野球と他のスポーツの発展についてpart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スポーツは地域民のために
長年、日本では野球が唯一のプロスポーツ(テニス、ゴルフなどの個人競技は除く)であったがために
プロスポーツ選手になるなら野球と言う選択しかなかった。
このことは他の世界を舞台に活躍するスポーツの発展の大きな障害になってきたのは疑いようのない事実です。
最近は世界という舞台がない上にたかだか六チームで争われるリーグ戦で野球選手は高額年俸を貰いすぎだと言う声はちらほら聞こえてきます。
今後、野球と他のスポーツのあり方はこれでいいのでしょうか?
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 20:21 ID:???
2げと
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 20:23 ID:???
さあ真剣に議論するときがきたようだな
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 21:11 ID:???
こういうスレを立てるゴミって
野球好きでも他のスポーツ好きでもないよ
ただ煽りたいだけのカス
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 11:46 ID:???
>>4
まさに君の事w
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 12:23 ID:???
>>5
まさに君の事w
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 12:32 ID:???
>>6
エドは来るなよ
ここは真面目に議論する場だぞ
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 12:38 ID:???
>>7
うるせーエド野球豚め
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 12:41 ID:???
>>8
エド野球豚は野球ファンだぞ
何言ってんだ?エド
作戦変更か?w
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 12:43 ID:???
エド野球豚ってうぜーな
ここもエドスレにする気かよw
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 12:45 ID:???
>>9
バカか、エド野球豚は無類の野球好きなんだよw
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 12:47 ID:???
世界での競技人口

サッカー 2,4000万人
野球    1000万人

約24倍の差がありますが何か?

------------------------
全世界に2億4千万人、25人に1人が楽しむサッカー
http://www.mainichi.co.jp/entertainments/sports/worldcup/newsWorld/0104/21-01.html
競技人口のトップ3は、サッカーでは“途上国”。
1位は米国の約1870万人。2位はインドネシアで約1000万人、
3位が中国で725万人だった。
以下、メキシコ、ブラジル、ドイツと続き日本は約350万人で10番目。

-----------------------------
野球は、以下の数字を全て足しても、全世界で1000万人程度

http://www.asia-baseball.org/ja/intro.html
台湾  13,740人 韓国  5,550人 日本  4,407,000人 フィリピン  不明
インドネシア 500人 中国  500人 パキスタン  480人

国際野球連盟HPより
http://www.baseball.ch/2003/f/mc/mcUSA.html
アメリカ4,637,722人

http://www.baseball.ch/2003/f/mc/mc.html
ちなみに、このHPからは野球の各国の登録選手数が見れる
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 12:48 ID:???
野球の登録競技者数が1000人以上の国
アメリカ、日本、キューバ、台湾、韓国の5カ国のみ
http://www.baseball.ch/2003/f/mc/mc.html
ほとんどが、アメリカに軍事的、文化的に負けて、
半分植民地のような状態にある国ばかり。

アメリカによる植民地の象徴。
「野球」


野球の源流はクリケットにある。
クリケットをしていた、英国系移民がそのままの形で競技することを嫌って、
少しルールを変えたのが野球。
でも、アメリカ人は「野球の源流は野球!」と言い張っている(w
一度、クリケットを見れば、どこがルーツかすぐわかるのにな。

世界での競技人口は野球1000万人程度。
クリケットは数千万人(サッカーの24000万人に次いで世界2位)
未だに、本家を抜くことはできていない。

オリンピックでは、あるIOC委員が、
「世界での広がり、競技人口、盛んさ、全てクリケットのほうが上だから、
野球を入れるくらいならクリケットを入れろ。」
と言ったほど。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 12:48 ID:???
>>12
誰も問い掛けてませんがなにか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 12:50 ID:???
日本で野球を流行らせたのって正にアメリカの戦略だったんだね
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 12:52 ID:???
あの中国ですら500人程度しかいないのに
日本で400万ってほんとに恥ずかしいね
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 12:53 ID:???
>>16
何が恥ずかしいのですか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 12:54 ID:???
やばすぎるよ
だから日本ってスポーツが世界標準から遅れるんだよね
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 12:55 ID:???
>>17
ローカルマイナーで他の国では相手にされないような競技にこれだけの競技人口がいることが
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 12:56 ID:???
遅れてないよw
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 12:56 ID:???
アメリカにしてやられたって感じだね
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 12:56 ID:???
>>19
むしろ誇らしいことじゃないですか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 12:57 ID:???
>>21
メディアにしてやられたって感じだね
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 12:58 ID:???
>>20
遅れるじゃん
メジャースポーツで言うとバレーの惨敗、バスケ、ラグビーはまるで歯が立たず
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 12:59 ID:???
>>24
身体的能力の差ですよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 12:59 ID:???
>>23
そうだね
こんだけローカルマイナー競技をあたかも世界的な競技のように報道して人気を取ろうとしたりね
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 13:00 ID:???
>>25
遅れてるのは確か
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 13:00 ID:???
>>26
メディアの被害者だ
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 13:01 ID:???
>>27
それは野球のせいだけではない。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 13:02 ID:???
>>28
メディアの被害者が400万人もいるなんて本当に可哀相だよね
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 13:03 ID:???
>>29
野球の所為であるのも確か
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 13:04 ID:???
野球なんて世界でまるで相手にされてないじゃん
こんなもの力入れてもしょうがないって
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 13:04 ID:???
>>31
それはそうだ。ただ、他の競技も努力が足りなかった
これも確か
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 13:07 ID:???
>>33
野球にお金が集まるんだから仕方ないじゃん
優秀なアスリートはプロとしての選択肢が野球しかなかったから野球に集まってたけど
サッカーのプロリーグができてから大分変わったけどね
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 13:11 ID:???
野球を一番に据えてきたマスコミの功罪は大きいよね
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 13:11 ID:???
>>34
商売になるスポーツにお金が集まる事はしょうがないこと。
それだけ人気が野球に集中していたんでしょう。
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 13:12 ID:???
>>35
日本語の使い方おかしいよw
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 13:13 ID:???
>>36
その人気って他になかったからでしょ
現にサッカーのプロリーグができてからは人気下がってるじゃん
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 13:14 ID:???
>>37
どこが?
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 13:14 ID:???
>>38
それはいいことだと思うよ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 13:15 ID:???
>>40
でしょ
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 13:19 ID:???
>>41
問題はもっと他のスポーツにお金がまわることを
考えなきゃいけないね。
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 13:20 ID:???
日本は経済的には一流国家かもしれないけど
スポーツは完全に遅れてるよね
野球が主な原因なのは間違いないけど
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 13:21 ID:???
>>42
その為には野球選手の高額年俸も抑えないとね
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 13:24 ID:???
>>44
どうしたら、この高額年俸を抑える事ができるだろう?
そこが問題だ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 14:10 ID:???
>>44
君が先陣切って、野球選手の高額年俸を抑えなさい。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 14:25 ID:???
野球はメジャーで日本人が頑張ってるけどサッカーはまだまだだ。
世界中のアスリートがトップ目指してるスポーツはこんなにも厳しいんだな。
アメスポならバスケの田伏やアメフトの河口を応援している。
やっぱりコンタクトのある競技は日本人には不利なのか。
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 14:32 ID:???
>>47
そうかもしんないね
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 15:51 ID:???
真剣に議論するときがきたようだな
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 16:00 ID:???
野球が悪いんじゃなくてマスコミが悪いんだよ・・・
とにかく祭りをおこして金を集めようって発想だからな
報道番組として歪みまくり
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 16:03 ID:???
>>50
マスコミって腐ってるよね
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 16:27 ID:???
野球のキャンプ情報とかどうでもいいよ
誰が何球投げただの、素振り何回しただのアホみたいなこといちいち報道すんなよ
馬鹿じゃないの
バレーで言うと今日はサーブ何回しましただのレシーブ何回しただの言ってるようなものじゃん
バスケで言うとフリースローの練習何回したとか言ってるようなものだし
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 16:31 ID:???
>>52
そういうのを楽しみにしている人がいるんだよ。
だから放映するだよ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 16:32 ID:???
とにかくマスコミの野球偏重体質変わらないとね
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 16:32 ID:???
>>54
どうすれば変わると思うかなあ
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 16:33 ID:???
>>53
そんなの極一部のマニアだろ
公共の電波使ってそんなマニアックな報道するなと言いたい
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 16:34 ID:???
>>56
現に視聴率稼いでいるってことは極一部のマニアではないんだろうな。

58名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 16:35 ID:BfoE7AzC
>>55
とりあえず我々にできることは度々テレビにも登場する某超有名掲示板で訴え続けることだろうな
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 16:36 ID:BfoE7AzC
>>57
野球ニュースってそんなに視聴率稼いでるのかい?
最近めっきり野球ニュースの報道減ったと思うんだけど
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 16:39 ID:???
マスコミは真実を伝えるべき
野球に「世界」は無いのだから世界という言葉を使っての誇大放送は慎むべき
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 16:42 ID:???
みなさんから建設的意見が寄せられています
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 16:45 ID:???
>>58
そんなことよりマスコミに直談判メールを
送ったほうが効果的ではなかろうか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 16:47 ID:???
巨人以外は人気ないのだから他のチームは合併なり廃部なり早くするべき
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 16:49 ID:???
>>63
少なくとも阪神は人気あるな
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 16:51 ID:???
マスコミは真実の報道を
野球に億単位のお金払う価値があるとは思えない、単なるアメリカの真似事に過ぎない
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 16:53 ID:???
嗚呼虚しき煽り人生
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 16:58 ID:???
マスコミの煽りにはうんざりだね
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 17:00 ID:???
>>67
君がマスコミに入って改革を進めたらどうだね?
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 17:02 ID:???
マスコミはこう言う嘘ばかり報道してるので嫌いだから否です
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 17:05 ID:???
>>69
マスコミより2ちゃんが好きだもんね
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 17:07 ID:???
マスコミもここ見てるみたいだから大丈夫
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 17:09 ID:???
なにが大丈夫なの?
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 17:12 ID:7Ix2p4Cp
五輪除外論が再燃か 野球は早くも黄信号?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031206-00000082-kyodo-spo
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 17:14 ID:???
こりゃ野球なくなるね
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 17:14 ID:???
真剣に議論するときがきたようだな
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 17:15 ID:???
>>74
朗報だなw
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 17:17 ID:???
だなw
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 17:18 ID:???
>>77
あははw喜ぼうぜw
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 17:20 ID:???
やったねーw
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 17:21 ID:???
これで日本から野球なくなるぞーw
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 17:22 ID:???
野球やりたい奴はアメリカに渡ってください
そういう時代が来るといいねw
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 17:24 ID:???
日本でサッカーがますます盛んになるねw
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 17:25 ID:???
そうだね
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 17:25 ID:???

オフのときぐらい入団記者会見とか温泉旅行とかスポーツニュースでやるな
専用番組つくってそこでやれ
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 17:27 ID:???
そうだね
そうすれば見ないで済むし
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 18:51 ID:???
数年前プロ野球ニュースが終わった時は驚いたけどな。
でもフジとかは全然野球粘着体質は変わらんようだ。
思うに格闘技などの報道量がやたら増えてるだけで。
自局で国際大会が行われる時だけ死ぬほど煽る、W杯バレーはすごかった…
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 19:48 ID:???
今のスポーツニュース番組はスポーツ番組の宣伝部に成り下がってるんだよ
日テレなんかその最たるもんでしょ
巨人の電波塔以外のなんでもないじゃん
いいのかね?マスコミがそんなんで
自分たちが儲かるように情報操作してるだけじゃんか
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 19:56 ID:???
マスコミだって営利団体ですからねえ・・・
儲かってなんぼの世界ですよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 22:09 ID:???
まぁこのまま野球の人気が下降していけばその内日テレ以外の局は手を引くだろうよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 22:13 ID:???
スポーツニュースはさ
スポーツ自体を放送しとけばいいんだよ
ドキュメンタリーとかはZONEとかでやってればいいよ

91名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 10:08 ID:???
スポーツニュースと野球ニュースはコーナー分けてもらいたいよね
そうすれば見たくもないもの見ないで済むし
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 10:35 ID:???
野球マンセー放送はよくないよね
野球もその他大勢として扱うべき
しかもマイナーなんだし
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 11:25 ID:???
真剣に議論するときがきたようだな
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 13:07 ID:???
野球ファンは建設的に議論するのが嫌い?
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 13:16 ID:???
真剣に議論するときがきたようだな
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 13:24 ID:???
アンチ野球が独り言をつぶやいているスレはここですか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 13:44 ID:???
アンチ野球ファンは建設的に議論するのが嫌い?
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 13:57 ID:???
マスコミだって営利団体ですからねえ・・・
儲かってなんぼの世界ですよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 14:43 ID:???
真剣に議論するときがきたようだな

100名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 14:48 ID:???
100
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 15:21 ID:???
>>97
好き
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 15:22 ID:???
>>101
うそついちゃって
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 15:24 ID:???
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 15:30 ID:???
アンチ野球が独り言をつぶやいているスレはここですか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 16:11 ID:???
野球界は他スポーツの発展に寄与したことありますか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 16:13 ID:???
なぁ〜い
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 16:16 ID:???
野球界は社会的な貢献を数多く行なってきました。
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 16:18 ID:???
アンチ野球が独り言をぼそぼそと
つぶやいているスレはここですか?

109名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 16:22 ID:???
野球界は糞味噌の価値のも無い球技をやってる人間に大金をつぎ込ませてきました
もはや犯罪レベルです
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 16:23 ID:???
アメリカの真似事なんてとっとと止めちまえ!!!
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 16:24 ID:???
(LIVE)アンチ野球がぼそぼそとつぶやいています。
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 16:25 ID:???
エド野球豚がアンチを監視中!(LIVE)
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 16:27 ID:???

         サカ豚ワッショイ!!
      \\  サカ豚ワッショイ!! //
  +   + \\ サカ豚ワッショイ!!/+
                              +
      +   /■\   /■\ /■\  +
        ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
   +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
         ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
         (_)し' し(_)  (_)_)     
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 16:27 ID:???
エド豚おまえの大好きな野球がピンチだぞ〜〜w
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 16:29 ID:???
今はエドより「K」くんのほうが旬ですよ。
今頃、エドなんていっちゃっても、もうそりゃあ(ry
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 16:30 ID:???


         サカ豚ワッショイ!!
      \\  サカ豚ワッショイ!! //
  +   + \\ サカ豚ワッショイ!!/+
                              +
      +   /■\   /■\ /■\  +
        ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
   +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
         ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
         (_)し' し(_)  (_)_)     
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 16:30 ID:???
>>115
エド野球豚、自分の存在を誤魔化そうとなにやら工作中
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 16:31 ID:???
>>117
エド野球豚、自分の存在を誤魔化そうとなにやら工作中

119名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 16:33 ID:???
>>118
エド野球豚作戦変更中w
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 16:34 ID:???
>>119
エド野球豚作戦変更中w

121名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 16:38 ID:???
さあ真剣に議論するときがきたようだな
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 16:40 ID:???
エド野球豚は野球が大好きでサッカーが大嫌いな30代後半無職童貞の引き篭もり
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 16:42 ID:???
>>122
何度見飽きたことか、このプロパガンダw
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 16:42 ID:???
エドなんてほっといて議論しないか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 16:43 ID:???
>>123
それだけエド豚は有名なんだよw
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 16:44 ID:???
>>125
議論しないか?ここは議論の場だぜw
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 16:44 ID:???
真面目な議論しようじゃないか
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 16:45 ID:???
日本のスポーツにおける価値基準を変えなければ日本スポーツ界全体の未来はないよ
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 16:45 ID:???
今の現状はいけないのかい?
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 16:46 ID:???
いけないよ
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 16:47 ID:???
どうしていけないんだい?
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 16:48 ID:???
強化の優先順位は
バレー、バスケ、サッカー、卓球、ハンドボール>>>>>>>>>>>野球だよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 16:48 ID:???
>>131
野球に大金が流れる現状はよくない
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 16:49 ID:???
>>133
どうして大金が流れるのかなあ?
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 16:50 ID:???
>>134
親企業が出してるから
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 16:51 ID:???
>>135
親企業にもそれなりの思惑があるってことだね?
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 16:54 ID:???
>>136
ないよ
収益を野球に巻き上げられてる感じ
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 16:54 ID:???
>>137
それならいずれ親企業も野球事業から撤退することになる。
いいことだね。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 16:56 ID:???
>>138
そういうこと
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 16:58 ID:???
>>139
じゃあ、ここに君がこなくても事は解決するじゃないか。
もっと違う事に労力を使えばいいんだよ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 17:00 ID:???
>>140
それでもまだまだ日本スポーツ界の構造改革を訴えていかないとね
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 17:02 ID:???
>>141
君にお勧めの板があるよ。「スポーツ板」
ここにたしか「なぜ日本は世界に比べてスポーツが弱いのか」
とかそんなスレッドがあったような気がする。
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 17:09 ID:???
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 17:10 ID:???
じゃあ相撲もなくしたら?
日本しかやってないじゃん。
あと剣道とか空手も廃止してサッカーでもやらせばw?
それでも足りなかったらアニメに行く奴等とかも使えばいいんじゃない?
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 22:17 ID:???
サッカー、スコアレスドローでした
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 09:27 ID:???
>>144
相撲をスポーツと思ってる人はいませんよ
あくまでも伝統芸能扱い
>アニメに行く奴等とかも使えばいいんじゃない?
アニメを馬鹿にしてるからこういう言い方してるんだろうけど
野球ファンはこういう考えの人ばかりなの?アニメファンに偏見持ちすぎだよ
日本のアニメは海外では高く評価されててキャラクター商品とかかなりの売り上げなんだよ
日本経済の一部を支えてるんだよ
もっと「世界」的な見地から物事見たほうがいいよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 09:32 ID:???
野球ファンは結局保守的で
新しいことは受け入れ難いみたいだね
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 11:06 ID:???
>>147
あなたみたいに野球ファン=保守的と一括りにするほうが、
頭が固いと言わざるを得ません。
野球ファンにもいろいろな考えを持っている人が
いることをまず認めましょう。
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 11:46 ID:???
>>148
このスレ見てればわかるじゃんw
建設的な意見なんて一つも出てこないじゃんw
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 11:48 ID:???
野球だけ盛り上がってればいいんだよ別に。
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 11:52 ID:???
結局自分たちさえよければいいと言う奴ばかりだねw
野球なんて正に裸の王様だよw
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 11:57 ID:???
マツイがメッツ移籍、イチローがMVP取った
だからなんなの?w
野球なんてやってる国少ないからぜんぜん驚きもしないよww
驚くのはその年俸だけだね、さすが世界一の国は違いますなwわけのわからない競技に何十億も
到底理解出来ませんw
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 11:59 ID:???
>>149
野球ファンじゃない人からも
建設的意見なんて出てやしないけど、なにか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 12:00 ID:???
現状でいいという野球ファンが大半だから良いんだよとりあえず。
本当にピンチになったらアクションも起こるよ。
パリーグはプレーオフ導入したり危機感もあるようだがね。
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 12:00 ID:???
>>152
理解できなくても結構。それは個人の自由ですw
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 12:00 ID:???
>>153
出てるよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 12:02 ID:???
>>156
出てないよ、ばかじゃない?
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 12:03 ID:???
行動派はプロ野球板に多くいるからそっち行け。
俺は今あるもので満足なんだからさ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 12:05 ID:???
もしくはスポーツ板へ行け。
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 12:07 ID:???
野球ファンじゃない人から建設的意見なんて
まるで出てないよ。何勘違いしているのやら。
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 12:11 ID:???
そんなに好きならスポーツ紙や雑誌に投書でもやれよ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 12:12 ID:???
サッカーヲタ=アニヲタが証明されたスレですね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 12:13 ID:???
>>157
出てるよ
野球ファンが耳を貸さないだけ
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 12:17 ID:???
>>162
その言い方だとまるでアニヲタは悪い者みたいだよね
偏見持ちすぎなんじゃないか?アニメが好きだろうが、漫画好きだろうが悪いことしてるわけじゃないだろ
なんでそんな蔑んだ見方すんの?
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 12:17 ID:???
>>163
耳貸すから、具体例をだせ
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 12:20 ID:???
>>164
それは君はサッカー=悪だと思ってやしないか?
君のほうが偏見に満ち溢れているね
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 12:21 ID:???
>>166
なんで?
>サッカーヲタ=アニヲタが証明されたスレですね。
これってサカヲタを侮辱するつもり言ったんだろ
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 12:21 ID:???
サッカーファンもメッツのカズオを応援してくれよな。
両方発展してほしいよ俺だって、アメリカの様な共存が理想。
それを行うのは大変だし難しいだろうけど。
あと疑問だけど日本のサッカーって何で冬制に移行しないんだろう。
どこの国もそうでしょ確か。
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 12:22 ID:???
>>165
チーム数を4球団に削減して赤字球団を処分
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 12:23 ID:???
>>167
俺は当人じゃないからわからないけれど、164の
文章を再読しなさい。あなたの偏見です
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 12:24 ID:???
>>169
赤字球団ってどこだ?教えてくれ
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 12:24 ID:???
>>169
どこが建設的なんだか・・・笑
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 12:25 ID:???
なんかさー野球は国際的にあまり普及してないから、
野球をやる奴を減らして、国際的に普及してるスポーツに才能のある奴らを送り込もうって言う、
サッカーヲタの一方的な考えってホント笑えるよね。
野球で稼げる才能ある奴らを貧乏スポーツやらして自分の自尊心回復の手段にしたいだけなのにね。
まるで20年前の共産主義国の考えだよ。
サッカーヲタにサヨクが多いのって本当なんだろうな。
無自覚のナショナリストって奴か、
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 12:26 ID:???
>>170
なんで?どう考えても162はアニヲタを蔑んでるじゃん
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 12:27 ID:???
>>171
巨人以外全て
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 12:28 ID:???
>>175
そんなこといったら、Jリーグはどうなるの?
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 12:30 ID:???
>>174
別にサカヲタをさげすんでいないんだから、
アニヲタだってさげすんでいないでしょ?
被害妄想ひどすぎ
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 12:31 ID:???
所詮、建設的議論なんて最初からやってないじゃん。
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 12:31 ID:???
>>173
相撲と一緒だよ
どうせ国内完結なんだからさ
厳しい競争も無いわけだし
貧乏国からたくさん連れてくればいいんだよ
才能ある奴は他もスポーツをやるべきだね。野球はその残りでも十分満足だろ
勿体無いよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 12:34 ID:???
>>179
あなたの意見に建設的なところが見あたらない
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 12:34 ID:???
>>177
なにを今更
アニヲタって言葉はサカヲタを貶そうとして言ったつもりだろw
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 12:35 ID:???
>>181
だから、俺が書いたわけじゃないって言ってるだろ?
数分前の書き込みすら覚えてないのか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 12:35 ID:???
>>180
そうかな?
スポーツ界全体のことを考えた建設的な意見だと思うけど
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 12:36 ID:???
>>179
まさに共産主義w
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 12:36 ID:???
>>182
そんなもんしるかよ
レスにレス返してるだけ
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 12:36 ID:???
野球は大国の日本とアメリカで人気が高い。
これだけで野球の凄さがわかりますね。
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 12:37 ID:???
>>183
他に回すってどうやって回すんだ?
共産主義的に回すのか、人材を?
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 12:38 ID:???
>>185
それじゃ、話にならないね
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 12:40 ID:???
人気が高いスポーツに人材が集中するのが
当たり前だろ。統制でも行なって
「はい、あなたはバレー、あなたはバスケ」
とか決めるのか?あほらし
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 12:41 ID:???
>>185
お前はサカヲタ=アニヲタって書いた奴を探しに
流浪の旅にでもでかけなさいw
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 12:41 ID:???
俺的には野球があらゆるスポーツの中で一番面白いから
野球に身体能力の高いアスリートが来て欲しいです。
サッカーの方は魅力を広めてもっと頑張る必要アリと思います。
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 12:42 ID:???
>>187
現状は個人の意思で自然に流れ始めてるから特になにかやる必要ないけど
無理矢理、子供に野球やらせる親とか学校教育はよくないよね
正に共産党w
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 12:43 ID:???
>>191
野球は訴える魅力がないから世界では相手にされないだよね
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 12:44 ID:???
>>192
そんな家庭からプロ野球選手は輩出されませんよw
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 12:45 ID:???
>>194
石井一久がサッカー好きなのは有名な話w
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 12:46 ID:???
>>193 サッカーのように数だけに頼るスポーツがけっして良いわけではないよ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 12:46 ID:???
>>193
そういう画一的な考えが建設的議論を阻んでいることを自覚せよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 12:47 ID:???
>>196
激しく同意
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 12:47 ID:???
>>197
どこが画一的なの?w
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 12:48 ID:???
>>195
石井一久は親に無理矢理野球やらされたのか?
違うだろw
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 12:49 ID:???
>>199
「魅力がない」と断定している時点で。
そんな発言じゃまともにとりあってくれないよ。
お互いを認めなきゃ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 12:51 ID:???
>>200
半強制的らしいじゃん
小学校卒業するまでずっとサッカーやってたらしいけど
身体能力高いからって理由で野球をやらされるハメになったらしいよ
テレビで本人が言ってたから間違いない話だw
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 12:52 ID:???
逆にサッカーだけでしょあんなに普及してんのは。
道具もお金もそれ程必要じゃないからここまでの規模になった。
それには競技のシンプルさなどの魅力もあったろうが
どのスポーツもがサッカーを目指そうとするには無理があるし
それが正しいのかな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 12:53 ID:???
>>202
半強制的だったら、ヤクルトとなんか契約する?
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 12:54 ID:???
>>201
言葉の使い方間違ってんぞw
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 12:54 ID:???
>>202
そんな事例、野球以外の選手だって挙げたら暇がないよ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 12:55 ID:???
>>205
揚げ足とりしかできなくなっちゃったのかw
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 12:56 ID:???
>>204
アフォか
プロになるためつまりお金稼ぐために野球やらされることになったんだろ
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 12:56 ID:???
やきゅうさいきょー。
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 12:56 ID:???
>>205
どこが言葉の使い方間違ってるか、説明してみなさい
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 12:57 ID:???
>>206
野球がもっとも多いです。メジャーリーガーにはそれこそいっぱいいますなw
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 12:57 ID:???
>>208
野球やらされているなんて感覚もってないよ。
あれだけ稼げる仕事なんだから
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 12:58 ID:???
>>211
あなたの発言は根拠がないので駄目ですね。
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 12:59 ID:???
というか、こんな奴は野球界にもいらん。
バカすぎる。なんか長島、新庄を意識してるみたいできもい。
発言に「自分がかわいい」とか自己厨発言が多い。
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 12:59 ID:???
>>211
それはあなたは欧州とか日米以外のメディアに
疎いからそんな発言をしちゃうわけだよ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 12:59 ID:???
>>210
なんで俺個人の一場面での意見が画一的なんですか?w
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 13:02 ID:???
>>216
あなたの考えでしょ。一場面じゃないでしょ?
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 13:02 ID:???
>>213
根拠あるつーの
メルビン・モーラなんか野球は退屈ってはっきり言ってるだろw
他にもたくさんいるじゃん他のスポーツの方が好きだって言ってる選手がさ
ガルシア・パーラー、ガニエ、その他たくさんさぁw
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 13:04 ID:???
>>218
日米メディアに影響受けすぎw
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 13:07 ID:???
>>218
ガルシアパーラねw
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 13:07 ID:???
>>219
野球がもっとも盛んな日米のメディアが言ってるだからいいんじゃないかw
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 13:09 ID:???
>>221
いいんじゃないw
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 13:10 ID:???
ふーん。
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 13:12 ID:???
野球はずっと噛み付かれる存在なんだろうね
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 13:13 ID:???
いずれ相撲と同じような存在になるよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 13:14 ID:???
>>225
結局、アンチ野球ファンの人はこういう締めくくりをするわけだ
なにが、建設的なんだろうw
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 13:20 ID:???
結局、アンチ野球ファンからは
建設的な意見はまったくでてきませんでした。
第一部終了
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 13:22 ID:???
だね。
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 13:22 ID:???
ていうかよサッカーが弱いのを野球のせいにすんなよ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 13:27 ID:???
アンチの建設的思考
サッカーが弱い→野球が才能ある選手を独り占めしてるせい→野球はサッカーにもお金と人材を回すべき
→サッカーは他のスポーツにも貢献してる→サッカーまんせー、野球豚

不思議なのはさ、何でサッカーヲタって野球豚野球豚って野球は豚のやるスポーツって野球選手の文句言うのに、
野球選手が才能ある人間ばかり集まってるって僻んでるんだろう?
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 13:31 ID:???
>>230

大いなる矛盾がそこにはらんでいるな
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 15:32 ID:???
さあ真剣に議論するときがきたようだな
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 15:39 ID:???
サッカーヲタ今日も敗走かよw
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 15:51 ID:???
         サカ豚ワッショイ!!
      \\  サカ豚ワッショイ!! //
  +   + \\ サカ豚ワッショイ!!/+
                              +
      +   /■\   /■\ /■\  +
        ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
   +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
         ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
         (_)し' し(_)  (_)_)     
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 16:07 ID:???
>>226
まるで相撲が駄目みたいな言い方だなw
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 16:29 ID:???
         サカ豚ワッショイ!!
      \\  サカ豚ワッショイ!! //
  +   + \\ サカ豚ワッショイ!!/+
                              +
      +   /■\   /■\ /■\  +
        ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
   +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
         ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
         (_)し' し(_)  (_)_)     
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 16:32 ID:???
>>235
まるで自分が駄目みたいな言い方だなw
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 16:40 ID:???
>>237
どこどう読めばそう受け取れるんだ?w
おまえ日本語が理解できないあの民族か?w
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 16:45 ID:???
>>238
そうカリカリするなよw
冗談だよw
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 16:46 ID:???
         サカ豚ワッショイ!!
      \\  サカ豚ワッショイ!! //
  +   + \\ サカ豚ワッショイ!!/+
                              +
      +   /■\   /■\ /■\  +
        ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
   +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
         ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
         (_)し' し(_)  (_)_)     
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 16:48 ID:???
>>239
別にカリカリしてないよ
カリカリするのはおまえの民族の十八番だろw
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 16:52 ID:???
>>241
いやいや、あなたさまにはかないませんよw
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 16:54 ID:???
>>242
今日もキムチ食べて怒鳴ってるの?w
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 16:56 ID:???
>>243
そのネタ好きですね。自前のネタですか?w
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 16:59 ID:???
>>244
違います
2ちゃんの常識です
そんなこともしらないあなたはやっぱりあの民族だねw
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 17:01 ID:???
>>245
2ちゃんに毒されているんですねw
もう少し現実と戦いましょうw
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 17:05 ID:???
>>246
君たちの民族とは戦えないねw恐いからww
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 17:06 ID:???
>>247
相当毒されていますねw
で、あなたのおっしゃりたいことはなんですか?w
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 17:07 ID:???
>>248
自分の国へお帰り
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 17:09 ID:???
>>249
ここは野球と他のスポーツの発展について語るスレですよw
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 17:13 ID:???
>>250
発展のためには君らの民族が日本から居なくなることも望ましいことだ
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 17:14 ID:???
>>251
私の民族がいなくなると、在日さんとかしかいなくなるわけですが
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 17:16 ID:???
>>252
大丈夫
在日と君らがいなくても大勢残るよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 17:17 ID:???
>>251
大相撲ファンの方ですか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 17:18 ID:???
>>253
252読んでます?在日さんしかいなくなるんですよw
日本人の方ですか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 17:19 ID:???
>>254
違うよ
スポーツ全般が好き
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 17:22 ID:???
256さんの持論だと、スポーツが発展するには、
日本民族が日本からいなくなるといいわけですね?
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 17:26 ID:???


  アンチ野球ファンは建設的議論ができる人がいない


259名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 17:41 ID:???
>>258
こいつがエド
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 17:46 ID:???


アンチ野球ファンは建設的議論ができる人がいない

261名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 17:49 ID:???
>>260
こいつがエド
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 17:51 ID:???


アンチ野球ファンは建設的議論ができる人がいない


263名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 18:04 ID:???
>>262
噂のエド野球豚w
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 18:05 ID:???
         サカ豚ワッショイ!!
      \\  サカ豚ワッショイ!! //
  +   + \\ サカ豚ワッショイ!!/+
                              +
      +   /■\   /■\ /■\  +
        ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
   +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
         ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
         (_)し' し(_)  (_)_)     
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 18:07 ID:???
さあ真剣に議論するときがきたようだな
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 18:17 ID:???
>>265
こいつがエド
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 18:19 ID:???
さあ真剣に議論するときがきたようだな
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 18:58 ID:???
>>267
こいつがエド
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 18:59 ID:???
さあ真剣に議論するときがきたようだな
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 19:48 ID:???
>>269
こいつがエド
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 19:49 ID:???
アンチは逃げないでこれに答えてくださいよ。

アンチの建設的思考
サッカーが弱い→野球が才能ある選手を独り占めしてるせい→野球はサッカーにもお金と人材を回すべき
→サッカーは他のスポーツにも貢献してる→サッカーまんせー、野球豚

不思議なのはさ、何でサッカーヲタって野球豚野球豚って野球は豚のやるスポーツって野球選手の文句言うのに、
野球選手が才能ある人間ばかり集まってるって僻んでるんだろう?
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 19:50 ID:???
>>271
こいつがエド
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 19:50 ID:???
>>270
これがエド野球豚
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 19:51 ID:???
>>273
こいつがエド
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 19:52 ID:???
サッカーはファンの質が悪い
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 19:52 ID:???
>>275
お前は間違いなくエド
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 19:52 ID:???
>>274 エド野球豚ごくろうさん
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 19:53 ID:???
負けたのを審判のせいにする
反論できなくなったらすぐにチョン扱いをする
ファンの質悪い
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 19:53 ID:???
>>277
こいつがエド
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 19:54 ID:???
アンチが論破されてほとぼりが冷めるまで荒らしております。
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 19:55 ID:???
>>278
ジャンパイアとか言ってる奴のことか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 19:55 ID:???
>>281
こいつがエド
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 19:56 ID:???
>>282
これがエド野球豚
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 19:56 ID:???
まあ日本サッカーは後10年は韓国より上になれないよ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 19:56 ID:???
みんなエド
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 19:57 ID:???
>>284
こいつがエド
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 19:57 ID:???
勝手にズルして卑怯行為でイエロー貰っといて
なお1人少ないから不利だ不利だと言うのは
恥ずかしいからやめてもらえないか
盗人猛々しい
サッカーはファンの質が悪いな
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 19:59 ID:???
(足が)当たったと思ったのでこけた。イエロー(カード)は出ないと思ったんですが…

意図的に倒れたことを暗に認めた。

ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/dec/o20031210_20.htm
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 19:59 ID:???
>>287
言ってないよそんなこと
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:00 ID:???
サッカーファンはやってることが韓国と一緒ですから、
客観視できない方が多くて本人達は気がついていませんけどね。
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:00 ID:???
いや俺はそんなこと言ってないし
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:02 ID:???
>>284
今でも決して韓国が上だとは思ってませんが
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:02 ID:???
お前等アニヲタがいくらここで荒らそうが、
来年も巨人戦の延長でアニメが見れなくなる事実は変わらないから、
いいかげん諦めろ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:02 ID:???
>>292
こいつがエド
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:04 ID:???
>>293
こいつがエド
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:04 ID:???
世界的すぽおつだから韓国が上だとしても不思議ではないでしょう
日本は野球に人材が吸われていますからね
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:04 ID:???
>>292思ってないのは嫌韓サッカーヲタだけ、
普通のサッカーファンはまだ韓国の方が強いと思ってるよ。
第一通算成績で勝ち越してからそういうセリフは言えよな。
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:04 ID:???
>>295
こいつがエド
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:07 ID:???
>>297
それは韓国が戦術的に日本井相性がいいのと韓国の対日モチベーションの差で日本に対して以上に強いだけ
事実八百長W杯以外の世界大会の成績は全て日本のほうが韓国より上
直接対決でもここ10年はほぼ互角
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:08 ID:???
サッカーの日韓戦通算成績は
12勝15分け35敗w
どこが韓国より上なの?w
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:09 ID:???
>>300
299を読め
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:09 ID:???
嫌韓サカヲタは困り者ですな
散々チョン扱いされて煽られましたよ
しかしながらああいうのがいるからこそ
サッカーが世界的に盛り上がるのかもしれませんな
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:10 ID:???
>>299直接対決の通算成績で3倍近く負けてたら、
日本が上なんて死んでも言えないでしょ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:10 ID:???
         サカ豚ワッショイ!!
      \\  サカ豚ワッショイ!! //
  +   + \\ サカ豚ワッショイ!!/+
                              +
      +   /■\   /■\ /■\  +
        ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
   +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
         ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
         (_)し' し(_)  (_)_)     
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:11 ID:???
嫌韓サカヲタの盲目マンセーが
サッカーの発展を妨げているのではないか
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:11 ID:???
サカ豚狂い咲き
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:12 ID:???
韓国は日本しか見えてない。日本に勝つための戦い方をする。で、彼らが取った方法は
フィジカル強化。ゆえに同人種の日本、中国相手だとフィジカルで上回るから局地戦に
強くなり技術力の差を克服し優位に立てる、スタミナが続く限りは。逆にどんなに黄色が
フィジカル強化しても根本的に追いつけない黒人チームとやると目も当てられない。
黒人ではないアラブのチームにすらてこずりまくり。
フィジカルで守備してすぐサイドアタックとゆう単純な戦術を元ドイツでプレーしてた車が
変えて異人種に通用する当時のヨーロッパトップモードの戦術を採用してみたが根本的に
フィジカル以外世界で通用しない選手しかいないし、失敗したり、よい結果が出ないのは
他人のせいとする国民性が邪魔して日本のように異人種相手でも通用する戦術に移行
することに失敗した。ヒディングも最初はヨーロッパトップレベルの戦術をしようとしたが
選手の質により成功せず、すぐに諦めフィジカル+サイドアタックに切り替えた。
なので2002年同様レフリーとラインズマンの同時買収しないと異人種の国には根本的に
勝つことは不可能。実力差を覆して勝利を得る方法としてファンタジスタを使う方法がある
けど韓国には後にも先にもファンタジスタは存在しないし、韓国や中国のような金持ちで
ないとサッカー選手になれない国ではファンタジスタの出現は期待できない。日本ですら
ファンタジスタは小野一人しか出てきてないし。

要するに韓国は日本と中国には強いが異人種には根本的に勝てない。だから日本を
基準としてランキングすると韓国のほうが上に行くこともあるが、ものさしを日本から
別の物に変えたとたん日本並みか日本以下になるのは当然。
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:14 ID:???
>>303
日本が上なんて言ってないよ
ただ下とは思わないし、韓国がそういう戦いをしてるだけ
50年前の対戦成績を持ち出すな
日本が本格的に強化してからは互角
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:15 ID:???
なるほどつまりサッカーヲタの頭の中では通算成績で何十敗しようが、
1回勝てば日本が上ってなるんだねw
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:16 ID:???
>>309 なんでおまえは韓国を擁護するんだ?
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:17 ID:???
>>309
つーかお前の頭は現状がどんなに違っても対戦成績でしか優劣が図れないわけ?
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:17 ID:???
         サカ豚ワッショイ!!
      \\  サカ豚ワッショイ!! //
  +   + \\ サカ豚ワッショイ!!/+
                              +
      +   /■\   /■\ /■\  +
        ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
   +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
         ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
         (_)し' し(_)  (_)_)     
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:19 ID:???
>>308おいおいせめて25勝ぐらいはしてから言えよ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:19 ID:???
明日ワールドサッカーダイジェストEX発売されるから立ち読みでもいいよ
買ってみろよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:20 ID:???
野球豚はサッカー知らなすぎなんだよ
もっと教え込む必要がありそうだな
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:21 ID:???
>>313
つまり10年ぐらいかけて25連勝したとしてもその間はずっと格下ってことか
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:22 ID:???
このワールドサッカーダイジェストEXは毎月一回
海外サッカーのあらゆる方向からアプローチする雑誌

アジアのマイナーな国のサッカー情報やプロになるための
それぞれの国の仕組みなど、世界のさまざまな国のサッカー情報が書いてあるんだ
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:23 ID:???
>>315
お前のような香具師はいらない。この板から出てってくれw
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:23 ID:???
韓国の場合はサッカーが国技で一番人気の高いスポーツだからな
日本の場合はサッカーが人気スポーツになって10年だから
しょうがない

野球豚無知すぎなんだよ、ま、サッカーが日本のスポーツ界に新風を巻き起こしたのは
確かだけどな
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:23 ID:???
315に退板勧告がなされました
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:24 ID:???
>>319ナイスポエムw
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:25 ID:???
>>319
まずは野球豚という表現はやめるべきだな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:25 ID:???
>>318 うっさいな、これはおれの役目だと思ってる
今日、帰宅前に本屋に立ち寄ってスポーツコーナーで立ち読みしてきたよ
EURO2000の特集号とかチャンピオンズリーグの本とか
NUMBERやサッカー批評やスポーツYAとか サッカー雑誌ばかりだったよ
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:25 ID:???
みんなエド
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:25 ID:???
>>319

ナイスポエムw
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:26 ID:???
>>319 OK!野球豚って言う言い方はやめるよ

僕はネットで野球ファンと正面きって論戦をまじえるっていうけいけんを
インターネットはじめてやってなかったから ここにたくさんやきゅうふぁんがいるから
僕にとっても凄い有意義な場所だと思ってるよ
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:26 ID:???

世界はエドでできている
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:26 ID:???
>>323
あなたに退板勧告が言い渡されました。
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:27 ID:???
インターネットはじめて数年たつけど
野球のHPなんかいったことなかったから
野球ファンが結構いたのでここはぼくにとっては
論戦を交える場所でもあるんだよね
はっきりいって野球ファンってあまりにも無知が多くて誤解してるところが
サッカーファンに比べて多いんだよね
だからぼくがあれこれ教えて幇助してあげようかなっておもって
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:28 ID:???
>>329
こいつがエド
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:29 ID:???
>>329
そんな必要ないよ。
みんなそれぞれの立場で情報を取捨選択する時代だから。
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:30 ID:???
>>330 僕はエドなんて名前使ったことないけど
野球ファンの人って一人かもしれないけど、エドにこだわりすぎてるんだよね
自分の主張がうまくいかないと、退去命令だしたり、コテハン叩きをしたりして
すぐ逃げる傾向がある
そういうスタイルをなくしていかないといけないのに・・・
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:31 ID:???
>>331
お前もエド
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:32 ID:???
>>329いったい自分のゴミのような書き込みにどれぐらいの価値があると思ってるんだ?
こっちは便所の落書き程度にしか見てないわけだけど、
もしかして自分のこと知的って思ってるw?
>>329は皆様を啓蒙する気満々だそうですw
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:32 ID:???
なーエドさん。あんた4年間も家に引きこもって朝から晩まで野球板荒らしを
続けているけど、あんたほど全てを捨て去って荒らし行為に励んでいる人は
世界広しといえども存在しないと思うぞ。まさに世界のエド!
仕事、女性、友人・・・全てを捨ててまでサッカー賛美、野球批判を続けているその根性は素晴らしい!
しかも三十路を過ぎてから専業荒らしになるなんて凄い勇気だよ!
そして、自分のコピペが毎日野球嫌いを増殖させていると信じ込んでいるその使命感!
また、永遠のライバル・パナマをその逞しい想像力で作り上げてしまったりと
エドさんの活躍はとどまることを知らないね!
この調子で世界最狂の荒らしとしてネット界に君臨し続けてくれ!
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:32 ID:???
>>331 別に僕が押し付けるわけじゃないよ、こういう例もあるってことで
みんなが論戦を交えていけばいいとおもう
いつまでもエドとか退去とか言ってたらレベルが上がらないしね
メディアから垂れ流される情報だけで判断するのではなく
せっかくインターネットと言う情報媒体をつかってるみなさんがここにいるんだから
あれこれ情報を共有して自分で取捨選択していくのはいいとおもいますよ
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:32 ID:???
>>332
みんなあなたに教えてもらおうなんて思ってないだけ。
話だけは聞いてあげるよ。
十分、その場がここに確保されているから。
ここで思いのたけでも語っていなさい。
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:33 ID:???
>>329さん

いったい何を教えてくれるんですか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:33 ID:???
みんなエド
仲良くしようぜ
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:34 ID:???
>>336
その代わり、ローカルルールだけは最低限
守ってね。
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:35 ID:???
>>340
こいつがエド
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:36 ID:???
>>336=エド
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:36 ID:???
毎日毎日野球両板を24時間体制で荒らすことが日課のサッカー大好きなエドサリバン豚
かつてはヤフーの野球掲示板を主戦場にしていました。
今までわかっていることは、横浜市保土ヶ谷区在住の30代で無職のヒキコモリ
そして童貞らしい(かつて自信満々にラブホテルにコンドームが置いていないと主張)
今はコテハンを名乗っていませんが見分けるのは簡単♪
「野球の消費カロリー」「パナマ」「野球豚」「ヤキウ」「エド野球豚」などの言葉を使う
のが大好きです。
またサッカー番組の宣伝や野球の観客減のニュースなどのコピペも大好き。
嫌いな言葉は「野球の国際化」「ヨーロッパの野球」「五輪野球」などなど。
プロ野球板、野球関係のスレなどでこれらの言葉があれば、それは間違いなくエドでしょう。
観察しているととても笑える豚であります。
ここでからかってやりましょう(w

エド豚
http://ime.nu/www.les.metro.tokyo.jp/kankyou/buta/edo.htm
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:37 ID:???
◆ ローカルルール抜粋 ◆

全てのアンチネタ、他スポーツとの比較は板違いです。
アンチ球団板へ
スポーツ初心者やマターリしたい人はスポーツサロン板へ
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:38 ID:???
この4年間でエドが作った伝説

個人サイトを荒らして生IPを晒される。その後敬語で釈明

削除依頼板で本名で書き込む。しかもかなりの低姿勢

パナマという空想上の人物を作り上げ4年間休まずストーキング

80年代のアニメ、ドラマに詳しく、30代であることが明らかに

「ラブホにはコンドームなんて置いていない」と発言し自ら女性経験の少なさを露呈
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:38 ID:???
>>345
こいつがエド
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:40 ID:???
ちょっと電話してるごめん
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:41 ID:???
>>346
そのネタあきた。つまんない。そんだけ
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:41 ID:???
俺4年間もやってねーよw
すぐこうやってごまかすんだから
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:45 ID:???
今日は俺の誕生日なんだ。
みんな祝ってくれ
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:46 ID:???
じゃカノメル来たからオチ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:51 ID:???

   /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|    今、メール送ったよ♪
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/ 
 ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/   
  `r"     ノ、_,イ `  jノ
 /;;\ ヽ    ソ   丿         
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __    __  
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ  |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|


353名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:52 ID:???
ただいまー

つーか、俺こことか野球板とかに書き込むとすぐ
エドとかのくだらんコピペがでてきて邪魔するよね
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 21:02 ID:???
すぐサッカーの話をするとこれだもんな
エドおっかけ隊のひとはエドスレでやってればいいよ
俺はそれ以外の話がしたいの
誰かと間違ってるの早く気が付いてほしい
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 21:04 ID:???
で、野球のほかのスポーツの発展だけど
地上波のスポーツはもう見ないほうがいいよ
これからはJスポーツが大きな役目を担っていくと思う

本当のスポーツはこれだ!がキャッチコピーだけど
世界のさまざまなスポーツをやってくれて凄くいいよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 21:06 ID:???
Jスポーツと言うのは
SKYスポーツ123とJスポーツが合併してできたスポーツ専門TV
ESPNやGAORAとは違ってスポーツだけを流してるのがいいね
Jスカイスポーツって名前だったんだけど10月からはJスポーツに名前を変更し
海外にもJスポーツで放送されてるプログラムを販売し
日本のスポーツも世界に流すようにするらしいんだ
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 21:07 ID:???
NBAやNHLをはじめ
欧州選手権サッカー予選、ちゃんピンズリーグ、プレミアリーグ
イタリアリーグ、ブラジル全国選手権、南米ノリベルタドーレスカップなど
海外のたくさんのスポーツをやってくれてうれしい
今夜はコロンビアvsベネズエラのサッカー南米予選もやるよ
楽しみ
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 21:10 ID:???
http://www.jskysports.com/index.html

ここがHPだよ
世界のあらゆるスポーツをやってくれるのがいい
地上波なんてほとんど見なくなったよ
スポーツニュースもCNNワールドスポーツニュースで見れるし
凄くいいよ、野球は非常に少ないけど・・・
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 21:14 ID:???
海外のスポーツニュースを見てると日本の野球以上にサッカー情報が多いけど
たとえばアルジャシーラTVとか中国のCCTV
これらの国のスポーツニュースでは7割ぐらいはサッカーのニュースばかりだった
けれどもCNNワールドスポーツはサッカーがメインだけど
ときどきサッカーやってテニスやってサッカーやってラグビーとかNBAとかやる
スタイルだからアンチサッカーでもちょっとは見れるんじゃないかな?
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 21:16 ID:???
>>359
こいつがエド
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 21:19 ID:???
>>360 僕はエドの話には今後は応じません。
エドのことはエドスレでやってくださいね
いきなりぼくがでてきたらこれだもん
くだらないことばかりしてないでもっと時間を有効利用してください
野球ファンでこういう話をまじめにできるひとっていないのかな・・・
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 21:20 ID:???
エド野球豚キモ〜
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 21:24 ID:???
ま、他人の意見を尊重しないで、コテハン叩きに走るひとってのは
どこのスレにもいることですから、そんなのは無視しましょう
直らないと思うしね、
こういう拒否感を抱いたりするのも野球ファンの悪いところだと思ってます
ちょっと排他主義なんですよね
世の中には完全というものはありません、野球のことを少し悪く言われただけで
暴れたりするのってちょっといただけないな
でもこれは直らないと思うし、どうしようもないことだ
そういうひとは僕は無視して話せる人を野球ファンの人の中から見つけ出せたら
僕はうれしいです
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 21:24 ID:???
>>361
みんな、そんなにスポーツに時間を割けないのでは。
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 21:24 ID:???
コピペご苦労
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 21:27 ID:???
野球の人気が下がった
視聴率が下がった
日本での野球人口が減った

別に言われたっていいじゃないですか
それがどうした?ってぐらいな気持ちになって率直に意見を交換し
相手を論破する姿勢を見せればいい。コピペやコテハン叩きで対処しようとしてばかりいると
情けないし、いつまでたってもレベルが上がらないと
せっかく2chという何でも自由に書き込めるスペースがあるのだから
自分のことを磨きましょう。お互いに
ぼくは正しいと思ったら正しいって言うし、間違ってたら間違ってたって指摘しますよ
心の広い野球ファンを探してます
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 21:30 ID:???
サッカーは現役が短すぎないか?
給料も安いんだろ?
貧困国なら1発逆転狙ってサッカー選手になる奴もいるだろうが
日本じゃ博打もいいところだな
引退後はどんな仕事についてるんだろう
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 21:31 ID:???
>>366
世の中、スポーツだけじゃ生きていけないんだよ。
もっともっと大切なことがあるんだよ。
厨房みたいに時間があり余ってはいないんだよ。
それだけ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 21:36 ID:???
>>368 そんなのわかってるよ
とりあえずここはスポーツの話をするところだから
話をしてるわけだろうが
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 21:37 ID:???
僕がスポーツ界に望むことは五輪でたくさんの金メダルを獲得してもらうことだ
プロ野球はチーム数を減らして余った人材を世界で人気があるスポーツに
譲ってほしいw
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 21:38 ID:???
>>369
368は2ちゃんに人生賭けてるんだよ
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 21:41 ID:???
この4年間でエドが作った伝説

個人サイトを荒らして生IPを晒される。その後敬語で釈明

削除依頼板で本名で書き込む。しかもかなりの低姿勢

パナマという空想上の人物を作り上げ4年間休まずストーキング

80年代のアニメ、ドラマに詳しく、30代であることが明らかに

「ラブホにはコンドームなんて置いていない」と発言し自ら女性経験の少なさを露呈


373名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 21:41 ID:???
>>371
相変わらずバカな発想だなw
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 21:42 ID:???
>>370
くだらなすぎ
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 21:43 ID:???
>>373
相変わらずってなんだよw
君みたいに一日中2ちゃんしてるわけじゃないよw
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 21:45 ID:???
>>370アホか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 21:46 ID:???
毎日毎日野球両板を24時間体制で荒らすことが日課のサッカー大好きなエドサリバン豚
かつてはヤフーの野球掲示板を主戦場にしていました。
今までわかっていることは、横浜市保土ヶ谷区在住の30代で無職のヒキコモリ
そして童貞らしい(かつて自信満々にラブホテルにコンドームが置いていないと主張)
今はコテハンを名乗っていませんが見分けるのは簡単♪
「野球の消費カロリー」「パナマ」「野球豚」「ヤキウ」「エド野球豚」などの言葉を使う
のが大好きです。
またサッカー番組の宣伝や野球の観客減のニュースなどのコピペも大好き。
嫌いな言葉は「野球の国際化」「ヨーロッパの野球」「五輪野球」などなど。
プロ野球板、野球関係のスレなどでこれらの言葉があれば、それは間違いなくエドでしょう。
観察しているととても笑える豚であります。
ここでからかってやりましょう(w

エド豚
http://ime.nu/www.les.metro.tokyo.jp/kankyou/buta/edo.htm
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 21:47 ID:???
ていうかさ俺様の持論は、
人も金も集まらないマイナースポーツは潰れようがどうでもいいって事だな。
何でこれだけ娯楽が溢れてる時代にマイナースポーツをわざわざ育成して、
無価値な金メダル取らないといけないわけ?
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 21:50 ID:???
>>375
氏んでいいよw
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 21:52 ID:???
サッカーヲタの書き込みを見てると、
精神的に未熟で扇動されやすいタイプが多いな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 21:53 ID:???
昨日のサッカーは日韓戦なのに視聴率低いねw
エドが馬鹿にしていた野球の五輪アジア予選の半分も視聴率取れてねーじゃんwww
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 21:56 ID:???
「アジア野球選手権2003兼アテネ五輪最終予選・韓国×日本」(7日18:00〜22:24、TBS)
(関東)28.0%、(関西)29.5%、(名古屋)29.2% (九州)27.1%

第3戦 「バレーボールW杯2003女子・日本×韓国」(3日19:04〜21:24)
(関東)21.8%、(関西)20.1%、(名古屋)21.0%

「バレーボールW杯2003男子・日本×韓国」(25日19:04〜20:54、フジ)
(関東)16.9%、(関西)13.2%、(名古屋)17.5%

「東アジアサッカー選手権2003決勝大会・日本×韓国」(10日、フジ)
(19:00〜19:10) (関東)10.5%、(関西)9.4%、(名古屋)9.1%
(19:10〜21:14) (関東)19.8%、(関西)15.7%、(名古屋)16.9%


あれだけ宣伝したのに、消化試合の男子バレーにしか勝てない球蹴りって一体・・・
しかも時間帯をわけるという卑怯な事までしてるのに・・・
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 21:58 ID:???
だってさ近年は連日イチロー、野茂、佐々木、新庄、松井でMLBで毎日朝から晩まで盛り上がって、
ゴジラなんてワールドシリーズまで行って、その上プロが本格的に出た野球の五輪だろ?
そりゃあしょぼいジーコジャパンで視聴率取れるわけないじゃん。
その上カズオがメッツに移籍して来季まで更に盛り上がるしな。
今年の日本サッカーって何かあったっけ?
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 22:02 ID:???
>>383 ワールドカップアジア予選がはじまるよ
相手はインドとシンガポールとオマーン

インドのスタジアムでは12万人がくるそうだよ
新聞で見た
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 22:07 ID:???

野球は見てるだけで退屈
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 22:13 ID:???

サッカーは見てるだけで退屈
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 22:17 ID:???
サッカーは世界で一番人気が高いからな
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 22:18 ID:???

日本代表がんばってほしいよな<じいこじゃぱん
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 00:03 ID:???
サッカーはマレーシアの国民的スポーツであり、テレビでサッカー番組のない日はほとんどない。
街なかでサッカーボールと戯れる子供達を見る機会も多く、各州を代表するサッカーチームの勝敗は大きな関心事であり、
新聞の扱いもでかい。
マレーシアの14州それぞれから1チーム、
その他に警察、軍隊等の国家機関のチームが4チームの計18チームで
最高峰のマレーシアンカップを目指す。
セランゴール、ジョホール、ペナン、ペラと各州の名前をそのまま背負ったチームは5月から約半年間、
それぞれの州の名誉を掛けてリーグ戦を戦い抜く。日本と似ているが、外人助っ人が二人まで認められ、どこもその二人がチームの要となっている。まだまだアジアの中でもレベルは低いが、世界を目指して頑張っているのだ。

390名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 00:34 ID:0PnCIyok
煙草吸っても平気で出来るのが不思議

391名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 05:36 ID:MEo6iYg6
アジア2位の台湾との差が9対0って・・・・・。

数少ない野球やってる地域の東アジアでこのレベル差じゃねぇ〜。
392これが現実ですよ:03/12/12 08:14 ID:???
「アジア野球選手権2003兼アテネ五輪最終予選・韓国×日本」(7日18:00〜22:24、TBS)
(関東)28.0%、(関西)29.5%、(名古屋)29.2% (九州)27.1%

第3戦 「バレーボールW杯2003女子・日本×韓国」(3日19:04〜21:24)
(関東)21.8%、(関西)20.1%、(名古屋)21.0%

「バレーボールW杯2003男子・日本×韓国」(25日19:04〜20:54、フジ)
(関東)16.9%、(関西)13.2%、(名古屋)17.5%

「東アジアサッカー選手権2003決勝大会・日本×韓国」(10日、フジ)
(19:00〜19:10) (関東)10.5%、(関西)9.4%、(名古屋)9.1%
(19:10〜21:14) (関東)19.8%、(関西)15.7%、(名古屋)16.9%


あれだけ宣伝したのに、消化試合の男子バレーにしか勝てない球蹴りって一体・・・
しかも時間帯をわけるという卑怯な事までしてるのに・・・
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 09:54 ID:???
さあ真剣に議論するときがきたようだな
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 11:59 ID:???
>>392
ヒッキーには視聴率が全てかもしれないけど、実際は↓w

世界での登録競技人口

サッカー 2,4000万人
野球    1000万人

約24倍の差がありますが何か?

------------------------
全世界に2億4千万人、25人に1人が楽しむサッカー
http://www.mainichi.co.jp/entertainments/sports/worldcup/newsWorld/0104/21-01.html
競技人口のトップ3は、サッカーでは“途上国”。
1位は米国の約1870万人。2位はインドネシアで約1000万人、
3位が中国で725万人だった。
以下、メキシコ、ブラジル、ドイツと続き日本は約350万人で10番目。

-----------------------------
野球は、全世界で1000万人程度

http://www.asia-baseball.org/ja/intro.html
台湾  13,740人 韓国  5,550人 日本  4,407,000人 フィリピン  不明
インドネシア 500人 中国  500人 パキスタン  480人
国際野球連盟HPより
http://www.baseball.ch/2003/f/mc/mcUSA.html
アメリカ463万人 ←実は米野球人口は、米サッカー人口の1/4しかない。
キューバ150万人
http://www.baseball.ch/2003/f/mc/mc.html
ちなみに、このHPからは野球の各国の登録選手数が見れる
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 12:05 ID:???
アメリカのポチ国家で野球に一番熱心なのが日本
宗主国のアメリカでも梯子外されてる現状
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 12:06 ID:???
>>394
ヒッキーってお前のことだろw
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 12:10 ID:HGPgDbyr
カナダプロ野球あっという間の解散
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/major/jul/o20030724_30.htm

これからどんどん朗報が聞こえてくる
まず、カナダから朗報が届きました
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 12:13 ID:???
>>396
ヒッキーだったらワールドワイドな競技に興味持たないよw
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 12:16 ID:???
>>398
冗談だよw
過剰に反応するなよw
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 12:18 ID:???
>>399
たまには外出ろよw
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 12:20 ID:???
>>400
お前にその言葉をそっくり返したいw
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 12:20 ID:???
>>401
俺は毎日出てるよw
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 12:20 ID:???
真剣に議論するときがきたようだな
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 12:21 ID:???
>>402
じゃ、お互い様じゃないw
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 12:25 ID:???
ここまでの書き込みをみていると
やたら野球を目の敵にする人がいて面白いものだ。
野球なんて競技、相手にしなけりゃいいのに。
しかもageちゃったりして。恥ずかし。
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 12:26 ID:???
>>402
コインランドリーとコンビニかw
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 12:27 ID:???
>>406
生活感出てるねw
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 12:28 ID:???
>>407
当たっちゃった?w
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 12:29 ID:???
ここまでの書き込みをみていると
やたら野球を目の敵にする人がいて面白いものだ。
野球なんて競技、相手にしなけりゃいいのに。
しかもageちゃったりして。恥ずかし。
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 12:31 ID:???
>>408
おまえと一緒にするなw
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 12:33 ID:???
>>410
焦ってるなw
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 12:33 ID:???
>>411
全然w
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 12:35 ID:???
>>412
無理するなw
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 12:37 ID:???
>>413
全然w
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 12:39 ID:???
真剣に議論するときがきたようだな
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 12:39 ID:???
>>414
無理するなw
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 12:42 ID:???
>>416
全然w
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 12:43 ID:???
>>417
無理するなw
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 12:46 ID:???
>>418
ちゃんと働けw
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 12:47 ID:???
>>419
学生だからwちゃんと働けw
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 12:51 ID:???
>>420
学生だったら勉強だろうがw
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 12:54 ID:???
>>421
うん、これから授業にいくので。
ま、たまには外に出ろよwじゃあなw
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 12:59 ID:???
>>422
こいつがエド
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 13:00 ID:???
>>423
こいつがエド野球豚
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 13:27 ID:???
さあ語れ
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 14:12 ID:???
アンチ野球人から建設的意見が出ない限り、
議論することもないな。
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 14:18 ID:???
●●アメリカによる植民地の象徴●●
 「野球」

●登録競技者数:1000人以上の国
アメリカ、日本、台湾、韓国、カナダ、キューバ
http://www.baseball.ch/2003/f/mc/mc.html
ほとんどが、アメリカに軍事的文化的に負け、植民地のような状態にある国

野球などの五輪競技除外、容易に IOCが憲章改訂検討
http://www.asahi.com/sports/etc/TKY200312060165.html

●アメリカでの野球の立場

NFL ≧ NBA >> MLB > NHL 

米4大メジャーの中で観客動員でNFL NBAに大きく水をあけられ、
競技人口でも
1800万人(米サッカー) >> 400万人(米野球) 
と、アメフト、バスケはもちろん、サッカーにも水をあけられている

●世界では クリケット(本家)>> 野球(分派)
米国に逃げてきた、英国系移民が宗主国のスポーツであるクリケットを、
そのままの形で競技することを嫌って、少しルールを変えたのが野球。
でも、アメリカ人はウリナラよろしく「野球の源流は野球ニダ!」と言い張っている(w
クリケットを一度でもみれば見れば、野球のルーツがどこかはすぐわかる。

世界での競技人口は野球1000万人程度。
クリケットは数千万人(サッカーの24000万人に次いで世界2位)
未だに、本家を抜くことはできていない。
あるIOC委員が、
「世界での広がり、競技人口、盛んさ、全てクリケットのほうが上だから、
野球を入れるくらいならクリケットを入れろ。」と言ったほど
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 14:19 ID:???
世界での登録競技人口

サッカー 24,000万人
野球    1,000万人

約24倍の差がありますが何か?

------------------------
全世界に2億4千万人、25人に1人が楽しむサッカー
http://www.mainichi.co.jp/entertainments/sports/worldcup/newsWorld/0104/21-01.html
競技人口のトップ3は、サッカーでは“途上国”。
1位は米国の約1870万人。2位はインドネシアで約1000万人、
3位が中国で725万人だった。
以下、メキシコ、ブラジル、ドイツと続き日本は約350万人で10番目。

-----------------------------
野球は、全世界で1000万人程度

【世界の野球人口の内訳】
アメリカ 40%、日本 40%、キューバ 10%、その他 10%

実質、アメリカと日本でしか行われていない。

http://www.asia-baseball.org/ja/intro.html
台湾  13,740人 韓国  5,550人 『日本  4,407,000人』 フィリピン  不明
インドネシア 500人 中国  500人 パキスタン  480人

国際野球連盟HP - 各国の競技人口が見れる
http://www.baseball.ch/2003/f/mc/mcUSA.html
『アメリカ463万人』 ←実は米野球人口は、米サッカー人口の1/4しかない。
『キューバ150万人』
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 14:19 ID:???
アンチ野球人から建設的意見が出ない限り、
議論することもないな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 15:29 ID:???
真剣に議論するときがきたようだな
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 17:12 ID:???
スペイン国防省は10日、人気サッカーチームのレアル・マドリードと共同で、イラク中部
ディワニヤにスポーツ学校を設立する計画を明らかにした。

 ディワニヤにはスペイン軍1300人が駐留している。米国の同盟国としてテロの標的に
なりかねないことから、地元の支持を取り付けようとの算段だ。

 トリリョ国防相とレアルのペレス会長が協定書に調印。国防省側が現地のスタッフを、
レアル側がスポーツ用品を提供する。軍人の一部はレアルで技術指導も受ける。

 サッカーはイラクで人気トップのスポーツ。英軍は市民とのサッカー大会を開催し、
英軍占領地域で襲撃が少ないのはそのおかげ、ともいわれる。米軍はアメリカン
フットボールの導入を狙ったが、ルールが難しいためか、イラクの市民の間では不評だという。
※以上記事引用しました。全文はリンク先参照して下さい
http://www.asahi.com/international/update/1212/001.html

スポーツ学校って書いてあるけど、読むと実質サッカー学校だよね。。

432名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 17:16 ID:???
アンチ野球人から建設的意見が出ない限り、
議論することもないな。
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 17:48 ID:???
>>432
野球に回す金があったら他に回せ
どうだ、かなり建設的な意見だろ
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 17:50 ID:???
>>433
まったくもって建設的じゃないな
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 17:54 ID:???
>>434
日本スポーツ界全体を考えたかなり建設的な意見じゃん
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 17:54 ID:???
アンチ野球人から建設的意見が出ない限り、
議論することもないな。
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 17:55 ID:???
>>435
いやいや、まったくもってひどい意見だ
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 17:58 ID:???
>>437
いやいや、かなり的を得た意見だ
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 18:15 ID:???
アンチ野球人から建設的意見が出ない限り、
議論することもないな。
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 18:16 ID:???
>>438
いやいや、まったく見当違いだね。これはひどい
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 20:00 ID:???
アンチ野球人から建設的意見が出ない限り、
議論することもないな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 20:16 ID:???
真剣に議論するときがきたようだな
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 20:25 ID:???
>>442
こいつがエド
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 20:30 ID:???
真剣に議論するときがきたようだな
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 20:35 ID:???
アンチ野球人から建設的意見が出ない限り、
議論することもないな。
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 20:50 ID:???
真剣に議論するときがきたようだな
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 22:47 ID:???
正直、野球だけ栄えてれば良いんだ。
昔はそれが普通で本当に楽しい毎日だった。
サッカーだの格闘技だの新しい野蛮な競技の台頭で日本はおかしくなっている。
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 07:24 ID:???
だね
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 09:10 ID:???
世界での登録競技人口

サッカー 2,4000万人
野球    1000万人

約24倍の差がありますが何か?

------------------------
全世界に2億4千万人、25人に1人が楽しむサッカー
http://www.mainichi.co.jp/entertainments/sports/worldcup/newsWorld/0104/21-01.html
競技人口のトップ3は、サッカーでは“途上国”。
1位は米国の約1870万人。2位はインドネシアで約1000万人、
3位が中国で725万人だった。
以下、メキシコ、ブラジル、ドイツと続き日本は約350万人で10番目。

-----------------------------
野球は、全世界で1000万人程度

http://www.asia-baseball.org/ja/intro.html
台湾  13,740人 韓国  5,550人 日本  4,407,000人 フィリピン  不明
インドネシア 500人 中国  500人 パキスタン  480人
国際野球連盟HPより
http://www.baseball.ch/2003/f/mc/mcUSA.html
アメリカ463万人 ←実は米野球人口は、米サッカー人口の1/4しかない。
キューバ150万人
http://www.baseball.ch/2003/f/mc/mc.html
ちなみに、このHPからは野球の各国の登録選手数が見れる
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 09:37 ID:???
アンチ野球人から建設的意見が出ない限り、
議論することもないな。
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 12:30 ID:???
真剣に議論するときがきたようだな
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 12:52 ID:???
野球は価値があるのか?なぜ日本でこんなに流行ってたんだ?
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 12:57 ID:???
>>452
戦後間もない日本に他に娯楽がなかったから
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 13:13 ID:???
362 :名無しさん@事情通 :03/12/13 05:06 ID:EgUX5Ldz
>>335
ttp://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_07/2t2002071001.html
>「プロ野球の選手がうらやましい。だって、サッカーの場合、一軒家を建てようと思っても、銀行がローンを組んでくれない。その理由というのが、先が見えない−の一点張りなんです」

検索したらすぐに見つかったよ_| ̄|○||| マジカヨ…
こんなんで人が集まるんかいな。
協会、なんとか汁。


455名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 13:50 ID:???
真剣に議論するときがきたようだな
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 14:05 ID:???
だって、サッカーの場合、一軒家を建てようと思っても、銀行がローンを組んでくれない。その理由というのが、先が見えない−の一点張りなんです」
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 14:14 ID:???
本当にこのままでいいんでしょうか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 15:35 ID:???
真剣に議論するときがきたようだな

459名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 16:27 ID:???
長年、日本では野球が唯一のプロスポーツ(テニス、ゴルフなどの個人競技は除く)であったがために
プロスポーツ選手になるなら野球と言う選択しかなかった。
このことは他の世界を舞台に活躍するスポーツの発展の大きな障害になってきたのは疑いようのない事実です。
最近は世界という舞台がない上にたかだか六チームで争われるリーグ戦で野球選手は高額年俸を貰いすぎだと言う声はちらほら聞こえてきます。
今後、野球と他のスポーツのあり方はこれでいいのでしょうか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 16:29 ID:???
>>459
別にいい
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 16:33 ID:???
ほんとにこんなことでいいんでしょうか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 16:48 ID:???
>>461
はい
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 16:52 ID:???
私は非常に危惧の念を抱いております。
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 16:53 ID:???
>>463
大丈夫です
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 16:57 ID:???
野球側がどうこうする話じゃないだろうね
サッカーが頑張れと
格闘技なんかはみんな日本に来たいって言ってるらしいじゃん
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 17:01 ID:???
野球は日本が最後の頼りなんだよな。
MLBもメジャーの試合必死に組んだり昔じゃ考えられない。
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 17:05 ID:???
別に最後の頼りなんかではありませんよ。
心配はご無用です。
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 17:12 ID:???
心配じゃないならこんなスレ見ないと思うんだがね。
やっぱり野球ファンも危機感ヒシヒシ伝わって来てるだろうな。
バイバイ野球、アテネ五輪が野球最後の勇姿になるだろう。
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 17:15 ID:???
心配はご無用です。
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 17:16 ID:QGTcl1w6
 心配性
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 17:31 ID:???
スポーツなんて誰も興味ない時代
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 18:30 ID:???
野球と他のスポーツの発展について語らいませんか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 18:37 ID:mjQCX43R
サッカーも面白いよ、代表戦とか見るし、
Jリーグも地元に応援してるチームあれば楽しめるし、
W杯なんて野球じゃ味わえない面白さあるし、、お互い喧嘩をやめたらどうです?


474名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 18:40 ID:???
>>473
喧嘩が絶えない板ですね、この板もアンチ板も
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 19:08 ID:???
というよりサカ豚がアンチ板に帰ればすべて解決するんだけど^^
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 23:57 ID:???
五輪で金メダルを30コはとれるだろ
日本人は優秀な頭脳を持ってるし
運動能力もほんとはたかい
プロ野球は廃止にすべき
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 00:52 ID:???
というよりサカ豚がアンチ板に帰ればすべて解決するんだけど^^
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 00:55 ID:???
プロスポーツ選手になるなら野球と言う選択しかなかった。
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 01:16 ID:???
五輪野球なんて価値ない。
アメリカ適当に負けていないし。
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 01:28 ID:???
もともとスポーツ選手なんか一部の人以外
儲からないんちゃうの
経済大国の日本でもこの有様なんだから
他の国だともっと酷いでしょ
どっか南米の国の2chで
「プロスポーツ選手になるならサッカーと言う選択しかなかった。 」
「サッカーと他のスポーツのあり方はこれでいいのでしょうか?」
なんて事が言われてるのではないか
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 01:53 ID:???
>>476
それじゃー夢がないだろーが!
極端なんだよボケ!!
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 11:59 ID:???
長年、日本では野球が唯一のプロスポーツ(テニス、ゴルフなどの個人競技は除く)であったがために
プロスポーツ選手になるなら野球と言う選択しかなかった。
このことは他の世界を舞台に活躍するスポーツの発展の大きな障害になってきたのは疑いようのない事実です。
最近は世界という舞台がない上にたかだか六チームで争われるリーグ戦で野球選手は高額年俸を貰いすぎだと言う声はちらほら聞こえてきます。
今後、野球と他のスポーツのあり方はこれでいいのでしょうか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 12:05 ID:???
野球やクリケットのある国ではサッカーは一番人気にはなれないね
競技としての魅力に差がある証拠だね
集客力もサッカーは野球の6分の1程度しか集められないし
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 13:22 ID:???
今こそ本音で語り合うときがきたようだ
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 13:24 ID:???
だってサッカーって人気ないからグッズも売れないし、客もはいんねーから金出せねーんだろ?
給料安くて当然じゃんw
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 13:27 ID:???
意見書いてもレスしてくれないし
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 14:57 ID:???
>>483 メキシコはサッカー王国だ 野球が無い国にほうがおおい
クリケットは南アフリカ、イングランドでも盛んだがサッカー人気にはかなわない
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 15:30 ID:???
ヨーロッパにクラブチームNo.1を決するUEFAチャンピオンズリーグがあるのと同様、アフリカにもCAF(アフリカ・サッカー連盟)チャンピオンズリーグと呼ばれるビッグ・トーナメントが存在する。
まだまだ日本ではあまり注目されない大会だが、アフリカ国内ではアフリカ・ネイションズカップと並び称されるビッグイベントの一つだ。
 UEFAチャンピオンズリーグとの最大の違い、そしてCAFチャンピオンズリーグの最大の魅力は、そのレギュレーションにある。現在の欧州とは異なり、出場が許されるのはそれぞれの国のチャンピオン1チームのみ。
にもかかわらず、年によっては参加クラブが40を超える事もある。これは、CAFに加盟している国のチャンピオンならば、幾つかの事務的な書類を埋め、
240ドルの参加費を支払いさえすれば出場資格を得られるためだ。UEFAのように国によって出場枠が異なるような事はない。アフリカのチャンピオンクラブを決めるには、それぞれの国のチャンピオン同士で戦わせればよい。
なんとも合理的なレギュレーションではないか。

489名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 15:31 ID:???
毎年、CAFチャンピオンズリーグは一年を通して行われる。1月に開幕し、ファイナルが行われるのはその年の12月とかなりの長丁場だ。まず最初に予選で出場チームを32チームに絞込み、そこから本戦がスタートする。第1ラウンド(1/32 final)、第2ラウンド(1/16 final)は、
ホーム&アウェーのノックアウト方式。アウェーゴール・ルールも適用される。これを勝ち残り第3ラウンドに駒を進めた8チームは、4チームづつ2つのグループに分けられ、今度は総当りのグループリーグ(ホーム&アウェー計6試合)を戦う事になる。
ノックアウト→グループリーグと、UEFAとは順序が逆なのが興味深い。
2000年まで、この2つのグループリーグをトップで通過したもの同士でファイナルを行っていたのだが、01年からCAFはセミファイナルを創設した。これにより、現在は各グループ上位2チームがセミファイナルに進出する仕組みになっている。セミファイナル、ファイナルは共に、
ホーム&アウェー方式。試合数を増やせば懐が暖まるというのは、大陸を問わず主催者共通の考え方のようだ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 15:31 ID:???
エジプトというと日本ではあまり馴染みが無いかもしれないが、
クラブ単位で考えれば、アフリカにおけるエジプトの位置付けは非常に高い。
エジプトのカイロにはこのザマレクの他にもアフリカで最も成功を収めたクラブ、
「アル・アリ」があり、この2チームのライバル関係たるや凄まじい。
カイロ・ダービーの日には10万人以上もの観衆がスタジアムに詰め掛け、
まさに国家行事とでもいった様相を呈するのだ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 15:39 ID:???
アンチ野球人から建設的意見が出ない限り、
議論することもないな。
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 16:07 ID:???
建設的意見求む!
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 16:31 ID:???
「今の制度を崩壊させるのが最も建設的」とマジレスしてみる。
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 16:37 ID:???
今の制度とは?
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 17:20 ID:yFUDdCML
反論はあるだろうが日本の野球は世界最高峰なんだよ
サカヲタを中心に日本は欧米に挑戦すべき立場でないといけないって奴が多すぎ
野球の世界では日本はトップクラスに違いないんだから
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 17:46 ID:???
他の国はサッカーのせいでスポーツの発展が阻害されてるわけで
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 18:31 ID:???
だったら日本有利なんだからいいじゃんw
でも他の球技の強豪国はサッカーが強い所多いね〜、バスケもそうだね、スペインにしてもセルビアモンテネグロにしてもさすがに本家のアメリカには勝てないけど
野球強い所で他の球技も強い所ってアメリカくらい?本家のバスケはともかくとしてバレーは大したことないか
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 18:39 ID:???
野球の日本代表選手もワールドカップで優勝するためにいろんな国行って経験積んで代表のレベルアップに貢献しろw
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 18:44 ID:???
>>498
国内のリーグのレベルが高いからいろんな国に行く必要ないんだよね
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 18:47 ID:???
>>499
要するにまともに野球をやってる国がないんだよね
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 18:52 ID:???
>>500
いや、日本が格段にレベルが高いんだよ
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 19:13 ID:???
>>500
他の国では野球がまともにやられてないって事は
野球の促進が阻害されてるって事か?
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 02:55 ID:???
どうだろう
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 03:03 ID:???
>>502
「野球の促進が阻害されてる」国もあるかもしれないが、ほとんどの国では
「野球自体に興味が無い」だろう。
 ↑
これ言うとサカヲタ認定されて煽り扱いされるのだが、百数十年の歴史がありながら、
サッカーやラグビー・クリケットと違って、世界で普及してない理由は興味を持たれない
と考えるのもおかしくはないだろう。

505名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 09:37 ID:???
>>504
ばかだねーw サッカーのほうが歴史古いじゃん。
野球は興味もたれてないというより普及してないんだよ
即ち今後の努力しだいで広めることは可能
サッカーのこれ以上の伸びしろは無し
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 11:33 ID:???
>>505
>野球は興味もたれてないというより普及してないんだよ
>即ち今後の努力しだいで広めることは可能
痛い、痛杉w
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 11:35 ID:???
>>506
君が痛いんだよw
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 13:27 ID:???
ほんとにこんなことでいいんでしょうか?

509名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 13:43 ID:???
>>506
具体的な反論は無しと・・・
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 14:23 ID:???
世界での登録競技人口

サッカー 24,000万人
野球    1,000万人

約24倍の差がありますが何か?

------------------------
全世界に2億4千万人、25人に1人が楽しむサッカー
http://www.mainichi.co.jp/entertainments/sports/worldcup/newsWorld/0104/21-01.html
競技人口のトップ3は、サッカーでは“途上国”。
1位は米国の約1870万人。2位はインドネシアで約1000万人、
3位が中国で725万人だった。
以下、メキシコ、ブラジル、ドイツと続き日本は約350万人で10番目。

-----------------------------
野球は、全世界で1000万人程度

【世界の野球人口の内訳】
アメリカ 40%、日本 40%、キューバ 10%、その他 10%

実質、アメリカと日本でしか行われていない。

http://www.asia-baseball.org/ja/intro.html
台湾  13,740人 韓国  5,550人 『日本  4,407,000人』 フィリピン  不明
インドネシア 500人 中国  500人 パキスタン  480人

国際野球連盟HP - 各国の競技人口
http://www.baseball.ch/2003/f/mc/mcUSA.html
『アメリカ463万人』 ←米野球人口は、米サッカー人口の1/4
『キューバ150万人』
511腹立つ海苔:03/12/15 15:16 ID:???
シェフチェンコはワールドカップで大活躍した選手ですからね
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 15:19 ID:???
シーユーアゲイン
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 16:17 ID:???
真剣に議論するときがきたようだな
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 16:20 ID:???
市立船橋>>>>>>>>>>>>>>J王者

515名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 17:18 ID:???
世界のスポーツ関係者が認めている、
野球をスポーツの祭典から外すこと。
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 19:03 ID:???
プロの優勝チームが高校生相手に苦戦・・・
こんな低レベルな連中がプロを名乗っていいのか?
だからtotoが消滅しそうなんだよw
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 21:16 ID:???
真剣に議論するときがきたようだな
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 21:32 ID:???
>1
まあ優勝チームが、不利な状況の高校生相手に勝てないリーグはプロじゃないだろ
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 21:35 ID:???
>世界という舞台がない上に
世界と口にするのはまあ高校生に完勝してからだな(藁
イングランド代表の主将デービッド・ベッカム(28)ら、世界的スター選手を擁するサッカーの名門チーム「レアル・マドリード」(スペイン)のペレス会長(56)が、スペイン国防省と共同で、
イラクにスポーツ学校を開設する合意書に調印したことが13日、
明らかになった。レアルではすでに、イラクに派遣されるスペイン軍兵士らにサッカーの指導をしており、今後はサッカーボールやバスケットボールなどのスポーツ用品を同国の学校に提供していく。
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 21:36 ID:???
イラクでは、サッカーが国民的スポーツ。英軍占領地域で襲撃が少ないのは、英軍が市民とのサッカー大会を開催しているから―といわれるほどだ。93年のW杯米国大会アジア最終予選で、イラク代表が日本代表と激突し
「ドーハの悲劇」を演出したように、アジアの強豪国でもある。
今年3月からの戦争の影響で、イラク代表チームは6月に練習を再開したばかりだが、旧東ドイツ代表の監督経験があるシュタンゲ監督の下、10月にアジアカップ2次予選を突破。来年の本大会(中国)出場を決め、アジアサッカー連盟(AFC)
から今年度の年間最優秀代表チームとして表彰された。アテネ五輪のアジア予選でも、最終予選進出を決めている。


http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/dec/o20031213_90.htm
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 21:37 ID:???
「金がない」と元日本代表DF中西永輔をリストラしておきながら、クラブ幹部が会社経費で
キャバクラ通いを重ねていたという。激怒した選手会はクラブ側に話し合いを要求。キャバ
クラ代金に関しては厳しく追及する。

http://www.tokyo-sports.co.jp/hp/


523名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 22:13 ID:???
>世界という舞台がない上に
世界と口にするのはまあ高校生にちゃんと勝ってからだな(藁
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 22:54 ID:???
だなw
世界なんかないから高校生でも他の国に勝てちゃうもんなw
野球は
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 23:36 ID:???
イタリア代表のビエリまでがクリケット選手になりたいだとさ。
イタリアじゃクリケット人気無いのにね。
この調子じゃ英連邦圏ではこういう選手多そうだね。
イタリアのサッカー離れもほんとだったようだw
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 23:40 ID:???

もともとスポーツ選手なんか一部の人以外
儲からないんちゃうの
経済大国の日本でもこの有様なんだから
他の国だともっと酷いでしょ
どっか南米の国の2chで
「プロスポーツ選手になるならサッカーと言う選択しかなかった。 」
「サッカーと他のスポーツのあり方はこれでいいのでしょうか?」
なんて事が言われてるのではないか
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 11:21 ID:???
>>526
南米の2ちゃんなんてねーよw
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 13:29 ID:???
真剣に議論するときがきたようだな
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 13:53 ID:???
>>525
ビエリは16までオーストラリアに住んでたからな。
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 16:25 ID:???
さあ、忌憚なく語れ
531 :03/12/16 20:29 ID:R85xCaNP
昨年8月、日本の野球界に衝撃が走った。開催都市の負担軽減のため、五輪実施競技の見直しを進めていた
国際オリンピック委員会(IOC)プログラム委員会が、ソフトボール、近代五種とともに野球の除外を
理事会に提案したのだ。「野球は人気スポーツ」という自負は、一瞬のうちに崩された。
サッカーに比べ、「動きが少なくスピード感に欠ける」「試合時間が長く飽きられやすい」というのが欧州に
おける野球のイメージ。昨年、日本学生代表のコーチとしてオランダを訪れた川村講師の耳には、大会ボラン
ティアを務めた大学生の「退屈」という言葉が残っている。
http://www.sapec.tsukuba.ac.jp/olympic/03_08j.html

大会ボランティアを務めた大学生の「退屈」という言葉が残っている
大会ボランティアを務めた大学生の「退屈」という言葉が残っている
大会ボランティアを務めた大学生の「退屈」という言葉が残っている
大会ボランティアを務めた大学生の「退屈」という言葉が残っている
大会ボランティアを務めた大学生の「退屈」という言葉が残っている
大会ボランティアを務めた大学生の「退屈」という言葉が残っている
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 20:36 ID:???
廃れた板で今更・・・
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 21:05 ID:???
野球はやっぱり退屈だからね
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 21:10 ID:w+jjB/c3
あーあはじめてみた
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 01:16 ID:???
残酷・・・中国の野球場消滅
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 22:26 ID:???
>>535
中国の野球場なんていくつもありますけど何か?
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 22:36 ID:???
人口30億人もいながら競技人口がたった500人と言う現状
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 22:43 ID:???
>>516
激しく同意!!
Jって見てるだけであくびが出る ああああああ
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 22:46 ID:???
野球は聞いてるだけで眠くなる
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 23:08 ID:???
面白くないものは普及いない。
それだけ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 00:25 ID:Dexjjw4x
プロ野球の考え方
・利益は自分達で分ける。余所者(代理人)に取られるのはイヤ。
・ファンは単なる金蔓。
・選手は物。選手の意思に関係なく勝手に売ったり、コレクションしたり、飼い殺しにしたり。
・本拠地、フランチャイズは都合のいい所へコロコロ移転。要らなくなったら使い捨て。
・社会的な影響力、責任なんて関係ない。
・水増し発表の何処が悪い?。
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 00:34 ID:???
ゴキブリのフン転がしの何が面白いんだろう・・・・
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 08:00 ID:???
>>542
さぁね〜何が面白いんだろうね?
木の棒振り回すのがストレス解消になるとか
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 08:18 ID:???
808 名前:代打名無し :03/12/18 05:45 ID:2K4vESsa
サッカー→貧民国のスポーツ
おまけにスポーツ推薦も皆無に等しいから形だけの学歴すら持つことが出来ないw
世界的プレーヤーは中卒やスラム上がりばっかw
まらどーな?あああのみすぼらしい社部中かw


↑こういう考えを日本植えつけたことが日本スポーツが世界に後れを取る原因になってます
優秀な選手は外国では当たり前に大学卒業とか高校卒業せずプロになります
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 08:26 ID:???
野球はのんびり大学卒業してからでも活躍できる甘いスポーツです
日本では長年これを他の競技の選手もお手本にしてきました。よって発展が大幅に遅れたのは間違いありません
優秀な選手は四年間を無駄に過ごすべきではない。選手として成功できなかった時のリスクを考えすぎです
高学歴が全てと言う一部の競技の誤った考えに足を引っ張られて優秀なアスリートが埋もれていくのが残念です
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 08:29 ID:???
>>545
野球って国内完結で世界がないから甘ちょろいんだろうね
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 08:30 ID:???
エド豚って室内完結で世間がないから甘ちょろいんだろうね
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 08:31 ID:???
そうだね
野球ばかり見てるからそうなるんだろうなw
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 08:32 ID:???
エド豚、野球ばかり見てないでたまには外に出ろよw
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 09:20 ID:???
>>548>>549
自作自演必死w
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 13:46 ID:???
さあ、真剣に議論するときがきたようだな
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 16:02 ID:???
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 18:34 ID:???
真剣に議論するときがきたようだな
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 18:44 ID:???
焼き豚びひひー!!!
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 18:47 ID:???
>>554
なんですか、それ。退場を宣告します
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 18:48 ID:???
焼き豚退場してよ、つまんねーもん。
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 19:04 ID:???
>>556
なんですか、その下品な言い方は!
退場を宣告します。
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 19:30 ID:???
12月17日の読売の夕刊に豪州サッカー事情が載ってました。
競技人口はクリケットを抜いて1位だそうですが
人気ではクリケットやラグビーに遠く及ばず落ちる一方で
ついにテレビ中継が打ち切りになってしまったそうです。
1チームだけ1万人ほど客を集めるチームがあるそうですが(それも週1で)
2チームが削減される予定だそうです。
まるで日本やアメリカのサッカーのようですねw
559 :03/12/18 22:02 ID:???
http://www.jij.co.jp/news/top-page/topic/art-20031217191558-XPJETIZAUD.nwc
目指せイチロー 東大が変化球も打つロボット

機械でも簡単にできる野球wwww サッカーじゃ絶対ありえん
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 22:04 ID:???
豚もおだてりゃきにのぼる
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 22:26 ID:???
スポーツを普通にやってる奴は容易に他スポーツを叩いたりしない。
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 01:47 ID:???
世界のスポーツ関係者が認めている、
野球をスポーツの祭典から外すこと。
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 09:04 ID:???
野球なんて機械にやらせとけ
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 12:10 ID:???
真剣に議論するときがきたようだな
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 14:00 ID:???
真剣に議論するときがきたようだな
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 15:02 ID:???
本当にこのままでいいんでしょうか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 16:24 ID:???
真剣に議論するときがきたようだな
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 17:14 ID:???
野球反対
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 19:28 ID:???
スポーツを普通にやってる奴は容易に他スポーツを叩いたりしない
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 12:10 ID:???
野球反対
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 12:27 ID:???
あれ?このネタスレまだあったの?
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 14:48 ID:???
野球反対

573世界って広いねw:03/12/20 14:55 ID:???
U20ブラジル&スペイン>>(異次元)>>U20日本>>市立船橋>>>>(壁)>>>>J王者


574名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 15:02 ID:???
野球反対
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 16:59 ID:???
真剣に議論するときがきたようだな
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 19:25 ID:???
真剣に議論するときがきたようだな
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 02:41 ID:phLtN254
野球は退屈な流れ作業
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 02:46 ID:???
>>577
おまえの荒らしのほうが退屈な単純作業だと思うが・・・エドさんよ。
しかも4年間休みなしだろ?
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 12:27 ID:???
真剣に議論するときがきたようだな
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 14:58 ID:???
真剣に議論するときがきたようだな
581坂井輝久:03/12/21 15:00 ID:???
今日も寒いね・・・
582坂井輝久:03/12/21 15:04 ID:???
客が3人しかいない・・・・ 
583坂井輝久:03/12/21 15:06 ID:???
今日の帰りに大道芸でも
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 15:06 ID:???
>>582
何のバイトやってるんだよ?
585坂井輝久:03/12/21 15:08 ID:???
>>584

漫画喫茶
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 15:09 ID:???
盛ってないようだな・・・
587坂井輝久:03/12/21 15:09 ID:???
キモヲタ1人と地味な女とその彼氏かな
588坂井輝久:03/12/21 15:11 ID:???
場所が悪いから
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 15:12 ID:???
バイトは何時までなんだ?
590坂井輝久:03/12/21 15:13 ID:???
>>589

夜の8時
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 15:14 ID:???
そうか・・・大変だな
592坂井輝久:03/12/21 15:15 ID:???
キモヲタもうさっきから10杯ぐらいおかわりしてるよw
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 15:18 ID:???
キモヲタらしいなw
594坂井輝久:03/12/21 15:21 ID:???
キモヲタの顔にパンチを食らわしたいね

595名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 15:22 ID:???
どんなキモヲタなんだ?
596坂井輝久:03/12/21 15:26 ID:???
>>595
デブメガネで不潔っぽい。この前の土日と同じコートだし下もそうだな。なんか時々ブツブツ言ってるよw
597坂井輝久:03/12/21 15:30 ID:???
キモヲタ100円ショップで売ってる小さいノートを出してなんか書き込んでるよw
598坂井輝久:03/12/21 15:30 ID:???
トイレ行くか
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 15:39 ID:???
キモヲタ、何を書き込んでいるんだろう・・・
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 15:54 ID:???
真剣に議論するときがきたようだな
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 16:41 ID:???
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 17:35 ID:???
真剣に議論するときがきたようだな
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 18:13 ID:???
真剣に議論するときがきたようだな
604スポーツは地域民のために:03/12/21 21:41 ID:???
長年、日本では野球が唯一のプロスポーツ(テニス、ゴルフなどの個人競技は除く)であったがために
プロスポーツ選手になるなら野球と言う選択しかなかった。
このことは他の世界を舞台に活躍するスポーツの発展の大きな障害になってきたのは疑いようのない事実です。
最近は世界という舞台がない上にたかだか六チームで争われるリーグ戦で野球選手は高額年俸を貰いすぎだと言う声はちらほら聞こえてきます。
今後、野球と他のスポーツのあり方はこれでいいのでしょうか?

605名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 14:37 ID:???
真剣に議論するときがきたようだな
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 16:32 ID:???
真剣に議論するときがきたようだな
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 16:32 ID:???
>>606
こいつがエド
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 16:35 ID:???
>>607
こいつがエド
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 16:37 ID:???
>>608
これがエド
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 16:39 ID:???
>>609
これがエド
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 16:40 ID:???
>>610
いや俺がエド
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 16:44 ID:???
>>611
いや俺がエド
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 16:45 ID:???
>>612
いやオレが本物もエド。偽者(・∀・)カエレ!!
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 16:50 ID:???
>>613
いやオレが本物もエド。偽者(・∀・)カエレ!!
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 17:06 ID:???
真剣に議論するときがきたようだな
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 17:20 ID:???
↓お前がエド
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 17:22 ID:???
真剣に議論するときがきたようだな
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 17:56 ID:t/KDMW5o



       野球豚よ病気だな症状もここまできたかwwwwwwwwwwwwwwwwww


619名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 18:10 ID:???
>>618
こいつがエド
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 19:36 ID:???
wwwwwwwwwwwwwの数は書いた人の不幸度をあらわします。
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 20:39 ID:???
真剣に議論するときがきたようだな
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 01:57 ID:???
野球が無くなれば日本のスポーツ界は発展していただろう
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 02:48 ID:???
>>622
こいつがエド
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 05:47 ID:njMGI+hV
>>620

  それを追いかけてるお前の存在価値は・・・・ (^^;
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 12:37 ID:???
>>624
こいつがエド
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 14:09 ID:???
でも実際wを何個も書いてる人って不幸に見えるよね
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 15:14 ID:???
真剣に議論するときがきたようだな
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 15:18 ID:pU3Ofum6
世界最強チャンネルとは・・・

世界最強チャンネルは画像投稿掲示板の集合サイトです。
様々なテーマの掲示板があるので、きっとあなたの興味のある話題が見つかるはずです。

http://www.kiken.nu/
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 16:33 ID:???
真剣に議論するときがきたようだな
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 17:55 ID:???
>>629
こいつがエド
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 18:09 ID:???
真剣に議論するときがきたようだな
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 18:15 ID:???
老人エド豚が自演ともいえない稚拙な作業
で進めてくスレ?
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 18:16 ID:???
真剣に議論するときがきたようだな
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 18:18 ID:???
>>633
こいつがエド
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 18:22 ID:???
真剣に議論するときがきたようだな
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 18:23 ID:???
いつまでも「こいつがエド」なんて言ってるんじゃねえ!
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 19:10 ID:???
真剣に議論するときがきたようだな
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 19:36 ID:???
>>637
こいつがエド
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 19:43 ID:???
真剣に議論するときがきたようだな
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 20:15 ID:???
真剣に議論するときがきたようだな
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 20:21 ID:???
>>640
こいつがエド
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 20:32 ID:???
真剣に議論するときがきたようだな
いつまでも「こいつがエド」なんて言ってるんじゃねえ!
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 20:33 ID:???
>>642
これがエド
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 20:38 ID:???
真剣に議論するときがきたようだな
いつまでも「こいつがエド」
「これがエド」なんて言ってるんじゃねえ!
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 20:45 ID:???
>>644
This is Ed
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 20:56 ID:???
真剣に議論するときがきたようだな
いつまでも「こいつがエド」「これがエド」
「This is Ed」なんて言ってるんじゃねえ!


647ナナシマさん:03/12/23 20:59 ID:???
これだけは言える

俺は愛に生きる。
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 21:01 ID:???
俺も今なら言える

君のために生きる。
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 21:04 ID:???
>>646
You are Ed
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 21:07 ID:???
真剣に議論するときがきたようだな
いつまでも「こいつがエド」「これがエド」
「This is Ed」「You are Ed」
なんて言ってるんじゃねえ!
651ナナシマさん:03/12/23 21:09 ID:???
>>648

I want you.
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 21:18 ID:???
エドは本物のエド・サリバンのイメージを下げないで欲しい
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 21:19 ID:???
>>651

sorry.
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 21:54 ID:???
>>653
こいつがエド
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 22:10 ID:???
>>654
これがエド
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 00:51 ID:???
>>657
こいつがエド
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 01:35 ID:???
東京ドームで行われる巨人戦の年間指定席券約1000席が、チケットぴあから一般発売される
ことが11日、明らかになった。巨人戦の年間指定席は読売グループや巨人球団と関係の深い
企業などを中心に販売されており、一般ファンの購入は事実上、不可能とされてきた。
だが、巨人人気の低下に不況の波が重なり、年間シートを手放す企業が増加。88年の東京
ドーム開場以来、初めてチケット販売会社(ぴあ)に委託しての一般販売を決めた。

 発売は22日から26日までの5日間で、午前10時から午後6時まで、チケットぴあ各店で電話で
受け付ける。来年の東京ドームでの巨人戦全62試合分の同番号の席をまとめて購入する仕組み
で、コメットシート34万6500円、ビームシート54万3900円、ジュニアスイート・スーパー63万8400円
ジュニアスイート・グランド95万7600円(それぞれ1席当たりの価格)の4種類。

 巨人の三山球団代表は「ぴあは全国どこでも買える。(ファンは)若い層が多いので、幅広い層に
チケットを売ることにもつながる」と前向きにとらえたが、10%を割った視聴率など巨人人気の低下
は深刻な状況だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031212-00000001-spn-spo
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 01:41 ID:???
>>657
こいつがエド
659ナナシマさん:03/12/24 01:51 ID:???
・・・(ファンは)若い層が多いので・・・

発想豊かな三山代表
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 02:50 ID:???
>>657
こいつがエドw
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 06:24 ID:???
野球はつまらないからテレビでやるな
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 06:48 ID:???
>>661
これがエド
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 11:48 ID:???
真剣に議論するときがきたようだな
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 11:51 ID:???
エドは2ちゃんが作り上げた幻なのかもしれない・・・・
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 11:52 ID:???
野球は競技その物がつまらない
だから当然世界では人気がない
こんなものに金出してる企業はそろそろ見直す時期に来てるんじゃないのか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 11:57 ID:???
野球のTV中継なくせ
有料放送で見たい奴だけ見てろ!!
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 12:07 ID:???
野球は不快だよ
大した事もしてないくせに年俸アップを叫び続ける豚選手
そう言うことは世界の厳しい競争に勝ち抜いてから言え
マイナー競技だって事を自覚しろ
だいたいな40過ぎの選手がゴロゴロいる上に競技生活十何年も続けられるくせに貰いすぎなんだよ!!豚が!!!!
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 12:11 ID:???
>>667

お前と同じぐらいの選手はベテランと呼ばれてたりすでに引退していたり
するのがほとんどだろ。 要するにお前は オ ッ サ ン W  それも無職の W


669名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 12:18 ID:???
>>667
俺と同じ歳でベテランと引退選手ばかりなの?w
巨人の選手って皆俺より年上だと思ったけど
他のチームは十代ばかりなんだねw
十代ばかりでできるなんて野球ってやっぱり底の浅い競技なんだねww
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 12:18 ID:???
>>667

中年無職男の悲痛な叫びだなw
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 12:19 ID:???
>>668
俺と同じ歳でベテランと引退選手ばかりなの?w
巨人の選手って皆俺より年上だと思ったけど
他のチームは十代ばかりなんだねw
十代ばかりでできるなんて野球ってやっぱり底の浅い競技なんだねww


672名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 12:20 ID:???
>>669
レスアンカー間違えたりと必死だなw
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 12:21 ID:???
野球って大変なんだな
十代でベテランで二十代で引退かww
そんなに厳しい世界だったとは知らなかったよ
ごめん誤るから許してくれww
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 12:21 ID:???
>>671
運動の出来る奴は他のスポーツの悪口はいわない。
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 12:22 ID:???
>>674
そうだね
野球はスポーツじゃないから豚でもできるからね
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 12:22 ID:???
>>673
現実と戦えよw
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 12:23 ID:???
>>675
豚でもできるの?正気でいってるの?バカ?w
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 12:26 ID:???
運動音痴が一匹逃走しましたw
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 12:28 ID:???
>>669
>>671

オ ッ サ ン W  あせるなよW 就職どころかバイトさえ厳しいいだろうねW

3 0 過ぎちゃうとW 社会の 底 辺 層の ク ズ だねW  
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 12:29 ID:???
>>677
豚が走ってる姿よく見るぞw
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 12:30 ID:???
>>679
もう運動音痴無職オッサンは逃走しちゃったらしいよ
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 12:30 ID:???
>>680
どのあたりで?
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 12:31 ID:???
>>682
河川敷のグランドで
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 12:32 ID:???
>>669

オ ッ サ ン 引 き 篭 も り 無 職


近所の人はヒソヒソ噂話をしてさぞかし気味悪がっているだろうねW お前のことを

カ スだね W
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 12:32 ID:???
ギャハハハハハ!!!
豚でもサッカーやってるよw

>>http://www.tanakaseinikuten.com/enikki.html

面白ったのが、ペット用に改良されたミニ豚のサッカー。

↑いや〜楽しそうですね〜豚でもできる豚サッカー
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 12:33 ID:???
>>683
サッカーのことか?あんまりサッカーをバカにするなよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 12:33 ID:???
ク ズ の オ ッ サ〜 ン W
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 12:34 ID:???
ギャハハハハハ!!!
ゾウでもサッカーやってるよw
>>http://www2.tomato.ne.jp/~yumiko/thailand/crocodile.html

ワニ園に併設のゾウのグラウンド。

ゾウのサッカーやショーを催している。

うまくボールを蹴ったり。
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 12:34 ID:???
>>686
勿論、野球のことだよ
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 12:35 ID:???
>>683
あんまりサッカーをコケにするなよ。
サポーターが怖いぞ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 12:37 ID:???
>>689
豚ってボールつかめるの?グローブつけれるの?
バット持てるの?
二足歩行の人間しか野球はできないんだよ。わかる?
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 12:37 ID:???
>>690
できるわけないじゃん
やきうみたいにマイナーじゃないからさ
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 12:38 ID:???
>>691
豚が股引履いて一所懸命走ってる姿見かけたよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 12:48 ID:???
>>693
サッカーに失礼だなw
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 12:52 ID:???
>>693
サッカーの話題はサッカー板でやってくれよ
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 12:59 ID:???
焼豚はチョキしか出せない
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 13:01 ID:???
>>696
焼豚ってなんですか?サカ豚のこと?
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 13:01 ID:???
真剣に議論するときがきたようだな
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 13:03 ID:???
引 き 篭 も り 無 職 オ ッ サ ン お 先 真っ 暗 W
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 13:08 ID:???
また運動音痴無職オッサンはとんずらしたようだなw
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 13:18 ID:???
>>700

お前だろ
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 13:20 ID:???
>>701

いや、お前だよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 13:26 ID:???
オ ッ サ ン W

704名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 13:30 ID:???
真剣に議論するときがきたようだな
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 14:12 ID:???
真剣に議論するときがきたようだな
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 15:03 ID:???
>>694
ずっとやきゅうのこと話してるのにどこをどう読めばサッカーの事言ってることになるの?w
いくら外人だからって日本語の勉強くらいちゃんとやっておけよ、日本に住んでるなら。また祖国に帰れ運動が起きるぞw
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 15:07 ID:???
野球ファンってチョ○が多いって本当らしいなwww
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 15:07 ID:???
>>706
この際、お前が祖国に帰るときだぞw
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 15:08 ID:???
スポーツをやっている人間に他のスポーツを貶す人はいない
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 15:10 ID:???
>>708
祖国にいるのにどうやって帰るんだよ?w
おまえこぞ早く半島にカエレよw
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 15:10 ID:???
>>709
星野千一
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 15:12 ID:???
>>710
で、あなたはこのスレで何が言いたいんですか?
一通りお聞きしますよ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 15:13 ID:???
>>712
端的に言うとプロ野球潰せ
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 15:14 ID:???
ヒッキーがクリスマスの寂しさを紛らわすために暴れてますね(藁

715名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 15:15 ID:???
>>713
それは少なくとも十数年はまず無理でしょう。
球団数が減って1リーグ制になる可能性はありますが。
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 15:16 ID:???
>>714
ヒッキーさん、寂しいなら相手してあげるよ
何が不満なんだい?言ってご覧
お姉さんが聞いてあげるよ
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 15:16 ID:???
>>714
クリスマスなんて関係ない人、世の中たくさんいますよ。
そういう中傷はやめましょう
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 15:17 ID:???
>>715
早くそうなってくれることを切に願う
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 15:17 ID:???
>>716
野球と他のスポーツの発展について議論するスレですよ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 15:18 ID:???
>>718
他に言いたい事はないんですか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 15:19 ID:???
>>720
他はそうだねぇ〜
とりあえずプロ野球が潰れれば他のスポーツにお金が周る様になるからね〜
ないかな
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 15:22 ID:???
>>721
じゃあ、あなたの夢も十数年もしかしたら
永遠に叶わないものかもしれませんね。
悲しいことですが、現実を受け入れましょう。
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 15:24 ID:???
夢は叶える為にあるんだよ
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 15:24 ID:???
>>723
でもきっと>>721さんの夢は叶わないんでしょうね。
悲しいことです。
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 15:25 ID:???
>>717
江戸豚には正月はあるの?
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 15:27 ID:???
>>725
江戸豚さんにも正月はきっとあるでしょう。
クリスマスはどうかわかりませんが。
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 15:28 ID:???
>>725
え、おまえ正月ないの?
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 15:28 ID:???
|  童貞にはつらい。クリスマス
        |      パチパチ…
        |   ( 'A)ノ)   _____
       / ̄ ( )   /○     /||
     /      ⊃⊃/   ̄   /
              || ̄ ̄ ̄ ̄||



729名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 15:29 ID:???
>>727
その返し詰まらんぞ
30年引きこもりのおっさん
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 15:31 ID:???
>>729
30年引き篭もってる奴がどうやってネットやるのか教えてくれよw
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 15:32 ID:???
ヒッキーかわいそう。10年後自分がどうなってるか考えるのは恐ろしいだろう・・・
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 15:34 ID:???
ヒッキーの心配するならメンヘル板行って来いよ
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 15:35 ID:???
ヒッキー今夜の予定は?
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 15:37 ID:???
>>732
ヒッキーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!


735名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 15:37 ID:???
野球早く無くならないかな
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 15:38 ID:???
>>735
無理な話だよ
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 15:41 ID:???
>>734
引き篭もり同士で話でもしたいのか?w
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 15:43 ID:???
真剣に議論するときがきたようだな
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 15:45 ID:???
野球を馬鹿にするな
野球のおかげで今日のスポーツ界があるんだぞ
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 15:48 ID:???
>>737
ヒッキーの思い込みキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!





741名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 15:50 ID:???
真剣に議論するときがきたようだな
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 15:51 ID:???
>>740
ヒッキーの思い込みキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 15:52 ID:???
>>740>>742
スレ違い。
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 16:13 ID:???
真剣に議論するときがきたようだな
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 16:21 ID:???
>>742
ヒッキー一人でケーキ入刀キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!





746名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 16:24 ID:???
>>744
ヒッキーの定番コピペキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!





747名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 16:26 ID:???
>>746
いちいちうるさいヒッキーだな
真剣に議論するときがきたようだな

748名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 16:28 ID:???
>>747
一人クリスマスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!





749名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 16:29 ID:???
>>748
いちいちうるせーな、一人じゃねえよタコが。
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 16:30 ID:???
エドってヒキ?
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 16:31 ID:???
>>750
当たり前じゃん
エドの友達は2ちゃんと野球だけだよ
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 16:32 ID:???
>>750
エドって二匹いるみたい。
エドサカ豚が保土ヶ谷在住
エド野球豚が山口県在住らしいよ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 16:33 ID:???
>>751
これが本物のエドかもしれないね
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 16:33 ID:???
>>749
ヒッキーがイライラシテル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!





755名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 16:34 ID:???
>>751
やっぱエド豚いたかw
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 16:34 ID:???
>>752

確実にヒッキーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!





757名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 16:36 ID:???
>>751
こいつが本物のエド豚。
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 16:38 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
とかいう香具師、つまんないからやめてくんない?
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 16:38 ID:???
>>757
いやこいつ
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 16:40 ID:???
>>759
白状しろ、エド豚
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 16:49 ID:???
エド野球豚いい加減にしろよ
ここまでおまえのスレにする気か?
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 16:53 ID:???
「エド野球豚」って書く奴がエド豚

これ定説
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 17:09 ID:???
「エド野球豚」って書く奴がエド豚って書く奴がエド豚

これ定説
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 17:11 ID:???
>>763
こいつがエド豚
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 17:14 ID:???
とエドが申しておりますw
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 17:19 ID:???
>>765
This is Ed
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 17:22 ID:???
766は
>>765
This is Endの間違いですた
すまそ

768名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 17:32 ID:???
真剣に議論するときがきたようだな
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 17:33 ID:???
野球反対!!!
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 17:36 ID:???
なんで君は野球反対なんだ?
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 18:48 ID:???
●またか?! 吹き荒れるリストラの嵐  横浜Fマリノスにも・・・。
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20031206/20031206-00000009-spn-spo.html

●Jリーグ「第2の人生」の実態
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20031215-00000025-kyodo_sp-spo.html

●「金がない」と元日本代表DF中西永輔をリストラしておきながら、クラブ幹部が会社経費で
キャバクラ通いを重ねていたという。 http://www.tokyo-sports.co.jp/hp/

●ヴィッセル神戸が民事再生法申請へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031213-00000002-yom-spo

●「つぶれる前に退会も」 鈴木チェアマンが鳥栖に警告
朝日新聞 http://www.asahi.com/sports/update/1208/125.html

●J2降格の仙台からスポンサーが撤退(日刊スポーツ)
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20031206/20031206-00000017-nks-spo.html

●コンサドーレ札幌は危機的な状況にある。
http://www.kita-nikkan.co.jp/consadole/consa_03112201.html

●totoの売り上げ半減
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/flash/hc_4.htm#00031129182047455672

●若年層の競技人口低下に懸念 Jリーグ名球会誕生へ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2003/11/12/02.html

●ジーコジャパンの不人気が加速中だ。「日本代表.com」休止
(以下略) 引用元(ZAKZAK):http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2003_10/s2003101404.html
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 21:53 ID:???
>>767
This is Edoと書いても正解
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 22:51 ID:???
>>772
こいつがエド
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 11:23 ID:???
真剣に議論するときがきたようだな
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 13:25 ID:???
本当にこんなことでいいんでしょうか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 13:47 ID:???
真剣に議論するときがきたようだな

777名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 13:54 ID:???
777
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 16:04 ID:???
真剣に議論するときがきたようだな
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 16:31 ID:???
>>778
こいつがエド
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 16:32 ID:???
真剣に議論するときがきたようだな
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 16:50 ID:???
>>780
こいつがエド
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 18:07 ID:???
真剣に議論するときがきたようだな
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 18:21 ID:???
>>782
こいつがエド
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 18:26 ID:???
真剣に議論するときがきたようだな
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 19:11 ID:???
もう染んでいいよエドアイコラ
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 19:14 ID:???
真剣に議論するときがきたようだな
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 19:39 ID:???
>>786
こいつがエド
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 19:42 ID:???
真剣に議論するときがきたようだな
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 22:55 ID:???
>>788
こいつがエド
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 23:14 ID:???
真剣に議論するときがきたようだな


791名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 23:24 ID:???
どいつがエドでもいいけど、マスコミが球団を持つことで偏向報道を
続けて来たことが他のスポーツの発展を妨げたことは間違いない。
定岡・駒田・江川・中畑・・・他のスポーツに関する乏しい知識で邪魔するなと。
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 23:40 ID:???
>>791
こいつがエド
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 11:02 ID:???
真剣に議論するときがきたようだな
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 11:05 ID:???
>>793
こいつがエド
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 12:04 ID:???
>>791
マスコミの野球偏重報道も納得だね
球団の人気が落ちれば視聴率とか自分たちにも影響するもんね
だからマスコミってやたら野球をあおってるんだねw
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 12:07 ID:???
>>795
最近は野球偏重報道なんてしてないんじゃない?
平等にスポーツ報道されていると思うが。
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 12:55 ID:???
正直 野球ってどうなの???????????????????????????????
つーかさ、いまの若者は明らかにサカーの方が好きなわけだし
将来、今の中年親父どもがいなくなったら、野球やばくねーーーーー?????????
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 13:04 ID:???
真剣に議論するときがきたようだな
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 13:15 ID:???
>>797

オ ジ サ ン W 元 気 〜 W  オレは野球もサッカーも好きだよ。
オ  ジ サ ン は中年なんだから野球見てればW?
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 13:25 ID:???
>>799
うるせー中年無職おやじが
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 13:29 ID:???
真剣に議論するときがきたようだな
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 13:31 ID:???
>>800

オ ジ さ ん 〜 W   3 0 過 ぎ て んで し ょ W 
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 13:31 ID:???
このスレってエド豚と
30年引きこもった江戸豚の親友しかいないだろ
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 13:32 ID:???
>>802
中年無職おやじがブヒブヒ泣いてるよ(ゲラゲラ
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 13:35 ID:???
真剣に議論するときがきたようだな
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 13:39 ID:???
>>804
オ ジ サ ン 〜 W  無 職 引 き 篭 も り の オ ジ サ ン W 

人 生 や り な お せ な い ね W  だ っ て 3 0過 ぎ て ん で し ょ W ?
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 13:43 ID:???
>>806
自分のこといってんだろ(ゲラゲラ
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 13:44 ID:???
>>804

オ ジ サ ン 〜 W ?

オ ジ サ ン は 正 月 に お 年 玉 を 貰 う の W ?  

 3 0 過 ぎ て ん の に W

809名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 13:45 ID:???
>>807

オ ジ サ ン 触 れ ら れ た く な い み た い だ ね W

年 齢 の こ と

810名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 13:46 ID:???
と中年無職おやじがほざいています(プ
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 13:46 ID:???
>>809
30代の無職オヤジが今更なにいってんだかw
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 13:47 ID:???
>>810

オ ジ サ ン ク リ ス マ ス は 何 し て た の?
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 13:51 ID:???
>>812

お 前 は シ ン グ ル ベ ル だ っ た の か?(プゲラ
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 13:51 ID:???
オ ジ サ ン は 何 で 昼 間 に ネ ッ ト が で き ん の ?

無 職 だ か ら で し ょ W ?

815名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 13:52 ID:???
>>813
だ か ら オ ジ サ ン は 何 し て た の ?
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 13:52 ID:???
>>814

自 分 の こ と い っ て る の w ?
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 13:54 ID:???
>>814
現実と戦えよ、無職おやじ(w
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 13:55 ID:???
>>816

違 う よ オ ジ サ ン じ ゃ な い も ん 

で オ ジ サ ン は ク リ ス マ  ス 何 し て た の?

819名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 13:56 ID:???
>>817

で ク リ ス マ ス は ?  オ ジ サ ン W
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 13:56 ID:???
>>818

そういうのはまず自分から答えるもんだよ、無職おやじw
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 13:57 ID:???
>>819
こいつが一番おやじ臭い(プ
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 13:57 ID:???
>>820

友 達 の う ち で パ ー テ ィ ー し て た よ ?


で オ ジ サ ン は ?
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 13:59 ID:???
>>822
無職おやじの仲間同士で傷の舐めあいか・・・
( ´,_ゝ`)プッ
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 14:00 ID:???
>>821

オ ジ サ ン W  ?  傷 つ い た の 〜 W ?
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 14:01 ID:???
>>823

で オ ジ サ ン は 何 し て た の ? 引 き 篭 も っ て い た ん

で  し ょ W ? 
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 14:02 ID:???
>>825
無職おやじはイブも常駐してただろ?このスレッドに?
( ´,_ゝ`)プッ
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 14:03 ID:???
エド老人キモ
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 14:03 ID:???
>>825

自 分 の 事 い っ て る の か ? w
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 14:06 ID:???
真剣に議論するときがきたようだな
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 14:06 ID:???
>>826

オ ジ サ ン 何 で 答 え な い の ? 答 え ら れ な い の W?

こ の ス レ に 来 る の は 2 度 目 だ よ

オ ジ サ ン と 一 緒 に し な い で よ

オ ジ サ ン は 無 職 だ か ら 常 駐 し て る ん で し ょ W ? 

 

831名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 14:06 ID:???
>>825がエド
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 14:08 ID:???
>>830
お前、傍目から見てたらキモすぎだよw
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 14:10 ID:???
答 え て く れ な い し お も し ろ く な い や

必 死 に 話 し 相 手 さ が し て あ げ て る み た い だ け ど


お も し ろ く な い ん で も う 落 ち る よ 

自 演 で も し て ガ ン バ ッ っ て ね オ ジ サ ン W
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 14:13 ID:???
>>833
ほんとこいつ気持ち悪いな。
いちいちスペースしているあたりw
現実社会で疎外されてて寂しかったんだろw
835名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 14:25 ID:???
真剣に議論するときがきたようだな
836スポーツは地域民のために:03/12/26 15:32 ID:???
長年、日本では野球が唯一のプロスポーツ(テニス、ゴルフなどの個人競技は除く)であったがために
プロスポーツ選手になるなら野球と言う選択しかなかった。
このことは他の世界を舞台に活躍するスポーツの発展の大きな障害になってきたのは疑いようのない事実です。
最近は世界という舞台がない上にたかだか六チームで争われるリーグ戦で野球選手は高額年俸を貰いすぎだと言う声はちらほら聞こえてきます。
今後、野球と他のスポーツのあり方はこれでいいのでしょうか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 15:39 ID:???
エドは笑われる為に

長年、エド豚一族では野球板荒らしが唯一の職業(エロ広告貼り、宛名書きなどの木戸銭収入は除く)であったがために
生きる為なら荒らしと言う選択しかなかった。
このことはエド一族の後継者として活躍するであろうエドサリバンの成長の大きな障害になってきたのは疑いようのない事実です。
エド豚は社会という舞台がない上にたかだか2〜3人で争われる視聴率スレでエド豚は生活保護を貰いすぎだと言う声はちらほら聞こえてきます。
今後、エドとその一族のあり方はこれでいいのでしょうか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 16:04 ID:???
真剣に議論をするときがきたようだな
839平安高校OB:03/12/26 16:14 ID:QM5FrUKo
元ちとせ 21歳 読売ジャイアンツ 京都・大谷高校出身 2000年ドラフト2位で入団 (外野手・右投・左打)
今年度の成績
.327 35本塁打 108打点 9盗塁 58三振 2冠王(打率・打点)
打撃の成績が認められて…倍増の1億7600万+出来高払いで契約更改(前年度・8800万) 金額は推定

更改後のコメント
「もう少し欲しかったというのが本音ですが、すっきりと新年を迎えたかったのでサインしました。
さほど希望金額と開きもありませんでしたから。来年は選手会長も任されますし、大事な1年になりそうです。」
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 16:27 ID:???
真剣に議論するときがきたようだな
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:44 ID:???
>>839
野球選手には常識と言う物があるのか?
国内完結でいくら結果残したって大したことじゃないよ
しかも相手、たったの5チームだよ!?わかってんの?
どう考えても貰いすぎだよ
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:51 ID:???
>>841
いいじゃねえか。球団が払える余力があれば。
自分が貰えないからってひがむんじゃねえ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:54 ID:???
>>842
厳しい世界で戦ってる他のスポーツ選手があまりにも可哀相だよ
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:57 ID:???
週間アスキーの今週号の進藤昌子さんのコーナーで

進藤がここ数年サッカー人気に野球が押され気味ですがと聞いたところ
元阪神タイガース監督の野村克也氏がサッカーのせいで野球は駄目にならない
サッカーと野球を天秤にかけるなって言ってた。

要約すると
野球が駄目になっていってるのは野球自身に問題があるから
様々な改革をしろ(日米チャンピオンの決定戦や三軍の設置など盛りだくさん)
っていう内容だった。

興味のある人は来週火曜日までに立ち読み汁
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:00 ID:???
野球選手になった理由の大半は競技が楽しくとかは二の次でお金になるから
赤星も元々はサッカーやっててサッカーの方が好きだったみたいだね
他にお金のために野球選んだ選手いるよね、石井一とかさぁ
野球はあくまでもお金のためにやってるんだよ
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:00 ID:???
>>843
プロ野球だって厳しい世界だよ。他のスポーツ選手だって納得したうえで
その競技やってんだから、いいじゃねえか。
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:01 ID:???
>>845
稚拙な発想もそこまでくるとな。失笑を禁じえないよ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:02 ID:???
>>845
メジャーだったらほとんどの選手が野球は「仕事」って言ってるよね
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:03 ID:???
>>848
こいつがエド
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:03 ID:???
>>847
発想じゃなくて事実なので
現実を見たくないなら一人で笑ってろ
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:03 ID:???
>>848
どの競技の選手だって「仕事」だろwバカじゃないの?
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:05 ID:???
>>850
わざわざ野球総合板に書き込むことじゃないな。
アンチ板にでも書き込みすれば
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:05 ID:???
>>851
他の競技の選手はまずその競技が好きだって言うのがあるから
その延長上でプロになったわけで
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:06 ID:???
>>853
野球だってそうだろ。これ以上、野球を貶したかったらアンチ板で
持論を繰り広げろ。
855坂井輝久:03/12/26 19:59 ID:???
引き篭もりどもが吠えてるなw
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 20:03 ID:???
*8.9% 21:00 TBS スポール大感謝祭2003松井!ミスター!新庄くんも全員集合SP
*8.4% 19:00 EX* スポーツエンタ愛2003涙と感動のクリスマス超珍プレー&感動秘話
11.9% 21:00 NTV ザ・好珍プレー2003!史上最強のベスト30

低くなってきてるね
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 23:04 ID:???
真剣に議論するときがきたようだな
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 23:48 ID:???
>>857
こいつがエド
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 01:12 ID:???
376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 17:13 ID:0RH7UKhB
>>354オランダは金貰って野球やってるしキューバにも勝った事もあるからプロ。アマチュアなら1シーズン60試合以上のリーグ戦はしないさ。下手な嘘つくよりももっと上手く嘘を言おう。


377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/07 22:59 ID:???
>キューバにも勝った事もあるからプロ。

何だそのワケのわからん論理は。

バカw
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 01:47 ID:???
>>859
こいつがエド
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 11:05 ID:???
果たしてこんなことでいいんでしょうか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 14:04 ID:???
真剣に議論するときがきたようだな
863名無しさん@お腹いっぱい:03/12/27 16:16 ID:???
そろそろ真剣に議論する土壌が出来たな。

さ ぁ 明 る い 未 来 へ 導 い て く れ
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 18:16 ID:???
●●アメリカによる植民地の象徴 「野球」●●

●登録競技者数:10万人以上の国
アメリカ、日本、キューバ、カナダ
http://www.baseball.ch/2003/f/mc/mc.html
全てアメリカの軍事、文化、経済的な植民地状態の国

水野一晴 助教授
京都大学 大学院 アジア・アフリカ地域研究研究科・アフリカ地域研究専攻・地域動態論講座
「野球とサッカー」(水野一晴)(「月刊地理」2001年2月号より抜粋)
http://jambo.africa.kyoto-u.ac.jp/~mizuno/mizuno_kamogawa.html

しかし、野球が盛んなのは、アメリカの文化的植民地になった国だけだ。つまり、
アメリカのお膝元の中南米諸国と日本や韓国、台湾、オーストラリア、
フィリピンなどわずかな国に限られる。
そもそも、そのサッカーのことを「サッカー」と読んでいる国は
アメリカと日本などごく限られたアメリカの文化的支配下の国のみである。

●アメリカでの野球の立場
放映権料(億ドル)≒視聴率(一般的に見る人が多いほど放映権は高くなる)
NFL22 >> NBA6.6 > MLB3.3 > NHL1.2 
http://www.nhk.or.jp/bunken/nl-file/n01101-s.html (図1、図2参照)
米4大メジャー放映権料、平均収入の比較でNFLと大きな差があり、
NBAには1990年代から逆転されている。

競技人口は
1800万人(米サッカー) >> 400万人(米野球) 
と、アメフト、バスケより少なく、サッカーの約1/4弱
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 18:17 ID:???
■□■□ 世界の登録競技人口 ■□■□

サッカー 24,000万人 テニス5,000万人
野球    1,100万人

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【世界の野球人口の内訳】
世界の野球人口が100人の村だったら、アメリカ人と日本人とキューバ人だけでで96人

アメリカ 42%、日本 40%、キューバ 14% 、カナダ 3%、その他 1%

(主要国の野球人口内訳、人数順)
アメリカ463万人 日本440万人 キューバ150万人 カナダ30万人
イタリア6万人  ドイツ2万人  台湾1万4千人   フランス1万人
韓国5000人   ブラジル5000人 インド5000人    ロシア2000人
インドネシア 500人 中国  500人 パキスタン  480人 フィリピン  不明

国際野球連盟HP - 各国の競技人口
http://www.baseball.ch/2003/f/mc/mc.html
アジア野球
http://www.asia-baseball.org/ja/intro.html
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
全世界に2億4千万人、25人に1人が楽しむサッカー
http://www.mainichi.co.jp/entertainments/sports/worldcup/newsWorld/0104/21-01.html
1位は米国の約1870万人。2位はインドネシアで約1000万人、
3位が中国で725万人だった。
以下、メキシコ、ブラジル、ドイツと続き日本は約350万人で10番目。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
テニス
http://www.sfen.jp/dictionary/0034/
国内のテニス人口は1100万人、世界のテニス人口上位16カ国だけでも5000万人を越える人気スポーツです。
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:13 ID:???
野球ってやってる人が少ないから日本が強いといえるんだね
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:14 ID:???
野球は不人気
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 11:27 ID:???
真剣に議論をするときがきたようだな
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 13:03 ID:???
>>865
メキシコの野球人口450万人が抜けてます。
あと不明だけど野球王国ベネズエラも相当多いでしょう。
他のカリブ諸国は登録されていないプレーヤーが相当数いると思われ
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 13:48 ID:???
真剣に議論をするときがきたようだな
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 16:24 ID:???
真剣に議論をするときがきたようだな
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 16:26 ID:???
エド赤っ恥w
>>869に何も言えずw
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 16:31 ID:???
真剣に議論をするときがきたようだな
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 16:39 ID:???
このスレは
「真剣に議論をするときがきたようだな」で
1000を目指すスレです

875名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 19:50 ID:???
真剣に議論をするときがきたようだな
876名無しさん@お腹いっぱい。
悲惨あげw<><>03/12/27 23:08 HmFGQLMi<>2003年 Jリーグ最高視聴率 オー<><>p9043-adsao01kyotmi-acca.kyoto.ocn.ne.jp<>211.130.223.43<>
もっと悲惨あげw<><>03/12/27 23:14 HmFGQLMi<>【Jリーグチャンピオンシップの・lt;><>p9043-adsao01kyotmi-acca.kyoto.ocn.ne.jp<>211.130.223.43<>
もっと悲惨あげw<><>03/12/27 23:23 HmFGQLMi<>・新潟の約4万人パレード <br> <><>p9043-adsao01kyotmi-acca.kyoto.ocn.ne.jp<>211.130.223.43<>

IPアドレス 211.130.223.43
ホスト名 p9043-adsao01kyotmi-acca.kyoto.ocn.ne.jp
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 京都府
市外局番 --
接続回線 xDSL

 削除板で誤爆して野球総合板の削除板で削除願い出してる奴だった
 バカ晒しすぎだよw  エド豚