:22/1WVfs
暮部社長が神になると言ってみるテストw
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 17:55 ID:t6duTlc9
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/28/6310/28204.html
明日もあまり暑くならないみたいだな。
駒苫にとってはラッキーだ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 18:03 ID:EAnHiqyR
寄付は社台ファームに出してもらえばいい。
今や日本の競馬界のガリバー。
吉田照哉さんらファミリーは毎年全国長者番付の上位常連。
484このスレの225だ:04/08/21 18:08 ID:30pyJsOC
まずは決勝進出おめでとう!!
試合展開なんかは外したが、駒大苫小牧勝利は本当に嬉しい。
今日、松橋を先発させたのは明日に必ず効いてくる。香田監督の魔法の采配だ。
疲労で球が走らない鈴木、今日は先発を外れた岩田、まだ登場していないP
明日は総力戦だ!頑張れ駒大!

仕事休みなんでゆっくり決勝見れるな。フフフ
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 18:09 ID:IfXSKiMK
駒苫って冬場は除雪車使ってまでグラウンドで練習できるよう、体制は整ってるんだよな?
それにしても金持ってんな
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 18:11 ID:z5orgLEs
秋の大会から、
関東は室蘭・苫小牧のいちブロックとなります。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 18:12 ID:z5orgLEs
>>483
サンデーサイレンス死んでから、ちょっと苦しい。
メインは早来だしね。
橋本聖子が政治力あればね。
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 18:13 ID:NV9t78k/
>>485
あほか。寒い中野球するのはどれだけ大変か。除雪したところ
で寒すぎる。よって室内トレーニングしかできないだろう。
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 18:14 ID:AnakXuuP
旭川北だったかどっちか忘れたが、雪の残った土の上で守備練習してたぞ
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 18:19 ID:VCjW/qLQ
駒大苫小牧にお金はあるだろう。
コンビにもある校舎は新築、寮も新築。人工芝の室内練習場に立派な専用球場。
野球部は体育コースで野球三昧だし、寄付金が最初集まらなかっただけで
飛行機で全校応援にいく予算くらいあると思うよ。
金持ち度と施設とかは済美に負けないんじゃないかと思うけど。
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 18:39 ID:EVy6E41c
しかし、正直今日の甲府打線は今大会最高レベルだったな
少なくとも日大三と同等、横浜より上だった気が
こっちも相当打ったけど甲府投手陣は最低レベルだったのもある
決勝はやっぱり最強打線の済美なのだが、今日以下の得点に抑えられるか
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 18:45 ID:XRLr3Rud
>>490
校舎33億円で金なくなってたのに甲子園滞在費かさんで明らかに金欠
だから今必死で寄付金募集してるわけで

ちなみに明日の全校応援非は数千万かかるけど駒澤大学が¥を負担
大学の広報にもなるからいいと思ったんじゃない>駒大
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 18:46 ID:Y5Ex6hIj
甲府の外野が飛び込みまくって後ろにそらしまくったから助かったな。
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 18:49 ID:VCjW/qLQ
>>492
全校応援にいく費用が駒大からでるなら、協賛金は余るね、きっと
また施設が立派になってもっと強くなるかも
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 18:50 ID:NP+aSfOa
岩田が6回まで2失点くらいに抑えられれば、駒苫8−7済美
3回もたなければ、2−15くらいで負け。
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 18:51 ID:/Iqm4vzj
全校応援って、飛行機使っての日帰り強行軍かしら?
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 18:51 ID:93PO3bUq
明日は予想に反して投手戦だな
でなきゃサイビにボコられるな
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 18:53 ID:Mp3+xfFt
橋本聖子!金ひっぱってくんのが自民党議員の仕事だろ!!!
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 18:53 ID:75EROZIl
駒大本家も新校舎建設であと40億くらいの寄付金を必死で集めてる訳だが・・・
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 18:53 ID:XRLr3Rud
総合計で1億超えるのにそれにしても駒澤大学って金余ってんのか?
>>494
正直これ以上立派といったら室内球場建設くらいしかないと思うが
トレーニングセンター(人工芝)もあるしトレーニングジムもあるし
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 18:55 ID:XRLr3Rud
>>496
一泊。数班に分けて東京経由組と大阪直行組で大阪入り

>>499
駒大本家って新校舎立つのか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 18:55 ID:O4OOcSXk
東海大甲府はあの投手と守備でここまできたのは正直信じられん
組み合わせもあるかもしれないが、それでも今日は接戦だったし
やっぱりあの打線あってのものだろう
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 18:55 ID:p+dXvsaz
未来からきました。

駒大苫小牧優勝記念カキコ
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 18:55 ID:Mp3+xfFt
しかしどの学校もポカスカポカスカよく打つな
最近の高校野球はどうなってんだ
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 19:00 ID:75EROZIl
駒大本家は120周年記念で新校舎もろもろ現在建築予定。
しかも、あの土地の激高の世田谷・・・
総額何百億かはしらんが、7割以上を寄付金で集るらしいorz
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 19:01 ID:VCjW/qLQ
>>500
レス、ども。そういえばアイスホッケー部も使ってるジムあったね。
もう十分な施設なんだ、駒苫。やっぱ決勝いく学校は違うね。
私立の高校ってお金あるんだなあ。羨ましいよ、ほんと…
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 19:04 ID:XRLr3Rud
>>505
金もないのに新築しようとする意味がワカランな
だいたいキャンパスが狭すぎなのにどこに立てるのかと 移転するのか
青学みたいに2キャンパス制にしてどデカイの立てるのか
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 19:05 ID:R0FfEVqZ
>>503
決勝に進めたのは嬉しいけど、鈴木の球威がだいぶ落ちてて不安
先発は無難に岩田だろうな 
後キーマンは4番原田とみる 甲子園に来てあたってないから是非明日は
打って欲しい 
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 19:07 ID:e1cs0AEx
優勝したら心置きなく香田を送り出せるんだけどな
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 19:07 ID:XhBNDSV7
4番は甲子園来て全然仕事してないからなー。
明日は最後の試合なんだから死んでも打て!
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 19:09 ID:hv861IUQ
今日のヒブマはメル欄を[tomakomaiwasaikyou!]にしてくれ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 19:10 ID:xhfnt9V3
これで来年の選抜は北海道から2校確定

21世紀枠、希望枠、明治神宮枠を含めれば3校出る可能性もある。
513不気味な男:04/08/21 19:11 ID:R//VE0XN
9回に相手バッターがグリップに当てたファールを
死球と判定された時はかなりイヤな予感がした。
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 19:14 ID:AG2WGVMT

盛り上がってまいりますた

    o ┣┯┫  ジャーン
   (゙ヽ―◎┃     ジャーン
   /> .┃  ┃   ジャーン!!

で、前スレの399さん、明日は何対何でどちらが勝ちますか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 19:43 ID:4sVXhEaW
済美は、揺さぶっても、まったく動じない精神力のかたまり。
その点では東海大甲府の佐野が18人いるチームだと思った方がいい。

打線は、鵜久森に一本長打が出ると、一気に火がつく。
しかし鵜久森が打てないなら、自分たちにも打てないとばかりに一気に得点力が落ちる。
鵜久森はアウトロウの逃げる変化球と、内角高めをえぐる速い変化球が打てない。
直球は見せ球にして、ストライクゾーンに直球は投げない方がいい。
カウントが悪くなったからといって直球でカウントを整えずに
きっぱりと歩かせてもいい。
上位では好調の1、2番のどちらか攻略の楽な方を、完全に抑えこめばいい。

福井投手は、遅い変化球やウイニングショットがないため
左6人の打線はそれほど苦にしないだろうが
早いカウントで難しい球に手を出すと術中にはまる。
カウントを追い込まれても怖い投手ではない。

相手は小技をしかけてくるチームではないので
相手の力勝負に対して、受けて立つつもりで
選手の力を信じ、力勝負に持ち込めば
スピードとシャープさで必ず上回ることができる。
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 19:44 ID:1gxvMxS4
盛り上がってまいりますた

    o ┣┯┫  ジャーン
   (゙ヽ―◎┃     ジャーン
   /> .┃  ┃   ジャーン!!

で、前スレの399さん、明日は何対何で駒大苫小牧の優勝ですか?

517名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 19:45 ID:Y5Ex6hIj
8-3で駒大苫勝利
518前スレ920:04/08/21 19:49 ID:6BuIb2Ne
・しょせん、東海甲府は東海大四の兄弟校、強いわけがない!!
・その東海大甲府と準決勝で当たれるなんてクジ運だけの決勝進出だな!!
・それでも最後は2点差まで追い上げられたのか!!駒岩なら完封勝ちだ!!
・センバツ優勝の済美になんか勝てるわけねーだろ!!!0−20で全国に恥を晒せ!!
・注目の決勝戦が虐殺試合が・・・駒苫の名前が決勝の大虐殺試合で後世まで残る!!!
・夏の決勝なんかより雪で練習できない春ベスト4が格上なんだよ!!

ヒブマだん、テンプレご自由にお使い下さい。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 19:49 ID:Mp3+xfFt
両チームとも8点以上とる勝負になる予感
520駒大苫小牧生 ◆7zOBxxtxo2 :04/08/21 19:52 ID:5x7unLL3
現地です。応援ありがとうございました。明日は全校応援で、先生・友達にも会えるので楽しみです。
今日もアルプス満員で、一塁側やバックネット裏まで駒大苫小牧応援してくれてありがたかったです。
明日も応援宜しくお願いします。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 19:54 ID:lTPZt/ar
元道民も応援しているのかな。
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 19:56 ID:/Iqm4vzj
虎杖浜のタラコ・噴火湾のホタテ・鵡川のシシャモ・ホッキ貝と昆布巻き・きらら397。。。
これを組み合わせて、明日は「祝・駒大苫小牧優勝弁当」でも作ることにしよう。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 20:01 ID:MJHQNaYe
コマコマ、がんがれ超がんがれ @新潟県民
524元道民:04/08/21 20:01 ID:grHSVqTU
基地害も応援してるのかな
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 20:01 ID:HdJyypCO
うくもりを討ち取れるのは松橋だけ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 20:05 ID:MOEqcLKy
駒大苫小牧生も2ちゃんねる見てるのか。

応援してるよ、頑張れ!
金さえあれば俺も現地に行きたかったよ
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 20:06 ID:XRLr3Rud
いちいちトリップつけてまでレスすることでもないだろ
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 20:13 ID:Mp3+xfFt
ヽ(`Д´)ノホッキアゲ!!
529駒大苫小牧生 ◆4drjbY0Nzw :04/08/21 20:14 ID:Wx4VsbIe
>>526
現地に行けなくて残念だったね。

貧乏を恨んでください・・・・
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 20:15 ID:6ach8E+f
駒大苫小牧、優勝の暁には、札幌ドームを練習場に提供するのはどう?
これなら、冬場の練習不足も解消されるだろうし
甲子園で常勝チームになって頂けるなら、日本ハムを犠牲にしてでも
ドームを提供すべきですよ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 20:16 ID:AG2WGVMT
とりあえず明日済美は空気嫁
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 20:18 ID:/Iqm4vzj
久しぶりに、アレが見れるかな?

恥ずかしいけど、大通り公園の噴水への飛び込み。(笑→民度低くて、スマソ。)
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 20:20 ID:4sVXhEaW
>>529はニセモノ。
本物はアイドル並の美少女。
534名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/21 20:20 ID:tM0GdY0F
>>525
松橋は性急が悪杉。
今日は東海大甲府が内気だったからよかったけど。
バット振らなきゃfabo ばっかだよ。
駒大苫小牧の投手陣では鵜久森は抑えられないだろう。
明日は打撃戦だよ。11ー10で駒大苫小牧が勝つけどさ。
>>390
まだ福井よりはつかれてないべ
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 20:26 ID:KWFrpJdi
>>532
ウトナイ湖にも飛び込む人も居るんじゃないの?
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 20:31 ID:Mp3+xfFt
>>536
それは野鳥がかわいそうだから
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 20:33 ID:qZk2x1wP
駒苫の諸君!君達の功績は
大きい。明日は悔いの残らぬ様に頑張れ!
負けたとしても胸はって帰って来い。
けど鈴木の疲れが心配だが大丈夫だ
ろう。
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 20:34 ID:HSvTd1CV
>>530
片道66kmはキツイ
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 20:35 ID:KWFrpJdi
>>537
じゃ〜何処に飛び込む?
支笏湖や太平洋は、ちょっと危険だし
幌内川じゃ飛び込みにならんし…
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 20:37 ID:Mp3+xfFt
>>540
もちろん石油タンk
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 20:37 ID:OX6wi/3U
ルスツ
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 20:42 ID:7f2SJbcm
>>540 金太郎池
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 20:45 ID:Hj+t3Z/k
口無沼
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 20:47 ID:D7XDc5Td
明日の心配点。
 1.点数を取られたらすぐに取り返していた打線が、今日の後半は取り返せずに点差を縮められたこと。
 2.鈴木の球が明らかに伸びが悪くなっていること。
 3.振り逃げできたのに、きずかずに走るのが遅れてアウトになったこと。
 4.ワイルドピッチのんびり取りに行きランナーを進めてしまったこと。
 5.松橋の変化球が決まらなかったこと。
3・4は疲れ?厚さのせい?
今日の試合は勢いと運が後半しぼんでいくのが見えた試合。
今晩一晩でどうにか立て直してくれ!駒大苫小牧
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 20:47 ID:mcP5e/JC
今日寒すぎ。本当に八月かよ・・・。
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 20:52 ID:BvlopAy1
実力じゃ負け確定
魔法対マモノの勝負の行方を見守るしかない
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 20:58 ID:e0lAys2a
既出かも知れないが今朝の日刊スポーツ北海道でのひぐま高校の佐々木
監督のコメントにはびっくりしたよ。
「-------略---------秋は新チームがすでに仕上がってるうちがいただきます
けどね」だと。
岩見沢は苫小牧より強いということを言いたいのは分かりますけど、
それも事実かもしれまんけど。
常識はずれの発言をきいて驚きました。
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:00 ID:MOEqcLKy
先頭バッターにあっさりヒットを打たれるなよ。

550名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:00 ID:Y3A4JHd/

盛り上がってるところ申し訳ないが

苫小牧は昨年秋の神宮大会で済美に46対5で大敗してますのよ
しってます?

551名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:01 ID:m7vfx1Pt
駒大苫小牧の監督って選手の育成上手いの?
投打共力のある選手が多いね駒大苫小牧
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:09 ID:3uTZgmNZ
>>548
鵡川の監督は優勝旗持ってきてほしいってライバルの駒苫を応援してたぞ。
道栄も鵡川の選手も応援してるみたいだよね。
ちょっとひどいね。
それこそ済美に勝ってる鵡川からいろいろ情報もらってるかもしれないぐらいだぞ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:15 ID:yZ6V2SjD
苫小牧はいつもの野球をすればきっと良い結果がついてくる。エラーだけ気をつけて
ほしい。
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:15 ID:K7MO0w8e
実際今日も、ワイルドピッチとセンターの失敗ダイブがなけりゃ危なかった。
済美はそういうのがなさそうだ。
打撃戦になると思うが、自分達を信じて打ち負けないでほしい。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:20 ID:HdJyypCO
>>534
松橋ならナチュラル敬遠で星陵松井のときのように怪しまれない
556駒大苫小牧生 ◆utqnf46htc :04/08/21 21:20 ID:8aCA3Z/7
現地です。応援ありがとうございました。明日は全校応援で、先生・友達にも会えるので楽しみです。
今日もアルプス満員で、一塁側やバックネット裏まで駒大苫小牧応援してくれてありがたかったです。
明日も応援宜しくお願いします。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:22 ID:OX6wi/3U
>>555
それは、いささかセコすぎるのではw
558駒大苫小牧生 ◆7zOBxxtxo2 :04/08/21 21:24 ID:5x7unLL3
私が本物です。アイドル並みかは、見ている人が決めてください。
それより北海道のこと教えてください。どのくらいのフィーバーなのですか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:24 ID:OX6wi/3U
いや、もしかしたら松橋の三振ショーが見れるかも














と言ってみる
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:24 ID:uOTFhlAz
駒大苫小牧生も2ちゃんねる見てるのか。

応援してるよ、頑張れ!
金さえあれば俺も現地に行きたかったよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:26 ID:j9Gk1KKB
現役高校生がフィーバーなんて言うか?
562駒大苫小牧生 ▲1993RdjiIQ:04/08/21 21:28 ID:WxI80Hry
私が本物です。アイドル並みかは、見ている人が決めてください。
それより北海道のこと教えてください。どのくらいのフィーバーなのですか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:30 ID:AnakXuuP
JR札幌駅内のテレビ画面前でみんな集って騒ぐくらいのフィーバー
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:31 ID:Y5Ex6hIj
>>563
マジ?
565駒大苫小牧生 ◆7zOBxxtxo2 :04/08/21 21:34 ID:5x7unLL3
ありがとうございました。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:36 ID:Y5Ex6hIj
糞!
頭の中でなぜか済美の校歌が・・・
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:39 ID:RyoKd31g
道民、

                       ._,,,,,,。,,、       广'x、   ,,、._    」'゙''i、
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r″  ̄
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:39 ID:j9Gk1KKB
>>566
せんだんりーん せんだんりーん
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:41 ID:afQ79QA9

深紅の優勝旗は津軽海峡を越えるか。
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:43 ID:Mp3+xfFt
>>558
道新号外でたよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:45 ID:75EROZIl
今は地元だけのチームで人気あるみたいだけど
駒苫はそのうち外人部隊になる事間違いないよな。
ホッケーやってる奴なら駒苫のえげつないスカウト知ってるだろ?
来年からは、かなりのヒール校になるに違いない。
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:48 ID:yZ6V2SjD
両校の戦力分析

投手力:苫小牧>済美
打撃力:苫小牧>>>済美
機動力:済美>苫小牧
守備力:済美>>苫小牧
選手層:苫小牧>>>済美
精神力:済美>>苫小牧
采配 :済美>>>苫小牧
総合力:苫小牧≧済美

駒大苫小牧、がんばれ!!!
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:52 ID:sTmN5RCf
北海道の代表、全国優勝まってるぞ!
淫高なんかに負けるなよ!
勝てるぞ。
愛媛の松キチより。♪
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:53 ID:p9khULUM
見に行こうかまだ迷ってる どうしよう
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:55 ID:yZ6V2SjD
俺見に行こうかなあ、家から50分もかかるけど・・・
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:55 ID:OX6wi/3U
>>573
細微の地元でしょ?細微応援しないのか?

>>574
行け。とにかく行け。
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:57 ID:Sh1Sjs1t
明日は雨??
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:59 ID:NT/7f5PZ
四国人だけど応援してるよ!
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:59 ID:yZ6V2SjD
>>577
俺堺在住だけど外は晴れているよ。星が見える。
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:00 ID:Y5Ex6hIj
>>575
生きてる間に北海道が決勝逝くことなんかもうないかも
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:01 ID:Y3A4JHd/
サイビ=野球DQN 対 素朴な野球少年=とまこまき
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:01 ID:49PowII0
574さんも迷ってるんですね
私もそうです。明日の朝一の飛行機で歴史的な試合見に行こうと考えてます
が当日券あるとおもいますか?
満員札止めだったらせっかくいっても無駄足になるので。・
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:02 ID:lpPNCsO7
駒大苫小牧準優勝おめでとう。
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:02 ID:Y3A4JHd/
生きてる間に旭川北の全国優勝が見たい
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:04 ID:yZ6V2SjD
>>580
よし、決めた!!

明日は苫小牧応援しに行くぞ!もちろんビデオもセットしとく。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:06 ID:GWBU1A1W
>>585
どっちが勝っても歴史的。お得ですな。
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:10 ID:KWFrpJdi
>>585
千歳発、大阪行きの飛行機で、試合開始に間に合う時間帯のヤツは
どの航空会社も満席でっせ…
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:19 ID:3SiVWJkl
ここのスレ、地味だったけど今大会を境に一気に加速し始めたな。
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:19 ID:yZ6V2SjD
>>586
だよね。北海道初の優勝か済美春夏連覇だからね。
>>587
もし甲子園球場に行ったとしても満員で中に入れなかったら嫌だしなあ・・・
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:20 ID:Y5Ex6hIj
>>587
>>585は甲子園の近くに住んでるみたいよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:21 ID:txcd3zN0
>>587
羽田経由すればいいんじゃね?
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:22 ID:OX6wi/3U
漏れも行きてえええええええ!!!

甲子園遠すぎ (´;ω;`)
593メガトン打線:04/08/21 22:23 ID:/zsNifNc
土曜日ということで初めて鈴木の投球を見られたけど
今日は普通の左Pって感じだったね・・・。
三振とりまくった日大三戦は違ったんだろうけど。
明日はどんなリレーだろ?

ところで糸屋のリードが外角一辺倒なのをどうにかして欲しい。
594北海道人:04/08/21 22:23 ID:twBZICF1
>550
あほか?
大阪桐蔭と鵡川だろ。スコアも違うし。
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:26 ID:I9Dqbl97
>>424=>>585 こいつはよそ者。にわか駒苫ファン。お前このスレから消えろ!うざい!!
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:26 ID:yc++LKQP
昨年の今頃を思い出した。

例年、この時期は既に秋の新人戦の話で盛り上がってたよな。
本当に未だ決勝戦の話で盛り上がれるのは素直に嬉しいよ。
頑張ってくれ駒大苫小牧。今日の試合のビデオ見てるんだが、
ちょっと試合の仕方に雑になってる部分が見受けられる。
疲労からなのか、甲子園慣れなのか、・・・・・・・・・・・

明日は気を引き締めて初陣の思いで戦って欲しいものだ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:27 ID:Y3A4JHd/
>>594
釣られてるwwwww
ヴァカ?
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:28 ID:hHZ9Xl7T
>>587
AIRDOが羽田線用の機材を使って、チャーター便飛ばすという噂が・・・
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:29 ID:aYHFxWeN
地元(近畿勢)じゃないから満員にはならんだろ
逝ける奴は逝け
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:31 ID:yZ6V2SjD
>>595
北海道民じゃないけど一生懸命駒大苫小牧応援してきます。
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:31 ID:txcd3zN0
>>598
ソースは?

602名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:31 ID:Ezn+TXjS
甲子園から10分の所に住んでいる兵庫人ですが、北海道のみなさんは何時間もかけて甲子園に来られるとは、ほんと気の毒に思います!甲子園の地元民もしっかりと駒大苫小牧を友情応援しており明日も7、3で駒大の方が応援が多いと思います。北海道勢初の全国制覇期待しています…
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:33 ID:Sh1Sjs1t
もう来年から甲子園じゃなくて札幌ドームでいいよ
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:33 ID:KWFrpJdi
>>598
その機体は、駒苫の全校応援用じゃないの?

つーかよう、行きたい道民は沢山いるんだから、
自衛隊のC-130輸送機や千歳の格納庫に眠っている政府専用機とか
知事の力で飛ばして欲しい。
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:34 ID:Y3A4JHd/
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:37 ID:yZ6V2SjD
明日が楽しみだ。甲子園球場は明日何時開演なんだろう。徹夜組とかいるんだろうか。
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:41 ID:hHZ9Xl7T
先発P、松橋の予感。

5回もてば、優勝も夢ではない。
正直、鈴木の球威が落ちている今、松橋に頑張ってもらわないと勝機はない。
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:48 ID:R0FfEVqZ
>>607
先発岩田が無難な所でしょう 6回4失点以内ならよし
鈴木は某HS高のエース違って相手が強ければ強いほど
追い込まれれば追い込まれるほど、力がでる投手ですから
大丈夫でしょう 9ー7くらいのスコアかな
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:48 ID:9M4aLgMo
優勝してもらいたいが、勝つ姿が思い浮かばない
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:49 ID:KWFrpJdi
そうそう、今日の熱闘甲子園って、通常通りの時間ですか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:51 ID:WnHiCIZS
心配しなくても北海道-四国の試合が満員になるほど兵庫県民は優しくない。
興味はオリンピックと阪神が甲子園に帰ってくることにある。
開門は試合開始1時間半前じゃなかったかな。
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:52 ID:AIcsSRgf
明日アルプス入れるかな??メガホン欲しい(´・ω・`)
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:55 ID:d8ugIC02
松橋、初めて見たけど見応えある投手だな。
変化球がもう少しストライクはいれば、明日5回5失点ぐらいでいけるかも。
そうすりゃ8対7での勝利も夢ではない。
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:56 ID:yZ6V2SjD
>>607
 俺もそうして欲しいと思う。松橋は今日の試合で甲子園の雰囲気に慣れたと思うので
明日は先発で行くべきだ。きっと良いピッチングしてくれると思う。
 済美の福井も疲れのせいか球威がかなり落ちてるのできっと打線が爆発してくれる。
ただエラーだけには気をつけてほしい。
 明日は駒大苫小牧の持っている力を十分に出し切ってほしい。そうすれば必ず良い結果が生まれる。

 
 じゃあもう休みます。熱闘甲子園見たあとでね。明日は甲子園球場に行って来ます。
見に行けなかった人の分まで一生懸命苫小牧応援してきます。
 
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:57 ID:Y3A4JHd/
上甲監督の潜在意識の中に北海道のチームには負ける
というのがありそう
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:58 ID:kc5613g4
おっす!おら悟空!
こんなに早く深紅の大優勝旗様が津軽海峡を越えるなんて夢にも思わなかったぞ!
おらなんだかすっげぇワクワクしてきたぞ!

おいこら道人共お前等本当に自覚あるのか?
津軽海峡を越えるんだぜ津軽海峡を
これはエライことやが
東北六県、北陸三県、新潟があの手この手出来ることやれること全てを出し尽くしても成し遂げれなかった夏の全国制覇
それを本州のどこでもないお前等が歴史的瞬間を目の前にしてるんやが
明日だけは絶対に魔法の合言葉を甲子園に流してはダメだ!
何としてでも持ち帰れ
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:59 ID:kc5613g4
おっす!おら悟空!
こんなに早く深紅の大優勝旗様が津軽海峡を越えるなんて夢にも思わなかったぞ!
おらなんだかすっげぇワクワクしてきたぞ!

おいこら道人共お前等本当に自覚あるのか?
津軽海峡を越えるんだぜ津軽海峡を
これはエライことやが
東北六県、北陸三県、新潟があの手この手出来ることやれること全てを出し尽くしても成し遂げれなかった夏の全国制覇
それを本州のどこでもないお前等が歴史的瞬間を目の前にしてるんやが
明日だけは絶対に魔法の合言葉を甲子園に流してはダメだ!
何としてでも持ち帰れ
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:00 ID:WnHiCIZS
ココに泊まってるよ。北海道の選手達は南北ともに。
http://www.j-hotel.or.jp/member/OSAKA/HOTEL_CREVETTE_AIRPORT/welcome-j.html
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:01 ID:Z6LfeDnt
弱いと言われてた北海道代表が強豪を破り決勝へ
そして決勝の相手が春夏連覇を狙う超強豪校
まるで漫画みたいだな
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:03 ID:HdJyypCO
さわやか駒苫ナイン
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:04 ID:bCOXyeU0
>>611
今日はスタンド見たらけっこう入ってたぞ。
早くいかないと外野しか入れない悪寒
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:04 ID:P/AVI0c5
先発岩田3イニング
中継松橋3イニング
抑え鈴木3イニング

で無問題 
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:05 ID:bdkM1rz9
この頃駒大岩見沢は弱くなったのか?
前はよく甲子園に出てたと思うが
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:07 ID:bCOXyeU0
>>623
秋は打倒苫小牧だそうだ。
相当自信があるみたいよ。ひぐま。
佐々木監督の強気のコメントでよく分かります。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:08 ID:fUkT2OJZ
ヒブマ、あまりのショックで来れないか?w
日刊スポ北海道版のあのコメントは、やんわりと言っていたようだが不謹慎だぞw
でも、ヒブマが試合前日に来ると負けないジンクスがあるんだよなあ・・・・
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:08 ID:txcd3zN0
>>623
釣りはよせやい。

627名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:08 ID:qfxVy15W
>>623
そろそろ監督がくるから直接聞いてみな。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:09 ID:P/AVI0c5
>>619
細微=掛川
苫小牧=久里浜

みたいなもんだな(w
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:09 ID:89nlOZnG
ハムドラフト北海道枠

今年鵡川宮田指名

来年駒苫林指名
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:11 ID:afQ79QA9

  あす、はるみたん応援行くの?
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:12 ID:Y3A4JHd/
>>630
決勝は見に行くと約束したはず

行かなかったら針千本飲ませます
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:14 ID:m9TCGYp/
明日は、吉岡3イニング〜岩田3イニング〜松橋2イニング〜鈴木1イニング、ってところかな。


ところで、駒大苫小牧の活躍で道外留学生が増えそうだ。
まちがって駒大岩見沢に入学して、入部後に間違いに気づく選手がいたりして。
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:15 ID:INbfem7F
ていうか先発吉岡ってのもじゅうぶんありえる
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:15 ID:Z6LfeDnt
興奮して寝れなさそうだ
応援してる俺でさえこれなんだから試合する本人達は凄いだろうな
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:17 ID:m7vfx1Pt
今日の最後の岩田のピッチング見たら普通に先発させるだろ
疲れてるってもイニング的には大して投げてないし
もう1試合くらい何とかなる
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:17 ID:hCAWWate
>>632
石井一久かよ!
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:17 ID:22/1WVfs
>>618
「くれべ」をわざわざCREVETTEにするのもな・・・

要は社長が暮部って姓なだけなのにw
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:17 ID:Y3A4JHd/
本人たちは興奮して勃起しまくりなんだろうな
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:19 ID:txcd3zN0
>>630
来てほしくないような気もする。

ヤスオよりはよっぽどマシだけど。
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:19 ID:cvq+48dg
>>636
石井弘寿じゃないのか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:19 ID:6BuIb2Ne
ヒブマたんマダー?チンチン
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:23 ID:fUkT2OJZ
岩田先発で行くのでは?あとは細かい継投かな。
ところで、このスレの住人ってなんだかんだ言って、ヒブマのことが好きなのねw
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:24 ID:xC/CFq92
木輿君も入れてあげて
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:26 ID:hu1JXpR0
駒大岩見沢と駒大苫小牧は智弁と同じ道を辿りそう。
駒大岩見沢=智弁学園 : たびたび甲子園に出るがダークホースのまま。
駒大苫小牧=智弁和歌山 : 突然確変して猛打で強豪をなぎ倒し、頂点に立つ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:26 ID:Mp3+xfFt
明日は外野席を埋める観客のほとんどが北海道応援のビジョンが見えた
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:29 ID:Z7TrDVBL
とにかく好ゲームになることを期待したい。
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:30 ID:9MvD1z+7
明日の先発は鈴木だと思う
当たったら褒めてね
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:30 ID:8YYWlmzS
>>622
今日もみんな3イニングもたなっかたろうが!
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:35 ID:6ZqxubCV
今日、松橋を使えた事が大きい気がする
明日は投手総動員で勝負できる!
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:35 ID:h4AuGlCe
この大会で駒苫のブラバンや駒大コンバットも高校野球好きにはお馴染みになりそうだな

それにしても北海道の学校が決勝戦を戦う姿を見られるなんて、めちゃくちゃ嬉しいよ
こんなチャンス生きてるうちにはもう無いかもしれんから優勝旗持って帰ってきて欲しいな
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:38 ID:zZNwPLwc
>>608

当然、先発は一番安定感のある岩田でしょう。
そして、状況により松橋をはさんで、最後は鈴木。
そして、北海道悲願の初優勝!
泣きまんがな!!

明日が、楽しみだ。
予想は、8−5で駒大。
胴上げ投手は鈴木、もち三振で。
ばんざーい!ヽ(▽ ̄ )乂(  ̄▽)ノ ばんざーい!
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:41 ID:hNiW4rPL
ぶっちゃけ優勝は最火だろ
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:42 ID:yc++LKQP
>>649 禿同だ 香田の魔物の采配とでも言っておこうか

今日、松橋を先発させたのは非常に大きい。
俺も違うスレで、今日の松橋先発を予想していたのだが誰もカマッテクレナカッタ。
トテモサビシカタデス

そんなことはさておき、松橋先発は優勝の布石だと云う、
この事実に気付いている高校野球ファンは何人いるのだろうか?


654名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:42 ID:+GvVR6YB
ヒブマはまだかい
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:42 ID:h4AuGlCe
昨日と比べて変なヤシ来てなくていい雰囲気だ
あとはヒブマタンを待つばかりなんだが
来てくれないと負けそうだ
さすがに原稿作成に手間取ってるのかな
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:43 ID:zZNwPLwc
さいびは、準々決勝、準決勝とやっと勝って来てる。
対して、駒大は勢いがある。
そして、相手の先発、福井は連投で疲れて、駒大打線を抑えきれないであろう。

たのむぞ、ここまでくるとは思わなかったので、
明日は、全力でぶつかれ!
もう、失うものはなにもないのだから。
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:47 ID:m9TCGYp/
鵜久森攻略法

外角低めに速いストレートをボール球で投げ
その次に内角低めギリギリにやや抜いたストレートを投げると
前の速い球のタイミングで振り抜くため
引っ張ってファールになり、カウントをかせげる。

鵜久森はポール際の大ファールが多いが
確実にフェアゾーンに飛ばすテクニックはない。
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:48 ID:lsvCssPY
打線の繋がり→駒大苫小牧>>>済美
長打力→駒大苫小牧<<<済美
投手力→駒大苫小牧>>>済美
守備力→駒大苫小牧<<<済美

ということで、日頃の力を出し切れば駒大苫小牧が勝つだろ。
うぐぅはできれば四球でかわすのが吉かモナーー

659名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:48 ID:vXrOelby
これを機会に高校野球も完全分業制に。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:50 ID:aYHFxWeN
3回二死三塁の時何で松橋がワインドアップで投げないのか疑問だった
(セットだと大幅に球威が落ちる)
何で監督なり捕手がそういう指示をしないのかと思った
ワインドアップで投げてれば抑える確率は格段に上がったはず
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:52 ID:qZk2x1wP
松橋の立ち上がりは素晴らしかったが、甲府の打者はあまり驚いていなかった。
東海大四から情報行っていたな。
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:52 ID:zZNwPLwc
それにしても、日大三戦といい、きょうといい、最後までどきどきした。
自分の心臓の音が聞こえてきたよ。

あと、駒大はスクイズはずしがうまいな。
特に、二球連続ではずしたときはびっくりしたよ。
神も味方させて、とにかく最後まであきらめずにがんばってほしい。
流れは駒大にある!!!
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:54 ID:bkbrdO0a
駒大岩見沢強すぎ
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:59 ID:R0FfEVqZ
>>657
ファミコンなら通用する
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:02 ID:SuPvZfDy
津軽海峡越えるぞ!!

興奮してて寝れそうに無いが明日の朝は決勝戦用のビデオ買いに行かねばならんしそろそろ寝るか

北海道の力 集結するぞ
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:02 ID:eIhOFYW0
熱闘甲子園よかったぁ
番組最後、佐々木主将のインタビューも気合が入ってました
明日はぜひ駒大苫小魔物に勝ってほしい!!
ではおやすみ!
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:03 ID:SEkWjUAX
明日、間違えて駒大岩見沢に祝電打つやつ
けっこういると思うぞ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:05 ID:ghEY8Ybi
しかし東北も無駄に県多いのに全国制覇してないんだよな
なぜ?
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:07 ID:4jiG8lGa
山下たろーくんで準決勝辰巳が初先発したのを思い出した<先発松橋
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:09 ID:xozkD+a/
>>666

>佐々木主将のインタビュー

佐々木主将は、ここまでくるだいぶ前から、優勝が目標といってました。
なにかと卑屈になりそうな北海道の高校野球の中で、
あの発言はたいしたものだと思ってました。

準優勝でもいいなんて思ってなさそうなので、
明日もいけるぞ!

671名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:13 ID:yC5Vr7Pm
東北6県加えれば北海道より人口多いのにな。
面積は及ばないが。

あえて比較するならだけど。
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:14 ID:+Ec7iv2M
もし9回までリードしてて最後の守りを考えると今から胃が痛いよ・・・。
相当のプレッシャーかかるだろうな
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:16 ID:AGS3J522
決勝戦はBS-2を9.2MbpsでHDDに録画して、DVD-Rに焼くべきだろうが、
それじゃ一枚じゃ収まらない…
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:17 ID:bbr2MNFJ
後攻を選んだ方が勝つんでは?
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:17 ID:No8b/nwa
>>672
だから、9回限定で鈴木を使いたいわけよ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:17 ID:xozkD+a/
>>672

でも、それで優勝したら、喜びも一入。
うーん、いまから待ち遠しい。
たぶん、打撃戦になると思う。
打ち勝て!
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:19 ID:No8b/nwa
俺は5−3を予測する。無論駒苫の
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:19 ID:UFEPYDci
東海甲府のふがいなさには目も当てられんな!!
さすが、低偏差値東海大学の低偏差値付属校だぜ!!
東海はどこの高校もクソだな! 頭は悪い!勝負弱い!
なにをやってもだめなやつらだ!!
駒苫の悪運もここまでだ!!
ま、このほうがよかったかもな!
明日は全国の観衆の前で、大恥かいてボロ負けするわけだ!!
今日の試合も楽勝ペースを終盤追い上げられるとは、詰めが甘いんだよ!!
やはり香田は舞い上がってたな!
佐々木さんなら10点差以上で勝てた試合だぜ!!
明日はボロ負けだ!!
徹底的に済美にぶちのめされろ!!
負けろ!!駒苫!!
679ウイポジャンキー:04/08/22 00:19 ID:pR1yxWDG
 北北海道では白樺学園がこれに刺激されそう棚。スケートでは昔から駒苫とライバル関係。
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:24 ID:KI5TJtbQ
>>672 心配要らない

内野手達が集まって1本指で円陣組んでるだろ
きちんと抑えて勝ち上がってきてる。前評判どおり鍛えられた守備だ。
追いつかれそうで危なっかしいんだが、結局逃げ切っちゃう。
今までの北海道のチームと明らかに違う点だ。守備の粘りが圧倒的に違う。

ただ気になるのは、準決勝で粗雑なプレイが見受けられたこと。
この点を修正しないと、簡単に得点を敬譲してしまい敗戦の憂き目を見る。
 なんにせよ私の予想は、

 ○駒大苫小牧 12−7 済 美 ●
   17安打         10安打

      ・・・・・・・・・・・こんな感じかな?


681名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:25 ID:hSf+4D9a
>>678
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!??
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:25 ID:ZO6U/A/O
準決勝では先発・打線もいじっちゃって最初大丈夫かな?とちょっと不安でしたが
松橋君は、なかなかですね。ランナーを背負うとちょっと・・・ですが素質は一番
ありそうな印象でした。鍛えれば素晴らしい投手になると思います。
でも決勝は個人的には、あまりいじらずに先発は岩田で打線も前に戻して戦って欲しですね。
いですね。自分は苫工の時、甲子園にも行けませんでしたが、駒澤にはなんとしても優勝して欲しいですね。
応援しています。がんばれ くぉまぁざぁわぁ〜ファイト!
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:25 ID:Jgcg5Eru
今日も律儀に佐々木監督登場ですね。お疲れ様です。
来てくれてホッとしました。
でもリアルで器の小さい発言はいかがなものかと・・・・・
684旭川もん:04/08/22 00:26 ID:j2w5cSwD
正直 夢みたい。全国の野球ファンが注目する夏の甲子園のファイナルの舞台に
北海道勢が立つなんて。。生きている間に自分が実際に見る事が出きるのを
感謝したいです。約4千校のうちの2校ですよ。。でもその凄さはまだ選手達や
監督さん自身もおそらくまだ実感してないと思う。
もう 当方ごときが頑張れだのなんだのというレベルを遥かに越えています。
ただただ 遥か後年に歴史の証人として語る資格をもらえた事を彼らに
感謝してしっかり見届けようと思います!
もし勝ったりしたら おそらく当方も泣くでしょう。。。
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:26 ID:MYxBwOkV
だめだ、今から緊張してきた・・・
つーか、俺が生きてる間にこんな瞬間が来るなんて・・・
まだ実感が沸かないです
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:28 ID:BP69L1Nq
全校応援はチャーター機じゃなく分乗だってよ
つーかチャーターしたところでジャンボでも乗りきれないわな
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:29 ID:UFEPYDci
駒苫なぞ駒岩の付録なんだよ!!
どっちが甲子園で実績を挙げてきたかわかってんのかよ!
駒岩が北海道高校野球を引っ張ってきたんだ!
礼儀をわきまえろや!! クソ駒苫が!
おまえらに優勝旗を渡してたまるかよ!
優勝旗を持ち帰るのは佐々木さん率いる駒岩なんだよ!!
決勝まで勝ち上がったからっていい気になんじゃねーぞ!
駒岩が出てれば圧倒的な強さで決勝まできてたぜ!
おまえらみたいな危なっかしい試合なんざしねーぜ!
クソみそに負けろ!! 全国の笑いものになれや!!
おまえらをこれ以上目立たせてたまるかっつーの!
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:30 ID:p8whi5ym
>>678が来たので明日は勝てますな。
もはやジンクス

オイラは沢に住んでるけど、フツーに苫小牧を応援中。
楽しみだ、ガンガレ!
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:31 ID:HtgjDc9g
419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/21 16:08 ID:R0FfEVqZ
ったく甲府ごときに駒苫も情けない試合だな!
駒岩だったら18ー0で勝っていたぜ!
しかし香田も情けない采配だな!佐々木さんとは大違いだ!!
外で練習できない春のベスト4のほうが夏の優勝よりも価値あるんだよ!!
まあ済美にボコボコにやられるだろうがな!マグレもここまでだ!!!
うあーははははははっ!!!!!
負けろ!駒苫!負けろ!駒苫!負けろ!駒苫!負けろ!駒苫!負けろ!駒苫!
と予想

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/22 00:19 ID:UFEPYDci
東海甲府のふがいなさには目も当てられんな!!
さすが、低偏差値東海大学の低偏差値付属校だぜ!!
東海はどこの高校もクソだな! 頭は悪い!勝負弱い!
なにをやってもだめなやつらだ!!
駒苫の悪運もここまでだ!!
ま、このほうがよかったかもな!
明日は全国の観衆の前で、大恥かいてボロ負けするわけだ!!
今日の試合も楽勝ペースを終盤追い上げられるとは、詰めが甘いんだよ!!
やはり香田は舞い上がってたな!
佐々木さんなら10点差以上で勝てた試合だぜ!!
明日はボロ負けだ!!
徹底的に済美にぶちのめされろ!!
負けろ!!駒苫!!


690名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:35 ID:3o12UkRB
駒岩…甲子園に出てから言えよ、負け犬
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:36 ID:mNZQ/8ur
ヒブマタソまた来てくれてありがと
駒苫の勝利の使者にみえるw
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:39 ID:btIyZZMl
ヒブマタソもっと言ってくれщ(゚Д゚щ)カモォォォン
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:40 ID:UFEPYDci
負けろ!!駒苫!! 絶対負けろ!駒苫! 絶対優勝するな!!駒苫!
負けろ!!駒苫!! 絶対負けろ!駒苫! 絶対優勝するな!!駒苫!
負けろ!!駒苫!! 絶対負けろ!駒苫! 絶対優勝するな!!駒苫!
負けろ!!駒苫!! 絶対負けろ!駒苫! 絶対優勝するな!!駒苫!

駒大の附属校といえば駒岩なんだよ!!
ヒグマ打線駒岩が優勝するんだよ!!
694前スレの399:04/08/22 00:41 ID:Em0gF6fz
予想は外れました、東海大甲府があそこまで食い下がってくるとは・・・
侮ってました、失礼しました、甲府打線凄かったです。

先発、松橋は大成功、香田監督“来年”に向けての一石を投じましたね
明日の先発は吉岡を希望!尋常じゃない投手陣の層の厚さをフル回転させて
守り抜きたい!

明日は7対4で駒苫が勝つよ

勝つよ

絶対にぃ〜〜〜〜〜!!
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:41 ID:yC5Vr7Pm
>>687
ヒグマクンキター!!!!!

696名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:42 ID:Jgcg5Eru
692−693
ヒブマのことマジで好きになった
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:43 ID:/PZbOq+N
>>694
>明日の先発は吉岡を希望!
そんなことしたら勝てるものも勝てなくなるぞ!つ〜か、大差で負けるよ
流れに逆らって奇策を要するのはダメ!普段通りが一番なんだよ
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:45 ID:UFEPYDci
そもそも春の選抜と夏の選手権は別の大会だ!!
夏で決勝に出たところで、駒苫は春勝ったことねーだろ!!
駒岩はベスト8、ベスト4に入ってヒグマ打線の名を轟かせてるぜ!!
おまえらなぞせいぜいマグレ打線だな!!
冬の練習不足のなか4強に入ることのほうが価値があるんだよ!!
決勝でかつてない点差で負けるぜ! 駒苫はよ!!
鵜久森に全打席ホームラン打たれるぜ!!
完封負けくらって全国の笑いものになれや!!
うわっははははははは!!
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:46 ID:YvNPOqKV
ヒブマのおかげで勝てるかもしれないなw
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:46 ID:WdWlhI2C
>>518 名前: 前スレ920 投稿日: 04/08/21 19:49 ID:6BuIb2Ne
・しょせん、東海甲府は東海大四の兄弟校、強いわけがない!!
・その東海大甲府と準決勝で当たれるなんてクジ運だけの決勝進出だな!!
・それでも最後は2点差まで追い上げられたのか!!駒岩なら完封勝ちだ!!
・センバツ優勝の済美になんか勝てるわけねーだろ!!!0−20で全国に恥を晒せ!!
・注目の決勝戦が虐殺試合が・・・駒苫の名前が決勝の大虐殺試合で後世まで残る!!!
・夏の決勝なんかより雪で練習できない春ベスト4が格上なんだよ!!

ヒブマだん、テンプレご自由にお使い下さい。

ほぼ的中されているな。
ヒブマ、もうすこしヒネれ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:47 ID:UFEPYDci
明日は済美10−0駒苫 だ!!
こんなスコアの試合をするくらいなら棄権すべきだぜ!!
北海道の恥確定だ!!
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:48 ID:xozkD+a/
>ヒブマ

もはや、ピエロにしかみえん・・・。
ある意味、格好のおもちゃかもしれん。
703前スレの399:04/08/22 00:52 ID:Em0gF6fz
>>697
奇策?春に1番を背負っていた男を侮るなかれ
打者一巡持てばOK!ぐらいの流れでいいんだよ
松橋だって一巡は完璧だっただろ
疲れが見えている鈴木・岩田への負担は極限まで軽くしないと・・・
何の為の6人体制の投手陣なんだよ?今日の決勝の為だよ!
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:52 ID:Jgcg5Eru

ヒブマがたまにレスに反応するときがチョーカクイイ!!
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:52 ID:UFEPYDci
駒岩は秋の新人戦に向けてもうチームが成熟しつつある!
全道優勝は頂きだ!!
おまえらクソ駒苫が無駄な試合をしている間に、力をどんどん引き離してるぜ!
元々駒岩は秋に強い!
圧勝で来年の選抜に出て、紫紺の大旗を北海道に持ち帰るぜ!!
クソ駒苫は明日の準優勝盾だけだな!
チーム、監督の格が違うんだよ!! 格が!!
負けろ!駒苫! 死ね! 駒苫!!負けろ!駒苫! 死ね! 駒苫!!負けろ!駒苫! 死ね! 駒苫!!
負けろ!駒苫! 死ね! 駒苫!!負けろ!駒苫! 死ね! 駒苫!!負けろ!駒苫! 死ね! 駒苫!!
負けろ!駒苫! 死ね! 駒苫!!負けろ!駒苫! 死ね! 駒苫!!負けろ!駒苫! 死ね! 駒苫!!

決勝でボロ負けする駒苫は未来永劫高校野球界の笑いモノだ!!
運でしか勝てねぇチームは勝つ必要は無いんだよ!!
がはははははははははは!!!
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:53 ID:YvNPOqKV
カックイイ ヒブマァ
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:54 ID:DSkIxG1L
こりゃマジで勝つな。ヒブマタンのおかげだ。
708頑張ろう千葉:04/08/22 00:56 ID:TNpl2sil
済美に負けてしまったので、済美を応援しようかと思ったけど、
北海道が優勝したら、歴史的事件になるので、駒苫を応援させて
いただきます。
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:56 ID:UFEPYDci
学校法人駒澤大学は同学附属の駒大苫小牧高校を来年3月31日付で廃校にすることを発表した。
第86回全国高校野球選手権大会で応援資金を学校の存続と引き換えにしたため。
これにより同学附属校は北海道では駒大岩見沢高校のみの体制となる。
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:58 ID:UFEPYDci
21日夕、北海道高校野球連盟は南空知地区における代表校を駒大岩見沢高校に
固定とすることを発表した。
同地区はあまりにも同校の力が突出しており、予選の必要が無いためとの判断による。
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:58 ID:YCugMHK5
全道優勝は頂きって…。
苫小牧は全国優勝目の前なんですよ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:00 ID:1DFXIaoE
駒大の付属校って北海道以外にもあるの?
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:01 ID:p8whi5ym
ヒブマの人間Lv=駒岩のレベル

さぁみんなでヒブマに向かって
シーシーシーシー
by北海の伝統
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:02 ID:UFEPYDci
駒苫が全国優勝できるわけねーだろが!!
準優勝で終わりだ!!
盾しかもらえねーんだぜ!!
優勝旗じゃねーと意味がねーんだよ!!
盾なんざいらねーっつーの!!
だから駒岩が来春の選抜で優勝旗を持って帰ってくるんだよ!!

明日は徹底的にたたきのめされろ!!
全国の観衆の前で思いっきり恥を晒せ!!
北海道の恥となれ!!!
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:02 ID:EJIEMTUO
>>712
そりゃ、あんた・・・
駒沢は東京の大学ですよ
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:03 ID:btIyZZMl
>>694
もうちょっとサイビには打たれるんじゃないですか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:04 ID:BP69L1Nq
>>712
東京の駒澤高校が本家付属 レベルも全然違う
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:04 ID:UFEPYDci
駒大苫小牧高校は今大会後、硬式野球部を廃部にすることを発表した。
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:04 ID:btIyZZMl
ヒブマタソはサッカー板でいうチョソの光BOYと同じ縁起物だな
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:05 ID:YCugMHK5
ヒブマは何か勘違いしてるな。
別に岩見沢が嫌われてる訳じゃない。
みんなお前が嫌いなの!!
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:06 ID:UFEPYDci
死ね!駒苫! 負けろ!駒苫! 死ね!駒苫! 負けろ!駒苫! 死ね!駒苫! 負けろ!駒苫!
死ね!駒苫! 負けろ!駒苫! 死ね!駒苫! 負けろ!駒苫! 死ね!駒苫! 負けろ!駒苫!
死ね!駒苫! 負けろ!駒苫! 死ね!駒苫! 負けろ!駒苫! 死ね!駒苫! 負けろ!駒苫!
死ね!駒苫! 負けろ!駒苫! 死ね!駒苫! 負けろ!駒苫! 死ね!駒苫! 負けろ!駒苫!
死ね!駒苫! 負けろ!駒苫! 死ね!駒苫! 負けろ!駒苫! 死ね!駒苫! 負けろ!駒苫!
死ね!駒苫! 負けろ!駒苫! 死ね!駒苫! 負けろ!駒苫! 死ね!駒苫! 負けろ!駒苫!
死ね!駒苫! 負けろ!駒苫! 死ね!駒苫! 負けろ!駒苫! 死ね!駒苫! 負けろ!駒苫!
死ね!駒苫! 負けろ!駒苫! 死ね!駒苫! 負けろ!駒苫! 死ね!駒苫! 負けろ!駒苫!
死ね!駒苫! 負けろ!駒苫! 死ね!駒苫! 負けろ!駒苫! 死ね!駒苫! 負けろ!駒苫!
死ね!駒苫! 負けろ!駒苫! 死ね!駒苫! 負けろ!駒苫! 死ね!駒苫! 負けろ!駒苫!
722前スレの399:04/08/22 01:06 ID:Em0gF6fz
来年卒の全道の有力厨房達は、駒苫、鵡川、道栄の室蘭地区三銃士に殺到するだろう。
道栄や、苫小牧市における駒苫の真のライバル苫工あたりは内地からの留学生を
大量に仕入れる可能性も大。

悪いが来年以降少なくとも10年は、岩見沢、札幌、小樽なんかの高校が出る幕は1ミリも無い。
むこう10年間、南北海道代表は室蘭地区が独占し続けるだろう。
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:08 ID:UFEPYDci
優勝できなきゃ意味ねーんだよ!
優勝できなきゃ、準優勝も初戦負けも同じだぜ!!
まったく余計な金ばかり学校関係者に使わせてアホな奴らだ!!
明日はボロ負け確定!!
北海道の恥確定!!
うわっははははははははははははは!!!
724前スレの399:04/08/22 01:08 ID:Em0gF6fz
>>716
投手6人フル回転で行けば、それぐらいで抑えられると思う。
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:09 ID:RfrLHJVc
さて役者もそろったし
明日はホント楽しみだな

がんばれ駒大



苫小牧
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:10 ID:UFEPYDci
うるせーんだ!!このクソ野郎!!
駒岩は優勝候補の最右翼だ!!
佐々木さんの指導力と香田の指導力は比べるまでも無いんだよ!!
いい選手は必然と強い学校に集まるんだよ!!
駒岩のようなチームにな!!
そして佐々木さんの指導力でキラ星の選手になるわけだ!!
ふざけたことヌカしてんじゃねーぞ!!
明日は駒苫がボロボロにされるのを指をくわえて見てろや!
うわっはははははは!!
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:12 ID:YvNPOqKV
朝までがんがれ。ついでに次スレも立てといてくれ
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:12 ID:p8whi5ym
>ヒブマのテンション
らい○のラーメンに変なクスリでも入っとるんだろうか?

らい○のラーメンファンの皆様スマソ
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:13 ID:AGS3J522
>>UFEPYDciクン
こー言った場所でしか言えないのなら、単なるヘタレ小僧になっちゃうぞい
男を上げるなら、明日の決勝戦の時に、岩見沢の駅前に行ってさぁ
思っている事を叫ばなくっちゃ!
たぶん岩見沢市民にボコられるから…W
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:14 ID:UFEPYDci
何度でも言うぞ!
春の選抜と夏の選手権は別の大会だ!!
夏で決勝に出たところで、駒苫は春勝ったことねーだろ!!
駒岩はベスト8、ベスト4に入ってヒグマ打線の名を轟かせてるんだ!!
冬の練習不足のなか4強に入ることのほうが価値があるんだよ!!
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:15 ID:XlfEp1Ml
済美の終盤の粘りはオグリキャップ並だよ・・・
9回までに最低2点リード無いと勝てない
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:17 ID:UFEPYDci
駒苫なぞ駒岩の付録なんだよ!!
どっちが甲子園で実績を挙げてきたかわかってんのかよ!
駒岩が北海道高校野球を引っ張ってきたんだ!
礼儀をわきまえろや!! クソ駒苫が!
おまえらに優勝旗を渡してたまるかよ!
優勝旗を持ち帰るのは佐々木さん率いる駒岩なんだよ!!
決勝まで勝ち上がったからっていい気になんじゃねーぞ!
駒岩が出てれば圧倒的な強さで決勝まできてたぜ!
おまえらみたいな危なっかしい試合なんざしねーぜ!
クソみそに負けろ!! 全国の笑いものになれや!!
おまえらをこれ以上目立たせてたまるかっつーの!
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:18 ID:YCugMHK5
他県の人間だけど、日大三に勝ってからお邪魔してます。
質問ですが、岩見沢大好きのヒブマ君って、何者?
教えて道民のエロイ人。
あまりにクドイんで、さっき煽っちゃいました。ゴメン。
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:20 ID:btIyZZMl
>>731
2点あっても勝てる気しないよ。。。
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:21 ID:gdae1RHC
>>731
馬産はすでに日高から胆振に主権が移動しているのだが、
なぜか
魔法=キンカメ
駒苫=バルク
に被るんだよな。
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:21 ID:btIyZZMl
>>733
縁起者。いまの駒苫の快進撃は彼の力。
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:22 ID:yC5Vr7Pm
>>733
まあいわゆるカマッテクン。

構ってあげると喜ぶよ。友達いないから。
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:25 ID:3Rix3g1M
質問で−す。ヒブマくんはハン板の光タンと同じですか。

光タン:ハン板で日本の負けを宣告する→光タンが宣告すると日本が必ず勝つ。

だとすると、ヒブマくんにガンガッテ欲しい。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:28 ID:YvNPOqKV
今のところ法則が発動しているとこは似ている
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:31 ID:F529G0KD
やい道民ども!!!!!








本州出身の自分も応援させていただきます。
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:31 ID:3Rix3g1M
>>739
ありがとう。法則の発動か、いいな。

ヒブマくんガンガレ!
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:34 ID:YCugMHK5
ヒブマ君はカマッテクンか。
じゃあ苫小牧の快進撃のおかげで、全国からカマッテもらえて、
内心喜んでるわけだ。
良かったね!ヒブマ君!!
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:43 ID:AGS3J522
>>742
俺も知らずに煽ってしまったけど、そーだったんだ。
ヒブマ君はカマッテクンだったのかぁ〜
そして、縁起者でもあったとは・・・

ごめんねぇ〜ヒブマくん
今度、三井グリーンランドに連れていってあげるから
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:53 ID:btIyZZMl
これはサッカーで室蘭大谷をさしおいて登別大谷が先に優勝しようとしているようなもん?
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:55 ID:Befnefis
明日勝ったらこの先10年勝たなくていいから
明日だけは勝たせて神様 m(__)m
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:55 ID:j2ldapef
ヒブマタン涙を浮かべながらキーを叩いていそうだ
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:57 ID:yC5Vr7Pm
>>746
かまってもらえて嬉しナミダでな。

748名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:05 ID:YCugMHK5
俺は西東京地区に住んでいる。だから当然、日大三を
応援してた訳だが、結果は周知のとおり。
やっと敗因が分かったよ。南北海道には、ヒブマ君
という素晴らしい護り神がいるからなんだと!
ヒブマ君、完敗だよ。だけど西東京を甘く見てもらっては困る。
来年は必ず君にリベンジするからね!

そして最後に…
苫小牧ガンバレ!!
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:06 ID:bOZ9Qzui
津軽海峡は台風が掃除した。さぁ渡れ、深紅の大優勝旗!

昨日の夜見つけたレスの文句なんだけど気に入った!
流れ無視してスマソが誰か明日の実況板駒苫応援スレはこのスレタイで立ててくれ!!
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:10 ID:Chff/vzK
転勤で沖縄に住んでいるんだけど、こんな南の地で北海道応援できるなんて!!!
明日はTVにかじりついて応援してます〜☆
頑張れ!苫駒!!!
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:38 ID:MF6Oo+fB
北海道とは全く関係のない人間ですが、
駒大ってゆーくらいだからどーせ外人部隊たくさんいるんだろう?
って思ってましたが、調べてみると全員道産子じゃないですか。
いや、マジで頑張ってください。
サイビのDQNを自慢の打線でボコしてください。
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:45 ID:vx1kd2s8
苫小牧の学校なのに札幌人使ってるよね。
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:48 ID:yC5Vr7Pm
>>752
苫小牧だけではムリなのでは?

754名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:52 ID:3Rix3g1M
>>752
君の高校は一つ市町村からしか通学できないの。札幌も南北海道だよ。
755754:04/08/22 02:55 ID:3Rix3g1M
訂正
一つ市町村    ×
一つの市町村  ○
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:57 ID:yq+xZTr5
なんか今から緊張してきたよ
決勝は、投手総動員で押さえてくれ
正直鈴木の球威が横浜戦から落ちてきているのがやや心配。
しかし、松橋は凄いは。
今大会最速の147ですか。
来年は目玉投手だな。
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 03:00 ID:hSf+4D9a
低めに投げれるようにして変化球増やして、
セットでの球威の落ちを直さないとだめだから大変
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 03:08 ID:AGS3J522
優勝して、駒苫のメンバーから、日本ハムへと入団する
選手が出れば言うことなし!
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 04:07 ID:vJJDSRaO
悪いが苫小牧のレベルのPじゃ
サイビの4番は抑えられないね。
このことは承知してると思いますが。
あの4番バッタードラフト掛かるから注目してると良いよ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 04:20 ID:G5wQpzFH
多分甘井と鵜久森は抑えられないだろうな
でも済美レベルのPじゃ林と糸屋は抑えられないよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 04:30 ID:FLrfkpT7
苫小牧が優勝する鍵は、弱点は弱点として素直に認めて、その上で勝負を決して諦めない事。
意外と高校生同士の試合ならば、多少の実力差はあっても必ずチャンスはあるし、かつ
相手側の守備の乱れを突いて大量得点を獲得する事は可能。
過去、このパターンで幾多の無名校が勝ちあがってきて、かつ有名校に競り勝っている。
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 04:36 ID:neouOhxP
とりあえずヒブマ自ら生け贄になりに来てくれたことだし
明日は万全で臨めそうですね
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 05:47 ID:ze7OGkf+
お前ら道民のせいで内地の住民の納めた血税が圧迫を受けている。
自分たちは寒冷地、僻地に住んでるのだから特別なのだという陳腐な思い上がり。
生産性の向上をなおざりにして、特別手当ばかりに期待する遊び人根性。
国庫からの交付金ばかりをあてにするやくざ政治屋。
お前ら本当にだめだ。
企業が北海道から次々と撤退するするのも当然だよ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 05:50 ID:HWkFLkqW
>763
俺ら駄目な道民のために、一生懸命働いてください
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 06:28 ID:UznCpeii
>>763
お前のような無職ヒキのせいで真面目に働いてる人たちは非常に迷惑している
とっとと死んでくれ
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 06:38 ID:X6zLSkbj
駒大苫小牧の勝利のヒミツは札幌人を混ぜてるから。
普通の県なら苫小牧と札幌ぐらい離れてたら他県なのに。
札幌は高校がたくさんあるのになぜ苫小牧まで行くんだろ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 06:47 ID:TJY8oYoH
駒大苫小牧は硬式選手をスカウト。札幌の高校でも全道大会に出られるのは数だし、
シニアの選手も増えてきて札幌ではレギュラーが取れないかもしれない。
室蘭地区は野球が盛んで雪が少ない練習環境などが札幌より良かったりする。
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 06:47 ID:RhMUnbJR
済美の応援団が被ってる麦藁って、ほとんどが北海道産でしょう?
実のない麦というのは、いわば産業廃棄物だよね。
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 06:48 ID:ze7OGkf+
うちは小さな会社だが、支店、工場、営業所が全国に12ヶ所ある。
北海道からは撤退したよ。かりに今後景気が堅調さを増し、
雇用環境が改善したとしても、北海道には再進出しないし、
北海道出身者は2度と雇わない。
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 06:49 ID:DnL4ikLS
優勝したらもちろん全道民のおかげだよね。
函館も旭川も稚内も根室も含めて。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 06:53 ID:UznCpeii
>>699
まあせいぜい頑張ってねw
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 07:00 ID:FFfC2tT5
なーんか10−1くらいで駒苫の圧勝の予感がする
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 07:10 ID:QZEq2mUS
私は、北海道出身で勿論、苫小牧を応援する。
準々決勝と隼決勝を甲子園で観戦した上での両校比較。

不安材料。
福井が調子を上げてきたのに対し、大黒柱鈴木に
疲れがある。福井は昨日並みのピッチング可能と見る。
昨日の試合の後半、雑と言うか負ける時の展開を見たような
気がした。昨日の試合、投手が甲府で後の守備陣が細微と想定
すると6点ぐらいしか取れなかったと思う。
細微は攻守に隙がない。
意外とロ-スコアの試合展開になる気がする。
特に両校前半0だと細微のペ-スになる気がする。
これはヤバイ。

先制点を取り、押せ押せのム-ドで打ち勝って欲しい。
悔いの残らないように今までどおり攻撃は強気の攻め
を貫いて欲しい。
岩田先発で打撃戦となったら中継ぎ松橋、最後は鈴木の
度胸に託す。監督も言っていたが球場の声援も重要な要素
と思う。先制した後、球場の異様な苫小牧への声援の盛り上がり
で追加点を取り、岩田が押さえ込んでいく展開が理想。

がんばってくれ、駒大苫小牧。
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 07:22 ID:EyYK7F6e
昨日の試合を見る限り、鈴木、岩田は疲労の蓄積と猛暑にやられ、
もう限界に来ているな。
今日は松橋-吉岡-樋江井-佐々木優のリレーでいくしかなかろう。
となると、10点以上の失点は覚悟しなきゃならん。
では、駒大苫小牧が福井から10点以上とれるかと言うと、
いくら強力打線でもそれはムリ。福井が相手ではせいぜい2〜3点とるのが
やっとだろう。
今日は18-2くらいのワンサイドゲームで済美が勝つと見る。
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 07:41 ID:sopkiZRk
兵庫人だけど、雨降ってきたけど今日は簡単に中止できないね。北海道からたくさん人来るし!やるにしても晴れる事はないと思うのでその点は駒大有利かな…
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 07:50 ID:50BDe28e
駒大リード->ノーゲーム
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 08:14 ID:xcvSWksd
こうしてみると、決勝を争う強打の両チームを抑え込んだ
鵡川の宮田はやっぱり大したもんだったのかな・・。
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 08:32 ID:kcFIEJGI
◆地元選挙区内に属する駒大苫小牧を応援するため、北海道から日帰りで甲子園に駆けつけた民主党の鳩山由紀夫衆院議員 「仕事をキャンセルしてきました。東北勢には悪いけれど、優勝旗はこのまま一気に津軽海峡を越えます」
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 08:34 ID:BawwyLay
きょうの道新に、元北海の大西が
きのうの投手起用をほめてたけど、
大西も投手起用がへ(Rya
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 08:35 ID:BawwyLay
それにしても、
今日は、北海道の高校野球にとって、歴史的な一日になる
であろう。
今から、わくわくする。
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 08:38 ID:cRDPHN3u
今年最後の甲子園でのゲーム。
選手達には思いっきり楽しんできてもらいたい。

『甲子園で有意義に遊べ!』と申し上げたい。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 08:41 ID:E2B+ugjV
神宮大会で済美は鵡川に負けたし、夏の大会では宇和島東時代に北海や函館有斗に負けているし、
上甲はホント北海道のチームが苦手だなw
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:13 ID:U0P2je+I

 お  は  よ  う  ご  ざ  い  ま  す

 がんがれ トマコマ!



784名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:28 ID:dLELO2jj
北海道からの全校応援

ここで負けるわけにはいかない
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:47 ID:83a5HNRD
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040822-00000007-sph-spo

> 日本ハム・新庄外野手「見てたよ。ここまできたら北海道のためにもチャンピオンになって欲しい。終わって北海道に帰ってきたら、バッティングを教えて!」

新庄…w
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:50 ID:OLmbItE2
ち、ちょっと待って!まさか北海道のチームが閉会式に出られるの!?
787実況板の道民2:04/08/22 10:21 ID:u9sEX8Fy
おまいら おは(=゚ω゚)ノょぅ

道民2号の我輩は甲子園球場で歴史的瞬間の目撃者になるぞ!
あんたもネ申だよ!の元祖・道民はじめ
道民3号〜8号までのわれ等が道民諸君、
名無しチャネラーの道民諸君、みーんなまとめて力を貸してくれたまえ。
いくぞ!苫駒!一気に津軽海峡越えだぁぁぁぁーーーー!
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 10:42 ID:AE5YhnXz
今後の南北海道有力校の選手構成

●駒苫/市内および道内強豪硬式リーグのトップレベルの選手、道外留学希望者からのオファーがどのくらいあるか?
●鵡川/道内軟式のトップレベルの選手、空知滝川シニア
●栄/関西野球留学組、苫小牧市内硬式リーグの中レベルの選手、白老出身選手、札幌からの留学生
●苫中央・苫工/苫小牧市内硬式リーグの中レベルの選手
●岩農/岩見沢シニア
●室蘭清水丘/室蘭シニア、室蘭周辺軟式
●日大/北シニア
●第四/札幌周辺硬式リーグ、付属中学
●第一/札幌周辺硬式リーグ(ポニー、ミドル、北シニアが中心)
●国際情報/札幌周辺硬式リーグの中レベルの選手
●有斗/函館市内硬式リーグ
●函工/渡島郡部軟式
●北照/関西野球留学組、札幌以外の道内硬式リーグ
●樽潮陵/余市シニア、小樽周辺軟式

●北海は選抜準優勝という過去の名声が、駒苫の活躍によって消えたため脱落の危機。
 OBたちの強力バックアップ(資金援助・スカウト)があれば、復活の可能性もある。
●札南は旭川北の好感ある奮闘により、甲子園でレイプされた、単なる自意識過剰のヘタレ進学校に成り下がった。
 前監督の炎上交際という自爆事件は、道内のみならず全国でも知られてしまったとっても恥ずかしい学校。
 薩南厨というメガロマニアックな迷惑OBも、かなーりやっかい。ヒールとして悪の枢軸への道を、自ら全力で突き進んでいる。
●リッツはよく分からない。やるならちゃんと強化しろと言いたい。
●駒岩は札幌の硬式リーグから総スカンをくらい、留萌の中学生は地元志向が強くなり
 茂富に嫌われたため空知滝川シニアの連中を獲得できなくなり、孤立して窮地に立った。
 北北海道編入と道外からの野球留学校化以外に生き延びる道はないかも。
●室蘭大谷も室蘭市内で評判が悪いため、好素材が駒苫、清水丘、栄に流れることが予想される。
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 10:46 ID:dLELO2jj
>>788
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 10:48 ID:yCjHLcGQ
甲子園まで応援に来てます。苫小牧高校、絶対優勝!!
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 10:58 ID:gbfCSd5J
なーんか意外とあっさり勝ってしまいそうな気がする。
秋田商業戦以上に福井が大炎上して…
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 11:05 ID:pMgq17vO
以外とアッサリ勝つか、逆に完膚なきまでにぶちのめされるか、どっちかだと思う
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 11:06 ID:dLELO2jj
アホッカイドウのレベルはやっぱり低かったって

みせつける決勝戦だね、あっはっは
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 11:14 ID:mCFkdN3N
>>788
ところで駒岩は何故札幌の硬式リーグに総スカンくらったんだ?
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 11:17 ID:aJWx/jJf
今日はがんばれよ
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 11:20 ID:pMgq17vO
駒苫:出る投手、出る投手、暑さ負けで大炎上!福井なぜかしらんが打たれながらも最小失点に抑えて完敗!
あるいは福井序盤から球威なく、大炎上!3回までに15失点!サイビ泣きながら打ちまくり追撃するも一歩及ばず
18−12で駒苫逃げ切って、ついに大旗が津軽海峡を越える!
のドッチかだと思う
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 11:23 ID:WCud/1hr
2対0で駒苫の勝ち
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 11:29 ID:YobenL1W
9−2で済美
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 11:29 ID:dLELO2jj
あぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁ
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 11:34 ID:vqD8Tcxz
決勝はもちろんだが、来年出た時に
『優勝候補』と言われるか楽しみ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 11:51 ID:bl5MIRk/
俺が生きてる時に優勝なんてないかもしれん
がおもいっきりやってくれい
どんな結果でも拍手を送るよ 
オリンピックと重なったのは不運だけど
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 11:52 ID:3Rix3g1M
>>788
栄ってのは室蘭栄か?
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 11:58 ID:7fppNGN0
俺は7-3で細微の勝ちと見る。
甲子園大会のしかも決勝戦という特別な雰囲気の中では
苫小牧の選手はガクガクブルブルだろう。
いわば99年の桐生第一(済美)−岡山理大付(駒大苫小牧)のような
展開になると思う。
スコアがそれ程開いていないのは苫小牧の総合力を考慮しての事。
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 12:06 ID:Vj/CcX+R
9-6で駒大の勝ちと見た
済美のPが連投で疲れたところをサイクルがHR
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 12:10 ID:dXZm9V4z
組み合わせが決まった頃、苫小牧は一回戦を勝ち、一回戦負けの呪縛から解き放たれれば勝ち上がる。
日大三などの強豪とも互角以上の戦いが出来る。と書いて、釣りか?などとたたかれたのがウソのように駒大の評価が上がってますね。
すごくうれしいです。まあ、決勝まできたのだから当たり前といえば当たり前なのですが。
昨日の試合の終盤の雰囲気が非常に悪くすごく気になってるのですが、今日は気持ちを引き締めてがんばってくれればと期待しています。
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 12:15 ID:SuPvZfDy
9-5で駒大かな
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 12:16 ID:U0P2je+I
昨日は鈴木の不調もあるけど、甲府が逆らわずうまく打ち返してた。
細微が大振りしてくるなら、もしかして・・・
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 12:17 ID:yCjHLcGQ
開戦まで一時間切りました。暑くなってきた。
必死で応援するで!
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 12:18 ID:QZEq2mUS
YMさんは甲子園に逝ってるのかな。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 12:19 ID:Vj/CcX+R
これからキチガイがわんさかこのスレに訪れます
マジレスするなら今のうち
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 12:20 ID:iH3MyYok
岩田は平常心ならやってくれるが、ちょっと勝ちを意識するとドデスカテンだ…




頼むぞマジで。打たれ始めたら止まらんからな岩田も鈴木も
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 12:22 ID:UFEPYDci
駒苫! 全国の観衆の前で思いっきり恥を晒せ!!
おまえらの慢心を叩くにはこの上ない舞台だぜ!!
徹底的にボロ負けしろ!!
負けろ!駒苫!!負けろ!駒苫!!負けろ!駒苫!!負けろ!駒苫!!
負けろ!駒苫!!負けろ!駒苫!!負けろ!駒苫!!負けろ!駒苫!!
負けろ!駒苫!!負けろ!駒苫!!負けろ!駒苫!!負けろ!駒苫!!
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 12:23 ID:U0P2je+I
フマブ 遅刻だぞw
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 12:23 ID:sDfjFx+1
涼美★がまったく空気読まない悪寒
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 12:25 ID:4jiG8lGa
オレの目によると個々の選手の能力は駒苫の方が↑。
怖いのはピンチのときの守備や福井のピッチングに現れる細微の底力

願望予想:駒苫小牧8−7細微
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 12:25 ID:UFEPYDci
今日はTVの前で大笑いしてやるぜ!!
決勝まで来て負けるくらいなら、決勝になんかでないほうが良かったと思うだろうよ!!
2桁点差は確実だ!!
うわっははははははははははは!!!
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 12:27 ID:dXZm9V4z
>>810
確かに。
駒大先発誰なんだろう?監督の力の見せ所!わくわくしてきたぞー。
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 12:35 ID:OAUiM/Qi
開始直前までヒヴマが登場、こんなことってあったっけ
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 12:36 ID:n5NKV4n/
苫小牧に詳しい人吉岡ってどんなPか教えてください
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 12:38 ID:vD/iTxnc
まさか生きてるうちに、北海道代表が決勝までくるとは
思わなかった。
もう、全力でいってほしい。
最後まで、攻めの気持ちを忘れなければ、
栄冠は君たちに輝くであろう!
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 12:38 ID:OAUiM/Qi
つか市和商負けたのにいつまで経っても引退しないね 朧は
うそつきアニヲタpgr
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 12:41 ID:3Rix3g1M
ヒブマくん登場、ガンガレ。

法則発動で駒苫の勝利決定へ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 12:46 ID:EP4y4+aL
岩田が横浜の涌井から、お守り譲り受けたみたいだな。
北海道新聞に載ってた。


こりゃ、負けられないな。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 12:49 ID:adSNoaLV
涌井のお守りって、涌井の彼女からもらったものだろう。
大会終わったら返してやれよ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 12:51 ID:lPJDeV3B
いい話だ
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 12:51 ID:bbr2MNFJ
よし、後攻だ!
これは吉兆だ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 12:52 ID:BFYNDDme
>>805
そうなんだよね・・・・7,8,9回はすごく雰囲気わるかったな
ちゃんと修正してくれればいいけど・・・
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 12:54 ID:EyYK7F6e
>>824
おまいよく知っとるな…
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 12:56 ID:d3TAJlhO
昨日は、佐野君が投手から捕手にスイッチしたときに、穴水君が出てきていたら、
駒苫の勝利はなかったのだ! その点でも運が良かったね。
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 13:00 ID:eIhOFYW0
ついに始まる・・・
俺の人生にとってこんなに燃えることがあっただろうか?
勝っても負けても俺は大きな拍手を送る
テレ朝系始まった!
もうすでに泣きそうです
実況版いくぜ!!
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 13:06 ID:APPUscwx
なんかまずいぽ
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 13:06 ID:ZoRsdycw
横浜が決勝にいけば、決勝がこんな糞試合なならなくてすんだのによ!
フロッグで勝つなよ。決勝がつまんなくなんだよ!
横浜ならいつもいい試合するんだよ!
この小北海道がよ!
833涼実 ★:一時停止
2chでは、実況板以外での実況行為は禁止されております。

実況はこちらで行われております。
http://headline.2ch.net/bbylive/

快適な板運営にご協力ください。
なお、このスレ停止は、一定時間経過後に誰でも解除できます。
解除の時期の判断は、みんなにお任せします。

涼実プロジェクト
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%CE%C3%BC%C2

れんげ@お止め組。 ★
834涼実 ★:再開
ということでスレを再開しま〜す★
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 14:12 ID:E9pch3st
死ねよ、スレスト厨
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 14:14 ID:EyYK7F6e
>>832
フロッグって何?
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 14:15 ID:VJ9J5z+x
接戦だな
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 14:17 ID:YobenL1W
838なら駒苫優勝。それ以外なら済美
839涼実 ★:一時停止
2chでは、実況板以外での実況行為は禁止されております。

実況はこちらで行われております。
http://headline.2ch.net/bbylive/

快適な板運営にご協力ください。
なお、このスレ停止は、一定時間経過後に誰でも解除できます。
解除の時期の判断は、みんなにお任せします。

涼実プロジェクト
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%CE%C3%BC%C2

鷹の爪@お止め組。 ★
840涼実 ★:再開
ということでスレを再開しま〜す★
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 14:31 ID:bbr2MNFJ
内野守備が安定してるから安心して見てられる
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 14:34 ID:+lFzxKa8
こういうぐだぐだな打撃戦はむしろ駒苫の狙いどおりかも
裏持ってるし
843涼実 ★:一時停止
2chでは、実況板以外での実況行為は禁止されております。

実況はこちらで行われております。
http://headline.2ch.net/bbylive/

快適な板運営にご協力ください。
なお、このスレ停止は、一定時間経過後に誰でも解除できます。
解除の時期の判断は、みんなにお任せします。

涼実プロジェクト
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%CE%C3%BC%C2

鷹の爪@お止め組。 ★
844涼実 ★:再開
ということでスレを再開しま〜す★
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:34 ID:AF4F+r4Z
鈴木君は決め球がないの?
なんで追い込んでるのに真ん中にストレートばかり投げるんだ?
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:38 ID:bbr2MNFJ
これは大きい!!
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:47 ID:bbr2MNFJ
いよいよ最終回
848涼実 ★:一時停止
2chでは、実況板以外での実況行為は禁止されております。

実況はこちらで行われております。
http://headline.2ch.net/bbylive/

快適な板運営にご協力ください。
なお、このスレ停止は、一定時間経過後に誰でも解除できます。
解除の時期の判断は、みんなにお任せします。

涼実プロジェクト
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%CE%C3%BC%C2

いかり@お止め組。 ★
849涼実 ★:再開
ということでスレを再開しま〜す★
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:01 ID:Nsi3JdyL
ついに優勝旗が北の大地に、おめでとう、おまいら!
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:02 ID:jZ3vgx6k
すげえ!感動した。
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:02 ID:R3WRWjr8
ヒブマのジンクスは生きていた・・・・
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:02 ID:kUoVnwb/
最高ですね
ついに白河越えましたね
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:02 ID:iVCOioVO
優勝おめ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:02 ID:FG6sUnez
駒苫のベンチ入りメンバーってどうせほとんど道民じゃないんでしょ(プ
856 名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/22 16:02 ID:0GXUc/QK
悲願達成
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:02 ID:N0yiH0sE
愛媛県民だがおめでとう。ほんとにいい試合でした。
くやしいけどそれより正直疲れたよ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:02 ID:Ef3NtAdz
深紅の優勝旗が、白河どころか津軽海峡越え!!
素晴らしい!おめでとう
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:03 ID:HtgjDc9g
香田さん漢だ!
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:03 ID:EGDXs+r/
ついに北海道に優勝旗が・・・
まじで涙出た
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:03 ID:U5+l55Pl
凄い打線だ。おそろしや・・・
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:03 ID:EwHdWwsu
>>855
全員北海道の中学出身ですが何か
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:03 ID:bbr2MNFJ
とにかく北海道勢初優勝オメ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

何より送りバントの失敗が全く無いし、内外野守備ともホントに安定してた。
これまでに無い安定感があった。素晴らしい。
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:03 ID:D/qxxaJy
おめでとう
865晒しage:04/08/22 16:03 ID:4mG2IJTL
138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/22 13:58 ID:j4MkOOLD
は??蝦夷人が今さらその言い訳かよw
そんな事言ったら今まで当たった相手Pが全員調子悪かっただけ
って言われて糸冬しまいだろ。
それ以前に優勝できるわけねえだろ。餓鬼みたいに盛り上がってんじゃねぇよw
とっとと細微に砕かれろ雑魚チームが。
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:03 ID:R3WRWjr8
おまいら、決勝当日にいつもより多めに煽りに来たヒブマに感謝しる!!!!
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:03 ID:bi1FUFdM
高校野球って
年々レベルが上がってるの?
下がってるの?
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:03 ID:XUKWzQfO
東北人ですが優勝おめ。見事ですた。
869通りすがりの道産子:04/08/22 16:04 ID:kLuLwouz
おめでとう駒大苫小牧!

万歳!万歳!万歳!万歳!

北海道最高〜〜〜〜〜!!!!!!
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:04 ID:Q4k5iOwP
白河の関と津軽海峡の間 みじめ
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:04 ID:qP9Hqhnx
最高だ!久々に心から感動したよ。
おめでとう!
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:04 ID:R3WRWjr8
香田神は駒大本校に栄転ですか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:04 ID:EwHdWwsu
>>867
今年は去年までとは比べ物にならないくらい最高にハイレベルですたよ
874涼実 ★:一時停止
2chでは、実況板以外での実況行為は禁止されております。

実況はこちらで行われております。
http://headline.2ch.net/bbylive/

快適な板運営にご協力ください。
なお、このスレ停止は、一定時間経過後に誰でも解除できます。
解除の時期の判断は、みんなにお任せします。

涼実プロジェクト
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%CE%C3%BC%C2

はちみつ味@お止め組。 ★
875涼実 ★:再開
ということでスレを再開しま〜す★
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:17 ID:bbr2MNFJ
もう試合は終わってんだからスレストすんじゃねぇよヴォケ!!!!!!!!!
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:18 ID:UFEPYDci
このクソ駒苫!!!
秋は駒岩が絶対に倒してやる!!












今日だけは褒めてやる!

おめでとう。
感動したよ。
よかったな。
泣いたよ。
本当におめでとう。
ありがとう。
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:20 ID:89WlKa8e
832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/22 13:06 ID:ZoRsdycw
横浜が決勝にいけば、決勝がこんな糞試合なならなくてすんだのによ!
フロッグで勝つなよ。決勝がつまんなくなんだよ!
横浜ならいつもいい試合するんだよ!
この小北海道がよ!


855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/22 16:02 ID:FG6sUnez
駒苫のベンチ入りメンバーってどうせほとんど道民じゃないんでしょ(プ






879東海奴王 ◆tGXPxw/o0U :04/08/22 16:20 ID:asVb19H5
>>877 オマイノセイダ!! m9(´Д`)・゚・。   とか言ってみるテスト。
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:20 ID:U0P2je+I
ヒブマ。。。。いいとこあるじゃん
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:20 ID:8HwMqtyI
>>877
らしくないぞ、おい
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:20 ID:YCugMHK5
ヒブマ君が改心しますた。
それともホメ殺し?
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:20 ID:5dp72rqG
888                                       駒澤大苫小牧  作詞:北原白秋 作曲:山田耕筰
888                     に|
888|\_/ ̄ ̄\_/|          __|_                 .新人立てり 立てり
888\_|  ▼ ▼|_/     に|   ┌’?‘┐  に|             竹は波うつ
=||    \  皿 /   ___|__| :。。  |___|____       晴れたり この空
  ||.   /    \  | E EEEEEEE! ’    EEEEEEEEE.|        この我が駒澤
_||._ | | マモノ | |__|   EEEEEEE! ===    … .  …  |___  漲緑は光と渦巻く
| |関西ペイント| | SSK |.| E EEEEEEE! EEE!   。。。。。。。  |スゴ録   旃檀林 旃檀林
三三三三三三三三三|―――――――――――――― |三三三  時代は正しく飛躍し来れり
三三三三三三三三三| ファウルボールに御注意下さい |三三三  捉へよ輝くこの現実
三三三三三三三三三|_______________|三三三  我等が校旗は雲と起れり
三三三三三三三三三 /l  |                  |  |i三三三三
三三三三三三三三三/_|_|__________|_|,l三三三三
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:21 ID:UFEPYDci
秋は駒岩が頂くぜ!!
覚悟しとけよ!駒苫!!
無事に気をつけて帰って来い!!
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:21 ID:C7zeateb
  __-=ニニ二ニ二=-__
  //          ヽ
 /  彡           i;
 |   彡  ..,;;;;;;;;;,  .,;;;;;;,,. |;:
 レ-、 彡  =====、__,=====、、
 |∩====|| -=・-/―ヽ=・-.(||
 |(  ̄    ==== i  i. ====
. しi      /⊂  )_\ |    __________
  i   ー /    ̄   ト.ノ   /
   |   i   <三.三> i   < 分をわきまえにゃいかんよ たかが蝦夷人が!

   ヽ ヽ     ー  //    \__________
     \ ヽ \___ノノ
       ー―----

886名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:21 ID:gbfCSd5J
96 : 朧  ◆Hxv6Ljv24E :04/08/22 12:14 ID:Wd1e6Uc2
苫小牧が勝ったら銀の鈴の前でフリチン踊りしてやるよ。

887名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:22 ID:l/GBHaxJ
>>883
マモノ乙〜

去年の雨天コールドから味方に付いていたのね。
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:22 ID:yo2vaKH2
832よ。同じ神奈川県人として俺は恥ずかしい。
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:22 ID:R3WRWjr8
877のヒブマはホンモノか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:22 ID:U0P2je+I
ヒブマは法則発動の源だから許せるが
朧  ◆Hxv6Ljv24E は許せんなw
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:23 ID:G1TeI875




    さあ、「津軽海峡越え」の次は「塩狩峠越え」だ!




ムリw
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:23 ID:C7zeateb
  __-=ニニ二ニ二=-__
  //          ヽ
 /  彡           i;
 |   彡  ..,;;;;;;;;;,  .,;;;;;;,,. |;:
 レ-、 彡  =====、__,=====、、
 |∩====|| -=・-/―ヽ=・-.(||
 |(  ̄    ==== i  i. ====
. しi      /⊂  )_\ |    __________
  i   ー /    ̄   ト.ノ   /
   |   i   <三.三> i   < 分をわきまえにゃいかんよ たかが蝦夷人が!

   ヽ ヽ     ー  //    \__________
     \ ヽ \___ノノ
       ー―----

893名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:23 ID:T8sW/zj6
>>887
マモノが雨降らることから始めて、
今日実った勝利と思えばいいさ
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:23 ID:7spOEiVY
おめ!!!!!!!!
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:23 ID:72VUAEU1
駒苫全国優勝おめでとう!
1−5になった時はやっぱり駄目かと思ったが
良く頑張ってくれた。本当に嬉しい。
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:23 ID:b/Y4lEHO
札幌のシニア出身の選手ばかりだよ。
東北勢と一緒にするな。
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:25 ID:EwHdWwsu
しかし、この打線はすげーわ
相手がどんなピッチャーだろが関係ないし
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:25 ID:HtgjDc9g
ヒブマに感動
今まで激励してくれてありがとう
秋は期待してるぞ
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:27 ID:84CsvXlW
深夜とID一緒だ〜〜

駒岩もガンガレ!北海道みんなガンガレ!
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:28 ID:A8Bb5Lj7
フルチンダンス チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:30 ID:YCugMHK5
西東京地区在住です。
優勝おめでとうございます。
来年は、受ける立場になりますが、西東京代表と
戦う事になったらお手柔らかに。負けませんよ!
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:30 ID:UFEPYDci
感動するのは今日限りだ!
駒苫よ明日からはライバルだ!!
秋は全国王者駒苫を倒して駒岩が優勝してみせる!

だが今日だけはうまい酒を飲ませてもらうよ。
本当に本当にありがとう。おめでとう。
おまえらは北海道高校野球界の誇りだ。
同じ駒澤として、、こんなうれしいことは無い。。
ゆっくり身体を休めてくれ。
涙が止まらん・・・・。

903名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:31 ID:U0P2je+I
実際、日大三とサイビが一番疲れたんじゃないか。
いや、昨日の甲府もすごかったし。。。

よく勝ったよ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:33 ID:HI4CWhQ2
ヒブマ氏の改心に感動しますた お互いに頑張れ
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:34 ID:HtgjDc9g
ヒブマは根はいい奴だったんだな
それに比べ93 名前: 朧  ◆Hxv6Ljv24E 投稿日:04/08/22 12:13 ID:Wd1e6Uc2
福井は必ず味方の援護以下の点数に抑える、勝てる投手。
突然崩れる苫小牧投手陣よりもレベルが遥かに上。
96 名前: 朧  ◆Hxv6Ljv24E 投稿日:04/08/22 12:14 ID:Wd1e6Uc2
苫小牧が勝ったら銀の鈴の前でフリチン踊りしてやるよ。
98 名前: 朧  ◆Hxv6Ljv24E 投稿日:04/08/22 12:16 ID:Wd1e6Uc2
福井から結構点取れるとか言ってる人間は、福井という投手の性質をまるで理解できていない。
104 名前: 朧  ◆Hxv6Ljv24E 投稿日:04/08/22 12:18 ID:Wd1e6Uc2
乱打戦にはならない。
済美の一方的な勝利で終わる。
牛糞ナインは噛ませ犬でしかない。

まあ勝ったからよしとするか
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:34 ID:TNpl2sil
地元では号外が出ているかな?
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:34 ID:Hfmv/36l
日大三高、横浜と野球名門高に打ち勝ち、そして山梨放送が
ズルした東海大甲府に勝ち

正々堂々と闘って優勝かよ、かっこよすぎるぜ駒大苫小牧。
全員道産子!
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:36 ID:9pPvsAxB
北海道とは何の関係もない者ですが
今日の決勝、感動しました。
済美に点を取られても取り返す凄い
打線でしたね。途中から見たのですが
思わず引き込まれてしまいました。
北海道勢初の優勝、優勝旗の津軽海峡
越え本当におめでとうございます。
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:37 ID:yC5Vr7Pm
優勝おめでとう!!!

優勝旗の津軽海峡越えも喜ばしい。
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:40 ID:dlaCqm3x
優勝したけどこれからまた・・・・てふと思ったんだけど
考えてみれば、設備の充実で昔ほどの練習のハンデはなくなってるし
優勝したことにより道中からいい選手集まってくるし(もしくは集める
駒大苫小牧が、全国の名門入りすることも夢ではないかもしれない
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:40 ID:C7zeateb
結局今年も甲子園なんかより神奈川大会のほうが
はるかにレベルは高いし、面白かった。
大体蝦夷人が触った優勝旗なんて価値ガタ落ちじゃんwww
圧倒的に神奈川大会優勝の方が価値がある!
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:40 ID:+nUtCqq8
もう涙が止まりません。よくやった後輩たち!!
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:41 ID:bbr2MNFJ
とにかく
 当たりの止まらない打線
 全て成功させた送りバント
 安定した内外野守備
 ピンチにも強気で攻め切った鈴木の力投
 後攻の獲得
…等々、ポイントは数え上げればきりが無いが、
正々堂々と戦って済美を圧倒した姿は見事。
ここまで安定感のある北海道代表を未だ知らない。

今夜は初優勝に乾杯!!!!!!!!!!!!
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:41 ID:dlaCqm3x
>>911
恥ずかしいから神奈川の名前出すな
915岡山県民:04/08/22 16:42 ID:UgqH/xW6
北海道勢初の優勝本当におめでとうございます。
鳥肌は立つは 涙はでるはでとても感激しました。
感激をありがとうございました。
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:42 ID:FfduhG+1
                  |~ヽ
              _  ノ   \    _
               |ヽ_/ o  o\_//  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             √_  ._  ∀   __.( < でっかいどー!
              ) (.ヽ´\  ./    ̄   \______
             ⌒_   .\/ 
                      ∩_∩
                    ⊂ ̄))) ̄⊃
                     / 0'ヽ 0ヽ
            ∩ /⌒ヽ  ∩ ヽ   i (   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  どさんこ! ̄\│⊂ ̄ ̄ ̄⊃  \(∩∩)< どさんこ!どさんこ!
  どさんこ!   > ( ゚∀ ゚)/ |    /    \______
_______/  |    〈  |   |
              / /\_」  / /\」
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:42 ID:xWQvMtVE
優勝旗が牛糞臭くなっちゃうから金庫にでもしまっておけよ
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:43 ID:vvvJ7Luw
弟が駒沢の生徒だけど(野球部とは関係なし)
だから激励のカキコは嬉しいけど
実際ナイン達は2ちゃんなんてみないよねw

去年の悔しい思いが今年のバネになる。
去年は運が悪かったわけでも今年が運が良かったわけでもない。
優勝は理屈じゃ出来ない。
やったー!
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:43 ID:Hfmv/36l
>>910 北海道は北海道らしいままで勝ってほしいな。
べつに駒大苫小牧だけ強豪にならなくったって、道内の
どこの高校でもいいから見習って頑張って欲しい。

間違っても野球留学の寄せ集めだの外人部隊だの私立の
宣伝に頼るような恥ずかしい行為はしてほしくないね。

道産子なんだから道産子だけでやろうぜ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:43 ID:3Rix3g1M
駒沢苫小牧おめでとう、そしてありがとう。ビ−ルで祝杯だ。

最後にヒブマくんありがとう、君が頑張ったおかげだ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:43 ID:dlaCqm3x
>>919
だから道中から
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:44 ID:U0P2je+I
>>585 は試合見にいったかなあ・・・
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:45 ID:U5+l55Pl
確かに運も強かったけど、その運を呼び込んだのは実力だよ。
ホントにおめでとう。来年も楽しみにしてるよ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:45 ID:9Rd1G1U7
>>836
925福井県民:04/08/22 16:46 ID:TIWRJQYY
福井スレより
251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/28 20:45 ID:atE3K7xt
福井が勝てる相手

旭川、塚原、盛岡、聖光、苫小牧、佐世保、鈴鹿

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/28 23:13 ID:iTPuB2H8
>>251
苫小牧は弱くないと思うけど。

この256は俺です。
こんなことなら「苫小牧は優勝候補だよ」とか
書いとけばよかったよ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:46 ID:Yi98qwdD
来年は北北海道と南北海道の決勝戦だな
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:46 ID:U0P2je+I
>>836
コンフレーク
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:47 ID:BFYNDDme
ヒブマに泣いた!!!!
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:48 ID:BG72y9yw
>>927
For The Frog by小泉首相
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:48 ID:YTGBcrfY
結局とまこまいが苦戦したのは今日の済美と昨日の東海大甲府と3回戦の
日大三の3校ということだな。
恐らく今回のベスト4に+日大三と中京と東北と明徳が実力的にベスト8
だと思う。
しかし苫小牧は本当に凄いな。
優勝すれば10年間は忘れられないから、今後10年以内にまた上位に
進出して強豪校としての地位を築いていってほしい。
おめでとう!!!
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:50 ID:76MeBuw8
記念カキコ
駒沢大学付属苫小牧高等学校
優勝おめでとう!!ありがとう!!


もう道民栄誉賞は間違い無いね。
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:50 ID:PwHdADQg
やれやれ
済美厨は負けても荒らすのか
933名無し募集中。。。:04/08/22 16:50 ID:dlaCqm3x
一つ強い高校が現れるのは
北海道のレベルを上げる上で重要
他の高校も苫小牧目指して切磋琢磨してもらいたいです
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:51 ID:dLH3FRP6
素直に感動した。おめでとう駒大苫小牧!

試合中、細微・福井投手がかなり嫌がっていたのが画面から手にとるように伝わったよ。
あれだけの超強力打線相手の投手は逆にかわいそうだった。
『どこに投げても打たれそうだ・・・・・・』
そんな雰囲気がありありだったな。
それで福井投手:『こんなに打撃戦になると思わなかった』発言が出たんだと思う。
春の細微打線も凄かった。特に甘井。あの一番打者が凄いと感じたよ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:51 ID:KXcFPUV9
めちゃ嬉しい!OGとして誇りに思う!
みんなかっこよかった〜!
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:52 ID:AI9iP400
日大三に競り勝って「いける!!」と手ごたえ掴んだと思う。
そこから完全に波に乗った。
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:52 ID:EwHdWwsu
オリンピックの金メダルなんかよりもずっと価値のある優勝だな
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:53 ID:V2oWxftX
春の選抜も楽しみだ。
また済美と決勝で戦いたいな。

すげー面白い試合。要所要所で絞まった良いプレーが飛び出したし。
両チームとも主軸で2年生が残るから、また楽しませてくれ。


糸屋、鈴木、佐々木をドラフトで指名しろよ、日本ハムw
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:53 ID:ZxDXZHD4
>>932
愛知スレも荒らされてたからな
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:53 ID:0maJw9Jt
凄い決勝戦だった。あめでとう。











除)脇村総評
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:54 ID:muPQGTMs
>>936
あれでそれまでより強くなったと思う
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:54 ID:Ks1BcRDr
白河通り越して津軽海峡まで逝ったかぁ〜、なんか鳴り物入りで挑んだ東北高校
は惨めだな
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:55 ID:FfduhG+1
なんで地区予選より打ってるの?
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:56 ID:Yi98qwdD
来年は旭川l北が優勝
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:56 ID:bbr2MNFJ
>>934
まあ確かに済美打線も凄かったが、小松に一発を浴びても
肝心の鵜久森に一発を打たれなかったのは大きかったな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:56 ID:H814YyPQ
桑島が一番好きな選手だな俺は
甲子園でホームランも打ってるよね
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:56 ID:xcvSWksd
駒大の優勝で影は薄いが、春夏の全国優勝校に公式戦で土をつけた鵡川
も含めて南北海道は確実にレベルが上がってきている。
なんだか、済美と駒苫と鵡川はなんだか不思議な縁があったなあ・・。
去年の秋から。
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:56 ID:EwHdWwsu
>>943
地区予選時よりも成長したからだろ
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:57 ID:+f2sjbKw
>926

準決勝は北北海道対西北海道と南北海道対東北海道だね
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:57 ID:T8sW/zj6
>>934
今年は1番打者のすごい学校多すぎ
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:57 ID:bbr2MNFJ
NNNニュースキター
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:58 ID:Yi98qwdD
>>943
地区予選よりレベルが低いから
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:58 ID:U0P2je+I
しかし、優勝旗をヒブマ高校まで見せびらかしにいったら笑うな。
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:58 ID:1PrBQIEq
佐々木ってのはいい選手だな。
それにしても・・・ノーガードの打ち合いって・・・もーちょっと考えて野球しれ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:59 ID:V2oWxftX
>>945
鵜久森の前にランナーを溜めなかったのと、7回、8回の攻防が全てだったな。
済美に土壇場でミスが出た。
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:01 ID:fMu4TM/T
>>954
両チーム投手がバテバテだったから仕方ない。
2回で鈴木が出てきたときはもうだめぽと思ったが、良く堪えてくれた。
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:01 ID:muPQGTMs
俺一旦諦めたんだけど樽前打線普通に爆発すっからなあ
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:01 ID:Yi98qwdD
選抜は北海道4校確定
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:02 ID:RgxwnDdr
全 国 制 覇 お め で と う ! !
試合中から泣きっぱなしでした。
すごいチームだよ。
優勝旗とともに気を付けて帰って来い!
570万の道民が待ってるぞ!

ここにきてヒブマタンにまた感動しちまったじゃねーか
いい奴だな
960十勝人:04/08/22 17:02 ID:m51cQ6Ml
スコア予想としては、>>796オメ

齋尾は福井の他にもう1枚いいPがいればなー
あの2番手は投球フォームがよろしくなかった
あれじゃあいい球投げれないわな

中2日ぐらいあれば、もっと投手戦になったかも
乱打戦にはなったけど、野球はやっぱりP次第だね
苫小牧にはまだ2人は球速いのが残ってたもんなー
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:03 ID:34VAEGRc
打倒鵡川が駒大苫小牧を強くしたんだと思う
同地区のライバルがいたかいなかったかが東北との差だったんだと思う
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:03 ID:EpSek4Wc
来年はエース松橋、キャプテン林、リードオフマン五十嵐で連覇だな。
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:04 ID:bbr2MNFJ
>>955
いや、鵜久森には結構チャンスで回ってきてたぞ。
そんな中でも大量点を挙げさせなかったのは大きい。

…まあ、本塁での憤死が済美にあって駒苫に無かったのは確かに大きかったが。
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:04 ID:H814YyPQ
エースは吉岡ですがなにか
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:04 ID:rdO/ogpn
そうだよな、公式戦で駒苫が最後に負けたのが鵡川。
済美も苫駒の前に負けたのが鵡川。
神宮では鵜久森も宮田からは1安打もできんかったし。
上甲監督のジンクスはここでも付いてきたね。
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:04 ID:muPQGTMs
愛媛の奴らの言い分がムカつく

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/22 16:00 ID:Xo+DrxE1
球審おかしかったね
頭の上の方のボールをストライクとか…

互角の実力だったんだけど、スタンドの応援と
球審に負けた感じ
一般の人も北海道の応援だしね

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/22 16:01 ID:U0Mf6tNz
やっぱり甲子園に普段巣食っているあの基地外どもを味方にした
時点で北海道の勝利は決まったような気がする。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/22 16:33 ID:obkqNS5E
選抜制覇の済美VS夏の決勝進出初の北海道+去年のノーゲーム
こんな報道をしたら愛媛県人以外は北海道を応援するだろう。
済美は創部3年目っていうのは割と知られている事だけど
去年の夏まで1勝もした事なかったというのはあまり知られていない。
大方の人は金で有力選手集めたんだろう、強いのは当たり前というイメージを持っている。
自分も熱闘甲子園見てから初めて知って愛媛とは縁はないけど済美のファンになった。
確かに今日は甲子園の雰囲気は済美が不利だったけど
そんな雰囲気にのまれるようじゃ真の王者にはなれない。
これからも猛練習して真の王者・済美になってくれ。

http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1093102351/
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:05 ID:Bc443sSV
ヒブマは実は駒大苫小牧や道民の気が緩まないように叱咤激励してたんだよ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:05 ID:xXPyPAfd
ジョーと力石の打ち合いを彷彿とさせたな
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:05 ID:7HcsCTgh
絶好調の桶井とかダルビッシュ等の超高校級投手に対する
苫小牧打線も見てみたかったな

なんにせよオメ!
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:06 ID:XUKWzQfO
まあ、あれですよ。
これからは東北地方は道民にも差別されるわけですが、
その辺お手柔らかに・・・。
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:07 ID:o44Yki10
佐賀県に感謝しろ
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:07 ID:xXPyPAfd
この打ち合い最高に楽しかったよ
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:07 ID:RgxwnDdr
>>966
言わせておけ。分かってるヤツは分かってるから。
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:10 ID:bbr2MNFJ
>>966
まあ言わしとけ。
糸屋の守備妨害とか、むしろ中盤までは済美の方にツキが多くあった訳だし、
中盤で3点リードした時点でいつもなら済美が逃げ切るパターンだし。

とにかく、苦しいときにもノーエラーで守り抜いたことでツキを引き寄せた
堂々たる勝ちっぷりは誰にも文句の付け様が無いはずだ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:10 ID:PwHdADQg
で、ホントの道民は試合中どうだったの?街とかに人溢れた??
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:11 ID:SuPvZfDy
>>970
俺はこれからは北海道東北を応援するよ
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:12 ID:PwHdADQg
それにしても糸屋のHRは凄いな
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:14 ID:X+LE0r8C
おめでとう!岩田の頑張りから始まって、佐々木、糸屋、林、桑原、沢井よく打った。
鈴木も長いイニングよく頑張ったね。原田に一発が出なかったのが惜しいけど、
攻守よかったよみんな。おめでとーーー!!!!
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:15 ID:dlaCqm3x
決勝戦に来るだけあって
駒苫も済美も打線の振りが桁違いだった
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:15 ID:MzZAk44H
しかし去年雨で甲子園初勝利が流れていった駒大苫小牧が
翌年真紅の優勝旗を手にする事になろうとは誰が思っただろうか・・・w
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:16 ID:A8Bb5Lj7
来年はオウムが優勝しますよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:17 ID:muPQGTMs
>>980
去年の3年生の喜びもひとしおだろうなあ
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:17 ID:NaPB12hE
腹田は最後まで4番らしくないな。糸屋が四番でOK
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:18 ID:sLQlf1X0
香田誉士史監督が佐賀商時代に甲子園出場した時のプロフィールを見つけました。
『輝け甲子園の星』より

香田誉士史(こうだよしふみ)
173cm 73kg
中堅・背番号8・打順3番
右投げ左打ち
生年月日:46・4・11
ニックネーム:だっちょ
好きな学科:体育
嫌いな学科:数学
好きなタレント:宮沢りえちゃん
好きな食べ物:カレー
趣味:ビデオ鑑賞
血液型:A

帝京の吉岡、仙台育英の大越、上宮の元木らと同期です。
ちなみに佐賀商は1回戦で県岐阜商(西武の和田が2年で背番号12)に4ー0で勝ち
2回戦で神戸弘陵(元西武の前田勝がエース。ダイエーの出口が主将)に6ー2で敗れました。
香田監督は1回戦は5打数2安打1打点。2回戦は4打数1安打1ホームラン。
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:19 ID:eEw/pvLf
まじで感動したな〜〜〜いや〜よかったよかった
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:19 ID:AI9iP400
秋以降だけど、剛球投手が2人残ってるのが、これまた凄いよねえ
サイクル林もいるしさあ
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:19 ID:muPQGTMs
>好きなタレント:宮沢りえちゃん
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:23 ID:X8hCQq5K
しかし10桁得点同士の決勝戦とはな。予想は出来たが本当にそうなるとは。
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:24 ID:EwHdWwsu
新スレは?
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:25 ID:tCS+AQbw
>趣味:ビデオ鑑賞

どういった内容のビデオですか?




        激痛―激辛―酷寒―激痛―激辛―酷寒―激痛―激辛―酷寒―激痛
         |                                      |
        酷寒                                     激辛
         |              朧  ◆Hxv6Ljv24E             |
        激辛                                     酷寒
         |                                      |
        激痛―激辛―酷寒―激痛―激辛―酷寒―激痛―激辛―酷寒―激痛        


992名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:26 ID:Lfu5rWrg
2回で1−5、6回で6−9になった時はもうダメかと思ったが・・・
よく逆転した!!感動した。おめでとう駒大苫小牧!!!
993名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:26 ID:l/GBHaxJ
>>988
もちつけw
994名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:27 ID:9Rd1G1U7
しかしなんなんだこの打線は
どこまで打ちまくれば気がすむのかと小一時間
細微とガチンコファイト打ち合い対決で勝ってしまうとは
995名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:29 ID:kEqsiLkC
>>993
よく気付いたね。
996名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:31 ID:GJfBlGIT
>>993
二桁得点のことを10桁得点と言うのは野球実況板の伝統
997名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:37 ID:+nUtCqq8
表彰式の時駒苫の戦跡がテロップでながれていたけど
地区一回戦の所に俺の母校の名前が出ててワロタ
998名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:38 ID:PwHdADQg
東海大四って何て読むの?
999名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:39 ID:iH3MyYok
栄冠は君に・・・
1000名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:39 ID:xGF8Cs6G
1000だったらsex
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。