【田田】 島根の高校野球Part6 【田田】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
島根の高校野球を語るスレです。
参考資料>>2

過去スレ
【高校】 島根の野球総合板 【プロ】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1050210949/
【高校】 島根の高校野球Part2 【野球】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1058874484/
【出雲国】 島根の高校野球Part3 【号の皮】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1059647173/l50
【木野下】 島根の高校野球part4 【ワールド】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1061432226/
【三塁】 島根の高校野球part5 【送球】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1061524054/

2名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 23:51 ID:v1x5q6k1
春の甲子園勝利数
10勝27敗 勝率.270(全国38位)

夏の甲子園勝利数
23勝46敗 勝率.333(全国43位)

上位成績
昭和36年春 松江商 ベスト8
昭和58年春 大社高 ベスト8

大正 6年夏 杵築中 ベスト4
大正11年夏 島根商 ベスト8
大正12年夏 松江中 ベスト4
昭和 6年夏 大社中 ベスト8
昭和21年夏 松江中 ベスト8
昭和63年夏 江の川 ベスト8
平成10年夏 浜田高 ベスト8
平成15年夏 江の川 ベスト4
3豪和一清 ◆cjCctqqvzw :04/06/25 04:42 ID:yjqnMzmW
やったーっ!3ゲットですぞー、叔父上!
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 15:01 ID:8T6AcvCc
訂正

夏の甲子園勝利数
23勝47敗 勝率.329(全国42位)
5豪和一清 ◆cjCctqqvzw :04/06/26 04:13 ID:TRJljAD9
島根の野球は最高だよ、まったく
      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 21:24 ID:3f2SBGOj
>>4
訂正サンクス
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 23:02 ID:3f2SBGOj
ついでに保守
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 22:53 ID:KSeel9Lr
即死防止
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 23:41 ID:CiUlcgeU
あ、知らないうちに新スレか。
そういや前スレって1000行ったっけ?
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 00:04 ID:t4A46G0+
>>9
980くらいでdat落ち
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 00:48 ID:4bsU0qXj
即死防止
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 09:35 ID:1lPsznlA
【田田】【田田】

って平田、浜田、大田、益田の事ですか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 14:30 ID:H5+YcBi4
うん。前スレの最後らへんでそういう話題が出てたから。
他にスレタイ思いつかんかった
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 21:57 ID:4bsU0qXj
組み合わせ抽選会は7日(水)
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 23:29 ID:5at/MNg6
◎平田
○出雲北陵、浜田商
△開星、邇摩
▲浜田、飯南
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 18:53 ID:FkzUZwL8
今年の島根は近年にないほどの高レベル
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 09:25 ID:g3XBchCt
出雲北陵は前評判倒れが大杉
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 09:36 ID:FYZciBUB
>16
浜田・邇摩が順調に伸びてればそうだったかも知れぬ
19 :04/07/03 11:02 ID:NYSExNLQ
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 15:01 ID:UPq62oXT
高校野球 チーム紹介 夢への一歩
http://mytown.asahi.com/shimane/dokusha_itiran.asp
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 20:42 ID:XwHI4GSN
きばれ田舎者。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 21:25 ID:hjpyo3LS
なんとなく浜田商
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 22:55 ID:A2AZ4gTp
邇摩の好投手安田はケガで投げれないのか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 19:43 ID:2FQcqCoe
組み合わせはどうなりましたか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 23:13 ID:VmgcjMpw
>>24
島根県高野連公式ページに載ってるよ。
ttp://fish.miracle.ne.jp/shimahbf/
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 01:35 ID:MJ+0Jt86
固まりすぎだろ・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 09:17 ID:SzclcLKI
何で浜山球場使わないの?
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 11:25 ID:STe85B3X
浜山公園が高校総体の主会場になってるのと、夏の大会が何年に1回の松江市営球場が主会場だからでしょう。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 12:08 ID:CqXCCoWP
>>25
どうもありがとうございます
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:28 ID:xM499IPD
>>28
そうかー
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 00:01 ID:rLyW0g3g
山陰放送(BSS)の放送予定

24日(土)
第86回全国高等学校野球選手権島根大会中継(準々決勝)9:25〜11:45
第86回全国高等学校野球選手権島根大会中継(準々決勝)13:00〜16:00

26日(月)
第86回全国高等学校野球選手権島根大会中継(準決勝)14:00〜15:50

27日(火)
第86回全国高等学校野球選手権島根大会中継(決勝)14:00〜15:50
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 14:24 ID:PFmfas1j
>>31 昔は1,2回戦も放送してたのにね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 18:28 ID:91E9l2dX
今年はレベル高いよ
島根は
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 20:54 ID:z7+wm1kW
江の川はどうでつか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 21:13 ID:SUiu7O9K
>>34
今年は全くのノーマーク

去年は一応ダークホース的な存在ではあったが
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 21:30 ID:jf/ccOs8
ベスト8予想
平田、浜田商、飯南、大東、出雲北陵、浜田、松江北、開星
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 22:19 ID:rLyW0g3g
>>32
朝日系列の局が無いからなあ・・・
ラジオはどうなんだろ
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 23:18 ID:AL7KshzR
>>35
仮にも、去年全国でベスト4に輝き、しかもそのレギュラーが数名残っているにもかかわらず、
公式戦で勝てずにノーシードか・・・。
だから、江の川は甲子園常連になりきれないんだろうな。
他にも益田東といい立正大といい、島根の私立はいい時とダメな時の差がありすぎる。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 01:47 ID:8r+HbwXG
もし平田が優勝したらスポーツ誌のABC評価は
少なくともB以上になるはずだ
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 02:28 ID:8hEe+gMB
島根のレベルが高い?わらわすな!勘違いもいいところ。幾ら春の中国大会を制しても神奈川とは月とスッポン。都会人と百姓の違い!
41名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:20 ID:lJX6fKTn
平田はくじに恵まれたな。4までは電車道だろ
42名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:53 ID:7hDL91ZA
益田東って私立だったのか・・・・
43名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:05 ID:HtGmVD15
旧称 益田学園 だっけ
44名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:17 ID:mB7VWWAX
甲子園で通用しそうなチーム

平田、出雲北陵、浜田、浜田商、ショウ南、邇摩

今年は多いよ
45名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:19 ID:E3nJ4yue
>>43
開校時から益田東
46名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:53 ID:+2jEP51L
俺の時代は開会式、浜山球場での試合は1回戦から山陰放送で中継してた。


俺ら、浜山会場だったから
開会式、2回戦、3回戦(昼で中継切れたが午後からダイジェスト有)、準々決勝
準決勝×2(第2試合だったのでNHK放送有)、決勝×2(NHK放送有)
とテレビ中継に恵まれたよ。
47名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:00 ID:E3nJ4yue
昔は中学野球もテレビ中継してたね。
48名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:10 ID:7hDL91ZA
やっぱ公立高に勝ってほしいな。
49名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:14 ID:h0vNCzv/
◎平田
○出雲北陵
△開星、浜田商
▲浜田、三刀屋、大社、松江東
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 23:05 ID:CrpxGi4h
松江東か
51なんだ:04/07/12 14:25 ID:EViDmeZ0
やっぱ今年はHIRATAだね!平田の西は140近いらしい  板垣は50M走5秒8
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:48 ID:MaUD56zB
いよいよ開幕だね。平田、出雲北陵、浜田、開星、邇摩、立正大淞南、江の川
これくらいですか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 02:44 ID:ZtKi6LRK
>>52
最後の2チームは弱いです
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:22 ID:qb3uuFWR
江の川は初戦敗退。
淞南は大東、出雲あたりに負けるだろ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:52 ID:qb3uuFWR
1回戦
矢上高校13−3松江高専(6回コールド) 2回戦 vs江津高校
邇摩高校11−2松江商業(7回コールド) 2回戦 vs江の川高
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 21:17 ID:MaUD56zB
平田は組み合わせに恵まれたね。北陵のブロックは大変そうだ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 22:23 ID:qb3uuFWR
第86回全国高校野球選手権 島根大会
http://www.sanin-chuo.co.jp/tokushu/kouya/2004natu/simane/index.html
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 17:48 ID:WoJ0OFQA
今日の結果は?
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 19:06 ID:xQju1xNJ
>>58
終業式で今日は試合梨。
明日から再開
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 21:30 ID:1fceutcI
>>51
春の中国大会で優勝したとこって、ほんと夏出れないんだよね〜。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 21:34 ID:J/+fFluA
>>60
H3の西条農が最後?
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 08:38 ID:ZVFthr7M
ラジオ放送っていつからでつか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 14:11 ID:G9iGEhex
実況はない?
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 15:52 ID:G9iGEhex
     1 2 3 4 5 6 7 8 9
立正大0 0 0 0 0
三刀屋3 0 0 0 3

65名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 17:37 ID:FJLDe6lV
三刀屋9回2死までノーヒットノーランも。。。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 18:15 ID:lfgKHcuV
1回戦

松江南高 6−5 明誠高校    2回戦 vs松江工業
益田産業 7−2 浜田水産    2回戦 vs益田工業
三刀屋高 5−1 立正淞南    2回戦 vs大東高校
出雲工業 9−8 川本高校    2回戦 vs隠岐高校
津和野高 5−4 江津工業    2回戦 vs松江北高
大社高校 6−3 出雲西高    2回戦 vs益田高校
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 23:31 ID:NQB/tKBY
弱小県が
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 08:47 ID:jXMxeY5O
67は新潟、富山、福島、山形のどこかの人間

間違いない
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 11:37 ID:jXMxeY5O
松江東かんはれ
浜田を倒せ
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 13:09 ID:susjMxo2
平田焦らすな
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 13:17 ID:0N7sqnvv
っか浜田わ?
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 13:25 ID:susjMxo2
結果はここで見れるはず
http://bss.jp/sports/k-yakyu/index.html
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 13:27 ID:9V4+LnxU
浜田コールド勝ち
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 13:29 ID:0N7sqnvv
ありがとう
浜田どこまで行くかな?
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 19:48 ID:kFiYjXxh
今年は浜田商で決まりだろ
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 19:50 ID:ikbJDpSS
2回戦

平田高校 9−6 出雲商業              3回戦 vs江津・矢上
浜田商業 5−0 大田高校              3回戦 vs松江工・松江南
飯南高校 8−1 情報科学 (7回コールド)    3回戦 vs益田工・益田産
出雲北陵 8−1 益田東高 (8回コールド)    3回戦 vs江の川・邇摩
浜田高校 9−2 松江東高 (7回コールド)    3回戦 vs隠岐・出雲工
出雲農林 10−2 松江西高 (8回コールド)    3回戦 vs松江北・津和野
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 23:06 ID:9V4+LnxU
浜田は8での北陵戦が問題では。
ここにはよくやられているような。。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 01:08 ID:u6RG2Bj+
浜田なんてムリムリ
西部からはもう出なくていいよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 09:46 ID:Y0GV0YaQ
平田か出雲北陵か飯南か三刀屋希望
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:13 ID:5eJq80Xg
邇摩負けちゃった
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:52 ID:DQ5/Ntqy
今年は江の川は勘弁してよ
82矢上OB:04/07/19 17:30 ID:3309R+3c
矢上の初戦はまたえらい勝ちっぷりやな。
まぁ、たまたまなんだろうけど

なんか関東U局の地区大会中継見てると、島根のがむしょうに気になる
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 18:32 ID:/4Ft62dm
2回戦

松江農林 7−5 出雲高校              3回戦 vs大東・三刀屋
江津高校 8−1 矢上高校 (7回コールド)    3回戦 vs平田高校
松江南高 15−6 松江工業 (7回コールド)    3回戦 vs浜田商業
開星高校 6−1 安来高校              3回戦 vs益田・大社
江の川高 11−6 邇摩高校              3回戦 vs出雲北陵
隠岐高校 6−3 出雲工業              3回戦 vs浜田高校
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 20:40 ID:Q6sGDpzG
江の川が北陵を昨年同様喰い、浜田が隠岐に破れるだろう
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 20:52 ID:/4Ft62dm
秋に対戦した時は完敗してますなぁ
浜田 12−0 隠岐 (6回コールド)


リベンジは…      厳しいだろうな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:04 ID:KG5WegR4
>>85
秋のデータなんか全然参考にならねーよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 01:38 ID:xgj/g7oZ
今年もだめだった立正淞南 
全国から選手集めて横浜から監督よんで
あんなに野球部強化してなぜ?
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 15:38 ID:ssXG5/kd
島根出身で今は関東に住んでるんですが、ネットととかでBSSのラジオの中継を聞く方法はないんですかね?
よろしくお願いします
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:32 ID:0ZTeVdIq
オレも横浜在住なんだけど、なんかいい方法ないかなあ?
どうせANN系列の甲子園への道では決勝しかやんねえしなあ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 19:12 ID:0ZTeVdIq
大田はなぜあそこまでヘナチョコになったんだろう?
弱くなるにも程があるよ。
大阪から福間を呼び寄せて監督に就任させ、古豪復活させるしかないな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 21:28 ID:NqN3qcLb
島根に住んでてもテレビ中継無し(準々決勝から放送)だし、BSSラジオは鳥取大会やってるし、、、
地元でも見れないから関東はもっと厳しいかも
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 22:57 ID:rmTe6iwL
鳥取ばっかりで腹立つなあ。NTVとBSSの本社が鳥取だから仕方ないけど。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 23:30 ID:NqN3qcLb
昔は開会式、1回戦、2回戦〜決勝までBSSで放送してたんだけどね。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 00:03 ID:KeUtcBSR
TSKは松江だろ。放送しろよ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 08:47 ID:SG/uSgwa
>>87
俺もなぜだかわからない。よっぽど公立にいい選手があつまっている
証拠なのか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 15:49 ID:AVmtvXE0
第2シード北陵敗退

江の川4−3出雲北陵
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 16:19 ID:x84Av29q
また江の川に負けたのか・・・。
これで浜田が有利になったなあ。。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 16:30 ID:iGh1rS+/
中国大会優勝の平田も敗退

江津 7-6 平田
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 16:41 ID:x84Av29q
平田は千載一遇の機会を逃した。
もったいない。
所詮この程度だったということか・・・。
なるべく江の川は勘弁して欲しいがね。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 16:42 ID:GhUB0WeN
平田 410 100 000 6
江津 100 003 030 7
平田あぼ〜n
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 16:42 ID:/amzQWin
ああ、平田残念だ。中国大会など色々と思い出は残っただろう。田舎チームとしては良くがんばった。
お疲れ様。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 18:19 ID:cHRcTgVC
また江の川か
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 18:24 ID:AVmtvXE0
2回戦

益田産業 5−3 益田工業              3回戦 vs飯南高校
三刀屋高 5−2 大東高校              3回戦 vs松江農林
松江北高 9−0 津和野高 (8回コールド)    3回戦 vs出雲農林
大社高校 9−1 益田高校 (7回コールド)    3回戦 vs開星高校


3回戦

江津高校 7−6 平田高校              準々決勝 vs浜田商・松江南
江の川高 4−3 出雲北陵              準々決勝 vs浜田・隠岐
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 19:45 ID:38PVLR/0
海星のレギュラーに1年がいるって本当?
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 20:06 ID:AVmtvXE0
開星でしょ?
広島・広陵の推薦を断って入学したらしい4番サードの太田(広島からの野球留学)と
1番or3番ショートの梶谷(松江二中出身)が1年生レギュラー
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 20:26 ID:O9Ot4Wa6
春を制すると夏は駄目という伝統はまだ生きてたのかよ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 00:16 ID:6ObrU8bW
>>95
やっぱ島根もそんな甘くないということか。
にしても益東も江川も結果だしてんのにね。
そろそろ結果ださんとヒール役を超えてあわれみの目で見られそうだな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 00:35 ID:byO2YYIW
なんかAゾーンとBゾーンはどこが勝ち上がるかさっぱりわからんな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 18:12 ID:plTE+6aR
3回戦

浜田商業 8−2 松江南高              準々決勝 vs江津
益田産業 7−0 飯南高校 (8回コールド)    準々決勝 vs三刀屋
三刀屋高 7−6 松江農林              準々決勝 vs益田産業
浜田高校 6−2 隠岐高校              準々決勝 vs江の川
出雲農林 3−1 松江北高              準々決勝 vs開星
開星高校 9−4 大社高校              準々決勝 vs出雲農林
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 18:13 ID:plTE+6aR
   ┌───島根大会組み合わせ───┐
   │〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃│
   │〃〃〃┌───┴───┐〃〃〃│
   │〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃│
   │〃┌─┴─┐〃〃〃┌─┴─┐〃│
   │〃│〃〃〃│〃〃〃│〃〃〃│〃│
   │┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐│
   ││〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃││
   ├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
   │江│浜│益│三│江│浜│出│開│
   │  │田│田│刀│の│  │雲│  │
   │津│商│産│屋│川│田│農│星│
   │  │  │業│  │  │  │林│  │
   └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
【予定】準々決勝:7月24日 準決勝:7月26日 決勝:7月27日
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 18:39 ID:QfTRaHdv
浜田商だな、こりゃ
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 18:58 ID:CbXsahMA
出雲農林だろ
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 19:10 ID:pfJUXsV8
開星だと思う
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 20:40 ID:An4ker1v
ここまで波乱続きなら
いっそのこと江津高校が出たらすごいのだが
決勝は江津VS江の川で
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 20:53 ID:UCWhF7UJ
浜高、えのぽん、松江西のいずれかだな。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 21:06 ID:0Vhq++Yc
別に波乱でも何でもない
毎年島根は実力が拮抗しているだけだ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 22:17 ID:UKS1I858
大穴で三刀屋に一ピョw
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 22:29 ID:plTE+6aR
浜田か開星の勝った方でしょ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 22:38 ID:gM+rQly9
開星は出ても監督があれなんで勝てそうも無い・・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 22:46 ID:SuOSigHg
浜田ー江の川 勝ったほうが出て欲しい。両校なら甲子園に出ても相手次第で
勝てると思う。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:12 ID:HEPpnUms
大穴の大穴で益田産業で。
今年は強いらしいが。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:14 ID:+N8JSvxF
浜田かな
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:54 ID:UCWhF7UJ
とにかく甲子園で勝てる学校が出ろ!
となれば、浜高ORえのポンになるなあ。
124120:04/07/23 00:05 ID:ZuSoh5U3
島根勢が2年連続で夏に勝ったことってないでしょ?少なくとも一県一校制に
なってからはない。春は82年浜田、83年大社がある。今年一つでもかってくれれば
少しは地力がついたなと思える。外人チームでも構わないから勝ってほしい
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:08 ID:s8buYk2V
今年の江の川には江津中時代、巻田以上の逸材と言われてた大堂が4番打ってるから
去年みたいに2chで非難はくらわんだろ。(微々たるもんだが)
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:16 ID:+qd8sAoE
平田高校は残念だったね。
確か何年か前にも春の選抜出場で惜しい時があったので
今年は出て欲しかったけどね。
他県人の感想でした
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:26 ID:s8buYk2V
平田高って得意の継投じゃなくなぜ西1人に任せたのかな?
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 02:30 ID:SVAKBsEw
なんか空き巣状態のABブロックから浜商がさくっと勝ち上がるヨカン
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:47 ID:xcwzMrjq
開星ガンバ★
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 10:07 ID:77qFEFj0
さくっと浜商コールド
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 10:19 ID:u38oqvcw
こりゃ、浜田商だな
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 10:25 ID:hSLGtOvE
エノポンが出ても地元は盛り上がらんのよね。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:12 ID:ZoBvdNIO
浜田商



134名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:03 ID:77qFEFj0
浜田ガンガレ
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:27 ID:ZqotXaDO
江の川は1、2年中心か
来年怖いな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:48 ID:IDvWVlqD
誰か浜田対江の川実況してくれ
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:52 ID:ZqotXaDO
実況禁止なんだが
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:08 ID:l2LuND7d
江の川終わったな
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:20 ID:qQs6Dl+f
4回しゅーりょー
浜田6−0江の川
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:49 ID:ZqotXaDO
【島根】準々決勝

浜田高 001 500 
江の川 000 013

江の川、6回2死から4連打で3点
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:07 ID:qQs6Dl+f
島根】準々決勝

浜田高 001 500  6
江の川 000 013

7回終了
浜田 集中打と相手エラーで圧倒
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:08 ID:ZqotXaDO
【島根】準々決勝

浜田高 001 500 6
江の川 000 013 

浜田、1死から四球挟んで5連打、エラーなどで6点
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:14 ID:ZqotXaDO
【島根】準々決勝

浜田高 001 500 6・・・・12
江の川 000 013 0・・・・4
(7回コールド)
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 18:20 ID:ZqotXaDO
準々決勝

浜田商業 8−1 江津高校 (8回コールド)    準決勝 vs益田産
益田産業 7−5 三刀屋高              準決勝 vs浜田商
浜田高校 12−4 江の川高 (7回コールド)    準決勝 vs開星
開星高校 4−1 出雲農林              準決勝 vs浜田
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 18:21 ID:ZqotXaDO
   ┌───島根大会組み合わせ───┐
   │〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃│
   │〃〃〃┌───┴───┐〃〃〃│
   │〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃│
   │〃┌─┴─┐〃〃〃┌─┴─┐〃│
   │〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃│
   │┌┗┓〃┏┛┐〃┌┗┓〃┌┗┓│
   ││〃┃〃┃〃│〃│〃┃〃│〃┃│
   ├┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┤
   │江│浜│益│三│江│浜│出│開│
   │  │田│田│刀│の│  │雲│  │
   │津│商│産│屋│川│田│農│星│
   │  │  │業│  │  │  │林│  │
   └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
【予定】準決勝:7月26日 決勝:7月27日
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 18:22 ID:WDsRDYMX
決勝は
浜田商対開星
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 19:25 ID:ZqotXaDO
過去のニュースで島根大会、鳥取大会が見れます。
http://bss.jp/scripts/vnews.cgi
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 19:58 ID:F5k1LI6Q
昔も今も西高東低なんだな。
出雲地区は相変わらず弱いなあ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 22:17 ID:9SX9er9K
松江・出雲のレベルが低いため、県全体のレベルが上がらない気がする。
浜田や益田に負けてたまるか、みたいな感じで切磋琢磨できればなあ。

でも、島根県は東部と西部は全く違う人間性だし、競り合うような雰囲気が無いから難しいかもね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 22:27 ID:T9A7rUcF
石見地区大会では益田産業にコールド負けしてるってな、浜田商業。
今年は西多いな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 22:29 ID:7H0qDWU+
西部って浜田がそこそこ強いだけだろ
江の川は外人部隊だから論外だし
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 22:33 ID:zOmbSLuX
江の川は守りがボロボロだったな
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 22:49 ID:Ryt6RwVh
東は進学校が多いからなぁ・・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 22:57 ID:F5k1LI6Q
東はそこそこ強いところもないんだよな。www
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 00:14 ID:gW2XgQ0G
BSSの中継の音声は酷すぎ。実況と解説が電話で中継してるのか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 01:21 ID:JE/v4QO0
もし浜田が甲子園でたら、和田の事をさんざん紹介されるだろうな。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 17:02 ID:TXoC9TQF
保守
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 17:36 ID:MM2oaVD0
今日は試合ないのか
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 22:52 ID:rnpwARup
浜商も充分あるな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 14:00 ID:kM25EK8d
準決勝
浜田商業 8−3 益田産業


浜田商業決勝進出
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 14:11 ID:bXoDR2LP
やっぱり浜商が怪しいぞ!
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 14:26 ID:xA0NVPoe
浜田−開星はもうやってるの?
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 14:36 ID:kM25EK8d
>>162
やってるよ。
実況板で実況してますんで。
http://live12.2ch.net/livebase/

164名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 14:39 ID:xA0NVPoe
>>163
さんくす
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 16:11 ID:kM25EK8d
準決勝

浜田 3−1 開星

浜田高決勝進出


決勝は浜田商vs浜田高の浜田決戦
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 16:19 ID:xA0NVPoe
浜商vs浜高か。
浜田市民は浜高応援する人のほうが多いんだろうな・・・
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 16:22 ID:kM25EK8d
準決勝

浜田商業 8−3 益田産業              決勝 vs浜田
浜田高校 3−1 開星高校              決勝 vs浜田商
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 16:23 ID:kM25EK8d
   ┌───島根大会組み合わせ───┐
   │〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃│
   │〃〃〃┌───┴───┐〃〃〃│
   │〃〃〃┃〃〃〃〃〃〃〃┃〃〃〃│
   │〃┏━┛─┐〃〃〃┏━┛─┐〃│
   │〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃│
   │┌┗┓〃┏┛┐〃┌┗┓〃┌┗┓│
   ││〃┃〃┃〃│〃│〃┃〃│〃┃│
   ├┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┤
   │江│浜│益│三│江│浜│出│開│
   │  │田│田│刀│の│  │雲│  │
   │津│商│産│屋│川│田│農│星│
   │  │  │業│  │  │  │林│  │
   └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
  【予定】決勝:7月27日
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 18:17 ID:W5PiAE+4
     打  投   守  総合力
浜田商  75  80   ?  75

浜田   85  75   ?  80

全国レベルと比較しての数値
170神戸出身の江の川卒業生:04/07/26 19:53 ID:G+WdZLmT
えのぽん、えのぽん、てあんまゆうてほしないねぇ。まじで。気分害すんねんけど。懐かしいから一通り読ましてもらったけどね。今後は、江の川も応援したってくださいな。宜しくです
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 20:03 ID:bXoDR2LP
浜田ダービー!
甲子園で勝てる方が出るべし。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 20:24 ID:I6LsXwyv
>>171
どっちが出てもそこそこやるだろ
勝てるかどうかは相手次第
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 20:30 ID:ipPMjCJF
浜田市民はどっちを応援するんだろ?
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 20:31 ID:R5bo5klt
        /        \
       /            \
     ./               \
    /__.___________ヽ 
      \ |        。    |__ノ
        |::    ,,,.....    ...,,,,, |
        ,ヘ;    ,,-・‐,  ‐・= .|
       (〔y    -ー'_ | ''ー |    
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|     
         ヾ.|   ヽ-----ノ / <私も逝きますよ♪
          \   ̄二´ /
   チリン♪    人   ....,,,,./ヽ、
       ,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、
    ,...-'"  ■ |.○ヽ /' ■   ヽ、
.   /     ■ .((◎))' ■     ヽ、
   /     ■  .| |  ■       ヽ、
             _|へ¬ /  //        |
            〈      \ //   /      |
            (、__      \ (       |
              .| | ̄\    \____ /
              .| |    \    \___ フ)
                    \    ` . \) )
                       \__/

175名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 20:38 ID:SjaZoShS
>>114
ある意味あんた正解
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 23:08 ID:kcNxVaPN
>>170
えのぽん負けました
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 11:20 ID:ysHOSVX7
巻田はヤル
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 12:33 ID:ch2EOwwF
旧浜田高校商業科VS浜田高校普通科・理数科
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 13:03 ID:iLWspS6J
実況板
http://live15.2ch.net/livebase/


お前らщ(゚Д゚щ)カモォォォン 
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 13:44 ID:JMeafEJ2
>>179
見てるよん
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 14:32 ID:JMeafEJ2
あれ?実況板飛んだ??
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 14:41 ID:EqG33BPf
実況版駄目じゃんか!
どうせ浜高勝ってんだろ?
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 14:42 ID:ch2EOwwF
>>182
勝ってますが何か?
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 14:52 ID:JMeafEJ2
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 15:12 ID:EqG33BPf
浜高追い上げられてるのか?
実況版またパンク!
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 15:14 ID:iLWspS6J
【島根】 決勝(浜田対決) 

浜田高 101 210 000・・・・5
浜田商 000 010 020・・・・3


浜田高校、5年ぶり11回目の甲子園出場
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 15:16 ID:x3Ya6e6L
浜田高オメ
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 15:16 ID:YWbGtKGL
浜高キタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 15:17 ID:EqG33BPf
よし、これで初戦は勝てる!
(但し、愛知、神奈川、東京、埼玉、宮城を除く)
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 15:41 ID:6o6/4/CX
和田は昨日負けちゃったけど 浜田は勝ったよ
おめでとう
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 17:30 ID:iLWspS6J
   ┌──────浜田高校─────┐
   │〃〃〃〃〃〃〃┃〃〃〃〃〃〃〃│
   │〃〃〃┌───┗━━━┓〃〃〃│
   │〃〃〃┃〃〃〃〃〃〃〃┃〃〃〃│
   │〃┏━┛─┐〃〃〃┏━┛─┐〃│
   │〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃│
   │┌┗┓〃┏┛┐〃┌┗┓〃┌┗┓│
   ││〃┃〃┃〃│〃│〃┃〃│〃┃│
   ├┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┤
   │江│浜│益│三│江│浜│出│開│
   │  │田│田│刀│の│  │雲│  │
   │津│商│産│屋│川│田│農│星│
   │  │  │業│  │  │  │林│  │
   └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
  
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 18:17 ID:EqG33BPf
監督は新田まだやってるよね?
新田でなきゃ甲子園では勝てんぞ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 18:29 ID:NdURvB2w
>>192
新田は今年転勤。
今は川本高校の監督だ。

東北、浦和学院、横浜以外なら勝てるぞ
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 18:55 ID:iLWspS6J
>>193
おいおい、もう少し冷静になろうぜ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 19:00 ID:TtvVQuVL
審判の甲斐はおかしいだろ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 19:23 ID:EqG33BPf
>>193
なにっ、新田じゃないのかよ!
こりゃ勝てんかも。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 21:44 ID:Safzjb4r
浜田に浜田商の内方がいればかなり強力なチームだったのにな
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 23:21 ID:ztiiUV6A
まあ冷静に考えて甲子園では平均点レベルなんだろうな
島根的には大したもんだが
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 23:54 ID:f5W2i11P
秋田商業に当たりそう
200sage:04/07/28 00:13 ID:Jfpc7fFK
>>198
確かに。
強くはないが甲子園に出しても恥ずかしくないチームと言える。
実力的には出場校の真ん中くらいに位置されるだろうな。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:20 ID:UeBm4i0z
全中3位の江津中メンバー

1 遊 家田(浜田高)
2   
3   前田(浜田高)
4 投 巻田(浜田高)
5 一 大堂(江の川)
6 捕 森奥(邇摩高)
7 三 龍末(江津高)
8   
9   


誰か空欄分かる奴いる?
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:45 ID:Jfpc7fFK
中国勢の力関係(確定分のみ)

広島商>>>浜田・岩国>鳥取商

広商は優勝候補の一角
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:52 ID:ihl46CBR
確かに恥ずかしいレベルではない。
でもそれ以上でもない。はっきりいって打撃は期待できん。
巻田も打てないPではない。ウイニングショットがないから。
1勝はできるかもといったかんじ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:55 ID:Jfpc7fFK
>>203
今年のチームの打撃に期待できなかったら何に期待すんのよ?
打って打って勝つしかないだろ
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 01:19 ID:ihl46CBR
打撃のチームといったところで、所詮は島根のチーム。しれてる。
今日の浜田商業Pとの感じでは、とても打撃のチームとはいえない。
上位と下位の差がけっこうある。
それよか、人間力を生かした守備力が発揮できれば並のレベルのチームとも
互角にやれる。遊撃手の家田なんて二重丸だ。守備がきっちり出来れば
終わってみれば勝ったという展開になるだろう。
Pは左腕の高森がイイ。巻田との継投でなんとか凌ぎたい。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 01:45 ID:z23qj2uS
中学時代の実績に比べてなんというショボさ・・・これでいいのか?
鶴川やメガネははるか彼方へ行ってしまった・・・
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 11:14 ID:ttikElmh
S 東北 明徳義塾 済美
A 広島商 熊本工 青森山田 桐生第一
B 明豊  佐土原 尽誠学園 千葉経大附 鳴門第一 東海大甲府
C 中部商 鹿児島実 浜田 秋田商 下妻ニ 岩国 宇都宮南
D 佐賀学園 佐世保実業 鳥取商 駒大苫小牧 
E 旭川北 聖光学院 塚原青雲 
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 11:29 ID:ttikElmh
中国勢
    投手 攻撃 試合巧者 総合力
鳥取商 85  75  70    80   山本・巽と力の差のない投手が二人いるのは強み。課題は打撃。

浜 田 80  85  90    85  現ダイエー和田を擁してベスト8入りした時は守りのチームだったが、今回は打撃のチーム。巻田の打撃に注目。

広島商 95  90  95    90   投走攻守とも高レベル。プロ注目の左腕岩本は大崩れしない。優勝を狙える好チーム。
 
岩 国 90  85  85    85  昨年優勝候補広陵を破るなどの活躍でベスト8進出。今回は好投手梅本が大黒柱。総合力で去年を上回るとみる。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 11:53 ID:UeBm4i0z
浜田の機動力がどこまで通用するかだね。
特に家田。彼はホント良い選手。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 16:14 ID:iL8xWAGh
S 東北 明徳義塾 
A 広島商 横浜  済美 浦和学院 京都外大西 報徳学園
B 熊本工 佐土原 青森山田 千葉経大付 桐生第一 明豊 東海大甲府 日大三 天理
C 中部商 秋田商 尽誠学園 鳴門一 遊学館 岩国 下妻ニ 
D 佐世保実業 浜田 駒大苫小牧 県岐阜商 鹿児島実
E 鳥取商 福井 宇都宮南 鈴鹿 酒田南 佐賀学園
F 富山商 旭川北 盛岡大付 塚原青雲 聖光学院
211最新版:04/07/28 16:48 ID:iL8xWAGh
S 東北 明徳義塾 
A 広島商 横浜 済美 浦和学院 岡山理大付 報徳学園
B 熊本工 佐土原 青森山田 千葉経大付 桐生第一 明豊 東海大甲府 京都外大西 
C 中部商 秋田商 尽誠学園 鳴門一 遊学館 岩国 天理 日大三
D 佐世保実業 浜田 駒大苫小牧 県岐阜商 鹿児島実 下妻ニ
E 鳥取商 福井 宇都宮南 鈴鹿 酒田南 佐賀学園  北大津
F 富山商 旭川北 盛岡大付 塚原青雲 聖光学院
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 17:17 ID:iL8xWAGh
浜田は抽選で横浜・東北・浦和学院・愛知代表を引かないように注意!!

これら以外の相手なら十分に勝ちを狙った試合が出来る。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 18:47 ID:atE3K7xt
今の監督は佐々木だっけ?

どういう経歴の人なん?
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 19:00 ID:CacfEVUj
>>213
去年まで7年ほど浜田のコーチ
監督の実績は無し
今年の浜田のコーチは和田と同期で控えPだった小松原
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 19:40 ID:atE3K7xt
>>212
初戦で鈴鹿や旭川あたりとやれば
処刑確定だな
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 20:53 ID:UeBm4i0z
>>215
お前、少しは冷静になれよ。
そりゃ勝てる確立は高いと思うが、いくら浜田でも甲子園出場校に処刑なんて不可能に等しい。


秋の鳥商ヲタみないに騒ぐだけ騒いでおいてチンチンにされたらそれこそ恥だぞ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 21:48 ID:ry8MNd+M
中学は東陽中が全試合完封で優勝したね。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 23:04 ID:C71ZBvxe
巻田は消防時代に中国大会準優勝。厨房で全国大会3位。工房で甲子園出場。目指すは日本一らしい。
島根を考えると凄い実績だな。ほんと。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 23:32 ID:Y1RUHbDg
酒田南きましたよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 05:09 ID:Nb8JHk0N
一人盛り下げる奴がいるな
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 05:36 ID:Nb8JHk0N
試合やる前から不可能とかいう奴にはほんと萎える
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 13:46 ID:pzNAQdkO
初戦から横浜・東北・浦和学院・日大三・愛知代表はマジ勘弁
秋田商・桐生第一もなんか嫌だな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 23:35 ID:EfG+VIjv
>>218
小学校の中国大会なんてあるの?
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:04 ID:S62Nb0Yi
旭川ヲタがやりたがってるから旭川とやりたいな。けっこうなめてるし。
甲子園で勝てるチームを目指したチームと、道大会上位あわよくば甲子園出場を目指したチームとの違いを見せてやりたい。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:13 ID:uxA02qmp
>>223
あるよ。
よく乃木ライオンズが出る全日本学童軟式野球大会の他に最高が西日本大会や中国大会の大会がある。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 13:49 ID:SOfyYlXs
>>224
そんなカスチームとの試合なんか観たくない

227名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 12:03 ID:e15E6eli
今年こそ山陰勢対決が観たい
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 18:49 ID:zlUX8twY
各スポーツ紙がC評価だとうと近年の島根勢で最高のタレント軍団なんだから簡単に負ける訳にはいかない。
あとは組み合わせを祈るのみ(-人-)
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 22:16 ID:7/w6A6Wd
俺、浜田が一回戦勝ったら甲子園に応援に行く。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:51 ID:+JOVLGL5
仕事の都合さえ付けば甲子園行くぞー
でも盆は浜田に帰省するw
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 19:14 ID:gvtL1Vxj
新潟、富山、福井、福島、長野、岩手、北北海道、栃木、山形、岐阜、三重と当たれば勝てるだろ
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 20:08 ID:53PHM9m0
しかし、何だな・・・このスレにカキコしてる人で直接球場で試合見た奴は何人いるんだろう?
さほど期待もせずに決勝戦を外野で球場で見たんだが・・・
浜田の走力、スチールのうまさは、そんじょそこらのレヴェルで無い事に驚いた。
相手の内野手は余程精神的にも技術的にもしっかりしたものが無いと抑えられないわ。
マジで生で見てると相手内野陣への威圧感は凄かった。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 21:22 ID:y3/cibE1
こんな質問して悪いけど甲子園っていつから?
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 21:27 ID:qXTBW4ib
7日の土曜から
組み合わせは4日
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 18:25 ID:pMa7zqmD
>>232
完全試合をされたら意味ありませんけど
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 19:01 ID:vEfGP045
浜田って内野ゴロでも相手内野手を焦らすわなー
ヒット打たなくても2、3点は取れそうな走力だな
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 19:16 ID:L9vMnJSD
浜田は普通に強い

スポーツ誌はバカだな
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 19:19 ID:B5u9HKMq



群馬県勢過去10年間の選手権成績
94 1勝1敗
95 1敗
96 3勝1敗 ベスト4
97 3勝1敗 ベスト4
98 1敗
99 6勝  優勝 
00 1敗
01 1勝1敗
02 1敗
03 4勝1敗 ベスト4
通算19勝9敗 勝率0.679 全国2位



・・・・・・・・・・群馬に嫉妬するなよ、クズども


239名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:19 ID:e8F2WW3a
速報
初戦の相手は鈴鹿
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:20 ID:HPbtR1df
かったど〜!!
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:25 ID:FXWF6k3r
向こうもそう思ってるだろー
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:53 ID:TDclHfQC
鈴鹿でしょ?勝てるよ
くじ運いいな〜
それに比べ岩手や滋賀は・・・
243三重県民:04/08/04 16:54 ID:OE/+gWU1
ありがとうございました
三重県で実力15〜20番位の鈴鹿でも勝てそうです。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:59 ID:FXWF6k3r
まぁどこが来てもそう言われるから
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:00 ID:u/1PTn/f
おめでとう!三重県民ですが、鈴鹿のPの速度は125Km位で中坊でも
打てます!遅すぎるから気を付けて下さい。まず勝てますから御安心に。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:05 ID:TDclHfQC
三重県人で鈴鹿応援してる人なんかいるの?
とりあえず相手が宇部山田商じゃなくてよかった
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:05 ID:QBMMDD+Q
山陰勢は今年はくじ運いいじゃん
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:06 ID:HPbtR1df
今年の浜田は厨房の全国大会でメガネシュの中学に勝ち、
鶴川の明徳義塾中に惜敗した江津中の主力が集まったそこそこ強いチーム
舐めてると痛い目に合うよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:17 ID:r15X+CEd
三重との直接対決というと、88年の江の川-伊勢工以来か
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:24 ID:N4W6p+C1
>>246
三重県民だけど鈴鹿応援してるよ。
母校なので。

まあ負けるだろうけど、選抜でレイプされたようにはならんと思うし。
あの時程は実力差は無いと思う。
多分5点差ぐらいで治めてくれるよ。
とりあえず安心した。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:24 ID:wjJNzBJc
>>248
厨房の大会なんか関係ないよ
だって、その年の大会で優勝したの三重県の中学だよw

そこの中学の主力が集まった宇治山田商業は決勝で鈴鹿に
負けておりますが

252名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:28 ID:qAR/wdQb
1回戦いいくじ運でしたな
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:35 ID:HPbtR1df
>>251
江川が優勝したのは全日本少年軟式野球大会な。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:48 ID:TDclHfQC
でも山商より圧倒的に落ちるでしょ
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:34 ID:lEzXzcae
モチベーションの持ち方で以外と苦戦するかもね♪
やる前から、勝った!なんて思わずに今まで通りの気合の入った走塁で、
相手が「堪忍して〜吹いちゃうぜ〜」と言う位、ぐちゃぐちゃに掻き回してあげて下さい。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:51 ID:HPbtR1df
鈴鹿ってキャッチャーかなり弱肩みたいだ。
浜田の機動力がもろ機能する予感


決勝戦で7盗塁の浜田vs決勝戦で7盗塁許した鈴鹿


257名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:58 ID:N4W6p+C1
鈴鹿はキャッチャーの弱肩と言うより、牽制もロクに出来ず、ストレートが115キロしか出ないエースの責任が多きい。
キャッチャーは中の下ぐらいの性能はある。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 19:03 ID:TDclHfQC
もし勝てば和田有して8強入り以来の勝ち星?
とにかく慢心せずにやってほしい(そんな余裕ないか
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 19:26 ID:2fBBJR0B
>253 しかも江川君はその決勝(少年軟式野球大会)で投げてない。
投げてたのは長岡君(日本航空2年)だよ。

260名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 19:28 ID:HPbtR1df
>>258
夏限定だと和田のベスト8以来の勝ち星になるね。
春を入れるとベスト8の次の年のセンバツで1勝してます(浅野、鍛冶畑時代)
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 19:30 ID:+aDZMQN0
去年の江の川よりも初戦突破の可能性は高いわな

できれば大差で勝ってほしい
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 21:27 ID:ZvVsYxQ4
ベスト8も狙える組み合わせだ

天理と青森山田の勝者は手強いが勝てない相手じゃないぞ
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 22:40 ID:KIfubaGx
くじ運良すぎて怖いくらいだ。敵は「慢心」だけでしょう。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 22:46 ID:WcPdy8sf
初戦突破できるかもという期待があるぶん今年はいつも以上に楽しめそうだ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 23:44 ID:dNCVNPnv
夏に強い島根県クン、中国地方の為、ベスト8までは勝ち上がって下さい。


(広島、岡山は無理そうなので)
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 23:50 ID:RdBxHdcU
しかし鈴鹿が二松学舎に勝ったと云う話しは本当だろうか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 00:37 ID:eqs0SxES
広島も岡山もチャンスあるがな
268mn19881228:04/08/05 12:36 ID:fLqMP63Y
三重県民ですが...
普通にやれば浜田が勝つよ。
でも海星も宇治山田商も「普通にやれば鈴鹿に負けるわけない」と
言われてたんだよ。
宇治山田商なんて、どっかの決勝みたいに20点くらい取って勝つと
思われてたんだ。

浜田にとっては慢心だけが敵だけど、鈴鹿と試合してると
みんな慢心しちゃうんだよ。
一度ゆるんだ気持ちは戻らずに、最後は転んじゃったりするんだってさ

269名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 13:31 ID:F5lSQ6+d
スカイAで鈴鹿みた。
客観的にみて弱い。Pが駄目すぎ。
間違いなく勝てる。
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 13:43 ID:ftNSViBB
>>1が適当に付けたスレタイの【田田】【田田】が
江津中カルテット(巻田、家田、前田、森田)の活躍を予言してたらネ申


271 :04/08/05 14:33 ID:ArrPj+q6
勝ち上がるとまたレベルの低い大会とか言われそうだな
272mn19881228:04/08/05 17:48 ID:fLqMP63Y
>269

間違いなく勝てる。相手に負けないように応援してね(笑)
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 19:02 ID:xdMh8qtX
最低でもベスト8だぞ
274 :04/08/05 20:57 ID:ArrPj+q6
日本海テレビのあれ何・・・・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 21:38 ID:DloKa8Ho
>>266
どっからそんな話が‥?
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 23:10 ID:Fd/WsURE
享栄の兄弟校を舐めたてみたら。フフフ
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 23:27 ID:1PACKKV7
>>270
田方(鈴鹿エース)の田に決まってんだろ!
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 00:18 ID:v4Z3u6YR
何かここ三重スレみたいになって来たな。
一つ前の背番号16みたいに2日間で1000までやっちゃうか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 02:23 ID:3aMK1yW+
三重人の荒し宣言かよ。
三重人って情けないな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 07:42 ID:v4Z3u6YR
荒らしで1000まで行ったわけじゃない。活気溢れる中身ばかり。
281mn19881228:04/08/06 09:00 ID:3KEz7YiG
浜田高校はじゃんけんに勝ったら迷わず後攻を取ってね。
間違っても先手必勝、先制点で相手の戦意喪失を...なんて
思ったらあかんよ(笑)
大量点奪われることに一番慣れてるのが鈴鹿なんやからね〜
浜田のレフト、9回裏に転ばないようにね
スパイクの紐に注意やで
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 11:37 ID:781wOF6l
後攻取れといっておきながら
9回裏の守備についてるような状況はどういうことだw
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 11:39 ID:sD6Vj2uu
田口スレと間違えた。。。
284 :04/08/06 12:08 ID:pDCPbisH
杉原でも巻田でもこういう中途半端に本格派投手タイプは打たれそう
285mn19881228:04/08/06 12:38 ID:3KEz7YiG
>282 鈴鹿1点リードで迎えた9回裏2死1・2塁、1塁ランナーは
浜田のレフト。
浜田が送った代打の打球はライトへ、鈴鹿のライトがこれを落球
浜田、走者一掃でサヨナラかと思ったら2塁ランナーがスパイクの紐に
足をからませ転倒、本塁直前でタッチアウトゲームセットに注意って意味です。
な〜んてね
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 15:22 ID:RWeMyTk5
正直五分五分
どっちが勝ってもつまらんトリビアもの
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 18:12 ID:VYMTfZ0D
俺は8:2で浜田に分があると見ている
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 18:51 ID:PXYnGk3u
三重県民ですが、はっきり言って鈴鹿はかなり弱いです。
宇治山田商ならいい勝負できたんですけどね
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 21:27 ID:LNwzv9Uz
三重人いちいち来なくていいから
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 22:04 ID:NZ2vdwSH
やっぱり江の川じゃないとイマイチ盛り上がらないね
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 22:31 ID:uu+Jyl2P
みなさん間違えている人もいると思うので一応
浜田は HAMADA ではなく HAMATA なのでそのへんよろしくお願いします。
それと毎年弱いのは常識ですが今年は少しだけ強いです。
292島根県人:04/08/06 22:32 ID:zNhxoBK5
↑うそつき
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 22:33 ID:uu+Jyl2P
┌────────第八十六回全国高等学校野球選手権大会───────┐
│〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃│
│〃┌─┴─┐〃〃〃┌─┴─┐〃〃〃┌─┴─┐〃〃〃┌─┴─┐〃〃〃│
│〃│〃I〃│〃〃〃│〃I〃│〃〃〃│〃I〃│〃〃〃│〃I〃│〃〃〃│
│┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴─┐〃│
││D│〃│E│〃│E│〃│E│〃│E│〃│F│〃│F│〃│F〃│〃│
││〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃┌┴┐│
││〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│@││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│.P.│日│佐│駒│鹿│修│中│酒│済│秋│岩│旭│浜│鈴│福│天│青│
│.L.│大│世│大│児│徳│部│田│美│田│国│川│田│鹿│井│理│森│
│島│三│保│苫│島│  │商│南│  │商│  │北│  │  │  │  │山│
│実│  │実│小│実│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │田│
│  │  │  │牧│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

今年の浜田(はまた)はBEST8までいきます。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 22:41 ID:NEqzAfa0
>>291
>>293
お前、いろんなスレで浜田(はまた)言ってるけど全然面白く無いんだよ。
しかもしつこい
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 22:48 ID:uu+Jyl2P
>>294
僕は他のスレにあったのをコピペしただけです。
僕も間違えて はまだ と読んでいたので他にも間違えている人がいると思って
コピペしただけです。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 22:58 ID:NEqzAfa0
釣りに釣られてるが
島根県 はまだ 市の はまだ 高校なんだよ。
http://www.shimanet.ed.jp/hamada/

面白く無いからもう書き込まなくていいよ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 00:41 ID:o1d7ZBpr
>>295
もっと笑えるネタで釣ってこい ドアホンダラァ!!
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 01:07 ID:etZF0CjN
島根と鳥取ってやたら二回戦からってパターンが多くないか?
299120:04/08/07 01:09 ID:nFSYfVmu
三重勢との対戦というと谷繁率いる江の川と伊勢工の試合(1988年の夏)を
思い出しますね。あの時は終盤まで1−3で負けてて、「今年も駄目か・・」
と思ってたら7回か8回に一挙8点を入れて逆転!ホームランで追い上げて
2ランスクイズで逆転した記憶がある。相手の投手も中瀬古という注目投手
だったはず。因みに1987年の春には大田が明野に2−11で大敗してます。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 01:30 ID:amb4GNr4
大田も明野も監督代わってからすっかり見なくなったな・・・
301島根VS三重:04/08/07 05:24 ID:v1jytANL
□昭和33年夏
1回戦
松阪商200001100=4
益田産000100000=1

□昭和62年春
1回戦
明野11−2大田

□昭和63年夏
2回戦(初戦)
伊勢工000120000=3
江の川00010080X=9

302名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 05:50 ID:C6GuFWi6
明野−大田の試合で鼻を骨折したのはどっちの選手だっけ
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 06:36 ID:sk2E8y0n
なんか最近ココ三重県のスレみたいだ・・・
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 08:37 ID:Kf0xz5ji
太田のキャッチャーの2塁送球が明野のバッターの鼻に当たり骨折
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 09:30 ID:ZbZWJSqb
>>297ダラという時点で島根県民まるだし。やはり島根のスレだねー
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 09:53 ID:kF+GPYPB
もしかして島根って「ワールドダウンタウン」ってテレビ番組やってないの?
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 18:02 ID:EZQOUziY
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:52 ID:nPYKBjzR
天理に勝てるかどうか?
309 :04/08/08 21:07 ID:HDefnSeo
天理には勝てないだろ…鈴鹿でさえ際どい
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:14 ID:LzvAUj2k
>>309
だから三重人来るなって
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:53 ID:XROHGZpA
第61回大会
2回戦
浜田4−3天理
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 08:44 ID:23MBcJ/1
東陽中の左腕P新聞に載っていたが、かなりよさげ。
浜高へ進まんかな、通えんことはないと思うが。
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 15:23 ID:lkA8Mc8/
そういえば、木野下ってどこに進学したんですか??  
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 17:17 ID:nkYuFNtt
>>313
大阪学院大学だったはず
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 18:25 ID:Eywxi7mE
>>314 アリガトウ
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 01:55 ID:KC2GtLgR
頑張れ! 年老いたOBより
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 01:57 ID:xuUnUips
益田市のチームって益田産業高校以外にどこが出てましたっけ。
これ以外に高校がなかったらさらし決定になりそうだけど。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 02:25 ID:duvoBtfr
初戦で消えるよ


鈴鹿    5     -      2   浜田
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 03:17 ID:vk9xXcj5
いくらなんでも2点では終わりそうにない・・・
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 05:25 ID:jEmYOERl
初戦だから、浮き足だってしょーもない失策を重ねての失点もありそうだな。
これまでの他のチームを見ていても。
もっとも、その不安は相手の方がより強いわけだが。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 07:05 ID:ePGJmx8l
>>317
昭和57年に、益田高校がでてますよ
しかも緒戦で勝っています
4アウト事件の試合です
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 08:10 ID:Xeby7pdy
>>321
益田東もあるよね。
阪神にいる三東がOB。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 11:03 ID:1/eeuMxL
和田の時と展開にてなくもない。
初戦新潟。評判高くない帝京。
初戦鈴鹿。以前ほどの力はない天理。
でも福井もまあまあいいPもってる。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 11:06 ID:NVK2moCy
ピッチャーの出来次第なんだよ結局
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 13:37 ID:xGC6aGCi
島根県と三重県は選手権通算勝利数が23勝と並んでいる。
まず鈴鹿に勝って24勝にすれば通算24勝で敗退組の滋賀県、岩手県に並び一気に順位を上げるチャンス到来。

甲子園春夏通算勝利数も敗退した滋賀県を引き離し、同じく敗退した佐賀県に並ぶ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 17:31 ID:Wy49Oot4
てゆうか、甲子園話もいいけど、振り返って今年の島根予選はどうだったのよ?
平田とかホクリョウとか前評判よかったが、結構どうなんだ?
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 18:25 ID:IRdDLx+/
まじで?初戦勝てると思ってんの
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 18:58 ID:xGC6aGCi
普通に勝てると思ってるけど何か?

329名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 19:17 ID:Wy49Oot4
おれも、勝てる可能性あるとおもう、327 島根なめすぎ。
あなたはそんなに島根の野球の全てを知っているのかい?
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 19:30 ID:uCDvKaqz
三重人の煽りなんかほっとけよ

結局浜田の大勝で終わるんだから
331 :04/08/10 19:58 ID:ByZBcASl
和田だってへなちょこボールで帝京に勝ったんだからいけるっしょ
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 21:57 ID:XZzYROs5


 鈴鹿5        -          2浜田
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 22:04 ID:epN6Bxb+
浜田ごときに鈴鹿の大エース、田方は投げません
控えのPで充分でしょw w
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 23:30 ID:ByZBcASl
何か三重の方は田舎らしくお国自慢みたいなネタで盛り上がってるな
335120:04/08/10 23:30 ID:z1wWf4vD
>>326 平田も北陵も結局動く姿を見ることがなかった。TV中継がベスト8から
なんてイヤだ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 23:57 ID:sq5dm7MO
>>334
初戦なんか問題にしてないんだろw
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 00:41 ID:ht9pvM7Z
籤運よくてよかったね
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 04:15 ID:5grcEkvv
スカイAで三重の決勝見てたんだけど
鈴鹿のバッテリーが盗塁されるのって投手がクイックで放れないから。
(テレビ映像だといまいち捕手の肩は図りかねる)
田方君はいまからクイックの練習した方が身のためだよ、フォーム崩れても知らんがw
と、島根スレで呟いてみるtest
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 09:15 ID:YD6j33Vc
>>335 こっちも結局、平田北陵は見れなかった。個人的にはどう思う?
いくらまぐれでも、広商に勝った平田は強かったのか?
それとも、平田に山陰大会で大勝した北陵とかどうやったんやろ?
興味津々。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:02 ID:edYje5qW
鳥取商業は惨敗したぞ。
これで失うものはないな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:21 ID:QAPdNLM/
えっと、ハマタ高校?
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:07 ID:inw5j71j
鳥商よりは数段強いから安心しなさい
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:08 ID:O2qT0zrw
他校の事はいいからまずは一回戦を勝て!それからだ
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:34 ID:WTqbzVvA
初戦の鈴鹿高校戦
相手は強豪  負けてもともと、挑戦者のつもりで
思いっきりぶつかって来て下さい。

一生懸命やれば、大敗でも構いません
浜田高校の健闘を祈ってます。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:45 ID:VK0oI86E
どう考えても負ける相手じゃないよ
20-0くらいで勝つ
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:49 ID:gM5iNQ3P
島根とも三重とも関係ない兵庫県人だが、普通に考えて6−3くらいで浜田が勝つんじゃないの
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 02:13 ID:0l7Q1yZq
鈴鹿には圧勝できるけど、浜田がもし三重県大会出てたら
ベスト4にも入れないんだよね。
なんか皮肉だな・・・
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 02:40 ID:R4L88Uw7
もし鈴鹿じゃなくて、宇治山田商なら勝ち目はあるのだろうか...
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 02:48 ID:TngszWdE
>>348
あそこは、走塁ミスや守備の乱れで
勝手に自滅するから、そこを突けば勝ち目はある。
去年の甲子園でも、そんな感じで負けた。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 08:48 ID:XsnQqW8k
鈴鹿に負けたら死ぬ
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 12:46 ID:0l7Q1yZq
>>348
もし鈴鹿じゃなく山商なら、今と逆の立場だろうな。
ベスト8は確実だった
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 14:34 ID:GB0ExCm5
分かったから三重スレでやれや。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 14:55 ID:+sqLieLM
そもそもその宇治山田商は鈴鹿に負けたんだろ

そんな高校がベスト8いけるかよ
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 16:12 ID:f/Onx4dj
>>353
って、事は鈴鹿がベスト8確実だな
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 17:05 ID:0l7Q1yZq
>>352
大丈夫だって!浜田がちゃんと勝つから。
鈴鹿が勝つとはだれも思ってない。よかったですね

356名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 19:03 ID:PapA6AOB
OBとして浜田の健闘を祈る。石見の強さを見せて欲しい。
昔は浜田は一つの県だった。しかし出雲と文化が違うのに一つの県になった。
言葉は出雲の東北なまりでなく広島弁だ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 19:09 ID:A5fLb/gO
鈴鹿は三重で実力15番目位のレベル
浜田が三重に来れば20番目位のラベルw
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 19:21 ID:n+eKn8c6
宇治山田商は江の川レベル
鈴鹿なんて浜田水産レベル
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:05 ID:ii/uTi1K
まあ何だ・・・・・三重でベスト16にも入らない実力の鈴鹿が代表になっちゃってさ、
宇治山田なら・・・って話になってるけどw
そんなに弱い高校が決勝まで逝けちゃう三重のレヴェルって、いったい・・・・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 21:34 ID:GB0ExCm5
中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/00/mie/20040812/lcl_____mie_____001.shtml


家田強気(・∀・)イイヨイイヨー
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:02 ID:diNF22p/
中国地方いいとこないからなぁ、ここと岩国勝って3勝2敗だったらいいな
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:15 ID:0l7Q1yZq
>>359
今年は山商の一強だったからな。鈴鹿が決勝いっても不思議じゃない。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:19 ID:3Qo6HRbX
谷繁の江の川、和田の浜田、そして去年の江の川に続いて欲しい。

島根が勝ち続けて全国から注目される快感を、今年も味わいたい!
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:21 ID:81E6hsLi
>>362
海星は?
結局、鈴鹿に負けたけど
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:07 ID:Llm8xPcl


鈴鹿 5       -       2 沼田
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:19 ID:9Ex4PbZV
>>360
今年の浜田は一応攻撃が売りだと思うんだがな
確かに守りもしっかりしているが、守りのチームとは失礼だ
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:41 ID:0W0jXgN6
島根大会で3番松村が5四死球、4番巻田が7四死球とあまり勝負してもらえず。
平木も大会前の練習試合で広商の岩本からホームラン打ったらしいが大会前半は大振り?で不振。

江の川戦から全体的に当たってきたけどチーム打率が低かった。
その変が守備のチームだと思われてるんじゃない? 守備は堅いから。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:04 ID:9i6uAIcm
おそらく実況などで
ハマタって呼ばれると思うけど
「ハマダや」とやさしく突っ込んであげてください

参照:ワールドダウンタウン
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:09 ID:5/d/fkn6
>>368
島根で放映されているの?
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 11:03 ID:RZ7DYbTY
和田さん特集してるな。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 11:07 ID:sFlwohe3
この試合のキーは家田
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 11:14 ID:flH7t+YS
浜田 先攻
毎回得点とるには後攻じゃだめやもんね〜
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 11:16 ID:lksReMcq
某スレで笑いモノにされてる田方を打ち込めなかったら恥だな
合格ラインは10点差以上ねw
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 11:22 ID:iI50Zw8z

 鹿
  最
   強
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 11:24 ID:flH7t+YS
四球1個目
376れんげ@お止め組。 ★:04/08/13 11:25 ID:???
実況は実況板でどうぞ。

高校野球実況 7日目 その2
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1092361897/

第86回全国高校野球選手権大会 part193
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1092361005/
377涼実 ★:一時停止
ここで実況はダメだよぉ!
頭冷やすまでこのスレはお・あ・ず・け★

実況はここでやってまーす
http://headline.2ch.net/bbylive/

れんげ@お止め組。 ★
378涼実 ★:再開
ということでスレを再開しま〜す★
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 12:51 ID:A50x2MAG
テレビを見ながら書き込みする実況は禁止です。実況板でお願いします。

 ■野球ch http://live15.2ch.net/livebase/
 ⇒実況スレと、またーり実況スレと2つあるよ

 ■番組ch(NHK) http://live16.2ch.net/livenhk/
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 13:19 ID:pBltqYhT
祝・勝利
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 13:20 ID:TNzeYrTk
おめ
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 13:20 ID:sFlwohe3
やっぱ家田だな。
センスの塊
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 13:21 ID:pAX1WhrJ
島根がこんな圧勝したのっていつ以来?
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 13:22 ID:RZ7DYbTY
久しぶりに島根県勢の横綱野球だったな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 13:23 ID:lksReMcq
だいぶ前だけど岩手代表久慈に12-2で勝って以来かな?
↑新田さんの1期目ね
でもってその時も2戦目の相手、天理だった。

ってことで次も勝つとか言ってみる?w
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 13:25 ID:z+NOfi4I
ヤッター!!!!!!!!!!!!!!ざまあみろボケが!!!!!!!!
三重なんて所詮浜田の相手じゃないんだよ!
俺たちは優勝するチームなんだ!!!
387 :04/08/13 13:25 ID:6gpS5BmQ
とりあえず天理の試合見てレベルの差を実感しとけ
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 13:26 ID:ygWovaLn
解説の迫田監督も誉めてたけどやっぱり1、2番が攻守によかったですね。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 13:28 ID:sKpGFFSS
浜高ばんざい!!!!!!!!!
欲を言えばもう少し連打が見たかった。
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 13:29 ID:TN0bPNSo
家田いいね。カープに連れてきて慶彦2世にしたい。

初戦で三重勢を破って次天理、っていうと谷繁のときの江の川を思い出すな。
いや、福井があがってくるかもわからんけど。
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 13:29 ID:QM7yIImz
450 名無しさん sage New! 04/08/13 13:27 ID:tWZq25eJ
巻田コメント
やたら笑いながら

低めに投げたら引っ掛けたり打ち損じてゴロ打ってくれたんでw
点取られてちょっと残念でしたねw
楽でしたw(仲間が守ってくれるから)
打ったのはたまたまですw
392名無しさん@お腹いっぱい:04/08/13 13:32 ID:rWAa3lTb
去年の江の川=全員県外選手
393フ男OB:04/08/13 13:42 ID:eb+9A3IL
祝・勝利。

次もガンガレ!

アルプススタンドで応援する生徒の腋に萌。
セーラー服の中,きれいでつた。
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 14:06 ID:5WCl2wuJ
松江北の楠井って東大うかったの?浪人?
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 14:36 ID:lUz4NtTF
この春から東大生。
新人戦に投げました
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 14:44 ID:ma1d5lnT
今頃、前島根県高野連理事長の父親が大喜び
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 14:46 ID:ma1d5lnT
>>396
あっ、忘れてる。 前理事長は家田の父親
398三重県人:04/08/13 14:54 ID:lr/ScCf1
浜田、次戦 ガ ン ガ レ!
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 15:24 ID:8t+56Krk
浜田高校の監督かわったの?
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 15:26 ID:ChsKcgX+
三重県弱い
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 15:32 ID:sFlwohe3
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 17:17 ID:PkF4kAPm
浜田の構成員は皆地元出身なの?
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 17:35 ID:+toV58Wm
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 17:41 ID:rtyZ8FWk
しかし浜田はすごいくじ運いいな
横浜、明徳のパートに比べたら、ここは天国だな
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 17:45 ID:lksReMcq
>>402
構成員ってヤ○ザみたいだなw
406奈良県民:04/08/13 18:24 ID:SXLAu1lf
つぎはここか 
青森、福井、島根とかっぺばかりとあたってるなw
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 18:45 ID:AthV6q/q
奈良もナー
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 18:48 ID:YV72cUah
お奈良県はどうでもよか
409名無しさん@お腹いっぱい:04/08/13 19:38 ID:MYDJ6Mbw
俺奈良県民だけど両親島根やから応援しとるで!
天理は奈良と言うても近所ちゃうし郡山・斑鳩あたりが出てたら
浜田とどっち応援しようか悩んだけど
天理はあんま好かんのでがんばってね
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 19:40 ID:SXLAu1lf
おめーあきらかに島根県民だろwwww

つまんねー自演してる暇あったら秋の新チームの戦力分析でもしてろw
411名無しさん@お腹いっぱい:04/08/13 20:10 ID:MYDJ6Mbw
奈良県言うても奈良市近辺と橿原より南部では意識ちゃうでしょ
言うなれば松江市と浜田市の違いみたいなもんだよ
俺は奈良でも王寺近辺だから天理なんて同じ奈良でも遠い存在
今日の王寺の花火大会そろそろやな
これでも島根県民の自演と言い張るか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 20:12 ID:SXLAu1lf
王寺か あのへんドキュソ多いしな
片塩とか王寺中とかきちがい大量生産の町
納得だよw
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 20:16 ID:MWg3pKrM
天理はやや強敵だが勝てない相手ではない。
次も頑張れよ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 20:20 ID:SXLAu1lf
青森や福井の阿呆どもも同じようなこと言ってたな
後で晒されるから発言には気をつけたほうがええで
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 20:22 ID:sFlwohe3
島根県VS天理
1979年 2回戦  浜田 4-3 天理
1988年 3回戦  江の川 6-3 天理


相性は(・∀・)イイ!!
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 20:23 ID:pAX1WhrJ
鈴鹿みたいな弱いチームに勝っていい気になってる?
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 20:25 ID:MWg3pKrM
>>415
島根VS奈良のデータない?
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 20:26 ID:pAX1WhrJ
>>415
えーと、79年なんて選手達生まれてませんよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 20:30 ID:iTxQCwoM
>>416
今まで、島根県勢のこんな圧勝劇を見たことがないから、
興奮気味なんだよ、島根県民は。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 20:31 ID:MWg3pKrM
アニマル浜口って島根出身なんだけど知ってた?
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 20:55 ID:9sfVMmMJ
巻田温存しても余裕で勝てたな
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 20:59 ID:fzMO23B+
>>417
>>415が全て
谷繁の時、天理に勝ったが
江の川は島根出身0に対し
天理の捕手が島根出身だった。
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 21:05 ID:sFlwohe3
谷繁時代の江の川ってレギュラーに1人島根人いなかったっけ?
ベンチ入りにもいたような。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 21:08 ID:AthV6q/q
天理・柴田のフォークにどこまで惑わされずにいけるかな。
打線は正直期待薄だわな。天理は予選では神守備だったらしいが
甲子園ではザル。守備力は浜田が上だよな。家田筆頭にマジ堅守だ。
しかし巻田ってガクっとスタミナがなくなるんかな。あれは心配だが
高森の変化球は相当使える。4分六で天理だけど、まあ勝てない相手じゃない。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 21:21 ID:MWg3pKrM
酒田南か聖光とやりたかったな
正直
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 21:24 ID:lksReMcq
>>420
知ってるw
気合い入れて欲しいけどオリンピック行ってるからダメだね
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 21:39 ID:eY2vd0MK
次が勝てたら一杯やるか
OBとして今日は嬉しかった
428120:04/08/13 21:54 ID:oC2sk1x+
>>423 ベンチ入りに一人大社出身がいましたね。俊足が取り柄の代走要員だった
けど、甲子園では最後の福岡第一戦で守備についただけで打席はなかったと思う。
>>385,>>415 データやジンクスを信じたいのは分かるけど、あんまりあてにならないな。
昨年も「夏に勝つと翌春のセンバツも勝つ」というジンクスが取り上げられてたけど
結局出場さえ出来なかった。まあ、普通に考えて実力は天理が上だけど決して
勝てない相手ではないということでいいんじゃないの?(ボロ負けしたら叩かれそう・・)
>>384 久しぶりというのはいつ以来のこと?私的には久慈戦以来かなあ。

429名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 21:57 ID:MWg3pKrM
豪の川9−3位施工

これ以来の快勝だろう
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 21:59 ID:5WCl2wuJ
家田「日常生活からきちんとすることが大切」。

明徳に聞かせてやりてーよ。浜高マンセー。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:01 ID:fzMO23B+
>>429
その試合、江の川は終盤まで抑えられていたけど?
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:05 ID:lksReMcq
>>429
惜しい。久慈戦12-3だったから点差的にはこっちかなw
なんてったって後半荒本だったかな、1年Pを
投げさせる余裕ぶりw

そういえばあの時の久慈のPもすごかったよなぁ
MAX110キロで平均急速60ンキロだったかな
浜高けっこう美味しい目に合ってるかもw
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:06 ID:f7Jbts5T
(´-`).。oO(島根が羨ましいby隣のT県民)
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:08 ID:f7Jbts5T
曲がりなりにも三重県の高校一に勝っちゃうんだもん
あー悔しい
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:09 ID:sFlwohe3
>>428
サンクス


春を入れると大淀時代の松江東が佐賀商に10−2で勝った平成元年以来かな<快勝
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:14 ID:MWg3pKrM
巻田はインコース攻めてた?
天理には内角も突いていかないとヤバそうよ
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:14 ID:z+NOfi4I
鈴鹿に勝った途端急に強気になる島根の2ちゃんねらー。
その大半が心の奥底で相手が山商じゃなくて良かったと思ってる。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:16 ID:TNzeYrTk
正直山商とかよく知らないと思うw
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:17 ID:9t4GeRDA
前回浜田が出た時、和田投手を擁して帝京に勝っている。
今日のような試合をしたら次も期待出来そう。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:19 ID:MWg3pKrM
>>437
山商なんて言って山陰で通用すると思ってんのかよ

お前の思ってるより日本は広いんだよ

引きこもってばかりいないでたまには旅にでも出ろよ
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:19 ID:lksReMcq
>>437
甲子園でまだ勝ったことないウジヤマダなんてメじゃないねw
っていうか決勝で鈴鹿に惨めなサヨナラ負けした学校でどこですか?w
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:24 ID:sFlwohe3
>>437
>勝った途端急に強気になる

組み合わせ決まった時から勝てるって言ってますが。
過去スレ読めよ。

しかし奈良人も必死ですな。島根スレまで遠征してw
島根スレの書き込みをcheckですかw
443 :04/08/13 22:32 ID:6gpS5BmQ
おまいら本気で浜田が勝つと思ってんの?
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:34 ID:5WCl2wuJ
今日は自宅で左団扇でみてますた。
16日は甲子園にのりこみますんで。

それにしてもハマコーの校歌はいいですね。団イクマ作曲です。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:34 ID:TNzeYrTk
去年の江の川と同じような展開だ
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:34 ID:5WCl2wuJ
浜高校歌>>>天理校歌

圧勝です。一回裏の攻防ではうちの勝ちや。
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:38 ID:o+VynQRN
いい夢見たな
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:40 ID:5WCl2wuJ
OBとして校歌の秀逸さでは胸を晴れる。
甲子園で我が校歌を斉唱できて幸せでつ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:43 ID:lksReMcq
>>446
でも
天理ブラス>>>浜高ブラス
天理チア >>>浜高チア(っていうかいねぇし)
だったりするw

浜高の校歌も好きだが浜商の校歌もイイよ。
同じ団伊玖磨作曲
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:49 ID:4hSLgOtg
430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/13 21:59 ID:5WCl2wuJ
家田「日常生活からきちんとすることが大切」。
明徳に聞かせてやりてーよ。浜高マンセー。

明徳はきちんとせざるをえない環境でしょ。まるで修行僧。
選手かき集めただけじゃ、あそこまで連続して甲子園には出られない。
以下省略
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:55 ID:lksReMcq
>>450
430は明徳とサイビを間違えちゃったかもな

あのサイビの糞ダサい校歌の「やればできる」は
「ヤればデキる」と女子生徒を戒めているらしいw
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:55 ID:5WCl2wuJ
浜高の女子高生は脚が太い。これはテレビに流せない。やばすぎ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:56 ID:ZmwY7A9z
1987 春
明野(三重)11  ×  2大田(島根)(プ
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:56 ID:5WCl2wuJ
>>451
3番が不祥事ではずされたんだよね。不順異性行為で。
やればできるってのは男子生徒へのエールですな。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:58 ID:5WCl2wuJ
今日の解説は浜高マンセーだったな。
生徒は500人だが地元からの応援でスタンドが埋まった。
こっちでも有名だからな。その溌剌プレーで。
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 23:00 ID:teKnz4q/
中国地方、尖兵の広島商業が惨敗を喫した時はどうなるかとオモタが、
三校生き残ったか。やるな島根県。
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 23:07 ID:9sfVMmMJ
弱小県のイメージが少しは薄れるかな
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 23:08 ID:5WCl2wuJ
ヒロシマンは街歩けないな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 23:09 ID:x3+FY7XS
中国地方3項も残ってる!
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 23:11 ID:vsZKBPw+
沼田高校おめでとう

まさか!!!、強豪の鈴鹿に勝つと思わなかったよ。
次も強豪の天理  沼田の大敗は避けられそうもないが
大敗しても 胸、張って帰って来いよ!
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 23:12 ID:ItdmQQeN
去年は全校残らなかったか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 23:12 ID:x3+FY7XS
熱闘甲子園はじまった。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 23:14 ID:x3+FY7XS
去年は忙しくて一切見てなかったから。
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 23:16 ID:sFlwohe3
>>460
これは笑えばいいの?
つまんないんだけど
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 23:17 ID:x3+FY7XS
沼田ってなに?
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 23:23 ID:CxJjj7ML
沼田 爆
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 23:26 ID:sFlwohe3
浜田初戦突破 ”足攻”巧者ぶり
http://www.sanin-chuo.co.jp/tokushu/kouya/2004natu/zenkoku/hamada_1.html
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 03:39 ID:VLNp1lkg
>>449
> 天理チア >>>浜高チア(っていうかいねぇし)
お前はチアスレの悲鳴を見ていないのか?
あのありえない顔が流されるたびにorzの嵐。
やっぱバトン部だからしかたないのか。。。
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 04:33 ID:LqnrZgmY
ハマコー甲子園すれ立ててそっちでやれ!
470磯村:04/08/14 10:32 ID:3dsdi8Lo
浜田が強いのは確かだけど、天理の柴田のフォークにまともに対応できるかなぁ?
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 10:35 ID:urzU+V5v
打者みんな大振りで、良い投手が相手になると打てないと思う。
特に変化球にはついていけないでしょう。
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 10:38 ID:7+ekWOq6
巻田のMAXは131kmっすか
全中で鳴らした投手としてはちょと寂しい数字だな

まぁそれでも、芋っぽい見た目よりずっと力のあるチームだと
思うんで、次も良い試合を期待。裏切られることはないと思う。
473大和は国のまほろば:04/08/14 11:41 ID:cv3LLQts
青森山田>福井>浜田 勝ち進むにすれ相手が弱くなっていくって
これいかに・・
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 12:08 ID:RgW/cay8
巻田、高校通算31号だって。
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 12:46 ID:2ick5C52
まだ31本ですか。もっと打ってていいと思った。
1年時からホームラン連発してたわけだし。
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 13:11 ID:McF2LVTj
昨日、天理の監督が勝利後インタビューで「次は浜田高校とですが」と聞かれて
「浜田高校さんにはコーチ時代に負けているので、なんとしても勝ちたい」
みたいなこと言ってますた。
気合入りまくりだな。
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 13:12 ID:i5evoCk5
選手も勝利インタブーで言ってたしな
気合はいりまくりだよ
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 14:01 ID:eO2h/64+
>>478
ひょっとしてずっと『浜田なんかに負けて』って言われてたのかな?w
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 16:05 ID:f0A3XMOl
天理の監督は「福井高校についてどう思うか?」と訊かれて
「初戦の青森山田戦に集中していたので、よくわからない」と答えた。

おれとしては準決勝で明徳とあたって欲しい。全中準決勝で明徳中学に負けてるから借りを返したい。
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 16:30 ID:eO2h/64+
>>479
あまり中学時代のことを言うのはやめておこう。

↓ここを荒らしに来てた某県の香具師どものいいぐさ
MAXスピード140キロ
中学時代は全国優勝も果たした経験を持ち
プロも注目の「あの」山商の江川を倒した鈴鹿

・・・前フリ長すぎw
てか山商ってどこ?
ああ、宇治山田商業かぁ、、って宇治っていうから京都じゃないの?
鈴鹿って京都府じゃないよね?

島根県民はほぼこんなカンジじゃなかったかと思われw
全国に通用しない呪文だったよなw

481名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 16:44 ID:+WRjfr1y
天理のPも130そこそこの球だろ?
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 17:03 ID:eO2h/64+
でも二人いるからなぁ
山下にしても柴田にしても変化球投手だから
急速MAXはあまり意味ないかもなぁ

巻田、予選じゃけっこう逃げられてたけど
甲子園じゃ勝負してもらえるだろうし
HR打つチャンスあるだろうと思ってたんだよね。
で、HR打ったまでは良かったけど後大振りだったしw

つ〜か浜高打線、後半明らかに何かを狙ってたよなw
思いっきりアッパーなのいたし
ダメだよ普段着の野球しないと、、、
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 17:39 ID:+WRjfr1y
高森に木野下みたいな活躍は期待できる?
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 18:05 ID:eO2h/64+
天理は右多いから高森は通用すると予想。
問題は巻田がどこまで保つかと
福間がどう高森に繋げるかだと思う。
もちろん、その間何点取って何点取られるもあるけど、、、

高森に繋いだ時に浜高が3、4点リードしてたら
十分に勝ち目あると思うよ。

なんか鈴鹿戦で福間出さなかったのがちょい心配なんだよなぁ。
天理戦で出す前に鈴鹿戦で1回くらい投げさせておけば良かったのに、、、
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 20:12 ID:LqnrZgmY
継投のつなぎ目が問題だ。
はっきりいうけど一点取られて、得点圏にランナーいたら、
即交代しろ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 20:31 ID:eO2h/64+
>>485
> はっきりいうけど一点取られて、得点圏にランナーいたら、
> 即交代しろ。

ブチ同意だがここではっきりいっても佐々木サンに届かない罠w

っていうか佐々木監督って何中の人?
誰か知ってる人います?
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 20:38 ID:zz+GJbdP
>>479
アフォ?沼高が準決勝まで行けるわけないだろw
夢、見過ぎだよw
次で終わり 5点差位で、敗退
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 20:47 ID:eO2h/64+
>>487
見栄県民は(・∀・)カエレ!!
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 20:52 ID:izqa4Su4
浜田5−2点利
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 20:59 ID:RgW/cay8
沼田、沼田って言ってる奴いるけど意味分からんから面白く無い。
以後放置だな。
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 21:01 ID:bgossC1X
浜田はしぶとい。
中国大会で広島岡山を相手にしても、ただでは転ばず
負けてもほとんどの試合が接戦になる。
(大差になったのは和田あぼーん試合の岩国戦ぐらいしか記憶にない)

ましてや今年はそれなりに頼りにできる人材もいる。
あんまり侮ると天理も痛い目に遭うと思うよ。
492 :04/08/14 21:04 ID:j2lHbihX
で、本気で勝てると思ってんの?天理の打線はけっこう強力だぞ。130前後のストレートにたいした変化球もない。コントロールがいいというわけでもない。これでどうやって勝つの?
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 21:06 ID:uhXk3VNv
島根では130キロ前後でも速球派になるけど、
全国では普通の投手だからね。
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 21:20 ID:eO2h/64+
>>492
> 130前後のストレートにたいした変化球もない。コントロールがいいというわけでもない。
それは巻田のことだろ?
浜田には3人Pいるからね。
> 天理の打線はけっこう強力だぞ。
そういう天理の方がある意味ウェルカム。
天理って豪打って言われてた清水監督時代優勝したことないんだけど?
確かに打線は
天理>>>浜田
だけど
守備は
天理>>>永遠に超えられない壁>>浜田
だからな。
天理のショート栗田が献上したエラーと
浜田のショート家田がヒット性の当たりアウトにしたのを加味すると
浜田にヒット7本分くらいのアドバンテージあるからな。
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 21:20 ID:v7aOfUj9
その昔、天理に勝ったピッチャーも、ほんとにごく普通のピッチャーでした。
宮崎国体で池田と対戦し、サヨナラHRを打つくらい打撃は良かった。
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 21:22 ID:7v8NKWCc
天理公開処刑まであと2日。
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 21:23 ID:RgW/cay8
東北、横浜に比べりゃ十分勝機あるよ。
巻田も130前後だが球質が重いしキレがあるうちは十分いける。

ポイントは
家田、先取点、堅守、継投のタイミング

出来れば天理を焦らせたい。
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 21:24 ID:bgossC1X
天理の柴田も戦前から見るとかなり露出しているだけに研究されそうだね
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 21:24 ID:7v8NKWCc
機動力野球みせてやる。
沼田ってヒロシマンのDQN高校だろ?いっしょにすんな。
500494:04/08/14 21:26 ID:eO2h/64+
間違えた
浜田>>>永遠に超えられない壁>>天理
じゃんw
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 21:28 ID:7v8NKWCc
岩国、ハマコーの公立旋風ですよ。オリンピックは女子バレーは公開処刑されたし。甲子園しかない。
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 21:33 ID:eO2h/64+
>>499
あの程度で機動力野球って言ったら笑われるよ?w
鈴鹿サーキットを駆け抜ける家田クンを見なかったのかw
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 21:40 ID:5dXU+/TE
鈴鹿相手に8点しか取れない浜田に、天理が負ける訳ない。
鈴鹿相手に1点も取たられた浜田に、天理が負ける訳ない。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 21:40 ID:7v8NKWCc
>>502
おまえバカだろう。不等号といい。読解力ないだろう。
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 21:40 ID:sFsdOy1E
正直、天理-浜田の差って
昨年の江の川-聖望か江の川-沖縄尚学ぐらいの差にしか感じないんですが
少なくとも岩国-広陵よりは差は小さいんじゃないの
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 21:41 ID:7v8NKWCc
さて、準決勝の明徳戦ですよ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 21:53 ID:FOjAEIvR
天理はタイプがそれぞれ違う5投手がいるそうだよ。
浜田戦には西田修-橋間の2年生バッテリーを先発させて経験を積ませる予定らしい。
柴田、山下は温存するそうだよ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 21:55 ID:RgW/cay8
奈良人が必死に島根スレに張り付いてますw

509名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 21:56 ID:sFsdOy1E
わはは。やってみればいい。天理ごときが余裕こいてどうするんだろうね。
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 22:02 ID:eO2h/64+
>>507
もしそれがホントなら浜高にはラッキーかもなぁ
で浜高勝ったら
『山下か柴田を最初に投入してたら負けてなかったとか』
『どうせ柴田のフォークは打てなかっただろう』とかって
言い訳に使われるんだろうなぁ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 22:10 ID:LqnrZgmY
高森のほうが通用しそう。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 22:34 ID:7v8NKWCc
天理戦で祝杯をあげれそうだ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 23:07 ID:waKeKiZJ
お前ら、沼っ 間違えたw浜田に夢中やな
どうせ、勝てへんよ 天理には

お前らみたいな弱小県が上位進出なんて無理 無理 ダメポ
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 23:10 ID:6mIKVj7J
高森の変化球はマジいいね。そうそう打たれないだろう。
天理は柴田だろうな。山下はちょっとしょぼいよ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 23:14 ID:RgW/cay8
>>513
お前が島根スレに夢中なんだろうがw


奈良って島根勢以上に近年上位進出無いのにw
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 23:22 ID:eO2h/64+
>>513
> お前らみたいな弱小県
その弱小県に通算0勝2敗の天理はなんと呼べばよいのでしょう?

っていうか
紀和で代表出してた時代に和歌山にほとんど負けてて
たまにしか出てこれない上に
紀和で和歌山から出ると優勝・準優勝できるのに
奈良だと全然ダメで奈良の学校が紀和代表になると
『あ〜あ今年はダメか〜』って和歌山の人間に皮肉言われてた
奈良県民も他県を『弱小』と呼べるようになりましたかw
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 23:33 ID:+WRjfr1y
天理教おつかれ
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 23:52 ID:AlYnuVWS
何年前の話してんだよwww
島根ってやっぱ高齢者しかいないのかな
じいさんばあさんってたいてい田舎に住んでるし
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 00:01 ID:IEBTWFNd
>>515>>516
俺は鳥取県人だよ
仲良くしようぜ!弱小県同士で
合併しても分らへんなあ
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 00:03 ID:tB1KzDkq
合併したら面白いけど、ちょっと横に長くなるから。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 00:21 ID:HyofesIc
鳥取ってはずかぴーね。
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 00:33 ID:w18BEYlG
初戦敗退の鳥取か
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 00:55 ID:+L7Ii/YF
なんだこの糞スレ
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 01:07 ID:HOyDD0bd
>>486
三中
525486:04/08/15 01:18 ID:3bUgo+FB
>>524
あり^^
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 01:19 ID:HyofesIc
豊坂登る日に映えて
石見の海にたぐる潮
青春の日々今たからかに
若きおのこよたくましく
荒波砕く力もて
進めよ共にたじろがず。
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 01:20 ID:HyofesIc
豊坂登る日に映えて
石見の海にたぎる潮
青春の日々今たからかに
若きおのこよたくましく
荒波砕く力もて
進めよ共にたじろがず。
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 01:21 ID:HyofesIc
天理を破って校歌の2番まで歌ってやるよ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 01:24 ID:3bUgo+FB
>>528
なんで3番まで歌わないのかと小一時間w
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 01:25 ID:tB1KzDkq
ここの校歌いいね。
でも、青春の意気じゃなかったけ?
とにかく曲がりなりにも進学校っぽいから応援してるよ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 01:35 ID:HyofesIc
おれも書いてる途中青春の意気だと思ったよ。

かつて東大理Vをけって防衛医大に進学した人もいた。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 01:37 ID:HyofesIc
http://www.shimanet.ed.jp/hamada/

当時団イクマさんが東京から来られて新校歌を披露したそうだ。
当時の卒業生から聞いたはなし。校歌は卒業生から評価高い。
おれもこの校歌の良さは甲子園でも秀逸だと思う。
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 01:40 ID:7sQWsyX+
見よ空高く 輝くひかり
天理のみおやの 導くところ
ひとすぢ心に たゞひのきしん
われらぞ御神の 光栄ある羽翼
天理青年 進めわれら
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 01:41 ID:7sQWsyX+
見よ空高く 輝くひかり
天理のみおやの 導くところ
ひとすぢ心に たゞひのきしん
われらぞ御神の 光栄ある羽翼
天理青年 進めわれら
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 01:43 ID:3bUgo+FB
>>532
禿同
某サイビの校歌だととても恥ずかしくてアルプススタンドで歌いたくない。
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 01:43 ID:HyofesIc
カルトは層化とやりあってろ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 01:44 ID:HyofesIc
豊坂登る日に映えて
石見の海にたぎる潮
青春の日々今たからかに
若きをのこよたくましく
荒波砕く力もて
進めよ共にたじろがず。
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 01:46 ID:HyofesIc
卒業してわかる校歌のよさ。

作詞の木島さんは当時の校長だったらしいが。化学の木●先生と
縁戚の噂がある。
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 01:49 ID:3bUgo+FB
>>534
2行目に宗教用語が入ってるから一般人には理解できない。
それに信者でもない野球部員に青年会歌を歌わせても心がこもらない。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 01:51 ID:HyofesIc
浜高のあのスタンダードなユニも好感がもてる。
541539:04/08/15 01:51 ID:3bUgo+FB
3行目だった、、、
っていうか奈良県民か天理信者かしっかり名乗らないと
両方の印象を悪くする模様。
天理信者なら浜高正門の100m先に高知系の教会があるから
絶対荒らすなと言っておく
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 02:07 ID:HyofesIc
天理は強くて当たり前。スポーツ校だもん。
こっちは全国のファンを背にがんばるよ。

それとも巻田を連続敬遠かな?
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 09:12 ID:QtEVcoyx
佐々木監督はなかなかの監督だ。
浜田高校の講師ってことは転勤ないんだろ?
ずっと監督続けてほしいわ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 13:22 ID:Vp689a2/
生まれて始めて見た県勢の大勝に
興奮気味でいい気になってるスレは
ここですか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 13:40 ID:Q/QDYB9T
違いますが何か?
戦前の予想通り大勝して任務をを遂行してホッとしてるスレです。

546名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 14:57 ID:+L7Ii/YF
自殺する人が集まる糞スレってここの事ですか?
信じられないねw
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 15:05 ID:3bUgo+FB
>>546
違いますが何か?

そういえば
浜田に負けるようなら自殺しますってどっかに書いてた香具師がいたね。
鈴鹿が浜田に勝てないのは至極当然なのに見栄の人は面白いねw
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 17:08 ID:HyofesIc
三重ってどこにあるの?
549名無しさん@お腹いっぱい:04/08/15 17:18 ID:E/LmATzh
奈良県人として恥ずかしい
奈良県人てガラ悪いよ。車の運転でもマナー悪いもん
まあ大阪と差がない感じ

もうこどもおちば帰りは終了したか?
550名無しさん@お腹いっぱい:04/08/15 17:20 ID:E/LmATzh
>>548
奈良の右隣だよ
近鉄大阪線でいうと
大阪→ 奈良→ 三重→ 愛知
551名無しさん@お腹いっぱい:04/08/15 17:23 ID:E/LmATzh
俺は天理より智弁のほうが好きです
公立校の郡山・斑鳩も好きやけど

まじで浜田がんばってくれよ
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 18:25 ID:KzstidFK
車のマナーなら
京都→奈良→大阪→兵庫→和歌山

の順に悪いよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 18:45 ID:yLDjCaAx
最弱対決を制しただけで
興奮気味でいい気になってるスレは
ここですか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 18:50 ID:3bUgo+FB
奈良県民大杉(*-ω-)
そういえば天理ラーメンってまだあんの?
その昔、大阪からバイク飛ばして天理ラーメン喰いに逝ったことがあるw
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 19:04 ID:w18BEYlG
PL負けたんだっけ?

PLより強いってことじゃん
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 19:10 ID:Q/QDYB9T
奈良人ってほんと必死だなw
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 19:38 ID:IY02x7LC
浜 田 100 000 010 2
天 理 302 001 20X 8
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 20:13 ID:OS6xyZ2R
負けたらオリンピックにシフトするだけ
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 20:35 ID:3bUgo+FB
つ〜かこっちで総体やってるのに
注目は甲子園に集まってるな
マイナーなスポーツは悲しい(。´Д⊂)
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 21:22 ID:GkMrwd85
とにかく勝ってくれ

聖光のPみたいに「死ぬ気で頑張る」と言ってくれ
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 22:04 ID:lF6U/jWP
島根とも三重とも関係ない兵庫県人だが、うーん・・・普通に考えて6−3くらいで天理が勝つような・・・
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 23:37 ID:dKcWL0gj
熱闘甲子園の明日の試合予定が鈴鹿‐天理だった
いきなりテレ朝がミソつけやがった_| ̄|○ …
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 23:38 ID:NeRyBbCr
残念ながら天理と戦うのは鈴鹿高校です。浜田はさっさと島根に帰りなさい
564 :04/08/15 23:40 ID:HBS7DRAw
激しくワラタw
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 23:44 ID:3bUgo+FB
テレ朝の予測では浜高負けることになってたのかよヽ(*`Д´)ノゴルァ
566 :04/08/15 23:47 ID:HBS7DRAw
浜田w名前から負け組w
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 00:03 ID:8ML8Xp8c
OBの野村も金獲ったし流れキテルよー 天理
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 00:33 ID:e81FlyHB
勝敗予想スレ圧倒的に天理の勝ち予想が多いな
極一部浜田を予想してる池沼がいるがどうせ島根豚だろうなwwwww
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 00:38 ID:zn19DH8C
公立がんばれ。岩国より可能性ある。
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 00:43 ID:3prUPUBe
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
.  . /  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||    __________
  ./    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  568を迎えに来ました
. ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ.__||  \__________
. lO|o―o|O゜.|二二 |.|   奈良精神病院 ||
 .| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|___|_l⌒l._||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 01:39 ID:3Dyhof1x
>>奈良県民へ
あんまり島根スレで暴れんじゃない!
奈良スレ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1072678020/l50
天理スレ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1092308422/
へ帰っておいで。
あんまり盛り上がってないから盛り上げておくれ。
572 :04/08/16 01:45 ID:R8H0MdoN
浜田が相手じゃ盛り上がらないのは当然だろ
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 02:56 ID:SDWlHvrP
今年、8頭は島根大会のどのへんで負けたのですか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 03:18 ID:5bI+2v5z
天理に負けました
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 11:20 ID:+hU1i1DR
浜田が勝ったら裸で町内一周
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 11:38 ID:3prUPUBe
>>575
ん?575が男なら却下な
婦女子なら(・∀・)イイ!
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 14:34 ID:Lk5XM00/
まあ何だ、天理がスポーツ馬鹿ったってさほどのレヴェルでも無さそうだし・・・
横浜・東北・明徳あたりに負けて帰って来るなら何なんだが、
天理あたりなら、足でかき混ぜてグチャグチャにしてポイ!してあげないとね。
578 :04/08/16 14:40 ID:R8H0MdoN
さて、もうすぐ天理が浜田をレイプする件について
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 14:56 ID:yFbkqbwP
明日、何時頃に学校に帰って来ますかね?
580名無しさん@お腹いっぱい:04/08/16 15:00 ID:bFixjbdy
岩国がレイプされちゃってるね
それと今日の毎日新聞の奈良版に家田くんと天理主将の対談が。
両者3−5点差ゲームになると予想
本音はどこにあるか知らんけど
581名無しさん@お腹いっぱい:04/08/16 15:02 ID:bFixjbdy
済美・横浜あたりとあたらなくてよかったよ
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 16:08 ID:/uHOuSjR
敗退寸前age
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 16:09 ID:Lk5XM00/
さてと・・・そろそろだな
天理がどの程度のものか?見てやるか♪ 浜田を止められるのは、

東北・横浜・明徳・細微あたりしか無いもんなー
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 16:11 ID:5bI+2v5z
煽りが増えてきたな
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 16:16 ID:3Hv1tlA2
漏れ江津で浜田高校応援してたぽ。巻田君、今大会屈指の好投手じゃん。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 16:16 ID:hze09PmL
天理が鈴鹿並にレイープされるんでつね?(・∀・)
587 :04/08/16 16:34 ID:R8H0MdoN
いきなり2三振ww
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 16:38 ID:IJEd6R9c
早くも三連打で二失点www
589奈良県民:04/08/16 16:39 ID:/uHOuSjR
ぎゃははははははははははははははははははははh

お前ら最高WWWWWWWWWWWWWWWWW
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 16:39 ID:6QgvJ14r
この試合の結果で鈴鹿が最弱No1になります
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 16:41 ID:hEPld5Dd
おもろい
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 16:43 ID:/FnF/JM2
>>583
( ´,_ゝ`)プッ

田舎者の戯言に付き合ってられるかYO!
593奈良県民:04/08/16 16:43 ID:/uHOuSjR
お笑いキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!
594うふふ@お止め組。 ★:04/08/16 16:44 ID:???
番組(地上波/BS/CSのTV)放送中に試合の模様・感想を
リアルタイムで書き込みたい人は実況板でお願いします。

(専用ブラウザ必要)
■野球ch http://live15.2ch.net/livebase/

(必要なし)
■番組ch(教育) http://live8.2ch.net/liveetv/
■汎用実況live8 http://live8.2ch.net/livesaturn/

【故意に実況をしている人をみつけた場合はこちらへ】
故意に実況をしてスレ止める荒し報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1088854395/

※お止め組によるスレストは一定時間後に誰でも解除できますので
  新たに同じスレをたてたりしないで下さい。
595涼実 ★:一時停止
ここで実況はダメだよぉ!
頭冷やすまでこのスレはお・あ・ず・け★

実況はここでやってまーす
http://headline.2ch.net/bbylive/

うふふ@お止め組。 ★
596涼実 ★:再開
ということでスレを再開しま〜す★
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 17:09 ID:8LhRnMTC
( ´,_ゝ`)
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 17:12 ID:hi69QJf+
四死球からの失点
失策からの失点
があれば浜田高校の負けでしょう。
打ち合いは難しいでしょう
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 17:18 ID:8LhRnMTC
 
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 17:29 ID:Hs2nG1i1
力投なのに球の遅いエース。
振りの鈍い打線。
いかにも弱小校って感じ。
たいして強くない天理に一方的にやられるなんて。
601うふふ@お止め組。 ★:04/08/16 17:30 ID:???
番組(地上波/BS/CSのTV)放送中に試合の模様・感想を
リアルタイムで書き込みたい人は実況板でお願いします。

【故意に実況をしている人をみつけた場合はこちらへ】
故意に実況をしてスレ止める荒し報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1088854395/

※お止め組によるスレストは一定時間後に誰でも解除できますので
  新たに同じスレをたてたりしないで下さい。
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 17:30 ID:3prUPUBe
エラー大杉
これじゃ相手がどこでも勝てない罠
603涼実 ★:一時停止
ここで実況はダメだよぉ!
頭冷やすまでこのスレはお・あ・ず・け★

実況はここでやってまーす
http://headline.2ch.net/bbylive/

うふふ@お止め組。 ★
604涼実 ★:再開
ということでスレを再開しま〜す★
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 17:48 ID:8LhRnMTC
竹島返還キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 18:37 ID:hi69QJf+
勝てる試合ではなかったけれど
負け方としては印象の悪い負け方でした
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 18:38 ID:jmYRVHM5
これが天理の戦い方
安打は出るが連打を続かせない、完全にはまったね
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 18:45 ID:0OEScFaX
ディフェンスの浜田が序盤でミスしたのが痛かったな。
家田と巻田には大学で野球続けてほしい選手。
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 18:51 ID:3prUPUBe
自滅だね><
記録的には1だけど6つくらいエラーあったし、、、
610 :04/08/16 18:55 ID:R8H0MdoN
浜田(笑)
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 18:55 ID:c4T2FVSn
自滅だな・・・。
攻めてても一本でそうになかったもんな。
ま、浜田の実力考慮したらこんなもんだよ。
一勝したから御の字

612名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 18:56 ID:ccmaA+bB
浜田(爆笑)
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 18:57 ID:RBcTwrah
巻田はやはり早大かな
とにかく1人飛び抜けてレベルが違う(打撃に関して・・)
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 19:00 ID:/aABD3+M
これで最弱NO.2は島根県に決定しました
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 19:02 ID:ccmaA+bB
さてそろそろ痴呆島根人の勘違いレス晒そうかな
616 :04/08/16 19:09 ID:R8H0MdoN
あれだけ試合前にホラ吹いてたやつどこいった?w
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 19:10 ID:3prUPUBe
『浜高は新田さんじゃなきゃダメだろう』って
声が出てくるんだろうなぁ
まぁ佐々木サンは監督の器じゃないよな
新田さん呼び戻しをハゲしくキボンヌ
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 19:14 ID:Bmc2A0ld
浜高乙
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 19:18 ID:0OEScFaX
2004選手権まで

【高校野球成績】

春の甲子園勝利数
10勝27敗 勝率.270(全国38位)

夏の甲子園勝利数
24勝48敗 勝率.333(全国39位)

上位成績
昭和36年春 松江商 ベスト8
昭和58年春 大社高 ベスト8

大正 6年夏 杵築中 ベスト4
大正11年夏 島根商 ベスト8
大正12年夏 松江中 ベスト4
昭和 6年夏 大社中 ベスト8
昭和21年夏 松江中 ベスト8
昭和63年夏 江の川 ベスト8
平成10年夏 浜田高 ベスト8
平成15年夏 江の川 ベスト4
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 19:30 ID:Eoo2jyhS
新田マニアうざい
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 19:57 ID:JBUpCsIA
おい、糞島根人は天理に謝罪しろよ
622勘違い弱小島根民:04/08/16 19:57 ID:/FnF/JM2
494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/14 21:20 ID:eO2h/64+
>>492
> 130前後のストレートにたいした変化球もない。コントロールがいいというわけでもない。
それは巻田のことだろ?
浜田には3人Pいるからね。
> 天理の打線はけっこう強力だぞ。
そういう天理の方がある意味ウェルカム。
天理って豪打って言われてた清水監督時代優勝したことないんだけど?
確かに打線は
天理>>>浜田
だけど
守備は
天理>>>永遠に超えられない壁>>浜田
だからな。
天理のショート栗田が献上したエラーと
浜田のショート家田がヒット性の当たりアウトにしたのを加味すると
浜田にヒット7本分くらいのアドバンテージあるからな。
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 20:17 ID:/FnF/JM2
               ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
 マチクタビレタ〜       ./  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
               /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
   マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
            |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |   へ     ヽ  ./     | < 哀れな島根人の謝罪まだぁ〜?
        \\  \  \\    ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _       |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
                             |      |     マチクタビレタ〜

謝罪するまで、晒しage進行で
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 20:20 ID:Eoo2jyhS
相手Pがあまりにも良すぎた
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 20:26 ID:hi69QJf+
鈴鹿戦でも気になっていたけど、フライ上げすぎ。
相手Pというよりは、自分の力を過信したための自滅かと。
(もちろん相手の低めの変化球は良かったと思う)
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 20:31 ID:WyZKp74H
結局、今日の試合で分かったのは、浜田で甲子園レベルなのは巻田だけだったということ。
他の選手には甲子園は場違いだった。
初戦は全員が場違いな鈴鹿が相手だったから分からなかったけれど。
627 :04/08/16 20:41 ID:R8H0MdoN
今頃気がついたのかww
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 20:45 ID:8ML8Xp8c
悪いけど青森山田に勝った時点で天理のベスト8は決定していたんですけど・・・
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 20:54 ID:0OEScFaX
謝罪って奈良人はバカか?
奈良スレや天理スレで騒いで荒らしてたらまだしも島根スレで話してるだけなのに
それをお前らが必死になってcheckしてw

それに
「やる前から負けることを考えるバカがどこにいる!」 byアントニオ猪木
630120:04/08/16 20:58 ID:P65KumsU
個人ではともかく、チームとしても甲子園で一大会で2本ホームラン打ったことって
初めてじゃないですか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:08 ID:/FnF/JM2
>>629
( ´,_ゝ`)プッ
痛すぎww

とりあいずまだ天理をけなした謝罪がまだなのでageときますね
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:17 ID:0OEScFaX
一生ageてろw
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:19 ID:5bI+2v5z
浜田をけなした謝罪もしろよ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:28 ID:tddb779E
>>631
痛いのはお前だ。天理ファンの風上にも置けん。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:31 ID:+gLRiF31
>>631
謝罪しなければポアするんでつか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:34 ID:KooZDJ96
高森120キロ代でリリーフしないでくれ。意味無し。
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:37 ID:hi69QJf+
>>630
確かに巻田の2試合連続HRは立派
ただ、他の選手まで長打狙いになってしまう弊害があったのでは
そのためつまらない試合になってしまったような
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:46 ID:3prUPUBe
>>637
だね
バット短く持ってて上向かって打ってるのがよくわからん
監督は空見上げさせる前にそれに気づいて
攻撃の指示するべきだった
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:46 ID:u3jaqkVV
西宮市民だが公立高校を応援しようと思って1塁アルプス行ってきた!
プレーでも応援でも天理に押されてたけど、よくやったよハマコー。
ありがとう
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:06 ID:hi69QJf+
応援も押されてたのか…
選手ごとに曲を変えるのもいいけど
ここぞという時にずっと同じ曲でリズムを作ると良かったかも
(6年前はチャンスになるとルパンが続いたような気がしたけど
 あの豊田大谷戦の奇跡の9回表もルパンだったような)
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:12 ID:3prUPUBe
>>639
応援あり(⌒∇⌒)ノ
>>640
向こうのブラバンは日本一だから
それ目的に甲子園に行くブラバンファンもいるそうな
(今日のNHKのアナ談)
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:13 ID:SGx038tY
640>同意。98,99の春夏ともチャンスにルパン、それも独特の掛け声
目立っていた。
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:18 ID:3prUPUBe
さて、今年の秋はどこが勝つかね?
浜高は今年ベンチ入りしたメンバで残るの福間と森田だけだから
前年度出場校の強みは発揮できなそう

大堂のいる江の川に北稜それ以外にどっかある?
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:36 ID:ccmaA+bB
謝罪期待age
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:48 ID:0OEScFaX
開星は1年生三遊間やセンター(1年からレギュラー)が残るね。
江の川は夏のレギュラーが7人(サード、センター以外)が残る。
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:53 ID:3prUPUBe
浜高OBだけど
浜田がダメなら江の川になんとかセンバツまで行って欲しいかな
大堂vs中田(明徳)マスコミの話題になりそうだし
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 23:25 ID:KooZDJ96
ルパンあったぞ。
4番巻田のときが一番のっていたが。ミッキーマウスマーチがなんかな。
天理の応援はすごかった。一塁まで響いてきました。チアも統制がとれていたし。
ワッショイもでたし。
うちは応援団がなくて野球部員が即席でしたね。むかしは学ランきた応援団が即席であったものですが。
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 23:30 ID:+gLRiF31
>>636
球速でしか高校野球を語れないDQN。
去年の木野下を忘れてる(知らない)アフォ。
同じ左腕だし。
結果論だが高森先発はどうだったかな?
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 23:31 ID:KooZDJ96
浜高:笑顔、サワヤカ、大学で伸びる、ノビシロあり
天理:2ch工作員養成機関、南という190超の投手がいたが、プロでなかずとばず
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 23:33 ID:KooZDJ96
それよりNHKの掲示板みろよ、応援メッセージ見てるとウルウル。
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 23:46 ID:8oFycjqO
三刀屋
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:11 ID:eJmojRXN
>>650
みてきた
なんか和田を見て云々多いな、しかもオナゴばっか、、、
イケメンパワー炸裂か(*-ω-)
巻田の場合は(以下略)
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:25 ID:wflAt+qT
age
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 01:01 ID:dLw91Ih3
スレタイが
【田方】 島根の高校野球Part6 【田方】
に見えた
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 01:14 ID:I6QOR2Au
NHKのトップランナーでもオナゴに大人気だったからな。
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 14:10 ID:QU1w8j+g
来年また頑張れ浜田!  OBより
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:43 ID:yiTGzPCP
怪我してた投手いたよね
あさいだっけ?
消息不明?
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:01 ID:eJmojRXN
>>657
浅野?
中央だったかな、進学して途中で野球辞めたらしい。
>>613
佐々木監督が立教だから立教かも
和田弟もおるし
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:10 ID:LFIGxfaz
佐々木監督は立教では軟式だったよね?
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:29 ID:eJmojRXN
>>659

そなの?
それはしらんかったスマン
っていうか巻田、大学では打者転向だろうねぇ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:13 ID:ePlfbPKy
巻田は打者としてドラフトにかかるよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:46 ID:+d/BdDrG
さっさと謝罪しろ猿ども
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 04:04 ID:XkYuK6Zv
巻田早稲田にこないかなあ
家田はどうすんだろ
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 17:51 ID:OSP4aV9k
島根に全国に打撃で通用するとこある?
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 18:59 ID:OJ5Mp4Is
今年の島根の総評は結局どうなった?
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 21:22 ID:M5hwaLyn
全国レベルの選手は巻田くんのみ
チームとして全国的に通用するチームはなかったということで
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 21:31 ID:RO/StgJd
エラー連発で自滅してたんじゃ総評も何も、、、、
あんな負け方では弱小と呼ばれても仕方ないと思う

技術的にどうだった云々以前に
プレッシャーに負けない精神力を育てることをすべき
っていうと根性論等に走りたがるじじいどもが問題
これはスポーツ心理学の領域の話で
今の指導者にそういう知識をちゃんと持っているのか
疑問。

それと浜高の場合、監督が、、、、
『空を見ろ』、、、、アンタはアホでつか(*-ω-)
そんなパフォーマンスかます前に
選手が大振りしてるのをなんとかシロ
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 06:48 ID:jFFM4e/S
エラー連発だった中で、一番残念だったのは1回の先制3塁打の中継ミス。

思い出したのが昭和54年夏の浜田対久慈高戦
(古い話なので状況に間違いがあるかもしれませんが)
序盤、久慈高校ランナー2人を置いて外野を抜けるタイムリーヒットで
2点を先制。打者走者は2塁を回って3塁へ…
守る浜田、外野からの中継のボールが3塁へ…
『タッチはどうだー? アウトだー!』
2点は先制されたもののピンチが続くのを防ぎ、攻撃に結びつけ
中盤以降大量点を取り逆転勝ち。

今回の3塁打がアウトになったかどうかは判らないが、浮き足立った守備を
立て直すには3塁にボールが送球できれば気持ちも違っていたんじゃないかな
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 07:13 ID:jFFM4e/S
打つほうで悲しかったのは最後のゲッツー。引っ張って、引っ掛けてPゴロでは情けない。
センター方向へ打ってPゴロゲッツーなら諦めがつくが。

思い出したのが昭和57年春の浜田対PL(PLは夏春連覇)
9回2対1でPLリード。マウンドには途中からリリーフした榎田(阪急に入団)
榎田からはいい当たりも飛ばず6回?以降ノーヒットの浜田打線
浜田最後の攻撃、先頭打者が四球。続く打者は送りバント
1死2塁でライトフライ。2塁ランナーは3塁へ。2死ながら3塁に同点の走者
最後の打者がショートゴロで万事休す。

しかし、弱小校らしい攻撃でさわやかだった。監督の指示を実行でき3塁まで走者を進めた。
3塁まで走者が進んだときバックネット裏の観客のほとんどが拍手をしていた。
今回、こういう攻撃が出来なかったのは残念だ
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 18:08 ID:om2FRk67
今年の島根の試合といえばちょっと古いけど平田対広商も良い試合だった。
むこうはエースじゃなかったが。
平田はそのまえは理大付属にも勝ったし。まれにみる良いチームだった。
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 18:49 ID:o3Ro4Q7G
>>669
昭和57年のPLは夏は出てない。
府大会準々決勝で優勝した春日丘に負けた。
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 19:23 ID:+cJHFf5s
>>671
すいません。春連覇でした
673 ◆6AI.7s.HOI :04/08/19 21:24 ID:fPvM3hh+
oo
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 13:50 ID:RPTYroVu
修徳のPは木野下のパクりか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 16:47 ID:Uf3aUX9c
島根選抜で甲子園に出たらどのへんまでいくかなあ〜
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 17:42 ID:rxGpv4kp
>>675エースしだいだろう。
だが、継投策もみたい。とりあえず、浜商平田北陵の順でなげたら。
今大会は結構サイドぎみが有効のようだし。
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 11:11 ID:NSEOdorw
佐々木監督ってまだ講師ってホント?採用試験の年令制限越えてるじゃん。野球やってる場合じゃねーだろ、終わってんな。
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 11:30 ID:SD9mtPtR
謝罪、まだぁ〜
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 18:11 ID:3ySb2H36
>>677 講師でも甲子園いったんだから凄いことだと思うケド。
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:07 ID:Qs7AuV81
679
凄いけどもう採用試験うけれねーから一生講師だぞ。
いつ職がなくなるかわからねーんだぞ。
終わってんだろ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:19 ID:LCrHRELD
北海道でも優勝出来たんだから
島根でも出来るはずだ

もっと頑張れよ
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:26 ID:w5icp/x1
>>680
佐々木サンの実家、商売してるから
監督解任されたら家業を継ぐんじゃないかな?
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:32 ID:G1v/Xvpq
どうしても教師でいたけりゃ余所の県でも受ければいいでしょ
全国的には年齢制限のある県のほうが少ないんだし。
つーか野球と関係ねーし、本人にとっても余計なお世話だと思う。
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:00 ID:LxpVR3fq
軟式はどうなの?
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:33 ID:iA7UTR6e
三東が初先発、初勝利
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 19:59 ID:0QG3K2J7
来年はどこかなー?江津は1,2年中心に平田に勝った期待のチーム。
平田は一年Pが良いらしい。あとは、どうだ?
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 21:17 ID:iA7UTR6e
開星は1年生三遊間(1番、4番)やセンター(1年からレギュラー)が残る。
江の川は夏のレギュラーが7人(サード、センター以外)が残る。白橋、大堂ら。
大東も1、2年中心チームで県総体優勝の大東中が多い。

688名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 21:35 ID:L+hnLtYp
大東中出身の大東高校の門脇って投手がいいらしい
キレのある球とコントロールがいいとか
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 19:23 ID:siQSoGG0
ほうほう、来年もまたたのしみですなー。山陰もどうやらまだ優勝ゼロですし。
道はながいですな。がんばってほしいものです。
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 19:28 ID:U0moAB3b
つぅか最近の島根の中学って強くない?
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 18:57 ID:fb1b/dRn
高校野球じゃなきゃテレビ映んないぢゃん。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 16:34 ID:ZHQ099g6
浜田が延長21回サヨナラ!キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !! <軟式野球
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 18:24 ID:aDSPN4Uk
>>692
ベスト8キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
軟式の方が実は実績あるからなぁw
硬式もガンガレ!
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 12:27 ID:L2HJARMP
秋季大会はいつ?
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 12:32 ID:MSrUVI0u
抽選9/10
一次大会:9/18〜20
二次大会:9/27、28
三次大会:10/2、3
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 14:58 ID:L2HJARMP
>>695 だんだん
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 18:10 ID:sQxFMK3h
浜田、ベスト4進出!キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !! <軟式野球
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 19:01 ID:SbzPNj4f
軟式なんかどうでもいいわい
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 22:01 ID:7sWinx/y
>>698はキャッチボールもまともに出来ないうんこ
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 16:54 ID:Z/xBmATY
浜田、9回2死(2,3塁)から悔しい逆転負け。ベスト4で敗退 <軟式野球
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 21:24 ID:BneWlU2S
9回ツーアウトからか・・・残念!!
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 15:46 ID:AH9RhDg6
山陰にも優勝旗を。中国山地越え!
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 07:18 ID:HHUBU9Ll
age
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 20:16 ID:N/Ulq8ce
age
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 18:50 ID:QNRxgY62
PLの中国地区遠征

江津  2対10 PL
江の川 4対4 PL


関西  13対3 PL (7回コールド)
706陽平:04/09/03 21:37 ID:mXajIs2+
今年の立正大淞南はどうですか??
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 21:39 ID:2mFzByot
中国山地越えは難事だな。山は低いけど。
708陽平:04/09/03 22:44 ID:5TAWh0hg
ダメですかねえ?注目チームはありますか?出来れば5チームぐらい願います!
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 23:36 ID:6EKU2t0w
個人的には平田、出雲。生粋県内の田舎学校にがんばってもらいたい。
710陽平:04/09/03 23:44 ID:c2ely0Xl
でも地区リーグとは言っても開星に3−1で勝利した立正大淞南は評価できるのではないですか??
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 00:10 ID:YljZnE1s
>>710
松江近辺っていうか東部はレベル低いから評価するに値しない。
甲子園に出ても勝てない開星に勝ってもなぁ、、、

江の川、済美と練習試合して勝ったらしいし
同じ県外組主力なら江の川の方がまだ期待できる気がする。

っていうか隠岐や大社もそろそろ頑張って欲しいけどね。
大社なんて体育科あるのになぁ
712島根県人:04/09/04 00:13 ID:vVieJwt5
江の川5−3済美 でした。
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 00:52 ID:XOCuo+JL
江の川が勝ったのは、斉美の一軍とちがうがね。
江の川も、何軍が出たか知らんけどな。

浜田は新田監督のままなら、もう2〜3年は強かったかも知れんが、
新田監督は川本高校に移ってまったもんな。
せっかく、良い基盤ができてきたところなのに。
野球に限らず、優秀な監督をすぐに移動させてまう島根の教育委員会はアホちゃうか?
そんなことだから、いつまで経ってもスポーツ後進県なんだよ、島根は。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 01:33 ID:YljZnE1s
>>713
新田サンが川本に移ったのは
総監督殿とソリが合わなかったからだって
街じゃもっぱらの噂だけど?

佐々木は総監督が一時直接指揮してたころの教え子だし、、
つ〜か3年の時に一回戦負けだった佐々木に
監督の器があるとは到底思えん(*-ω-)
715714:04/09/04 01:58 ID:XOCuo+JL
総監督って誰?

佐々木氏に関しては、同意見じゃ。
716713:04/09/04 02:01 ID:XOCuo+JL
ごめん。
名前欄、間違えてまった。
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 06:09 ID:YljZnE1s
>>715
総監督殿は
名前:郭世香(こうせいか)
中央大卒(中央大硬式野球部OB会中国地区会長)
梨田現近鉄監督を中心にして甲子園に出場後
一時低迷していた浜高野球部を復興させた功労者。
当時出ると負けだった浜高の監督に就任すると
石見近辺の中学生を地道に口説いて有望選手を浜高に集め
坂野、荒木など2年生主力のメンバーで76年甲子園出場を果たす。
が、初戦の東海大一戦で
甲子園の雰囲気に呑まれた選手たちがミスを連発して1-8の大惨敗。
その敗戦の反省から当時中国で最強校の一つだった広商野球に学び、
堅守とバントや盗塁をからめた現在の浜高野球と評されるものの原型を創り上げる。

78年からは総監督として院政を敷く。
新田氏が教員採用されて大社に赴任してから
来田氏(現三刀屋高校監督、浜高OBで80年主将)が浜田に来るまで
直接指揮。現監督はその当時の教え子。

郭氏は総監督だった時も直接指揮していた時も
私費を使って野球部に多大の貢献をしたという。
また、選手を母校の中央大に推薦するなどもあって
OBの信頼が厚い人物だと言われている。
718713:04/09/04 08:49 ID:XOCuo+JL
>>717
詳しい情報サンクス。
浜高OBながら、そんな話があったとは全く知らんかったよ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 09:32 ID:9IoVjMcG
もう、監督のことあーだーこーだ、言わなくてもいいがや。
はまこーやって甲子園に出たんだし、普通のひとじゃあ出来んことだで。
スゴイことだと思う。また来年、どのチームもがんばってほしいがや。
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 15:41 ID:YljZnE1s
>>719
がや、だでって、、、中部の人?(´・ω・`)
721島根県人:04/09/04 19:43 ID:uNmf8iba
>713
実際に試合見ていってるの?
おれは済美とPL両方見たけど、当然両校とも2年・1年の新チーム。
済美はエース福井はいなかったけど、スラッガー沢良木や西田もいて、ほぼ
ベストメンバー。PLは良く分からないが、今回は江津だけでなくて
中国遠征。岡山でも試合してる。よって、二軍ということは考えられない。
ただ、岡山では関西高に負けたみたいだけど。

722名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 22:57 ID:YljZnE1s
>>721
個人的に期待大な大堂はどうだったの?

723島根県人:04/09/05 00:21 ID:qdICYJst
結果はあまりよくなかった。特に済美戦は彼が打てば
もっと楽に勝てたと思う。ただ、打席での威圧感は済美
のクリーンアップにも負けていなかった。相手投手も
相当警戒してました。
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 12:48 ID:PafkmOmp
>>720 すまねけんみんだわね。
島根の高校もがんばっちょーねー。
色々と県外とたたかえーことはいいことだ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 14:57 ID:dtyPqRrh
方言で書くな。読みにくいんだよ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:58 ID:qVLoZ6Tv
そうか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 09:06 ID:+EsdiqlK
いずもべんばんざーい!だって島根のスレッドだもんねー。
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 10:14 ID:2Tyg9m/J
>>727
それならまちBBSにでもいってやってくれ、そんなスレッドあったよ。
方言を文字にすると読みにくいし出雲地方の人間以外もココ見るの忘れないように、、

つ〜か出雲地方弱杉
春は74年から、夏に至っては61年から甲子園で勝利がない。
そんなところにお情けで21世紀枠当てる高野連もどうかと思うが、、、
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 11:02 ID:+EsdiqlK
>>728 ごめんなさい。ですが、
そういうあなたも2ちゃん用語つかわないでください。
普通に島根を応援しているひともいるわけですから。
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 12:12 ID:2Tyg9m/J
>>729
(゚Д゚)ハァ?
2ちゃんねる以外の場所で2ちゃん語使ったりAA貼り付けたりしてるのなら
「TPOわきまえろやゴルァ」って言われても仕方ないけどなぁ
何時からスポ板は2ちゃん語禁止になったんだか、、、、

それに普通に島根を応援することと2ちゃん語は関係ないだろ?
2ちゃんねる用語が馴染まなければ普通の応援サイトへでもいけばヨシ

つ〜か
普通にsageてくれないか?
まさかsage方知らないとか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 19:05 ID:WErt1N3x
ahe
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 19:15 ID:yEdUIsHa
>>731
aheんな、ぼけ。
笑っちまったじゃないか。
ってか、sage推奨なの?>>730
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 19:28 ID:WErt1N3x
>>732
そんなことはない

ahe
734ポンポコポン8989:04/09/07 19:42 ID:KY/Azxfi
何でも江津は広陵を練習試合で倒したらしいぞ!
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 19:55 ID:qlZj3ebd
そういえば、江の川の正式なユニフォームって今のやつなんですか?
どうも俺には江の川といえば、以前のブルーのユニフォームのイメージが強く、
実際、ブルーのユニのほうが好きなんですが・・・。
736ポンポコポン8989:04/09/07 20:01 ID:KY/Azxfi
何でもあのブルーは前監督の楠井先生が日本海をイメージして作ったもの。江の川のユニホームは今のやつの前は胸に(G)でその前はブルーでその前はGOGAWAの早稲田文字その前はGOUNOKAWAと書いてあるグレーのやつ(これで初めて甲子園に行った)と結構変わってる
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 20:09 ID:2Tyg9m/J
そういえば仁摩高校のユニはいまどんなんだろ?
昔はドラゴンズのマネしたようなユニだった。
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 20:31 ID:Brp8anNk
白地のユニに紫の邇摩の文字
帽子、アンダーシャツなどは紫
http://www.sanin-chuo.co.jp/tokushu/kouya/2003natu/simane/kekka/0725c.jpg


>>728
平成元年の松江東を忘れてるぞ。(春)
ちなみに松江東に大敗した佐賀商には夏優勝した駒大苫小牧の香田監督がいた。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 22:21 ID:llY3fNN2
>>728
80年の松江商、83年の大社も忘れてるぞ。(春)
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 22:00 ID:DbX/7ofg
そういえば、あさって秋の大会の抽選会がある。ここらで秋の展望でもして見ませんか
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 22:20 ID:hG7uQzMS
80年の松江商、前評判は最低だったが、1回戦で優勝候補だった東農大二に
終始横綱相撲の試合運びで7−3で勝利。あっといわせた。当時の東農大二には
今の立教大学監督の斉藤氏がおり、エース高仁とシャープな打線が売りだった。
当時の松江の監督は、どんな策をとったのか…。
しかし、次の東北戦は8回まで0点に押さえられ、最終回にノーコンだった中条
に3点もらったが、10−3で負けた。
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 22:25 ID:hG7uQzMS
83年の大社は、前年中国大会ベスト4、優勝した広島商に惜敗(あるいは
秋本の宇部商に惜敗)。選抜1回戦は、好投手伊藤の峡南に、坂本の
2ランとサイドハンドのPの完封で2−0勝利。2回戦は、大型チームの
東北に打撃戦の末6−5で逃げ切り。準々決勝は、優勝した池田(水野、
江上がいた)に0−8で敗れた。
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 15:57:21 ID:eDxRKQjr
詳しくていいけれど、過去の実況はもういい。
次が知りたい。
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 16:23:09 ID:Fy0KWciP
秋期大会の組み合わせが県高野連のサイトにアップされた
浜田市野球場も会場になっているのに浜高は浜山で
松江農林、出雲、出雲西は浜田市野球場で、、、
他にもわざわざ遠出する必要あるのかという学校がいくつか、、、、

あいかわらずよくわからないことをするなァ
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 17:39:59 ID:DCdnjDJV
県立浜山球場
大田高校-飯南高校  大田・飯南-浜田高校
出雲商業-立正淞南  出商・淞南-出雲農林
大社高校-出雲工業 
松江西高-三刀屋高
松江商業-明誠高校
出雲北陵-矢上高校

松江市営球場
大東高校-安来高校  大東・安来-松江南高
川本高校-邇摩高校  川本・邇摩-松江工業
江津高校-松江北高  江津・松北-松江高専
松江東高-隠岐高校
平田高校-開星高校

浜田市野球場
浜田水産-松江農林  浜水・松農-益田高校
江の川高-益田東高  江川・益東-出雲西高
津和野高-江津工業  津和・江工-情報科学
益田産業-出雲高校
浜田商業-益田工業
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 17:54:52 ID:qt5Q1kA+
>>744
昔みたいに東部地区は松江(浜山)で西部地区は浜田(益田)で1次予選やれって事か?
俺は、今みたいなフリーな予選が面白いと思うけど。
よくわからないこととは?
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 18:35:50 ID:Fy0KWciP
>>746
広島、岡山は地域リーグ→県大会はトーナメントって形式
島根もそうすべきじゃないかと思うってこと
秋の中国大会の成績が広島、岡山が圧倒的にいいのは
県代表選出までの仕組みの違いも大きいんじゃないだろうか?

島根よりも学校数が多い広島、岡山でやれることが
島根ではできないってことはなかろうと思うし

748とよさかのぼる:04/09/10 19:44:50 ID:H68hm7iI
>>717

郭総監督の詳しい情報ありがとう。
監督はダイエーの王監督と友人(台湾関係者)とかで、和田がダイエー入りしたのも
郭さんの影響があるとか聞きましたがどうなんでしょう。

パチンコファンの私は浜田のパーラー22とアクロスの2店が郭さんのJALAに
買い取られたと2chから情報を知りました。郭さんは浜田のドンになるかも?
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 23:47:03 ID:lQG7iMJJ
はっきり言って浜高の勝ち目は無いよ。
どうせ福間か田村が投げるんだろ、130ぐらいのストレートじゃああ江の川の打線は抑えられないよ。
それよりも大東の渡部は世尾注意はっきり言って内閣のストレートは打てないよ。
それよりも郭さんがどうこう浜高がどうこうじゃないって。
今の島根に求められるのは甲子園で勝つとかじゃなくて良いピッチャーを打って何ぼの世界じゃないのじゃないか。金属バットでいくら打っても良いPから打たないと意味が無い
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 23:48:54 ID:lQG7iMJJ
今宣言します。今年の選抜は江の川が行きます。(多分)
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 00:16:03 ID:K8Txwlel
>>794
>>750
>130ぐらいのストレートじゃああ江の川の打線は抑えられないよ。

ああ、ンkm/hの球投げるから云々って考えるスピードガン厨は
野球を語るべからずw
だとしたら去年夏、甲子園ベスト4の江の川・木野下はどうなんだ?
香川西や天理のPよりずっと遅い球で
香川西から17点、天理から7点取った聖望を1点に抑えただろうが・・・

浜田がいいとも思わないが江の川がどれだけやるかもわからん。
練習試合でどれだけ良くても大事なのは本番だし
島根の場合はベスト4に残らない限り負ければセンバツはなくなる。

中学の頃、評価が高かった大堂に全国デビューする機会がこのままないのは
寂しいので頑張って欲しいとは思ってるけどね。

>今宣言します。今年の選抜は江の川が行きます。(多分)

ID:lQG7iMJJはエノカワの生徒か?頭悪そうだw
そういうのは江の川スレにでも書いた方がいいぞ
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 00:24:44 ID:dIsmc2xh
エノポンは臭い
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 00:54:24 ID:1FJVAOKt
で、どこが強いの?
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 07:24:08 ID:ugzpyMWn
江津高校?
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 09:26:01 ID:of8SPTQq
ってか大堂はまあぼちぼちいいとしても他はどうなんだって話にならないか?
大堂を中心にっつっても白橋以外甲子園行っても凡打連発三振じゃないの?
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 11:13:57 ID:K8Txwlel
>>755

まさに問題はそこだよねぇ
去年夏のベスト4で少しイメージは回復したとはいえ
江の川は比叡山とともに春完全負け伝説作ってるしなぁ
江の川がセンバツに出れば必ずその話題は出るだろうから
選手たちには余計なプレッシャーにはなるだろう
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 13:42:09 ID:tDAq/485
秋には地元チームにも勝ってもらいたい。まあ、最終目標は甲子園だけど。
江の川もがんばってほしいけど、
他のチーム事情知らずに勝手に宣言されたら困る。
758ロックマン:04/09/11 17:16:15 ID:LQlbsJd/
立正大淞南の林を打てるかな?
そろそろ横浜モドキ野球が見られそうだ!
なんせ林は済美打線のフルメンバーを2失点に抑えてあの大物監督を唸らせたらしいぞ!
それに横浜打線にもなかなか打てないと言わしめたらしい!
肝心の大会でわなかなか結果はでてないが林が投げる試合はあまり打たれているとわ言いがたい
なんせ昨チームは打線が最悪だってからな!でも今年は一味も二味も違うぜ!!
ふふふ・・・まあ見てろ!投手陣も林含め6人も揃ってるからなあ1年ピッチャーもいいらしいなあ〜〜!
ふふふ・・・(笑)
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 17:32:08 ID:K8Txwlel
淞南
2002年の夏に決勝まで進んだ時には
なかなかやるかなって思ったけど
その後が続かなかったねぇ

甲子園に出てそこそこ活躍すれば
「田中監督は前横浜のコーチ」に期待して
関西中心にもっと有望選手が集まりそうな気はする

まぁどっちにしても県外選手で固まってるから
地元でどれだけ応援してもらえるかは微妙かな
それに前身の「松江日大」の時の
島根県ナンバーワンDQN校ってイメージがねw
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 21:38:56 ID:V6GO7+gp
松江日大はサッカーだけやってろ
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 21:40:28 ID:W5iSD16a
湘南は評判良いですね。
課題の打線も良くなってきたら一気に頂点狙えるんじゃあないの?
関西のシニア(ボーイズ・ヤングでも可)の有力選手は湘南にいんの。
だれか知ってる人いたら教えてチョ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 08:55:06 ID:5cQXnL7h
練習試合
8/25 江の川5‐3済美
おそらくこの試合が新チームになって初めての試合だと思われます。
島根まで遠征したみたいで、故障しているとの噂のあった澤良木も出ていたようです。
三年が抜け、福井がいなくて、西田以外に実戦経験者が少ない今は、試合で勝つことよりも
他の選手が試合慣れして経験を積むことが大切だな。
旧チームが強かったのは一年の頃から皆試合に出て、豊富な経験があったからだろう。
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 08:57:22 ID:5cQXnL7h
↑ 誤爆です
このスレを参照に済美スレに書こうとしたのに・・・・
激しく誤爆しました スイマセン....OTZ
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 17:36:42 ID:ywtZ+SD4
福井が投げない=エース不在の練習試合に勝って自慢になるのかと小一時間
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 19:24:05 ID:bx5TCvup
開成、江の川、北陵が三強
766石見の海にたぎる潮:04/09/13 19:34:24 ID:h5XjS2fh
郭さんのことで忘れていたことがありました。
中央大学時代末次(巨人で活躍)とか武上(ヤクルトで選手、監督として活躍、故人)
とくリーンアップを打っていたということがありました。
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 11:01:18 ID:h8kdENEy
>>767

へ〜郭さんってなかなかな選手だったんすねぇ〜

新田さんが監督になる前に一年だけ監督やった
山田恵一さんも高校の時に近鉄にドラフト下位指名されてます。
天理に勝った年の3年が
「俺らよりも守備上手いでぇ」って言ってたな・・・・

768名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 21:59:19 ID:RnV6gntr
age
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 23:52:11 ID:gc/NpIWx
新チーム実力上位

SS 江の川
A 開星 出雲北陵
B ショウ南 大東 浜田 江津

これくらい?
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 00:01:47 ID:iKQglKCJ
>>769
そんなランク分けするほどのモンでもない
結局のところ例年通りの団子状態。
ベスト4に入らなければ3位決定戦での救済もないから
それまでに負ければ中国大会は_だし。

あと隠岐、平田あたりも蓋空けてみないとわからんと予想。

去年の平田みたいに勢いつけばどこでもチャンスあると思う。
(まぁ絶対_な弱小校はあるだろうけど)
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 09:39:43 ID:gWAWVvdf
浜高掲示板で新田前監督をマンセー、佐々木監督を執拗に叩いているヤシがいるが、
あれは何?去年の秋の中国大会は佐々木監督だったら城北に勝っていたと思う。
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 12:31:22 ID:iKQglKCJ
>>771
どうなんだろ?
新田サン、佐々木サンがPとしての巻田をどう考えてたのか
知りたいところかな・・・

まぁ新田サンの場合実績もあるから
和田みたいに校区外から浜高に入学したいと思わせるモノが
あるのは確かだからね。今年の平木も隠岐から来てるわけだし。
佐々木サンにそれだけのカリスマはないのは間違いないだろう。
佐々木サンの方が新田サンよりも厳しい立場ではあるね。
川本なんてここ何年かは全初戦負けの方が多いくらいだから
少し勝っただけで「さすが新田」って言ってもらえるわけだしw
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 16:50:02 ID:u0CDPlFR
佐々木は選手から嫌われてるんだって前から。
大阪で選手ほったらかして合コンしてたんだぜ。
最悪なのよ要するに浜高関係の人間はみんな知ってるよ。
佐々木のために貴重な高校生活を犠牲にした子がけっこういる。
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 17:02:53 ID:xKlbEmon
しかしなんで島根県は新田監督を移動させるかなあ・・
せっかく島根・浜田が全国的にも認知されかけてきて
県野球を引っ張る存在として、他校の目標になっているのに。。
また振り出しに戻るぜこれじゃあ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 17:15:50 ID:u0CDPlFR
島根は離島があるからだよ
だれも隠岐に生きたくないからね
だから例外なしの変なルールがあるってわけ
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 17:35:09 ID:iKQglKCJ
>>774
なんかOBたちが新田派と郭派に分かれてて
勢力争いに負けたらしいよ。
勝っても負けてもあ〜だこ〜だ言うじじいたちが多いから
新田さんも疲れたんじゃないの?
三刀屋の来田さんを呼び戻しでもいいんじゃないかと思ったけど
来田さんは新田さんの教え子だから総監督殿がお気に召さないとかw
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 18:21:12 ID:Dqsyb/fh
浜田の身内の揉め事の話題はもういいよ。
浜高のBBSでやって。
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 18:30:04 ID:kf1GaoEu
浜高の掲示板はうるさいからな…。
何でもありのここしかないやろ、浜高ネタもっと出して!
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 20:16:49 ID:77A58+Vr
>>778 浜こうネタはもういい。ぶっちゃけ、個人的なうわさするなら、その人に直接いえよ。
だれが監督やろうが、甲子園いったからええやんか。
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 08:18:46 ID:owi4cjLQ
直接いえるわけなかろうがウワサなんだから
郭ジィは子分の佐々木がワシのいうこと聞いたんで甲子園にいけたと吹いとるで
総監督殿は大将でないと気ぃすまない逆らう奴は殺すみたいな 恐え〜
チェッカーズみたく新田サンとの確執は本物ぽいよ
佐々木にかわってから福井とかいうでかくて頭の悪そうなのが急に顔みせだしたって
来田さんは郭ジィが元気なうちは帰れんよ
浜高時代に郭ジィに口出ししないでって言っちゃって居づらくなったみたいだし
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 11:25:25 ID:K1ZN5Ozx
浜田の身内にやたら詳しかったり佐々木監督を呼び捨てしたりしてるって事は結構いい年だな。
おっさん、そろそろ空気読んでくれや。 マジ浜田のBBSでやってくれ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 12:57:09 ID:UPbx2EKA
780のおっさん、どっかごますって出世でも狙ってんか?お前たいしたことしてねえだろ。
一生賢明やってるやつに失礼だ。たとえうわさじゃあなくても面と向かっていえない弱虫。
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 16:01:46 ID:ctPdvXqG
浜高ネタまだありそうだな…。
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 16:05:22 ID:ctPdvXqG
大堂は中学ん時に巻田に腕相撲で腕をへし折られたってほんと?
785ロックマン:04/09/16 18:32:24 ID:FKA2biJx
いやチ0コでつ!
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 21:20:38 ID:WG5UaQVl
784はようそんな話しっとんなー。
そんな話以外にも浜高ネタならどしどし答えますよ。
例えば佐々木さん対00選手とか・・・・・・・・・・・
但し中傷的な設問はうーん困るかな
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 07:21:21 ID:lRgmChbj
知りてえ〜
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 12:32:37 ID:Od4u1qam
おまいらはまこー人か?
いいかげん、はこまースレにいけよ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 15:57:30 ID:Y3g8uluH
浜田水産勝利
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 16:50:34 ID:Y3g8uluH
秋季大会1回戦

大田高校 4−2 飯南高校
立正淞南 9−0 出雲商業 (7回コールド)
大東高校 8−3 安来高校
邇摩高校 6−0 川本高校
松江北高 4−1 江津高校
浜田水産 5−3 松江農林
江の川高 10−0 益田東高 (5回コールド)
江津工業 10−2 津和野高
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 17:54:08 ID:VtdUKSXe
浜田水産の勝利は何年ぶり?
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 14:17:04 ID:DN4QtFzX
age
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 17:37:20 ID:QgulDC5e
age
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 20:43:38 ID:DN4QtFzX
秋季大会2回戦

大社高校 7−4 出雲工業
松江西高 6−5 三刀屋高
松江商業 16−4 明誠高校
松江東高 6−1 隠岐高校
開星高校 10−1 平田高校 (7回コールド)
出雲高校 13−0 益田産業 (5回コールド)
益田工業 5−4 浜田商業
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 16:56:40 ID:fN5udSXs
age
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 16:57:31 ID:Ds+rg6kB
浜高強し!
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 18:14:43 ID:rCUfbmKq
秋季大会2回戦

矢上高校 8−5 出雲北陵
浜田高校 4−3 大田高校 (延長10回)
立正淞南 5−3 出雲農林
大東高校 5−4 松江南高 (延長11回)
邇摩高校 7−0 松江工業 (7回コールド)
松江北高 17−0 松江高専 (5回コールド)
益田高校 5−3 浜田水産
江の川高 4−3 出雲西高
情報科学 8−7 江津工業
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 19:07:31 ID:rCUfbmKq
┌──────────秋季島根大会組み合わせ──────────┐
│〃〃〃〃〃〃〃┌───────┴───────┐〃〃〃〃〃〃〃│
│〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃│
│〃〃〃┌───┴───┐〃〃〃〃〃〃〃┌───┴───┐〃〃〃│
│〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃│
│〃┌─┴─┐〃〃〃┌─┴─┐〃〃〃┌─┴─┐〃〃〃┌─┴─┐〃│
│〃│〃〃〃│〃〃〃│〃〃〃│〃〃〃│〃〃〃│〃〃〃│〃〃〃│〃│
│┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐│
││〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│松│立│情│松│邇│矢│江│出│開│大│益│大│益│浜│松│松│
│  │正│報│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
│江│大│科│江│摩│上│の│雲│星│社│田│東│田│田│江│江│
│  │淞│学│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
│西│南│  │北│高│高│川│高│高│高│高│高│工│高│商│東│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
【予定】準々決勝:9月26日 準決勝:10月2日 決勝:10月3日
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 19:31:05 ID:jUpsrInL
淞南、江の川、開星、浜田などの有力校が上手い具合にバラけましたなぁ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 19:07:49 ID:LfSmPsU2
しかし江の川もどんぐりころころか
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 19:39:05 ID:6Uh1OHO+
江の川は優勝するらしいよ。この掲示板のだれかが自信もっていってた。
そのくせ、たぶんとかぬかしとったけど。
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 20:33:30 ID:izwI0mHO
邇摩の清水がすごい奪三振みたいだけど。
初戦9連続奪三振、2回戦15奪三振。(山陰中央新報より)
2試合連続完封。相手に恵まれたのだろうか?
どうせなら邇摩が中国大会でろや。
詳しい話キボン。
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 22:03:18 ID:yW9iZBKe
はーいそのたぶんとかヌカシテイタだれかですよ!
やっぱりいいPとやって勝ったチームは自身を持つものだ、まあ野球を理解してない連中には分からないけどね
だから出雲西の岩根を倒した江の川は行くよあとショウナンの林もいいね特にインコースの真っすぐとスライダーが抜群
出雲農林の南目は評判が良いPだったからね、決して江の川ショウナン人間じゃあないよ僕は純粋に評価しただけよーん
ただ出雲の双子ちゃんには要注意だよ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 23:17:48 ID:2ONlR4Hw
開星・浜高情報はありませんか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 01:34:26 ID:FJyzLDpT
江の川のPはどうなんだ?
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 22:51:21 ID:33IbbXY0
快晴のPはオーソドックスなタイプのが一人いて打線は一年生の太田中心の打線だけど
あのダウンスイングでは本格派を打つのは大変だろう。
浜田は一気に一年生がメンバーに入ってきて若返ってきました。
大田との緒戦は硬さが見られたけどこれから浜高野球(ていうか浜高野球って何?)を見せてくれそうだね。
けどベスト16に残った全てのチームに不安材料があるんじゃないの
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 22:51:31 ID:3gcGBH6z
age
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 11:55:49 ID:lVguALM4
浜高野球とは、相手が自滅するのを我慢して待つ野球です。今回、甲子園へ行ったチームは、違いますがね。
809ロックマン:04/09/23 19:34:34 ID:ccvS8oZx
立正大淞南、江の川、開星が中国大会いくな!
立正大淞南の藤野アイツは凄いな2打席連続ホームランだとよ!
打線がよくなったら来夏は立正大淞南が最有力候補なんじゃないか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 21:28:57 ID:d9NdszoW
ショウ南のPはどうなんでしょうか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 16:14:17 ID:RT3qyHju
林はいい!
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 18:27:50 ID:ZRjlIK/I
どれぐらいいいんですか?
県では何本の指にあたりますか??7
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:53:54 ID:3tHYfVSD
やったー。
山口はよわ〜い島根と直接対決だ。

814名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:37:04 ID:oPYA04Or
確か数年前山口1位の防府は浜田にコールド負けしたなあ。
華陵は春平田に完敗する位だし、山口勢と当たれば好都合。
前回米子市民球場で開催された時は開星が岩国工に、
浜田が岩国に負けている。
今回はそのリベンジを果たせ。
山口程度に勝てなきゃ選抜も無理だしな。
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 12:52:58 ID:dsLk/khP
山口県人ですが、ここ5.6年は島根と山口は互角ぐらいだと思っています。
今年の島根は開星・立正大湘南・江の川などの私立が強そうで山口から
ショボい公立高校が出場して対戦したら多分完敗するでしょう。対抗で
きるのは今年は宇部商・南陽工くらいかな。最近4年間の秋の中国大会
は広島と岡山しか決勝に進出していないので今年は島根か山口が決勝まで
いけるといいですね。
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 18:02:09 ID:EW5eHq6H
華陵の岡村というPが評判だがどうなんだろうか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 18:33:15 ID:NOtc4CwF
┌──────────秋季島根大会組み合わせ──────────┐
│〃〃〃〃〃〃〃┌───────┴───────┐〃〃〃〃〃〃〃│
│〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃│
│〃〃〃┌───┴───┐〃〃〃〃〃〃〃┌───┴───┐〃〃〃│
│〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃│
│〃┌─┴─┐〃〃〃┌─┴─┐〃〃〃┌─┴─┐〃〃〃┌─┴─┐〃│
│〃│〃〃〃│〃〃〃│〃〃〃│〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃│
│┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃┏┛┐〃┌┗┓〃┌┗┓〃┏┛┐│
││〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃┃〃│〃│〃┃〃│〃┃〃┃〃││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┤
│松│立│情│松│邇│矢│江│出│開│大│益│大│益│浜│松│松│
│  │正│報│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
│江│大│科│江│摩│上│の│雲│星│社│田│東│田│田│江│江│
│  │淞│学│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
│西│南│  │北│高│高│川│高│高│高│高│高│工│高│商│東│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

開星高校 5−1 大社高校
大東高校 3−2 益田高校
浜田高校 11−1 益田工業 (6回コールド)
松江商業 7−4 松江東高

*松江会場は雨の為、全試合順延
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 10:34:15 ID:6fBTrrT0
立正大淞南2−0松江西(延長10回)
林が完封。いい投手みたいだね。しかし松江西というとあまり強くない印象
があるが新チームは強いのか?それとも淞南打線が弱いのか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 10:42:29 ID:hrlRAw5L
>>818
松江西は夏のレギュラーが7人残っているのが大きかったんじゃない?
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 12:25:56 ID:S2RQR8uK
出雲の双子ちゃんって何者?
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 17:01:56 ID:6fBTrrT0
江の川VS出雲2−2で延長戦に突入。
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 17:24:25 ID:P8nRtwvJ
┌──────────秋季島根大会組み合わせ──────────┐
│〃〃〃〃〃〃〃┌───────┴───────┐〃〃〃〃〃〃〃│
│〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃│
│〃〃〃┌───┴───┐〃〃〃〃〃〃〃┌───┴───┐〃〃〃│
│〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃┃〃〃〃〃〃〃〃┃〃〃〃│
│〃┌─┴─┐〃〃〃┌─┴─┐〃〃〃┏━┛─┐〃〃〃┏━┛─┐〃│
│〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃│
│┌┗┓〃┌┗┓〃┏┛┐〃┌┗┓〃┏┛┐〃┌┗┓〃┌┗┓〃┏┛┐│
││〃┃〃│〃┃〃┃〃│〃│〃┃〃┃〃│〃│〃┃〃│〃┃〃┃〃││
├┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┤
│松│立│情│松│邇│矢│江│出│開│大│益│大│益│浜│松│松│
│  │正│報│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
│江│大│科│江│摩│上│の│雲│星│社│田│東│田│田│江│江│
│  │淞│学│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
│西│南│  │北│高│高│川│高│高│高│高│高│工│高│商│東│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

【予定】 準決勝:10月2日 決勝:10月3日

開星高校 8−7 大東高校
浜田高校 8−2 松江商業
立正淞南 2−0 松江西高 (延長10回)
松江北高 6−2 情報科学
邇摩高校 12−2 矢上高校 (5回コールド)
出雲高校 3−2 江の川高 (延長10回)
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 17:26:49 ID:e2JVmYEF
江の川サヨナラ負け?
高野連のHPに出てましたが
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 17:31:17 ID:4OSc9hD5
やはりふたを開けてみないとよくわかりませんね。
がんばれ高校球児、どの高校にもチャンスありそうだ。それにしても、やまこうは強いみたいだね。
江の川の750の評判とは裏腹だね。
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:00:36 ID:uRakaMb2
開星の太田ってのは広陵の推薦落ちて開星にきたらしいね!
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:01:09 ID:RRzazd/w
広陵の推薦を断って開星に来たって書き込み見たぞ。
開星のBBSだったかな。
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:31:27 ID:44ZMX6yz
>825、826
オレは広陵を断って開星って聞いた。
理由は、自分(太田)レベルの選手は広陵にゴロゴロおるからってさ。
さて、島根県球児の進路がわかればどこの高校の誰でもいいんで教えて
ください。
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:40:20 ID:/HzPu+8K
島根と鳥取はめざわりだから中国大会には出場しないでくれないか?
お前ら山陰はクズ以下だな。
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:34:30 ID:g6wyv73d
>ID:/HzPu+8K
>まあ、これで華陵の中国大会優勝も決まったようなものだな。
>広陵の出ない広島など山陰勢と変わりないな。

どうやら山口厨らしいw
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 07:03:01 ID:Bz6cQkbK
いやそれは、表向きにそう言ってるだけで広陵の推薦落ちたらしいですよ?
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 16:32:56 ID:cEE8NJkG
┌──────────秋季島根大会組み合わせ──────────┐
│〃〃〃〃〃〃〃┌───────┴───────┐〃〃〃〃〃〃〃│
│〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃│
│〃〃〃┌───┴───┐〃〃〃〃〃〃〃┌───┴───┐〃〃〃│
│〃〃〃┃〃〃〃〃〃〃〃┃〃〃〃〃〃〃〃┃〃〃〃〃〃〃〃┃〃〃〃│
│〃┌─┗━┓〃〃〃┌─┗━┓〃〃〃┏━┛─┐〃〃〃┏━┛─┐〃│
│〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃│
│┌┗┓〃┌┗┓〃┏┛┐〃┌┗┓〃┏┛┐〃┌┗┓〃┌┗┓〃┏┛┐│
││〃┃〃│〃┃〃┃〃│〃│〃┃〃┃〃│〃│〃┃〃│〃┃〃┃〃││
├┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┤
│松│立│情│松│邇│矢│江│出│開│大│益│大│益│浜│松│松│
│  │正│報│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
│江│大│科│江│摩│上│の│雲│星│社│田│東│田│田│江│江│
│  │淞│学│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
│西│南│  │北│高│高│川│高│高│高│高│高│工│高│商│東│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

【予定】 準決勝:10月2日 決勝:10月3日

松江北高 12−1 立正淞南
出雲高校 5−4 邇摩高校 (延長10回)

*出雲2試合連続9回に追いつき延長10回サヨナラ
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 16:46:25 ID:PY1e6PYo
巻田はどこ行くん?
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 20:50:40 ID:n5wgNAeN
中央大
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 20:57:15 ID:u0Qliyvl
>>750 参照のこと。
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:26:39 ID:H9itqWeH
何気に大東が善戦したんじゃない?
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:31:57 ID:gz6jDKqn
出雲は21世紀候補か。
しょーなん何してんのこいつら?
大阪かえってイイから。
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:33:33 ID:l0mkw4f9
やはり湘南ダメでしたね。
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 08:36:06 ID:V69L1Six
最近の立正大淞南は、横浜がだんだん多くなっています!
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:43:25 ID:b5qFyIOn
やっぱ出雲は21世紀候補かな?
松江北の時みたいに。
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:55:07 ID:1GRzlsq5
松江北、出雲、浜田、開星の中で
出雲は甲子園未出場ですから、21世紀候補の可能性は高そう。
中国大会へいければかなりの確率になるのでは。
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:15:58 ID:c3kwr/f7
江の川出身の巨人・入野解雇
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:41:33 ID:b5qFyIOn
毎年21世紀の候補って15校ぐらい?
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 12:20:12 ID:l3+Lo7Hm
まず各都道府県で1校選出。その後各地区で1校選出。最終的に各地区の候補の中から全国で2校選出。

ベスト4のメンツからみて島根からの推薦校は出雲だと思うが松江北(伝統校、文武両道)、隠岐(離島、過疎地)に比べるとパンチ不足。
21世紀枠に選ばれる項目からいって今後島根県から選ばれるネタがもう無いし選ばれる事は無いでしょう。(多分)
正直もう選ばれてほしくないし実力で出てほしい。
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 19:51:13 ID:MzydVS9t
浜田商の打方は広島経済行くらしいな・・・。
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 21:13:55 ID:B5NTgdh/
>>844 へー、そうなんだ。活躍するといいね。
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 10:49:39 ID:AsYY7BHp
>>843

まぁ21世紀枠はじまってからもう2校も選ばれてるし
2校とも初戦でボロ負けしてるから当分ないと思う
っていうかイラネ
21世紀枠だの希望枠だの
高野連が話題作り、
毎日新聞が拡販のために編み出したもんだし
つうか母校がセンバツ出ようと毎日新聞に換えるつもりなんてないがw
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 16:14:56 ID:FB8VhqBO
中国大会には開星、出雲、浜田で行ってほしいな。
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 20:27:38 ID:aybH6mH1
まあ、どこが出てもセンバツ枠ゲットするのは至難だけどね(*・ω・)
島根も広島や岡山みたいにリーグ戦にしないと・・・
そうじゃなくても校数少なくて経験不足なんだしさぁ
練習試合いっぱいやるのもいいけど
江の川みたいに細微とどうだった、PLとどうだったって言ってみても
本番で勝てなきゃ意味ないもんなぁ
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 21:14:18 ID:/NzHTO1d
江の川の練習試合は自己満足。
楠井監督時代に『G高』と呼んでいたがその通り
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 10:48:05 ID:Ps/FLLhC
イチローフィーバー、意外な温度差も=米紙
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040929&a=20040929-00000025-spnavi-spo

ニューヨークでのイチロー報道
「少なくとも記録達成までは、ほとんど報道されていない」というのが回答になってしまう。
ニューヨークの地元紙となると、イチローに関する報道はほとんどない状況なのだ。
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/column/watanabe/mb-watanabe.html

盛り上がってるの日本だけ。盛り上げてるの日本のマスコミだけ。
851名無しさん。:04/10/02 12:21:18 ID:Gqa4ppQ8
なにか津和野のピッチャーが新チームになって投手を始めたそうだが、130`を超えるMAXを投げるらしい・・・。どなたか知ってますか???
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 14:07:06 ID:uyfdR0fp
>>851
シラネ
つ〜か130くらいじゃね、、、
今年の夏の甲子園でもそうだったけど、
MAX140あっても直球だけなら打たれる
福井やダルなんかもキレのいいスライダーもあるからこそだし、、
きょうび、直球一本なら150は必要なんじゃね?

まぁ、津和野高校だってことだから
冬の間、稲荷の階段駆け上がって足腰しっかり鍛えてくれい
春になったらバケル、、かもしれない
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 17:44:40 ID:gJeabj2n
┌──────────秋季島根大会組み合わせ──────────┐
│〃〃〃〃〃〃〃┌───────┴───────┐〃〃〃〃〃〃〃│
│〃〃〃〃〃〃〃┃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃│
│〃〃〃┌───┗━━━┓〃〃〃〃〃〃〃┌───┴───┐〃〃〃│
│〃〃〃┃〃〃〃〃〃〃〃┃〃〃〃〃〃〃〃┃〃〃〃〃〃〃〃┃〃〃〃│
│〃┌─┗━┓〃〃〃┌─┗━┓〃〃〃┏━┛─┐〃〃〃┏━┛─┐〃│
│〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃│
│┌┗┓〃┌┗┓〃┏┛┐〃┌┗┓〃┏┛┐〃┌┗┓〃┌┗┓〃┏┛┐│
││〃┃〃│〃┃〃┃〃│〃│〃┃〃┃〃│〃│〃┃〃│〃┃〃┃〃││
├┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┤
│松│立│情│松│邇│矢│江│出│開│大│益│大│益│浜│松│松│
│  │正│報│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
│江│大│科│江│摩│上│の│雲│星│社│田│東│田│田│江│江│
│  │淞│学│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
│西│南│  │北│高│高│川│高│高│高│高│高│工│高│商│東│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

【予定】 準決勝(1試合):10月3日  決勝・3決:10月4日

松江北高 3−2 出雲高校
開星高校−浜田高校  *雨天によりノーゲーム
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 17:46:09 ID:gJeabj2n
訂正

出雲高校 3−2 松江北高
開星高校−浜田高校  *雨天によりノーゲーム
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 18:08:27 ID:GxakNoaf
やまこーつえええええ。快挙ですな。
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 00:56:57 ID:g4ZHPrAX
なんか最近強くなったなあ。
何が変わったんだろ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 07:20:12 ID:5u/dInc9
中国大会には出雲、浜田、松江北で行ってほしいな。
けど勝てないか。
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 15:46:21 ID:eOXecc+8
┌──────────秋季島根大会組み合わせ──────────┐
│〃〃〃〃〃〃〃┌───────┴───────┐〃〃〃〃〃〃〃│
│〃〃〃〃〃〃〃┃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃┃〃〃〃〃〃〃〃│
│〃〃〃┌───┗━━━┓〃〃〃〃〃〃〃┏━━━┛───┐〃〃〃│
│〃〃〃┃〃〃〃〃〃〃〃┃〃〃〃〃〃〃〃┃〃〃〃〃〃〃〃┃〃〃〃│
│〃┌─┗━┓〃〃〃┌─┗━┓〃〃〃┏━┛─┐〃〃〃┏━┛─┐〃│
│〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃│
│┌┗┓〃┌┗┓〃┏┛┐〃┌┗┓〃┏┛┐〃┌┗┓〃┌┗┓〃┏┛┐│
││〃┃〃│〃┃〃┃〃│〃│〃┃〃┃〃│〃│〃┃〃│〃┃〃┃〃││
├┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┤
│松│立│情│松│邇│矢│江│出│開│大│益│大│益│浜│松│松│
│  │正│報│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
│江│大│科│江│摩│上│の│雲│星│社│田│東│田│田│江│江│
│  │淞│学│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
│西│南│  │北│高│高│川│高│高│高│高│高│工│高│商│東│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

【予定】 決勝・3決:10月4日

10/3 開星高校 4−1 浜田高校 

決勝戦:     出雲高校−開星高校
3位決定戦:  松江北高−浜田高校
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 16:49:38 ID:kfzjRHWs
浜田のネタで申しわけない。町BBSでわからなさそうだったので。
たしか今年の浜田高校には中学時代に市代表になった一中と東中、
さらには三中のエースが進学していると聞きました。一中と三中のエースは新聞でも
名前をよく見ますが、東のエースはどうしていますか?左腕できれいな投げ方をしていたので
気になります。故障などしていないといいのですが…
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 13:34:36 ID:Zvl2MrGv
はまこー勝ちますた。
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 15:02:29 ID:d58xH0UT
松江北…夏に期待
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 18:07:30 ID:tjMyyfZb
出雲が優勝???
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 18:11:24 ID:yfvlDmiE
┌──────────秋季島根大会組み合わせ──────────┐
│〃〃〃〃〃〃〃┏━━━━━━━┛───────┐〃〃〃〃〃〃〃│
│〃〃〃〃〃〃〃┃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃┃〃〃〃〃〃〃〃│
│〃〃〃┌───┗━━━┓〃〃〃〃〃〃〃┏━━━┛───┐〃〃〃│
│〃〃〃┃〃〃〃〃〃〃〃┃〃〃〃〃〃〃〃┃〃〃〃〃〃〃〃┃〃〃〃│
│〃┌─┗━┓〃〃〃┌─┗━┓〃〃〃┏━┛─┐〃〃〃┏━┛─┐〃│
│〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃│
│┌┗┓〃┌┗┓〃┏┛┐〃┌┗┓〃┏┛┐〃┌┗┓〃┌┗┓〃┏┛┐│
││〃┃〃│〃┃〃┃〃│〃│〃┃〃┃〃│〃│〃┃〃│〃┃〃┃〃││
├┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┤
│松│立│情│松│邇│矢│江│出│開│大│益│大│益│浜│松│松│
│  │正│報│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
│江│大│科│江│摩│上│の│雲│星│社│田│東│田│田│江│江│
│  │淞│学│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
│西│南│  │北│高│高│川│高│高│高│高│高│工│高│商│東│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

決勝戦
出雲高校 3−2 開星高校 (延長10回)

3位決定戦
浜田高校 5−4 松江北高 (延長10回)

【中国大会出場校】
1位:出雲高校 2位:開星高校 3位:浜田高校
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 18:16:04 ID:9TPW6E4f
出雲高校 3−2 江の川高 (延長10回)
出雲高校 5−4 邇摩高校 (延長10回)
出雲高校 3−2 松江北高
出雲高校 3−2 開星高校 (延長10回)

全部1点差…
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 18:49:39 ID:6+z1JhSX
浜田って、バット短く持っててなんであんなに振り回すんだろ、、、、
監督のセンスのなさを感じマスタ
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 20:45:51 ID:yfvlDmiE
>>864
出雲高校 3−2 江の川高 (延長10回) 9回裏に同点、10回サヨナラ
出雲高校 5−4 邇摩高校 (延長10回) 9回裏に同点、10回サヨナラ
出雲高校 3−2 開星高校 (延長10回) 9回表に同点、10回に勝ち越し

まさにミラクル出雲
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 20:46:02 ID:DtrFh/jr
>>859
県準優勝の三隅中のメンバーはいないの?
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:07:40 ID:tjMyyfZb
『ミラクル出雲』w
なんかいいなww
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 22:06:20 ID:SuMdHLo0
>>866 対戦相手三校とも県内強豪校だから価値あるよね
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 22:35:43 ID:yfvlDmiE
第103回秋季中国地区高校野球大会・島根県予選
http://www.sanin-chuo.co.jp/tokushu/kouya/2004aki/shimane/index.html
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 20:04:01 ID:E3H0UcCK
ほんと出雲の優勝は立派の一言。中国大会では最低でもベスト4を狙って欲しいね。
謎の抽選箱で連戦クジに当たらないよう祈ってるよ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 23:47:58 ID:Waq6tBzw
宇部商が優勝はもらった。
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:35:10 ID:bMVefnEa
今年は鳥取ー広島の全面対決の順番ですか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:11:06 ID:miNZ9NUP
そうです。広島VS.鳥取全面対決なので、島根は山口、岡山と当たるでしょうね。
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:10:34 ID:w6U6E/xD
朝日に映える 霜降りの 清らな姿のぞみつつ
明るい希望燃え上がれ  伝統高く仰ぎつつ
進めよともに 宇部商高
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:58:43 ID:zYis0J1Y
西伯球場ってどこにあるのですか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:09:26 ID:dm6aBdfM
鳥取
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:35:44 ID:NhcwOE2c
出雲の監督ってこの記事の監督?
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/2004/03/28/01.html
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:37:19 ID:XfZiYQkZ
>>878
懐かしいな。
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:15:55 ID:oO2rB5cU
保全っと
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 00:34:42 ID:jPU0Ch3D
保守age
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:03:49 ID:kfMr9vwu
センバツに出る為には中国大会で、
決勝進出…確実
ベスト4…微妙、もう一校のベスト4、四国の結果次第
というところですかね?厳しいね。島根勢で3勝できるチームはないでしょう。
2勝も厳しい。実力でセンバツに出たのは99年の浜田が最後か・・。あの時の
中国大会は島根旋風が吹き荒れたね・・・。まあ昔を懐かしんでも仕方ないので
とにかく県勢にがんばってもらって是非ともセンバツに出られることを祈ります。
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 15:09:14 ID:hfcFtD+X
島根 鳥取が中国大会の決勝戦に残るのは まず不可能!
広島県大会の4回戦が 島根 鳥取の1位高レベル 今年は中国枠 2校
広島で独占したい
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 15:35:03 ID:QbAOOlfW
>>883
バカだろお前。今年は山口、岡山の大会だ。
885神奈川県民:04/10/12 15:52:31 ID:Q71p4JSV
>>884
 関西や宇部商はともかく、他は雑魚だろ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 15:55:04 ID:QbAOOlfW
宇部商より華稜の方が強いよん。決勝はエース岡村が先発しなかっただけ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 16:35:05 ID:hfcFtD+X
あのな 高陽東 如水館の方が力は上 広島のレベルしらんのか!
ここ最近 山口県には 負けた記憶ないのだが あ!一度 まぐれで岩国
が広陵に勝ったな あれは100試合して1負みたいなもんや
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 16:36:40 ID:SBfxdv4Y
>>886
ればたらは書いても仕方ない、負けは負けだ
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 17:16:14 ID:AQBpY9mk
島根スレじゃなくて中国地区スレでやってくれよ。
それか閑古鳥が鳴いてる鳥取スレでw
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 19:04:14 ID:hfcFtD+X
島根 鳥取は秋季中国大会に出場辞退(棄権)して21世紀枠(希望枠)
を狙った方が 甲子園への道は近いと予想致します
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 19:22:33 ID:SBfxdv4Y
各ブロック大会での戦績も21世紀枠・希望枠選出の参考になるから
棄権したら対象外になる
そんなことを知らないオマヌケなID:hfcFtD+Xは広島トピに籠もってなさい(藁

まぁお情け枠なんて全廃して神宮枠のみの方がいいのは確かだけど
今の中国地方のレベルじゃ3枠目選出だともう甲子園で勝てる気がしない
21世紀・希望枠とは大敗するかどうかくらいの違いだろう
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 20:37:24 ID:mCjfLcKU
センバツは浜田が行きます。他県の高校さん、自滅しないように!
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 21:25:55 ID:AQBpY9mk
中国大会出場校<順位も確定版(左から1位校)>
鳥取:鳥取商、米子西、鳥取西、米子東
広島:高陽東、如水館、賀茂
山口:宇部商、華陵、南陽工
島根:出雲、開星、浜田
岡山:関西、倉敷商、倉敷工
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 22:25:37 ID:ItTE2mXl
>>892 あら?江の川は?どうなった?
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 22:26:30 ID:7ncc5O1a
浜田は確定だろう
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 22:55:06 ID:SBfxdv4Y
>>895
浜田が初戦で当たりそうなのは
宇部商、華陵、関西、倉敷商
あまり多くを期待すると後の落ち込みが激しくなるから
善戦を期待するくらいがいいのでは?
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 01:06:08 ID:0B1GQqsi
保守
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 08:09:55 ID:dvIFopjc
ageときます
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 20:46:43 ID:jFgweK/n
保守age
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 21:20:55 ID:jW8hA2t8
広島1位高陽東 2位如水館の打線は破壊力があり脅威だ 今大会は
広島VS鳥取の前面対決となるが 広島1位の高陽東が鳥取2位か3位と
如水館か賀茂が鳥取1位と対戦となる また2回戦で広島対決濃厚だ
なんとかならないのか謎の組み合わせ 近年 いつも広島と岡山が潰し合い
同県が2回戦で当らないような組み合わせはできないものか!
901浜口政一:04/10/17 14:59:45 ID:XmfcBmjn
今年も島根は期待できそうにないな。
開星ぐらいか
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 19:51:48 ID:ft2g+pRQ
浜田はコールドで負けます
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 20:31:48 ID:EGf5fdVw
今年の中大の面子なら、正直勝敗は読めないよ。
如水や関西、宇部商にしろ強い反面もろさもある。
要するに絶対的な強さは感じられない。
5年前に浜田が崇徳・広陵と連破したような展開は十分考えられます。
島根の1位と3位が準々決勝であたる可能性もあるだろうね。

904名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:29:25 ID:akrIILKk
浜高の福間はいい球投げますよ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:47:55 ID:vreuXkFl
>>904
福間はスタミナ面の不安がなければねぇ
浜田の3投手、それぞれまあまあなんだけど
浜田の問題は打てない打線じゃないかと思う
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:54:24 ID:Z+Tqn6WO
浜田は超期待薄だよね。905のおっしゃるように
打線が駄目だと思う。
観戦してないが、夏の甲子園での戦いぶりをみるに
貧打に磨きがかかっているだろう。
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 21:17:29 ID:lV0XQS6M
浜高の家田の進路は? 誰か知ってる?
908浜口政一:04/10/19 21:28:13 ID:emsBA+RM
家田君は家業を継ぐため、野球はあきらめたそうです!
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 22:38:40 ID:SinAyKBP
>908
家田の親父は教師です。
いい加減なことを言わないで下さい。
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 23:04:28 ID:U9DNzJbl
江の川の教頭だっけ?
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 00:51:45 ID:8WeRIcI5
コテハン浜口政一はアラシだからスルーして
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 14:24:53 ID:4AJl+BVq
age
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 19:12:55 ID:b0g6JOAe
┌──────────秋季中国大会組み合わせ──────────┐
│〃〃〃〃〃〃〃┌───────┴───────┐〃〃〃〃〃〃〃│
│〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃│
│〃〃〃┌───┴───┐〃〃〃〃〃〃〃┌───┴───┐〃〃〃│
│〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃│
│〃┌─┴─┐〃〃〃┌─┴─┐〃〃〃┌─┴─┐〃〃〃┌─┴─┐〃│
│〃│〃〃〃│〃〃〃│〃〃〃│〃〃〃│〃〃〃│〃〃〃│〃〃〃│〃│
│┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐│
││〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│華│米│鳥│開│高│倉│賀│関│出│如│倉│浜│南│米│鳥│宇│
│陵│子│取│星│陽│敷│茂│西│雲│水│敷│田│陽│子│取│部│
│高│東│商│高│東│工│高│高│高│館│商│高│工│西│西│商│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│
│山│鳥│鳥│島│広│岡│広│岡│島│広│岡│島│山│鳥│鳥│山│
│A│C│@│A│@│B│B│@│@│A│A│B│B│A│B│@│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
【予定】準々決勝:11月1日  準決勝:11月2日  決勝:11月3日
914クールアイス ◆/ROfJzhBzA :04/10/22 19:26:42 ID:w4Ngq2kj
如水館と関西が代表と見た。
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:04:04 ID:5OqbsEDl
岡山と広島が潰しあってくれるので、
出雲・開星・浜高どこにもチャンスあるぞ…。
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:07:17 ID:sNQuIE3s
如水館に勝てればでしょうが…
ただ、何年か前(開星が幻の優勝をしたとき)に
浜田が広陵に勝つという番狂わせもありましたが
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:21:23 ID:0x3epWaQ
科料って今日紅葉東に完封勝ちしたってよ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:57:51 ID:ik1GBp17
>>916
あの時は浜田、開星で広島勢を全滅させた年だったね。
浜田は選抜で1勝し、優勝した沖縄尚学と接戦だった好チームだったよ。(ほぼ鍛冶畑抜きで)

>>917
ガセらしいぞ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:16:20 ID:Mtk1h7NU
今年も残念ながら実力での選抜出場は無理だな。
てか島根ってうざいわ。弱いくせに。
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:49:24 ID:zegZHLpR
華陵は過大評価しすぎだろ。
所詮山口レベル
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 12:49:09 ID:Gz/OVqUu
UP!
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 07:31:17 ID:160AWjrB
保守
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 23:07:29 ID:p9p6EN8y
保守2
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:19:49 ID:9RkfBfhB
やばい、落ちる!
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 05:17:13 ID:huLOjrUv
頭なら出雲がいいんじゃないの?
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 12:30:22 ID:Yxr2cEQK
出雲頑張れ!
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 13:19:33 ID:4bA10McN
負けました
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 13:21:59 ID:Yxr2cEQK
う〜ん、残念…。
残りの2つに頑張ってもらいましょう。
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 14:29:03 ID:FuXZQL74
如水館10−4出雲(試合終了)

今のところ開星はリードで浜田は負けてますが、さて・・・
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 14:50:49 ID:U4cvdQLr
開 星 10−0 鳥取商(終了 5回コールド)
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 14:54:03 ID:Yxr2cEQK
開星オメ!浜高もがんがれ〜
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 15:26:11 ID:Yxr2cEQK
浜高ダメだぁ〜
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 16:25:04 ID:U4cvdQLr

┌──────────秋季中国大会組み合わせ──────────┐
│〃〃〃〃〃〃〃┌───────┴───────┐〃〃〃〃〃〃〃│
│〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃│
│〃〃〃┌───┴───┐〃〃〃〃〃〃〃┌───┴───┐〃〃〃│
│〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃│
│〃┌─┴─┐〃〃〃┌─┴─┐〃〃〃┌─┴─┐〃〃〃┌─┴─┐〃│
│〃┃〃〃〃┃〃〃〃│〃〃〃│〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃│〃〃〃│〃│
│┏┛┐〃┌┗┓〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┗┓〃┏┛┐〃┌┴┐〃┌┴┐│
│┃〃│〃│〃┃〃│〃│〃│〃│〃│〃┃〃┃〃│〃│〃│〃│〃││
├┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│華│米│鳥│開│高│倉│賀│関│出│如│倉│浜│南│米│鳥│宇│
│陵│子│取│星│陽│敷│茂│西│雲│水│敷│田│陽│子│取│部│
│高│東│商│高│東│工│高│高│高│館│商│高│工│西│西│商│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│
│山│鳥│鳥│島│広│岡│広│岡│島│広│岡│島│山│鳥│鳥│山│
│A│C│@│A│@│B│B│@│@│A│A│B│B│A│B│@│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
【予定】準々決勝:11月1日  準決勝:11月2日  決勝:11月3日

1回戦
華陵高  6−1 米子東
開星高 10−0 鳥取商 (5回コールド)
如水館 10−4 出雲高
倉敷商  9−1 浜田高 (7回コールド)
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 16:37:26 ID:CvhI9cdO
まあ開星も次負けるさ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:35:30 ID:Be68gp1e
┌──────────秋季中国大会組み合わせ──────────┐
│〃〃〃〃〃〃〃┌───────┴───────┐〃〃〃〃〃〃〃│
│〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃│
│〃〃〃┌───┴───┐〃〃〃〃〃〃〃┌───┴───┐〃〃〃│
│〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃│
│〃┌─┴─┐〃〃〃┌─┴─┐〃〃〃┌─┴─┐〃〃〃┌─┴─┐〃│
│〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃│
│┏┛┐〃┌┗┓〃┏┛┐〃┌┗┓〃┌┗┓〃┏┛┐〃┏┛┐〃┌┗┓│
│┃〃│〃│〃┃〃┃〃│〃│〃┃〃│〃┃〃┃〃│〃┃〃│〃│〃┃│
├┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┤
│華│米│鳥│開│高│倉│賀│関│出│如│倉│浜│南│米│鳥│宇│
│陵│子│取│星│陽│敷│茂│西│雲│水│敷│田│陽│子│取│部│
│高│東│商│高│東│工│高│高│高│館│商│高│工│西│西│商│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│
│山│鳥│鳥│島│広│岡│広│岡│島│広│岡│島│山│鳥│鳥│山│
│A│C│@│A│@│B│B│@│@│A│A│B│B│A│B│@│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
【予定】準々決勝:11月1日  準決勝:11月2日  決勝:11月3日

1回戦
高陽東 12−11 倉敷工
関西高  8−0  賀茂高
南陽工 12−5  米子西 (8回コールド)
宇部商  9−8  鳥取西
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 00:07:51 ID:etmiQ8xN
開星が明日勝って、準決勝で関西ー高陽東の勝者にボロ負けしなくて枠が3校
あればセンバツが見えてくるか・・。数年前益田東が準決勝まで行って期待
されたが広商にコールド負けして駄目だったことがあるな。代わりに21c枠で
松江北が出たけど。やっぱり実力で出場を勝ち取って欲しいですね
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 01:13:24 ID:XPdeeOpI
ミラクル出雲
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 09:52:34 ID:N7T14tfs
開星先制したそうじゃないか。
頑張れよ〜。
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 12:09:32 ID:eIp68QgX
相手に恵まれて勝ち上がったが、次か正念場だな。
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 13:38:15 ID:UZvN640K
相手は関西で決定
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 20:11:22 ID:Gx/S2Qv2
山口予想通り弱くて助かったが、明日はしんどいな。
開星も悪くないが、相手が悪いな。
今日投げたPは岡山出身らしいが?
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 21:02:15 ID:oE8doTU2

┌──────────秋季中国大会組み合わせ──────────┐
│〃〃〃〃〃〃〃┌───────┴───────┐〃〃〃〃〃〃〃│
│〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃│
│〃〃〃┌───┴───┐〃〃〃〃〃〃〃┌───┴───┐〃〃〃│
│〃〃〃┃〃〃〃〃〃〃〃┃〃〃〃〃〃〃〃┃〃〃〃〃〃〃〃┃〃〃〃│
│〃┌─┗━┓〃〃〃┌─┗━┓〃〃〃┏━┛─┐〃〃〃┌─┗━┓〃│
│〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃│
│┏┛┐〃┌┗┓〃┏┛┐〃┌┗┓〃┌┗┓〃┏┛┐〃┏┛┐〃┌┗┓│
│┃〃│〃│〃┃〃┃〃│〃│〃┃〃│〃┃〃┃〃│〃┃〃│〃│〃┃│
├┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┤
│華│米│鳥│開│高│倉│賀│関│出│如│倉│浜│南│米│鳥│宇│
│陵│子│取│星│陽│敷│茂│西│雲│水│敷│田│陽│子│取│部│
│高│東│商│高│東│工│高│高│高│館│商│高│工│西│西│商│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│
│山│鳥│鳥│島│広│岡│広│岡│島│広│岡│島│山│鳥│鳥│山│
│A│C│@│A│@│B│B│@│@│A│A│B│B│A│B│@│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
【予定】 準決勝:11月2日  決勝:11月3日

準々決勝
開星高  9−5  華陵高
関西高  5−1  高陽東
如水館  3−2  倉敷商
宇部商  4−2  南陽工
943名無しさん@お腹いっぱい:04/11/01 22:47:00 ID:KaIYuaLo
開成の桐山て細微の福井とおんなじ所出身じゃないの。福井はヤングの佐用スターズ出身だけどまあ開成は梶谷帰ってきて良かったね!
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 23:29:35 ID:oE8doTU2
梶谷なんかあったの?
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 23:52:13 ID:MQ+M7BOM
>>943
桐山も佐用スターズだよ つーか福井と桐山は小学校の時からずっと同じチーム
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 11:05:51 ID:PWqWBbMN
4回7安打打ってソロHRの1点のみ
物凄い勢いで拙攻中
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 15:46:07 ID:/vyTR8Yk
13安打(うち1本塁打)、6四死球の猛攻で6得点。怒涛の拙攻だった。
西所が3連投でコントロールがメロメロだったにせよ、迫力はあったぞ。
でも、守備にかなりの差があったな。
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 18:43:05 ID:8+pG6mDD

┌──────────秋季中国大会組み合わせ──────────┐
│〃〃〃〃〃〃〃┌───────┴───────┐〃〃〃〃〃〃〃│
│〃〃〃〃〃〃〃┃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃┃〃〃〃〃〃〃〃│
│〃〃〃┌───┗━━━┓〃〃〃〃〃〃〃┌───┗━━━┓〃〃〃│
│〃〃〃┃〃〃〃〃〃〃〃┃〃〃〃〃〃〃〃┃〃〃〃〃〃〃〃┃〃〃〃│
│〃┌─┗━┓〃〃〃┌─┗━┓〃〃〃┏━┛─┐〃〃〃┌─┗━┓〃│
│〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃│
│┏┛┐〃┌┗┓〃┏┛┐〃┌┗┓〃┌┗┓〃┏┛┐〃┏┛┐〃┌┗┓│
│┃〃│〃│〃┃〃┃〃│〃│〃┃〃│〃┃〃┃〃│〃┃〃│〃│〃┃│
├┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┤
│華│米│鳥│開│高│倉│賀│関│出│如│倉│浜│南│米│鳥│宇│
│陵│子│取│星│陽│敷│茂│西│雲│水│敷│田│陽│子│取│部│
│高│東│商│高│東│工│高│高│高│館│商│高│工│西│西│商│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│
│山│鳥│鳥│島│広│岡│広│岡│島│広│岡│島│山│鳥│鳥│山│
│A│C│@│A│@│B│B│@│@│A│A│B│B│A│B│@│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
【予定】 決勝:11月3日

準決勝
関西高 10−6  開星高
宇部商  4−1  如水館
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 20:20:00 ID:Mtn5ybaI
関西が勝てば選抜の可能性もあるが、さて・・・
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 23:55:40 ID:KGBCG6QK
決勝まで行かなきゃダメだって・・
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 00:06:04 ID:vRe1us0n
そうでもないよ
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 09:46:55 ID:NHLzENWY
関西って結構強かったの?
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 11:24:06 ID:LNAUFkG9
関 西 210 5      |8
宇部商 000 0      |0

開星にも可能性が出てきた?
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 11:32:53 ID:j9qBzgh0
中国地区の3位は当確でしょ。
あとは四国の結果待ちじゃない。(神宮も)
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 12:20:11 ID:j9qBzgh0
と思いきや雲行きが怪しい。
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 12:51:16 ID:LNAUFkG9
関西が大差で勝てば中国2位で行けるかなと思ったんだが
宇部商が逆転するとは・・・。
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 12:54:07 ID:LNAUFkG9
関  西 210 500 010|9
宇部商 000 052 05×|12
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 13:56:55 ID:r5TjNQv7
>>956
それ言い出したら
「1点差負けは鳥西だけだから鳥西2位だ」って言い出す香具師が出る

っていうか開星は甲子園に出ても勝てそうな気がしない・・・
とりあえず
○開星・・・投手力がまだまだだが打線はナカナカ。この調子で夏まで頑張れ
△出雲・・・中国大会コールド負けでフロック疑惑がw
×浜田・・・打線が打てなさすぎ。冬の間によっぽど鍛えないとね
他は・・・・まぁ似たようなもんか?
前評判だけで終わった江の川と淞南は春に意地を見せてホスイ
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 14:41:57 ID:j9qBzgh0
>出雲・・・中国大会コールド負けで

一応4−10でセーフ。完敗だが。
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 19:26:04 ID:j9qBzgh0

┌──────────秋季中国大会組み合わせ──────────┐
│〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃┃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃│
│〃〃〃〃〃〃〃┌───────┗━━━━━━━┓〃〃〃〃〃〃〃│
│〃〃〃〃〃〃〃┃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃┃〃〃〃〃〃〃〃│
│〃〃〃┌───┗━━━┓〃〃〃〃〃〃〃┌───┗━━━┓〃〃〃│
│〃〃〃┃〃〃〃〃〃〃〃┃〃〃〃〃〃〃〃┃〃〃〃〃〃〃〃┃〃〃〃│
│〃┌─┗━┓〃〃〃┌─┗━┓〃〃〃┏━┛─┐〃〃〃┌─┗━┓〃│
│〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃〃〃┃〃│
│┏┛┐〃┌┗┓〃┏┛┐〃┌┗┓〃┌┗┓〃┏┛┐〃┏┛┐〃┌┗┓│
│┃〃│〃│〃┃〃┃〃│〃│〃┃〃│〃┃〃┃〃│〃┃〃│〃│〃┃│
├┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┤
│華│米│鳥│開│高│倉│賀│関│出│如│倉│浜│南│米│鳥│宇│
│陵│子│取│星│陽│敷│茂│西│雲│水│敷│田│陽│子│取│部│
│高│東│商│高│東│工│高│高│高│館│商│高│工│西│西│商│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│
│山│鳥│鳥│島│広│岡│広│岡│島│広│岡│島│山│鳥│鳥│山│
│A│C│@│A│@│B│B│@│@│A│A│B│B│A│B│@│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

決勝
宇部商 12−9  関西高
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 19:05:31 ID:Q1HBn7hu
開星は如水よりは上の評価だろうが、中国2の可能性もあるから厳しいな。
だから準決勝っとけよ、ボケが
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 20:33:14 ID:IvvgPjLa
開星でねーかな
963名無しさん@お腹いっぱい:04/11/09 11:15:54 ID:AEeGWk40
中国は宇部商(公)・関西(私)。四国は新田(私)・西条(公)は確定
残り1枠を済美・三本松・開星・如水館で争うがまあ三本松で堅いだろう。
ザンネン開星!
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 13:07:30 ID:1B8KHE1x
>963
寝言言うな、ヴォケ!
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 07:53:41 ID:oMr4QKmE
宇部商が強いんで明治神宮大会で優勝したら中四国枠が1校増えるよな。
期待しよう、そうなると開星が行けるけんネ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 09:30:58 ID:SCd+g144
開星が地域性で中四国の五校目として如水館をややリードと、日刊
スポーツに書いてあった。
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 00:09:38 ID:mmvrTVQY
保全
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 23:17:18 ID:qMYRmr7R
>>966
地域性を出すまでもなく
実力的にも如水より上だよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 23:31:09 ID:biF3RBdg
up
970陽平:04/11/15 14:28:47 ID:3iMWou9n
星は今から2年前の84回大会の決勝の立正大淞南戦でファーストコーチャーの奴がバッテリーのサイン盗んでバッターに教えていたから勝てたんだ!!怒 しらばっくれやがってよ!怒 



971名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 15:02:15 ID:NO5OuqLb
ファーストコーチャーの位置からサインが見られる時点でヘボキャッチャー
相手にサインが見られないように股を閉じるのはキャッチャーの基礎中の基礎なんだが
972陽平:04/11/15 15:37:03 ID:3iMWou9n
開星はインチキ野球ばっかしてっから県内ではそこそこ勝てても全国では勝てないんだよ〜。ボケ!
973陽平:04/11/15 15:39:19 ID:3iMWou9n
開星はインチキ野球ばっかしてっから県内ではそこそこ勝てても全国では勝てないんだよ〜。ボケ!
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 16:53:48 ID:NO5OuqLb
なら淞南は勝ってるのかと小一時間(ry
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 19:34:11 ID:lyYKKcE6
ショーナンはショボいなぁ、
せっかく横浜から田中謙二呼んで、
なりふりかまわずメンバーが県内選手ゼロでも甲子園はおろか、中国大会すら出れない。
こんなんじゃ、県内ヒール校ナンバー1だ。江の川より落ちるな…
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 21:05:25 ID:sRrA8uhf
夏は三刀屋に9回2死までノーヒットノーラン
秋は学区があり一部の地域の選手しか来ない進学校の松江北に1−12
県外から選手集めて監督も呼んで恥ずかしくないのか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 21:08:11 ID:iOiesfqv
だって○○○県内1ですから。
978陽平:04/11/15 22:26:59 ID:na8URHrI
ああ恥ずかしくないさ!
結果は夏にはお前らが腰抜ける結果のこすぞ^−^見てろよ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 22:52:46 ID:NO5OuqLb
インチキってファーストコーチャーの位置からサインが見られる時点でヘボキャッチャー
980名無しさん@お腹いっぱい。
>>978
それは
[どっか]100−0[ショーナン]みたいな?
確かにそれは腰抜ける結果だw