野球よりも他のスポーツが好きなMLB選手

このエントリーをはてなブックマークに追加
1モギルニー
MLB選手の多くは野球以外にもたくさんいろんなスポーツを
経験してる人が多い
ラリー・ウォーカー自身は野球よりもホッケーに熱心で
野球は仕事として割り切っていると公言するくらい

こういうMLB選手を語っていきましょう。
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 00:09 ID:???
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 00:28 ID:???
>>1
ん?おかしいな
ウォーカーはカナダ出身だからホッケー大隙だったらしいけど
今では野球が一番だと言ってたが
4 :03/09/05 00:30 ID:8W0gReg2
>>3 今でもホッケーだって行ってたけど
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 00:30 ID:???
俺はホッケが好きだ。ビールに最高!
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 00:32 ID:???
エドは言語生涯?

多い が多いい。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 00:33 ID:???
つーか親孝行ができんw
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 06:07 ID:???
>>3 あいつはホッケーのほうが好きだと公言してるよ
  金子義仁の本に書いてあった
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 06:30 ID:???
モーラ
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 11:08 ID:???
ガニエは運動神経が無くて法華選手になれなかったから野球に逝ったとか
野球選手でよかったね
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 11:27 ID:???
神様マイケルジョーダンは野球が大好きです。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 23:58 ID:FVjX/PZs
>>11 MLB選手が他のスポーツ好きかどうかを語るスレなので却下w


カナダプロ野球あっという間の解散

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/major/jul/o20030724_30.htm

13名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 00:26 ID:???
あぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁ
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 00:32 ID:???
松井は野球より相撲が好き
15 :03/09/06 03:00 ID:???

こんな感じでしょうか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 03:16 ID:???
ボストンのバーケットはボーリングはパッション、野球は仕事だって言ってたなー。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 03:28 ID:Ss9/G71I
こんな事語って何がしたいのか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 03:29 ID:???
>>17 語りたくなかったら語らなければ良い
メジャーリーガーの趣味が知りたいだけでしょ
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 03:27 ID:6YGJqDTP
>>3 今でもホッケーだって行ってたけど
20坂井輝久:03/09/07 03:52 ID:???
>>3 今でもホッケーだって行ってたけど


21名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 03:54 ID:???
プロゴルファー フィル・ミケルソンは野球が大好き!
3Aのテスト受けました、そして見事に落ちました。

22名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 03:59 ID:QMo9k1Tm
要するに野球を批判してんだろ?だったら見るなよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 04:00 ID:???
>>21 スレ違いw
24坂井輝久:03/09/07 04:00 ID:???
>>22

現実を直視できない朝鮮人野球豚
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 04:00 ID:???
野球は仕事と割りきってる選手が多いよね
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 04:09 ID:???
野球は儲かるからね
27 :03/09/07 04:28 ID:???
儲からない選手のほうが多いよ
儲けてるのは一握り
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 18:21 ID:???
なんか伸びないねえ。
スレタイ”野球よりも”じゃなく”野球のほかに”にしたほうがいいんじゃね?
イチローはNBAが好きだよ。MJの大ファン。

ん?これだとアンチスレにならないって?
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 01:33 ID:???
佐々木
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 01:56 ID:gbfKxKyi
ストーンコールドは野球好き
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 02:00 ID:???
>>30 プロレスが一番だからだめ

ガルシアパーラ 親戚にプロサッカー選手がいるからサッカーが好き
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 02:03 ID:???
>>30 MLB選手じゃないから駄目w
33 :03/09/08 12:42 ID:???
メジャーリーグの選手でもはっきり野球に飽き飽きしてる選手たくさんいそう

34名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 12:45 ID:???
バスケの神様ジョーダンでさえ野球が一番好きで
メジャーリーガーになることが夢だったという。

この事実をどう思う?エドさん?w

35名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 12:47 ID:???
野球選手になれなくて他の業界で一流になった人物は多い

ケビン・コスナー
チャーリー・シーン
フィデル・カストロ
ハルク・ホーガン
ネリー
デンゼル・ワシントン
36坂井輝久:03/09/08 13:15 ID:???
俺はアニメが好きだよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 16:40 ID:???
ジェイソンキッドやマクレディなんかもMLBに挑戦したがってるんでしょ?
芸能人や他スポーツ選手の情報もキボンぬ
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 17:35 ID:???
なんか趣旨と違う発言が多いですね
日本語読めないのだろうか?w

野球が余り好きじゃない選手が多いからびびってるのかな?
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 18:01 ID:???

ガルシアパーラはサッカー大好きで
去年のワールドカップのときも夜中まで起きてて見てたようだよ
ボストンの番記者たちもノーマと話すときはサッカーの話題をふらないといけないとか
書いてあった
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 18:18 ID:YwjtsZm8
NFLやNBAにも、MLBに憧れている選手が数多くいる。MLBの奴らだってシーズン終わると一、二か月休んだ後すぐにカリブ海の方のリーグに参加したり、トレーニングをやりまくるからね!嫌いならここまでできないよ?ガルシアパーラとかも本心では野球を愛してるんだと思うよ
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 18:24 ID:???
本心は他人にはわからないからなw
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 18:25 ID:???
野球は毎日やってるから飽きるってのもあるな
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 18:28 ID:???
すぐにごまかすエドワラタw
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 18:29 ID:???
>>40
シー
エドスレなんだからエドさんの言うとおりにしないと
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 22:04 ID:???
>>38
野球が余り好きじゃない選手、どんどん挙げてくれ。ほら、早くw
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 04:35 ID:ygrn0FVw
バレーもオリンピックで人気があるならいいじゃん。
少なくとも除外はされてないし。

そう考えると世界的に見向きもされなくなった野球は哀れ。
47坂井輝久:03/09/09 04:44 ID:???
バレーもオリンピックで人気があるならいいじゃん。
少なくとも除外はされてないし。

そう考えると世界的に見向きもされなくなった野球は哀れ。



48名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 08:48 ID:???
アメフトなんか他のスポーツから挑戦する気も起きないでしょう
その点、野球はちょっと子供の時にしたからというだけで挑戦するスポーツ
それで現実にNBAの落ちこぼれからMLB選手になったものもいる。
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 10:34 ID:???
アメリカだと大学生まではいろんなスポーツできるからねぇ。
NFLとMLBかけもちしてた選手したよね?
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 10:51 ID:LkI3Q5Fb
>>48
マイナーで目が出ずにアメフトに転向して成功した奴が最近だけで2,3人いましたが?
野球に挑戦しやすいのは他のスポーツとシーズンがかぶらないし、試合数も多いし
特に投手なんかは個人で練習しやすいからだろう
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 10:55 ID:???
いや簡単だから
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 11:01 ID:etG7G43S
ラリーウォーカーって野球は仕事として割り切っていると公言してるくせに
3割6分6厘49本塁打とか残すあたりが、異常だね。
下手の横好きの野球少年に対して申し訳ないという気持ちはないのか!
ブライアンジョーダンは冬はNFLの選手だね。
今年石井一久の登板した試合で、キャッチャーに激しいタックル
かましてたな。
鍛え方が違うよ。
ブライアンジョーダンは練習する暇あるのかね?
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 11:05 ID:???
メジャーリーガですら退屈と認めてる
それが野球なんだよね
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 11:15 ID:2pTAXIoz
タイガーウッズも大の野球ファン
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 12:35 ID:???
バスケとホッケーとは被ると思うが・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 12:39 ID:???
俺は3度飯よりセックスが好きだ
57坂井輝久 :03/09/09 12:47 ID:???
俺は幼女が好きだよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 12:50 ID:???
アメフトはアメリカでは特別扱い。
確か200m優勝したJカペルは元アメフト選手
200mで昔、野球崩れのリトルって選手は予選落ち
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 14:01 ID:OHyYL/WX
アメフトの方が世界的には、野球より全然マイナーなんだよ!アメフトなんて国内では一番人気あるけど、あとちゃんとやってるのは、ヨーロッパのごく一部だけ。アメフトは退屈だと言って野球転向した選手も何人もいるよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 14:18 ID:???
>>59
アメフトはW杯があるけどな
http://www.xleague.com/w_cup/news/030529_a.pdf
(PDFファイルです。注意)

国際アメフト連盟(IFAF)には現在13カ国参加
http://www.ifaf.info/
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 14:19 ID:LkI3Q5Fb
そんなら野球もあるけど
62 :03/09/09 15:03 ID:???
>>59
そんなことないよ 
メキシコのwebでは野球よりもアメフトのほうが
順位が高いみたいだし、サッカーの次に人気があるみたい

http://www.ovaciones.com/



63 :03/09/09 15:07 ID:???
http://www.esmas.com/deportes/  ほらこっちもアメフトのほうが格上だ
64 :03/09/09 15:08 ID:???
http://espndeportes.espn.go.com/index  こっちは中南米のespn
65 :03/09/09 15:09 ID:???
オークランド・アスレチックスのジトは
野球やってなかったらミュージシャンになってただろうと
公言してるよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 15:10 ID:???
>>59
野球 アジアの極一部  ヨーロッパほぼ無名 アメリカで3番人気
アメフト アジアの極一部 ヨーロッパ極一部  アメリカで1番人気

アメフトの価値だな(ゲラゲラ
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 15:44 ID:???
>>66
野球がアメリカで3番人気? アホかエドはw

野球 アジアで人気、ヨーロッパでも広まってきた、アメリカの国技、カナダにも球団がある
   中南米では超人気

アメフト アジアでは不人気、アメリカでは国技  これだけw
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 18:20 ID:???
エドブヒさん
中南米で野球が人気あるなんて聞いたことないですよ。超人気はサッカーですよ
アジアでも日本だけ。台湾では球団削減、韓国は閑古鳥が鳴いてる、カナダではプロリーグが即死
捏造しないように
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 18:22 ID:???
エドさあ〜
エドブランドなすりつけるのまだやってたのw
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 18:24 ID:???
懲りないねよね
エド野球豚ってw
71。・゚・(ノД`)・゚・。:03/09/09 18:24 ID:???
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 18:25 ID:???
最速で連れる男エドw
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 18:26 ID:???
さすがエド野球豚w
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 18:27 ID:???
エド野球豚さあ〜
エドブランドなんてはじめたのw
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 18:29 ID:???
2年以上に渡るエド豚40歳基地外行動によって築いたエドブランドを捨てる気ですか?w
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 18:32 ID:???
エド野球豚って二年以上も前からエドブランドなんてやってるの?
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 18:33 ID:???
>>78 ねえエドこの活動手初心者向けなの?
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 18:37 ID:???
>>77
自分の胸に聞いてみなよ、エド
他人に聞いてもわかるわけないじゃん
エドは自分の事もわからないのか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 18:40 ID:???
この活動以降のエドはおもしろさ半減だなw
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 18:43 ID:???
エド野球豚が他人のことエド呼ばわりしてるからわけわかんねーな
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 18:44 ID:???
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 19:37 ID:???
ジョーダンとかNFLの試合でてんの
NFLのプレイヤーの方が尊敬されんのに
アルバイト感覚でやってんだろ
ディオンサンダースってどこ行ったの
詳しい人キボンヌ

83名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 16:30 ID:???
>>82
日本語勉強キボンヌ
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 00:00 ID:???
ヤンキースの抑え投手のマリーアーノ・リベラはサカオタ認定!
自分でもプレー経験あり、
ワールドカップ期間中はコスタリカを声援してたそうだ
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 03:04 ID:gE+yBDGZ
漏れの取引先のカナダ本社に勤務している香具師が、ラリー・ウォーカー
(ナリーグMVP1回、首位打者3回、本塁打王1回、ゴールドグラブ6回の名選手)
と小中学校(かどうか知らんが、それくらいの年代)のとき同級生で、
今でも付き合いがあるらしいのだが、

彼が入団(しかもドラフト外)したときは、野球のルールを知らなかったらしい。
アルバイトしながらたまたま暇つぶしに野球をやっていたところ、モントリール
エクスポズにスカウトされたと言っていた。
しかも入団したときは、すぐにやめてNHLにはいるつもりだったそうだ。
コロラドに入ったときに、オーナーと「NHLと掛け持ちさせてくれ」と交渉したのだが
蹴られたらしい。

あの選手をしても、カナダでの野球に対する熱意はそんなものでしょう。
ちなみに、ダイエーホークスにいたライマー(覚えているかな・・・)はバンクーバー
出身らしい。


86名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 15:38 ID:???
は。ラリウォーカーは高校時代にキーパー(アイスホッケーではフィールド
プレイヤーより下の扱い)だったんですが
しかも、高校でアイスホッケー辞めたんですが。なんでNHLと持ち掛けなんすか
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 04:22 ID:???
<MLB危険信号>
19日付の米USAトゥデー紙は、開幕後10週間の1試合平均観客数が
1万2297人で昨年比25%減、1昨年比では31%減と激減しており、
全30球団中11球団で減少傾向がみられたと伝えた。同紙は、劇的
な観客動員減は、単なる大リーグのファン離れだけでは無いと述べている。


88名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 10:31 ID:a6qTYM+C
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 12:19 ID:???
そのショボさ、くだらなさが良く分かる。


90名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 14:07 ID:aGuPruQO
野球見てること自体が、かなりはずかしいよな。

ローカルスポーツだろ?


91名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 17:25 ID:???
メジャーファンなんて日本にたいしているとは思えない。
マスコミが繰り返すから日本人選手のことは知ってても、
メジャーについては何も知らない人間がほとんどなのでは・・・。
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 02:58 ID:???
ローカルスポーツだろ?
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 13:29 ID:???
結構いるんですね
野球選手なのに他のスポーツが好きな人
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 13:32 ID:???
まあ、他のスポーツ選手はマイナーすぎて誰がすきとかあんまり世間で出回ってないからね。
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 14:23 ID:???


石原慎太郎

 野球などという冗漫でいろいろ道具も要る、
それ故に限られた僅かな国でしか行われていない競技と違って、

荒野や砂浜でただ球を蹴って飛ばすだけでもすむ、
足の使用という人間のおざなりにされていた本能を覚醒させ興奮を与えるサッカーは、
眺める側も目が離せず緊張と興奮を強いられる。

   http://www.sensenfukoku.net/mailmagazine/no7.html



96名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 14:54 ID:???
やきうで喜んでる奴見ると虚しくなる
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 14:56 ID:???
石原ごときにここまで言われるのか…
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 14:57 ID:???
普通の常識人なら皆思ってることだよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 14:59 ID:???
>>6
○多い。
×多いい。
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 15:54 ID:???
石原さん野球嫌いなんだなw
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 16:10 ID:???
小泉が高校野球の始球式に出たのでますます嫌いになった
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 01:41 ID:+eL8XtZm
メジャーリーガですら退屈と認めてる
103 :03/09/20 09:19 ID:???
MLBの選手の8割以上は毎日野球やってて奴隷のようだと感じてるようだ
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 01:06 ID:???
石原の言葉は野球が日本の文化と信じて疑わない馬鹿には理解出来ないだろうな
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 09:55 ID:???
何億も貰える奴隷w
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 17:31 ID:???
昨夜日テレのスポーツMAXで
アメフトを「アメリカNO1スポーツ!」って言ってたよ
NHKは未だに野球がアメリカNO1スポーツだと思ってるらしいが


107名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 17:32 ID:???
夏の高校野球 一回戦  PL−雪谷 観衆 5万3千人
Jナビスコカップ 準決勝 G大阪−浦和 観衆 7千ちょい


サッカのプロカップ戦準決勝が高校野球の一回戦に惨敗しましたw
108 :03/09/21 17:33 ID:???
夏の高校野球 一回戦  PL−雪谷 観衆 5万3千人

ロッテvsオリックス   


負けましたw
109 :03/09/21 17:35 ID:???
レッジーナvs横浜マリノス 6万人
プロ野球の試合  最大水増しなしで5万人

ハハハ
110 :03/09/21 17:45 ID:???
野球よりもサッカーが好きって人は日米問わずいるね
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 17:49 ID:???
レッジーナvs横浜マリノス ←何回もないw
プロ野球の試合  ←140試合中の一回w

ハハハなのに1万人しか違わないのかよw
エドは比べられるものってのが分からないのかなプ
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 18:35 ID:???
【エド野球豚】巨人視聴率・阪神ショボさを語る300
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1064128962/

工     作     必     死     だ     な  w

113 :03/09/22 05:47 ID:???
ドジャースの石井も野球よりサッカーだね
野球選手って野球バカだと思われるのがいやなんだってさ
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 09:38 ID:???
>>106
こんな時には日テレを信じるの?
エドは
あとエドはスポーツMAXネタ多いなw

115名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 12:45 ID:???
>>106
>NHKは未だに野球がアメリカNO1スポーツだと思ってるらしいが

マジで!?ソースきぼん。
116  :03/09/23 16:45 ID:???
ボストンのニクソンはアメフトオタだよ
高校時代にアメフトもやってたらしい
このスレであの選手があのスポーツやってたとかっておもしろいね
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 08:17 ID:???
野球って運動量が全然必要ないし、腹の出たオヤジでも、
ベンチでタバコを吹かしながらできるし、これからの高齢化社会で、
ジジイにゴルフなんかやらせるよりは、はるかに安上がりだし、ボケ防止にもなるし、
これから高齢者に特化してけば落ち目とはいえ老人ホームとかで需要あると思うよ



118名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 09:16 ID:???
konnoちゃん
早く職に付こうね(ゲラゲラ
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 00:52 ID:???
ジーターは昨年のオフにマンチェスターUの試合を見に行ったらしい
120アメリカ女子蹴球リーグ消滅:03/09/25 13:56 ID:???
米女子プロサッカーリーグのWUSAは15日、活動休止を決めた。
リーグ側は「スポンサー収入の減少などにより、4年目のシーズンに向けては
財政的にリーグを維持できなくなった」と説明している。

同リーグは1999年に米国で開催された第3回ワールドカップ(W杯)の成功を受けて設立された。
しかし年々関心が薄れ、テレビ視聴率はほとんどゼロ。
最初のシーズンは1試合平均8000人以上だった観客数も、昨季は約6700人に落ちていた。

米国では20日から第4回W杯が開催されるが、スポンサーを集めることにはつながらなかった。

記事の引用元:http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/20030916115900.html
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 13:59 ID:???
ベッカムはお忍びでヤンキースタジアムで野球観戦したそうだね。
もちろん誰にも気づかれなかったそうだけどw
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 17:58 ID:lEAsC/SY
ここは野球よりも他のスポーツが好きなMLB選手を語り合うスレです。
関係のないサッカーや、エドの話をするのはやめてください。
今度やった場合は荒らしとみなされ、アク禁になりますよ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 18:00 ID:???
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 18:04 ID:???
初めの方にもあったけどあのマイケル・ジョーダンの父親は息子に野球選手になってほしかったらしい。
でも野球の才能はイマイチだったってことかな?
そーいや、今騒がれてるレブロン・ジェームスは緩い球に空振りばかりらしいし。
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 18:10 ID:???
NBAのマグレイディやキッドはも野球が好きで、MLBに挑戦するかも?って噂あるね
リプケンは高校の時、バスケのキャプテンで州の優勝に導いた
サッカーでは州代表に選ばれたらしい
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 18:11 ID:???
ダリル・ストロベリーの試合をさぼってラップのレコーディングに行きました
彼の息子が来年NBAのドラフトにかかるかもしれないらしいですよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 18:16 ID:???
ケニー・ロフトンはあのバスケットの名門アリゾナ州立大で得点記録を持ってるらしいですよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 18:19 ID:???
プロスポーツ選手の他のスポーツ経歴
名前: ボー
E-mail:
内容:
ジョーダンは野球に挑戦しましたしNFLのトニー・ゴンザレス
はNBAに挑戦したいそうだです。リプケンは高校の時、
サッカーで州代表になったらしいです
色んなアスリートの経歴語りましょう


これスポーツ板にスレ立てて
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 18:37 ID:???
サッカーやクリケット、競馬やポロなどのスポーツが世界で知られいる
イギリスのスポーツではないでしょうか。しかしここ数年人気が徐々に
出始めプレー人口も増えてきているのが野球であります。もともと代表
チームが存在しオリンピックにも参加していた訳ですが、ここ数年の
アメリカMLB放送などの影響もありこれから伸びるスポーツナンバーワン
ではないかとも言われるほどになりました

http://www33.tok2.com/home/nakatsukasanet/yakyu/uk/jijyou.htm
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 18:38 ID:???
>>124
レブロンはよく野球観戦してるよ。レッズのファンだそうだ。
グリフィーと試合前によく話してる。
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 18:52 ID:???
  「全米シラ〜ッ Wシリーズ過去最低視聴率」
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_10/2t2002102508.html
米球宴の視聴率、最低の9.5%
http://www.sponichi.co.jp/usa/flash/20030717130827.html
イチロー、最大の敵は“野球離れ”
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2002_08/s2002081709.html
シアトルのカフェでウエイターに感想を求めた際も、「もう野球なんかに興味があるのは日本人だけ」と笑われた。

カナダプロ野球あっという間の解散
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/major/jul/o20030724_30.htm

熱狂的ファンであるスポーツ
NFL 26.2%
大学フットボール 17.4%
NASCAR 17.0%
MLB 15.4%

レギュラーシーズン中の平均視聴率
NFL 10.1%
大学フットボール 5.4
MLB 2.9 ←低っ
NASCAR 2.6
http://www.nfljapan.co.jp/nfl/pop.html
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 19:25 ID:???
nikkansports.com:http://www.nikkansports.com/

 米国で開幕したサッカー女子W杯だが、米国内でも盛り上がりは
いまひとつのようだ。23日付の米USAトゥデー紙によると、21日の
米国−スウェーデン戦を生中継した米テレビABCの視聴率は1・3%
にとどまり、99年前回大会の視聴率から大幅に下落したと伝えた。
 同日、NFLを中継したFOX、CBSがそれぞれ11・5%、8・2%を獲得。
NBCのカーレースNASCAR中継の3・8%にも及ばなかった。
 新型肺炎流行の影響で中国から開催地が変更された今大会は、
米大リーグやNFLなど米国内の人気プロスポーツのシーズンと時期が
重なり当初から人気面が懸念されていた。また、同紙は開幕直前に
開催地の米東部地域に上陸し、大被害を出した大型ハリケーン
「イザベル」の影響も指摘している。
引用元
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-030924-0015.html

133名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 21:14 ID:???
野球嫌いがMLBの選手だなんて許せない!!!
134日本はナカタの国:03/09/25 21:49 ID:E4vba2Qy
2002年5月31日から日韓で開催されるワールドカップサッカー(W杯)に向け、国際観光振興会(JNTO)ロサンゼルス事務所はこのほど南カリフォルニアのスペイン語テレビ局「KMEX―TV」と共同で、
日本観光のプロモーション番組を製作・放映すると発表した。
KMEX―TVはW杯の米国での放映権を有し、全試合を全国ネットで放送。そのうち64試合を同時生中継する熱の入れよう。開催に先立ち取材班を日本に15日間派遣。10カ所の大会開催都市を中心に2月中旬から毎日、紹介するという。
神戸の異人館、京都の舞妓さん、新潟の地酒、大阪のたこ焼きなどその街を代表(?)するような、見どころ・味どころをうまく伝え、視聴者の興味をそそる内容となっているとしている。
番組製作を担当したプロデューサーのパブロ・ウルキサ氏は「メキシコ・中南米系の移民にとってサッカーこそが国民的スポーツ。イチローは無名だがイタリア・パルマの中田英寿はみんなが知っている」と話す。
ヒスパニック系住民にとって、日本を思い起こさせるには、イチローよりも「ナカタの国」として紹介するのが一番分かってもらえると期待している。
http://www.mainichi.com/subsection.tpl?action=singlestory&articlenumber=101305238512204342&category=%83X%83%7C%81%5B%83cUSA&subcategory=%83C%83%60%83%8D%81%5B%81E%93%FA%81X%8D%8F%81X&RECORD=[RECORD]
135  :03/09/26 03:28 ID:???
ガルシアパーラーはサッカー好きだよね
中田とかしってそうだね
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 11:53 ID:???
>>134
中南米系というと野球王国のキューバ、プエルトリコ、ドミニカも含まれるんだよね?
そいつらの人口は相当なものだと思ったけどね。
奴らが小国イタリアの補欠選手の名前を知っているのかな?w
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 14:12 ID:???
ボンズはレイカーズの大ファン。
レイカーズ戦を見るために試合後の会見をすっぽかす程。
138 :03/09/28 13:31 ID:???
>>136 うるせーな、野球国際化計画という凡庸なタイトルつけた
    りとるなぽれおんのくせして
139 :03/09/28 13:33 ID:???
>>136 キューバ、ドミニカ、プエルトリコなんて小国じゃないの? りとるなぽれおん
MLBなんてマイナーでしょ プ
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 13:42 ID:???
野球ヲタにとってはキューバ、ドミニカ、プエルトリコがすごい国に思えるんだね(嘲笑
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 15:01 ID:???
キューバ人口約1000万
プエルトリコ約人口377万
ドミニカ共和国人口約800万  プ

142名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 16:30 ID:???
しょぼい・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 17:44 ID:???
ベネズエラは石油大国だよ
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 22:26 ID:???
143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/09/28 17:44 ID:???
ベネズエラは石油大国だよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 02:49 ID:2Biqf+kT
カナダプロ野球は消滅。
MLBでは一昨年より1割観客減。
台湾プロ野球が球団削減し1リーグに。
韓国プロ野球が観客数百人で1リーグに戻す。

146名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 05:48 ID:X+vya8p4
野球ってつまらなそう
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 23:22 ID:xVPWjbvr
オリオールズのメルビン・モーラは母国のベネズエラではプロの
サッカー選手だった。  >>へぇ、へぇ、へぇ・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 00:10 ID:???
>>136
サッカー界ではセ界最高峰リーグで
UEFA杯出場を決めた上位チームでスタメンでしたがw
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 05:37 ID:???
プロ野球レベル低すぎでツマラン。
あんなレベルでプロなんて名乗れるのか?
名前を「マスコミ用野球」「宣伝用野球」
に変えた方がいだろ。


150名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 09:10 ID:???
イタリアでは若者のサッカー離れが深刻・・・・
そういやセリエAの試合なんてオッサンばっかりだもんなあ

http://www.yomiuri.co.jp/sports/feature/daen/da20030507_01.htm
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 09:29 ID:???
エド野球豚暴れすぎだよw
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 14:16 ID:???

バーニーは野球よりも音楽が好き
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 15:22 ID:???
石井は野球よりもサッカーが好き。
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 20:54 ID:cM3sFNjA
>>128
立てたよ〜
でも誰も来てくれない…

有名スポーツ選手の他のスポーツ経歴
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1065084573/l50

155サッカーファンの芸能人:03/10/05 00:48 ID:???
シューマッハ兄弟(フォーミュラ1) 
トム・ハンクス
ビートルズ
ジミー・ペイジ(レッド・ツェッペリン)
エルビス・コステロ 
ブラー
ジョン・テイラー(デュラン・デュラン)
ロッド・スチュワート
オアシス
ロビー・ウィリアムス
スティング
マッケンロー
ウイリアム王子
ベルルスコーニ元伊首相
明石屋さんま
島田紳助
木梨憲武
ナインティーナイン
松田龍平
椎名桔平
木村拓哉
押尾学
ミスターチルドレン
ドラゴンアッシュ
小宮悦子
(他多数)
156野球ファンの芸能人:03/10/05 00:48 ID:???
ココリコ遠藤
ダンカン
松村邦彦
やくみつる
極楽トンボ山本
とんねるず石橋
伊集院光
アニマル悌団
オール巨人
オヨネーズ
田中 義剛
徳光和夫
157 :03/10/05 00:58 ID:???
マドンナの夫は英国プレミアリーグの熱狂的なチェルシーファン
よく息子にチェルシーのキットを着せてるようだ

クリントン前大統領もチェルシーファンのセレブとして有名
娘にチェルシーと名前をつけたことや、娘がサッカーやってることも有名
158野球ファンの有名人:03/10/05 01:00 ID:???
ジョージ・ブッシュ(米国大統領)
小泉純一郎(日本国内閣総理大臣)
フィデル・カストロ(キューバ共和国国家評議会議長)
デンゼル・ワシントン(アカデミー賞受賞俳優)
ボン・ボンジョビ(ボンジョビ・ボーカル)
リッチー・サンボラ(ボンジョビ・ギター)
ポール・マッカートニー
ネリー(カリスマラッパー)
ヒラリー・クリントン(熱狂的カブスファン)
ジョン・トラボルタ
チャーリー・シーン
マイケル・ジョーダン
シャロン・ストーン
マライア・キャリー
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 01:00 ID:???
>>156
出川哲郎が抜けてるよ
160野球ファンの有名人:03/10/05 01:09 ID:???
ハル・ベリー
ハリソン・フォード
ジェニファー・ロペス
ジュリアーニ前NY市長
トッド・マクファーレン(スポーンの作者。カナダ人)
シャキーラ
ケビン・コスナー
レブロン・ジェームス
ジョージ・クルーニー



161名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 01:16 ID:???
>>158
>>160 チョンの在日認定みたいだな(藁

野球毎日見てるほど暇人じゃないだろ
ほとんどの外国人のファン
163  :03/10/05 06:54 ID:???
ポール・マッカートニーは エバートンファン
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 06:55 ID:???
エルトンジョンは王貞治のファン
マジです
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 09:39 ID:???
>>163
+ニューヨーク・メッツのファン
ジョーダン氏の訪問から一夜明けた4日、エースのケリー・ウッド投手は
「昨日はジョーダンと話す機会があったんだ。最高だったね」とコメント。
また、「(この球場には)いつも有名人や俳優が遊びに来ているよ。(彼らと会うのは)
楽しいけど、彼らは大抵ちゃんとクラブハウスの空気を読んで、暇を告げて去って行くんだ」
と語り、有名人歓迎の姿勢を示した。なお、3日はジョーダン氏のほか、ホワイトソックスが
ワールドシリーズで八百長を演じた、いわゆる「ブラックソックス事件」を題材にした映画
「エイトメンアウト」でバック・ウィーバー三塁手役を演じたジョン・キューザックや、
「フォレストガンプ」などへの出演で知られるゲイリー・シニーズら地元シカゴ在住の俳優も、
カブスの応援に駆けつけていた。
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20031005/20031005-00000208-ism-spo.html
>>163
残念ながらポールは今や熱狂的ヤンキースファンです
バーニー・ウィリアムスとも親交があります
168  :03/10/07 00:35 ID:???
今週発売の米国のスポーツイラストレイテッド誌の
表紙はミア・ハムでした

アメリカでもサッカーは浸透してるってことですね
不毛ではありませんね
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 00:51 ID:???
はて?ミア・ハムなんて選手居たっけ?どこのチーム?
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 03:11 ID:AJ3a9l+5
やきう大嫌い
死んでいいよ
171  :03/10/07 06:26 ID:???
>>169 ミア・ハム>>>>>>>>>>>>ガルシアパーラ


      スレたてるぞw  世界的にはこうなんだから
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 06:41 ID:???
ヒキコモリなのにスポーツイラストレイテッドの表紙を知ってるエドって
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 11:07 ID:???
>>168
嘘をつくなエド豚
表紙はNFLだよ
http://sportsillustrated.cnn.com/2003/magazine/cover/index.html
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 12:36 ID:???
>>168
エド豚赤っ恥!w
ここ最近どうしたの?
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 22:49 ID:???
だから誰だよミア・ハムってw。MLB選手じゃないならスレ違いだぞ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 23:25 ID:???
OUT!野球のってないワナ(藁藁
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 00:25 ID:???
>173
やっぱ野球は載らないんですね(w
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 00:27 ID:???
>>168
おまえの嘘がばれちゃったなw
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 00:37 ID:???
ヤキュウ掲載しても誰も見ねえしな(プッ
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 02:19 ID:???
ロウもサッカーやってました
ボストンのえーす
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 04:16 ID:???
やたら野球に詳しいサカヲタもキモイ・・・・。
仕事も無く一日中野球のデータ探してるんだろうな。
ガンガレ!サカヲタ!明日があるさ!
検索したら確かにしっかり表紙になっていた
日本にくるのは遅くなるから、日本では今発売されてるのかもね。

http://sportsillustrated.cnn.com/si_online/covers/issues/2003/0922.html

183名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 18:17 ID:???
興味あるなら素直に野球を楽しめよ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 18:23 ID:???
ロウはサッカーが下手なのでベースボールに転向しました
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 00:42 ID:???
うわーー出たよ0点だよ
どう思う野球豚さんよーーいいのかよこのままで
降臨降臨♪
番組製作を担当したプロデューサーのパブロ・ウルキサ氏は「メキシコ・中南米系の移民にとってサッカーこそが国民的スポーツ。イチローは無名だがイタリア・パルマの中田英寿はみんなが知っている」と話す。
ヒスパニック系住民にとって、日本を思い起こさせるには、イチローよりも「ナカタの国」として紹介するのが一番分かってもらえると期待している。
http://www.mainichi.com/subsection.tpl?action=singlestory&articlenumber=101305238512204342&category=%83X%83%7C%81%5B%83cUSA&subcategory=%83C%83%60%83%8D%81%5B%81E%93%FA%81X%8D%8F%81X&RECORD=[RECORD]

187名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 07:41 ID:???
リベラはパナマ出身
同じ中米諸国でもドミニカやプエルトリコに比べると
パナマ出身のメジャーリーガーは極めて少ない
「昔は国内にプロリーグがあったりして結構盛んだったんだよ
でも一番人気のスポーツは一貫してサッカーだね
だがらどうしてでも野球でめしが食いたい人間はアメリカか
ドミニカやメキシコのリーグに行かなきゃならない
僕としてはパナマの野球人気を盛り上げたいって気持ちは
当然持ってるよ、 といっても僕も子供のころからは
どっちかと言うとサッカー小僧だったんだけどね
野球もサッカーも7歳ぐらいからはじめたんだけど
14〜15歳のときはサッカーに専念してたくらいさ
まぁ専念してみて改めて自分には野球のほうが向いてることがわかった
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 07:45 ID:m2203eqO


リベラはサッカー選手目指してた 

ガルシアパーラーはミア・ハムの旦那さん     

  
189りとるなぽれおん:03/10/09 13:20 ID:???
えへへ
190 :03/10/09 20:09 ID:???
野球はシーズン中ずっとやってるから
いけないんだよ
だから嫌われるやってる選手も人間なんだから
かわいそう
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 21:25 ID:???
皆さんご注意下さい。
>>1の正体はサッカー板を荒らしている厨房と思われます。
>>1はサッカー板以外の板に出張しては痛いサカヲタを装って
このスレの様なショボい煽りスレをたて粘着にage続ける事により
サッカー及びサカヲタの対外的なイメージダウンを狙い
同時にここの住民がサッカー板を荒らす様に仕向けるつもりです。
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 02:55 ID:???
OUT!野球のってないワナ(藁藁
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 07:38 ID:???
公式戦が終了した米大リーグ、2003年シーズンの1試合平均観客数が2万8055人にとどまり、
昨季の2万8168人から約0.4%減り3年連続で減少となった。AP通信が伝えた。


194名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 17:39 ID:???
        │
        │
        │
        │
        │
        │
         |
       Λ| Λ
      ( / ⌒ヽ
      | |   | ←ぶーなむ
       ∪ / ノ
        | ||
        ∪∪

2003/10/11 (土) フジテレビ系列。 

第一部、 
F1グランプリ2003 第16戦日本GP予選  15:30〜16:30 
 前人未踏の六冠に挑むM、シューマッハVS逆転ねらうライコネン  ●佐藤琢磨もガンガレ!!

第2部、

サッカー日本代表×ルーマニア代表   19:00〜21:14   
ルーマニア・ブカレスト、ディナモスタジアムより、フジテレビ系列で完全生中継!!
(解説)清水秀彦 (実況)マルカトーレ青嶋 (MC)風間八宏 内田恭子

注目は、ルーマニアのエース、ムトゥ踊るマハラジャじゃないよ、暴れるFWこと、
   ☆エイドリアン・ムトゥ(24)現チェルシー、元パルマ
ルーマニアが誇る最強のアタッカー
 加速する変幻自在のドリブル、どんな所からも狙う強烈なシュート
ムトゥ×中田英の元同僚対決が見もの。ムトゥをどのように止めるかで試合が左右される。
FIFAランキング20位のルーマニア相手に、FIFAランキング24位の日本がどんな戦いを見せるのか?

第3部、
K-1 WORLD GP2003開幕戦 21:24〜23:14  ▽野獣ボブ・サップが世界最強へ爆進!!
「立ち技格闘技」世界王者の座をめぐり、熾烈な闘いを繰り広げる「K−1グランプリ」。
(司会)藤原紀香、長嶋一茂 (解説)谷川貞治 (実況)三宅正治(フジテレビアナウンサー)ほか
★主なカード
``野獣``ボブ・サップ×レミー・ボンヤスキー
‘悪童”シリル・アビディVSフランソワ・ボタ(K-1初参戦のプロボクシング元IBF世界王者) 
“スコーピオン”アレクセイ・イグナショフ VS豪腕マイク・ベルナルド
ルールは全試合3分3R(延長2R)

    
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 01:13 ID:???
        │
        │
        │
        │
        │
        │
         |
       Λ| Λ
      ( / ⌒ヽ
      | |   |みんな氏んじゃったの?
       ∪ / ノ
        | ||
        ∪∪
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 18:08 ID:???
        │
        │
        │
        │
        │
        │
         |
       Λ| Λ
      ( / ⌒ヽ
      | |   |みんな氏んじゃったの?
       ∪ / ノ
        | ||
        ∪∪
198(´`c_,'` ):03/10/13 12:11 ID:???
まぁ子供は野球なんて興味ありませんよ。
カッコ悪い、臭い、気持ち悪いの3Kでしょ?
野球って。
199(´`c_,'` ):03/10/13 12:29 ID:???

ヤキウはカス!











五輪からも削除されそうなのに強がるな
ププププ、、、ギャハッハッハハハハ





200名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 12:39 ID:WJp5q78j
200ゲッツ!!
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 05:02 ID:wPllsGe0
ガルシアパーラはワールドカップ女子サッカー見て太郎ね
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 11:22 ID:sb0a5FZN
野球選手になれなくて他の業界で一流になった人物は多い

ケビン・コスナー
チャーリー・シーン
フィデル・カストロ
ハルク・ホーガン
ネリー
デンゼル・ワシントン

付け足し
R.KELLY
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 12:37 ID:???
>>202
R。KERRYも?
詳細教えて
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 00:59 ID:???
>>202
それはサッカーに勝てないので名前あげるだけ辛いと思われ・・・
単純にサッカーの方が世界規模なのでなりたくてなれなかった
有名人・著名人の人数も多いよ(w
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 01:05 ID:???
>>204
ただアーティストや俳優はアメリカのほうが世界規模だと思われ
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 01:20 ID:???
>>205

本当に馬鹿だねぇ、、、  

米のアーティストなんてほとんど海外輸入ですよ

  アメリカに渡ったから、野球やアメフトに移ると思いますか?

       アメリカンスポーツが好きなアーティストはほとんどアメリカ出身の少数派。
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 01:23 ID:???
>>205
しかも移民もいる。
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 01:25 ID:???
>>206
>米のアーティストなんてほとんど海外輸入ですよ

とりあえず>>202のアーティストは全員アメリカン
しかもヨーロッパでもラップが全盛だからね
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 01:27 ID:???
それこそヨーロッパの世界規模でぱっと頭で思いつくのなんて
ふるいやつらばっかだろ
ロックだけだし
まあ俳優は多少いるけど
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 01:57 ID:???
ショーン・コネリー /ロビン・ウィリアムズ/ ビートルズ /オアシス/ラッセルクロウ/キャメロン・ディアス
エルトン・ジョン/キッシンジャー/とう・しょうへい元国家主席/ウサマ・ビン・ラディソ/マドンナ
現在のハンガリー大統領/江沢民/南アフリカの大統領 マンデラ/メキシコの前大統領セディーニョ/
アルゼンチンの前大統領 メネム/リビアのカダフィー大佐/セルゲイ・ブブカ/アランチャ・サンチェス
ミハエル・シューマッハー/ベッカー/シュテフィ・グラフ/金正日/ロッド・スチュワート/アンディ・フグ
英国首相ブレア/ミック ジャガー/バーナード サムナー/ビム ベンダース(映画監督)/ロバート カーライル(俳優
スピルバーグ/ピーター・アーツ/カレリン/ボブチャンチン/イバニセビッチ(teniss)/アントニオ・バンデラス
フリオ・イグレシアス/三大テノール/コール元ドイツ首相/.ガルシア・パーラ/スティング/宮沢喜一
ボブ・マーリー/ヘンリー王子/リュック・ベッソン/ブラー/Baddiel & SkinnerとLightning Seeds
Shin HyeSung/Sergio ガルシア(若手有名ゴルファー)/コービー・ブライアント/ブライアン・アダムス
ブルネイの国王/ベトナムやタイの王様/ブラジル大統領/サウジアラビアアブドラ皇太子/ボノ(U2)
エドバーグ(テニス)/エルビス・コステロ/フランク・ブルーノ(ボクシング)/レノックス・ルイス/
イアン・ソープ/トム・クルーズ/トニー・クーコッチ(NBA)/ウエストライフ
ビートルズを始めとして、あげていったらきりがないといわれるUKアーティストのサッカー好き連中。
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 01:59 ID:oeVB66wk
バーニー引退後、歌手になっても松井と仲良くしてあげて(つω`)
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 02:00 ID:oeVB66wk
相談に乗ってあげて(つω`)
213ほんの一部:03/10/15 02:03 ID:???
アーセナル…メラニー・ブラット(オールセインツ)、オードリー・ハリスン(シドニー五輪ボクシング金メダリスト)
      ヘンリー王子、ニック・ホーンビー(作家)リーロイ・ソーンヒル(プロディジー)、
      ジョニー・ロットン(ex.セックスピストルズ)、クリス・ロー(ペットショップボーイズ)
     
チェルシー…ブライアン・アダムス、リチャード・アッテンボロー(俳優、映画監督)、デイモン・アルバーン(ブラー)
      アンディ・フレッチャー(デペッシュ・モード)、ベン・ワット(エヴリシング・バット・ザ・ガール)
      ジョー・ストラマー(ザ・クラッシュ)、ジョン・メイジャー(元首相)

リヴァプール…ローラ・デイビス(ゴルフ選手)、マイク・マイヤーズ(オースティン・パワーズの主役)、
       ショーン・ムーア(マニック・ストリート・プリーチャーズ)
       イアン・マカロック(エコー&ザ・バニーメン)、エルヴィス・コステロ(イアンとエルヴィスはリヴァプール生まれ)

マンチェスター・U…バーティ・アハーン(アイルランド首相)、ポール・アーサーズ(ex.オアシス)、リチャード・アシュクロフト
          イアン・ブラウン(ex.ストーン・ローゼス)、ブラック・グレープ、ミック・ハックネル(シンプリーレッド)
          ニュー・オーダー、マーク・オーウェン(ex.テイク・ザット)、モリッシー(※モリシではないぞ)
          ラッセル・ワトソン(オペラ歌手)、ヴィクトリア・ベッカム
214ボー:03/10/15 02:03 ID:esB5XYim
>>210
必死に探してご苦労さん
あげたらきりがないのは野球好きの有名人だね
Ukはしょせんマイナー。エンターテイメントの世界は
完全にアメリカが握ってるからね
215極々ほんの一部:03/10/15 02:03 ID:???
☆アストン・ヴィラ=トム・ハンクス、ギーザー・バトラー(ブラック・サバス)、ジョン・テイラー(デュラン・デュラン)、オーシャン・カラー・シーン
☆チャールトン=アラン・ホワイト(オアシス)
☆エバートン=ポール・マッカートニー
☆ウェストハム=マーティン・ブランドル(元F1ドライバー)、ジョ二ー・ハーバート(同)、フィル・コリン(デフ・レパード)、スティーブ・ハリス(アイアン・メイデン)、
ジョン・クリーズ(喜劇俳優、「モンティ・パイソン」で有名)
☆リーズ・ユナイテッド=メル・B(スパイス・ガールズ)、ヴィヴィアン・キャンベル(デフ・レパード)、ステファン・エドバーグ(元テニス・プレイヤー)
☆マンチェスター・シティ=リアム・ギャラガー(オアシス)、ノエル・ギャラガー(同)、ジョニー・マー(ザ・スミス)
☆ニューキャッスル・ユナイテッド=スティング、トニー・ブレア(首相)、ワイルドハーツ
☆トテナム・ホットスパー=ケネス・ブラナー、フィル・コリンズ、ジュード・ロウ、サイモン・レイモンド(コクトー・ツインズ)、ラッシュ、エマ(スパイス・ガールズ)、
サルマン・ラシュディー(作家、「悪魔の詩」)、スティーブ・ナッシュ(NBA)
☆バーミンガム=ジェフ・リン(ELO)
☆サンダーランド=ニール・テナント(ペット・ショップ・ボーイズ)、ティム・ライス(作曲家、「ライオン・キング」)
216ほんの一部:03/10/15 02:05 ID:???
☆ポーツマス=ミック・ジョーンズ(フォリナー)、アンソニー・ミンゲラ(映画監督、「イングリッシュ・ペイシェント」)
☆シェフィールド・ウェンズデイ=リック・サヴェージ(デフ・レパード)、トンプソン・ツインズ
☆シェフィールド・ユナイテッド=リック・アレン(デフ・レパード)、ジョー・エリオット(同)
☆ウェストブロムウィッチ・アビリオン=エリック・クラプトン
☆バーンリー=テッド・ヒース(元首相)
☆フルハム=ヒュー・グラント
☆QPR=ビル・ワイマン(元ローリング・ストーンズ)、グレン・マトロック(セックス・ピストルズ)、ミック・ジョーンズ(クラッシュ)、マイケル・ナイマン(作曲家)
☆ワトフォード=エルトン・ジョン、ジェリ(元スパイス・ガールズ)
☆ウォルヴァーハンプトン・ワンダラーズ=べブ・べヴァン(ELO)
☆ハッダースフィールド・タウン=パトリック・スチュアート(俳優、「新スタートレック」「X−MEN」)
☆ノッティンガム・フォレスト=リー・ウェストウッド(プロゴルファー)
217ボー:03/10/15 02:07 ID:esB5XYim
さてヤンキースファンのアシャンティとクリスティーナ・アギレラ
とサッカー好きのエルトン・ジョン
どっちが世界規模?3人とも世界規模だけどね
218ボー:03/10/15 02:15 ID:esB5XYim
>>210,213、215、216
あほかw
数挙げればいいってもんかよw
マイナーヨーロッパアーティストばっかあげてどうするw
こいつら全員でも野球好きのジェニファー・ロペス、アギレラ
アシャンティ、エミネムにかてねえだろw
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 02:17 ID:???
ぎゃはは!野球豚焦りまくりw













220名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 02:19 ID:???
>>219
どうみてもおまえだろw
なんだこのマイナーアーティストを必死に並べやがってw
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 02:19 ID:???
どうでもいいけどすげーな
どうやったらここまで調べられるんだ?
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 02:23 ID:???
コービーがサッカー好きとか書いてるけど
コービーはイタリア生まれなだけで
幼少ですでにアメリカに移住したぞ
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 02:23 ID:???
>>221
いやいや、まだほんの一部だから。。。
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 02:26 ID:???
>>223
数で勝負ねw
素振り1000回とかそういうのに近いねw
数で勝負するなヨーロッパのスラムに住んでる
てきとーなガキ探してきてサッカー好きって書いとけよw
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 02:27 ID:???
そんなことよりも「ベースボールを愛するアメリカ人」と
報道してる日本のマスコミは痛いよ。
レギュラーシーズンなんて日本のVリーグに毛が生えた程度の人気だよ。
だから日本人選手入れたがってるのにww

アメ人はバスケかアメフトでしょ。

226名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 02:29 ID:???
>>225
Vリーグに毛が生えたぐらいなら
一番アメリカで人気の高いラッパー達が往年の名選手が
スロウバックジャージを着るわけねえだろw
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 02:31 ID:???
そんなことよりも「サッカーを愛するヨーロッパ人」と
報道してる日本のマスコミは痛いよ。
レギュラーシーズンなんて日本のVリーグに毛が生えた程度の人気だよ。
だから日本人選手入れたがってるのにww
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 02:31 ID:4oyjqVMf
昔は人気スポーツだったからね。昔は。
日本で言えば相撲かな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 02:33 ID:???
どうでもいいけどすげーくだらねー
有名人が野球やサッカーが好きだから、
お前がどうなるんだと言いたい。
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 02:34 ID:???
>>228
無知にもほどがあるなw
スロウバックジャージは元々バスケから火がついて
いまやNFL、MLBへと広まったんだよ
それにラッパーなんかださいことを一番嫌うのになw
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 02:34 ID:???
第一スレ違いだし
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 02:35 ID:???
つうか元々このスレ荒らし目的で立てたスレだろw
233野球ブタ敗北w:03/10/15 02:37 ID:???
188センチの均整のとれた体格のウィリアム王子はスポーツ万能で、大のサッカーファンとして有名。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/wc2002/jun/o20020624_90.htm







234名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 02:40 ID:???
ウイリアムズ王子とクリスティーナ・アギレラもしくはエミネム
どちらが有名か
世界の若者に聞いてよw
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 02:45 ID:???
早くウイリアムス王子!
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 02:46 ID:???
王子じゃないかな
237从‘ 。‘从 ◆x.iV8Fr0cc :03/10/15 03:00 ID:???
>>233
この一撃は野球豚に相当なダメージ与えたなw


238更新:03/10/15 03:23 ID:???
ショーン・コネリー /ロビン・ウィリアムズ/ ビートルズ /オアシス/ラッセルクロウ/
エルトン・ジョン/キッシンジャー/とう・しょうへい元国家主席/ウサマ・ビン・ラディソ/
現在のハンガリー大統領/江沢民/南アフリカの大統領 マンデラ/メキシコの前大統領セディーニョ/
アルゼンチンの前大統領 メネム/リビアのカダフィー大佐/セルゲイ・ブブカ/アランチャ・サンチェス
ミハエル・シューマッハー/ベッカー/シュテフィ・グラフ/金正日/ロッド・スチュワート/アンディ・フグ
英国首相ブレア/ミック ジャガー/バーナード サムナー/ビム ベンダース(映画監督)/ロバート カーライル(俳優
/ピーター・アーツ/カレリン/ボブチャンチン/イバニセビッチ(teniss)/アントニオ・バンデラス
フリオ・イグレシアス/三大テノール/コール元ドイツ首相/.ガルシア・パーラ/スティング/宮沢喜一
ボブ・マーリー/ヘンリー王子/リュック・ベッソン/ブラー/Baddiel & SkinnerとLightning Seeds
Shin HyeSung/Sergio ガルシア(若手有名ゴルファー)/コービー・ブライアント/ブライアン・アダムス
ブルネイの国王/ベトナムやタイの王様/ブラジル大統領/サウジアラビアアブドラ皇太子/ボノ(U2)
エドバーグ(テニス)/エルビス・コステロ/フランク・ブルーノ(ボクシング)/レノックス・ルイス/
イアン・ソープ//トニー・クーコッチ(NBA)/ウエストライフ/現スウェーデン首相/現LVMH会長
ローマ法王(GK経験有)/ミルコ・クロコップ(格闘技/)ベルナルド(GK経験有)/マチルダ妃
モナコ大公レーニエ三世/モナコアルベール王子/フィリップ王子(ベルギー)/ミシェル外相
ビートルズを始めとして、あげていったらきりがないといわれるUKアーティストのサッカー好き連中。
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 06:43 ID:???
>>214 >Ukはしょせんマイナー。エンターテイメントの世界は
     完全にアメリカが握ってるからね

ぷぷぷ あなた音楽に疎いんですか、、、

過去のナンバーワンバンド、ビートルズなんてモロにリヴァプール出身で、
現在の世界のナンバーワンロックバンド、オアシスはマンチェスター出身
マンチェスターユナイテッドの現役熱狂的ファンだよw

アメリカのバンドなんてショボイのばっかだろwせいぜいエアロスミスとか老舗バンドくらいかよw
あとエミネムみたいなカスラップか?w ブリトニやマライアみたな落ち目アイドルくらいだろ 日本のモー娘と同レベルだよ プッ

 


    アメリカのアーティストの誰が世界を握ってるの?  焼き豚さんお願い教えて、、w


240名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 06:57 ID:???
>>239 エドサリバンが握ってるよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 10:01 ID:???
>>239
いくらブリトニーや笑みネムがカスでも
ヨーロッパの若者はそれらを聞いているのだがw
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 12:55 ID:???
逆に野球好きの芸能人書けよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 13:03 ID:???
>>239
オアシスはマンチェスターシティですが?
流石はミーハーw
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 13:18 ID:KW3qDvRO
ははは
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 13:23 ID:???
無知サカ豚ww
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 13:25 ID:???
少なくとも今のヨーロッパの若者はエミネム、ブリトニー>ビートルズ、オアシスだろ
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 13:42 ID:???
ブリトニーはベッカムとCM競演したね

248名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 18:49 ID:???
アリゾナ・ダイヤモンドバックスのヒレンブランドは
アリゾナ州のMVPになったことあるよ<サッカー
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 04:32 ID:???
ほほう、サッカー界の優秀な人材が野球選手になっていることは興味深い。
バスケやアメフトに転向する人も多いだろう。サッカーはまさに基礎スポーツだね。
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 18:24 ID:???
>>1 糞スレたてんなボケ
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 18:25 ID:???
ジョーダン氏の訪問から一夜明けた4日、エースのケリー・ウッド投手は
「昨日はジョーダンと話す機会があったんだ。最高だったね」とコメント。
また、「(この球場には)いつも有名人や俳優が遊びに来ているよ。(彼らと会うのは)
楽しいけど、彼らは大抵ちゃんとクラブハウスの空気を読んで、暇を告げて去って行くんだ」
と語り、有名人歓迎の姿勢を示した。なお、3日はジョーダン氏のほか、ホワイトソックスが
ワールドシリーズで八百長を演じた、いわゆる「ブラックソックス事件」を題材にした映画
「エイトメンアウト」でバック・ウィーバー三塁手役を演じたジョン・キューザックや、
「フォレストガンプ」などへの出演で知られるゲイリー・シニーズら地元シカゴ在住の俳優も、
カブスの応援に駆けつけていた。
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20031005/20031005-00000208-ism-spo.html
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 18:26 ID:???
イギリス生まれのオジー・オズボーンもカブスを応援!
http://wgntv.feedroom.com/
エドには辛い光景だねw
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 18:27 ID:???
>>1 糞スレたてんなボケ


254名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 18:32 ID:???
野球好き有名人のほうがはるかにビッグネームが多いな。
255 :03/10/16 18:36 ID:???
>>254 お前が勝手に脳内で決めたやつなんて・・・トホホ
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 21:14 ID:???
今流行の歌手はみんなNBAやNFLしか興味ないみたいだね
257 :03/10/16 21:49 ID:1txYSpta
キャメロン・ディアスはイタリア訪問したとき
ローマの五輪スタジアムでローマダービーみたらしいですよ
これだけでファンなんていえませんけどね
誰かさんと違ってw
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 21:53 ID:???
しかしサカ豚って考えるってことと全く無縁だな
サカ見る椰子の特性なのかね
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 22:00 ID:???
キャメロンその試合見てトッティのファンになたんだろろうね
260 :03/10/17 18:55 ID:WP7sQ/k5
>>258 アンチ野球だったけど、自然におまえらが
みんなサッカー敵視してるからサッカーを勉強するようになっただけ

野球バカのサッカー嫌いがよくわかるw
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 15:36 ID:???
最近元気の無いサカ豚にプレゼント。
http://boston.redsox.mlb.com/NASApp/mlb/index.jsp?c_id=bos

ガルシアパーラがミア・ハムとフェンウェイパークでサッカーやってるよ。
262あやゃ坦:03/10/18 19:53 ID:???
パナマは絶対に童貞。
絶対にラブホテルにも入ったこと無いよ絶対。
ちゃんとコンドーム買ってからホテル行けよな。
おれからのアドヴァイスだよ(ゲラ
263 :03/10/19 01:13 ID:???
野球場って試合そっちのけで
ゲームボーイに熱中してる餓鬼が居るから笑える。

野球の退屈さゆえだよ。こういう餓鬼が多いのは。
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 01:17 ID:???
アンチ的内容でもいいからスレタイに沿ったレスしてくれないかな?
265 :03/10/19 01:21 ID:???
野球は全く同じ事の繰り返しで中身がない。
キャラ重視なのか朝のスポーツニュースなんて芸能報道じゃないですか。
たまにはチーム別の戦術論議とかしてよ。みんな全然違う所で盛り上がってる。


266名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 01:39 ID:???
>>265
それは海外サッカーじゃないか?
267アリゾナ在住:03/10/20 02:17 ID:???
退屈この上ない。
野球見てる奴はあほ
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 17:08 ID:YM4nZ3Hb
>>267
わざわざアリゾナで2チャンネラー?ひまだねー
北米板逝ってこい!LAのお水スレでも見とけ!!!
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 19:41 ID:???
>>267
おいおい おととしのワールドシリーズはアリゾナで80%だったのにお前は
見てなかったのか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 23:48 ID:???
ボストンのロウはインタビューで
オフはイングランド行くって言ってたよ
多分プレミアリーグ見に行くんだろうね
271(*≧m≦*)ププッ:03/10/22 02:53 ID:???
松本って過去に
「ごっつええ感じ」の時間帯にちょうどヤクルトの優勝試合があったので
フジが「ごっつ」を中止して、承諾なしにヤクルト戦放送した。
そしたら松本がキレて番組をボイコットしたんだっけ。
おかげで「ごっつ」打ち切りになったんだけ!?
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 10:41 ID:???
ジーターもひそかにサッカー好きだよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 16:17 ID:???





世界中で無視され競技人口が女子サッカーよりも少ない野球で活躍したからといっても、



それがどうしたと言わざるを得ない。。。。







274(`∀´)ケケケ:03/10/22 19:47 ID:???
ヤキウなんて退屈な遊戯よく見てられるな?オマエら
あんなスポーツ2時間以上も見てられるオマエらに感心するよ。
オマエら我慢強いって言われるだろ?

友達にドタキャン食らっても最低4時間半は待つタイプだろ?
悪いことは言わん。素直に信仰宗教団体に出家でもして生き仏になれ。

普通の人間はヤキウを2時間以上も見るという苦行には耐えられません。
まず15分経ったら睡魔に襲われて即倒する。
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 08:41 ID:???
街中で二十顎のデブを見かけたら
そいつは
メジャーリーガか野球選手だ。
蹴って嬲って火をつけろ!

276りとるなぽれおん:03/10/23 20:26 ID:???
野球はやらされてて可哀想な感じがするね
277郭”ど真ん中”光雄:03/10/23 22:15 ID:???
まあ アレだいくらオマエラが頑張ってもアメリカでもそれ以外の国でも安定した人気を誇る
バスケットボールにはかなわんってこった なあキム澤
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 00:53 ID:???
毎日野球やらされてる野球選手がかわいそう
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 02:35 ID:???
石井がサッカー番組で楽しそうだ・・・野球つまんないんだろうなぁ
280 :03/10/24 13:21 ID:???
ドジャースの石井ってサッカーやってるようですね
見たかった(><)
野球は義務みたいな感じでやってそうでかわいそう
281 :03/10/24 19:29 ID:???
ドジャースの石井ってサッカー好きなんですね
初めて知った
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:03 ID:???
義務でもやりたくないねw
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:10 ID:???
やっぱ野球は義務感でやらされてるって感じなんだね
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 01:07 ID:???
野球は金にならなきゃ誰もやらんだろう
285(*≧m≦*)ププッ:03/10/25 03:14 ID:???
娯楽が少なかった時代に繁栄した野球
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 06:13 ID:???
石井はオフの日は野球でなまった体をサッカーで汗を流してコンディションを整えている。
石井「やっぱたまには体を動かさないとね」
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 09:11 ID:???
このスレはエドのオナニーの場だね
288(*≧m≦*)ププッ :03/10/25 12:45 ID:???
運動量を全く必要としないデブと年寄り向けの
お遊戯、野球
あまりにもつまらないので世界中で絶滅危機
カナダでは一年と持たずに消滅してしまいました( ´,_ゝ`)プッ
289 :03/10/25 20:46 ID:???
石井って本と面白いよねw

野球だけの人間だと思われたくないってテレビでも行ってたよねw
応援しよっと
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 12:14 ID:???
野球はそもそもオカマのやる玉遊びなんだから誰だって活躍できるって

まあお前にはドーピングデブの玉遊びが最高のズリネタなんだろうけどな

毎日ケツの穴にバット突っ込んで遊んでるんだろ?いい趣味してるね
291_:03/10/26 17:50 ID:???
野球って運動量が全然必要ないし、腹の出たオヤジでも、
ベンチでタバコを吹かしながらできるし、これからの高齢化社会で、
ジジイにゴルフなんかやらせるよりは、はるかに安上がりだし、ボケ防止にもなるし、
これから高齢者に特化してけば落ち目とはいえ老人ホームとかで需要あると思うよ

292(´`c_,'` ):03/10/26 19:30 ID:???
臭い!臭すぎるよ野球!
陰部から漂う悪臭のすさまじさはなんなんだ!

もうやめろって。何もいいことなんかないだろう。
とっとと野球なんかやめるべきだよ。
生ごみと一緒に出しちゃえよ!
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 22:22 ID:???
ガルシアパーラの親戚はメキシコ代表でワールドカップでたらしいね
弟はアトランタ五輪のアメリカ代表候補にも選ばれたみたい
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 21:28 ID:???
今ごろメジャーリーガーは仕事終わって自由を満喫してるんだろうな
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 17:01 ID:???
野球は毎日やらなくちゃいけないから苦労多そうだよね
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 17:15 ID:???
やってる選手も飽きてるんだろうね
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 08:12 ID:???
やきうってつまんね
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 23:52 ID:???
野球は五輪から削除されるマイナークズ競技

299名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 03:09 ID:???
(´`c_,'` )
300(´`c_,'` ):03/11/03 04:27 ID:???
もういいよ、野球なんか終了しろよ
臭いんだよ
野球なんか世界の人から見たらな
「腹の出たデブがチャンバラやってる」
くらいにしか見られてないんだよ
野球なんか所詮そんなもんだよ
嘲笑されて終わり
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 16:00 ID:???
野球の起源は英国の子供や女性の遊び
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 22:46 ID:???
ざわ…    
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 00:07 ID:???
野球は今年で終了します
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 18:38 ID:???
石井はオフの日は野球でなまった体をサッカーで汗を流してコンディションを整えている。
石井「やっぱたまには体を動かさないとね」
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 03:06 ID:bSNegTwt
ドリューヘンゾンもケニーロフトンもダーリアースタッドもNFLからドラフトを受けた
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 09:52 ID:???
運動量を全く必要としないデブと年寄り向けの
お遊戯、野球
あまりにもつまらないので世界中で絶滅危機
カナダでは一年と持たずに消滅してしまいました( ´,_ゝ`)プッ
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 16:34 ID:???

どうやら運動量が最も売りらしいサッカー。疲れきったチビたちの低パフォーマンススポーツ
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 17:33 ID:j16Ysw8r
>>306
カナダには一応メジャー球団が二つ有りますけど何か。
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 21:04 ID:???
石井はサッカーやるには体大き過ぎだろ。サッカーはチビのやるスポーツ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 22:51 ID:bxgOtRqu
マイケル・ジョーダンがメジャーに挑戦したのは
それが父親の夢だったから。
でも2年とたたないうちにNBAに戻ってきました。
マイケルが1番すきなのは野球ではなくバスケです。
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 22:54 ID:???
>>310
あんたマイケルのなんなのさ
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 23:03 ID:bxgOtRqu
>>311
オタです
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 23:13 ID:???
>>310
ジョーダンが野球をはじめたのは6歳の時、よく家の庭で父とキャッチボールしていた。
8歳の時に地元の少年野球チームに入り、12歳で州大会のチャンピオンになりMVPに選ばれた。
ポジションはピッチャー兼外野手だった。

バスケットもプレーしていたが、当時の夢はメジャーリーガーになることだった。
高校に入っても野球は続けていたがあの「レギュラー落ち」(#1参照)によりバスケット1本にしぼり、のちに「神様」と呼ばれるまでになった。

そんなジョーダンに再び野球を勧めたのは父のジェームスだった。
ブルズが初優勝した後も、ジェームスは「メジャーリーグに挑戦してみては」と勧めたという。
3連覇を達成した直後、目標がなくなってしまったジョーダンに対してもジェームスは
「引退して好きな野球を思いっきりやればいい」と強く勧めた。
そしてジョーダンはNBA引退後すぐにメジャーリーグ挑戦を決意した

そして94年2月7日、ジョーダンがイリノイ工科大学体育館でメジャー挑戦を正式発表した。
「僕は3割バッターやオールスター選手になりたいわけではない。MVPになることも望んではいないよ。
ただ、メジャーリーガーとしてチームの一員になりたいだけだ。子供のころからの夢を実現させたいんだ。」

http://www2.odn.ne.jp/inthezone/mj/history/history13.html
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 23:39 ID:???
「最悪だった。
自分の人生が間違った方向へ行きかけているのがわかって、どれも違うって感じがし始めていた
なのに自分が迷っているとは思いもしなかった。」

「そのうちに気づいたんだ
僕は自分の愛するゲームをやって、
人生のすべての時間を愛したいんだと。
僕はバスケットボール・プレイヤーでしかない。
それが僕であり、
僕のすべてなんだ。」
(ボブ・グリーン著『リバウンド』より)
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 00:32 ID:???
いい加減な野郎だな
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 18:02 ID:???
ていうか日本代表にデブなんているのか?
まじで豚やらデブやらそういってる奴自体キモ豚なんだろうなw
それに野球選手は身長も高いしな体重は筋肉によるものだしな
その上足も速い。テメェらは脂肪デブで走るのも遅くその上ヒキコモリ!
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 13:01 ID:r7w76InM
ヤンキースのトーレ監督は元不良
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 13:06 ID:pU0h3TYb
違うだろ
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 16:56 ID:jcnrs8Yh
>>291は硬球を投げたことがない、絶対。
320石井:03/11/15 04:31 ID:Ho6JOy84
ヤキウイラネ
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 16:59 ID:???
このスレでは石井がサカオタに大人気なんだな ワロタ
ゴルフも好きだしな。本人曰く「野球は仕事」。

ガイシュツだがピッチャー返し頭にぶつけてマウンドまで来させた救急車で運ばれた病院でも
意識が戻った石井は、「オフになってサッカーやるのはさしつかえないのか」「ゴルフをやっても大丈夫か」
と医者に質問して、医者は「ishiiはなんで野球のことを聞かないんだ!?」と困惑していたとのこと。
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 17:51 ID:h5R1t/lO
野球ってダサイしオヤジ臭いし
気持ち悪い しつまらない

323名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 21:43 ID:???
wwww
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 00:19 ID:ggvu0w0Z
野球部の奴に無理矢理帽子嗅がせられたことあるんだけど

賞味期限が5日過ぎた豆腐と冬休みに泥水に置き忘れたぞうきんと
夏休み中に学校のリュックの中に入れたまんまの飲みかけの三角牛乳と
洗い忘れた体操服と理科の先生からもらったいんげん豆とデブオタの酸っぱい

325名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 19:30 ID:???
野球ってダサイしオヤジ臭いし
気持ち悪い しつまらない
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 23:11 ID:???
野球ってダサイしオヤジ臭いし
気持ち悪い しつまらない
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 19:30 ID:???
野球は義務みたいな感じでやってそうでかわいそう
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 21:35 ID:???
>>327
( ´,_ゝ`)プッ
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 23:09 ID:???
野球ってダサイしオヤジ臭いし
気持ち悪い しつまらない

330あえて言わんが:03/11/21 23:12 ID:???
そういやビエリとかゆう奴が何か言ってたな・・・・
331石井:03/11/22 19:27 ID:???
お金もらえるからね・・・
332あえて言わんが:03/11/22 19:38 ID:???
>>331
そういやビエリとかゆう奴が何か言ってたな・・・・
333331:03/11/22 23:58 ID:???
それ知ってるよ。サッカーのストレスでつまんなくなったから同じ年俸もらえるならクリケットの選手になりたいってやつでしょう?やめればいいじゃんw
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 03:07 ID:Db9Y/K1W
ビエリはインテルファンのプレッシャーが強いから我慢できなくなったんだよ
クリケット=英国 実はアブラモビッチがいるチェるシーに移籍したくて言ったんだよーだ
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 13:41 ID:???
ビエリはクリケットの経験あるのか?
いくらなんでも初心者じゃプロで通用しないだろ。
336山下:03/11/25 21:04 ID:???
美襟だよ。おれ
襟立ててプレーしてる
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 21:09 ID:???
>>336
エド降臨!!
338坂井「バレちゃった」:03/11/25 21:46 ID:???
491 :心得をよく読みましょう :03/11/22 21:00 ID:bd/UWt8l

お願いします(´`c_,'` )

【板名】野球総合
【スレのURL】http://sports3.2ch.net/mlb/の板でできるだけ多く
【名前】(´`c_,'` )
【メール欄】0
【本文】
汚いツラしたデブがよぉ棒振り回してよぉ長ズボン穿いてよぉ突っ立てるの



それを見てる豚がよぉかっとばせぇ〜って鳴いてやんのよぉオヤジ丸出しで



もうこっちとしては笑うしかなくてさ何て言うか馬鹿じゃネーのって感じ



野球ファンには羞恥心がないのかと小一時間問い詰めたい
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 02:58 ID:???
汚いツラしたデブがよぉ棒振り回してよぉ長ズボン穿いてよぉ突っ立てるの



それを見てる豚がよぉかっとばせぇ〜って鳴いてやんのよぉオヤジ丸出しで



もうこっちとしては笑うしかなくてさ何て言うか馬鹿じゃネーのって感じ



野球ファンには羞恥心がないのかと小一時間問い詰めたい


340名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 16:56 ID:???
汚いツラしたデブがよぉ棒振り回してよぉ長ズボン穿いてよぉ突っ立てるの



それを見てる豚がよぉかっとばせぇ〜って鳴いてやんのよぉオヤジ丸出しで



もうこっちとしては笑うしかなくてさ何て言うか馬鹿じゃネーのって感じ



野球ファンには羞恥心がないのかと小一時間問い詰めたい


341名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 00:23 ID:???
汚いツラしたデブがよぉ棒振り回してよぉ長ズボン穿いてよぉ突っ立てるの



それを見てる豚がよぉかっとばせぇ〜って鳴いてやんのよぉオヤジ丸出しで



もうこっちとしては笑うしかなくてさ何て言うか馬鹿じゃネーのって感じ



野球ファンには羞恥心がないのかと小一時間問い詰めたい








342名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 00:24 ID:???
俺は野球部だけどアイスホッケー見てるほうが好き^^
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 11:58 ID:???
アイスホッケーって激しいよね 俺も結構好き(^^)
まさに氷上の格闘技。
ただアイスホッケーでダメなのがあの間延びした合図の音楽と乱闘がちょっと多すぎること。
もうちょい少ないと乱闘もいいんだけどさ
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 13:22 ID:???
野球は毎日やらなくちゃいけないから苦労多そうだよね


345名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 02:51 ID:???
汚いツラしたデブがよぉ棒振り回してよぉ長ズボン穿いてよぉ突っ立てるの



それを見てる豚がよぉかっとばせぇ〜って鳴いてやんのよぉオヤジ丸出しで



もうこっちとしては笑うしかなくてさ何て言うか馬鹿じゃネーのって感じ



野球ファンには羞恥心がないのかと小一時間問い詰めたい






346名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 14:36 ID:???
>>344
競技そのものは豚でも出来るくらい単純なんだけどね
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 14:38 ID:???
>>346
おい、真剣に考えてみろよ。
豚にはできないだろ。
2足歩行しかできないスポーツなんだから。
その点サッカーっていうのは象でもできるらしいぜ。
よくテレビでやってるだろ、タイあたりで。
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 15:52 ID:???
>>346
豚がボール掴めるのか?投げる以前に捕る事も出来ないだろう。
蹴る事は出来るだろうけどな(w
349 :03/11/28 18:16 ID:???
ドジャースイシイはプレス手7台持ってるほどのゲームオタ
350(゚ε゚)〜♪:03/11/28 21:49 ID:cm02mdxk
野球の起源は英国の子供や女性の遊び


351名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 02:49 ID:tOJFccEq
どんなに立派なスーツを着ていても
野球帽被って歩いていたら、変質者にしか見えないね
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 04:47 ID:???
汚いツラしたデブがよぉ棒振り回してよぉ長ズボン穿いてよぉ突っ立てるの



それを見てる豚がよぉかっとばせぇ〜って鳴いてやんのよぉオヤジ丸出しで



もうこっちとしては笑うしかなくてさ何て言うか馬鹿じゃネーのって感じ



野球ファンには羞恥心がないのかと小一時間問い詰めたい





353名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 22:19 ID:???
>>351
ホッケーマスク被ってるよりはいいだろ
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 00:49 ID:???
野球は世界から嫌われているスポーツだということを知らないのかw
それよりサッカーだよいまどき
ばっかじゃねーの豚がそろって気持ち悪い
豚豚豚豚豚豚豚豚よーーーーーーーーー
お、サッカーやってるじゃん
短足軍団って言うか気持ち悪いいらないおやじの集まりだから
体中が震えてくる〜〜〜〜〜〜捨てちまおうポイ
35530日 19時〜:03/11/30 17:55 ID:???
午後7時ごろからUEFA欧州選手権の組み合わせ抽選会やります

http://jp.uefa.com/index.html 欧州サッカー連盟日本語HP 画面右上を見てね

ワールドカップサッカー、五輪に次ぐ世界的イベントとして定着しつつある
欧州選手権EURO04 お楽しみに

http://www.linet.gr.jp/~sasaki/football/calendar.html 海外サッカー番組表
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 00:48 ID:???
ボンジョビはサッカーチームを持つほど熱心なアメリカンの
ミュージシャンだ
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 06:31 ID:???
じゃあスレ違いだな
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 12:06 ID:???
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 22:45 ID:???
>>356
残念ながら野球とアメフトのファンですよ
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 07:04 ID:sNC3PhR3
>>359 タワーレコードの無料で配られてるノーツに書いてありました
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 17:23 ID:???
野球はつまらない
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 20:25 ID:???
ここまでの書き込みをみていると
やたら野球を目の敵する人がいて面白いものだ。
野球なんて競技、相手にしなけりゃいいのに。
しかもageちゃったりして。恥ずかし。
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 21:51 ID:???
  (77777
 <丶`  ´>
 │   │
 │  . ∀|<よろシッくね。
 └----┘
 ( LOTTE )
  | | | 
 〈_フ__フ
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 06:13 ID:???
汚いツラしたデブがよぉ棒振り回してよぉ長ズボン穿いてよぉ突っ立てるの



それを見てる豚がよぉかっとばせぇ〜って鳴いてやんのよぉオヤジ丸出しで



もうこっちとしては笑うしかなくてさ何て言うか馬鹿じゃネーのって感じ



野球ファンには羞恥心がないのかと小一時間問い詰めたい

365名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 02:45 ID:???
アテネのガラガラのスタディアムで現地民の白い目に
晒されながら金メダルに喜ぶ長嶋ジャパンが思い浮かぶよw
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 10:19 ID:???
またTVメディアは野球除外問題を隠蔽ですか?

367 :03/12/07 18:34 ID:???
そりゃそうだろ
五輪のパートナーは読売なんだから
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 13:21 ID:???
ヤキウイラネ

369名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 23:43 ID:???
長嶋がアテネに視察行った時、スタジアムの見学拒否されたらしいねw
向こうではこいつ誰?みたいな扱いを受けてそうとうショックだったらしいよ

370 :03/12/10 13:42 ID:???
先日、スペイン語のクラスで黒人の女性と話してて、
バリー・ボンズ知ってると聞くと、彼女、ぜんぜん知らないって。そもそも野球は見ないからってさ。

371名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 20:42 ID:???
>>369-370
当たり前だバカw
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 00:52 ID:???
MLB選手でNFL大好きな奴は山ほどいる。
というかほとんど全員好きなのでは?移動やロッカー
でもNFL開催期間中はNFLの話題で持ちきりらしい。
ファンタジーフットボールやってる選手も多いし。
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 00:57 ID:???
>>372
そりゃいるだろ
アメリカ人なんてアマの時にいろいろやったりするしね
ボンズは49ersのファン
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 05:35 ID:Qggz9I5t
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 00:21 ID:0PnCIyok
松井秀ファンも来年の今ごろは冷めてるよ
1年目は祭の余韻を引きずってしまうけど
2年目からは切り替えられる
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 23:54 ID:???
年間62試合も野球見に行ける暇人がどれほどいるか(W


377名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 17:45 ID:???
イタリア代表のビエリはサッカーよりもクリケットが好き

オーストラリアは、伝統的にスポーツが盛んです。しかし、サッカーの人気は驚くほど低いのが現状です。
ほ と ん ど 誰 も 見 向 き も し な い ス ポ ー ツ なのです。
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/8400/sub2right2.htm

オーストラリアにおけるサッカーはマイナースポーツの域を脱しきれていない。
ちなみにトップカテゴリーであるNSL(ナショナルサッカーリーグ)の平均観客数は3000人あまりで、2002年の平均観客数が6800人を超えた日本の J 2 の 半 分 以 下 でしかない。
http://www.ninomiyasports.i-3.jp/xoops/modules/news/print.php?storyid=1116
ビエリ「同じ条件ならクリケット選手になる」

サッカーのイタリア・セリエA、インテル所属の同国代表FWクリスチャン・ビエリ(30)は、 本 当 の 関 心 は ク リ ケ ッ ト に あ る ことを明らかにした。
「現在と同じ条件の契約が結べるのなら、 サ ッ カ ー を や め て ク リ ケ ッ ト に 転 向 す る 」とクリケットへの強い情熱を語った。
代表の僚友、  ガ  ッ  ト  ゥ  ー  ゾ (ACミラン)もスコットランドでプレーして以来、クリケットのファンなのだと明かした。
http://news.goo.ne.jp/news/reuters/sports/20031115/JAPAN-130467.html
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 15:34 ID:???
ビエリはイングランドに移籍したいだけだよ
タブロイド紙に叩かれてるのをしらない焼き豚が信じちゃってるねw

モーらの場合とは違う
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 22:36 ID:???
クリケットに転向した方が競技寿命伸びそうだな。優雅さも有るし。
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 00:20 ID:???
アイコラヤキュウブタ
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 16:09 ID:???
アイコラエド野球豚って24時間体制で監視してる野球オヤヂでしょ?w
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 19:01 ID:???
>>378
苦しい言い訳だなエド豚w
イタリア人のビエリでさえこうなのだから、イングランドや豪州の選手には
もっと多いんだろうな。サっカーよりクリケットが好きな選手w

そういえばエド。フランス人監督のリュック・ベッソンがフランスで撮影した
映画にも野球やってるシーンがでてきたぞ!www




383エドのためのマメ知識w:03/12/21 19:05 ID:???
伝説のボクサー、ロッキー・マルシアノがシカゴ・カブスの大ファンで
カブスの入団テストを受けたけど即効で落とされたって知ってた?
その後野球を泣く泣く断念してボクシングで伝説的なチャンプにまでなったんだ。
プロレスラーのハルク・ホーガンや”ストーンコールド”スティーブ・オースティンも
野球をやっていたけど通用しなかったようだね。
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 19:21 ID:???
サッカーのバティは本格的にバスケやってたけど全く通用しないので
17歳でサッカーに転向。その後トップスターへ・・・

これは有名な話だよねエドさんw
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 01:35 ID:HgegrGXR
アルゼンチンはサッカー王国だからな
バスケットよりもサッカーのほうが国技だから
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 01:37 ID:???
17歳からサッカーやってすぐに一流か・・・w
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 07:30 ID:???
プレーしてる選手に「退屈」と言われた野球w
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 19:49 ID:QsKJc2XC
>>386 アルゼンチンでは子供の頃からサッカーやるのが普通だから
17歳以前よりもやってたんでしょ
しかも野球じゃないから残念だったね

モーらの場合は野球はいやいやで、サッカーが好きって言ってるから笑えるんだよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 19:52 ID:QsKJc2XC
マリアーノ・リベラもサッカー小僧だったらしいねw

ちなみにビエリの場合はチームとファンとの関係が修復不可能で
ストレスたまってて言った発言だからねw 


モーラは何もプレッシャー無くてインタビューで答えてあれだからねw
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 19:54 ID:???
あちゃー、いいわけかー
まあ事実だからねw
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 20:47 ID:???
野球よりもサッカー好き byN・ガルシアパーラ

Also, I read something once where Nomar said that his best sport probably
isn't even baseball, but soccer instead. (In one interview when asked
"Why did you decide to pursue baseball instead of soccer?" Nomar's response was
"In soccer you run 90 minutes without a break, in baseball, you run 90 feet
and get to call time out.")

http://shakti.trincoll.edu/~jcooper2/nomar.htm



392 :03/12/23 21:34 ID:jM9bk3jS
ガルシアパーラは女子サッカー選手と結婚したよね。
やっぱりサッカーが好きなんだろうなあ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 21:44 ID:R04+YBM/
>>390 ここのスレタイを見てほしい バティやビエリはMLB選手じゃないし
野球とは全く関係ない
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 21:49 ID:???
2足のわらじでもやっていける、MLBってイイネ楽で
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 01:13 ID:???
>>393
都合悪くなったらそれかよw
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 01:43 ID:???
>>395 都合悪くなって他競技かよw スレタイ読めw
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 01:43 ID:???
>>394
つまりNBAもNFLも楽というわけですね
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 21:41 ID:???
NFLのシーズンが始まると野球やめちゃうらしいね<ボー・ジャクソン
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 04:55 ID:???
どん
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 07:28 ID:KCYNle7Z


 おい野球豚、 ー クリケット −じゃなくて 

 
         「ベースボール」 が好きな外国のサッカー選手は一人位はいねぇのか?wwwww  ぜひ教えてくれよwwwwww 

                              よくも堂々とクリケットで煽れるなw



401名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 08:08 ID:???
>>400

よほど悔しかったんだねエドさんw
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 08:42 ID:KCYNle7Z
ほんとに野球って魅力も人気も無いんだね。。。 

  確かに野球ファンの海外サッカー選手なんて一度も聞いたことすら無いなよな、、  サッカーファンのメジャーリーガーはいるのにね・・・(^^;
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 11:55 ID:???
>>400
この前レッジーナの選手がMLBの帽子被ってたよ。
404            :03/12/27 07:51 ID:???
野球はつまらない


405            :03/12/27 18:33 ID:???
 スレタイ読めw
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 21:45 ID:???
>>403
見てくれてありがとう
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 08:01 ID:???
野球やってる選手も飽きるだろ?
毎日やってなくちゃいけないんだから
誰だってそんなの飽きるさ
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 09:30 ID:???
>>407
実際メルビンモーラって選手が退屈だって公言してたよ
たぶん、他にも思ってる選手はたくさんいるだろうね
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 16:39 ID:???
プレーしてる選手に「退屈」と言われた野球w


410名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 20:40 ID:???
悲惨あげw<><>03/12/27 23:08 HmFGQLMi<>2003年 Jリーグ最高視聴率 オー<><>p9043-adsao01kyotmi-acca.kyoto.ocn.ne.jp<>211.130.223.43<>
もっと悲惨あげw<><>03/12/27 23:14 HmFGQLMi<>【Jリーグチャンピオンシップの・lt;><>p9043-adsao01kyotmi-acca.kyoto.ocn.ne.jp<>211.130.223.43<>
もっと悲惨あげw<><>03/12/27 23:23 HmFGQLMi<>・新潟の約4万人パレード <br> <><>p9043-adsao01kyotmi-acca.kyoto.ocn.ne.jp<>211.130.223.43<>

IPアドレス 211.130.223.43
ホスト名 p9043-adsao01kyotmi-acca.kyoto.ocn.ne.jp
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 京都府
市外局番 --
接続回線 xDSL

 削除板で誤爆して野球総合板の削除板で削除願い出してる奴だった
 バカ晒しすぎだよw  エド野球豚


411名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:05 ID:???
野球ってデブが棒振り回してるだけじゃん
超つまんねー
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:20 ID:???
>野球よりも他のスポーツが好きなMLB選手
今普通に働いてる95%以上の人間は違う職業につきたいと思ってるはずだよ
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 03:51 ID:???
野球っていやいややらされてるって感じがするよね
まじで毎日やってられないだろ、
414YBC@飼育補佐 ◆qCIcSLLVSA :03/12/29 07:52 ID:???

おい野球豚ども冬休みの宿題だ!  
「ベースボール好きの海外サッカー選手」を1人でも良いから探して来いw 

  おいっ それともまさか難易度高すぎて答えられないか?wwwwwwwwww 
 
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 08:18 ID:???
>>414
ベッカム
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 09:50 ID:???
>>415
残念。不正解
ベッカムはベースボールがなんなのかもわかりません
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 09:51 ID:???
>>413
少年野球の大半はそうだよね
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 20:16 ID:???
>>414
ビエリ
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 01:19 ID:???
>>418 ビエリはサーフィンとクリケットがやりたいとか言ったんだよ
ビエリはインテルファンからもういらないって言われてるし
メディアとか私生活でも破綻をきたしてる
英国に行きたいからね!
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 01:27 ID:???
>>418 ビエリはサーフィンとクリケットがやりたいとか言ったんだよ
ビエリはインテルファンからもういらないって言われてるし
メディアとか私生活でも破綻をきたしてる
英国に行きたいからね!
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 01:43 ID:???
ビエリはクリケット=サーフィン>>>>>>>>>>>>>>サッカー
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 02:53 ID:???
>>416
何にも知らないんだねエドはw
ベッカムがニューヨークに来たときに真っ先にヤンキースの試合を見に行ってるんだよ。
もちろん球場では誰にも気付かれなかったそうだけどねw
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 03:16 ID:RbVDHNM4
414 YBC@飼育補佐 ◆qCIcSLLVSA 03/12/29 07:52 ID:???

おい野球豚ども冬休みの宿題だ!  
「ベースボール好きの海外サッカー選手」を1人でも良いから探して来いw 

  おいっ それともまさか難易度高すぎて答えられないか?wwwwwwwwww 




おい焼豚共!まだ命題に答えて無いぞw
424 :03/12/30 03:28 ID:/en0/qfw
>>422 いろんな人にエド、言ってるからたくさん敵ができるんだよw
425 :03/12/30 03:29 ID:/en0/qfw
モーラはメジャーリーガーなのに野球イラネだもんなw
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 04:59 ID:???
>>432
ブタは何処へ行くのだろう・・・w
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 08:07 ID:???
>>426
エドは最近、予知能力も身につけたの?w
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 10:56 ID:???
ビエリとモーラじゃ格が違うな。
発言の影響力が全然異なる。
野球ファンはモーラって誰よ?って感じだけど
サカファンは結構ショックなんじゃない?
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 11:38 ID:2JxaU2V7


 早く探してこいよ豚どもwww  野球好きのサッカー選手をw


          相変わらずのろまだなぁ (禿藁w

430名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 11:56 ID:???
>>428 NYY守護神のマリアーノリヴェラがサッカー選手を諦めて野球選手になったの知らないの?w
 少し前にこの板でその記事晒されて祭りになったよ。  その時の野球豚の発狂ブリは最高だった ぶふぁはははっ!
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 12:11 ID:???
>>430
野球は他の競技でプロになれなかったカスの集まりだからね
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 18:48 ID:???
>>430
ビエリの発言にはよほどショックだったようだなw
リベラはサッカーを諦めたなんて発言は一言もしてないけどねw
ビエリはクリケットの落ちこぼれだったんだもんなーw
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 22:28 ID:???
ビエリはクリケットが好きなのは有名だよ。
昔インタビューでサッカーは趣味だと言ってたし。
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 22:36 ID:???
リネカーもクリケットが好きだしなw
ヤキウよりメジャーなスポーツだからw
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 22:37 ID:???
野球この世の誰が知ってるんだよwwwwwww
腹いてぇーーー笑えるーーーーー
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 23:11 ID:???
NFLの落ちこぼれがメジャーリーガーなのか?
●●の落ちこぼれとか言ってる奴がいるが
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 23:12 ID:???
>>430 マリアーノ・リベラのときは面白かったw
あんときスレ消費早かったもんなw

野球豚がいうところのまさに、サッカーの落ちこぼれがMLBのスター選手w

俺はこういう言い方は嫌いだけどね
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 00:07 ID:???
ベッカムはアメリカ行った時にヤンキースの試合見に行ったんだろ?
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 08:07 ID:???
>>438
感覚的には日本で相撲見に来る外国人と一緒だよ
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 14:07 ID:???
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 14:20 ID:???
>>439
いやベッカムは野球に興味があるって書いてあったよ。
とにかくアメリカ大好きだからね。ヤンキースの帽子も愛用してる。
>>436
NFLのスーパースターだったエルウェイなんて野球ではメジャーに上がれなかった
からアメフトに転向したしマイケル・ジョーダンも野球ではダメだったね。
アメリカのサッカー選手は間違いなく落ちこぼれ集団でしょ。
ほとんどが小柄なラテン系か動きいの鈍そうな白人。
野球にいるようなでかいラテン系もいないし、クレメンスのような白人もいない。
なにより黒人なんてほとんどやってないでしょw
カナダのサッカー選手なんてみんなホッケーの落ちこぼれだし
イタリア代表のビエリまでクリケットの落ちこぼれなんだもんなー
やっぱサッカーはイージーだわw
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 14:42 ID:???
ビエリもプロクリケッターの中に入ったら小柄だもんな。
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 15:41 ID:???
>>439
質問の意味分かってなかったね
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 19:41 ID:YiyFqhKD
>>441NFLの落ちこぼれだよ<MLBなんか

太っててちびが多い、運動してんの?
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 19:51 ID:???
アメリカではサッカーって体格に恵まれなかった奴がやるスポーツだろ?
ライバルはショートトラックだな。
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 20:49 ID:???
ていうかアメリカ自体落ちこぼれ
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 09:49 ID:???
MLBなんかはマイナーリーグだとハンバーガーリーグと言われて
月20万円ぐらいしかもらえないらしい
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 10:03 ID:s8ZKiiD+
阪神の井川がサッカーファンというのは本当らしいな。
今日の東スポに「来年はヨーロッパのサッカー観戦をしたい」
なんて言ってたし。


449名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 10:08 ID:CyNEn/4A
>>447
しかしカージナルスの田口はマイナー生活が長くても年俸が1億2千万円。
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 10:17 ID:???
>>448
テレビで見たけど中学までサッカーやってたらしいからね
野球を始めた理由はサッカーに当時プロがなかったかららしい
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 22:38 ID:5AaTfnKN
野球選手臭そうw
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 01:36 ID:???
阪神ファンのJリーガーは多いよな
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 11:19 ID:???
>>452
サッカー好きな野球選手はもっと多いよ
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 00:01 ID:???
金もらえなきゃあんなブタ以下の行為(ヤキウ)やりたかねーよwwwwwww
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 00:22 ID:???
好きで始めたはずの仕事でも
「こんな仕事つまんねぇ」って言う奴はどの世の中にもいる。
ってこった。
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 06:13 ID:???
野球が落ち目だからってびびるなよ


457名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 16:13 ID:???
落ち目、落ち目とエドは言い続けているけど
阪神フィーバーのときやメジャーのプレーオフのときに
焦りまくってたのはナゼ?
ほんとに落ち目と思っているのなら焦る必要なくない?
その落ち目ってのは自分を暗示にかけているだけだろ?
図星かエド?w
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 22:59 ID:???
阪神フィーバーだってプププ
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 02:23 ID:LrGRIbsg
モーラやリベラにがんばってほしいな

460名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 18:36 ID:???
age
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 22:25 ID:???
ピート・ローズ=賭博
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 19:23 ID:???
MLBの選手って野球ばかりやされてるからかわいそうだと思うよ
あんなかんじでやってたら奴隷だよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 19:59 ID:???
奴隷と言えば馬車馬のごとく走りまわされてるのに給料の不払いや
一方的に賃金の値下げを受諾させられる某スポーツ選手のことだろ。
MLBでは有り得ねえ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:44 ID:???
ヤキュウマンセーサイコーwwwww
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 03:34 ID:???
パドレスのハビエラ・ジェファーソン。
ビリヤード好きで、メジャーかミネソタファッツに師事するかで
1週間寝ずに悩んだという。
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 05:41 ID:xB9P8YoN
へぇー
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 16:56 ID:???
モーラって言うベネズエラ人選手って
MLBでレギュラーなんですか?



468名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 17:14 ID:???
そうです
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 17:26 ID:???
ベネズエラしょぼw
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 19:43 ID:???
モーラに関してはMLBマニアよりサカヲタの方が詳しかったりする。
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 20:05 ID:???
モーラって結局最終成績はどれくらいだったんだろう?
イチローの上にいた時ニュースで見たけど何の説得力もない打撃フォームしてた
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 21:21 ID:OaFoS6vV
メジャーリーグ日本侵略の背景

【米国の危機感】

日本侵略の背景には、本国での人気低迷と年俸高騰による球団経営の悪化という事情がある。
メジャー30球団の赤字は一昨年、35億ドル(約4000億円)に拡大し、球団数削減が議論されている。
人気もNBAやNFLに押され、低迷傾向にあり、収益増加は望めない状況だ。「今年のオールスター視聴率が
過去最低(9.5%)となったように人気に陰りがある。年配の観客が多く、若者の姿が少なくなっている」(池井教授)

http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_10/1t2003101805.html

「年配の観客が多く、若者の姿が少なくなっている」

473名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 23:03 ID:???
ペティットは盆栽が好きだって言ってたよ
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 09:39 ID:???
内野はともかく、よく外野手なんかやってられるよなあ。
試合時間のほとんどは、ただ突っ立ってるだけだぜ。
そんなのスポーツじゃねーよ。


475名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 20:25 ID:???
>>474
外野はポッキー食ってるから忙しいんだよ!!
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 00:58 ID:???
エドの日常
PM3:00起床
PM3:01PC電源入れる
PM3:02パートに出かけてた母親(60)の作ってくれた
      部屋の前にある食事を部屋に持ってくる
PM3:032チャンでカキコ
PM8:00夕飯(昼食)をとりながらアイコラ収集
AM1:00唯一の運動オナニー
AM8:00就寝
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  /   \ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜    / 
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  <野球をバカにしやがってブヒ〜〜 
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!\ 
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 07:53 ID:???
モーラやリベラにがんばってほしいな
478  ( ´,_ゝ`)プッ:04/01/13 23:04 ID:???
早く探してこいよ豚どもwww  野球好きのサッカー選手をw


          相変わらずのろまだなぁ (禿藁w

479名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 12:32 ID:???
エド野球豚惨敗
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 13:36 ID:???
最高www
サッカーゴールの下敷きに 頭を打ち中3男子死亡

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040113-00000162-kyodo-soci


481名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 10:44 ID:???
決められた動きしかしない野球という演芸活動は、人間の世の中に存在する
知的な行動が全くできない知的障害者を保護するという役目があったことは
事実だ。しかし、近時の研究によって逆に野球の存在が脳障害および栄養障害
による極度の肥満を招来することが証明されるに到った。

このように、現代社会において野球という存在が、害悪以外の何者でもないという
ことが一般大衆にも自覚されるに及んで、野球撲滅運動が盛んに行われるように
なってきたのである。

482名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 00:41 ID:???
モーらって今年活躍できそう?
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 04:12 ID:???
かの法則で無理だろう。
去年はサカ豚が応援した途端に打率急降下and怪我。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 08:19 ID:???
NFLの落ちこぼれがメジャーリーガーなのか?
●●の落ちこぼれとか言ってる奴がいるが
485 「世界の大魔神」:04/01/20 08:52 ID:???
モーラやリベラにがんばってほしいな

486 :04/01/21 21:22 ID:???
佐々木は野球よりもF1が好きだよ
チーム作ってF3000で戦ってる
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 22:18 ID:???
世界でほとんど
認知されていない
野球はクズ決定です。

488名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 01:18 ID:???
野球は世界中どこに行っても悲惨な状況だな。
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 04:16 ID:???
サカ豚うざいよマジ。ここは野球総合板という野球の好きな人だけの板なんです。サッカー関係の板あるんだからそっち行けよ。何でわざわざここ来て野球の悪口言うんだよ。理解できないよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 04:23 ID:???
野球は世界中どこに行っても悲惨な状況だな。
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 11:39 ID:???
見習え!エド豚坂井氏

<自殺>サッカーゴール転倒死事故の中学校長 静岡
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/suicide/

492名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 12:29 ID:???
>>489
目的はアイコラ野球ブタだからな。ここにしかいないしw
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 13:33 ID:???
(´`c_,'` ) 信じる者は救われないw

<自殺>サッカーゴール転倒死事故の中学校長 静岡
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/suicide/
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 14:01 ID:???
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 15:56 ID:???
職場内でも紀宮様のご婚儀が話題に上ることはあっても、プロ野球の話
はない。友人との会話でも、職場内の話題でも、野球の話が
持ち上がったのは何年前だろう?
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 22:16 ID:???
アメリカでも一番人気はフットボール
豚のスゴロクは3番人気
糞ジジイしか見てない


497激わらたw:04/01/23 22:17 ID:???
【野球】ロッテ・内に“太れ指令”  体力測定で非力と判断
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1074825776/l50

54 :名無しさん@事情通 :04/01/23 13:32 ID:UhhkRLyn
そうそう、太れって言っても脂肪だけの話じゃない。
特に投手は筋肉と脂肪バランスよくつける事が大事。

75 名前:名無しさん@事情通 :04/01/23 18:53 ID:qlBHET23
>>52-54
誰が脂肪の話なんかしたんだ?
お前ら野球豚って言われ過ぎてちょっと神経質になり過ぎだな
鍛えた結果として大きくなる事がいけないとは言ってないが
必要なのは大きくなる事自体じゃないだろう

79 名前:名無しさん@事情通 :04/01/23 21:50 ID:4Of0ugw5
現実に野球ファンって圧倒的にデブが多い気がする
会社の同僚のデブも野球好きが多いし
芸能人の野球ファンも松村とか伊集院、出川、極楽の山本。
 思いつくのはデブばかり・・

「類は友を呼ぶ」って言う面白いことわざがあるけど 
  まさに野球選手と野球ファンの関係を指すのにはピッタリ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 01:37 ID:???
>>489
野球が嫌いというより野球豚が嫌いだからここにきてるんだろう。
アンチ板を住人が無視すれば済むことなのにそれが出来ないからダメなんだよ。
だいたいアンチの奴等はアンチスレ以外にあんまり見ないぞ!
お前らがわざわざアンチスレ来て煽るからってことも少し考えろよな!!
いいかげん迷惑なんだよ野球豚ども
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 06:16 ID:???
この間のテロ朝の「隠れ家ごはん」ていう番組でメジャーリーガーの石井一久が
「サッカーの方が面白いですよね?」「面白いですよ!!」野球選手になったのは、
サッカーより野球のほうが上手だったから」って生姜焼き弁当食いながら言ってたよ。
引退したら絶対サッカーやるって言ってたよ。
司会者も、他の出演者もビックリしてたと言うか、ちょっと引いてたw
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 11:35 ID:???
500vvv
501 :04/01/26 22:48 ID:???
すげーなw石井
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 23:39 ID:PDtYSr1e
ホントクズばっかだな(笑)
サッカーがいくらもがいたってムダなんだよ糞球蹴り豚め。
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 23:56 ID:???
アメリカでも一番人気はフットボール
豚のスゴロクは3番人気
糞ジジイしか見てない
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 00:38 ID:???
>>502
サカヲタを偽った煽りに一々反応するな。
テレビに出てるサッカー選手やサッカー関係者が野球を馬鹿にしてる
事なんて無いに等しいだろ?逆はたまにあるが・・・
年配層を除く若い世代の多くが色んなスポーツに興味があるのが普通。
野球とかサッカーなどに特化して煽ってるのは只の煽り厨。
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 14:12 ID:???
>>502 こういう野球豚を懲らしめるために活動みんなでやってるんだよ
爺くさい野球豚を退治してなw
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 22:39 ID:???
ichiro
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 12:23 ID:???
野球選手は基本的に野球は嫌いだよ
508.:04/01/28 13:42 ID:K0CYz8Q+
ボージャクソン。
ブライアンジョーダン。
マークウイッテンはBOXINGか。
509 :04/01/29 07:24 ID:???
完投して喜ぶのが野茂、浣腸して喜ぶのがホモ
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 00:59 ID:???
(´`c_,'` )
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 18:35 ID:???
白血病のサッカー少年の命をみんなで救いましょう。
緊急です。

http://www11.plala.or.jp/EndeavorFC/kinnkyunoonegai.htm
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 18:39 ID:???
>>511
そんなことよりも5年間も野球板荒らしをやめられないで
人生を棒に振っているエドサリバンを救ってやれよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 19:19 ID:???
ハハハ 
>>512
5年間もやってんのか?暇人
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 19:55 ID:???
>>512
5年も監視お疲れ様です
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 21:06 ID:???
俺はエド野球豚知って2ヶ月w
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 00:24 ID:???
5年も必死に大変だねーやき豚さん   


     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < 何が君の幸せ
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 00:27 ID:???
エドに逢いたくって5年間毎日部屋にこもってアンチ監視しているのか。
かなり重傷だなw
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 01:57 ID:???
「サザエさん」のカツオも野球しなくったな〜ぁ・・・
もう野球は駄目だな〜ぁ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 23:34 ID:???
(゚д゚)ウマー
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 14:10 ID:???
皆この時期アメフトだね・・・・
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 23:27 ID:???
野球はホモデブアイコラチョソ好きのクソスポーツ♪
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 15:11 ID:???
多田野はポルノ好き
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 19:40 ID:???
アメリカでも野球嫌いな奴がいればサッカー好きな奴もいる。
ヨーロッパでもサッカー嫌いな奴もいれば野球好きな奴もいる。
ようは人それぞれ好みの問題
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 19:54 ID:???
>>523 アメリカでサッカー好きがいるのは去年の夏に示されたけど
欧州で野球好きって特殊だろ

525名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 22:15 ID:???
NFLに転向するヤンキースの選手でてきちゃったね
お金よりもNFLにいっちゃったwww
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 23:34 ID:???
( ゚,_・・゚)ブブブッ
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 02:31 ID:???
ヘンソンがNFLへ…ヤンキースの若手三塁手
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200402/mt2004020302.html


528名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 02:43 ID:???
NBAの神様でも大学アメフトのスターQBでも野球では通用しないのかあ。
野球はとても難しいスポーツですね。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 10:03 ID:???
>>528
豚じゃない人間にはあの退屈な競技は厳しいだろう
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 07:02 ID:???
“伊良ブー”といわせない、徹底ダイエット作戦開始
ttp://www.sanspo.com/baseball/top/bt200402/bt2004020302.html

まじめに情けない・・・
スポーツ選手がキャンプ中に太って減量命令
それも110Kgを100kgに落とすのが目標だって・・・
このヌルさがまさにプロ野球
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 22:42 ID:KdjMnY8R
あげ
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 03:19 ID:VuZeFLb4
ジーターもひそかにサッカー好き
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 02:43 ID:EmK4ltiT
今年はどんな選手がでてくるでしょうねぇw
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 01:40 ID:oVrHvcsg
>>530 悲惨すぎてアスリートとはいえないね野球選手は
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 07:44 ID:ZPCXiwFx
だな
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 03:00 ID:ISkOquuO
野球は試合数が多すぎてやってる選手も嫌になるだろ
そりゃ
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 11:38 ID:JaMD3OH5
ま〜な
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 05:17 ID:XPT22g+F
いや、やることが無い方が不安になるよ。人間は。
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 22:51 ID:qsiORpwG
野球は世界中どこに行っても悲惨な状況だな。

540名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 07:40 ID:igNNQiqD
バットは人殺しの道具
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 17:47 ID:07D9PhHY
石井一久はサッカー好き。
ガイシュツならスマソ
542 :04/02/28 00:20 ID:LAx5rIlJ
野球イラネーヨ

バットは人殺しの道具
543 :04/02/28 10:33 ID:lBlJoED1
ヤキウ?
あぁあの死に損ないのジジイと韓西人しか興味なくなった豚のスゴロクか。
マジで糞だよね。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 08:07 ID:cHCCa83M
アメリカでも一番人気はフットボール
豚のスゴロクは3番人気
糞ジジイしか見てない
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 12:08 ID:zFKFJWft

【米国の危機感】

日本侵略の背景には、本国での人気低迷と年俸高騰による球団経営の悪化という事情がある。
メジャー30球団の赤字は一昨年、35億ドル(約4000億円)に拡大し、球団数削減が議論されている。
人気もNBAやNFLに押され、低迷傾向にあり、収益増加は望めない状況だ。「今年のオールスター視聴率が
過去最低(9.5%)となったように人気に陰りがある。年配の観客が多く、若者の姿が少なくなっている」(池井教授)

http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_10/1t2003101805.html



「年配の観客が多く、若者の姿が少なくなっている」
「年配の観客が多く、若者の姿が少なくなっている」
「年配の観客が多く、若者の姿が少なくなっている」
「年配の観客が多く、若者の姿が少なくなっている」
「年配の観客が多く、若者の姿が少なくなっている」
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 22:56 ID:h/3hFoOT
この間のテロ朝の「隠れ家ごはん」ていう番組でメジャーリーガーの石井一久が
「サッカーの方が面白いですよね?」「面白いですよ!!」野球選手になったのは、
サッカーより野球のほうが上手だったから」って生姜焼き弁当食いながら言ってたよ。
引退したら絶対サッカーやるって言ってたよ。
司会者も、他の出演者もビックリしてたと言うか、ちょっと引いてたw



547名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 10:57 ID:sqzLiAgb
トッド・ウォーカーはサッカー好き
スラッガーの名鑑に書いてある
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 20:19 ID:QL8y/Ptg
野球ってやっぱ試合数が多すぎだから負担になるんだろうね・・
絶対楽しんでプレーしてないでしょ?
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 11:08 ID:llS/5hlh
>>546
ドジャース・石井、メッツとのオープン戦で6失点。
もうそろそろ引退か?
550 :04/03/09 01:17 ID:iVFrfbnD
アメリカでも一番人気はフットボール
551 :04/03/09 23:14 ID:v8ppXAew
世界中で完全に無視されてるヤキウwwwwwwww

552名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 23:26 ID:HEo/Ap0E
アイム カズオマツイ。ILOVE NY!
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 07:39 ID:aja28moK
アメリカ人も野球やらなくなってきてるから

554名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 01:52 ID:cGSXcwkq
歩くのも困難な程太ってるデブなクスリ漬けでビア樽体型の選手が多いので誰も憧れない
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 00:07 ID:xOHuKONg
トッド・ウォーカーは大のサッカー好きw
元ボストンだよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 02:05 ID:pbzCpzOi
このスレ既出ネタばっかりだな。そろそろ新しいネタ探して来いよw
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 23:03 ID:E+jOmfX8
バリー・ボンズは元サッカーのGK
へたくそだからやめたんだってさ


558名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 00:46 ID:FyIX5AHH
完投して喜ぶのが野茂、浣腸して喜ぶのがホモ

559名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 10:53 ID:M/Y+ofzG
野球を見ろ、というのは、拷問にちかい。


560名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 08:08 ID:Ehzuxv7X
プロ野球は、糞小便。高校野球は、青少年ぶった変質者の集まり。


561名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 08:20 ID:/PyfjgSe
にしこり
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 23:21 ID:7oiMk544
ボンズは大学サッカーでGKやってたよ
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 07:13 ID:5yp+1oxG
NFLに転向するヤンキースの選手でてきちゃったね
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 08:03 ID:H/wtskLG
まぁ、トヨタ社員でも実際はホンダ車が好きな奴もいそうだしな。
どこの業界の人にもいるんじゃない。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 11:24 ID:MLd7BQs9
そうだな
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 11:46 ID:3VGf1wj2
D ノビ太君、君はサッカーに興味あるかい?
N どうして? 興味ないよ。だって点が入らないし大逆転がないからつまらないだもん。ダサいしね(w
D そうか・・・今の子供はそうかのかなあ・・・。
N ドラえもん、何かあったの?
D ・・・実はねtotoを運営してる日本スポーツ振興センターというところが全国19〜69歳の男女5000人を
  対象に行った調査によると、サッカーに関心が「ある」 前回11.2%→今回4.4%
  「まったくない」 前回12.0%→今回25.7%という驚くべき結果が出たんだ(wwwwww
N (((((((( ;゜Д゜)))))))カ゛クカ゛クフ゛ルフ゛ル 凄い落ち目だね・・・・僕のテストの点数より低いや・・・・・・
D それだけじゃないぞ。Jリーグに元から関心が無い→52.9%と関心が無くなった→31.4%を
  合わせると実に8割以上もの人がサッカーに関心、興味を持っていない事がわかった。
N ジャイアンよりサッカーって嫌われているんだね(wwwwwww
D もう田舎でしか成り立たないジリ貧競技と叩かれているそうだよ。
N 僕、サッカーファンじゃなくて良かった・・・これ以上バカにされたら嫌だもんホッ
D それを(w逝っちゃあ(wいけないよノビ太君、(wあまりにも(wかわいそすぎるよ(wwww
N 気の毒だけど、事実じゃん? (wwwwwwwwwww
D 気にしてる人もいるんだからさ・・・・・・
N いいよ、別に。あいつらブタなんだから軽蔑の対象として思いっきり笑ってやるんだ(wwwww
D  ・・・・・・実を言うと僕も
ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ    
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}   
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 00:36 ID:smVd7+Pw
日本侵略の背景には、本国での人気低迷と年俸高騰による球団経営の悪化という事情がある。
メジャー30球団の赤字は一昨年、35億ドル(約4000億円)に拡大し、球団数削減が議論されている。
人気もNBAやNFLに押され、低迷傾向にあり、収益増加は望めない状況だ。「今年のオールスター視聴率が
過去最低(9.5%)となったように人気に陰りがある。年配の観客が多く、若者の姿が少なくなっている」(池井教授)

http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_10/1t2003101805.html



「年配の観客が多く、若者の姿が少なくなっている」
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 01:59 ID:PabGb2Oj
>>563
野球で芽が出なかったから仕方ないよ。
やっぱり野球は難しいね。MJですら通用しなかったし。
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 08:52 ID:VHVrryJt
>>568
詳しい経緯はしらないけどヤンキースの選手ってことは
野球である程度芽が出てたんじゃないの?

それでも野球蹴って、NFLに転向するってことでしょ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 22:43 ID:9WcuX0fY
マリアーノ・リベラはサッカーで落第点もらったから
野球にいったのだが・・・
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 22:49 ID:p70PdVQw
>>569
成績見ればそんなこといえないぞ
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 07:42 ID:TYWhDxCi
イチローって中田に影響されてるよな
似非クールっぷり、マスコミへのそっけなさは中田を意識してるよな
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 09:45 ID:8pVw4/7/
>>572
日本人対決と呼ばれたくないってのは、もろに中田発言を意識してるな
574 :04/03/20 17:21 ID:1oPYVXXV
野球に馴染みの薄いヨーロッパ人に言わせれば、「あれほど退屈でバカなスポーツはない」そうで、
確かにサッカーを典型とする、攻撃と守備が状況に応じてめまぐるしく変動するスポーツを愛する彼等には、
攻撃と守備がはっきり分けられている野球は、極めて退屈であろうし、戦況の瞬間的判断力が問われぬ故に、
まるでバカのやるスポーツに見えるのであろう。
http://www.acidmothers.com/magz/jt/JT051_100/jt064.html
野球に馴染みの薄いヨーロッパ人に言わせれば、「あれほど退屈でバカなスポーツはない」
575現実:04/03/20 18:33 ID:eKiqkuc0
世界を代表するストライカーに成長したビエリだが「得点王のタイトルはあまり欲しいとは思わない」とあっけらかんと話した。
「サッカーよりもクリケットの方が好きだからさ。サッカーは職業なのさ」と真顔で言った。

 サンプドリアやユベントスで名選手だった父のボブさんが引退した13年前、父が豪州のシドニー・マルコーニの監督に就任したため、一家で豪州へ移った。
「クリケットは楽しいよ。ボールはけるものじゃなく、打つものだと感じた。楽しさの分からない人間は変だよ」ビエリは地元のクラブでクリケットにのめり込んでいった。

 自らの監督職よりも、息子がサッカーから離れていくのに不安を抱いた父は、わずか3年でイタリアへ戻ることを決意。ビエリが15歳の時だった。無理やりサッカーに連れ戻されたビエリはセリエCのプラトに入団するが結果は出ない。
95年、アタランタで大活躍するまで5年間、4つのクラブでくすぶり続けた。「クリケットをあきらめるまで時間が必要だった」とビエリは振り返った。
http://ime.nu/www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/wcup98/match/6-27italy.htm


ボールはけるものじゃなく、打つものだと感じた。
ボールはけるものじゃなく、打つものだと感じた。
ボールはけるものじゃなく、打つものだと感じた。
ボールはけるものじゃなく、打つものだと感じた。
ボールはけるものじゃなく、打つものだと感じた。
ボールはけるものじゃなく、打つものだと感じた。


誰か野球を教えてあげればいいのに。・゚・(ノД`)・゚・。
無理やりつまらないサッカーなんてやらされて可哀相なビエリ。・゚・(ノД`)・゚・。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 02:06 ID:x3+UroCt
 カナダでプロ野球が消滅。
 MLB一昨年より1割観客減(5月)。
 MLBプレーオフ視聴率最低更新。
 台湾プロ野球が球団削減し1リーグに。
 韓国プロ野球が観客数百人で1リーグに。
 日本プロ野球の巨人戦視聴率6%台も。
 プエルトリコでも観客激減で瀕死      
 五輪から野球除外の動き。
 次期アジア大会でほぼ野球除外決定。

577名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 08:31 ID:eCPj8eZI
野球は退屈なスポーツだけど仕事だからね


578名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 15:41 ID:qcss+AjA
野球見てること自体が、かなりはずかしいよな。
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 00:54 ID:gaixH6mJ
野球ってゲーム運びが遅いしつまんない

580名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 08:07 ID:N5DBaUGs
アメリカ人も言ってたよ
Baseball is a dying sport
「野球は死につつあるスポーツ」だって


581名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 23:27 ID:d983o60r
世間的に
卓球は地味、暗いってイメージがあるように
野球はダサイ、オヤジ臭い、時代遅れってイメージが定着しちゃってるよね
残念だけど野球はこれから廃れてくだけだね
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ