●●●しゃぶりつくす馬淵・高知明徳パート8●●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1馬淵史郎
幻の初代スレ発見
http://sports.2ch.net/mlb/kako/1026/10262/1026282740.html

今年夏出れば7期連続です。
もうこのスレはいいかと思ったんですが。
すみません。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 14:13 ID:1TmYgYkQ
いい加減このスレタイ変えろって、恥ずかしいにも程がある
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 14:14 ID:VfeKX1wB
3だったら馬淵異動
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 14:19 ID:aB8wnHoL
このスレタイがいいんじゃないか
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 15:31 ID:LEjEaC8p
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 15:34 ID:1TmYgYkQ
>>5
やっぱこっちの方が格好いいしこっちにうつろっと
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 12:11 ID:2CpVSIf5
ベスト4進出-----馬淵
8ネット裏のオジサン ◆z1IZoaPMqo :04/07/21 12:13 ID:cgvpH5o3
やはりこのスレじゃないと書き込む気がしない。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 12:35 ID:S4Ml6deC
パート8まできたんだからこっちのスレ残してほしい。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 16:37 ID:mT3zoN87
■■■■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 21:53 ID:+zeLzPDK
今夏も、期待通りしゃぶってほすい。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 22:27 ID:4ZJhaOHl
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 01:23 ID:/c2vHzC0
つい最近始まったと思ったらもうベスト4か。
例年一度ぐらいどこかで大苦戦するんだが、今年はそれもなさそうだな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 15:35 ID:3HArm9HQ
馬淵「高知県予選はあくまで試運転です」
むかつくな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:32 ID:LzyuyG9c
「試運転的な面もある」
みたいなニュアンスじゃなかった?

内野ガラリと変えてきたしね。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:03 ID:3EDA9h2S
>>14
自分で勝手に脚色してむかついてるしw
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:13 ID:Xw/aimSM
>>14.15
「試運転的な面もある」
どちらにせよ、他の高校をなめきっているな。
もう、しゃぶりがいがないんだろうな?
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:43 ID:vDddge1d
やはり高知中央に期待だな。
現状は真・大阪の明徳に比べて大阪3軍レベルでしかないが、せめて1・7軍ぐらいになったら
「試運転」には申し分ない相手になるだろう。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 09:23 ID:iXi2BTsT
馬淵の口角砲
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 09:36 ID:aUP808bZ
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:33 ID:yy51zApt
重複してないよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:43 ID:FY91yxuq
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:04 ID:6WnBKXIv
>>14
完璧ネタかと思っていたら本当にそれらしい事を言っているのが(過去にもこんなのが何度もあったし)がさすが神だ!
http://www.kochinews.co.jp/yakyu/04kenya0722.htm
両方のスレで仲良くやりましょう。126キロ中田君ガンバです。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:43 ID:2/eYO+5Z
明日の予想

高知 000 000 0
明徳 003 040 …

あさっての予想

明 徳 220 020 3
高知商 010 001 …

こんなのキボン
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:05 ID:WN1UVujn
おおしゃぶしゃぶスレ出来てた!
今更だけど前スレ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1080727886/
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:18 ID:bitDRu4h
あ〜あ、またまた甲子園でマブチンコの顔見るのか〜?
全く、高知には他に野球ができる高校が無いのか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 23:55 ID:xHfoyXK3
尊師今日の昼間テレ朝出てたな。
実況スレのタイトルは「マブチ」
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 10:46 ID:5rtEp+kE
高知商、古豪の意地を見せてくれ!
って、無理か・・・。(ry
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 12:07 ID:hUvJssb7
今回出たら5季連続出場になるのは
鶴川、梅田、久保田の3人ですか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 12:09 ID:poj34QzW
鶴川、梅田のふたり
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 12:36 ID:Q9kN5EBg
ついに決勝(・∀・)マブチンコー
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 14:48 ID:PViHaUDg
明徳7期連続出場決定。
インタビューにて
馬淵監督
「ありがとうございます。
あくまで高知県予選は調整ですから
でも他校が弱すぎて調整になりませんわ」
と高笑いで答える。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 16:27 ID:8TQO6CYe
おめでとうマブチッシュ
決勝はよく接戦になるのでハラハラしたよー
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 17:38 ID:G021PceK
明徳おめ。
今年の夏も馬淵のファンタジスタな負けっぷりが見られてうれしいよ。(w
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 21:53 ID:KbepE0GO
馬淵のいない夏なんて考えられなかっただけに嬉しいw
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 00:21 ID:x6fAdHxN
マ〜ブチ、マブチ、マブチンコ!
全国bPの嫌われチーム。そうまでして、全国制覇して何になる?
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 09:07 ID:X16fPnAV
馬淵
「しゃぶるで。このすれがええ。」
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 10:21 ID:pQ2EJ7yg
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 13:06 ID:X16fPnAV
>>38
重複してないよ。なかよくやろうよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 13:09 ID:mJDUdI6k
ねぶりまくる馬淵
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 13:13 ID:nPN/TjLq
今年は悪役らしく全員覆面して試合に挑むらしいぞ
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 13:17 ID:mJDUdI6k
こねくりまわす馬淵
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 13:20 ID:hnPocIXE
レイプ輪姦なんでもあり
まさに好かれるタイプですね
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 13:24 ID:Ccl7SkUD
馬淵の野球は好きだな。オーソドックスな野球をする。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 13:29 ID:l9wTtkS9
>>44
でも最低の作戦やっちゃったからね
汚名は消えることはないよ
46名無したち:04/07/26 13:49 ID:VySuEREs
なんで関西弁が応援席から聞こえたの?
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 13:49 ID:ZwxdMndw
相撲部の中田が早く見たい。
スゴイデブなんでしょ。久しぶりのトキメキだなぁ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 16:53 ID:YqLFGNgg
なぶりたおす馬淵
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 17:56 ID:StStY4nH
しぼりとる馬淵
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 18:31 ID:t8qAoSHL
もしかすると、来年の夏は連続出場が止まるかも。
現2年生は明徳では谷間の世代だから。でも来年も出れたら、一気に10年連続
で行ける!
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 18:38 ID:yXqEXrq0
>>45
確かに、あれでアンチ馬淵を全国に生み出したが、逆に少ないながらも馬淵信者も生まれた
良くも悪くも勝負に徹した作戦だったわけで

で、松坂・横浜との悲劇を経て、森岡世代の全国制覇でやっとアンチとファンが拮抗してきた感じかな
まあ、ファンといっても俺みたいに少しねじれたファンが多いかもしれないけど
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 18:41 ID:CLPWb7Xy
>>50
松下、中田の投打の軸がいるからね。
市商の池沢あたりが化けないと無理じゃない?
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 18:46 ID:yXqEXrq0
あと、付け加えればあの時期は甲子園は楽しむ場所とか甲子園は地方予選の
おまけみたいなものという風潮が吹いていた時期でもあった
ニコニコ笑顔や負けても笑顔というのが、もてはやされ、それが爽やかなんだという雰囲気があった

俺は、そういう雰囲気が嫌いだった
甲子園に出ただけで満足して、あとは楽しめばいいとかいう発想が嫌だった
甲子園での勝ち負けにこだわる姿が見たかったし、甲子園はそういう場であるべきだと思っていた

確かに、馬淵の作戦は徹底しすぎた感があったが、あの時期の高校野球に対する強烈なアンチテーゼ
だったような気もする
最近では、あの時期よりも甲子園での勝ち負けにこだわり、負けて笑顔ではなく泣く選手も増えた気がする
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 18:57 ID:t8qAoSHL
>>53
今でも、甲子園では楽しむことが大事だという感覚持ってる学校はかなり多いと思うが。
まあ、明徳はそういう考えとは無縁だが、そこが逆に肝心な場面でも勝負弱さに
繋がってる気がする。やはり笑顔の魔力というのはあるのだろう、高校野球では。
済美なんかは笑顔で勝った。。明徳の選手は固くなりすぎて実力を発揮できないのかも。
力はあるのに。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:11 ID:wXZhRWeT
高知県民は明徳を応援してるんでつか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:16 ID:t8qAoSHL
>>55
もちろん応援はしてる
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:17 ID:tYzXNspj
明徳の選手っていつもそんなに固くなってないじゃないか
へらへらはしないがかなり堂々としている印象
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:19 ID:JUjry+Nu
高知県民もかわいそうだね
7年も続けて県外人にレイプされ続けて
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:43 ID:6cJY0xnj
>>56
おっ高知県民いた

毎年県決勝では感動的させてもらってるし
だいいちあんなところまで野球しにくる子供達を悪く思う人なんて・・
それに明徳(とマブチンコ)チーム自体魅力あるしさ
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:50 ID:5vLwLDaQ
強いにしても普通は一度くらいはどこかで負けるもんだけどね。
ラグビーと違って、野球は実力もそりゃあるけどゲーム的要素が強いから。
7年連続は凄いわ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:50 ID:HsYKYFO3
7年連続でも選手たちにおごりとか全然ないし、選抜決まったときもみんな泣いてたし
昨日優勝決まったときもみんな泣いてた。そんなやつらを応援せずにはいられない。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 20:27 ID:RZidrXJN
結局、今朝の高知新聞に書かれていた通りってこと。
「明徳は県外から素質のある選手を集めているから…」。
野球関係者からのそんな声を耳にする。本当にそれだけだろうか。
明徳義塾は例年以上の強さで、7年連続の甲子園行きを決めた。
決勝こそ高知商の粘り強さに手を焼いたが、実力は群を抜いていた。
だが、決して個々の能力だけで勝ち上がったわけではない。
準々決勝まで無失策の守りは、日々のノックで徹底的に鍛えられたもの。
ミスをした選手には、チームメートから「なにをやってる」。
厳しい声が飛ぶ環境がある。
プレーひとつに対する厳しさが群を抜いている。
チームの雰囲気が常勝を支えているのだ。

63名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 20:45 ID:5+tqeanV
マブチンコーがんがって優勝してもらいたいけど
なんか今回も勝負どこで松原か田辺がやらかしそうで
ちょっと心配…

二人とも力みすぎるきらいがある。巧いんだからもっと
落ち着いてやってほしい
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 21:53 ID:Bz6RqVp+
51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/07/26 18:38 ID:yXqEXrq0
>>45
確かに、あれでアンチ馬淵を全国に生み出したが、逆に少ないながらも馬淵信者も生まれた
良くも悪くも勝負に徹した作戦だったわけで

で、松坂・横浜との悲劇を経て、森岡世代の全国制覇でやっとアンチとファンが拮抗してきた感じかな
まあ、ファンといっても俺みたいに少しねじれたファンが多いかもしれないけど



拮抗してるんだw
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 21:54 ID:1B6jJ32x
>>54
上甲さんの笑顔は、楽しむ笑顔というよりむしろ逆の効果があるって聞きましたよ
普段怖いのに試合で笑顔でいてくれるから安心できるというかリラックスできるというか

甲子園を楽しめば良くて勝ち負けにこだわらないという種類の笑顔ではない気がするなあ
戦略的笑顔とでもいうべきものか
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 22:49 ID:xhYJPblA
課題修正し甲子園へ

 明徳義塾・馬淵史郎監督の話 チーム力はこっちが上と思って戦ったが、
こういう競り合う展開になると予想していた。六回の一死満塁を切り抜けた
のが大きかった。チームはある程度完成していたつもりだったが、課題も
見えてきた。しっかり修正して、甲子園で上位を狙いたい。

 点を取らなければ

 高知商・西原均監督の話 投手陣はよく投げて、いい形で粘れた。
しばらく実戦を離れていた(2番手投手の)池田も合格点。六回のホ
ームランは仕方がない。六、七回の攻撃は相手ピッチャーの球数も1
00球を超えていたので積極的にいった。点を取らなければいけなか
った。

67名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 22:51 ID:HvDoY767
坂本竜馬は本当は関西弁を喋っていたのではあるまいか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 01:12 ID:ZkgQHYWa
オメーら、まだこんなスレ立ててるのか?
気持ち悪い〜!!
69名無しさん@お腹いっぱい。
課題修正し甲子園へ
 明徳義塾・馬淵史郎監督の話 チーム力はこっちが上と思って戦ったが、
戦うまでもないこと。もう予選は免除して欲しいと思います。
もう大阪で将来にむけて、有望選手はスカウト済みです。
負けるわけないわな。(笑)