【群雄割拠】東都大学野球【多士済々】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 15:55 ID:DlJEdsZ5
2なら専修昇格
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 16:37 ID:4JaeyOt+
なんにもとりえがないんだから野球くらい
頑張れよ!!!3位じゃ納得いきません。
東洋大学。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 16:46 ID:3Wm9Q4Zu
入れ替え戦回避、箱根駅伝のシード権確保
で何故か満足してしまう東洋大
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 17:15 ID:JePFEbj9
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 17:22 ID:JePFEbj9
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 19:06 ID:YMDp8Whn
東都系付属も網羅してくれ
8日東専駒 ◆kUbFF5a3ew :04/05/23 19:11 ID:qzQWpn0O
>>4
それに陸上関東インカレ1部残留を加えるか。
もちろん満足してる分けじゃない。
もっと上を目指したいよ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 19:49 ID:3Wm9Q4Zu
東都が実力No.1のリーグなのは入れ替え戦があるからこそだよな。
今、テレビで見ている巨ー阪のなかに東都出身選手が何人いることか
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 19:52 ID:VIeegXib
10ゲット
11前スレの816:04/05/23 19:59 ID:qi8LKMG7
>>1
完全にスルーされてるかと思っていたら、
なんと、気にしてくれていた人がいたんですね
ありがたいけど、ちょっと早すぎませんか…?
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 20:17 ID:3Wm9Q4Zu
そういや早すぎるよ。
1000取らないとDat落ちしないからな
13東都学生連盟:04/05/24 02:07 ID:AGPO0sTq
もし関西学生みたいに、入替戦はいやだから固定6校でリーグ作っちゃおう、という動きが出たら、集まるのはどこか???
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 08:32 ID:zaO4V0JV
>>13
煽るのならもう少し歴史的経緯を調べてから煽りなさい。
http://homepage1.nifty.com/hssk/jub/chiiki/kansai/prof.htm
もともとは、関関同立に京大、神戸大の6校で関西六大学を構成していたのが、
京滋・近畿・阪神の三連盟と合併し、この3リーグを下部組織としてトップリーグを
関西六大学とする関西連合が発足。しかし、下部リーグ落ちで関関同立が揃わなく
なるという状況が頻繁に起こるようになり、結局関関同立の我侭で再び分裂。
しかし、「関西六大学」の名称を新・関六に取られたために「関西学生」を
名のることになった。新・関六側は関西連合を維持したかったようだが、泥仕合を
嫌った下部リーグ校は同調せず、結局関西連合発足前より1つ多い5リーグ並立
体制になった。
歴史的経緯が全然違うんだからお前の言ってる事にはまともに答える気にもならん。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 12:09 ID:9PhEWFKz
>>13

 仮定の話にしても実現性が低すぎる。
 6校固定にしてメリットは無いぞ!そこまで特定加盟校同士の
 交流は深くない。スキあらば、他校を2部や3部に叩き落そうと
 するような野球をしている東都所属の各大学だ。
 信じられるのは自校だけ。

 まあ、>>14のような切捨て方をすると見も蓋も無くなるから、ちょっと
 お付き合いをしようか?

 まずは、リーグ創設時からのルーツ校 日・中・専がどう動くかだ。
 基本的にはこの3校は一蓮托生だろう。
 で、同じくルーツ校の國學と農大だが、この2校は野球の実績面、
 大学の総合評価面で外れるだろう。
 青山学院は野球の実績面、大学の総合的評価で捨てられん。
 あとは、駒澤と東洋と亜細亜の政治力の差。
 大学自体は総合大学である東洋に一日の長があるが、”野球”という切り口
 で考えた場合、名門駒澤、強豪亜細亜と中堅東洋という括りになる。

 結論的に言うと
 日・中・専・青・駒・亜
 というところか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 13:15 ID:f6QRqYtX
>>14
まぁ、近大の功名心に利用され尽くした結果だってのもあるんだけどね。
関西の大同団結&再分裂ってのは。

近大が、どうしても関西六大学に入りたい。

1校じゃとうてい無理(説得する材料がない)

当時所属の近畿大学リーグ(現近畿学生リーグ)との合併(やはり無理。)

関西のすべてのリーグの大同団結を提唱(将来の関西のため?)

近大の野球部関係者と高野連も含めた学生野球界のドンとのコネクションが強く
そういうコネを利用して関六との合併に成功。

入れ替え戦で早々に関六に昇格

約20年後、関関同立の不満がくすぶる。(再独立の気運がでてくる。)
関西の将来の為(笑)という理由で再独立の動きがおこる。

いち早く匂いを察知した近大は早々と首謀者の関関に接近、方針を支持。

なんやかんやで、新しい関関同立中心のリーグへの参加約束を取り付ける。

めでたく?新リーグ結成
(名称こそ失ったけど"実質的"な近大の関西六大学入り成功。)
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 13:22 ID:9PhEWFKz
本日の東都

國學 200 201 100 6
立正 100 000 003 4

 國學院、まずは先勝!明日勝って、専修と決定戦ですな!
 しかし、9回裏の立正の粘りも気になりますね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 18:49 ID:4QlOOS1d
國學院危なかった!
でも勝ってほしいyo!
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 20:35 ID:Wjx2O+As
明日、国学が勝ったら優勝決定戦は木曜か金曜にやるのかな?
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 20:43 ID:4QlOOS1d
國學院は専修と相性悪いね。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 12:48 ID:Kj+8ivki
>>19
 國學院 0−6で負けている。
 旧スレで聞いたけど、明日立正に勝っても専修には追いつけんらしいね。
 竹田さん・・・・・。1部への道は遠いなあ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 13:20 ID:7OjOhZis
(^^;
スカパーの放送、やっぱり試合後の校歌、日大席はチアしか写さない(写せない)けど、
後からの青学はリーダー台(リーダーの指揮)をしっかりと写してましたね。
(スタンド全体はやっぱり写せないけど。)
23名無しさん@お腹いっぱい :04/05/25 13:35 ID:g+1fF2rP
10−0で立正が勝って、2部は専大の優勝決定
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 13:56 ID:uyD9kUa+
立正空気嫁
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 14:03 ID:/yMCZwgh
鯨井 那須野よりスゴイよ 鯨井
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 14:26 ID:7OjOhZis
明日は閉会式の可能性たかいかな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 14:32 ID:i+Wkp0lY
・゚・(ノД`)・゚・。 専修おめ

よーし、入れ替え戦応援に行っちゃうぞ〜
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 14:51 ID:Kj+8ivki
鯨井って誰?
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 14:54 ID:NgKTDHP1
埼玉県川越市鯨井
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 15:04 ID:i+Wkp0lY
専修の大学トップページ、もう更新されとる
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 15:04 ID:+a3wv5xT
>>28
立正大の投手。

さて今度は入替戦。専修サポの鼻息が荒そうだ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 15:08 ID:Ro5V9TeE
本当に立証は空気よめないな。
いまさら1勝したってしょうがねえのに。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 15:27 ID:cuzJUHVN
選手権前の大一番!

駒澤大学(1部6位)Vs専修大学(2部1位)

今季、最も多い観客数が見込まれるカードだな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 15:32 ID:Kj+8ivki
しかし、ここで負けちゃう國學院が問題だろ?やっぱ。
竹田のクビも危ないぞと。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 15:45 ID:Ro5V9TeE
國學院は何で梅津を出さなかったの?
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 16:35 ID:9wZSbW5s
5月25日

【青山学院大学】
17  山岸    穣(右上:4福井商)     139  130中〜後

【日本大学】
13  那須野  巧(左上:4駒場学園)   149  140前〜中
14  冨高    淳(左斜:4PL学園)    125  120前〜中
18  田中健太郎(左上:3宮崎日大)   138  ※※

※左が最速 右がストレートの平均
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 16:41 ID:cuzJUHVN
おいおい那須野、最速記録更新かい?
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 16:52 ID:Kj+8ivki
投げる度に最速出すなあ。
左の149kmって右だったら150台中盤だろ?
一場なんて目じゃねえな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 17:05 ID:D/5Js0dA
國學院のオール右打者打線は厳しいな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 18:07 ID:/CfWmnZ3
日大の存在が東都大学野球をだめにしている
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 18:22 ID:7OjOhZis
なんで?その内容しだいでは同意するぞ。
ただしく指摘できない場合は単なるやっかみ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 18:28 ID:2guVGrmR
青山学院の中尾が首位打者確定のようです。
本日の試合で2打数1安打となったところでベンチへ。
打率.417となり中央の山口を抜きました。
青山の選手が首位打者を獲るのは平成8年春の高須以来。

で、高須って近鉄で今何やってる?
43???:04/05/25 18:43 ID:mTlYkEfl
>33
入れ替え戦が1番観客動員力のは東都の基本だろ
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 18:45 ID:/CfWmnZ3
>>41
一部常駐できる力と体制がありながら
学生野球リーグを盛り上げていこうという
姿勢が無く、盛り下げていることに自覚が無い

野球部には全く罪は無い

明治にエール送られて返せないのか
本当に
悲しい
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 18:53 ID:7OjOhZis
あぁそういうことね。まぁある意味同意。
ダメにしてるというか、発展にたいして貢献してないよね。
広い意味では足引っ張ってるだろうけど。
もはや観客動員数じゃぁどこも大して変わりなくなったレベルだけどね。

まぁそういうガッコだからしょうがないよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 20:05 ID:M/9MqTCH
1部のMVPは那須野で決まりだろうけど、2部3部のMVPは誰だろう?

2部は専修阿部?
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 21:01 ID:uyD9kUa+
>>42
セカンドの守備固めで活躍中。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 22:01 ID:bkfZe2wY
日大にいった肩とリードはアマトップクラスでも打撃が(´・ω・`)な捕手はどうしてます?
本村だっけ?
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 22:08 ID:Khk4DGYF
一昨日きやがれ今週大学
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 22:19 ID:Khk4DGYF
戦死ゅぅ大学を入れ換え戦でぶっ潰す
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 22:38 ID:areO5isT
>>42
セカンドのサブ的扱いで頑張ってますよ…
水口がもう年なので、そろそろ取って代わりたいところ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 23:31 ID:GP7JxFXj
>>48
小関の呪い発動中。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 23:33 ID:e/V63hvX
専修じゃ、駒沢に勝てないだろうな
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 23:46 ID:CiECykmF
>>53
禿同。専修は未だ粗い野球をしている。
野武士的で伝統的だが、今の時代には合わない。
國學院の方が1部昇格の可能性は高かったと思う。
かく言う漏れは、実は専修ファン。w
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 23:49 ID:7OjOhZis
ファンであればこその欠点の認識なんだよねぇ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 00:07 ID:c12bIctS
♪せ〜んだ〜い け〜んじ そのい〜き た・か・し
S・E・N  S・H・U すたぁー すたぁー せんしゅう〜
の〜ぞ〜む すぽーつ そ〜の せいか フレ・フレ・フレ 
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 02:26 ID:oBpjb/rb
>>42
まあ、久々の青学の選手の首位打者でほぼ決まりかもしれないけど、
まだ確定ではないよね?
日大の桑原にも可能性ある、3戦までもつれるかもしれないし。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 03:51 ID:QfzM/5TR
>>35
前日完投。9回に3点とられてる。
伊藤が誤算だったな。プロ候補なんでしょ?
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 09:21 ID:FrMkdoKy
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 10:09 ID:i7KWU1FS
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 10:29 ID:kL7kLl0a
↑>>那須野はこの春に一気にブレーク・・

だそうです、、木佐貫より防御率良かった気がしたんだけど…
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 11:09 ID:T3SQi3Df
>>57
桑原、今日4−4なら逆転するな。明日までもつれこむなら6−5、9−6
でも可だから可能性はある。日大勢4期連続首位打者というのも面白いね。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 11:12 ID:v/yqgSfO
キャッチャー牽制アウトキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 11:17 ID:v/yqgSfO
青学先制!
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 11:20 ID:S1cxL2Eg

>>61

那須野を木佐貫ごときと比べちゃ那須野に失礼だよ!

投げるたびに球速を増してる未完の大器はランディジョンソンの後継者!

日本の野球レベルで留まるような選手じゃないんだから!

66名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 11:23 ID:T3SQi3Df
MVPはいいとして、ベストナインどうなるかね。
外野がかなり激戦になりそうだが。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 11:24 ID:v/yqgSfO
同点1−1
6862:04/05/26 11:32 ID:T3SQi3Df
ああ、青山バッテリーが桑原と勝負しないというテがあったか・・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 11:59 ID:v/yqgSfO
大正大が来てるらしい
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 12:52 ID:v/yqgSfO
日大の監督がいちゃもン付けとる 何だ?
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 12:54 ID:v/yqgSfO
うひょ エラーがらみの三塁打 取ってればアウトだったな
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 13:09 ID:7Df/DoWW
明日まで引っ張らないかな…。
7372:04/05/26 13:17 ID:7Df/DoWW
ありゃ、青学ダメポ…。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 13:28 ID:v/yqgSfO
表彰式も中継するのか!
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 13:29 ID:v/yqgSfO
初めて見た
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 13:29 ID:v/yqgSfO
なんだやっぱり中継しないんだ・・

専修も居た
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 13:32 ID:+IZarwK9
東都大学野球春季一部リーグ最終順位表

1 日大 10勝0敗0分 勝点5
2 中大 8−4−0  勝点4
3 東洋 6−6−0  勝点3
4 亜大 4−7−1  勝点2
5 青学 5−8−0  勝点1
6 駒大 2−10−1  勝点0
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 15:12 ID:psz03lnZ
東都で全勝優勝ってすごい快挙なのにぜんぜん盛りあがらないトコが日大らしい
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 15:26 ID:tXNhS3Pv
盛り上がらない話はちょっとおいといて、笑
快挙っていうか、六大学と違い
優勝決定後は、さして、勝率とかに拘らない
(拘ってる場合じゃないという東都の宿命)
からあんまり、騒いでもしょうがないような。
今週始まる前に青学のモチベーションも下がってるし。
(最下位にもならないし。)
最終週で全勝同士あるいは勝ち点4同士で対決しての
全勝は価値高そうだけどそうじゃない場合(今回みたいな場合)
もあるから記録的には久々になっちゃうけど、40何年ぶりの全勝だからって
40何年ぶりに凄い秀でたチームだったかは必ずしも???
(他の記録も勿論相手が本気だったとかそうじゃなかったとか区別は
しないけどね。)

今季、日大が他の5校より強かったというのには勿論異論ないけど。

盛り上がらない話は、優勝だろうが、全勝だろうが、入れ替え戦だろうが、
日大はそういう大学だから、そもそもああだこうだ言うほどの話題じゃないのかも。(^^;
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 16:07 ID:bhhgXnTU
5月26日

【日本大学】
21  畠山    太(左上:3横  浜)     140  130中〜後
18  田中健太郎(左上:3宮崎日大)   138  130後

【青山学院大学】
15  村上    崇(左上:4仙台育英)   137  130中
18  高市    俊(右上:2帝  京)     141  130後

※左が最速 右がストレートの平均
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 17:19 ID:cm9vlv8f
[最優秀選手]   那須野(日)
[最優秀投手]   那須野(日)
[首位打者]    中尾(青)   4割1分7厘
[最多勝]      那須野(日) 5勝0敗
            会田(中) 5勝3敗
[最優秀防御率] 那須野(日)

<<ベストナイン>>

[投手]
那須野(日) 
[捕手]
上田(日) 新田(中)
[一塁手]
 久保田(中)
[二塁手]
 山口(中)
[三塁手]
 大廣(東)
[遊撃手]
 山本(日)
[外野手]
 亀井(中) 桑原(日) 中尾(青)
[指名打者]
 上岡(東)
82駒大生:04/05/26 18:16 ID:93sguLDf
今期は一度も見にいけなかったんだが(もとい、弱すぎて見に行く気も無いけどね)、
誰か駒大でいい選手っていました?
去年まではよく見てたので、ある程度は分かるんだけど…
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 18:46 ID:GkfTcws8
新井弟
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 19:00 ID:psz03lnZ
>>79
う〜ん、言ってることは分からないでもないが、最終週前に8戦全勝でぶっちぎりの優勝を決めたことが
すでに快挙だと思うけどね。
優勝後、ボルテージ落ちてる状態でしっかり青学に連勝したのも日大らしからぬことだしw
とにかく、私も東都所属校OBとして大学選手権は日大応援に行こうと思ってます。
那須野君を見てみたいしね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 19:08 ID:OCRROnfT
【2004年春季リーグ戦終了】
     勝  負  分  点  勝率
日 大  10  0  0  5 1.000@
中 大  8  4  0  4  .667A
東 洋  6  6  0  3  .500B
亜 大  4  7  1  2  .364C
青 学  5  8  0  1  .385D
駒 大  1 10  1  0  .167E
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 20:08 ID:tXNhS3Pv
んん、だから本当に凄いというか価値あることは優勝決定まで
無敗だったことであって、おまけみたいな10連勝じゃないってこと。(^^

まぁ強かったことには変わりないんだからいいんだけど。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 20:49 ID:/tjIoxA6
入れ替え戦は1試合で決めるんですか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 20:51 ID:REHqNgFF
なんだ!? 國學院は立正に勝ったのか!
どうせ勝つなら昨日勝てよ!
やっぱ、梅津でないと勝てないのかなあ?
ドラフト候補という観点からなら、伊藤のほうが魅力あるんだけどなあ。
秋は、先発は梅津・佐藤で、伊藤はスットッパー専属にしてはどうよ?
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 20:52 ID:K56C+fzb
>>87
先に2勝したほうの勝ち
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 20:52 ID:tXNhS3Pv
大学野球そのものを学んでください。
http://cat.zero.ad.jp/~zak87581/dai01rokudai.html
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 21:19 ID:UNbVeonI
日大 中東亜青駒から勝点
中大 東亜青駒から勝点
東洋 亜青駒から勝点
亜大 青駒から勝点
青学 駒から勝点
駒大 勝点0

東都でこんなに綺麗に順位付けされるのも珍しいん事なんじゃないかな。
92日東専駒 ◆kUbFF5a3ew :04/05/27 03:41 ID:pgAtVzso
>>91
いわれてみればそうだな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 04:34 ID:81dt+Btm
日大の10戦全勝優勝に関しては、野球部主催で祝勝会はやりそうだが、
チア、吹奏楽部研究会とともに習志野・本部近辺のパレードはやらなさそうだな。
あと専大VS駒大の入替戦、日大VS東洋大の優勝決定戦より観客が入りそうだな。
94駒大生:04/05/27 08:06 ID:F4RT96YD
新井は去年もいたのでよく分かるんですが、新しく出てきた人とかいませんか?
まー出て来てないからブッチギリの最下位なのかもしれないけど…
95名無しさん@お腹いっぱい :04/05/27 09:44 ID:DCF452u9
>>94
上里田とか。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 13:01 ID:jDjTpoFP
那須野がMVP、最優秀投手賞、ベストナインの3冠を達成!

防御率0,39は戦国東都のプロ1歩手前の打者達から達成したんだから

まさに神わざ! 那須野は世界的な選手になるよ!
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 14:51 ID:CT6U4003
>>93
たぶんね。
駒大も思ったよりは入らないと思うけど、球場全体(スカウト関連までふくめて)
の一日平均では、今度の入れ替え戦の方が、優勝決めた日洋より多いと思うよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 15:04 ID:AO4UnA/L
専修が大挙して神宮にやってくるんじゃない?>入れ替え戦
土日開催だし、結構盛り上がると思う。

99名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 15:07 ID:CT6U4003
大挙ってもしれたものだろうけど、まぁ日洋よりは多いのは確実。

だいたい日大がらみの試合って昔から、人(というか一般学生といったほうが
より正確かな)少ないのは常識だし。(^^;
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 15:34 ID:bmF6FA4G
100だったら専修ドーピング発覚で國學院が入替戦出場。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 18:57 ID:jW7L2alT
入れ替え戦は

駒沢の弱体投手陣対専修の軟弱打線の戦いになる。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 20:37 ID:WwSQxTrw
>>99

そうか?元ロッテの石川がエースの時に1部最下位の国士舘と
 入替戦をやって昇格したんたが・・。あの時は凄かったぞ。
 日大スタンド。
 あと、門奈、真中の時の優勝決定試合。駒沢が相手だったが
 ブラスバンドと一般学生がうまく融合してそれは見事な
 応援をしていたよ。エール交換だってきちっとしていたしな。

 まあ、爺の戯言と思って聞いて欲しいんだが、最近の学生は
 なってねえ。三崎町周辺を歩くとがっかりするよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 20:42 ID:WwSQxTrw
>>93
 野球部主催ではなく、審議会主催ね。
 場所は日大会館。当然、一般学生は・・・
 入れねえだろうなあ。
 パレードは実籾から生産工学部キャンパスまでだろうねえ。
 普通に考えて。生産工学部の連中なんざ、日大でも一番
 始末に負えないから・・盛り上がらんだろうなあ。
 三崎町でやらんと。
 門奈の時は神保町の駅から白山通りを北上したんだよね。
 で、経済学部の本館がゴール。
 白山通りは黒山の人だかり。経済本館のバルコニーから
 紙ふぶきをばら撒いて、体連のにいちゃんに喰らわされた
 記憶がある。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 20:42 ID:WwSQxTrw
>>93
 野球部主催ではなく、審議会主催ね。
 場所は日大会館。当然、一般学生は・・・
 入れねえだろうなあ。
 パレードは実籾から生産工学部キャンパスまでだろうねえ。
 普通に考えて。生産工学部の連中なんざ、日大でも一番
 始末に負えないから・・盛り上がらんだろうなあ。
 三崎町でやらんと。
 門奈の時は神保町の駅から白山通りを北上したんだよね。
 で、経済学部の本館がゴール。
 白山通りは黒山の人だかり。経済本館のバルコニーから
 紙ふぶきをばら撒いて、体連のにいちゃんに喰らわされた
 記憶がある。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 20:43 ID:WwSQxTrw
>>93
 野球部主催ではなく、審議会主催ね。
 場所は日大会館。当然、一般学生は・・・
 入れねえだろうなあ。
 パレードは実籾から生産工学部キャンパスまでだろうねえ。
 普通に考えて。生産工学部の連中なんざ、日大でも一番
 始末に負えないから・・盛り上がらんだろうなあ。
 三崎町でやらんと。
 門奈の時は神保町の駅から白山通りを北上したんだよね。
 で、経済学部の本館がゴール。
 白山通りは黒山の人だかり。経済本館のバルコニーから
 紙ふぶきをばら撒いて、体連のにいちゃんに喰らわされた
 記憶がある。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 21:52 ID:6z8Xmci5
漏れもそのパレード観にいったけど、本当に凄かったな。
一般観衆(近辺の商店街の人とか)があれだけ祝福してくれるとは思わなかった。
まあ、その当時は21年ぶりの優勝だったから、
物見遊山の連中も多かっただろうが、たしかに凄かった。
あの時は本当に、神田三崎界隈では日大は愛されている学校
なのだなと実感した。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 22:06 ID:uBUnaJ8w
私も白山通りの喫茶店「白夜」前あたりで見物してた。
書店のウニタは閉店してしまったが、懐かしい。
あの辺りの店は日大と共に時を刻んできたのだろうね。
紙吹雪が印象深い。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 22:09 ID:uBUnaJ8w
私も白山通りの喫茶店「白夜」前あたりで見物してた。
書店のウニタは閉店してしまったが、懐かしい。
あの辺りの店は日大と共に時を刻んできたのだろうね。
紙吹雪が印象深い。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 02:24 ID:eoKnlmNg
中大OBだがヲマエらの日大らしくないちょっとエエ話に感動させていただきました。
マジで紙吹雪き舞うパレードの様子が目に浮かぶようで。。。大学っていいもんだね。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 05:31 ID:4DVmsFM5
この野球総合板に、青学と駒沢スレがなくて、この両校が最下位争いして5、6位になった。
これは偶然か、必然か?
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 05:38 ID:D1eMbDDG
最下位争いしていたからスレが立たなかったんじゃない?
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 08:35 ID:yQ6Xj3bm
>>110
駒澤が専修に負けたら、また例によって
「二部落ち駒澤大学は地獄の練習をしている」スレが立ちそう。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 08:42 ID:XW1cwVVn
>>99
去年の専修との入れ替え戦も
日大側は人が少なかった
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 10:47 ID:kuVxmU94
>>111
シーズン開幕前からなかったけど・・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 10:55 ID:rKQHLGBP
>>103-108
って同じやつが書いてるんだろうが、なんで、2回も3回も同じこと
うぷしてんだ?カコワルイ....
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1070662879/958-959
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1084160705/135-136
とかも同じだろ?
116名無しさん@お腹いっぱい :04/05/28 11:05 ID:zgjjnGrX
昨日の夜はどこも鯖の調子が悪かったからじゃないの
書き込めてるのに反応がなかったり、エラーが出たりとかしてた
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 14:44 ID:sOgtIg61
>>113

ていうか、1部最下位で入替戦に臨むガッコの応援席は
 常に閑古鳥が鳴いていますが・・・何か?

 
118日東専駒 ◆kUbFF5a3ew :04/05/28 20:06 ID:FbXRMTaA
3年前の東洋ー専修も
専修のほうが観客が多かったように記憶している。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 21:27 ID:1jiLb17z
>>105
日大の人に質問
生産工学部ってたしか千葉リーグに加盟してるよね?
東都の日大とはどういう違いがあるの?
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 21:28 ID:1jiLb17z
>>105
日大の人に質問
生産工学部ってたしか千葉リーグに加盟してるよね?
東都の日大とはどういう違いがあるの?
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 23:38 ID:1fNpF6rY
>>120
東都の日大はオール日大。
 千葉の日大は生産工学部。

 日大の特殊性を説明しましょう。
 ご存知の通り、日大は各学部キャンパスが独立している。
 そして、キャンパス形態だけでなく、運営も完全な独立採算なんですよ。
 即ち、日本大学とは、各単科大学の集合体なわけ。
 日本大学本部は市谷にあるんだが、これは法人本部ね。
 いわばホールディングカンパニー。

 で、各学部には、名称的に統一性はないのだが、学部体連、学部文連、学部音連
 といった組織に統括されたサークル組織がある。
 生産工学部とか、国際関係学部、工学部、生物資源科学部の硬式野球部は
 こういった学部体連に所属している。運営費なども学部から支給されている。

 そして、東都の日大は本部組織である保健体育審議会という組織に所属している。
 インターカレッジ的な組織なんだ。
 インターカレッジの組織はオール日大と呼称されている。
 オール日大は、スポーツ系の保健体育審議会、そして学術連合会、音連がある。
 オール日大の学術連合会になるには少なくとも三学部に跨った組織形態が
 基本となる。応援リーダー部のdippersは当初、理工学部の組織だったんだが
 文理や生物資源の学部生が所属する事によってオール日大の組織に昇格した。
 まあ、通常、オール日大に昇格するのは簡単じゃないんだけど、dippers
 の場合は本部の政策的な動きもあってスピード出世したわけさ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 23:45 ID:1fNpF6rY
121の続き
 まあ、単科大学の集合体ったって、各学部は下手な中小規模大学を
 凌駕する規模だからね。
 
 話がそれたついでに、応援団の話をしたいのだが・
 日大には、各学部にそれぞれ応援団があった。
 山本晋也監督は芸術学部応援団の団長だった。
 10数学部の応援団とそれを統括する応援団本部。
 まあ、文献によれば物凄い人数だったらしいけどね。
 日大闘争の前後から各学部で”応援団排斥運動”が活発化し
 結果として、応援団は廃団に追い込まれたんだよね。
 まあ、そういった不幸な歴史があって、未だ日大には応援団が
 出来ない状況にあったんだけど、応援リーダー部という形で
 本部組織として復活したんだよね。当然、試行錯誤の毎日さ。
 
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 23:55 ID:1fNpF6rY
>>109さん

 秋はオタクの番でしょうが!頑張れ!中央!
 オタクのトコだったら、堀ノ内から中大正門まで?
 それとも多摩動物公園からヒルトップ?
 駿河台でやってほしいけどな。優勝パレード。
 最終週の行方で優勝が決まるなんて状況だったら
 最高だね。
124グリーンマシーン:04/05/29 00:33 ID:bdJ/Q3fa
朝霞の田舎もののクソ東洋に勝つために
駒には悪いけど負けてもらいましょう。

負けて!駒ちゃん。伝統あるんだし実績も
十分なんだから、たまには譲って!
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 00:38 ID:LGRcse8q
田仲はどうよ?
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 02:32 ID:P4wWeihi
駒大出身のプロ野球選手は気合いの入った人が多いイメージですが(中畑石毛広瀬から関川カープ野村など)何か昔も今もそんなチームカラーなんですか?現役時は良いけど指導者になったら空回りというか成功してないってイメージもある… 個人的には日ハムの白井ヘッドに期待。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 03:54 ID:SGjTz9Ml
先週に負けてたまるかよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 04:09 ID:cHkI2VIb
そりゃ駒ったな
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 07:35 ID:MS/f0ERh
ぎゃふん
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 08:36 ID:YcndxzYq
>>127

「歴史は繰り返す」
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 09:07 ID:DLadJ8Ry
℃田舎トーヨーはサイタマリーグで屁ーコク大と伝統の一戦でもやっててね
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 09:12 ID:DLadJ8Ry
埼玉六大学リーグ
東洋大学←←←←←←イヨッ!盟主
へーこく大学
春日部大学
秩父国際大学
十万石大学
浦和学院
133女子高生:04/05/29 09:36 ID:lWQHr1Sa
東洋大学の人ってキモイ人が多いですね
特に神宮球場で野球見てる人とか
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 09:49 ID:JLC7mteX
専修じゃ、駒沢に勝てないだろうな
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 10:26 ID:Dp/ZTJZr
134の方へ。
書き込む前にSG(セキュリティ・ガード)に登録しないと危険ですよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、
あなたのパソコン内の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達はかなりのスキルとこのBBSのコマンドを知っています。
ですから簡単にあなたのIPアドレス等が抜かれ、住所まで公開された人も数多くおり、
社会的に抹殺されてしまいます。それが2ちゃんねるの隠れた素顔でもあるのです。
SGに登録しておけば、まず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうので
どんなにスキルがある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります。

SGに登録する方法は、名前欄に「fusianasan」と入れる。

これでSGの登録は完了します。
一度登録すれば、電話番号を変えない限り継続されます。
2ちゃんねるはルールさえ守れば危険な場所ではありません。
しかし悪意を持った人間も確かに存在します。気を付けて下さいね。

fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、
又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時に
セキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
fusianasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なのですが、
2ちゃんにカキコしてたらウィルスに感染したとか、
個人情報が漏れた等の抗議がうざったくなったひろゆきが仕方なく導入しました。
悪意のある人間にクラックされる前にSGに登録することをお勧めします。

136名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 10:35 ID:cCa0oX5p
>>131-133
相変わらず東洋粘着ご苦労さん。総合板ができてから2年以上執拗に東洋叩きの
繰り返し。しかも叩き方もワンパターン。
今季も、優勝とも入替戦とも無縁の東洋に何故か絡んでくる。
エド豚やイボゴキ荒らしに匹敵する粘着ぶりですな。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 10:53 ID:XiGhPcVs
>>121-122
長過ぎて真面目に読んどらんがカリフォルニア大学みたいなもんね。
138日東専駒 ◆kUbFF5a3ew :04/05/29 10:59 ID:uhyUUm+b
>>133
おれのこと?
まさいいさ、おれも自分がいい男だなんて自惚れていないから。
さて来週は入れ替え戦を見に行くか。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 11:03 ID:YRLqT8O5
中央なら神宮から後楽園キャンパスだろうな>パレード
多摩の学生はわざわざ来ないだろうから、沿道は爺さんたちで埋まると
思われ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 12:50 ID:HU+Wr4TJ
選手権の組み合わせっていつ決まるの?
141ZK217107.ppp.dion.ne.jp:04/05/29 14:37 ID:+PyhuM1q
5/31に決まるよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 14:50 ID:nT0+9DI5
 (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
  //        ヽ::::::::::|
 // .....    ........ /::::::::::::|   那須野は今何をしてるんだ! 
 ||   .)  (     \::::::::|       
 .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i  .....|  那須野がどこの球団に行くか?
 .| 'ー .ノ  'ー-‐'     ).|   |  
 |  ノ(、_,、_)\     。    |    それが心配で仕事も手がつかないんだ! 
 |.   __  \    |_   ノ
 .|  くニ二ニ>     /|:\_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  ヽ  ー--‐     //:::::::::::::  
  /\___  / /:::::::::::::::
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 16:58 ID:yd62dkkh
専修じゃ、駒沢に勝てないだろうな
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 18:55 ID:qzb9p+ua
↑定期的にこのレス付くな
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 21:50 ID:9gpo/2gC
駒沢OB必死の祈り
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 06:28 ID:bMr8LkDR
専修が盛り上げろ
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 10:50 ID:nB8gkP93
専修に負ける駒沢は哀れ
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 05:51 ID:ZsSbylD6
抽選日age
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 08:34 ID:QMcaqXPu
専修じゃ、駒沢に勝てないだろうな
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 19:08 ID:xyLNrmix
東都各校ファンのみなさん、日大が東都代表として今年の選手権に出せていただくわけなんですが、
応援の方は「東都代表として恥ずかしくないように.....」とは到底いきませんが、
野球は頑張ると思いますので、東都勢念願の21回目優勝ゲット、応援してください。
151日東専駒 ◆kUbFF5a3ew :04/05/31 20:32 ID:MD9sc3Lo
うん、おれも行けたら日大の応援に行くよ。
まだ今シーズンの那須野見てないし。
彼がロッテに行ってくれれば嬉しいんだけど。
加藤とかもいるし、結構日大出身がいってもおかしくないよね。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:00 ID:M/5/0nFb
>>151
あんたロッテファンだったんか
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:32 ID:7Q+U4Ig2
入替戦はいつから?
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:41 ID:JpPL0KzU
興味あるくらいなら、HPくらい見ろよ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:46 ID:HLCVwo0M
日大は応援する気になれん
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 12:34 ID:W6UGh76M
まあ、今の東都の最大の関心事は、全日本より入替戦と
いう事で宜しいな。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 12:37 ID:pP1K1pLc

     155と156は駒沢君か?
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 11:39 ID:znMRFvsd
なんで駒澤ってこんなに弱くなってるの?
もともとメンツも駄目駄目なのか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 12:33 ID:VPz8lU8x
東都一部は最下位になったからって
「弱くなった」とかいうことは言えない
戦力は大体どこも同じだし
どのチームも弱いところがある
駒沢の面子は弱くないよ

160名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 12:40 ID:pmC7hB75
とは言っても2勝10敗1分、勝ち点0、13試合で68失点では
通常の最下位チームのレベルにすら達していないとしか言いようが無い。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 16:33 ID:ft8/V6aR
要するに東都の一部にいる時点で弱い学校ではない。
しかし、今期の駒澤の成績を見ると普段の最下位チームよりも成績が悪いので、
いつもより弱いって事。で、OK?
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 18:35 ID:c9vL2j2m

ばか
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 22:23 ID:fPyjf5mD
しかし、今回の入れ替え戦で駒沢が1部残留決めたら、
2部からの昇格はしばらくないだろうな。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 12:01 ID:lWGXBnl7
前回同様、必死の読経空しく駒澤が地獄へ落ちるか。
はたまた、年増女にじらされ弄ばれておウチへ帰るか専修。
一部入替戦は明日11時開始。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 14:38 ID:RKOeE9Vn
今回の専修は決め手がない罠。
あんまし強くなし、勢いもない。
何気に駒澤のクリーンアップは東都でも屈指。
∴専修の昇格はだめぽ。

秋の國學に期待だね。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 16:56 ID:xjg1F2DU
駒大クリーンアップは東都で屈指って、ネタですか?
どう見ても青学、東洋のほうが迫力あると思うが
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 17:17 ID:HD1RCyxw
屈指だから、一番と言ってるわけでなないというのはだめ?(^^;
贔屓目にみても片手指折りに入るんなら屈指といっても間違いではないわけで。。。w
168st0136.nas921.k-tokyo.nttpc.ne.jp:04/06/04 17:41 ID:9FXqlg2S
いよいよ明日ですね。
専修がんがれ
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 17:49 ID:cLfSZdOY
日大が全勝優勝。中央が2位。
創成期の御三家が復活の兆しを見せている今、専修も1部入り汁!
日中専の戦いを1部で見たい。2部では結構あったようだが・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 20:15 ID:IZ+fzz6+
中も専も古き良き時代の伝統的ユニホームを使用している。
日大も(今、不祥事発覚で話題の)三菱自動車ユニはそろそろやめて、
前のユニホームに変えてくれないかな。
あの方が泥臭くて個人的には好きなんだが。
でも、今のユニで2回優勝したから、げんをかついで
暫く変えないかもな。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 23:29 ID:71ThnkWg
専修ナイン連勝で駒澤を2部へ送ってあげましょう。
太田の坊主もいいかげん引退したほうがいいでしょう。
あんな坊主の元でプレーしている選手が可哀想だよ。
あの坊主が辞めない限り駒澤の1部昇格も当分ないでしょう。
(2部へ降格したらの場合ね!)










ベンチ前で選手をひっぱたくのもいいかげんやめてくれよ。
審判に抗議するのもいいけど、終わったらさっさとベンチにもどれよ!
ちんたら歩いてんじゃ〜ね〜よ!お前みたいな坊主が監督しているからベンチがくらいんだよ!
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 23:31 ID:xd+mmM7A
まるで晩年の石井連蔵だな、太田さん
もう時代が必要としてないってか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 03:58 ID:R6qxjtXB
太田さんの学生野球への情熱、輝かしい功績を侮辱するような発言は悲しい
氏は明治の島岡さんと同様、野球を通じて人間を育てる「教育者」だよ
プロへいった選手はもちろん、一度も駒大ユニフォームを着られなかった
無名選手たちも「生涯の師」として敬愛する名将だよ

174名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 06:07 ID:2CCLMS6J
こーまだーい、こまだーいー、こまだいけんじー

175名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 07:59 ID:OhgvYQd/
>>171
侮辱もはなはだしい。学生野球の重鎮をつかまえて
なんたる発言だよ!

もし専大関係者なら悲しいよな、あんた。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 11:16 ID:b2NeyRaX
長谷高監督は三塁コーチBOXに入っていますね
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 11:21 ID:b2NeyRaX
専修スタンドに箱根駅伝みたいな幟何本も立てて 発想がDQN
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 11:25 ID:b2NeyRaX
あんな足遅い人初めて見た
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 11:54 ID:b2NeyRaX
秦のスローがおかしい
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 12:11 ID:b2NeyRaX
秦が元気無い
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 12:21 ID:b2NeyRaX
ミスばっかりでレベルの低い試合です スコアに惑わされてはいけません
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 12:23 ID:8oCg30uf
>>176-181
実況乙。今東都のHPが見れん、よろしゅうたのんまっせ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 12:30 ID:AH1/DWmu
新井不発
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 12:31 ID:qcc6Bp2N
阿部どうですか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 12:37 ID:b2NeyRaX
たいして強くない2部の優勝チームと最高に弱い一部サイカイの争いです 専修キャプテンがタイムリーなおも13塁 駒沢投手交代服部
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 12:41 ID:b2NeyRaX
1ー0で専修リード 池田高校の代打 ナツカシー ゲッツー
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 12:44 ID:b2NeyRaX
ハテホ出てこい
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 12:46 ID:b2NeyRaX
駒チャンス7回表
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 12:51 ID:b2NeyRaX
駒沢ホーム突撃柿沼重症 まだ1-0
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 12:54 ID:b2NeyRaX
駒沢バンドしっかり復活しています 柿沼もいま復活しました
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 12:56 ID:b2NeyRaX
駒はチームが錆び付いている
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 12:59 ID:b2NeyRaX
専のバンドは少し小さくなったようですね 7裏1-0
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 13:01 ID:b2NeyRaX
専無死三塁
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 13:03 ID:b2NeyRaX
スクイズありそう
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 13:07 ID:b2NeyRaX
石倉捕飛照沼三振松本 タイムリーで2-0
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 13:07 ID:b2NeyRaX
石倉捕飛照沼三振松本 タイムリーで2-0
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 13:11 ID:2CCLMS6J
駒大だめぽ。。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 13:16 ID:b2NeyRaX
駒8回代打河三ゴ山下三振宮川子宮で二死一塁永井ひで中飛
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 13:18 ID:b2NeyRaX
YMCAやってる場合でないよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 13:21 ID:JAZoZlMA
実況b2NeyRaXさん、乙です。
専修の阿部のピッチングはどうですか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 13:27 ID:b2NeyRaX
駒の投手平野に交代、専9表村田の偽物が左前安打捕逸で二塁へ長谷川四球で無死12塁 柿沼3バント失敗
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 13:32 ID:b2NeyRaX
阿部は落ち着いて低めに投げていますよ野手との絡みもいいのでファインプレーも出ています七安打されていても無四球ですから 駒最後の攻撃2-0
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 13:33 ID:w7AWkrxf
お客さんいっぱい入ってますか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 13:36 ID:b2NeyRaX
良太三ゴ代打長野四球大門ヒットで12塁
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 13:38 ID:b2NeyRaX
ゲッツーでたった今終わりました阿部完封です 客は2000人ぐらいでしょうか
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 13:39 ID:poTgOmr/
実況乙でした〜
先週おめでとう!
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 13:41 ID:b2NeyRaX
こんなに速くおわっちまッたよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 13:41 ID:InNcn5rs

これで駒沢は半永久的に1部には戻れないんじゃないか・・・・・・
209203:04/06/05 13:41 ID:w7AWkrxf
2000人って事は、いつもよりはさすがに多いみたいですね。
明日は見に行くぞ!!
ちなみに駒大側ですけどね。ガケップチ!
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 13:46 ID:JAZoZlMA
実況、お疲れ様でした。
阿部はいい内容のようですね。
それにしても、駒沢。
最後のチャンスがゲッツーで終了とは・・・
しばらく2部で、と天からの試練だな。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 14:04 ID:34vO2Ahx
ブルペが神宮で見れなくなるのはいやじゃああああ。・゚・(ノД`)・゚・。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 15:28 ID:9Wu1/xPG
ゴルフ場で見ればいいじゃない
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 15:38 ID:Vip9uDuL
今日の毎日新聞に長谷高監督の記事がちょこっと。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 15:45 ID:tA3HpDiC
今日の試合見た者ですが
はっきり言って専修ぜんぜん強くないです
一部にあがっても大して勝てないと思いますよ

駒沢のこの弱さは
98年秋の立正を思い出します
それぐらいの「一部にふさわしくない弱さ」ですね
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 15:49 ID:tA3HpDiC
>>177 あれは見苦しかった 専修大学情けない
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 16:05 ID:klptNQs9
阿部に完封されてるようじゃ駒澤終わりだな。そんなことじゃ2部でも
勝てないよ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 16:09 ID:9Wu1/xPG
自滅
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 17:24 ID:OFPHyHjt
こんなドラマのない入れ替え戦はじめてだ
つまらない試合だった
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 17:38 ID:yE6NmDyB
専修は投手力のチームだからな
打撃に期待すんな
220名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/05 17:57 ID:TaMs+ckA
こりゃ連敗でアーサリと駒の2部降格もあるな。
たいして強くもない専にこうも簡単にヒネラレルとは。
二度の本塁憤死は、サードコーチャー野村弟が専をナメすぎたのが原因かと。
河はこないだ試合中にビンタくらってたし、きょうもスタメン落ち。
代わりにサードに入った秦はいごこちが悪いのか力出せず。
またゴルフ場からやり直しじゃ!
んでも、2部は阿部なんかよりいいPはイーパイいるぞ!!
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 18:12 ID:63c/Il6j
駒沢のライトは穴だったな
222日東専駒 ◆kUbFF5a3ew :04/06/05 19:33 ID:pVtwn12p
二度の本塁憤死は痛かったね。
それ新井が全然だめだったし。
専修の阿部は水野(元巨人)に似ているように見えたが。
果たして1部で通用するかな?
それにしてもこんなに弱い駒大は初めてみるよ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 19:36 ID:LIRt2cEr
6月5日

【駒澤大学】
15  上里田光正(右上:4神戸国際大付)140  130中〜後
14  服部  泰卓(左上:4川  島)     133  130前
31  平野  孝宗(右上:3八王子実践)  133  130前

【専修大学】
13  阿部正太郎(右斜:2新潟明訓)   140  130後

※左が最速 右がストレートの平均
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 19:43 ID:DlA77lQX
駒澤全員出家まであと1負
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 22:01 ID:JAZoZlMA
専修、マジック1。
昨年は9回表に逆転食らったトラウマが怖い。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 23:20 ID:3VzfaPjs
>>225
昨年春の入れ替え戦、日大Vs専修第3戦の9回表、
あれは明らかに采配ミス。いやしくも一部で首位打者になった
桑原に対し、何故勝負をしたのか。未だに理解できない。
あの時の日大打撃陣は、桑原以外は全てへタレだった。
塁も空いていた事だし、敬遠して次の打者で勝負していれば
9部9厘、専修の勝利だっただろう。
専修が桑原に普通に勝負を挑んできて、敗戦濃厚だった日大の
応援スタンドが一挙に盛り上がった事を未だに忘れられない。
ちなみに桑原に逆転タイムリーを打たれたとき、漏れは専修応援団から
配られた紙テープを握り締めていた。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 23:30 ID:MovhD4EY
>>215
あれをやってたのは
大学の同窓会組織でしたね
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 01:50 ID:HdBoEt2x
>>215
幟もまあ「枯木も山の賑わい」なんで漏れ的にはOKかな。
>>224
駒沢だから上の毛を剃るのは「お約束」なんで、
「ゴルフ場」に落ちたら、部員全員で下の毛も剃ってもらいたいものだ。
(レスリングでは五輪で金メダルを逃して、代表選手皆が上と下の毛を剃ったそうな)
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 01:59 ID:ZzrMmaXd
専修は去年、三部との入れ替え戦で大正大に接戦でようやく勝ったんだよな・・。
大正は春には現在四部の学習院とかなりの接戦したようだし・・・。
亜細亜も去年一橋大学にほぼフルメンバーで行って負けそうになったし。

野球って怖いな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 02:01 ID:S55p9W0h
東都ってホントつまらんね
書いてるヤツも馬鹿ばっかりだし
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 02:11 ID:xyoLtz9H
いいかげん選手に責任とらせて坊主なんかやめて、王田一人が責任をとって辞めればいいんじゃない?
もういいよ、あの人は。尊敬できたのも今や過去のお話でしょ?過去だって問題あったみたいだし?
今日は奈加歯田さん来てたのかな〜とにかくもうあの人の時代じゃないでしょ
監督は好きになれんけど、選手には頑張ってもらいたいね。
232名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/06 07:32 ID:sDaxHfsM
そう、太田さんはもう過去の人。他のチームはどんどん若返りを図っているのに
駒大だけ時間が止まったような感じ。あれだけいい選手がいながらそれを全く
生かせていない時点でだめぽ。河をベンチ前で殴ったときも駒大ファンから怒りの声
が上がっていたよね。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 07:49 ID:GgkiywKg
専修の応援団も人材難なのか?
昨日は団旗が揚がってなかった。去年まで旗手やってたのが校歌のリーダー
取っていたから旗手→団長になって旗手→あぼ〜んか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 07:59 ID:NyeW3WCT
ANA特定地上の最終面接、どんな感じでした?
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 08:18 ID:q0rGOdt3
今日中止かしら??
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 09:16 ID:KJpPjISb
え〜やんの〜?
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 09:22 ID:WoViHxG/
中止決定
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 09:31 ID:284337gP
東都のHPに繋がらない?
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 09:32 ID:AY3V8GRT
HPも早く直してくれ
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 09:59 ID:284337gP
HP直ったね
今日試合やるの?うちのとこは雨降ってるけど
今から出ないと開始に間に合わない・・どうしよ・・
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 10:05 ID:284337gP
お知らせ
本日の入替戦は雨天のため中止になりました。
[試合予定]
・1-2部入替戦
6月7日(月) 於神宮球場
13:00〜 専修×駒大(2回戦)


_| ̄|○


242名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 10:06 ID:zHG1HQUp
神宮テレホンサービスはご存じ無いのでしょうか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 10:10 ID:AY3V8GRT
面倒なのよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 10:44 ID:4z5LYHdh
東都ってホントつまらんね
書いてるヤツも馬鹿ばっかりだし
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 10:52 ID:JrGkpdwG
>>244
お前よりバカなのはいないから安心しなw
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 11:49 ID:RdmqvNYt
>>245
こんなに簡単に釣れるなんて
ウソだろ?
ウソだよな?
やっぱり馬鹿ばっかりだったなw





















ていうか
こんな単純に釣られるということは
逆に俺が釣られてるのか?w
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 11:50 ID:vkn7kvbM
ウソだろ?
ウソだよな?
ってお前だったのか立教と多田野のスレ荒らしてたの
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 12:00 ID:o+mmrq0W
太田監督が、河をベンチ前で殴った云々って

チームに気合を入れるためにやったのと違うの?
試合見てないし、その流れがわからないから聞きたいんだけど・・・
練習ならともかく、試合中の、しかも少ないとはいえ、観衆の前でそんなことするとは思えない。
試合中に選手を叱るの見たことない。いつも、小学生の子供を諭してる感じだったが。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 14:28 ID:FtJE7OLV
>>247
反応するか?
ふつう。
こんなコピペに。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 16:01 ID:71k/9h3m
秦、河、平田、新井、服部ら今の主力は、
2部落ちの屈辱を嫌っていうほど体験したんじゃないのか?
なのに、何で入れ替え戦でまた無様に負けちまうのかねぇ・・・。

あと2戦、根性みせろ!!特に4年生は2部で終わっていいのか!?
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 16:41 ID:Wv/NLWvR
ジサクジエンキター
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 16:44 ID:UnNGOV79
暇人仙ずりヒッキーキター
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 18:59 ID:xyoLtz9H
私は何度も見てますよ〜王田監督が試合中に選手に手をあげている場面を、、、
どんな、流れだろうと手を出すのはまずいっしょ!それも観客は少ないと言えど、
神宮のベンチ前やベンチの中で、、、たぶんロッカーでもやられてたりして?
だいたいあのおっさんは審判にも馴れ馴れしいんだよね!紳士じゃないもんね!
駒澤の為にも自分の為にも早期の引退を、、、これで2部落ちして上がってこれなきゃ
誰のせい?選手?もちろん坊主のせいでしょう?駒大ナインのプレー中のイキイキとした
いい笑顔が見たいもんですね〜!!頑張れ駒大ナイン。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 21:09 ID:aCQn0C7G
勝てば官軍、負ければ賊軍で駒大の監督が叩かれているが、しかし、太田監督
は名将だと思う。太田監督あっての駒大だと思うよ。明日勝つか負けるかは
勝負だからわからないが、監督が叩かれないためにも連勝して1部残留して
ほしい。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 22:12 ID:xyoLtz9H
254さんの言う通りなんですが、東都の歴史を変えていくには、そろそろ名将王田監督に
御勇退して頂いたほうが今後の発展にも繋がると思うのですが、、、もし、1部残留して
勇退なんて生きな事してくれたら、カッコいいんだけどね〜。
この間、引退した中曽根元総理のような存在な人だけに、かっこ悪い引き際は誰もが
見たくはないと思いますが、皆さんどう思いますか?
それとも、この先も王田駒大政権を支持しますか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 22:20 ID:pVZKxCgU
反乱が起きれば変わらざるを得なくなるよ、きっと
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 22:42 ID:5tWVx8d4
明日は試合できるかなぁ〜?
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 22:48 ID:kme/RgvC
時代も変わったし、王田監督も歳をとった。
選手から見て監督はすごいおじいちゃんって感じて
求心力失い人心が離れちゃってるんじゃないかな。
偉大な指導者は退き際も大切と思うな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 00:02 ID:fryvF9S6
改めて(^-^) 投稿者:生田かっとび小僧  投稿日: 6月 5日(土)20時56分43秒

* 駒沢なんてユニホームだけ。強豪のイメージがあるが恐くない。
 確かに向こうも必死なのだろうが、気迫が伝わってこない。
 彼らのチーム力は立正や國學院といい勝負でしょう。しかも作戦も
 ヘボい。センター前ヒットで2走が帰るなんて、よほどの俊足で
 ないと無理ですよ。松本の肩を知らないか!

* その松本を始め、阿部も柿沼も、守備では全員がいい仕事をした。
 (余計なランナーも出したが)(笑)短期決戦では守備が乱れた
 方が負け(2年前も駒沢のエラーで点をいただいたねえ)ウチは
 少なくとも、守備では負けないぞ!

* しかし攻撃には不満が残る。毎回のようにチャンスを作って
 いるのだから、少なくとも3回に1回は生かしたい。加えて
 森と杉田に一発が出れば文句なし。同じ0−0でも、剛球投手の
 投げ合いと違って 「なかなか点が入らないだけ」の試合は
 面白くありません。ぜひ明日は大量点を!

* 上里田・服部に平野まで引きずり出したのは大きい!これで
 残ってる相手投手は永井くらいでしょう。ウチは満を持しての
 深沢です。ブルペンでは高山も投げていた。いつでも行けそうだ!

* 連勝しかないですね。天気はもってほしいです。


駒沢の諸君、「とらえよ輝くこの現実」 ふっふっふ

260名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 01:19 ID:jYeeEhsh
駒大、次期監督候補は誰よ?

今回の入れ替え戦で奇跡的に残ったとしてもそろそろ太田監督の後任を考えないといかんだろ

261名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 01:31 ID:M2qu19E7
>>260
現状だとコーチをしている野村昭彦だな。
太田の後釜は。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 02:01 ID:0ts8+AAC
昨日ひさしぶりに御茶ノ水行ったら、お茶の水スクエアの建物が
「日本大学お茶の水キャンパス」になっててぶったまげました。
選手権優勝したらここで祝賀会すんのかなー。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 02:08 ID:9MNeRz15
時期監督は心配せずともOB間では考えている事でしょう。
でも王田さんの後じゃ〜後任はやりずらいだろうね。
大学といっても組織がでかいと金は出さずに口出す奴もたくさんいるからね〜
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 03:02 ID:3CxIv40h
負ける→全員坊主→有力な高校生が駒大入学を避ける→負ける→全員坊主→・・・

265名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 06:37 ID:Rf9nhQH3
まぁ、負けた試合のうまくいかなかった部分を並べて
あれはよくない、俺ならこうしたよ。っていうのが一番簡単な批評だからな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 06:40 ID:Rf9nhQH3
ところで、今日も雨だが、第二戦は火曜日に第二でやるのかな?
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 06:42 ID:Rf9nhQH3
すまん。すでに連盟HPに書いてあった。やっぱりそうなんだって。↑
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 10:53 ID:dkz6PNXI
晴れてきたな
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 10:57 ID:nwOey6Bu
駒大の次期監督は大八木助監督
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 11:06 ID:bH5e+mUZ

イイ!
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 11:55 ID:qF7xHfLv
>>259
アチャ、こんなこと書いてる香具師がいるのか。イタタタタ。
多分、駒沢が逆転連勝しそうだな。
これでお歌監督もしばらく安泰だろうな。
久々の日中専見たかったのに・・・
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 12:37 ID:P/oRxtjF
天候不安定だな。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 12:50 ID:88hUCdWO
>>262
あそこは、ロースクールと日本大学カザルスホールが入っている。
 そして、その隣の主婦の友ビルA館、B館は取り壊され、その跡地と
 隣のNTTの敷地をベースに35階建ての日本大学スクエアタワーが建設される。
 そこの高層棟には、総合大学院、国家試験対策センター、ビジネススクール
 校友会館棟が入り、低層棟には駿河台病院と歯科病院が移転してくる。
 御茶ノ水スクエアキャンパスには、既にあるロースクールの他、
 スクエアタワー、メディカルセンター、校友会館、総合大学院、
 ビジネススクール、アカウンティングスクール、国家試験対策センター等が
 入る予定だ。
 御茶ノ水スクエア+主婦の友A,B館、NTT、三井住友ビル。全てが日大
 の所有物となる。 
 創立120周年の記念事業さ。

 しかしながら、大学本部、法人本部は市谷に残すだよ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 12:52 ID:jYeeEhsh
駒大、ハットリくんだって
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 13:41 ID:TsSMRhpU
アメニモマケズ ドラゴン応援中
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 13:47 ID:mXk/aMdF
神宮は2回終了前から雨足が少し強くなりだしました。

観客総数こそそれほど比べて多いわけではありませんが、両校とも応援がしっかりしているので雰囲気は優勝決定カードより段違いにもりあがってます。
やっぱり大学野球はかくあるべきだなぁと。。。

そういえば外苑まえ鹹球場まであるく間、まえを歩いてるおっさんが日大の鈴木監督なのに追い越してから気付きました。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 14:09 ID:nwOey6Bu
天候と同様、荒れ模様の第2戦だね。
駒澤既にハットリ君降板だし。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 14:23 ID:mXk/aMdF
4回終わって専3-2駒
駒、4回裏、1死2,3塁も無得点。ヘタレてた頃の日大みたいな試合だなあ。こんな時代がよもや来ようとは。。。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 14:25 ID:mXk/aMdF
アンツーカーは水で光りだしたとこがみえてきた。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 14:36 ID:mXk/aMdF
タイミングはセーフだが二盗スライディングが滑ってとまらない。(;^_^
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 14:38 ID:mXk/aMdF
一時中断か?
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 14:40 ID:mXk/aMdF
一時中断か?
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 14:47 ID:mXk/aMdF
五回終了、3-2のまま、14:42頃一時中断になりました。試合成立規定は何回だ?
リーグ戦ほどあっさりとは降雨コールドにはしないとはおもうが。
とか言ってる間に少し西が明るくなったから再開の見通し有りそうかも。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 14:56 ID:mXk/aMdF
しばしの間、応援がっせんタイムになってまつ。
チア゛も゛ヌレぬれです。
あかるくなったけど雨足はあんまり好転しないな。
でも一応グランド整備がはじまった。14:56
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 14:59 ID:unz1i5eY
降格したらさすがに太田さんも辞めざるを得ないでしょう
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 15:02 ID:9MAtYhXN
>>284
雨の中実況乙。
この雨がどちらのチームに恵みをもたらすのだろうか。
いよいよ回は終盤。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 15:19 ID:mXk/aMdF
雨あがり整備も終わり試合再開。15:20
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 15:19 ID:qF7xHfLv
>>284
実況乙です。4回裏の状況を教えてもらえますか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 15:23 ID:mXk/aMdF
再開後、専、先頭打者にソロ本塁打で1点追加。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 15:30 ID:mXk/aMdF
4回裏の駒攻めは、たしか、先頭が単打、犠打がE5で1,2塁後犠打成功で1死2,3塁。三振後に外野フライで凡退。チェンジ
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 15:37 ID:mXk/aMdF
5回裏駒攻め、無私1,3塁のチャンス。
7番鈴木のタイムリーで専4-3駒に。無死1,3塁攻撃中
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 15:46 ID:mXk/aMdF
引き続き、
遊前打で本塁突入失敗、一死1,3塁。
三飛捕球で二死、直後の三触で重殺。チェンジ。4-3のまま
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 15:48 ID:nwOey6Bu
こちら東京某所は晴れてきましたが、
神宮はどうでつか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 15:53 ID:mXk/aMdF
やんなるなあ、少し前のくらいみてよぉ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 15:56 ID:qF7xHfLv
mXk/aMdFさん、
4回裏の状況、ありがとうです。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 15:58 ID:mXk/aMdF
7裏駒攻め、安打なしで無死1,2塁、専投、高山にスイッチ、攻撃ちゅう。
神宮上空は晴れ
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 16:01 ID:n67LVElw
今日試合やってたのか、すごいなあ、どちらも悔いが無いようにがんばれ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 16:10 ID:qF7xHfLv
専修、1部が見えてきたのか、重圧で自滅だな
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 16:15 ID:mXk/aMdF
続き、駒攻め、
犠打で1死2,3塁、浅い右飛凡退で2死、専投 岡部(右上)に交替、5番代打 河 四球で満塁、6番平田 三前凡打が2塁悪送球でラッキーなセーフ、同点に。
7番鈴木 四球で1点追加、逆転、攻撃中。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 16:18 ID:n67LVElw
まだわからんよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 16:18 ID:mXk/aMdF
7裏駒攻めは、遊飛で3死チェンジ。専4-5駒
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 16:20 ID:n67LVElw
上り田がどこまで踏ん張れるか
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 16:26 ID:mXk/aMdF
神宮上空、急にまた暗くなってきた。
8表専攻め、1死後、右前安打、犠打で1死2塁。
9番石倉 三振でチェンジ
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 16:33 ID:n67LVElw
秦が頑張っているようで安心した
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 16:33 ID:gBg8OboO
駒澤のヒット4本で5失点って専修なにやってんだ!
それともこの土壇場で往年の駒大野球が復活したか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 16:37 ID:n67LVElw
よれよれになっても勝つところが駒大のいやらしさだな
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 16:41 ID:mXk/aMdF
8裏駒攻め、専投 西村(右上)、#9山下 一前凡退、#1秦 四球、#2宮川 四球、#3永井英 一前凡打で一走死、2死1,3塁、#4新井 遊前凡打で得点なしチェンジ
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 16:42 ID:n67LVElw
新井はまだ眠ってるねえ
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 16:44 ID:QSaqcsrk
>>266

大学選手権の後ナイターで第一球場使ってやればいいのにな。夜なら観客も集まるぞ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 16:48 ID:mXk/aMdF
9表専攻め、駒投 上里田、#1照沼 右線2塁打、#2松本(WP三進)中遊間飛安打、同点。
無死1塁、攻撃中
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 16:49 ID:gBg8OboO
>>310
ID:mXk/aMdF 乙
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 16:50 ID:n67LVElw
駒沢は上里田と心中するしかないのか
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 16:55 ID:mXk/aMdF
9専攻め続き、
#3H澤田(一走二盗)三振、#4森 中飛凡退、#5長谷川 二前打凡退、チェンジ、専5-5駒
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 16:56 ID:n67LVElw
駒沢に気力は残っているのか
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 16:59 ID:dkz6PNXI
専修はいつもあと一歩でコケるな。
316本日の経過:04/06/07 17:00 ID:Vy9OIvjb
専 003 001 001 5
駒 101 001 20  5
ヒット 専13 駒4
失策  専3  駒0 
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 17:00 ID:mXk/aMdF
9裏駒攻め、#5河 中越えサヨナラ本塁打。第三戦は明日、神宮第二で。
神宮からさようなら!
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 17:03 ID:ILCg5IlQ
駒、必死に喰らいついているねw
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 17:05 ID:9MAtYhXN
照沼一人が頑張ってる感あり。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 17:05 ID:1Rz3ufh4
ありゃー、おつかれさまー
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 17:05 ID:I8Sbito3
実況乙でした。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 17:09 ID:T1w2ZPl1
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 17:09 ID:1Rz3ufh4
ハテホは根性あるな
見習わなくては
324試合時間:04/06/07 17:20 ID:Vy9OIvjb
4時間(雨天中断約40分)は今季初?
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 18:10 ID:nwOey6Bu
専修も2桁安打の割には点数が…
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 18:14 ID:9MAtYhXN
明日の先発は専修は阿部か、駒澤は上里田が今日4イニング投げたから
どうするのかなあ、服部に責任取らせるか?
いずれにしても太田御大のクビの掛かった大一番、隣りの中京大対徳山大
より観客が多かったら拍手、明日13時より。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 18:21 ID:pojPIsHl
[試合予定]

・1-2部入替戦

6月8日(火) 於神宮第二球場
10:30〜 駒大×専修 3回戦

お間違い無く
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 18:35 ID:jYeeEhsh
明日は神宮よりゴルフ場の方が盛り上がるな。

観客もゴルフ場の方が多いかも。

329名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 18:41 ID:KsqOgBJw
第二にネクタイ組が押し寄せて
ちゃんと金払ってる俺らが座れないんじゃやだな
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 19:33 ID:3JnXHOCs
6月7日

【専修大学】
16  深澤  季生(右上:3藤嶺藤沢)
14  高山  将寿(左上:4豊橋商)
13  阿部正太郎(右斜:2新潟明訓)
15  西村  光由(右上:2山梨学院大付)

【駒澤大学】
14  服部  泰卓(左上:4川  島)
17  永井  裕二(右上:4今治北)
15  上里田光正(右上:4神戸国際大付)

※今日は何故かビジョンが使えず、球速表示もありませんでした。
(審判表示、アオダモCMもなし)
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 19:38 ID:dkz6PNXI
新井殴れよ、王田
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 19:40 ID:qF7xHfLv
専修はいったいいくつ四球を与えたんだ?
エラーも3つか。
とても1部に上がろうという試合してないな。
専修が2部で勝ち続ける限り、1部の面々は安泰だな。
333名無しさん@お腹いっぱい :04/06/07 19:49 ID:6WF+0zu6
専大の与えた与四死球は全部で12。専大のへぼさはいわずもがなだけど、
あれだけの与四死球・エラー・3本のHRで6点しか取れない駒大もどうかと。
どっちが1部でも、秋は他の5校に最下位はないと思った。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 20:06 ID:QWPc0Cub
腹の立つ試合だった。
四死球12。ランナーのいる場面でエラー。
ノーアウトから四球のランナーを何度も出す。
そんな先発をいつまでも引っ張る。
まさか明日も試合があると思ってやってるんじゃ
ないだろうな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 20:12 ID:9vEPYJe8
>331、333
激しく同意。打撃が壊れきっている粗い弟を
なぜ起用し続けているのか全くわからない。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 20:17 ID:fryvF9S6
負けるわけがないさ 投稿者:生田かっとび小僧  投稿日: 6月 7日(月)10時47分46秒

昨日は深夜にバレーとテニス見たんで眠いです(_ _)Zzz
どちらも素晴らしい試合でした。特にバレーボールはJr.代表の監督
だった植田氏が4年後に向けて自ら育てた若手を多く起用し、彼等が
はつらつと動き回ってました。それでいいと思います。まだ経験は
浅いですが、監督・選手共に非常にクレバーな印象を受けます。
少なくとも、JAPANに頭の悪い選手は要りません(あえて誰とは言わないが)

スポーツには力も技術も必要ですが、それらが拮抗した時に、最後に
モノを言うのは頭です。これには2つあって、スピリットとインサイド
ワークだと思います。今期の専修は長谷高イズムを注入され、その
どちらも優れていると思います。そしてその象徴が主将柿沼のプレイ
ではないでしょうか。あのクロスプレイはスピリット、配球は
インサイドワークの賜でしょう(阿部もいいけど)

専修には力と技術に加え「頭」がある。無謀な走塁を2回もやる駒沢なんかに
負けるわけがありません。
今日決めましょう
どもtetsuさん、ヒデさん、職場で一緒に戦ってください

337日東専駒 ◆kUbFF5a3ew :04/06/07 20:39 ID:51vbl8v6
電気屋はどうしたんだ、
土曜日もブルペンで投げた無かったし。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 21:03 ID:qF7xHfLv
明日、専修が勝てる可能性はないな
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 21:25 ID:jYeeEhsh
>>337
電気屋はベンチ入りしてないと思う。
32番、別の選手が付けてた

340名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 21:32 ID:RAxtn9GO
駒大、あと1勝、しっかりとってくれ。
今度2部に行ったら、しばらく1部復帰できない感じがするので、是非、あと
1勝してくれ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 22:28 ID:C7+LNBDH
Hong Kong kara itsumo haiken shite imasu.
Watashi niwa kichou na jyouhougen desu.
Doumo desu.

Aki wa bokou CHUO ganbare!!
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 22:42 ID:Rf9nhQH3
今日の第二戦見てたけど、(駒専どちらの関係者でもないけど)
駒大、太田さんの采配云々言ってる人多いみたいだけど
見た感じでは、細かい采配云々というより、
やっぱりチャンスでことごとく打てない打撃人の能力不足が
大きいようなきがするな。投手力の質もあるだろうが
あれだけのチャンスも物にできないのは投手のせいというより
やはりタイムリー欠乏症だろう。

昔はああいうとこで多少なりとも結果を出せる選手がいたわけで....

太田さんの指導が総合的に甘くなってきたというのも指摘されているけど
それは氏が老いて気力や気遣いが出来なくなたというより
駒大、一時凄く野球部員少なくなったときがあって、
やはり厳しいという噂を敬遠されたっていうのがあったんじゃないかな?
で、氏本人が、このままでは今後まづいということで、指導方針を若干修正
したんじゃないかな?
ありていに言えば昔より甘やかす?(まぁ表現は微妙だけど方向性の話ね。)方へ。

で、たぶん太田さんにすれば、選手を今の世代というか時代の連中に
合わせて、かつ結果を引き出せるような旨い?甘やかし方の度合いをまだ
つかめていないんじゃないかなぁ。いままで長く厳しくあってきただけに。
氏本人にすれば、昔は出来てた(選手が結果出してくれてた)事が
今は出来ない(結果をだしてくれない)。かといって精神力つけるための
もろもろを厳しくは出来ない。というジレンマに落ちているような気がする。

つよい駒大を知ってる世代には一抹のさみしさを感じる。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 23:16 ID:Koo1dUk6
>>273
ボアソ、リバティに続いて今度は日大スクエアタワーか・・・
青学の渋谷キャンパスや立教の赤レンガ校舎も日大の所有物件
との噂もあるがどうなんだろ。
344半田山:04/06/08 00:42 ID:ha56f/T7
河泰浩頑張れ!半田山魂を忘れるなよ!
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 03:43 ID:HwbbUaMY
明日は専大は阿部かな?
北信越大会でも通用してなかった選手が凄い選手に育ったものだ…(しみじみ
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 09:40 ID:dY7H9CBh
>>343
んなわきゃーない。
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 10:27 ID:6vgud11X
十日町中時代、阿部は活躍したんぢゃなかったっけ?
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 10:27 ID:Y2BG11z8
ハテホスタメン四番
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 10:56 ID:QJvWrhH9
新井復活の逆転スリーランHR
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 11:03 ID:CrQoMxs+
良太のゴルフスイングが第二で大爆発
351既にホームラン2本:04/06/08 11:08 ID:vJp61b0G
駒 03
専 2
ゴルフ場で壮絶な打ち合いになりそうです。
352既にホームラン3本:04/06/08 11:13 ID:vJp61b0G
駒 07
専 2
専の追い上げが見もの
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 11:19 ID:Qr0NTgvn
昨日から専修はホームラン打たれ杉。
でも、駒澤が服部だけにまだまだ波乱がありそう・・・
3543点差:04/06/08 11:23 ID:vJp61b0G
駒 07
専 22
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 11:37 ID:CrQoMxs+
第二の両翼は85mぐらいですか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 12:28 ID:2aNogph9
で入れ替え戦はどうなったんだ?
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 12:37 ID:6vgud11X
8−5.専修追いつけ!
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 12:38 ID:2aNogph9
6回 8−5か、、、

駒逃げ切りそうだな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 12:43 ID:Cf/XRGUC
まだわからんぞ。

駒大はそろそろ上里田投入か?
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 13:10 ID:yCbJ6Dv3
駒スポどうなってる?
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 13:12 ID:lvoiIwDo
太田は病院で寝たきりになっても監督をやめないんだろうね
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 13:23 ID:Cf/XRGUC
駒大残留決定
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 13:26 ID:ndUq1ZkH
専修が2部で優勝している限り、1部校の顔触れに変動は見られないだろうな
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 13:29 ID:VqQct3po
>>363
おととしは入れ替わったじゃん
365祭り終了:04/06/08 13:29 ID:vJp61b0G
駒澤8ー6専修
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 13:30 ID:ndUq1ZkH
>>364
半年後には元の鞘に納まったじゃん
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 13:35 ID:MoYtDeVF
入れ替え戦は一部5位と二部2位で実施し、一部6位と二部1位自動入れ替えに汁
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 13:35 ID:XD/MImwN
それが悪いことだっていうなら、優勝する専修が悪いわけじゃなくて他の2部5校に最大の責任がある。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 13:39 ID:hl/JhQvr
>>367
負け惜しみカコワルイ
>>368
禿しく同意。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 14:23 ID:yCbJ6Dv3
>>367
サッカーじゃないだよ、しかも野球なんて6チームで春秋の2季制だろ、そんな頻繁に変わったら真の実力計れないし。
ほんと戦終って往生際悪いな、ラグビーも全然上がってこれないね、偏差値同様集落激しいですね。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 14:42 ID:RfAEtwY+
ウリの駒大勝ったどーー!!
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 15:51 ID:c/WajLap
レス数が少ないと分かった時点で
勝ったのは駒大だと確信したw
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 16:03 ID:IfRSNHrE
改めて。 投稿者:生田かっとび小僧  投稿日: 6月 7日(月)21時02分46秒

* 駒大には打力はある。一発は仕方ない。だが打たれたのは3発のみ。
 余計な走者を出さなければずいぶん楽だったはず。それにしても何度も
 3塁に走者を送られ、ピンチの連続だったのにもかかわらず、それを
 しのぐだけの勝負強さはある。一発に注意して、確実に討ち取ろう。

* 深沢はちょっとふらふらしていたが、よく投げた。だがどうした阿部。
 あるいは研究されたのか。いずれにせよ、明日までに対策をお願いします
 >堀田さん。投球というのはメンタルな仕事だから、解決の方法はあるはずだ。

* 守備では雨の中でもファインプレイが目立った。本来ウチの守備力は
 一部はもちろん全国に出しても引けは取らないはずだ。あれだけの好走・
 好捕そして好返球ができるのだから、基本ができないはずはない。明日は
 無失策で行こう。

* 打線は決して湿ってはいない。総動員した駒大投手陣から5点取って
 いるのだから得点力はある。気になるのはチャンスを生かせないこと。
 残塁の多さ。特に得点した後のそれは押せ押せムードを自ら断ち切り、
 相手投手を立ち直らせてしまう。リーグ戦から気にはなっていたのだが、
 明日は何とかもう一押しを!

* 明日の先発は阿部ですかね。今日の不調が気になるのですが……
 意表をついて手塚とか(笑)駒沢はまた上里田でしょう。

* 今期の駒沢は第二球場で守ったことがない。外野の守備・連携に
 微妙な影響があるかも。時間といい、雰囲気といい、明日は事実上
 ウチのホームゲームです。大丈夫、必ず勝てる。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 16:09 ID:PcDnewab
かっとびは基地外
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 16:12 ID:Lzi8C9SJ
なんか専修哀れを通り越して少しワラえるな
今季の駒犬に負けちゃダメダメ
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 16:14 ID:HwbbUaMY
ヒット数は今日も専大の方がおおかったのか…
まあ2部で大車輪の活躍してた阿部が沈んでの敗戦。しゃあないなあ
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 19:25 ID:xfvrXTt/
秋の最下位(1部)は駒沢か○○だな、間違いない。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 19:57 ID:iHHyrOoD
駒大、1部残留、よかったなぁ。
それから342さんのレスに同意。
駒大の黄金時代を知るものにとって、こうして1部残留で喜んでいるのは
ちと淋しいが、しかし、1部残留できてうれしい。
また黄金時代こないとも限らないし、期待していよう。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 20:33 ID:CDmrncnZ
専修は昔も今も弱いな。
専修の黄金時代って戦前だよね?大昔は強かったって聞いたけど。
380おぉ:04/06/08 20:38 ID:kDiP+xbI
駒大勝ったんか
プルペマンセー!
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 20:44 ID:JVQoLDrk
専大残念無念!相手が東洋くらいなら
勝てたかもしれないけど。
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 20:51 ID:lR0lsvVI
駒相手にこれだもんな、東洋なら・・ボコボコ
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 20:54 ID:OTJ2FJMw
専修は広島にいる小林幹で昇格して黒田で活躍したこともあったよな
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 21:26 ID:mtk5NWDZ
6月8日

【駒澤大学】
14  服部  泰卓(左上:4川  島)
17  永井  裕二(右上:4今治北)
15  上里田光正(右上:4神戸国際大付)

【専修大学】
13  阿部正太郎(右斜:2新潟明訓)
14  高山  将寿(左上:4豊橋商)
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 21:36 ID:vtFIMdE+
>>381
東洋は超攻撃的野球をするチームだぜ。
特に今年は。
そんなん相手に今の専修が勝てる訳が無い。
兎に角、専修は魅力はあるけど粗すぎるんだよ。
そろそろ「投げて打つだけ」野球から脱却汁。
中央や日大も昔はそうだったが、最近ではその点に気付き始めてきたから
1部に定着してるんだよ。

386名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 21:53 ID:iHHyrOoD
駒大、初戦で零封負けした時は、これから始まる長い暗黒時代を予感
したが、昨日のサヨナラ勝ちで曙光を見、そして今日の苦しみながら
の勝利で再生の兆しを見た。
駅伝、サッカーに続いてほしい。ひと昔前はサッカー、駅伝が野球部
に続けといった感があるが、栄枯盛衰は世の常か。
いずれにしても、1部残留、よかった、よかった。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 21:59 ID:0hl8T75u
東都はどこも低脳大学ばっかだから興味ねーんだよw
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 22:03 ID:lR0lsvVI
>東都はどこも低脳大学ばっかだから興味ねーんだよw

と言って頼みもしないのに、わざわざ入り込んでくるヴァカ


389名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 22:04 ID:U1F2nr69
(^^;
>>385
日大は、以前駒大の小細工野球に見事にボロボロよくひっかかった
チームだったから、一番早く修正に走ったんだよね。
(中央は日大ほど引っかからなかったから、日大ほどカラー変更に
は徹底していない。いまだって....そのいい悪いは、まぁ今後、
時間が証明してくれるとは思うけど。)
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 22:05 ID:R0ZQFG+i
>>387
\   ∩─ー、    ====
  \/ ● 、_ `ヽ   ======
  / \( ●  ● |つ
  |   X_入__ノ   ミ    そんな餌に釣られるかクマー!
   、 (_/   ノ /⌒l
   /\___ノ゙_/  /  =====
  〈         __ノ  ====
   \ \_    \
    \___)     \   ======   (´⌒
       \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
         \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 23:00 ID:T8XsCZf0
とりあえず、駒大1部残留ホッとした。
しかし、今は他の1部校に比べたらやっぱり戦力は見劣りする。
せめて、試合を作れる投手が1枚欲しいなぁ・・・。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 23:23 ID:xfvrXTt/
駒沢が残留したと言うより、専修が1部昇格を辞退した入れ替え戦だったな
初戦、間違って勝ったんで、やべぇ〜って四死球乱発。挙句に被本塁打。
1部>>>超えられない壁>>>2部
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 23:31 ID:D22/WJ2I
1部>>>超えられない壁>>>専修>>>超えられない壁>>>他の2部5校>>>越えられない壁>>>大正
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 23:39 ID:1lCToP0r
3部4部の学校はいかがかと、思いっきり釣られてみましたが。
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 23:43 ID:QCi1Lu1z
1部>>>超えられない壁>>>専修>>>超えられない壁>>>他の2部4校>>>越えられない壁>>>拓大
>>>超えられない壁>>>大正・順天堂>>>超えられない壁>>>他の3部4部校
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 01:06 ID:0BdVTLhv
>395
まぁ、東洋や亜細亜のバカくらいは越えてやるよ。
駅伝とラクビーと、、、あとは、、えっと・・
アメフトか。
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 01:11 ID:CLqkmXFu
たしかに今日の専修は昇格しちゃダメーな内容だったね。
まあ長谷高改革も始まったばかりだろうし、これを経験として次の機会にがんがれ。

しかし駒大も残ったとはいえ…こっちも改革が必要だわなあ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 07:39 ID:yYEtkTm7
専修は弱い
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 08:01 ID:PP9fyjQe
専修大学最強!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 12:27 ID:ABCO9z/N
>とか、どこが強いとか、弱いとか、、、もういいよ。
どーせ秋のリーグ戦まで過疎化の波が押し寄せるんだから…
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 13:09 ID:bNZU8bgx
3部4部見た人いる??
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 14:45 ID:79TX3dbN
成蹊大の監督がノック中に倒れて死亡。
死因はクモ膜下出血
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/amateur/f-bb-tp5-040609-0031.html
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 15:29 ID:SF3OvK5u
なにいいい
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 15:49 ID:79TX3dbN
入替戦結果
学習院大3−0成蹊大
大正大4−1拓大
405 :04/06/09 16:27 ID:Gbawt5Dv
>>404
成蹊は、試合どころじゃないな。
主将が指揮を執ったのだろうか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 17:39 ID:fabE3QeR
成蹊と学習院は監督の急死のため明日は試合中止。
多分あしたも大正が拓殖にあっさり勝って2部行きの
切符を手にするだろうな。選手を集めだした今の大正は
立正ぐらいの力は持ってるよ
407seiekiHP:04/06/09 17:40 ID:8Zm+IWE0
408死去した小池監督:04/06/09 17:58 ID:8Zm+IWE0
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/4103/
法政OB、法政一高・日大豊山監督を歴任。昨年3月より成蹊大監督
54歳。合掌
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 19:38 ID:LvtRb+yB
大正は強かった。学習院のピッチャーも大学選手権に出てるピッチャーよりよかったぞ。ナニモノだ??
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 19:41 ID:UGGdUaUp
>>408
今後誰が塾経営するの?
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 19:50 ID:bNZU8bgx
>>409 それは言い杉だろ。。
確かにイイPだが、自演してる香具師と間違われたら可哀相だ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 20:19 ID:czZpVInx
残留後の太田監督談「今日の試合で、若返ったよ」だってさ。
まだ、やる気満々だな。いつまで引継ぎしない気か。
きっと、弱いのは選手のせいだと思ってんだろうな。
しかし、空気が読めないってのも考えもんだな。
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 20:24 ID:gi80sDqy
7割方は選手のせいだよ。タイムリー打たないのは監督が悪いんじゃなく
あくまで打席に立っている選手の責任。
それまで(育成・指導・精神面のあり方)は監督にも2,3割の
責任あるけど。
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 21:22 ID:LvtRb+yB
自演してる香具師??
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 21:33 ID:gi80sDqy
はい?俺は駒でも専でもない第三者だよ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 22:43 ID:o4a2OTOk
>>412
太田は永久監督だよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 22:59 ID:xviXfy24

■そろそろこの板の名無しを決めようか
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1086682796/

なんかいいの考えてくれやい
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 23:10 ID:EeAQOiOd
学習院の照沼だっけ、140キロ出るらしいよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 23:56 ID:yXCBaQ0i
そんなの有名。野球小僧に載ってたじゃん。
キレのあるストレート。千葉の奪三振マシンだろ?

照沼敬士。地元じゃ佐倉高校の時から有名だよ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 00:23 ID:xOlBVeYm
ちなみに照沼の今期の成績は7試合に登板して5勝。
自責点1で防御率0.19。打撃も良くて打率4割。
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 03:36 ID:OhEcxTmS
専修のヘボさには笑いが止まらないな
それと生田小僧だっけ、あれだけ専修が勝つとか言っておいて、終わったら
ショボーーーンだもんなw
恥の上塗りってアイツの事を言っているのだろーなww
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 03:58 ID:2CsoD8Hg
まぁまぁ、いまこそ弱者を鞭打たない大人の寛容さを見せてあげようではないか。
それでもなお騒ぐなら叩きのめしてあげればいいだけのことかと。
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 11:09 ID:m1FppDqB
>>402
今新聞見てビックリした。球場で見た人いますか?
424 :04/06/10 11:17 ID:WFr3ZId+
>>420
登板する時はDHを使わず、
登板しない時はDHで出場?
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 12:51 ID:X3ayFlSh
>402 408 成蹊大野球部監督御逝去とのこと入れ替え戦前の、ノック中とはなんとも
形容の言葉がありません。謹んで御冥福をお祈り申し上げます。
成蹊大学野球部の健闘を祈っております。


426名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 13:56 ID:brYAHCTf
所詮四部だろ?それよかきょうの拓大は??
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 14:00 ID:9gsjpWBm
セイケイは三部。
気になるくらいなら自分で電話できけ。ちゃんと教えてくれるから。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 14:16 ID:brYAHCTf
学習院のピーのことだよ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 15:15 ID:ylDr61yZ
>>425
成蹊監督死去のニュースはhttp://www.nikkansports.com/ns/baseball/amateur/p-bb-tp5-040610-0006.html
が最も詳しい、ナイン・連盟の反応がわかる。それにしても合掌。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 15:29 ID:8Q+iLskM
12-5で拓殖の勝利。
やっぱり飯田くんじゃないと2部のチームは抑えられないかな
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 11:56 ID:92YzHv50
日大 1−0で初戦突破しますた。
次は日曜日。準々決勝でつ。

いつまで続く、那須野の無失点記録!
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 14:38 ID:9XUGJ7c2
大正どうなった?
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 15:35 ID:op5cI7Mv
  9日 水 神宮二 10:00 成蹊大0‐3学習大 12:30 拓殖大1‐4大正大
  10日 木 神宮二     学習大中 止成蹊大 10:30 大正大5‐12拓殖大
  11日 金 神宮二 10:30 拓殖大9‐1大正大 ☆拓殖大が2部残留☆


某所より転載。何だか1部2部入替戦と同じような結末だったな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 18:23 ID:9XUGJ7c2
サンクス。。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 03:02 ID:2t4THwtQ
大正大・飯田直人は,5回もたず降板。
3回くらいから球が抜けはじめ,浮いた球を狙い打ちされました。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 15:14 ID:c+IXn5Kj
-----------------------------------------------------------------
投手力!! 投稿者:生田かっとび小僧  投稿日: 6月 8日(火)14時19分19秒

今季を振り返り、投手力の重要さを改めて感じた。
シーズン序盤の手塚投手の不調、彼は去年公式戦前に故障し、
今季に復活を懸けていただけに無念だっただろう。
深澤投手は専大で最多の4勝をあげたが今ひとつ彼のピッチングが出来ていなかった。
一年の頃の深澤投手は、コントロールが良く切れのあるボールをのびのび投げていた。
去年あたりから何故か力んでワンバウンドの投球が増え、カウントを悪くしストライクが
ほしいだけの置きに行く投球になり、自分自身で苦しんでしまう展開になった。
今季に一番良く投げたのは阿部投手だ。
専大が復活できた國學院戦から先発に回り、エースという名にふさわしい活躍を
見せ、入れ替え戦まで専大をたどり着かせた。
彼の功績は大きく、今日の投球で評価を下げるものではない。
今季復活した高山投手も良く投げた。
苦しいところでのリリーフを度々成功し勝利に結びつけた。
今季良かった投手も二人いたが、これだけでは数が足りない。
二部優勝と一部復帰そして一部での優勝争いをするには、他の投手にも力を付けて
もらわないといけない。
これからは深澤投手や手塚投手、数試合しか投げられなかった西村投手、
登板できなかった品川投手、左腕の三浦投手などの復活や成長が不可欠です。
こんな豪華な投手陣を擁し、力を十分に出せないのは愚の骨頂だ。
この解決には監督はもちろん投手コーチの責任は大きい。
社会で一番重要な責任を果たすためにも、指導者は常に危機感をもち指導に
あたってもらいたい。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 21:57 ID:VtkqJ13f
痛いよなぁ、この生田かっとび小僧
438名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/14 06:59 ID:UWXyHTYl
確か駒大ファンのページにものりこんでたぞ、生田小僧。
「負けませんよ」とかいって。

やっちまったな、生田w
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 10:24 ID:riYF3rQR
成蹊大VS学習院大の第2戦は、17日12時より一橋大球場で行われる。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 10:40 ID:bAus5Flk
>>439
個人的には成蹊に勝たせてやりたいがな 今回だけは
441 :04/06/14 11:03 ID:O4MaUNZC
下部リーグは、結構偏差値高いんだよな…
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 12:06 ID:t7nci0AS
>>437-438
さらに成蹊大HPまで殴りこみをかけた。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 19:25 ID:nXaPhFk0
ちょっと質問です
国学院出身のプロっていますか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 19:38 ID:RWeadJ2b
>>443
巨人の矢野謙次に、元近鉄→阪神の酒井弘樹がいる
445名無しさん@お腹いっぱい :04/06/15 19:51 ID:2JBOngiZ
ロッテの渡辺俊介とか。
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:42 ID:bhF4fssF
もしかして国学院ってアンダースロ養成機関?
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 07:45 ID:lRgrWH76
>>444,445
ありがと、参考にします
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 21:36 ID:8vbEsFbT
日大準優勝か。
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 16:16 ID:mxyxpV4t
学習院3部昇格
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 16:49 ID:i8xkrAmC
照沼濃いよなあ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 17:24 ID:Lph9h7Do
>>443
横浜の小谷ピッチングコーチも國學院大出身で1968年の大洋ドラフト1位。
既出の酒井弘樹もドラ1だ。
あと、プロ草創期に活躍した大沢清(元日ハム監督の大沢親分の兄)もいる。

>>446
その通り。長く日産自動車のエースを張っている宮田もアンダースロー。
渡辺俊介の2年先輩。実力はあるのに、どうしてプロに行かなかったのか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:48 ID:eUSd9IeE
>>443
さらに東都大学リーグ開催時の国学院大エースだった
前川八郎も、卒業後に巨人入りしている(東鉄大宮経由)。
そして東鉄大宮で同じ釜のメシを食べた島津雅男氏は、
後に学習院大監督に就任して58年秋一部優勝を果たしたとともに、
つい最近まで学習院大監督をしていた。
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:54 ID:lNczWxcZ
>>395
ということは、【素人集団の王者】は、3部リーグの3位に入ったチームというわけですね。
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 08:02 ID:fwX//FZ6
>>443
さらにさらに、プロ初登板の初打席でホームラン、生涯記録1打数1安打、
1本塁打、打率10割の完全記録をもつ塩瀬盛道投手は、國學院大2年のとき
大映スターズから誘われ、在学しながらプロ入りしている。
彼は1年で退団後、大学に通いながら社会人の熊谷組に入社し、3年連続
都市対抗に出場。その後、当時の専売公社に移った。
昭和35年、専売公社に勤めるかたわら、1年だけ國學院の監督を務め、
チームを史上最高の3位に押し上げた。
塩瀬は、日本たばこの系列会社の社長にまでなっている。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 18:34 ID:suthxde9
学習院出身のプロっているのかねぇー?
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 13:14 ID:RohsIfHI
>453
おまえよりは100倍うまいよ
457 :04/06/21 13:22 ID:CctvLuTE
>>455
学習院野球部出身の実況アナならいる<小野塚@NHK
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 18:50 ID:ZHeqoF2K
成蹊大出のプロは?
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 19:20 ID:qzwR7JfC
成蹊大、、、聞いた事無い
整形した学生は知ってるが、、、チーン!
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 00:24 ID:wqIV26Lf
いまは野球部員もおとなしく授業に出ているが、
なまじっか実力のある部員だと、日米大学野球などの代表で
キャンパスを離れるので、なかなか授業に出辛いな。
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 01:14 ID:R2KfTYfH
そこはその人の選択しだいだよね。
将来考えて、教員免許取得とか考えるなら、選ばれようが、授業優先するだろうし、
野球でけで食っていること優先なら大会優先だろうし。

スポーツ推薦で入った人間は周りの人は後者を進めるだろうけど
本人が望めば、そういうもろもそのプレッシャーは拒否できるだろう。普通は。
それさえも許さないという環境なら、
まぁスポーツ学校のそしりは受けてもしょうがないだろうね。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 23:40 ID:nS1yKUKO
新人戦、今年はあるのかな
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 04:01 ID:xGpHcPh9
>>462
毎年やってるじゃん。
今年は神宮。
464名無しさん@お腹いっぱい:04/07/01 04:19 ID:+mqC6G8a
東都1部、2部校に大正大・順大で1・2年生・二軍メンバーを対象にした
リーグ戦をやってもいいな。(会場は大学各グランド)
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 20:18 ID:TJ8ah7Ek
三部と言えば去年の芝浦工大のPもなかなかよかったな。
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 09:19 ID:R6wErEv5
ロッテとヤクルトが合併の可能性有るってさ
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 19:18 ID:GYDEZ+xV
ヤクルト神宮撤退か?
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 19:38 ID:Ym7y1cJA
>>466
ウソ?朝鮮企業の軍門に下るのか。

469名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 20:11 ID:eu9KRtS0
ヤクルト球団は合併いたしません
7月2日

本日、一部のスポーツ紙に「ロッテとヤクルト両球団の合併が水面下で進んでいる」との記事が掲載されましたが、ヤクルト球団としてはこのようなことは一切ございません。
どうか、今後とも一層のご声援くださるようよろしくお願い申し上げます。
ヤクルト球団
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 20:13 ID:vJHoz9Wo
>>467
撤退したら東都のテレビ中継が・・・
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 04:41 ID:jaHZa2UH
仮にヤクルトが神宮撤退しても
体制に変化はないだろう。
せいぜい試合開始時間が10:30から12:00に変更になる
くらい。
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 04:50 ID:2yVZYro5
>>471
これ>>470が無くなってしまうのは痛いよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 06:20 ID:EoV3+RT7
ヤクルトが神宮を出て行く事は、非現実だ。万に一つもない。
と言っていた奴が居たが、万に一つは有ったな。
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 08:51 ID:Q+sxVPpM
>>471
日程に1日三試合週を組み込んで7週でリーグを消化できる。
475日東専駒 ◆kUbFF5a3ew :04/07/03 22:52 ID:mgjpPKxd
じゃあ千葉マリンでヤクルトーロッテ連合軍が見れるのか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 02:49 ID:rzrc72Mh
巨人戦でも神宮の空席目立つ・・・。
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 06:42 ID:2gHUBzpu
>>473
万に一つはなくても、億に一つあるなら間違いではないよなぁ。

まぁそんなバカ話はいいとして、
このスレで過去にそんなこと言った奴いたかぁ?
六大学が神宮撤退はありえないという話は散々出てるけど。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 08:45 ID:zN833slj
那須野(日本大)−加藤(青学大)の豪華バッテリーで米国を粉砕!
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2004/07/04/01.html
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 00:46 ID:KnJfhFkN
秋季開幕は、9月4日・5日でしかも1日3試合でやるようだな。
480日東専駒さんへ:04/07/05 01:54 ID:MpRSGgNd
東都の華麗なる歴史に「東洋大学」はまるで貢献してません
から そこんとこヨロシク。
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 10:24 ID:MpRSGgNd
>>480
ボケ!プロでは貢献度ピカ1や!!!!!
桧山、今岡、清水、落合監督。どうだ!
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 10:28 ID:MpRSGgNd
秋までだれも来ないの?1人漫才はムナシイ、、、、、。
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 13:30 ID:VQLmTq2F
ID変わってないのに気付き、慌てて誤魔化しただけに見えるわけだが
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 00:42 ID:8kbFv3MN
ワラタ
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 03:34 ID:5bUAVMJH
>>479
日程はどこで分かりますか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 12:23 ID:40yNn2Fo
明日の日米は神宮枠の選手が登場。会田が先発かな。
487名無しさん@お腹いっぱい:04/07/10 01:39 ID:fZFQ9j3Q
新人戦を毎年やるとともに、交流戦とトーナメントを交互にやればどうかな?
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 04:01 ID:oqUmD+7W
東都の癌、王他監督。早く辞めてくれよ。
東都を私物化して楽しいのかね〜?
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 10:17 ID:t0L2wiAh
まあそういうなよ。
駒大の大恩人じゃないか。
それとも他校の書き込みか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 21:38 ID:hAq7KpeX
連盟のサイト、ほったらかし状態だな
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 06:45 ID:RwB4Hcj4
日大参考から大正大学野球部進学の選手がいるけど、やはり、不本意入学かな。
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 00:46 ID:r80e+cfU
どっちかっつぅとそうだろうね。表向きは本人もそうは言わないだろうけど。
因みに大正大って、監督の人事とか、けっこう明大野球部OB系が
入っているので、明大野球部関係で三高からのルートがあるんじゃないかな。
日三と明大の強いルートは周知のごとく伝統的なものだから。
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 05:49 ID:6uYQpUxj
高校野球シーズンだねぇ
そろそろセレクション話をきぼんぬ
494491:04/07/12 22:39 ID:ASNluoZf
>>492
なるほど、そうですか。明大のおこぼれ・・・。
拓大飽きたから、そろそろ大正大に2部にあがってきて欲しい。
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:42 ID:L3Kr8aja
落合って東洋中退だったよな・・・・・
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 02:05 ID:z4fCWjxZ
大正大は練習したくないヤツが行くんだよ。
「でも大学には行きたい」ってヤツがさ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 08:42 ID:CpGkp/z4
>>492
そういえば、日大と日大三高は監督同士が犬猿の仲なので、日大三から日大には絶対に進学させない
という話を大学選手権スレで見たことがあるけど本当?
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 07:42 ID:KJotcgaI
age
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 13:17 ID:NHMVz3Y7
そもそも日大参考は2001年優勝したせいで最近のレベルがえらく低く見えるみたいで
明治にいくせいとが減りつつある
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 15:27 ID:tvH1S1pm
    ∩
    ( ⌒)     ∩_ _
   /,. ノ      i .,,E)
  ./ /"      / /" .
  ./ / _、_   / ノ'
 / / ,_ノ` )/ /
(       /   500get !!
 ヽ     |
  \    \
    \    \
      \    \
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:48 ID:F+IBtb20
新人戦いつごろよ
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 16:40 ID:OrW0tLCo
>>498
agu
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 22:27 ID:EL7ysn5y
>>500
相当うれしそうだな・・・。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 12:38 ID:SlIpK8Kv
>>497

それはアメリカンフットボール部の話だ。
 だが、レッチキの監督が篠竹のボケから代わったから
 今後は関係は修復されるだろう。

 ピロチと小倉(?だったっけ?三高の監督)の関係については
 判らん。
 ピロチは毎年1回、日大の付属、準付属高校の監督を東京に集め
 研修会を開催している。三高の監督も出席しているぜ。
 
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 06:15 ID:4kXacNGT
日大・那須野、自由獲得枠で横浜入り確定
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-040722-0021.html
506名無しさん@お腹いっぱい:04/07/26 02:09 ID:2Mr2QLmD
>>492
大正大の監督って中大OBの伊藤周作氏じゃなかった?
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 17:10 ID:Sq0+LlrH
agu
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 17:27 ID:eyXx2GRY
だれでもいいんだろうけどさぁ、けっこうとか、大概とか、大方とか、そういうのどう理解するか分からんのかナァ。

何時何分何秒で地球がどこいるとき?
っってな具合でいつも話してるんだろうな、この人。殆ど○×
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 22:39 ID:lLI4CH+z
メンバー見たら大正が2部に上がってもいいようなもんだが
実際は順天堂しかここ数年は2部に上がってないんだよな。
大正が情けないのか順天堂が頑張ってるのか。
まあ、両方だな。
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:35 ID:nt6VEGWc
駒大苫小牧 甲子園出場age
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:53 ID:bxyPR35s
agu
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 16:13 ID:nt6VEGWc
日大三 甲子園出場age
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 16:53 ID:5vu0QVNP
agu
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 19:56 ID:SQpGQLVt
497の話しある意味本当だよ。当時、日大進学が決まっていた選手の事でね。
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 23:31 ID:MOyeu+FR
東都の付属高校から選手をリクルートする六大って
やっぱし情けないよな。
516日大付属校→早大:04/08/01 02:38 ID:Pd9b19dA
>>515

自分の大学の付属校の選手を六大学に取られる東都大学のほうが悲惨。
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 04:51 ID:dW0DVvsd
取られるというよりお前ら各大学には当然内部といっても推薦規準があったりするとこもあるのご存知か?
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 16:32 ID:aON8Zkem
特に日大なんかは統一テストとかいろいろあるんじゃない?
野球部の多くが体育科の参考とかじゃ日大進学はきついっしょ
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:28 ID:Gy7TUJJC
多くの私大がスポ薦やってるんだから…
日大だって色んなスポ薦で全国から選手集めてるでしょ?
スポーツで名前を売る。私立大学経営って商売なんだから。

でもこれが高校になると胡散臭い。
進学を餌にシニアの選手を集める早実はえげつない。
日大豊山中の選手まで掻っ攫うとは、ここに極まれり。
でも今年も4回戦敗退(w
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:56 ID:hCN/KBWl
素材一流監督五流は大学の方針らしい
監督まで一流にしたらプロ流出が激しくなり早大には早実はカスしか入らなくなりますので
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 15:02 ID:ODJtKRdN
質問です。東都大学野球と東京六大学野球の秋季大会の日程はいつごろ発表されるのでしょうか。
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 17:46 ID:fo5PhQHR
連盟に聞けば?
ここは連盟が管理してるんじゃない、連盟の人間が書いてるわけじゃないから、
常識的なものや慣習的な観点で予想できている人以外は、厳密な発表日時
知ってる人なんていないよ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 21:53 ID:cM46QpOT
駒大野球部、青森大鰐町でキャンプ中。
弘前のねぷた祭りにも毎年参加してるとか。
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 23:48 ID:i2xfkciW
新人戦って何時?
まさか公式に何の告知もされんまま終わってたりしないよね?
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 07:10 ID:zWyAzeRZ
>>522
何様のつもり?
知らなかったら口を出すなボケぇ!!
こういう低脳がいちばんムカツク!!
逝っちゃってください
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 07:20 ID:4S3UjrIm
なにカッカしてんの?
知らなかったらくちだすなって、連盟関係者のしかもごく一部以外しか日程発表の期日なんてはだれも知らないんだって!
で、ここには連盟関係者なんて見たり書いたりしてないの?
どういうことか分かる?

君の言葉をかりるなら、はなっから君の問い?に答えるべき人は一人もいないのに喚いてるだけなのよ〜。
過去の経験からいつ頃じゃないかな。憶測で答えられる人はいてもね。
527525:04/08/05 08:41 ID:zWyAzeRZ
言っとくが、俺は522ではない。
お前のような低脳が偉そうなことを書き込んでるからムカついてんだ。
ボケぇのご託なんか見たくなえんだよ。分かる?
二度と来るな!!!!!!!!!!!
ボケぇ!!!!!!!!!!!!!!
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 09:06 ID:4S3UjrIm
でも言ってることは全部正しいんだよなぁ....w
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 09:11 ID:T7Khop5F
ん〜ま〜なんだな〜、自分に指向ける奴は気に入らないっていうスカポンはこの時期とくに多くなるからほっとけば?
教えてやる必要なし。というか無駄!
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 22:04 ID:KbVnTniT
夏の甲子園
初日第二試合、広島商VS浦和学院は
亜大VS東洋大の高校野球版が楽しめそう
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 00:36 ID:f4lFFxWJ
  (・∀・ ) 東大 様
  ⊂    \
   (⌒__)ブリッ
  (_)  人
      (__) 東大のウンコ
      (___)   早慶 クン 
     (・∀・ ) 
     ⊂    \
      (⌒__)ブリッ
     (_)  人
         (__) 早慶のウンコ
         (___)   マーチ クン
        (・∀・ )
        ⊂    \
         (⌒__)ブリッ
        (_)  人
            (__) マーチのウンコ
            (___)   日東駒専 クン
           ( ・д・ ;)
闘わなきゃ現実とw
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 06:44 ID:SEs9RIcC
甲子園age
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 01:08 ID:ulUpbsKe
駒大苫小牧
日大三
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:02 ID:6RHw8NpG
agu
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:54 ID:YHqkuKsJ
東都新人戦の日程と組み合わせが解るサイトはあります?
東都HPはいまだ春の入れ替え戦真っ只中でした(大汗)
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:01 ID:MZmjWePz
相変わらず公式HPはノロいな。マスコミにリリースする前に、公式で発表しろよ。
ったく信じられないな、このノー天気ぶり。

日刊の記事。
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/amateur/f-bb-tp5-040812-0055.html

スポニチの日程表。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/ama/university/toto/2004/autumnschedule.htm
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 08:43 ID:5J6vj97l
なんだ。今秋は開幕週の土日は3カードにするらしいとかだれか前に言ってた
ようだけど、ガサだったのか。
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 00:50 ID:Qv9dqK2A
裏金貰ってたのが東都出身じゃなくて良かったよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 09:02 ID:cl0zec76
東都出身の選手も貰ってるだろうよ。
一場だけ、巨人だけしか裏金がないと考える方が不自然だからね。
巨人は額が大きいから妬まれてたし、誰かがリークしたんだろう。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 10:28 ID:vRcPF+++
そうそう、一場を特別擁護するつもりはないけど彼だけを断罪する気もない。
貰ってたのが一場あけだったんじゃなく、ばれたのが一場だけだったっていうだけのはなしなんだから。

面白いから、いっそのこと、彼だけじゃなく過去のまで全部さかのぼってばれちゃって
今年の殆どのプロ候補ダメになってみれば面白いな。
バブルが一斉にはじけたみたいに。

そもそもリークっていっても、アマ側や一場個人をターゲットにしたんじゃなくて
読売側をターゲットにしただけだろうし。まぁ一場は殉教死みたいなもんだね。
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 18:56 ID:mlKB1hRs
>>523
青森まで来るなら北海道まで来て欲しい。
姉妹校の苫駒大と練習試合してくれないかな。
低迷してるみたいだから、案外こっちが勝っちゃうかもだけど。
久しぶりに濱村の打撃が見たいな。
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 19:57 ID:55keZQwQ
873 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 04/08/14 19:51 ID:hhgyaiRx
学生野球憲章に違反したら、退部や除名が待っているのか。

だったら、学生野球憲章違反の東都はどうなるんだ。
おそらく東都所属の大学は全て除名処分にしなければいけないな。
授業のある平日に試合をやっているんだもの。これは明らかな学生
野球憲章違反だよな。


日本学生野球憲章
第二章
大学野球
第三条 試合はすべて学業に支障がないときに行なわなければならない。
春秋シーズンは、三カ月を超えてはならない。但し、休暇における試合
は、この限りではない

マジでこれツッコまれそうじゃね?
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 00:29 ID:OEsXTSL0
おっ、じゃぁこっちにも書いておくか。
それだったら、六大学も違反だろう。月曜日とかに昔からやってきているんだから。
少ないからいいとか言うなよ。日数の多い少ないの問題じゃないんだから。
(人一人殺すのと二人殺すのは刑量こそ違うけど罪は罪)

で、真面目にレスするなら、休日じゃなければならないというのが憲章の主旨
じゃないから、(平日だろうが)支障がない日にやってるんだよという拡大解釈
だろうな。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 09:11 ID:I/29ys3s
二部の学生だったら平日の試合が終わった後でも授業には出れるし
一部の学生でも火曜・水・木あたりの授業を取らない様に調整すれば済む問題

>>542六大が弱いからって東都を虐めるのは最低の行為だな
  やだねぇー弱くなるって 笑
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 12:16 ID:Pouq0dKg
心配されてるのにこういう返ししかできないのか・・・
あわれだねえ・・・
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 13:55 ID:u1Q/G//c
平日開催が東都だけだど思っているとは、さすが東六ヲタは世間知らずだな。
新大学も平日開催が基本(土・日に球場を確保できない)なんだけどな〜。
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 14:57 ID:bWrmSTIE
東六ヲタっていうより…
いつもの(自分が見れないから)休日開催とかドーム開催とかって主張している奴な気がする。
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 16:00 ID:Meln6IKM
西の名門、関西学生も平日だよな?
あそこは土日でもよさげなのに、なぜだろうね。
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 00:42 ID:uPzl+Ksq
東都の選手は大学卒業出来ない者が多すぎるが・・・
酷い選手になると、4年間で取得単位数4単位という
者もいる。
中央大学出身の阿部慎之介も、取得単位数は一桁だった
らしい。
このことも学生野球憲章に違反してないか?
なんで、授業も出ない者に学校長が学業において
適当と認めるんだろうか?

【参考】
日本学生野球憲章
第九条

選手は、学校長が身体、学業及び人物について適当と認めた者に限る。
但し、大会、リーグ戦又は対校試合に出場する選手の資格に関しては、
主催団体においてさらに厳格な制限を設けることができる。
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 00:47 ID:JCXpSaC7
5年目から、単位を取ることも可能だからだな
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 01:03 ID:QalLokXD
つまり、言いたいのは「学生野球憲章」は有名無実って事だろ?
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 01:33 ID:R/25mvfn
だからなに?従って一場は悪くないってこといいたいのかな?
まぁおれも一場個人”だけが”悪いとは思わないけどね。
金貰ったもの一場だけじゃないだろうから。
でもばれちゃったらしょうがないってことだよ。単に
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 06:26 ID:0B3bNeeD
第86回甲子園大会、本日第一試合

日大三 × 駒大苫小牧
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 06:48 ID:uPzl+Ksq
 一場は悪いとかじゃなくて、学生野球憲章のとらえ方が良く分
からないということを言いたいんだけど。
 学生野球(高校野球も大学野球も)にとって、学生野球憲章が
もっとも重要で、それを遵守するためには、世間の常識から見て
もおかしい事が沢山ある。
 例えばサッカー界は、サッカー技術の向上のためJリーガーな
どプロ選手が高校生などに指導をしている。練習試合なども行っ
ている。しかし、野球界はプロ野球選手が高校生や大学生に指導
することは厳禁されている。これは、学生野球憲章によるところ
である。どう見てもおかしな話だ。
 反面、学生野球憲章に書いてある、授業優先事項や学業優先事
項等は完全に無視されている。はっきり学生野球憲章に授業があ
る日に試合をやってはいけないと書いてありながら、東都などの
リーグは堂々と試合を組んでいる。全くもっておかしな話だ。
 
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 07:40 ID:9gK8qkFj
巨人の二氏も4単位、あいつ早稲田だったよなぁー
だから常総から早稲田に行かなくなったのだねぇー
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 11:10 ID:R/25mvfn
だから六大学だってやってるだろ?授業のある日にどうどうと。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 11:14 ID:uPzl+Ksq
学生野球憲章は、学生野球にとって最も尊重しなければいけない事項です。
少しでも、憲章に抵触すれば出場停止や除名の、処分が待っています。
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 12:19 ID:R/25mvfn
へぇー、そうなんだ。しらなかった。凄いね気味。そんけー












とか思われるとか思ってんのかな、この使途。そんなことアマ野球興味ある人にはいろはのいの字みたいなものなのにねw
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 14:07 ID:JCXpSaC7
日大三 対 駒大苫小牧


駒大の勝ちage
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 16:43 ID:moEd8/In
agu
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 16:52 ID:cVo6wLSY
駒大苫小牧駒大より強いんじゃない
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 16:54 ID:R/25mvfn
大鬱........しょうもねぇ!
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 17:52 ID:DX9PfIGf
日大三も駒大苫小牧も大学のユニホームと
全然似てねーな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 19:10 ID:uPzl+Ksq
>>558
お前バカじゃないの?
釣られているが分からないの?
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 19:12 ID:R/25mvfn
どうやら悔しかったらしい
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:53 ID:/6L9kcdT
>>549>>554>>557>>564

うはっ、こんな低レベルな釣り師は久々に見たww
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 23:02 ID:1l/JD9Te
>>561
木製バットで打たせてみなよw

>>563
東京の駒大高校は大学と一緒だけどね。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 11:13 ID:A/aE8lCo
>>556
「東都だけが悪い」と言ってるわけではないだろ。
(当然六大学も月・火にやるし、他リーグも平日試合をやってるところもある)
「学生憲章云々言うなら、他にも抵触しそうな問題があるぞ」と。
確かに平日開催は授業に出られないという問題もあるし、
そもそも一般学生が見に来られないからやめて欲しい。
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 14:11 ID:gSz8Ys5D
そこまでわかっているなら、実質、大学野球を色んな面でいまなお引っ張っている
六大学の関係者なりスレで喚くのが一番適切なんじゃないの?
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 14:16 ID:8JRuL0Xq
なぁんだ
やっぱ547が言ってる香具師だったみたいね
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 14:18 ID:8JRuL0Xq
>>570
>>549>>554>>557>>564>>568のことだす
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:23 ID:AM9n7LbO
>>563

駒沢苫小牧は知らんが、日大三は別法人だからな。
 日大の正式付属高校ではないのだよ。

 まあ、日大三はイラねえな。町田学園高校とかに名称変更して欲しいね。
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 02:17 ID:tf93TUM2
駒大苫小牧は「駒澤大学附属苫小牧高校」だから直属校でしょう。
同校の香田監督が、太田監督の後任として
駒大の指揮を執るという話も俄かに噂されているくらいで。
日大三は明大傘下に入れてもらい「明大町田高校」なんてのは如何?
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 09:06 ID:3aLMAMFP
明大中野八王子高校町田分校
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 11:04 ID:2yeZ9WKI
>>574
明治大学中野八王子高校→略称「明中八王子」
明治大学中野八王子高校町田分校=略称「明中八王子町田」
中野にあるのか、八王子にあるのか、はたまた町田にあるのか
よく分からなくなっちゃうね。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 16:16 ID:OYeRl7us
日大三高

まあ、もともとインディペンデントだった赤坂中学校が潰れかけて
日本大学に泣きついて買い取ってもらった学校だからね。

日大には怨念があるんでしょうよ。歴史的に。

ま、こんな半端な゛学校は
 明治大学中野八王子町田分校がお似合いさ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 18:18 ID:2yeZ9WKI
日大三は別法人でありながら、
校章は日大のそれを踏襲しているからムカツク。
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 18:46 ID:OYeRl7us
>>577

 そうなんだよ。日大の付属高校の校章は、かつて日本大学予科の校章である
 ”桜の若葉十字を台として桜花を浮かし、日本大学の校章との関連を表し、
  建学の精神を象徴している。”タイプなんだよな。                        
     
  桜の若葉十字は、大学入学前の若々しく溌剌とした予科生の青春を
  表したもので、意味があるんだよね。 
  
  ところが、一、二、三高の校章は大学の校章をベースに”大學”の文字を
  一高、二高、三高に置き換えているんだよな。
  
  日大の付属にナンバースクールはイラネエよ。
  
        
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 02:16 ID:ChEABe/V
ユニに関しては三高に負けてるね、日本大学。
中央もひどいけど。基本的に単色か二色、
三色目はアクセント程度に抑えないとうるさくなる。
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 13:21 ID:M1/snd+L
駒大
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 14:11 ID:M1/snd+L
駒大コンバットマーチが甲子園で鳴り響いてる
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 15:24 ID:M1/snd+L
勝利目前
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 15:39 ID:0T7hupSe
太田の後任は香田で決まりだな。
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 16:29 ID:DqonvwGK
>>583

太田誠監督の後任は香田誉士史監督だという噂は
以前にも聞いたことあるけど、本当かな?

>>581
ちなみに漏れの携帯着メロは「駒大コンバットマーチ」。
甲子園でも聴けるとは思わなかったな。
大学と比べて演奏技術は今ひとつだけど。
585名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/19 21:08 ID:GlvbF1a8
香田か。野村よりはマシか。
野村は駒大投手陣から相当嫌われているらしいし。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 00:14 ID:SGafzU1B
黄金時代を迎えつつある駒大苫小牧だし、
もうしばらくはないんじゃないかと。
でも、駒大自体がヤバいから待ってられねーかなw
その場合、現在の3年を全員連れて行くとか。

【系列貢献度】
駒大苫小牧(甲子園ベスト4)>苫小牧駒澤大学(春季2位)≧
駒大岩見沢(南北海道大会準決勝)>駒澤大学(春季6位・1部残留)>
駒大高校(東東京大会2回戦)
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 02:01 ID:CnQo1t1c
サイクル安打の林は、本間(ダイエー)のような打者だな
588名無しさん@お腹いっぱい:04/08/21 02:17 ID:Fk8OUeFO
新人戦(神宮球場)
1回戦(23日、10:00-,12:30-)
駒大VS日大、亜大VS東洋大
2回戦(24日、10:00-,12:30-)
中大VS駒大・日大の勝者、青学大VS亜大・東洋大の勝者
決勝(25日・12:00-)
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 02:50 ID:gBW+h71m
明大ごときにあこがれる東都の負け組みw
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 03:08 ID:6ySrBZAk
神宮はもちろん、ここにきて甲子園で「駒大コンバット」が
聞けるとは思わなかったわな。
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 06:30 ID:T4Hnfr/4
新人戦って2部以下の大学はやらんの?
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 12:09 ID:FloV1gqE
やらん
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 13:29 ID:KVvusgHB
>>588
乙!
連盟のサイトもやっと更新されたな(w
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 13:37 ID:BRqK0yr9
駒大
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 14:38 ID:BRqK0yr9
駒大(・∀・)イイ!!
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:31 ID:BRqK0yr9
http://www.komazawa-u.ac.jp/top/kousho/kouka.html
新人立てり 立てり 竹は波うつ
晴れたり この空 この我が駒澤
漲(みなぎ)る緑は光と渦巻く
旃檀林(せんだんりん) 旃檀林
時代は正(ただ)しく飛躍し来れり
捉へよ輝くこの現実
我等が校旗は雲と起れり

拾った
597591:04/08/21 20:41 ID:T4Hnfr/4
>>592
dクスコ
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:41 ID:5gX6hAju
果たして、駒大苫小牧の選手たちは順当に駒大に進学してくれるのだろうか・・・?
そこだけが心配。
599ジャッキー・レマンジック:04/08/22 11:30 ID:NIkPTMSG
昨年の4番と主戦は明大、主将は北海学園大…
駒大に進学した選手はいたかなぁ。
少なくともレギュラーではいなかったような。
何人かが駒大に進学すればおもしろいかもですね。
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 13:13 ID:xCB15Q1i
今の駒大に駒大苫小牧出身の選手はいない。けど、マネージャーは苫小牧出身が3人もいる
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:55 ID:NNn0sND6
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:56 ID:cUocAP+i
>>598>>600
つーことは野球部員の学力が懸念材料だな
学習指導を必死にやるだろうな、駒大野球部はこれから
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:03 ID:e9/AeaM3
6大学行くくらいなら公行ってくれたほうがいい
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:05 ID:M8D1nt+x
駒大苫小牧って昔はバカ高校として地元で有名だったがすごいな
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:12 ID:NNn0sND6
日大の記録を駒大が抜いたらしい 高校
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:37 ID:rT/AA8/l
>>604
いまも普通にバカ高校ですが何か?
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:53 ID:bRRa/Xoa
>>602
その辺りは心配なし。野球部の連中なんて、授業で殆ど見かけないから。
それより、六大学とか他大に行かれてしまう方が問題。
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:55 ID:CYlc544X
>>607
誤解招く言い方やめれ
駒大は学業の成績悪いと試合に出れん!
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 07:12 ID:ENLx2GzI
しかし、親戚の前で若干をワカセンと読みそうな奴ばっかだぞ
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 09:20 ID:8o4C8WiQ
東洋大姫路が初優勝したときのVTRなんかいつも
相手方の東邦高のバンビ坂本がメインに放送されている
わなあ(w
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 09:25 ID:WQgG8Szu
新人戦はやるの?
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 09:29 ID:2tb3/eiB
東都の附属高校の全国優勝は東洋大姫路、日大三校、駒大苫小牧だけ?
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 09:37 ID:2tb3/eiB
日大桜丘は確かセンバツだったよね
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 12:20 ID:2LivSIwF
これで駒大野球部の次期監督は、香田監督で決まりですね。
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 14:09 ID:w0rwCOij
駒大強いじゃん@新人戦
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 18:54 ID:70e0JQTr


「駒澤大学」公式ページでのコメント


本学付属苫小牧高校、夏の甲子園大会全国制覇



http://www.komazawa-u.ac.jp/top/topics/grandprix.html



駒澤大学も大喜び!!!


617名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 20:45 ID:cu78iESR
永川vs佐藤 ガンバレ
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 06:10 ID:YKeR4+go
http://www.asahi.com/sports/update/0823/201.html
亜大のロバート・ブース投手、神宮初登板 東都大学野球
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 07:40 ID:29kgZAvs
小杉は投げなかったな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 16:32 ID:29kgZAvs
新人戦見たけど、また見たいとは思わないなw
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 16:58 ID:/pWm4Y4j
ロバート、日本語しか喋れないというのにはワロタ。
まあ、日本育ちで、日本の学校の英語教育しか
受けていないなら仕方ないか。
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 22:37 ID:Z/fXYh8O
試合ではロバートと表記されていたが、ロバートが名字なのか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 19:41 ID:H1a0xO3P
新人戦に1300円は高いなあ
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 19:43 ID:0JWPf+Rb
新人戦、青学が優勝。

観に行ったけど、場内アナウンスの子がマイクをオフにするの忘れてしまい、普通の女子の会話がしばらく球場内に流れた。笑った。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 21:27 ID:wOYD6J5/
>>624
目立った選手いましたでしょうか?秋に出てきそうな新人。
よろしくお願いします。
626624:04/08/25 21:35 ID:0JWPf+Rb
青学の4番・浅野。
センターバックスクリーンへの2ラン。山内が抜ける来年は4番か?

中央の投手・上田。
学習院高校出身の無名右腕だが、序盤爆発した青学打線相手に中盤以降4イニング無失点の好投。
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 21:46 ID:wOYD6J5/
>>626
二人の活躍楽しみです。ありがとうございました。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 09:45 ID:rBFMoWdu
>>622
登録名がロバートなんだろう。多分。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 10:34 ID:VPy67iRc
浅野もう出て来たか。
外野転向で打撃に集中できると良いんだが・・・
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 10:35 ID:VPy67iRc
って今結果見たらまた三塁に戻ってるじゃねえか。
まぁいいけど。
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 16:06 ID:SUcqq/T1
まだ太田監督なのかよ!俺が学生の頃と同じってすごいな。
632生田:04/08/26 16:37 ID:nc024NQK
>>628
ロバートって名乗るからには髪を緑にして来い、話はそれからだ
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 17:39 ID:iCpddDJ9
駒大の次期監督は誰?
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 19:01 ID:W2ojk39v
中畑にやってもらおう
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 00:33 ID:M5UXAECH
駒大苫小牧の香田氏と言うのがもっぱらの噂だな。
636名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/27 06:57 ID:NWguIfAW
でも香田ってうわさ、2ちゃんでしかみたことないけど。

でも他に誰がいるかって聞かれても、いないよなー。
太田が隠し玉でも持ってんなら別だが。
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 11:59 ID:h2i5tkzj
駒苫の監督業が軌道に乗ってきたし、
いますぐにってことはないだろうけど、
いずれはそうなるんじゃない?
不振の駒大からするといますぐにでも・・って感じだろうけど。

香田氏は駒大出身で太田監督の愛弟子だし、
太田監督の意向で北海道に渡り、
10年の歳月を費やして雪国の弱小校を甲子園優勝まで導いた。
出自、実績ともに申し分のないサラブレッドだよ。
しかもまだ若いし、太田御大の後を継ぐのは彼しかいないでしょ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 12:52 ID:aXJob4QY
じゃあ、野村の立場は?
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 18:03 ID:NXJsTCTX
駒大って仏教系大学野球大会に出てますよね?
どんな大会なんですか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 18:09 ID:8xS1L+fR
仏教系大学な大会。

単に定期戦を4,5校あつまってやってるってだけ。
期待してるような、りっぱなパンフ販売したり
応援団がきたりするようなことはないよ。

そうだなぁ、東都の4年に一回の交流試合を
もうちょっと寂しくしたようなものかな。
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 21:05 ID:Vp/sSA+o
>>638
NO.2だからと禅譲する理屈もないんじゃない?
香田さんは外に出て一から実績を挙げたんだし、
そういう人間こそ頭を張るに相応しいと俺は思う。

>>640
関東の大学のみ?
龍谷や佛教みたいな関西の大学は出ないの?
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 21:56 ID:8xS1L+fR
いや、だれも関東の大学っていってないよ。
"仏教系"大学のリーグ。

たしか、駒大、東福大、愛院大ともう一個どこかだったかな?
立正だったか大正だったか。忘れた。

因みにいっとくけど、出るとか出ないとか、そういうエントリー式の大会じゃないからね。
定期戦的な交流リーグ。公募形式じゃない。
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 22:45 ID:DpcK1Dly
>>639
駒沢、立正、龍谷、愛知学院大の4校でトーナメント。
駒沢は愛院大に負けて、龍谷との3位決定戦で2−0の勝ち。
秋のリーグ戦に向けてメドが立ったらしい。
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 22:51 ID:g+QmI6oT
思ってたよりいい面子じゃん、仏教系大会とやら。
仏教系学校=駒沢ってイメージだったから、意外だった。
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 23:43 ID:Vp/sSA+o
そういや東北福祉も仏教系だったんだよね。
すっかり忘れてた。京滋の強豪、佛教は出てないんだ。

>>642
立正も大正も仏教系だけど、立正は・・
厳密には新興宗教になんのかなw

>>643
結局、優勝はどこ?
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 23:49 ID:vLkwj+1v
立正大は立正佼正会とは関係ないって聞いたけど
立正佼正会は佼正学園でしょ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 00:15 ID:GxXvq7Z4
東北福祉、愛知学院、世田谷学園(今は高等学校)は曹洞宗中学林が前身だよ。

648名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 04:41 ID:lDKO/Eyi
駒沢も曹洞宗でしょ?
東北福祉の応援歌には、駒大の応援歌と同じ曲のあるんだよね。

649名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 04:48 ID:3Lgzmzxu
駒澤の前身は曹洞宗大学林。
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 20:28 ID:jgwVhhin
駒大苫小牧おめでとっす!
やはり、駒沢大学の歌は、高校のなかでは突出してたな。
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 21:13 ID:5jpVOt/B
ホンダの橋本の中大時代の成績キボンヌ
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 21:14 ID:jgwVhhin
駒大苫小牧チャンステーマ
http://www2.takada.org/~super/mdf/komazawa.mid
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 23:22 ID:XB9mHXz4
>>651
通算24試合で3勝9敗(四年春と秋は16試合、2勝6敗)。
当時は芦川(現ヤマハ)がエースだった。
故障がちで改名したり(義隆→祥嵩)モーションの大きかったフォームを
4年秋にクイック投法に変えたり(今は普通に戻してる)試行錯誤していたが、
今日の都市対抗見たらずいぶん制球が良くなってた。完封勝利おめ!
ホンダは本塁打打った金子(青学)など、スタメンに東都出身者が多くてびっくりした。


654名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 00:51 ID:MAyhnpYH
>>652
駒大のオリジナル聞きなれた身としては変なクセがある演奏だな。

いまだ! チャンス! 東洋をたおせ〜!
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 06:37 ID:RvfKujkP
>>653
dクス。そういえば芦川最近見ないな…orz
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 08:06 ID:yVYNWtfs
自分は亜細亜大学OBですが、音楽に関しては、チャンステーマ、大学歌ともに、駒澤大学さんのものが大好きです。
駒大苫小牧の校歌として、甲子園で流れていましたが、やはり、他校に比べて、伝統の香りが突出していましたね。
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:19 ID:OANVDVwp
昨日の亜大の練習会には誰が来たの?
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 23:52 ID:BNcVDf9v
日大三高も駒大苫小牧も明治の付属という感じだな。
東都の付属でも、やっぱり六大学に魅力があるのか。
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 00:02 ID:ADU/jGCb
六大学をも支えてる東都 


660名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 05:54 ID:DHTVqKss
age
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 08:22 ID:/JRH/REt
agu
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 23:59 ID:7EJB55At
いよいよ今週から開幕するが、土・日とはいえ
日大×青学大戦は閑古鳥が鳴いているな。
(数少ない応援団の学生も、同時期にチアの大会があり参加しない)
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 00:37 ID:CQtx8be0
一昨年は和田、去年は鳥谷が秋季リーグでは警備員に囲まれて出て行く並の人気だったらしい。
那須野はどうだろうか。
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 00:52 ID:OSiAc0ck
心配しなくてもいい。
実力はともかく、東都でそういう人気(人だかり)になることはまずない。
ファンにはある意味接しやすいよ。

逆に言えば、より注目されている選手にちかづきたい、そういう自分に自己陶酔したいというタイプには勧めないけど。
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 07:09 ID:Xht27Etn
たしかに駒大苫小牧は投攻守とも高レベルでチームワークも良く強かった。
ただ個々の潜在能力なら今年の駒大苫小牧の優勝メンバよりも
今年の駒大の1年生の方が上だし、他の東都強豪校も当然上だ。


全国から猛者が集結する『東都リーグ』
さあ、いよいよ開幕、みんな神宮へ行こう!
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 16:41 ID:DbdgnPsx
週間ベースボール増刊「大学野球」秋季号発売になった。
今秋は明治神宮大会(高校の部・大学の部込み)と六大学の中継も
5試合ほど入るらしい。スカパー・スカイA

さて東都は、9月はJ-Sport放送予定ないみたいだが、10月はあるのかな?
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 19:51 ID:s545r+9L
土日、雨だってさ
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 21:07 ID:CQtx8be0
嘘だといってくれ
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 21:11 ID:VKtDfj9p
4日も先の予報は外れることも多い。
慌てるのは二日前になってから。
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 21:40 ID:i8GOgw7m
Aクラス
日大(優勝〜4位)
青学(優勝〜3位)
中央(2位〜5位)
Bクラス
東洋(3位〜5位)
亜細亜(4位〜6位)
駒沢(3位〜6位)

順位予想
1青学
2日大
3中央
4東洋
5亜細亜
6駒沢
671ウイポジャンキー:04/09/01 00:45 ID:OrzvRjkx
>>665
 駒大苫小牧高校の野球は中畑・渡部・石毛がいたころの駒大を思わせるナ。

672名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 06:44 ID:+od4UwqR
う〜ん、青学優勝、日大2位ってのは、今週の日程から考えるとなさそうな気がするナァ
青学優勝ってことは、開幕カードの日青で青勝ち点のケースだろうから
(勿論数字上はそうとは限らないという理論上の話は別)
日大のカラー考えると開幕カードで勝ち点落とすとズルズルと最下位争いに
回りそうな気がする。
以前よりはかなりしぶとくなってるけど、強かった頃の駒大とかみたいに
開幕完敗しても残り全勝でしぶとく残って最後に笑うっていうタイプじゃないからね。
(前半に溜めた貯金で逃げ切るっつぅ感じだ。)
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 08:58 ID:4/7KIXC6
大門軍団は、秋も苦しいか…。
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 12:24 ID:Cda581Nm
ダークホースは中央だろう。
去年の秋と今年の春、活躍してる選手がこうまで違うのは…(投手ね)
この投手陣がガッチリ噛み合えば、東都一の投手陣となり優勝するだろう
投手の種類も左右の本格派、サイドスローなど多い
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 21:58 ID:wqial3zx
弟が甲子園で優勝したから、今度は兄貴がやるよ。
というよりやってほしい。駒大ファイト。
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 22:00 ID:AkHSfGid
駒大スレ、見つけました。

http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1093153423/l50
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 22:24 ID:YCNGBNXx
秦健吾頑張ってくれよー
678ぽん大ファン:04/09/02 11:34 ID:1GK3IuEJ
戦力が揃った秋の駒澤はやっぱり不気味な存在だ。
苫小牧の優勝も多少とも刺激になっているだろう。
漏れは中央よりもむしろ駒澤の方が怖いな。
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 12:54 ID:70W0ayYm
ホンダ勝ちましたな、橋本(中大)12奪三振で完投勝利。
サヨナラのきっかけを作ったのは早川(東洋大)、サヨナラヒットは岡野
(日大)。なんだかオール東都みたいな布陣でイイ!優勝してくれよ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 16:03 ID:MzRV6ZGD
捕手は衣川でつか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 17:13 ID:TmokgmQO
今年の東都でプロにいけそうな選手は誰だろう。
目玉の那須野を筆頭に山岸・亀井・大広・加藤・川本は指名確定だろうか。
微妙なのが上野・片山・荒川・福田・清水・桑原あたり?
682名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/02 20:26 ID:HM7B2Ono
>>680
衣川はすでに外野手に転向。

しかも初戦は代打での出場
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 21:19 ID:XXAoDtYN
3部の試合結果
大正大0−1東京工業大
芝浦工業大5−6学習院大

波乱の初戦でした
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 22:25 ID:Kz8sAemw
大正大はセレやってるくせに、何やってんだよ( ´ー`)
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 06:04 ID:sUoc1aCi
大正大vs駒沢大が見たい
大正、頼むから上に上がってきてくで〜
って、いきなり東工大に負けかよっ
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 16:08 ID:dkYbjpvb
タバコ吸う香具師が一番少ないチーム教えてくれ。そこ応援するから。
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 16:27 ID:pP2U64ZK
プ
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 16:55 ID:0NCb3Nxo
明日は雨??
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 20:05 ID:xvxdtMO1
開幕前夜
各校の開幕投手を予想して
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 20:19 ID:lDtZj0Hw
明日雨だめぽ
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 20:28 ID:lDtZj0Hw
とりあえず

那須野−山岸
永井−上里田
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 21:07 ID:F/+WOLLh
東洋は上野じゃないの?
故障でもしているのか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 21:13 ID:9TLp3Zfk
これであがりだ〜
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 23:22 ID:IgZpHaUG
>>681
ゴルフ場からは、伊藤・梅津の國學大の二枚看板に
国士大のサウスポー、小島も微妙だがリストに上がっている。

三部の大正大VS東工大第2回戦は11−0で大正大の勝ち。
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 23:44 ID:hPyyGL7G
日大×青学の勝者が優勝争いをリードしそう。
特に初戦の那須野×山岸は、東都リーグ最大の目玉対決だろう。

延長11回までゼロ行進。12回の攻防で勝敗が決する・・・予感。
明日は日大が先攻、青学後攻。
青学は競り合いに持ち込んで、後攻めを有効にしたいところだね。
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 23:54 ID:K+JMHbZA
一点勝負なら、キャッチャーのいい青学が有利。
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 01:56 ID:EYafWVVi
競い合いかぁ。
日大が打てないのはほぼ確実だから、青学が打てるかどうかで
競い合いになるかならないかだろうな。
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 07:29 ID:LcmHX/r8
雨降ってる?
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 08:43 ID:4vIj05FS
試合やるの?
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 09:26 ID:Y2g+qwU0
雨は降ってないから、大丈夫
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 09:37 ID:scDYU5+6
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 09:39 ID:Y2g+qwU0
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 11:12 ID:B3qUaC7l
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 12:26 ID:u8ULC+qo
どうなってる?
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 12:47 ID:bC93ygHD
さっき起きた…今出ても2時近くだorz
http://www.mininet.co.jp/cgi-local/spoban.pl?mode=keijiban_baseball&league_code=BB3
速報はここみたいだね。公式ちゃんとしろや。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 13:22 ID:9tgpHoDL
東都のHPの管理人は素人ですか・・・?
エラーでてますぜ
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 13:31 ID:rcHcevF8
日大VS青山 延長戦突入です。
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 13:39 ID:ALYgVWKd
実況おねがいします。
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 13:40 ID:EJBUuZoU
>>708
スレスト喰らうぞ
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 13:46 ID:Lt7LGMmB
東都HP役立たず、肝心な試合なのによお。
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 14:14 ID:u8ULC+qo
日本中のマニアが注目するカードなのに、管理人は役立たずだな。延長になれば裏の青学が断然有利だな。バッテリーはもちろん、ディフェンスがいいしね。
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 14:24 ID:ALYgVWKd
この試合に勝ったほうが、今年の東都を制覇しそう。
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 14:39 ID:K4Gqks0d
東都の公式ホームページって、どうしていつもこんな糞なんだ。
更新は遅いし、内容は六大はおろか新東京、関甲、千葉等どの
リーグよりも酷い。情けなくないか?今日も、表紙はエラーで
役立たず。事務局は一体どういうつもりなんだろうか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 14:49 ID:ALYgVWKd
試合終了。日3ー1青(延長14回)。勝利投手:那須野
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 14:52 ID:uCoymZ5c
>>713
新東京(東京新?)=東京農工大野球部OBの個人ページ。公式ではない。
関甲新=殆どまともに更新されず。トップページに半年前の試合結果が載ってるだけ。


知ったかぶり乙。
716705:04/09/04 14:54 ID:bC93ygHD
2試合目間に合った…逝けばよかった…orz

開会式は何をやる(やった)のでしょうか。
717:04/09/04 15:38 ID:B3or0W/W
あがりたはどうしてた
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 16:28 ID:b0cVMJJ9
第二試合はどうなってますか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 17:08 ID:u8ULC+qo
これだけの好カードなのに、スレ伸びないな。明日は村上-畠山?青学は負けられん一戦だな。
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 17:27 ID:bC93ygHD
みんな行っているのかな。
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 18:16 ID:demsxPRW
>>718
途中経過は駒大1−東洋0だ。といってもこれは実況ではなく、東都の掲示
板に掲載されていた。それにしても東都はやはりすごいね。初戦早々延長14回
とはね。戦国東都だね。言い尽くされたけど。
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 19:39 ID:SLqYjiC6
先日発売された大学野球の選手名鑑を見てたのですが、駒大の石原賢選手の名前がありませんでした。
彼は確か野球推薦で駒大に入学した筈ですが、何故選手名簿に名前が無いのでしょうか?事情を御存知の方は教えて下さい。
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 20:50 ID:4vIj05FS
那須野コントロールがダメだった。
変化球がまったく入らない。要所を押さえたのは流石だけど。
山岸の方が凄かった。
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 20:52 ID:LcmHX/r8
駒大ー東洋といえばかつては優勝を占う大事な1戦だったんだけど、
日大ー青学が終わった後、バックネット裏の観客が、さっと帰ってしまった。
今ではすっかり消化試合扱いか。
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 20:56 ID:PTbONd9w
>>724
おいおい、入替戦進出チームを占う大事な試合じゃないか。
今季は駒大相手に勝点を落としたチームが脱落だろう。
東都に「消化試合」という概念は存在しないよ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 21:24 ID:Wyygszoi
スポチャン速報こないよー

なぜ?
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 22:00 ID:MKVj3zQn
今期はスピード表示書いてくれる人こないのかな
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 22:07 ID:ouiaZhbe
本日より東都大学野球秋季リーグ戦がはじまりました!

駒澤大1−0東洋大
服部−永井英
二)野本

復活した左腕エース服部が東洋大打線を散発7安打に抑え
見事完封勝利を飾った。
駒大は5回に3番野本が右線への二塁打で出ると
5番平田の中前適時打で1点を先制。
服部は序盤制球に苦しんだが、要所を抑える粘り強いピッチング。
バックも無失策だった。

3番に抜擢され、決勝ホームを踏んだ野本
「すごい緊張しました。3番という打順はプレッシャーはある。
でも、先輩達が自信持っていけと優しくしてくれるので。
一打席目は緊張で三振でしたが、4回に守りで判断ミスをしてしまったので
二打席目はなんとか出れて良かったです」
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 22:54 ID:WxHpgdaL
青学は勝てる試合を落とした。
二度のスクイズ失敗やけん制死、
逆に送る場面でヒッティング→併殺打と
那須野を助ける形になった。

那須野は不調だったが
延長10回裏、二死一、三塁で中尾に対し速球で攻め、
外いっぱいの144`で見逃し三振に取ったのは見事だった。

日大は開幕戦だからなのか、チアの数多くてびっくりした。20人は居たと思う。
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 23:15 ID:iM/x7zDt
大門軍団勝った〜!!
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 23:18 ID:R+Q8+hgg
駒大・野本は北道二世ですか?
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 23:19 ID:4vIj05FS
日大チアは多かったけどブラバンがしょぼくて哀愁を誘った。
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 23:33 ID:PZgLwfyr
明日は雨平気かな?
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 01:02 ID:lckIdu6z
駒大・永井英和が打席のとき
応援席で「間違いない! 間違いない!」
と叫んでたのがベタすぎてワロタ
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 05:03 ID:TKbjiuYp
日大チアはざっと数えて28人は居た。
その内の3名ほどが、演奏に回ってた。
ブラスは定期演奏会前の合宿中なので
来れない事は知っていたが、
まさかチア自体が演奏するなんて思ってもいなかった。

736名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 05:41 ID:Z/ai6Sn/
日大チア、大会があるにも関わらず良く神宮にきたなぁ・・・。
余談だが日大チアは、春季リーグ前に硬式野球部の為に千羽鶴を折って、
硬式野球部はそれをベンチに飾り続けてリーグ戦全勝優勝と相成った。
そしてその千羽鶴は秋もベンチに飾られている。
あと欲をいえば「学生注目」をして水浴びでもすれば、満点だな。
もっとも2年前にパンストを履いて応援して嘲笑を浴びた青学大チアは、
競技のほうでは決勝進出したが、応援はあまり関心はないからなぁ
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 08:42 ID:TY07WLbK
>>725
亀レスだが、東都に「消化試合」はないというのは賛成。
しかし、駒大相手に勝点落としたチームが入れ替え戦出場というのはどうか。
駒大に限らず、どのチームも優勝を争えるし、どのチームも入れ替え戦の可能性
があるといった方が現実に近いかと。
いい例が一昨年だったか、駒大が秋季リーグで優勝し、確か明治神宮大会でも
優勝して創立120周年をサッカー、駅伝とともに盛り上げたのに、次の春は
入れ替え戦にまわり、専修と入れ替わっては1部に上がって初めて2部を経験
ということがあったではないですか。
ということで東都は1試合1試合が真剣勝負ということです。
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 11:47 ID:7O1hx+Z8
>>724
お前、専修だろー
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 12:31 ID:TY07WLbK
2回戦も駒大2点勝ってるね。まだ序盤だけど。
これ実況じゃないよ。
東都大学の掲示板の情報だよ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 12:39 ID:9B2Iyo6z
雨天ノーゲーム
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 12:46 ID:TY07WLbK
あ〜ぁ、という気分だね。折角2点先取してたのに、駒大。
こういうのを水入りというのか、ふ〜ぅ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 13:36 ID:wteyuK3m
743神宮より帰宅:04/09/05 14:46 ID:/u2i6VOl
せっかく久々に見に行けたのに_| ̄|○
平日いけねーyp
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 15:43 ID:dKMDw5Ix
>>743
いや、第三週で、東六が火曜日までもつれるか、
雨天順延するか、もしくは第三戦まで行けば
9/23の祝日に観にいけるぞ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 17:22 ID:FAbdDhh/
>>742
どこにも移転なんてかいてないじゃん。
併用の検討。ってか文盲だったか。失礼。
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 19:18 ID:1B3EYX9H
山岸の坊主頭にはびっくりしたが、今日先発予定の村上まで坊主頭に。青学気合入ってんな。
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 19:38 ID:CbLSRc93
村上はずっと坊主じゃね?
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 20:41 ID:9B2Iyo6z
今日神宮にいたが早い段階で中止になったんですぐにドームの都市対抗に行った。

ホンダの金子、矢尾青学コンビが活躍。金子は逆転3ラン。矢尾は貴重な追加点となるスクイズ。

ホンダはこれで決勝進出。優勝してくれ〜
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 07:05 ID:B79RDuJx
土曜日の青学てやっぱり応援なシ〜〜〜ン
だったの?
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 08:49 ID:dAUTz3F2
ドラフト指名を確実に二名も受ける青学なのに、何で人気ない?
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 09:58 ID:B79RDuJx
ん?どういう観点でいってるか分からんが、
その学校の関係者以外がわんさか応援しに来るという観点での人気云々なら、
青学だろうが日大だろうが、駒大だろうが中央だろうが、
どこもそう変わらないよ。東都は。

そこの学校の応援団や少数の一般学生がキチンとくるか、
応援団でさえあまり一生懸命じゃないかって違いがあるくらい。
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 10:10 ID:xYNEO9OX
>>749
いや、ブラスが30人くらい来てて
いつもより気合いの入った応援だったよ青学は。
試合は負けちゃったけどね。
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 11:11 ID:XQk5EJ3F
上野一回もたず
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 11:51 ID:r5Lm4ytS
,  ((彡彡ミミミミ))彡彡)))彡)))
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡))))
  ))ミ彡゙         ミミ彡(((
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
 ((ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ)))))
 ((ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡ミ))
((ミミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡ミ))
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < 今日も神宮で那須野が見れる! 感動した〜!!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \__________
     ,.|\、)    ' ( /|、 
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 13:46 ID:TjyJs+cE
駒澤5−2東洋(7回終了)
テレホンサービスの「神宮球場の途中経過ならびに・・・」という迷惑な
ガイダンス無くなったのね、よかったよかった。
それにしても東都HP何やってんだ(怒)
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 13:54 ID:wjKoNPg0
上野は故障か?
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 14:22 ID:49Im3xIz
長い試合だ。9回おわって3時間20分、5-5で延長だよ。駒洋
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 14:51 ID:xYNEO9OX
駒澤勝利
8−5(延長10回)
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 14:57 ID:xYNEO9OX
第2試合は15:10から開始予定。先発投手、青:村上、日:冨高。
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 15:25 ID:dAUTz3F2
≫759 サンクス! 途中経過教えてな!
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 15:38 ID:49Im3xIz
ええと、応援関係はこっちでも。。。
http://www.i2ch.net/z/-/J0/9sHJ0/i
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 16:11 ID:xYNEO9OX
>>762
ん?何も出てこないけど…??
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 16:24 ID:dAUTz3F2
日大の畠山って、土曜日もベンチ入りしてないけど故障?故障なら日大ピンチだろ?
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:20 ID:49Im3xIz
ん〜青3-1日、7回表終了。久々に糞だった頃のやることみんな負けに向かう日大らしい試合だ。ある意味貴重な試合になるか、はたまた、これが今季?茄子なきあとの今後の王道の暗示なのか。。。
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:53 ID:49Im3xIz
8回裏、3-3なった。
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 18:20 ID:49Im3xIz
9回裏、1死3塁で満塁策、山岸でてきて小川さよなら打。すごい、日大かちますた。いい試合みた。神宮からさよなら。
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 19:34 ID:fCcQV/z5
2試合終了で2チームともが勝ち点を取るとは珍しい。
2試合とも緊迫したゲームではあるがこういうこともあるか。
ということで、東都は1試合1試合が緊迫したゲームです。
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 19:34 ID:r7lKub9A
甲子園に続き、神宮でも駒大旋風か。

東洋は終わったな。
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 19:40 ID:v/jzvsQn
大門軍団は春とは違う。間違いない!
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 20:13 ID:0/ZctVND
日大も強いね。
3−1になった時点で、青学が勝つと思ったけど、
日大らしからぬ粘りを見せて連勝。
それにしても山岸、今年は本当に勝ちに恵まれないな。
好投しているのに。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 20:55 ID:y0aMVDhz
日大がこういう試合を出来るチームになるなんて夢見たいだな。
長生きはしてみるもんだなぁとつくづくおもっちょるよ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:09 ID:B79RDuJx
>>761
こっちだろね。携帯のじゃPCからみえないらしい
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1082527233/l50
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:57 ID:bfjt/GhL
日大チアの自前演奏。
女子のみなので、やや哀愁が漂う。
だが、その頑張りは絶賛もの。
野球部の粘りにつながっていると思う。
吹研がくるまで、部員と共に頑張れ!
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:59 ID:bfjt/GhL
それから、小太鼓叩いているコ、可愛いよ。
ご注目あれ!
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:17 ID:TlyVJzRd
しかし、青山の応援団って何やってんだか・・・・
9/4日の事、第二試合の駒大の応援がすでに始まっているのに
リーダーらしき奴が駒大のチアの所で何やらヒソヒソ話
どうやら青山は応援用のメガホンを忘れて行ってしまったらしい。
それを取りに行っていたみたいだ。
備品を持ち忘れるなんて応援団として恥だな、恥。
あれじゃー団旗は上げられないよな。メガホン忘れて帰るって事は団旗も
忘れて帰ってしまうかもしれないねwww

それと青山が応援した後に学生席を見ると汚いったらありゃしない。
メガホンの切れ端やら応援歌を書いてある紙やら、そのままになっている。
駒大なんか、ゴミもしっかりと拾って帰っているのに、青山はとにかくだらしない。
チアのパンストは笑い事で済むが、リーダーのこんなだらしなさは応援団自体の
だらしなさを表現してますな。
最低だよ、青山学院。
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 01:52 ID:ninb2FaI
ゴルフ場は専大、東農大がそれぞれ先勝。
専大8−1国士大、東農大8−0拓大
三部では学習院大が芝工大に6−5、3−2と連勝して勝ち点獲得。
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 04:13 ID:5XhLIL4V
777(^_^)v
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 07:08 ID:2qShKrW1
3部リーグの3位に喰いこむことが、素人集団の目標。
影の(素人)優勝枠だね。
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 07:16 ID:+/ZMcQVR
都市対抗が終わった。次はここだ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 08:51 ID:hT18fmp9
>>778
いいね。影の(素人)優勝枠。大賛成。
この話題で盛り上がろう。
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 08:59 ID:w3+HzfUR
駒大1年生菊田初勝利!
結構イイ球を投げると聞くけど実際見た人、どうよ?
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 09:04 ID:BYrfO3bh
東都ってなんで、新規加盟校でないのかな?
やっぱり、東海大造反事件の影響で新規加盟を認めてないのかな?
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 16:38 ID:b4+kESvk
さて、第一週が終了したんだが・・・。
青学が予想外の二連敗。
しかし、山岸にしても、村上にしても悪くは無かったんで
この後、巻き返すのは間違い無い!
中尾は絶好調。山内は太りすぎだけど・・打線もソコソコ
いくでしょう。

日大は那須野がちょっとお疲れ気味、畠山と田中が出遅れている
(2人ともベンチ入りせず)んでどうかなあ?と思ったが、
鉄壁の守備とソツの無い攻撃は春よりパワーアップしていた。

まさかの連勝で今年初の勝ち点を獲った駒沢だが・・・
投手陣が心許ない。打線は東洋の投手陣がヘボ過ぎた
ってのもあるんで・・・。日大や青学、中大には通用しないでしょう。

東洋は重症。投手陣が壊滅状態。

本命の中大がどんな感じかが判らないが・・

優勝争い
 中大・日大・青学
最下位争い
 東洋・駒沢
ダークホース(優勝・最下位)
 亜細亜

ってトコですかね?
亜細亜は反道、片山が出てこないときついな。
オープン戦も投げてないでしょ?

784名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 16:56 ID:ma8Ir4j0
大広、三冠王だ!
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 17:26 ID:FXBVSVgQ
勝ち点挙げても最下位候補の駒大…。
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:48 ID:Tj6yG3HT
そういうレスが書けるのも今のうち。
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:58 ID:FXBVSVgQ
駒大やってくれると思うんだけどなぁ。
亜細亜から勝ち点取ったら見返すことも出来るだろう。
ガンバレ!!
788よっしゃーー!:04/09/08 01:38 ID:FO8KuBnw
日大、宿敵青学に連勝、幸先ヨーーシ!
できれば最終週の伝統の日中戦で優勝をかけた激突とかになって
もらいたいものだ。


789名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 05:05 ID:hXETkUF8
>>778
推薦枠のある大正大はともかく、一般学生で部員を構成する順大も除外か・・・。
なおゴルフ場では専大が8-4で国士大に逆転勝ちして連勝、農大も連続二ケタ安打で
拓大に13-4と大勝。やはり春同様4強2弱かも。
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 12:15 ID:CoH5oFCf
>>775
そんな馬鹿な応援団に応援されている青学もある意味では可哀想ですな。
気合いが入っていない証拠だな!
いくら大学が近くても、一般学生が神宮に来ない理由は
そこらへんにある様な気がします。
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 15:27 ID:vST6XLBS
1600円の回数券とか作ってくれないかなぁ
5+1枚8000円でいいや・・・
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 18:09 ID:Aov9P5lu
>>790
一般学生が神宮に来ないのはどこも一緒。
寧ろ最近じゃ青学が一番多く来てるぐらいだよ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 20:48 ID:8a1Kbktk
 (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
  //        ヽ::::::::::|
 // .....    ........ /::::::::::::|  よっしや〜!  
 ||   .)  (     \::::::::|       
 .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i  .....|  那須野なしで日大が勝ったで〜!
 .| 'ー .ノ  'ー-‐'     ).|   |  
 |  ノ(、_,、_)\     。    |     後は那須野がヤンキースに行くかどうかや〜! 
 |.   __  \    |_   ノ
 .|  くニ二ニ>     /|:\_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  ヽ  ー--‐     //:::::::::::::  
  /\___  / /:::::::::
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 10:36 ID:98x0Mn/3
神宮球場ガイドブックの55ページ。
通算100安打以上打者はもっといるだろ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 14:07 ID:nI0m5EU6
>>792
あなたは近眼ですか遠視ですか?
それとも基地外?
顔洗って出直して来なさいWWW
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 17:57 ID:MxclfGEK
>>792
あー確かに近視だわ。ジャバジャバジャバ(顔洗う音)
んじゃなくって、信じられないかもしれないがこれが現実なんですよ。
それだけどこも学生が来なくなってる。
でもって、相対的に地の利があってシーズン中何度か十数人集めてくる青学が一番多くなってしまうと。
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 17:59 ID:9qED2uyV
>>796
おっと>>792じゃなくて>>795だった。
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 19:41 ID:MHVURdr8
確かに、青学の学生がサークル関係か、お友達関係か
知らないけど、10〜15人位のグループで入場している所を
何度が見かけたことがある。
でも、せっかくご近所にあるんだから、もっと応援に駆けつけて
あげても良いのでは…
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 01:16 ID:20pdrt+z
メガホンは忘れずに
まだ暑いのだからパンストは履かないでwww
しかしまぁーレベルの低い話でんなぁー
十数人なんて小さいレベルの話はやめてくれよ。何百・何千と来ていたの
だったら認めてやるよ。
情けないぞ、青山学院!!!!
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 01:38 ID:9WH1XmFb
>>798-799
客集めたいなら、野球部が試合日の告知のビラを配るとともに、
応援団とチアリーダー部が、相模原・青山キャンパスで演舞しない限り
3・4ケタの学生を動員することは難しいな。あと野球部・応援団・チア・バトン・
吹奏楽部の4年生部員が、ゼミ・授業単位で本腰入れて集めれば3ケタは集まる。
(ただ1・2年は相模原なので難しい)
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 15:40:45 ID:TKlj32Q0
中央大学は二十数年前多摩に引越ししてから神宮に行かなくなった。
大学前から球場までたった一時間余りなのにね。
授業の出席率が向上してるのも神宮行きの阻害要因か。
俺は蓮池さんと同世代なのだが
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 18:01:06 ID:GMPldLT5
関係者しゃないからよく知らないけど、
今年の全日本大学選手権決勝で、日大側応援スタンド
が満員になった(今季の東都スポーツを参照されたし)のは、
学長(総長?)が、「出来るだけ応援に行くように」と
学内で呼びかけたかららしい。
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 19:02:13 ID:0prTDL46
青山の応援団って
エール交換中に腕を上げ続ける事が
出来ない奴がほとんどって本当ですか?
本当だとしたら東都の恥さらしですね。
首都か東京新あたりに逝ってくれ!
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 20:04:07 ID:HQEQ+RR6
今の時代応援団があるだけマシだよ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 22:17:37 ID:9/yeemRx
>>804
その通り。
エール交換出来ない
我が母校・日大は東都の恥晒し。
青山学院は1000倍マシ。
早く男子リーダー作ってくれ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 23:18:11 ID:atdENPsf
おまんこ
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 08:57:41 ID:Xch3qfbT
>>802
その割には、強制参加の付属高生いなかったら、満員どころか、その1/3以下だったわけだが。
やっぱり「いくように」じゃなく
行けば××の単位優遇するよ。
じゃないと動かないと思うよ。いまの学生は。
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 16:59:09 ID:M4cQCb7A
どうでもいいが、東洋と中央のスレが落ちちゃったみたい。
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 21:09:13 ID:G9HYmWPu
なら立てれば?
でも、東洋はともかくとして、中央は
1勝すれば(それこそ優勝だとか)馬鹿騒ぎするし、
負ければ沈黙するスレだから、本気で応援する気が有るのか
わからない。スレ立てても、中央の成績如何では
すぐに落ちちゃうかもね。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 07:46:17 ID:+Prw1L1M
日大はチアがたくさん来て綺麗な演技をしているから許す。
とにかく問題は青山だよ、青山、、、、、
リーダーはメガホン忘れるは、チアはまともな演技もできないくせに
パンスト履いて来て失笑を得るわ、情けないったらありゃしない。
9/6はオケだけで60人は来てたな。普段は3〜5人しか来ないくせに
真面目に応援するのだったら毎試合必ず来いと言いたい。

最低だぞ、青山学院。
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 12:46:16 ID:TquFSeV1
一応、オケじゃなくてブラスね
これから恥をかかないように違いを調べてみよう
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 14:19:00 ID:m0eBWI3v
財務大臣クビになって、本間ゴルフのCMで契約料でガッポリ。
おまけに数年前からマスコミで噂されていた東洋大の代表者に
スッポリとおさまった「塩じい」も早く神宮に来て東都を盛り
あげて欲しいな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 14:53:22 ID:VhGhXg8Y
>>810
何でチアがパンストだと失笑なの?
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:15:29 ID:+Prw1L1M
>>811
あれはブラスでなくてオケのレベルだからオケって書いたんだよ
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:17:35 ID:+Prw1L1M
>>811
青学のブラバンはオケだけど
お前の頭はボケだな 笑

一言余分なのが俺の悪い性格ですねぇー 大笑
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:29:46 ID:FZtHUHK1
60人も来るなんて凄いじゃん。
それに青学さんは3部構成揃ってるし、
いう事無いよ。
それよりも何度も言うけど、
日大だよ日大。俺の母校の。
この前の青学さんとの対戦でも、
折角、青学リーダーが
「フレー フレー 日大」と
エールを送ってくれているのに、
それに応えられない日大。
何だか情けないし、恥ずかしいよ。
817名無しさん@お腹いっぱい:04/09/12 22:04:41 ID:XobVqXvg
>>813
野球で、ユニフォーム(上半身部分)を着ないでアンダーシャツのみで
プレーしたり、寒いからといってウインドブレーカーを羽織って
守りについたり、バッターボックスに立つようなものかも。

そして三部では順大が東工大に4-1、4-2と連勝と順調なスタート。
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:59:39 ID:+Prw1L1M
>>813
過去スレ全部読んでから書き込みしようね。
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:51:41 ID:mbv4bbTr
>>810、=814、815、818

ホントに現場観て言うとるんか?
ブラスの件は同意だが、ここでなぜチアの が出てくるよ?
のチアは春リーグ担当のバトン部やろ。
秋リーグ担当はチアリーディング部で、演技も特にいうこと無いと思うが。(直前の選手権でも好成績だったそうな)
そもそも今時 なんて珍しくもないし、社会人では殆どが、東六でも慶や立も着用派。高校野球でさえ時々見かける。
そんなこと好きにさせたらええし、(813ではないが)なぜチアが だと失笑なのか、納得のいく説明が欲しい。
なんか?
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:55:57 ID:mbv4bbTr
819の文章、なぜか「 」「 」の文字が入らない。
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:58:09 ID:mbv4bbTr
819やはり入らない。カタカナやめて平仮名にする。「ぱんすと」「もうそう」
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 17:37:33 ID:EuU/RSX8
>>819
お前どこの国の人だ?
低学歴丸出しだな 笑
消防か 大笑
823名無しさん@お腹いっぱい:04/09/13 19:22:51 ID:9xd6gcmR
ゴルフ場
国士大2X−1國學大、立正大11−9拓大

国士大は9回二死から梅津に三連打を浴びせてサヨナラ勝ち、
國學大は、3回に同点に追いついた後に1死1・3塁でスクイズ失敗、
6・8回も先頭打者を出しながら送りバンドを失敗するなど梅津を援護できなかった。
続く第二試合は、立正大が先制されるも2回に後藤の乱調につけこんで6点を奪い
逆転。3回表時点で9-1とリードするも、立正大先発の鯨井もピリッとせず序盤でKO。
8回裏に拓大・山北が満塁から走者一掃の二塁打を放ち2点差に追い上げられ、
9回裏には1死1・2塁の一打同点・逆転のピンチに追い込まれるも栗山がなんとか抑えて勝利した。
なおスタンドは第1試合は、スカウトや応援団などがそこそこ入っていたが、
第2試合は序盤は国士大選手、中盤では専大選手が雁首並べて観戦していたが、
それ以外は閑散としていた。
(応援に関しては國學大がリーダーが20名くらい、チアも10名ほど、国士大はリーダーが8名、チアが6名、
立正大はチアが6名、拓大はリーダーがのべ4名、チアが2名来ていた。なお立正大は
チアがエールをきっていた)

824名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 19:27:19 ID:DzcVTZeW
楽器演奏(規制で)だめなりに盛り上ってるね。二部の応援。
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 23:01:59 ID:HDASZ7eC
2部は国学院以外は入れ替え戦(1部との、ね)に出ても残留確実だろう。
だから、国学院に頑張って欲しい。
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 00:41:03 ID:VlPckv0X
立正は中里が出てきたのが楽しみ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 12:54:22 ID:6wYjFGGp
青学8−0中大
山岸1安打完封
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 13:17:03 ID:sRrEeZSy
やっぱ山岸スゴイね
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 14:04:13 ID:ApiX94PD
アジア21ヒット!?
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 14:14:19 ID:nUwF5NDN
東都HPだね。
間違えるのにも程がある。
何でこんなにまちがえるの!
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 14:17:52 ID:nUwF5NDN
東都HP試合結果
8月25日  新人戦 14時57分登録情報
中央大学 対 青山学院大学 第3回戦

これも7対ゼロのままだぞ!
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 15:31:22 ID:ckkWw2xF
中央にはガッカリだな。内容に関して何の書き込みもないけど、どうだったのかな?誰か見に行った人教えてください。
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 15:37:31 ID:s6UshT7J
ぎゃー!9回に一気に6点取られてる
834じんぐより:04/09/14 15:49:33 ID:3kFYDDnD
駒大一点リード9回二死からありえない大逆転負けorz
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 16:03:22 ID:MNojMbrw
亜大‐駒大は春も凄まじい試合をしてたが、秋もまた・・・。

836名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 17:49:41 ID:YYpAw/d0
駒大3投手で9四死球だもんな・・・、しかもそれが全て失点に繋がってる。
服部がベンチで凄い声で監督に怒鳴られてるのが聞こえてきた。
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 18:33:30 ID:OZVZurcn
>>832
山岸は調子自体は良くなかったみたいだけど、中央は早打ちし杉。
5回の村田の流し打ちヒットと6回の亀井の大飛球だけが見せ場だった。
会田は立ち上がりに打ち込まれたが、調子自体は悪くなかった。
7回の3点もエラー絡みだったし。政木は今季もだめぽ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 18:42:52 ID:+1AizBH2
9四死球・・・マジかよ・・・
839@komaspo:04/09/14 21:55:53 ID:wywzWn6E
太田誠監督
「また同じこと(春)やったな。野球は怖いよ。明日はやってくれるだろう」
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 02:06:15 ID:vg7/vGZI
駒澤大學辞世の句

風誘う 花よりも猶 我はまた 秋の名残りを 如何とやせむ…。
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 02:07:38 ID:6WiS1PDY
あげ
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 06:33:27 ID:3X2Vgzoo
変な重複スレがたっていますが、書き込まないでね。
で、そろろろ次本スレタイトル考案きぼんぬ。
特になきゃ、このままがよろし。
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 06:45:54 ID:tTu8PaND
亀井巨人逝き
山岸西武逝き
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 07:37:58 ID:dAXAK2zF
山岸、MAX148キロ。身長176なのに、日々進化してるな。凄い
845フーン:04/09/15 09:48:58 ID:QPhVkYWk
苫小牧駒沢大学が東北福祉大学を破って神宮大会にでも出ることになれば、
いよいよ駒大は東京駒沢大学とでも名乗らねばなんねーなぁ…
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 11:54:32 ID:PNQXHPF1
亜大・ロバートブースが148キロ出した
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 13:13:58 ID:B2t9tKAv
マジ?
つーか電光掲示板表示はロバート?ブース?
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 13:28:30 ID:czIx2Czn
馬場
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 13:34:37 ID:uuT7yq+C
ゴルフ場の結果が知りたい
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 14:37:14 ID:OouoMrjD
東都公式の速報,中大はいつから東洋になったんじゃ?
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 15:06:26 ID:lUFcTZi+
ゴルフ場の結果
国士 3−2 国学
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 15:15:20 ID:EA1lDBKP
青学大-中大はどうなった?
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 15:30:49 ID:uuT7yq+C
>>851
どうも。國學院だめぽ
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 16:25:10 ID:EA1lDBKP
6回終了青学大1-0中大青学大村上、中大江波戸
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 16:25:38 ID:cRJzDiNr
二日あわせて3安打ですよ、お客さん!
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 16:40:41 ID:+qm0JFlb
中大_| ̄|○orz
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 17:24:11 ID:E7QXUlEJ
村上2安打完封らしいが自責点1って何?
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 18:40:54 ID:0k9xQZuZ
中央のチーム打率何割?
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 18:49:27 ID:YJMlSToO
9月15日

【駒澤大学】
18  秋山  章悟(右上:3観音寺一)   144  140前
19  奥山  飛龍(左上:3八  丈)     128  ※※
11  山田  龍世(右上:3秀岳館)     139  ※※
14  服部  泰卓(左上:4川  島)     139  130中〜後

【亜細亜大学】
21  萩原  唯之(右上:1富士見)     133  130前
40 ロバート・ブース(右上:1八王子実践)148  140前
19  山崎  英希(右上:3辰  野)     133  130前
11  濱田  元貴(左上:2佐賀工)     134  130前
35  糸数  敬作(右上:2中部商)     137  130中
28  永田  和範(右上:2柏  原)     132  130前

【青山学院大学】
15  村上    崇(左斜:4仙台育英)   139  130中〜後

【中央大学】
16  江波戸秀悟(右上:3波崎柳川)   142  130中〜140前後
17  中澤  雅人(左上:2富山商)     142  130中〜140前後

※左が最速 右がストレートの平均
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 19:07:01 ID:B2t9tKAv
久しぶり乙

村上ついにやったな。
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 19:28:31 ID:PNQXHPF1
村上のフォーム、少し腕を下げた?今日はスライダーのキレが抜群だったね。
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 19:30:35 ID:B2t9tKAv
村上15奪三振だってよ。
仲大相手とはいえ江夏二世(小関談)の本領発揮だな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 19:58:22 ID:cteMHCvx
駒大は詰めが甘いなぁ。昨日も今日もリードしながら逃げ切れない。
まあ、今日は最後勝ったからよかったが。明日はすっきり決めてほしいね。
まあ、東都で勝つことがいかに難しいかということなんだろうけど。
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 19:58:50 ID:2TsjBVkI
ツーアウトからがなぁ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:57:24 ID:oBebh+yJ
お待ちしてましたよ。スピード・マックスさん。
今日もありがとう。お疲れ様です。
それにしてもロバート、球速えーーな!
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 22:39:21 ID:DrBdlZEu
球が速くてもワンアウトも取れないんじゃー使い物にならんな 笑
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 22:59:55 ID:WIMl95Ng
高校時代は球速いだけだったから最後の大会で早実にレイープされてたな
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 06:07:14 ID:CKp6dwV1
ロバートは最初の打者大門を148キロの直後の127キロスライダーで三塁ゴロにうちとったんだよ。しかし、松田が見事なエラー。これでおかしくなったな。そのあとロバート自らのバント処理悪送球。続く打者に打たれて降板だった。

ていうか、初登板の1年生の最初の打者の打球くらいしっかりアウトにしてやれよ>松田
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 08:18:41 ID:PX+cCOTz
ほんと東都HPは間違いが多い、今日の試合も曜日違うし。
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 10:13:33 ID:inL9CyWw
このことだね。
いくら学生が更新しているといっても、ひどすぎ。

[試合予定]
1部
9月16日(水)
11:00〜亜大×駒大(3回戦)
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 10:34:27 ID:tK8GnEQ/
太田の爺さんはすぐ選手替えすぎ。
二部落ちの危険もあって悠長に構えてられないのは分かるが、
あんなすぐ替えられちゃ、選手も縮こまるだろ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 13:14:00 ID:i68EW6Ln
↑ド素人
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 13:29:10 ID:tK8GnEQ/
まあど素人でもいいんだけどさー、たった一打席とかで
交替とかも珍しくないでしょ。ちょっとは自分の選んだ
選手信頼してやったらどうかなと思うわけさ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 13:50:01 ID:CKp6dwV1
駒大首位
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 15:02:06 ID:TX6gFdVA
うん、やっぱりド素人だね
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 16:03:09 ID:EfLSavPT
はっとりぃー
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 16:38:34 ID:5ASihfYN
9月16日

【亜細亜大学】
35  糸数  敬作(右上:2中部商)     136  130前〜中
11  濱田  元貴(左上:2佐賀工)     133  130前
28  永田  和範(右上:2柏  原)     132  130前
40 ロバート・ブース(右上:1八王子実践)144  140前

【駒澤大学】
15  上里田光正(右上:4神戸国際大付)141  130後
19  奥山  飛龍(左上:3八  丈)     132  130前後
17  永井  裕二(右上:4今治北)     137  130前〜中
14  服部  泰卓(左上:4川  島)     138  130前〜中

※左が最速 右がストレートの平均

今日(16日)のスポニチ、日刊によると、昨日(15日)の村上はMAX141だったそうです。
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 21:16:18 ID:ABdbp5X1
ロバートの表示どうなってたんだろ
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 21:39:48 ID:RnGey40K
駒大、優勝一直線といってほしいねぇ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 21:44:02 ID:PwI/t3eX
亜大の反頭・高橋はどうしたんだ?
片山は怪我と耳にしたが。
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 22:21:15 ID:gn1UOBwb
反頭は交通事故の怪我がまだ癒えないのかな?
高橋は選手登録されていない!?
漏れも片山は怪我と聞いている。
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 22:23:51 ID:gn1UOBwb
>>878
来週、登板の機会があれば
確認してみるよ。>ロバートの表示
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 22:33:32 ID:PwI/t3eX
反頭の怪我がそんなに重いのだとしたら、
彼の野球人生を左右する大事な時期に本当気の毒としかいいようがない。

週べ増刊大学野球では、反頭・高橋も先発の座を虎視眈々、
みたいな文章を読んだような気がしたんだけど。
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:31:24 ID:LJjkAy6q
なんでロバートの表示がきになるの?
普通にロバートだったけど・・・
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 06:07:45 ID:qBKRJ8DZ
亜細亜大学のピッチャー、永田君に代わりましてロバート君。
ピッチャー、ロバート君。八王子実践高校。
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 06:30:44 ID:IfPO5ZQE
>>885確かこうだったかと。

「亜細亜大学のピッチャー、永田君に代わりましてロバート・ブース君。
ピッチャー、ロバート君。八王子実践高校」
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 10:17:31 ID:cgKis2TT
違いますね。『亜細亜大学、選手の交代をお知らせします。ピッチャーの永田君に代わりまして、
ロバート・ブース君が入ります。ピッチャー、ロバート・ブース君。八王子実践高校。背番号40。』
ですよ。みんな勝手に作りすぎです。ちゃんと聞きましょう。
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 10:36:16 ID:ZI8unmgB
マーク・ランドルの時はどうだったの?
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 11:42:27 ID:k0RDTmh+
魔悪
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 20:40:46 ID:TT2UBUgH
マーク・ランドルのときは確か、ランドル君だったような。
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 21:45:00 ID:kvViTxmp
haha
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 00:40:41 ID:UkSPUKrv
ストでぽっかりと空いたプロ野球中継枠は、
東都大学野球の録画で埋めろ
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 11:18:13 ID:XQFwg2f0
次スレタイトルは、

【群雄割拠】東都大学野球【多士済々】

【全4部21大学】東都大学野球【戦国リーグ戦】

とかね。季節は入れない、これ定説。970くらいで頼みます。
何故こんなに早く次スレのタイトルの話をしているかというと、
東六と東都の変な別スレがたてられているから。どうもファソじゃなさげ。
良識ある東都ファソは向こうには書き込まないでね。こっちが本スレですから。
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 18:42:05 ID:H5S4plRS
6大学・立教法政が引き分けた。東都来週の日程ズレるか??
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 21:19:08 ID:bpq9G2lL
>>894
なんで?
東都は第二球場だぞ
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 21:21:32 ID:bpq9G2lL
>>894
二部と間違えた
すまん
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 22:54:24 ID:cCz6wQz1
>>894
ズレれば23日の休日開催確定なので大歓迎。
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 05:02:37 ID:8S4nE4Ba
【亜細亜の魂】東洋大学野球部【若葉の杜】

http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1095537304/
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 06:49:58 ID:+acwz8px
>898
誤解しそうなスレタイだな
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 12:38:39 ID:zcquvafI
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )  900get !!
   ヽ___ ̄ ̄  )   
     /    /
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 03:15:29 ID:nawTrPDJ
ko
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 16:19:28 ID:BtvZxAeR
中央か青学のスレ立てようと思ったら、立てられなかったよorz
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 17:17:32 ID:gTTtV3ym
6大学なんとか終了。
立教法政また引き分けかと思ったよ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 19:40:28 ID:UZlOQkGQ
23日(木)は祝日なわけだが…
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 19:49:43 ID:7HHa3cNt
明日は雨の予報
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 09:12:25 ID:xnMLmU4v
バリバリ晴れてるわけだが
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 10:58:42 ID:fLVqC2p/
明日が雨みたいだね
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 11:25:52 ID:97xp5qsz
一日延びれば祭日開催
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 11:28:40 ID:rgnCRH/6
なんだ?日大、那須野先発してないんだ。さっそく1点取られてるけど。
例の来年以降のテスト当番かな?別に2戦目でもいいじゃんねぇ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 12:29:00 ID:97xp5qsz
それでも逆転される亜細亜・・・
弱くなったなぁ(;_;)
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 13:07:28 ID:fLVqC2p/
亜細亜追い付いたらしい。
日大は那須野登場
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 13:19:18 ID:0/u9PVE6
HPだと7回終了で日3−1亜
テレホンサービスは7回終了で日3−2亜
どれが正しいのか。
それにしても那須野温存はナゾだ。
亜細亜をナメてるのか、ユニでも忘れたのか。
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 13:23:14 ID:rgnCRH/6
HP3-2に修正されたね。
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 13:24:26 ID:rgnCRH/6
にしても、日大投手:白滝ってなんだよ。
まぁ毎度のことだが.......
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 13:33:31 ID:RrE/K48A
中央のハナシいいですか?
2試合で56打数3安打の.0536、三振18です
いや、それだけなんですがね・・・
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 13:40:55 ID:0/u9PVE6
>>914
先発白滝ワロタ。それにしても今季は間違い大杉。
青山の山内徹也なんか1年生と混同されていつまでたっても
春日高出になってるし。

おっと、9回裏になってるよ。このまま行くと第二試合の敗者と
入替戦争いだな>亜細亜
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 14:01:18 ID:rgnCRH/6
う〜ん、なんとかかったが結局那須野ありきになったか。
まぁ、たら、ればだけ言えば、日大、那須野使わなくても勝ったかもしれんが、
そうじゃなかった可能性の方が高かったと判断されてもしょうがないだろうな。
同じ結果やシチュエーションだったら、既に実績示してるほうに信頼寄せるのは当然だろうし。
どうでもいい?、オープン戦や消化試合だっていうのならまだしも。

やはり、来年は苦しいだろうな。日大。
優勝争いはもってのほかの最下位争いにならなかったらおんのじの
また試練の時期がしばらくつづくか.....神の味噌汁
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 14:01:19 ID:lb9iK0WZ
3-2で日大勝利。
今年、リーグ戦13連勝。
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 15:16:45 ID:0/u9PVE6
中央6−0東洋(4回表終了)
結局青山の二人がすばらしいデキだったってことかね>915
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 16:48:21 ID:0/u9PVE6
中央6−0東洋(試合終了)
明日中止になって23日試合きぼんぬ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 19:26:45 ID:E9ov6ZhX
【日本大学】
18  田中健太郎(左上:3宮崎日大)   136  130前
13  那須野  巧(左上:4駒場学園)   147  130後〜140前

【亜細亜大学】
21  萩原  唯之(右上:1富士見)     133  130前
28  永田  和範(右上:2柏  原)     133  130前
16  小杉  陽太(右上:1二松学舎大附)141  130後

【中央大学】
12  会田  有志(右横:3佐野日大)   140  130中〜後

【東洋大学】
20  永井    怜(右上:2東農大二)   144  130後〜140前
18  鈴木  寛隆(左上:1浦和学院)   140  130中〜後

※左が最速 右がストレートの平均
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 19:30:58 ID:E9ov6ZhX
亜細亜の反頭が久し振りにベンチ入り。
明日あたり登板機会あるでしょうか?
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 20:13:26 ID:ThPyoo4H
今日の日大来季を見据えた戦い。
接戦にも強くなった。
油断は禁物だが、本年リーグ戦13連勝!
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 20:44:42 ID:jnFxukWC
いいぞいいぞ那須野!
いいぞいいぞ那須野!
いいぞいいぞ那須野!
い〜ぞ〜那須野!
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 20:47:58 ID:JjKnT9rE
>>920
はげどう
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 21:19:19 ID:xnMLmU4v
亜大×日大にて、2回表に日大・渥美がサードゴロで本塁突入も、
亜大・川本にブロックされてアウト。
その時二人が一触即発の雰囲気になったな。
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 21:25:49 ID:qF+Brnhe
>>926
ま、渥美はヤンチャですから。
928名無しさん@お腹いっぱい:04/09/22 02:08:48 ID:BHjRw2Vk
ゴルフ場は、早くも専大が独走の模様だ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 09:50:12 ID:HZvfGEGr
今度こそゴルフ場脱出なるかねえ>専修
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 12:18:47 ID:owoaSu0x
東都HP
秋季リーグ戦 1部 12時20分登録情報
東洋大学 対 中央大学 第2回戦
コメント
【2回裏】5番亀井のセンターへのソロホームランで1点先制。

お節介ですが訂正させて頂きます。
4番亀井のセンターへのソロホームランで1点先制。
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 12:57:56 ID:m9oJ5TyM
東都HPの間違い探しをしよう!

みたいなスレになってきたな。
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 13:20:22 ID:oenIPzN4
専修がゴルフ場にいる事自体おかしなことだ
どうみても第一にいるどこかより強い!
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 13:25:07 ID:nIcGTggO
はいはいそうだね。
たぶん金メダルも取れるしメジャーでも優勝できるんだよね。よかっったね(ハート
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 13:35:40 ID:m9oJ5TyM
中央3−2東洋(8回表終了)
粘れ東洋、明日2試合見たいんじゃ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 13:38:41 ID:Uz1bpLBH
>>932
おお、奇遇だね。俺と同じだ。
おれも合衆国大統領選挙に出馬したら世界統一政府の大統領になるんだよ。最強さ!
どう?おれの右腕にならない?副大統領"格"だよ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 13:47:41 ID:lOYl3FpF
亜細亜、反頭先発。いつ以来?
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 14:32:47 ID:HZvfGEGr
また重複スレ立てた奴がいるな
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 14:46:33 ID:/evowa0s
田中って、使ってやっても思ったほど結果出せないタイプじゃないの?
勿論、全国に数あるチームの投手としては悪い方だとまでは思わないけど、
東都の1部で優勝争うチームのエースには荷が重いんじゃないかナァ。

そんな彼に来季以降のチームを任せなきゃいかない情況が
既に危機感一杯なんんだが。
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 14:47:59 ID:/evowa0s
打者の危機感を煽り育てる逆療法としては特効薬なのかもしれないが.....
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 15:08:22 ID:oenIPzN4
東都とは専修、国学院、日本がつくった連盟
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 15:15:19 ID:AaYz2Wv7
俺の先祖、日本を支配していたんだ。だから日本人みんな俺の奴隷さ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 15:16:54 ID:cSGcb2jH
>>932
そういうことは1部に来てから言ってね。
>>940
だから何?
その内の2校が2部に居るのはおかしいって言いたいの?
それは幾ら何でもお門違いも甚だしい。
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 15:28:15 ID:OlzTZOcz
>>932, >>940
おもしろい。
人が違うと、同じこと言っててもこれだけ表現が違うんだね。w

◆事例1
932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/22 13:20:22 ID:oenIPzN4
専修がゴルフ場にいる事自体おかしなことだ
どうみても第一にいるどこかより強い!

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/22 13:38:41 ID:Uz1bpLBH
>>932
おお、奇遇だね。俺と同じだ。
おれも合衆国大統領選挙に出馬したら世界統一政府の大統領になるんだよ。最強さ!
どう?おれの右腕にならない?副大統領"格"だよ。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/22 15:16:54 ID:cSGcb2jH
>>932
そういうことは1部に来てから言ってね。


◆事例2
940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/22 15:08:22 ID:oenIPzN4
東都とは専修、国学院、日本がつくった連盟

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/22 15:15:19 ID:AaYz2Wv7
俺の先祖、日本を支配していたんだ。だから日本人みんな俺の奴隷さ。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/22 15:16:54 ID:cSGcb2jH
>>940
だから何?
その内の2校が2部に居るのはおかしいって言いたいの?
それは幾ら何でもお門違いも甚だしい。
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 15:43:13 ID:oenIPzN4
いやいや公平な連盟で最高だろ?
6大学のように意味のない枠作らず、どんどん参加させてきた。
えらいね
専修、国学院、日本
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 15:48:49 ID:QRuuiMPq
新手の工作員ですたw >ID:oenIPzN4
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 16:13:28 ID:VzDCeU0H
あぁーつまんない!
こんなんだから専修はダメなんだよな。
もっと面白いネタで扇動しろや>専修工作員
野球も駅伝も全てダメ男の専修ちゃんへ 笑
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 17:10:16 ID:m9oJ5TyM
亜細亜2−2日本(8回終了)
日大が勝つと祝日の神宮球場なのに試合なし・・・
それはいやじゃ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 17:26:03 ID:mAFufJjn
日大の連勝止まる。
それにしても那須野の温存は解せないなあ。
まだ、そんな余裕ぶっこむ時期じゃないのに・・。
明日負けるとやばいぜ。
次節の駒澤を含め、2カード連続で勝ち点喪失の悪寒・・。
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 17:46:57 ID:n9uF34es
これ次スレ?

東都大学やきう 【日・青・洋・亜・厨・駒】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1095829445/
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 17:59:26 ID:fhS2eGzA
めでたい、めでたい
東都・祝日開催決定!
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 18:25:17 ID:HZvfGEGr
>>949
六大にも似たようなタイトルのスレがあったな。
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 18:49:21 ID:ldu7YPub
>>949
スレタイが間違っているので却下。

東都大学やきう 【日・厨・専・農・国学】

だろ。正確なスレタイは。

953名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 19:06:40 ID:nIcGTggO
それは、東都じゃなくて五大学野球でしょう。
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 19:48:57 ID:p5uKacLE
9月22日

【東洋大学】
14  上野  貴久(左上:4帝  京)     140  130前〜後
11  山脇  大輔(右横:4東洋大姫路)  135  130前
16  愛甲  浩士(左横:4東洋大姫路)  128  120後
20  永井    怜(右上:2東農大二)   143  140前

【中央大学】
16  江波戸秀悟(右上:3波崎柳川)   144  130中〜140前
17  中澤  雅人(左上:2富山商)     143  140前後
12  会田  有志(右横:3佐野日大)   136  130中

【亜細亜大学】
17  反頭  一臣(右上:4九州学院)   134  130前
11  濱田  元貴(左上:2佐賀工)     134  130前
28  永田  和範(右上:2柏  原)     132  130前

【日本大学】
18  田中健太郎(左上:3宮崎日大)   139  130前
14  冨高    淳(左斜:4PL学園)    127  120中
11  山口  幸太(右上:2厳  木)     145  140前
19  榮    英一(左斜:3大  島)     135  130前
13  那須野  巧(左上:4駒場学園)   143  140前

※左が最速 右がストレートの平均
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 20:22:52 ID:0AcwcTHT
日大・畠山はどうした?
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 20:56:30 ID:G1AjeVio
957次スレよろ:04/09/22 21:10:28 ID:QYtsCqcv
【全4部21大学】東都大学野球【戦国リーグ戦】

東都大学野球連盟
http://www.tohto-bbl.com/

前スレ【群雄割拠】東都大学野球【多士済々】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1085293602/l50
958各校スレ:04/09/22 21:12:31 ID:QYtsCqcv
【伝統輝く】日大野球部【水の覇者】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1079346677/l50
【亜細亜の魂】東洋大学野球部【若葉の杜】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1095537304/l50
【気合】亜細亜大学野球部【根性】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1051175175/l50
【栴檀林】駒澤大学野球部【駒大健児】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1095087478/l50
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 21:13:33 ID:QYtsCqcv
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 21:25:32 ID:0gmGWNiK
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 21:30:36 ID:mCd5R9qX
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 21:31:21 ID:nIcGTggO
サンクス↑
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 21:32:36 ID:mCd5R9qX
>>962
ありがd
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 00:32:15 ID:MnBHndqX
東都の公式HPによると、
亜細亜・大河原の成績 2打数3安打1打点だと。
打数と安打をそれぞれ合計してみたけど、合ってるし。
記録員は、ちゃんと検算やってるのだろうか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 07:48:09 ID:JLRezdqr
ワロタ
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 13:16:23 ID:GbIq3xEd

日大! 2点先制あげや!
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 16:14:49 ID:bBK+OjaD
日大勝ち点2。
青山・亜細亜と連破。これで、走り出しちゃうんじゃないか。
駒澤・東洋・中央では止められないだろ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 17:03:40 ID:w4/f74nd
意外と駒沢の変態野球が日大には効果ありそうな気がするが……。
東洋も、あまりにも打線が振るわないので、そろそろ来そうだし
中大は第8週の対戦なので、その時点での両校の調子がどうなってるかによっては
わからん
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 18:46:46 ID:JyZBORmz
9月23日

【日本大学】
13  那須野  巧(左上:4駒場学園)   147  130後〜140中

【亜細亜大学】
16  小杉  陽太(右上:1二松学舎大附)140  130後
35  糸数  敬作(右上:2中部商)     140  130中〜後

※左が最速 右がストレートの平均
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 20:13:24 ID:eK9N+/9w
スピードMAXさん、いつも乙です。

那須野、久々に見たけどコントロール良くなったなぁ。
力みがなくなってコントロールが安定してきた。
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:33:35 ID:Pstga8Ek
ゴルフ場は早くも専修と農大に絞られた感じだな。
國學院は2カード連続で勝ち点を取れずに脱落。
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 06:49:17 ID:jZMfh8hl
國學院だめぽ
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 08:59:02 ID:1LFshs9x
9月4日

【日本大学】
13  那須野  巧(左上:4駒場学園)   144  140前後

【青山学院大学】
17  山岸    穣(右上:4福井商)     144  140前後

【東洋大学】
20  永井    怜(右上:2東農大二)   143  130後〜140前後
11  山脇  大輔(右横:4東洋大姫路)  見逃しました

【駒澤大学】
14  服部  泰卓(左上:4川  島)     136  130前

※左が最速 右がストレートの平均

9月5日(駒−東 3回表駒大攻撃中降雨ノーゲーム)

【駒澤大学】
15  上里田光正(右上:4神戸国際大付)141  130中〜後

【東洋大学】
14  上野  貴久(左上:4帝  京)     140  130前〜中
11  山脇  大輔(右横:4東洋大姫路)  投球練習終了後中断

※左が最速 右がストレートの平均
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 09:01:00 ID:1LFshs9x
9月6日

【駒澤大学】
15  上里田光正(右上:4神戸国際大付)141  130後
14  服部  泰卓(左上:4川  島)     134  ※※
17  永井  裕二(右上:4今治北)     138  130後
19  奥山  飛龍(左上:3八  丈)     128  ※※
16  菊田  信之(右上:1仙台育英)   137  130中

【東洋大学】
14  上野  貴久(左上:4帝  京)     134  130前
11  山脇  大輔(右横:4東洋大姫路)  132  130前後
16  愛甲  浩士(左横:4東洋大姫路)  129  120中
20  永井    怜(右上:2東農大二)   143  140前
18  鈴木  寛隆(左上:1浦和学院)   139  130後

【青山学院大学】
15  村上    崇(左斜:4仙台育英)   140  130前〜後
12  上津原  詳(右横:2東海大相模)  138  130中
17  山岸    穣(右上:4福井商)     142  ※※

【日本大学】
14  冨高    淳(左斜:4PL学園)    126  120前
11  山口  幸太(右上:2厳  木)     142  140前後
19  榮    英一(左斜:3大  島)     136  130前〜中
36  大年  浩貴(左上:2上  郡)     137  130中

※左が最速 右がストレートの平均
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 09:03:43 ID:1LFshs9x
9月14日

【中央大学】
12  会田  有志(右横:3佐野日大)   142  130後〜140前後
19  政木    洋(右上:2華  陵)     144  130後

【青山学院大学】
17  山岸    穣(右上:4福井商)     144  130後〜140前後

【亜細亜大学】
16  小杉  陽太(右上:1二松学舎大附)137  130中
19  山崎  英希(右上:3辰  野)     132  130前後
11  濱田  元貴(左上:2佐賀工)     134  130前
35  糸数  敬作(右上:2中部商)     138  130後
28  永田  和範(右上:2柏  原)     131  130前後

【駒澤大学】
14  服部  泰卓(左上:4川  島)     136  130前〜中
17  永井  裕二(右上:4今治北)     141  140前後
15  上里田光正(右上:4神戸国際大付)140  130後

※左が最速 右がストレートの平均
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 20:56:36 ID:jZMfh8hl
>>973-975
乙です。
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 05:29:52 ID:3ZtSIHrl
アテネオリンピック2004 (サッカー男子予選・日本×ガーナ)日本テレビ2:001503.4
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/oly_sum/2004_kan1.htm
18日の一番上

なんと全放送中 堂々最下位です
これが現実。ライバル競技で国際大会やればサッカーなんて全然人気ない
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 08:18:41 ID:XFLOyDPX
Mary
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 01:49:36 ID:WBG8p3t0
ロッテは24日、
谷浩弥投手(27)舩木聖士投手(31)酒井泰志投手(25)鈴木貴志投手(25)浜名千広内野手(35)波留敏夫外野手(34)
の6人に戦力外通告した。舩木は現役続行を希望、他の5選手は未定。

http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-040924-0044.html
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 05:54:45 ID:MYKNBwvS
酒井・・・
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 08:47:13 ID:UyOAeWX2
田村コピー
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 12:38:49 ID:L0lKZ9c0
君にBUMP
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:55:47 ID:E1rdHwE+
ちゃんとスレ埋めろよ
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:00:38 ID:uzaqYWPg
今スレのMVPはこの人でよろしいですか?

480 :日東専駒さんへ :04/07/05 01:54 ID:MpRSGgNd
東都の華麗なる歴史に「東洋大学」はまるで貢献してません
から そこんとこヨロシク。



481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/05 10:24 ID:MpRSGgNd
>>480
ボケ!プロでは貢献度ピカ1や!!!!!
桧山、今岡、清水、落合監督。どうだ!


482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/05 10:28 ID:MpRSGgNd
秋までだれも来ないの?1人漫才はムナシイ、、、、、。


985名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:16:49 ID:lvZqbWud
東都ドラフト指名予想。山岸-西武自由枠、加藤-広島三巡目、村上-横浜六巡目。川本-ヤクルト六巡目。那須野-中日自由枠。以上かな?
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:53:57 ID:PbPJMY23
村上は無理
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 12:59:39 ID:S877TxIo
>>985
大廣は指名見送り?
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 13:53:49 ID:1tGzJ7zx
亀井と大廣は確実
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 14:11:23 ID:PbPJMY23
大広微妙じゃね?
HR5本打てば大丈夫だと思うが。
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 15:40:15 ID:MaHzYqpK
上野(東洋)は秋に神懸かり的な投球をすれば
下位で指名されると思っていたがこの不調では100%
無いだろうな。
991名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 20:17:02 ID:/PI0LQeS
992名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 20:18:15 ID:/PI0LQeS
993名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 20:19:27 ID:/PI0LQeS
994名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 20:20:40 ID:/PI0LQeS
995名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 20:22:50 ID:/PI0LQeS
996名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 20:24:15 ID:/PI0LQeS
997名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 20:25:30 ID:/PI0LQeS
998名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 20:26:47 ID:/PI0LQeS
999名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 20:28:38 ID:/PI0LQeS
1000名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 20:29:16 ID:8bf8ZvaS
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。