このページに関してのお問い合わせはこちら
【ニューヨーク】55番・松井秀喜 応援スレ008【ヤンキース】
ツイート
234
:
non-combat areas ◆tycoon/xdo
:
03/08/22 17:01 ID:???
>>222-223
@
http://rodiary.zive.net/cgi-bin/upload/source/up0237.jpg
踏込時ですが、この場合は結構勢いよくかかとを上げてますね。
A
http://rodiary.zive.net/cgi-bin/upload/source/up0238.jpg
軸足の太股の後ろの筋肉を結構使っているものと思います。ハンマー投げで回転半径を大きくする
「倒れこみ」という高度な技術があるそうですが、そこまで難しい技術ではないですねw太股の後
ろの筋肉を使うことは確かでしょうが・・・
B
http://rodiary.zive.net/cgi-bin/upload/source/up0239.jpg
横尻の下あたりの筋肉を使っているように見えます。力強いひねり(=向心力)を感じます。
C
http://rodiary.zive.net/cgi-bin/upload/source/up0240.jpg
インパクト時。軸足のラインは垂直なところまでひねられています。このひねり力が他のメジャー
の選手にはない松井の長所でしょう。
D
http://rodiary.zive.net/cgi-bin/upload/source/up0241.jpg
軸足がかなり伸び伸び使われているのがわかるでしょう。Aで軸足の太股の後ろの筋肉(=遠心力)
を使っていることがここに来て効いてきています。
★
http://rodiary.zive.net/cgi-bin/upload/source/up0225.mpg
(@〜Dを通しての動画を横から)
要するに軸足には「ひねり」と「伸び」の二つの要素が必要なんでしょうね。「ひねり」の強さ
が鋭い打球、スイング(=向心力、回転力)を生み出し、「伸び」が飛距離(=遠心力)を生む。
まあ、BCが他のメジャーの選手にはない松井の長所であるわけですから「軸足のラインが垂直な
ところにくるまでひねる」ことを前提にして、その上でDのように気持ちよく軸足が伸びるように
@Aを調節するという発想でスイングを作れば「ひねり」と「伸び」が両立するのかもしれません。
試合では、Bが無意識的でいられる(多少意識しないとひねれないでしょうが・・・)ほどに踏込が
強いスイングが理想です。 これでうまくまとまったかな?