☆☆☆全日本大学野球選手権大会☆☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 03:59 ID:JPntee1p
九州東海大が不気味。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 04:05 ID:JNwheXaG
唯一の初出場大阪産業大学に期待する。主将は山本健太郎4年(PL学園)
同校は同じ学校法人で大阪桐蔭高校も経営している。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 09:13 ID:jREdyNIQ
日文に勝ったからって強いわけじゃないんだよな。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 12:08 ID:pP1K1pLc
◎日大 1,1倍

○明治 5,5倍

▲東海  10.7倍
△東北福祉 15,8倍

こんな感じかな?
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 14:37 ID:jtG8Rnts
関六は龍谷が勝ったみたい。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 16:50 ID:LidR6cN9
>>200 日大が優勝候補bPだったのか。確かに近年は東北福祉といい
昨年の優勝チームといい、関西、東六、東都以外のチームも強い、
日大、明治以外のチームが優勝しそうな気がする。でも群馬出身の俺としても
丈夫は優勝してほしくない!
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 17:17 ID:G98V163y
心配せんでもあそこは優勝なんかしないよ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 17:45 ID:d60HDXlP
創価大の八木がええみたいよ。
あと1年の小原も。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 18:10 ID:1V18gdnA
八戸大の三木と野里も観たい。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 18:19 ID:+ROw8bwR
あのさ、ここだけの話だよ、しゃべるなよ。
実は野球と応援で大人気の上武大の試合が二日目第一試合になったというのはね、
実はさ、外回りの営業マンが仕事中試合を見に来やすくするために連盟が裏で細工したらしいんだよ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 18:27 ID:j5qjaKQi
>206
なるほど。群馬のタクシーの運ちゃんも来れるって筋書きか
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 18:30 ID:W6UGh76M
>>207
 すまん。ギャグがシュール過ぎて、理解出来ない。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 19:46 ID:sOyN0lC4
龍谷か。柳瀬が見れるな。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 19:56 ID:ZKf5qGe8
旭川大学のピッチャーは、そんなよくないのか?
後輩が行ってるんだが。
初戦で、東海大はちときついな。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 20:40 ID:i/MLc5Zb
>>209
生で見て無いけど、今年の柳瀬は不調っぽい。
土壇場の京産戦は力を見せたけど、奪三振率が昨年の7割くらいに落ちている。
防御率も京産戦に入るまでは2点台中盤だった。
何でそうなったかは知らんが。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 20:43 ID:i/MLc5Zb
東亜はダメだったのか・・・竹林の成長振りが見たかったのに…
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 20:48 ID:sOyN0lC4
>>211
今日は意地見せて完封してたぞ
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 21:11 ID:RwjramBP
>>211
柳瀬、本気で投げてないぞ。
フォーム見てりゃ素人目にも十分わかる。
それより川原注目だと思う
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 21:23 ID:tOHtaoHK
柳瀬って148kmぐらいだったけ?MAXは・・・
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 21:40 ID:sOyN0lC4
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 22:40 ID:ZUIoUK4q
で柳瀬とやらは、一場よりすごいんか?
だとしたら明治やばくね?
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 22:45 ID:RwjramBP
>>217
とりあえず3年先輩の杉山よりは上。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 22:46 ID:ZN3Kk01J
>>214
川原って昨年打撃フォーム変えて悪くなったイメージがあったんだけど
良くなったのか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 22:46 ID:KS3Y7Hok
>>210
内山と関根の二枚看板だけど、なかなかいいよ。
それぞれ最優秀投手賞と優秀投手賞を取った。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 22:48 ID:ZN3Kk01J
>>217
それ以前に、龍谷は一場を打てんでしょう。
平野レベルでアップアップやからね。
いつも思うんだけど、龍谷の場合、投手力はともかく
攻撃力でもう一皮ムケないと全国制覇は厳しい。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 22:55 ID:RwjramBP
>>219
去年は良くわからないけど、今年は良かったと思うよ
足のほうが相変わらずだからね
ノーヒットで点取れるから一場相手でも見せ場はあるかも
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 23:18 ID:ZKf5qGe8
>>220さん
内山投手がんばってるの?後輩なんだけど。嬉しいなー。
情報あったら、何でも良いので教えてください。
ちなみに、神奈川の高校野球最後の夏はBEST8まで行きました。
ちなみに、負けた高校が優勝しました。
4番にスクイズされ、1-0で負けちゃったんだよね。
内山君、腐ってないでやってるのか。内山頑張れ!
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 23:18 ID:UIWZE+2O
ズバリ優勝候補一番手はどこ?
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 23:25 ID:sOyN0lC4
明治か東海じゃん?
日大は打線がイマイチだし。
今年はあんまり突出したチームが無いから何処が優勝してもおかしくないと思う。

ただ俺のお勧めは立命館。投手の金刃はリーグ戦では無敵の投球。
プロ注目で4割近く打った赤松と怪我から復帰する高橋もいて打線もそこそこ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 23:54 ID:KS3Y7Hok
>>223
たしか翔洋だっけ?詳しくは知らないけど、間近で投球は見たよ。
ただ、その試合では最後に暴投してサヨナラ負けを喫していた。
内山と関根、両者とも結果的に数字はちゃんと残していて、
片方がMAX148km/hの速球派で、片方が技巧派とか新聞に載ってな。
去年まで麻生(現自衛隊)という圧倒的な投手がいたんだけど、
今季からは内山と関根の二枚看板で旭大を支えてる。神宮で投げるかも。
ただ、相手が東海だからね。ちょっと厳しい試合になるだろう。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 23:54 ID:gbVxljyM
俺も東海か明治だと思う。
この両者の対決で一場が絶好調なら明治。不調なら東海優勝だと思う。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 23:55 ID:KS3Y7Hok
>>223
今後、こっちに何か情報が載るかも↓
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1085666875/l50
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 23:57 ID:JPntee1p
九州東海大の松岡もいいよ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 00:06 ID:vxZ6VVNX
北海道東海大の片山もいいさ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 00:11 ID:3dxPpvJ6
>>230
そんな大学、選手権に出てこないじゃん。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 00:11 ID:D/3bQfHn
>>225>>227
一場は三試合投げれば一試合は打ち込まれる投手だし、大事なところで負ける
傾向があるので明治の優勝も無いと思う。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 00:20 ID:vxZ6VVNX
>>231
惜しかったんだけどね。分け差で2位。
でも、東海三出身の片山はマジ選手権クラスと思う。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 00:53 ID:FCt8v10M
日大は去年の今頃2部落ち寸前だったのにな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 01:06 ID:CkmCzcI1
でも"2部"比較なら間違いなくダントツ日本一の東都なりぃ〜。
(平均レベルならどこぞの地方の一部より高いし。)
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 02:04 ID:dCbpNcpM
明治は西谷、田中、宇津野と打線がいいから優勝候補に入れた。
一場以外も清代とか好投手が居るし。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 02:07 ID:dCbpNcpM
>>234
日大は今期も危なげない優勝とはいえない。
全勝優勝つっても那須野があと1点多く獲られるか打線が一点取れなければBクラスも十分にあった。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 02:11 ID:yjlMhh6Y
明治の原島開花しないかな〜
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 02:14 ID:dCbpNcpM
開花どころかスタメン落ちする体たらく。
あの年の日大三校メンバーは今のところ皆伸び悩んでるな。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 02:17 ID:p0I7m52u
>>239
近藤は結構いいけどな。
それと1年後輩の清代、幸内は活躍しだした。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:08 ID:3dxPpvJ6
魔法のバットがなければただの人>原島
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 06:31 ID:GawSmiVN
しょせん金属バットスラッガーということ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 08:01 ID:mUcOGHpk
>>236

西谷・宇津野は打撃良いけど、田中はあんま良くないよ。
四死球が多くて出塁率は良いけど。でも守備は完璧だね。
あとは幸内と一般一浪で入った菅谷が打撃良いね。

投手陣は一場良い投手だが好不調の波が激しすぎる。
清代は安定しているが、二人とも不調だったときのために
もう一人計算できる投手が欲しい。
今の明治はこの二人がダメなときにそこそこ安心して任せられる
投手がいない。

244名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 11:51 ID:Lf6zNmmP
今日の読売の折込に大学選手権特集の別刷りが入ってた。
コレ神宮に持って行くと指定エリアの入場券をタダでくれるとよ、
定価1200円の券を2枚。
関東在住の読売の読者は探してみろ、表紙の左の隅だ。
読売の読者じゃないヤシは販売店へ急げ。で、
「朝刊1部ちょうだい、広告も一式付けてね」と言えばOK。
さあ、印刷所に返品になる前に走れ!
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 12:11 ID:34ik4CR8
246名無しさん@お腹いっぱい。
世界選手権合宿メンバー
http://www.jaba.or.jp/ama_renmei_2daigaku.htm