【出雲国】 島根の高校野球Part3 【号の皮】

このエントリーをはてなブックマークに追加
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 11:00 ID:1ei7WpsN
ユニフォームにGOGAWAとあるが
「ごうのかわ」なのか
「ごうのがわ」なのか?

昔は江の川だったね。
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 11:02 ID:???
香川西や天理のヘぼPから何割打っても参考になるまい
強打の柳ヶ浦、愛工大名電、今治西etcはなぜ負けたんだ?
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 11:02 ID:???
沖縄のPより上なの?相手のPは
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 11:04 ID:???
>>昔は江の川だったね。
完全試合くらった時ね。
谷繁時代はGOGAWA。
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 11:04 ID:???
学校名は「ごうのかわ」

広島から島根を流れる川が(中国地方最大の河川)
「ごうのかわ」もしくは「ごうがわ」と呼ばれている。
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 11:09 ID:sMOiOBaT
所詮相手はまたいさ
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 11:10 ID:???
昨年は川之江がさいたまを下した。江の川もがんがれ
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 11:12 ID:???
聖望が振り回してくれたら木野下ペースなんだけどな。
先取点が取れれば焦ってくると思うんだが。
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 13:03 ID:???
ブラクラを貼る不届き者がいるようです。迂濶にクリックしないように。踏む前に必ず↓のブラクラチェックに通しましょう。
http://www.randmax.jp/upload/bkfindsp.php
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 13:54 ID:???
甲子園はいろいろあって、やっぱり面白いな
なんだかんだ言っても同じ高校生なんだし
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 14:13 ID:???
木野下>西村
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 15:01 ID:???
>>773
同じ高校生なのに、ダルと俺はどうしてこうも違うんだ!あいつは身長194、俺は166だぞ166!ダル公4センチよこせ!
しかもあいつはモテモテでヤリチンだ!俺は童貞でしかも包茎なんだぞ!彼女もいねーよ!
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 15:14 ID:???
江之川
川之江
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 15:32 ID:???
川之江
香川西
江之川
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 16:31 ID:???
聖望には勝てるっしょ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 18:40 ID:???
今日のスポーツ紙大阪版の見出しより

のら〜り くら〜り 絶品!木野下ワールド(デイリー)
連続緩封(ニッカン)
巧腕木野下 連続歓封や!(サンスポ)
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 18:44 ID:???
>>775
ダルだって人に言えない悩みがあるかもしれんぞ。水虫とか・・・

めげずに生`
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 20:38 ID:zd+h2rTT
打倒くさいたま 
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 20:53 ID:???
明日のキープレイヤーは木野下と爆笑・田中似のサード&山下大ちゃん
783性棒:03/08/20 20:56 ID:xFdkXl4d
ハンデ10点やるよw
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 20:59 ID:???
木野下優の3試合連続完封勝利なるか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 20:59 ID:3tQCDk5f
もし江の川が4強に入ったら県勢80年ぶりの快挙です(ニガw
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 21:01 ID:Zkwj3EgD
聖望にはメッタ打ちあいそうだな
ロースコアで負けてくれたら江の川の実力は本物だと
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 21:06 ID:Zkwj3EgD
がんばれ江の川
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 21:15 ID:???
第85回記念大会の今大会、江の川が8強に入ったわけだが、
過去にも第70回記念大会で同じく江の川が、第80回記念大会では浜田が
8強に入っている。島根県勢は「記念大会」に強いらしい。(スポーツ報知)
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 21:20 ID:???
朝一番の試合だからきちんと体を起こしてから
試合に挑んでおくれ>木野下
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 21:32 ID:???
聖望スレは勝利を確信してるな。
こう言う時に江の川が勝ってくれると面白いんだが…

ロースコアーの勝負を希望
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 21:48 ID:07++ufao
あげ
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 21:50 ID:???
普通にやったら10回に1回も勝てないでしょ。
江の川は下半身スッポンポンで整列して相手の度肝を抜くなど奇襲作戦が必要。
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 21:53 ID:???

江の川って完全試合食った頃オリジナルマーチ持ってなかったっけ

G・O・G・A・W・A 勝つぞ

とかいうの

794名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 21:57 ID:SUBWBlUm
今日は「山陰中央新報」と地元県西部では売ってないはずの「島根日日新聞」
両方の1面コラムが江の川ネタ。
いくら外人部隊だからといってもここまでくると無視できないようです。
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 22:59 ID:yCKwthE8
注目度が高まってきて内心そろそろ緊張してきてないか
気になるな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 23:31 ID:???
反珍が連敗して話題さらってるから大丈夫!
明日は勝つよ!江の川!
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 23:35 ID:???
選手達は実家から現地集合してるから
リラックス出来てますよ
798公式サイトに出ていないので:03/08/21 00:08 ID:???
【島根調】(島根日日新聞 20日付)
十五年前といえば、ソウルオリンピックが開催された年にあたる。近くて遠い国と
いわれた同国が映画や音楽の世界で、特に若者を中心に違和感の無い存在となって
久しい。そのころに、スラッガー谷繁を擁した江の川高校野球部が、天理高校を下して
ベスト8に駒を進めた。普段は野球にとんと関心が無い筆者がこのときばかりは、
七十万県民のふるさとが大都市を押しのけて全国に名をはせるのが本当にうれしく、
夢中になってテレビを見ていたことを覚えている
▼忘れたころにといえば失礼になるだろうが、本当に久々のベスト8進出だった。
中でも、背番号11を付けたピッチャー木野下君の表情が印象的だった。毎回のよう
にランナーを抱えピンチになっても、さして表情を変えず、キャッチャーで主将の
上内君のミットを信じて投げ続けている様子だった。緩急をつけた…といえばあり
きたりだが、本当は対戦相手の沖縄尚学・広岡投手の速球と比べて不安は否めなかった
▼「見逃しでも、空振り三振でもいいから思い切ってやってこいといった」と末光監督、
その通りに運んだのが決勝点になった1点なのだろう。江の川バッテリーの計算され
た投球に大人びた印象を受けた。そして何かと奥手いわれる島根県民も、この十五年
間で何かが変わり始めているだろうか…とも。さて、試合はこれからも。「意識しないで」
というのは虫がよすぎるが、あのひょうひょうとした顔でこれからも勝ち進んでほしい。
そして勝利が決まった瞬間にはまた、ナインの茶目っ気のある笑顔をのぞかせてほしい(研)

公式サイトhttp://www.shimanenichinichi.co.jp/

799名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 00:12 ID:???
>>788
3回とも2回戦から登場というくじ運のよさ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 00:33 ID:???
制帽スレでださいたま人が調子乗ってるな(プ
勝ったらここ荒らされるな、部落県の事だから(プ
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 00:34 ID:???
>元・高校球児で江の川や淞南を毛嫌いしてる奴なんかいないだろ。
同じ戦った仲間だからな。

↑これ書いた奴はバカだな
元9児が2ちゃんなんかするなよ
ここはほとんどの野郎が観戦専門だろ

802よろしく!:03/08/21 00:36 ID:???
*************************************************************
http://members.tripod.co.jp/freeweb2/yakyuuyouhin.html
いままで、他のどんなトレーニング装置でさえもスポーツの練習過程を根本
的には改良できませんでした。
ジャグスオールラウンドピッチングマシンは、特許を取得した「グースネッ
ク」の採用により、右投げ・左投げ、いずれのタイプの投手が投げるカーブ
、スライダー、ストレートやホームプレート近くでせり上がってくるような
速球、あるいは沈み込むような速球も投げられるまさにオールラウンドのピ
ッチングマシンです。
●スピード調整が簡単
ダイヤル調整でスピード調整。32km〜167km/h
●持ち運び、セットアップが楽にできます。
本体の移動や、三脚の取り外しが1〜2人ででき、車のトランクに収納するこ
とが可能です。
●空気タイヤを使用。
耐久性の優れたジャグス専用ゴムタイヤを採用。
●“グースネック(雁の首)”デザインの特許取得。
首の曲がるデザインは、速球、カーブ、スライダー、フォークボールなどの
あらゆるタイプのボール調整を可能にしました。
●いろいろなボールに対応。
野球ボール(硬式・軟式)、およびディンプルボール、ライトフライトボー
ル、ポリボール、テニスボール、などを使用できます。
●右投げ、左投げ投手両方の等級を再現
“グースネック”と回転自在軸受けの組合せで可能にします。
●“スパイラルデザイン(回転自在軸受け)”を採用
回転自在の軸受けの採用により、フライボール・ゴロ・バウンドボール・キ
ャッチャーフライなど360度の投球を可能にしました。

803名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 00:44 ID:???
万が一勝つとしたら1−0しか考えられないな。
さすがに3戦連続完封は無理だと思うが。
相手はスローカーブ対策練ってくるだろし。
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 00:48 ID:???
さすがにそろそろ打線が打つだろ
木野下が今まで通りのピッチングができれば
5-0くらいで勝てるよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 00:53 ID:???
江の川がもし優勝したら、留学生の質がポンとあがるよ。
結果、甲子園常連の強豪になり、地元勢が冷や飯を
食うことが予想される。
今回のベスト8でもかなり留学生の質に影響しそうだけどね。
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 00:53 ID:OhqUABu6
沖尚戦のあと木野下曰く「完封は狙わないが完投はしたい」だそうだが
当日朝に宿舎を出るときは「今日は完封するから」といっていたそうだ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 00:55 ID:???
>>805
カワラネーよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 00:56 ID:???
木野下優ってAV女優みたいだな
なんとなく
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 00:58 ID:???
しかしもう少し打てや

今のところ打力は間違いなく最低レベルだな
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 01:13 ID:???
>>800
早く成仏しろ。
敗退県の対立アオラーが。
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 01:24 ID:???
>>807
がらっと変るよ。
ライバル校は困るだろうが、これが公立と私立の違い。
今まで下位打者や補欠をとっていたのが、いきなりエースや
四番になる。 近江をみてれば容易に想像がつく。
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 01:29 ID:???
>>811
あれ?
近江は初戦敗退を繰り返していた頃は、県外者はゼロでオール滋賀(しかも県内の通える範囲内のみ)のチームじゃなかったっけ?

江津中の選手が主力となる浜田にとっては来年が最後のチャンスになってしまうのかな?
来年、甲子園逃したら浜田はまた長いトンネルに入りそうだな。
開星もさすがに江の川には歯が立たなくなりそうだな。
813名無しさん@お腹いっぱい。
その方が島根のレベルが上がって良い