山梨の高校野球を語るPART-5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1信玄暗殺@お腹いっぱい。
武田騎馬軍団、山梨の高校野球を語るPART-3
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1059036761/l50
武田騎馬軍団、山梨の高校野球を語るPART-4
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1060418727/l50

2003年秋季ベスト4 甲府工 甲府一 日本航空 日大明誠。

山梨学院大付 東海大甲府 甲府商 市川 富士学苑 吉田、この辺もっと頑張って。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 23:11 ID:lfGe5jC7
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 23:12 ID:8E6CQ3ck
【甲府工】山村 辻
【都留】小林雅
【吉田】井出
【塩山商】鶴田

【東海大甲府】久慈 荻原
【山梨学院大附属】牧野 五島 苫米地 玉山 大島
【駿台甲府】古屋
【帝京三】木村一
【日大明誠】木田優夫 遠藤政 伊藤剛

【甲府商】堀内恒夫(巨人監督)
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 22:16 ID:Al2+bZbd
甲陵最強
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 22:56 ID:t6Fkg5ul
工業、明日がんばれ!
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 23:20 ID:2MfmX7Wm
三森と水野隼人、どちらが先発になるかはわからんが、
とにかく継投で日南打線を3点ぐらいに抑えてほしい。
日南打線は左打者が多く、イメージ的には不利な感もするが、
内外角にうまく散らせば、いい線いきそうな気もする。
左の水野元太もいるが、残念ながら彼はまだ全国で通用するレベルではないと思う。
打線は金平がホームラン打ったりするなど、調子がいいみたいだから、
ポイントはもう、投手陣の出来次第だな。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 23:26 ID:WSb4rs4F
両サイドのコーナーワークなら日南学園・中万が抜群だでよ
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 01:08 ID:F9fh1HB8
6対2で日南
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 01:53 ID:niEdkCUA
下馬評は日南有利みたいだね。

北陽戦の再現を期待。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 02:08 ID:Wcg7o5Uw
>>9
日南は大会直前に卒業生の不祥事騒動で叩かれて相当選手は弱ってるみたいだし、
寺原の時もアホ監督が変なDQN采配で自滅して負けたカラーの隙の多いチーム。
衝け込む隙はいくらでもあるよ。
試合が早くてラッキーだった。
まだほとぼりが全然醒めてないからね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 03:05 ID:/pNF+RpK
県外者ですが今季の山梨県の高校野球の予定が分かるサイトありませんか?。
高野連のホームページはないみたいだし、新聞やテレビ局のホームページ見て
みたけど載ってないみたい。皆さんどこで情報仕入れているのでしょう。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 03:11 ID:LzENFWjF
どうでも良いけど、「県外」[県内」って使うのって
山梨だけらしいっつこんね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 09:44 ID:w/6QHjt5
小沢先輩に勝利をプレゼントしてください!
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 12:00 ID:oUT7G7Wa
宮崎のものですがリニアをそろそろ返してください
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 12:03 ID:m7hW4zgY
宮崎人なんですが日南を応援できない雰囲気なんで
こちらを応援しておきますね
せめて叩かれないよないい試合であってほしいでつw
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 12:38 ID:WuaRpnd6
さあ、日南と甲府工のどっちが勝つのかな。
こりゃあ楽しみだ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 13:45 ID:m8dR4R7N
実家が山梨で、今漏れは県外にいるから最近県大会見てないからよくわからんが、
イメージ的に甲府工って、甲子園の標準というか指標って感じがしない?
毎年安定して強いけど甲子園候補筆頭ではない。今年の甲府工は強いチームを
作った、ではなく私立が強いチーム作れなかったときに出てくる高校って感じ。
でもここ出しとけば、1回戦は勝ちそう、どこと当たってもそれなりにいい勝負しそう、
でもベスト8以上は期待できそうにないなぁってイメージ。(ベスト8予想スレには挙げといたけど
対して県内私学はたまに騒がれるチーム作るけど、負け方はもう見てられないって感じ。
何が言いたいかっていうと、今年は安心して見ていられそうってことさ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 15:49 ID:95qNqOLM
登場です!
19無表情で行け:04/03/23 15:51 ID:7Ch5NoVq
職業的に作られた無表情というのがある。
ポーカーフェイスというやつだ。
宮本武蔵の言葉を借りると「遠くを近く、近くを遠く見る」といったものだ。
冷静に物事に対応できる人が持つものの見方だ。


http://xwr.main.jp/index.htm
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 17:21 ID:w/6QHjt5
これだから、甲府工はただものではないんだ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 17:25 ID:w/6QHjt5
隼人ぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!
よっしゃ!
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 17:27 ID:ZCrlPdBd
甲府j勝てるぞ
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 17:37 ID:uLyB5I3e
甲府工オメデトウ
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 17:37 ID:C069kxV3
水野のことを甲斐の金太郎と呼ぼう!
池田高校・水野にそっくりだよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 17:38 ID:m8dR4R7N
カコイイ勝ち方だったな
26茨城人:04/03/23 17:38 ID:0IDrJXOb
甲府工おめ
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 17:40 ID:cLUp7DkY
日南みたいに県外から選手取ってんの?
28非山梨県人:04/03/23 17:47 ID:22VwKyz6
おめ
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 17:51 ID:6RU9S6BU
県外からおめ
漏れも一緒に行きたかったよorz
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 17:51 ID:5KT8iPXX
ベスト8いけそう
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 17:54 ID:VH8TMTyN
おもしろい試合だったねー
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 17:55 ID:ConvsgYY
  ┌───┐
    │ 小   |
    │ 沢   │
    | 投   | お届けに参りましたよ。
    | 手   |
    │ 之   │ |\_/ ̄ ̄\_/|
    │ 墓   │ \_| ▼ ▼ | _/
  ┌┴───┴┐   \ 皿 /
  │          │    / ⌒ヽ 三
┌┴─────と二二~ ,イ   | 三
│  平成十六年  │  ̄ |   |  三
│三月二十三日没│    レ  ノ  三
└───────┘    /  / |  三
              _/ / \ \ 三
              (_  )  (~_ );; 三
33四国さん:04/03/23 17:56 ID:mELw3NOv
シブイネー甲府工業
惚れたよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 18:12 ID:bS8P5Uk2
いい試合だったな
バント名電も見ていただろう
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 18:14 ID:mvHF1XiC
┌───────────関東大会組み合わせ─────────┐
│***************│*************│
│*******┌───────┴───────┐*****│
│*******│******* 5*******│*****│
│***┌───┴───┐***大***┌───┴───┐*│
│***│*** 4***┃*******│*** 4***│*│
│*┌─┴─┐*大*┌─┻━┓***┌─┴─┐*大*┌─┴┐│
│*│* 3*│***│* 3*┃***│* 3*│***│* 3││
│┌┴┐上┌┴┐*┌┴┐上┏┻┐*┌┴┐大┌┴┐*┌┴┐大││
││ 1│*│ 1│*│ 2│*┃ 2│*│ 2│*│ 2│*│ 1│*││
││上│*│上│*│上│*┃上│*│大│*│大│*│大│*││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┸┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│土│市│文│埼│前│藤│甲│聖│横│作│拓│甲│下│桐│春│
│浦│立│星│玉│橋│嶺│府│望│創│新│大│府│妻│生│日│
│湖│柏│大│栄│工│藤│工│学│学│学│紅│一│二│一│共│
│北│  │付│  │  │沢│  │園│館│院│陵│  │  │  │栄│
│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│
│茨│千│栃│埼│群│神│山│埼│神│栃│千│山│茨│群│埼│
│一│二│一│二│一│二│一│三│一│二│一│二│二│二│一│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
↑コレ以外の勝敗おしえて。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 18:38 ID:jqx9QPH5
>>35
┌──────────────土浦湖北───────────┐
│************** 8┃4 ************│
│*******┏━━━━━━━┛───────┐*****│
│****** 1┃0 ************* 2┃0 ****│
│***┏━━━┛───┐*******┏━━━┛───┐*│
│** 6┃4 ***** 1┃8 ***** 2┃3 ***** 7┃5 │
│*┏━┛─┐***┌─┗━┓***┌─┗━┓***┏━┛┐│
│10┃2 * 2┃3 * 9┃7 * 4┃3 * 7┃10* 5┃4 * 0┃3 *││
│┏┛┐*┌┗┓*┏┛┐*┏┛┐*┌┗┓*┏┛┐*┌┗┓*││
│┃*│*│*┃*┃*│*┃*│*│*┃*┃*│*│*┃*││
│┃*│*│*┃*┃*│*┃*│*│*┃*┃*│*│*┃*││
├┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┤
│土│市│文│埼│前│藤│甲│聖│横│作│拓│甲│下│桐│春│
│浦│立│星│玉│橋│嶺│府│望│浜│新│大│府│妻│生│日│
│湖│柏│芸│栄│工│藤│工│学│創│学│紅│一│二│一│部│
│北│  │大│  │  │沢│  │園│学│院│陵│  │  │  │共│
│  │  │付│  │  │  │  │  │館│  │  │  │  │  │栄│
│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│/│
│茨│千│栃│埼│群│神│山│埼│神│栃│千│山│茨│群│埼│
│一│二│一│二│一│二│一│三│一│二│一│二│二│二│一│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
秋季関東大会 5(http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1067857390/986)より
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 19:33 ID:x4XjvmTZ
甲府工業のショートはいい選手だね
バッティングは幻のHRが惜しかったけど、
守備が抜群に上手かった
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 19:37 ID:m4a1Kkjf
甲府工の初戦敗退って見たことない
それにここは結構強豪に勝ったりすることがある
97夏
怪物古木のいた豊田大谷に勝ち(天国にいる小沢さんが好投)
99夏
苦手の大阪勢・北陽に逆転勝ち
04春
九州の強豪・日南学園に見事な逆転勝ち

ただものではないね
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 19:40 ID:1u3SMrQw
采配が冴えてたね。
7回に「一気逆転」を狙わず、バントで手堅く1点差に詰めたのが効いた。
一方の日南は8回に強攻策でチャンスを潰して流れを手放した。宮崎予選ではこの戦い方でいいんだろうけど、甲子園じゃ通用しないよ。
監督の差が出た試合だな。
40兵庫人:04/03/23 19:45 ID:FlsmMmjG
生観戦だが、今日の試合の中ではベストな試合だった。
いいチームですね、甲府さん。
1,2試合退屈だったけど最後まで観ててよかったよ。寒かったが。
8は逝きそうですね。応援しますよ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 19:47 ID:1u3SMrQw
甲府はホント良いチームだね。
「1」は(幻のホームランで流れが日南に戻りかけている中で)よく打った。普通、あの場面では打てないよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 19:50 ID:U8PyQiQh
今日のたった1チャンスを生かしきった逆転劇は鳥肌が立つほど鮮やかだった。
内容的には完全に負け試合をここまで見事にひっくり返した粘りは脅威。
こういうチームが往々にして優勝するのがセンバツ。
なかなか老獪な好チームだね。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 19:53 ID:1u3SMrQw
>>42
準々での岡山城東戦が楽しみ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 19:54 ID:51HIdfnA
>>27
県立の工業高校だから県外からは無いと思うよ
オイラの頃も下宿しながらのヤツは居たけど県内出身

とにかくオメデトウ>工業
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 19:56 ID:hyjNEx1U
今日の奇跡の逆転勝ちで完全に波に乗ったね!
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 20:02 ID:51HIdfnA
山梨県立甲府工業高等学校校歌

甲斐の山脈  明けゆく空の
明るき心    保ちつつ
学ぶわれらに 誇あれ
聞け鳴りひびく理想の鐘を
讃えばや    いざ
甲府工業    その名の誇
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 21:23 ID:/wZY4MXU
山梨春夏あわせて50勝オメ
48@工工作員:04/03/23 21:27 ID:R1ybC/s6
外野フライがたくさん出てたから、バントで三塁に進めた時は「やるな」と思った。

秋田商に勝ったら(微妙だけど)次は甲府さんなんでよろしくお願いします。
49@工工作員:04/03/23 21:28 ID:R1ybC/s6
あ、でも徳島県勢は山梨に非常に相性が悪いw
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 22:22 ID:h4iCFe+i
ガオラ再放送やらないのかよお
逆転シーン見てみたい
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 22:32 ID:tu8NGGPd
エースピッチャー次は出れそうなのか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 22:38 ID:YA0tij0i
>>27
甲府工は全員県内出身。
山梨県全域から、外人部隊の私学(東海、JAL、山梨学院etc)を
倒すために集まってくる。

日南戦の前の甲府工選手のコメント
「相手は県外からも選手を集めている私立。僕らはそういう相手を倒したいと、
ここで野球をやっているんだし、負けるわけにはいきません」
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 22:39 ID:YA0tij0i
>>47
全員県内出身者の工業が達成してくれたからなおさら嬉しい。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 22:49 ID:IlycOM2a
>>52
東海と学院は県外者が多いが県人も結構いるだろ?
真の外人軍団は東京リトルリーグからの流れ者が多い明誠と大阪マンセーの航空。
まあ真の県代表は工業で市川と一高も県人だけだから県代表公認。
航空が県代表になった時は禿しく萎えたが。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 23:04 ID:ihxUpQNC
オイラが甲府工在学の夏は
1回戦 vs佐賀学園 → 勝ち
2回戦 vs沖縄水産 → 負け(沖縄水産準優勝) _| ̄|○

春でも夏でもイイからベスト4以上に...

>>3
【甲府工OB】中込 山村 辻
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 23:10 ID:YA0tij0i
>>54
東海と学院も半分以上が県外人。
明誠とJALよりはマシだがな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 00:01 ID:DgJKw9L7
勝ったのに盛り上がらないな、このスレ
山梨県人って2ちゃんねらー少ないの?
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 00:09 ID:3zltDbb4
村上雅則(日本人初のメジャーリーガー)のように、県内→県外って人もいるわけだし。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 00:25 ID:6a6TbTKy
>>57
つーか、人自体少ない。
89万人しかいねえんだから・・・
60:04/03/24 00:45 ID:dhmW3lFS
阪 神 35 投手   牧野  塁 (山梨学院大付 29歳)
阪 神 32 内野手 久慈照嘉 (東海大甲府 34歳 ドラフト1位)
中 日 24 投手   遠藤政隆 (日大明誠 31歳)
巨 人 88 監督   堀内恒夫 (甲府商 56歳 ドラフト1位)
巨 人 38 外野手 井出竜也 (吉田 32歳)←去年まで日ハム
広 島 21 投手   鶴田  泰 (塩山商 33歳)
広 島 46 投手   大島崇行 (山梨学院大付 20歳)
広 島 52 投手   玉山健太 (山梨学院大付 21歳)
広 島 54 投手   苫米地鉄人(山梨学院大付 22歳)
広 島 27 捕手   木村一喜 (帝京三 26歳)
ダイエ・ 36 内野手 明石健志 (山梨学院大付 18歳)←今年一年目
西 武 45 内野手 古屋  剛 (駿台甲府 33歳)
近 鉄 12 投手   山村宏樹 (甲府工 27歳)
ロッテ 30 投手   小林雅英 (都留 29歳 ドラフト1位 日本代表)
ロッテ 45 捕手   辻  俊哉 (甲府工 24歳)
日ハム 60 投手   伊藤  剛 (日大明誠 27歳)
オリクス 81 コーチ. 中沢伸二 (甲府工 57歳)
オリクス 42 投手   荻原  淳 (東海大甲府 30歳)
オリクス 45 内野手 五島裕二 (山梨学院大付 27歳)

ドジャース60 投手   木田優夫 (日大明誠 35歳 ドラフト1位)日本人8人目の大リーガー
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 00:47 ID:NoaSSiWy
>>60
ヽ(`Д´)ノウワーン 中込伸はドコ行った?
62:04/03/24 01:06 ID:dhmW3lFS
中込伸は台湾の兄弟エレファンツにいます。ソース↓
ttp://azneyland.cool.ne.jp/baseball/japan/j-player.htm

オマケだ。中込伸(なかごみ・しん)の経歴
出身地 山梨県中巨摩郡竜王町
出身校 甲府工業高校
88年 阪神ドラフト1位
90年 右ひじを痛めて8月に渡米し、ジョーブ博士に軟骨除去手術を受ける
92年 オールスター出場
94年 右ひじ手術
95年 右ひじ手術
01年 阪神自由契約
02年 台湾 兄弟エレファンツ入団
63 :04/03/24 01:09 ID:W6L0mmNQ
苫米地伸び悩んでるな
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 01:12 ID:yJubtJ7z
とりあえず宮下遊撃手の見事な守備に拍手
幻でもホームランの気分でダイヤモンド一周できてよかったねぇ
宮下ー菅原ー村田ー後藤と打線の格がしっかりしてるし
旋風を呼べそうな感じですな
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 01:16 ID:W6L0mmNQ
今日は六回終了時点で相手の投手打ち崩せないからこら駄目だなあとTVきってしまった。
あそこから見事にひっくりかえしたなあ。偉いもんだ。
後輩に見習って漏れも人生頑張ろう
66_:04/03/24 01:35 ID:h8HYqo0+
やっぱ甲府工業でると、勝ちそうな気がしていいよね。

今日の試合の分岐点は、やっぱり7回だね。
あそこで点が入らなかったら、終わっていたね。
ラジオ聞きながら、スクイズでいくんだろうなー。いやな予感するなー
って感じだったけど、犠飛だったね。

優勝するチームは、ぎりぎりの試合を勝っていくんだよ。
がんばってくれ。頼む。

原監督のインタビュー味があって好きだな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 01:38 ID:k1/ykG+R
いいページ見つけました。

山梨県のドラフト指名選手
ttp://pospelove.com/pro-yamanashi.htm
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 01:50 ID:WlmjaVpI
>>65
宮崎県人だが、組み合わせ決まった時点で、負けるとしたらこんな
パターンだろうなって思ったよ。2,3年前のセンバツで、JALか
市川がベスト8までいったと思うけど、その時の初戦も、終盤で
集中打しての逆転勝ちだったじゃん。何か山梨って、試合巧者というか、
嫌らしいイメージがある。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 04:45 ID:RFTQBzCn
日大明誠に県外人が多いのは地理的な問題だろ、一般生徒も都民ばっかりだぞ
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 09:20 ID:Cp4u0LvP
市川も、甲府工もそうだが、山梨の公立チームはミラクルがお得意ですね。
逆に私立のほうがあっさり負けてるよね。
あの8回の場面、打席には守備の要で巧打者の金平だから、
代打が送られてきたときは「ええっ!」って思った。
9回に敗戦処理で水野隼を投げさせるのか・・・と思ったが、
実は原監督の万を持しての策だったんだね、いやぁ、おみそれしました。
試合後のインタビュー聞いてたけど、原監督ってほんと素晴らしい監督さんですね。
あの勝利インタビュー、もう一度聞きたいものです。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 09:31 ID:T7+clyYV
>>52
応援しる。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 11:04 ID:iPS9drSs
甲府工が逆転勝ちで関東勢白星一番乗り

 「あの日南さんにこういう形で勝って、選手も自信がついたでしょう」と原初也監督(57)。
山梨といえば平成3年にミラクル旋風を巻き起こした市川。エース・樋渡投手を擁し、逆転に次ぐ逆転で初出場ながら4強入りした。
「ぜひ続きたいですね」と水野。日南を飲みこんだ甲府工が、再び山梨県勢のミラクル旋風を巻き起こす。

ttp://news.goo.ne.jp/news/sanspo/sports/20040324/20040324-s-19.html
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 11:22 ID:a/720a7q
すみません。14年夏の大会でピッチャーやっていた日本航空の
平石くん背番号は11(確かこの名前)のその後の動向をご存知の方、いらっしゃいませんか?
ファンでした。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 23:04 ID:nKI18vmR
秋田商のP140km超えるのか。
99年の静岡戦みたいな展開かもな。
3点勝負とみた。
75秋田県民:04/03/25 18:47 ID:7S5GXnbZ
山梨県民の皆さん、2回戦ではお手柔らかに。。。

私の中で山梨の高校野球=東海大甲府です。
特に深沢・石黒の2枚看板を擁していた頃は印象に残ってます。
それと東海大甲府といえば、やっぱり大八木監督ですね。
今はドコで何をされてるんでしょうか。
76名無しさん@甲府工O.B:04/03/25 19:36 ID:KVKzIvbP
>>75
大山羊はゴニョゴニョからゴソゴソ....とか昔から言われてた記憶が(w
今は山梨県外(静岡?)で、とかって聞いたのが数年前...
今、何やってんでしょう?
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 20:33 ID:mZFMkL7H
   \   r====ヽ          r===ヽ   /
        \ ( ・∀・)  r=====ヽ   ( ・ω・) /.
          \      ( ̄ー ̄)       /  _____
    /川川川ヽ  \   r===ヽ  r====ヽ  / .. |┌───┐| ̄|-、
    | | ̄ ̄ ̄| |   \  ( ゚Д゚)  ( ´_ゝ`)/ . .. ||r===ヽ ||  | |
    |_|ヘ   |_|     \         /  .  . ||ヒ =r=| .|| | |
    |_| 三-三 |_|      \∧∧∧∧/     . . ||ヽ二/ ||  | ]
     |  |__|  |       <      >    . .  |└───┘| 」 /
    \ー-/ ニヤリッ  < 予 久 >    . [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄] ̄ ̄|
       ̄         <    米  >      |       |     |
───────────< 感 宏  >──────────
       ,ィイリ川川彡!ヽ <   の >    ,ィイリ川川彡!ヽ
      /ミミl川川川川三ヽ<!!!!    >   /ミミl川川川川三ヽ
      iミ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾミ! ∨∨∨∨   iミ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾミ!
      iニ!         iミ!   |    iニ!         iミ!
      ヾ! ,.= 、_  __,,,..、 iリ  . .|    ヾ! ,.= 、_  __,,,..、 iリ
      }ト. =・= ゙_. ,=・=゙  !:7  . .|       }ト.{-ェ:ュL_.」,ィェュ}/!:7
      l.|     ´ `   ' .! }    |      l.| `ー‐'´ `ー‐ ' .! }
       l  /L__ 」、   l‐'    |       l  /L__ 」、   l‐' 
        ヘ  --''''--.〉 /::::: ̄`'' .|      ヽ  --''''--.〉 / 
  _,..-'''"::::: \___/|:::::::::::::::::::::|       \___/
 /:::::::::::::::::::::::::|  /Tヽ  |::::::::::::::::::::::|        人\/久ヽ/\
                      |      /  \ 米 /   \
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 21:11 ID:ASb2daHs
>75
確か、大八木さんは、神奈川・相洋の監督をやっているのを聞いたが・・
79名無しさん@甲府工O.B:04/03/25 21:21 ID:KVKzIvbP
>>78
あぁ!神奈川でしたか...
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 22:06 ID:L5t68n5X
>>78
監督はとっくに辞めたよ。
ソフトボール部の顧問やってるっつー噂。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 18:36 ID:+Elbhmbw
次の相手投手は洒落にならないみたいね
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 19:38 ID:sXOv+qUd
まあ3年越しの通算50勝達成できたんだからもういいだろ。
下手に上行くと夏が辛い。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 22:07 ID:qnoBepl7
そんな恐れるこたぁない。
接戦に持ち込めばなんとかなる。

相手に3点ぐらい先制されて、あのPにノビノビ投げられるとヤバイ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 10:14 ID:9FVIit+w
原マジックに期待だな。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 12:17 ID:FZDnShoP
85?
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 12:50 ID:kzkknzRb
巨人VS広島(13時・甲府)

これは小瀬ですか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 12:53 ID:KteesAYz
>>86
小瀬じゃないよ。
和戸にできた新球場の?落とし。
いまどき人工芝ってのが気に入らんが、初のナイター設備、3万人収容。
チケットは完売らしい。

なんでサッカー専用スタジアムはできなくて、野球場なら簡単にできるんだ?
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 13:16 ID:Uw7sXzht
小瀬球場って2万人くらい入るのかな?
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 13:31 ID:9Ritnlba
>>88
そうだったのか…さっきまで古瀬だと思ってた
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 13:37 ID:iB8bg1tL
>>87
釣りか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 13:45 ID:kzkknzRb
>>88 約2万人

仕  様
 内野 混合土
 外野 芝生

面  積
 両翼 92m
 中堅 120m
 バックストップ 20m

スタンド
 内野 7,931人(固定)
 外野 12,000人(芝生)
 身障者スペース 24人(室内)

その他
 夜間照明
 なし
9288:04/03/27 14:09 ID:Uw7sXzht
>91
ありがとう よく解かりました
オープン線はできても、公式戦は無理そうですね
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 15:46 ID:gR54BgMN
>87
こけら落とし
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 23:08 ID:Cwokao2W
とりあえず明日は第3試合か。
終盤までもつれる展開になれば勝機はありそうだけど。
まあいい試合になってくれればいいや。頑張れし。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 00:18 ID:/kDYdcdJ
勝てるって!
大丈夫きっと大丈夫。
96_:04/03/28 00:31 ID:lhRVyRIN
俺の予想から行くと
三森君が相手打線を0点に抑えてくれそうな気がするよ。
勝って欲しいね。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 01:17 ID:YJzSVs8T
明日は出かけるから試合が見れないけど
全員野球でもういっちょがんばれ、甲府工業!
秋田商の打線はそれなりに抑えてくれるはず
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 02:53 ID:OCRVkq26
接戦だと分がありそうだけど、ある程度点差が付くとしたら秋田商に分がありそう。
でもお互い2回戦を抜けると意外と、とんとんと、決勝まで逝っちゃいそうな
気がするなぁ。いい勝ち方したチームと、評判どおりの力を見せた好投手のチーム
だから、ここで完全に勢いに乗りそう。
ただ、県勢が決勝行く姿はどうしても想像できん。準決勝での負けっぷりを見てると。
まるで決勝の切符が手からすり抜けるような感じ。
まぁ何はともあれ、明日勝ってくれるといいなぁ
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 13:45 ID:hW5nrLnp
俺、工業の校歌、結構好き。
今日も聴きたい。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 15:03 ID:9RK5NNF5
だめだこりゃ
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 15:10 ID:hW5nrLnp
あきらめたらそこで試合終了だよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 15:12 ID:WTjFRc1d
山梨スレはおとなしいね。盛りあがりましょう!
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 15:14 ID:hW5nrLnp
山梨自体に人がいませんから・・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 15:20 ID:OpdKISnn
>>103
山陰スレのほうが盛り上がっているだろ?
つまらん民族の象徴だん山梨は
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 15:23 ID:hW5nrLnp
。・゚・(ノД`)・゚・。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 15:30 ID:t7JDbzAI
3点差までなら後半逆転できますか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 15:32 ID:t7JDbzAI
つまらん試合はいいから女子高生映せ!
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 16:39 ID:hW5nrLnp
水野!夏は万全の体で戻ってこいよ!
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 16:47 ID:49ptBlUE
山梨の癖に海が無い県のスレはここですか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 16:48 ID:iw7aW9Y7
実質1ヒット プッ
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 17:24 ID:YISKjy/v
負け
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 21:57 ID:DIPd8ii+
普通に弱いね
あれでよく日南に勝てたね
まあ1勝したからよしとするか
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 22:03 ID:i1we9zdk
甲府工業は慶應みたいなユニで
秋田商業は早稲田っぽくていい試合でした。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 22:21 ID:Ap8q4S7r
今日は勝つ気が全く感じられなかったな。
解説も言ってたけど、攻撃に工夫や意図が全くなかった。
監督はどういう指示を出してたんだろう?
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 23:16 ID:SzFS13FP
野球もダメ
サッカーもダメ
地価もダメ
何もかもダメづくしの県山梨

ダム作って沈めちまえ
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 23:37 ID:JewR6XLU
>>114
原監督は「1勝したことで、チーム全体が何かホッとしてしまった。」と言ってたね。
攻撃はまだまだだけど、投手のできは良かったよ。
三森は立ち上がりが不安で序盤に点を取られるのは悪癖なのかな?
でも点を取られた後、尻上がりに調子を上げて粘り強く好投する姿はたくましく見えた。
マウンド度胸もなかなかいいしね。
水野隼人も、1回登板して3つのアウトはすべて三振。
2枚看板が完全に確立して、春以降が楽しみだ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 15:03 ID:nDwh3jbE
今日は春の大会の抽選
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 16:27 ID:1PX2Qm+r
組み合わせどうなりました?
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 16:28 ID:GvKeQwuD
まあ相手が悪かった 秋田商じゃなきゃ8強はいけたのだろうが…
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 16:47 ID:nDwh3jbE
組み合わせ気になる
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 23:56 ID:Gm+r44Qy
組み合わせはhttp://www55.tok2.com/home2/fuurinkazan/で見れたよ
注目カードは東海大甲府−帝京第三。
甲府工は都留と対戦。水野隼を温存しても8強(富士学苑・巨摩・吉田)は堅い。
準決勝は市川・山梨学院・日大明誠の何処かが来る。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 09:20 ID:nO47sKEm
甲府一の今福がどのくらい成長してるか楽しみ
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 03:48 ID:xOEGapmc

┌───────────春季大会組み合わせ───────────┐
│*******┌───────┴───────┐*******│
│***┌───┴───┐*******┌───┴───┐***│
│*┌─┴─┐***┌─┴─┐***┌─┴─┐***┌─┴─┐*│
│┌┴┐*┌┴┐*┌┴┐*┌┴┐*┌┴┐*┌┴┐*┌┴┐*┌┴┐│
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│甲│桂│富│吉│河│石│城│日│航│甲│塩│身│帝│白│日│甲│
│府│/│学│田│口│/│西│大│空│西│/│延│京│/│川│府│
│工│駿│苑│/│湖│市│/│明│/│/│峡│/│三│吉│/│一│
│/│台│/│巨│/│/│月│誠│韮│増│南│上│/│商│甲│/│
│都│/│谷│摩│農│学│/│/│崎│/│/│野│東│/│陵│甲│
│留│昭│/│*│林│院│甲│園│工│北│北│原│海│甲│/│府│
│*│和│梨│*│*│付│南│芸│*│杜│富│*│甲│東│韮│商│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
124 :04/04/01 03:51 ID:xOEGapmc
┌───────────春季大会組み合わせ───────────┐
│*******┌───────┴───────┐*******│
│***┌───┴───┐*******┌───┴───┐***│
│*┌─┴─┐***┌─┴─┐***┌─┴─┐***┌─┴─┐*│
│┌┴┐*┌┴┐*┌┴┐*┌┴┐*┌┴┐*┌┴┐*┌┴┐*┌┴┐│
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│甲│桂│富│吉│河│石│城│日│航│甲│塩│身│帝│白│日│甲│
│府│/│学│田│口│/│西│大│空│西│/│延│京│/│川│府│
│工│駿│苑│/│湖│市│/│明│/│/│峡│/│三│吉│/│一│
│/│台│/│巨│/│/│月│誠│韮│増│南│上│/│商│甲│/│
│都│/│谷│摩│農│学│/│/│崎│/│/│野│東│/│陵│甲│
│留│昭│/│*│林│院│甲│園│工│北│北│原│海│甲│/│府│
│*│和│梨│*│*│付│南│芸│*│杜│富│*│甲│東│韮│商│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 04:05 ID:Vl7ToilW
連合軍(北富士工業&富士北稜)のユニホ―ムってなんて書いてあるの?
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 18:15 ID:NtYUsoj/
IDが嘘だぁ!記念パピコ
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 23:40 ID:nAEdU+9G
今年の東海ってどうなん?
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 00:43 ID:xFWT6JMZ
破壊力のある打線と豊富の投手陣は健在だけど、山梨レベルに過ぎない。
秋は日本航空の長岡を打てなくて完封負けしたけど、一冬越してどのくらい成長したかだな?
春の注目はやっぱり甲府一の今福だろう?今福対東海打線を見てみたい。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 10:52 ID:QI8+WCef
村中監督になってから、東海は一冬越すと見違えるからな。
春の大会は注目。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 13:13 ID:FAvF9lAW
千葉にいっちゃった渡辺文人はどうよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 13:25 ID:QI8+WCef
山梨を圧倒的な強さで勝ちぬいた工業も
全国に行けばあんなもんか・・・
と思わされて悲しくなった。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 23:07 ID:ddRzkbBx
あんなもん?
頑張った選手に対して失礼なんだよ!
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 01:48 ID:iVWCcfx7
何日の何時にどこ?
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 18:54 ID:JWhO8pYp
山梨名将列伝

采配の原

育成の村中

スパルタの渡辺文人

渡り鳥の大八木

都落ちの初しか
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 03:37 ID:iwpcveFN
甲子園50勝の内訳キボン
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 22:45 ID:j1skCnin
>>123-124
だから何日の何時に小瀬か緑ヶ丘かうp汁
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 23:10 ID:2S3XBWCf
通算50勝
東海甲府 18
市川   10
甲府工   9
甲府商   4
航空    3
山梨学院  2
吉田    2
明誠    1
甲府一   1
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 11:00 ID:Mw4Ouksf
春季大会の情報を教えてください!
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 13:15 ID:8Q8tsdIC
>>137
市川はここ10年で2位まで伸びたか
しばらくは出られそうもないけど
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 01:11 ID:44h8g8Em
東海甲府の勝利数って以外と少ないんですね
一次期、強烈な強さを誇っていたので錯覚してた
141長文スマソ:04/04/11 17:02 ID:xYzFedvZ
やっぱり公立が強いのかな、山梨は。
東海はベスト4が3回だっけ?結局負けたけど、準決勝でも
決勝進出をほぼ手中に収めた、強豪と言っていい試合っぷり
だったからイメージが先行するのかも。18勝13敗は上出来。
他の高校は市川、工業、航空にしろ、ベスト4・8まで行っても負けるときは
どうしても力負けって印象が拭えない。小粒でもまとまったいいチームを作ると思うけど。
学院は出るときは(少なくとも戦前の各紙の見立てでは)大型チームを作るし、
県・関東大会の勝ち上がり方も派手、県内出身者も私学にしては多い気がするから、
出るときは個人的に期待してしまうけど、負け方がどうもねぇ…
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 21:26 ID:BMPkdTuu
昨日、小瀬で甲府工対都留の試合見に行ったけど、6−1で甲府工が勝ったけど、
試合内容はとてもいい内容じゃないよ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 22:37 ID:Mek4GK+1
学院の淡白な野球じゃ勝てません。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 22:37 ID:Mek4GK+1
>>140
今だと「明徳」みたいな感じだったな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 20:44 ID:/gRKxGcE
>>144
やっぱ監督が、がめつくないとダメだねw
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 20:28 ID:wlvbCqey
学院と市川の試合ど〜なりました?
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 14:14 ID:8pQjjGC8
高校野球と関係ないが玉山健太1軍初登板sage。
保守も兼ねる
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 17:28 ID:FaluP6li
甲府一負けたのか
今福 vs 東海打線、楽しみだったのに
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 20:22 ID:dickUMf0
航空vs北杜の試合見にいってきた。
最初のうちは1-2でやばい場面もあったけど、
結局航空が7-2で勝ちました。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 17:02 ID:BVdVCwkI
準決勝組み合わせ(3日)

第1試合 甲府工業 vs 日大明誠

第2試合 東海大甲府 vs 日本航空
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 15:28 ID:v4R4z9HJ
甲府工業   7 − 0  日大明誠   (7回コールド)   

日本航空   4 − 2  東海大甲府
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 15:11 ID:Zs9ffp8O
小瀬球場は秋にナイター設備と電光掲示板の工事行うそうだね
どうせなら新球場造って欲しいけど
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 15:39 ID:0WVVbI7z
>152
どうせなら、少しグランドを広くして欲しい。
今の両翼92M・中堅120Mから両翼95M・中堅122Mにすればいいのだが・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 16:18 ID:rVUqb5ON
甲府工、軽く流して優勝といった感じだな。
センバツの後遺症が残っていなくてよかった。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 00:49 ID:6i9x0q9i
エース水野は全然投げないな。
夏まで温存か。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 00:52 ID:6i9x0q9i
▼決勝
日本航空 000000200 =2
甲府工業 00400221X =9
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 01:26 ID:e7Lowlll
俺神奈川の決勝見てきたけど、工業と関東大会で対戦する横浜商は、
滅茶苦茶弱いぞ!!守備はとんでもないエラーするし、何より
投手陣がへぼ過ぎる。20安打以上されて、19失点って性交じゃ
あるまいし・・・。横浜の打線が強力なのかと思えば、神奈川スレ
みた限りじゃそうでもなさそうだし、相当籤運に恵まれて決勝に進出
したチームらしい。実際、明誠より明らかに弱いから、2軍で十分
勝てそうだ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 14:17 ID:Mg55UCMR
>>157
山梨の準々と神奈川の準決見た。
東海大甲府が負けるとは。
そして横浜商がそんな負け方したとは。
東海大相模を倒したのも頷けるって感じだったけど。
159 :04/05/05 21:08 ID:xJjtFCcj
3位決定戦は9-0で航空の勝ち。JAAオメ。茨城4位とだっけかな
160 :04/05/05 21:55 ID:xJjtFCcj
えらい間違えた。茨城とやるのは東海大甲府だ。
JAAは夏まで辛抱か。新しいユニを甲子園で見たいね。
そして罵られるんだ2chに・・・ウヒヒ
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 22:40 ID:31GKiO79
山梨からは関東大会に工業&航空の2校しか出ませんが。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 12:54 ID:+r1lKRE7
そうでつね。工業に期待しましょうかね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 01:41 ID:m7+lHGgU
帝京三の左腕は1年から投げてたよね。
2年前の準決勝で日本航空戦でも投げてたが、
いまはどうなんだろ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 20:33 ID:H6HD6Hcx
>2年前の準決勝で日本航空戦でも投げてたが、
そんな凄ぇ投手が帝3に居たのか!!!
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 20:53 ID:PbtwZEKl
>>164
於保だろ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 15:24 ID:lZYBEqFk
佐賀からの留学生だろ
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 14:10 ID:J4hnY/2A
市川や山梨学院など、監督が変わると弱くなるのだろうか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 15:02 ID:zyJfEVdC
山梨学院はお金に物を言わせてどこからか大物監督を引っ張ってくるんだろうな?
貧乏私学と違って有り余ってるから?
市川の金丸正明(現監督)がほとんど基本を指導してたから、弱くなると言う事はないけど、精神面が弱くなるかな?

169名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 15:13 ID:zyJfEVdC
巨人の後藤兄貴の高校はどうなん?

170名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 23:41 ID:CQJXa7oz
市川の渡辺監督はどうなったんですか?
名物監督。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 10:52 ID:jmR29EMx
市川の渡辺監督は千葉県の横芝敬愛の監督に就任しましたよ!
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 20:35 ID:soFPmeTn
>168
山梨学院の監督に、松商学園前監督の中原だけは、絶対になって欲しくないよ。
他の人ならいいが・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 20:43 ID:U77aF3ZB
いいじゃん中原。采配はともかくビッグマウスで面白いw
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 23:09 ID:KhYfeecG
>>168

お金があるなら、横浜監督の渡辺元智を引っ張ったりして?
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 23:12 ID:KhYfeecG
千葉県の横芝敬愛みたいにね。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 22:02 ID:FioJHe8h
甲府工3-1Y校(神奈川2)
日本航空1-6水城(茨城4)
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 18:10 ID:Z5MPGqku
>157
>実際、明誠より明らかに弱いから、2軍で十分勝てそうだ。

明誠より横浜商の方が強かったと思うぞ。甲工は3安打しか打てなかったし。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 23:52 ID:JqvG7tBl
誰もいないな。。。。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 13:41 ID:Ijaz5djT
甲府工の打線は重症だな。
夏は無理とみた。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 16:24 ID:22XX/xbo
夏はたぶん東海大甲府でしょう。投攻守のバランスがいちばん良いと思うし、投手陣が豊富だから連戦には強そう。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 02:00 ID:FL2A+eXJ
甲子園には東海甲府に行ってもらいたいけど、航空が天敵なんだよね
甲府工が全国に行ったとしても高い確率で完封されるだろうし、
航空は完全な外人部隊だから応援する気にもなれない。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 09:58 ID:4GXh/7rz
だから帝京3でいいじゃん。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 12:14 ID:gKyxnkqo
だから富士学園でいいじゃん。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 21:37 ID:M5bgmAHY
シニア準オールスターのJALが優勝候補筆頭
特待生連発JAL?
185今福:04/05/31 00:20 ID:Y1ZCdsT+
そこで漏れの出番だ!
おまいら!漏れにひれふせ!!
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 22:48 ID:iAX9ULJv
パトラッシュー
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 22:32 ID:Br/w0yiR
今年の東海の戦力について、詳しい方います?
02年の時のような投手力ではなかなか全国では難しいと思うんですけどね。
村中さん考えてるのかな?
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 00:46 ID:hZ3FA3SH
佐野が投手復帰して岩倉・三井・穴水・村中とタイプの異なる5投手は全国でも通用するよ。
JALの長岡を打ち崩せれば、三森・水野隼のいる甲府工に勝てるだろう。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 13:07 ID:BPqQPJBe
去年もそんなこと言われてなかったっけ?タイプの異なる投手云々。
タッチのなんだっけか、3投手の継投が売りで勝ちあがったチーム。
結局柱となれる投手がいないだけじゃねーかとか言われてたな。
今の東海ってあそこ思い出す。
頼みの打線も県でいくら打った所で去年のあの有様ではな…
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 18:29 ID:hZ3FA3SH
心配しなくても大丈夫だよ、東海大甲府が出れるわけないから?
代表は貧打の甲府工だからね。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 12:07 ID:+nP6aWmB
帝京3は論外なの?
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 21:39 ID:if4zPN9B
佐野って投手復帰したの?
去年の広陵戦みたいに緩〜い球ばっかり放られてもねえ…
岩倉と三井も技巧派だし。
穴水と村中が本格派として安心できるようにならないと東海は全国では厳しいね。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 18:43 ID:t3ekEIvH
山梨なんて何処が出たって弱いんだから、何処でも良いんだよ。
山梨は硬式を止めて軟式に切り替えた方がいいんじゃないの?
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 16:17 ID:rwzCwX0E
>>137
勝率キボンヌ
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 02:19 ID:FudcBSoA
夏 .410
春 .548
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 18:27 ID:E2YoQPNB
日本航空と東海大甲府の2強か
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 12:57 ID:7vugyhHC
>>184
シニア準オールスターってマジっすか?
シニアオールスターはやっぱ横浜なんだろ
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 22:17 ID:dW8msaky
ここ数年学院が話題に上らないなあ。
鈴木監督ってまだやってるんだっけ?
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 15:55 ID:D62oKawI
http://www.sponichi.co.jp/baseball/ama/2004summer/kentaikai/kumiawase/yamanashi.htm
甲府工、順当に行くと3回戦で甲府商、準々決勝で山梨学院大付か。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 16:58 ID:KuVoH2k2
準々決勝予想

甲府工業 − 日川
帝京三  − 市川
日本航空 − 駿台甲府
東海甲府 − 甲府一
201県外出身:04/06/25 17:34 ID:iFOyGZHX
駿台OBでつ。
甲府工業野球部のバッティング金属音が今でも思い出されます。
授業中もうるさかったです。
野球部の人には悪い印象はないけど、
バイク通学の馬鹿サルとは何度かトラブリました。

駿台甲府は一度だけ東海と決勝で惜敗しただけで、甲子園は無理PO

工業グラウンド裏の定食屋のチキンカツ、また食いてー
202名無し募集中。。。:04/06/26 07:15 ID:5b6a9jVA
駿台は80年代は強かったのに
90年代になってから急激に弱くなったな
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 17:09 ID:bewp1qhl
それは共学なったからだよ。でも少しだけ息を吹き返してきてはいるけど、上位進出は無理だろうな?
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 18:08 ID:dluw9yP6
報知の注目の打者に大牧大輔出てた
205ネット裏のオジサン ◆z1IZoaPMqo :04/06/27 18:39 ID:IZR7svcw
本日(6/27)の練習試合

中京大中京201000241 10
東海大甲府000001010  2

中京14安打 甲府6安打
甲府の先発はサイドスロー投手で4回からエースが登板です。
昨日は東邦と試合して9−5で勝利だそうです。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 21:58 ID:2AXJ1dmX
文章ミスでお馴染みの「ホームラン」も、いい加減にしろよ!!
今年の東海大甲府の打線の軸は、仲沢と加藤だとさ・・・。
しかも加藤の写真を、堂々とページ左下の部分に載せてやがる。
ここの編集者は、高校野球を見たことがあるのかと小一時間問い詰めたい。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 19:25 ID:UUbjg28K
>205

だから何が言いたんだよ。
練習マッチの勝敗なんて関係無いんだよ。
大勝しようが大敗しようが関係ない。
本番に備えて課題修正や大会前に試したいことをすんだよ。
208 ◆CG202LqhVE :04/06/29 12:53 ID:9ArIhN26
私も駿台OB。

丁度90年代在籍です。

あの頃は本当に勝てなかったですね。
私は別のスポーツ系部活やってたり、(スポーツコースではないけど)
野球部にそれなりに挨拶したり話したりする人が数名いたりで、話したんですが、
校風として、応援に不熱心、同じ高校の中でのいろんな活躍に関心をもつ人がすくないというか。

相手が全校応援なのに、こちらは1年生自主応援、とかいって、応援席に数名しか居ない、
といってました。モチベーションの問題では、非常に痛い状況かもしれません。
同じ部活内ですら、スポーツ系とってない部活の試合だと、
団体戦の試合にすら応援ないときがあったりしました。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 10:01 ID:uPF6oGsm
>>205
貴重の情報サンクス!

準決勝予想

甲府工業 − 帝京三
日本航空 − 東海甲府
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 18:52 ID:1aRvms2U
>>209

準決勝予想

硬府工業 − 低京三
炎 山  − 硬府壱
211駿台9期生:04/07/04 10:30 ID:TONcv9AU
俺も秋優勝、夏準優勝の黄金期をしるすんだいOBです。
秋の関東大会なんか優勝候補に名前が上がっていたのに東農大三に初戦敗退。
あのころが一番よかった。

去年は石和に初戦敗退・・・。
時って残酷ですね。高校野球は費用対効果が非常に小さいので、投資の対象
にいつまでもしていられないそうです。
少子化が進み、生徒の確保が第一になった昨今、多少バカでも入学させたなければ
ならない状況の中で、県内有数の合格実績をキープしていることは誇りに思います。

OBとしては寂しいけど生きている間に甲子園出場は BLUE ROSE だと思って
ますから。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 15:44 ID:ZkJavAIC
今年は東海甲府が優勝しそうだな。
まぁ、全国に出て戦えるのは東海しかないだろうから
いいんじゃない?
213駿台15期生:04/07/05 21:18 ID:U/XPr7qF
つーか僕らの頃も校歌も覚えてる奴もいないし
野球応援も淋しかったですねえ。
確か準決勝くらいでボコボコにやられてた気がします。

そんな適当さもあの学校のいいとこでもあるわけですが。
まあご近所の工業にがんばってもらいたいです。
214名無しさん@お腹いっぱい:04/07/05 21:26 ID:46giNtd/
俺は、駿台の野球部グランドの近くにいるけど、80年代後半から90年代前半は
強く、部員も1年から3年まで60人から70人いた気がする。平成5年に中学校
を作り、自動車工学科を廃止してから、部員数も俺が見る限り、年々減ってきてるし、
関東大会も平成6年山梨でやった春季関東大会から、出場してないし、駿台OBじゃない
けど、寂しいですね。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 21:50 ID:lgoz7mB4
今福君、調子はどうなんだい?
応援してるので、連投できるようにしといてください。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 00:49 ID:S/h3vGvD
甲府工業がんばれ
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 20:17 ID:DyveSjFf
>216
工業が、夏行けるとおもうョ
打線が↑向きで、久慈運が良ければ ベスト8も
行けるかもョ (それ以上はダメぽ
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 21:46 ID:kS0wixDd
工業は97年(今は亡き小澤投手がエース)の年とどっちが上かな?
あの時はくじ運最強だったんだけど、あと一歩でベスト8を逃したんだよなぁ
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 22:34 ID:3cJTEa2q
工業は完全な内弁慶チームだから、山梨では調子良くても全国ではおとなしいチームに変貌するよ
それは選抜や関東大会でも立証済み
甲子園に出れたとしても1回戦で完封負けして
「実力が出し切れませんでした、悔しいです」
とか言って帰って来るのが関の山
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 22:49 ID:Q+X3uXvV
>>219
原監督になってから初戦負けはありませんが、何か?
確かに2戦目でアサーリ負けてくる時もあるけど、
平成11年の北陽戦・静岡戦、平成9年の豊田大谷戦など、
いつも見ごたえのあるゲームを展開してくれる。
だから、俺は甲府工が代表になると、無意識のうちにワクワクする。
「ただでは負けない、何かやってくれそうだ」って気がするんだ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 19:33 ID:Mk8Y+zW1
甲陵が甲子園にいくよ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 20:43 ID:76NJYp4u
北富士工業が甲子園にいくョ!
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 21:46 ID:IAHwWLP/
この暑さが続くようだと甲府のチームの方が慣れてる分、有利かな
帝京三、航空、日大明誠あたりは厳しいだろうね
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 19:52 ID:cldN7Bw4
>>223

あんた県外人だろ?昔の甲府は全国一の気温を記録したけど、関東でも群馬・埼玉に抜かれ、佐賀・大阪・岐阜・京都など気温差はそんなに無いよ。
帝京三のエースは佐賀出身だし、日本航空は殆どが暑い大阪出身だから心配ないけど。
日大明誠は心配だな?東京人ってちょっと暑いとすぐにクーラー入れるようなへなちょこだから、熱中症で倒れないと良いけどね。
日大明誠は今すぐに出場辞退した方がいいよ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 14:47 ID:LnqqNaAD
>>224帝京3のキャッチャーは富山出身・・・
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:48 ID:DcM9uAes
いやあ富士学苑-峡南戦はクソ大味だったなあ
227名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:43 ID:LVyjB0ki
三オモテ

甲府工業 28-0 山梨園芸
228名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:46 ID:F4bttf3z
山梨園芸は3年前も選抜帰りの市川と対戦して大敗。
今年も選抜帰りの甲府工と対戦して32−0で大敗。
山梨最弱高校にとってはいい勉強になっただろ。

TEAM  1 2 3 4 5  R  H E
山梨園芸  0 0 0 0 0  0  2 5
市川高校 32 7 0 3 X 42 30 0
(山)   丸山,高野,丸山 − 加々美    (5回コールド)     
(市)   若尾,依田,渡辺 − 石川
三塁打  小林,奥山嘉2 (以上市)
二塁打  清水2,石原2,小林,新井2,高室,石川 (以上市) 加々美 (山)
229名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:43 ID:eRiJblC5
◆富士北麓
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
吉 田 商 3 0 0 0 0 7
都   留 0 2 1 5 0 9

なんだ、この試合は・・
230名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:33 ID:zIK425WK
今日の甲府工業は最多得点記録ですか?
231名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:37 ID:F4bttf3z
3年前に市川が42得点あげてますよ。1イニング32得点っていう記録を作った試合だったと思います。
工業はホームラン4発かぁ〜。相手が弱いからってそんなに打てないよ。
232名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:04 ID:zIwZen20
工業は2イニング目からは送りバントしたりして手抜きしてたね
本気でやれば50点は取れただろうに
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:07 ID:FJmktHQv
暑いから体力温存しないとな
234名無しさん@信玄餅:04/07/13 00:31 ID:qBKoVSsF
 
 東海の控え投手の村中って監督の遠縁関係?
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 06:56 ID:C1lGo7Mx
関係ない。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 18:02 ID:RO/XBImc
交付工業が強いのか、負けた所が弱いのか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 19:08 ID:1NOgO2D8
>>234

東海大甲府の1年生の村中秀一は村中秀人監督の子供かな?
2年の村中恭兵は無関係だけど。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 21:07 ID:5mwdSS5I
>>224
名古屋・大阪・広島 その他 いろいろな所に営業出張してるが 
夏のクソ暑さは、甲府が群を抜いてる
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 06:13 ID:C37g3oZS
そんなの何処も暑いんだよ。おまえはインドとエジプトに出張に行けよ。
腰抜け野郎が・・・
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 10:24 ID:ogiqmwmq
224・229
甲府が暑くない?
夏の暑さで頭がおかしくなった馬鹿か?おまえは
熱中症で死ね糞野郎
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 10:48 ID:JJ31snVm
2回戦 

日大明誠 000 000 0  0
帝京第三 231 001 ×  7 (7回コールド)

於保は7回を1安打1四球9奪三振の好投
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 15:37 ID:XIb3O9ic
2オモテ一死一塁 市川攻撃中
>>ミラクル9-0南高
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 16:01 ID:1gvHUCf2
山梨の高校野球をネット上で実況してるとこないの?
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 16:20 ID:1gvHUCf2
甲府商 7−4 山梨
(まぁこんなもんだろう 弱小校同士だな)

学院付 9−4 富士学苑
(学院は富士相手にこんなに失点しちゃまずいだろ。今年もだめだな)

帝京三 7−0 日大明誠
(さすが於保だな。でも帝京打線に7点も取られるとは野球やめろって感じだな)

航空 5−4 大月付
(おいおい、航空は何やってんだ!今年もだめだな。おとなしく空飛んでろってことだな)

富士河口湖 10−7 石和
(これもこんな感じだな。弱小校は予選に出るなよ。)

上野原 5−4 身延
(これまた弱小校 感想は略・・・)

245名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 16:31 ID:XIb3O9ic
5オモテ市川攻撃中
>>ミラクル17-1南高

市川、3回に失点、4回は無得点チェンジということでまた本気出してきた
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 22:00 ID:Y+sCXh4v
於保、明誠を1安打完封ですか
一年から期待されていたので 最後の夏は意地を見せて欲しい

市川 監督が 変わった印象か、チームカラーも変わったような気もする
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 22:26 ID:giqaxMPo
携帯速報サイトってないの?
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:26 ID:C37g3oZS
>>244

お前目障りだから、今すぐ死ね・・・。
頭の悪さも露呈しているし。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:30 ID:C37g3oZS
>>240

お前が死ね。糞野郎。
お前目障りだよ。野球と気温なんて関係ないんだよ、糞野郎。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:40 ID:Y+sCXh4v
>>248 >>249
知的障害者は病院で寝てろョ

251名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:02 ID:o2qVUeNH
>>248 >>249
おい 何とか言ってこいよ
匿名掲示板は前のような弱虫にはもってこいだろ
お前みたいな馬鹿の相手をしてる俺が本物の馬鹿かもしれないが
>>244のような 試合結果を報告しているやつの中傷は止めろよ・・・
馬鹿同士俺が相手になってやる 
まあ、お前ほど俺は馬鹿ではないか

>>野球と気温なんて関係ないんだよ
Y+sCXh4vの馬鹿は屋外で動いたことが無いらしい
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:29 ID:WWil3Jc8
東海、初戦ですね
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 16:38 ID:hYv8MVa3
東海大甲府の投手は今夏も継投中心で行くのかしら?
254駿台9期生:04/07/15 16:58 ID:aVR24WGF
駿台はここまで弱くなってしまったのか・・・・orz
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:07 ID:/yRKyYLe
吉 田 000 000 000  0
甲府一 000 001 12× 4

今福4安打完封


東海甲府 101 010 000  3
谷村工業 000 000 000  0

佐野が完封、しかし東海打線はショボかった、5番以降はヒットが出る気配すら無かった


増穂商業 200 001 213  9
駿台甲府 000 000 541×10

今日のベストゲーム?
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:21 ID:hYv8MVa3
吉田は弱いチームではない  やはり今福はイイ

>>254の書き込みと
>>255の >今日のベストゲーム?
で、おもわず笑っちまった
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:34 ID:NKypJcsx
東海の打線はいつからこんなにしょぼくなったんですか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:55 ID:v52bn0CO
おいおい!東海何やってんだ!
村中死ね。
大八木を戻せ!相洋クビになったから暇してんだろ!
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:01 ID:dK1fs6ov
まじで大八木さん戻ってきてくれないかな
春夏連覇のPL学園を最も苦しめたと言われている
80年代後半の東海大甲府に戻ってほすい
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:07 ID:v52bn0CO
>>259
オレはPL戦のときリアルでスタンドに居た。
岸本のわけわからない守備で負けた。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:15 ID:xVMEfT4I
>>260
懐かしいな・・・
おれ小5・6だったけど、富士急ターミナルビルの家電売り場で
一時間半くらい、TVに見入ってた 友達と一緒に居たが
あきれ帰って、どっかにいってしまった
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:42 ID:EoqAWufD
東海、まさに『終わってる』な。
谷村工業と普通の試合をしてしまうとは。。。
佐野をなぜ投手復帰させたのだろう??
全国で通用するわけないのに。。。
村中の頭、どうなってるの??
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 19:46 ID:NKypJcsx
てっきり5回コールドで谷村工ナインが
かわいそうになるスコアを叩きだしてくれると思ってたのに…
3-0はないだろ、3-0は
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 19:54 ID:E67gyQMu
東海の場合はあの貧弱な投手陣、特に昨年甲子園で先頭打者本塁打を献上した
佐野が9回完封した事に意義がある、と擁護してみる
石黒、深沢の2本柱だった時はよかった。石黒の気持ちを前面に出した投球に
漏れは当時萌えた
265駿台9期生:04/07/15 20:35 ID:EoqAWufD
今再放送見てるけど、Pがひどすぎだな。
増穂商のPは100km出てないぐらいだから多少速く感じるけど。
野球部復興計画を俺の中で進行中。期待してください、駿台OBの方々。
全て妄想で終わる予定ですが・・・。
266262:04/07/15 20:45 ID:EoqAWufD
>>264
甲子園での滝川二高戦、不調の深沢をリリーフしての6者連続三振は
気合入りまくりで、萌えたな。
267駿台9期生:04/07/15 22:19 ID:EoqAWufD
甲府一の今福はすでに某大学に進学が決定しているらしいね。
樋渡の二の舞にならないようにしてほしいものだな。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 22:36 ID:/yRKyYLe
今福はピッチャーよりバッターとしての素質があると思ってたけど、今日のバッティングは酷かった
内角の球が捌けないし打球が全部詰まった流し打ちになってた
去年の方がスケールの大きなバッティングだった。
今年の山梨のNO1バッターは東海甲府の清水だね
スイングスピードが群を抜いてる、他の選手とはちょっとレベルが違う。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 22:37 ID:dmWcITKu
東海って打のチームってイメージあったけど榎ってピッチャーもいいピッチャーだった記憶がある。
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 22:44 ID:KA/wXzb6
>>259
実は春夏連覇のPLを最も苦しめたのは
府大会決勝で対戦した近大附という罠(1−0)
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 22:46 ID:KA/wXzb6
東海3点しか取れなかったのかよ…

でも榎投手を擁して選抜ベスト4までいったチームも
秋の初戦は谷村工に5−3で辛勝だった
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 23:43 ID:9KCEHrAZ
そういや西高の応援団は女子に乗っ取られてるってホント??
一高出身からは考えられんことだが・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 07:51 ID:2jKZQfHx
今福君流すのはうまいよね。
連投のこと考えると、甲子園は少し難しいかな???

秋の関東大会拓大戦。俺は休みとって雁坂越えて応援行ったよ。
相手のサードのエラーで勝ち越して駄目押しのチャンスで4番今福君。
悔しかったな 相手が準優勝して選抜決めただけに・・・
微妙な判定に対する野次と、アウエーの雰囲気で一高ナインは辛かっただろうけど。
隣のスピードガンのスカウト?は「須田(土浦湖北)より速い」って言ってたけどね。

今年甲子園で山梨代表として一番期待出来るのは工業だろう。
三森君も好投手だし、村田君をはじめ好打者が多いからね。

みんな最後の夏だから頑張ってね。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 10:08 ID:i4FZf7C8
村中 秀人
東海大相模
(神奈川) 1年生のリリーフ

エース 昭和50年春に準優勝した東海大相模のリリーフエースとして活躍した
1年生左腕。49年夏、土浦日大との対戦ではビッグ3の工藤に延長戦7イニングを
抑えて投げ勝っている。同期に原辰徳がいた。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 11:54 ID:eK865ec5
>>261 何小??
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 16:57 ID:BRua00js
>>272
漏れがいた頃(4,5年前)からとっくに、
西高の応援団は女子のほうが幅を利かせていたような…
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 22:56 ID:VHPrIzu3
駿台9期生さんとは+−3年くらいかも。
つーか、自分が何期生か判らん(笑

駿台甲府は創立時に東の灘高を目指していたらしいが、
見事に伸び悩んだね。
神奈川の桐蔭学園のように、甲子園出場して全国で名を売って、
中高一貫校にして名門進学校にする予定だったはず。
女子部の増設は教師レベルでは反対が多かったけど、学生数確保の為に仕方なく。

甲子園出場が出来なかったのが、駿台の斜陽の始まり(`・ω・´)
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 23:09 ID:2DEdiHWr
>>277
>東の灘高
痛い、痛すぎる。
身の程知らずもいいとこだ。
いかにも地方の系列校って感じのネーミングセンスからしてダメだしな。
「駿台」なんてつけるなよ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 00:14 ID:F6Dwt4HO
現在の駿台なんか道路を挟んで甲府工業とケンカしてます

そう、北新小と付属小のように・・・
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 09:49 ID:czzBTbbT
気温がどうこう言っている奴いるけど、今の甲府の気温は序の口だよ。
俺らの頃は毎日39度だったぞ。
今の気温はまだましだろ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 09:59 ID:Ddr3jTKr
今年だって連日37℃以上いってるわけで
暑いことは暑い
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 11:13 ID:0UVMtN/L
水野君は投げていないのでしょうか?
三森好投手だが、一枚でのりきるには ちと厳しい気がする・・・
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 11:18 ID:Ddr3jTKr
山梨大会は全国一、日程が楽かもな
決勝まで連戦がひとつもないパートがあるし

何年か前からこの日程になったけど
甲子園に万全の体勢で臨めるから良い事だ
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 12:21 ID:DA6Ss6o6
甲府工も市川も接戦ですな
山梨は何処が出るのか正直わからん
久々に学院でも出たらいいのに あとは東海かな やっぱ一番全国でも名前が通る
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 12:40 ID:Ddr3jTKr
工業、大苦戦だったな
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 13:54 ID:xTqvT0m/
学院どんな感じですかね
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 14:10 ID:4eDo5Prs
三回終了
日川6−0学院附
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 14:28 ID:jUV0JSXp
>>283
北麓使うようになってからじゃないか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 14:41 ID:xTqvT0m/
>>287
まじですか
他県人ですけど学院は弱体化してしまったんですか?
牧野、五島、伊藤、苫米地、玉山、大島…これだけプロを出してきた学校が…
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 15:43 ID:Ddr3jTKr
学院がコールド負けとはねぇ…
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 16:01 ID:6VcEZafL
日川は町田君が投げていたのでしょうか?

学院が最初のほうで負けても全然おどろかない
いつものことじゃない  もうなれた・・・
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 18:48 ID:Bv+AbRki
日川は先発古屋、中継ぎ渡辺、抑えで町田でした。
293291:04/07/17 18:59 ID:yC4ROCM3
292
そうですか どーもありがとです
294名無しさん@お腹いっぱい:04/07/17 23:15 ID:WQmeDRwg
>288
北麓を使うようになったのは、10年前からじゃないか?県東部&富士北麓の高校
が甲府まで来なくていいし、ただ、なんで北麓では1日2試合しかしなくて、小瀬
&緑ヶ丘が2試合の時第一試合開始が10時開始なのに、北麓では9時半開始なの
が疑問である。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 23:37 ID:czzBTbbT
富士北麓は山の中にあるからガスが出やすく、遅くなると寒くなる事もあるからだろう(秋と春は)。
時間が早いのは交通の便が悪いから30分早めているらしいよ。
296名無しさん@お腹いっぱい:04/07/18 01:24 ID:2GayVMj2
>295
ありがとう。納得した。
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 03:19 ID:D4e/6/bT
北麓はボールがよく飛ぶらしいな
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 11:30 ID:cXyy5Tkt
今福だめぽ
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 12:11 ID:WmmMPehO
なんとか勝ったみたいだが…
正直、やっぱり投手としての今福はたいしたことなさそうだ
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 12:18 ID:bW4ij8fA
3回戦

甲府一 210 000 014  8
都留高 003 001 000  4

終盤追い詰められた甲府一が同点HR、逆転HRで逆転勝ち
制球に苦しんだ今福は2試合連続完投
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 12:48 ID:WmmMPehO
早くも東海が崩れております
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 15:09 ID:cXyy5Tkt

甲府西 220 000 000  4
東海高 230 130 00×  9

山波続く高原に
南に高く富士の峰
潔きき自然のただ中に
礎なれるわが母校〜♪
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 15:30 ID:S72jygwm
谷村工に3−0 甲府西に9−4…
これは航空、工業には勝てませんね。
まあ航空も大月短大付、工業も商業に苦戦したわけだが
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 20:41 ID:dvX1DhN5
こんな様子じゃどこが出ても甲子園初戦敗退が濃厚だな
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 21:39 ID:tgDzG+nk
富士学苑って前・豊田O谷のG監督だよね?良くなってんの?
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 22:40 ID:bW4ij8fA
準々決勝組み合わせ

甲府工業 − 日川
 3回戦をサヨナラ勝ちで辛勝した工業に山梨学院をコールドで下した日川が挑む

市川 − 帝京三
 大会NO1左腕、於保vs粘りの市川

日本航空 − 塩山
 ここはJALの鉄板、特に見所無し

東海甲府 − 甲府一
 準々決勝一番の好カード、今福vs東海打線
307名無しさん@お腹いっぱい:04/07/19 00:46 ID:J/lv1qpX
>305
富士学苑のG藤監督は、豊田O谷の前監督をして、甲子園にも夏2回出場した経験を
もち、実弟がジャ〇ア〇ツのG藤。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 01:07 ID:sQPuEACO
甲府工、市川、航空、東海かな
甲府一は今福がイマイチ本調子じゃないような気がする
今年の東海は例年より非力っぽいからわからんけど
序盤接戦なら一高…?
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 01:29 ID:rwJV67Ol
甲府工、帝三、塩山、東海甲府と予想してみる。


310名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 02:56 ID:phZoUNCw
準々決勝組み合わせTOTOゴール予想
甲府工業 10 − 3 日川 (8回コールド)
市川 2 − 1 帝京三
日本航空 8 − 0 塩山  (7回コールド)
東海甲府 2 − 4 甲府一

というか私の妄想ですが・・・
希望の光 身に浴びて 若人の意気追うて立つ いざ選手らの門出を 空も轟ろに答うらん
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 08:08 ID:tr8oJQ0S
帝京3頑張れ!!!
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 10:49 ID:iYA53VoH
日本航空  2年ぶりの出場を狙う
塩山     塩山商業時代に28年前出場 塩山という名前では初の出場を狙う
甲府一    36年ぶりの夏を狙う
東海大甲府 2年連続の出場を狙う
甲府工    5年ぶりの出場を狙う
日川     24年ぶりの出場を狙う
市川     10年ぶりの夏を狙う
帝京三    初の出場を狙う  
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 11:38 ID:M98UaIVm
確かに塩山の10番はいいPだな。
でも今のは明らかにボールだろ。航空がかわいそうだよ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 13:48 ID:phZoUNCw
今福ようやっと安定してきた・・・
4回
東海3-1一高
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:25 ID:gocTO1/m
甲府工業 4 − 2 日川 
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:49 ID:phZoUNCw
甲府一  2
東海高  3

嗚呼我が母校、今年も駄目だったか・・・
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 17:02 ID:Ig1UsAyO
今福の夏が終わったな
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 19:53 ID:M98UaIVm
今福、たいしたことなかったな。
319名無しさん@お腹いっぱい:04/07/19 21:09 ID:J/lv1qpX
今日、甲府工対日川の試合見たけど、水野はボール球が多く制球難だな、次の
帝京三の試合で投げるようだったら、危なっかしくて見てられない。三森の方が
まだいいかな。打線も、もっと繋がって欲しい。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 21:47 ID:oQqJ7cT4
工業の貧打線じゃ於保は打てないよ
決勝は帝京三と東海で、接戦を制して帝京三が初優勝するんじゃないかな
321 :04/07/19 22:37 ID:1tbtxSlX
東海優勝希望!

山梨で名門になり得るチームは東海or学院かと。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 01:02 ID:aZbCtq0h
>>320
工業打線はたしかに弱いが、
おほが工業打線を抑えるレベルとも思わん
反論は試合が終ってから受けつける
おほが工業打線を3点以内に抑えたならば、俺はこのスレで謝るよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 16:06 ID:qfITQhVw
>322
あほが〜〜 って読めてしまう・・・
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 16:26 ID:bJtGy6Ev
於保なら絶対抑えてくれる!!!
そして大牧が打つ!!!
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 22:26 ID:P60Aw0oz
県内は猛暑。甲府で39・9度と観測史上最高を記録。
河口湖34・4度、大月38・1度など、各地で今季最高を記録した。


あっち〜
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 22:28 ID:P60Aw0oz
3年前の春季関東大会が甲府で開催された時、
常総の木内監督が甲府の暑さに参ってたなぁ
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 22:36 ID:NdeUqZEb
航空の前監督の初鹿って病気の療養のために辞めたんじゃないの?
なのに何で静岡の三島の監督してんだろう。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 15:23 ID:LckMkBTT
今日試合ないの?
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 17:30 ID:ETRz8DOy
>328
試合は明日だョ! 全員集合!
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 19:48 ID:WwyaeeJ/
40℃乙であります(*´д`*)
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 21:07 ID:7fuMQLjA
◎山梨県内は猛暑。午後1時過ぎ、甲府で40・4度、河口湖34・2度と、
甲府では観測史上の最高気温。全国でも観測史上2番目の記録。



昨日今日と試合なくて本当によかったな
試合やってたら死人が出てたかもな
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 21:26 ID:c7QrpWG+
甲府は50℃を目指して欲しいな?
東京が海の底に沈めば少しは涼しくなるだろうな?
早く沈んでくれないかな?
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 21:37 ID:wS9EHLLw
>>327
一応、病気療養のため退任ってなってるけど実際は更迭。
グラウンドに入ろうとしたら「本校に関係ない人は入らないでくれ」
っていきなり言われたってさ。人生最大の屈辱だったって。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 22:04 ID:wS9EHLLw
>>333
スポーツ新聞全国版でも話題になったよな。
しかし、無理やりやめさせて連れてきたのが伊藤監督とは・・・
ここからJALの弱体化が始まった。
自分で自分の首を絞めるとはこのこと。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 22:56 ID:gA3v5YjA
学校は初鹿の何が不満だったの?
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 01:47 ID:ZIuhh4El
甲府40・4度って・・・
ナイターで試合やらせろ
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 10:13 ID:pw54XJR2
準決勝 第1試合

甲府工業 3
帝京第三

工業、エラーの後、三連打で3点先取
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 11:00 ID:pw54XJR2
準決勝 第1試合

甲府工業 300 00
帝京第三 000 1

徐々に帝京三ペースに
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 12:09 ID:pw54XJR2
準決勝 第1試合

甲府工業 300 000 002  5
帝京第三 000 100 100  2

帝京三の初優勝の夢消える
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 12:18 ID:jTpS+Bk3
>>322
公約を守ったな
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 13:29 ID:pw54XJR2
準決勝 第2試合

日本航空 000
東海甲府 000

東海も相変わらず長岡を打てないなぁ
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 14:30 ID:pw54XJR2
準決勝 第2試合

日本航空 000 011 0
東海甲府 000 002 1

同点HRと逆転HRで1点勝ち越し、東海逃げ切れるか
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 15:01 ID:pw54XJR2
準決勝 第2試合

日本航空 000 011 000  2
東海甲府 000 002 12× 5

決勝は昨年と同じカード 甲府工業 − 東海甲府
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 15:10 ID:OO9QM26K
県外人ですが於保と大牧甲子園で見たかった
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 15:26 ID:LAg7BVLN
日本航空しょっぱいなー。
東海も6回まで打線沈黙とは、今年の代表は工業で決まりだろ
346322:04/07/22 15:45 ID:LtdNJmb+
>>340
休憩時間にチョット見たけど於保イイ投手だった
おれ謝るよ・・・
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 16:14 ID:/2uEvobj
航空負けちゃったか 航空第二も明日負けます
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 20:21 ID:xZ7Vx45e
山梨学院は鈴木をクビにしたから、大八木をクビにしたとき東海になって弱いね。
お金を持っているんだから、良い監督を引っ張らないとね。千葉の横芝敬愛みたいにね。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 21:24 ID:m7PAVyZe
>>333-335
決勝までこの話題で。
350 :04/07/22 22:28 ID:dh7XR8io
山梨の将来を考えると東海に頑張ってほしいが。
県立は県内生が多いので応援したい気持ちもあると思うが
甲子園常連の強豪になるにはやっぱり私立かと。
山梨の中心である甲府市所在の東海には昔のレベルに復活して欲しい!
大八木監督復帰ってありえない事ですか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 22:48 ID:iMdj3BDK
鈴木監督は今秋復帰予定。
甲府南シニアバッテリー+レギュラー数名は学院進学確定。
昔からの伝統、3年計画が来春復帰。
学院が復活するのは彼らが2年になるときだろうな。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:17 ID:P+MyH4jf
>>350
村中さんも良い監督だから大八木さんの復帰はないんじゃないの
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:40 ID:HEitV+CD
大八木さんは、東海甲府と言うより 山梨の高校野球発展の先駆者でしたね
しかし、大八木監督になったとしても 過去どころか現在の成績をのこせるか??です
自分も村中監督は優れた監督と思います いろいろとバタバタ監督を変えるより
今の状態で行ったほうが、良いと思う

あと地味ですが、工業の原監督も良い監督ですね
渡辺さんのよう、他県に引き抜かれないことを祈ります

鈴木監督は育成・指導者としては凄腕だが、監督としては・・・

あと、初鹿さん何故辞めた(更迭?)のだろう
JALは本気になれば、昔の東海甲レベルのチームにもなり得ると思うが・・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:50 ID:P+MyH4jf
原監督は良い監督だよな
低迷していた工業を復活させたしな

市川の渡辺監督が去った現在、
外人部隊の私学に立ち向かえるのは工業だけだから頑張ってほしい
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:09 ID:Q8oi/JvH
工業の原監督は唯一、山梨出身の名監督です。
大八木甲府に地元の意地を見せた。
今も外人部隊と戦っている。
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 09:23 ID:4+LMIB/b
大八木も確かにすごかったが、今とは学校の考え方が違ったんだろ。
野球のためには金を湯水のように使ってたしな。
寄付金も3000万くらい集まってた。
今は少子化で金も集まらないんだよ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:18 ID:rP6/uFQ8
関係者がいたら申し訳ありませんが、東海は大八木さんの後の監督が
大失敗だったのではないのでしょうか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:36 ID:KKHqthaT
>>335
これだけおぴえて!
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:54 ID:4+LMIB/b
>>357
たしかコーチをしていた奴が監督になったんだっけ?
ちがった?
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:02 ID:+/DGE4rP
>>351
鈴木監督帰ってくるんですか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:02 ID:SL3SUGXK
市川の新監督ってダメダメなの?
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 01:31 ID:7EUOcnwn
春夏連続出場を狙う工業か
2年連続出場を狙う東海か
363くりいむレモン:04/07/24 02:02 ID:956fFj3w
関西人ですが、ワシが小学生は山梨といえば、サッカーやラグビーの
イメージがあって、野球イコール弱いという印象だったが、今では一回戦の
東西対決で当たって欲しくない嫌な県という印象がある。
勿論、山梨県の人からみていい意味で。
364くりいむレモン:04/07/24 02:04 ID:956fFj3w
>>363
訂正・ワシが小学生の時は
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 02:45 ID:XBulId+N
>>363
そういやサカーやラグビーは妙に強いな。
優勝なし・準優勝5回のシルバーコレクター韮崎とか、準決勝に8回(?)
進出して決勝進出したことがない日川とか、イマイチ君揃いだが。
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 03:33 ID:7EUOcnwn
サッカーなんてもう20年以上もベスト8にすら入れねえほど弱い
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 06:25 ID:XC9QtcC7
中田のいた頃の韮崎でも成績はいまいちだし、帝京三とか最近は新勢力が出て来てくることが多く、あんまり目立っていない。
ちなみに、イタリアでは山梨は「Jamanashi」と書かれるらしい。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 11:37 ID:/v/Ws4a6
ねぇねぇ。県外にいるんだけど、今日の決勝はライブ放送するところないの?
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:16 ID:bxXN2FF2
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:31 ID:gE2/c8pn
>>367
Ja=や だからか

ドイツと一緒やね
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:44 ID:gE2/c8pn
・・・工業はよく打ってるんだが、走塁がヘタレだなあ
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:15 ID:s//B2P6l
だんだん東海のペースになってきたかな
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:18 ID:d4LGCtgC
逆転の芽を摘んだ!
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:46 ID:qohl5BFC
なかなか東海大に追加点が入れへんねんなぁ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:52 ID:qohl5BFC
負けてるから追加点じゃぁなぃか。。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:02 ID:/OkdnI7L
今何回?
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:03 ID:s//B2P6l
8回表終了2−1
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:04 ID:/OkdnI7L
>>377
トンクス
朝日は更新遅いなぁ
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:06 ID:s//B2P6l
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:07 ID:qohl5BFC
も〜9回はぢまるんちゃう?
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:50 ID:s//B2P6l
すげえ試合になってきた
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:52 ID:qohl5BFC
で、どっちが勝ちそうなん?
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:56 ID:UDRlxq66
>>382
審判
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:57 ID:qohl5BFC
審判?
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:23 ID:d4LGCtgC
審判団の勝利

【山梨】
山梨高野連審判団 (初) ジャッジメントを味方につけて試合を優位に進める。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:27 ID:d4LGCtgC
東海サヨナラ
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:30 ID:pDmALsz9
また選抜出場校が消えたか…
東海2年連続うぜぇ(´・ω・`)
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:33 ID:PkRhfqsc
東海の選手みんな泣いてるね。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:35 ID:40crmiNf
ナイスゲーム
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:35 ID:s//B2P6l
東海、今度は初戦負けは許さんぞ
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:36 ID:s//B2P6l
【山梨】決勝

甲府工 200 000 000 00 =2
東海甲 010 000 001 01×=3 (延長11回)

【甲工】三森、水野、村田−山本
【東海】佐野、三井−加藤、栗山

東海大甲府 2年連続10回目の夏の甲子園出場
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:36 ID:rj5RRKpc
甲府工業はどうなの?
提訴試合とかになんないのか????
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:37 ID:gE2/c8pn
>>385

【山梨】
山梨高野連審判団 (2年連続2回目) 私立高校との癒着


394名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:41 ID:R5qayoJp
まーたクジ運悪そー・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:42 ID:s//B2P6l
明徳とか大阪桐蔭とか引きそうw
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 17:14 ID:qvc0dI47
また初戦敗退か・・・
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 17:26 ID:mTTrNbk/
去年も東海は打線のチームと言われながらも甲子園では初戦完封負けなんだから
今年も高い確率で完封負けしそうだ
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 17:28 ID:7jrl+vEM
去年は相手が悪かった気もするけど
399 :04/07/24 17:34 ID:HDoU0s16
>>394〜396
去年は広陵相手の初戦敗退、仕方ないとこもあるだろう。
明徳や大阪桐蔭のような強豪になる可能性がある県内校は東海か学院くらいだと思うが。

とにかく東海オメ!
甲子園頑張れーー!!
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 18:10 ID:s//B2P6l
>>399
80年代の東海は正に明徳みたいだったわけだが

学院は無理でしょ
監督の采配が(ry
401 :04/07/24 18:32 ID:HDoU0s16
>>400
確かに。。

学院は鈴木さん育成コーチに、大八木さん監督に引っ張るってどうでしょう?
と妄想してミル。
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 19:23 ID:sV4E2rfs
東海大甲府は64人の部員中、山梨の選手は19人だが、
今年のレギュラーには県内の選手が比較的多いぞ。
村中さんには神奈川の選手を減らして、山梨の選手をもっと増やしてほしい。
大八木時代の悪癖がまだ残っているみたいだから。

403名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 23:04 ID:d4LGCtgC
>>388
敗れた連中はもっと泣いてるわ
_| ̄|○<県外者に敗れた・・・
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 23:05 ID:d4LGCtgC
また初戦広島県代表だったりしてな。もうウンザリ
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 23:49 ID:H/hoGmZa
初戦はパラグアイですけど何か?
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 23:49 ID:6TR5VYv4
>>404
だったら如水館に出てきてもらいたいな。
広島商はチョットいやだな…
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 23:51 ID:gG7+ZnXu
選抜優勝だったから、今年は済美だろ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 23:52 ID:H/hoGmZa
ちなみに鈴木監督(学院)は、今回のチームが弱すぎて甲子園には
間違いなく行けないから、監督辞めたらしいよ。家で酒ばっか飲んでるらしい。
>>351も言ってるけど秋の新チームから選抜を目指して戻ってくるらしい。
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 23:57 ID:H/hoGmZa
agr
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 01:06 ID:iNSvoENX
鳥取西と浜田だけは避けたい
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 09:26 ID:X+nVsIKy
>>407

済美は春日部共栄同様、悪いことをしたので夏は出てはいけないはず。
というより愛媛は夏は私立は出たことないので松山商にやられるんじゃ?
ノーマークの松山商って意外とくるし。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 12:34 ID:0ehPKWgM
東海大甲府 “喜べぬ”代表切符
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2004/07/25/08.html
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 13:07 ID:f7wB6k8X
【山梨】ルール適用で審判団に誤り 山梨大会決勝
http://www2.asahi.com/koshien2004/nanboku/TKY200407250133.html
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 17:38 ID:0kfdsdpu
何とも複雑なサヨナラ甲子園切符だ。2―2の延長十一回に仲沢の左前打でサヨナラ勝ちし、2年連続10度目の出場を決め
た東海大甲府。歓喜のシーンを甲府工と審判団、高野連関係者も複雑な思いで見ていた。
 問題となったのは六回の東海大甲府の攻撃。審判団の不手際により、あってはならない“代走”が認められたのだ。
 1死から六番・田中(一塁)が頭部に死球。規定通り臨時代走で五番・町田(左翼)が一塁へ向かったが、村中監督が加賀美
球審に確認のうえ“臨時代走の代走”として控えの宮地を送った。本来なら認められない臨時代走の代走だが、プレーは再開。
この回は得点が入らず、七回の守備変更で代走・宮地が五番・中堅(中堅・古屋は左翼へ)に入り、治療を終えた田中も一塁の
守備に。ここで甲府工側が15分間にわたって抗議した。
 ところが、大会本部は両校部長の了承を取って試合続行。その間、日本高野連に連絡し「臨時代走に代走は認められない」こ
とを確認したが、すでに宮地が八回の打席で犠打を記録していた。そのため審判団は協議の結果、続く田中の打席を飛ばす異
例の措置。そして十回は五番・宮地が中前打し、九回から田中に代わった六番・岩倉が送りバントを決めた。公式記録では八、十
回の攻撃はいずれも打順間違いでアピールがなかったこととして記録された。
 東海大甲府・村中監督は「代走は審判に確認した。結果的に試合の流れがこっちに変わった」と話し、認められないはずの代走
が試合の展開に影響したことを認めた。試合後、山梨県高野連は異例の会見を開き、神宮寺会長が「臨時代走の代走が可能と
球審が解釈した」と釈明したが、審判団の失態と大会本部の対応のまずさは明らか。試合は1点を争う展開だっただけに、後味の
悪さはぬぐいきれなかった。
415学院生:04/07/25 20:16 ID:YEvFmlMQ
>>408
秋って事はもぉ鈴木監督帰ってきてるんですか?
今年の夏は学院残念でした(ry
高橋クンお疲れです♪彼は大学進学なんでしょうか・・・
B年はぃろAあって大変でした・・・
弱いと言われても、学院野球部最高ですww
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 22:44 ID:1bhy/seo
415のレスを見るとやっぱり学院生(特進除く)はバカだということがわかるな・・・
バカどもはそのまま偏差値35の大学へエスカレーターだし・・・
417 :04/07/25 23:07 ID:l05+HX/V
>>416
オマエも相当バカっぽい
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 00:52 ID:Vp8Gjh82
なんか明徳とあたりそうな予感
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 04:41 ID:i3njbTiu
最近は私学が出ると、くじ運悪すぎ
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 09:13 ID:TDpZojRg
甲府工ナインは、これじゃあ悔しくて今ごろ放心状態だろう。
新チームの練習にも身が入らないような・・・。
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 10:10 ID:OpmupfqU
ゴトー監督の富士学苑はまだまだでつか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:44 ID:/RmiVHgr
郡内のチームは10年に一度ぐらい確率変動チームがでてくるけど、ここしばらくは
ないでしょうな。
新チームはやはり今年2年生中心だったとこが秋は強いでしょう。
学院、帝京三、駿台、甲府湯田の私学勢に甲府工業、石和、甲府昭和の公立勢ってとこかな?
ずばりこの中から、秋の代表校がでます。
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:51 ID:KK9eLpVg
>>422

いつから甲府湯田が参加してるの?音楽科に数人男子がいる程度学校が参加しているんだね。
主力は女性ですか・・・?
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 22:38 ID:YZBFuLlX
秋季大会は投手力の良い、甲府工業、東海大甲府、日本航空
組み合わせにもよるが、順調に行けばこの3校が県代表になるでしょう
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 22:39 ID:SYqmur5L
>>415
鈴木さんは監督なんかしないよ
デマを信じちゃダメだよw
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 22:58 ID:8WFg/muO
工業の三森はまだ2年だよな?
秋以降がすげえ楽しみだ
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 23:39 ID:RkLloQsa
去年のいまごろの書き込み
>工業の水野はまだ2年だよな?
>秋以降がすげえ楽しみだ
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 23:58 ID:8WFg/muO
>>427
それを言うなorz
429名無し募集中。。。:04/07/27 01:34 ID:dpESXzAS
夏のベスト4は秋の大会はシードされるんだよな?
じゃあ順当に>>424かな
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 16:10 ID:7M7c1UQ5
>11回裏、東海大甲府の仲沢選手が放った打球が左翼手の前に落ちると、村田郷
>選手はマウンドの手前でうずくまった
>試合後、ベンチの中央に腰掛け、喜ぶ東海大甲府の選手たちをにらみつけていた。

何を睨んどんねん。
オマエが打たれて負けたんだろ!この勘違いヤロウ!
そういうのを「負け犬の遠吠え」というんだよ。
自分に実力のないことを棚に上げて逆恨みか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 17:45 ID:Tie+YXc7
>427
水野は怪我があったからだよ!

三森の球を一・二年生が打つのは困難
工業のセンバツ出場 略、決定的だな
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 18:38 ID:rAizJAWw
>>429

違うんだな。夏の優勝校東海大甲府はシード権獲得だけど、シード権は郡内大会の優勝校と準優勝校に各地区を勝ち上がった高校でシード獲得決定戦をして決まるんだな。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 19:33 ID:cGbh4i0y
山梨で一番DQN高校ってどこ?
434名無し募集中。。。:04/07/27 21:34 ID:NMPpp6R1
>>432
じゃあ工業と東海が準決勝前にあたっちまうかもしれないのか!?
せっかく3校出れるのにそうなったらもったいねえ〜
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:31 ID:t3TFFi/j
>>431
三森をどこも打てないようなことなら山梨の高校野球は超低レベル決定。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 06:13 ID:WOvL9HhJ
>>435
いまさら何を・・・
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 21:06 ID:TBF8LswL
佐野は去年のように全国で通用しない投手のままなんですかね
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 21:33 ID:UdmJZahh
甲府南シニアのバッテリーは頭も各中学でトップレベルなんだって。
野球だけのとこには行かせたくないってご両親もいっていたから、
工業とか学院とかは進学しないだろうね。
どこが適当かな?まさか県外いかないよな。諏訪声量とか。
439名無し募集中。。。:04/07/28 21:38 ID:1YYZZs19
一高
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 21:42 ID:UdmJZahh
壱稿じゃまちがっても甲子園いけないし、進学もせいぜい山梨大くらいでしょ。
魅力ないなあ。東大合格者もいないだろうし。
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 22:51 ID:1VW/DeXC
>>438

学院の普通科はバカだらけだけど、特進は毎年東大にも合格している。

>>440

お前他県人だろ?
東大には毎年合格しているよ。
無知の野郎ほどバカだね。
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 23:04 ID:UdmJZahh
>>437
たぶんそうでしょう。
山梨大会を見た感じ去年と何も変わってない。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 00:11 ID:9+8736xM
まぁ選抜一勝レベルの工業に、押されまくって知らんうちに勝っちまった。たなぼたもいいとこだったわけだ。
工業が出てれば負けるにしても打線が打てなくて、投手は取られても3,4点だからそれほどでもないが
東海は打てなくて、しかもあの投手陣じゃ対戦校によってはレイープの可能性大。
正直決勝は7−2くらいで工業が勝ってたね。
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 00:45 ID:aP6G6ueA
>>440
山梨の公立中トップレベル程度で東大に行けると思ってるのか?
思い上がるのも大概にしとけ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 00:48 ID:9+8736xM
ごくまれにいるんじゃない?南校理数科とかで
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 04:25 ID:or6d07xb
>>438
諏訪清陵なんてわざわざ越境入学するほどの価値ねえだろ。
アフォか。
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 08:31 ID:6k7355fO
>>444
いけるだろ。普通。

甲府一高じゃ東大は無理だろうな。
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 09:53 ID:CAv7IsRJ
>>447
一高でも毎年1〜2人出てるよ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 10:25 ID:SqrX5ENC
>>443
工業1点リードの9回裏は水野じゃなくて村田が投げてれば普通に工業が勝ててた
水野が去年のエースで、投げさせたかった気持ちは解かるが、あそこは私情を捨てて村田を投げさせるべきだった
そこが勝負に徹し切れない原監督の甘い所
何が何でも勝つという気持ちの強い、東海甲府の大八木監督や市川の渡辺監督のような指導者じゃないと
とても甲子園では勝てない
450名無し募集中。。。:04/07/29 12:51 ID:0Ej7U0Rl
俺は秘かに、東海はやってくれるんじゃないかと思っている
昨年の甲子園経験者が多数残っているってのはデカイ
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 13:26 ID:U0O2fAKl
東海は継投が鍵だな
村中さんは続投・交代の判断が良い監督だと思う
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 13:51 ID:iIxmctDc
思い切って穴水が先発でいけばおもしろい
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 14:44 ID:YUUYRGbH
>>447
>いけるだろ。普通。

校内トップレベル程度じゃとても無理。
それこそ山梨大がいいとこだ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 18:52 ID:TNHr3y+Q
いや俺の弟が公立中でトップで、駿台に進学。
そっから東大。

俺は・・・いつも弟と比べられた。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:18 ID:aj6jbwA1
>>452
穴水より三井先発のほうがいい
西戦では打たれたが、安定感がある
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 23:01 ID:KY6RBLsV
三井より岩熊の方がいいだろう。
小太りの投手がいるのがお笑いだな?
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:15 ID:6ewUrOn9
佐野、岩倉、三井、穴水、村中 5人もいますからねえ…
佐野に初戦の先発を任せるのは去年の流れになりそうだから勘弁。
俺は初戦は三井が面白いと思うのだが。
458名無し募集中。。。:04/07/30 11:55 ID:oliVijZG
佐野に決まってる
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 15:41 ID:O2Wa82H9
>458
おもしろくない奴・・・
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 18:36 ID:dna5QGbv
先発佐野 3イニング4失点KO
2番手穴水 4イニング2失点
3番手三井(思い出登板) 1イニング無失点
4番手村中(経験登板) 1イニング1失点

7−1で初戦敗退ってとこだろ







461名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 18:39 ID:utmS2v7y
>>457
ピッチャーそんなに入らないだろ?
まず村中消し
三井もしかしたら落ちる
穴水来年考えメンバー入りか
佐野、岩倉、固い思うが
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 18:39 ID:zfs4cj8k
村中はベンチ入りメンバーに入らなかったということは良くないという事だね。
先発は対戦相手で決めるんじゃないの?
佐野が不調じゃない限りは佐野だな?佐野が不調の時は穴水だろう。
三井と岩倉はリリーフだろう。
463火炎瓶:04/07/30 18:41 ID:Z4I3aEQw
甲府頑張れ!
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 23:50 ID:8m+EN4h3
一見、投手層が厚いようにみえるが
ショボイ投手しかいないと言うのが、正解ですな
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 23:59 ID:5DaaoZRY
最近じゃ三沢が三年の時の航空投手陣がなかなか良かった。平林、上内、そして忘れた
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 00:09 ID:4f8NLeaS
ピッチャーより打線の方が心配だよ。
チーム打率が3割無い時点で終わってる。
まあ高い確率で完封されるだろうけど、一本でもヒットが出て完全試合を阻止したら
上出来っていうレベルだもんなぁ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 00:38 ID:IFs/jxvG
>>464
当たり

>>466
どちらにしても全国レベルで見たらつらいと思う。ランクで言ったら最低ランクでしょ甲府?
今年は期待できないくじ運で弱い所と当たって1回勝てば良いと思う。
しかも選手の力でなく村中采配で所かな・・・
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 01:20 ID:56kDu9hH
>>465
西村が2年時の広陵と対戦した時ですな。
平林と上内と篠塚だったっけ。あの試合で2ランスクイズを久々に見たよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 01:25 ID:jRLU1x9a
467>どちらにしても全国レベルで見たらつらいと思う。
やはり、そうですかね・・・

>>465 >>468
自分は、八木がエースだった時が ここ数年の山梨最強チームだと想うが・・・
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 12:22 ID:IFs/jxvG
とりあえずの登録メンバー又変る可能性あり
@ 佐野恵太 3年 173a 72` 甲西 (山梨)
A 加藤寿也 2年 171a 68` 櫛形 (山梨)
B 田中稔也 2年 180a 84` 本町 (神奈川)
C 清水 満 3年 173a 73` 増穂 (山梨)
D 仲沢広基 3年 182a 78` 竜王 (山梨)
E 池田 廉 2年 178a 72` 御殿場西 (静岡)
F 町田慶太 3年 172a 67` 六郷 (東京)
G 古屋隆行 3年 174a 69` 浅川 (山梨)
H 瀬口雅人 3年 173a 67` 富竹 (山梨)
I 三井貴博 3年 172a 72` 共和 (神奈川)
J 岩倉 亮 3年 168a 79` 座間西 (神奈川)
K 栗山泰弘 3年 179a 77` 成瀬 (神奈川)
L 穴水龍太 2年 181a 76` 富竹 (山梨)
M 松崎 禎 3年 161a 63` 小金南 (千葉)
N 山本龍太 3年 180a 78` 潮田 (神奈川)
O 山田勇輔 3年 168a 67` 友呂岐 (大阪)
P 郷州征宜 3年 177a 75` 渋沢 (神奈川)
Q 宮地勝史 2年 174a 71` 湘洋 (神奈川)
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 12:25 ID:IFs/jxvG
予想通り村中はずれ
ピッチャーは、佐野・三井・岩倉・穴水の4人で行く予定
甲子園行っても全員出れないだろうな
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 13:36 ID:TPm14pSY
まあ今年のレベルならベスト8は狙えるな
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 21:35 ID:VAN9jpc8
あんがい、優勝かもよ??
実際はそう願ってる
474名無し募集中。。。:04/07/31 23:16 ID:d/LpdMG7
優勝は無理ぽ
でも、くじ運が良ければ8強はいける
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 00:22 ID:YJ0mC39G
もしも工業なら、と考えてみる。
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 16:38 ID:lfl4m82B
いまCS見てるが  何だこれ
ルールもろくにしらネ低レベル
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 16:39 ID:EFU0D4ls
>>475
工業が出ても厳しいことは変らない。2回戦勝ってそれでおしまい
東海には村中の経験が大きいと思う。しかし優勝は期待できないし
去年の二の舞もありうる。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 16:42 ID:lfl4m82B
東海のエース PLや明徳じゃベンチ入りもできねえぞ
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 17:38 ID:lfl4m82B
誰も相手にしてくれない・・・
もう、こねえョ  |Д´)ノ 》
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 17:43 ID:tfIb1dBU
東海が勝つには相手を1〜2点に抑えるのが大前提
そして打線は3番清水四番中沢の前にランナーを貯める事
5番以降のバッティングは期待してない
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 18:02 ID:QMT1wKWd
スカイA最高!!
今、決勝戦の見てたんだけど途中でさよならっていうんで、なんだよって
思ってたら、最後までやってくれたよ!!
しかし、最後のはキャッチャーのかまえる位置がもう少しホームに近ければ
なんとかアウトにできたと思った。

http://rupan.zive.net/~kain/cgi-bin/upload/src/up4972.avi
482名無し募集中。。。:04/08/02 23:15 ID:NGgAx9lO
サンスポはC評価つけたらしいな
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 00:18 ID:2ZnAfEK+
今年の東海のレベルはまだまだ。
早く大八木時代レベルに戻って欲しい。
その足がかりとしてベスト8くらいまで残って欲しいが。
せめてベスト16!

もちろん優勝して欲しいけど。
484名無し募集中。。。:04/08/03 01:11 ID:khDiTJRN
大八木時代も実は夏ベスト8以上に行ったのは1回しかないわけだが
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 11:49 ID:xCrzYCCP
他のチームで成績はどうよ
出ると負けと言われてる1回戦、2回戦でおしまいだろ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 11:37 ID:JlE4zTfh
今日は組み合わせ抽選会でつね。
北大津キボン!
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 14:22 ID:lmTCSJor
PL学園と対戦して欲しいな?
そして俺たちの借りを返して欲しい。
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:23 ID:Ja9mYEcz
西日本短大付属
今夏も、短い夏になりそうだ・・
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:48 ID:hzuHaWYr
ほーんとクジ運わりーなー。センバツの話しでもしようかあ。秋の大会は三森甲府工かな・・・
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:34 ID:hzuHaWYr
予選、ほとんど完封じゃねーかよーーー!!!orz
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:47 ID:Hd9J64qu
西短Pが良いみたいね
また短い夏か・・・
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:49 ID:raJEHfPM
西タンに勝てばもうひとつは勝てそうなんだが・・・
無理だろうなぁ。orz
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:52 ID:R8h7bAhq
今年の東海の粘り強さだけは期待できる。
1回くらいは勝ってね。
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:54 ID:x//+tHYs
おかしいなぁ、ちょい前まで県勢初戦突破8年位続いてなかったっけ?
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:41 ID:NrsMK1Tf
東海の一回戦は西短(福岡)に決定。
キツイでつな。。。
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:58 ID:/e1jArHm
西短はピッチャーが良いらしいね、それでも去年の広陵の西村よりは良いって事はないだろ
正直打ちまくるチームじゃなくてよかった、それでも打線は東海に比べれば遥かに良いだろうけど
接戦に持ち込めば少しは勝機があるんじゃないかな
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 19:21 ID:raJEHfPM
しゃあない、オレが先発で行くか・・・
9回2失点くらいにおさえればいいんだろ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 19:26 ID:zMflJCGd
西短弱いってば。
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 19:37 ID:MjOMDjRG
>>496
別のスレで見たが西短って九州内では別にたいしたことないらしい。
甲府工がセンバツで勝った日南学園にボコボコにレイプ負けしてるらしい、西短。
東海は別に勝てるんじゃないのか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 19:37 ID:j7tKQsq1
500
501名無し募集中。。。:04/08/04 20:48 ID:CCL4sCMt
>>499
春か?だったら当てにならんな
502名無し募集中。。。:04/08/04 20:58 ID:CCL4sCMt
>>494
県勢、栄光の8年連続初戦突破(88年〜95年)

88年 東海大甲府  ○○●
89年 吉 田     ○○●
90年 甲府工     ○●
91年 市 川      ○○●(ベスト8)
92年 東海大甲府    ○●
93年 甲府工     ○●
94年 市 川      ○●
95年 山梨学院大付 ○●
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 21:06 ID:BE09g8G6
福岡の準決、決勝と観戦したけど
藤村が本調子だと甲府打線をもってしても
かなり難儀するんじゃないかな。
(甲府打線がどの程度かは知らんけど)
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 22:07 ID:scQ73FcX



                  また初戦敗退か

                    関東の恥

                 つうか関東じゃねえし




505名無し募集中。。。:04/08/05 01:07 ID:ZJ0iJsWh
13年ぶりのベスト8きぼんぬ
506福岡人:04/08/05 01:25 ID:9zE25o7B
おまいらにいいこと教えてやる。
西短の監督は新庄と同級生だぞ。
どうだ、まいったか!!










新庄と違って、おなかが出ててハゲてますが。
507名無し募集中。。。:04/08/05 01:30 ID:ZJ0iJsWh
>>506
東海の村中監督は原辰徳と同級生だぞ。

508名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 03:00 ID:RLPbHr9s
>>507
村中本人はエースとして選手権で優勝
指導者としても選抜で準優勝してる
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 10:10 ID:h7m1EOx2
村中さんは選手権で優勝してねえよ
センバツ準優勝投手だ

相模が選手権で優勝した時の控え捕手が大八木さん
510甲府からの刺客:04/08/05 14:27 ID:LgvbF1N4
 福岡の専用スレを偵察しに行ってきた。別に西短たいした事無いと思うけどな。
福岡県で5番手くらいの実力らしい。福岡工大城東>柳川>東筑>久留米商>西短
だとさ。

投手力:東海大甲府>西短
打力 :東海大甲府=西短
機動力:西短>東海大甲府
守備力:東海大甲府>西短
 
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 14:29 ID:DEEc1g3f
福岡工大城東>九産大九州>九産>柳川>筑陽>東筑>沖>久留米商>西短

紙一重なんやけどな。運がよかった。にしたん。
512福岡人:04/08/05 17:17 ID:IfBybmwL
藤村の防御率が良いのは雑魚としか対戦しなかっただけなんですよ。
冷静に見ても西短に勝てる要素がないから。
西短は初戦敗退だな。
他県でも東海大甲府は好きだから、福岡から応援するぞ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 19:10 ID:j7KMJc61
西短の藤村が東海大甲府に完封宣言しました。

 鉄腕の目標は、はっきり定まっていた。
西日本短大付のエース藤村の頭には、甲子園でもスコアボードに「0」を刻み込むことしかない。
「3試合を0で抑えて、準々決勝に行きたい」。
1回戦から3試合連続完封。その先には、今大会出場最多本塁打(12本)を誇るPL学園(大阪)
との再戦を思い浮かべている。
 初戦は4日目第3試合、東海大甲府が相手に決まった。
 だが、藤村には物足りなさが残った。
http://www.nikkan-kyusyu.com/view/hi_1091712561.htm
514甲府からの刺客:04/08/05 21:23 ID:LgvbF1N4
>>513
お前福岡スレからの刺客だろ?
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 21:26 ID:YN3Hqr7P
西短、6月の練習試合ではPLに勝ってるなんて
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 21:54 ID:aWT3T67r
東海大甲府が優勝しないかな・・・・
望む
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 21:58 ID:qxWYLjeM
山梨県勢が甲子園で勝ってるとこを見た記憶が無い。
福岡県も久しく見ない気がする。
気のせいですか?
518甲府からの刺客:04/08/05 22:03 ID:LgvbF1N4
日本航空があるじゃないか。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 23:22 ID:GvU54Yos
>>513

なんだと藤村!
東海大甲府ナイン打って打って打ちまくれ!
期待しているぞ。
520名無し募集中。。。:04/08/05 23:30 ID:8bzsHXUe
>>513
まぁ言うのはタダだからいいんじゃない?

東海の主将も「全国制覇」とか言っちゃってるしw
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 02:36 ID:sTbM0cV1
自分は、堀内監督の地元 甲府を応援するが
甲府が全国制覇するより、西短に完封される確立のほうが 遥かに高いと思う・・・
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 06:56 ID:Zhf5S6qj
正直にしたんがどうのこうの以前に、東海が優勝すると妄想するヤシはいないとおもふ。
523村中曰く:04/08/06 08:20 ID:X1SS0P5I
ビデオは全員で見たが、投手は甲府工の三森君の方がはるかに上。
打線も全体的に雑な感じで、前評判は高いが勝てないチームじゃない。
524火炎瓶:04/08/06 09:01 ID:rhDSpRku
しょーよーも応援してね。
ところで甲府の吹奏楽もコンクール出るの?
ウチの吹奏楽はコンクール出て初戦の尽誠戦応援できないんだってさ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 12:40 ID:MLU5bnOL
村中監督相変わらず強気だな
県大会前も決勝で工業と当たったら勝つ自信はあるって言ってたし
去年も西村から5点取れるとか言ってたようなw
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 15:24 ID:Mp4vhak1
>>524
小用って吹奏楽部の顧問が生徒をレイプしたとこ?
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 21:27 ID:gkkZ6e4S
2年連続完封宣言を受けるよわよわ山梨w
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 21:35 ID:gkkZ6e4S
去年も広陵の西村に予告完封を達成みごと達成
広陵のキティと北関東NATO連合の爆撃でこのスレ崩壊しちゃいましたね(プゲラ






今年も「守備重視」なんて8あたまや@工みたいな扱いうけている時点で達成されそうですね(ゲラゲラ
せめて出塁だけはしてくださいね、神奈川第二代表のせいで山梨が叩かれるのは嫌ですからwwwwwwwwww
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 21:37 ID:gkkZ6e4S
×去年も広陵の西村に予告完封を達成みごと達成
○去年も広陵の西村に予告完封、そしてみごと達成された東海w
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 12:23 ID:/w8aOHIR
正直な所、去年(広陵)と比べると相手のレベルは落ちるけど東海のレベルは更に落ちるという罠w
よって去年3−0今年5−0以上かも
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 12:32 ID:B9zyXnNA
昨年の経験者が多いからそんなに落ちていないんじゃないか。
532名無し募集中。。。:04/08/07 21:05 ID:uPQ/INyr
なんで北関東の奴らは山梨を攻撃するんだ?
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 23:23 ID:iQ0jZpAC
小山梨!!小山梨!!小山梨!!小山梨!!小山梨!!小山梨!!小山梨!!小山梨!!
校歌がブーイングで打ち消される!!校歌がブーイングで打ち消される!!
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 23:34 ID:pQZxnrew
東海甲府6-2西日本短期くらだろ。

西短に負けるなんて考えられん、雑魚ジャンw
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 23:59 ID:yd/CIkJm
藤村は大崩するタイプじゃないんで
とられて精々3点までと思う、福岡県民でした。
536名無し募集中。。。:04/08/09 00:32 ID:vrS8f+5M
あんまり福岡煽るなよ
去年のこともあるし・・・
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 01:58 ID:1oTwwr24
534 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/08/08 23:34 ID:pQZxnrew
東海甲府6-2西日本短期くらだろ。

西短に負けるなんて考えられん、雑魚ジャンw


去年もそう大法螺吹いて広陵の西村にチンチンにされた高校ってどこでしたっけ?( ´,_ゝ`)プッ
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 10:23 ID:z9L6RW69
西村と西短のPを比べるなよ
西短は選抜優勝したか?西短のPはドラフト1位で巨人に入るか?

まあ東海の打線も去年に比べれば遥かに劣るのだが
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 12:26 ID:EE6q3YHS
明日にはわかることよ、どっちが勝つか。まぁ東海圧勝だろうけど。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 19:00 ID:1oTwwr24
スポーツナビより
第3試合は全国優勝の経験のある西日本短大付高(福岡)と守りが身上の東海大甲府高(山梨)が激突する。
「新庄2世」と注目の大型スラッガー竹上(西日本短大付高)の活躍が楽しみ。

守りが身上=投げてダメ、打ってダメ、走ってダメのダメダメチームwwwwwwwwww
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 19:07 ID:1oTwwr24
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、悪いことはいわねえ、福岡スレ行って謝罪と西短優勝祈願して来い
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  そうすれば惨敗しても平穏なスレになると思うぞ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:甲府:::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 19:08 ID:pVMRjvcM
西短ごときにまけるかっつーの。
馬鹿じゃねーの?
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 19:11 ID:1oTwwr24
542 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/08/09 19:08 ID:pVMRjvcM
西短ごときにまけるかっつーの。
馬鹿じゃねーの?

( ´,_ゝ`)プップププ・・・( ´∀`)アハハハハー
わろとけわろとけwwwww
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 19:15 ID:g5iK5lb2
どう見ても西短の方が強いだろーよ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 19:23 ID:pVMRjvcM
でも甲府が勝つよきっと。ウフフ
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 20:36 ID:vRWdKPFh
一回くらいは勝って欲しいが
ちょっと厳しいかな・・・
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 21:33 ID:jbNaeXI7
>>540
東海が守りが心情とは知らなかったw
たしかにそういう解釈すべきなんだろうな。
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 21:51 ID:0aePoED3
山梨県は今年初の全国制覇すると思う。
昨日の夢で見ました。
ネタではないよ。
先月も夢で3000万当たった夢見たから宝くじ買ったら100万当たりました。

549名無し募集中。。。:04/08/09 22:19 ID:MbXV0cwa
>>548
3000万→100万
それじゃあ1,2勝がせいぜいだな
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 23:38 ID:1oTwwr24
       i r'    _,,..r--ヽ.   ミ      彡
       r.--ヽ. _..-'''' ̄ヽ=r.._  ¥     i
      .r'' ̄`ヽ=. <(::)>ノ  ~"'-._y    i
      i <(:)丿/ヽ.____,,..r'"    i i~ヽ.-...i
       ヽ__.r'(   '';;        i r'"(~''ヽ
      「   ヽ-⌒-'        \i > ) /     
        i  _...||.-.._         .r-'"/
       i ./_.=:==-ヽ       y-.''~ミ
         i ヽ_,,,.. r"~        i i :ミ~
       i         .....::::::::/  i~
        ヽ    ...........::::::::::::'   i
         ヽ-::::::::::::::::::::::::::'    :i
          丿 ::::::::::::::::'      i
東海大甲府が負けそうになったら、自分が出て行って西日本短大附をやっつける
551名無し募集中。。。:04/08/10 01:29 ID:7f4jbyDS
昨年の経験を生かせ
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 10:06 ID:DIr9dicZ
久慈は何も差し入れしてないのか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 10:31 ID:jHqKjces
新庄太っ腹、母校へバス1台差し入れ
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-040810-0023.html
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 11:03 ID:mEDHKZgH
しゃぁねぇな。
オレがベンツ野球部の宿泊先にソープ嬢差し入れたるよ。
555山梨県人、長野在住:04/08/10 14:13 ID:iQ4oXRxB
やるじゃん!
556爆弾線香:04/08/10 14:18 ID:3isezqTh
巨峰食べて応援してます。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 14:19 ID:qx4cTci6
一応郷土愛がある
558爆弾線香:04/08/10 14:21 ID:3isezqTh
2−4か、翔洋だって甲子園で勝てるんだからガンガレよ。
559うふふ@お止め組。 ★:04/08/10 14:21 ID:???
番組(地上波/BS/CSのTV)放送中に試合の模様・感想を
リアルタイムで書き込みたい人は実況板でお願いします。

■野球ch http://live15.2ch.net/livebase/
第86回全国高校野球選手権大会 part108
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1092112274/
マターリ高校野球 Part7
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1092093008/
【甲子園】 チアガール、女子高生に萌える夏 8
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1092103455/
第86回大会最弱チームは(´・ω・`)in実況板
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1092110106/

■番組ch(NHK) http://live16.2ch.net/livenhk/
実況 高校野球 7
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1092113861/

【故意に実況をしている人をみつけた場合】
故意に実況をしてスレ止める荒し報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1088854395/
↑に報告お願いします。
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 14:27 ID:zHYwgDN1
完封逃れただけヨカータ。
どっちのチームも下手に残ってレイープされるより
適当な点差で負けといたほうがいいと思うなぁ、この試合見る限り。
しかし、この程度で完封宣言したのか、こいつ
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 14:59 ID:nX5z1SOD
両チーム共ピッチャーヘボイね。何点取りゃ勝てるんだよ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 15:00 ID:/y/bzaGa
予想通り圧勝だな。
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 15:05 ID:jHqKjces
563なら東海大甲府敗北。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 15:05 ID:QZNVJZmM
西短・藤村が3連続完封宣言

鉄腕の目標は、はっきり定まっていた。
西日本短大付のエース藤村の頭には、甲子園でもスコアボードに「0」
を刻み込むことしかない。「3試合を0で抑えて、準々決勝に行きたい」
初戦は4日目第3試合、東海大甲府が相手に決まった。
だが、藤村には物足りなさが残った。
PL完封≠フ野望を成し遂げるまで、
どの相手にも点を与えるわけにはいかない。

http://www.nikkan-kyusyu.com/cgi-bin/vi/view.cgi?id=1091712992&jl=hifu
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 15:06 ID:w2WakFSC
かつての強打の東海大甲府が復活か???
566爆弾線香:04/08/10 15:06 ID:3isezqTh
>>546
なら甲府勝利。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 15:07 ID:mYtm0OFK
このスレで知ったんだが、小沢さんが亡くなったんだなあ
568爆弾線香:04/08/10 15:07 ID:3isezqTh
>>567なら甲府勝利
569とも蔵 ★:一時停止
ここで実況はいかんのぅ。
わしと一緒に俳句でも詠まんか?

実況はここでやっとるでのぉ
http://headline.2ch.net/bbylive/

うふふ@お止め組。 ★
570とも蔵 ★:再開
もう行ってしまうのか。寂しいのぅ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 15:30 ID:nX5z1SOD
口は災いの元だね、藤村も後悔してるだろう。東海相手にメッタ打ちなのに
ビッグマウスなのも程がある。
572ドライ ◆qgqXZWB30M :04/08/10 15:33 ID:3isezqTh
>>569 >>570

kill you
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 16:10 ID:09DEwiFl
しかし東海大甲府の投手がみんなちっこいのはデフォルトなのか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 16:10 ID:mEDHKZgH
やったね。
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 16:11 ID:zHn4ldsX
初戦突破おめでとーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 16:11 ID:QZNVJZmM
感極まって泣いてるね
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 16:11 ID:/v9zTb9d
西短やっぱたいしたことなかったな
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 16:17 ID:EbHTZKPS
村中監督のせがれは今回ベンチ入ってないね。伸び悩みですか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 16:20 ID:5ccSrALU
お前ら感動したよ
おめでとう
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 16:22 ID:TPm1ttaQ
あの縦じまよくねーな 昔のがいいじゃん
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 16:22 ID:/y/bzaGa
いい準備運動にはなったね。本番はこれから!頑張って行こう。
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 16:22 ID:ZxLhaJ8B
打線がいいだけにPしだいでベスト8狙えそうだ
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 16:26 ID:TE5DtMOQ
県予選とうってかわって打撃が冴えてるな
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 16:27 ID:ZADcLG6g
山梨は一応東京・神奈川に隣接してるんだから、あまり恥ずかしい県のままでいられては困る。
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 16:31 ID:bmcgzbCT
西短は福岡の恥さらし。城東に出てほしかった。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 16:40 ID:m8gqNjxA
このままで行けば、2回戦はどこが来ても大丈夫だろう。
問題は、3回戦あたりで和歌山商あたりが出てきたら多少
くせんするかも・・・。
がんばれ!!鳥取商業!!
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 16:49 ID:/y/bzaGa
>586
そうだね。2回戦は余裕として、3回戦は宇都宮か聖光か鳥取が来れば余裕だね。
588爆弾線香:04/08/10 16:51 ID:3isezqTh
甲府次もガンガレ!
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 16:54 ID:AQc4PfwZ
ケッ!城東だったら6−2で勝ってたよ。まじで
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 16:55 ID:/y/bzaGa
>589
プッw 甲子園に来てからほざいて下さい。
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 16:59 ID:UeckjHMu
東海の粘り強さが出たね。

次もがんばれ。たぶん宮崎がくるだろうが。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 17:41 ID:YX19CeR+
西日本短付 2 2 0 2 0 0 0 0 0  6
東海大甲府 2 0 4 3 1 0 0 1 x 10

┌─────- ベスト8 -─────┐
│***┌───┴───┐***│
│*┌─┴─┐***┌─┴─┐*│
│┌┗┓*┌┴┐*┌┴┐*┌┴┐│
├┴┬┸┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│西│東│塚│佐│市│宇│聖│鳥│
│日│海│原│土│和│都│光│取│
│本│大│青│原│歌│宮│学│商│
│短│甲│雲│  │山│南│院│  │
│大│府│  │  │商│  │  │  │
│付│  │  │  │  │  │  │  │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 17:44 ID:DIr9dicZ
3年ぶりの勝利か
長かった〜
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 18:06 ID:gs2OChQL
佐土原の投手、三重海星の北野とダブって見える・・・
595名無し募集中。。。:04/08/10 18:44 ID:0AWBxL7W
東海12年ぶりの勝利おめ!
「打たれたら打ち返す」
大八木時代を彷彿とさせる野球だったな
しかし、佐野は全国では通用しないのかねぇ…
あれじゃ次も苦戦するぞ

>>592
11−6 
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 18:45 ID:zHYwgDN1
今年も性懲りもなく、東海をベスト8予想スレに挙げといたからな、頼むぜ。
今のところ全部残ってるけど。
597名無し募集中。。。:04/08/10 18:57 ID:0AWBxL7W
おい!佐土原のP速いぞ!
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 19:01 ID:xka0UBYJ
スピードどのくらい?
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 19:11 ID:/y/bzaGa
>598
142
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 19:23 ID:I5qecN2E
序盤は守備ボロボロだったな
あれで佐野のリズムが大きく狂った
601名無し募集中。。。:04/08/10 19:24 ID:0AWBxL7W
佐土原相手に無駄な失点は命取り
楽には勝てないぞ
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 19:57 ID:yRKcyXez
佐野、予想通りボロボロ!!
成長の跡、まったくなし!!
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 20:07 ID:AQc4PfwZ
確かに成長なしだったなw
しかし打線は成長した
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 20:10 ID:ZxLhaJ8B
今日の打撃なら佐土原からは5点は取れるだろう
Pがそこまで抑えられるかどうかだな
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 20:17 ID:reYEm0dV
今から、甲府CATVの再放送はないのかな??
仕事で見れなかった。
何時からか教えて・・・
全国制覇を望む
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 20:18 ID:q2ccG50b
とりあえずベスト8に一番近いんじゃね?
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 20:26 ID:yRKcyXez
油断は絶対、禁物だ。
なぜなら、次の試合も佐野が先発だろうから。
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 21:25 ID:7LR8WifK
賢明な野球ヲタなら東海首相の「全国制覇」宣言連発にゃ〜小首傾げただろ。
「全国制覇」なんて大それた事言うには、Pがしょぼ過ぎる。
打線は県予選の打率以上の力はあると思ったが・・・それでも今日打ち杉w
真っ直ぐ140クラスのP打ち込めるか?明徳、東北クラスの打線4,5点
以内に抑えられる? 8でも欲張りだろ。せめて、一高P・帝三P・三森
れべるのPがいれば少しは現実味あるんだが。
東海甲府全国制覇じゃ、甲府昇格w
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 21:34 ID:AQc4PfwZ
まぁロッテだって横浜だって優勝って言うのだからいいんじゃない?
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 21:40 ID:gs2OChQL
>せめて、一高P・帝三P・三森 れべるのPがいれば少しは現実味あるんだが。
その面子ではとてもムリだよ・・・  全国制覇となると
80年代の東海甲府打線+樋渡・中込の2枚看板 でやっと狙える
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 21:40 ID:ZxLhaJ8B
東海のPの中では2年の穴水が1番いいPだと思うけどなぁ
佐野を使うぐらいなら穴水を使ってほすいよ
612名無し募集中。。。:04/08/10 21:54 ID:v/o1f8Lo
今年のチーム力じゃ優勝はありえないな
でも97年以来のくじ運に恵まれたのだから
8強には何とか入ってほしい
613名無し募集中。。。:04/08/10 21:57 ID:v/o1f8Lo
>>610
90年春は榎という東海史上NO.1Pを擁して
優勝出来そうだったんだが、守備が糞すぎた…
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 22:01 ID:7LR8WifK
まぁ、そーうまい具合に一極集中とはいかんもんよ。>610
村中監督にゃ〜手を変え品を変え、目先変えてうまくやって欲しい。
7点取られても、8点取って勝つ野球してくだせ〜。
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 22:11 ID:jHVB3RTt
>>614
宮崎県民ですが、佐土原が8点取られる事はありません。
もっとも佐土原が7点取る事はもっとありませんが。
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 22:13 ID:AQc4PfwZ
そもそも一回勝った位で優勝なんて、これだからたまに勝つ県は困るよ。
西短がかわいそうだな。(俺はどちらの県人でもない)
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 22:27 ID:IUWEsx/F
┌───── Hゾーン ─────┐
│      ┌───┴───┐      │
│      │              │      │
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │
│ 6┃11  1┃3     │      │  │
│┌┗┓  ┌┗┓  ┌┴┐  ┌┴┐│
││  ┃  │  ┃  │  │  │  ││
├┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│西│東│塚│佐│市│宇│聖│鳥│
│日│海│原│土│和│都│光│取│
│本│大│青│原│歌│宮│学│商│
│短│甲│雲│  │山│南│院│  │
│大│府│  │  │商│  │  │  │
│付│  │  │  │  │  │  │  │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 22:28 ID:m8gqNjxA
久しぶりに東海の試合を見ました。
pはかなりの期待はずれでしたね。
東海打線も下位に関して言えば小粒な印象。
特にキャッチャーの打撃センスは歴代東海の中で最悪。(2塁打打ったが)
次の宮崎のサウスポーのpはなかなかいいですね。
正直、好投手を擁する九州の代表校には分が悪いかも・・・。
久慈がいたときも佐賀工の江口にやられているし、
甲府工業も沖水の大野に2回戦でともにやられている
過去があるから気を引き締められよ。

619名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 22:29 ID:IUWEsx/F
┌───── H ゾーン ─────┐
│      ┌───┴───┐      │
│      │              │      │
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │
│ 6┃11   1┃3     │      │  │
│┌┗┓  ┌┗┓  ┌┴┐  ┌┴┐│
││  ┃  │  ┃  │  │  │  ││
├┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│西│東│塚│佐│市│宇│聖│鳥│
│日│海│原│土│和│都│光│取│
│本│大│青│原│歌│宮│学│商│
│短│甲│雲│  │山│南│院│  │
│大│府│  │  │商│  │  │  │
│付│  │  │  │  │  │  │  │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 22:34 ID:reYEm0dV
山梨の高校野球を語るだから、東海甲府が優勝良いんですよ・・・
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 22:40 ID:dl8k5FVS
>>615
宮崎県民、乙。
春には、甲府工がニコチン学園に世話になった。感謝。
Pがナカナカよろしいようで。お手柔らかに、とでも言っといてくれ。
まぁ、勝った方が「全国制覇」だな!! w。w。w。
622名無し募集中。。。:04/08/10 22:45 ID:v/o1f8Lo
今年は宮崎とご縁がありますなぁ
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 23:03 ID:2CVS3Rgl
宮崎県民ですが佐土原の黒木優也は、県予選の怪我も治りスピードもちょっとは出て来ました。恐らく次当たり145km/hくらいは出るでしょう。次の試合は6-1で勝たせて貰います。甲府は配球が単調なんで打ち易いでしょうし
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 23:09 ID:PdQ6LkxX
東海はP以前に、守備がヘタすぎる。
初回のあのショートの守備なんだよw
二番手Pも相手に助けられて大したことないし
まぁ2回戦は佐土原楽勝させてもらいまつ
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 23:10 ID:CP1Mmh1s
>621
>ニコチン学園

そんな事言ったら殆どの高校が
ニコチン高、ニコチン工業、ニコチン商業じゃないか。
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 23:32 ID:OA4q5kqB
どっちの県民でもないが、佐土原は6点もとれねえよ、あの
打線じゃ。甲府打線は今日のじゃよく分からんけど、5安打
した4番の奴とかは甘い球見逃さないから、失投につけこめば
3点位とるんじゃねえ?佐土原が勝つとしたら、投手が今日位の
調子でともかくショートを狙い打ちだな。甲府のショートは
ヘボ過ぎる。何れにしろ、接戦になりそう。
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 00:04 ID:27YHDkJY
>>626
偉そうな割に、砂土原が6点も取れないとか甲府が3点くらいは取るとか、やけに守りに入った発言だな。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 00:18 ID:ITWWKm6W
 山梨の高校野球界は村中東海時代突入だな。高知曰く馬渕明徳のチームになりそうだな。精々抵抗できるのは、G後藤兄率いる富士学苑に期待したいのだが。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 00:49 ID:seX+WdLH
実力はあるかもしれないが、村中って何かビックマウスじゃねえ?
甲府主将の全国制覇発言は、個人的に全然問題ないと思うけど、村中
の発言は相手に対し配慮が足りない場合があって、ヒヤヒヤするよ。
選手だったらご愛嬌で済むけど、監督があまり大口叩くのは良くないな。
社交辞令として、適当に強そうな相手です、とでも言っときゃ良いのに。
630名無し募集中。。。:04/08/11 01:01 ID:kqwrbmp3
相手をわざわざ燃えさすこたぁないよな

村中は監督界の加藤哲w
631:04/08/11 01:25 ID:dbpF9+zs
●なくても見れる過去スレ
武田騎馬軍団、山梨の高校野球を語る
http://makimo.to/2ch/sports3_mlb/1011/1011550342.html
武田騎馬軍団、山梨の高校野球を語る 第二スレ
http://makimo.to/2ch/sports3_mlb/1044/1044110059.html
山梨県の高校野球を語る その2
http://makimo.to/2ch/sports3_mlb/1045/1045227315.html
【風林火山】山梨の高校野球◆第二巻◆
http://makimo.to/2ch/sports3_mlb/1045/1045412677.html
武田騎馬軍団、山梨の高校野球を語るPART-2     ←結局コレが2の本スレ
http://makimo.to/2ch/sports3_mlb/1051/1051456302.html
武田騎馬軍団、山梨の高校野球を語るPART-3
http://makimo.to/2ch/sports3_mlb/1059/1059036761.html
武田騎馬軍団、山梨の高校野球を語るPART-4
http://makimo.to/2ch/sports3_mlb/1060/1060418727.html
武田騎馬軍団、山梨の高校野球を語るPART-5
http://makimo.to/2ch/sports3_mlb/1069/1069474998.html
武田騎馬軍団、山梨の高校野球を語る6
http://makimo.to/2ch/sports3_mlb/1075/1075553961.html
山梨の高校野球を語るPART-5 ←5じゃなく7だったようです。
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1079877979/l50

【山梨】JAL高応援スレッド2002【代表】
http://sports.2ch.net/mlb/kako/1029/10291/1029166431.html
山梨・日大明誠高校野球部
http://makimo.to/2ch/sports3_mlb/1073/1073810164.html
★☆山梨学院大学附属☆★(^▽^)/
http://makimo.to/2ch/sports3_mlb/1064/1064228687.html
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 01:39 ID:vEqprbmM
次は岩倉、三井で騙しながら進めれば何とかなるんでは?
佐野は実際打たれてるし、穴水は村中さんが使う気無いっぽいし。
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 06:02 ID:Qj96ZlYb
佐野は村中にお中元をおくったんでしょw
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 06:15 ID:axI5pJwo
>>508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/11 06:03 ID:Qj96ZlYb
まぁ選抜同様けちらしますよw

お手柔らかにお願いします

635名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 07:06 ID:Zs2SYIF8
甲府のキャッチャーあれ急造!?明らかに打者に分かるよな?あれじゃ打たれて当然
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 07:39 ID:Sp2FSjHa
つか昨日の試合を観て全国での佐野の評価をするのは無理がないか?
エラーで崩れるまでは連打は許してなかったわけだし
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 07:40 ID:u5tNDlR4
>>630
その加藤哲は佐土原町出身なんだな
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 08:23 ID:845MgQQ6
ベスト8は間違いないと思うのだが。和歌山とかは強そうだけど。
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 12:34 ID:zdpotXZx
ベスト8くらいで手こずるようじゃ、全国制覇は厳しいよ。
余裕で勝つでしょう。
東海8-3佐土原
東海7-4和歌山
くらいだな。
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 12:35 ID:zdpotXZx
まぁ智弁だったら20-1くらいで負けただろうけど。
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 12:39 ID:3d4RnyBN
おまい楽観すぎ
次もその次も決して楽な相手ではない
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 12:46 ID:3d4RnyBN
次は3点以内に抑えないと負ける
佐土原のPは良い
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 13:01 ID:AWupjLk5
佐野は必ず先頭バッター出すから守りのリズムが作れない
2回戦もPの代え時がポイント
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:55 ID:moJW5k2H
宮崎スレ覗いてきたけど、ずいぶん舐められてるな東海
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:06 ID:KzffikLI
村中は大物食いのイメージが強いな。相模時代はPLに勝つわ、木内常総優勝の年の春の関東大会でその常総に勝つわ、恐るべし!
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:13 ID:Q+je2IUE
>>644
ヘタレ西短に6点も取られたことが効いてるようです。
647名無し募集中。。。:04/08/11 21:29 ID:+OmbhJXB
岩倉が肩痛めたってマジ?
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:34 ID:IGQhPNVx
>>644
宮崎スレより


851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/08/11 19:48 ID:2/Jaooep
>>850
次の東海甲府は塚原青雲よりずっとやりやすい相手だから、
楽に勝ちますよ。

実際どうよ?
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:40 ID:abcB/Mjp
>>648
宮崎の者ですがそういうのはただのヲタだからいちいち気にしないでください
ほとんどの県民は地力では甲府のほうが上だと思ってる
ただ投手の調子次第では旋風を巻き起こせるかもと期待をもってるのも事実だけど。
とにかくいい試合ができれば
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:58 ID:+ody0aJj
>>648
相手佐土原の監督も同じようなこと言ってるからな。
かなりナメられてることは確か。
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:46 ID:C8xGJy9B
佐野って日曜TBSドラマ「元カレ」に出てたなさけない顔のキンキのつよしに似てると思う
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:49 ID:+l5b8cnG
佐野はP以外は無理なの?
昨日バッティング良かったじゃん
653名無し募集中。。。:04/08/11 23:59 ID:+OmbhJXB
佐野は新チームになってから春まで捕手
夏からP復帰

田中がバッティング悪すぎだから
佐野を捕手で使えばいいのに
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:01 ID:DWLtk9oD
佐野を批判するのは間違っている。
試合を見ていた人なら分ると思うが、初回の2失点はショートの池田が
なんでもないゴロをエラーしたことから失点しているし、2回の2失点
にしても池田とキャッチャーの加藤のエラーがらみで2失点してしまった。
実際問題、佐野自身もノーアウトからランナーを出すなどの不調があった
が、失点は本来は取られないはずの失点だったと思う。
佐野個人を攻めるのはチト違う気がするが・・・。
どちらかといえば、2年生の甲子園初登場組の緊張が取れない中での失点
だったと思うし、その中ではよく投げていたと思うよ。

佐野本来の真価が問われるのは間違いなく2回戦の佐土原戦だと思う。
ここで2失点くらいで押さえたなら十分合格点だと思うし、佐野が頑張って
いるのを本調子ではなかった2年生組(緊張は前半戦だけだったが)が
発奮すれば十分勝機はあると思う。
とにかく、緒戦を経験したことで東海の選手もだいぶ緊張感がほぐれたはず。
本調子の東海大甲府の姿を甲子園で早く見せてくれ。
655653:04/08/12 00:05 ID:CcosV8i+
田中じゃなくて加藤か
スマソ
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 01:11 ID:cS9rj5V/
やはり和歌山との勝負になりそうだね、このパート。組み合わせによってはベスト4も十分可能だね。
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 01:33 ID:chROIVWH
佐土原の2枚看板から2点取るのが限界でしょうね。東海豆腐は県予選見る限り打線はダメ!ちなみに西短Pなんて日南が16点取るダメP。佐野くらいなら佐土原なら8点取れる。
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 01:37 ID:CcosV8i+
夏の甲子園の長い歴史の中で
県勢が3つ勝ったのは
85年東海のたった一度きり

それほど、甲子園で3つ勝つことは難しいのだ
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 02:09 ID:vfdhKEhI
まぁ、内容はどうあれ、去年は広陵を3点に抑えたわけだしね。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 02:38 ID:CcosV8i+
和歌山スレで8強へのヤマは佐土原戦とか書かれてた訳だが
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 07:42 ID:UndTGNv+
佐野君は、見ていてかなり度胸のあるピッチャーだと思うよ。
チームメイトがエラーしても普通にやってたからね。
評価的には、上だった西短に勝てたんだから宮崎にも勝てる可能性は十分にある。
とにかく今年の東海大甲府のねばりの野球でがんばって欲しい。
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 08:24 ID:cS9rj5V/
西短も佐土原も、九州のチームはたいした事ないよ。西短なんて全然弱かったし、レベルが違いすぎると思う。ということで、和歌山との戦いが注目か。
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 08:29 ID:X6JxebRL
★音楽すきっすか?↓やっぱHIPHOP/R&Bっしょ!

【B-BOY専用画像付き掲示板】
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=Reall5
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=BRAHTER2
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 10:18 ID:pMUmmcjX
東海のセカンドは正面以外のセカンドゴロが捕れない。

665名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 10:55 ID:dGfYBXPe
>>662
氏ね!
山梨勢は優勝した事があるのか?ボケ!!
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 11:22 ID:pMUmmcjX
>>665
チミのとこの高校はまだ勝ち残っているのかい?
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 12:09 ID:C3bIiodP
>>662
ヲイヲイ他見を貶めるようなこと書くなよ
山梨は一度も決勝進出がない弱小県なんだから
謙虚に行こうぜ
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 12:52 ID:pMUmmcjX
大昔一回優勝したことがある県と
優勝したことがない山梨を比べると
大昔一回優勝したことがある県のほうが高校野球のレベルが高いのかい?
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 12:58 ID:C3bIiodP
てゆーか、最近の山梨が好成績残してるか?
最後にベスト8入ったの91年だぞ
威張ると恥かくぞ
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 13:04 ID:NL8xGLP5
実力的には佐土原がちょい上だろうが、
公立高校に負けるはずがない。
外人部隊と金の力を思い知れ!
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:54 ID:5slOUG6z
今年はくじ運良かったら決勝まで行けるな。
ベスト8は問題外、当たり前と思っていてもいいだろう。
山梨県勢初の決勝進出だな。
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 16:57 ID:C3bIiodP
釣りですか?

80年代から高校野球を観てる自分としては
あの頃の東海でさえ決勝に行けなかったのに
今年のチームが行けるわけがない
というのが結論です

ただ今年のくじ運でベスト8に入れなかったら
情けないとしか言い様がないな
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 17:48 ID:1LB3fIpV
>>645
私もそう思う  今夏の成績次第では、第二次 東海甲府黄金時代になる可能性もアル
大八木さんも良かったが、俺は村中さんのほうが総合的に優れている監督とおもう
>>628
富士学はムリ 
後藤監督の手腕以前に富士吉田方面は甲府などに比べ人材がショボイ・・・
自分は吉高OBだが井出の時がある意味、奇跡的だった
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 17:54 ID:YyovkcXz
お客さん目を覚ましてください。
戦力見て東北、細微、横浜には勝てない
あと二勝が御音の字と思う準決勝はくじ運でどうかな?
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 18:08 ID:YyovkcXz
>>673
富士学は確かに厳しいだろスカウトが違う。県内で本気で甲子園目指すなら公立で甲府工、市川、吉田、
私立で東海、航空、学院ぐらいだと思う。

吉高と言えば忘れてはならない田辺いるだろ
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 18:54 ID:4pyEh1Jx
>>675

古いね。甲子園で3回戦まで進出させた井出だろ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 19:33 ID:TW38xAwF
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、悪いことはいわねえ、佐土原スレ行って謝罪と佐土原優勝祈願して来い
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  そうすれば惨敗しても平穏なスレになると思うぞ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:甲府:::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
678火炎瓶 ◆hE01z.jDHw :04/08/12 19:39 ID:lNXG2Ar+
やってみないとわからない。
今年の酒田南は強かった。
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 19:43 ID:qc5t3cev
436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/12 19:39 ID:chROIVWH
佐土原は春の九州大会で宜野座カーブを、こなごなに打ち砕いた本来は強力打線です。星雲は、相手の荒れ球に、絞れなかったそうです。恐らく次で本領出すでしょう。あのチョォ弱気な大富監督が星雲より、やりやすいと言ったほど
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:10 ID:TW38xAwF
ノ     ∧     /) ∧
  彡  ノW \从/V  W \   ミ
(  ノ        |      ノ \)
 ∩V      、、 |       >V7
(eLL/ ̄ ̄\/  L/ ̄ ̄\┘/3)
 (┗(      )⌒(      )┛/
  ~| \__/ |  \__/ |~     __________________________
   爻     < |  ;     爻     /
   ~爻     \_/  _, 爻~   <  ああ、間違いない。甲府は次の試合佐土原に公開レイプされる
    ~爻__/⌒ ̄ ̄ ̄~~ヽ_ 爻~     \__________________________
    /    ー ̄ ̄\_ ̄\
 _一‘     < ̄ ̄\\\J
\       ー ̄ ̄ヽ_ヽJ   ̄\_
 \     _ニニニヽ )       ~\
  \  _/⌒|\ ヽ_~~ ~⌒\_
 __/~    V \_|     ~\_
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:16 ID:TW38xAwF
       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::           | 
  r |_,|_,|_,||::::::     ⌒   ⌒|
  |_,|_,|_,|/⌒     -="-  (-="    ああ、そやね
  |_,|_,|_人そ(^i    '"" ) ・ ・)""ヽ   山梨は3年ぶりに夏勝ったんやね
  | )   ヽノ |.  ┃`ー-ニ-イ`┃ 
  |  `".`´  ノ   ┃  ⌒  ┃|  
  人  入_ノ´   ┃    ┃ノ\ 
/  \_/\\   ┗━━┛/ \\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ

       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::           |
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ |
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|
  |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ     ・・・で?
  | )   ヽノ |.   ┏━━━┓|      
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|      そんな弱小県甲子園に出たらあかんやろ
  人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\
/  \_/\\   ┗━━┛/|\\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ
     /      ` ─┬─ イ     i i
    /          |      Y  |
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:22 ID:NOWeAHGF
佐土原戦は余裕だと思うよ。そんなに手ごわい相手じゃないしね。それよりもベスト8をかけた試合に照準を合わせるべきだ。でも、今年はホント組み合わせに恵まれた。ベスト8は堅いとして、ベスト4までいってほしいね。
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:30 ID:aL+VIwkA
長野の弱小にたまたま勝った程度で調子にのってる痛いサド藁を血祭りにあげとこうぜ!
ボッコボコに公開処刑して九州のカスっぷりを全国に晒してやろう、とりあえず。
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:35 ID:L8ZW2nt0
その長野の弱小の長野工にボコられた佐野君は、どこのエースP?
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:45 ID:WduUoT+b
バーカ
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:46 ID:aL+VIwkA
>>684
佐野が手抜きするのはよくあること。
流しただけだろ、かったりーから。
長野工なんかまともに相手するわけねーだろw
考えたらわかりそうなものを・・・・。
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:50 ID:L8ZW2nt0
手抜きP佐野かぁ…そんなヤツに負けた山梨のガッコ逝ってヨシ!ちなみに長野工に手抜きで13点取られんなよ!
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:03 ID:j/LwUFTz
592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/08/13(金) 00:43 ID:aL+VIwkA
>>589
カッペがますます必死だなw
当たり前だろ、俺は生まれも育ちもハマっ子だから山梨なんてバカに
してる罠w
つってもてめえら宮崎なんて秘境の未開の蛮族の地よりは山梨の
ほうが遥かにマシなのは言うまでもないから勘違いすんなよ百姓!
でも、東海は甲府も翔洋も神奈川の植民地学校だから、第2神奈川代表
第3神奈川代表として応援してるだけだ、わかったか芋猿w
山梨はそれでなくても関東勢で関東大会ではよく知ってるからな。

佐土原スレより
689高校2年生:04/08/13 13:06 ID:rWAa3lTb
東海大甲府が黄金時代入るには都留二中の力がいるだろうね。
彼が入るのと入らないとでは別格。
今年の春にMAX135出したとの噂が。中Aの時に出場した関東大会では
3試合連続完封でチームに優勝をもたらした。
足も100mを11秒代で走る俊足。
その素質から青森山田、常総学院ら20ちかくの学校から特待が。
あと三井(甲府南シニア?)もMAX130、全国の選抜に入った石合翔(甲府南シニア)
も入れば神奈川の選手と合わせて戦力upするだろうね。
690高校2年生:04/08/13 13:07 ID:rWAa3lTb
あ!!↑都留二中の小林久貴。
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 14:00 ID:bPekTapC
東海の4番仲沢が阪神のドラフト候補に急浮上だとさ。
何でも、今年の出場選手の内野手の中ではトップの評価だと。
日刊スポーツのなにわWebにのっているよ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 14:43 ID:TMkFT7cZ
都留二中からは甲府工業によく行くじゃん
昨年の主将も都留二中出身
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 14:45 ID:TMkFT7cZ
とにかく県内の学校に進んでほしい
ただでさえ人材不足なんだから
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 14:56 ID:S8+EuIG6
>>691
仲沢は県予選準決勝で同点HR、決勝でサヨナラヒット、甲子園では5打数5安打と神がかってるからね
2回戦も仲沢の前にランナーが貯めれるかがポイントやね
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 16:49 ID:SD5fXlAb
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 18:16 ID:A8BCExjl
仲沢選手に関しては、練習試合・春季大会でヤクルト・広島・オリックス・日ハム (その他、社会人???
のスカウトが見にきていた   弱小校が相手だったので間違いない
あと、知人から聞いたので定かではないが 県内の選手では工業の村田の評価が一番らしい
自分が一押しの今福は、現時点においてドラフト指名される可能性は低い
ちなみに今福には、ロッテが異常に熱心だったが 合併すると・・・
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 19:15 ID:JM+U2PNG
今福は慶応進学
698火炎瓶 ◆GpUAaOdKuo :04/08/13 19:19 ID:EZN6pRsx
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ 
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 15:15 ID:XrubJ/+e
65 名前: サドヲタ甲子園支部 投稿日: 04/08/12 01:26 ID:86/iyDWR
2回戦の相手は雑魚キャラで調整試合だけど、金丸がノーノーします!
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 18:15 ID:tjvXjigR
90年あたりだったら宮崎の奴らビビッてたろうになぁ
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 19:01 ID:d+iDblu5
サドヲタどもが超うざいから明日はグウの根も出ないほどボコボコに虐殺してくれ!
関東勢のはしくれの恐ろしさを見せつけてやれ。
702右翼派団体鷹党有志:04/08/14 19:02 ID:BnGEvvdl
倒壊代交付
明日でアボーン
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 19:27 ID:oXFoMh3F
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 19:42 ID:oXFoMh3F
○○宮崎の高校野球 Part9?○○
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1087004551/l50
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 20:01 ID:nk1FuSFy
何はともあれ明日も期待してるよ
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 20:04 ID:H4INXb98
神奈川県民だが、井の中の蛙丸出し田舎猿軍団佐土原を完膚無きまでい叩きのめしてほしい
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 20:25 ID:Tn978hWB
>>706>>688
あなたは要りません。
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 20:27 ID:Tn978hWB
>>706
ていうかよくこのスレに顔出せますね。
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 20:52 ID:sZ49M2Yv
山梨の代表校が甲子園で上位に上がってくるようになったのは、82年の東海
甲府が椚の力投と打線爆発で境,高知商に勝って3回戦にあがった頃から。
翌年の輿水監督率いる吉田が三浦Pを擁して箕島と延長戦の好試合を演じ、
84は東海が三本松を圧倒し、松山商には打ち負けたが、これが翌年のB4への布石だった。
このころは、関東地区でも上位クラスだった。福田という左のPがいた。打線もかなりの迫力があった。
惜しくも宇部商に打ち負けたが、いいチームだった。その翌年、印象に残るあの亨栄との一戦、
プロ並みのシフトで長打を防いで好勝負を演じたが、惜しくも1点差負け。
87は、佐賀工・江口と、これまた投手戦。山本も頑張ったが2-1で、蹴り負け。
センバツでB4(PLに延長戦で打ち負け)。88は、センバツB4、夏は金沢にサヨナラ、
滝川二に蹴り勝ったが、宇部商の1年代打の逆転ホームランで負け。
翌年の吉田は、本当にダークホースだった。小松島西に3-2、熊本工に3-1と
井手の力投で蹴り勝ったのはびっくりした。倉敷商には力負けしたが、山梨の
レベルも上がった印象があった。
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 21:10 ID:sZ49M2Yv
90は、久々の甲府工が力強く佐賀学園に打ち勝ったが、2回戦で準優勝した
沖縄水産に同じスコアで打ち負けた。Pが少し線が細かった。
91はあの市川。ミラクルといわれたが、そうは思わない。事実、前年の
関東王者だったし、センバツB4の実力は十分だった。けいほにサヨナラ、我孫子に
2-0でいろいろな勝ち方が出来ることを印象ずけた。もちろん樋渡の
力投があったからだが。93の甲府工業も1回戦金沢を完封した2年の右Pが
良かった。丁度10年前ぐらいからさかのぼるとこんなところか・・・。
勿論、関東大会で活躍して自信を持って甲子園に乗り込んだものの、
1回戦で佐賀商業に4-1で負けた吉田。後の明徳監督の竹内監督率いる南宇和に完膚なきまでに
叩きのめされたが、その2年前には優勝したPLに比較的善戦した日川。最後の
南関東大会に勝って、天理にも敗れたものの打撃戦を演じた塩山商(Pが
ごつかった印象あり)などなど。
色々な、代表校があったね。
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 21:37 ID:eRqtMltQ
>93の甲府工業も1回戦金沢を完封した2年の右Pが
山村のことかー
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 23:08 ID:Jyk/saJN
>>710
93年夏1回戦

甲府工4−2金沢

2年生エース甲府工・山村、金沢・中野の投げ合い
713卓郎ちゃん頑張れ! ◆.WtWrqDV5Q :04/08/14 23:31 ID:IMwUDxuh
皆さんこんばんは。
自分は、神奈川県民なんですが、一つ質問させてください。
東海大甲府の元監督を聞きたいんですが、村中監督の前の歴代監督者を知ってる範囲内で
教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。
山田嘉之氏は、監督歴あるでしょうか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 00:05 ID:9g/HpA8j
>>713
大八木→望月→?→村中

望月監督の次の監督の名前は失念
山田氏ではない

山田氏は確か90年選抜ベスト4の時のベンチ入りメンバーだったな
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 00:11 ID:fGx80SuT
>>714

大八木→望月→大石→村中だった気がする?

望月と村中の間は複数いたような気がするから誰か知ってたら教えて。
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 12:17 ID:hKmKIZx/
89年に井出の吉田でなくて秋優勝した駿台が出ていたらってたまに考える。
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 12:47 ID:ZX8TkWIQ
とりあえず、次のゲームはショートは交代しようぜ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 12:57 ID:CIzBVUtt
佐野のしょんべんカーブと星野ばりの直球は見てらんない・・・
フィールディングは結構いいけど
719うふふ@お止め組。 ★:04/08/15 12:59 ID:???
番組(地上波/BS/CSのTV)放送中に試合の模様・感想を
リアルタイムで書き込みたい人は実況板でお願いします。

(専用ブラウザ必要)
■野球ch http://live15.2ch.net/livebase/

(必要なし)
■番組ch(教育) http://live8.2ch.net/liveetv/
■汎用実況live8 http://live8.2ch.net/livesaturn/

【故意に実況をしている人をみつけた場合はこちらへ】
故意に実況をしてスレ止める荒し報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1088854395/

※お止め組によるスレストは一定時間後に誰でも解除できますので
  新たに同じスレをたてたりしないで下さい。
720とも蔵 ★:一時停止
ここで実況はいかんのぅ。
わしと一緒に俳句でも詠まんか?

実況はここでやっとるでのぉ
http://headline.2ch.net/bbylive/

うふふ@お止め組。 ★
721とも蔵 ★:再開
もう行ってしまうのか。寂しいのぅ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 15:01 ID:CIzBVUtt
勝利あげ
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 15:03 ID:PIlz3wH+
やっと再開された。
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 15:05 ID:50gdgAcN
東海大甲府よかったね。
緒戦の西短戦といい今日の試合といい、なかなか打線は好調ですね。
投手の佐野君も今日はヒットこそ打たれたが、まずまず。
あとは、守備陣のエラー(特にショート!!)がなければもっといいんだが。
次も期待しています。
山梨県勢久しぶりの夏ベスト8を期待しています。(聖光も市和歌山もいいチームだが)
できれば、準々決勝で明徳か済美か横浜か東北とやってほしい。
とにかく期待しています。
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 15:05 ID:CIvrT9Pr
とりあえず勝ったという試合ですな。
佐野一人で逃げ切れたのは意外だった。4回あたりで岩倉だと思ってたのに。
次は聖光か市和商か。個人的には三井を見たい。
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 15:07 ID:lJ9vH70Z
まさか佐野が完投するとは思わなかたよ、相手の貧打線に救われた
打線は3番の清水が当たってきたから楽しみ、仲沢がボール球に手を出して大振りしてるのが気になるけど
ショートはもう代えよう
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 15:12 ID:CIzBVUtt
一点目返された時のサードに憤慨した。
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 15:20 ID:MQ9zpFqD
細微や横浜といった強豪には歯が立たないかもしれないが、
明徳や東北程度のレベルのチームとだったら、良い試合しそうだな。
しかしショートの最終回のあの暴投は何なんだ?初戦でもやら
かしたし、あいつは全然基礎が出来てない。マジで中学生以下じゃねえ?
あれじゃ仮に強豪と接戦演じても、確実にサヨナラだよ。

所で東海大甲府の校歌って、メロディが翔陽と似てた気がするんだが、
気のせい?特に最初のド〜ドソ〜ドミ〜ドラ〜って所が。
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 15:27 ID:/F4K4gbH
普通一番上手い奴がショートやるんだけどな
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 15:37 ID:F5HyM3kV
打高投低の東海らしいチームだね。

今日の佐土原の二人目のPはMAX139kmくらいで結構なレベルだった。
それを打ててるのをみるとダルビッシュ、湧井以外なら3点くらいはとれそう。

ピッチャーは明徳、日大三レベルにはボコスカいかれそう。

ベスト8は可能性十分。
その先は・・・キビシイかな。。
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 15:43 ID:A4m7uWVV
東海甲府、甲子園20勝。
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 15:44 ID:Ixdd96Bz
ベスト8は堅いね
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 15:53 ID:FonB6QDq
横浜とやりたいな。
734卓郎ちゃん頑張れ! ◆.WtWrqDV5Q :04/08/15 16:10 ID:aFGeDK4a
>>714>>715さん
レスありがとうございました。
やはり山田氏は、監督歴ありませんか。
わかりました。ありがとうございました。
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 16:13 ID:j+ZU+MbC
ベスト4には修徳か天理にあたるしか可能性ないな。
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 16:15 ID:RBbhEsQ1
済美には乱打戦の末に勝てるかもしれんよ
軟投派に弱そうだし、福井だったら打てるだろう。守備も良くない済美
737火炎瓶 ◆GpUAaOdKuo :04/08/15 16:23 ID:QvvixGtC
>>731
翔洋は初出場で2勝
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 16:23 ID:ZHT1U2Kh
確かに細微の春夏連覇はありえなそうだし
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 16:27 ID:XkXpteye
次は聖光濃厚
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 16:32 ID:lJ9vH70Z
3回戦はまた打ち合いになりそうだ
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 16:54 ID:lWyYFix5
聖光のピッチャーは滅多打ち可能だな
ピッチャーが1人しかいないようだし
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 16:56 ID:H9ZfO/TL
佐野君のダイビングタッチが効いたね。
やはり彼には相当の度胸がある。

次もがんばって欲しい。
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 16:58 ID:lZl3tDRV
┌───── H ゾーン ─────┐
│      ┌───┴───┐      │
│     6┃2           8 ┃4     │
│  ┏━┛─┐      ┏━┛─┐  │
│ 6┃11   1┃3   11┃6   6 ┃0 │
│┌┗┓  ┌┗┓  ┏┛┐  ┏┛┐│
││  ┃  │  ┃  ┃  │  ┃  ││
├┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┤
│西│東│塚│佐│市│宇│聖│鳥│
│日│海│原│土│和│都│光│取│
│本│大│青│原│歌│宮│学│商│
│短│甲│雲│  │山│南│院│  │
│大│府│  │  │商│  │  │  │
│付│  │  │  │  │  │  │  │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
744右翼派団体鷹党有志:04/08/15 16:58 ID:5s4TS8C5
倒壊大交付氏ね
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 17:02 ID:Xd4585jx
千葉経大付の監督は、桜美林のエースとして全国制覇してるそうだから、
そういうところと当たれば、年寄りのファンは喜ぶんだろうけどなぁ・・・。
千葉の次の相手は東北・・・・・無理か。
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 17:06 ID:lJ9vH70Z
聖光のPは今日160球も投げてるから明後日も投げさせるのは可哀相だな
東海の先発は三井かな、できれば穴水に投げてもらいたいが
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 17:09 ID:H9ZfO/TL
福島かなり強いぞ。
うちの投手で大丈夫か?

先発、佐野君ではないと思うが、
彼のあのカーブは危ないと思うよ。

後、ショートの彼。1000本ノックしておいて。
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 17:11 ID:LQmexYCa
東海のPは佐野をはじめ小柄な軟投派が多いけど、
穴水は身長180と資料をみると期待してしまう。

どんなPですか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 17:15 ID:Yy/UJyb8
自分の出身身延なんだが一度で良いから甲子園で校歌聞きたいな〜
作詞 北原白秋 作曲 山田耕筰 で唯一身延で自慢できる物なんだよな・・・
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 17:25 ID:aSOogR0a
下部温泉学園にMAX152キロの一年生左腕がいると言うのですが本当ですか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 17:31 ID:QkYH2IRy
久しぶりに東海甲府の野球みたけど、
昔から軟投派のエースが多かった気がするなぁ。
それにしても佐野のタイビングはすごかったね。
あんなの初めて見たよ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 17:38 ID:lWyYFix5
ショートの守備がなければ守備もよかったのにね
まあ3回戦で挽回してくれるだろう
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 17:38 ID:fGx80SuT
>>748

穴水はMAX138kmの速球派右腕。
因みに村中はMAX139kmの大型左腕。
この二人が新チームの二本柱。
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 17:48 ID:neCCALJ6
次も目をつぶって勝てる相手だね。
ベスト8はどことだろう。
東北あたりとして奇跡を起こしてもらいたいな。
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 17:51 ID:a0Ink44Z
2年前の智弁対決のように東海大甲府×東海大翔洋キボン
お隣だしこの両校は交流ありそうだね
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 18:19 ID:/F4K4gbH
久々に8強にいってくれ
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 18:26 ID:kl7R4euy
16年前は技巧派の深沢と速球派の石黒で三回戦進出でしたね
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 18:39 ID:fGx80SuT
NHKは16年ぶりのベスト16って言ってたけど、12年前にベスト16に残ってるだろ?

2回戦で倉吉北を完封で破って、3回戦で天理に4−7で負けたのが最短じゃないのか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 18:45 ID:76f/NWOH
>>754
福島スレじゃ東海なら勝てそうとか言われてるぞ
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 18:53 ID:kl7R4euy
そうだそうだ
天理戦は途中でピッチャーが指か手を負傷したんだよな
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 19:03 ID:qUxAZIuG
高校野球か。

なんか、炎天下の中で楽器を吹いた記憶しかねぇなぁ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 19:11 ID:/F4K4gbH
反則でスクイズ取り消されて負けたな
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 19:17 ID:Bl0jceDw
福島なんて新潟と並ぶ野球弱小国だろー。大差で勝つこと間違い無いな。
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 19:19 ID:Bl0jceDw
福島の田舎者、いい気になるなよ。あの屁タレPは甲府がたたきのめす。
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 19:21 ID:cpaS+CD0
>>763
       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::           | 
  r |_,|_,|_,||::::::     ⌒   ⌒|
  |_,|_,|_,|/⌒     -="-  (-="    ああ、そやね
  |_,|_,|_人そ(^i    '"" ) ・ ・)""ヽ   センバツでニコチンに勝った時も勝ち星に恵まれなかった秋田@東北勢ごとき
  | )   ヽノ |.  ┃`ー-ニ-イ`┃    楽勝とかほざいてたね
  |  `".`´  ノ   ┃  ⌒  ┃|  
  人  入_ノ´   ┃    ┃ノ\ 
/  \_/\\   ┗━━┛/ \\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ

       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::           |
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ |
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|
  |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ     ・・・で?
  | )   ヽノ |.   ┏━━━┓|      
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|      その勢にチンチンにされたのどこの県やったっけ?
  人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\
/  \_/\\   ┗━━┛/|\\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ
     /      ` ─┬─ イ     i i
    /          |      Y  |
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 19:22 ID:Oc5iSaxw
あれっ
山梨の方が福島より田舎という印象があるよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 19:23 ID:cpaS+CD0

       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::           |
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ |
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|
  |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ     東北勢と入れるの忘れたやんか
  | )   ヽノ |.   ┏━━━┓|      
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|      ま、そろそろ現実見ろってことや
  人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\
/  \_/\\   ┗━━┛/|\\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ
     /      ` ─┬─ イ     i i
    /          |      Y  |
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 19:25 ID:cpaS+CD0
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、悪いことはいわねえ、福島スレ行って謝罪と聖光優勝祈願して来い
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  そうすれば惨敗しても平穏なスレになると思うぞ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:甲府:::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 19:26 ID:/F4K4gbH
田舎者、田舎者を笑う
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 19:27 ID:kl7R4euy
新幹線が通っている福島県
リニアモーターカーが通っている山梨県
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 19:28 ID:cpaS+CD0
ノ     ∧     /) ∧
  彡  ノW \从/V  W \   ミ
(  ノ        |      ノ \)
 ∩V      、、 |       >V7
(eLL/ ̄ ̄\/  L/ ̄ ̄\┘/3)
 (┗(      )⌒(      )┛/
  ~| \__/ |  \__/ |~     __________________________
   爻     < |  ;     爻     /
   ~爻     \_/  _, 爻~   <  ああ、間違いない。甲府は次の試合0−20という伝説的惨敗を喫する
    ~爻__/⌒ ̄ ̄ ̄~~ヽ_ 爻~     \__________________________
    /    ー ̄ ̄\_ ̄\
 _一‘     < ̄ ̄\\\J
\       ー ̄ ̄ヽ_ヽJ   ̄\_
 \     _ニニニヽ )       ~\
  \  _/⌒|\ ヽ_~~ ~⌒\_
 __/~    V \_|     ~\_
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 19:30 ID:R/k1Oa2o
>>743
逆だ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 19:43 ID:gYId5+qY
>>753

来年の投手力の方が期待できそうですね。
774【偽】 ◆age/ZJzAv6 :04/08/15 19:45 ID:56m4C4aw
福島から来ました
山梨は普通にやれば勝てると思うので大丈夫ですよ
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 19:47 ID:IM9B7gzt
774
当たり前。
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 19:48 ID:b9knfY39
甲府は市和歌より
雑魚?
777【偽】 ◆age/ZJzAv6 :04/08/15 19:54 ID:56m4C4aw
281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/08/15 19:49 ID:/kWq3A5E
>>279
は?聖光は優勝しますが、何か?

>>278
こんどやったら逆になるだろ
たまたま1回勝ったぐらいで調子に乗るなよ
だから宮城は・・・

こういう馬鹿いる限り福島に未来は無いから無難に攻めれば大丈夫だよ
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 19:54 ID:gYId5+qY
ベスト8予想

日大三・修徳・済美・天理
中京大中京・横浜・東北・東海大甲府

迷うのは横浜‐明徳だけ
間違いないだろ
779【偽】 ◆age/ZJzAv6 :04/08/15 19:57 ID:56m4C4aw
スレ汚しスマソ
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 20:09 ID:lWyYFix5
東海の選手は一戦一戦全力でぶつかってくれ
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 20:47 ID:lWyYFix5
福島のスレはずいぶん盛り上がってるね
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 20:59 ID:neCCALJ6
>781
明後日で終わりだからな。
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 21:02 ID:wXZJogX/
成功学院ナイン諸君、2勝目おめでとう。
だが、全国の君たちに対するイメージは未だに、

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□□■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■
■■□■■■□■■■■■■■■□■■■□■□■■■□■
■□■■■■■□■■■■■■■□■■■□■□■■■□■
■□■■■■■□■■■■■■■□■■■□■□■■■□■
■□■■■■■□■□□□□□■■■■□■■□■■■□■
■□■■■■■□■■■■■■■■■□■■■□■■■□■
■□■■■■■□■■■■■■■■□■■■■□■■■□■
■■□■■■□■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■
■■■□□□■■■■■■■■■□□□□□■■□□□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

でしかない。
まぁ、とにかく、次の試合もガンガレ!
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 21:27 ID:Oc5iSaxw
主力と監督は山梨県人じゃないよね
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 21:40 ID:lWyYFix5
監督はまああれだが
4番とか主力は県内人だと思ったけど
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 22:11 ID:coF94HcX
しかし8強まで進めば過去レスにもあったけど
有力な中学生を獲得できる確率は上がってくると思うし
村中、穴水は来年さらに期待ってとこだから第二次東海黄金期ってのも
夢ではないかもしらん。
あとは打線がもう少し迫力をつけてくれればね。
01年だっけ?鎌田が4番に座ってた年。あのぐらいの打線がほしい。

余談だが佐野は小柄でフィールディングも良く
00年東海大浦安の浜名を思い出させた。佐野もシュート覚えれば
違ってくるんじゃないかな…と思いましたわ。

787名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 22:30 ID:MNJ8HXYN
インタビュアー 「あのダイビングは迫力あったし、見事だったね。 あれは、とっさの判断だったの?」
佐野 「う〜ん・・・というか、僕の尊敬する今泉さんのプレーを真似したかっただけなんです。」
インタビュアー 「ああ・・・あの遠州のトビウオと言われた興誠の今泉君のこと?」
佐野 「はい。 尊敬する先輩のプレーを真似できたことは光栄です」
インタビュアー 「今日の勝利はまず誰に報告しましょうか?」
佐野 「今泉先輩です。 次は滞空時間の長いダイビングをする予定なので応援よろしくお願いします!」
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 22:52 ID:wXZJogX/
>>786
確かに鎌田のころは最近ではトップクラスだな。
今年は短打が続くがあの時は、一発があった。
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 22:54 ID:s53HgA7f
差の、面白いが、もっとしっかり投げて欲しいレス。
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 23:05 ID:pmhOmnB4
だまれこの山梨のど田舎者が・・
さっさと負けて田舎かえれ。
聖光がおまえらど田舎者をぶったたく!
覚悟しておけど田舎者が!
牛のフン踏んで運でもつけておけ!
このクソ田舎者が!
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 23:29 ID:50gdgAcN
甲子園の過去の記録を見たんだけど、山梨県勢は福島県と過去1度も夏・春
やってないんだな。東海全盛期あたりでやってたかなーとか思ったけど1度
ないんだよね・・・。
3回戦の予想として・・・
東海大甲府の佐野も相手のPも2回戦で相当玉数投げているから、継投が勝負
の流れを左右しそうな感じですね。
打線は両方とも触れている感じだから5点前後の勝負になりそうな感じです。
21世紀になって初めて対戦する福島勢とはどんな実力なのか?正直楽しみです。
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 00:10 ID:kqzkqcux
久しぶりの夏の甲子園勝利で調子乗ってる福島県民を黙らせて
やってくれ
頼むぞ山梨

まあ、普通にやれば東海が勝つのは間違いないけど
くじ運だけで勝ち上がってきた聖光なんて余裕でしょw

793名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 00:16 ID:vfvqkOST
>>792

くじ運だけで勝ちあがってきたのは山梨だと思うがw
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 00:23 ID:nBcDJp2e
おまいら田舎同士で僻みあうな
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 00:25 ID:oFzZi14a
山梨県人いるか?ここ(笑)
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 00:45 ID:gRwaxCc1
>795
過去スレみればわかるだろ  甲子園がはじまってから
知ったかぶりのよそ者の巣窟だよ  ここは
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 01:32 ID:NKqFsu9B
山梨大会決勝戦に見る高校野球
ttp://www.geocities.com/seijuninamiya/2004/inamiya426.html
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 02:43 ID:hOR8G5hC
かつての東海大甲府に比べると迫力という点では若干劣ると思う。
ただ、村中監督は良いですね。
何でこんな名将が甲府に来てくれたのか不思議でなりません。

東海が今大会どこまで進むかわからないけど、来年以降は有力選手
が大勢入学してくる気がする。
そうすると第2期東海大甲府黄金時代が到来しそうですね。
できれば、県内の有望選手が東海甲府に進学してほしいです。
都留や白根・甲府南シニアにかなりいい選手がいるんですよね?
全員とは言わないけど、東海黄金時代に向けて楽しみです。
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 03:52 ID:oX1mViu3
聖光学院の地方大会の予選の勝ちあがりを見てみたんだけど
全試合で先取点をとってるようだね
甲府が先取点を取れば優位に試合を進めることができるだろう
先取点取られても接線慣れしてる甲府はくらいついていくと思うけど
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 04:01 ID:j3pDrIwl
福島出身者ですがうちの県を偽ってる?アフォどもがお邪魔されたそうで、
気分を害されたと思い、まことに申し訳御座いませんでした
しかし県民全体が山梨県を批判してませんので其処の処は間違えないで下さい
とにかく少しでもいいゲームが出来ます事をお祈りいたします
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 05:58 ID:c3eBiL9E
786>>矢口と半澤で切り込み、鈴木、鎌田、横川で打つ打線は強力だった。漏れも当時東海に居たから県大会決勝では涙モンだったよ。ただ打線の強力さなら鎌田の年より市川、加藤らの去年の方が上だったと思うが。
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 06:14 ID:p234JEb6
倒壊甲府の佐野の「ヘッドスライディング・タッチ」は素晴らしかった。
性交の「バント打線」との対決が見ものだ。
803火炎瓶 ◆GpUAaOdKuo :04/08/16 09:03 ID:A+j0eKxu
聖光学院のある町は桃が有名。
山梨県もブドウに次いで桃が有名。
お互い桃を食べながら(TV)観戦しましょう
804卓郎ちゃん頑張れ! ◆.WtWrqDV5Q :04/08/16 09:36 ID:Pkn4e0xT
>>798
まー、村中監督は事実上の左遷でしょ。
東海大相模を夏の大会に、一回も出場できなかったからね。
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 11:15 ID:+AO0hph0
>>804
村中は左遷ではない。相模時代に選抜で良い成績を残したし巨人のドラ1を育てたし
大八木が去ったあと甲府は駄目になった。東海グループとし、テコ入れで
来た。神奈川の高校野球は高校数が多く全国でも1番競争率の高い所だから仕方が無い。
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 11:15 ID:ZECoEuEj
98年夏に優勝候補筆頭と言われながら
西神奈川大会決勝で負けたのが
左遷された原因との噂
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 11:26 ID:Zus3vKZy
すると日大藤沢は優勝候補筆頭じゃなかったのか
レベル高かったんだな
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 11:44 ID:ZECoEuEj
そういや日大藤沢がいたな
じゃあ筆頭じゃなかったかな?
でも日藤が準決勝で負けたから
決勝は相模が勝って当然と観られてたのに
平学に完敗したからなぁ
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 18:28 ID:nPnx8FMm
監督としての能力は明らかに大八木>村中だ。
大八木監督は何かをやってくれるという期待感が常にあり
面白かった。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 18:50 ID:oX1mViu3
明日誰が先発するかねえ
穴水を使ったりしないかな
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 19:57 ID:Xhym8dEA
 
 >>805

村中って相模時代はプリンスホテルの出向で来てたんじゃないのか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 20:19 ID:+AO0hph0
>>809
大八木の時代は終わった。
若い人は知らないよ。

>>811
知らない。でも卒業後プリンスに行ったけど何故出向にするの?実業団でスポーツやめたら
退社かプリンスで仕事に専念が普通だと思う。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 20:29 ID:ri97LHwF
明日も痛烈を連呼する小原アナらしいのだが・・・
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 20:36 ID:XPzUYKR9
元日本航空の監督さんが今静岡の三島高校で指導してるんだが、
毎年山梨の有望選手を連れてっちゃうんだよね。
みてくれよ今年の三島高校の選手の出身中学を。
http://base04.satv.co.jp/school/20096.html
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:16 ID:eaxCZ3d0
明日は先発三井
ショート佐野
ファースト郷州
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:42 ID:XuB2l9mk
>>814
三島って公立みたいな名前して私立なのか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 23:44 ID:9NCTD6z7
age
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 23:54 ID:rp9K9RGM
福島スレではなめられてるな
エースが投げなくても東海には勝てるってよ
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:10 ID:2FUCyGvf
そんなことはないですよ・・・
本間はモウ壊れてダメポですので(´;ω;`)
お手柔らかにお願いします @ふくすま
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:42 ID:JUTIJR2r
いずれにせよ準々決勝で(ry
でもベスト16とベスト8じゃ響きは違うかも
何とか勝ってホスィ
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:49 ID:7bJZq7Vf
山日のサイト甲子園行ったらやる気なし県大会の時は重宝したが
甲子園に東海が行くとあまり良くない。ほぼ西日本戦でおしまい
でも試合展開は他の新聞のサイトで十分対応できるから問題はないんだが
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:57 ID:0PwLtBFc
情報が他県に流れないから良しとしようw
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 11:01 ID:T9SbfUFJ
3回戦勝てば準々決勝は天理
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 11:12 ID:AXkZAcR2
天理ならピッチャーは負けてるけど次勝てば分からんね
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 11:18 ID:lfyL+nPx
籤運良すぎ。これで全国制覇決まったね。先発穴水かぁ〜138kmだから
佐野よりはましかな。
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 11:26 ID:7a41P5oX
天理・・余裕のよっちゃんイカずらで。
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 11:35 ID:KflvGcKq
穴水先発ってどこに書いてあったの?
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 11:37 ID:lfyL+nPx
>827
今日の山日新聞。佐野は研究されてるから予想外の穴水を起用。って監督の
インタビューで言ってたから、間違いないよ。MAX138だってさ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 11:51 ID:AXkZAcR2
穴水で行くか
来年も見据えてかな
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 12:24 ID:81z3bcbs
勝てたら次天理かあ。
…たしかに、あきらかにクジ運には恵まれてるようだな
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 12:38 ID:vV0VhFP+
12年前のリベンジだ
おっと、その前に今日勝たないとな
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 12:53 ID:IuCBZdIG
>830
多分、奈良県スレ?天理スレ?でもそう言われてるんだろうな…
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 14:29 ID:lfyL+nPx
雨は甲府に有利?不利?
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 14:43 ID:qShomA+z
ショート今日はエラーすんなよな
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 14:46 ID:QL4ir6aB
天理と甲府なら互角っぽい。
7点取ったほうが勝ちそう。
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 14:54 ID:R8d6jW95
山梨代表地味過ぎる・・・
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 14:56 ID:qShomA+z
雨結構降ってんな
延期か?
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 15:19 ID:HyOjQzqk
○性交学院0-20東海大甲府●
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1092723473/
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 15:37 ID:02P7//7L
雨・・・ひどいな。。
今日やってホスイ
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 15:44 ID:liCJbvhM
>>814
初鹿さん塩山とは強力な人脈を持っている
議員や著名人とも交流があるので、塩山の有望選手は数年の間 引き抜かれるだろう
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:05 ID:02P7//7L
今日、強行の方が東海にとって有利だ。

聖光Pの本間は連投で腰痛。
明日も天気悪そうだし、順延は休養期間を与えてしまう。
こっちはそれほど実力の変わらないPが複数














なにより、明日オレ・・・・・・・・・・・TV観れない
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:05 ID:UWKXiUnv
中止あげ

実況ではないのでスレストしないでね
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:06 ID:AXkZAcR2
中止かー残念
844福島スレ止められたので出張:04/08/17 17:07 ID:dYfNApOa
明日は勝手も負けても悔いのないように本間の可能性があります
一試合しかないみたいだけどその一試合で注目を集めるような試合にしたいですね

実況で止められるなよ住民…orz
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:14 ID:AieT6Y+z
今日あたり新幹線で行ってる人もいるだろうになぁ・・・
それより応援団もかわいそうだな まぁイザとなりゃ東海大系列で宿舎ぐらい取れるか
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:16 ID:T9SbfUFJ
聖光のPより東海の先発の方が気になる
中2日開いたことで佐野をまた投げさすかも
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:22 ID:AXkZAcR2
穴水でもいいんじゃない
聖光は明日は本間が出てくるのかな
848フクシマン:04/08/17 17:31 ID:5Ys67+P5
本格派本間と練習している聖光にとってはデータが無いとは言え、速球派といわれる穴水君起用はそれほど苦にならない
アンダースローの三井君の方が苦労しそう
849奈良県民:04/08/17 18:32 ID:wflAt+qT
すいません、おたくの県のかたが性交に勝つ前から
奈良スレで煽りをしてるんですが・・・
引き取ってもらえますか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:45 ID:bs3bAz9U
明日は1試合だけか

決勝戦みたいで目立っていいなw
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:03 ID:bs3bAz9U
>>828
今日の先発岩倉だったってよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:03 ID:+QKZa7EW
ちょと聞きたいが山梨県の高校野球は、強いのか?
正直全然印象がない。

まあ全然印象が無いのは、福島もだが。
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:10 ID:PClZq/H4
穴水だっだぞ。嘘をつくな
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:18 ID:bs3bAz9U
472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/17 21:50 ID:mZz/K941
今日の第4試合のスタメンは発表する前に中止になったの?
もし、スタメン発表してたら両チームの先発は誰?


476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/17 22:02 ID:3DxKa/iF
>>472
聖光・本間
甲府・岩倉(控え)

甲府は明日なら佐野にするかもしれん


477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/17 22:05 ID:JO4GI6kv
>>476
聖光、本間だったの
投げられないって情報はなんだったんだろう
それとも、あくコンディションの中での登板だったのかなあ

本間なら、予想変えようかなぁ・・・
迷う



嘘ついたわけじゃねえよ
どっちが本当なんだよ!(〃*`Д´)
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:27 ID:PClZq/H4
甲子園のウグイス嬢は8番ピッチャー穴水って言ってたけどな?
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 02:46 ID:FM76dU/u
857名無しさん@お腹いっぱい。
穴水、今日先発かな   見たこと無いので楽しみ
イイ投手だったらセンバツも楽しみ 
三森の工業と、久しぶりのアベック出場の可能性高い