梅雨明けとともに愛媛の高校野球スレPart5でも

このエントリーをはてなブックマークに追加
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 16:51 ID:???
>>880
それは困る
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 17:20 ID:???
済美はこの秋までは有利ではある。
どのチームも夏を終え秋から新チームになるが
済美だけはずっと同じチームでやれてるから完成度が違う。
だからこそ済美にとってはこの秋が大切。
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 18:03 ID:???
八幡浜、済美おめ
新田は夏に期待

でもまだセンバツ当確じゃないんだよな
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 21:48 ID:???
 済美って、上甲監督のいるチームでっか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 21:56 ID:???
>>884
そうです
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 23:46 ID:???
義足の彼は結局、指名されそうなの?
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 00:10 ID:???
>>886
大学決まったはず。

龍谷大学だったかな。
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 02:17 ID:???
>>875-876
鶴川は完投。どれほどの衝撃だったかはわからないけど、
並の精神では出来ないことなのでは。
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 03:49 ID:wOyQEiqm
>>887
上甲さんの後輩ですね
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 09:26 ID:+8bFxoLH
例年なら四国から3校選抜に選ばれるから、ベスト4に2校進出した時点で愛媛県から
1校は確実だった。でも、今年から中国四国地区で5校となり、予想では中国地区3校、
四国地区2校が有力ということは、次の準決勝を勝たないと選抜出場確定とならない。
まして、明治神宮野球大会の優勝校地区に選抜枠が1校与えられるが、四国地区代表校の
1回戦の相手はあのダルビッシュ君擁する東北高校に決まった。これって初戦敗退が
有力なので、結局2校しか四国地区で選ばれない可能性が高いのでは。
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 11:43 ID:???
済美の4番鵜久森はきのう初めて見たけど、1打席目にファールチップ打った時にベンチから
「見えてるぞー。自信持てー」というヤジがとんでいた。結果は四球。
2打席目はチャンスに回ってきて送りバントくさかったけどカウント有利になったので結局は
打って進塁打(ショートゴロだったかな)。
う〜デカイ4番なのに気が弱いヤシ?(´・ω・`)と思っていたが、3打席目は特大HR!!
その後も打ちまくってたように思う(覚えてないけど)
1〜2打席の(´・ω・`)ショボーンとした雰囲気はなんだったんだろ? これがJKマジック?w

ちなみにスタンド、徳島商とも2打席連続の3番よりも鵜久森のほうが評価が高かったみたい。
外野の守備位置も差があった。
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 12:20 ID:???
済美・高橋打ち過ぎ!
6打数6安打 2本塁打 2二塁打

鵜久森も凄いねぇ、体もデカイし。

デカイといえば、高須賀はどうしてるの?期待してたのに・・・
ベンチには入ってたみたいだけど。
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 12:38 ID:???
J監督「攻撃は最大の防御」
宇和島東時代からの信念らしいけど、エグすぎるやろw
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 15:42 ID:5c4N51t5
ニッカンから出ている「監督と甲子園」って本で上甲さんも
取材されてたらしいね。どんな内容だったかわかる人いる?
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 18:59 ID:1CmkJIkH
済美打線の新しい名前を考えてください
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 19:01 ID:???
>>895
なんか臭うな
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 19:07 ID:???
>>895
言わせたいのかw  「ニコ○ン打線」
898897:03/11/03 19:10 ID:???
上のは冗談だけど(済びファソ御免)、新聞等で何てつけるかな?
899Uwajimataro:03/11/04 01:59 ID:???
愛媛県人悲願の選抜出場は達成できるのか?
今週末が待ち遠しい。
八幡浜、済美頑張れ。

松山だと
瀬戸内打線、道後温泉打線、坊ちゃん打線、坂の上の雲打線、伊予かん打線
どれもだめそう。

900名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 08:27 ID:???
済美校歌

陽光の中に まぶしい笑顔
今 済美にいるから出会えたね
共に学ぼう これからは
「やれば出来る」は 魔法の合いことば
腕をとり 肩を組み
信じてみようよ
素晴らしい明日が 展けるから


>「やれば出来る」は 魔法の合いことば
さすが元女子高って感じ。
聖カタもこんな感じの校歌なんかな?
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 12:39 ID:???
それ校歌なのか。ミュージカルみたいだぞ。
全国で流れたら2chで大反響かもな。

ラジオのローカル番組で松山東がイケてる高校第1位らしーが、
どうイケてるんすか。野球もイケてる?
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 15:02 ID:???
>>900
田中星児あたりが合いそうな歌だ
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 15:11 ID:???
明徳に勝ったら、この校歌がNHKを通して四国中に流れるのか。

聞いてみたいので、是非勝ってくれ!

八幡浜も同タイプの@工だから、また接戦かな。がんがれ!
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 17:45 ID:???
済美は去年の遊学館のようになりつつあるな。相手投手の腰痛やコールド無しの規定のために打線が過大評価されている。下手をすれば今日の高田商のような負け方をすると思われ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 21:24 ID:???
相手校を攻めに攻めまくった後にその歌唄ってたのか済美……すごいな。
松山東はユニフォーム以外は大体イケてると思う。好みにもよるけど。
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 01:18 ID:WJvPSUxu
松商スレができたみたいなので関連ということで張っておく
名門・松山商業統一スレッド
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1067928025/
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 02:20 ID:???
>>900
>さすが元女子高って感じ。
聖カタもこんな感じの校歌なんかな?

いいえ、わりと校歌らしい校歌です。 
 緑はかおる 勝山に
 さんと輝く 金亀城
 ・・・・(略〉
って感じで。シスター中西作詞。でも案外宗教色は濃くないなぁ。
それにしても済美の校歌すごいなぁ。
校歌斉唱のときはぜひ肩組んで、左右に揺れながら歌ってほしい。

908名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 03:23 ID:???
来春こそは甲子園で愛媛の高校を応援したひ
監督が愛媛出身ってだけでは寂しいでつ
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 05:27 ID:???
済美しかあるまい
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 13:42 ID:???
>>907
松山にある学校ってイメージが、すぐに沸いてきます。
「シスター中西」さんが作詞と言う割には、宗教のニオイがあまりしませんね。

しかし準決勝の後にあの校歌を唄ったと思うと・・・・ある意味スゴイ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 16:10 ID:???
四国スレならわかるけど、なぜに秋季関東大会スレに・・・・
ttp://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1067857390/536-538
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 16:13 ID:???
>>908
>監督が愛媛出身ってだけでは寂しいでつ

とりあえず来春までは大丈夫でつ。
応援してあげて下さい。
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 16:52 ID:???
愛知学院・筒井(松山北高出身)、阪神入りおめでとう!
ttp://www.nikkansports.com/osaka/otr/p-otr-031105-01.html
ttp://www.daily.co.jp/baseball/2003/11/05/103337.shtml
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 18:23 ID:???
最美はすごいな
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 19:41 ID:Qf1BAKLK
済美が去年夏の県大会初出場の時は全校応援で、全校生徒2000余人での校歌斉唱は
坊っちゃんスタジアム中に響きわたってすごかった。
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 21:11 ID:???
明徳をあぼんしてくれ
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 21:14 ID:???
済美って愛媛ではどう思われてるんだ?
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 21:58 ID:Zfn+z1PB
>>917
女子高
919908:03/11/05 23:51 ID:???
>912
もちろん、済美は応援してまつ。

明徳も鳴門工も監督は愛媛出身だたから・・・
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 00:09 ID:???
ふむ。
1試合目は、三瓶町−三間町か。なんか地味w
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 11:08 ID:???
もし済美も八幡浜も勝ったとしたら、この二つがすんなりセンバツ行くの?
四国代表が愛媛2校ってありなの?
いや、もちろん俺は愛媛の人間だからそうなってくれるのが一番なんだけど、今までにそういうことはあったのかなあと。
でも明徳も見たいんだよなあ・・・。

そもそも今年までは中国3、四国3でとりあえず中四国には6枠あったんでしょ?
それが来年から5つって、じゃあ残りの1つはどこに回ったの?
922名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 11:34 ID:MjelqjCA
>>921
21世紀枠
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 12:12 ID:???
21世紀枠の選考基準は 次の通り。

● 推薦は 秋季都道府県大会のベスト8 進出チームから選出する。
  秋季地区大会に出場していない学校も対象とする。

● 当該校の野球部員以外の生徒、もしくは他校、地域に その学校の
  野球部の活動が、よい影響を与えた学校。

● (前の条件を 満たしたうえで) いずれとも 決定し難い場合、
  過去 センバツ大会 並びに 全国高校野球選手権に 出場経験の
  ない学校、もしくは 30年以上 両大会に出場がない学校。
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 13:02 ID:???
>>921
2枠だと難しそうですね。宮城県、福井県あたりあるかなと思ったけど前例がないみたい。。
もし八幡浜が優勝したら実現?3位校が超強力なので3枠になるかな?w
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 16:32 ID:???
>>924
前例ならあるよ。
石川の星稜・金沢とか、宮城の東北・仙台育英とか。
なんぼ同一県とはいえ、決勝戦が接戦だったら、準優勝校を差し置いて
ベスト4以下をえらぶわけにはいかん罠。
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 16:46 ID:???
馬渕・上甲よりも、@工の高橋監督が1番愛媛らしい野球をするね。
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 17:14 ID:???
済美、今度の試合は全在学生・OGの応援攻撃か?
2回と7回にあの素晴らしい校歌が響きわたるw
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 17:40 ID:???
>>924-925
2枠で同県2校は、長野・松商学園、福井商・北陸、星稜・金沢、東北・仙台育英(21世紀枠付き)
があった。(大昔除く)
東北・仙台育英なんかは1勝1敗で1位校が落選したこともあったりするので
まともに2校選ばれるのは難しい。
>>926
馬渕野球は愛媛っぽいと思う。
JKはいつぞやの宇和島東−桐生一の試合でどっちが四国だ?と思った。
@工は、、、しらん。どのへんが愛媛?
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 23:10 ID:???
接戦のまま終盤にもつれ込むと異様な勝負強さを発揮、
負けるときはコロっと負けるあたり愛媛っぽいかも>@工
930名無しさん@お腹いっぱい。
修学旅行でみかん配ってたのって八幡浜?