ゴジラの日本復帰を考えるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
イマイチ成績が上がらない
ゴジラの日本復帰を考えてみよう

2名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 18:12 ID:mVT8Se2P
(;´Д`)ハァハァ
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 18:16 ID:QVAQCWRq
新庄の様に恥をかかないで
巨人に復活する方法って有るのかな?
恥かかせて日本復帰はマズイでしょう?
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 18:18 ID:QVAQCWRq
新庄は自分でも昨日のNYステで
失敗したと言っていたけど
メジャー挑戦失敗だったでしょう?

松井に、あの様な恥をかかせないで
巨人復帰って出来るのかな?
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 18:18 ID:g+WHdz4Q
どうにもならん
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 18:22 ID:QVAQCWRq
>>5
どうにもならんって
手遅れですか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 18:25 ID:qh1FnE6o
巨人がわざと100敗以上すればいいんじゃない
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 18:29 ID:QVAQCWRq
佐々木は、上手く横浜に復帰出来たから
ゴジラも恥をかかずに巨人に復帰は可能だと思うけどね
契約切れで巨人復帰って可能かな?
今年の成績次第なんだろうけど
悪いと恥を晒して・・・

巨人には戻れないだろうな
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 19:11 ID:9ogOQ3Uj
とりあえず25本打ってから帰れ
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 19:15 ID:d8MJPAb8
25打数で2本塁打
単純に計算すると
500打数で40本塁打
600打数で48本塁打
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 19:19 ID:QVAQCWRq
もう結論が出ました。
25本以上、本塁打を打てば
恥を晒さずに帰れる
巨人復帰も可能、契約切れが良い機会だと思う。

以上でこのスレ終了しました。
メデタシ、メデタシ
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 19:27 ID:G3gRiVp2
打率はどうでもいいから25本打ってから帰ろう
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 19:48 ID:2+A7perx
2年連続グッドガイ賞受賞でもいいんじゃない?
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 20:22 ID:At26NtJR
30本は無理かな?
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 20:25 ID:4cXSykNL
たぶん無理だと思う
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 20:27 ID:At26NtJR
.290,30HR
なら、胸を張って日本に帰れるけど
そう難しい話でも無いでしょう
そんなに差が有るのか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 21:25 ID:gfGokj9g
>>16
それだけ打ったら帰らなくてもいいのでは
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 21:34 ID:vp4auDP0
ゴジラがダメなままでも巨人がボコボコに負けてたら帰りやすい
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 08:49 ID:aX6zX5BX
280、20本以下なら
契約延長も無いだろうし
他球団からの、オファーも無いだろうから
それに32歳とかになれば、尚更

メジャーに残れる線は、290、25本以上
帰国線は、280、20本以下
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 09:10 ID:+UO0jxDm
帰ってもバッティングを日本の野球に戻すのにまた2年かかるよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 09:16 ID:r+kslDOZ
>>20

引退するまでがアジャスト期間です
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 09:28 ID:pPDz4lew
日米通算グッドガイを目指せ
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 10:00 ID:aX6zX5BX
ボロボロだった、新庄とか小宮山だって
復帰出来たから、大丈夫でしょう
日本は3Aクラスのレベルですから
中には2Aクラスの球団も有るから
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 10:02 ID:pPDz4lew
3割30本達成するまで帰ってきちゃいけません
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 10:23 ID:aX6zX5BX
>>24
まあまあ、そんなに堅く考えないで
日本で楽しく毎年40本くらいの本塁打打って
暮らした方が良いよ
肩の力抜いて、楽しい選手生活やった方が得だよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 12:25 ID:M05hvaZd
>>25
ちょっとー、海苔豚と一緒にしないでくれる?
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 12:50 ID:4AxdUzF5
同じでしょう
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 14:08 ID:oxCGYPZR
かなり苦労してる感じがするし
日本で野球やった方が幸せだろうに
無理してやっても、287、16本でしょう
慣れた今年は20本は行くとしても
やっとって感じだから
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 15:05 ID:lvnaeP2i
とりあえず、適当な女見つけてできちゃった婚
「子供の将来のことを考えて日本でプレーすることにした」→帰国
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 15:36 ID:oxCGYPZR
>>29
それは、既に佐々木が使った手だから
自分の力に合った日本で野球やることにしましたって
正直に告白すると、優しい巨人ファンは受け入れると思うよ
生暖かい巨人愛で
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 16:49 ID:Ted0UfQV
ゴジラなら、日本で欲しい球団は
いっぱい有るから
早く帰って来いよ日本へ
意地張って、メジャーで無理しても
伊良部や吉井の二の舞だと思うよ
契約更新や新たなオファーは無いと思う

32名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 16:51 ID:zsjYwwKG
>>27
イボイの凄いところは高い水準での活躍を毎年出来るところ。
海苔豚みたくHRのために打率落としたり怪我したりということが無い。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 16:53 ID:PPzX5quP


    |┃. !  ゙, |   }
    |┃≡゙;  i_i  ,/
    |┃. ,r'     `ヽ、   
    |┃.i"       ゙;    
    |┃:!. (^^) (^^)  ,!   
    | (ゝゝ.   x  _,::''    
______.|┃= ,::`''''''''''''''"ヽ.    ∧__,,∧
    |┃  |      r';        (´・ω・`)
    |┃  ゙';:r--;--:、‐'        ( o旦o )
    |┃≡ ゙---'゙'--゙'          `u-u´
 ガラッ

34名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 17:11 ID:Ted0UfQV
要らないって、言われてから
日本に帰るより(新庄)
ヤンキースの契約が終わった時点で
日本に帰れば傷が付かないで帰れるよ
巨人復帰も可能だろうし
場合によれば高額契約で西武に行くとか
色々選択肢は有るよ

新庄の様に落ちて日本に帰ると
日本ハムとかロッテとか、球団のレベルが落ちる
今が良い考え時だよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 17:27 ID:Ted0UfQV
メジャーなんて、筋肉増強剤が蔓延している
異常な場所でしょう?
薬の力で立場を維持している世界だから
無理して残る理由も無いよ
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 17:30 ID:eWI7Jhqa
来年は日本最強のパワーヒッターが行くので、松井は気楽に中距離砲を道を進めばよい。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 19:45 ID:Ted0UfQV
>>36
日本最強のパワーヒッターって誰でしたか?
ノリは諦めたはずだし
清原は引退が近いし、

そうそう、メジャーで駄目であっても恥ずかしい事ではないから
松井も心配せず帰れば良いよ
マグワイアとかボンズは筋肉増強剤で作った体とか言われてね
先日、ボンズは上院だったか? 下院だったかで証言したのでしょう?
MBLの薬物汚染について

おかしな状態になってる、MBLだから
あそこで通用しなくても、恥ずかしいとは言えないよ

捨てる神有れば、拾う神有で
日本で活躍してほしいな?
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 21:05 ID:8eoBQNV4
駄目押しが出る前に
悟ってほしいな
ゴジラには
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 22:25 ID:Ghlm5bGZ
長嶋さんが心配だから帰国しる
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 01:21 ID:SGjA/N5Y
でも改めて考えてみればまじですごいな松井は
メジャーの長距離打者なんて日本人とは元々体格が違う上に薬の力まで借りてるやつがほとんどなんだから
そんな世界でホームランバッターになるためにヤンキースという最もプレッシャーのかかるチームでレギュラー張りながら頑張ってる
ちょっと尊敬してしまう
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 08:50 ID:MU3sTSpb
余計な、お世話だって言われるよ
余計な心配しないでくれって
ゴジラは行けるところまで行くのだと思うよ
サムライ・ゴジラは腹を切るまで行くのか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 12:27 ID:qpVxh3ll
宗教絡みにすればどう
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 12:35 ID:MU3sTSpb
今日の成績で
読売の報道では2打数1安打になってるけど
1打席目が左飛でしょう、二打席目が左犠打
三打席目が安打でしょう

3打数1安打だと、思っていたけど
犠打って打数に入らないの?
そういうルール今まで知らなかった
犠打も打数に数えるって思っていた。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 12:46 ID:gANjUvt+
>>43
犠打ではなく、犠飛。
この2つが成功すると、打数には含まれない。
打席はカウントされるけど。
犠打が失敗ならカウント
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 12:52 ID:MU3sTSpb
>>44
擬飛ね、どうもです。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 12:55 ID:MU3sTSpb
日本プロ野球界も、外人枠無くせば良いと思うよ
もう、日本人メジャーリーガーって
珍しくないので
それに、そのうち高校出でアメリカに行き
同じ人間が行ったり来たりして
当たり前みたいな感じになるのかも?

上手くやれば、松井も日本で高く売れて
儲かると思うよ
メジャーでは、力不足だったけど
日本では後6年間はやれるよ

契約の自由化も必要かも?
ドラフト制度は経営者側の都合だけで作られてるし
FA制度だって廃止して、自由化して
選手の権利をもっと認めるべきでしょう?

社会主義って言うか?
何か共産主義制度みたいでね
奴隷制度って言うか?
ドラフト制度が、何か奴隷市場みたいで
嫌な制度だね
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 13:43 ID:Hw56Mz5Q
>>46
その分、高い金を貰っている
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 14:26 ID:NCl0o42i
ドラフト制度は契約金を
抑える役目で作られた制度だから
選手側から見て考えると
おかしな制度だと思う
契約の自由を奪う
明らかに憲法違反なんだが
力関係でまかり通る訳だ

49名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 14:39 ID:D0JS6SCE
今更、金で動くかな?
あんだけもらってまだ欲しいなんて性格には見えないけど
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 14:45 ID:NCl0o42i
>>49
所帯持って、子供でも出来れば
もっとお金が要るでしょう
ノリみたいに
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 14:47 ID:NCl0o42i
それと、ゴジラだけの問題ではなくて
野球にもっと魅力がないとね
アメリカンドリームでなく
日本ドリーム=プロ野球選手になって大儲けしよう
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 14:52 ID:DE5xR6bn
大儲けするならメジャー
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 14:55 ID:NCl0o42i
>>52
力が有ればでしょう?
新庄=NG、小宮山=NG、吉井=NG
伊良部=NG、マック=NG
ゴジラ=NG臭い
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 14:57 ID:D0JS6SCE
所帯もとうが、もう十分りっちに養える金があると思うんだけど
まーいきなりサラリーマンの年収なんてのはきついだろうが
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 14:59 ID:NCl0o42i
ゴジラとノリを比較すると
商売人 ノリ>>ゴジラ
打者  ゴジラ>>ノリ
自分の力を知っているか?
ノリ>>ゴジラ
かな?
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 15:04 ID:NCl0o42i
>>54
スポーツ選手の活躍出来る期間は短いので
サラリーマンは約40年間働けるけど
野球選手は15年とかでしょう?

全員がコーチや監督になるわけでは無いから
儲かる時期は短いと思うよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 15:07 ID:24+K9syH
>>56
そう考えると日本のサッカー選手は悲惨だな
選手寿命が短いし再就職がだめだし
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 15:08 ID:LQ7XaHKn
>>53
田口もNG臭い。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 15:10 ID:D0JS6SCE
綺麗ごとでも、不景気だからって自然と金絡めてスポーツ見るとつまんなくなるよ
なんか貧乏人のひがみみたいで自分が情けなくなるしね



60名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 15:12 ID:NCl0o42i
>>57
それはオリンピック選手だって同じだよ
時々、マスコミ報道で元オリンピック選手が犯罪を犯すでしょう
現役時代はチヤホヤされても、歳を取るとゴミ扱い
だから、現役時代に上手に儲けるには

知恵が必要でしょう
ノリの方が自分の足下を良く見てるよ
確かに打者としては、ゴジラの方が上だけど
生活者の知恵では、ノリの方が上ですね
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 15:14 ID:D0JS6SCE
うん十憶なんて何に使うんだろうね?
話し変わるけど確かにドーピングはきたないよね大リーガー
高校のころにそれ知った時はショックだったよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 15:22 ID:NCl0o42i
>>61
税制が最近変わったけど
前は60%が税金で取られるよ
現在の税制は40%だったかな?
忘れたよ
高額所得者は半分以上が税金で取られるよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 15:33 ID:NCl0o42i
>>61

>話し変わるけど確かにドーピングはきたないよね大リーガー

生き残りの手段でしょう?
オリンピック選手だって薬物使用は
日常茶飯事だから
選手寿命が短い、儲かる時期が短い
正当防衛とも言えるけどね

だからドラフト制度は止めるべき
もっと選手にお金を儲けさせろと思う
儲かる期間が短いのだから
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 15:36 ID:NCl0o42i
そうそう
FA権とかの制度も廃止で
自由契約制度にすべき
選手がメジャーに行きたければ
自由に行ける制度に変えるべきだよ

選手は奴隷ではないのだから
日本は共産国家では無いのだから
契約の自由の方が憲法上優先されるはずだ
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 16:36 ID:NCl0o42i
>>61
現時点でも、累進課税制度で
高額所得者は50%は税金で取られます。
ちょっと調べてみました。
所得税+住民税が有りますからね
他に消費税も有りますから
半分は消えます。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 21:06 ID:TqQq0QUo
メジャーでスーパースターのイチローと比較するからいけない。
日本に戻って実力・容貌・性格の近しい海苔豚とライバルごっこするのがふさわしい
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 03:22 ID:7ynpcxx9
3割30本打ってから卒業するのがイイ!
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 16:56 ID:0/YX9J0G
ゴジラはアメリカではイチローに人気実力とも到底かなわないんだから、ファンの多い日本でプレイするのが井一番だと思う。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 16:56 ID:5aaN6f55
イマイチ成績が上がらない
カスオの日本復帰を考えてみよう
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 17:08 ID:/9MLnQkY
なんか空しいスレだな
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 22:18 ID:Dwsk1nAD
松井最強
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 13:01 ID:u3/H+GPy

73名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 13:02 ID:2+yCOvs6
巨人を救うということでいいと思います
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 13:03 ID:DzhR24va
>>67
それだけ打ったら日本復帰する必要はない
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 13:13 ID:3WvFSWT2
去年の打撃成績でも守備が新庄クラスなら大成功だったのに
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 19:46 ID:QsOrcqV6
とんでもなく調子っぱずれのスレになっちゃったな
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 21:34 ID:iwBllLIi
HRゼロのゴキヲタが嫉妬するのもわかる
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 23:56 ID:EabrdlB8
3割30本なら日本復帰する必要はないでしょ
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 23:58 ID:GPKY95H4
〔お知らせ〕

以後、オープン戦本塁打0本のゴキローの言い訳を考えるスレと変わりました。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 00:07 ID:vG/Hw/XC
04/04/05 18:16 ID:VJN5Y1Ue
細木カズコ(?)《占い師》が、『松井は今年腰を痛めて日本に
帰ってくると言ったあの予言はハズレということでいいですか?
所詮占いだろ〜!と思いつつ、悔しかった。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 00:11 ID:uIpnTQvD
日本のトップクラスのホームラン打者なんだから
最低30本はうってほしいよなあ
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 10:11 ID:Qhl4bTbw
どうすればいいのだろう
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 10:16 ID:zTdJ4URF
6月のメッツ戦で
去年の再現になるかも。
いや、マイナーに逝くのはメッツの日本人じゃなくて・・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 10:29 ID:LoLtUeC9
5月には
上がるかも調子が
かもかも
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 10:37 ID:d/3XOauS
あと1週間ぐらいで良くなると思うよ
今はちょっと迷っている状態
外角を意識しすぎて甘い内寄りの球を見逃しているよね
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 10:40 ID:/Vf3N0DS
もういいよ
ゴジラは見飽きた
能力の限界
見ていて痛ましい
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 10:47 ID:1ayeGs6v
やっぱりバッティングの型がヒデキよりカヅヲの方がメジャー向きのようだ。
一昨年の日米野球で分かっていたことだが・・
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 10:48 ID:rgg2jwol
まあ、そう慌てるなってw
まだ8試合しかやってないんだぞ
日本の時から春先にかけていつもこんなもんだ
どうせ言うならシーズン終って去年と同じかそれ以下になってからだろ
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 10:58 ID:LoLtUeC9
去年は6月辺りから
インターリーグでしたか?
あれで上がったから
ドジョウが二匹目
90名無しさん@お腹いっぱい。 失礼:04/04/12 11:40 ID:5BruFkUR
1 メジャーで30本
2 ヤンキース ワールドチャンピョン
3 巨人 Bクラス救済
  ってとこかな
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 11:41 ID:kvtzWFAk
来年は超史上最強打線w
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 11:50 ID:/Uf9Lqjx
>>81
日本のトップクラスが去年は16本。偽トップじゃん
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 12:02 ID:t4GLbiaR
>>88はドームランのときは「松井は今年30本以上確実」とか言ってただろ
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 12:32 ID:aG7F0m+c
目からブッコロス光線が出てないからだめなんだよ
東京ドームでは発してたくせに
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 12:35 ID:RmcA8kbs
目からブッサイク光線
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 12:37 ID:/Uf9Lqjx
こんなショボイ三流メジャーが今年も根上町パワーでAL出場だろ。
明確に禁止されなければ何をしても許されると思う田舎者たちは恐ろしい。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 13:18 ID:rgg2jwol
>>93
??
ここで今更言っても信じてもらえないが
俺は、いきなり日本でのような活躍は求めてはいない
そのあと年々成績が落ちてくのが一番嫌だからな
まず三年なら三年で徐々に良い活躍を期待してる
と、渡米前の松井スレに書いたし今でもそう思っちょる
ドームランって未だにそんなこと言ってのかw
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 14:19 ID:lud8rfgf
>>97
>ここで今更言っても信じてもらえないが
 分かってるね!
>俺は、いきなり日本でのような活躍は求めてはいない
 ひど過ぎて求めようが無いじゃん!
>そのあと年々成績が落ちてくのが一番嫌だからな
>まず三年なら三年で徐々に良い活躍を期待してる
 ただでさえ良くも無いのにどんどん悪くなってる。この調子だとメジャー三年目はありえないな。

結局何の説得力も無く、今更信じるもクソも無い低脳疣ヲタの与太話に過ぎなかった訳だ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 15:44 ID:RAq7RsyJ
今年もまた6月辺りから良くなりますよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 16:23 ID:lud8rfgf
>>99
景気の話かい?
松丼はどうやってもダメだろ
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 17:01 ID:S5s2TodD
ゴジラって日本でファンも多いけど
嫌いな人も結構多い感じですね?
去年グッドガイ賞を貰ったのだけど
あれ視点を変えるとゴマスリに見えるのかな?
何時でも何処でもグッドガイ演技を続けている
そう言えばTVでは植草とかケント・ギルバートは
善人に見えるよな

連想しました。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 17:06 ID:S5s2TodD
表現を変えると
TVでは紳士なんですよね
ゴジラの場合は実生活でもグッドガイと言うことだから
気を配り過ぎだろうね
気を抜く場所がトイレしかないのかな?
この辺りに不調の原因が有るのかも?

グッドガイ過ぎて気を抜く間がない
精神的に疲れてなかなか不調から抜けることが出来ない
稼頭央なんてお調子者だから
ガム噛んで下品と言われようがマイペース
気分転換が上手いのだろうね
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 18:37 ID:28MXFn+A
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
          | _ |   =  =   
         ゙| | (∵    ヽ∵)   
          ヽ  ミ ┬  (⌒)   「悲惨だよ!!日本に帰りたい!!」
           │  ヽ    ヾ |
            |丶  ├──┤
           __ |丶       |
          ///| | |`i、__二ノ
         |_|_||Yankees|_|_|
    | ̄ ̄ ̄■ |_|_|_|_|_55|■  ̄ ̄|
    |___ ○(((((((( ○___|
    |\      )_)_)Λ)_)_)     \
      || ̄ ̄ ̄ ̄■  ■ ̄ ̄ ̄ ̄||
            (_ヽ(_ヽ

104名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 19:17 ID:31WW+yQb
>3
新庄も松井も 恥をかいてません。負け犬とは戦かわずに
おじけずき、逃げたもののことで 戦いに負けたものの
ことではありません。
恥をかいているのは 行けもしないのに MLBで通用
するかのように ふるまっている人たちです。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 21:12 ID:8M98e2YA
今年の成績で方向が決まるでしょう
今が底だとしたら
5月頃にはボチボチ
調子が出てくるでしょう

106名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 21:36 ID:8M98e2YA
今日は休み明けだからHRが出るかな?
オープン戦でも休み明けは調子良いから
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 21:42 ID:31WW+yQb
ホームラン配給投手アボットが投げる
らしい。

もしかしたら2打席連続ってことも。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 21:50 ID:8M98e2YA
>>107
アボットってHRを打たれ易い投手なんですか?
知らなかったけど
松井って休み明けは大抵調子が良いから
この辺りからボチボチ行かないと

109名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 21:51 ID:ty/evSvS
あー
クロスビーがね。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 22:04 ID:HCytw3St
松井秀、スタメン落ちの危機(日刊ゲンダイ)
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 23:01 ID:31WW+yQb
アボットは マリナーズ時代から 1発配給投手でした。
彼は フライボールピッチャー、高めストレートと低めチェンジアップがモチ球。
球速は150Km前後で それほど速くない。球質も重くない。
低めのチェンジアップに 松井が手をださなければ。
松井にとっては 悪い流れをたちきる最大のチャンス。

112名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 23:07 ID:31WW+yQb
けど 適度に荒れていて なおかつ
チェンジアップが いいとこに きまるときは
好投するよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 23:45 ID:K0GvhhT/
イチローや稼頭央が苦も無く超えたメジャーの壁を2年目になっても未だに乗り越えられない才能の無さにあきれ果てたよ。
巨人よ!この不細工で無神経な三流を引き取ってやれよ。いいかげん恥さらしだぜ!国辱男、偽松井ひでき。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 23:55 ID:31WW+yQb
松井は ブサイクで メジャーでは 並の選手だけど
日本に残ってる 選手達より はるかに
すばらしい才能を もっている。
恥さらしは 契約破棄や 再びスプリングトレーニング
参加の海苔豚でしょ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 00:06 ID:d50Nv8rk
大丈夫でしょう
去年より+アルファで
20本は行けるでしょうから
.295は行ける気がするけどな
ほんの数本で20本
ほんの一分で.297ですから

もうちょっと明るく楽しそうに野球をやって欲しいな
いかにもサムライって感じで
楽しさが無い
何か苦しんでばかりみたいな顔を(癖かな)
止めてガムでも噛んで笑った感じが出た方が
緊張感が緩和されて良いのじゃないかな?

稼頭央選手の真似と言われるだろうから
控えめに
116けが人:04/04/14 00:39 ID:X7WhVtzk
寄付金付のメジャー留学生は、2年お勉強したらさっさとおウチへ帰ったほうがイイヨ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 06:50 ID:9j9B+Uib
雨で延期だって
調子が落ちている松井には
良い休養になるよ
昨日は慈善事業関連で休めなかった様だし
打撃の調整に良い延期だよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 16:04 ID:TFj5H2MB
>>115
>>いかにもサムライ  ?

アメリカ人には“いかにもブルーカラー”って見えるらしいけど
俺にもサムライには見えないな。Peasantなら見えなくもないが
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 18:33 ID:TFj5H2MB
チームメートに戦犯呼ばわりされるようになったらおしまい。

戦犯扱いされている松井は、必死に自分を奮い立たせていた。 (ニューアーク・スターレジャー紙記者)
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 19:02 ID:TLoT1Kr8
Peasantzilla 襲名
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 19:16 ID:Aa9+J1Fj
なんか最近可哀想に思えてくる
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 19:23 ID:+j03eVF2
>>115
あの気持ち悪い笑顔を、振りまく人間の何処がサムライなんだ?

もし例えるなら、サムライは野茂だろ!
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 19:32 ID:TLoT1Kr8
ムシーナ投手(35)が通算200勝を達成した試合で、
蚊帳の外の4打数無安打。試合後のロッカールームでは、
大ヒーローとなった新人ババ・クロスビー外野手(27)が
報道陣に囲まれ、隣に座っていた松井は邪魔者扱い。

松井のロッカーは、攻守に大活躍したクロスビーの隣。
米国の報道陣は新たなスーパースターに殺到し、
松井は着替えもままならない状況となった。
そのため、いすを空いている場所に移動させて座り、
寂しそうに着替えた。

【ニューヨーク=ローレンス・ロッカ】(ニューアーク・スターレジャー紙記者)

124名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 19:41 ID:ZZ/ix0pO
>>122
え、あの振る舞いはサムライだと思うよ
打撃に一心打ち込む姿、グッドガイを演じ続ける姿
サムライそのものだと思うよ
滅私奉公的な感じがするけどね

打撃の能力は個人差が有るし
環境適応能力にも個人差が有るから
メジャー野球にイマイチ適応出来ていない面は確かにゴジラに有るのでしょう

しかし去年も悪いながら287の打率、16本の本塁打を打っています。
悪いとは言え、まあまあでしょう?
今年多少良くなればメジャー合格でしょう

3割、25本で合格でしょう
上手く行けばね
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 19:49 ID:fRzckb2a
アメリカ人は忍者とかサムライが好きそうだから
ゴジラはちょんまげにして腰に刀(竹みつ)をさしたら絶対人気が出ると思う
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 19:57 ID:Aa9+J1Fj
>>125
私服は袴
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 20:05 ID:/Oe94RWy
>>124
去年悪かったの?
日本での成績を考えれば悪いけど打点を考えれば
実力分の成績だと思うよ。
辞めてまでも巨人の威光に守られている姿は
残念ながら侍には全然見えません。
強いて言うなら貧乏旗本ぐらいでかな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 20:18 ID:KtmyIrkW
旗本って立派な侍だし・・
時代劇に出てくるアウトローな浪人を本当の侍とでも思っているのだろうか
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 20:20 ID:8gyD8MmB
紫頭巾はアメリカ人にとってマニアックかな
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 20:24 ID:/Oe94RWy
>>128
強いて言うならっていってるだろw
侍だけども幕末の動乱で役立たずが多かったイメージね。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 20:37 ID:tXrdpQrh
大活躍だったんだから新人ベストナインなんて余裕でとったんだよね?
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 20:55 ID:ZZ/ix0pO
>>127
昨年の成績はゴジラ自身が不満足だったと思っているでしょう?
高校時代の恩師と密かに3割30本を目標にしたとか
そういう報道が事実なら

それとゴジラファンも去年の成績で満足してる人は居ないはずだし
今年は慣れたので成績は上がるだろうと多くのゴジラファンが期待している
ファンもゴジラも長嶋さんも恩師も期待しているでしょう

ヤンキースのオーナーや監督は期待していない様だけど
ファンは期待している
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 21:03 ID:ZZ/ix0pO
シーズンオフに笑うのは誰か?
ゴジラかイチローかリトルか田口か
現時点では誰も分からないし知らない
知っているのは神様が居れば神様
仏様が居れば仏様

134名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 21:20 ID:/Oe94RWy
>>132
文面からは読めないかも知れないけど俺もファンだよ。
ただ2年目だから慣れるとか甘い願望や過大な期待をしたくない。
それを裏切って成績が上がってくれたらそれを単純に喜びたい。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 21:45 ID:ZZ/ix0pO
>>134
私はファンではないけど
出来るだけ公平な視点で見ようとしてるのです。
2chの売りなんでしょうけど
叩きが酷すぎて嫌悪感を持ったので
角度を変えて見ているんですけどね

何処のチームもまだ10試合前後なので
即断しないでメジャー野球を楽しんでいます。
野茂のお陰で野球は巨人だけではないって
教えられた感じですね

ゴジラは夢を追っている我々の仲間って感じで
見ています。
駄目な時は新庄や伊良部みたいに日本でやれば良いだけですから
小宮山もやってるし吉井も

136 :04/04/14 22:24 ID:e2Xd2zi3
正直、野茂やイチローは退路を断ってMLB入りしたんで失敗は許されなかった
二人ともMLB入りにあたっては球団ともめたし、
それでも自分の力のあるうちに大リーグに行きたいという夢があって
球団とケンカ別れするようなことになっても自分を通した
だから、1年目から必死だったし、そのための準備も怠らなかった

正直、帰る気になれば帰れるような他のプレーヤーとは違うんだよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 22:36 ID:04q+0eyy
グッドガイ賞を貰ったんだから吉井みたいに胸を張って帰れ
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 22:38 ID:eHkUcyE5
( ・д・ ) マチュイ・・・・
(つд∩) ウエーンウエーン
(つд∩) ウエーンウエーン
(つд∩) ウエーンウエーン
つ・д∩)チラ
(つд∩)

139名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 07:02 ID:4RZT1XJv
>>136
なるほどね
そう言えば野茂もイチローも
マスコミに叩かれていたし
球団ともめていたな
退路が無いし

叩いたマスコミを見返す意味も
伊良部もそうだったけど
伊良部は気が弱くて我が儘だったので
それと肥満が原因で故障して失敗したみたい

ゴジラはマスコミも球団も理解して出たので
環境が違うな
気配り上手なんだけど緊迫感は薄いとも言える
確かに退路が有るから巨人とNYYの提携とか

まあ甘いのかな
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 09:21 ID:IVEBOCN+
何が気に入らないって、巨人→ヤンキース入団と言うのが
気に入らない。ちょっとは不人気球団で冷や飯喰って来い!!
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 09:30 ID:6N3XP1Ot
>>136
イチローは球団とはもめてません。
FAでもないのに、もめたら行けません。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 11:17 ID:X+cMb9nw
>>141
どうやって佐々木を追い出すかもめてなかったか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 11:25 ID:FNETqwNn
                           ______
                          /         ヽ
                          |_Y______.|
             ,-=;,         ∠____ノ ヽ  |
            {__7!           =  =   | _ |
            〔_ラレ      ,、_,-‐;∵ノ    ∵) | /
             `y"l     rヲレへシ (⌒) ┬  ミ 丿 
             iト-ヘ、    (_;フイ │ノ    /  |  r;_/iレソ
              l  'ヽ    ル ||  ├──┤  ノ  し ン′
                ヽ   ヽ   レ' ||! │      ノ  人_フ
               `i 、,  ヽ, }- ル 丶二__イ-r'"  シ´
                V   `;|   i∨  ̄~7  ン 〈___/ 
                V丶  |   リ >, 55  ( <_/ ,_
                 ヾ  {   ソ レ  ン ;_ン'" ,r"<rn ゞミヽ
                  ゝ、ゝ = 〃ソノ__/   / y'"J | \` ヽ
   rn,              rfレ`ー-=-‐''~ ̄   /`7  `、|  ヽ-'ヽ
  rJllル7       rnh;   l´ ´'リ  ,rn     / r'ン==ト、!__  V ヽ 
  〉__ソ       ヾヽ``ij'l 〉 /、,ハjjj し'l mhレ'   /f" |リレ7,,m〉  |  |
  |  {   rfjn   ,;'V _ン',/ //〉r>,、__//リリ ト  〈 }'=‐' ソ 〉トii,_/  j
  .|  i _,-;ゝ_ソ  {' ' 'V V /'ハ~ ' ノヽ ヽ,;ヾ レ'⌒jー'-ン Λ'ー'~ヽ,  /
    ! V;;;ゞ''~ ̄ヽ_〉_j,;|  ヽ/レ_>' ラ';;/;-‐-{〉⌒|!    / /     〉" 
   }  V       }リ レヽ  ヽ彡';,、-l ・ ・ ゜j、=ヾヽ / / `` _,‐'"
   Y´~j!_    ji!_,-' ヾ,ヽ,=''`ヽ,;;; ;,トー-‐'j リヽ,;'_>' ,/ ‐= |
   .{   `ー=''" 、、 」、|/~`ヽ,;;;:;.〉、__,,ソ 〉‐''‐、. /   彡 |

   やったー! 松丼が巨人に帰ってきたーーーー!!!
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 11:30 ID:9GPFzSaz
きっと阿部よりホームラン打つよね!
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 11:33 ID:fbBQ7yV7
本当に球団ともめてメジャーに行ったのは、野茂、伊良部だろうなぁ。
他はFAとかポスティングとか、まぁ正当な(?)手続きをとって行った。
イチローなんてむしろオリックスにとっては美味しい話だったのではないか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 11:37 ID:9GPFzSaz
美味しい話とは思えないが、オリックスはいろんな意味でもう
イチローを止められない状態だったといえる。
“かぐや姫だった思って諦めます”とコメントしてたし。
ナベツネに売国奴とかお門違いの罵倒を受けていたっけ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 11:38 ID:3FN+iWLL
>>145
そういう話なら
元西武の前田という大物がいますよ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 11:48 ID:9GPFzSaz
「イチローは売国奴だ。金で選手を売るのは売国奴だ」
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200201/bt2002010813.html

         ↓

渡辺オーナー、松井をイチロー“先輩”に託す
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200211/bt2002110818.html
「アメリカでの生活を快適にする方法を松井君に教えてやってくれ、と頼んだよ」
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 12:42 ID:n6c+pB4N
仮に成績が悪くて日本に帰った場合
まだ6〜7年くらい活躍出来るでしょう
HR40本とか打てると思うから
日本のボールは軽くて反発力が有り
良く飛びますから大丈夫ですよ

また4番打者で復活出来ますよ
何十億円も儲ける事が出来ますよ
日本球界が保険みたいなものになるのかな?
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 16:26 ID:5mv69uEc
野茂と大家はバックパッカー、
イチロー、佐々木は、企業派遣の現地駐在員、
ゴジラは、団体旅行のツアー客って感じ。
「裏切りもの、、とかいいながら、読売のひも付きツアー、
なまっちょろい覚悟で行ったからこうなった」
それで去年の成績だから、才能はあるんだろうけど、、、。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 17:52 ID:6FtgLAgv
メジャーに行った打者って年々成績が落ちるのは?
イチロー、新庄、まだ2例だけど
28歳前後で行くからかな
運動能力が落ち始める年齢ですから
投手は落ち込みが少ないけど打者は落ち込みが目立つ
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 17:55 ID:0JCxaMEn
>>151
肩や肘痛めたら即、引退なんて事もあるから
投手のほうが大変だよ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 17:59 ID:6FtgLAgv
>>152
そうですけどね
現時点では投手の方が長持ちしてるような(メジャーに行った選手に限れば)
田口は成績が上がっているけど
彼は日本で手を抜いていたのかな?
必死ではい上がってメジャーでスタベン取ったのは立派
それも34歳でね立派レギュラーは取れていないので
もう一がんばり
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 18:01 ID:lOMFp8AV
>>151
イチローは年々落ちてるとは思えないけど
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 18:04 ID:6FtgLAgv
>>154
打率が年々落ちてるけど
イチロー選手の売りは高打率でしょう?
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 19:11 ID:spAVz23J
>>155
去年の首位打者の打率見てみなよ。
リーグ全体で打率が低下してるのに、イチローだけ
毎年一定の値を求められちゃかなわんわな。
157 :04/04/15 19:22 ID:Iah5hlM4
>>155
やっぱりモチベーションじゃないかな
1年目は何が何だか分からなくて、ただ、がむしゃらに頑張る
で、余計な欲もないし案外野球に集中出来るんじゃないかな
少なくとも日本にいたときとよりモチベーションは150%アップだと思う
それに素の新人とはちがってやっぱり実力も経験もあるし
あまり手の内も知られていない
2年目以降が悪くなるんじゃなくて1年目に力が出しやすいんだと思う

投手にしても、たとえば野茂は最初の3年間、
勝ち数こそ、そう変わらなかったけれど防御率はだんだんと落ちていった
で、手術とかもして、一時の不振のトンネル抜けてまた良くなったと
長くやってれば良いシーズンもあれば悪いシーズンもあるしな

日本人野手はMLBでやり始めてまだ4年目だし
年々成績落ちるというのは評価が早いんじゃない?
実際の評価は引退した後でないと下せないと思うけどね
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 19:28 ID:6FtgLAgv
だって首位打者が
3年連続なら分かるけど
しゅいだしゃは1年目だけで
2年、3年は取れていない訳だから
それに打率も確実に落ちている

投手が急に良くなった訳でも無いでしょう
やはりイチローの成績は年々落ちてるよ
体力も落ちてるし去年の後半は酷かったね
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 19:30 ID:uYYNpltt
日本に帰ってきたら、阿部とゴジラでHR王争い。
松井 61
阿部 60
こんな感じになる。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 19:30 ID:5a3OlMRz
3年連続首位打者ってとてつもなくすごいね
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 19:31 ID:6FtgLAgv
>>157
相手にかなり研究される訳でしょう
田口選手の場合はダメ選手だったので
特に誰も研究しないから
3年目で上がってきたけどね

良くなればこれから相手投手に研究されて
壁にぶつかるはずです。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 19:37 ID:ZZb3aKJ5
阿部は今年松井越えそうだ
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 19:38 ID:6FtgLAgv
>>160
相手投手の立場に立って考えると
イチローが思った以上に良い選手だったので
研究が進んだと言えますよ

それとイチロー自身の老化でしょうね
人間は誰でも老化に勝てませんから
年々落ちていく大体30歳前後から人間は急速に
衰えが出てきますから

佐々木を見れば分かるでしょう
横浜に拾って貰った感じでしょう?
36歳ともなればロートルですから
マリナーズとの契約も今年いっぱいで終わりでしょうから

その前に横浜に帰って有終の美を飾るのかな?
子供をだしに使って
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 20:13 ID:dj0nz43u
丼はオリックスか近鉄に行ってほしい
関西のマスコミは阪神の選手じゃないと活躍してみも無視して報道しないから人気がでるか楽しみ
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 20:34 ID:SPDCqpoX
>>163
お前の脳もかなり老化してるな
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 20:37 ID:6FtgLAgv
>>165
個人攻撃はともかく
理屈で異議があればお示しください
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 20:40 ID:EwfEl+Qr
去年

松井がメジャーを研究

今年

メジャーが松井を研究

来年

松井がメジャーを研究

再来年

メジャが松井(rya
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 20:43 ID:SPDCqpoX
>>166
最後の3行
まるで佐々木がまだマリナーズにいるみたいだろ
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 20:45 ID:Iah5hlM4
>>163

ん? 去年の15勝以上の投手25人のうち15人が30代なんだが、20代の15勝以上はそれに対して10人
35以上も7人いるし、メジャーで30代半ばといえば一番脂の乗ってる年齢なんだがな
打者を調べるのはめんどいけど、打率上位20傑でも同様の結果が出るとおもうぞ
これでも、昨年は若手の活躍した年だ
一昨年はランディジョンソン、カートシリングの
40歳コンビが二人でシーズン47勝して世界一になったのを筆頭に35歳以上のPの大活躍した年だったしな
36歳でロートルなんて言ってるのは日本野球の話でしょ?


http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/stats_historical/mlb_historical_player_stats.jsp?baseballScope=mlb&subScope=teamCode&teamPosCode=all&statType=2&sitSplit=&timeSubFrame2=1&timeFrame=1&Submit=Submit&timeSubFrame=2003&&sortByStat=W

【21勝】
ローアイザ(32) モイヤー(41) R.オリッツ(30) ペティット(32)

【18勝】
ウィリアムズ(38)

【17勝】
クレメンス(42) ムシーナ(36) ロウ(31) シュミット(31)

【16勝】

野茂(36) マダックス(38) オリッツ(31) トラクセル(34)

【15勝】
コロン(31) レイター(39) ウェルズ(41)
170169:04/04/15 20:52 ID:Iah5hlM4
>>169
まちがってたな

勝利数、上位25人のうち20代が9人、30代が16人、35歳以上が8人だったな
20代と35歳以上の15勝以上がほぼ同数なわけだが
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 21:01 ID:6FtgLAgv
>>169
それは若いときからメジャーに居た人々の話でしょう?
最近来た人々に等しく当てはめる事が出来るとは
思えませんが

吉井も佐々木も小宮山も35歳過ぎで
駄目だったでしょう?
野球選手全員に当てはめて考えると
個人差が大きすぎて適用できないと思いますけど

違いますか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 21:08 ID:r+lPNSj+
>>171
>年々落ちていく大体30歳前後から人間は急速に
>衰えが出てきますから

いやいや、あなたは自分でこう書いているわけで

>>169に名前が出た選手は必ずしも20代半ばから
バリバリ一線級で投げていた投手ばかりではないですよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 21:21 ID:m0E5M2ag
30過ぎて急速に衰えるのは、脚力と動体視力。
どっちもイチローの生命線ともいえるもので、今後これ以上の活躍を望むのは酷。
対して筋力はある程度維持できるのでパワー系の松井はまだまだこれからだろ。
174 :04/04/15 21:23 ID:YAPd5s6e
>>171
もちろんそうだろうけど、メジャーは日本野球と違って調整法も違うし酷使もされない
不振が数年続いても簡単に引退する選手が少ないこともある
例え3A、2Aに落ちることがあっても丹念に体を調整し直して復活する選手も多いし
3Aでダメなら、日本に来たりメキシコリーグへ行く選手もいる
モイヤーのように20代でパッとしなくても、あきらめずに自己を成長させる選手もいるし
何より野球環境が整っているので選手生命が伸びるんであって
それは、途中からメジャーに入った選手も同様だろう
田口はあれだけ長い間、3Aで調整していたが、
日本で同じように2軍に落とされてたら、早々とクビになってただろうな

また、日本野球では、20年前ならいざ知らず、
野茂のように若くして最多勝をとった選手が30代になればお払い箱というパターンが多いが、
彼がなぜメジャーに来て10年も一線で活躍してるか説明できるか?
その間、肘の手術もしてるし、日本にいればもう、引退していたかも知れない
何より日本では、二軍生活が長いとすぐにクビを切られるし、選手も簡単にあきらめて引退するからな
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 21:42 ID:6FtgLAgv
>>174
分かりました
明日のゴジラに期待しましょう

>>173
イチローは特に年齢的な衰えが応える選手だと私も思います。
走塁、アベレージバッター、内野安打
守備は足肩の衰えは(特に足の衰えは応える)

>>172
分かりました
だいたい巨人戦しか見ていませんから
詳しいことを省いて一般論を書いてしまいました。

数年後には結論が見えてくるでしょう
そこまでお答えは預けで

176174:04/04/15 21:44 ID:YAPd5s6e
そういや、藤本博史みたいに独立リーグで頑張ってメジャー目指してる選手もいるしな
http://www.google.co.jp/search?q=cache:-Yz8nh9IvdcJ:news.fs.biglobe.ne.jp/sports/ym20040405ie06.html+%E8%97%A4%E6%9C%AC%E5%8D%9A%E5%8F%B2&hl=ja&ie=UTF-8
そのほとんどが開花しないまま野球を去るんだろうが、
メジャーではあきらめない限りチャンスはある
日本じゃあきらめきれなくても、チャンスさえない
その辺がの違いが日米の野球環境の違いなんでないの?
他にも昨年、独立リーグで野球やってたリッキーヘンダーソン(45)が
ドジャースに返り咲いたりしたがこんなこと日本であるか?
選手生命の長さなんて、体力の衰えと一蹴できるもんではないと思うがな
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 21:49 ID:r+lPNSj+
>>176
日本の場合、2軍がもっと興行的に成り立ってくれればいいんだがね
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 02:20 ID:Mh9Yc4pR
日本は2軍の待遇が良すぎるので巨人以外は長く飼っていられない
まあ巨人の2軍は飼い殺しのためなんだろうけど
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 06:20 ID:GEvAuMQA
まあ、助っ人外国人も当たり外れがあるから
帰ってくるのも1つの策だわな、問題は誰が何時
アドバイスするかが問題だな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 09:33 ID:P2IkQIuR
阪神に来いよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 10:04 ID:lWwl+EaW
帰国が恥ずかしけりゃ、ワンクッション置いて
韓国か台湾あたりで1,2年プレーするという
手もあるぞ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 10:09 ID:ytn2Pr4Q
長嶋さんが説得すると帰るかも
「松井君! 日本プロ野球を頼む!」
コロリ
ゴジラ「・・・・・・・・」
「長嶋さんの遺言ですから」
「無視出来ません」
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 10:22 ID:e2OJrPe/
ナベ常の側近が穏便帰国のシナリオを練ってるよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 17:25 ID:7dHEkPkX
NHKの関係者は、松井秀喜がいつスタメン落ちもしくはトレードされやしないかと気が気じゃないだろうな。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 17:40 ID:JZ0LolA0
仮説だけど
野球選手って
アホな方が成功しやすい
野球バカって言うのか?
誰とは言わないがミスターとか

でもイチローはアホでは無いし
ゴジラもアホでは無いし
カズオは長嶋系統かな?
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 17:49 ID:2A4ui5Xl
>>185
野球選手に限らず深く考えなくても成功するヤツは成功する
トッティとかな
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 17:59 ID:JZ0LolA0
>>186
トッティ?
ワッタミーントッティ?
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 18:01 ID:JZ0LolA0
フォレストガンプなら知ってるけど
トッティは知らない
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 18:21 ID:a8+aeSrI
ヒデキのせいで
メジャー>パリーグ>セリーグになっちゃうね
まぁ、認めない人多いけど
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 18:22 ID:DciKiVjF
521 名前: 名無しさん@恐縮です [age] 投稿日: 04/04/16 15:03 ID:HaFp429t
米に戻ってからの松井
7試合 
23打数2安打
ノーヒット6試合
ホームランなし
打率.087
長打は高津から

日本開幕戦は所詮エキシビジョンゲーム
データの揃ったゴロ井さんは今期であぼ〜んされる
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 18:26 ID:cVHDClHb
東京ドームに合わせて調整してたからな
今は第一次スランプ
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 18:27 ID:3JvRkg4t
    / /______ __| ̄|_  ___| ̄|__
   /  / |____  | |__  _| |_  _  |
  |_/| |   |\_/ /   /  |    |  | |  |
\    | |   .\  /   / /|  |    / / .|  | //
\\  |__| /⌒丶\|    ̄    ̄//  ̄  'ー'///
<     /)__C )_  Λ_Λ   _(__D_(\    >
<     | |・ 3 ・) ◯(‘ ε ’)◯  […ε| |     >
<     (   2 )   \  7 /  (  1 )   >
<   / /> >     |⌒I │   く く\\   >
<  (__)(__)     (_) ノ    (__,,)(__) >
 /______        レ___       \\\_
/ |  __  |    _  /__/ | ̄|      /  /
 /\|  / / ロロ / / /_/ / / .__ /  /\\
// / /  ┌ ' /  _/ /  └_  | .|_/| . |  \\\
/    ̄     ̄    |_ /    ┌_|   |__.|   \\\\


193名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 18:30 ID:YPykQF/h
>>191
スランプだとしたら長いスランプだなぁ
去年亜米利加行ってからずっとスランプな訳でプププ
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 18:32 ID:AQKjwONT
>>185
野球って特に、真面目で努力家ほど結果がついてこない理不尽なスポーツ
だから。そういう奴って、頭でっかちの指導者にがちがちにフォームを
固められるからね。それは間違った野球理論で固められてる。
この辺は手塚一志も言ってた。そういう奴らの言うことは、聞き流す
くらいでいいんだけどね・・・

>>186
それならマラドーナの方が究極的。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 18:47 ID:r467/GsL
> 真面目で努力家ほど結果がついてこない

そうじゃないだろ。大して才能のない奴が試行錯誤で散々もがいた挙げ句に
残ったのが古新聞のごとく溜まっていった理論なだけだろ。
もがいてる間もさしてチヤホヤされないから傍からちょっと見する分には
真面目で努力家のように見えてるだけで。

松丼は日本の2試合が終わってもう1年が完了した気でいるんじゃないか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 18:48 ID:JZ0LolA0
明日は雨で延期になった試合が有るけど
これは大事な試合
この試合でゴジラが打てないと
ヤンキースも困るでしょう

ヤンキースファンが怒るよ
何で先発させるのか?
理由が次第に無くなるから
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 18:55 ID:d/xtcjVj
>>196
雨で延期になった試合って7月にやるんじゃなかったっけ?
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 19:03 ID:1yxbMP7j
>>196
>ヤンキースファンが怒るよ 何で先発させるのか? 理由が次第に無くなるから

守備も足もいいとこ平均程度だからなあ
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 19:11 ID:BYyH8cVk
ロッテスノーのCMの金髪美女を孕ませろ。
そして子供のために帰国。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 19:14 ID:JZ0LolA0
>>198
あれ?
ゴジラって守備を期待されて契約したの?
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 19:19 ID:JZ0LolA0
>>197
あ それは私の思い違いみたい
スマンスマン
m(。-_-。)mス・スイマセーン
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 20:37 ID:S5ska03C
誰かが引導を渡す日が
近づいています
203けが人:04/04/17 00:57 ID:6151zm2/
問題は、誰がイボイに「留学生待遇」を自覚させるか、にかかっている。
それができるのはナベ常の側近。でも一番責任感じなきゃいけないのは、今まで大騒ぎして
さんざん持ち上げてくれたマスゴミ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 02:36 ID:SSVFmgAy
スタインブレナーはよく何も言わないな
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 22:07 ID:pCck2IEQ
>>203
自覚してるんじゃないの?
別に一般人に言う必要もないだろうし
206けが人:04/04/17 22:53 ID:6151zm2/
>205
してないよ。してたら去年のシーズン終わったときに何らかの意思表示していい筈。
また巨人に幻想抱いているやつらの口車で木に登ったものの、降りて来れない豚。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 22:54 ID:xgBr5nu8
しかし新庄より酷いな
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 23:21 ID:sTvNpJqd
やっぱり、パワーヒッターは成功出来ないんだな。
ローズやぺタジー二でもマイナーにいる様な
所だから仕方ないか。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 23:24 ID:e76AW9x9
ローズやペタジーニも、ゴリ押しの連続試合出場とかしてりゃあ
去年のヒデキくらいの成績をメジャーで残せたんじゃないの?
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 23:24 ID:lGvjcMda
松井のバット1本いくらすんの?
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 05:45 ID:qWY6+tf7
>>200
松井秀喜「守備がよければ使いやすい選手だと思ってもらえますから。」

俺はこれを聞いた瞬間、激しく失望した。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 21:28 ID:h8dqCdKx
細木の占いが当たったふりで腰痛のせいにして帰ればイボヲタには同情もされるのに。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 21:30 ID:h8dqCdKx
>>210
ALに持参したけど誰も欲しがらなかったので虚しく持ち帰った24本は無価値だぞ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 22:15 ID:nI+3YGPT
久保田五十一号泣
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 22:22 ID:xkZmzgUl
松井のサインいくらくらいしますか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 21:11 ID:p4jRurOf
もう恥さらしはやめて帰れよ!
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 21:12 ID:ItROnuJU
/  (___  ___) ヽ
           ./     ノ 人 ヽ    ヽ
    __    ./    //  ヽ ヽ    .ヽ   / ̄\
  ./ ○ ヽ、 /    (__)  (_)    ヽ/  ○  \
/      \,,,--―――''''''''''''''''''''――-/        ヽ
..⌒‐-,,,,_  /:/ヽー―――-、,,__,,,,-―――:||  _,,;-‐''"⌒~~~
     .ヽ/::||::::::::::   (●)    (●)   ||/ヽ
      く ::||:::::::::::::::::   \___/    ||:::::::::ヽ
       ヽヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ_/
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 21:13 ID:3xJoFhRi
ぷえら
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 18:10 ID:mIoLtILY
保守
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 23:59 ID:qwsk4b5L
阿部が好調だと帰りにくくなるな
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 08:57 ID:jvHjCj7p
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ