アメリカでの野球人気ってどうなの?part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 12:28 ID:d0v5sBrv
1 BUICK OPEN-SUN(S)-08/01/2004 CBS Sun 3.9 4,194,000
2 WWE SMACKDOWN! UPN Thu 3.1 3,383,000
3 FOX SATURDAY BASEBALL FOX Sat 3.0 3,226,000
4 BUICK OPEN-SAT(S)-07/31/2004 CBS Sat 2.7 2,931,000
5 US SENIOR OPEN SUN(S)-08/01/2004 NBC Sun 1.1 1,236,000
5 WOMEN'S BRITISH OPEN-SUN(S)-08/01/2004 ABC Sun 1.1 1,182,000
7 NBC SPORTS SPECIAL 7/31(S)-07/31/2004 NBC Sat 0.8 883,000
7 TOPSPIN:USTA KID'S SHOW CBS Sun 0.8 831,000
7 WOMEN'S BRITISH OPEN-SAT(S)-07/31/2004 ABC Sat 0.8 838,000
7 MICHIGAN INDY 400(S)-08/01/2004 ABC Sun 0.8 919,000
11 US SENIOR OPEN SAT(S)-07/31/2004 NBC Sat 0.7 773,000
11 SIERRAMIST MLS ALLSTAR GM(S)-07/31/2004 ABC Sat 0.7 806,000
11 WNBA ON ABC-SAT ABC Sat 0.7 799,000
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 14:20 ID:zNwaiqq3
MLS ALLSTAR ABC 0.7

オワタ俺のサッカーオワタ
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 16:42 ID:KADub1kx
>>907

4大リーグのNHLのオールスターも確か1%台だったから安心汁
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 17:52 ID:1A1S46iC
>>907
MLSなんてとっくに終わっている。
スポーツセンターUSA(有名なスポーツニュース番組)でも
MLSなんて一度も見たことが無い。
あんなの人気なんて言っているのは一部のサカ豚(エド)だけ。
一般のアメリカ人はリーグの存在すら知らないよ。
日本で言えばアメフトのXリーグと同じ程度の認知度だろうよ。
観客動員がそこそこあるのはスポーツ大国アメリカだからでって参考外。
野球のマイナーリーグでさえ年間4000万人も動員しちゃう国なんだから。
リトルリーグの試合に5万人集めたり独立リーグでもそこそこ集客している。
アメリカのサッカーに明るい未来なんて存在しないことだけは確かだなw
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:59 ID:zOYqvNd+
7日夜に中国で放映されたサッカーのアジアカップ決勝、中国―日本戦の視聴率が過去最高を記録した。
2002年のワールドカップ日韓大会の決勝を上回り、約3億人がテレビ観戦した。
市場調査会社によると、ピーク時の視聴率は43.1%になった。
同社が中国全土の主要24都市から集めたデータによると、18.5%が試合を最初から最後まで観戦した。
一方、ワールドカップ日韓大会の中国―ブラジル戦は14.4%だった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040811-00000895-reu-spo
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:28 ID:j+wNaw71
>>909 MLSはチーム増加するよ
アメリカでも欧州の野球以上に人気がうなぎのぼり^^
欧州クラブの米国ツアーも盛況
ふぃでルふぃアでも6万はいったからね
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 09:17 ID:n3ibtiSv
>>911
おいおい、チーム増えれば人気なのかよw
既にフロリダのチームがアボーンしているし、かつてはペレまで招聘した
プロリーグがリーグごとぶっつぶれてるんだぜ?www
ふぃでルふぃア?そんな地名ないけど?w
6万人?ガキの野球に5万人入ってるんだからたいしたことねーわなw
ちなみにマイナーリーグの年間観客動員は4000万人近い。
MLSは何人かな?wwwwww
913悲しい現実:04/08/13 10:23 ID:WuPg7VaI
欧州サッカー 米国で稼ぐ シーズン前の大会 9クラブ積極参加

欧州の9クラブを米国に迎え、サッカーの第2回チャンピオン・ワールド・シリーズ(CWS)が行われた。
シーズン前練習をしながら収入を得る、クラブにとって一石二鳥の大会だ。

満員の観客を集めたシアトルのシーホーク・スタジアムでの開幕戦でチェルシーはグラスゴー・セルティックに4―2で圧勝した。
昨年の第1回は、欧州の5チームと中南米2クラブが13日間で7試合を行った。観客は42万人、関連商品は飛ぶように売れた。
主催者は第2回の参加クラブを募る必要はなかった。彼らは自ら連絡を取ってきた。ピーター・ケニオン(元マンU理事長)は、
チェルシーのロシア人オーナー、アブラモビッチの片腕として参加を決断した。
「CWS参加は、クラブのブランドを世界展開する10年計画の最初の行動だ」

今年のCWSはすべて欧州勢。マンチェスター・ユナイテッド(マンU)、ACミラン、リバプール、バイエルン・ミュンヘン、ASローマ、
FCポルト、トルコのガラタサライと前記2クラブだ。11日で11試合あったが、参加方法は自由で、セルティックのように4試合でも、
バイエルンのように1試合だけでも可能だ。ドイツの強豪がなぜ、マンUとの1試合のために大移動をするのかと疑問に思うかもしれない。
だが、遠征は1年前から予定されていた。彼らは国内合宿の前に、シカゴで7月22日から26日まで過ごすように日程を調整していた。
旅費はCWS側が負担する。その上、60万―80万ユーロの参加報奨金も出る。バイエルンの幹部、ウリ・へーネスは
「遠征で、通常のプレシーズン試合全部より多く稼げる」と言う。滞在はのんびりしたものではない。4日ぶっ続けの
スポンサーイベントや会見をこなすのだ。「ドイツのサッカーは他大陸にあまり進出していない」とへーネスは分析する。
「もっと姿を見せたい」。スポンサーのアディダスは、米国での商業的プロモーションで重要な役割を果たすはずだ。
快適な環境で、ファンの重圧から解放される北米はクラブにとって理想的な練習環境だが、CWS参加の第1の理由は
経済的なものだ。欧州クラブは新市場開拓に乗り出した。主な対象は米、カナダ在住の移民社会だ(トロントでも2試合行われた)。

914悲しい現実:04/08/13 10:25 ID:WuPg7VaI
2年連続でCWSに参加したマンUにとって、大会は400万人のサポーターとその市場を維持するための手段だ。
この機会を利用し、米国に公式ファンクラブを立ち上げて150万ユーロの利益を得る。バイエルン戦入場券は、大会で
一番高額で1枚120ユーロ相当。欧州選手権後に休暇を取ったファンニステルロイら数人が不在だったが、すべて満員。
シカゴのソルジャー・フィールドは、試合を獲得するために手を尽くした。

セルティック―リバプール戦はイースト・ハートフォードのレンチュラー・フィールドでの最初のサッカー試合だった。
会場はボストンとニューヨークの中間に位置し、英国の2チームのファンをひきつけるのに好都合だ。誰にとってもいいことずくめ。
「サッカーはいまや米国人の生活の重要な一部だ」とCWSを企画したチャーリー・スティリアーノは喜ぶ。

 (記事/ポール・ケネディー、翻訳/大沢信子、監修/小谷泰介)
http://www.yomiuri.co.jp/sports/lequipe/(リンク変更)

915名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 10:29 ID:n3ibtiSv
2003年のシーズンも終了したので、観客動員数についてまとめてみる。

MLB   公式戦      67,630,052人  
      オールスター     47,609人 
      ポストシーズン  1,932,901人  
      -------------------------
       合計      69,610,562人  

マイナーリーグ       39,069,707人 
独立リーグ          6,376,649人
----------------------------------
       合計      115,056,918人
ということで、いわゆる「プロ野球」を見に今年来た人は、約1億1500万人という凄い数字となる。
     (実際はオープン戦もあるので、もっと多くなる。データがまとまっていないので割愛する)
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 10:31 ID:n3ibtiSv
昨シーズンの観客動員数のまとめ。

MLB   公式戦      67,630,052人  
      オールスター     47,609人 
      ポストシーズン  1,932,901人  
      -------------------------
       合計      69,610,562人  

マイナーリーグ       39,069,707人  

独立リーグ          6,376,649人
----------------------------------
       合計      115,056,918人

ということで、いわゆる「プロ野球」を見に今年来た人は、約1億1500万人という凄い数字となる。
     (実際はオープン戦もあるので、もっと多くなる。データがまとまっていないので割愛する)
一方、このサイトの数値を元に欧州サッカーの観客動員数を割り出してみる。
http://www.european-football-statistics.co.uk/attn/2003/avecoun.htm
全てのリーグを20チームの2回戦総当りと仮定し(実際には20チーム無い所の方が多いが)、上のサイトの平均値に380を掛けてみた。

欧州の国内リーグトップ30の合計の観客動員数は113,461,540人
何と、米国単独の野球の動員数が、欧州の上位30カ国のサッカーの動員数を上回っているのである。
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 10:32 ID:n3ibtiSv
比較的野球熱が低いといわれるフロリダで観客6万1千人!
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/ps/y2003/boxscore.jsp?gid=2003_10_03_sfnmlb_flomlb_1
これがアメリカの現実だよエド豚!w
優勝争いとは全く関係ない弱小パドレスの試合(9月28日)でも6万人以上集めています。
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/boxscore.jsp?gid=2003_09_28_colmlb_sdnmlb_1
え!カナダって野球不人気じゃなかったの?エドさん!?消化試合でも2万超。
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/boxscore.jsp?gid=2003_09_28_clemlb_tormlb_1
レッズとエクスポズの消化試合でも3万人超
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/boxscore.jsp?gid=2003_09_28_monmlb_cinmlb_1
早々に優勝争いから脱落したチーム同士の消化試合に4万2千人
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/boxscore.jsp?gid=2003_09_28_texmlb_anamlb_1
こちらも消化試合とはいえ4万3千人。さすが人気球団!
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/boxscore.jsp?gid=2003_09_28_slnmlb_arimlb_1
フィラデルフィアの消化試合にはなんと58000人!!!
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/boxscore.jsp?gid=2003_09_28_atlmlb_phimlb_1
最後まで優勝争いした両チームもさすがに超満員
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/boxscore.jsp?gid=2003_09_28_milmlb_houmlb_1
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/boxscore.jsp?gid=2003_09_28_pitmlb_chnmlb_1
918アメリカ本国で低迷する野球人気:04/08/13 13:05 ID:TFVc/hH4
低迷する国内人気、世界進出もくろむMLB
http://www.asahi.com/sports/column/spo_vaca/TKY200407200109.html

「へ〜え。わざわざ日本から見に来たって?ベースボールのどこが面白れえんだよ。
1日、ちんたらボールが飛んでくるまで待ってるだけなんて、あんなまだるっこしいゲーム、
オレたちは見ねえぜ。ベースボールなんてヒスパニックがやるもんだよ。
オレたちアフリカ系アメリカ人(本人は「ブラック・アメリカン」と言ってました)が好きなのは、
バスケットとフットボール。いつターンオーバーされるかわからない肉弾戦だもんなあ。
本当のアスリートはバスケットかフットボールに進むのさ、いまのアメリカでは」。

今回のオールスター戦、1回表にア・リーグが大量得点をしたこともあって、
全米の視聴率は過去最低の8.8%にまで落ち込んだと、翌日、報道されました。
運転手君のいう「オレたちは見ねえぜ」という発言にも一理ある気がします。

「ヒスパニック系の選手ばかりがスターだと、MLBの人気に将来的には陰りが出てくる
のではないか? アメリカ本土からスター選手を育成する必要性があるのでは?」と聞くと、
「ウ〜ン。アメリカの素質のある少年たちがベースボールを選ぶかどうかが問題だな…」
と答えて、ラソーダ氏は首を振りました。

アメリカ国内の有望な高卒選手は、大学進学を希望するケースが多くなり、
運動能力の高い選手だと、フットボールやバスケットボールの選手として有名大学から奨学金を受けて
勧誘されますので、野球よりもフットボールやバスケットボールに流出してしまうという事情もありました。

現在のMLBのロースターの45%強が実はヒスパニック系選手で占められているのです。
いまやヒスパニック系選手抜きでMLBは成立しない状態にあるわけです。
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 13:10 ID:n3ibtiSv
昨シーズンの観客動員数のまとめ。

MLB   公式戦      67,630,052人  
      オールスター     47,609人 
      ポストシーズン  1,932,901人  
      -------------------------
       合計      69,610,562人  

マイナーリーグ       39,069,707人  

独立リーグ          6,376,649人
----------------------------------
       合計      115,056,918人

ということで、いわゆる「プロ野球」を見に今年来た人は、約1億1500万人という凄い数字となる。
     (実際はオープン戦もあるので、もっと多くなる。データがまとまっていないので割愛する)
一方、このサイトの数値を元に欧州サッカーの観客動員数を割り出してみる。
http://www.european-football-statistics.co.uk/attn/2003/avecoun.htm
全てのリーグを20チームの2回戦総当りと仮定し(実際には20チーム無い所の方が多いが)、上のサイトの平均値に380を掛けてみた。

欧州の国内リーグトップ30の合計の観客動員数は113,461,540人
何と、米国単独の野球の動員数が、欧州の上位30カ国のサッカーの動員数を上回っているのである。
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 13:12 ID:n3ibtiSv
ヤンキース−レッドソックスの遺恨戦が、フットボールから国技の座を取り戻した。
13日の月曜日に行われた第4戦のテレビ視聴率が11.6%の高視聴率を記録。
同時間帯に中継されたNFL(米プロフットボール)の8.4%を上回った。

米で国民的スポーツといえばNFL。特に日曜開催のNFLが、
1試合だけ月曜に提供する「マンデーナイト・フットボール」はテレビ視聴率で
無敵の強さで、34年間にわたりスポーツ中継の王座を守っている。
その視聴率戦争で、野球が「マンデー−」に勝ったのは、前例がないほどの快挙。
NFLを中継したABCは「ラムズ−ファルコンズ戦が34−0の凡戦だったことが要因」としている。
また、カブスが58年ぶりのワールド・シリーズを目指すマーリンズ戦の視聴率も
引き続き好調を維持している。カ軍が延長戦の末にマ軍を下した第3戦は9.3%を記録。
視聴者数は昨年のツインズ−エンゼルス第3戦より45%も増えている。

引用元:http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2003_10/s2003101506.
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 13:13 ID:n3ibtiSv
世界を代表するストライカーに成長したビエリだが「得点王のタイトルはあまり欲しいとは思わない」とあっけらかんと話した。
「サッカーよりもクリケットの方が好きだからさ。サッカーは職業なのさ」と真顔で言った。

 サンプドリアやユベントスで名選手だった父のボブさんが引退した13年前、父が豪州のシドニー・マルコーニの監督に就任したため、一家で豪州へ移った。
「クリケットは楽しいよ。ボールはけるものじゃなく、打つものだと感じた。楽しさの分からない人間は変だよ」ビエリは地元のクラブでクリケットにのめり込んでいった。

 自らの監督職よりも、息子がサッカーから離れていくのに不安を抱いた父は、わずか3年でイタリアへ戻ることを決意。ビエリが15歳の時だった。無理やりサッカーに連れ戻されたビエリはセリエCのプラトに入団するが結果は出ない。
95年、アタランタで大活躍するまで5年間、4つのクラブでくすぶり続けた。「クリケットをあきらめるまで時間が必要だった」とビエリは振り返った。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/wcup98/match/6-27italy.htm


ボールはけるものじゃなく、打つものだと感じた。
ボールはけるものじゃなく、打つものだと感じた。
ボールはけるものじゃなく、打つものだと感じた。
ボールはけるものじゃなく、打つものだと感じた。
ボールはけるものじゃなく、打つものだと感じた。
ボールはけるものじゃなく、打つものだと感じた。


誰か野球を教えてあげればいいのに。・゚・(ノД`)・゚・。
無理やりつまらないサッカーなんてやらされて可哀相なビエリ。・゚・(ノД`)・゚・。
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 13:14 ID:n3ibtiSv
↓アメリカで「サッカー」という言葉は、このように使われています。


CAN YOU DIG IT?SUCKA〜〜! (キャン ユー ディグイット サッカー!:CAN YOU DIG IT SUCKA!)
ブッカーTの得意ゼリフ。
「わかったか?タコ!」
http://www.geocities.co.jp/Athlete/6199/wweterm3.html#CAN_YOU_DIG_IT_SUCKA


ブッカーT=プロレスラーね。
サッカーという言葉そのものがダサイイメージなんだよな。
かと言ってフットボールはアメフトのことだし。
923〜 米国バージニア州より 〜:04/08/13 13:28 ID:TFVc/hH4
サッカーに参加している子供を持つあるお母さんは野球とサッカーのイメージの違いをこう語ります。


「野球は50年代の古いスポーツという感じがするわね。


ホットドッグの食べ過ぎでおなかが出ているコーチが指導しているイメージね。


他方、サッカーは新しくてかっこいいし、自分も競技に参加している気になれるわね。」



ttp://www.jcaw.org/news/story/200205/soccer.html


924名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 13:45 ID:n3ibtiSv
俺はWCアメリカ大会の年にアメリカにいたが、周りに
アメリカがコロンビアに勝ったってニュースを見て
初めて、アメリカで大会やってると気づいたっていう
アメリカ人がいっぱいいたぞ。しかもアメリカ代表の名前なんて
一人も知らない、おまけにコロンビアなんかにゃ当然勝つだろ!W
みたいな、見事なサッカーオンチだし・・ま、俺も当時はそんな認識だった。
アメリカのサッカーに対する知識ってそんなモンw。


925名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 13:47 ID:n3ibtiSv
ヤンキース−レッドソックスの遺恨戦が、フットボールから国技の座を取り戻した。
13日の月曜日に行われた第4戦のテレビ視聴率が11.6%の高視聴率を記録。
同時間帯に中継されたNFL(米プロフットボール)の8.4%を上回った。

米で国民的スポーツといえばNFL。特に日曜開催のNFLが、
1試合だけ月曜に提供する「マンデーナイト・フットボール」はテレビ視聴率で
無敵の強さで、34年間にわたりスポーツ中継の王座を守っている。
その視聴率戦争で、野球が「マンデー−」に勝ったのは、前例がないほどの快挙。
NFLを中継したABCは「ラムズ−ファルコンズ戦が34−0の凡戦だったことが要因」としている。
また、カブスが58年ぶりのワールド・シリーズを目指すマーリンズ戦の視聴率も
引き続き好調を維持している。カ軍が延長戦の末にマ軍を下した第3戦は9.3%を記録。
視聴者数は昨年のツインズ−エンゼルス第3戦より45%も増えている。

引用元:http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2003_10/s2003101506.
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 13:48 ID:Y/2bNS1h
>>924
10年前の認識を現在のように語られても。
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 14:24 ID:n3ibtiSv
今も相変わらず人気内ですよ。サッカーは。
オールスターの視聴率がたったの0.7%!(プッ

SIERRAMIST MLS ALLSTAR GM(S)-07/31/2004 ABC Sat 0.7 806,000
92830球団中29球団が赤字w:04/08/13 14:30 ID:TFVc/hH4
メジャー赤字総額は544億円以上、黒字球団はヤンキースだけ?
http://www.tbs.co.jp/sports/mlb2/200208091135.html

前日、メジャー30球団の赤字総額が2億2000万ドル(約264億円)になると、
1月のオーナー会議で予想されていたことが報じられたが、
どうやら事態はそれ以上に深刻なようだ。
全米スポーツ専門ケーブル局『ESPN』のウェブサイトが掲載した記事によると、
今季のメジャー全球団の赤字総額は4億5000万ドル(約544億円)以上に
なるとメジャーリーグ機構の関係者が語ったという。これは前日の報道で明らか
になった損失額の2倍以上。また、30球団中28チームが赤字になるとされていたが、
実際に黒字のチームは1球団のみとのこと。メジャー唯一の黒字球団は
ニューヨーク・ヤンキースと見られている。メジャーリーグが経営難に陥ってい
ることについて、あるスポーツ解説者は、選手の年俸が高騰していることはもちろんだが
「不景気に影響されて球場に足を運ぶファンの数が減少した。これはチケットの
売り上げに響くだけでなく、球場内の売店などで見込まれる収益にも影響が出る」
と語り、さらに各球団オーナーの資金力が10年前とは比べものにならないほど
弱くなっていることを指摘するなど、国の経済状況とも関係があると分析している。
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 14:36 ID:n3ibtiSv
昨シーズンの観客動員数のまとめ。

MLB   公式戦      67,630,052人  
      オールスター     47,609人 
      ポストシーズン  1,932,901人  
      -------------------------
       合計      69,610,562人  

マイナーリーグ       39,069,707人  

独立リーグ          6,376,649人
----------------------------------
       合計      115,056,918人

ということで、いわゆる「プロ野球」を見に今年来た人は、約1億1500万人という凄い数字となる。
     (実際はオープン戦もあるので、もっと多くなる。データがまとまっていないので割愛する)
一方、このサイトの数値を元に欧州サッカーの観客動員数を割り出してみる。
http://www.european-football-statistics.co.uk/attn/2003/avecoun.htm
全てのリーグを20チームの2回戦総当りと仮定し(実際には20チーム無い所の方が多いが)、上のサイトの平均値に380を掛けてみた。

欧州の国内リーグトップ30の合計の観客動員数は113,461,540人
何と、米国単独の野球の動員数が、欧州の上位30カ国のサッカーの動員数を上回っているのである。

930名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 14:38 ID:/XKXxf2H
ワールドシリーズ
1980年代前半 27.4%
1980年代後半 23.6%
1990年代前半 20.6%
1990年代後半 16.8%
2000年代前半 13.5%

平均観客動員数3万以上のチーム数

2001年 17チーム
    ↓↓
2002年 14チーム
    ↓↓
2003年 12チーム

全国放映権料(1999年)
@NFL 22億ドル
ANBA  6億ドル強
BMLB  3億ドル強 ←野球w
CNHL  1億ドル強 

931名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 14:39 ID:/XKXxf2H
アメリカでもだんだん野球離れがすすんでるね

テレビの中継の視聴率も下がってきてるし
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 14:47 ID:u/oH+lem
アメリカでも一時期サッカーは人気あったんだよ。
北米サッカーリーグが出来てヨーロッパや南米からいっぱいスター選手が来て、
アメリカでも人気が定着するかに思われてたんだよ。
でも選手年俸の高騰で、スター選手を呼べなくなり、痔end。

今はメジャーリーグサッカーがどれほどアメリカで定着するかだな。
ちょっと厳しい気はするが。
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 14:55 ID:n3ibtiSv
比較的野球熱が低いといわれるフロリダで観客6万1千人!
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/ps/y2003/boxscore.jsp?gid=2003_10_03_sfnmlb_flomlb_1
これがアメリカの現実だよエド豚!w
優勝争いとは全く関係ない弱小パドレスの試合(9月28日)でも6万人以上集めています。
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/boxscore.jsp?gid=2003_09_28_colmlb_sdnmlb_1
え!カナダって野球不人気じゃなかったの?エドさん!?消化試合でも2万超。
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/boxscore.jsp?gid=2003_09_28_clemlb_tormlb_1
レッズとエクスポズの消化試合でも3万人超
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/boxscore.jsp?gid=2003_09_28_monmlb_cinmlb_1
早々に優勝争いから脱落したチーム同士の消化試合に4万2千人
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/boxscore.jsp?gid=2003_09_28_texmlb_anamlb_1
こちらも消化試合とはいえ4万3千人。さすが人気球団!
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/boxscore.jsp?gid=2003_09_28_slnmlb_arimlb_1
フィラデルフィアの消化試合にはなんと58000人!!!
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/boxscore.jsp?gid=2003_09_28_atlmlb_phimlb_1
最後まで優勝争いした両チームもさすがに超満員
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/boxscore.jsp?gid=2003_09_28_milmlb_houmlb_1
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/boxscore.jsp?gid=2003_09_28_pitmlb_chnmlb_1
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 15:17 ID:/XKXxf2H
テレビの中継の視聴率も下がってきてるし
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 15:18 ID:n3ibtiSv
昨シーズンの観客動員数のまとめ。

MLB   公式戦      67,630,052人  
      オールスター     47,609人 
      ポストシーズン  1,932,901人  
      -------------------------
       合計      69,610,562人  

マイナーリーグ       39,069,707人  

独立リーグ          6,376,649人
----------------------------------
       合計      115,056,918人

ということで、いわゆる「プロ野球」を見に今年来た人は、約1億1500万人という凄い数字となる。
     (実際はオープン戦もあるので、もっと多くなる。データがまとまっていないので割愛する)
一方、このサイトの数値を元に欧州サッカーの観客動員数を割り出してみる。
http://www.european-football-statistics.co.uk/attn/2003/avecoun.htm
全てのリーグを20チームの2回戦総当りと仮定し(実際には20チーム無い所の方が多いが)、上のサイトの平均値に380を掛けてみた。

欧州の国内リーグトップ30の合計の観客動員数は113,461,540人
何と、米国単独の野球の動員数が、欧州の上位30カ国のサッカーの動員数を上回っているのである。

936名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 15:25 ID:/XKXxf2H
ワールドシリーズ
1980年代前半 27.4%
1980年代後半 23.6%
1990年代前半 20.6%
1990年代後半 16.8%
2000年代前半 13.5%
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 15:27 ID:/XKXxf2H
結局

視聴率が低いんだから
一般人には不必要になりつつあるんだよな

サッカーの場合は観客入らなくても視聴率は好調みたいだけど

http://www.fcbarcelona.com/eng/noticias/noticias/n04081105.shtml


中国、組んだプロモーターが上手くいかず、
観客動員数が思っていたほど至らなかったが、テレビにおける視聴率はOKだった。』
938懸念される黒人の野球離れ:04/08/13 15:35 ID:/XKXxf2H


本場での野球離れ傾向に気がめいっていたからだ。
昨年、ポストシーズンでのテレビ視聴率の低下はどうしたことかと思っていた。
今季も4月第4週までの統計で前年比4・9%の観客減。
米国でも野球は危機にある、と感じる。
特に黒人の野球離れが気になっていた。年々増加する大リーグの
米国外出身選手の割合は今季開幕時で26・1%にのぼった。
だが、多くはドミニカ共和国などヒスパニック。国籍は別に、
黒人の占める割合は17―18%。NBA80%強、NFL70%強に比べ
断然に低い。もう55年も前、人種の壁を破ったJ・ロビンソンが聞けば嘆くだろう。

http://www.sponichi.com/soci/ny/020503.html

939名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 15:52 ID:n3ibtiSv
ヤンキース−レッドソックスの遺恨戦が、フットボールから国技の座を取り戻した。
13日の月曜日に行われた第4戦のテレビ視聴率が11.6%の高視聴率を記録。
同時間帯に中継されたNFL(米プロフットボール)の8.4%を上回った。

米で国民的スポーツといえばNFL。特に日曜開催のNFLが、
1試合だけ月曜に提供する「マンデーナイト・フットボール」はテレビ視聴率で
無敵の強さで、34年間にわたりスポーツ中継の王座を守っている。
その視聴率戦争で、野球が「マンデー−」に勝ったのは、前例がないほどの快挙。
NFLを中継したABCは「ラムズ−ファルコンズ戦が34−0の凡戦だったことが要因」としている。
また、カブスが58年ぶりのワールド・シリーズを目指すマーリンズ戦の視聴率も
引き続き好調を維持している。カ軍が延長戦の末にマ軍を下した第3戦は9.3%を記録。
視聴者数は昨年のツインズ−エンゼルス第3戦より45%も増えている。
940懸念される黒人の野球離れ:04/08/13 17:14 ID:/XKXxf2H
野球は、長嶋ジャパンの金メダルが期待されている。ところでギリシャ人で野球をする人は、皆無に近く
「ベースボール知ってる?」と聞くと「何?バスケットボール?」と返ってくるほど。ギリシャにもナショナルチームはある。
メンバーは、ほとんどがギリシャ系アメリカ人だ。新しいチームながら、昨年の欧州選手権で準優勝するまでに力をつけている。
最近では、日本のメディアもひそかに注目している?とか。しかし、悲しいかな地元の応援があまりにも少ない。
そのうえ、先日監督が急死してしまうなど、必ずしも恵まれた環境にいるとは言えない


941名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 17:46 ID:n3ibtiSv
昨シーズンの観客動員数のまとめ。

MLB   公式戦      67,630,052人  
      オールスター     47,609人 
      ポストシーズン  1,932,901人  
      -------------------------
       合計      69,610,562人  

マイナーリーグ       39,069,707人  

独立リーグ          6,376,649人
----------------------------------
       合計      115,056,918人

ということで、いわゆる「プロ野球」を見に今年来た人は、約1億1500万人という凄い数字となる。
     (実際はオープン戦もあるので、もっと多くなる。データがまとまっていないので割愛する)
一方、このサイトの数値を元に欧州サッカーの観客動員数を割り出してみる。
http://www.european-football-statistics.co.uk/attn/2003/avecoun.htm
全てのリーグを20チームの2回戦総当りと仮定し(実際には20チーム無い所の方が多いが)、上のサイトの平均値に380を掛けてみた。

欧州の国内リーグトップ30の合計の観客動員数は113,461,540人
何と、米国単独の野球の動員数が、欧州の上位30カ国のサッカーの動員数を上回っているのである。

942懸念される黒人の野球離れ:04/08/13 18:00 ID:/XKXxf2H
確か3年くらい前の雑誌にフランスW杯のとき総視聴者数360億人、EURO2000で220億人、シドニー112億人って書いてあった。
W杯は人類が一人平均6試合見た計算になるって。
アトランタ五輪のすべての競技の総入場者数の半分以上、総視聴者数の6割がサッカーだったとも。
FIFAは五輪からサッカーをはずして独自の世界大会を開きたいけど(そのほうがFIFAは儲かる)、
IOCがドル箱のサッカーが抜けたら五輪が存続できないから必死に引き止めた。
その結果、IOCは女子サッカーを正式種目にして参加国数を増加させることでFIFAを説得したんだって。
サッカーあんまり知らなかったけどすげーなって思ったよ。
FIFAのほうがOCより強いんだなって。
ちなみにユーロ2004の観客動員数は116万OVERでユーロ史上最高です

943MLBの平均視聴率は2パーセントだってさ:04/08/13 19:04 ID:/XKXxf2H
メジャーリーグ日本侵略の背景

【米国の危機感】

日本侵略の背景には、本国での人気低迷と年俸高騰による球団経営の悪化という事情がある。
メジャー30球団の赤字は一昨年、35億ドル(約4000億円)に拡大し、球団数削減が議論されている。
人気もNBAやNFLに押され、低迷傾向にあり、収益増加は望めない状況だ。「今年のオールスター視聴率が
過去最低(9.5%)となったように人気に陰りがある。年配の観客が多く、若者の姿が少なくなっている」(池井教授)

http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_10/1t2003101805.html



「年配の観客が多く、若者の姿が少なくなっている」
「年配の観客が多く、若者の姿が少なくなっている」
「年配の観客が多く、若者の姿が少なくなっている」
「年配の観客が多く、若者の姿が少なくなっている」
「年配の観客が多く、若者の姿が少なくなっている」
「年配の観客が多く、若者の姿が少なくなっている」


944名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 08:26 ID:S7qi28ze
桁が違うんだよ・・・アメリカで野球の視聴率って平均2パーセントぐらいなくせして
全然駄目じゃんw

ちなみにイタリアのユベントスの試合の視聴率は平均30パーセントだったらしい
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 09:01 ID:5KjvnR1g
>>927
去年より下がってない?
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 01:38 ID:vyTC9b7T
アメリカじゃ野球人気ないらしいな
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 23:39 ID:grFP7i6M
カナダであっという間に野球リーグ消滅。
パナマで野球人気低下(リベラ談)
ユニバーシアード、シチリア大会以降野球外されたまま。
ドーハ・アジア大会の開催概要から野球外される
新たにトライアスロンとチェスが加えられた。
「 野球は退屈なスポーツだけど仕事だからね。」とは某メジャーリーガーの談話。
フランスに野球連盟の組織が確立されまして今年で77年
野球連盟は現在も存在しているものの、野球人口は非常に少ない。
五輪から野球が除外危機!「国際的に普及していない」と理不尽極まりない理由から。
プロ野球、7割の人が低迷実感(日経ビジネス)
巨人戦の視聴率一桁台を連発、平均視聴率も年々低下。
近鉄、ダイエーなどの球団が存続危機に直面。
米国野球、人気低迷と年俸高騰による球団経営の悪化
メジャー30球団の赤字は一昨年、35億ドル(約4000億円)に拡大
オールスター視聴率も過去最低(9.5%)を記録。
伝統の巨人阪神戦、女子サッカーに完敗。
               ~~~~~~~~~~~~~
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 17:00 ID:XBDC4Nc7
日本侵略の背景には、本国での人気低迷と年俸高騰による球団経営の悪化という事情がある。
メジャー30球団の赤字は一昨年、35億ドル(約4000億円)に拡大し、球団数削減が議論されている。
人気もNBAやNFLに押され、低迷傾向にあり、収益増加は望めない状況だ。「今年のオールスター視聴率が
過去最低(9.5%)となったように人気に陰りがある。年配の観客が多く、若者の姿が少なくなっている」(池井教授)
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 17:14 ID:XBDC4Nc7
野球はただデブが棒を振り回してるだけの年寄り向けレクレーションだと思います。
マニュアル通りに決められた事を繰り返すだけであまり動かないし考えなくてもいい
野球で頭を使う場面は「次の球はフォークかな?ストレートかな?」ぐらいのもので創造力や判断力を必要としない
要は思考能力0のヴァカでも出来るお遊戯ですね
あと選手の喫煙率が高いも問題ですね
    
だから私の考えでは野球はスポーツとは呼べないと思います
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 17:22 ID:77pM4GTs
>>949
何年間同じこと書き続けているんだよエド豚ってw
思考能力0はおまえだろがw
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 17:25 ID:77pM4GTs
シーズンの観客動員数のまとめ。

MLB   公式戦      67,630,052人  
      オールスター     47,609人 
      ポストシーズン  1,932,901人  
      -------------------------
       合計      69,610,562人  

マイナーリーグ       39,069,707人  

独立リーグ          6,376,649人
----------------------------------
       合計      115,056,918人

ということで、いわゆる「プロ野球」を見に今年来た人は、約1億1500万人という凄い数字となる。
     (実際はオープン戦もあるので、もっと多くなる。データがまとまっていないので割愛する)
一方、このサイトの数値を元に欧州サッカーの観客動員数を割り出してみる。
http://www.european-football-statistics.co.uk/attn/2003/avecoun.htm
全てのリーグを20チームの2回戦総当りと仮定し(実際には20チーム無い所の方が多いが)、上のサイトの平均値に380を掛けてみた。

欧州の国内リーグトップ30の合計の観客動員数は113,461,540人
何と、米国単独の野球の動員数が、欧州の上位30カ国のサッカーの動員数を上回っているのである。
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 18:42 ID:cVwWNZPP
試合数が違うのにか?
それにサッカーの観客数全部加えたら野球は終わり。
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:18 ID:aEGPr6w9
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:24 ID:B10lPHd5
 も う だ め ぽ
955名無しさん@お腹いっぱい。
>>944お前アメリカでの1%って何人見てるか知ってるか?
イタリアの30%と大差ねえと思うぞそれ以下かも。
そんな君らにニュースです。
毎週月曜日に発表される米大リーグの週間MVP。
25年以上にわたってスポンサーなしで表彰されてきたこの賞に、7月から金融大手の「バンク・オブ・アメリカ(バンカメ)」が
スポンサーに付いた。
堅いイメージのある銀行が野球を宣伝の手段として選んだのは、盛り返してきた野球人気が背景にある。
正式には、「オフィシャルバンク・オブ・メジャーリーグ」の契約を大リーグと結んだ。期間は5年。
米メディアによると、バンカメ側は大リーグのロゴマークの使用や週間MVPのスポンサーのほか、マイナーリーグ、
リトルリーグで宣伝活動ができるという。
気になる契約金は明らかにされていないが、バンカメの役員は「大リーグへの権利金や宣伝活動の実費で、
1億ドル(約111億円)に近い額」と示唆している。
球場でも小さな看板を見かける程度だが、約7270万人(2000年)の年間動員記録を上回りそうな、今の大リーグ人気。
大規模な全国展開を目指すバンカメ側にすれば、メリットはある。
特に、リトルリーグでの宣伝は、将来の顧客獲得につながるというから息の長い戦略だ。

http://www.sanspo.com/sokuho/0817sokuho006.html