【長野県の野球統合スレPart19】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
長野県の野球関連の話題はすべてここで語れ。

前スレ【長野県の高校野球 part18】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1090738055/

長野県高野連
http://www.avis.ne.jp/~nag-hbf/
長野朝日放送
http://www.abn-tv.co.jp/
信濃毎日新聞 高校野球ページ
http://www.shinmai.co.jp/baseball/
2トコノイタンハ(*´▽`)ハァハァ? ◆rXz/ooBsVM :04/08/11 16:43 ID:b6pz6J7A
        ∧_∧
      ('(゚∀゚ /゙゙)  >>1
       ヽ    /
        )  (⌒))
        (,__,ノ゙´´
http://white.jpg-gif.net/bbsx/18/img/18725.jpg
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 16:59 ID:gvH58zgh
>1
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:07 ID:caBsoBG4
>>1
塚原青雲もおつかれさん。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:15 ID:LRW4B9NG
羽鳥監督はまた甲子園に行けるTEAMを作れるだろう。
松商の若造、武蔵工の爺、上田西の中年、佐久の爺では
駄目だ。
評価されたいのなら結果をだせ、結果だ。
羽鳥はこの3年で2回連れて行ったからね。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:28 ID:hnhpQTVF
>5
その2、3行目言葉を慎め、糞羽鳥厨が

3年で2回なんぞ過去何人もいるんだ馬鹿
しかも、ここ2回のショボい青雲とは比べ物にならん強力チームでな
羽鳥や青雲を応援してやろうと思ったが、お前のような勘違い野郎がいるからやめだ
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:32 ID:AS+b/OCg
>>6
確かに松商は凄かったね。6年連続で出場して伝説となったね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 23:07 ID:Lc9HFCc5
>>5
前回は直後の秋の北信越大会予選に部員不足で出れず、
その貴重な甲子園での経験をすぐに活かせなかったけど、
今回は甲子園でプレーした選手と共に出られるから楽しみだね。

>松商の若造、武蔵工の爺、上田西の中年、佐久の爺では

松商の小尾監督のほうが、斎藤監督より年上だったような気がするが・・
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:24 ID:x1Ru+qom
糞スレの削除依頼をよろしく
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:29 ID:Z6HWhmTX
待ってました野球総合スレ
高校野球だけでは満足できなかったので感謝! 
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:31 ID:Z6HWhmTX
長野県早起き野球連盟をよろしく
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:34 ID:Z6HWhmTX
飯田市早起き野球連盟
松川町早起き野球連盟
高森町早起き野球連盟
阿南町早起き野球連盟
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:35 ID:NBq0mByd
やっぱ高校野球専用スレこのスレと別に持続させたほうがいいんじゃない?
早起き何たらとか知らねーよ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:39 ID:SuPe5GGK
>>13
お前が乱立犯だな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:39 ID:Z6HWhmTX
阿智村早起き野球連盟
清内路村早起き野球連盟 
浪合村早起き野球連盟
平谷村早起き野球連盟
根羽村早起き野球連盟
下條村早起き野球連盟
売木村早起き野球連盟  
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:45 ID:Z6HWhmTX
天龍村早起き野球連盟
泰阜村早起き野球連盟
喬木村早起き野球連盟
豊丘村早起き野球連盟
大鹿村早起き野球連盟
上村早起き野球連盟
南信濃村早起き野球連盟
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:49 ID:gTy0DvMJ
乱立犯必死だな(藁)
知りもしないで必死んなって早起き野球の連盟ばっか書いてんじゃねーよ(爆藁)
どうあがこうがもう高校野球スレは無くなったんだよ。ゲラゲラ
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:51 ID:Z6HWhmTX
伊那市早起き野球連盟
辰野町早起き野球連盟
箕輪町早起き野球連盟
高遠町早起き野球連盟
南箕輪村早起き野球連盟
長谷村早起き野球連盟 
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:55 ID:Z6HWhmTX
駒ヶ根市早起き野球連盟
飯島町早起き野球連盟
宮田村早起き野球連盟
中川村早起き野球連盟 
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 01:02 ID:Z6HWhmTX
諏訪市早起き野球連盟
岡谷市早起き野球連盟
茅野市早起き野球連盟
下諏訪町早起き野球連盟
富士見町早起き野球連盟
原村早起き野球連盟  
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 01:05 ID:NBq0mByd
ここは高校野球以外のスレにして、高校野球専用のスレ別に作ろう。って話。
レスの量が高校野球>>>>>>>それ以外になっちゃうだろ。考えろよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 01:13 ID:gTy0DvMJ
高校野球以外の話する奴なんか皆無だね。そういう奴らは糞スレを保守するためにあげたり立ててるんだから。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 01:16 ID:NBq0mByd
と言ってみた自分だがまあこのまま少しやってみるか。
不具合があったらまた変えればいい話だからな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 01:17 ID:pl5t6m16
今、必死にやっちょります。ほんと基地外だわwwwこいつ=ID:Z6HWhmTX
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 01:56 ID:gTy0DvMJ
>>24
飯田が勝つとか言って必死で上げてるな。かなり時間無駄にしてるよな。これが生き甲斐なんかな?哀しい人生だ(藁)
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 03:33 ID:+L41R6Qp
早起き野球って…
寝なくていいのか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 03:56 ID:NBq0mByd
>>6
過去は過去として。
では、最近で3年で2回松商は選手権行ってますか?
同様に行ってますか?上田西は行ってますか?佐久長は行ってますか?
私は特別に羽鳥監督や青雲ナインを応援してるわけではない。
現実に促した意見を言っているだけだ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 04:11 ID:NBq0mByd
11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/12 01:29 ID:Z6HWhmTX
飯田高校応援団(((;゜Д゜)))ガクガクブルブル    

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/12 01:30 ID:Z6HWhmTX
センバツには飯田がいく

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/12 01:32 ID:Z6HWhmTX
秋は飯田

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/12 01:26 ID:Z6HWhmTX
秋は飯田

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/12 01:25 ID:Z6HWhmTX
秋は飯田

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/12 01:24 ID:Z6HWhmTX
秋は飯田が制する

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/12 01:23 ID:Z6HWhmTX
秋は飯田高校の天下

29名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 04:15 ID:NBq0mByd
28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/12 01:23 ID:Z6HWhmTX
南信の優勝は飯田

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/12 01:22 ID:Z6HWhmTX
飯田が強い

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/12 01:21 ID:Z6HWhmTX
秋は飯田高校が優勝

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/12 01:21 ID:Z6HWhmTX
秋は飯田高校

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/12 01:20 ID:Z6HWhmTX
飯田は強い

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/12 01:20 ID:Z6HWhmTX
飯田がセンバツへいく

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/12 01:19 ID:Z6HWhmTX
秋の南信大会は飯田が連覇

30名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 04:18 ID:NBq0mByd
232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/12 01:18 ID:Z6HWhmTX
秋の県大会では飯田が長野を返り討ち

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/12 01:17 ID:Z6HWhmTX
秋には春のリベンジを飯田が果たす 

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/12 01:15 ID:Z6HWhmTX
南信大会では飯田が連覇する

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/12 01:15 ID:Z6HWhmTX
秋は飯田

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/12 01:14 ID:Z6HWhmTX
秋は飯田

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/12 01:13 ID:Z6HWhmTX
飯田が南信で優勝する

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/12 01:12 ID:Z6HWhmTX
飯田が南信優勝 

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/12 01:12 ID:Z6HWhmTX
飯田が夏のリベンジを果たす  

31名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 04:22 ID:NBq0mByd
72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/12 01:10 ID:Z6HWhmTX
秋は飯田が勝つ

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/12 01:10 ID:Z6HWhmTX
秋は飯田が勝つ

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/12 01:09 ID:Z6HWhmTX
飯田がんばれ

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/12 01:08 ID:Z6HWhmTX
飯田がんばれ

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/12 01:08 ID:Z6HWhmTX
飯田がんばれ

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/12 01:07 ID:Z6HWhmTX
飯田に進め

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/12 01:06 ID:Z6HWhmTX
飯田がいいよ

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/12 01:06 ID:Z6HWhmTX
飯田にまかせろ

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/12 01:05 ID:Z6HWhmTX
秋は飯田が勝つ  

32名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 10:06 ID:zeWVpmX+
>>27
第三者からの素朴な質問だけど、
3年ぶりの出場(塚原)ってことは
3年で2回じゃなくて
4年で2回出場ってことじゃないの?
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 12:38 ID:Z6HWhmTX
>>32 そういうことだっちゃ 
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 12:40 ID:Z6HWhmTX
飯田厨と同じIDだっちゃ!
近所なのけ? 
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:23 ID:Z6HWhmTX
試験カキコ
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:29 ID:Z6HWhmTX
やはり同じIDだ。うちはCATV経由でJANIS接続だけど、みんな
どこのプロバイダーか?
でも次から次へと考えてくるなwww。 
乱立協力者も大勢いるみたいだ。      
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:53 ID:kijF6vhY
必死だなw
糞スレage保守基地外長野人
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 19:47 ID:E1p91FyP
丸子実が高校総体の男子バレーで準優勝してるよ。
http://www.kirokukensaku.com/inter/K_GS/05/k_gs005010090PHASE.html

この調子で野球も頼むぞ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:29 ID:Z6HWhmTX
>>38 トーナメント表をみれば地元広島がかなり有利だった。
作為的なものがあった。丸子実はトーナメント1回戦で地元広島の高校に
勝ったために強豪と当たらず決勝まで進出した。
   
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:30 ID:XFj/BPXj
>>1
長野単独スレ以外はうpするべきだ
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:32 ID:Z6HWhmTX
>>39 2回戦だった
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:35 ID:XFj/BPXj
>>41
91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/12 01:07 ID:Z6HWhmTX
飯田に進め
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:38 ID:Z6HWhmTX
同じIDなんだけど何とかならんか!
まさかうちの近所じゃないだろな!? 
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:39 ID:WZfLRr9g
飯田うざい
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:40 ID:XFj/BPXj
串 通せば?
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:41 ID:XFj/BPXj
>>43
スレ違いじゃないですか??
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:46 ID:NsKg9Mdi
なんとか流れを正常化させたい。


つーことで新チームは長野商が面白そうだ。
近藤−小山のバッテリーに、打撃陣では中軸の川浦が残った。
あと身長190aの速球派千原も楽しみ。スケールの大きなチームになりそう。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:48 ID:XFj/BPXj
その千原ってやつ面白そうだけど
近藤はムリっしょあんな運任せピッチングじゃいつ終わってもおかしくない
やっぱ長野はいいPいないよな〜
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:56 ID:XFj/BPXj
>>38
でもストレート負けだねww
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 21:00 ID:SZZIALtv
楽しみな新チームっていったら、下平、長谷川のいる武蔵工大二や
倉又の上田西、クリーンナップが全部残った松商あたりも楽しみなんだが。

ただ上にあげたとこは、チームワークの良さだけが取り得で
これといった注目選手のいない清涼や千曲に
簡単にやられちゃいそうな気がするが。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 21:10 ID:XFj/BPXj
武蔵工大二は技術主義なのあの監督さんは
1年とかベンチ入りさせてるみたいだけど上田西とは違ってww
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 21:19 ID:8YYhLJa7
諏訪清陵と上田千曲が北信越大会に行っちゃいそうな気が巣
そして公立勢定番の初戦敗退。
もう一校は武蔵工大二あたりかな。これも初戦でボコボコにされると。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 21:22 ID:0pSVaO8M
抹消学園?ああ、そういえばそんな学校あったな・・・
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 21:24 ID:5S5UJTCJ
>>50
倉又は大したことないんじゃない。夏はほとんど投げてなかったじゃん。
後楽しみなのは佐久だね。3,4番残ったし、期待の1年生バッテリーもいる。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 21:27 ID:XFj/BPXj
この感じだと
武蔵工大二は下がり気味??
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 21:31 ID:9WlUYwr/
秋と春の県大会制覇した本命チームで一番大切な夏に取りこぼししてるようでは
もうなかなか上には上がってこれないでしょ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 21:32 ID:XFj/BPXj
監督 病気でたおれねーかな
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 21:37 ID:5S5UJTCJ
【2004】注目の新チーム【2005
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1091464115/l50

北信越 福井商 金沢 遊学館 高岡商

金沢・福商とも右腕左腕の2枚看板を揃えている。
遊学館は曽根が、高岡商も主力が残る。

春はまた無理っぽいな。長野は主力残って秋期待持てると思ったんだけど・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 21:41 ID:9WlUYwr/
>>58
長野勢はつかの間の夢さえ見れないのか。
それにしても上には上がいるもんだね。はぁ・・・
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 21:41 ID:Z6HWhmTX
>>34-36 かなり混乱しているようだけどwwwwwwwwwwwwwwww  
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:01 ID:Z6HWhmTX
松本市早起き野球連盟
塩尻市早起き野球連盟
波田町早起き野球連盟
山形村早起き野球連盟
朝日村早起き野球連盟
四賀村早起き野球連盟
梓川村早起き野球連盟
安曇村早起き野球連盟
奈川村早起き野球連盟  
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:04 ID:Z6HWhmTX
麻績村早起き野球連盟
坂北村早起き野球連盟
本城村早起き野球連盟
坂井村早起き野球連盟
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:07 ID:Z6HWhmTX
穂高町早起き野球連盟
豊科町早起き野球連盟
明科町早起き野球連盟
生坂村早起き野球連盟
堀金村早起き野球連盟
三郷村早起き野球連盟 
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:14 ID:Z6HWhmTX
大町市早起き野球連盟
池田町早起き野球連盟
松川村早起き野球連盟
八坂村早起き野球連盟
美麻村早起き野球連盟
白馬村早起き野球連盟
小谷村早起き野球連盟    
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:20 ID:Z6HWhmTX
木曽福島町早起き野球連盟
上松町早起き野球連盟
南木曽町早起き野球連盟
木祖村早起き野球連盟
日義村早起き野球連盟
開田村早起き野球連盟
三岳村早起き野球連盟
王滝村早起き野球連盟
大桑村早起き野球連盟
楢川村早起き野球連盟 
山口村早起き野球連盟
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:24 ID:Z6HWhmTX
上田市早起き野球連盟
東御市早起き野球連盟
真田町早起き野球連盟
丸子町早起き野球連盟 
長門町早起き野球連盟
武石村早起き野球連盟
和田村早起き野球連盟
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:28 ID:Z6HWhmTX
小諸市早起き野球連盟
御代田町早起き野球連盟
軽井沢町早起き野球連盟
立科町早起き野球連盟
望月町早起き野球連盟  
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:29 ID:Z6HWhmTX
佐久市早起き野球連盟
臼田町早起き野球連盟
浅科村早起き野球連盟
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:33 ID:Z6HWhmTX
佐久町早起き野球連盟
小海町早起き野球連盟
八千穂村早起き野球連盟
北相木村早起き野球連盟
南相木村早起き野球連盟
南牧村早起き野球連盟
川上村早起き野球連盟 
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:35 ID:Z6HWhmTX
千曲市早起き野球連盟
坂城町早起き野球連盟 
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:40 ID:Z6HWhmTX
長野市早起き野球連盟
豊野町早起き野球連盟
信州新町早起き野球連盟
大岡村早起き野球連盟
小川村早起き野球連盟
中条村早起き野球連盟
戸隠村早起き野球連盟
鬼無里村早起き野球連盟
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:42 ID:Z6HWhmTX
信濃町早起き野球連盟
牟礼村早起き野球連盟
三水村早起き野球連盟  
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:43 ID:Z6HWhmTX
須坂市早起き野球連盟
小布施町早起き野球連盟
高山村早起き野球連盟
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:45 ID:Z6HWhmTX
中野市早起き野球連盟 
山ノ内町早起き野球連盟
豊田村早起き野球連盟
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:47 ID:Z6HWhmTX
飯山市早起き野球連盟
木島平村早起き野球連盟
野沢温泉村早起き野球連盟
栄村早起き野球連盟 
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 04:02 ID:0jmR1YlZ
ここは早起き野球のスレですか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 08:52 ID:GfcBK3X2
乱立犯が必死過ぎて笑える
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 10:13 ID:Me2S5X3M
>>61-75
永久追放するぞ
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 10:39 ID:BDIMz8iU
まさか早起き野球各連盟のスレを立ててくるのでは? 
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 10:50 ID:BDIMz8iU
でも早起き野球って、付き合いでやらされて重荷なんだよね。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 10:59 ID:hMH4GnXW
旭川北の岡久投手って何か2000年選抜の長野商業の内田投手に似てるな。
同じ左腕だし、四球連発だけどなんだかんだで大量失点しないし。
おまけに相手も岩国だし。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 15:47 ID:vle54anY
正直、なんちゃって甲子園の選抜は私立か出なくてもいいから、
来年の夏こそは公立校頑張って出てくれ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 17:53 ID:OwP7YDNC
>>81
懐かしいw
確かに凄まじいPだった。夏は内田投手と心中って感じで金子をいかせなかったんだよね。
 ↓
http://www.j-rbl.jp/Cgi-bin/krbl_info/yakyuinfo.cgi
>結果・・・内田投手は、24人の打者と対戦して、8奪三振9四球とノーヒット!
>しかし押し出しで2点献上と、良いのか?悪いのか?さっぱり分からない大荒れ投球
>だったのです。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 21:16 ID:SXcq0AjP
11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/12 01:29 ID:Z6HWhmTX
飯田高校応援団(((;゜Д゜)))ガクガクブルブル    

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/12 01:30 ID:Z6HWhmTX
センバツには飯田がいく

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/12 01:32 ID:Z6HWhmTX
秋は飯田

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/12 01:26 ID:Z6HWhmTX
秋は飯田

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/12 01:25 ID:Z6HWhmTX
秋は飯田

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/12 01:24 ID:Z6HWhmTX
秋は飯田が制する

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/12 01:23 ID:Z6HWhmTX
秋は飯田高校の天下


85名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 21:37 ID:BoKuAL80
県勢の甲子園でのベストゲームは何かな?
俺的には2002年の佐久VS東山かな。
レベルの高い試合ではなかったけど
大逆転勝利でかなり興奮した。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 21:49 ID:SXcq0AjP
負けたけど96年準決勝 佐久-佐賀商
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 01:31 ID:lp1qNmsI
89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/14 01:18 ID:bYx6RUhA
ビバ美須々ヶ丘

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/14 01:16 ID:bYx6RUhA
ビバ野沢北

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/14 01:14 ID:bYx6RUhA
ビバ長姫

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/14 01:12 ID:bYx6RUhA
ビバ岡谷工

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/14 01:10 ID:bYx6RUhA
ビバ深志

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/14 01:08 ID:bYx6RUhA
ビバ伊那北

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/14 01:07 ID:bYx6RUhA
ビバ篠ノ井

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/14 01:06 ID:bYx6RUhA
ビバ上田

88名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 01:35 ID:lp1qNmsI
78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/14 01:26 ID:bYx6RUhA
ビバキッサダー

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/14 01:20 ID:bYx6RUhA
ビバ須坂園芸

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/14 01:24 ID:bYx6RUhA
ビバ穂高商

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/14 01:22 ID:bYx6RUhA
ビバ長野工

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/14 01:28 ID:bYx6RUhA
ビバ須商

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/14 01:29 ID:bYx6RUhA
ビバ赤穂

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/14 01:33 ID:bYx6RUhA
ビバ応援団

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/14 01:31 ID:bYx6RUhA
ビバ上田東

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/14 01:34 ID:bYx6RUhA
ビバ長野県高校野球

89名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 01:47 ID:lp1qNmsI
177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/14 01:42 ID:bYx6RUhA
信州の帝王 松商学園 

90名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 03:28 ID:yGIZFNBV
こういう無意味な書き込みは削除対象じゃないのか
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 07:31 ID:mAz2pLSD
本人はいいけど一緒にアク禁食らいそうなジャニスの会員可哀想
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 15:01 ID:Gpz4ibZA
青雲負けて秋までヒマだから俳句でも・・・

ウザイけど

いなくなったら

チトさびし


【松商中原】
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 18:07 ID:+gDi7eXK
>>85
1-7からひっくり返したんだから反発力はたいしたもんだったね。
次の大敗した尽誠戦も6回までは互角に打ち合ってたし、
Pは怪我やらで水準以下になってたけど、
打つほうでは中村監督が3年がかりで作り上げたチームに恥じない破壊力があった。

新チームは、あの時のチームより投手力は安定してそうだから
1年生バッテリー押し立てて北信越大会で結果出してほしいな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 21:11 ID:Ob4re+hR
また現れたぞ
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 01:19 ID:NcQFLO7y
明徳の10番
松下かな?
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 01:24 ID:NcQFLO7y
14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/14 21:12 ID:cndsGX/O
>>3 ビバ基地内

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/14 21:08 ID:5bZ/vXmN
ビバ浅間温泉

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/14 21:06 ID:cndsGX/O
ビバ長野県

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/14 21:05 ID:5bZ/vXmN
ビバ都市対抗野球

97名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 09:59 ID:t7yEIJMu
新潟と

富山に抜かれ

定位置に


【北信越での長野県の立場】
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 20:06 ID:2SWrDiDo
>>91
板全体に迷惑掛けてる極悪人をこの板から永久追放するためなら
ジャニス会員も喜んで協力を(r
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 23:19 ID:NcQFLO7y
青雲の空を見上げるのをパクられました。

佐土藁に。
クソチームめ、負けてよかった。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 15:40 ID:u0ILnVtH
さりげなく100
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 17:15 ID:IwacdHeU
>>99
逆に青雲が佐土原の緻密な野球をパクリ返せばいい。
青雲のスケール感であの野球ができれば、
長野では楽に上に行ける。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 19:03 ID:Xty9YHu3
146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/15 11:57 ID:1h9jXkKi
佐久長聖スレ並び長野県関連スレを死守せよ
佐久長聖高等学校スレの健闘を祈る
167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/15 12:17 ID:1h9jXkKi
長商スレ並び長野県関連スレを死守せよ
長野商業の健闘を祈る 
182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/15 11:50 ID:1h9jXkKi
上田高校並び長野県関連スレの死守せよ
上田高校の健闘を祈る 
97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/15 11:43 ID:1h9jXkKi
松川スレ並び長野県関連スレを死守せよ
松川高校の健闘を祈る 
アク禁まだー?
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:52 ID:OfK4h4lr
佐久長聖や上田西は情けなさ過ぎる。長聖は去年の春は
代表決定戦で上田に負け、去年の秋に
上田に7点差をひっくり返される、今夏3回戦では
飯田風越に1-0。
上田西は今年の春の代表決定戦では丸子実に負け。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:11 ID:RYMNTF/L
公立新チームで一番強そうなのはどこですか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:47 ID:ccKF+WGa
>>104
木曽山林か下高井農林か松本筑摩
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 06:14 ID:ID+4QQMr
>>104
松南・清泉・文大
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 20:24 ID:ID+4QQMr
ageとく。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:12 ID:tCfKqjCC
レベルの高くない北信越において最弱のレッテルを貼られてしまった・・ (´・ω・`)
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:17 ID:wJTABbxr
ショートクタイシ登場!!!あはっ!

今年の夏を振り返って 投稿者:金色のガッシュ
 投稿日: 8月16日(月)21時59分57秒 Mootm04DS25.tk0.mesh.ad.
遅らせながら今年の夏の大会を振り返ってみます。ご存知のとおり塚原青雲が
甲子園出場を決めましたが、印象に残った試合がありました。
上田県営球場で行われた3回戦の佐久長聖−飯田風越です。
1−0で佐久長聖が勝ちましたが、飯田風越の粘りに感銘しました。
長聖の得点は7回ウラに犠牲フライ。
飯田風越はあの長聖によくぞ食らいついたと思いました。
観戦しただけに印象に残ってます。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:06 ID:Kupwvvf1
長野市早起き野球連盟登録チーム

丸富青果
メトロポリタン長野
SEVEN
日無バンダルズ
高木建設(株)
ぶどうの木
長野ロケッツ
信風クラブ 
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:13 ID:Kupwvvf1
長野市早起き野球連盟登録チーム

長野サンダース
小市クラブ
吉田伊豆屋
縣クラブ
東畜
しなの
ブラボーズ
裾花クラブ
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:18 ID:Kupwvvf1
長野市早起き野球連盟登録チーム

ミスターG
野球獣兵衛
(株)ながの東急百貨店
ザ・ミラクルズ
信大工学部
JAロッチデールズフィバーズ
一球
中島シグナル 
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:23 ID:Kupwvvf1
長野市早起き野球連盟登録チーム

マクラーレンアイルトンセナ
やきとり安さん
NECソフト
ゴードンズ
ローリングス
西組愛球クラブ  
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:27 ID:Kupwvvf1
長野市早起き野球連盟登録チーム

若葉クラブ
ホテル国際21
長野サンガナイツ☆メア
誠クラブマイナーズ
日の出クラブ
アイルベースボールクラブ
山岸歯科医院 
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:30 ID:Kupwvvf1
長野市早起き野球連盟登録チーム

長野ブライアンズ
長野ECクラブ
日無ラッキーズ
カージナルス
新栄クラブ
アトミック・ボム
住友クラブ 
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:04 ID:1dc6f98W
sportsYeah!という雑誌にツカハラ青雲の特集があるざんす。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 02:20 ID:ptawQzxt
高校野球の話は、長野県の高校野球のスレだけにしないか?このスレはもうダメだろ。っていうかさ、このスレ立てたヤツは最初からこういう風に荒れるのを計算して総合スレにしたんだろーな。どーせアンチ長野県人なヤツが立てたんだろ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 09:11 ID:Q/1i22+/
>>117
乱立犯必死だな(藁)
俺、長野北信に住んでるけどこっちの方がいいと思うよ。つーか乱立犯以外あんたと考え方180゚違うよ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 11:55 ID:nMlVzRMM
統合スレ=1リーグ制支持派
高校野球スレ=12球団維持支持派
乱立スレ=球団拡張派  
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 11:59 ID:nMlVzRMM
漏れは乱立支持派
だいたい隅の方でちっちゃくなっているから長野県はダメなんだよ。
どんどん乱立スレをageていこうではないか。  
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 12:16 ID:nMlVzRMM
各地の早起き野球の情報も掲載頼みますよ 
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 16:30 ID:zDFgONuz
なんかこの総合スレの書き込みの内容って便所の落書きみたいだな
なんかぐちゃぐちゃでダメだわ・・・
高校野球は高校野球スレだけにした方がいいんじゃね?
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 17:04 ID:Q/1i22+/
つーかよ、削除依頼出したとかいうのみてんだけど他の糞スレ全然きえてないじゃん。この板の管理人は乱立犯か?
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 17:59 ID:YNROUHFn
ID:nMlVzRMM←このバカアク禁にならんかね。公然と荒し宣言してやんの。


>>122
他の都道府県が長野の真似し出したらどうなる?
とにかくまずキチガイが立てまくった長野関連スレをひとつでも潰すことが大事なんだよ。
それまでほんのしばらくの間我慢しようぜ。
荒しが消えれば、次スレからでも長野の高校スレに戻せばいいわけだし。

>なんかぐちゃぐちゃでダメだわ・・・

ID:Kupwvvf1やID:nMlVzRMMはこういう書き込みをしてもらうために
せっせと朝から晩までこのスレを荒しまくっているわけなんだな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 19:13 ID:x2kJ37Df
>>各地の早起き野球の情報も掲載頼みますよ 

そんなもん掲載して欲しいのお前だけだ
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 20:48 ID:x2kJ37Df
>>各地の早起き野球の情報も掲載頼みますよ 

火曜の信毎でも買って脳内輪転機で印刷しまくって近所中配って歩いたら?
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 20:50 ID:x2kJ37Df
あっ!>>125氏 同じIDって事は電算でしかw
128角藤次期社長:04/08/18 21:26 ID:Svi/ZDI1
109へ
タイシさん登場で何が悪い。しかも今は金色のガッシュだぞ
ガッシュは俺の好きな漫画だ。サンデーを買え。
129名無しさん@お腹いっぱい:04/08/19 00:07 ID:4GcjGEtF
サンデーはメジャーと犬夜叉、焼きたてジャぱん、KATSU位しか読んでませんが何か?
読まない漫画が多い雑誌ベスト5には入りそうな勢いですが何か?
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 02:17 ID:3dP+aP0w
>>129
休刊しているのもあるが、日本の漫画雑誌数は約100。
漫画ヲタ乙。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 10:18 ID:fmIzeFX+
つーかぉまいらの話題おもいっきりスレ違いの純情 好きだから嘘ついた byT-BOLAN だよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 10:58 ID:sczJTjGb
やっぱ総合スレじゃ話がごちゃごちゃになっちゃうよ
高校単独スレ以外は別々に立てたら?
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 11:09 ID:oP9oF9gp
オレも総合スレより高校野球スレの方がいいと思う。みんな(ごく一部は除く)そう思ってるのでは?実際、前の高校野球スレからこの総合スレになったら全然カキコ少ないし・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 11:38 ID:fmIzeFX+
カキコが少なくなったのは塚原が負けたからだよ、何寝ぼけてんだ
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 11:46 ID:YYDwXmZL
総合スレとかそんな事気にしてるやつなんかいねーよw
俺なんか今総合スレになってた事知ったしw
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 18:09 ID:Yi8lKLYU
>>133,122
つーか統合スレ形式でこのままずーっと続けようなんて誰も思ってないだろ。
統合スレは乱立スレ対策のための一時的な応急措置って事を
お前さん以外のまともな感覚の持ち主はみんなわきまえてるよ。
そんなに野球総合板を荒らすのが楽しいのか?
みっともない長野関連のバカスレを放置したままで何とも思わんのか?


一匹のバカがいなくなれば次スレからでも【長野県の高校野球Part・・・】に戻せるんだよ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 18:40 ID:qTuyuyl0
>>110-115
長野市は早起き野球協会だぞ!コラァッ!連盟じゃないぞ!
早起き野球をなめんなよ!   
138名無しさん@お腹いっぱい:04/08/19 23:58 ID:zfU8u+P8
>>136
糞スレが乱立してようがなんとも思わん。
だって俺ギコナビ使ってるし。そんな糞スレって存在あっても全く見る機会も無いwwww

乱立して困るのだって2ちゃんねるに常駐してくだらん電波放ちまくってるキモヲタどもだろ?
どうでもいいやwwwww

って言うか乱立すると何か困るの?見なきゃいいだけじゃん。
139名無しさん@お腹いっぱい:04/08/20 00:45 ID:ohH23KLU
>>138
>>136は引き篭もりで2ちゃんねるが生活の全てなんだよ。
分かってやれ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 01:24 ID:2omkghwO
ともあれ抽選は明日か 楽しみですな。
秋の試合はリズムよく週末中心だから夏と違って観に行きやすいんだよね。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 13:18 ID:5H/TfrWi
もう抽選か、早いな
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 17:44 ID:jt63AlFS
今日抽選誰か教えてくれないかな?
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 18:04 ID:bGTsoKAo
塚原は1回戦南農らしい、同じブロックに強い学校ないので県大会はほぼ確定かも
東海は岡谷東らしいが夏の長工みたいに負けたら笑うけどな
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 18:10 ID:mJILd26T
今日抽選誰か教えてくれないかな?
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 19:03 ID:Xjw6XBVj
北信組合せブロック別
@ブロック・飯山照丘・須園・屋代・松代・中実・飯山南A日大・篠ノ井・須商・北部・長野B長野西・長野東・中野西・飯山北・長商・更農・須坂東・長野南C中野・須坂・下農・長工・吉田・高専・犀峡
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:58 ID:6uP5xUhQ
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 05:24 ID:IAMAULHX
諏訪清陵−−−−−−−
          |−−−
飯田長姫−−−   |   |
       |−−    |
岡谷南−−−−       |
              |−−−−
岡谷工業−−−       |
       |−−    |
上伊那農業−−   |   |
          |−−−
飯田風越−−−   |
       |−−
飯田−−−−−

箕輪工業−−−−−−
         |−−−−
諏訪実業−−−  |    |
       |−−    |
辰野−−−−−       |
              |−−−−
阿智−−−−−       |
       |−−    |
阿南−−−−−   |−−−
          |   
松川−−−−−−−−−   
             
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 13:42 ID:iKXgOGl8
なんか長野県のレベルは本当に低いんだな・・・
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 18:02 ID:yr/sRFtE
秋季大会 主な対戦(独断と偏見でスマソ)
【北信】
須坂園芸―屋代
中条―長野日大 V(勝者)S 須坂商―篠ノ井
北部―長野俊英 V(勝者)S 長野
長野商―更級農
中野西―飯山北
長野吉田―長野高専
須坂―長野工 V(勝者)S 犀峡
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 18:06 ID:yr/sRFtE
続けて中信、南信やろうと思ったけど、こっちにあったのでこっち見てください。

http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1092185469/l50
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 07:53 ID:ToYFryj4
基地外が糞スレあげまくってます。
152sage:04/08/22 08:16 ID:9tmmaRJn
本日のおばかさん
ID:9tmmaRJn
くそスレageまくってる。
こんなのが居るから総合スレ作っても一緒なんだよ!
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 08:59 ID:9tmmaRJn
>>151-152 同じプロバイダーの者が皆様にご迷惑をおかけしております。 
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 10:10 ID:mCi9cxEl
私もジャニスです。
恐る恐るIDチェックさせて頂きます。
同じだったらアク禁になるのかなぁ〜
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 07:10 ID:L2BYm9y/
北海道勢が優勝か。。羨ましすぎる。
漏れが生きてる間に長野県勢は優勝するかなあ。。無理だろうなあ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 10:02 ID:imCJD3cu
某所より

昨日の決勝戦は普通に一野球ファンとして見入ってしまうような好ゲームでした。
高校生のチームとしてはレベルの高い打撃戦ではなかったでしょうか。負けた済
美はあの雰囲気の中でよく頑張っていたと思います。駒苫のチャンスの時には場
内がまるで阪神戦のようなムードになっていましたね。ただ残念だったのはミスで
勝負が決まってしまったこと、それ以外は両チームがすべてを出し尽くしたような
試合だったと思います。
あと昨日書き込んだ長野の準決勝のビデオをチラッと見たのですが、愕然としてし
まいました。長野県勢が甲子園で勝てない理由が見えてきたような気がします。
最後に横浜vs明徳戦ですがNHKの場合、肝心なところが抜けています。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 12:26 ID:dvnexl9b
>>156
どこにあったの?
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 14:23 ID:UCAml2Jt
長野は全国でもトップレベルの弱さだ。残念ながら・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 18:44 ID:afOpKkcH
>>156
高校野球のサイトではないので、長野の話題はこれだけ。

さて、北海道が優勝した訳ですが、監督は九州生まれで佐賀商業が
優勝した時のコーチだったらしいですね。やっぱり良い指導者に恵まれ
たチームは強くなれますね。
これが長野だったら、よそ者扱いされて終了なんでしょうが...

http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200408/bt2004082316.html
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040823&a=20040823-00000024-sph-spo
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 18:57 ID:afOpKkcH
東海大とか日大は系列校から優秀な監督を派遣してもらえるよう
お願いとかしていないんですかね?

今年出場した翔洋の監督は山形で、甲府の監督は相模で指揮を
とられていたんですよね。

来ていただいてもよそ者扱いして終了の可能性もありますが...
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 19:15 ID:Psb7yZIh
選手はそんな事しないでしょ。ここではよそもの扱いする人はいるだろうけどね。なぜか県外者が。
まあ煽りなんだろうけど。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 19:34 ID:PuK6yDqf
今長野は北信越最下位。つーことは全国でも最弱の地位にある。
強くなる気配が全く無い。もうだめぽ
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 00:43 ID:IY4jX6PO
青雲がとまだいこまこまいとやってたら50点くらい取られてたんだろうな・・・

  
  (((((((( ゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 01:41 ID:b6tDAz1M
あーあ、なんか完璧に東北・北海道勢にも差をつけられたって感じ。
長野県はマジで日本一の野球最弱県かもな。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 23:42 ID:3RCp+pSh
山猿長野県人
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 08:07 ID:qgGzVBg4
>164
新潟・島根・鳥取よりは上!
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 10:42 ID:GLVwRJ7P
今年に限ればもしかしたら新潟より弱いかもしれないし、確実に上だとは言い切れない。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 18:03 ID:oeI0BHFU
中学野球のほうはあがってきたみたいだが・・・
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 18:09 ID:tu45E468
>>167

監督 塚原>>>>>>>>>>>>>>>>文理
選手 文理∞∞∞∞∞∞∞∞塚原
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 18:32 ID:indc7NMn
松商の軟式野球が珍しく全国大会1回戦突破しました
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 18:52 ID:+BmpADtJ
>>170
軟式とはいえ大阪代表に勝てるとは。浣腸したよ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 19:40 ID:Zcbd9cOJ
硬式の松商にも頑張って欲しい。
松商が甲子園出れば相手もびびるだろう。
今年の甲子園の抽選の時相手が決まった後宮崎県スレみたら
「松商とかがある長野はレベル高いんじゃ?」
って感じの話をしてたし。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 20:17 ID:indc7NMn
>>172
それは野球を知らない人の書き込みでしょ
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 20:28 ID:41zimhxq
>>173
それは大正生まれの人の書き込みでしょ
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 20:30 ID:z2lVNhiP
そこだけ昭和初期の書き込み。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 05:57 ID:DsUwF5zA
>>173
それは宮崎県人に扮した松商OBの人の書き込みでしょ
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 07:11 ID:fBlTAwcX
【長野県の高校野球 Part19】
80 名前:停止しました。。。 投稿日:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
他のウザイ高校野球関連スレもとめてくれ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 12:16 ID:fBlTAwcX
麻場兄弟は社会人野球ではどのくらいのレベルなの?
高校球児はこれから野球をどこでやるの?もう野球やめちゃうの? 
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 12:19 ID:DsUwF5zA
最近の人は松商の事なんか知らないからなー。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 16:39 ID:LY0mZ4+n
>>178
社会人ではまだまだ力不足ですな
公式戦では厳しいでしょ
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 16:51 ID:fBlTAwcX
高校野球後の受け皿になる硬式野球クラブがほしいですね。
高校卒業後に素質を開花させる選手もいるかもしれないし
県内に10〜20ぐらいのクラブチームがあってもいいのでは?
グランドとかも平日の昼間とかどこも空いているから確保はできる。
夜にバイトしながら野球をやるとか、大学の通信教育で教職免許をとりながら
野球をやるとか考えてもいいのでは?   
    
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 17:28 ID:URDjF9iK
   ↑
糞スレ保守してる基地外
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 17:43 ID:fBlTAwcX
みんな同じプロバイダーwwwwwww
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 18:21 ID:3yGRtGm6
   ↑
基地外長野人
185:04/08/26 19:39 ID:iQy7w7v/
基地外北朝鮮人
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 21:22 ID:4vM3e+UC
下がりすぎ、age
軟式の松商敗退。ベスト4進出ならず・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 23:41 ID:si9z0KyS
長聖と上田西初戦であたるみたいね。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 10:00 ID:jZIhY1ME
県大会出場校予想

北信 飯山南、長野日大、長野商、長野吉田
東信 上田西、小諸商、蓼科、上田千曲
中信 武蔵工大二、松商学園、塩尻志学館、塚原青雲
南信 伊那弥生丘、東海大三、諏訪清陵、松川

各地区激戦区
北信 長野商と力のつけた中野西がいる第3ブロック
東信 佐久長聖、上田西、丸子実の三つ巴の第一ブロック
中信 松商学園、松本県ヶ丘、松本工、松本蟻ヶ崎の第二ブロック
南信 諏訪清陵、今夏もエースだったP擁する飯田の第三ブロック
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 16:17 ID:QZ7pZfRg
今日の結果
岡谷南7ー6長姫
赤穂7ー0飯田工業
下諏訪向陽7ー6伊那北
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 17:11 ID:QZ7pZfRg
松商対松工13ー10だってよ
スコアだけ見ると松商今年も駄目そうだな
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 17:58 ID:kEir4j7M
>>187
長聖、上田西、丸子実のうち県大会に進めるのが1校だけってのはちょっともったいないね。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 18:13 ID:N+2hTnjU
ああもうだめだ。長野の野球は (´・ω・`)
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 19:53 ID:ydehseWC
>190
松商・松工にこのスコアじゃ・・・・
ご愁傷さまでした。あぁ〜
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 20:12 ID:W1rZ2u58
>>191
その1校ってのも全国から見たらカスみたいなもんだな
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 20:21 ID:73qZUaKj
本日、都市対抗野球で注目の試合

NTT信越クラブvsトヨタ自動車

信越ク 100 001 010 3
トヨタ 000 011 03x 5

長野商出の金子が7回から登板。8回表に信越の松村主将に本塁打を浴びる。
しかしながら最後まで投げきり、トヨタが逆転して勝ち投手になる。      
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 20:41 ID:W9+EFFfg
この代(鈴木杏世代とでもいっておくか)の投手力No1は長商ですか?
197:04/08/28 20:42 ID:W9+EFFfg
この代って今の高2のことね
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 23:36 ID:5T3QwJYj
岡工も負けたな。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 00:44 ID:vVqYccGE
来年は青雲か長聖だな
しばらくはこの2強の時代が続く
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 01:44 ID:N46KgKqW
>>199
どちらもズバ抜けてるようには思えないです・・・。

1人勝ちのような学校(以前の松商)があった方が良いのか
または今のように混戦模様が続く方が良いのか

全体のレベルを上げると言う意味では今の方が良いのでしょうかね
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 02:31 ID:HGrwnm5A
もう抹消はいいよ・・・
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 12:43 ID:LyU0BYrk
最近のような底辺の混戦っぷりは駄目だな
どこも勝ったり負けたりを底辺で繰り返して、その時の巡り合わせで
たまたま代表になったような学校では、県外では勝てない

理想は過去の例や他県を見ても、まずは強力な本命。
そして、その本命が血相を変える位の対抗がいる状態がいい
2強の凌ぎあいに刺激されて、隙あらばとそれを追う学校もでてくる
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 12:53 ID:vt9Fcmmm
>>200
高いレベルでの混戦だったら良いんだが・・・。
今のままじゃレベルが上がるどころか、この先10年くらい低迷しそうな気がする。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 16:40 ID:JKbUH0aa
南北海道スレを見てて感じたので今年夏の優勝校が出た南北海道を例にすると、
今までは北海が何十年も南北海道の本命で、夏は30回以上甲子園に出た。
しかし、出れば負けの繰り返し。時々他の学校が出ても好成績は出なかった。

ところが、最近北海に変わってここ4年で急速に力をつけた駒大苫小牧が甲子園優勝を
やってのけた。ただ、あのチームは南北海道では鵡川や東海大四などには苦戦した事も
あり、一人勝ち状態ではなかったらしい。競い合う学校があったという事。

という事は、長野の場合は北海とイメージがだぶる松商学園にはあきらめて
もらって、駒大苫小牧の様に優秀な指導者が現れた学校が佐久や塚原などと
競い合うのがいいのか?おれ自身でもそんなに上手くいかないと思うけど。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 17:21 ID:vRMusF2c
とりあえず駒大苫小牧になりえるチームは上田西、武蔵工大二、長野日大辺りのまだ甲子園経験のない強豪私立か?
ところで今日の諏訪清陵や松商はどうなんだ?
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 17:25 ID:5k08hCDM
>>205
松商10―3蟻ヶ崎
清陵5−0岡谷南
松商のPは予想以上にパッとしないな
あれでは、まぐれで北信越行っても滅多打ちにあうぞ
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 17:37 ID:PB/6U/y6
やっぱ今年の投手が一番いいのは長野商なのか?近藤、千原の二本柱。
打撃はどこだ?
個人的にはそろそろ清陵、上西、武蔵工大二に行ってほしいのだが。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 18:46 ID:++957WFu
更級農 0 0 0 0 0 0
長野商 0 2 3 19 X 24

容赦無いなw
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 18:59 ID:oKHQxSky

弱いとこからそんなに取らんでいいから

大事な所で1点取ろうね ( ´,_ゝ`)プッ
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 19:14 ID:xKzKqYjM
上田西、武蔵工大は監督変えろ。東海大三って本当に監督変わったの?
日大や長商は今年監督変わったしまだ若いから将来期待したい。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 19:20 ID:dXDiGlfp
いくら大輪さんでも、さすがに選手が気の毒になってきた
甲子園に縁の無い人っているんだよな
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 19:26 ID:6Mi/Bmql
>206
心配しなくても抹消学園は北信越なんかいけないから・・・
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 19:28 ID:5k08hCDM
>>212
まぐれでと言ってるだろ
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:19 ID:mQjPfjLW
>>204
だめだな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 23:42 ID:pRAI5S2Q
関西から武蔵工大二に野球留学した連中は
なぜ塚原青雲に行かなかったかと自分の運命を呪ってるだろうな
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 08:00 ID:2INmm8di
廃校の危機にある高校に入るのは勇気いるだろ
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 13:13 ID:0yqY5Srn
辰野高校は監督が、池田監督から代わったのですか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 14:17 ID:bW639SsN
>>206
負商学園は来年の夏コールドで負けそうでつね
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 16:33 ID:up6WXHiA
>>217
辰野は監督代ったみたいだな
今度は赤須新監督らしい
そのせいか昨日の諏訪実戦ではかなり苦戦したな、1年も大量に入ったのに何でだろ
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 16:48 ID:EXio7xlT
来夏も負商は優勝できなそうだね。まあしないほうがうれしいけど。
俺的には清陵にしてほしいけど、厳しいかな。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 16:50 ID:qfLdkDU3
秋はどこが強そうなのだ?北信越を予想してくれ
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 16:57 ID:EXio7xlT
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 17:00 ID:wuD1IbBa
正直、全国一弱いかも・・
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 17:12 ID:ZmaZyNV2
しばらくは塚原青雲の時代だろうな
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 17:45 ID:IrpwCBbi
>>223
正直鳥取、岩手よりは強い。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 18:00 ID:vDMV8M9L
>>219
げ!池田さんはどこへ?
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 19:59 ID:xm7s/t7D
>>226
ゴルゴ池田
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 23:58 ID:PiAIHtqE
佐久長聖の1年生Pはどうなった?
塚原青雲の1年生Pの藤原とはこれからライバルになりそうだ
競い合いで2年後あたりは長野のレベルも上がるだろ
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 00:23 ID:DqG2wpdo
どこでもいいけど今度こそセンバツ行ってくれよ!
長野が出ないセンバツはつまらん。たまには出て。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 00:29 ID:UmAuquK4
ここのHPを見ろよ 長野人の低脳ぶりをさらけ出しているぞ
http://www.town.tatsuno.nagano.jp/baren/
これで甲子園に行こうとでもいうのか(禿藁)       
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 00:53 ID:r9JqO8pM
北信越最弱の今じゃ、センバツは夢に終わるだろう...
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 06:24 ID:S2TGRxv2
新潟よりは強いんじゃない?ま、新潟に勝っただけじゃ選抜ムリだけど・・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 07:39 ID:TwlCIdPc
長野商業の金子投手は10年に一人の逸材だったな
こういう好投手は現れないのかな?
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 10:44 ID:e89H3SGz
上田クラスは無理だろうが松崎、金子、川井クラスは毎年出てきてほしいな
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 12:13 ID:cDU+BMGa
で、どこが強いんだ?
誰か教えて!
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 12:48 ID:11O4A77X
>>230
面白い。
ずっと見てたら・・
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 13:03 ID:B84cYTV6
投手としては上田よりも金子のほうが上じゃん
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 13:44 ID:Jc+A/F+P
それはない。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 14:01 ID:gMVLjarc
金子に抑えられて負けたNTT信越w
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 19:39 ID:vswG53N/
241名無しさん@お腹いっぱい:04/08/31 19:42 ID:uVzhPbme
十年に一人が松崎や金子ってのが寂しい罠。後、ジャイアンツにスカウトされた松商のP
無謀にもキャッチャーに転向して阿部が入って速攻首になってたが。全然大したこと無い。
確かに十年前は全国的にもそれなりにレベルは高かったんだが。
やっぱそれなりだよな。あの時は今では考えられないくらい群雄割拠していて
長野県の野球レベルも高かったしいい選手が一杯いる時代ではあったが。
プロになる香具師もちらほらいたし。

でもせめて10年に一人の素材なら江川卓とか松坂とかダルビッシュ有レベルが
出てきて欲しい。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 19:45 ID:fT+AJ/aS
それは無理。
長野県だったら50年に1人くらいで上田クラスは出てくるかもね。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 20:02 ID:Kq6I7XMP
てか全国には上田レベルなんかゴロゴロいるのにな
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 20:14 ID:GG85Rswv
中学野球は長野上がってきてるようだけど
高校野球はだめだな
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 20:25 ID:UmAuquK4
長野県にはプロ野球に行きたい、大リーグでやりたいなんて選手なんておらんだろ。
他の都道府県の選手と比べて、そのモチベーションの 段階で負けている。 
そもそもの目標自体が低すぎる。 
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 20:54 ID:I27CZxun
ってか、いい奴らほとんど県外行っちゃうじゃん!!
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 20:56 ID:GG85Rswv
>>246
中学野球はその可能性はきわめて低いよ
県外じゃ軟式の選手なんて取ってくれる高校なんてそうそう
ないよ全国制覇でもすれば別だけど
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 20:59 ID:I27CZxun
硬式のいい奴ら結構いかない!?
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 21:03 ID:cDU+BMGa
そんな話はどうでもいいから、秋の大会の話題しよーぜ。
佐久が強いって噂は本当なのか?
青雲は?長商は?
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 21:05 ID:RPj+LYER
>>244
有望選手が県外の高校に流出している
高校にも有能な指導者が欲しいな
青雲の羽鳥は若いし名将だと思うが、学校が学校だから県内の選手はみんな行きたがらない罠
羽鳥が上田西の監督でもやれば遊学館みたいなチームができると思うんだが
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 21:26 ID:RieJWa2C
羽鳥監督が名将???
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 21:50 ID:j3i/nHS6
>>251
と、若い奴が勘違いしてしまうくらい
ここしばらく長野には目覚しいものが無いって事だな
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 22:21 ID:bRl2ajgR
でも、もし羽鳥監督が上田西の監督やったらかなり強くなると思う
上田西はあれだけの練習設備があるんだから、あとはその環境を生かせる監督だけだ
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 22:50 ID:E5wQmQhK
上田西は当分監督変えそうもないよ。そんなふいんき(←なぜか変換出来ない)がする。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 00:20 ID:ki2ian2r
小諸南城球場へはどう行けばよいですか。
ネットで調べましたが、よくわかりません。
バイクなし、折りたたみ自転車あり、岡谷の
高校生デツ。
256名無しさん@お腹いっぱい:04/09/01 04:50 ID:XOajkY2j
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || ふんいき=雰囲気 Λ_Λ  いいですね。
          || ×ふいんき  \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

>>254を筆頭にテメーら糞厨房ども↑
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 05:44 ID:gHhaYdof
>>241

江川、松坂なんて県内どころか全国で30年に一人の投手だよ
なんといっても怪物だからね
毎年出てくるわけがない
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 07:41 ID:sAs1hwa5
秋の話したって・・・・っぷ
だったら有力な選手の話してたほうが長野の将来
考えられるじゃん
今の長野じゃムリなんだよ ムリ
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 10:05 ID:a/i2kZD3
>>256
2ch初心者ですか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 10:44 ID:qxUFs/Lt
>>255
小諸駅で降りて解雇園に行く歩道橋を渡った後、線路沿いの道を西に行け。
後は所々看板が出てる。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 11:08 ID:glJ1yR2k
>>でもせめて10年に一人の素材なら江川卓とか松坂とかダルビッシュ有レベルが
出てきて欲しい。

他県だってこんなやつら出てくる事なんてほとんどないんだから厳しいだろう・・

262名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 12:10 ID:Zj9XDt1L
>>255
岡谷駅発→篠ノ井着のりかえ篠ノ井発→小諸駅着
6:31〜〜7:53====8:04〜〜8:50
7:37〜〜9:05====9:24〜〜10:12
7:59〜〜9:54====9:58〜〜10:46
8:05〜〜9:54====9:58〜〜10:46
    ↑(松本のりかえ)↑
9:05〜〜10:29===10:32〜〜11:12 
    
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 12:49 ID:NXckD6l9
おまいら上田西−大東大−日本通運の川井を中日が指名するらしいぞ!
ソースは今日のスポニチ
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 13:31 ID:ki2ian2r
>>260.262
ありがとうございました。
初めて行くので不安でしたが
助かりました。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 16:24 ID:NXckD6l9
小諸の球場って駅から歩いて行けるのか。
意外と近いんだな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 17:05 ID:Zj9XDt1L
小諸南城といえばタダ見席ですな。
ひとつはレフト線後方の土手。
もうひとつはバックネット後方の崖の上。球場全体がよく見渡せるが、
ガクガク(((((;゜Д゜)))))ブルブル   
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 17:47 ID:0TPOTP1L
【訃報】田中康夫氏、心不全で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1094004752/
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 17:48 ID:sAs1hwa5
>>249
総合スレだったら別に高校野球以外の話をしてもいいのでは?
こう言う問題が起こるから総合スレを反対する人が出てくるのでは?
長野の野球は高校野球がすべてじゃないと思います
将来性の期待される中学生や高校OBのいる社会人野球の話だって
いいと思いますそれを高校野球の話で全ぶうめつくしてしまうのも
私はどうかと思いますがね
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 17:55 ID:f0/liNok
川井(上田西〜大東〜日通)が指名されるとなると上田西の監督は鼻高々だな
俺が育てたと言ってればいいんだから
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 18:48 ID:TG9BJSPm
>>260
解りやすさはともかく、距離的には東小諸(小海線)のほうが近い。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 22:28 ID:n8JpTsVC
順位予想

北信 @位 長野商 A位長野日大 B位 長野吉田C位 飯山南
東信 @位 上田西 A位 上田千曲 B位 小諸商 C位 蓼科
中信 @位 武蔵工大二 A位 塚原青雲 B位 松商学園 C位 塩尻志学館
南信 @位 諏訪清陵 A位 東海大三 B位 伊那弥生丘 C位 松川

自信はないです。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 01:05 ID:bg0Z73eM
長商と日大の差はいかほどかな?2.3点差におさまる試合になりそう?
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 12:16 ID:UEZL98kl
>>271
東信1位は佐久だろ。
武蔵の中信1位はない。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 12:33 ID:9q5r0MiS
>>273
何でだ?
昨年の秋、春で県優勝したメンバーの半分が残ってるんだぞ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 12:45 ID:9q5r0MiS
レギュラーのうちのね
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 13:02 ID:QtiQEd5E
上田千曲は大竹が投げれば、まず点はとられない。
その他の投手が心配だが、東信大会は難なく勝ち上がるだろう。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 14:03 ID:phODx2CB
大竹はそんなに良い投手なんですね! 
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 14:32 ID:lZRUXnbx
今回の秋の県大会決勝はどこの球場ですか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 15:03 ID:phODx2CB
県営長野野球場・長野オリンピックスタジアム・県営上田野球場
のどれかだね!
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 15:21 ID:/w9bJI/1
>>278
県大会決勝は県営長野球場だよ
281271:04/09/02 15:25 ID:uWgrteNu
>>273
中信の他の強豪の塚原青雲は引退したばっかの代に比べるとガクンと戦力が落ちるし、松商学園に至ってはピッチャーがしょぼ過ぎるのでまず武蔵工大二かと…
高校野球はピッチャーが大事だし。まあ自信ないんではずしても怒んないで。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 15:40 ID:lZRUXnbx
>>279

ありがとうございました。去年秋も今回と同じ会場で決勝は県営上田だったな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 17:11 ID:qc/kX0Xr
川井は中日か・・・
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 17:19 ID:qc/kX0Xr
川井は自由枠の可能性大らしいね
多分、中日は那須野を取れないだろ(那須野は横浜っぽい)

長野県出身選手が自由枠なんて夢にも思ってなかったな

ところでトヨタの金子は指名されるのか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 17:37 ID:UEZL98kl
>>281
松商のPそんなにしょぼいのか・・・
千曲の大竹ってそんなにいいのか・・・
塚原は上田西に練習試合で連勝して強いらしいんだが・・・
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 18:09 ID:/w9bJI/1
>>285
エースナンバーの子は間違いなくしょぼい
他のPも普通だな
松工に10失点、蟻ヶ崎に3失点さてこれからどうなるか…

287名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 18:24 ID:UEZL98kl
>>286
サンクス。佐久はどうなのかね。
とにかくセンバツに行けるチームが出て欲しいね。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 18:25 ID:1mCVWW5k
673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/09/02 12:32 ID:UEZL98kl
福井・石川はどう見ても底辺レベルだと思うが。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 18:28 ID:UEZL98kl
↑でおまえは何を言いたいの?
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 18:29 ID:JzXxB+Vy
プロ野球志望届提出者(高野連)
長 野 松本工 三原一将 

三原選手って、どんな選手? 

291名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 18:30 ID:1mCVWW5k
673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/09/02 12:32 ID:UEZL98kl
福井・石川はどう見ても底辺レベルだと思うが。

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/09/02 12:32 ID:UEZL98kl
福井・石川はどう見ても底辺レベルだと思うが。

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/09/02 12:32 ID:UEZL98kl
福井・石川はどう見ても底辺レベルだと思うが。

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/09/02 12:32 ID:UEZL98kl
福井・石川はどう見ても底辺レベルだと思うが。

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/09/02 12:32 ID:UEZL98kl
福井・石川はどう見ても底辺レベルだと思うが。

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/09/02 12:32 ID:UEZL98kl
福井・石川はどう見ても底辺レベルだと思うが。

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/09/02 12:32 ID:UEZL98kl
福井・石川はどう見ても底辺レベルだと思うが。

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/09/02 12:32 ID:UEZL98kl
福井・石川はどう見ても底辺レベルだと思うが。

292名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 18:53 ID:qc/kX0Xr
金子は都市対抗で投げてたね
相変わらずいい球投げてた
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 19:26 ID:mHx9E1fD
>>290
漏れはこの夏の長野吉田戦で見たけど三原投手って普通のPだった。
背番号は10だった。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 20:16 ID:63wyEJcr
蓼科高校は遠征(極端な遠距離は別だろうが)にチャリを使ってる。
今年の夏に丸子実校グランドに練習試合を観に行った時。
試合が終わったあと、蓼科の選手がチャリで一団となって、
グランドのセンター奥の部室のほうから堤防道路を走っていった。
土手の観客一堂、目が点。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 20:35 ID:QtiQEd5E
立科町→丸子町は自転車だと楽ちん。丸子町→立科町だと・・足腰を鍛えるのには
ちょうどいいだろう。いまから20年位前は一般の生徒も立科−丸子間を自転車で
通学するのは当たり前。
でも蓼科高校は変わった。昔は公式戦当日に選手が誰も球場に来なくて試合放棄に
なったことに隔世の感を覚える。           
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 20:55 ID:63wyEJcr
東信では、蓼科も西も変わったなあ。まあ千曲もだが。

昔(西がまだ城南の頃)、公式戦で両者の対決があったが、
エラー連発の、まさに草野球で、観客がシラけてた。
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 21:02 ID:uWgrteNu
>>273
あと佐久はピッチャーがしょぼいよ。
しかし注目の一年を今から使っていけば今年よりも二年後は面白いことになりそう。上田西の倉又投手は一年から登録されてるので楽しみなピッチャーだ。あと上田千曲の大竹も。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 22:00 ID:beqKRGdd
千曲はマジで強くなったな
10年くらい前は初戦敗退ばかりで対戦相手が「これは勝てるぞ」と思っていたチームだった
東信だと岩村田とか野沢北は最近弱体化しちゃったの?
俺らの代はこの2つ強かったよ
岩村田は決勝まで行ったことあるし、野沢北は小森−加藤というプロ注目のバッテリーがいたなぁ

上田西とか千曲とか俺らのころはそんなに強くなかった学校が強くなってきてるから時代も変わったってことだな
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 22:08 ID:xRwl/YSd
上田東もここ数年・・・
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 22:15 ID:uWgrteNu
ていうかよ、千曲は今夏のレギュラーのうち五人がレギュラーだったんだな。もしかしたら千曲が一番強いかも。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 22:28 ID:Xx1UROwl
>>300

そんなにうまくいかないよ
俺らの先輩もレギュラー組が5,6人残ってて
しかもエースとキャッチャー、4番センターのスラッガーとショートの人がいて
完璧にセンターラインが揃ってた
先輩達はシード校になったけど、最後の夏はコールドで初戦敗退
くじ運もあるし、伸び悩みもあるし、あの頃私立は夏のチーム力は秋、春とはもう別物というくらい凄かったし
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 22:31 ID:Xx1UROwl
まあレギュラー組が何人か残っていれば県大会は堅いけどね
というかそれぐらいやらないと
お前ら何やってんだ?
ってことになる
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 22:36 ID:bg0Z73eM
丸子も去年秋投げてた投手残ってたと思うが もうまけたのかな?
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 23:07 ID:beqKRGdd
>>301
2000年の岡谷南のこと?
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 23:26 ID:QtiQEd5E
>>303 岩倉くん残っていますよ。丸子は11日(土)に佐久と上田西の勝者と
対戦します。丸子も岩倉くんが投げたときはいい試合を展開しています。 
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 23:41 ID:Xx1UROwl
諏訪清陵に完封負けかあ・・・
まあ5点ならよく抑えたほうだと思うけど
1試合まかせられるエースがいない
継投、継投でなんとか初戦は勝ったが
打線も打てないし
あの9回土壇場に追いつく粘りが伝統なんだけどなあ 終盤に強いっていうのが
でもいつも粘りをみせて善戦しても結局勝利は逃げてゆく
わが校の苦難はまだまだ続くのか・・・
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 01:15 ID:b7MsKsvQ
>>305 どーも やはり残ってましたか 確かサイドだった気がしましたが。今年の長野は右サイドに大きな投手がそろったな〜。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 01:18 ID:rJPzG0eo
そういや清陵の野球部長はもともと岡南の部長だったよな
今頃
清陵に来て本当によかった!
とでも思ってるんだろうな
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 15:09 ID:aenaSlgB
上田西出身の川井が指名されるんですか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 16:00 ID:mETtKY1+
>>309 中日が指名濃厚 落合監督は昼神温泉によく来ていたし、信子夫人は飯田女子高出身。 
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 16:03 ID:mETtKY1+
中日新聞が弱いとされる東北信地方での拡販の武器にもなる。  
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 17:41 ID:ia0wmx/2
この秋もだめだってことで異論ないか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 18:21 ID:ZwZZqXO2
長野商 近藤、千倉
千曲 大竹
上田西 倉又 
以外にいいPいない?
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 18:42 ID:Xmg4TRMu
>>313
倉又って評判だけで結局かなり打たれてるんだよな
武蔵の昨秋エースだった1年のPの怪我が治ってれば1番だろ
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 18:44 ID:YXBYujyS
 ↑
基地外長野人
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 22:59 ID:jubtbOq1
倉又って去年の秋は北信越の県大会でも投げてたよね。
ただ、今年の春と夏は大事な所ではサッパリ使われなかったね。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 23:18 ID:W2IlCVsQ
武蔵工大二は普通に中信一位じゃないか?
ピッチャーは去年秋はエースだった下平と控えの長谷川がいるし、打線も夏の大会の軸だったショートの松田はじめレギュラーは四人残ってる。塚原青雲にはわからんが、負商には普通に勝てるだろ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 01:01 ID:G2gnsT5W
>>313 中信なら藤原が期待かな? あと丸子岩倉、飯田や中野西のPはどうだろかね。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 09:05 ID:6ygDU0CD
>>318
中野西ってもう負けたんじゃなかった?
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 09:06 ID:q+sCT4AF
中野西は負けた!Pも前評判ほどではなかった!
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 12:11 ID:s7+7V4LU
糞スレあげ保守してる基地外









322名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 12:51 ID:v5TWxJTn
信毎の更新遅いなぁ・・・
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 14:25 ID:UmxSEiAv
県営上田
望月〇〇〇〇〇 〇
丸子113〇〇] 14

東信は佐久が進出しそうだ。 
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 14:54 ID:UmxSEiAv
小諸南城
小諸 00020   2
東部 10317x 12

本当か???????
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 15:00 ID:X5eAf8eK
基地外降臨中





326名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 15:27 ID:UmxSEiAv
>>324 東部すげえー 
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 15:27 ID:6ygDU0CD
東海大三7―5下諏訪向陽
上伊那農5―0飯田
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 15:32 ID:UmxSEiAv
>>323-324 ご近所ですか?  
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 15:36 ID:nAnoAoQz
消えろよ基地外
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 15:37 ID:EfanAxBp
東部は何気に強くなってきてるよ
夏も3回戦まで行った穂高商相手に3−6と健闘したし

去年の長島三奈密着取材効果だと思われ
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 15:47 ID:elT9H5Zc
北信結果

長野工業 7−0 犀峡 (7回コールド)
長野吉田 9−0 中野 (7回コールド)

長野西 000000000  0
長野東 00011100X  3

長野俊英 022000000  4
長野高校 10001400X  6

長野日大ー篠ノ井は激しい雨のため試合開始の見通しが立たないという発表が
あったので観てこなかった。たぶん順延になると思う。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 16:17 ID:BzXwzLZA
ていうか小諸が弱すぎるだけだろ。2年が1,2人しかいないんだから。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 16:32 ID:BzXwzLZA
ID:UmxSEiAvは糞スレあげてる長聖ヲタなので放置でよろ。
大体Pが糞な長聖が一番強いという保証がどこにあるかわからんw
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 16:48 ID:UmxSEiAv
>>333 じゃ漏れも長聖ヲタなのかw 
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 16:52 ID:CSRXVYvt
>>334
>>323の方
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 16:55 ID:UmxSEiAv
>>334 JANIS会員は全員佐久長聖ヲタ あきらめて佐久長聖を応援したまえ 
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 17:02 ID:UmxSEiAv
>>337 もう時代は上田西なんだよ!佐久に負けるワケない!  
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 17:03 ID:CSRXVYvt
是非とも甲子園には打撃力よりも投手力が高いところにいってもらいたい。
投手が荒れてると一気に見る気が冷めるんだよな∴
塚原の岩下はノーコンだったけど点はそんな取られなかったからまだいいや
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 17:04 ID:9Ws+NOSX
最近力をつけたチーム   上田千曲・塩尻志学館・辰野・上伊那農業・
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 17:05 ID:CSRXVYvt
>>337
俺も今の私立は武蔵工大二と上田西と塚原青雲の時代だと思う。
Pが糞な松商と佐久はこりごり。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 17:10 ID:9Ws+NOSX
公立高校でよさそうなチーム
長商、清陵、千曲、塩尻、丸子、辰野、上田     
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 17:13 ID:6ygDU0CD
辰野は監督がかわって池田の復帰がないとなると、普通の地域校に戻る可能性が高い
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 17:15 ID:9Ws+NOSX
私立でよさそうなチーム
 武蔵、青雲、松商、東海、上西、長聖、日大
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 17:34 ID:C3PlVRCT
諏訪清陵は今年も強い?DQN校よりもこういう学校に勝ってもらいたいが
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 17:45 ID:bs7srJNu
>>344
秋は厳しいかもしれんが
来期の夏は普通に優勝争いすると思う
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 18:43 ID:EfanAxBp
辰野は去年が一番のピークだったよ
あのレベルのチームは簡単に出てこない
もっとも今年の夏も梓川相手に泥試合してるようでは・・・・

公立で一番いいのは長野商だろう
近藤、千原の両エースは残ったし打線もいいみたい

清陵は両角の回復具合次第だな、夏は怪我でベンチにも入っていなかったがもし入っていたら渡辺の負担も軽くなり甲子園にいけてたかも?
W武居も残ってるから来年も甲子園狙えるチームだと思う

千曲もいいチームできそうだな
大竹は結構いいピッチャーみたいだし

上田もエースが残ってそこそこいいチームができそうな予感

前回は眠っていた志学館も仕上がり具合次第では去年並のチームになるかもね


347名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 18:57 ID:6ygDU0CD
>>346
上田のエースって誰?
3年じゃなかったっけ?
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 19:21 ID:CxSijkwM
>>347
確か 3年の新津。
その上田に夏ベスト16で負けた飯田高校には
2年のいいPがいたはずなんだが、今日上農に負けてるな。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 20:08 ID:v3oVNUaa
信濃毎日iモードのサイトの速報やるきあるか?
有料で金取ってるのに!
遅くて価値ないぞ!
オリンピックも終わったので忙しくもないいはずだ!(-_-;)
小坂に言いつけるぞ!
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 20:36 ID:UmxSEiAv
>>255君は明日の小諸南城の第一試合間に合うかな?
今日の第三試合が明日の第三試合に組み込まれて佐久長聖−上田西戦が第一試合に
なった。9時開始だ。8時50分小諸着だと試合開始ギリギリだ。
その前の列車だと岡谷5時53分発〜松本のりかえ6時21分〜篠ノ井のりかえ〜
〜小諸着8時23分となる。  
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 20:37 ID:EfanAxBp
新津は3年だったか
すまん

長野商がかなり強そうだね
金子千尋、井浦がいたときくらいのチームになるかな?
あのときは選抜で1勝したし、夏も決勝まで行ったな
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 22:13 ID:naTB4Ugm
基地外死ねよ
353名無しさん:04/09/04 22:26 ID:3zl6Vkzc
明日の小諸第一試合(佐久長聖対上田西)7回コールドで、佐久長聖。
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 22:42 ID:rtlCTMeY
ところで秋の北信越って、規則上は、3年生が出場してもいいの?
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 23:03 ID:tkaOx7jz
塚原青雲はまだ藤原を使ってないよね?なんでだろ?
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 23:04 ID:5BWryQ9Z
東部高校がコールド勝ちらしいです。
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 01:31 ID:auT1peRi
>>350
 255です。当然5時起きで第一試合の
ノックから見ます。だってこのどちらかが
来年の春まで見られなくなってしまうのですから。
でもあと3時間半しか眠れません。眠らない方が
いいかもしれません。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 07:34 ID:NyZASXTO
 今日も無理っぽいな・・
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 09:11 ID:pcnrF6CO
東部はもう最弱じゃないだろう
県内最弱は相変わらず部員がそろわない飯山照丘、屋代南、白馬、蘇南、望月、松本筑摩のどれかだと思う
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 11:44 ID:njT8ojXn
糞スレあげ保守基地外長野人うぜええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ















361名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 12:46 ID:cYMRNEND
上の ガイキチ は sage と入れてくれと 一所懸命 表現してます くんであげて (あげてしまた)
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 12:52 ID:gza2QpaH
今日は中止?
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 13:38 ID:9M4FcHF6
今日の中止の試合はいつやるんですか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 14:03 ID:f2vwp1/O
>>357
中止でよかった?
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 14:52 ID:cNnE3cXw






























 .
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 17:55 ID:xK4t93qP
雨雨か
次はいつ?
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 20:59 ID:ronSdVbh
基地外降臨中



























368名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 21:07 ID:b+AI67Wd
>>366
信濃毎日新聞のサイトに書いてあるよ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 21:59 ID:pa121/3r
上田西は11日まで生きのびたね
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:07 ID:Bc4wozOc
昨日からアンチ上田西が必死でつね。佐久ヲタかもしれんが(笑)
ちなみに俺、負商アンチ。まあ今年も負商は弱いよ。まあ武蔵工大二に負けるだろうね。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 12:51 ID:82WfJ+fB
長商強いらしいじゃないか・・・
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 13:14 ID:C2id7JIX
東部は最弱じゃないだろうが弱いことは確か
東信は過疎が激しいのか知らんが望月、北佐久農、小海、岩村田の弱体化が激しいな
地域校の望月、小海はともかく岩村田は佐久市にある学校なのになんでだ?
10年前には夏の決勝までいってるのに
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 16:47 ID:7gvGoRJp
岩村田が決勝ねー。
誰か長野県の夏の甲子園予選の歴代の結果がわかるサイト教えて。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:10 ID:C2id7JIX
岩村田の決勝は93年
あのときは片方に松商と佐久と東海が入ってブロックが偏ったからな

準決勝が岩村田−諏訪二葉ってノーマーク同士のカードだった
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 20:01 ID:bLMIpkPs
なんだかんだ結局は塚原青雲が最強の気がする
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:50 ID:4cLwm3eq
基地外長野人降臨中



























377:04/09/07 01:09 ID:1lxbwegy
北朝鮮帰れ
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 02:18 ID:Ajj226Qg
>>374
あのときの決勝戦、間違って岩村田が勝ったらどうしようと、
少しどきどきしたのを思い出した。
岩村田には申し訳ないが。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 03:22 ID:tu0BSQsB
∧_∧ 
<=( ´∀`) <基地外長野人降臨中
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 07:43 ID:9AgCKUAk
辰野の池田監督、部員への暴力で謹慎処分だったんだな。
現在も指導を自粛中でコーチが指導してるらしい(今日の信毎より)
しかし長野ってこんな話題ばっかりだな…
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 08:06 ID:Ajj226Qg
東海に勝ってほしい。

藤井監督は同年代。
この世代の監督ってあんまりいないからな。

382名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 08:20 ID:iGg4uPjm
長野高校は最近どうなのよ?
監督ダメ?
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 12:28 ID:E9SDNK4/
秋季大会ランキング(噂だけ)
本命 長商
対抗 塚原、武蔵、佐久、千曲
ダークホース 日大、松商、東海、丸子、上西、清陵、上農
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 19:17 ID:kE416pr0
>>383
うん、俺もそんな感じだと思ってる。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 19:30 ID:AEiDfRfc
北信越スレで松商を長野一位に予想してた馬鹿がいたぞ。
そいつは長野商を一位予想してた香具師にちゃちいれてたぞ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 19:34 ID:9AgCKUAk
長商が優勝するとは思えんが、それ以上に抹消はないな
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 19:37 ID:80j2DSEM
松商のPはダメだな‥
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 19:59 ID:qlZj3ebd
長工の新チームはダメかな?
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 20:55 ID:tbeC8Xtv
本命 武蔵工大、千曲、長商
対抗 長聖、東海、松商(?)
ダークホース 日大、清陵、青雲
他 上西、塩尻、丸子、上田、上農、 
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:16 ID:7Ckgn0WK
北信越で1勝できるんだろうか・・・
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 22:00 ID:lHjMY8Qm
とりあえず長野の恥セクハラ学園だけは北信越でるなよ
ま、どう間違っても北信越でれる訳ねえけどな
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 22:29 ID:JyxAWDfH
松商は武蔵工大二、上田西、佐久長聖、塚原青雲、諏訪清陵、上田千曲、長野商よりも力が現時点ではっきり劣ってるんで無理でしょう。まあ高校野球の世界は何が起こるかわからんから南都も位円が。
塩尻志学館や上田と同じぐらいでは?
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 22:42 ID:qV1mGjaj
基地外長野人降臨中




























394名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 23:39 ID:9AgCKUAk
糞スレ立てた頭のおかしい奴、今度は全スレに創部以来の全成績書きこみはじめたぞ
長野県高校野球大会記念史見てるんだろうが。
どうやら諏訪の奴らしいが友達もいないんだろうな
ところで糞スレは削除出来ねえのか?

395名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 23:59 ID:A9HFnTBt
>>394
あの本、戦後の記録に誤り&記録不備があるんだけど
(特に南信)
その部分どうする気なんだろう。
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 03:05 ID:s10GoKpx

∧_∧ 
<=( ´∀`) <基地外長野人降臨中
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 03:43 ID:Y0J0mPhI
>>394
そんな本あったんだ。図書館とかにもありますか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 04:18 ID:JZu6dldG
>>397
長野県内の公立図書館なら郷土資料のスポーツの所にあるはず。
各大会の試合結果が載っている。現在4巻まで発行(1996年位まで)。
持ち出し(貸し出し)禁止。まぁ借りて読むような本じゃないけど。

話は変わるけど高野連のサイト更新されています。
秋期東信地区大会の結果が携帯から見られるようになってます。
・・・他の地区はどうした?
399398:04/09/08 04:36 ID:JZu6dldG
>>397
訂正します。
今調べてみましたが、貸し出し可の図書館の方が多いようです。
自分のよく利用する図書館が貸し出し不可だったからそうだと思ってました。
あと予め検索して在庫の確認をしておいた方がいいと思います。
タイトルは「長野県高等学校野球大会記念史」です。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 11:49 ID:syFcGYqV
「長野県高等学校野球大会記念史」は確か、
T U V W まで出ています。
図書館にもありますが、発売元は
信毎書籍印刷株式会社 で残り売っています。
でものによっては在庫の切れているものもあるかもしれませんが、
戦前からここ4年まえくらいまでの公式戦やら
その年の長野県高校野球の話題が載ってますよ!
私は、V W を何年構に球場で買いました。
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 13:12 ID:Y0J0mPhI
スレ立て気違いの愛読書もそれなんだろな。
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 16:44 ID:L2A0ktjv
>>394-401 うちの高校の図書室から借りてきますた!いろいろ結果とか出ていて
面白いです!知らない事ばっかりなので驚きです。続きやってみます!     
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 17:08 ID:uu6BKCS3
>>402
続きって何だ?394に書かれていることのの続きなら
荒らしと同じだからやめた方がいい。
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 17:22 ID:zSDk8EwN
>>402
おい高校生、迷惑だから糞スレ相手にするの止めとけ
みんな迷惑してるんだから、そのくらい分かるだろ
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 17:51 ID:AKp1uwAJ
基地外に釣られんなよ・・・





























406名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 18:17 ID:zSDk8EwN
>>402
こいつ糞スレ立てた本人じゃん
仕事しろよ…
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 18:28 ID:2aGmX6Ny
長野高校は逆転勝ちしたね〜
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 18:31 ID:2aGmX6Ny
長野高校がんばれーーー
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 18:48 ID:zSDk8EwN
>>402
だいたい高校の図書室にこんな本ねえだろ
高校生に成りすましか
ほんと社会の役に立たない嫌がらせやろうだな
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 11:45 ID:W933YVLo
基地外死ね!!
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 12:39 ID:yXE2tdLW
∧_∧ 
<=( ´∀`) <基地外死ね!!
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 12:52 ID:H49S5Na8
だから野球の話しろよ。
秋の大会真っ最中だろうが。
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 12:56 ID:boVg1pHF
基地外長野人うぜえええええええええええええええええええええええええええ
























414名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 14:37 ID:cN60QmS2
∧_∧ 
<=( ´∀`) < 基地外長野人うぜえええええええええええええええええええええええええええ
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 14:56 ID:YUgvRh+X
基地外長野人降臨中





















416名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 15:12 ID:5EjWcCZt
>>415
おめえもうぜえよ。在日のくせに。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 15:27 ID:JaXkTRpT
おまえが一番うざい











             ID:5EjWcCZt














418名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 18:22 ID:KUKh1kdA
JaXkTRpT YUgvRh+X boVg1pHF

こいつは同一人物?
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 18:45 ID:fTrf9HOD
チョンコロは放置でおながいします。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 19:22 ID:6RY9u1y7
お前一人で必死だなw>ID:fTrf9HOD
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 21:46 ID:hNRKd/aq
>>419
オッケー。皆、在チョソは放置という事で!!
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 22:02 ID:IOZEptTb
最後にwってつける奴って絶対心の中はムカつきマークだよね。wなんてつけて必死にならないで欲しいわ。見てて痛いから
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 22:55 ID:bqakwOrn
自演すんなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 00:04 ID:ozUliPxK
負け組人の集まり?なんだか ココは屍の焼却場だな 類友の何トカ ていうしこんな奴らと同類は勘弁だしな 撤収しよ。たいした情報もないし。
425名無しさん@お腹いっぱい:04/09/10 00:09 ID:k7QlMTnk
      ドッカーン!               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (⌒⌒⌒)...              |  
      |||.                |  
     _____                 |  
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン.         |  
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン        |  
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン..      |  
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜          |  
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜         |  自演すんなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜          .|  
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    <  
  \        ⌒ ノ______    |  
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \   |  
___/      \   |   |    | ̄ ̄|....|  
|:::::::/  \___   \|   |    |__|....|  
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /   |  
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕   \________________________
>>423
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 00:15 ID:ozUliPxK
↑ がんばって いきろよ 応援は しないから じゃ〜な
427 \__________________/ :04/09/10 00:17 ID:k7QlMTnk
             |/
   (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
  /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   
.\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c/
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
   (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
    \丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
     | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/| ::
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 00:25 ID:s1tAAKjd












       ID:k7QlMTnk=糞スレage保守してる基地外長野人















429:04/09/10 01:15 ID:ZJimuEIo
おまえもウ在
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 02:25 ID:TtvU/cHz
ズバリ・・埴生高校。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 11:39 ID:tBnZ8s7R
>>430
歳がばれるよ・・・
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 14:23:01 ID:CXzqdFpZ
桔梗ヶ原って今の何高ですか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 14:32:10 ID:XNGlUtjE
>>432 塩尻志学館高校  
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 15:35:56 ID:KB2gdmbP
>>430
篠ノ井旭が無ければ今でも存在してたかな?
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 17:51:37 ID:VTiODwGC
>>433
おまえ糞スレ立てた奴か
仕事しろよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 18:22:31 ID:XNGlUtjE
>>435 IDが同じだから仕方ないだろ。
     
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 18:37:26 ID:5oZldIxu
  ↑
糞スレあげ保守してる基地外長野人
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 19:04:16 ID:XNGlUtjE
明日は飯田を5時12分に出発して小諸まで佐久長聖−上田西を観戦にいきます。 
試合が延期になって自分には良かったです。しかし、飯田から小諸は遠いですね。
11時30分試合開始で助かりました。     
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 19:24:41 ID:1vkBW0MY
はい、また成りすましカマって君の登場ですよ〜
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 19:28:20 ID:VTiODwGC
>>438
どうせ1日中パソコンに向ってるんだろ
たまには外に出ろよ
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 20:10:43 ID:CXzqdFpZ
高校野球の地区予選二回戦ごときにここまでするってキモい。きっと最悪の容貌でダチもいないんだろな…
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 11:24:48 ID:UB18kVAq
ここに来る奴はほとんどそんな奴ばっかだろ・・・
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 11:44:14 ID:SELlxKug
東信の途中経過

上田染谷 7−14 臼田(終了、8回C)
野沢北 0−1 上田(1回)
蓼科 2−3 上田東(6回)

444名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 11:52:11 ID:SELlxKug
すげえ試合

蓼科 000200023=7
上東 000021014X=8
445上田西の倉又、2回1/3、6失点KO:04/09/11 13:11:38 ID:6NHoN58h
改行は
で行います。
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 16:13:11 ID:opJJ9Odw
>>444
夏の中野西−飯田長姫には及ばない・・・
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 16:49:14 ID:OqEWe1a7
しかし負商も90年代以前に比べてホント弱くなったな。
やっぱ父兄もあんないつも甲子園一回戦負けのとこはやめろって言ってるんかな?
俺も親父だったら上田西か武蔵工大二に入れてるし。
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 16:52:24 ID:qAzvcLPk
北信結果

長野日大 4-2 篠ノ井
飯山北 10-0須坂東(5回コールド)
屋代高校 14-6 飯山照丘(7回コールド)
長野商業 7-4 長野東
飯山南 11-4 中野実業(7回コールド)

たぶんこうです。飯山照丘は部員9人で頑張りました。  
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 17:20:50 ID:DEBXKDuz
負商すごい打たれっぷりだな
中信大会ですでにすげえ防御率だな
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 17:30:27 ID:Y75J03Vx
東信は接線、サヨナラが多いみたいだね
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 17:41:00 ID:PDmFZAHB
今年は佐久の時代かな?
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 17:54:53 ID:kv4iDLqg
塚原青雲でしょ
試合内容にも全くスキがない
確実に長野県レベルは逸脱している
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 18:11:36 ID:DEBXKDuz
今年から初めて松商の選手がグラウンド整備の人に挨拶するようになったんだとさ
今まで殿様野球だったからな
謙虚になったら野球まで謙虚になっちゃったな
http://homepage.mac.com/noguchibiyousitu/matsu04.html
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 18:15:24 ID:a7zqVPTm
塚原青雲と佐久長聖で選抜アベック出場してくれ!!
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 18:17:31 ID:s7/pee4w
上田西はよく頑張ったね。 夏に期待。
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 18:23:57 ID:dKAdMoCP
>>453
今までの松商のどこが殿様野球なんだ。ホントに強いところは挨拶なんて基本だろ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 18:24:04 ID:PDmFZAHB
今年長野は他の北信越勢から無視されてるけど
夏のメンバーが多く残ってるチームが結構あっていい所まで狙えそうな感じするんだよなー
今年こそは選抜行って欲しい。他の北信越勢を黙らせて欲しい
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 18:27:35 ID:G74Rkoxm
>>453
てか、弱いのにふんぞり返ってたら、もっと笑われちゃうからなあw
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 18:28:02 ID:DEBXKDuz
>>456
殿様野球だから弱いくせに挨拶もろくに出来なかったと言いたかっただけだ
現に今まで挨拶してなかっただろ
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 18:28:44 ID:SfdlT/to
>>457
おまえ無恥すぎるぞ
他県の強豪も夏の主力ゴロゴロ残ってることを忘れるな
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 19:12:32 ID:H0CcyrdT
選抜はまたお預けですね。つーかしばらく出れそうもない。
もうだめぽ
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 19:36:53 ID:v7xi5rCC
>>461

さようなら (・ω・)ノ
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 20:07:44 ID:CLyBP2KM
>>433
旭は「全国から落ちこぼれを集め立ち直らせる」という名目の工夫があった。
もし、旭が無策であれば逆の展開になってたかも。
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 20:13:20 ID:DEBXKDuz
ID:gxPkIFh7
本日の精神病患者
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 21:43:00 ID:PDmFZAHB
>>463
「教育は死なず」の若林繁太校長さんの教育方針だったね。
せめて埴生高校が県立もしくは市立だったら
立地的には生き残る可能性があったかもしれないな

当時の北信・四大バ○学校
埴生高校⇒廃校
篠ノ井旭⇒篠ノ井俊英
長野中央⇒長野日大
上田城南⇒上田西
廃校になった埴生以外みんな名前が変わっちゃったのね
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 22:25:04 ID:CLyBP2KM
>>465
長野県や更埴市が買い取るという話はなかったのですかね。
今、跡地は何になっているのですか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 22:35:02 ID:fLeZvIOH
明日の好カード

東信準々決勝
佐久長聖−丸子実業 12:30 県営上田球場
上田  −上田千曲 12:30 小諸南城球場

北信準々決勝
長野吉田−長野工業 10:00 中野市営球場
長野日大−長野   12:30 長野オリンピックスタジアム
長野商業−飯山北  12:30 中野市営球場

中信準決勝
武蔵工二−松商学園 10:00 松本市野球場
塩尻志学−塚原青雲 12:30 松本市野球場

南信準々決勝
諏訪二葉ー伊那弥生 12:30 県営飯田野球場 ←正直、載せようか迷った
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 01:34:27 ID:G3vVv+hA
正直、塚原青雲か上田千曲くらいしか期待出来そうもない
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 09:41:45 ID:TZ6GUeFj
>>468
何言ってんの? 武蔵ー松商でしょ
松商が終わるカードなんだからww
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 10:10:28 ID:7pJevqc0
武蔵工大のコールド勝ちってのはありえますか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 12:32:04 ID:Xj1wBgnA
>>469
残念でしたww
>>470
コールドゲームで終わったね
武蔵工大のコールド負けだったけどw
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 12:33:19 ID:aEXuT/dE
>471
スコアは?
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 12:40:02 ID:Xj1wBgnA
>>472
松商学園12-4武蔵工大二(7回コールド)
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 12:45:21 ID:KYnAiN9L
マジかよ。武蔵工大二よわ過ぎ
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 12:48:53 ID:aEXuT/dE
松商への引導は塚原青雲に期待するか
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 12:52:40 ID:krIfzIEP
大輪君・・・・・・いつまでたっても????
こんなに弱い、松商に負けるなんて!
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 13:01:19 ID:5WYVMGlg
他の地区の結果・経過は?
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 13:02:17 ID:aEXuT/dE
どうせ松商のユニホームにビビッたんだろ
とことん屁タレだな
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 13:27:06 ID:lq6qlxE2
★中信準決勝
 
松商学園 5 1 0  0 0 3  3    12
武蔵工大 3 0 1  0 0 0  0   4
(7回コールド)
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 13:32:37 ID:lq6qlxE2
★東信準々決勝


上田東 6 0 1  0 1 4  1 0 0  13
軽井沢 0 0 0  0 0 0  0 0 1   1


小諸商業 2 0 0  2 1 5  0 3 5  18
臼田高校 0 1 0  0 0 0  0 0 1   2



481名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 13:34:00 ID:WfLyoBvv
東信は高野連のホームページに書いてあるから・・・
それ以外の所お願い。
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 14:05:50 ID:lq6qlxE2
>>481
すまん。おれもそこ見て書いてるんで(^^;
それにしても、佐久と千曲は手加減しないなぁ…
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 14:27:12 ID:6lNanBww
松商のエース先発するもワンアウトも取れず3失点降板
青雲のエース藤原1回志学館に滅多打ち4失点
武蔵はエース出す気配すらなし、相変わらずの貧打線
マジですごくレベル低かった
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 14:31:25 ID:fXKluZv9
北信の結果誰かお願い。
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 15:01:39 ID:RjeuO6NQ
今日代表決定がわかるね。
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 16:15:31 ID:hrzjBomS
★中信準決勝
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
塚原青雲 0 0 0 0 4 0 1 5
塩尻志学館 4 4 0 0 1 3 X 12
(7回コールド)

だってさ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 16:17:07 ID:KYnAiN9L
やっぱ武蔵工大二は手を抜いてたんか。だけどもっと点取ろうや。
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 16:20:20 ID:G3vVv+hA
塚原青雲は本気で勝ちにいったのか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 16:27:20 ID:6SVKOVhu

青雲よ、それにしても芋高にコールド負けは格好悪いぞ 

弱いの? ( ´,_ゝ`)ププ
                          
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 16:28:34 ID:KYnAiN9L
ありゃりゃ、中信の決勝に進んだ学校は俺がよそうしてたとこと両方違うわ。つーかほとんどの人が俺と同じ予想してたと思うけど。
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 16:29:11 ID:ybbkzIyo
中野市営

長野吉田 100110120  6
長野工業 53000610X 15

長野商 032053385  29
飯山北 200001010   4

県営長野
 飯山南 9−4 屋代
長野日大 7−4 長野  らしい
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 16:36:39 ID:ybbkzIyo
北信は長野商、長野工、長野日大、飯山南の4校が代表に決定。

長商は3試合で50点、長工は3試合で29点入れており、破壊力がある。
長工は今日の吉田戦は長打が10本以上出たかもしれない。

飯山南も3試合で34点。ここは左右の好投手もいる。
ただ長野日大はやや不安。今年は投手力が並か並以下。投打に抜けた選手がいない。
でも伝統の試合運びの上手さは健在です。
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 16:41:28 ID:6lNanBww
しかしいいピッチャーいねえな
これじゃ負商が打線だけで優勝する最悪の展開もあるぞ
当然、北信越では惨敗するが…
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 16:50:13 ID:ZPA+4AiA
271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/01 22:28 ID:n8JpTsVC
順位予想

北信 @位 長野商 A位長野日大 B位 長野吉田C位 飯山南
東信 @位 上田西 A位 上田千曲 B位 小諸商 C位 蓼科
中信 @位 武蔵工大二 A位 塚原青雲 B位 松商学園 C位 塩尻志学館
南信 @位 諏訪清陵 A位 東海大三 B位 伊那弥生丘 C位 松川

自信はないです。

281 :271 :04/09/02 15:25 ID:uWgrteNu
>>273
中信の他の強豪の塚原青雲は引退したばっかの代に比べるとガクンと戦力が落ちるし、松商学園に至ってはピッチャーがしょぼ過ぎるのでまず武蔵工大二かと…
高校野球はピッチャーが大事だし。まあ自信ないんではずしても怒んないで。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/02 21:02 ID:uWgrteNu
>>273
あと佐久はピッチャーがしょぼいよ。
しかし注目の一年を今から使っていけば今年よりも二年後は面白いことになりそう。上田西の倉又投手は一年から登録されてるので楽しみなピッチャーだ。あと上田千曲の大竹も。


こいつ、全然当たらないじゃん。
別に怒っちゃいないが、もう公然と順位予想なんてするなや。
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 16:58:16 ID:KYnAiN9L
代表が決まったあとになって予想にけちつけるヤシって必ずいるなw
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 17:21:05 ID:RRLn+A/R
長工キター!!
麻場兄弟のチーム並に打力ありそうだね。
松田さんの掲げる打って勝つ野球は見ていて気持ちいい。
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 18:24:26 ID:vh4WtD26
>>483
おいおいやばすぎだろ。
北信越には今年好投手が結構いるらしいから
そうそう打てんだろうし。
このままじゃかなり厳しいな・・・
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 18:27:13 ID:6lNanBww
なぜか諏訪二葉が県大会
くじ運にも恵まれたが投手力はあるかも…
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 19:20:45 ID:G3vVv+hA
今残っているチームのPで130を超えるストレート投げられるとこある?
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 19:35:19 ID:lHf3IZwE
監督の変わった東海がくるかも。。
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:29:15 ID:lHf3IZwE
順位は決まっていないが県大会出場校は決定

北信
長野商、長野工、長野日大、飯山南
東信
上田千曲、佐久長聖、上田東、小諸商
中信
松商学園、塩尻志学館、塚原青雲、武蔵工大二
南信
諏訪清陵、東海大三、辰野、諏訪二葉

中信はここのところ松商、青雲、武蔵、志学館で固定されてますね
ちょっと前まで県大会の常連だった松工や深志や県は最近どうしちゃったんでしょうか?

長商と千曲が優勝候補だと思います
対抗馬は長聖、清陵、長工あたりでしょうか・・・


502名無しさん:04/09/12 20:41:38 ID:D79pmfBq
おいおい、信濃毎日のHPでは、弥生が(二葉)に勝ったことになっているよ。
ほんとは、どちらが勝ったの?
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:54:42 ID:05vtQ07h
上田千曲って小柄な選手が多いよね
ほとんど170cmあるかないか位の選手ばかり
まあ結果出してくれればなにも文句ないけど
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:51:39 ID:vh4WtD26
長商って投手がいい、いい言われてる割には
結構点取られてるみたいなんだけどだいじょうぶか? 
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:53:34 ID:lHf3IZwE
千曲は監督がいいからな
俺は青雲・羽鳥よりも千曲・日置に期待してる

506名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:06:10 ID:6lNanBww
>>502
信毎最初は二葉が勝ったことになってたんだが…
どうやら弥生が勝ったみたいだな
いい加減な報道機関に惑わされたスマソ
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:23:16 ID:KYnAiN9L
初出場マニアの俺にとっては千曲や清陵は萌える。どっちか甲子園出てくれ。武蔵工大二は打撃次第だな。上田西はちとキビシイか。
508名無しさん@お腹いっぱい:04/09/13 01:40:02 ID:FJpL0w80
本当今の長野県レベル低くなったな。

10年前の一回戦負けチーム>>>>>>>>今の松商
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 02:45:34 ID:oMCxpWIm
前よりレベル下がったって言われてるわりには、最近は全国出ても醜い負け方が少ないと思うんだよね。本当に以前よりレベル下がったのかな?実はレベル下がったのは松商だけで、他は全体的に底上げされてると思うんだけどな。
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 04:17:26 ID:OnsxuqWm
だったら選抜出てるって。
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 08:03:07 ID:NaXX4hrC
>>505
おれは東海の藤井新監督に期待してる。
がんばれ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:10:33 ID:pn+ffoOI
そもそも北信越の石川と福井が全国でみたら確実に並よりは上で、富山が並のレベル
だと思う。
だから、並よりやや落ちるレベルの長野が北信越を勝ち抜き選抜に出場するのはかなり
厳しい・・・
それでも、北信越大会では毎年コンスタントに準決勝くらいまでは勝ち上がるんだから
それなりに頑張ってるんじゃないかな?
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:28:18 ID:RhsNKu98
>>512
おまえあほか。
福井・石川なんて並の下くらいだよ。
富山なんて底辺レベルだぞ。
長野は富山の少し上くらいだぼけ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:02:10 ID:pMRB5awq
釣れますか?












515名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 19:01:29 ID:e3RaqNvU
・松商学園、佐久長聖に圧倒的な力がなくなってきている
・諏訪清陵、長野工、上田千曲、辰野、塩尻志学館などの新興公立の台頭
・長野商、丸子実、長野などの「古豪」公立の復活
・塚原青雲、上田西、武蔵工大二(微妙だけど)などの新興私立の台頭

この辺が最近の傾向だと思う

混戦になったのは松商と佐久の弱体化が一番大きいな
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 19:19:07 ID:RvS/BRRE
昨日の試合のあと松商の全選手と監督、コーチみんなでスタンドでコンビニ弁当食ってたな
中には背番号つけた選手がコカコーラがぶ飲みしてる奴もいたな
あの食生活で全国で勝てるとは到底思えんし、栄養面とか全く考えていない感じだった
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:10:45 ID:0PPSc0NW
県外で指導経験ある人はいないのかね
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:26:17 ID:GW8QalPb
日置
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:40:09 ID:0+i1fgs2
長野工業はなんかいけそうな気がする・・・・
Pはどうなの長工の
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:48:09 ID:bTNMbzeE
へぇー俺、松商はコーラ禁止って噂きいてたんだけどな。消防の時。(90年代かな)
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 22:55:05 ID:e3RaqNvU
>>519
長野工はこの夏3回戦が最高の岡谷東に初戦で負けたのはなんだったんだろうな
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 23:58:36 ID:GW8QalPb
「武蔵工大二校の野球部は、全国的に強豪として知られています。しかし、全国トップレベル
にあるのは競技の実力だけではありません。気持ちのいい挨拶をはじめとした礼儀正しさも
全国大会に出場するたびに高い評価を受けています」

だとさ。
武蔵工大二校のホームページの野球部の紹介の抜粋。

ついに現実逃避の妄想の世界に突入しました・・・
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 23:59:02 ID:1oLp8aXe
長野工業の前チームって秋は長商破って県大会出て打線も集中打が出た。
県大会では諏訪清陵の渡辺(夏準優勝投手)も攻略した。
なのに春は日大に5回コールド負け。夏は岡谷東に負け、右肩下がりの状態に
なっていったな。なんでかはわからない。
 秋の梅沢ー河口のバッテリーが故障でもしたのか春はバッテリー自体変わっていた。
夏のエース大久保はPとしてはまだまだだった。キャッチャーは2年生の服部になった。

今回の秋の大会ではPは3試合で2人が投げた。エースナンバー増田は
右のサイドスローだが意外と球威も球速もある。むしろ心配なのは守備陣。
今度も夏に向けて右肩下がりにならないといいんだけど。。
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 00:36:57 ID:p6pNwJKv
>522ホームページ見てきた。まじでそのままの紹介だった・・・
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 04:40:07 ID:6c58S87c
>>523
梅沢と河口って夏はベンチにも入ってなかったよな。
526名無しさん@お腹いっぱい:04/09/14 06:28:03 ID:5yX/DoQb
>>522
最悪だな。長野の恥・・・
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 11:33:17 ID:unJMMnL2
>>522
ここで注目すべき記述は ”全国大会に出場” とある事だ。
いったい,どの大会を指しているのであろうか?

>>516 同意!     
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 11:39:23 ID:w5Rv+9Fj
【オリンピック】長野にプロ野球チームを【スタジアム】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1095129286/l50
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 11:48:48 ID:tBU+10mU
>527
武蔵・・・・・・全国大会??
今まで春夏・国体・神宮
いずれも出てないしな!
北信越は該当しないし!
記述にあやまりあり、誇張してありませんかね!
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 12:35:42 ID:tBU+10mU
今日の中信・決勝・三位戦誰か教えてくれ?
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 13:02:25 ID:cXFFB3eg
3決は武蔵8−0塚原(途中経過)
塚原のHPより
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 13:24:15 ID:p6pNwJKv
青雲はメンバーをかなり変えてるらしい
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 18:34:11 ID:z9n/kwWK
松商13―11志学館
武蔵9―6塚原
ほんと締まりのない試合ばっかりだな
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 18:34:43 ID:A4W1uL4I
中信決勝 松商13-11塩尻志学館

中信3決  武蔵工大二9-6塚原青雲

松商はともかく、塚原と武工大二まで締まりの無い試合やってちゃ駄目だな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 18:36:35 ID:A4W1uL4I
>>533
スマンかぶった。
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 18:52:32 ID:L7b//Q3J
>>534
1回戦、3回戦と苦戦した松商が優勝って事は武蔵、志学館 、青雲も
松工、県が丘と同じぐらいの強さって事だな。
これは駄目だな・・・
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 18:54:16 ID:fcR0XNHk
本命は長商、千曲、東海でそれを追うのがなんだかんだで長聖、武蔵、松商で個人的におもしろそうなのは清陵、塩尻、辰野かな
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 18:55:59 ID:fcR0XNHk
あ、あと長工にも期待
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 18:58:46 ID:z9n/kwWK
松商の中信予選でのチーム防御率8.12
間違いなく平成に入って最弱だな
でも県大会で1回戦が4位校となると勝つだろうな
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 19:12:31 ID:WggYwxr2
>>538

IDがNHK  !!
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 20:33:12 ID:cXFFB3eg
>>537
長商、千曲はわかるが、東海はない。
俺適には長聖がいいんじゃないかと思う。
松商は正直わからん。
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 20:44:48 ID:5uXHfH7t
>>541
とても「東海はない」なんて
いえない混戦模様だと思うよ。
8月の練習試合で東海は、長聖にも
松商にも勝っているわけだし。
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 20:58:17 ID:7+nGp3o5
総括すると全体的にレベルが低いという事ですね・・・orz
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 20:58:44 ID:z9n/kwWK
まあ予想しても無駄なくらい低レベルのの混戦模様は必死だな
長商も千曲も松商も塚原も大差はないな

545名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 21:25:21 ID:PEjd56AV
塚原青雲は県大会出場を決めた次の試合からいろいろ試し過ぎだろ
チームの士気下がって負け癖ついたらどうすんだ・・・
まあ、たしかに模索を許される試合は前回と今回の試合しかなかった訳だけどさ・・・
県大会ではちゃんとやってくれ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 21:33:38 ID:3rzha4X5
長工の監督って評判いいの?
夏の大会とかは1年とかあんまつかってないみたいだけど
技術主義じゃないの? 誰か教えて
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 01:27:19 ID:bmv6BYD7
>松商
しかしこれだけ打たれて勝つのは逆に凄い
夏のメンバーが沢山残った打線はかなり強力なんじゃないか?
Pは石川県民の水辺ってのが確変起こせば意外と上いくかも。

>>546
今は知らんが麻場の代は放任主義でやってた
ほとんどノーサインぽかったし。
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 01:41:04 ID:KEsTpTsZ
東信もったいないなあ・・・
千曲、長聖、上田西、丸子で県大会見たかったよ

昔は丸子、佐久、上田、上田東あたりの東信勢が
上位で頑張ってた時があったな
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 02:28:38 ID:5kj+x5Pd
北信越で確変を起こせそうなチームある?
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 08:12:04 ID:k+/JA8lN
北信越で冷静に試合ができるのは、やはり佐久、松商、長商あたりだろう。
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 08:57:40 ID:qHZDeIyc
何だかんだ言っても北信越で長野全チーム初戦敗退はないかと思う。
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 09:02:46 ID:qHZDeIyc
>>547
凄い事は凄いかもしれないけど打線だけじゃ厳しいかと。
日本のプロ選抜がオーストラリアから1点も取れなかった
ように、相手ピッチャーの調子がいいとどうにもならない時
があるからな。
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 11:12:39 ID:ItguVlTA
中信大会の松商は対戦相手がビビッって初回に大量失点してるんだよな
中信では名前で勝てるかもしれないが、本当にいいPと当たったらコールド負けだな
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 12:50:33 ID:k+/JA8lN
松商のP(高島、堀内、水辺、深江)このくらいが投げていたかとおもうけど、誰がいいの?
どのくらいのスピードなの?
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 14:59:24 ID:5kj+x5Pd
1イニングに6点7点を普通に失点するPなんかクソにきまってんだろ
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 17:30:05 ID:k+/JA8lN
>>555
そんな答えは待ってねーんだよ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 17:37:38 ID:1wiB8wl4
>>555
555km/h
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 17:38:29 ID:ItguVlTA
>>556
お答えしましょう。誰もよくないです。
全員、かなり打たれてます。スピードは128キロ前後でしょう。
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 17:45:32 ID:mkNZQsPX
>>453が紹介してるページ見てみると堀内が一番安定してそうな雰囲気。
ただ今季の松商のPはどんぐり背比べみたいだな。
打者には清野、高野といった注目選手がいるんだが・・
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 19:11:49 ID:/PU5TB4R
ttp://homepage.mac.com/noguchibiyousitu/matsu04.html
マジック増えとるでw  
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 19:16:53 ID:qHZDeIyc
>>560
うん?増えてはいないんじゃ?
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 19:41:49 ID:Kg3XsrHl
>>556
お前馬鹿か?
>>555の言ってることはかなり的を得てるぞ。
それとも、本当のこと言われて悔しくなっちゃった負け商ヲタか?
563選抜出場校一覧:04/09/15 20:58:08 ID:DeQKpNt7
15回 松商学園
3回 長野商、丸子実
2回 長野、東海大三
1回 佐久長聖、岡谷工、飯田長姫、松川
すくねーな
564名無しさん@お腹いっぱい:04/09/16 03:28:06 ID:nsXARzhK
昔の松商の監督って差別の激しいキティーだったよな。
確か9〜10年前だったが。監督に嫌われて17番つけさせられてた強打者がいた。
内情は何があったのか知らないけどさ。
本当かわいそうだった。7番つけさせられてて出してもらえない香具師が。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 04:52:23 ID:nDX0WcUK
松商スレで反応があったのでこちらでも質問させてください。
主観で構わないので教えてください。
日ハム上田選手の長野県内での知名度はどの程度でしょうか?
具体的に同県内出身のスポーツ選手を比較対照として
挙げていただけると大変嬉しいのですが。
お願いします。
566名無しさん@お腹いっぱい:04/09/16 06:23:41 ID:nsXARzhK
>>565
俺が長野県に住んでた時には人気知名度伴にイチロー以上。
荻原健二とかだと荻原のが上の可能性あり。
スケートの清水よりは上。
マリノスの田中隼摩よりも上。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 06:51:13 ID:YxHFebwv
普通にイチローのが上だよ^^;;
スポーツや野球に関心無い女の子でもイチローの名前と顔くらいは知ってる。
甲子園に出場した時やプロ入ったばかりの頃は期待とかもあって、上田クンなんて呼ばれてたけどね。
清水や荻原は長野出身ではないけどスポーツニュースでは上田とは比べ物にならない位出てるから…

当然長野県の野球オタの間では上田知らない人はいないでしょうね。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 12:08:33 ID:HCt2Wrbd
>>562
556だけど、別に松商ヲタじゃないよ。
それに的は得るじゃなくて、射るだからな。間違えてる奴多いけど。
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 15:37:44 ID:gnEuiMHr
>>568
普通に釣られてんなよ。それからsageろよ
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 17:26:16 ID:HCt2Wrbd
>>569
なに?
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 17:57:43 ID:Ik0yx5hb
>>565
上田と知名度争えるのは、現役だったら上村愛子ぐらいかな。
田中ハユマはもうちょっと頑張らないとだめか?
まぁ、91年当時の盛り上がりはすごかった。
9歳だったけど家族全員でテレビに噛り付いて甲子園観てたよ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 18:22:19 ID:NUsSG2Dd
別に俺は>>568ではないが本気で間違えたのを>>569みたいに釣られたとか言ってごまかす香具師って必ずいるよな。
素直に間違え見とめりゃいいものを。
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 18:43:55 ID:NUsSG2Dd
北信越大会って何校行けたっけ?俺的には投手力の力が比較的高い長商と千曲に出てきて欲しい。
Pが糞の松商だけは勘弁。まあ出れねーと思うけど。
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 18:49:19 ID:LfXW1bqz
基地外必死だなw
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 19:08:43 ID:bbf9tZDh
今の高校生は上田の活躍をリアルで知らない連中が多いんだろうな
俺ら(20代半ば)の世代の長野の野球少年はみんな上田にあこがれてたよ

夏の四日市工戦は長野県民の間ではいまだに語り草
延長16回サヨナラデッドボールで松商の勝ち
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 19:13:41 ID:MSlV6r2a
>>572
お前が一番ウゼー
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 19:23:08 ID:bbf9tZDh
91年松商フィーバー
中学の入学式のときに校長先生が「松商学園が1−0で国士舘を破って決勝進出です」と言ったのを覚えている
夏休み明けの日に星稜戦があって、みんなで「松商の試合が見たい」と先生に言ったら、先生が「仕方ないなぁ」と言って見せてくれた
まぁ負けちゃったけどね
四日市工戦は街中の人がほとんどテレビにかじりついていたはず

投手・上田
捕手・辻
一塁・内藤
二塁・濱
三塁・二村
遊撃・高橋
左翼・花岡
中堅・清沢
右翼・岡元

今でもこのメンバーは覚えている
それだけあの年は長野県が燃えた年だった

578名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 19:29:34 ID:IDB+bmZI
的を射るを得ると本気で間違えた香具師が必死で笑える
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 19:29:38 ID:bbf9tZDh
上田がプロ1年目のときに日ハム−巨人の二軍戦が松本に来たけど、二軍戦で超満員だったよ
「こりゃ一軍の日ハム戦より入ってるだろ」って思ったもんw

試合開始前に「信濃の国」と「松商の校歌」を日ハムの応援団と地元の野球少年たちが歌った
スタメン紹介で「ピッチャー上田・背番号12」(当時はまだ投手)とアナウンスされたときは松本市野球場が揺れるくらい大声援だったよ

5年位前に日ハムが松本に来たけどこのときはどんな状況だったんだろ・・・
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 19:40:59 ID:Ntd5djoC
各地区の1試合平均失点ランキング(9月16日時点)
1試合平均失点、校名、総失点、対戦相手

0,5 上田千曲高  1(小海、上田)
1,0 小諸商業高  2(東部、上田染谷丘)
2,0 諏訪清陵高  4(岡谷南、上伊那農)
2,0 長野工業高  6(須坂、犀峡、吉田)
2,0 長野日大高  6(中条、篠ノ井、長野)
2,3 辰野高校   7(諏訪実業、箕輪工業、松川)
2,3 伊那弥生丘  7(下伊那農業、高遠、諏訪二葉)
2,6 長野商業高  8(更級農、長野東、飯山北)
3,0 東海大三高  9(岡谷東、下諏訪向陽、赤穂)
4,0 飯山南高校 12(坂城、中野実業、屋代)
4,0 上田東高校  8(蓼科、軽井沢)
5,0 佐久長聖高 10(上田西、丸子実業)
5,2 塩尻志学館 26(白馬、穂高商、池田工、塚原青雲、松商)
5,25武蔵工大二 21(明科、大町、松商学園、塚原青雲)
5,6 塚原青雲高 28(南農、美須々、梓川、志学館、武工二)
7,4 松商学園高 37(松本工、蟻ヶ崎、県ヶ丘、武工二、志学館)

対戦相手にもよるので、単純には比較できないが。
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 20:02:32 ID:bbf9tZDh
中信の4校ダントツで悪いな・・・・
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 20:27:10 ID:X4RNqWAP
みんな上田の思い出に浸るのはいいけど、比較できるスポーツ選手ってのを
あげてないじゃん。
……で、長野って誰がいたっけ?
野球選手だったら上田>柳沢>竜太郎かな。
他にも巨人に松商出身がいたはずだけどいつの間にかいないな。
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:04:26 ID:7hnxxN46
竜太郎は長野人じゃないでしょ
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:22:33 ID:K0NxjJUa
>>582
田中健太郎でしょ? あれは埼玉人だしな。
ちなみに立教で活躍している友永は神奈川人だな。
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:28:24 ID:+leF4bIS
上田なんか過去の人じゃん
高校時代が最盛期で今は2軍だろ
来期は解雇かもな

586名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:50:49 ID:+leF4bIS
今地区予選における松商投手陣の失点は5試合で37。比較するのは失礼ですが、ちょっと過去例がないような気もしますが・・・。
某掲示板でも散々松商投手陣について叩かれていますね。ただ何はともあれ、一つの結果は残しました。負けたチームに「松商なんか弱い!」なんて言う資格はありませんよ!
俺、そう思いますけど!
byコバケン
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 00:19:14 ID:BIO45AXr
松商なんか弱い!
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 00:28:38 ID:ZrVPyCJE
松商なんか弱い!
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 00:41:06 ID:CVFBHcTE
>>577
甲子園でイチローがピッチャーやってた名電に勝って松井のいた星陵に
負けちゃったんだよね。
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 03:00:31 ID:h6Ke5PQ+
強力打線
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 11:42:41 ID:gxVml0x0
コバケンって何歳なの?
真性のホモですか?
基地外代表ですか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 14:30:51 ID:Ku0XU2W0
>>586
某掲示板てどこだよ?(w
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 15:01:33 ID:ZrVPyCJE
コバケンみたいなホモのストーカーがいるから松商は勝てないんだよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 16:00:16 ID:BxnxTRdC
>>593
名誉毀損で訴えられて慰謝料請求されるぞ
事実ならかまわんかもしれんが
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 16:27:17 ID:IlRIw0o0
あははははは
長野人って相当頭悪いねwww
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 16:47:21 ID:gxVml0x0
>594
フルネームじゃないから特定の人物にはならないよ
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 17:02:52 ID:58U/g/yZ
>事実ならかまわんかもしれんが

本気で言ってる?
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 17:54:33 ID:1stVH3Dm
てかコバケンだか何だか知らないけどそんなやつどうでもいいじゃん。
よくどっかの掲示板からコバケンって人の文章をここに貼り付けて
あるけど何でそんな事してるの?>>586みたいに
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 19:17:46 ID:gSY6DP35
必死だなw
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 21:35:04 ID:y+2YLyj/
600ゲットー
必死だなww
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 23:20:00 ID:wL6bmLw9
今地区予選における松商投手陣の失点は5試合で37。
比較するのは失礼ですが、ちょっと過去例がないような気もしますが・・・。
某掲示板でも散々松商投手陣について叩かれていますね。
ただ何はともあれ、一つの結果は残しました。
負けたチームに「松商なんか弱い!」なんて言う資格はありませんよ!
俺、そう思いますけど!

コバケン吼える・・・・・・・
あの人性格可愛いね!
14日は勤め休んで行ったのだな、
有給かな?
恐るべし松商強し!!?

602名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 23:26:25 ID:CVFBHcTE
松商の10番はコントロールもそこそこ良かったしもう一つ球種があったらさらによくなる
気がした。1番は身長あるし球威もあるのにかつぐようなフォームだからコントロール悪くて
もったいないしキャッチャーもきつそうだ。フォーム次第で全然変わると感じたけどなぁ。

603名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 01:28:13 ID:qJRir/JG
子馬券も「言う資格はない」みたいな偉そうに挑発的な事を書くから叩かれるんだわ
言う資格はないってお前何様のつもりだよ
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 03:58:14 ID:L3VoPd+9
つーか彼は高校野球に関係ないし、しかも2chで書き込んでるわけじゃないんだからさ、、
ここで話題にするのもそろそろやめない?ネットwatch板でやってくれ…
605名無しさん@お腹いっぱい:04/09/18 08:23:49 ID:sOA4/tp5
>>598
掲示板でコバケンとかいうのに馬鹿にされて泣きそうになったんだろ(w
だから2ちゃんでも必死になって粘着してるんだよwww
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 09:09:32 ID:A24W2tuE
長野県の野球といえばコバケンだろ
南長野の掲示板の頃も強烈だった
まあ彼はアンチ松商を逆なでさせて反応を楽しんでるような気もするが
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 09:22:31 ID:JE7D9gYL
古葉犬の話はやめようよ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 12:46:47 ID:3LPJ4/fJ
飯山南高 3 0 0 4 3 0 2 12
長野日大 0 0 1 0 1 0 0 2


日大何やってんだ?
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 13:44:47 ID:Q61TA7Vf
>>608
順当だよ。
それくらい飯山南は強いぞ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 15:22:46 ID:6RqDcvXG
夏や秋ハラハラドキドキしながら武蔵工大二を応援しても
一生甲子園は無理だろうと最近気ずいた
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 15:34:58 ID:dmxVgH35
上田西も

斉藤監督が潔く身を引いて日置が上田西の監督になってればこんな事にならなかっただろうに・・・
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 16:03:44 ID:A24W2tuE
弥生12―4東海大三
こうなってくると高い金払って遠くの私立に行くのも考えちゃうな
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 16:24:50 ID:zG3RcQ5e
マジで? 東海はまたダメなのかな
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 17:08:12 ID:AV/THJ98
気ずいた=きずいた=築いた

気付いた=きづいた=気づいた

長野人ってこんなんばっかり?w
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 17:10:19 ID:G1qHI/bZ
在日は帰ってくれ・・・・。
斉藤カントクは辞めないでしょうねえ。聞いた話だと自分の子供にも上田西のユニホーム着せてるらしいし^^;
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 17:36:01 ID:9ICU73l/
斉藤監督は上田西命だよ。
あの、はしにも棒にもかからない東信のお荷物高校の上田西をあそこまで
引き上げたのは評価するよ。 
上田城南時代から見てきた者とその時代を知らない者では見方は違うと思うけど。
上田西高校もその辺を評価しているんじゃないかな。   
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 17:49:41 ID:A24W2tuE
>>616
確かにそうだな
上田西の齋藤や武蔵の大輪などは部員もほとんどいないような学校の野球部をここまでにしたんだから
学校側も評価するだろうな
生徒を確保してくれるだけでも大貢献だし

618名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 19:01:50 ID:9ICU73l/
北信決勝
長商VS飯南
ピッチャー   長商<飯南
打撃       長商>飯南
守備       長商=飯南
総合       長商=飯南
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 19:47:02 ID:YCEE/MDs
飯山南には頑張ってほしいな。これで勝って県大会でも沢山勝てば、北信越で勝ち上がって代表になるのは無理目だけど二十一世紀枠で甲子園も可能だぞ。そうなりゃ飯山初の甲子園だ。By中野市民
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 20:52:28 ID:KpAQDxCC
飯山南は体育科コースを作って野球を強化してると聞いた。
今夏は2回戦敗退だけど締まったいい試合してたし、昨秋は北信3位、
力を付けてきてるようですね。
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 22:59:45 ID:9ICU73l/
飯山南の体育科ってスキー専門じゃなかったのか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 23:33:02 ID:yvsTe6JU
最近はスキー部だけで定員を満たさなくなったので、野球部も入れてると聞いた。
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 00:40:52 ID:kHIPjuQZ
岡谷東にも体育系に力を入れていて今夏3回戦進出。だったような…
岡谷東はスキーでなくスケートに力を入れているようだね。
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 00:49:04 ID:xC+8r7ed
各地区代表の1試合平均失点ランキング(9月18日終了時点)
1試合平均失点、校名、総失点、対戦相手

1,0 上田千曲高  3(小海、上田、上田東)
1,75諏訪清陵高  7(岡谷南、上伊那農業、辰野)
2,6 小諸商業高  8(東部、上田染谷丘、佐久長聖)
2,75辰野高校   11(諏訪実業、箕輪工業、松川、諏訪清陵)
2,75伊那弥生丘 11(下伊那農業、高遠、諏訪二葉、東海大三)
3,25長野商業高 13(更級農、長野東、飯山北、長野工業)
3,3 佐久長聖高 10(上田西、丸子実業、小諸商業)
3,5 飯山南高校 14(坂城、中野実業、屋代、長野日大)
4,5 長野日大高  6(中条、篠ノ井、長野、飯山南)
5,0 長野工業高 20(須坂、犀峡、長野吉田、長野商業)
5,2 塩尻志学館 26(白馬、穂高商、池田工、塚原青雲、松商)
5,25武蔵工大二 21(明科、大町、松商学園、塚原青雲)
5,25東海大三高 21(岡谷東、下諏訪向陽、赤穂、伊那弥生ヶ丘)
5,6 塚原青雲高 28(南農、美須々、梓川、志学館、武工二)
6,3 上田東高校 19(蓼科、軽井沢、上田千曲)
7,4 松商学園高 37(松本工、蟻ヶ崎、県ヶ丘、武工二、志学館)
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 00:56:14 ID:xC+8r7ed
訂正
4,5 長野日大高  18(中条、篠ノ井、長野、飯山南)
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 01:36:38 ID:oI/5QgGH
保守あげ
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 03:00:28 ID:8nCX7e4+
>>624
そんな書き込みすると また小馬犬に怒られるぞw
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 15:24:57 ID:0qIIx3gN
千曲と長聖の試合で4回裏になにが起こったの?
観た人は詳細を教えてくれ
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 15:32:38 ID:tpjvcT6r
北信3位決定戦

長野日大 000000020  2
長野工業 000000100  1

決勝

飯山南 400000000  4
長野商 01020022X  7

飯山南は昨日の東海大三のように初回の4点で終わった。長商は近藤も千原も
投げなかった。3決は両校とも投手・守備がかなり良かったので驚いた。
8回の逆転2ランで日大が競り勝った。

今日はスタンドで確認できただけでも去年の長工の甲子園メンバー麻場(のどっちか)、
白沢、若林、そして平成12年に長商がセンバツに出た時の主将・井浦もいた。
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 15:50:28 ID:huK4ubcq
千曲2点しか取れなかったのか・・・
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 16:20:05 ID:C7uC6dgv
南信決勝
清陵5―2弥生
3決
東海10―3辰野(7回コールド)
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 17:39:51 ID:Gn4Xhq+7
とりあえず地区大会終わった時点では
千曲、長聖、長商の三強にワンランク落ちて
松商、清陵っていう感じかな格付けは。

中信勢の力量がいまいち図りかねるのだが。
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 17:58:40 ID:X0bdEDF3
千曲はその2校よりワンランク落ちるな
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 18:08:14 ID:C7uC6dgv
東北信の試合見てないが、中信の4校は並のPなら大量得点するだろうな
南信は清陵より弥生の方が上かも
今日は二死からのエラーで5点取られたが思ってたより強かった
まあ地区予選は色々なPが登板してるんでどこもあんまり差がないのは事実だな
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 18:17:10 ID:uTkisVIr
しかし、塚原青雲が中信4位通過ってのが不気味だな。県大会初戦で普通に1位チームを倒しそう。
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 18:35:38 ID:5covNPU1
ワロタ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 18:44:27 ID:wNFQpjkz
北信越の本大会でみっともない試合をしそうに無いチームは長商と佐久かな。
長商は投打のバランスが一番よさげ。
しかも地区大会決勝で近藤、千原を使わずに勝っちゃうとは。選手層も厚そう。
しつこい千曲を2点に抑えた佐久もいいね。期待の1年生Pも投げてるのかな。

ただ県大会で一番楽しみなのは松商の強力打撃陣が何点取りまくるか、
そして弱体投手陣が何点取られまくるかなんだが。
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 19:20:05 ID:gmroWhnK
各地区代表の1試合平均失点ランキング(地区大会終了時点)
1試合平均失点、校名、総失点、対戦相手

2,25 諏訪清陵高  9(岡谷南、上伊那農業、辰野、伊那弥生ヶ丘)
2,5  上田千曲高 10(小海、上田、上田東、佐久長聖)
3,0  佐久長聖高 12(上田西、丸子実業、小諸商業、上田千曲)
3,2  伊那弥生丘 16(下伊那農業、高遠、諏訪二葉、東海大三)
3,4  長野商業高 17(更級農、長野東、飯山北、長野工業、飯山南)
3,8  長野日大高 18(中条、篠ノ井、長野、飯山南、長野工業)
4,2  飯山南高校 21(坂城、中野実業、屋代、長野日大、長野商業)
4,2  辰野高校   21(諏訪実、箕輪工、松川、諏訪清陵、東海大三)
4,25 小諸商業高 17(東部、上田染谷丘、佐久長聖、上田東)
4,4  長野工業高 22(須坂、犀峡、長野吉田、長野商業、長野日大)
4,8  東海大三高 23(岡谷東、下諏訪向陽、赤穂、伊那弥生ヶ丘、辰野)
5,2  塩尻志学館 26(白馬、穂高商、池田工、塚原青雲、松商学園)
5,25 武蔵工大二 21(明科、大町、松商学園、塚原青雲)
5,6  塚原青雲高 28(南農、美須々、梓川、志学館、武工二)
6,75 上田東高校 27(蓼科、軽井沢、上田千曲、小諸商業)
7,4  松商学園高 37(松本工、蟻ヶ崎、県ヶ丘、武工二、志学館)
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 19:22:22 ID:lDa0WVx3
なんか松商は横浜Bayみたいだな。打線がいいけどPが糞な点が
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 19:24:54 ID:C7uC6dgv
>>638
暇だったら1試合平均得点もよろしく
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 19:26:37 ID:ODawxuFW
暇にきまってるだろそんなもんw
糞スレあげ保守してる基地外並に暇人だろw
642 ↑:04/09/19 19:36:17 ID:ghy51kME
と真性キチガイが精神病棟からレスしてま〜す♪wwwww
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 19:44:25 ID:6uDjR/pY
意味不明
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 19:55:09 ID:mluuAdyM
とりあえず、1試合平均得点が1位確実なのは長野商業。
代表決定戦までに60点。準決勝、決勝で計21点入れたので合計81点。
1試合平均得点は16,2点。あとは明日。
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 21:06:09 ID:5Wp7VdOs
628>>
ヒット3本で1アウト満塁からワイルドピッチと、2点タイムリーで逆転。
その後、1アウト1、3塁から内野安打と、2アウト後2番上原のライト前ポテンヒットと
3番依田の3塁打で一挙7点。
その後は、ずるずるといつの間にやら試合終了。長聖、千曲ともにチャンス作れず。
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 21:24:08 ID:mtPVKngb
東海の生嶋と今井はホームランの打てる
いいバッターだね。
こういういいバッターがいるチームが
甲子園に行くと勝てる気がする。
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 21:24:22 ID:Tud4r9W5
田中隼磨なんてJリーグステージ3連続優勝チームの現スタメンなのに
未だに上田佳範の方が知名度が上なのかよ
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 21:30:23 ID:SgRvtxn7
はゆまはユース出身だからでしょ
スレちがいスマソ
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 22:23:07 ID:KA1IPaCv
>645
両チームはベストメンバーだったのですか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 22:27:01 ID:LXOXFKAm
一回戦でやってほしい対戦カード 青雲対清陵 千曲対東海 飯南対武蔵
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 22:34:07 ID:G0ZWkIz/


























                                         .
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:32:11 ID:rDVawVXg
上田みたいな糞が何故まだクビにならないのか?
日本ハムっていい球団でつね
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 01:12:44 ID:PFrQUFhS
あと長くて2年だろ、今年ベイ入りしたやつも3年で解雇だろうし
長野人プロ消滅も近いな、今年1人入るみたいだが・・・正直???
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 01:27:46 ID:S/Z6YpfK
上田はヒルマン監督のお気に入りらしいよ
だからヒルマンがクビになったら上田もクビだろ
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 04:18:34 ID:RW1paWBh
サイバーエージェントがプロ野球参入を検討中らしいが
本拠地は長野の方向でヨロ
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 08:33:13 ID:I5Ci9WlH
久々にショートクタイシ登場!

昨日、長野県営球場の通路で、
ボッートしてたむろしていた。
中野の兄ちゃんだから、飯山南を応援していたのかな?
いつも一人で彼女も居ないようだ!
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 09:04:45 ID:bpyhXp9z
>>656
彼は長商の大ファンだよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 09:31:58 ID:BSpuNfe2
長工ってのは結構倍率高いんだな
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 09:57:34 ID:ZHvb14TL
各地区代表の1試合平均得点ランキング(地区大会終了時点)
1試合平均得点、校名、総得点、対戦相手

16,2  長野商業高 81(更級農、長野東、飯山北、長野工業、飯山南)
12,0  松商学園高 60(松本工、蟻ヶ崎、県ヶ丘、武工二、志学館)
11,0  上田千曲高 44(小海、上田、上田東、佐久長聖)
10,8  塩尻志学館 54(白馬、穂高商、池田工、塚原青雲、松商学園)
10,0  飯山南高校 50(坂城、中野実業、屋代、長野日大、長野商業)
10,0  伊那弥生丘 50(下伊那農、高遠、諏訪二葉、東海大三、諏訪清陵)
 9,2  東海大三高 46(岡谷東、下諏訪向陽、赤穂、伊那弥生ヶ丘、辰野)
 8,75 武蔵工大二 35(明科、大町、松商学園、塚原青雲)
 8,5  小諸商業高 34(東部、上田染谷丘、佐久長聖、上田東)
 8,25 佐久長聖高 33(上田西、丸子実業、小諸商業、上田千曲)
 8,0  塚原青雲高 40(南農、美須々ヶ丘、梓川、志学館、武工二)
 8,0  上田東高校 32(蓼科、軽井沢、上田千曲、小諸商業)
 7,0  長野工業高 35(須坂、犀峡、長野吉田、長野商業、長野日大)
 6,8  辰野高校   34(諏訪実、箕輪工、松川、諏訪清陵、東海大三)
 6,6  長野日大高 33(中条、篠ノ井、長野、飯山南、長野工業)
 5,0  諏訪清陵高 20(岡谷南、上伊那農業、辰野、伊那弥生ヶ丘)
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 13:37:15 ID:9PrBWyY1
>658
長商OBも、タイシに応援されて、
同類と思われても
うーーーーん困るんだけどなぁ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 17:50:53 ID:tirN+HvC
>>655
あまり現実味は無いがこんな記事も
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2004/09/20/06.html

田中康汚知事が報道2001で「野球をやるなら環境の良い場所、天然芝の球場でやるべき」って言った直後に、
「長野県にも今年オールスターをやった素晴らしい球場があります」って言ってたんだけど、
知事は長野五輪スタが人工芝ってこと知らないのかな。

冗談にしても誘致に名乗りを上げるなら、最低限オリスタは天然芝化してもらいたいもんだね。
つってもあれは県じゃなくて市の持ち物だから、長野市の仕事なんだろうけど。
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 19:00:04 ID:bpyhXp9z
>>661
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/home.htm
こっちには天然柴にすると出てるよ
まあ誘致が決まればの話しだが…
どっちにしろ長野市長の鷲沢君とは犬猿の仲だから無理だろ
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 19:14:20 ID:tirN+HvC
>>662
本当だ。結構やる気満々?

でも、
>1998年の長野冬季五輪で開閉会式が行われたスタジアムを改装して
>野球場として使うため「長野市長に頭を下げる」覚悟もできているという。

ってまだまだオリスタは未完成品という認識なのか…
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 19:18:36 ID:rNBKBbIo
無理だ。
西武が年に2、3試合来るのとは勝手が違うよ。平日のナイターなんて酷い事になりそうだ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 19:52:45 ID:pLNuUEqR
五輪球場は交通の便が悪すぎる・・・
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 20:51:44 ID:3TC2z6nb
県大会の抽選は何時で、大会は何時・・長野県営とオリスタと上田県営でやるんですか?
それと本大会は、何時に石川金沢でやるんですか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 20:56:52 ID:ZPcrXsrL
>>666

第111回北信越地区高等学校野球長野県大会
抽選 9月21日(火) 県高野連事務局
9月24日(金)〜27(月)
県営長野野球場・長野オリンピックスタジアム・県営上田野球場
第111回北信越地区高等学校野球大会
抽選 10月1日(金)
10月10日(日)〜11(月)・16日(土)〜17日(日) <石川県>
石川県立野球場・金沢市民野球場
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 21:24:37 ID:pF3syGkV
今年は川井進(上田西−大東大−日本通運)が多分プロへ行くと思う
中日の上位指名確実らしい

669名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 22:06:03 ID:rPlLBSJh
>667
有難うございました、抽選・県大会楽しみです。
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 23:51:09 ID:RjQujXdB
とりあえず
石川 遊学館、金沢
福井 福井、福井商
富山 高岡商、高岡第一
新潟 日本文理、新潟明訓
といったとこがでると思うが長野は勝てるか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:02:39 ID:fe7J8wal
多分ムリポ
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 01:59:38 ID:G9Q7waI1
調子と運がものすごく良ければ勝てる可能性が少しはあるんじゃないかな
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 02:08:35 ID:mxA8Lvu0
長聖、千曲、長商、塚原あたりから3校が出るのか。
でも、夏も上田西、武蔵、千曲が本命って言われてて決勝は塚原と清陵だからなぁ。
清陵、松商、武蔵あたりもチャンスはありそうだなぁ…
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 02:43:47 ID:mxA8Lvu0
各県の昨日までの途中経過

【新潟 25日準決勝】
塩沢商工―中越 新潟明訓―日本文理
【石川 23日準々決勝】
金沢―小松商 金沢泉丘―金沢桜丘 遊学舘―小松市工 羽咋工―星稜
【富山 23日準々決勝】
高岡商-富山工 不二越工―新湊 高岡一―富山一 国際大付―砺波工
【福井 23日2回戦】
大野東―美方 勝山―敦賀気比 武生商―大野 羽水―藤島 
武生―鯖江 福井商―科学技術 (福井、北陸はすでに3回戦進出)
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 11:23:57 ID:VHCnXxcg
>>670
高岡商・高岡第一には勝てるんじゃないか?
文理・明訓は勝てないまでもイイ勝負だろ?
石川・福井には勝てないな。
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 12:21:48 ID:ELjgE3A1
あの遊学館でさえ地区予選初戦から1点差で勝ってるくらいだから全体的に石川はレベルが高いな
長野はラグビーのスコアみたいな試合ばっかりだもんな
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 14:29:45 ID:5ga4Pi3X

長野代表の理想  佐久長聖 長野商 塚原青雲  
 
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 14:40:07 ID:gtVRsXuf
ようするに塚原青雲が初戦で諏訪清涼と当たればいいのかな
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 14:44:32 ID:ypnFGRj/
糞スレうぜえええええええええええええええええええええええええええ




























680名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 14:49:36 ID:gC9g4V8a
俺は長野商、佐久長聖、上田千曲がいいな。
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 15:15:06 ID:b+pbBWmC

県大会組み合わせキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

ttp://www.avis.ne.jp/~nag-hbf/111kumiawase.html
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 15:56:35 ID:gtVRsXuf
携帯からで組み合わせ表が細か過ぎて見れない・・・とても悪いのですが、誰か組み合わせ表を書き込みしてもらえないですか。
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 16:11:23 ID:WmdVtr95
1回戦の組み合わせは下記の通りです。

塩尻志学館 対 上田東
辰野 対 長野商業
長野日大 対 伊那弥生ヶ丘
佐久長聖 対 塚原青雲
松商学園 対 長野工業
東海大三 対 上田千曲
小諸商業 対 諏訪清陵
武蔵工大ニ 対 飯山南 
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 16:14:57 ID:qMy/Orqa
糞スレあげんな





























685名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 16:17:03 ID:/+DB0q5t











      ID:cLQaMA9K=糞スレあげ保守してる基地外長野人



















686名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 16:20:21 ID:gtVRsXuf
>683ありがと
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 16:24:16 ID:gC9g4V8a
順調にいけば勝つのは塩尻志学館、長野商、長野日大、佐久長聖、松商学園、上田千曲、諏訪清陵、武蔵工大二かな
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 16:34:58 ID:uaZP77DK
松商と長野工今年もあたったか。

01春 1回戦 長工 10−9 松商(延長10回)
03春 準決勝 長工  5−4 松商

実は2試合とも麻場は投げてない。

他には塩尻志学館と上田東は昨夏、飯山南と武蔵工大二は昨秋、辰野と長野商は今夏に対戦してる。
佐久長聖と塚原青雲は3年前の夏の決勝以来かな。
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 16:37:22 ID:7RbAVEJh
塩尻志学館■■■
−−−−−−−■■■■
上田東高校■■■−−■
−−−−−−−−−−■■■■
辰野高校−■■■−−■−−■
−−−−−−−■■■■−−■
長野商業高■■■−−−−−■
−−−−−−−−−−−−−■■■■
長野日大高■■■−−−−−■−−■
−−−−−−−■■■■−−■−−■
伊那弥生丘■■■−−■−−■−−■
−−−−−−−−−−■■■■−−■
佐久長聖高■■■−−■−−−−−■
−−−−−−−■■■■−−−−−■
塚原青雲高■■■−−−−−−−−■
−−−−−−−−−−−−−−−−■■■■
松商学園高■■■−−−−−−−−■
−−−−−−−■■■■−−−−−■
長野工業高■■■−−■−−−−−■
−−−−−−−−−−■■■■−−■
東海大三高■■■−−■−−■−−■
−−−−−−−■■■■−−■−−■
上田千曲高■■■−−−−−■−−■
−−−−−−−−−−−−−■■■■
小諸商業高■■■−−−−−■
−−−−−−−■■■■−−■
諏訪清陵高■■■−−■−−■
−−−−−−−−−−■■■■
武蔵工大二■■■−−■
−−−−−−−■■■■
飯山南高校■■■
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 16:38:58 ID:YkTyioIL
656の人へ

タイシはどんな服装してた?
またピューマ?

691名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 17:59:14 ID:Eb0a9PEc
初日のオリスタは見ものだ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 18:34:12 ID:sJDiMphu
656ではないですが、俺も見たぞ
タイシor金色のガッシュ?さんは
夏はバミューダーなんですが、あの日は確かジーンズに
紺色のTシャツ着ていました。前に何何着てるから声かけてなんて
サイトで言ってしまったから、顔割れてみんな知ってる!
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 19:17:06 ID:8bKnemzF
佐久と長商が同じブロックかよ。もったいないなあ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 19:50:05 ID:IMTrQhHp
中信は弱いと言われてるけどなんだかんだで塩尻、松商、武蔵はベスト8に残りそうじゃん
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 19:54:18 ID:IMTrQhHp
本命 長商、千曲
対抗 長聖、松商、東海,武蔵
ダークホース 日大、塩尻
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 19:54:30 ID:ELjgE3A1
ベスト4が中信4校だったら笑うけどな
はっきりいってピッチャー次第でどこが勝つか全く分からん
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 19:59:04 ID:IMTrQhHp
中信はピッチャーくそだけど打撃が強いからありえるかも
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 20:06:23 ID:b/4LyXmO
>>696
ありえねー。
まず芋高が長商に勝てるとは思えん。
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 20:22:23 ID:IMTrQhHp
長商も飯南にてこずってるようじゃな
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 20:30:48 ID:ELjgE3A1
>>698
長商ってここではやたら評判いいけど、スコア見るとそんなにたいしたことないじゃん
しかも最弱北信地区のデータじゃ当てにならんし
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 20:41:46 ID:Vr/JC1qp
長工って頭いいの?
倍率高いの?
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 20:58:28 ID:2l62Dp3C
芋高ってどこのこと?
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 21:05:44 ID:IMTrQhHp
上田東
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 21:05:59 ID:3+dWtyvg
タイシは夏は老け顔の男と一緒にいてその男を呼び捨てで呼んでたから
友人じゃないかと思う。
一昨日はコンバースのTシャツ着てた。
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 21:16:37 ID:gtVRsXuf
塚原青雲がなにかやらかす気するんだけどな・・・で、たいした事ないチームにあっさり負けそう・・・
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 21:29:30 ID:dct1zUG3
芋は志学館だろ!!
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 21:51:14 ID:fB/tRFYS
ベスト4は長野商、佐久調整、上田千曲、武蔵工大二ってとこかな
で、北信越には長野商、佐久調整、上田千曲かな
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 21:52:59 ID:MZM450hZ
塩尻は昔の桔梗ヶ原・・農業科あるからそう言うの?
芋校  ?
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 22:10:13 ID:fB/tRFYS
確変起こせば
佐久調整じゃなく塚原青雲で
上田千曲じゃなく松商学園が勝ちあがるかもね
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 22:27:43 ID:gC9g4V8a
確変は県大会じゃなく北信越大会で起きてほしい。
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 22:48:43 ID:vERO8PkF
秋の塚原は無いだろたぶん
去年も秋は酷かったし、まだ整備段階、夏狙いだと思う。

ベスト4予想は長商、佐久、ちくま、清陵
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 23:17:22 ID:Hf/uSg6/
楽天が長野に打診…どうなんだ…
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 23:23:43 ID:l+Sha0ok
日ハムが札幌逝って駒大苫小牧が優勝したように
野球機運にあやかりたいね。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 23:34:08 ID:JMde4ajX
>>712
大阪にも打診してるから、新球団が出来れば大阪に行くだろう。長野じゃむりぽ
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 23:48:16 ID:f5a4xo50
知事と市長にかなり温度差あるなw
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 23:51:17 ID:Oroia/5t
そうかなぁ?
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 23:57:23 ID:fB/tRFYS
大阪周辺への新球団は久万が猛反対してるから
長野って事もあり得るんじゃないかな
718712:04/09/22 00:01:45 ID:+vM4b4iq
そっか…難しいんだ…
ちょっと期待してしまったよ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 00:05:02 ID:RjNDhoEl
長野じゃ集客が見込めないしなあ。平日のナイターなんて昔のパ・リーグみたいに酷い事になりそう。
仙台くらいの都市がギリギリだと思う。
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 00:08:37 ID:pR8GaK4a
しかし長野県はプロ野球の立場上がったなあ。
オリスタできてから毎年西武の試合が何試合かあるし、ヤクルトも来た事あるし、
2軍の日本シリーズやったり1軍のオールスター戦やったり。
今度は本拠地なんて話出たもんな。

10年前なんて2軍が少し来る程度だったのにね。
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 00:32:40 ID:Zvsk5GLm
今年の夏。
ベスト4を東信が独占、良くて北信が1校くいこむかと思った戦前。
蓋を開けてみたら決勝は中信―南信。
あまり甘く見ていると…
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 00:40:42 ID:dpwCkDmI










      ID:sW+6kjU4=糞スレあげ保守してる基地外長野人



















723名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 06:03:06 ID:RyzUeH5P
市長は消極的だね。
最近長野で数試合行われてるプロ野球戦の観客が平均1万5千人では興行的には厳しいとの事。
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 10:50:09 ID:ZnrJo9j4
楽天 本拠地を大阪ドームにと申し入れ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2004/09/22/02.html

楽天をめぐっては同社関係者が長野市の鷲沢正一市長(63)に
18日、長野を本拠地とできるかどうかの打診をしていたことが明らかになっている。
本拠地に次ぐ副本拠地との見方もあり、
両都市を拠点とする構想に発展することも予想される。


オリスタが天然芝になるなら、年2試合の副本拠地でもいいやw
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 17:34:38 ID:LROjcoSp
楽天も宮城本拠で参入、24日に申請

インターネット商取引大手・楽天の三木谷浩史社長は22日、
宮城県を本拠地にしてプロ野球に新規参入申請することを表明した。申請は24日に行うという。
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 18:19:21 ID:nwaePuzp
信毎の出場校紹介見たけど、佐久に新潟と埼玉のやつがいた。
武蔵と塚原は言うまでもなく県外人だよりだな。
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 18:44:40 ID:yG/Ihnkj
しかし武蔵の県外出身者、近年異常に増えたな
昔は5割くらいだったが
県内では人気ないんだろうか。応援の控え部員も凄く少なかったし。
別に県外から来るのは大歓迎だがそれにしても弱いな
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 19:18:52 ID:qBG/YJPA
塚原青雲はちゃんと結果残してるのに対して、県外者に頼っても結果残せない
武蔵工大二はほんと糞だな。
さらにホームページはウソだらけだし、まじフォローのしようがないな・・・


729名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 19:40:01 ID:nwaePuzp
武蔵の監督はどうなってんのかね。
下平、長谷川あたりは成長してもいいはずなんだけど。
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 20:26:25 ID:SN9LlaeB
武蔵は夏になると打線が急激に弱くなる・・・
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 00:59:27 ID:N9a03rzJ
武蔵に比べれば同じ甲子園未経験私立でも長野日大や上田西の方が遥かにマシだな。
佐久長聖や松商学園も数年前はもっと県外人いたよね。
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 01:08:06 ID:0i3kVAKg
長野俊英の野球部をもっと強化したら北信のレベルは上がると思うんだけどな。あそこはDQNなんだから強化すれば生徒が入っていいのにな。
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 01:29:57 ID:4QsOqz1g
>>佐久にそんなに県外人がいたことはない。
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 01:42:58 ID:/o5JR19O
武蔵は秋〜春が一番調子良くて 練習がハードなため夏は皆体調崩して貧打線になってしまう。これは 由緒正しき伝統である。
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 01:52:08 ID:laJXo4J9
毎年全国で安定した結果を出す県のチームはスタメンメンバーに必ず1・2年生を4〜5人
は入れてる。そうする事で秋からの次のチームを高いレベルからスタートできさらにその上
のレベルに到達出来る可能性のメリットがある。
どうも長野県の指導者はその辺が甘いというか要領が悪い。
たしかに3年生は最後になるから少しでも多くスタメンに入れてやりたいっていう心情は分か
らなくはないけど、そういうやり方だといつまで経っても一定のレベルにしか届かず壁は破れ
なし、さらに新チーム作りもかなり苦労する。
それ以外にも指導力とか問題点はあるけど、この点を改善するだけでも長野県のレベルはマシ
になるんじゃないかな?

とくに上田西は

736名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 06:53:02 ID:PcqyPEW/
>>735
>毎年全国で安定した結果を出す県のチームはスタメンメンバーに必ず1・2年生を4〜5人
は入れてる。

必ずじゃない。
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 08:46:21 ID:u8fpfBD5
県大会の開会式は、明日の9時ころでも県営長野でもあるんですか?
新聞にも載っていません、誰かご存知の方いたら教えてください。
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 10:18:30 ID:9SX4FkyK
>>737
「新聞にも」じゃなくて「新聞には」でしょ?
大会に関する情報はまず高野連のサイトで確認するようにしましょう。

午前8時半からオリスタでやるよ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 10:24:33 ID:pLVLYXdk
新聞見たけどどのチームもレギュラーは大抵2年がしめてたね。
これじゃ来年の秋以降も期待もてそうにねーな
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 12:15:42 ID:PcqyPEW/
>>739
おまえさんの思い込みはよくわかったよ。
2年生でも力が伸びてきてる選手や、
これから伸びることだって十分あるだろ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 16:07:27 ID:IZV2ZfGv
石川の金沢は負けたな
星稜は復活したが…
本大会出場は遊学館、星稜、小松商業、金沢泉丘に決定
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 17:34:51 ID:+0p5ez4+
長野県高校野球の明るい未来のためにも
中学野球スレは必要だ
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 18:04:29 ID:0i3kVAKg
中学の野球だってここで語りゃいいじゃん。ここは総合スレなんだよ、頭悪いね、気違い君w
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 18:20:08 ID:H8N6ASO/







      糞スレあげ保守してる基地外長野人=ID:EEOh49NZ





















745名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 18:37:56 ID:eupT1fOz
塚原青雲が水戸商と練習試合やって9ー4で負けたらしい
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 18:38:12 ID:+0p5ez4+
>>743
このスレは高校野球でほとんど動くのも無理もないだって高校野球
はおもしろいしプロ野球などがない長野県にとっては最高の話題だと思う
だけど244−249みたいな中学野球などの話題が否定されては新しいスレ
を立てることを考えてもおかしくないと思う
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 18:54:57 ID:pK63wAYb
いいわけないだろ。ただでさえ長野スレ乱立して他県人から基地外扱いされてるんだ。
だったら【全国中学野球】でスレ立ててくれ。長野県はやめてくれ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 19:06:24 ID:sEZuv7z3
ここ2年の武蔵工大二の夏の戦績

2003
4−2中野西
9−4池田工
5−2長野
0−7上田西

2004
5−2東海大三
3−0諏訪二葉
1−2長野商

夏は得点が取れなさ杉
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 19:17:09 ID:PXUY1T9Q
進め!中学野球部
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1084251301/

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/09/22 21:59:10 ID:52MHhDuP
>>302
北陸(石川・福井)が強いのは知ってますが信越のレベルはまったく知りません。
てか、興味ありませんが何か?
307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/09/22 22:19:43 ID:AsuCkdg0
ショセン軟式
308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/09/23 11:44:08 ID:+0p5ez4+
>>306
じゃあケチつけんな
309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/09/23 11:52:40 ID:YmqD1+fN
意味不明
310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/09/23 18:43:52 ID:+0p5ez4+
ここが本当に中学野球の話題で動いているとしたら
地方の大会の話題を出していても悪くないはずだ たとえくだらない
話だったとしてもそのレスがこのスレを少しでも動かしているのは事実だ
311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/09/23 18:48:50 ID:7lroyT2n
板荒らしで有名な長野人がこんなとこにまで登場ですか・・・
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 19:17:48 ID:IZV2ZfGv
>>747
いくらおまえが仕切っても糞スレが削除されないんじゃどうしようもないじゃん
長野県に基地外がいるのは事実だ
しかし香具師は働いてないのか、引きこもりの高校野球ファンってのも珍しいな
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 19:27:23 ID:ecERBjXF
>>748
関西人が多い割には、信州工の頃から強打のイメージは無いよね。
コツコツ地味に点取ってる印象が強い。
かといって緻密な野球をする印象もあまり無いんだけど。
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:14:53 ID:p6quxPWr






      糞スレあげ保守してる基地外長野人=ID:EEOh49NZ




















753名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:58:03 ID:No3ZRlIU
>752
毎日毎日いろんな長野スレをチェックしてて虚しくなりませんか?
あなたの粘着度の方がはるかに基地外ですよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:35:03 ID:bvxlD4EI
そんなもんスレ一個みりゃわかるだろw馬鹿?
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:49:49 ID:1DPEfeLq
>>753
真のキチガイこそスルーしてくれ。
相手にするとお前もキチガイになるぞ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 01:18:39 ID:0GHuSMd1
長野って日本語おかしい人多いね。
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 02:03:28 ID:UKY1HQC6
佐久長聖と塚原青雲の試合はまじ楽しみだな。青雲のPの調子次第では波乱起きるよ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 02:11:35 ID:q8VfcI2C
県立にもかかわらず長野商に中信地区出身の選手が4人もいた
恐らく相談して長商に入学したのだろう
さすがに「松商だけは勘弁」が地元でも定着しつつあるようだw
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 12:02:44 ID:KLS+FTqV
なんか松商やばそう、北信4位校に苦戦!
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 12:10:23 ID:DKDL9Mqj
松商6-5 延長12回サヨナラ
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 12:18:54 ID:5PMf1hBV
>>759
松商を買い被り過ぎ。その程度だよ。まあ準々で負けるだろうね
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 16:59:09 ID:h3bUF48o
いやー長工惜しかった
長工先発の10番4回以降ほとんど打たれなかったな
なかなかいいPだった
この試合でもしかして北信のレベル高いのかと思いきや、日大見たらやっぱりたいしたことなかった。残念!
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 17:14:47 ID:bN50RLu8
なんだ、佐久ー青雲コールドかよ。
高野連の速報サイト、4回で更新止まってたから
中断してるかとオモタ…
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 17:36:39 ID:29KcCWMw
日大一回戦負けか。ここ数年、北信越行ってないっぽいし、弱くなってきてるのかなぁ。。。さみし。
ていうか北信は長商しか残らなかったんだ。。。
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 17:37:10 ID:FwRYl1qj
松商ー千曲は楽しみなカードだな
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 18:03:40 ID:CtNXGEPZ
上田県営球場の武蔵対飯山南の試合はどうなったんかな?
雨で中断かな?

767名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 18:20:15 ID:suBy5jZ/
>766
信毎サイトでは9回表裏を残して「降雨のため中断中」になってるね
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 18:33:40 ID:suBy5jZ/
再開したようだ
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 18:35:51 ID:2gmk+ZvB
塚原青雲は得意の自滅だったらしい・・・
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 18:45:04 ID:h3bUF48o
塚原の選手個々のレベルは高いから夏には仕上げてくるだろう
飯山南が勝てば各地区の上位校がベスト8だが、どうなるか

771名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 18:56:35 ID:h3bUF48o
ちなみに更新がいちばん早いHPは東信高野連です
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 18:57:58 ID:3i1XiaKC
上田の最後の試合下手に再会するから同点になった、
この試合成立しなければ、明日はみんなこの為に
順延になってしまうのに・・・・・
8回でコールドにしておけば、高野連苦渋の選択
これからどうなるか?
上田は雨上がったの?
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 18:59:10 ID:BR5Q3skS
>>772
うん、雨やんだよ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 18:59:54 ID:h3bUF48o
武蔵6―5飯山南(延長10回)終了
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 19:00:36 ID:qXMbB6i2
武蔵勝った!
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 19:01:26 ID:3i1XiaKC
武蔵10回でサヨナラにしたみたい、
高野連の東信のページに載ってた
やれやれ!
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 19:02:51 ID:RBLt9vAQ
やいやい!
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 19:03:23 ID:qXMbB6i2
武蔵もいまいちだな
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 19:42:02 ID:zllP7sRi
とりあえず今日の試合みた感想

松商学園 6x−5 長野工業 (延長12回)

3回まではどちらも打力や相手のミスなどで点の取りあい。
5−3で3回を終えた時は長工は9回まで試合できればいいなと思ってた。
しかし4回からは長工先発の峰村が別人の様な投球で長工のペースになっていった。
でも延長に入ってからは押されてたな。
 特に球が速いわけでも球種が多彩でもない印象だったけどボール先行しても
四球は出さず、大事な場面で三振もとる。のらりくらりとした感じの投手だった。
延長12回完投した峰村に勝たせてやりたかった。
 でも長工ナイン今日は本当に頑張ったと思うよ。
780名無しさん@お腹いっぱい:04/09/24 19:48:56 ID:F7+U3JCr
武蔵って人気あるの?
外人部隊なんだけど
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 20:55:40 ID:0kg4WNSp
伊那弥生ヶ丘 5−1 長野日大

長野日大は今まで自分たちのやっていた野球を相手にやられた。
試合は終始押していたのにバント失敗や併殺の連続。伊那弥生は最初の2点は
日大のミスもあって入れ、8回には2死から5連打で突き放した。
伊那弥生は2番手投手が8回まで最高の出来だった。


佐久長聖 10−2 塚原青雲(7回コールド)

佐久長聖は5回に一挙7点。青雲先発藤原、2番手の武井がコントロール悪く
四球連発。そしてタイムリーの繰り返し。この回長打なかったかも。
佐久長聖は山田が完投。3番依田は長打力があった。前半は互角だったけど
青雲は終盤はほとんどチャンスなかった。
6回に雨が降り出し、客がたくさん帰ったけどオリスタの照明灯がついたのでラッキーだった。

青雲は長工とは逆で投手陣は球速いし力もあったけどコントロールが悪すぎた。
武井は雨の影響かもしれないが。
それとスタンドでは岩下や服部、長谷川など甲子園メンバーをたくさん見れました。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 21:13:49 ID:DKDL9Mqj
ベスト8
長野商
上田千曲
佐久長聖
松商学園
塩尻志学館
武蔵工大二
諏訪清陵
伊那弥生ケ丘

21世紀枠の長野県候補は千曲か弥生かな?
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 21:16:01 ID:1tnMKR6L
飯山南守備の不安がもろ出てしまった。
2回の1点はバッテリー間延長10回はさよならエラー
まっ春までに鍛えなおしてください。
9回表ノーアウト1.3塁から逆転できず同点どまりが痛かった。
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 21:44:44 ID:5PMf1hBV
とりあえず明日勝つのは長野商、佐久長聖、上田千曲、諏訪清陵と予想しとく。諏訪清陵対武蔵工大二の予想はむずいが。
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:25:02 ID:tUWaxjIk
基本的には、
地区予選の順位のいい方が勝った。
ということは実力通りか。
武蔵工大2-飯山南以外。
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:35:00 ID:ylHmxf+v
>>781
>>青雲は長工とは逆で投手陣は球速いし力もあったけどコントロールが悪すぎた。
もう青雲の伝統だね。長谷川兄といい、岩下といい…
羽鳥君は走り込みっていうもんをさせないんだろうか?
>>782
21世紀候補は諏訪清陵では?
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 01:12:42 ID:rJY5dEUB
青雲のpね、確かにコントロール良いとはいえなかったけど
昨日は四球で自滅したわけでも無いし。
藤原は岩下より将来性感じたよ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 02:02:18 ID:6vBhV9QD
糞スレあげないでくれるかな?邪魔なんだけど?
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 05:44:33 ID:rieQoYTq
塚原青雲は新チームになってから時間が少なすぎた。でも、潜在能力はかなりあるし、1イニングに突如大量失点してしまうという課題がはっきりしているため、その修正をしながら一冬越せば確実に化けると思う。そもそも塚原青雲の標準は最初から夏だからね。
790名無しさん@お腹いっぱい:04/09/25 08:58:19 ID:ozVp69FN
今日雨の影響どう?
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 09:29:32 ID:wI5nzgw8
今年は21世紀枠で長野県から出られる予感。
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 10:28:15 ID:T8JdUyD1
松商が二回途中で4対2で千曲をリード
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 10:48:54 ID:T8JdUyD1
三回終わって5対3で松商
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 10:53:59 ID:r82a8X+t
>>792、793
いちいち経過書きこむな
高野連のサイト見りゃ分かる
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 10:55:18 ID:T8JdUyD1
794死ねうざい
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 11:33:04 ID:T8JdUyD1
松商も終わったな
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 11:41:11 ID:Qb3+ey6x
松商と対戦する相手は必ず初回に3〜4失点する
松商のユニにビビリ過ぎだ

しかし、長商なにやってんの?
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 11:43:35 ID:T8JdUyD1
志学館って強いの?
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 11:53:31 ID:NYAQ+r17
長工、来年また楽しませてくれよ!
君たちが麻場兄弟のときだけの一発屋じゃないことはよくわかりました。
長工の野球が大好きになりました。
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 11:57:26 ID:T8JdUyD1
長商も終わったな
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 12:19:37 ID:T8JdUyD1
長商が負けた。近藤とか千原は投げたのか??
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 12:43:00 ID:T8JdUyD1
ここ数年で志学館や千曲は急激に伸びてるな。長商や清陵に並ぶ強豪になってきてる
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 12:43:00 ID:yTMrYTqX
予選の弱小校相手にいくら点とってもこれじゃダメ
全然粘りがない
誰かも言ってたけど、評判倒れもいいとこだわ>長商 
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 12:54:32 ID:yLu7y9hu
たしか長商が優勝候補だって大騒ぎしてたやついたよな
しかし北信は弱すぎだな
人口の多い県庁所在地のレベルが上がってこないと県のレベルは上がらないな
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 13:23:23 ID:Qb3+ey6x
上田千曲ガンガレ!!
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 13:31:49 ID:B3SX/TxY
千曲ヲタうぜえ とっとと負けりゃよかったのに。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 13:38:30 ID:Q8PEkkN+
上田千曲 10−9 松商(終了・延長10回)
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 13:49:28 ID:rieQoYTq
ようやくウザい松商が消えたな。
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 14:36:40 ID:lbK3SxBO
千曲と松商の試合はレベル低かったな。
千曲には北信越行って欲しくないわ
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 14:38:03 ID:wDqV2Ql2
2004年夏
長野工4−5岡谷東
塩尻志学館6−7上伊那農

いずれも格下に初戦敗退
この2校は今年の夏何やってたの?
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 14:41:44 ID:tEupFdN7
だな 反町のときは まあまあ だったが 今のチームで代表だと 長野のレベルって…‥ てことになる。
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 14:43:09 ID:wDqV2Ql2
前回の千曲は北信越であの遊学館を破ったんだよな
これは結構すごいことだと思う
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 14:44:10 ID:lbK3SxBO
大竹ってPも大したことないな
814名無しさん@お腹いっぱい:04/09/25 14:52:55 ID:ozVp69FN
応援のOBもあんまり品がない
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 14:54:10 ID:rieQoYTq
北信越で恥かかなそうなチームは佐久長聖だけ?
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 15:02:03 ID:wDqV2Ql2
>>815
あと諏訪清陵も
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 15:06:50 ID:8TvDqXNs
長商期待してたけど随分ショボイ結果だったな
左P苦手にしてたとこあったから塩尻の左にやられたかな
地元でたった1勝じゃ北信勢情けない

佐久の安定感はさすが
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 15:24:35 ID:tEupFdN7
清陵は 両角だっけ?投げてる? 昨秋からのPいたと思ったけど‥
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 15:29:25 ID:wDqV2Ql2
両角は一応投げてるね
春先に骨折して夏はベンチにすらいなかった
もしベンチにいれば渡辺、両角の二枚看板で甲子園に行ってたかも
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 15:47:36 ID:ZyXzc/Y+
ってか諏訪清陵リードされてるけど・・・
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 15:51:58 ID:tEupFdN7
そうでしたかサンクス。ねずみじゃなければいいが。それにしても左がいるとこ 残ってるけど もっと左腕がいてもいいと思うんだが、‥。
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 16:14:30 ID:Q8PEkkN+
明日の準決勝

・塩尻志学館−佐久長聖
・上田千曲−武蔵工大二
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 16:19:53 ID:LfD1bXlF
>>816
ぷっ
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 17:03:56 ID:ZHdQ3AXy
今日コバケンは長野県営にいたか?
探したけど分からなかった。
しかし白い松商の帽子被ったじい様達
ものも言わないで肩を落として引き上げてった。
かわいいそうにね!
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 17:53:20 ID:T8JdUyD1
準決勝は東信対中信だね
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 17:59:07 ID:T8JdUyD1
志学館って勢いにのると大物食いしそうなイメージがある
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 17:59:34 ID:PU+LrYgg
志学館と武蔵の2校が残るとは思わなかった
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 18:04:42 ID:T8JdUyD1
志学館と武蔵は学校が隣だからよく練習試合とかやるのかなあ
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 18:07:43 ID:K17jDE7q
新潟・・・順当
富山・・・高一か高商のどちらかが出られない
福井・・・順当
石川・・・金沢敗退
長野・・・佐久に期待
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 18:07:47 ID:T8JdUyD1
長聖は一番安定した戦いをしてるね
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 18:08:48 ID:T8JdUyD1
佐久には期待してない
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 19:48:40 ID:+v97tDHf
佐久長聖は上田西、丸子実、小諸商、上田千曲、塚原青雲、伊那弥生に勝って
きてるんで、一応再激戦ゾーンを突破してるんだがな。これでダメだったら
それが今の長野のレベルなのかもな。

一方で松商学園は00夏を最後にもう12季も優勝してないんだな。
量より質だとは思うけど今は部員数も差がついたな。
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 21:07:49 ID:wI5nzgw8
これは志学館が21世紀枠じゃないか!!
最近強いのは堀内監督(伊那北-千葉大出身)がいいのかな。
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 22:02:22 ID:zqBpz0yC
高校野球と関係ない話ですまん。俺はサッカーはマリノスファンで一昨日国立競技場
へマリノス−神戸を見に行ったのだが、そこでなんとタイシ発見!嘘じゃないよ。
タイシもマリノスファンなのかマリノスのユニ着てた。JR千駄ヶ谷駅から一人で歩いてたから
「友達もいずに一人で来たのか?」と思い、後をつけた。そしたら5人ぐらいのグループの
とこに「遅くなってすいませ〜ん」と入っていって「長野からお疲れ〜」と言われていた。
「タイシにも友達がいたんだな」と実感。試合はマリノスが2点先制しながら神戸に追いつかれ
ドロー。タイシが行ったからだ。タイシが好きな中日もマジック点灯したみたいだな。
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 22:55:36 ID:wC8ka1BT
どこが出ようが甲子園なんて夢物語
こんなレベルの低い試合連発じゃ恥かくだけ・・・
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:15:08 ID:wDqV2Ql2
公立相手にアップアップでは松商も終わりだな・・・
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 00:24:33 ID:QgNRogHE
長野から北信越出場校3校予想。
・佐久長聖(県1位校か県2位校)
・武蔵工大二(県1位校〜県3位校)
・上田千曲(県1位校〜県3位校)
話は変わるが、アンチ松商の俺が言うけど、県大会4位の予想だったが、ベスト4にも
行けれないようじゃ、どうしようもないな。
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 01:30:08 ID:x5Gqy2Ld
長商(北信勢)が残れば明日明後日そこそこお客さん入っただろうに。
県営は今日の千曲−松商も清陵−武蔵も閑散としてただけに
見込んでいた収入が大幅減だなこりゃ かわいそうに。誰がかわいそうだか知らんが。
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 01:53:38 ID:LrmE1o+/
某掲示板のカキコ(伏字じゃなかったがね)

>この監督は自分の気に入った選手にはグラブ買ってあげたり結局贔屓があるんですよね 
>監督に気に入られなくては試合にも使ってもらえない ぼっちゃん監督ですよ....

>○○監督、中学時代のキ○○○ー君にもグラブあげてたみたいです。

>結局は金の力ですね〜 今の千○は金で選手集める何処かのプロ野球球団みたいですね(笑)


肥置必死だな。
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 02:09:43 ID:pO0AM/02
強くするためには金かかるのはしょうがない。済美なんかは野球部の施設やらいろいろと10億かかったと言われてる。あくまで噂だけどね。
841名無しさん@お腹いっぱい:04/09/26 02:48:47 ID:ZjVkd7qp
そんな事はどうでもいいが長野県にプロ野球誘致して欲しい。
そうすれば長野と長野県の野球の発展に繋がるだろ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 02:57:26 ID:jdPFm24C
>>839
グラブ程度ならかわいいもんじゃない。
こんなんで「金の力」言われてもなぁ・・・
(これ書いた人、学生ですね)


っていうか今時グラブ程度で釣られる奴いるのか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 03:03:44 ID:jdPFm24C
>>841
来てほしいが長野の人口じゃプロ球団はやっていけない。
年12〜15試合(その内2、3試合は松本)程度が限度・・・

二軍本拠地なら可能だと思うけど。
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 03:51:22 ID:ADxm7MNF
もうプロ誘致の話は終わったんじゃないの?やっぱり人口がネックみたいだったね。
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 06:28:29 ID:1W7K+PGk
信毎がさっさと試合進めろよって文句言ってるよ  >松商
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 07:22:03 ID:Fc7V4+6G
プロ野球生で観たいけど、
交通手段が車だとビール飲めないし、
駐車場も狭そうだから球場には行かないだろうな。
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 07:25:57 ID:Fc7V4+6G
>>837
俺は
優勝佐久長聖
準優勝上田千曲
3位塩尻志学館
北信越で負けたら、21世紀枠・塩尻志学館
と予想する。
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 08:55:33 ID:bv83NZxe
>>847
21世紀枠塩尻はいいけど何が売りなのこの学校
アピールポイント教えて
849847:04/09/26 09:20:32 ID:Fc7V4+6G
>>848
県内では珍しい(唯一?)の総合学科があり、
生徒自ら時間割を作成する。らしい。
いまだ塩尻市からは甲子園出場校なし。
こういうの高野連とか好きじゃんw
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 09:54:21 ID:qjUVlyvX
俺が通っていた学校の野球部といえば 毎日威張り腐って 他の生徒から嫌われていた。
そして夏の大会は初戦敗退(予選)。
学校はおおいに盛り上がったよw
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 10:40:54 ID:MfCNcEnA
21世紀枠は諏訪清陵か塩尻志学館だろ

諏訪清陵・・・夏準優勝で県内屈指の進学校。全国的にも有名な御柱祭が行われている諏訪大社のお膝元
塩尻志学館・・・全国でも珍しい総合学科がある。中央線交通の要所塩尻市にある学校

852名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 10:42:44 ID:MfCNcEnA
信毎に千曲−松商の試合進行がかなり遅かったと苦情が出てたね
松商がかなりたたかれていたわけだが
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 11:14:30 ID:pz5JOGdn
何で新聞屋がアマチュアの松商をたたいたの?
入場料をもらうプロ野球ならたたくのはわかるけど
たたく理由がわからん。
ルールに反した遅延行為だったの?    
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 12:07:08 ID:V4Gqx/pl
佐久長聖はズバ抜けて強いな。
近年で最も安定した戦いをするチームだ。
北信越でもやってくれそうだ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 13:34:15 ID:qyRgAzGO
佐久長聖がずばぬけて強いというか他が弱いというか
佐久は北信越でもやってくれそうな気もしてきたけど
他は全然だめだろうな
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 13:53:19 ID:MfCNcEnA
今回の佐久長聖と麻場兄弟の長野工はどっちが上?
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 14:06:06 ID:90kBlwJc
<<856
実際2試合、佐久の試合を見てきたが、麻場ツインズの長工が今の佐久に勝っているのは、
長打力くらいだと思う。今年の佐久はとにかく穴がない。秋の段階のレベルでは、佐久が
秋の北信越を制した時のチームより、安定してるんじゃないかな。
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 14:09:35 ID:bv83NZxe
結果的に丸子や上田西の方が佐久といい試合してるんだよな
まあくじ運に恵まれなかったということなんだけど
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 14:21:10 ID:e3v599zz
久ぶりに北信越でも期待できるチームが現れた
長野商以来の選抜出場に期待する
佐久長聖ガンガレ!
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 16:04:14 ID:jwYJkRzo
武蔵と千曲も接戦だったけど、結局現段階で接戦を演じてるようなところは
どこもカスということか。
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 16:17:46 ID:YuQZDxCM
麻場兄弟の長野工もかなり強いチームだったけど
あの時は北信越のレベルも高かったからな。
抽選で代表決定戦で遊学か、福井と当たるって知った時には
甲子園は無理だと思った。
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 17:32:04 ID:N0RmOCE4
>>851
北信越にも出られんようなチームに21世紀枠は来るわけがないし、福井・石川に有力校あるようだ。
 
 848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/25 23:24:45 ID:utVeMyCu
 藤島は幕末に活躍した松平慶永や橋本左内によって創立された福井藩校明道館を前身とする日本でも有数の伝統校。高野連のオサーンたちが飛び付きたくなる学校。

 852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/26 00:34:18 ID:LZSCBYlF
 藤島は確かに福井の名門だが
 ただ石川も旧制一中・泉丘が決勝まで行ってるし
 21世紀枠は激戦かもね
 本戦がまだだからこんなこといっても仕方ないけど
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 18:10:11 ID:bv83NZxe
たしかに石川の金沢泉丘や福井の藤島のような超進学校がかなりの成績を収めてるので
長野県の21世紀枠の学校など特徴不足になるだろうな
昔の新潟みたいに情けで選ばれるのもどうかと思うし
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 19:27:50 ID:7o59821U
北信越大会では遊学館と星陵がトーナメントの別のヤマに分かれたらしい
順調に勝ち進めば両校が対戦するのは決勝戦になる
これを狙って星陵が意図的に4位になったらしい
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 19:57:24 ID:Fc7V4+6G
>>864
3位決定戦より決勝が先に行われたんですか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 20:07:28 ID:bv83NZxe
>>864
3決を先にやってるんだからそんな事ないだろ
しかも星稜そんな事を狙うほど強くないし
石川より福井の方が強豪ぞろいだぞ
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 20:09:09 ID:pO0AM/02
遊学館が1位になるのを見込んで先に星陵が4位になったんじゃない?結果、遊学館が1位で予定通り。
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 20:20:40 ID:RL/Wag04
星陵って静岡の学校なのになんで石川県大会に出てるの?ちなみに松井の石川の母校は星稜だよね(笑)
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 20:20:56 ID:bv83NZxe
もしかして早くも星稜に名前負けしてしてない
今や星稜なんざ長野で言う松商みたいなもんだ
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 20:26:17 ID:lvF3QBvo
なんか威勢のいいのがいるなw
煽りですか?w
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 20:47:15 ID:pz5JOGdn
佐久長聖の今日の先発の山田はどこの中学出身? 
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:10:21 ID:uLVj1Flm
佐久強いじゃん
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:18:03 ID:Fc7V4+6G
>>867
遊学館もあぶなかったけどね。
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:57:50 ID:b+IeGW0y
長聖は清陵に夏のリベンジをしたかったんだろうが、コロッと(清陵が)負けちゃったね。
まぁ、もっともやったところで大差だったんだろうがね。(長聖の勝ちで)
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 01:08:54 ID:aqWHnIUQ
長野は冬寒すぎw
雪降らないのに連日−10度ってなんだよ、殺す気かw
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 03:24:49 ID:sdsjmkxg
場所によるけどほとんどの平野部では連日−10℃は無いよ。
時々朝の最低気温が−10℃前後まで下がる事はあるけど。日中になれば5℃程度まで気温が上がる。
軽井沢とか標高が高い場所に住んでおられるのでしょう^^;
877名無しさん@お腹いっぱい:04/09/27 03:48:04 ID:hQ7D7SKp
>>843
そんな事ないよ。
長野市とかなら。新潟アルビレックスだって結構きてるじゃん。
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 04:35:06 ID:vTi9EsvH
なんかすげー妄想抱いてる香具師がいるなwそもそもJリーグとプロ野球じゃ試合数が違うだろうが。
長野市程度の規模じゃ1年もたないよ。周辺市町村と併せて100万人位いないと年間通して集客出来ない。
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 08:58:10 ID:8r7QVoK2
>>877
新潟市+周辺の市町村(新発田、阿賀野、豊栄、新津等)
長野市+周辺の市町村(中野、須坂、千曲等)

人口比べてみなさい。
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 14:27:45 ID:mTD+d+PT
佐久調整どうした?やる気ねーのか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 14:34:36 ID:Z0P0S8ax
気のせいかこのスレで評判が好感的なレスが付いた高校が負けて
嫌悪的なレスが付いて高校が勝っている気がする。
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 14:37:29 ID:nMOnF2cM
武蔵の長谷川の復活はでかいな
昨秋の北信越でも投げてるし経験では佐久より上だな
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 14:48:35 ID:GzgqJT0C
もしかして武蔵の秋パワーは今年も健在かも
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 15:30:47 ID:mTD+d+PT
得意の秋の長野県大会限定パワー炸裂か・・・
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 15:40:51 ID:KPYG9Ejy
>>837いい読み
県1位 武蔵工大ニ 2位佐久長聖 3位上田千曲
http://www.avis.ne.jp/~nag-hbf/111keika.html#5-19
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 15:53:15 ID:iiz7iMco
武蔵は福井、星稜、小松商、高商、文理のどれか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 16:33:58 ID:dMp9zEgS
なんか何位で通過しようが、しんどさはかわらないような気がしてきた・・・
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 17:29:18 ID:nMOnF2cM
>>886
福井ってまだ3決してないが…
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 17:43:23 ID:UKW582NX
佐久は何やってんだ!
武蔵なんか上で勝てねーんだから、優勝すんなよ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 18:21:16 ID:zRQc11wQ
>>889
少し黙ってて
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 18:40:17 ID:hgKMZnB9
一昨年秋 長工(ベスト4)、伊那北(初戦敗退)、長商(初戦敗退)
去年春  上田西(初戦敗退)、長工(1勝)、松商
去年秋  武工二(1勝)、松商(1勝)、上田西(初戦敗退)
今年春  武工二(初戦敗退)、千曲(1勝)、青雲
今回    武工二、佐久、千曲


こうして結果だけ見ると今は武蔵工大二の黄金時代なのかって勘違いしちゃいそうだ。
あと、ちょっと前までは数期連続でベスト4まで行ってた長野勢だけど、ここ数年は厳しくなったね。
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 20:31:50 ID:0viUSdLB
ほんと無意味な確変起こすなよ・・・
いい加減ピークもってくる時期間違えてんじゃね?
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 20:34:11 ID:YQ+jXRgD
武蔵は秋と春だけは強い
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 20:56:43 ID:GzgqJT0C
>>889
長野県の代表を認められねーんなら
このスレ参加せんでよいぞ
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 20:58:30 ID:nMOnF2cM
でも武蔵って中信大会前は評判高かったんだよな
長谷川、下平と昨年からの経験者Pもいたし
ただ絶不調で評判落ちまくっていったが
まあ元々実力はあったんだからエース復活はうれしい誤算じゃないの
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:06:10 ID:nMOnF2cM
結局、秋と春は武蔵、夏は塚原が優勝
情けないのう長野県出身の奴らは
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:27:37 ID:RJKp3m06










      ID:KPYG9Ejy=糞スレあげ保守してる基地外長野人



















898名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:26:09 ID:iK6pBocC
千曲って北信越行けるの?
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:51:13 ID:4Eve0h63
意味不明
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 00:06:12 ID:Rf360j/a
>>891
一昨年の秋は長工は羽咋工(石川3位)新潟明訓(新潟1位)に勝ち、優勝した
遊学館に負けた。長商は藤井のいた福井に負け、伊那北は準優勝した福井商に負けた。
でも今思えばまだ良かった。

でも去年の秋は武蔵、松商ともに七尾、足羽に延長戦で勝利で、あわや3校初戦敗退
する所だった。ともに2回戦はあっさり負けた。

今年はできれば3校初戦突破。でもそれより1校だけでも決勝行って欲しいけど・・・・厳しいか。
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 00:19:53 ID:fp4YhYpL
そろそろ選抜でてほしいな
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 01:02:12 ID:tKHPtTkO
まともに戦えるのは佐久長聖だけだろうな・・・
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 01:11:44 ID:AJOvFuhg
今年は長身でもサイドばかりで 左でも軟投派 。長野には本格派を育てられる学校はないのか!? 悲しすぎ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 01:34:57 ID:2jWns/uT
本格派育成なら塚原青雲だろ
ついでにノーコンも育成するけど・・・
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 01:41:28 ID:5yS0wBl0
>>904
もう、そういうのは勘弁してくれ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 01:52:53 ID:CaW9qZPA
本当に…。甲子園でも守備の時はランナー無くてもドキドキさせられる。
ノーヒットでも四球、死球、失策で失点ってのも長野名物になりつつある。
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 02:00:49 ID:AJOvFuhg
現実は直視しないとな。藤原らに期待か。佐久の左には佐土原の左腕のように制球変化球に徹底してほしいね。 しかし金子などの出現はホント 偶然だったんだな。
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 02:05:16 ID:AJOvFuhg
長谷川下平の二人がいたか。しかし下平は昨年秋でもう投手あぼーんなのか?かわいそすぎるな。起用が早すぎたんじゃないか? ま 終わった事はどうでもいいけど。
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 09:56:33 ID:f4fZpEvN
>>895
>>まあ元々実力はあったんだからエース復活はうれしい誤算じゃないの

でも北信越でいい投球するとは限らないからなー。
去年の上田西のPも県ではいい投球してたのに北信越じゃ打たれまくったからな。
正直、松商にコールド負けしたチームなんかには県で優勝して欲しくなかった
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 10:55:08 ID:Y0x2j356
>>909
どうでもいいけど佐久に6安打無四球なんだから長野じゃいいPなんだろ
松商が行って恥をさらすよりはマシだ
ちなみに中信の松商戦は1年生バッテリーを使って経験を積ませて感じだった
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 17:26:29 ID:+I/YHS1v
長谷川(一人でではないと思うが)、
直前の長聖との練習試合で17失点だったんだって。それが見事に完投勝利。 
ほんと、高校生って微妙だね。
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:00:34 ID:ZFOdGSV4
ということは17失点の目が北信越大会で出る可能性も高いわけか(´・ω・`)
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:13:43 ID:AJOvFuhg
17失点の状態で相手が遊学館なんかだったら凄い事になっただろな。遊学館などには1回戦からあたって欲しくはないな。千曲なら面白いカモ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:24:09 ID:Y0x2j356
まあ練習試合はコールドがないからものすごい点差になる事もあるな
コールドがあれば大丈夫でしょ
それと今年の北信越は2週間で行われるのでいいPがひとりいれば勝てるかもな
最大2連投ですむし
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:31:12 ID:LvUfQioE
北信越の強敵は遊学館くらい?
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:50:45 ID:AJOvFuhg
石川は金沢がでれん位だから多分どこも強いと思う。新潟3校ともいいチームらしい。福井は福井商林が評判らしいしそこに勝った敦賀気比も多分。富山はよくわからない。接戦にもちこみたいね。まあ四球失策で自滅だけは避けてもらいたい。
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:10:45 ID:Y0x2j356
遊学館も石川の大会では全試合接戦で勝ってるんだよな
初戦なんて1点差だし
これにコールド負けとなると石川の1回戦以下のレベルと証明されちまう
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:02:46 ID:igR4355K
佐久長聖、武蔵工大二、上田千曲、この3チームのPでストレートが130キロ
を超えるPいる?
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:32:42 ID:eMT+e+4v
いるでしょ。きっと。
920名無しさん@お腹いっぱい:04/09/29 02:06:58 ID:pcC3fcjH
>>918
車を運転すればな(プッ
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 02:58:05 ID:85c4eXfu
サブッ
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 11:47:20 ID:fEibYUOi
どうでもいい事かもしれないけど、上田千曲のユニホームかっこ悪い
もう少しスッキリした感じにならないもんかな
そう思うのはオレだけ?
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 11:52:08 ID:OuJXYuh8
>922
何か弱い社会人野球チームのユニホームを、
お下がりで着ているみたいだ!
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 12:28:29 ID:jK9+ofCG
理想的な北信越の組み合わせ
武蔵−高岡商
佐久−中越
千曲−敦賀気比
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 12:37:20 ID:GCxad6Hz
千曲のユニ・・・キモイ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 12:48:49 ID:jK9+ofCG
俺の知り合いで、某校野球部監督が佐久のP(左)は素晴らしい。ここ数年の佐久の中では一番いいって言ってた。
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 13:09:27 ID:1OyarDCr
千曲は県3位だから他県の1位と初戦に対戦だから初戦敗退の可能性が高いね!
武蔵と佐久に頑張ってもらうしかないね! まじで千曲のユニホームはダサすぎ!
センスないね。俺は上田西のユニホームが長野県の中では一番格好良いと思うのは俺だけかなぁ?
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 16:34:27 ID:2Ab01k5/
>>927
いやいや長工でしょシンプルなわりに結構強豪っぽい
感じをさせるユニフォームだ
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 17:27:58 ID:XyCGVA5R
見飽きただろうけど、東海のユニはよくできてると思う カコイイ
ただ不思議とあのユニは、選手の個性を消す作用がある奇ガス
五輪チームタイプのは×
930名無しさん@お腹いっぱい:04/09/29 17:54:54 ID:ym2iBMXl
結構高校生の分際で野球部の奴が車運転できるのには驚いた。
外野のグランド整備するとき軽トラに何か鉄ブラシつけて整備するじゃん。
あれ監督じゃなくて生徒がやってるの多いんだな。
まあグランドの中だけなら全く違反じゃないからどうでもいいが。
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 21:10:48 ID:gPpxvz8X
上田千曲のユニは胸に何て書いてあるか読める人いるだろうか?
誰がデザインしたんだ。
おれも長野工のユニは好きだな。紺と赤の組み合わせで威圧感がある。
東海のユニって東海大相模が強豪だった1970年代からほとんど変わって
ないのに、30年たった今でも通用してる所がすごいね。
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 21:48:40 ID:cKL79UAv
佐久のユニは胸の文字が2文字の時代は土佐丸高校みたいでよかった。    
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:44:24 ID:eMT+e+4v
佐久のユニは 色が嫌い 夏にはちょっと。曇のイメージがする。夏だけ灰色はやめてほしい。あの色なら上田西みたいに 縦縞 が強そう。 元祖タテジマの東海系は 色あせないよな。でも今年でた東海甲府は少し違っていて かっこいい。
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:49:46 ID:cKL79UAv
イメージ的には
ホワイト=長野、野沢北といった県立進学校
アイボリーホワイト=長野商、丸子実といった県立強豪校
といった感じ  
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:19:12 ID:p1h6VxGn
長野高校のユニは、金鵄の腕章が
袖にデカク入っていて格好はまことに良い!
が・・・実力も着けてくれ!
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 02:06:14 ID:JmLt5fa9
俺は清陵野球部OBでユニも慶應モデル時代だったが、
正直、早稲田系のユニが好きだった。
水口や仁志に憧れていたから、早稲田に入った。
白ユニに白のアンダー。エンジの刺繍。最高。
ちなみに今の清陵ユニはダサい。
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 12:47:18 ID:H99CwYeh
>936
清陵のユニって、茶城監督のころも、
グレーで胸が漢字4文字でいまとそんなに
変わらないのではないですか?
どこが違うの??

長野高校は、そう言えば早稲田系かも!
先日26日に、行列の出来る法律相談所!!で
北村弁護士が長野高校当時のユニ着てるのがテレビで
写った!高校野球やってて弁護士なるなんって・・・・
たいしたもの。
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 20:23:52 ID:MMh+BWYm
清陵は応援凄すぎる・・・・
観客も肩組んで応援するほどだし
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:18:37 ID:yDmSGCn0
上田西のユニはださいが、千曲はもっとださい、、、orz
ユニがカコイイとこって松商と佐久くらいか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:49:02 ID:2Qyrw5RE
諏訪清陵は白にして欲しい気もする。
白ユニ白帽だと長野、松本深志、野沢北、屋代、飯山北など伝統校が多い。
真っ白なユニだと駒がね工業もだね。
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:09:33 ID:gZnvqN4p
県立進学校で、白ユニ+黒系の帽子って、上田ぐらい?
942名無しさん@お腹いっぱい:04/10/01 00:45:34 ID:J1XOeDci
長野高校の香具師って北村弁護士みたいに根暗な香具師が多いの?
キモいね。しかも教師が勉強しろ勉強しろって強制するんでしょ?
で、どっかの低脳予備校教師みたいにここでがんばらないと人生の負け犬になるとか
いい大学受からないとこの世の終わりみたいな事言ってつまらん固定観念植え付けるんでしょ。
そんな考えのお前が負け犬じゃんって感じだし。馬鹿教師のいる学校じゃなくて良かった。
本当俺は俺は自由な校風の深志でよかった。絶対長野高校言ったらつまらん三年間だったんだろうな。
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 02:10:40 ID:lCFQOKDz
北信越の抽選結果って何時頃にわかるんだろ?とりあえず、千曲は即アボーンだろうけど・・・
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 03:04:11 ID:PLf6/5C9
さっそくスルーされてるし
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 12:19:51 ID:ive4nbH+
上田西のユニは真っ二つにわかれるね
かっこいいという人とそうでない人
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 13:38:07 ID:fGfogM3W
>945 見るからに、頭悪そうじゃん!

>941 飯田もそうだ!
   伊那北も?
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 14:11:32 ID:gZnvqN4p
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 14:40:23 ID:5ynVBUl8
>>947
それは練習用じゃないの?

北信越の抽選は決まったのかな?
悲観せず3校を応援したいと思う。
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 15:05:57 ID:lCFQOKDz
ダメだわ・・・3校とも初戦でアボーン決定だわ・・・
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 15:06:00 ID:/oL3ril9
組み合わせ厳しいな
3校初戦敗退は勘弁してくれ
951名無しさん@お腹いっぱい:04/10/01 15:17:55 ID:IrK4fuk7
ネームバリューに飲まれてはいけないよ
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 16:09:58 ID:gZnvqN4p
第一試合 高岡商-遊学館    佐久長聖-福 井 
第二試合 福井商-中 越     小松商 -砺波工 
第三試合 星 稜-武蔵工大二   敦賀気比-日本文理
第四試合 新潟明訓-上田千曲   泉 丘 -不二越工
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 16:14:29 ID:6u4i7PRI
新潟明訓 武蔵工大ニ 遊学館 福井商 と予想汁
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 16:25:10 ID:rztkmzUU
やぐらは?
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 16:36:42 ID:pvvZxvAb
厳しいブロックに入ったが新米によれば
今年の佐久はかなり期待できるみたいに書かれてたな
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 17:00:40 ID:DjBNch3/
だめぽ。むりぽ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 17:14:09 ID:noQYE0PM
>>952オマエな北信越スレで〜〜優勝。とかバカなレスつけるのやめろ。文書けないのか?オマエのせいで長野が馬鹿にされてんだよ 長野のはじさらし。
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 17:19:52 ID:EU9iK4y5
佐久は厳しいブロックに入ったな。
武蔵、千曲は当てにならねーし。奇跡を信じるか・・・
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 17:39:52 ID:VCcuQvmt
>>954
┌─────────────‐(n‘∀‘)η─────────────┐
│丶丶丶丶丶丶丶┌───────┴───────┐丶丶丶丶丶丶丶│
│丶丶丶┌───┴───┐丶丶丶丶丶丶丶┌───┴───┐丶丶丶│
│丶┌─┴─┐丶丶丶┌─┴─┐丶丶丶┌─┴─┐丶丶丶┌─┴─┐丶│
│┌┴┐丶┌┴┐丶┌┴┐丶┌┴┐丶┌┴┐丶┌┴┐丶┌┴┐丶┌┴┐│
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│金│不│新│上│敦│日│星│武│佐│福│高│遊│小│砺│福│中│
│沢│二│潟│田│賀│本│  │工│久│  │岡│学│松│波│井│  │
│泉│越│明│千│気│文│  │大│長│  │商│館│商│工│商│  │
│丘│工│訓│曲│比│理│稜│二│聖│井│業│  │業│業│業│越│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
│石│富│新│長│福│新│石│長│長│福│富│石│石│富│福│新│
│A│A│@│B│@│B│C│@│A│B│B│@│B│@│A│A│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:23:35 ID:p2JjRZM/
初戦
石川代表、4校中3校が富山代表と対戦
福井代表、3校中2校が新潟代表と対戦

随分、片寄ってるねぇ・・・ 
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 20:36:42 ID:OraQ9K46
佐久の2回戦の相手が遊学館か・・・
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 20:56:02 ID:OL4x8SE2
>>960
それを言うなら
富山代表は全部石川代表と対戦
の方が偏り感が出るな
963名無しさん@お腹いっぱい:04/10/02 00:09:50 ID:/9lJC4NP
>>944
みんな低学歴だから触らぬ神に祟りなしなんだろw
自分の痛いところ突かれると困るからな低学歴ってww
コンプレックス丸出しでwww
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:21:39 ID:1dlh8iMA
初戦での石川−福井の対戦もないしさあ
いったいどこで誰がどの様にしてこんなクジ引いてくるだか…
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:37:34 ID:tFQvCZsi
>>964
これで、3年連続石福の初戦対戦なし。
県勢の石福率は高め。
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:40:49 ID:WDBY0ZsA
組み合わせ見たけど、初戦初日に3校共倒れする可能性が高そうだな・・
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 01:07:06 ID:tFQvCZsi
星稜…名前にびびりそう。相手のホーム。
福井…奪三振の多い左腕がいるらしい。
新潟明訓…新潟人、今回やけに強気だし。
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 01:38:42 ID:ZaLLcj0N
まあ3校ともビシッとコールド負けを決めて帰ってくる事間違いなし。
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 02:59:11 ID:ExBG5K+G
コールド負けを避けられるかどうかが見どころですか…。
970名無しさん@お腹いっぱい:04/10/02 07:17:48 ID:QY+KpVc1
星陵はそんなにビビることはないと思うぞ
名前で怖がってたら絶対勝てない
まぁ選手はそんなことないだろうけど
この中では1番チャンスある
あとの2つは厳しいか
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 08:16:16 ID:tjgFhT+9
新潟人の強気は心底当てにならん。

千曲は金沢泉丘に、
武蔵二は敦賀気比に、
長聖は福井にそれぞれ破れるだろう。
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 08:37:59 ID:3BikFL4o
星陵は石川4位、でも遊学館と違う山に入りたくて、
多分に作為的な4位だと思うので・・・
1ヶ月ほど前にBSで山下監督の
勝つ野球 から 人を育てる野球のドキメンタリー
をやっていたのを見たが、選手より大輪が
相手監督の名前負けしなければいいがどうかな?
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 09:00:37 ID:uxgrd7y7
星稜
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 10:52:38 ID:yfr7YILi
千曲はどうなのかね。
新チームになって一度も見たことがないもんで・・・
春の北信越の時、大竹を見たけど、なかなかいいPだったけどな。
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 16:29:05 ID:ZaLLcj0N
塚原青雲と上田千曲の練習試合の結果知ってる人いたら教えてくれ
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 18:28:04 ID:CYrtDAkv
>>975

10月2日 特別ルールによる練習試合
上田千曲 000 112 013 012  11
塚原青雲 001 000 020 000   3


詳しくは上田千曲高校野球班HPで
http://www7.ueda.ne.jp/~doso-chikuma/ 
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 22:14:49 ID:Yyi3JK2p
>976
特別ルールってどんなルール?
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 22:29:16 ID:Uw+N4S5P
>>977
9回終わって8-3なのに延長12回までやっている。
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 01:07:12 ID:y5DozBpi
なんで塚原青雲っていつも極端に秋は全然ダメなんだ?
やる気ないのか?
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 01:35:20 ID:6RgW89Mo
武蔵工大二って外人部隊のくせに、塚原青雲みたいな強心臓さを全く感じない。精神的に弱いところだけは長野県の田舎球児みたいだし・・・
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 06:54:48 ID:yoysYk31
>>979
伸びてくるチームだからでしょ 県外でも持ってるのは素質じゃないの
実力はあまりないとか
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 12:00:29 ID:o6zfHsDP
青雲は夏にピークを持っていくからな
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 19:05:45 ID:6EDx+Z9+
あくまでも夏に照準を合わせ甲子園をGETする羽鳥監督は大輪と違い無駄がないな。
984堀内 恒雄:04/10/03 21:51:40 ID:/Jb3XcnO
おめーらなー ちょっとこないだまでは 松商 松商と騒いでいて
松商がちょっと問題が起きて 低迷したらすぐ武蔵 青雲かい
長野のやつらって節操がないのー
ところで おめーらこの間 楽天ファンになって すぐ嫌いになっただろ
長野のやつらってこんなもんさ
まあせいぜい武蔵や青雲を応援しなさい
インタビューで関西弁や名古屋弁を聞きながら 長野の方言で喜べ
そして大昔の名門公立校はユニの話で盛りあがっとれ

長野の有望中学生は みんな山梨に来てくれるウマー

最後に青雲ファン
自分がまたは親戚たちが 塚原青雲高校に関係しているならガンバレ応援
母校の応援って力が入るよなー   フレーフレー長野人
985名無しさん:04/10/03 23:32:23 ID:5JMEDX00
99年度の長聖覚えてます?4番荻原。絶対勝つと思ってたのに。惜しかった。
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 01:49:31 ID:etspZ4e/
佐久長聖、武蔵工大二、上田千曲、どのチームでもいいから確変起こして3勝してくれ
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 11:36:05 ID:m7CYyMuG
茅野から行った北信越で星陵中を破ったっていう佐久のバッテリーはどうなったの?
県大会で投げたの?
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 17:26:33 ID:iQVSTVym
そろそろ次のスレをよろしく
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 19:05:51 ID:R2b/JItV
立てようか?
990佐久長聖FAN:04/10/04 19:35:30 ID:jistyEJ/
987さん、どうして知りたいの?県大会いけばわかったはず。
991名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:04:53 ID:R2b/JItV
立てに逝って来ます
992名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:09:23 ID:R2b/JItV
次スレ立てますた↓

【長野県の野球統合スレ part20】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1096891698/
993名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 00:36:42 ID:ok7axNqS
>>990
教えて君ですみません。県大会仕事でしかも遠くていけなかったです。
星稜中に勝ったという事で期待しておるんですが…
994佐久長聖FAN:04/10/05 06:42:46 ID:MdXLCjRI
>993
鈴木君背番号5 サード8番で、半分ほどスタメン出場。
北澤君背番号12 ほとんどブルペンでしたが、志学館戦最終回に1イニングだけマスク。
鈴木君は現在、P陣からはずれて、野手として活躍。
995名無しさん@お腹いっぱい。
>>994
鈴木って茅野のピッチャーのほう?