朝日新聞がヤンキースタジアムの読売広告を批判

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
EYE 西村欣也  「野球、愛していますか」

ヤンキースの松井秀喜がプロ野球再編問題について、ニューヨークから訴えた。
「ファンや選手を議論の外に置くのはよくない。
今回はみんなで議論をつくすいい機会。構造改革のため、
放映権の一括管理も手段のひとつ」
合併から1リーグ制へ向かう性急な流れに、彼はクギを刺した。

松井は野球というスポーツを心から愛している。
野球を愛しているふりをして、経営の論理だけで事を押し進めようとする
剛腕オーナーに、こびることはない。静かに「ノー」と意思表示をする。
02年、巨人はビジター用のユニホームのロゴを「TOKYO」から「YOMIURI」に変えた。
「先輩達が築き上げてきたものを、どうして・・・・・・」。松井は言葉にした。

6月25日以来、ヤンキースタジアムの右翼フェンスに特大の文字で
「読売新聞」の広告がある。経済行為として非難される事ではない。
朝日新聞も野球場、サッカー場などに広告を出す。
しかし、野球の聖地・ヤンキースタジアムのフェンスに突然、
漢字の広告が出る違和感は、どうしてもぬぐえない。
すべての質問に丁寧に答える松井が、「ノーコメントです」と言う。
怒りのニュアンスがそこにある。

あなたは、ベースボールを本当に愛していますか。
球界再編問題についても、松井の判断基準はそこだ。
議論を尽くさず、一部のオーナーが強引に1リーグ制を推進すれば、
大リーグに活躍の場を求める選手が、飛躍的に増えるだろう。
日本野球の空洞化がさらに進むのは間違いない。
ファンにも選手にも愛想を尽かされる前に、もう一度、考え直す最後の機会だと思う。
(編集委員)  [朝日新聞 04/07/13]
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 11:05 ID:yolVzynj

                     ./⌒ヽ、_ノ)
                       ∧    .F_コミ、_ノ    、ミ川川川彡
                       |Y|   r|├、       ミ       彡
                       || |  / .∨::::\    .三  マ  そ  三
               .,-‐──--、  || |  |ニニニ|U┌=====.三. ジ   れ  三
             /       、__|| |__ |┬┬|::::::|| 人  三     は  三
            ./  (・) (・)  U :::::Eョ工十‐┬‐‐'||.(゚∀゚;) 三  で      三
           /  ヽ_‐---‐_ク  ::::::甘  ∧ィ‐‐くヽ\ ̄/三   言  ひ .三
        .ri _,,j'ヽ____ ̄ ̄___  :::::::::ノ / /、  \\`´ 三   っ  ょ .三
      ,r‐' ゙'ー-、,_._ノ _/ ∧ l ̄ヽ ̄./  くヽノ ̄  \ヽ  三  て  .っ 三
  ヾ\,r'‐''「ト‐‐;ッ‐ァ(  (/ /l .l ∧  i/    `'    ○ ̄ヽ三  る  と .三
   〉     / /゙ヽ.) l l 〉' 人ヽ./ (・)(・)      ∩::::::::|.三  の  し 三
  / ;r=‐-、.,_  ゙::::::゙し'l  V 入 V |     ,-, U   ノ ノ::::::::l.三  .か て .三
  !,ノ゙(・) (・) `゙ヽ,::::::'ーL_/ / )l  l  (`-‐''ノ     ヽ':::::::::/.三   !?    三
  (  t==ノ U ::::::゙L,,ブ´  し'  L|  l\   ̄      ,,:::::::::/ 彡        ミ
  ゙'ー―――――'゙        .ヽ、_) .`ー─────‐''"    彡川川川
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 12:27 ID:UdFBrAT+

                     ./⌒ヽ、_ノ)
                       ∧    .F_コミ、_ノ    、ミ川川川彡
                       |Y|   r|├、       ミ       彡
                       || |  / .∨::::\    .三  マ  そ  三
               .,-‐──--、  || |  |ニニニ|U┌=====.三. ジ   れ  三
             /       、__|| |__ |┬┬|::::::|| 人  三     は  三
            ./  (・) (・)  U :::::Eョ工十‐┬‐‐'||.(゚∀゚;) 三  で      三
           /  ヽ_‐---‐_ク  ::::::甘  ∧ィ‐‐くヽ\ ̄/三   言  ひ .三
        .ri _,,j'ヽ____ ̄ ̄___  :::::::::ノ / /、  \\`´ 三   っ  ょ .三
      ,r‐' ゙'ー-、,_._ノ _/ ∧ l ̄ヽ ̄./  くヽノ ̄  \ヽ  三  て  .っ 三
  ヾ\,r'‐''「ト‐‐;ッ‐ァ(  (/ /l .l ∧  i/    `'    ○ ̄ヽ三  る  と .三
   〉     / /゙ヽ.) l l 〉' 人ヽ./ (・)(・)      ∩::::::::|.三  の  し 三
  / ;r=‐-、.,_  ゙::::::゙し'l  V 入 V |     ,-, U   ノ ノ::::::::l.三  .か て .三
  !,ノ゙(・) (・) `゙ヽ,::::::'ーL_/ / )l  l  (`-‐''ノ     ヽ':::::::::/.三   !?    三
  (  t==ノ U ::::::゙L,,ブ´  し'  L|  l\   ̄      ,,:::::::::/ 彡        ミ
  ゙'ー―――――'゙        .ヽ、_) .`ー─────‐''"    彡川川川

4名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 12:31 ID:FYxT7pn4
まあ同意なんだがこれだけは言いたい

「日本、愛してますか?」
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 12:32 ID:XArnsIle
朝日もさも松井が言っているかのように読売批判してしょぼいな。
堂々と批判しようぜ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 12:37 ID:/t9jtoPl
愛・おぼえていますか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 12:44 ID:VWwVMYCa
捏造売国集団が言うとあの看板と同じくらい違和感があるな
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 12:49 ID:lzAlz6Gf
松井を楯にして読売叩きか >朝日

朝日はいつもこの手だな。 
誰かの声を代弁しているように装って何かを叩く。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 12:51 ID:PKUo+la3
日本で最も人気のあるスポーツ選手、しかもかつて読売に所属してた松井を
使ってライバル批判、アカヒ最低だな
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 12:56 ID:e7WwjCUY
>>8
実は松井は朝日儲。去年、朝日に手記を載せてた事からも一目瞭然だ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 13:00 ID:x1wd6v/J
「あくまで教育の一環」である高校野球に対して
 「高校野球は朝日新聞で」
のコマーシャルは許されるわけね。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 13:18 ID:DPiPmkoR
>>10
手記を載せると信者って単純だな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 13:19 ID:G/R6vL12
>>11
その前に
「あくまで教育の一環」
って部分が引っかかる。
スポーツの面白さを伝えずに、ただ監督が威張り散らす高校野球なんていらない
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 13:35 ID:wdw3Ov+P
おまえら朝日の真っ赤な広告看板も引いたがな・・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 13:37 ID:wZRdC7tI
また朝日か。毎度のことながら
この手の偽善的な主張は反吐が出る。
読売叩きには今が絶好の時だという事情は分からないでもないが。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 13:39 ID:woaJd96L
ほんっっっっっっっっっと
朝日と読売は仲悪いな
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 13:42 ID:woaJd96L
気が付けは喧嘩してるって感じ
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 13:49 ID:j/NE/08/
まあ、朝日は読売に「民主主義の意味を知らない新聞」とこき下ろされてるからな。

とりあえず読売を敵視するポーズとらないといけない、と思ってるんだろ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 13:51 ID:7X4bUsPj
朝日の皆さん

 珊 瑚 愛 し て ま す か ? 
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 13:51 ID:5LUhdVpv
    _n    ( 八  )
  ( l    にしこり 
   \ \   ヽ二/   グッドガイ!!
     ヽ___ ̄ ̄ ノ 
       /    /
もっと抑え目に俺をバックアップしてくれ
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 13:54 ID:w+RxW6Jz
糞がカスを批判してる。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 14:03 ID:ZVJqYw0e
朝日は痛いがヤンキースタジアムの
あの読売の広告は確かに酷すぎると思う。
松井の気持ちなんてまったく考えてないな
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 14:24 ID:WQS85xAZ
ウヨ臭いのが混じっているな
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 14:25 ID:LVTHejr7
漢字は良いと思うけど色だよなあれは
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 14:55 ID:KynMSMre
スタインブレナーがなぜ扱き下ろさないのか不思議だ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 14:58 ID:qN5xRiu2
>>25
仕事であり広告収入が入るから。
個人的感情とビジネスは別。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 14:59 ID:eA5rxJVX
>>25
そりゃ読売から相当のマネーが流れてきてるんだもん。オーナーが
怒る訳がない。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 15:09 ID:Vnde8WPc
サッカー女子の日本対北朝鮮のとき
真っ赤な朝日新聞の広告をだしてた朝日が何言ってんだか
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 15:27 ID:2KN/OfXQ
この件に関しては批判して当たり前だよ、当たり前だけどな?
朝日が言う立場かよ、いや読売は氏んだ方がいいんだけど
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 16:26 ID:HuqXQIMw
>>28
日本戦で日本企業が広告出すのは当たり前。
観客のほとんどがアメリカ人なのにアメリカ人そっちのけの広告を出してることが
嫌な感じを生むんだと思う。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 17:55 ID:5czwxvkZ
何年か前、朝日がサッカーの中田の言葉を使って
日の丸君が代を批判したのを思い出した
すげー気分悪い
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 21:23 ID:kwCSm1KS
あのオレンジ色の広告が始めてヤンキースタジアムに出た日に起きたこと:

・試合前のベンチで、ポサーダ(だったと思う)が松井に「おいヒデキ、何だあの広告は?直ぐに撤去しろ」と迫った。
・松井は困惑するしかなかった。
・ジーターが助け舟を出してその場を収めた

オレンジ色はメッツのチームカラー。
MLBはチームカラーを大切にする(新庄でさえメッツ、SFジャイアンツの頃はリストバンドの色をチームカラーのオレンジにしていたほど)なので、オレンジ色を使うことは結果としてヤンキースをおちょくっていることになってしまった。
読売は相当なアフォとしか言いようがない。
33:04/07/13 22:33 ID:XCn6uHE3
>>32
松井に「撤去しろ」とは言ってない。ただポサダが不快感を
示していたのは事実。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:38 ID:BAPw0gVA
朝日的にはカタカナで「ニンテンドー」とかも認めないのか?それともあれは認めるのか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:41 ID:kwCSm1KS
>>33
ttp://www.sponichi.co.jp/usa/kiji/2004/06/28/02.html より
81年の歴史を誇る聖地ヤンキースタジアムに漢字の広告が登場。これにポサダが「ヒデキ、あれは何だ!あんなもの取っ払っちまえよ」と食ってかかったのだ。

>>32でジーターと書いたところはウィリアムズに訂正。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:26 ID:Nu64T1yj
平成元年4月20日以来、沖縄県・八重山群島西表島の珊瑚に特大の文字で
「K・Y」という落書きがある。自然環境破壊行為として非難される事だ。
小学生も学校、公園などに落書きをする。
しかし、自然の宝庫・西表島の珊瑚に突然、
「K・Y」の二文字が出る違和感は、どうしてもぬぐえない。
すべての質問に偏向して答える朝日新聞が、「ノーコメントです」と言う。
怒りのニュアンスがそこにある。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 10:58 ID:RxaToUiz
>>36
おいおい、そんな落書き、とっくの昔に消えたよ。
珊瑚の再生能力はそれほどヤワじゃなかった、と。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 15:58 ID:1CC8BS8d
ナベツネのせいでパは風前のともし火だが、
ヤンキースの松井も、ナベツネのせいでピンチである。
いままでは、松井に対して色々思うところがあるチームメイトも
例の公告の我慢がならないようで、ジーターやバーニーがとりなしているが
もう抑えられない、一触即発の状態のようだ。これが松井の人格で
引き起こされたのなら自業自得なのだが・・・

ttp://www.sponichi.co.jp/usa/kiji/2004/06/28/02.html 
(読売新聞)
これにポサダが「ヒデキ!あれは何だよ?
あんなもの、取っ払っちまえよ!!」と
激怒して、食ってかかったのだ。
困惑する松井秀は、「ノー、ノー」と繰り返すが、
なんとか、ウィリアムズが
「そう言うな。あれもビジネスだ」と助け舟。
この場は何とか収まったが、ゴジラの一撃はその広告の真上を通過した。
-----

もうお分かりだろうが、今までなんとか日本マスコミにイライラしながらも
絶えてきたヤンキースのチームメイトは、この読売新聞の広告によって
公然と松井を批判し始めたのでだある。

なんとも読売新聞とは罪作りな会社である。
まあ、松井が読売の公告をさせないという契約をしなかったから悪いのだが。
来期は必ず入れてくるだろうと思うが。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 16:32 ID:cWgcmwta

激怒して松井に食ってかかるポサダは
ほんと短絡思考の低脳だな
                          
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 16:37 ID:HQlNSHVo
読売渡辺オーナー「俺の知らない人は入れない」
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-040630-0056.html
読売渡辺オーナー「古田君はバカ」
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_06/s2004061901.html
読売渡辺オーナー「巨人と阪神は同盟関係にある」
http://www.excite.co.jp/News/sports/20040702234035/Kyodo_20040702a582010s20040702234039.html
読売渡辺オーナー「余ったカスだけ各球団が引き取るのか」
読売渡辺オーナー「社会主義経済じゃない。そんなバカなことあるか!」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20040630-00000009-spnavi_ot-spo.html
読売渡辺オーナー「スト?やったらいい」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20040708-00000089-kyodo_sp-spo.html
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 22:50 ID:WdKqMFPt
左翼フェンスだったらよかったんだろ?
なぁ朝日よ
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:31 ID:FWy8cojJ
よく言うぜ!甲子園で一般の広告ひっぱがして出してる「朝日新聞」の広告の醜さはナベ
ツネと双璧!
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:36 ID:I8Ti3OPg
読売以外にもいくらでも目障りな広告いっぱいあるな。
聖地・甲子園の朝日の社旗は物凄く違和感がある。

日の丸(Z旗)に似ていて、戦争を連想させる。
高校野球の球場から即刻撤去してもらいたい。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:41 ID:EQWwcr8Z
>>38
ポサダの件は、
その前に松井自身が球団関係者に「あの看板なんなんですか!?」みたいなシーンがあったそうだし、
むしろ松井への応援ととれないこともないんじゃないの?

つーか、もう松井は引退後も、読売には戻らないつもりなのかな。
監督とかやってほしかったのだが・・・。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:52 ID:Q4cSgKXW
明らかにメジャーばっかり見てる奴らに水をさすためにやったんだろ

さすがだよ、ナベツネw
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:13 ID:6ox1CIuO
アメリカの球場にあの広告って物凄い違和感がある。
日本人として恥かしく思った
ポサダがなんだとか、朝日だってとかって言ってる奴らの気がしれない
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:36 ID:0/PZyk5z
俺はカナダに住んでたけど日経と読売は売ってたね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:47 ID:YsnsiWDf
>>42
朝日は昔さりげなく優勝高のプレートにもでかでかと広告してたからな。
神社やお寺で企業の名前が、石碑にずらずらと綴られてる感じだな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:06 ID:f5Wc4pjC
ローマ字でyomiuriが駄目なら
せめてバックをオレンジはやめて青地にして欲しい・・
ってかあのままだと松井が肩身狭い思いし続けることになる。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:33 ID:a5ZUB8Fv
この西村って人、元報知だよね?
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:52 ID:nrzzXYba
あの広告は評判が悪いので広告としては大失敗。
好感度を取り戻すためにはこれしかない。

「読売新聞」→「にしこり」
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 21:28 ID:qwS17Mxs
甲子園大会は朝日新聞が主催してるんだから、広告して当然。
マリナーズの任天堂だって、球団の持ち主なんだから仕方ない。それに、任
天堂はアメリカでも本格的に商売してるわけで、観客にとってなじみがある。

が、ヤンキースタジアムの「読売新聞」は全然話が違う!
誰か、東京ドームにでかでかとハングル文字の広告を出したれ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:52 ID:4ShyQ4Ev
>>43
それを言うなら、Z旗じゃなくて軍艦旗

参考
http://www.sarago.co.jp/nfcatalog1.html
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 14:53 ID:LHxo4sDm
東スポが出したら松井も喜んでくれるはず。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 00:23 ID:aiSHgROP
松井が「ノーコメント」と言ったからってなんで
怒っていることになるんだ?

松井を利用すんなよ。ここは中田の前科があるからな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 00:30 ID:yoNsLf0Y
松井のノーコメントは、朝日より前にスポーツ新聞が報道していたが
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 14:22 ID:Nr9wq77J
あまり関係ない話だが、
アメリカ人が漢字を見たときの印象と、
日本人がハングル文字を見たときの印象は、
同列には論じることは出来ない。
58daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :04/07/21 13:59 ID:+ti4C6cd
レス 投稿者:ズンベロドコンチョ  投稿日: 7月21日(水)00時30分43秒

こんばんは、ズンベロドコンチョでございます。

甲子園球場改修事業につきましては、以前から噂があり動向を注目しておりましたが、時代遅れのドーム化はしないという事で安心致しております。
又昨日より開場80周年記念らくやんカードが、各駅(東鳴尾・洲先除く)の券売機で発売されております。
話はずれますが、本日甲子園球場にて全国高等学校野球選手権大会兵庫予選が開催されました。他地区の高校は遠き憧れの地・甲子園を目指して汗水垂らしているのに、予選を甲子園球場で行う事ははっきりいってずるいですし不公平です。
仮に開場が不足していたとしても断じて許される事ではありません。この場をお借りしまして、主催者に対して遺憾の意を表明し強く抗議致します。


掲示板荒らしとして関西鉄道掲示板界にその名を知られる「みなと鉄道」(矢野信吾)は
就職を機に鉄道掲示板界引退を表明するも、「ズンベロドコンチョ」として掲示板に復帰。
数々の極悪違法行為を反省することなく、今日も掲示板を荒らし続けている。

横浜発阪神「向こう側」支線掲示板(jet silver) http://8708.teacup.com/f881t3303/bbs
荒らしの世界遺産 みなと鉄道スレ Part57 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1089470887/
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 14:03 ID:XrQrbi61
守備位置を看板の前にしてやれよ w
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 14:12 ID:Ki626n9C
松井はたしか「クッ…ノーコメント。」って言ってなかったか?
今日び「クッ…」ってカメレオンの作者ぐらいしか使わないよ?
よっぽどナベツネの嫌がらせに参らされてたのだろうなあ。
まあ朝日も大学入試に出題されるから購読しろとか同レベルだが。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 14:19 ID:bVTht1UG

      
         目くそ鼻くそを笑う
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 16:33 ID:hb1wYnX5
ナベツネの毒牙に犯されている読売新聞を読むのなら、
朝日新聞を読んだ方がマシじゃないの?
2ちゃんでは評判悪いけど、そこまで悪い新聞じゃないと思うのだが。

叩くのであれば、あそこの宗教の臭いのする大作の新聞を叩くのがセオリーでは
ないか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 16:46 ID:NJMw4JyA
>>62
おまいは日経でも読んでろ
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 16:57 ID:hb1wYnX5
日経・読売・産経・毎日この新聞は嫌い。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 14:54 ID:xr0ssMx+
読売=層化
朝日=共産

仲が悪いのは当然。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 08:07 ID:j0TiSSvG
犬猿の仲
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 08:09 ID:u9orNVna
>>62>>64
おまいはスポーツ新聞しか読んでないんだろ(w。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 08:09 ID:u9orNVna
>>65
読売=層化の意味がわかりません。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 08:54 ID:FR4J2Zfa
TDN先発のときはバックネット脇の広告は
「アーッ!」もしくは「やらないか(山純の絵も)」
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 08:55 ID:FltlzVNK
「へ〜え。わざわざ日本から見に来たって?ベースボールのどこが面白れえんだよ。
1日、ちんたらボールが飛んでくるまで待ってるだけなんて、あんなまだるっこしいゲーム、
オレたちは見ねえぜ。ベースボールなんてヒスパニックがやるもんだよ。オレたちアフリカ系
アメリカ人(本人は「ブラック・アメリカン」と言ってました)が好きなのは、バスケットと
フットボール。いつターンオーバーされるかわからない肉弾戦だもんなあ。
本当のアスリートはバスケットかフットボールに進むのさ、いまのアメリカでは」
http://www.asahi.com/sports/column/spo_vaca/TKY200407200109.html
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 09:11 ID:miqrKluG
読売広告の意見を引き合いに出して日本球界に対する意見をいう朝日は説得力ないな
読売も同じ
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 18:54 ID:BvdyaQwk
試合前のベンチで、ポサーダが松井に「おいヒデキ、何だあの広告は?直ぐに撤去しろ」と迫った。
そして「おいヒデキ、日本から持ち込む醜いものは、お前だけでもう十分だぜ」と笑った。
73\____________/:04/08/02 07:28 ID:cQp1sydd
     ○
     O
     o   .!  ! i -<_______,`ゝ
      ゚  ! .l/  〈.  -=・=- -=・=-}-、  
           l  !{   }      ,ハ    !f/  
           l  !ヽ._ ノ    ,‘,,-,,',   .!ノ   
           ! .!  i.ヽ.  ,'"-===-'; | ニヤニヤ
         .l. !  /\ \;; `''';;;'''´;/   
          .| |,/ヽ、`ヽ、`ー''ー'i´     
       ,. -! !,'ニ二.`ヽ 、` ー ' {` ー- 、__  
    ,. ´  ,l |/ニ二`、   `ヽ、、| ヽヽ {  ` ー、
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 08:06 ID:hmfcE9C9
投手はあの究極的に醜い顔を見たくないなにのに
地蔵よろしく打席にぼーっと突っ立ってる。
おまけに何を考えてるのかわかない陰湿な目つき。
せめて整形するのが最低限の礼儀ではないのか
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 14:23 ID:jHJ8G0Z1
タンパベイ・デビルレイズのドン・ジマー・コーチ(昨年まではヤンキースのコーチだった)がこの巨大な広告ボードを見て、
「あの漢字は見たことがあるぞ。日本の新聞だよな」と聞くので(ジマー・コーチは現役時代、東映フライヤーズに在籍していましたから、
昔の後楽園球場でいつも野球をしていたので、覚えていたそうです)、「巨人軍の親会社の新聞社だよ」と答えると、
「おやまあ。NYに読者がいるのかい?ヤンキースはあの広告料だけで、ヒデキ・クラスの選手をまた何人もかき集めることが
できることだろうよ」と、大笑いしました。
巨人軍の親会社があの広告ボードにいったいどれだけの金額を払ったのか、ヤンキースの関係者に聞いても、だれも知りません。
まだ企業秘密らしい。

アメリカのカメラマンのひとりが、
「写真を撮っていると、あの看板が邪魔なんだよな。ヤンキース・スタジアムじゃない気がしちゃってね」とこぼしていましたが、
いまのところ、アメリカのメディアも表だってこの広告ボードにクレームはつけていない。
20年も昔、日本の企業がエンパイアステートビルやハリウッドの映画産業を買収したときに起きたような
日本バッシングにならないのは、「ビジネスになるなら、なにものも拒まない」グローバリズムの時代の賜物かもしれません。
アメリカ国内にいっさい購入者がいない商品の広告ボードでさえ、広告ビジネスにしてしまうのがいまのMLBです。

ttp://www.asahi.com/sports/column/spo_vaca/TKY200407200109.html
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 12:15 ID:lXOpt36o
ウルセー下手糞は隅っこでくたばってろデブじじい。


77名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 02:23 ID:z03vgZQ/
野球ダサすぎ臭すぎキモすぎ
デブでもメガネでも豚でもできる野球w
しかも見てるのオッサンがほとんどw

78名無しさん@お腹いっぱい。
>>52

いくら主催いえど、「神聖なるアマチュアの大会(w」に汚れた商売根性剥き出しの広告を
を出しちゃいかんでしょ(w